Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月23日(月)

Mikio ITO @Ito_Mikio

12年7月23日

昔ある先生は,大抵の人間は等しく論理力を持っている.よって,誰もが高校レベルの数学は苦もなく理解可能である.と常々おっしゃってました.その先生の強い影響下にある私は,先生の信念を今だに否定できずにいます.どうしよう.

タグ:

posted at 00:09:55

yunoka. @ViSiONeGATiVe

12年7月23日

BBCのシャーロックのHPなんだけど、下のGIFアニメになんとエリザベス女王陛下が覗きこんでるところがwww 撮影風景をご覧になっていたのか? でも、このシーンのシャーロックはシーツ一枚で上半身裸なんだけどw女王陛下も下の中身に興味津々? t.co/uRN2CwmC

タグ:

posted at 00:11:00

Shoko Egawa @amneris84

12年7月23日

東京地検の記者会見。申し込みを当庁宛てにファックスしろとあるのだが、当庁のFAX番号が記されてにゃいのだよ。

タグ:

posted at 00:11:22

Jem @Jem0211

12年7月23日

そういえば、アイコン見るたび久世先生の目のくっきり感が凄いと思っていたんですが、実物を間近に見てもやっぱり、アイライン入れてるんだろうか?と思うほど凄かったです。

タグ:

posted at 00:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

野田佳彦首相と森本敏防衛相は、オスプレイに搭乗し、身を持って安全性を証明し、防空壕も建設すべし t.co/oXj4wkMm オバマ大統領がイラクで乗っているし。

タグ:

posted at 00:21:50

永田 住人 @sabakuinu

12年7月23日

岡田克也副総理は22日、消費増税実施の際に下請け事業者などが増税分を価格に転嫁できるよう、独占禁止法改正も含め取り組む考えを示した。岡田氏は「独禁法や下請法の改正も検討中だ。従来に比べ強力なものをやらなければならない」と述べた(時事)

タグ:

posted at 00:26:43

Eigo Tateishi @T_Eigo

12年7月23日

台湾の台北捷運(MRT)では国語(北京語)・台湾語・客家語・英語の4種類でアナウンスされる。毎回聞いていて面白いなぁと思っていた。確かにローカル線だったら、その地方の方言を混ぜても面白いのかも。t.co/OMMGvXdR

タグ:

posted at 00:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年7月23日

実は庄内空港に到着してすぐの酒田、鶴岡行きバスの案内は日本語、英語、中国語、韓国語でなされる。だんども、外国語より先さ、庄内弁つかてもいあんでねな?

タグ:

posted at 00:32:36

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年7月23日

畏友です。 RT @sspmi 「人間がエネルギーを持って活動するのは期間限定のほうがいい」という言葉が印象的。参議院議員2期12年、来年で「引退」とのこと。 RT @matsuikoji …朝日新聞インタビューが本日の紙面に掲載… t.co/WdCTp3ZO

タグ:

posted at 00:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年7月23日

同感。 RT @sspmi 「政治家という公職を終えても、何か他の専門分野に戻っていく社会の流動性は必要」、「日本でそれが珍しいのは、政治を何か特別なものにしてしまっているからではないでしょうか」という言葉にも共感。国立大学教員とか、国会議員や閣僚と兼職できるようにすればいいのに

タグ:

posted at 00:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

よく当たるね。電力会社関係者はみんな応募しているのかと思うくらいだが、計算してみるか←電力会社関係者、発言辞退…大阪と札幌の聴取会 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/EkZbhTnT

タグ:

posted at 00:36:35

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

【日本の解き方】脱原発、民主&自民にとって脅威の争点 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/Gtj6ZRzf @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

関西文脈の会 @k_context

12年7月23日

“『西洋史学の先駆者たち』 土肥恒之著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/CI7tZCz9

タグ:

posted at 00:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

微妙なニュースですが、安全保障について考える材料として  尖閣問題で中国元少将が「中国海軍、海保・海自の力に及ばぬ」 台湾紙報道 - MSN産経ニュース t.co/TUyiNqqP

タグ:

posted at 00:49:01

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

アニメの放送時間帯が「夕方6時」だった時代を知ってるだけですでにオッサンと呼ぶにふさわしい

タグ:

posted at 00:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

「戦"え"るようにしておくことで、戦わないですむようにする」、というのが安全保障の概念だったりします。そして、実際に戦うことになるのは、外交および安全保障においてはそれだけで「敗北」です

タグ:

posted at 00:56:50

大石雅寿 @mo0210

12年7月23日

necomimiの注意書きを見てワロタ。「航空機内での使用は航空会社の指示に従う。指示に従わずに使用すると運航装置に影響を与え、事故につながるおそれがあります。」「原発で使用する場合はお客様窓口に相談してください」

タグ:

posted at 00:58:58

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月23日

ひ、久田さんまで…(´;ω;`)ブワッ RT @masayoshih ちきりんさんて人は荻上チキさんと違うんだー。今知った。

タグ:

posted at 01:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

どうでもいいけど、プリリンとプリン社長が別人というのも最近知った。

タグ:

posted at 01:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年7月23日

Retreat, Hell! EU! t.co/llJOZ2vU

タグ:

posted at 01:09:24

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

【serial experiments lain】アリゾナの老人、連載を試みる(字幕版) t.co/4352ehqr

タグ:

posted at 01:14:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

この応募者数なら、0%、15%、20~25%それぞれで、大阪では8:2:3、札幌では10:1:1にしないとダメだろ。これなら電力関係者でもいい。電力関係者というだけでダメも不味いな←エネルギー意見聴取会:電力関係者の発言除外…札幌・大阪 t.co/SbA4ytqd

タグ:

posted at 01:14:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

ここにも長期不況の影響が…?

タグ:

posted at 01:18:12

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年7月23日

「その職にふさわしい能力のある人を惹きつけ、選抜し、職能集団を最強の構成にする」という観点で見ると、私の知る限り、プロ将棋が最大の成功例で、政治家がワーストに近い失敗例。そして、プロ将棋の成功は一部の国民にとって喜ばしいだけだが、政治家の失敗は全国民にとっての不幸。

タグ:

posted at 01:18:20

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

ピザとコーラを与えてソファとテレビしかない個室に監禁して lain をみせたい.その次は technolyze.泣き言は言わせない.

タグ:

posted at 01:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月23日

@819taisa ああ、調整手当は休日出勤にも適用されるのですね。

タグ:

posted at 01:28:04

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

エヴァが商業的にああなっていたので,90年代後半はアレなアニメの企画を通しやすくなっていたのかもしれない.ウテナはモロにそうだったみたい.

タグ:

posted at 01:30:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

エネルギー意見聴取会はここ t.co/O2bBuBCt でやっているが、意見表明者12名程度として応募者按分比で各枠を決めて関係者も排除しないほうがいい。1:1:1とか2:1:1とか事前に決めて関係者排除とは恣意的すぎる。古川大臣に頭使えと言ってみようかな

タグ:

posted at 01:33:50

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月23日

午前10時半からの質問準備で今まで作業してました。もう寝ます。おやすみなさい。

タグ:

posted at 01:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

[トンデモ]中央銀行が銀行への貸出債権、貴金属や株式や社債などを購入すれば、市場にはマネーが流れる事をいつ認める事ができるのであろうか。学部の金融論で教えそうな基本事項なのだが。 / “クルーグマン「誰も債務がわかっちゃいない」は伝わ…” t.co/D2IQ6GY8

タグ:

posted at 01:46:25

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月23日

山本候補のスローガン「山口に本気」、飯田候補のスローガン「維新のDNA」。山本陣営からは飯田陣営を意識したこんなビラも。「山口県のことは山口県人が決める!」と牽制。演説しめも個性が出る。飯田陣営「始めよう」三唱、山本陣営「がんばろう」三唱 t.co/BUsccuZD

タグ:

posted at 01:50:02

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

教えないんじゃないでしょうか“@uncorrelated: [トンデモ]中央銀行が銀行への貸出債権株式や社債などを購入すれば市場にはマネーが流れる事をいつ認める事ができるのであろうか。学部の金融論で教えそうな基本事項なのだが。クルーグマンt.co/RydBxXu0

タグ:

posted at 01:50:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

法定貨幣は統合政府の債務でしか生まれない

タグ:

posted at 01:50:55

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月23日

飯田陣営の選挙事務所。「エネルギー維新」路線が前面に。 t.co/ZH2Hfcrn

タグ:

posted at 02:00:40

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

なるほどなるほど。ただ、中銀の債務って結局のところ政府の債務に変わりないんじゃないだろうか。お札が財務省発行であれば同じ事じゃないかな。

タグ:

posted at 02:03:02

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@sankakutyuu 日銀券が広義の政府債務の一種だから、政府債務がゼロならば、原理的に日銀券が存在しないのは確かです。ただし「中央銀行が、政府債務と引き換えにお金を発行する、ということはその債務が全て返済されれば」と言っているので、そういう話ではないです。

タグ:

posted at 02:06:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@uncorrelated 異論はないです

タグ:

posted at 02:07:03

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@uncorrelated 実務的な話で言えばオペレーションの金利アンカーに何らかの公的債務があると便利そう。緑爺が米国債出せって言ってたらしいし

タグ:

posted at 02:11:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@sankakutyuu 量があって日銀がロスしなさそうな資産は国債しか無いですからね。

タグ:

posted at 02:16:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

プロ将棋棋士が、将棋に勝つ仕事であり、政治家が選挙に勝つ仕事だとすると、現在の選挙制度の下では、「目的合理的」な選抜が行われているように思われる。選挙の後の望ましい資質の人が選ばれるように選挙制度自体を変えるか、選挙で勝ちやすくする方法をばらまくしかないだろう

タグ:

posted at 02:19:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

ドラえもんの存在は、のび太に技術が解決しうる問題の大きさと限界、個人の努力の重要性を教えることが、真の「隠れたカリキュラム」だったのだと思う。

タグ:

posted at 02:22:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

MV-22オスプレイのクラスA事故率が1.93、F-16は2.4、F/A-18は7.5、CH-46は5.74らしい。なお沖縄に配備されていたシーハリアーはthe highest accident rate of any jet fighterだそうです。反対するものが間違っている

タグ:

posted at 02:24:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

原子炉が丸ごと入る位の地下だから、20メートル位ですかね。地下なら水も電気が無くても物理的に送れますねQT @iina_kobe: 電気ひくの?どれくらい地下よ?別に地下じゃなくても水あればいいじゃない。なんで地下?

タグ:

posted at 02:37:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

もっと絞って言えば、のび太が学んだものは、「自己効力感」ということにつきるのかもしれない。あとは、あれだけの経験をしていれば、ESを埋めるにも困らないだろう(笑)

タグ:

posted at 02:38:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

普段から名目でなくてインフレ率をさっ引いた計算をして生活しているのですか。変わった方ですねQT @liberal_kansaij:名目なんか意味ないわ。何言うてんねん。そして、今世界の先進国がようやく日本においついてきてるからな。あせる必要ない。全部破綻や。

タグ:

posted at 02:39:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

なんでインフレ=ハイパーなんだ?日本以外はほとんどの国がインフレだがQT @genzaikouanchu: インフレを求める声が財政を再建しようという方々から聞こえてくるが、第一次大戦後のドイツや昨今のジンバブエのとかを見るととても賛成する気になれん。

タグ:

posted at 02:43:38

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

クルーグマン「心理的な勘定とミクロ的基礎付け戦争」(ブログエントリ,2012年7月22日) t.co/gmzHTClt

タグ:

posted at 02:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

12年7月23日

クルーグマン「心理的な勘定とミクロ的基礎付け戦争」(ブログエントリ,2012年7月22日) t.co/Y2voTCF7

タグ:

posted at 02:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

そういう問題だとはあまり思わないな

タグ:

posted at 03:08:29

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

12年7月23日

大人になると、公的な場で自由な言動ができなくなってしまうのは、しがらみにとらわれるからとか、誰かに怒られるからとかじゃない。色んな人の夢や生活や願いを背負うと、それを活かすための見せ方をする必要が出てくるからなんだ。

タグ:

posted at 03:08:57

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

クルーグマンがノーベル賞をとったときに,『現代思想』がクルーグマン特集を組んだのはまあいいとして,翻訳を長原豊せんせいにさせたのは ひどい人選だったといまだに思う.t.co/PBrS2aaU

タグ:

posted at 03:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

いまの日本の問題ってほぼ経済問題だし、玉井先生の好きな緊縮財政をやれば誰が何をどうやっても失敗すると思うし、だったら有能な政治家って一体何なのだろうね。さっぱりわからないんだよな。

タグ:

posted at 03:10:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

それと、投票した有権者の利益に相反することをするのであれば民主主義じゃなくていいじゃんとかね。そういうのおかしいんじゃないかなと。支持者には支持者が望む形でなくとも少なくとも報いることは必要じゃないかと。

タグ:

posted at 03:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

paraさんと違い、おいらの認識では、不況下では「職」とか「売上」とかは椅子取ゲームだということです。 #defle

タグ: defle

posted at 03:20:31

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

4つの椅子を5人で取り合えば、やるのが幼稚園児だろうが五輪選手だろうが、1人あぶれます。労働者スキルをどう底上げしようと、民間企業がどう努力しようと、「相対的に一番下の○○%には職・売上が及ばない」状態が維持されるなら、どうにもなりません。 #defle

タグ: defle

posted at 03:22:06

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

必要なのは「人数に対して椅子を増やす」ことであり、総需要の拡大でしょう。 #defle

タグ: defle

posted at 03:23:26

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

この号の特集「経済学の使用法」なんて,トップバッターが水野和夫,なぜか西谷修が登場して経済学批判,いくらか読む価値がありそうなのは堂目卓生・森政稔の文章かなっていう陣容だ.t.co/yE358i6e

タグ:

posted at 03:24:03

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

「一人当たり4/5個の椅子で我慢する」という選択肢は、実行可能なら私は文句ありません。しかし当然「椅子を減らすのが特定層に偏らないように」しないと駄目で、現状見ていてそれが簡単にできそうには見えないです。 #defle

タグ: defle

posted at 03:25:02

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

不況でろくな職がなくて失業という状態に対し、「失業者側に問題がある」「利益を上げられない企業に問題がある」という見方が幅を利かせている状況でまともなセーフティーネットなんて。とてもとても。 #defle

タグ: defle

posted at 03:26:52

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

paraさんはよく「釣竿を渡す」と言いますが、釣竿はもう渡ってるでしょう。日本語の読み書きができるって、200年くらい遡ったらそれだけで超インテリですよ。 #defle

タグ: defle

posted at 03:30:16

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

失業者イトハル君が一生懸命努力して資格を取って就職したとしましょう。でもその裏には誰かの失職がありますよね。 #defle

タグ: defle

posted at 03:31:21

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

それは「皆が4/5個の椅子で我慢する」ということですね。言ったとおり、可能なら異議はありません。政治的に難しそうだけど。 RT @paranoia2kwtkt: それは社会が面倒みるしかない。 #defle

タグ: defle

posted at 03:33:19

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

「セーフティーネットで解決」とドヤ顔するなら、とりあえず、3割といわれている生活保護捕捉率をせめて8割とかそういう数字に持っていかないと。で、paraさん的には財源はどうします? 社会保障費は老齢化で今後さらに増えますよ? #defle

タグ: defle

posted at 03:35:09

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

ご冗談を。好況時には失業は少なくなるでしょう。 RT @paranoia2kwtkt: 1)失業者の問題は恒常的にあり続ける。 #defle

タグ: defle

posted at 03:35:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

バカが「宍戸先生に文句あるなら直接会ったときにいえ。ツイッターでこそこそいうのはきたない」とかいってる 笑。本当に低能だなあ。過去のチャンネル桜の討論で面と向かって批判してるんだけど? そして批判すると今度は、理由なんか理解もできないのに、「宍戸先生に謝れ」とかくる。とことんアホ

タグ:

posted at 03:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

宍戸先生の経済予測モデルは、非常に楽観的なものとして有名。と同時に財政政策の効果はかなり効くものの、金融政策はあくまで従属的な地位にある。ご本人の発言では、「財政積極、金融は自制的」というもの。ここらへんは僕とはまったく立場が違う。だがバカはそういう意見対立は無視 笑。

タグ:

posted at 03:42:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

本当に一部の連中の個人崇拝度と低能ぶりにはほとほとあきれてる。都合の悪い批判はいっさい無視。ひたすら罵倒罵倒の嵐 笑。経済問題や経済学なんて理解する知能がとぼしい。正直かわいそうだと思う。そんなレベル。

タグ:

posted at 03:45:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

ともかく個人崇拝でネットでしつこく誹謗中傷を繰り返す連中には何いっても無理。だって本当の意味でのサイコパスだから 笑。ただとりあえずこの動画の終わりで、宍戸先生の話に反論している。t.co/NSiAxU5U 

タグ:

posted at 03:49:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

宍戸モデルと、昔、上げ潮の理論的基礎になったようなクラインモデルとの違いが妙に気になる。そのうちやろうかな、と思ってる。ただネットの個人崇拝教のサイコパス連中には無縁な話だけど。せいぜい「宍戸先生を批判するなら論文書け」とキチガイ論法繰り返すだけ 笑。

タグ:

posted at 03:53:13

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月23日

3時から起きて仕事(ってのはつまり今日の高校生向けヒッグス粒子勉強会のテキスト作成)中。

タグ:

posted at 03:53:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

しかし本当に稲葉振一郎が中途半端に宍戸批判を書くから、なぜか変形ブーメランで僕にサイコパス連中がからんでくるから大変だよ。笑。まあ、いずれ、カルト化して消滅するだけだろうけど、また新しいよすがを探して放浪するんだろうねえ。やれやれ。

タグ:

posted at 03:56:55

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

別に一時的とかいうてないけど RT @paranoia2kwtkt: 一時的景気刺激策は将来の出口が見えてる。聞きづらいよ。恒常的な措置である必要と財政の持続性の担保がなければ有効に機能しない #defle

タグ: defle

posted at 04:08:12

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

財政の使い道をどうすべきかは、正直おいらもよく分からない。でもどれであっても、やらないよりはましだと思うよ。あと、使い道よりは、「一時的か恒常的か」の方が大事かも知れない。この場合の恒常的ってのは未来永劫って意味じゃなくて、出口までって意味ね。 #defle

タグ: defle

posted at 04:10:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月23日

買えと言われなければ一生買わなかったであろう一眼レフを買った。

タグ:

posted at 04:11:50

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

あと、生保受給者をどうにかしろ、失業者に職業訓練を受けさせろという声が大きい間は(つまりparaさんのような人が多い間は)、痛みを分かち合うのは不可能だと思う。問題は経済にあるのであって、受給者や失業者にはない。 #defle

タグ: defle

posted at 04:12:26

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月23日

ムシャクシャして描いた。鼻の下はも少し長くてもいいかもしんない。 t.co/FwUQuJfW

タグ:

posted at 04:14:04

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月23日

あの難しい顔をよくもここまで(^^;) RT @miztama1016: シーズン2が始まったのでシャーロック。 t.co/daIhPEg2

タグ:

posted at 04:14:42

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

1年前のふるい記事だけど,「チャーター都市」を小耳に挟むのにちょうどいいかと思って:ティム・ハーフォード「そろそろ都市もアウトソースする頃合い?」(フィナンシャルタイムズ,2011年4月2日)econdays.net/?p=6856

タグ:

posted at 04:29:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月23日

[ハウツー][抜粋引用][良内容]デビアスの現在の所有構造は次のようになっています: アングロ・アメリカン・グループ 45% セントラル・ホールディングス・グループ(オッペンハイマー家) 40% ボツワナ政府 15% / “ボツワナの…” htn.to/4Mjz8R

タグ:

posted at 04:32:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

何億回でも書くつもりだが、いまの日本の問題は、20年ぐらい継続している「緩やかな小幅のデフレの継続」。これが最大の曲者。それと景気の「いい」「悪い」とか経済的な危機的状況は密接ではあるもののとりあえず分離しても考える必要がある。この「緩やかな小幅のデフレの継続」がともかくキー。

タグ:

posted at 04:33:29

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

ローマーのいうチャーター都市は,『貧乏人の経済学』の訳書 pp.313-4 でチラッと言及されてる.

タグ:

posted at 04:34:33

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月23日

[抜粋引用][良内容][ハウツー]… 米国の大企業で、確定給付型年金を持っているところは全体で1.68兆ドルの給付義務を負っています。しかし実際にはこれらの企業の運用資産は1.32兆ドルしかなく、差額は「積み立て不足」ということになります htn.to/DihFsL

タグ:

posted at 04:35:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

この問題の根源である「緩やかな小幅のデフレの継続」と、景気の「いい」「悪い」や経済的危機との峻別は実に重要。最近ではそれを体系的に、また朝日新聞の書評でも書かれたように「異様な密度」で解説したのが、片岡剛士さんの新刊『円のゆくえを問い直す』(ちくま新書)。

タグ:

posted at 04:40:13

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

公開してから訳文を手直しする悪い癖を発揮した.

タグ:

posted at 04:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島敦bot @ANakajima_bot

12年7月23日

期限付の約束に追立てられることもなく、又、季節の継ぎ目というものも無しに、ただ長閑にダラダラと時が流れて行く此の島では、浦島太郎は決して単なるお話ではない。(環礁―真昼)

タグ:

posted at 04:44:06

道草 @econdays

12年7月23日

ティム・ハーフォード「そろそろ都市もアウトソースする頃合い?」(フィナンシャルタイムズ,2011年4月2日) dlvr.it/1tvJB7

タグ:

posted at 04:44:32

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

@macron_ なおしました.

タグ:

posted at 04:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

短文:クルーグマン「アメリカは暴力の国だぜ――でも昔ほどじゃないぜ」(ブログエントリ,2012年7月22日)t.co/xypYgsIG

タグ:

posted at 05:09:34

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

このあたりの詳しい話は――たいがいしつこいけど――ピンカーの Better Angels of Our Nature を参照すると吉.

タグ:

posted at 05:13:26

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

@myfavoritescene なおしましたー.

タグ:

posted at 05:17:10

道草 @econdays

12年7月23日

クルーグマン「アメリカは暴力の国だぜ――でも昔ほどじゃないぜ」(ブログエントリ,2012年7月22日) t.co/xRserzb4

タグ:

posted at 05:18:17

ぱんない @eggmed

12年7月23日

俺の受け持ち患者さんは20人超ですがどうやって?ちなみに寝たきりも多いんですけど…。皆で運ぶ中近くに居たら良いってことかー。看護師さん合わせても無理そう RT @nhk_news: “患者の避難には医師の付添いを” t.co/Q1sBzSyD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 05:24:25

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

ま、そうですなw 言葉遣いとしてよくなかったです。次で言い直し RT @paranoia2kwtkt: #defle 経済って何だろうね。

タグ: defle

posted at 05:25:09

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

現堺市長の竹山修身氏は橋下知事(当時)の元部下。竹山氏は橋下氏の全面支援を受けて市長になったが、その後橋下氏とぶつかるようになり、遂に堺市は大阪都構想から外れると宣言して話題に。大阪維新の会は来年の選挙で竹山外しを行うのは確実。t.co/ZBQFFJ3l

タグ:

posted at 05:25:40

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

問題はマクロ経済にあるのであり、ミクロの主体(労働者や企業や民間銀行)にあるのではない。これでいい? 例えば工場が壊れたわけでも労働者の質や量が損なわれたわけでもないのに発生した大恐慌は(現日本のデフレとどの程度類似してるかはともかく)、マクロ経済の問題だった。 #defle

タグ: defle

posted at 05:27:20

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

例えば、教科書的に(少なくとも罠にはまってない平時には)、経済を適切に保つために金利の上げ下げしたりするわけですよ。これは「マクロ経済的な何か」でしょ? 政策金利なんて、労働者の質にも量にも、民間企業の戦略にも直接影響しませんよ。 #defle

タグ: defle

posted at 05:29:27

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

いやそんなものどうでもいいんだ、経済は全て民間の努力で決まるんだ、って話じゃあないですよね? もしそうなら中銀はもちろん、下手すりゃ財務省も政府全体も不要。ツイッターにはそういう意見の方もいるみたいですがparaさんは違ったような。(確認です) #defle

タグ: defle

posted at 05:34:09

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

いや一般論として、「企業や労働者には何も問題はないのに経済が著しく悪化する大恐慌のような事例はあるよね」という話をしてます。処方箋は当然ミクロの改善ではない。 RT @paranoia2kwtkt: 日本で流動性の罠に陥ってると? #defle

タグ: defle

posted at 05:38:10

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

そういう一般論についてまず確認、合意を取った上で、では現在の日本経済の問題はそういったマクロ的なものなのか、ミクロのどこかのセクタにあるのか、そういう議論をしましょうと言ってます。 #defle

タグ: defle

posted at 05:39:21

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

通貨発行は各民銀が自由にやって、金利の調節も各々勝手にということ? RT @paranoia2kwtkt: 財務省も各省庁も地方自治体からの出向で回せば良いと思ってます。機能として不要とは思わない。国家公務員制度は不要だと思います #defle

タグ: defle

posted at 05:44:17

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

大恐慌は米国の国内問題だったんじゃないのかな?貿易が全く関係ないとは言わないけど。あるいは大恐慌を産むような政治的情勢は外交の話もあるのかも知れない。 #defle

タグ: defle

posted at 05:48:43

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

でも基本的に米国国内の産業が大きく落ち込んで、米国民の所得と生活の水準が落ち込んだ、そういう事例でしょう。 #defle

タグ: defle

posted at 05:49:27

ito_haru @ito_haru

12年7月23日

まあそうです。言葉遣い訂正。「企業や労働者に今までに比べて大きな問題が発生したわけではないのに」「経済は大きく落ち込んだ」 RT @paranoia2kwtkt: 問題ない状態って何ですか? 今までどおり? #defle

タグ: defle

posted at 05:53:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月23日

クルーグマンの新刊ではないが、不況が長引くと構造問題説と構造改革主義に飛びつくのはなんとかならないだろうか。

タグ:

posted at 05:53:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月23日

構造問題説はなんとなく説明した気になるけど、問題の本質からそらせることになるから問題解決をかえって遅らせるだよね。もちろん、これは需要不足による不況の話であって、すべてに当てはまるとは思ってませんが。

タグ:

posted at 05:55:56

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

18日の日刊ゲンダイ田中康夫氏の「にっぽん開国」ではじめて知ったが、日経の大阪版は16日の17万人が集まった原発デモの報道を無視して掲載しなかった。東京版も19行のベタ記事。「社会」なくして「経済」なし。それでも小沢批判記事は喜んで書く。日経はいつからそんな新聞社になったのか。

タグ:

posted at 06:00:36

tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 @fusasippona

12年7月23日

いったいどうやるっていうのかを、聞いてみたいもんだと思う。いかにも対応してそうで、まったくする気がないとしか思えない。 RT @nhk_news: “患者の避難には医師の付添いを” t.co/h9VIQabK #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:05:49

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

タブレット端末の出荷台数は2011年に8150万台だったが、それが2016年には3億5860万台になるという記事が出ている。4・4倍の伸び。ノートPCも同じ時期に1・9倍伸びるものの、3億5420台とタブレット端末に逆転される。23日朝日新聞

タグ:

posted at 06:13:50

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

徴税にだってコストはかかるんだよ、といいたくなる文章をみかけた

タグ:

posted at 06:25:30

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月23日

ありがとうございます! RT @dowlandjohn: @takatanekiuchi まさにギリギリでしたね。しかし、まあこういう場であっても出会えているわけですから、互いに触発できれば幸いです。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 06:26:23

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

市場関係者の語る経済論は、小説家の語る文法論に似たようなものと思っている。もっともらしく聞こえるかもしれないが、きっとたぶんたいていはジャンク。

タグ:

posted at 06:31:22

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

22日、野田首相の講演。この人は何かがあるとすぐ母校に行く。集まった学生に話すというより国民や政敵に話している。学生からの質問。「国民に不満は?」。一生懸命やっているのに国民の支持率は低いことを意識した質問。「万人が一緒になる政策はない。怒りや批判の対象となるのが自分の役割」。

タグ:

posted at 06:31:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

再送米株ダウ120ドル安12822反落。スペイン銀行株下落、同国金利上昇を嫌気し、金融株を中心に大幅安ではじまりそのままじり安。米債券10年金利1.46低下、スペイン国債7.27%上昇。為替ドル78.5円やや円高、ユーロドル1.215ユーロ安。原油91.4反落、金1582横ばい。

タグ:

posted at 06:43:16

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

ドル指数83.673付近。2年ぶり高値をトライする雰囲気。

タグ:

posted at 06:48:18

ず @Zoomchaka

12年7月23日

何言ってんだこいつw t.co/9X84zLQg

タグ:

posted at 06:56:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月23日

木内さんが主張する政策(特に5.経済対策)を強く支持しています。新会派でのご活躍に期待しています。アイコンの写真が変わりましたねw QT @takatanekiuchi 【駅頭】今朝は練馬高野台…時間は7時から8時半です。新しい会派についてのチラシをお配りしています。

タグ:

posted at 07:14:16

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

ガクガクブルブル・・・t.co/oVceLRoI 溶解炉から人体の一部、作業員が転落か いわき大王製紙

タグ:

posted at 07:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月23日

デフレの正体か、何かしらないが、人口が減り始めたのは昨年。でもデフレは十数年前からずっと続いている。デフレの正体は別のところにある。合理的に考える力があれば、与太話にだまされない。

タグ:

posted at 07:38:03

招き猫 @kyounoowari

12年7月23日

人口の定義。定住人口脳の人には、人口は「戸籍」か「住民票」の数しかない。交流人口脳には、一人一人が豊かになって、日本人が国内旅行する回数だけ、アジア諸国が豊かになって、アジアの人々が国際旅行で日本を訪れる分だけ人口が拡大する、と理解できる。

タグ:

posted at 07:42:35

グレッグ @glegory

12年7月23日

デフレ維持は国策。債権者の保護が政策の根幹。そして政府の資金調達を容易にするっていう、デフレ維持、国債の低金利維持。つまりこの国は財政やろうが金融緩和をやろうが、デフレは維持するんだよ。官主導の縁故資本主義のレジームを転換させることが大事なのであって財政金融云々はどうでもいい。

タグ:

posted at 08:01:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

“クルーグマン「心理的な勘定とミクロ的基礎付け戦争」(ブログエントリ,2012年7月22日) – 道草” t.co/mkzGtsm9

タグ:

posted at 08:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

“若者が借金を返す相手 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/Oj7Cn7Kk

タグ:

posted at 08:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

なぜ関西電力は大飯再稼働後に今夏の電力需給見通しを「改訂」したのか t.co/7xLeiFeP

タグ:

posted at 08:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

そのへん、高学歴のリベラルインテリと意識の高いネオリベは同じ構造で出来ている。自分の能力を普通に努力して出来る当たり前のことと思っているから、それが出来ない人の感覚がわからない。

タグ:

posted at 08:24:06

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

(・∀・)イイネ!!・・・ズブズブの関係がw・・・地方は何も変わらんかw>>>市長、受注業者と温泉旅行…コンパニオンも同席 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YdumG4Id

タグ:

posted at 08:29:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月23日

昨日のストレステスト関連のツイートがちらほらRTされてるようだが、もしクオンツdisに読めてたらすみません。私自身が「数学がちょっとできるだけ」の「理系上がりの金融屋」ですので。

タグ:

posted at 08:32:48

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月23日

.@moltoke_Rumia1p バレンシア州は既に政府に支援要請、カタルーニャ州は支援要請検討中、カスティーリャ・ラ・マンチャ州、ムルシア州、カナリア諸島州が自力資金調達困難、バレアレス諸島州、アンダルシア州もギリギリで・・・あとナバラ州あたりが微妙。

タグ:

posted at 08:33:01

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月23日

およそ半分強__ RT @moltoke_Rumia1p: ( ̄∀ ̄)それって自治州は殆ど破産しかけでは; RT バレンシア州、バレアレス諸島州、カタルーニャ州、カスティーリャ・ラ・マンチャ州、ムルシア州、カナリア諸島州、アンダルシア州はもうギリギリで…あとナバラ州あたりが微妙。

タグ:

posted at 08:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

日経新聞って海外の分析はするけど、日銀と財務省の分析はせーへんよね。ほぼ、大本営発表w

タグ:

posted at 08:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

関係筋によると、野田佳彦首相と白川方明日銀総裁が23日朝、都内のホテルで会談に入った。内容については、首相と総裁による定期協議の一環で、金融経済情勢について意見交換するとみられる。(ロイター)

タグ:

posted at 08:43:51

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

今朝の日経も成長産業の芽はある!みたいな書き方やったけど、円安ならもっと成長しているんチャウの?とか・・・w

タグ:

posted at 08:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月23日

無難な対策としては、オンコール当番のように、「緊急時移送の責任者」をあらかじめ決めておくぐらいかなあ。院長あたりが常に「緊急時移送の責任者」となり、書類上は対策できていることになって、しかし実態は以前とあまり変わらない、あたりに落ち着くのかな。

タグ:

posted at 09:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月23日

“若者が借金を返す相手 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/53VMklW6

タグ:

posted at 09:08:37

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

白川方明日銀総裁と野田佳彦首相は23日午前8時過ぎから一時間弱、都内のホテルで会談した。会談後、白川日銀総裁は、記者団に対し「率直な意見交換を行った。内容についてはコメントを控えたい」と述べた。(ロイター)

タグ:

posted at 09:10:55

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

国会筋によると、白川方明日銀総裁が参議院社会保障と税の一体改革特別委員会に出席。午前10時37分から金子洋一委員(民主)の質問に答える。(ロイター)

タグ:

posted at 09:28:24

After Great Moderati @seak153

12年7月23日

"この状況で留学生たちに次のような質問をした。「あなたは投資家だとします。日本国債を買いたいですか?」。果たして、留学生たちの答えはノーだ。その理由は、一つには「自国のインフレ率の方が日本国債の金利よりも高いから」というもの。"
t.co/R7FCatk5

タグ:

posted at 09:29:48

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月23日

.@ftkstさんの「「日本にとって鳩山先生は最後の良心!」との強い思いを頂きました」に注目中〜。伸びてます! t.co/fQ1BdIRu

タグ:

posted at 09:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ラドンとかラジウムとかQT @iina_kobe: 意味がわからない。マグマが放射性物質なわけ?RT地下に放射線出すマグマがあるみたいなQT事故ったやつは再稼動無いっしょ。ラジウム温泉の親戚とは?RT:ラジウム温泉の親戚かな。流石に事故った原発は再稼働の選択肢無いでしょう

タグ:

posted at 09:35:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

日経トップ 「金融ニッポン市場に育つ成長の芽」「米欧を追いかけた戦後、バブルの生成と崩壊を経てわかったことは、背伸びをしすぎず自国の実情を見きわめる大切さ。企業や家計の強みを引き出すことができれば、この国の金融がよみがえる」朝から脱力全開の記事。「背伸び」「強みって」って何それ?

タグ:

posted at 09:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

日経1面「電子部品の受注回復 スマートフォン向け好調 大手6社、4~6月5%増」「TDK、村田製作所など電子部品大手6社の4~6月期の受注総額は前年同期比5%増」「スマホ向けや自動車向けが好調」「新製品需要で7~9月期も増勢が続く見通し」 7-9月の増税の観測が本当なら驚き

タグ:

posted at 09:40:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

民間の貯蓄が増えなくなりゃ、国の赤字も増やさなくてよくなる、とは考えないのだよなぁ...

タグ:

posted at 09:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月23日

“「買ってもいい」運用商品全リスト|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン” t.co/i1eATz39

タグ:

posted at 09:46:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

今のままじゃ、まだまだ増えると思うが。法人部門で。

タグ:

posted at 09:48:05

Jem @Jem0211

12年7月23日

ヘラを持った手が1ダースぐらいついてそう。RT @fluor_doublet


攻食増殖炉 もんじゃ

タグ:

posted at 09:48:41

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年7月23日

赤坂憲雄が今の時代の梅原猛の説得力なのだろうか。それにしても、梅原猛や司馬遼太郎や上田正昭や森浩一の中で生きていたわれわれの世代は豊かだった。そう思う。宮台真司や副島隆彦や佐藤優や小熊英二の中で生きている若い世代は貧しい。貧しさが、Twitterの言葉の中に滲み出ている。

タグ:

posted at 09:50:59

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

生マグロ【クロマグロ幼魚)が100g158円です。 これを見て、どう思いますか? 1)安い 2)美味しそう 3)こりゃダメだ t.co/6zmIyssK

タグ:

posted at 09:54:17

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

ここでたたき売りされている魚は、6年後に冬に一本釣りや延縄でとれば、一本50万円はくだらない。これは【価格破壊】ではなく、【価値破壊】です。 t.co/43QPbMYL

タグ:

posted at 09:58:09

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

大型の成熟個体が直線的に減っているのに、未成魚を根こそぎ獲って、投げ売りしているのだから、どうしようもない。現在進行形で、漁業と未来の食卓を破壊している。獲っているのも、食べているのも日本人。

タグ:

posted at 09:59:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月23日

「小泉純一郎のスピーチをアリストテレスで分析(その4)」 / “反対派の「論理」を攻撃せよ:日経ビジネスオンライン” t.co/nZq36LfL

タグ:

posted at 10:02:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

モルスタさんが恵比寿からでるのか~

タグ:

posted at 10:04:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

「ほっておけない」っていう価値判断の問題でしょ? RT @iina_kobe: ほっておけないからやってないんだよ。貴方が考えつくような事はもう既に何十回もたくさんの人が考えています。本当にアドバイスしたいなら、ちゃんと知識を蓄えてからしてください。でないとただの妄想でしかない。

タグ:

posted at 10:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

クロマグロを食べる魚はほとんどいないから、自然死亡は少ない。このサイズが100kgになるまで1/3ぐらいと考えられている。自然死亡による減耗も考慮しても、今獲ると1160円が、6年待つだけで、50万円/3=約17万円になる。

タグ:

posted at 10:11:15

コーエン @aag95910

12年7月23日

会談の場所が爆発すればいいのに。シリアみたいに

タグ:

posted at 10:13:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

サマーウォーズで、こいこいでAIに勝てるってどういう発想だったんだろ?こいこいのゲームプログラムなんて私が知るだけでもNEC98の頃からあるし。

タグ:

posted at 10:14:07

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

100kgになるまで待って獲れば、2~3回は産卵しているから、次世代にもつながっていく。漁業自体の利益も格段に大きくなるばかりでなく、資源の持続性に対しても良い効果が期待できる。

タグ:

posted at 10:14:11

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

「無法地帯」と呼ばれた地中海ですら、30kg以下のクロマグロには手をつけていないのに・・・・

タグ:

posted at 10:16:58

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@seak153 でも家計が黒字主体のほうが望ましいのはほんとかと

タグ:

posted at 10:17:06

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

「獲れちゃうものはしょうがない」と擁護している人もいるけど、太平洋クロマグロの漁獲の年齢組成はこれ。ほとんど0歳で獲っている。しょうがないか言うレベルじゃないだろう。 t.co/jEA4lbyt

タグ:

posted at 10:18:18

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年7月23日

【落語芸術協会 円楽一門と興行】 人気落語家の桂歌丸さんが会長を務める落語芸術協会は、寄席の活性化を目指して、かつて落語家の団体から分裂した円楽一門会の人気落語家とおよそ30年ぶりに組んで、22日夜、東京で興行を行いました。t.co/muXTfzuW

タグ:

posted at 10:19:40

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

「中国ガー」、「資源争奪戦ガー」、「規制は欧米の陰謀」のような感じで、責任を海外に転嫁して、自国の乱獲を放置してきたわけだ。

タグ:

posted at 10:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月23日

@aag95910 すると、かなりの円安株高になりますね。

タグ:

posted at 10:28:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

若者が借金を返す相手 t.co/pBkYWMI2 そんなに借金返したいなら国債に課税でもしたらええね

タグ:

posted at 10:29:17

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

経済的に見ても、非合理的。共有地の悲劇を抑制しない政治の問題です。 RT @hosoi_shinichi: 経済原理主義が(人的資源を含む)地球を食尽す事の一環だろうなRT @katukawa これは【価格破壊】ではなく、【価値破壊】です。

タグ:

posted at 10:32:42

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

クロマグロについては、どういう問題があって、それに対して俺が何をしてきたかは、この本の一章をさいて、詳しく書いた。 t.co/sxLR4Fq6

タグ:

posted at 10:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@PKAnzug

12年7月23日

脾臓は感情に関与してるって、昔々の迷信ですな。英語にはその名残として"spleen"に「不機嫌」などの意味が残ってます。

タグ:

posted at 10:44:33

池尾和人 @kazikeo

12年7月23日

深尾光洋さんから、一般向けにやさしく書かれた『財政破綻は回避できるか』日本経済新聞出版社をいただいた。補論で「ゼロ金利下での金融政策の有効性」に関して述べられている。昔は深尾さんも「日銀の能力を買いかぶりすぎている」という感じがしていたが、いまは私が全面的賛同できる内容。

タグ:

posted at 10:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月23日

@shavetail なりますね。それにしても首相と中央銀行総裁が突然爆死して通貨安株高になる国って何なんでしょうね

タグ:

posted at 10:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年7月23日

電力社員に聴取会で発言させないのは"差別"との意見。だが、「無作為抽出」を謳いながら、実は原発推進派に最初から固定枠を3席確保する方法はどう見ても「官製ヤラセ」。「無作為」どころか、明白に「作為的」。

タグ:

posted at 11:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@seak153 因果を逆転させてばっかりだよねあいつら

タグ:

posted at 11:20:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

家計貯蓄率が減ってるとか、消費の対GDP比が高いとか、みんなそう

タグ:

posted at 11:25:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

ふと思ったんだけど、日本のデフレの原因は日銀の政策ミスにあるという仮説のもと行われたデフレ研究ってあるんだろうか?【緩募】教えて下さい、経済学者の人、宜しくお願いします。

タグ:

posted at 11:25:24

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年7月23日

こうやって二次的な紹介があって、はじめて有用な情報は広く共有されることになる。大学教授がわかりやすく解説する「放射能の基礎知識」 - 週プレNEWS t.co/OxZgONyg 学習院大・田崎さんのこれ t.co/HakN0yJt

タグ:

posted at 11:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月23日

きょうも仙台です。朝の街頭、チラシがあっという間にはけました。感謝!!。あすは国会で細野大臣に質問。質問内容は大飯原発以外の再稼働に対する政府の姿勢、仙台・名古屋の意見聴取会と「討論型世論調査」の運営について。美浜2号機が稼働40年超を認めることへの正当性について。 #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 11:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

債券自警団って本気で米国債や日本国債が行くと思ってたらとっくにマーケットから退場なわけだからやっぱりポジトークなんだろなあ。

タグ:

posted at 12:00:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彦坂暁/Hikosaka Akira @acoela

12年7月23日

@okisayaka 「おおかみこども」、こんな田舎で生きて行くのは大変、仕事もない、野菜を作るのも大変、作っても獣に持ってかれる、森に一歩入れば生命の危険もたくさん、ということもしつこく描いていたので、単純な田舎礼賛とは感じませんでした。田舎の良さもあれば、悪さもある、くらい?

タグ:

posted at 12:01:10

コーエン @aag95910

12年7月23日

@APISIer それは分かってます。変なことを心配してるのだなあと

タグ:

posted at 12:03:07

質問者2 @shinchanchi

12年7月23日

さっさとデフレを終わらせろ #さっさと不況を終わらせろ【クルーグマン】

タグ: さっさと不況を終わらせろ

posted at 12:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

前から書いてるけどユーロは大きな政府で失敗し米国は小さな政府で失敗したっていう論評は間違いだから。どっちも再分配をする大きな政府を喪失したんだよ。それでも通貨同盟ごときよりは連邦国家のほうが身動きとりやすいというだけのこと。

タグ:

posted at 12:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

だいたいそもそも南欧って福祉国家じゃないしね。先進国のほうが高福祉だよね。

タグ:

posted at 12:07:08

コーエン @aag95910

12年7月23日

どうやら今1%を切っている国債金利が突然7%になったら破綻すると心配している人が結構たくさんいるらしい。杞憂というより量子力学?

タグ:

posted at 12:08:46

コーエン @aag95910

12年7月23日

まだ第一話しか見てないのにAKB0048が終わっていたでござる。え、来年二期やるってか

タグ:

posted at 12:10:51

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月23日

今日は篆刻をやる。明日完成させるつもり。「虚中庵」と彫る。虚中(きょちゅう)とは「実体がないものの中」、「虚空の中」という意味だが、中国では鍾乳石のことでもあるそうだ。自分としては「こちゅうあん」と読むことにしている。私が書を書くときの号である。

タグ:

posted at 12:15:26

日本の政治.jp @politicajp

12年7月23日

論を立てる!33回「消費税増税政局!今後の展望」をアップしました!平沢勝栄@katsueihirasawa浅尾慶一郎@asao_keiichiro木内たかたね@takatanekiuchi司会は鈴木美勝、ぜひご覧下さい!t.co/pS5fDfRR

タグ:

posted at 12:51:34

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

うちはジーサンが商売上手かったから、バーサン方の親戚によくたかられていたらしいよ。私が物心つくころにはバーサン系が公務員に就ける事が増えてあまりなくなってたらしいけど。

タグ:

posted at 12:52:06

てんたま @tentama_go

12年7月23日

プール監視員を警備業務とする警察庁の通知、想像通り地方自治体の現場に大激震 >遅すぎます。6月25日なんて、すでに、大半の自治体で、プールの委託契約が完了しています。しかも、かなりの末端市町村自治体には、いまだにこの文書は届いていないよう t.co/BLLmnXO3

タグ:

posted at 13:16:24

ギズモード・ジャパン @gizmodojapan

12年7月23日

画質にこだわった小型のEF-Mレンズ t.co/vRWItdvJ

タグ:

posted at 13:24:01

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

はい。トトロも射程に入れてツイートしてました。表現としてそういう田園風景描写が出てくること自体は止めないけれど、並行して常に「あれは一種のオリエンタリズム」という指摘がある方が、言論のあり方としては健全だと思う。>RT

タグ:

posted at 13:31:49

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

80年代の終わりからバブル期全盛にかけて、トトロ(1988)、おもひでぽろぽろ(1991)と「アニメの映像技術を駆使して田園風景を描く」スタイルが確立していったのは偶然ではないのだろうなと思ったりする。   とっくの昔に誰かがもう言ってそうなことだけど。都市景観論とか観光学とか

タグ:

posted at 13:40:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

「財務省の決めたことだから、政府がとやかく言う問題ではない」万事この調子だから(私も含めて)ハラワタ煮えくり返っているわけだが、わからない人にはわからないようで。

タグ:

posted at 13:41:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

“レゴのポテンシャルがヤバい。遂にレゴで世界初のエンジンが作られる。 - 神動画【業】 - 神動画.com” t.co/Bj32NFQr

タグ:

posted at 13:48:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月23日

#掛算 教科書指導書(教師用のアンチョコ)を一般人は入手不可能。おそらく制度的にはこれが一番の問題。全国の小学校で購入し、実際に教育現場で用されている文書が非公開の壁で守られている状態になってしまっています。公開されるだけで算数教科書会社が窮地に追い込まる可能性あり。

タグ: 掛算

posted at 13:48:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

収束作業を延々続けないといけない原子炉よりは楽しいですRT @iina_kobe: は?高温高濃度汚染海水を20mの深さで作って楽しい?RT地下石棺にしてしまえば、その心配もないRTそれと地下とどう関係が?RT現状の飛散はそうだけど、今の状態に余震とか、また津波とか色々考えられ

タグ:

posted at 13:50:49

地下猫 @tikani_nemuru_M

12年7月23日

疫学的にはわれわれは一人の例外もなく「モルモット」であるともいえる。これが悪いことだとはまったく思わない。むしろ喜ばしい。 / “「低線量被ばく明らかに」 福島県立医大の新センター - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/UoSYdRIC

タグ:

posted at 13:50:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

それは放射性廃棄物と同じ問題だよねRT @iina_kobe:どこに排水するんだよwできるなら今もしてるわw RT沸騰するってことは、どんどん蒸発して減っていってくれるんでしょ?まあ、それは冗談として、機械的に排水できたらすればよいし、できなければ、蓋しちゃえば良いよ

タグ:

posted at 13:51:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

それは爆発するでしょう RT @tamashirosama: つまり、最初から「完全閉鎖系」で作れば問題ないということ? RT地下石棺にしてしまえば、その心配もないRTそれと地下とどう関係が?RT現状の飛散はそうだけど、今の状態に余震とか、また津波とか色々考えられるよね

タグ:

posted at 13:52:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月23日

#掛算 教科書指導書は、全国の市民図書館などで誰でも無料で自由に閲覧でき、必要があればコピー・引用してインターネットなどの公開された場で誰でも批判できるようになっているべき文書だと思います。現実には、一般人は購入できないし、閲覧するのも非常に大変。

タグ: 掛算

posted at 13:54:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

地下への入り口はさすがに何重もの防水扉で作るでしょうRT @iina_kobe: どうやって?RTまあそれ以前に水没しない防水措置位はすると思うけれど、それも壊れた前提でねRT地下に作って津波来て、海水で覆われたら、沸騰する海水でみたされてどうしようもなくなる

タグ:

posted at 13:56:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

ギリシャ、新たな緊縮策発表へ-公的機関の統廃合
t.co/N0VypUGp
#WSJJapan #android 賽の河原の石積みみたい

タグ: android WSJJapan

posted at 13:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年7月23日

「おおかみこどもの雨と雪」を観た。静かに励ましてもらったという思い。

タグ:

posted at 14:00:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

子供に金をかけないからですな。

タグ:

posted at 14:00:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ほっときゃいいよRT @iina_kobe:あなたの方法の方が時間も金もかかるで。RT収束作業を延々続けないといけない原子炉よりは楽しいですRTは?高温高濃度汚染海水を20mの深さで作って楽しい?RT地下石棺にしてしまえば、その心配もないRTそれと地下とどう関係が?RT現状

タグ:

posted at 14:01:31

上西充子 @mu0283

12年7月23日

まあ、生活費は持つんだろうか、とか、その後学校とはどう対応したんだろうか、とか現実的に考えると気になるところはいろいろあるけれど、まあ、そこはお話ですから。

タグ:

posted at 14:02:16

コーエン @aag95910

12年7月23日

とりあえず9期元凶説を提唱する RT 市川美織「未来がわからなくなった」:AKB48まとめんばー t.co/GadbU2Bh

タグ:

posted at 14:03:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

自由主義の人は本当の需要とかそうでない需要とかがあると思ってるみたいだよな。だからマクロ政策を麻薬とか形容するんだね。道徳的であることが良い結果を生むとは必ずしも限らないんだけどね。

タグ:

posted at 14:04:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

自由主義の帰結が生産過剰やマクロ引き締めなどのデフレなのでいまは自由主義なんて一切要りません。社会主義的要素万歳∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

タグ:

posted at 14:08:12

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月23日

趣味で政治運動ごっこやってるだけなら文句言わんがサークル連合とかとつながっててデモに駆り出したりして断ると部室とかの資源の割り当てを減らされるから自治系団体はクソ

タグ:

posted at 14:09:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

「本当の」って、「俺の好きな」に翻訳すりゃいいだけじゃないの?

タグ:

posted at 14:09:51

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

社会主義国はうんたらってレッテル貼るけどね、この世に純粋な社会主義国も資本主義国も有史以来存在したことなんてないわけよ。東側だって全部が全部完全に政府が統制してたわけではないしできてたわけでもない。西側も部分を統制したりしてバランスとってたしそれは今もそう。比率の問題でしかない。

タグ:

posted at 14:10:18

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月23日

どこから見てもキチガイの集まりでしかないそんな集団になぜ裁量がいっているのかも謎 大学はなにやってんだよ

タグ:

posted at 14:10:30

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

わかる。それも実に嫌だよね。

タグ:

posted at 14:11:29

dada @yuuraku

12年7月23日

まあ、今の日本のアニメは「子供と老人は悪役にできない」「巨悪は出せても庶民のセコさや小狡さは描けない」点でわりと詰んでる。カルピス劇場の「かわいそう物」にはわりと嫌な大人出てきたもんだけれども。

タグ:

posted at 14:11:31

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

資本主義が社会主義に勝ったってのは語弊があるわけさ。資本主義の比率が高い方が優勢だったってだけで混じりっけなしの資本主義が社会主義に勝利したわけではないんだよ。

タグ:

posted at 14:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

バランスをとるしかないじゃない、いまは自由主義、資本主義要素入りませんよ、それだけの話です。

タグ:

posted at 14:12:58

れごらす @DukeLegolas

12年7月23日

自衛隊廃止とかほざいてる人は一体世界の何を見て生きているんですかね?

タグ:

posted at 14:18:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

川井憲次がトレンドに出ているので何事かと思ったらテレビ出演か。彼の作品で好きなのは「アヴァロン」とか「紅い眼鏡」とか、映画としてはアレなのが多い。

タグ:

posted at 14:20:10

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

「いったい何処の国が攻めてくると言うのかね?」から始まる素敵なループ。 RT @DukeLegolas 自衛隊廃止とかほざいてる人は一体世界の何を見て生きているんですかね?

タグ:

posted at 14:22:55

くま大帝 @mika_berry

12年7月23日

市場は分配問題を根源的に解決できない。というのも、資源配分を解くツールであって所得は常に所与であるから、市場に任せておいても、放置される。

タグ:

posted at 14:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

緩やかに市場を統制す施策が財政政策と金融政策ということです。全て国のものにはしない。

タグ:

posted at 14:30:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

総需要が回復しないのならばやらんほうがマシなんじゃないですか。スティグリッツが言うように自由貿易や資本移動は【適切な政策】を組み合わせてリカバーしないと格差は開きますね。 RT @tikaraninaritai: そうなると、島本さんは、もちろんTPPは反対ですよね?

タグ:

posted at 14:32:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

共和党も自民党もなんでこうなったんだろな。昔は穏健だったのに。ソ連っていう怖い鬼さんがいなくなったから調子のっちゃったんだろな。

タグ:

posted at 14:34:41

上念 司 @smith796000

12年7月23日

ありがとうございます。いま新幹線で大阪に向かっております。 RT @tom_kido: @smith796000 今夜 @do_moto さんの紹介でオフ会に参加させて頂きます。楽しみにしております。

タグ:

posted at 14:37:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

自由貿易は素晴らしい(※ただし完全雇用に限る) 自由経済は素晴らしい(※ただし完全雇用に限る)政府の借金は少ない方がいい※(ただし完全雇用に限る)

タグ:

posted at 14:37:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

ただし完全雇用に限るの但し書きが面倒なので常に完全雇用ですというお作法を取り入れました。

タグ:

posted at 14:39:03

れごらす @DukeLegolas

12年7月23日

周辺国にいらぬ軍事的野心を抱かせない為の保険が必要という発想が無い。 RT @abu1500: 「いったい何処の国が攻めてくると言うのかね?」から始まる素敵なループ。 RT Legolas 自衛隊廃止とかほざいてる人は一体世界の何を見て生きているんですかね?

タグ:

posted at 14:45:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

所得分配の問題...そこらへんの経済学徒は、インセンティブがぁぁ、とか言って資源配分の枠組みでしか語らないな。

タグ:

posted at 14:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

増えようが増えまいが捨てるところは何とかいないと駄目ってことRT @iina_kobe: いや、あなたの方法で増えた汚染水ですよ。同じ問題じゃないですRTそれは放射性廃棄物と同じ問題だよねRTどこに排水するんだよwできるなら今もしてるわw

タグ:

posted at 14:52:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

<過去の日本の経済成長の原動力となった「国土計画(全国総合開発計画)」の何が問題なのか?>珍しく『朝日新聞』を応援するけど、経済学者たちの多くの含意は、この国土の均衡ある発展が、(総需要不足ではなく)高度成長から低成長に貢献した疑いが濃厚だということ。八田達夫、岩田規久男先生ら。

タグ:

posted at 14:53:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

シールドが1方向で済むからRT @iina_kobe: で、なんで地下に造る必要があるの?地上に作ったほうがいいんじゃねーの?RT地下への入り口はさすがに何重もの防水扉で作るでしょうRTどうやって?RTまあそれ以前に水没しない防水措置位はすると思うけれど、それも壊れた前提でね

タグ:

posted at 14:53:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月23日

[ネタ][メシ] / “【JOJO風】娼婦風スパゲティー作ったったwwwwwwww : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ” t.co/FFCipSUN

タグ:

posted at 14:54:21

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

とりいそぎ:クルーグマン「かたよった気象のサイコロ」(NYT,2012年7月23日)t.co/xrR5afNE

タグ:

posted at 14:55:02

平野耕太 @hiranokohta

12年7月23日

#オスプレイより事故率高そうなもの挙げてけ 成人してから突然かかってくる、小学校とか中学校とかの時に全然親しくなかったクラスメートから、妙に明るい達観したかのような声で駅前の喫茶店に呼び出される電話

タグ: オスプレイより事故率高そうなもの挙げてけ

posted at 14:55:40

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年7月23日

もうねアホか、と。RT @saitohisanori プールの監視員も警察の縄張りに。しかも自治体への通達一本で。/【警察庁】最悪のタイミングな直前通知  「認定がない業者がプール監視を行った場合は、警備業法違反にあたる」などと明記。t.co/qLG5n3us

タグ:

posted at 14:55:59

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

消費増税法案の衆院採決前の「国民の生活が第一」による内閣不信任案提出はあるか。自民党が3党合意を破れるかどうかがカギ。野田の政権延命画策は確実、それを理由に合意を破ることはできる。自民党は増税に必ずしも賛成ではないというポーズもとれる。3党合意にこだわると、自公も選挙に破れる。

タグ:

posted at 14:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

「国土計画」のイデオロギー「国土の均衡ある
発展」についての、八田達夫、増田悦佐氏らの実証的な業績の一部は以下に紹介したことがあるので参照されたい。t.co/BvBQkD7C

タグ:

posted at 15:01:08

道草 @econdays

12年7月23日

クルーグマン「かたよった気象のサイコロ」(NYT,2012年7月23日) t.co/CrknsOFN

タグ:

posted at 15:01:32

戯画兎 @giga_frog

12年7月23日

ここが日本との最大の差。簡単には変わらないと思う。→”フランス人にとっては、国から金をもらうより子供から金をもらうほうが恥ずかしい。”/フランスではあり得ない生活保護バッシング t.co/irPMOgBd

タグ:

posted at 15:01:41

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

アメリカで60年代から80年代にかけて暴力件数が増えたこと (t.co/5B5FAwK1) について,ピンカーの説明を shorebird さんがノートにまとめている.有益.t.co/PlaLvHa6 t.co/Em9y4OP3

タグ:

posted at 15:02:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ほかの7方向は最初からしておくRT @iina_kobe: いやいや、全方向にいるでしょ。それに水素爆発した理由をしってるの?RTシールドが1方向で済むからRTで、なんで地下に造る必要があるの?地上に作ったほうがいいんじゃねーの?RT地下への入り口はさすがに何重もの防水扉で作る

タグ:

posted at 15:03:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

うん、火山と一緒だからねRT @iina_kobe: いや、貴方のだと万年単位の影響なんだが?RTそうだって言ってます。収束作業を子供たちの代まで続けるより良いRT あ、やっぱり、 石棺=見なかった事にしよう。後はシラネ。子供達がなんとかしてくれるんじゃね? ですか。納得です

タグ:

posted at 15:04:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月23日

それと朝日新聞もやはりかなり問題があって、すでに道路レベルでは「防災」概念は、その修正B/Cみたいな判定の中で使われ始めている。自民党らの計画云々以前に現政権のスキームの中で官僚たちがすでに取り入れているのが現状。ちなみに道路なので鉄道(整備新幹線)の話はまた別なことに注意。

タグ:

posted at 15:04:52

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

“クルーグマン「かたよった気象のサイコロ」(NYT,2012年7月23日) – 道草” t.co/kQcQQQW1

タグ:

posted at 15:05:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

そうかな?格納容器一杯分くらいだけどRT @iina_kobe: あんたのやつとは桁違いに少ないけどね。RT今も福一には汚染水の問題はあるでしょ?RT増えようが増えまいが捨てるところは何とかいないと駄目ってことRTいや、あなたの方法で増えた汚染水ですよ。同じ問題じ

タグ:

posted at 15:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

「札束を持ったセクシーなカッコをした女が夜中一人でうろつくことの賛否」のようなもので。 RT @DukeLegolas 周辺国にいらぬ軍事的野心を抱かせない為の保険が必要という発想が無い。

タグ:

posted at 15:06:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

年ごとのバラつきだけじゃない。アメリカや日本だけ見ててもわからない。どこかはより暑くなるけど他のどこかは寒くなったりもする。どこかはやたら大雨が降るかもしれないけど他のどこかは干ばつで苦しむかもしれない。

タグ:

posted at 15:06:49

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

本部からの大号令で法人営業の貸出に走る友人のグチを聞くなど。緩和しても、自動的に吸うわけじゃないっすよ。

タグ:

posted at 15:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

ユーロ一時1.21ドルを割り込み、1.2093ドルまで下落。欧州勢参入でユーロ売りが加速しています。ドル円にも下押し圧力がかかっており、一時78.04円と78円割れが目前に。

タグ:

posted at 15:09:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

COPが「温暖化」ではなく「気候変動」という言葉を使うのは、そういうこと。海面上昇なんて、実はとっても遠い問題。

タグ:

posted at 15:10:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

5方向だ間違えたRT @iina_kobe: 7方向ってどこ?RTほかの7方向は最初からしておくRT @iina_kobe: いやいや、全方向にいるでしょ。それに水素爆発した理由をしってるの?RTシールドが1方向で済むからRTで、なんで地下に造る必要があるの?地上に作ったほうが

タグ:

posted at 15:13:02

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

12年7月23日

反体制派集団は自由シリア軍(FSA)を自称しているが、さまざまな集団が地域的に政府軍にばらばらに戦いを挑んでいるにすぎない。・・・バッシャールが姿を消しても、宗派対立を軸にシリア紛争は長期化するだろう。t.co/JIfIk1duフォーリン・アフェアーズ・リポート

タグ:

posted at 15:13:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

格納容器とか原子炉建屋が地下にあるイメージだけど?RT @iina_kobe: は?20m地下にあるって事は満水っしょ?RTそうかな?格納容器一杯分くらいだけどRT あんたのやつとは桁違いに少ないけどね。RT今も福一には汚染水の問題はあるでしょ?

タグ:

posted at 15:14:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はいRT @iina_kobe: 福一の事故では、水素爆発で放射性物質が拡散した。OK?RTはいRT小学生でもわかるように説明するわ。放射性物質が拡散しないようにしたい。ここまでは理解できる?

タグ:

posted at 15:15:07

JAXA相模原キャンパス特別公開 @ISASopen

12年7月23日

ISASモバイル(宇宙研の携帯サイト)に、特別公開の詳細情報を掲載しました。ISASモバイル>特別公開へのリンク(PCからは閲覧できません)→
t.co/pIsNRRql

タグ:

posted at 15:15:10

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

「不都合な真実(主に池田信夫にとって)」 t.co/JwCWJ9O9

タグ:

posted at 15:16:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

すれすれより、2-3m下な感じ。地下施設はメンテに必要なものだけRT @iina_kobe: 地下20mにあるんでしょ?上はすれすれなの?地下施設なし?RT格納容器とか原子炉建屋が地下にあるイメージだけど?RTは?20m地下にあるって事は満水っしょ?

タグ:

posted at 15:18:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はい。福一事故の場合はRT @iina_kobe: 水素爆発を止めれたら拡散は最小限で済んだ。OK?RTはいRT福一の事故では、水素爆発で放射性物質が拡散した。OK?RTはいRT小学生でもわかるように説明するわ。放射性物質が拡散しないようにしたい。ここまでは理解できる?

タグ:

posted at 15:19:39

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

小沢氏は山口県知事選で飯田哲也候補が勝てるかどうかを注視している。もし、飯田候補が勝てれば自民党と連携して内閣不信任案を出してくる可能性が高い。山口県知事選は最後まで予断を許さない展開。しかし、それまでに反原発デモもあるし、オスプレイデモもあるので、飯田氏の追い上げは加速する。

タグ:

posted at 15:21:56

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月23日

現時点では、全員が、「このレビューが参考になった」としているようだ。 QT @optical_frog 「不都合な真実(主に池田信夫にとって)」 t.co/ppJBEi2x

タグ:

posted at 15:22:45

KK @hypergiac

12年7月23日

もう再建どころの話ではないようで。学生が気の毒すぎる。大学にも自治体健全化法のような、段階的な再建制度が必要な気がする。認証評価では再建まで担保できないだろうから…理事も凍り付いた…公共料金滞納の堀越学園 t.co/BgnwRFTu

タグ:

posted at 15:23:22

NM @mnaoto

12年7月23日

福井大学図書館と福井県立図書館が蔵書の質量で対決すると野球のスコアにして6対2ぐらいの感じで県図の勝ちです。

タグ:

posted at 15:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島おうえん勉強会 @fk_ouenbk

12年7月23日

【福島おうえん勉強会】診療放射線技師の方に測定機器校正の話を伺います、鳴き合わせにも挑戦!雑談もOKモヤモヤを話してみませんか?「放射線のおさらい寺子屋-私の測定器大丈夫?:練馬・7月29日(日)14時-16時(子供同伴可)」 t.co/MLMzh9Mv #勉強会

タグ: 勉強会

posted at 15:24:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ああ、、なるほど冷却水と勘違いしていましたRT @iina_kobe: なら、今より確実に多いよ。今は必要な地下にしか貯まってないけど、津波来たら、全部水没するものRTすれすれより、2-3m下な感じ。地下施設はメンテに必要なものだけ

タグ:

posted at 15:26:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

定期試験の問題を作った。あとは本郷の補講の準備……。なんだかなあ。

タグ:

posted at 15:26:14

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月23日

ちゅうか、原発以前に、排外主義については許容可能だったというのはどうなの?t.co/WKDFNX8q

タグ:

posted at 15:26:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

頭の中では大体わかっているつもりのことをきちんとした言葉にするのにものすごい気力と体力がいる、というのは実は本当はわかっていないからである。ことくらいはわかっているよ。

タグ:

posted at 15:26:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

わかる

タグ:

posted at 15:28:37

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

段階的に地滑りするようなユーロ相場。あと何年小康と混乱が繰り返されるのだろうか。

タグ:

posted at 15:29:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

水蒸気が容器の合金で還元されちゃうんですよねRT @iina_kobe: 水素爆発は、水素濃度が高くなって、火花などが原因で引火して起こる。OK?RTはい。福一事故の場合はRT水素爆発を止めれたら拡散は最小限で済んだ。RT福一の事故では、水素爆発で放射性物質が拡散した。OK?

タグ:

posted at 15:30:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

相続税を上げるというと、家や田畑を取られると庶民感情に擦り寄るマスコミが出てくるから話が進まないのだよね。その割りには相続税で本当に困った事例を聞かないんだけど。

タグ:

posted at 15:30:39

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

@YJSZK お,「20 人中、20人」ですか

タグ:

posted at 15:31:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

関係ないがこの間吉野作造賞のパーティーで初めて北岡伸一だの猪木武徳だの猪口夫妻だのといった大先生方の実物をお見かけしたのだが、今現在「保守論壇の屋台骨を支える大物論客」って誰なんだろう? と思った。

タグ:

posted at 15:31:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

武富士の坊ちゃんみたいに納税してくれないのと国税が困るのでは? RT @WATERMAN1996: 相続税を上げるというと、家や田畑を取られると庶民感情に擦り寄るマスコミが出てくるから話が進まないのだよね。その割りには相続税で本当に困った事例を聞かないんだけど。

タグ:

posted at 15:32:29

中西B/N・B @NakanishiB

12年7月23日

@shinichiroinaba さんが不用意になぜ単行本完結(もしくはさらなる雑誌移籍)を選らばなかったのかという問題を提出されてしまったので書きますが、その理由は多少は推測しています。変な比較をなさるならきちんとした完結を選ぶことが自明によいとは言えないといっておきます。

タグ:

posted at 15:33:07

Arai Kaoru @araikaoru

12年7月23日

バカすぎるwww RT @sakurabakazuki 一人暮らしの女性の部屋にベランダから侵入した男が、熱中症で倒れる。帰宅した女性に救急車を呼ばれて助かる。で、捕まる…(読売新聞) t.co/fNCkPHyZ

タグ:

posted at 15:33:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ベントですねRT @iina_kobe: 水素濃度を高めないためには密閉するんじゃなく、空気より軽い水素を外に逃がしてあげる必要がある。OK?RT水蒸気が容器の合金で還元されちゃうんですよねRT水素爆発は、水素濃度が高くなって、火花などが原因で引火して起こる。OK?

タグ:

posted at 15:33:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

それが冷却ですねRT @iina_kobe: 水素を外に逃がせないんだったら、水素が発生しないようにすればいい。OK?RT水蒸気が容器の合金で還元されちゃうんですよねRT水素爆発は、水素濃度が高くなって、火花などが原因で引火して起こる。OK?RTはい。福一事故の場合は

タグ:

posted at 15:34:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

なんかいま「保守論壇」っていうと閉塞したカルト的な産経正論風のあれしか思い浮かばないのだが、80年代だったら高坂正堯、村上泰亮あたりが本流で、もう少し頭がよさそうかつ意地も悪そうだった。佐藤誠三郎が跳ね返りに見えるくらい、全体に知的かつ上品。

タグ:

posted at 15:34:27

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

つ t.co/4s9yWlau  @shmajin: だれ?w @何処ぞの経済学者が今は好況とか言ってたなぁw( ꒪⌓꒪)w >>> 就業者数、20年で最大845万人減少の可能性 : 経済ニュース : マネー・経済 : t.co/dfYgFNE2

タグ:

posted at 15:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

猪木先生なんかは80年代にすでに論壇でも活躍をはじめつつあったと思うんだが、21世紀に入ってかつての村上ほどの存在感を発しているかというとやはり……。

タグ:

posted at 15:35:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

「武器交」の書評でちょっと新しいパターンがあったのでシェアしておきます  t.co/s2k4sSsK

タグ:

posted at 15:36:50

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

ポール・ローマー本人による「チャーター都市」に関するトーク.日本語字幕も利用できる.わぁい.Paul Romer: The world's first charter city? (TED) t.co/HnCkrg0X

タグ:

posted at 15:37:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

「論壇」自体がもうここ30年以上左前だというのはさておいて、とにかくかつての村上のように全方位から注目を浴び存在感がある論客というのがいない。そのことじたいはよいことかわるいことか。

タグ:

posted at 15:37:50

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

こっちの考え方の方が暮らしやすいけどね>>>フランスではあり得ない生活保護バッシング | 東京に住む外国人によるリレーコラム | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/cya2kfh3 @Newsweek_JAPANさんから

タグ:

posted at 15:38:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

え?水蒸気が合金に還元されるんでしょ?RT @iina_kobe: 水素は加熱された燃料被覆管のジルコニウム合金と空気が反応して発生する。OK?RTそれが冷却ですねRT水素を外に逃がせないんだったら、水素が発生しないようにすればいい。RT水蒸気が容器の合金で還元

タグ:

posted at 15:38:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はいRT @iina_kobe:被覆が加熱するのは冷却がうまくいかないから。OK?RT水素は加熱された燃料被覆管のジルコニウム合金と空気が反応して発生する。OK?RTそれが冷却ですねRT水素を外に逃がせないんだったら、水素が発生しない

タグ:

posted at 15:41:38

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

ドル円78円割れ

タグ:

posted at 15:41:49

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

最近は産婦人科でも検査しないよねぇ。。。ナニを今更との感じやけど。>>>「脳泥棒」の寄生生物たち、精神病の原因にも(IBTimes) - livedoor ニュース t.co/o6ECpVmA

タグ:

posted at 15:42:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

空気は酸素と窒素だもの。違いますよ。容器内が水蒸気で充満しているから起きるんでRT @iina_kobe: 一緒や。RTえ?水蒸気が合金に還元されるんでしょ?RT水素は加熱された燃料被覆管のジルコニウム合金と空気が反応して発生する。OK?

タグ:

posted at 15:43:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

「福一は」ねRT @iina_kobe: 福一は第二世代の炉なので冷やすのに水と電気が必要。OK?RT被覆が加熱するのは冷却がうまくいかないから。OK?RT水素は加熱された燃料被覆管のジルコニウム合金と空気が反応して発生する。OK?RTそれが冷却ですねRT水素を外

タグ:

posted at 15:46:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

いずれ破綻国家を舞台に「チャーター国家」が……。

タグ:

posted at 15:47:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

カルト感たっぷりの本石町RT @takabill: FRB、イングランド銀行などが金融政策のプロたちによって運営されているのに対して、日銀は素人同然または何らかのイデオロギーの持ち主によって運営されている感があります。RT @honnenogod

タグ:

posted at 15:48:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はい。「福一は」RT @iina_kobe: 福一は杜撰な管理だったので、津波をかるく見てて、予備電源もやられて、電源車も津波でやられた。OK?RT「福一は」ねRT福一は第二世代の炉なので冷やすのに水と電気が必要。OK?RT被覆が加熱するのは冷却がうまくいかないから。OK?

タグ:

posted at 15:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

23日のフジで田村建雄氏が小沢一郎について書いている。小沢氏の離党直前の輿石幹事長との会談は、輿石氏が小沢氏の離党を止める会談ということになっている。しかしそれは違う。「俺が参院議長にしてやる」と小沢氏が輿石氏に離党を勧めたという。小沢氏は自信に満ちており、周囲もそれを認める。

タグ:

posted at 15:51:36

志田義寧 @y_shida

12年7月23日

取材があり、外出します。よく見ると、米10年債利回りが1.41%まで低下。こりゃ、あかん。

タグ:

posted at 15:52:09

れごらす @DukeLegolas

12年7月23日

フランスではあり得ない生活保護バッシング | 東京に住む外国人によるリレーコラム | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/xxWCQWHo @Newsweek_JAPANさんから

タグ:

posted at 15:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有斐閣 編集部(雑誌担当) @Jurist_Hogaku

12年7月23日

ジュリスト8月号の特集は、施行5年を迎える金融商品取引法。「ただでさえ難しい法律なのに、毎年改正があるし、いまどうなっていて、これからどうなるの!?」という切実な疑問に答えます。巻頭のTOP RUNNERは山岸憲司・日弁連会長。7月25日全国発売です!

タグ:

posted at 15:53:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はい「今回は」RT @iina_kobe: 福二や女川では、冷却できてたので水素は発生せず、水素爆発も起こってない。OK?RTはい。「福一は」RT福一は杜撰な管理だったので、津波をかるく見てて、予備電源もやられて、電源車も津波でやられた。OK?RT「福一は」ねRT福一

タグ:

posted at 15:55:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

今回「みたいに」はねRT @iina_kobe:冷却さえできれば、放射性物質は今回みたいに拡散しない。OK?RTはい「今回は」RT福二や福一より揺れの大きかった女川は電源が生きてたからメルトダウンしなかった。OK?RTはい。「福一は」RT福一は杜撰な管理だったので、津波をか

タグ:

posted at 15:57:27

47NEWS 速報 @47newsflash

12年7月23日

東京外為市場の円相場は、欧州債務問題を嫌気したユーロ売り円買いにつられて1ドル=77円台に。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 16:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月23日

そういえばネットでは、並みの男が結婚して子供作って郊外にローンで家建ててマイカー持ってなんてのは既に非常識扱いされてるし俺もそういう奴見ると「無茶しやがって」と思ってしまうけど、世間ではまだまだ「常識」ではあるよね。その常識通りに生きたらほぼ詰むとか結構ウケるよな。

タグ:

posted at 16:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

12年7月23日

【円相場 1ドル=77円台に】東京外国為替市場は、ヨーロッパの信用不安などへの懸念から円を買う動きが強まり、円相場は一時1ドル=77円台をつけ、先月4日以来およそ1か月半ぶりの円高水準となっています。(16:03) t.co/cbagUxy7

タグ:

posted at 16:03:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

福一「みたいに」ねRT @iina_kobe: もし、次に地震や津波があっても。「電源があって冷却できれば」放射性物質は福一みたいに拡散しない。OK?RTはい「今回は」RT福二や女川では、冷却できてたので水素は発生せず、水素爆発も起こってない。OK?RTはい。「福一は」

タグ:

posted at 16:03:17

taroyan @taroyan_155

12年7月23日

あぁぁ。。。orz 円、対ドルで1カ月半ぶり77円台後半  :日本経済新聞 t.co/BVJcmWo5

タグ:

posted at 16:04:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

Apemanさんの本館のほうが、すっかりウナギブログと化している / “養殖業者陰謀説/ゲンダイネットのうなぎ記事 - Apes! Not Monkeys!  本館” t.co/PRGnquYJ

タグ:

posted at 16:05:39

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

新党大地・真民主が鳩山元首相の選挙区に松山千春氏を擁立するとの情報の真意は、鳩山氏に離党を促すサインだという説がある。松山氏は「民主党への刺客」と考えており、場合によっては横路孝弘衆院議長の北海道1区に立てる可能性もある。鈴木、小沢は連携しており鳩山との連携も十分あり得る。

タグ:

posted at 16:08:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

はい。ただ、それ「だけ」で充分かはわかりませんね。スリーマイルやチェルノブイリは人為ミスですからRT @iina_kobe: ならば、重要なのは、電源の確保、水素爆発しないように天井を壊すなどの措置、電源無しでも冷却できる新型への移行などがある。OK?

タグ:

posted at 16:08:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月23日

ですです。広く読まれて欲しいです(私も購入します)。そして「道草」も。更に広く読まれて欲しいです。 QT @optical_frog お,「20 人中、20人」ですか

タグ:

posted at 16:10:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

しませんよ。ただ、人為的ミスもありえるということが言いたかっただけですRT @iina_kobe: スリーマイルは水素爆発したの?RTはい。ただ、それ「だけ」で充分かはわかりませんね。スリーマイルやチェルノブイリは人為ミスですから

タグ:

posted at 16:10:56

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

訳文なおしました.すみませんすみません.

タグ:

posted at 16:11:20

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

正しい増税党! >>> お笑い民主党 新キャッチフレーズ急きょ募集(ゲンダイネット) - livedoor ニュース t.co/uaocVKFh

タグ:

posted at 16:12:53

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

@YJSZK ずいぶん売れ行きはよさそうですし,これでいまの政策のマズさが広く知られるといいですね.

タグ:

posted at 16:14:37

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

住宅ローンの借り換え案内が沢山来るのだが、金利が安い。ってことは銀行同士は皆、デフレがそのまま進行するって予測しているんやろうかぁ?銀行は不景気なままでもな~んも困らんのかなぁ?

タグ:

posted at 16:14:48

波頭亮 @ryohatoh

12年7月23日

ユーロ94円台、ドル77円台、ここまで比較的強かった豪ドルを含めて全ての通貨に対して円高が進行。先日、野田さんと白川さんが会談したらしいが、この二人は何を言っても何を決めても、或いは何をしなくても、全て円高材料になってしまう。その意味で影響力はバーナンキ以上かもしれない。

タグ:

posted at 16:14:50

okemos @okemos_PES

12年7月23日

超人ロックってもう45年もやってるのか。 #sfjpn / “超人ロック:誕生から半世紀 聖悠紀が語る“長寿”の理由 - MANTANWEB(まんたんウェブ)” t.co/7dlZdRgu

タグ: sfjpn

posted at 16:15:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

インシデントですね。今回の件から学ぶだけなら、それで良いと思いますが、どこまで安全性を追求するかが難しいところですねRT @iina_kobe: そういうミスがあったから、今の原発があるんですよ。ミスがでたら、それを解析し、改善していく。当たり前

タグ:

posted at 16:16:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

今の日本の社会環境では難しいでしょうが海外では造りますよねRT @tiw_23: 地下原発って… 原発の新規建設はかなり難しいと思うけどな〜 “@iina_kobe: もし、次に地震や津波があっても。「電源があって冷却できれば」放射性物質は福一みたいに拡散しない

タグ:

posted at 16:17:11

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

結局、日銀が緩和してインフレになるとか銀行サイドは全く考えてへんのかなぁ?まぁ、住宅ローンはテッパンに儲かるんやろうねw

タグ:

posted at 16:17:21

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

某自動車評論家もユーロ安でVWとかBMWとかはウハウハやろう。。。って評論しながら円安への誘導や緩和は「ハイパーにつながる」みたいなことを言う。わけわからんなぁ。。。

タグ:

posted at 16:18:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

ある方が便利やなwRT @uncorrelated: 子どもがいたら車は要るのだと思われる。

タグ:

posted at 16:19:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

福一の時のようにどうしようも無くなったときに有効かとRT @iina_kobe: だからといって、失敗例であるチェルノブイリの石棺にする理由や、地下にする理由がわからない。RT今回の件から学ぶだけなら、それで良いと思います

タグ:

posted at 16:20:12

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

地熱発電は上手くいかないのかなぁ?アンモニアを使うってのが効率いいような気ぃするけども。。。

タグ:

posted at 16:21:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

Children of Bodom - Oops i did it again t.co/6VjsNYyD なつかしす

タグ:

posted at 16:22:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月23日

御意。そして、どちらかといえば有権者より先にマスコミの人たちに、スタンスを変えて欲しいです。その契機になれば…と心から願ってます。 QT @optical_frog ずいぶん売れ行きはよさそうですし,これでいまの政策のマズさが広く知られるといいですね.

タグ:

posted at 16:25:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

全電源喪失がどうしようもなくなってない?RT @iina_kobe: 全く有効ではない。どうしようもなくなってないしRT福一の時のようにどうしようも無くなったときに有効かとRTだからといって、失敗例であるチェルノブイリの石棺にする理由や、地下にする理由がわからない。

タグ:

posted at 16:25:18

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月23日

収録を奴隷に空目。 RT @tomo_coco73: 沖縄から戻ってきて今から収録♡ t.co/eI1R658g

タグ:

posted at 16:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

それはそうですね。RT @iina_kobe: 制御棒は入ってるし、チェルノブイリよりは格段にまし。RT全電源喪失がどうしようもなくなってない?RT全く有効ではない。どうしようもなくなってないしRT福一の時のようにどうしようも無くなったときに有効かとRTだからといって、

タグ:

posted at 16:32:25

担当者 @yukanfujitantou

12年7月23日

「日本再生戦略のひどい中身」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:34:21

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

日経が8500円程なのに動かざること山の如し・・・w・・・政府も日銀もナニしているんやろう?

タグ:

posted at 16:37:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

極論テロとかでジャックされることもありえるよね。RT @H82e:人為的ミスってどんなことんイメージしてるのかなあ?

タグ:

posted at 16:37:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

そういうのもありえますねRT @iina_kobe: バケツde臨界とかじゃない?RT @H82e:人為的ミスってどんなことんイメージしてるのかなあ?

タグ:

posted at 16:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

あったしRT @iina_kobe: ねーよ!RTそういうのもありえますねRT @iina_kobe: バケツde臨界とかじゃない?RT @H82e:人為的ミスってどんなことんイメージしてるのかなあ?

タグ:

posted at 16:40:17

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

清算主義を迷いもなく政策として採用できるか。“@sankakutyuu: [経済]銀行危機解決に当たっての先進国経済の呪い t.co/7348VWC1 池尾はほんとにデフレ派だな”

タグ:

posted at 16:40:22

SODA Noriyuki @n_soda

12年7月23日

@esumii @maeda そのあたりの話は、 t.co/9kgfpypp が有名です。資料の4.とか3.とかをまずご覧になるのはどうでしょうか?

タグ:

posted at 16:41:10

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

維新落ちって感じがせんでもないけどwRT @yuuraku: しかし山口県知事選って自公vs維新という最悪の二択、そして社共のごとく空気化する民主という近未来の先取りだよな。

タグ:

posted at 16:41:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

超長期ではその通りだと思うけど短期的にはショックを吸収しきれないんではないかなーと。 RT @pig_1981: 機械化が仕事奪うなら、産業革命以降常に仕事は減り続けてるはずだが…第三次産業の割合が増えたとき、全体の仕事は減ってるのだろうか。なにか勘違いしてるのでは。

タグ:

posted at 16:44:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

そういう人が従事しない保障はないRT @iina_kobe: 貴方は過去を学ばない人か?RTあったしRTねーよ!RTそういうのもありえますねRTバケツde臨界とかじゃない?RT @H82e:人為的ミスってどんなことんイメージしてるのかなあ?

タグ:

posted at 16:45:11

きりやん @kiri_yan

12年7月23日

製造業は自殺したくなる気持ちを抑えこむ仕事で接客業は殺人したくなる気持ちを抑えこむ仕事だからな

タグ:

posted at 16:45:19

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

財政破綻を人質にとって要求飲ませるというやり方がゲスい。

タグ:

posted at 16:46:01

@rna

12年7月23日

超人ロックの連載誌は休刊するというジンクスがあると聞いたがアワーズは続いてるなー

タグ:

posted at 16:46:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

スレのレベルがとてつもなく低い / “竹中平蔵「大企業幹部も高級官僚のやつらもマクロ経済ぜんぜん分かってなくてビックリ。・・日本がダメになる訳だ」 : 黒光り通信” t.co/jKsAdKos

タグ:

posted at 16:46:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

ついでに拾った / “財務省「経済成長したら金利が上がって日本は財政破綻するっ!」” t.co/KGY1s5hj

タグ:

posted at 16:47:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

急激に需要が増えることには殊の他恐怖するのに急激に供給が増えることには無頓着なのが謎。

タグ:

posted at 16:53:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

今の収束作業従事者も選り好みできる状態にはないように思えるけれどねRT @iina_kobe: だーかーらー!基準がどんどん厳しくなるんだわ。アホがアホな事するせいでRTそういう人が従事しない保障はないRT @iina_kobe: 貴方は過去を学ばない人か

タグ:

posted at 16:54:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

今の不況見てたら緊縮とか自由化で上手くいかんことなんて素人でもピンと来るわけで、なんなんだろうね。

タグ:

posted at 16:57:32

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

今日は、ルーカスを引用していたのだが、景気変動の偏差を除去しても、経済厚生の差は0.3%というのは、論駁された数字なのだろうか。景気変動が確率的に生じる技術進化の最適化なら、余計なことは、しないでいい。これは清算主義で、ケインズ以前の話にやはり戻ってる。合理的期待は別だが。

タグ:

posted at 17:00:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

ガラスバッチをシールドして作業しているようでRT @iina_kobe: 今の作業員が何してるか知ってて言ってるの?RT今の収束作業従事者も選り好みできる状態にはないように思えるけれどねRTだーかーらー!基準がどんどん厳しくなるんだわ。アホがアホな事するせいでRTそういう人が従事

タグ:

posted at 17:00:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

わかっちゃいるけど動けないのは前とあんま変わってないね。銀行破壊する愚行はダメって合意できた分だけかなり緩和されてるんだろうけれど、劇的かって言うとね。失業は酷いもんだし。

タグ:

posted at 17:01:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

という、報道がありましたRT @iina_kobe: そうなの?一緒に見に行こうや。私もまだ3km圏内入った事ないしRTガラスバッチをシールドして作業しているようでRT今の作業員が何してるか知ってて言ってるの?RT今の収束作業従事者も選り好みできる状態にはないように思えるけれどね

タグ:

posted at 17:02:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

買い物しないから失業が出て成長が落ちるのに買い物できる値段に速やかに調整されればとかそんなアホな。

タグ:

posted at 17:02:34

mukaifumio @KitaAlps

12年7月23日

本日の「経済をよくするって」t.co/19XOMQK3 :「先日、ある国立大の若手の先生が『高齢者福祉は財政赤字で賄われ、その借金は若い世代が返さなければならない、こうした不公平を正すためにも消費税を』という旨のコメントしていた。・・・『それって、誰に返すの?』」

タグ:

posted at 17:03:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

親の金がないとむりだね。

タグ:

posted at 17:04:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

t.co/nCS4RPby RT @iina_kobe: いつ?RTという、報道がありましたRTそうなの?一緒に見に行こうや。私もまだ3km圏内入った事ないしRTガラスバッチをシールドして作業しているようでRT今の作業員が何してるか知ってて言ってるの?

タグ:

posted at 17:05:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

WSJ ドラギ総裁「「一切の予断を持たずタブーはない」「政策金利を1%未満に引き下げたのは、来年初めにはインフレ率が2%に迫るか2%を下回ると予想したためだが今やこれは年内にも実現する可能性が高い」「デフレリスクを確認した場合にも行動する用意」 緩和しない理由ばかり探す亡国との差

タグ:

posted at 17:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

別にネタで出しただけです。バケツの例につながるRT @iina_kobe: ちゃんと読んだ?誰がなんの目的で、何回シールドしたの?RT t.co/nCS4RPby RTという、報道がありましたRTそうなの?一緒に見に行こうや。私もまだ3km圏内入った事ないし

タグ:

posted at 17:08:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月23日

社会保障と税の一体改革特別委員会、終了。午前中の白川総裁への質問内容も記事になっているようです。

タグ:

posted at 17:11:21

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

社保税一体特委第5回終了。私は自民・民主の修正案担当者に詳細を質問。違いが浮き彫りになってきました。明日は予算委員会のため、次回の特委は水曜日でNHK中継入り。「国民の生活が第一」からは姫井議員が15時20分から30分の質疑を予定しています。

タグ:

posted at 17:11:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

コンプライアンスって、この程度ってことRT @iina_kobe: 全然つながってないよ。二重の検査でも差は無かったって事だし、差があったらすぐばれてるRT別にネタで出しただけです。バケツの例につながる t.co/nCS4RPby

タグ:

posted at 17:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

あんまり、リポート難しくなるとマズイので表面的な深入りはしない。論文でやる。

タグ:

posted at 17:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

12年7月23日

うなぎ問題は正しく日本の縮図
・(共有地が悲劇に陥らないという)希望的観測に従う
・日本の行いと外国の行いに異なる道徳的意味付け(乱獲は外国だけがする)
・"日本が使いたい資源を外国が使うのは不当"
・伝統文化の名で現状維持
・"国際的圧力は日本への無理解に基づいており誤り"

タグ:

posted at 17:14:24

ガイチ @gaitifuji

12年7月23日

さて二度目の出勤

タグ:

posted at 17:14:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

日経WEB[この5年、実は円預金が最も有利だった」「2007年7月から5年間、円預金以外の商品はすべて大幅な値下がり。日経平均と米ドルに至っては一度も元本上回らず」 甚大なショックだから仕方ないけど、日本は円高放置・金融引き締め策で傷が一番深い。普通は金融業生きていけないよ。

タグ:

posted at 17:15:06

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

@acoela あのテーマは、自分的には、できれば最初から最後まで、杉井ギザブローの「銀河鉄道の夜」レベルの架空度でやってほしかったですね。半端に現実的で自分の知ってる場所(国立市など)も出てくるから違和感を覚えてしまうんだと思います。もう少しぼやかしてくれれば…

タグ:

posted at 17:15:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

どこの国だってそれなりに利己的だと思うけれど。

タグ:

posted at 17:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

野菜と酒を持っていく。自分用メモ。

タグ:

posted at 17:17:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

重要で危険な仕事もあるんじゃないの?RT @iina_kobe: だから、厳しくなって、重要な作業にはそういう人達は従事できないんよ。そういう下請けは力仕事か危険な仕事。RTコンプライアンスって、この程度ってこと

タグ:

posted at 17:17:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月23日

“【日本の解き方】脱原発、民主&自民にとって脅威の争点 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/0RJOjzEl

タグ:

posted at 17:19:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

「膠着状態の米国株〜調整リスクに警戒〜」 t.co/WX80KPGA via @monexjp:

タグ:

posted at 17:20:02

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

流動性の罠で国債は当然かなと。引き締めてるかなは異論ですが“@Murakami_Naoki: 日経WEB[この5年、実は円預金が最も有利だった」「円預金以外の商品はすべて大幅な値下がり。日経平均と米ドルに至っては一度も元本上回らず…日本は円高放置・金融引き締め策で傷が一番深い

タグ:

posted at 17:20:53

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月23日

役割分担するの?平等に分担するの?「子どもが3歳くらいまでは、母親は育児に専念」&「夫は、会社の仕事を優先」&「夫も家事や育児を平等に分担」⇒夫はとても大変。「第4回全国家庭動向調査」図8家族に関する規範意識(家族に関する妻の意識)t.co/vdqhyZgh

タグ:

posted at 17:21:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

親が持ってない人たちドンマイ

タグ:

posted at 17:22:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

金子洋一先生の質問ですな。>>>毎月間断なく、資産買い入れ粘り強く続けていく=白川日銀総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/wKi0jaO4

タグ:

posted at 17:24:17

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

ぼくもたいがい「認知がゆがんで」いるタイプだと思うので,つらい.

タグ:

posted at 17:24:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

「pen」の特集で見た。1300円は高いなあ。

タグ:

posted at 17:25:46

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

どのくらいゆがんでいるかというと,この動画であかりが指を振っているのが見えてしまうくらい,ゆがんでいる.t.co/bxMt2N9u

タグ:

posted at 17:26:12

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

いくらネット証券でも、信用は落ちてますね。新聞に載ってても。

タグ:

posted at 17:26:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

行くわけないでしょ RT @iina_kobe: DMしました。RT危機管理ってそういうもんよ RTなんか発想がネガティブすぎるぞ、あの人。

タグ:

posted at 17:27:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

オスプレイってなんなんだろ。興味ないことはググろうともしないという。

タグ:

posted at 17:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

なんかもう麻痺しちゃってますけど俺たちおかしいですよ。 RT @kitamakurasima: ていうかアレだよ、僕の精力自慢エロツイートとかアイコンも結構普通の女の子は卒倒ものだよね。

タグ:

posted at 17:30:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

子供が親に依存する社会モデルは仕組みとしてロバストではないよ。引退世代の資産保有割合が偏ってるから分配としてよくない。

タグ:

posted at 17:32:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

暇じゃないし、興味もない。そもそも原発とかどうでもいいしRT @iina_kobe: え?なんで?RT行くわけないでしょ RT: DMしました。RT危機管理ってそういうもんよ RTなんか発想がネガティブすぎるぞ、あの人。

タグ:

posted at 17:32:54

小野次郎 @onojiro

12年7月23日

予定されていた民主党の衆参合同秘書研修が当日ドタキャン。理由は公表されないが、愈々お家の事情がそこまで来たか・・・と憶測する向きも多いのでは?

タグ:

posted at 17:34:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

いま若者を非正規にして実質賃金切り下げて凌いでも老後生活保護で賄うんだから結局未来から金借りてるだけでしかなかったりね。これで何が財政再建なんかなと。

タグ:

posted at 17:34:14

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

今時「そんな奴おらんやろ」のノリかな。

タグ:

posted at 17:34:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

デプレッションなう(エンドジスはどこいった)

タグ:

posted at 17:34:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

ああ老後は死ねってことですね、忘れてました。

タグ:

posted at 17:35:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

いや、老後の年金も生活保護もなくなる予定なのでドンマイ。

タグ:

posted at 17:35:49

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

いかん、同じことを考えてた。

タグ:

posted at 17:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月23日

繰り返しばかりですが、今やるべき当面のこと、数年のスパンで考えること、もうちょっと長いスパンで考えること、こうあるべきという理想、それらはすべて違うし分けて考えるべきものです。当面やるべきことの話に理想論で反論しても「なにそれ」と言われるだけです。だって、役に立たないもの

タグ:

posted at 17:38:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

財政再建脳の政治家と官僚と政治に近い学者全員穴掘って埋めたったらええのにって毎日思ってる。

タグ:

posted at 17:38:41

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

菊池さんはものすごく常識的なことしか言ってないと思うんだが。

タグ:

posted at 17:40:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

おつかれさまでしたRT @iina_kobe: 私も暇じゃないぞ?RT暇じゃないし、興味もない。そもそも原発とかどうでもいいしRTえ?なんで?RT行くわけないでしょ RT: DMしました。RT危機管理ってそういうもんよ RTなんか発想がネガティブすぎるぞ、あの人。

タグ:

posted at 17:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月23日

ああ、なるほど、砂漠で緑の迷彩は逆に目立ちますもんね RT @Feynman_L 自衛隊のPKOなどで海外へいくときは、必ず目立つように砂漠で緑明細服など逆色を着て、なおかつ国旗を付けて国籍も明確にしています。いい的になりますが、、、戦闘意図が無い証明のためだそうで

タグ:

posted at 17:43:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

今時自衛隊そのものを廃止しろ、非武装中立万歳と抜かす極端なリベラル左派っているのかな。

タグ:

posted at 17:46:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

欧州各国が緊縮するとこんな酷いことになりましたっていうサンプルを散々出してくれたのにそれを無視するってもう宗教以外の何よ?

タグ:

posted at 17:46:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

100%安全はあり得ないのがこの世界だから、結局どこかで割り切りが必要なんだと思う。

タグ:

posted at 17:48:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

t.co/NCnJIRoP

クルーグマン もちろんジョークですよ

論点は二つあります。一つは どの国もが貿易黒字になりたい、と思っているようにみえ ることです。しかし、それは宇宙人がわれわれの商品を 買ってくれないかぎり不可能でしょう。

タグ:

posted at 17:50:02

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

宮台先生の教えが急速に広がりつつある

タグ:

posted at 17:52:41

TKKP @codomo1980

12年7月23日

完全雇用でも給与低かったらダメ!じゃないの?RT @sankakutyuu: 自由貿易は素晴らしい(※ただし完全雇用に限る) 自由経済は素晴らしい(※ただし完全雇用に限る)政府の借金は少ない方がいい※(ただし完全雇用に限る)

タグ:

posted at 17:53:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

もうここはアメリカとNASAさんに近い将来宇宙人が侵攻してくるって嘘っぱち言ってもらおう。世界の首脳集めて会談でもしたらみんな信じるだろ。それで対宇宙人に軍拡しまくったら世界平和と需要不足の解消の一石二鳥マジおめでとう。

タグ:

posted at 17:53:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@codomo1980 ケインジアンが想定する完全雇用では雇用市場の需給がタイトなのでボトムも上がるっていう。

タグ:

posted at 17:54:27

真紀奈@ヮ<)ノ @tenkafubufubu

12年7月23日

宮台に思う所は特に無いが、「黒光りした戦闘状態」は凄くいい言葉だと思う。

タグ:

posted at 17:54:44

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

@hori_shigeki ルソーの非自由主義的、非多元性、ジャコバイト的理論には全く同意です。最近論壇でルソーに焦点当たってるようですが、注意したいと思ってます。

タグ:

posted at 17:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬっふぃー @nuffy

12年7月23日

t.co/BWV9FZYp ― ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃” t.co/J9DziODZ

タグ:

posted at 17:56:39

グレッグ @glegory

12年7月23日

だーかーらー、各国2%以上にコミットしてくるんだから円高になるでしょ//ゼロ金利下の資産買い入れ、量的緩和の側面ある=日銀総裁 | Reuters t.co/kgvSeYw2

タグ:

posted at 17:57:39

rionaoki @rionaoki

12年7月23日

一人暮らし男子の部屋って汚部屋とラブホ部屋に二極化する印象。RT @_yutaman: うちは生活臭プンプンやねん RT @Hirosuke: コアラ宅もおされと予想

タグ:

posted at 17:57:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

日本では来年から宇宙戦争税が重くのしかかります。

タグ:

posted at 17:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

軍拡で景気回復したら経済学者も実証積めるしね。それでも技術進捗とか頭のいかれたこと言ってそうだけどね。

タグ:

posted at 17:58:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

一般的なお作法ならいまは完全雇用です。ということです。 QT @codomo1980: ケインジアンが想定する完全雇用とそうでない完全雇用の違いってなんですか?RT @sankakutyuu: ケインジアンが想定する完全雇用では雇用市場の需給がタイトなのでボトムも上がるっていう。

タグ:

posted at 17:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

概ねラブホ部屋=リア充、汚部屋=非リア充と言えるのではないか。

タグ:

posted at 18:00:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

だからこそ気違いじみた研究開発費がだせすね。 RT @a_alpha_m: 問題は宇宙人に対して有効な武器とはなんなのかがわからないところだな。そこまででっちあげるか。超巨大な人型宇宙戦艦と、歌うアイドルが有効です。とかさ(゚∀゚)

タグ:

posted at 18:00:41

グレッグ @glegory

12年7月23日

この不況期に1%以上の収益案件探すの、大変だよ。国債の金利が1%なら国債に投資した方が絶対お得。リスクもないし。もっとインフレ率を高めに設定して、円安にして相対的に収益の出る事業を作らなきゃ。

タグ:

posted at 18:01:35

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

その場合ね、いつまでインジェクョンしなきゃいけないのかっていうことです。当分財政ツッコミ要るけれど、資源の効率的配分ブーム去った後の残骸は悲惨。ターゲットを何にするかにもよりますが。

タグ:

posted at 18:02:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@ultraliberty よって出口が難いから金融政策でというのは気持はわかります。

タグ:

posted at 18:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月23日

@yeuxqui アジア人主演で作ってください。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 18:05:00

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

@sankakutyuu でも金融はもう無理w

タグ:

posted at 18:05:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

テラフォーミング技術のブレイクスルーとか胸熱ですねQT @sayori27: 火星移住計画で!“@sankakutyuu: だからこそ気違いじみた研究開発費がだせすね。

タグ:

posted at 18:05:25

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月23日

@ustht なにゆうてんねん、グローバル人材やで。

タグ:

posted at 18:05:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@ultraliberty そもそも嵌まったらダメだということなんでしょうねえ

タグ:

posted at 18:05:50

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月23日

@yeuxqui この文科省の犬め

タグ:

posted at 18:05:56

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

すんまへん。日銀の拘る1%の根拠ってな~に???

タグ:

posted at 18:06:20

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月23日

@ustht あんなもんこそ経産省の犬や。

タグ:

posted at 18:06:31

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

冷戦って西側の国民にはほんっとに幸福なものだったんでしょう。 RT @pig_1981: それそれ‼ 誰も死なない戦争最高ではいか。

タグ:

posted at 18:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

長期金利まで0でない限り、流動性の罠ではない。金融政策は無効ではない。

タグ:

posted at 18:08:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月23日

今日は早めに退散。

タグ:

posted at 18:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

光速移動とテラフォームで将来は一家に一星の時代が来るかもしれんし。テラフォーム売り住宅とか。

タグ:

posted at 18:11:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

宇宙人が我々のものを買ってくれなくても宇宙人に作ったものを投げつければ経済は回復する

タグ:

posted at 18:13:23

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

政治的にも経済的にも見事な隔離された壁。“@sankakutyuu: 冷戦って西側の国民にはほんっとに幸福なものだったんでしょう。 RT @pig_1981: それそれ‼ 誰も死なない戦争最高ではいか。”

タグ:

posted at 18:15:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月23日

流動性の罠にあるから、状況放置してよしとする思考停止の評論家はいらね。

タグ:

posted at 18:15:51

dkoshien-ust @dkoshien_ust

12年7月23日

ディベート甲子園では、今回も決勝戦のUstreamによる生中継を行います!会場へお越しいただけない方は、是非チェックしてみてください。地区大会の様子やスタッフの活動ぶりなども配信しています。t.co/xWMYrcFE

タグ:

posted at 18:17:13

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

@tnatsu 夏野さんがノーパソよりiPad推す理由は何ですか?私はiPadですが、逆にノーパソ考えてる最中なんです。

タグ:

posted at 18:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月23日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工?RT @umigaeru: まさかのユーロ! RT @suizou: @S_i_r_i_u_s_ もう瀕死。今夜は94円の攻防になりそう t.co/LWlu4SDE

タグ:

posted at 18:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月23日

親を恐喝してカネを出させる時代になったようです。QT @juliet_n_z:親の世代はきっちり終身雇用で年金も君らよりずっと多く貰ってるんだから、その脛をかじるのは悪いことじゃないし、寧ろ君らの世代はそういうライフスタイルを模索していくべきなのではと仰っていて、わたしは惚れ直し

タグ:

posted at 18:21:18

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

@Murakami_Naoki では現実の流れをどうとめますか?中銀のオペの応札と店舗の貸し出し見てください。金融は限界。

タグ:

posted at 18:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

(劣化コピーになった方がエライ人のおぼえがめでたいというケースが…ゴニョゴニョ)

タグ:

posted at 18:24:13

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月23日

そうそう、週刊朝日に池田清彦氏が近藤誠著『がん放置療法のすすめ』を真に受けた書評を書いているらしいのでチェックせねば。

タグ:

posted at 18:24:20

池尾和人 @kazikeo

12年7月23日

日本経済学会の日本語刊行物『現代経済学の潮流』東洋経済新報社の2012年版が届いた。植田和男さんの会長講演(第1章)とパネル討論Ⅱ(第7章)がともに非伝統的金融政策の評価に関するもので、ミニ特集のよう。真っ当な議論は勉強になる。

タグ:

posted at 18:24:25

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

ともあれ,ぼくはコピーとか何とか言う以前に粗悪品だが.

タグ:

posted at 18:24:55

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

グローバル化の時点で必要だった嘘。

タグ:

posted at 18:25:03

TETSUJI IDA 井田徹治 @TETSUJIDA

12年7月23日

ウナギ専門店は、直前まで生きていたウナギをさばいてかば焼きにするのでほとんど無駄がない。中には注文を受けてから焼き始める店もある。
それではコンビニやスーパーのかば焼き弁当などは賞味期限が過ぎたらどうなる?と考えたことがありますか? 貴重な資源を無駄にするウナギの薄利多売方式。

タグ:

posted at 18:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

逆に言えばグローバル化なんて止めとけって話。 RT @abu1500: グローバル化の時点で必要だった嘘。

タグ:

posted at 18:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

あと、故郷を離れた者のノスタルジーに満ちたまなざしをどう考えるか。ヴェトナム出身で10代の時フランスに移り住んだトラン・アン・ユンが描くヴェトナムの世界は、美しいんだけど美しすぎる。ずっとあの国で生まれ育った人にとっては何か違和感があると思う。観光資源としては使えるけど。

タグ:

posted at 18:27:09

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き4:だから今回の責任は元請けにも当然あって、更にその元請けは東電資本が入っているから東電もいつものように単に「元請けさんに任せてますし我々が口を挟む件では…」って言えない状況なんだと思うでし。ただ今回の事は東電も元請け会社も全然知らなかったとオイラは思うでし。

タグ:

posted at 18:27:28

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

「死ね!」物陰にスタンバっていた脱社会的存在が、ナイフでシンジに襲いかかる。カキィン!「ば、ばかな…!」「舐められたものだな。つねに黒光りした戦闘状態にあるこの私を、ナイフごときで傷つけようとはね。どうやら君には、社会学者の資格はないようだ」

タグ:

posted at 18:27:45

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き5:原発での線量ごまかしは事故前からたまに聞くでし。特に線量の高い場所での作業では昔はよくあったと先輩から聞くでし。1Fでいうと1号機は昔(25年位前かなぁ)エアロック開けて原子炉建屋に入った所から線量高くて全面マスクだったみたいでし。

タグ:

posted at 18:27:53

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き6:それでドライウェル内の作業は線量計を持たない作業員が多かったって聞きます。あと3号機の世界初のシュラウド交換作業の時も線量高くてすぐパンクするから線量計を持たなかったり遮蔽してる作業員がいたみたいでし。ただこれらの話は全部公式ではなくて作業員同士の話でし。

タグ:

posted at 18:28:28

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月23日

はいRT @hoppy2: @daitojimari @gusinraisan TPPで農業自由化したら日本はやすいもの買えるかもしれないけど途上国は困りますよね。RT豊作予想が一転… 米大干魃、「世界の穀倉」直撃で投機資金流入招く t.co/ipNwIODV

タグ:

posted at 18:28:52

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き7:今回のようにはっきり公に出た事があるかわかんないけど作業員同士の話や噂の信憑性は高いとオイラは思ってるでし。今回の事で被曝隠しでも悪質なのが会社側が強要してる事でし、被曝隠しのほとんどは個人的にやってる場合が多いのでわからないのが多いんでし。

タグ:

posted at 18:28:57

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

@smith796000 ひさきっち( @hisakichee )さんより9時頃から合流したい旨、連絡ありました。これで10名の予定です。 #osaka0723

タグ: osaka0723

posted at 18:29:27

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き8:作業員は自分の残線量を気にしながら少しでも従事期間を延ばしたいからやるんでし。元請けや1次下請けまでは会社も大きく社内で配置転換が出来て収入がゼロになり生活に困るって事はほとんど聞かないでし。1年50mSv、5年100mSvをリセットされたら戻れるでし。

タグ:

posted at 18:30:21

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き9:ただそれ以下の下請けは原発作業のみの会社や作業員が 多いから線量パンクしたら次の月から収入ゼロなんでし。今は被曝限度は5年100mSvがあるから平均20mSvで管理してる下請けがほとんどでし。東電や元請けは配置転換出来るから1年50mSvで管理してるでし。

タグ:

posted at 18:30:36

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き10:だから被曝限度管理値もそれぞれ違うんでし。今の現場の状況だと建屋内は別として日々の平均被曝値は0.1mSv前後位だと思うでし。作業にもよるけど大体半年で20mSv位の計算で働いてるでし。半年で年間の収入が稼げるかというと、今は単価も安く無理でし。

タグ:

posted at 18:31:11

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き11:オイラの知る限りでは日当12000円前後位で月30万円前後が普通と思うでし。原発作業のみの下請け作業員はなんの保証も補償もないんでし。かといって他の仕事を見つけるのも難しい状況なのです。定検みたいにメーカーに仕事が沢山あればいいんだけど今は厳しい状況でし。

タグ:

posted at 18:31:22

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き12:今の現場は以前のように特殊な作業を除いてメーカー主体ではありません。ほとんど全ての案件が競合でし。競合になるとメーカーは東電系列企業には値段で太刀打ち出来ないでし。だからメーカーで長年働いてた下請け作業員も今は単価が安くても直業者の作業員で沢山働いてるでし。

タグ:

posted at 18:32:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月23日

親が素直にスネかじりなんかさせてくれないよ。親が公務員でがっぽり年金もらってるからってニートやってる奴が居るが、親子仲は最悪です。親は働けと罵るばかり。

タグ:

posted at 18:32:04

小久保せまき @semakixxx

12年7月23日

これは最高にゲスいですね。一水会も所詮クソレイシストになってるということ。自浄作用は期待しないから思い切り叩かれなさい。RT 『原発技術なんか、朝鮮人にくれてやれ!』 t.co/aqA4Y1yE 

タグ:

posted at 18:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

ツイッターはパソコンよりスマフォのほうがアプリが使いやすいんじゃないかなーと思う。

タグ:

posted at 18:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

だめだ、宮台のセリフ、どうみても本人の「くっくっく。なぜモテないかの話をしてるのに。自分で何とかできるんだぜ。また依存症一匹発見」のほうが一〇〇倍くらい面白い。

タグ:

posted at 18:35:24

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

少子化進んでるのにデフレしてるんだから、相当なペースで仕事減ってるんじゃないかな?

タグ:

posted at 18:35:34

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

正解。 RT @sankakutyuu: 逆に言えばグローバル化なんて止めとけって話。 RT @abu1500: グローバル化の時点で必要だった嘘。

タグ:

posted at 18:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

利幅ほしさに低賃金探して企業は世界を駆け回り。投資は空売り空売り。資本主義か?

タグ:

posted at 18:38:13

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

ほうほう、やっぱり原発=不浄の観念ですか。

タグ:

posted at 18:38:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

価格コムで一番安いとこで注文するときこれがダメなんだなとかんじる。

タグ:

posted at 18:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

うそ臭い。なんで煽り記事書いてるんだろう? / “大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース” t.co/0n77kgy0

タグ:

posted at 18:39:56

連理木 @renribokushu

12年7月23日

僕は財政再建脳は結局のところ単年度会計脳なのかなといつも思うんだけど、今後10年100兆円の赤字を出したって、その後の10年で150兆円の黒字を出すこと考えたらええやんけとはいつも思う。

タグ:

posted at 18:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

まあそういうことやね。毎年均衡させたいというのが本音。

タグ:

posted at 18:41:27

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月23日

初音ミクを知らない自称国際派ビジネスマンのオジ様2人に39の日感謝祭のDVD貸して布教しようとしたら嫌がられたが、先日「これ米国公演なんですけど、海外でも日本の技術が大注目でした」といったら二人とも借りていった…印象なんて所詮こんなものなので、アンケート等を信じてはいけない__

タグ:

posted at 18:41:32

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

景気変動、雇用レベルを政策としてターゲティングするか、でもキリが無いので清算主義で、あとは失業保険厚生政策に任せるか、断絶はありますね。ニューケインジアンは隠してるように感じるけど。どこまでやりゃいいねん、と。新古典派総合の尾てい骨。ファインチューニングで、ぼやかした。

タグ:

posted at 18:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

某所では「はい先生のおっしゃるとおりです」みたいなことしか言わない人がぞろぞろいた.また別の某所では,ある先生(女性)が酒の席でえらい人(男性)に指をぺろぺろされるのに耐えて職を得たというようなことがあった.

タグ:

posted at 18:42:20

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

「くっくっく。なぜモテないかの話をしてるのに。自分で何とかできるんだぜ。また依存症一匹発見」ってのも、一文一文繋がってなくてすごい。「大冒険」あたりのクソゲーにありそうなセリフ

タグ:

posted at 18:42:28

After Great Moderati @seak153

12年7月23日

@tiger00shio
マーネマネマネマネックスー!!!!(ステマ)

タグ:

posted at 18:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

そういうきもちわるい場所には近寄りたくないというチョイスを重ねて,現状を迎えている.ウルトラハッピー!

タグ:

posted at 18:43:21

およめに鬼姫 @oyomeni_onihime

12年7月23日

会社もこうはいかなくて汲々している面はあるよな。結局、数年後に儲かる保証なんかなくて、今儲かってることが無駄の削減の好い結果みたいに思ってしまうんだよね。

タグ:

posted at 18:43:31

コーエン @aag95910

12年7月23日

@sunafukin99 橋げたや木材までもが穢れたり、水で除染したり、まるで古代日本に原発があったかのような偶然の一致

タグ:

posted at 18:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

将来の所得にコミットせんとな

タグ:

posted at 18:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

クルーグマンとバーナンキ以外で90から00代の日本研究してた欧米のプロミナントな研究者いましたっけ?欧米発の文章が、あーはいはいと既視感しかない昨今。

タグ:

posted at 18:45:32

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

誤解はないと思いますが,ぼくのししょーはそういうんじゃないです.

タグ:

posted at 18:46:09

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月23日

大変なお立場でしょうね。本来は「安全性を日本が独自にテストする」と言いたい所を、「安全性を理解して貰うよう努める」としか言えないのでしょう。RT @ryohatoh: @yamagen_jp …森本大臣、乱暴に強行するわけでもなく、批判にうろたえるのでもなく、乱気流の中で冷静に…

タグ:

posted at 18:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年7月23日

「民衆はいつも瞬時に判断しなければならず、もっとも人目を引く対象に惹かれざるをえない。このため、あらゆる種類の山師は民衆の気に入る秘訣を申し分なく心得ているものだが、民衆の真の友はたいていの場合それに失敗する。」――トクヴィル

タグ:

posted at 18:46:34

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月23日

「ガクモンの耐用年数」ということを、ずいぶん前から口にしていた。耐用年数を過ぎたガクモンの制度、習い性というのは、さて、どのように自浄し得るのか。それとも、廃棄してまた別の土地、新たな環境に再生し得るのか。民俗学の間尺からではあったが人文系ガクモン一般にもその問いは通底していた。

タグ:

posted at 18:48:00

コーエン @aag95910

12年7月23日

租税回避地はまさに現代の荘園か。労働力がいらない分なお悪いか

タグ:

posted at 18:48:00

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

気持ちはわかる。でも自分の体感ではネット通販の存在で買い物量は増えている気もします。相場がわかるという感覚も購買のハードルを下げているような。QT @sankakutyuu 価格コムで一番安いとこで注文するときこれがダメなんだなとかんじる。

タグ:

posted at 18:49:51

ロイター @ReutersJapan

12年7月23日

世界の富裕層、租税回避地に持つ資産は最大2500兆円 t.co/HMyGZGHi

タグ:

posted at 18:49:56

コーエン @aag95910

12年7月23日

そして失敗している我こそが真の友とか言っちゃう勘違い政治家が

タグ:

posted at 18:51:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

本来でるべきは市長ではなく教育委員長。責任があってやるべき人が表に出ないのがいじめ問題の根本的理由。今の仕組みは腐っているが、日教組には好都合 RT @nhk_news: いじめ自殺 市長が遺族と初面会へ t.co/KEHQsNHE #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:52:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月23日

で、財務大臣はまた「注視する」といういつもの発言。飽きたよ。

タグ:

posted at 18:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本多津也@猫町倶楽部 @tatsuya1965

12年7月23日

「女たちのエロばなしの明るい世界は女たちが幸福である事を意味している。・・・・女たちのはなしをきいていてエロ話がいけないのではなく、エロ話をゆがめている何ものかがいけないのだとしみじみ思うのである」(宮本常一著「忘れられた日本人」)

タグ:

posted at 18:58:56

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

流通システムの向上が限界消費性向をあげるなんて研究はあるんだろうか。

タグ:

posted at 18:59:33

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

たまにクルーグマンのゲリラ訳など上げているので誤解があるかもしれませんが,ぼくはたんなるオツムの弱いキモオタの百合厨です.そのあたりご理解とご協力をお願いします.

タグ:

posted at 18:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

「グローバルか、保護主義か?」の2項対立ではなく「各国に調度良い需給の状況」だったらそれでいいと思う。

タグ:

posted at 19:02:02

山本お母さん @Yamamoto_Mother

12年7月23日

息子の学費を稼ぐために為替を始めました。今日はセミナーで低学歴の慶應出身の方が「日本は円高」と嘘を言ってました。無知に付け込んで金を騙し取る気です。ドル円は77円まで下がっており、明らかに円安です。それに比べ、早大の方は円安になると断言していました。やはり低学歴に経済は無理です。

タグ:

posted at 19:03:47

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

「自由と保護の対立。どっちだ?」よりも「自由主義~自由より~中庸~保護より~保護主義」の中で、その時、その状況で調整すればいいだけだし。

タグ:

posted at 19:04:04

taroyan @taroyan_155

12年7月23日

デフレにも飽きてきたから、そろそろインフレに期待しようとかにならないものかw

タグ:

posted at 19:05:01

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

ともかく食料に関しては保護保護。カネより大事。

タグ:

posted at 19:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

アクセルワールドの新EDが黒雪姫せんぱいのダメッ子ぶり満開ショーでとてもよい.

タグ:

posted at 19:06:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

なんで管理通貨制度にしたか忘れてるっていう @tiger00shio @abu1500  財政再建★みたいなもんに、迎合してると、そうはいかないんですよね  特にカネ持ってるとこが、それやると最悪ですね

タグ:

posted at 19:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taroyan @taroyan_155

12年7月23日

円高にも飽きたから、注視するもの面倒だし、円安にしてみるかなんてことにならんのか。 RT @taroyan_155: デフレにも飽きてきたから、そろそろインフレに期待しようとかにならないものかw

タグ:

posted at 19:11:45

コーエン @aag95910

12年7月23日

今更VBAしかもAccessとか全然しっくり来ない明日から本気だす

タグ:

posted at 19:11:45

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

ダークナイトも、黒光りした戦闘状態のバットマンと脱社会的存在のジョーカーが戦う映画だったように思えてきた

タグ:

posted at 19:12:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月23日

8月1日?いなばさんの顔を見に行こうかな。消費税反対プラカード持参の方は生ビール1杯サービスとかいって自分の店に引っ張って行ったら怒られるだろうかw

タグ:

posted at 19:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio @abu1500 政治の限界なんでしょう。

タグ:

posted at 19:14:19

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

@tatsu_kashi 50にもなって「くっくっく」はないですよ

タグ:

posted at 19:15:55

saebou @Cristoforou

12年7月23日

「誰かがスケープゴートになって失敗の責任を取らなければならない場合、最も優秀な男性がいけにえに差し出されることはない」「実際に失敗したとき...それは女性の経営能力のなさを示す「証拠」として利用される」 / “マリッサ・メイヤー氏のヤ…” t.co/FgsAzgUo

タグ:

posted at 19:16:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

出ていくのが多いのに入ってくるのが少ないんだから単純な話。地道に財政、こつこつ経済成長←どんどん目標からはずれていく。

タグ:

posted at 19:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio みんな自分は支出したくないんですね。これをどうやって解くかというのはすごく難しい。

タグ:

posted at 19:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

90年代より公的資本形成の乗数は減るし、全要素生産性は下がるし、流動性の罠だし。グローバル化の箱開けちゃったし。物価は低位安定してますが、食いつぶすだけになりますよね。成長は。。。

タグ:

posted at 19:20:12

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

@tatsu_kashi 率直な話だいぶ精神状態ヤバイんじゃないですかねえ。まともな人間の文章じゃないですよこれ

タグ:

posted at 19:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

ふぅ~、今日のつぶやきは今までで一番長いかも…。ごまかしと云えば今や全国にモニタリングポストが増えてるんだけど、その数値ってオイラあんま信用出来ないんだよなぁ…。警戒区域の中も沢山増えたけどそのモニタリングポスト廻りだけしっかり除染してるんだよね。

タグ:

posted at 19:21:58

ハッピー @Happy11311

12年7月23日

続き:酷い場所なんかは古い土削って新しいコンクリート基礎の上にあるよ。その数値を根拠データにして警戒区域再編や解除をしようとしてるんだよなぁ。楢葉も解除近いみたいだけど楢葉役場独自で線量や汚染マップ作ればいいのに。環境省のデータをそのまま住民に提示してるからなぁ…。

タグ:

posted at 19:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月23日

「経済再生」「行政改革」「教育」で頑張ります! RT @YJSZK: 木内さんが主張する政策(特に5.経済対策)を強く支持しています。新会派でのご活躍に期待しています。アイコンの写真が変わりましたねw QT @takatanekiuchi 【駅頭】今朝は練馬高野台…

タグ:

posted at 19:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio 古典派を駆逐してコンセンサス得ないと政治家と官僚だけでやるのは無理だろなっとおもてます。

タグ:

posted at 19:23:05

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

深尾さんがマイナス金利言った時って、引き出して、現金貨幣使うと思ったのかな。別のバルクになると思うけど。さらに、資源配分のデューデリも兼ねてる融資はどうなるのと。

タグ:

posted at 19:25:08

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

極端な話ではなくて一国の食料・エネルギーの自給率はある程度確保しとく方が社会は安定するだろう、程度の話ですよ。 RT @tiger00shio: それは「国内」の話しですか? 石油入ってこなかったら、今の農業なんて成り立ちもしないですよ  

タグ:

posted at 19:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

liberalist @liberalist_shun

12年7月23日

@myfavoritescene 反貧困グループは、日銀のせいにした方が良いでしょうね。日銀が金を刷らず、デフレにしているから、ドンドン給料が下がり、失業者が増え、生活保護受給者が増えているという正しい認識が、果たして反貧困グループにあるのだろうかと。

タグ:

posted at 19:28:03

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

電気自動車は燃費じゃなくて電費というのか。

タグ:

posted at 19:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

「失業=甘え」ってやっかいなことにオウム逃亡犯が800万貯金してたからなあ。ただ誰もがそれやってたら、異常にカネの回らない社会になる。

タグ:

posted at 19:28:51

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

@kmori58 かわいいです.「なに自分のアバターに嫉妬してどついてるんですか先輩!!」って言いたくなります.かわいいです.あとやっぱりゴキブリっぽいです.かわいいです.

タグ:

posted at 19:29:24

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio それは破綻の定義を狭めることになるから?

タグ:

posted at 19:29:51

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

@tatsu_kashi わかんないですけど、自分の脳内で完結した世界観を語り続けているうちにおかしくなっていったんじゃないすかねえ…。ブログで萌えキャラみたいな名前の女の子との仮想対談書いてたあたりには危険なものを感じてましたが

タグ:

posted at 19:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

さらにいうと預金通貨の運用以上にリスクのない、保証が出来るのかな。でも、それ以上に、カネ使え、というのはわからんでもないわけで。

タグ:

posted at 19:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月23日

思えばこのへんからやばかったのかなあ t.co/gwrdBbAb

タグ:

posted at 19:34:54

質問者2 @shinchanchi

12年7月23日

.@agora_japan 炎上チャンス➡「不都合な真実(主に池田信夫にとって)」
t.co/l8XntDLK

タグ:

posted at 19:35:49

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

記事だけ見てもよくわからなかった。議事録後で探そう。"ゼロ金利下の資産買い入れ、量的緩和の側面ある=日銀総裁 | Reuters" t.co/PC9QF9oD

タグ:

posted at 19:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio 中立命題ですか。

タグ:

posted at 19:39:06

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

ああなるほど金本位制って、さすがにそこまでの意図があっての発言ではないか。"ギリシャは1930年代の米国「大恐慌」時代にある=サマラス首相 | Reuters" t.co/og77d4Zd

タグ:

posted at 19:39:55

森ゆうこ @moriyukogiin

12年7月23日

20:00から違法ダウンロード刑事罰化について、ニコ生に出演します。

タグ:

posted at 19:41:39

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

ロスジェネ的には「リバーズ・エッジ」を期待 RT @ustht: きみ、それ典型的にオッサンの意見だよ苦笑RT @yeuxqui: @saltykiss どうせやるなら唇から散弾銃とか、東京ガールズブラボーとかを実写でやってほしい。主演はアン・ハサウェイで。

タグ:

posted at 19:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio 大学院の教科書が書き変わるんですね()

タグ:

posted at 19:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taroyan @taroyan_155

12年7月23日

キヤノン、ハイブリッドCMOS+AF搭載の同社初となるミラーレス一眼「EOS+M」 #mycomj t.co/z3ZQHEnT

タグ: mycomj

posted at 19:44:52

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月23日

今日から前期試験が始まった・・・と思ったら、急遽夕方から広報会議。来月、民間業者主催で本学園グループ5大学共同のイベントを開くことが決まったのだ。西日本全体で大規模な動員を行う。これから2週間、試験監督&採点&広報活動とメチャメチャなスケジュールとなった(汗)。。。

タグ:

posted at 19:45:31

コーエン @aag95910

12年7月23日

気持ち悪い池田信夫(池田信夫の気持ちが悪いとも解釈できるのでセーフだと思う)

タグ:

posted at 19:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keiji / parody @keiji_ariyama

12年7月23日

わぁ、日経にもエロ広告が進出ね! t.co/dWTWP3mg

タグ:

posted at 19:46:36

質問者2 @shinchanchi

12年7月23日

浜田先生の調査結果が来年出版か期待!➡世界の経済学者の間では「日本はなぜ世界の非常識となる経済政策をとるのか」という疑問が‥浜田宏一教授はそこで、米国人の同僚教授とともに‥政治家、官僚、大学教授、ジャーナリストなどにインタビューし、原因分析

タグ:

posted at 19:47:27

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

え?APS-Cサイズなの?ソニーのNEXに対抗する気まんまん。>EOS M

タグ:

posted at 19:48:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio  でしょうね。もういまの状況見て言い張るの無理だもん。池尾とかみたいに不誠実じゃなかったらね☆

タグ:

posted at 19:48:58

コーエン @aag95910

12年7月23日

3秒前まではるかぜちゃんのことを男の子だと思ってました。テレビで見たことなかったので

タグ:

posted at 19:49:01

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

12年7月23日

.。oO(これは……やはり……立憲機構がズタズタになりながら最後に聖断によって国を救う優しき立憲君主が求められているとかなんかそんなアトモスフィアry

タグ:

posted at 19:49:20

BUNTEN @bunten

12年7月23日

[国外][貧困][福祉][政治]んで、あれが国際標準だ日本も続くべき、となるのですねわかります。orz / “米国で貧困層や障害者への支援を打ち切る州が相次いでいる - Ashley事件から生命倫理を考える - Yahoo!ブログ” t.co/o9QXzF03

タグ:

posted at 19:51:26

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月23日

ウッディ・アレンとアン・ハサウェイの「おとこおいどん」というのを思いついたが、あんまりしゃれにならないような気もした。

タグ:

posted at 19:51:41

コーエン @aag95910

12年7月23日

林子平や高野長英の扱いに近いのかしら

タグ:

posted at 19:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月23日

イエールの浜田先生「まるで災害という傷を負った子供に重荷を持たせ、将来治ったら軽くするといっているに等しい」➡「国破れて日銀・財務省マフィアあり」にするのか!(山本幸三議員) t.co/K90OBN1J

タグ:

posted at 19:52:14

コーエン @aag95910

12年7月23日

公家化するダメ組織と共に江戸幕府化する行政・司法機関というのも日本特有なのかな

タグ:

posted at 19:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

そういえばでも、なんかの危機の時に、弱者属性を持つ人が急に脚光を浴びて、「何か変えてくれるかも」という人々のメシア願望の対象(犠牲?)になる現象はあるような気がする。うまくいけばいいけどいかなかったら…

タグ:

posted at 19:54:26

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio プリンストン周りから出るといいですね

タグ:

posted at 19:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月23日

アメリカ大丈夫か。ロシアのジョークじゃないけど崖に向かって突き進んでいて、それを追いかける日本という構図になっているぞ

タグ:

posted at 19:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿内芳文(編集者) @kakkyoshifumi

12年7月23日

今日の取材は心に染み込んでいくように腑に落ちた。最近すべての企画が「自分へのカウンセリング」になってるw もう「1年前の自分」、いや「半年前の自分」とも、完全に視野がかわってきている。これが奴隷から解放されるということなのか。だからこそたった今、猛烈なジレンマに陥っているのだが。

タグ:

posted at 19:57:39

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年7月23日

「業務命令とボランティアは違う」で済む話のはずなんだけど、スレ中にも指摘してる人いるけどこういうボランティアって周辺小中高の生徒の強制ボランティアで成立してるものも多いんだよなあ。あのシステムもどうにかならんかね。/t.co/DzBJIkTH

タグ:

posted at 19:59:34

森ゆうこ @moriyukogiin

12年7月23日

ニコSPA! タックルです

タグ:

posted at 20:01:43

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月23日

お久しぶり!競馬番組ははじめてなのですが、大いに楽しみにしています。RT @umedayoko: @yamagen_jp 山崎さん、ご無沙汰してます!来月の公開収録よろしくお願いします。楽しみにしていますね。

タグ:

posted at 20:03:08

dominant_motion @do_moto

12年7月23日

@smith796000 お待ちしてます(^^)

タグ:

posted at 20:03:39

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年7月23日

強制ボランティアとかいう訳の分からんシステムに組み込まれた人間が、俺らだって強制なのに公務員だけ有償なのに腹立てるのは気持ちだけは分かる話なんだが、どちらにせよ不毛だよなあ。

タグ:

posted at 20:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

mixiが「明日はドラエモン(翻訳)の誕生日です」と知らせてきた。哀しい。

タグ:

posted at 20:03:45

コーエン @aag95910

12年7月23日

実家に出世したと嘘をついてみんなが協力して身内(大概はお母さん)を騙すんだけどその身内は事実を分かっていたというのも落語あたりにありそうだけどオリジナルが分からん

タグ:

posted at 20:03:59

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年7月23日

この文句言った市民が実際どういう立場の人間なんかは知らん。

タグ:

posted at 20:04:15

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月23日

上野せんせいとかんさんじゅんで、マディソンぐn、うわなにをするやめ、くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

タグ:

posted at 20:04:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月23日

これはいい記事ですね。RT @ld_blogos: 不動産投資における間違い易い勘違い(2) - 長谷川高 t.co/S9T0I3m6

タグ:

posted at 20:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年7月23日

一千兆円の借金ができた理由だね。 QT @tanakashin0326: どんぶり勘定でも生きていける、ということでしょうか。@joshigeyuki 一流と言われる企業に勤めている人間ほど、給与明細を見ない傾向がある。

タグ:

posted at 20:06:42

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

例のページで独協大学の好感度が上がっていく。これはステマだったのか。

タグ:

posted at 20:06:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio ああ。貨幣愛方向ではなく?w

タグ:

posted at 20:07:34

コーエン @aag95910

12年7月23日

全然関係ないし。一度に千兆円借りたなら別だけども

タグ:

posted at 20:09:36

コーエン @aag95910

12年7月23日

確かに国の借金はそれなりに大変だが何かを犠牲にしてまで急いで返済しなければならないものでもないよ

タグ:

posted at 20:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月23日

まず社会的共通資本というものがある、というところから話をはじめなきゃ、話は始まらない。

タグ:

posted at 20:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio 金融周り固執してるイメージしかないんですけど、今何考えてはるんでしょうね。

タグ:

posted at 20:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年7月23日

■消費増税分の13.5兆円は、公共事業=コンクリートに消える野田政権の裏帳簿。 t.co/zyaYFYw7

タグ:

posted at 20:20:05

平野 浩 @h_hirano

12年7月23日

22日の報道サンデーに森本防衛相と一緒に出演した軍事評論家神浦元彰氏。重要な発言。「オスプレイの問題。外務省は米国に対し、岩国周辺などで騒ぎが起きているが、予定通り進めて欲しいといったという情報があるが、森本さん本当ですか」。森本氏は即座に否定したが、あっても不思議はない。

タグ:

posted at 20:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月23日

何となく検索したら自分のつぶやきがヒット例.「沈黙の艦隊 400兆円」の検索結果が自分のツイートのみ #本当は怖いツイッター

タグ: 本当は怖いツイッター

posted at 20:26:10

シェイブテイル @shavetail

12年7月23日

andalusiaさん、クーグルマンは国の債務は返済不要、金利の支払いには徴税が必要っていっているんですよね。 デフレを確実に抜けれる手段を採れば、税収が増え、利払いは問題なくできますよ。 / “クルーグマン「誰も債務がわかっちゃ…” t.co/6C9jk3Hg

タグ:

posted at 20:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

オスプレイ岩国基地に陸揚げ<動画あり> - 中国新聞 t.co/aRJ2h0Wr 『基地近くでは市民団体や労働組合のメンバーたち約300人が「オスプレイ配備反対」などと抗議し、付近の海上でもゴムボートなど9隻が海上デモをした』 労組?労組?労組?労組?労組?

タグ:

posted at 20:32:34

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

数億円では無理。 RT @dancing_eel: いつまでもウナギを食べ続けたいから、ウナギ完全養殖の研究にウナ丼一杯分のお金くらいなら出すよ!って人が100万人くらいいたらわりとあっという間に実現しそうな気がするが。研究に寄付って発想、日本にあんまりないよね。

タグ:

posted at 20:34:34

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月23日

包丁投げ付けられ女性軽傷 JR三ノ宮駅前 t.co/2x7hidXo 本学三ノ宮キャンパスのすぐ近く。アブナイ・・・。

タグ:

posted at 20:35:54

After Great Moderati @seak153

12年7月23日

へぇ、Uの遺伝子

タグ:

posted at 20:37:43

nyun @erickqchan

12年7月23日

ウナギがくえないならイヌで精つければ? 飼い犬はやめとく(^-^)/

タグ:

posted at 20:40:55

たざきしあん @westinghouse565

12年7月23日

はしげの大阪都構想だが、大阪都の後は関西州を作るとぶち上げてるそうな。ここで問題なのは関西州を作っても大阪都は残すという。そうなると、(大阪都内の)市町村⇒大阪都⇒関西州の三重行政になりはしないかと。大阪府大阪市の二重行政よりひどいことになりそうな感じがするんだが。

タグ:

posted at 20:41:01

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

だからはしげはそもそもまともにつじつまが合うように考えて発言していない。クソ真面目に聞こうとする方が間違っている。

タグ:

posted at 20:42:46

Spica @CasseCool

12年7月23日

スカーレット・オハラだって不動産だけで生き残った。因みに"Scarlet Woman"の意味は… RT @nana_quperu 旦那の稼ぎが一千万でも私には今は稼ぎないし不動産しか財産ないからな~~んの意味もないけど、パートに出たり無理して働かなくて良いのは感謝。

タグ:

posted at 20:44:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

@tiger00shio 20年以内にはましになってたらいいですね

タグ:

posted at 20:45:28

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

『へうげもの』15巻は,いつも以上にすばらしい.がんがん引き込ませる.

タグ:

posted at 20:47:10

TS さん @sunnysunnynismo

12年7月23日

Jビレッジ回りの共産党のポスターは秀逸。こういう労働者の「逃げ場」は絶対に必要。いわば「命の電話」「いじめダイヤル」なわけですよ。政党の色云々ではなく、原発作業員への力強い声援として評価したい。

タグ:

posted at 20:49:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月23日

さて、今夜もノイズでフォロワー減らし〜🎵

タグ:

posted at 20:50:12

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年7月23日

自室の時計が2ヶ月前に止まって以来そのまま放置してある。しかしな、止まった時計でも一日2回は巡ってくるその時を刻む事ができるんだぜ。(アナログに限る)

タグ:

posted at 20:52:38

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月23日

資源減少を逆手にとって、予算を獲得する常套手段。 RT @TETSUJIDA: 水産庁は、そう簡単には実用化はできないんだ、という研究者の声を無視して、人工養殖がそう遠くない将来に実現できるとの「神話」を振りまいてきた。資源管理をやらない言い訳としか思えない。

タグ:

posted at 20:52:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

専門にしててもおかしな人はおかしいというのがまたアレだ

タグ:

posted at 20:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Daemon_2nd @Daemon_Ken_2nd

12年7月23日

「選挙の後の望ましい資質の人が選ばれるように」←ここ重要!試験に出ますヨ!
QT @ttakimoto プロ将棋棋士が、将棋に勝つ仕事であり、政治家が選挙に勝つ仕事だとすると、現在の選挙制度の下では、「目的合理的」な選抜が行われているように思われる。選挙制度自体を変えるか、……

タグ:

posted at 20:55:00

平尾 由矢(パブリックエネミー) @astray000

12年7月23日

【大津・いじめ自殺】澤村教育長 逆切れワロタwwwww 燃料再投下wwwww|ねたAtoZ t.co/uBESK1Kt これは久々にすさまじい開き直り。こんなのが教育長とかマジ簡便。

タグ:

posted at 20:56:20

くろ @kuroseventeen

12年7月23日

スティグリッツとクルグマンの新刊引き取ってきた。スティグリッツの邦題はいつも何でこうヘンテコなんだろう……。「不平等の代償」じゃだめなんかね……。

タグ:

posted at 20:58:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

経済学の進歩ねぇ...

タグ:

posted at 20:58:55

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月23日

私にとってはハーバード幻想を打ち砕く本になりました。日本研究大丈夫か。RT @takkawato: この本、先日本屋に行ったら山積みになっていたが、結局「日本史」じゃなくて「ハーバード」だから売れてるんだろうなあ。ただ、ハーバードだから日本のあらゆる大学より優れているとは限ら

タグ:

posted at 20:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年7月23日

スティグリッツ新刊の冒頭、「日本の読者へ」はもうこれだけで全文引用したくなるわ。ただ、日本の相対的に低い失業率については日本の専門家じゃないから数字だけで言ってるんだろうなあ、とは思った。

タグ:

posted at 21:04:50

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年7月23日

【社会・政治のベストセラー 3位】 毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫) t.co/tMSCetox

タグ:

posted at 21:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年7月23日

「ゲーデル」「不完全性定理」などを検索ワードにしている論理学者が確認されているだけで3人存在し、香ばしいコメントは非公式RTによって晒される #本当は怖いツイッター

タグ: 本当は怖いツイッター

posted at 21:12:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月23日

魅力的なタイトル!でも、友達を多数失いそうだ…。RT @tecchann333: @yamagen_jp 今週の週刊ダイヤモンドの山崎元先生の記事も良かったです。あの内容で、金融商品の本当のバイヤーズガイドを期待します。「買ってはいけない金融商品」(仮題)でどうでしょうか。

タグ:

posted at 21:12:55

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月23日

みんな、TLのわるい友達から逃げて!

タグ:

posted at 21:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月23日

そうなんだよなあ。それを一番懸念している。

タグ:

posted at 21:17:05

H. TSUJI @galois225

12年7月23日

現在の世界の人口は限界を超えている。 人間の体の大きさから考えて、世界人口は、1億人程度が持続可能なレベルと考えられる。 現在の100分の1程度だが、100年から200年掛けて減少させることを真剣に考えるべきだ。難しい問題ではあるが。

タグ:

posted at 21:20:54

ebi kosuke @ebi_kosuke

12年7月23日

憂鬱なお盆が近づいてきた。親戚からの「早く結婚しろ」より困るのが原子力議論をふっかけられること。論破したい訳じゃないので、うまく話題を変える方法はないものか。去年は仕事を理由に欠席したが、今年は不義理できそうもないし…

タグ:

posted at 21:21:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

ああ、自己嫌悪で死にたいわ。

タグ:

posted at 21:21:33

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

クルーグマンが、日本の自然利子率がマイナスであり、手段としてのインタゲは、時間不整合性があり、不可能だと正式に論述したのはどれだっけ。だから、財政のみだと最近言ってるわけだが。さらに、激しいインタゲ論者のウッドフォードは最近どうなんだろう。日本の自然利子率はマイナスではないですね

タグ:

posted at 21:22:25

シェイブテイル @shavetail

12年7月23日

@hisakichee インフレにならない、見た目がプラスの数字ということでしょう。

タグ:

posted at 21:22:42

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

※リプライをいただいても,見過ごしてるケースがございます.すみませんすみません.

タグ:

posted at 21:25:09

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

いや、統計の専門家を自称する人が、信頼区間について沈黙を保っているのが不思議だったわけっす @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni まぁ、沖縄で危険性を煽った報道が行われているのは想像がつきますが

タグ:

posted at 21:26:37

山口智美 @yamtom

12年7月23日

このハーバードの授業、ある意味、アメリカの大規模大学の学部イントロ授業の限界を如実に表しているようにも思う。このLady Samurai授業も大教室みたいだしたぶんそうだろう。こういうクラスってどこまでも講師の側がエンターテイナーであることが過度に要求される面があるように思う。

タグ:

posted at 21:28:25

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

「1944年(昭和19年)、30歳の時に、東京帝国大学法学部助教授でありながら、陸軍二等兵として教育召集を受けた。」 t.co/wc436Gib なるほど.

タグ:

posted at 21:29:25

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年7月23日

こいつらクビ。
t.co/OfxXpN5g 「ただ、フジは公式には、「加工された時点でうちの映像ではない」との立場だ。放送倫理・番組向上機構(BPO)も「普通に見ている限り、まったく見えない。一般の人は気づかないだろう」と問題視しない方針だ。」

タグ:

posted at 21:29:38

山口智美 @yamtom

12年7月23日

私も100番台の人類学の授業担当になる学期は、内容よりもとにかく学生の興味をひきつけなくちゃ、、みたいに考えざるを得ない部分があるし。100番台の授業はその分野を勉強したいというより単位のためにやむをえずとってる学生が多く、「楽しい」授業でしかも楽勝、を期待されてしまう。

タグ:

posted at 21:30:21

山口智美 @yamtom

12年7月23日

どんなに内容が充実していようが、エンターテイニングでなく、楽じゃなかったら学生に評価されない、といった傾向になりがちな気がする。それでも理系の授業はとる学生もある程度「学ぶ」ことを覚悟して履修してたりはするのじゃないかと思うが、文系の入門レベルクラスは....

タグ:

posted at 21:32:49

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

当然事故件数です @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni 信頼区間以前に、事故件数なのか事故率なのか聞いたのですが。後者でないと信頼区間も何も無いですよね?

タグ:

posted at 21:34:05

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

なるほど、私が知ってる数値とかなり隔たりがありますね @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni 13年度~平成22年度に年間平均295.7件発生、民間航空会社を除いても81.2件で頻繁です。

タグ:

posted at 21:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

私はこの時間に飯を食える店を探さねばならんわけだが、仮に昭和40年代に生きていたとしたら、この時間に開いている店は飲み屋くらいだったんじゃないか?小売店は7時くらいに閉まっていた時代だろう。経済成長はもういらない、不便になってもいいって、つまりこういう事だろう。

タグ:

posted at 21:39:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月23日

#掛算 続き。だから学習指導要領解説の説明を変えることによって算数教育を改善するためには、日本の算数教育ワールドの慣習(式の取り扱いに関する慣習)を完全否定できる人が妥協せずに否定する必要があります。これはとても難しいことです。

タグ: 掛算

posted at 21:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

“銀行危機解決に当たっての先進国経済の呪い - himaginaryの日記” t.co/29jWPfeQ

タグ:

posted at 21:42:21

kawashima takeshi @mougennsya

12年7月23日

(;゚Д゚)!米国の学生ローンって、現在金利が10%超えてるの?(デフォルト率補うに必須)… Murray Hill Journal: アメリカの学費ローン破産 t.co/DJRZLP6Q

タグ:

posted at 21:45:13

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

まぁ、@seventhdracula 氏が相手を揶揄しつつ、問題を指摘されたら逆に質問して逃げるので指摘しただけです。子どもじみているので、他にメンションつけているときは辞めてください。 @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni

タグ:

posted at 21:46:58

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

「スタバでMBAなんて恥ずかしいっ」とお嘆きの貴兄に:この夏は vaio type U で差をつけよう!t.co/iDzvP1x8

タグ:

posted at 21:47:48

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

※実はかなりほしい > type U

タグ:

posted at 21:48:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月23日

ビキニ環礁のクェゼリンやロンゲラップでの晩発性障害の疫学調査とか、サンゴ礁の除染とか全くもってICRPチックな原子力政策自体にコミットメントしていないような気がするんだが。アメリカは安全宣言を出して帰島させる→取り消し→再安全宣言の連発。t.co/ldumvYzv

タグ:

posted at 21:52:00

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月23日

日テレの巨大綾波滑り台、せっかくなら旧劇版の顔びろーんてなって巨大綾波で。納涼ということで。

タグ:

posted at 21:53:22

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

ケイジアンに寄っていた記憶があります。 RT @ultraliberty

タグ:

posted at 21:53:35

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月23日

黄昏流星群にあった「孤独と屈辱の日々だった」ってフレーズがすきでね。。。

タグ:

posted at 21:54:30

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

ありがとうございます。ちょっと探してみます。“@hongokucho: ケイジアンに寄っていた記憶があります。 RT @ultraliberty

タグ:

posted at 21:54:56

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

とりあえず、かつてあんこさんが民主党を支持していたということは同意しますか? @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni

タグ:

posted at 21:54:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年7月23日

#掛算 わが愛知県は全域にわたって啓林の算数教科書を小学校で採用しています。隣の三重県では、自分の県ではどうか? と思った人はここで確認できる。 t.co/0PiM3yiP 「平成24年度「小学」・「中学」地区別採択一覧表(全国)のダウンロードページです」

タグ: 掛算

posted at 21:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月23日

#掛算 続き。そして特殊なルールの実例をたくさん並べて、それらの特殊ルールを一時的に使用しても良いか、使用したら責任を持って後でそのルールに従う必要がないことを子どもたちに納得させる義務を負うことなども明記しておく。

タグ: 掛算

posted at 21:59:37

hayekstraust @ultraliberty

12年7月23日

ヒックスもネオオーストリアンですが、興味深い所ですね。“@takanoriida:…著書謹呈…ハイエク著・江頭進訳『資本の純粋理論II』。取り急ぎ解説のみ一読。ハイエクの市場観(経済主体の本質的に解決不能な合理性の欠如)がヒックスよりもケインズのそれに近いという指摘が興味深い。”

タグ:

posted at 22:00:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月23日

インフレの定義と分類が解ってないのでは?QT @genzaikouanchu: 「なんでインフレ=ハイパーなんだ?日本以外はほとんどの国がインフレだが」という発言とどう整合性とればいいのか少し混乱中。真意をはかりかねてるRTむしろ緩やかなインフレですまなかったケースの方が少ない

タグ:

posted at 22:00:14

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月23日

「この自衛隊迷彩服拒否騒ぎは産経抄問題を隠蔽するための産経の陰謀」。

タグ:

posted at 22:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

話題を変えたいときはメンションを外すなりすればいいわけだが、理解できないらしい。つか適当に揶揄して逃げたい場合は、私に***だけ***メンションをつければいいのだけど、相変わらずseventhdracula氏は空気が読めないようだ。

タグ:

posted at 22:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@seventhdracula ついでに明言しておくと、自民党や民主党を批判する事はあっても、私が支持政党を言う事はないです。チャットでもTwitterでも。だから勝手に何か誤解されていますね。@yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni

タグ:

posted at 22:03:23

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月23日

水曜日の質問作成中。与党質問は最初なので質問のだぶりを気にしなくてよかった。今回は多目に用意する。

タグ:

posted at 22:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月23日

米海兵隊のオスプレイ配備問題。10万時間あたり事故率1.93は普天間に24機配備され年間250時間稼働とすれば形式的に計算すれば8.6年で1件事故がありうるレベル(国民被害とは限らない)。このリスクを尖閣諸島も含めた抑止力との関係でどう考えるか。丁寧な説明が第一歩

タグ:

posted at 22:06:05

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

へぇソースを保存してないと見込んでこんなこと言えるわけだw、でも長年のつきあいな人は覚えている @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni 自民党や民主党を批判する事はあっても、私が支持政党を言う事はないです。

タグ:

posted at 22:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@seventhdracula ほら勝手に印象つけようとする。麻生政権の確定給付金を批判した事はありますが、それが民主党支持になるわけでもないですよね?@yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni

タグ:

posted at 22:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月23日

へぇ、こんな短期間に変節したのは、何故なんですか? @uncorrelated @yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni ほら勝手に印象つけようとする。

タグ:

posted at 22:11:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

軟庭部から足を洗った頃。文化祭で図書委員会企画としてSFの展示をして原稿のあらかたを書いた頃。古本屋でハヤカワの銀背あさりを始めた頃。学校の成績は中の下だった。#お前らリアルに中学2年の頃どんなだったの

タグ: お前らリアルに中学2年の頃どんなだったの

posted at 22:12:09

くろ @kuroseventeen

12年7月23日

スティグリッツの筆で描かれる米国はもはやホラーだな……。貧乏人って目につきにくいからなあ。統計の中にいるが、彼らは本当にいるのだ。

タグ:

posted at 22:12:32

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@seventhdracula 変節?この短時間の間に支持政党の話なんて一切していませんよ?tweetを遡って確認されたらどうですか?@yokozie @kabutoyama_taro @someya_masakuni

タグ:

posted at 22:12:42

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月23日

金の力で埋没睫毛も解決です!でも半年かかるんですよね〜はう〜RT @gaymakeinu @zunzun428 ラティス!ブルックシールズがTVCMてたわよね。元は緑内障の薬で、副作用でまつ毛伸びたから、まつ毛伸ばす薬に t.co/9mx2pkHn

タグ:

posted at 22:13:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月23日

客としては確かに便利になったが、そのために夜働いている人達を考えると複雑な気分になります。もちろん仕事は多い方がいいんですけどね。

タグ:

posted at 22:15:34

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

何で機体を船で運んでんのかな、と思ったら、飛ぶな、と言われていたのね。

タグ:

posted at 22:15:58

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月23日

最近じゃもう睫毛の1ミリ2ミリ違ってもかわんないかなとか思ってて、健康的ならいいかなとか思ってるんだけどどうかなこれ.....

タグ:

posted at 22:19:12

@rna

12年7月23日

国の新組織ってアレか?必殺仕事人とかワイルドセブンとかそういうアレか?

タグ:

posted at 22:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

@someya_masakuni @seventhdracula氏がディベートで相手より優位に立ちたちたいと思うので、相手の情報を捏造してでも披露したいと思うのでしょう。見てのとおり、誤解の多い人ですし。@yokozie @kabutoyama_taro

タグ:

posted at 22:21:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月23日

息子or娘に見合い相手も紹介せずに帰省のたびに結婚しろと言うのは、親身勝手というものではないかな?本当に結婚してもらいたいなら相手を探してくるだろう。

タグ:

posted at 22:22:54

ろろ @roro_yameroTPP

12年7月23日

世界史で古代ギリシャやるとき、「アゴラ」っていう単語を教えるとき、メガネかけた砂かけババアみたいな自称経済学者のおっさんや、そいつが日々ツイッター等で繰り出す炎上マーケティングを思い浮かべて不愉快になる塾講師や学校教員は、きっと一人ではないはずだ…(笑)

タグ:

posted at 22:23:22

くろ @kuroseventeen

12年7月23日

スティグリッツの新刊の感想。一人あたりGDPは「平均値」なので「国民の富」を表しているとは言えない。平均がわかれば当たり前の話ではあるのだが。ある程度平等な社会であれば、一人あたりGDPは意味を持つと思う。

タグ:

posted at 22:23:23

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月23日

やさしいRT @Axtu__ 支援 RT @zunzun428: 慢性的にデートもセックスも足りませんが、頑張って生きています

タグ:

posted at 22:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

ジェット機が垂直に離着陸するハリアーも不安な感じがする機体だけど…あれはいいの?

タグ:

posted at 22:28:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

なお事故率とその信頼性の関係ですが、CH-46は407万時間を越えており、MV-22も10万時間を越えているので、そこそこはあるはずです。@someya_masakuni @seventhdracula @yokozie @kabutoyama_taro

タグ:

posted at 22:28:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

ただしCH-46の事故率のFY67~71が10~20と高く、FY01~05が1~2と低くなっている事に注意してください。運用や機体の改善で事故率は大きく変化します。@someya_masakuni @seventhdracula @yokozie @kabutoyama_taro

タグ:

posted at 22:31:39

笑い猫 @bokudentw

12年7月23日

@mougennsya アメリカの大学にそんなに価値あるかな?大学も学部卒じゃ価値がなくなってきて修士コースに行く人が増えてそうすると修士の価値が落ちて、、という連鎖が始まっているらしいが

タグ:

posted at 22:31:49

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月23日

本日は試験監督を二つこなした後、 明治のワークショップに@DeficitGamble 先生の発表を聞きにいく。余命投票制度への移行可能性について世代重複モデルで分析した研究で面白かった。お疲れ様でした。

タグ:

posted at 22:35:15

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

@kunisakamoto 決して冷蔵庫に穴が空いていてどこからか入り込んだのではなく、扉を乱暴に開けすぎたせいで外にいたのが中に滑り落ちたのだろうと信じてる。あとは蛇口をひねったら出てきたこともあるけど、これもたまたま配水管の中を散歩していただけ。

タグ:

posted at 22:35:32

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月23日

試験監督は二つとも商学部だったのだが、自分の回りの商学部生がいかに異常値か思い知らされた…。

タグ:

posted at 22:37:01

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月23日

景気が良いときに実質賃金が上がることと、実質賃金を上げれば雇用や景気が悪化することの違いが分からない人って、日常生活で何かを考える時に困ったりしないのかな。そも間違いに気付きすらしないから困らない?

タグ:

posted at 22:40:33

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年7月23日

@okisayaka それ冷蔵庫のなかで自然発生しているよね。エーテルがどこかから冷蔵庫に流入して腐敗物を宿に発生が起きている。蛇口・・・蛇口でも自然発生か。まさに隠岐近辺は霊魂に満ちているわ。

タグ:

posted at 22:42:09

くろ @kuroseventeen

12年7月23日

スティグリッツ新刊より。「露骨に言うと、金持ちになるには二つの方法がある。富を創出する方法と、他人の富を奪う方法だ。社会にとって、前者は足し算となるが、後者は引き算となる。なぜなら、他人から奪うプロセスで富が毀損されるからだ。」 相変わらずいい事言うね。

タグ:

posted at 22:43:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月23日

買ってまた。 QT @YJSZK ジェイン・アン・クレンツのアーケインソサエティシリーズ最新刊『霧に包まれた街』 t.co/GZPAoUSv

タグ:

posted at 22:44:15

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月23日

@kunisakamoto そんなことをいうと異端審問にかけますよ

タグ:

posted at 22:44:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月23日

昭和7年生まれ、っていうのは確かに...国民学校初等科卒業時はまだ旧制だな

タグ:

posted at 22:45:07

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月23日

質疑応答では、政府が電力業界に意見聴取会での意見表明自粛を求めたことに、電源開発(Jパワー)社員が「私たちは国民ではないのかと非常にショックだった」と発言した。原発選択肢:経団連と関経連は「判断困難」で一致 t.co/zEPOlZaB

タグ:

posted at 22:48:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月23日

@knight_04 経済学的にはマージナルな部分だけが……>「おおきなかぶ」を読むと思うのだが、かぶを引っこ抜けたのはねずみのおかげなのか?

タグ:

posted at 22:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまだかつてないアカウント @yamadee

12年7月23日

Baker & Wurglerの次回作は配当とな。日本は,独自の制度や習慣があるので,なにかしらインパクトのある論文が書けると思う。

タグ:

posted at 22:51:40

ATSUSHI TOYODA @atsushitoyoda

12年7月23日

うちの学会では誰もやらないので、ポスドク問題について調査することにしました。常務理事として少しは若手研究者のお役に立てればと思っています。

タグ:

posted at 22:53:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月23日

[抜粋引用][ネタ]景気が良いときに実質賃金が上がることと、実質賃金を上げれば雇用や景気が悪化することの違いが分からない人って、日常生活で何かを考える時に困ったりしないのかな。そも、間違いに気付きすらしないから困らない? / “Twi…” t.co/3RsYCXaL

タグ:

posted at 22:54:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月23日

“官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン” t.co/2VbiJYbI

タグ:

posted at 22:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年7月23日

クルーグマン:米国にとって、賃金の硬直性に現下においてもし何かいいことがあるとしたら、有害なデフレをかろうじて防ぐことの助けになっていることだ。Sticky Wages and the Macro Story t.co/hESFZHSP

タグ:

posted at 22:56:00

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

今晩は東京の麹町で懇親会をしました。今まで応援して下さってきた方もいらっしゃいましたがツイッターで見て初めて来たという方がたくさんお見えになったのは嬉しかったです。こういう懇親会では元気をいただきます。また開催したいです。

タグ:

posted at 22:57:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

呼んだ? RT @poe1985 オスプレイわからん。タッキーを召喚したい。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 22:57:54

はてブ新着エントリー(科学・学問) @hatebuknowledge

12年7月23日

「法科大学院教育改善プラン」について:文部科学省 t.co/uFDB1qSL

タグ:

posted at 22:57:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

オバマ大統領が日本人の悪戯リプライに激怒!?―何が起きたのか - NAVER まとめ t.co/OcR3nmpy

タグ:

posted at 22:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

実勢からかい離、と言っても、そもそも実勢がよく分からんから、思うところを提示せよ、になったと思うのだが。まあ、透明性確保するなら、参加者を増やす。大手21行に戻すのも手かもしれない。

タグ:

posted at 22:59:39

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

私は日銀の金融政策でできることは限られていると思っています。それよりも大切なのは政府による財政拡張政策です。RT @grail_corp 日銀法改正は党の政策に入る予定は?物価安定の他に雇用最大化という目的も付け加えるべきではないでしょうか?…

タグ:

posted at 23:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年7月23日

自虐の道、を極めるには対米自虐。対アジア自虐は、アマチュア。本格派は、対米自虐。

タグ:

posted at 23:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

コモディティの仕入れ値もなあ。今、車に入っているガソリンはいつ取れた?原油で作ったんだろうか。

タグ:

posted at 23:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年7月23日

北野勇作『かめくん』河出文庫から復刊かぁ。 t.co/wyME7OZT 「図書館SF」の名作でもある。「中州中央図書館」は、大阪府立中之島図書館をイメージしながら読みました。

タグ:

posted at 23:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月23日

昔のドラマを見てると、会社のシーンで机に電話しか置いてないのがすごく違和感

タグ:

posted at 23:08:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月23日

また、一人、軍門にくだったか RT @Tamnius 今まで経験がなかったことに少し驚きましたが、何かを始めるのに遅すぎることはありません。さあ、浅羽さんもサイゼリヤ門下へ! RT @YukiAsaba: 人生初サイゼリヤなう。この値段でこのクオリティーなのかと驚く。

タグ:

posted at 23:08:33

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月23日

@yasudayasu_t これはむしろかなり経済学的な考え方が身についてないと難しいと思います。価格が下がると需要が上がるとことと、需要が上がると価格が上がるということの違い(需要曲線自体の因果関係と、需要曲線のシフトによる均衡の変化)を理解するのは結構時間がかかるかと。

タグ:

posted at 23:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

6月に書いた「「日本は財政破綻する」は本当か?」を読んでいただければ日銀の金融緩和は必要だけどそれだけではデフレ脱却にはつながらないことを理解していただけると思います。クルーグマン教授も同旨のことを仰っています。 t.co/7dBEdInZ @grail_corp

タグ:

posted at 23:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年7月23日

文部科学省「「法科大学院教育改善プラン」について」t.co/kFLH66p5 「具体的な改善方策」の最初に挙がるのがまたもや「シンポジウムの開催等を通じて、〜広く社会に発信する方策を講じる」。この「改善策はいつもシンポジウム」つうのを文科脳と呼んでもいいですか

タグ:

posted at 23:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年7月23日

伊藤計劃・円城塔『屍者の帝国』、8月22日発売予定。 t.co/jOHyzY2A 要予約っと。

タグ:

posted at 23:13:21

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

すみません。またの機会に!RT @troussier100 中村哲治議員の懇親会に参加。仕事の都合上、遅れて行く(20時着)ことになったが、まさか20時半で終わると思ってなかったのでたった30分で終了。不完全燃焼です(-_-;)…

タグ:

posted at 23:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

いえ金融緩和も必要ですが財政拡張が鍵です。RT @kaiuriurikai クルーグマンのコラムを最近読んでいますが、アメリカのFRBがもっと緩和すべきといっています。財政出動も言っていますが。その彼が日銀にこれ以上できないなどというはずがありません。

タグ:

posted at 23:14:57

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

それは国民の選択です。仰る通りならば増税+景気後退しかありません。RT @liberalist_shun 全く持って正論なのですが、国民が財政出動や大きな政府を嫌がっており、歳出削減を望んでいる、またそういう政治家を待望している現状について、政治家として、どう思われますか?…

タグ:

posted at 23:17:08

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

危険と言われているオスプレイ、リスクが高いとされるor投機性が高いとされるデリバティブ、枕詞による方向感の誘導。価格変動リスクを抑制するデリバティブとはなかなか言われない。

タグ:

posted at 23:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月23日

何も写経させない対照群を作ったら、写経群は漢字力がアップしている。それ以外は有意な違いは出ないと思う。RT @denzirou2: 中学一年生2クラスにそれぞれ産経妙と天声人語を写経する課題を三年間毎日やらせて、3年後にクラス間でなにか有意な相違が見られるか試みる実験やりたい

タグ:

posted at 23:21:56

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

更なる金融緩和により円高は緩和されるかもしれません。しかし日本の実体経済に与える影響は限定的です。日本の輸出依存度は低く、かつ欧米の景気後退が更に進むからです。RT @sasuke0907 過去の例でも、日銀を叩いて緩和させれば円高は即、緩和されると思います。

タグ:

posted at 23:22:24

増田聡 @smasuda

12年7月23日

シンポジウムやるのが好きな人の動機を推し量ってみた。(1)俺の指令で偉い人や有名人が一堂に会して権力欲が満たせる(2)俺の指令で偉い人や有名人のお言葉を大衆に聞かせてやってすごいだろう(3)俺の指令で豪華懇親会で酒が呑めて嬉しいぞ。(3)は極めてよく分かる。他は全くもってわからん

タグ:

posted at 23:23:25

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月23日

その通り。RT @grail_corp 資金需要を政府が作るという話ですよね。それも子孫の為の投資でなければ意味がないというのがクルーグマン論でしたね。RT(私) いえ金融緩和も必要ですが財政拡張が鍵です。RT @kaiuriurikai クルーグマンのコラムを最近読んで…

タグ:

posted at 23:23:31

古市憲寿 @poe1985

12年7月23日

今日は色々な要因が重なりまして、はらはらできる素敵な放送になりそうです。ぜひプロデューサーやタイムキーパー目線でお楽しみ下さい。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:23:36

本石町日記 @hongokucho

12年7月23日

合併するのはいいけど、名前が単に長くなるのは勘弁して欲しい。東京三和東海三菱とならなくて良かったけど。

タグ:

posted at 23:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺 五典 @itsunori510

12年7月23日

政府は丹羽駐中国大使を国会閉会後の9月に交代するとのこと。事実上、尖閣購入発言による更迭です。岡田副総理が外相の時の目玉人事、岡田副総理にも任命責任があります。

タグ:

posted at 23:29:22

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月23日

これがなかなか難しくて>RT コマの動きを話すには、コマをまず登場させねばならない。

タグ:

posted at 23:29:55

大石雅寿 @mo0210

12年7月23日

(一つ解決したと思ったら、2つ課題が舞い込んできた。不思議なポケットなら嬉しいんだが。)

タグ:

posted at 23:30:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月23日

金融緩和というか、景気回復途中の稚拙な利上げを阻止する事は重要です。 QT @NakamuraTetsuji: いえ金融緩和も必要ですが財政拡張が鍵ですRT @kaiuriurikai クルーグマンのコラムを最近読んでいますが、アメリカのFRBがもっと緩和すべきといっています…

タグ:

posted at 23:32:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月23日

#掛算 これも繰り返し強調していることですが、掛順こだわり教育の問題は算数教育業界における式の扱いに関する慣習に関わるもっと大きな問題の一部分に過ぎません。本屋で小学生向けの教材をチェックすると絶望的になるくらいぼくが問題だと思っている慣習が普及している感じ。

タグ: 掛算

posted at 23:34:14

Jem @Jem0211

12年7月23日

@mo0210 (とりあえず叩いてみましょう。割れるかもしれません。)

タグ:

posted at 23:37:02

コーエン @aag95910

12年7月23日

太平洋戦争に例えると終戦の準備をしていた鈴木貫太郎が急死して阿南惟幾が総理になってしまった感じ。でもWikipediaでは実は終戦を計画していたって説もあるのね

タグ:

posted at 23:37:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月23日

日中友好に貢献しているのが「蒼井そら」、日中不和を引き起こしているのは「石原慎太郎」。エロいAV女優と、エロい小説家の組み合わせです。

タグ:

posted at 23:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

そういうことなんだよな。そこがケインズって昔から弱い。でもそもそも土俵がおかしい。

タグ:

posted at 23:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

非正規雇用拡大ってそれこそ本当に「麻薬」だと思うんだが。短期の快楽のために長期に禍根を残しまくるんだろ?

タグ:

posted at 23:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

自分たちのエイヤっとか自分たちの麻薬は薬に見えるだけです。

タグ:

posted at 23:52:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

非正規雇用を幅広く認めないために出る失業は受け止めるべきだと思うし非正規を拡大して解決しようとするべきだと思う。それこそ麻薬で痛みをごまかしているだけだわ。長期雇用が増えなきゃ何も解決しないもの。

タグ:

posted at 23:53:59

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

E先生がまさかご存じとは予想外だった.大正野球娘.

タグ:

posted at 23:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

自分が非正規叩いてるのはそれが階級的であると同時に「政策目標として」正規雇用を増やすという政府の仕事が疎かにされることになるからであってその結果見た目の失業が下がるからいいとかそういう問題じゃない。

タグ:

posted at 23:55:51

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

切らしてるのを思い出して,閉店まぎわに牛乳を買ってきた.あぶない.

タグ:

posted at 23:55:51

コーエン @aag95910

12年7月23日

たとえ日本がデフレでなかったとしてもこんなものは作れないだろう。やはりまだ我々は雲を目指して坂を登らねばならない

タグ:

posted at 23:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月23日

非正規どうすっかってのは世帯主が家族給受け取るのが当たり前になってからでいいんだよ。そのあとで配偶者の労働力活用っを考えるときに出てくるもんでしょ。今やるようなことじゃないんだよ。ほんとにアホかという気がする。

タグ:

posted at 23:59:24

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました