Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月30日(月)

島薗進 @Shimazono

12年7月30日

毎日新聞世論調査記事7/29。t.co/ak7hXkqE 
若者の脱原発意識が低い(37%)のは民主主義的な変革への関心の薄さを表すのでは?節電とセットで聞いたのも影響したか?電力不足や電気代値上げと連想され経済後退をきらう意識が反映したのかな?

タグ:

posted at 00:00:41

優しょも @nizimeta

12年7月30日

こういう競技やってくれてたら、もっと自分も見るかもしれないのになあ t.co/RftNy4W7 t.co/JdaU36u2

タグ:

posted at 00:01:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

いまつぶやいた件を読んでいただいて、再放送が5日の深夜にあるようなのでみていただけると面白いかも。ちなみに僕は住谷一彦先生や一海知義先生と久しぶりに画面でお会いできてうれしかった。t.co/dnNNlVNQ

タグ:

posted at 00:01:53

優しょも @nizimeta

12年7月30日

国会議事堂のなりきりキャラ?アカまであるのかよ

タグ:

posted at 00:03:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

龍の刺繍よりマシですよ。t.co/1BW9Vdhw

タグ:

posted at 00:16:03

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年7月30日

原子力政策の修正も安全規制の厳格化も福島被災者の賠償や除染や被曝対策も、経済合理性や科学調査に照らして客観性のある数字を地道に積み重ねて政府や電力会社を追い詰めていかないといけないのに。「尊い命」とか「プライスレス」とか無意味な言葉に酔ってる間はダメだな。

タグ:

posted at 00:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

太ももにオイラー方程式の刺青のある女を誰か詐称してくれないものか。

タグ:

posted at 00:21:28

よわめう @tacmasi

12年7月30日

東北大学理学部で8月16日(木)12:00~18日(土)14:00の開催だそうですよん > 高校生のための仙台数学セミナー2012 t.co/psIlEjQG

タグ:

posted at 00:22:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月30日

<山口知事選>自公推薦の山本氏当選 脱原発の飯田氏ら破る(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/RcggHyLk 投票率は45.32%(前回37.21%) ←地方選挙でこの投票率はよい方と思う。高知なんて、無投票当選だぜ。

タグ:

posted at 00:25:32

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月30日

@Shimazono 若者の脱原発意識が低いのは、学生見ててもけっこう実感しますので、必ずしも設問の仕方のせいではないかもしれません。それ以前に「節電」や「経済後退」とのセットが頭の中に出来上がっている感じです。未だに「右肩上がり」の経済や電力需要を前提にしてる学生も結構います。

タグ:

posted at 00:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河﨑健一郎 @kappamark

12年7月30日

諸々ありまして、官邸前見守り弁護団として、本格的に逮捕者の救援弁護に取り組むことになりました。つきましてはカンパ募ります。城南信用金庫九段支店(023)322408見守り弁護団弁護士河崎健一郎(ミマモリベンゴダンベンゴシカワサキケンイチロウ)。宜しくお願いします!

タグ:

posted at 00:43:40

河﨑健一郎 @kappamark

12年7月30日

カンパの使途ですが、第一に見守り弁護での逮捕者弁護費用に、第二に共通経費(腕章等)に、第三に官邸前抗議行動の表現の自由・報道の自由を守る活動に宛てさせていただき、公開します。

タグ:

posted at 00:45:30

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

「数学ガール」読書中のCの感想:「数学は簡単なのか難しいのか分からない。」

タグ:

posted at 00:49:41

あびこ @sukiyapotes

12年7月30日

今ちょっと「オナン」でググったら(大した理由ではない)、候補の中に「オナン発電機」っていうのがあって、何かの冗談かと思ったけど本当だった。t.co/lHj77DlE

タグ:

posted at 00:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年7月30日

議論が一年ぐらい遅れてる。 RT @sankakutyuu: @knng_ayr @sweets_street デマをばら蒔かれる原因は原発が逝ったからですよね。その時点で批判はもう不可避。理屈じゃない

タグ:

posted at 00:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねりま原発を考える会(こ) @genpatunerima

12年7月30日

終了後にこの地図見ると、誘導コースが集会メイン場所に人の流れが集中するようになっている。これでは議事堂側の歩道や、一部車道を開放しないとふんづまる。歩道のみに押し込めようとした警察は、本気で安全を考えたのか疑問。 RT @MCANjp: t.co/AFVvLRA8

タグ:

posted at 01:02:17

キール @kir_imperial

12年7月30日

裸エプロンなんてかつては女性解放を意味する感じのファッションというかシンボルだったのに、今じゃただのエロ衣装の消費物に過ぎないもんなぁ。崇高な精神やエロとは関係ない衣装であっても、そこに野郎がエロを見出せば、エロの記号として消費される、エロ衣装になってしまうんだよなぁ。

タグ:

posted at 01:04:42

CAVU @cavu311

12年7月30日

@soratobinekogal 正門前道路だけが別でした。本来今日の包囲がどういう形での抗議を想定していたのかも含めて、主催者側からの状況説明が、あちこちで不足していた感じは否めないですね。スタッフ数の不足もあるのかもしれませんが、何が起きてるのかわからない状況は嫌ですよね…。

タグ:

posted at 01:07:36

CAVU @cavu311

12年7月30日

マイクエリアの「帰れコール」は全く聞こえない場所にいましたが、今までの官邸前抗議ではこういうことはなかったので、驚きました…。 再稼働反対叫び国会包囲 民主党議員に「帰れコール」 t.co/OA6PMofB @tanakaryusakuさんから

タグ:

posted at 01:11:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

自分が吹っ掛けたのではないので。。 RT @noiehoie: あっちもこっちもこんなんばっかりですな。 RT @shinichiroinaba

タグ:

posted at 01:11:03

CAVU @cavu311

12年7月30日

「『これだけ国民の声が大きくなっていたら、ドイツでは政治家と市民の対話が始まっている…』。『ドイツ緑の党』のベーベル・ホーエン副代表は、もどかしそうに語った。」再稼働反対叫び国会包囲 民主党議員に「帰れコール」 t.co/OA6PMofB

タグ:

posted at 01:12:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

@sankakutyuu @noiehoie 島本さんを責めるつもりはないというか結構共感しておりますよ今回は。

タグ:

posted at 01:14:45

キール @kir_imperial

12年7月30日

@shinichiroinaba 確か最初に裸エプロンが出てきたのが女性誌で、そこでは当時盛んになりはじめていた女性の社会進出と、普及しはじめたエプロンをかけて、裸エプロンの写真が掲載されてたとかなんとか。

タグ:

posted at 01:17:09

ふわ1 @mannin

12年7月30日

まー@MCANjp さんにおかれましてはとっとと見守り弁護団さんと連絡とって逮捕についての声明を早めに出しといたほうがよろしーんでないでしょーか。

タグ:

posted at 01:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月30日

僕も残念です。悲劇を望むかたがたがいるように思えてなりません。甲状腺ガンもたぶん出ないです RT @kitamurakenji 甲状腺異常以外に放射線の影響がほぼ出ないであろう事は喜ばしいニュースのはずなのに、がっかりした感じがする人がいる事に少し哀しみを覚えます。

タグ:

posted at 01:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首都圏反原発連合 @MCANjp

12年7月30日

2人ほど逮捕された人がいたようですが、反原連の弁護士が接見に出向いております。また、PAシステムの不備等、いたらぬ点があったこと、お詫び申し上げます。みなさん、本当にありがとう。

タグ:

posted at 01:24:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月30日

でも日本は失業しても健康保険はなくならないですよ。 RT @APISIer スティグリッツが新刊でアメリカは失業者に対する失業給付が他の先進国と比べて脆弱と書いてるけど残念ながら日本のほうがアメリカより遥かに脆弱!!

タグ:

posted at 01:26:29

NM @mnaoto

12年7月30日

今日は期せずして国会包囲終了後にいろんな方とお話しすることができました。突然おじゃましてすみませんでしたありがとうございます。今回こういう形になったことを受けて、次からのデモがどうなるかは一つの試金石かと思います。

タグ:

posted at 01:27:31

キール @kir_imperial

12年7月30日

@shinichiroinaba たぶん70年代頃じゃないですかねぇ?女性解放運動とか流行ってましたし。

タグ:

posted at 01:29:50

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月30日

これはいい写真ですねー。RT @tari_GT: レイバーネットの記事。すごい。 / “写真速報 : 7.29脱原発国会包囲行動〜正門前車道を埋める人々” t.co/39UTDFkb

タグ:

posted at 01:33:25

風城一希 @kazaneko

12年7月30日

@shinichiroinaba @kir_imperial 裸エプロンの話ってこれじゃないですかね t.co/F25OYBem

タグ:

posted at 01:33:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月30日

色々納得できることが書いてあった。StackOverflowの数学版MathOverflow t.co/ix9btBTL もある。>Stack Overflowが実践する質の高いQ&Aコミュニティ運営の5原則 t.co/MQwUJkV1

タグ:

posted at 01:37:23

@rna

12年7月30日

「日本での裸エプロンの起源は、約30年前にさかのぼる。雑誌『女性自身』の1973年5月5日号に、裸エプロンの女性が登場していた。
ファッション特集「ノーブラ主義」バンザイ」 裸エプロンの起源 t.co/dwDy0iCK

タグ:

posted at 01:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年7月30日

ちなみにWikipediaの「裸エプロン」は「独自研究」を理由に削除されている。

タグ:

posted at 01:42:07

小田嶋隆 @tako_ashi

12年7月30日

スポーツの試合中継をスポーツドキュメンタリーの手法で作る(しかも文体は沢木耕太郎・Number由来のポエム文体)のが高級だみたいな誤解が、一時期のテレビの制作現場を支配していた気がしますね。

タグ:

posted at 01:42:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月30日

↓ 所謂、アメリカンジャーナリズムの表層だけのパクリの流行は、スポーツだけに限らなかったと思う。

タグ:

posted at 01:46:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

なるほど、俺は別にエスニックヘイトを内面化してないし、原発は理由もなく怖くもないから、そもそも世界観を共有していないという見立ては当たってたんだな…ていうか、それは要するに反原発派に対する「投影」ですよ。@kabutoyama_taro @sankakutyuu

タグ:

posted at 01:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年7月30日

『女性自身』の写真についてはその写真がどう受け止められたかってところがないと形式上は「起源」でも、元々は女性解放の象徴、までは言えない気がするな。

タグ:

posted at 01:53:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

日本でただひとつの本格的なフランスマンガ雑誌『ユーロマンガ』@Euromanga 、一年ぶりに充実した展開で再起動: / “『ユーロマンガ』第七号” t.co/FE2wqBuZ

タグ:

posted at 01:53:25

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

ある世代の無意識に手塚治虫が根強く刷り込まれてるというのと同じ程度に、別の世代の無意識には小林よしのりが刷り込まれてると言ってもいいぐらいの実態があるのかもしれないな。

タグ:

posted at 01:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月30日

それは…orz 聞かないでくだされ。 RT @shinichiroinaba @APISIer それはたしかですがそうした社会保険の下支えをすべきマクロ政策は(以下略)

タグ:

posted at 01:56:24

ぎゃおおお @gyaooo

12年7月30日

差別って差別する側から見れば効率化の一種やねんから、貧しくなるにつれ激しくなるんはある意味当然かもしれへんね。

タグ:

posted at 01:58:06

首都圏反原発連合 @MCANjp

12年7月30日

無理っす。RT @twuuuru: @MCANjp スタッフの皆様有り難うございます。本当にお疲れ様です。しかしこのハイテクな世の中、もう少し正確な人数出ないものでしょうか?ww。

タグ:

posted at 01:58:13

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

ΖガンダムDefineの三巻、ここまでアニメのいいところを殺すコミカライズも珍しいなー。優等生化したカミーユの台詞がいちいち中学生の弁論大会みたいな薄っぺらさで萎えるわー。

タグ:

posted at 02:00:45

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

@nm1ch 将棋強いおっさんと思えばええねん。

タグ:

posted at 02:01:54

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

と簡単に言い切れる実態がないからこそ、controversyなんですよ…。 RT @sankakutyuu 主流の科学的見地からは反原発の人たちがいういほどの被害を起こすようなものではないはず

タグ:

posted at 02:03:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月30日

日本代表としては盛り上がりに欠けます。 RT @hatenademian モロッコはきちんとカウンター狙ってきてるなあ。

タグ:

posted at 02:11:08

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

@nm1ch 神格化すればするほどの孤独化というか。ただ将棋だって完璧なわけじゃないしなぁ

タグ:

posted at 02:12:22

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

哲学者・思想家羽生善治の需要の高さ

タグ:

posted at 02:14:56

After Great Moderati @seak153

12年7月30日

スティグリッツ、日本に言及してなくね

タグ:

posted at 02:34:43

小田嶋隆 @tako_ashi

12年7月30日

犬に骨投げるようなパス キタコレ

タグ:

posted at 02:39:38

増田聡 @smasuda

12年7月30日

おし。

タグ:

posted at 02:49:28

増田聡 @smasuda

12年7月30日

「12年ぶりだな…」「ああ。間違いない。永井だ」

タグ:

posted at 02:50:35

増田聡 @smasuda

12年7月30日

いまの永井ならウサイン・ボルトにも勝てるかもしれない。立った姿勢から反転しての20m走くらいなら…(ボルトのスタート遅いし)

タグ:

posted at 03:13:06

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月30日

44分ぐらいから路上開放の上空からの撮影。レポーターの女性は「歴史的瞬間」「人びとが美しい」「ほんとに美しい」と形容している。報道とはそのようなものであったはずだ。7月6日官邸前アクション中継 OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 t.co/EHEqBDL7

タグ:

posted at 03:41:44

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月30日

恥ずかしい記事→国会正面前の車道に一部の参加者がなだれこみ、騒然とする場面もあった。国会を取り囲む「脱原発」の灯 歩道沿い1.5キロ t.co/p9Ctm8Yy

タグ:

posted at 03:42:25

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月30日

わたしはこの目で見たが、車道と歩道を隔てる柵を撤去したのは警察官だった。

タグ:

posted at 03:47:24

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月30日

群衆が警察の静止を振りきって車道に溢れだしたなどと、なぜそんな嘘が書けるのか。恥というものを知るべきだ

タグ:

posted at 03:48:38

きょーたむ @kyoutaaaan

12年7月30日

【国土強靭化基本法】の批判である見込み便益(B/C)についてなのですが、このB/Cが低いからやらないという話は完全に間違ってます。あくまで優劣の指標、選択肢としての活用の範囲にとどめるべきなのです。『計量経済学』的にも不安定な試算でありますし、『現実の便益』を完全に見繕えません。

タグ:

posted at 03:52:09

きょーたむ @kyoutaaaan

12年7月30日

肝心な財源なのですが、それは【デフレ】だと申し上げるしだいです。金融緩和によりひねり出せる金額は50-100兆です(個人差あり)。この限られた財源を便益と倫理の観点から、取捨選択し有効需要に当てていく必要があります。B/Cとはその時の1つの選択指標であるべきなのです。

タグ:

posted at 03:52:13

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月30日

警察の制止を聞かずに車道にあふれた。ととるのか、それとも路上が解放区になった歴史的瞬間ととるのか。天と地ほどに認識が異なる。どちらがより実態に近いのか、参加者たちは知っている。

タグ:

posted at 04:07:17

質問者2 @shinchanchi

12年7月30日

おはようございます(^-^)/

タグ:

posted at 06:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

「財出も金融も無効。日本人は反省して節制すれ!そしてイノベーションである外貨獲得である!」って話をみるとジンギスカン作戦を思い出さずにいられない。

タグ:

posted at 07:40:40

質問者2 @shinchanchi

12年7月30日

介護ロボか
日銀総裁ロボとか

タグ:

posted at 07:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年7月30日

じJ(7)柔道は、日本の警察における必修科目となることで広がっていったとされる。警察官が職務に携わる際に、犯人が体重別で立ち向かってくるわけではない。このように考えてくると、体重別で闘っている現在のJUDOのあり方が、その本来の趣旨、精神からいかにずれているかわかる。

タグ:

posted at 08:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れいたん @Blue_Reitan

12年7月30日

最近一日の半分を寝て過ごすというクズ極まりない生活してるけど、脳内で「後にこの男が世界を変える人物になろうとは、まだ誰も思ってはいなかった。」ってナレーション流してるから大丈夫だと思う

タグ:

posted at 08:34:32

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

オープンキャンパス実施中! t.co/FcywAyTU

タグ:

posted at 08:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

おはようございます。青葉山の天気ははれ。きょうはオープンキャンパスの日でーす!すっごく暑いでーす!みなさまお気をつけていらっしゃいませー。

タグ:

posted at 08:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月30日

【再信】明日の参院社保税一体特委10日目は、午後から集中審議(NHK中継入り)。生活会派からは森ゆうこ議員 @moriyukogiin が15時50分から20分の質問をします。野田総理とのやり取りが注目されます。

タグ:

posted at 08:58:28

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

いやでもほんとに暑いので学生スタッフさんも気をつけてね(;・д・A)アチィ・・・

タグ:

posted at 08:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

さて、いよいよオープンキャンパスが開始しました。川内キャンパスも既に、大勢の高校生の方々であふれかえっています!

タグ:

posted at 09:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

いや、これは違うでしょう。今のJUDOは武道ではないにしても、そもそもの柔道の精神の延長上にあると思います。嘉納治五郎が目指したものの一つは、お家芸、秘伝としての武道を出来るだけ多くの人間が出来る「体育」にかえることだったと思うので。

タグ:

posted at 09:04:59

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

確かに治五郎本人が「これは私の目指したものとは違う」という趣旨の発言をした事はあったようですが、これはたゆまぬ向上心の現れというか、柔道を完成させておきながら、また別の構想があった事のあらわれだと僕は感じます。

タグ:

posted at 09:07:56

むらむら @mura3mura

12年7月30日

こんな名札のお兄さんが無重力実験の不思議について語りますよ~@東北大学オープンキャンパス地学棟5階 t.co/e14HHnOI

タグ:

posted at 09:08:08

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

東北大の公式アカウントの皆さま。オープンキャンパスの実施で、ツイートどころではないかも知れませんが、今日は東北大のためにお互いにがんばりましょう!

タグ:

posted at 09:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

今の柔道がポイントゲームになっているという批判はあると思いますが、あれだって高度な崩しや場合によっては力のせめぎ合いの結果によるもので、国際大会クラスの選手相手では、一般人なら、ひとたまりも無くすっとびますよ。それこそ治五郎以前は秘伝の技だったわけで。

タグ:

posted at 09:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

などと茂木氏のツイートに反応してみた。

タグ:

posted at 09:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月30日

いじめの問題は学校だけじゃないよね。 / “上司から「辞めろ、死ね」…少年自殺で労災認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/883HU7rb

タグ:

posted at 09:24:08

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

図書館オリエンテーリングの景品です! t.co/97BFrLQM

タグ:

posted at 09:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

緑のストロボ @greenstrobo

12年7月30日

これが・・・東北大学のオープンキャンパス・・・!!!!

タグ:

posted at 09:26:01

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年7月30日

現代ビジネスにアップ。年金問題もデフレに大きく影響を受けている。デフレ脱却こそ一体改革の一歩。 t.co/VTYqbH4H

タグ:

posted at 09:32:42

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

150万冊の書庫ツアー開始!40名参加。

タグ:

posted at 09:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Rebis @rebisdungeon

12年7月30日

大怨霊であるはずの貞子が、どんどん萌えキャラ化していく所に、日本の鎮魂の感覚が生きてる気がする(架空のキャラですが)。人々に敬愛される怨霊は、もはや怨霊ではいられないのだ。10年後くらいには、貞子の身体健全お守りとか出ちゃうんじゃないのか。

タグ:

posted at 09:35:13

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

東北大グッズがどーん! t.co/odJehb9t

タグ:

posted at 09:36:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月30日

マクロ経済スライドを発令させるのも大事だけど、社会保障基金として短期的に社会保障債を日銀引き受けで発行し積み立て金を増やしていくのはどうか、と思う。その間に制度の徹底的な再構築をする。金融政策と将来不安の払しょくを狙う。年金医療介護は全国民に等しく関わる問題だから。

タグ:

posted at 09:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kien Y. Knot @0_u0

12年7月30日

日本一高校生が来るオープンキャンパスが東北大学なんだぜって高校のときよくいわれた

タグ:

posted at 09:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideaki_npc @hgot07

12年7月30日

オープンキャンパス(7/30,31)、サイバーサイエンスセンターも開館です。スパコンSX-9がこんな風にガラス無しで見られますよ!隣の情報科学研究科もよろしく。 #東北大学 #サマーウォーズ t.co/YZOxATIb t.co/CBtW4mIR

タグ: サマーウォーズ 東北大学

posted at 09:53:45

グレッグ @glegory

12年7月30日

国債の発行残高が増えていくことに国民の不安感がつきまとうなら、財務省保有の米国債を日銀に移動し、それを原資として社会保障積立金をインフレ率を見ながら増やしていけばいい。将来、絶対に使われるカネなんだから。

タグ:

posted at 09:54:42

グレッグ @glegory

12年7月30日

需給ギャップを埋めるのに、無駄でもいいからとにかく政府が使え!っていうのはよく理解できない。どうせ埋めるのなら、将来的な実質成長に少しでも資する形で支出した方が良いに決まってる。高度経済成長の再現は可能性が低いし、少子高齢化による税や保険料負担は深刻になることは不可避なんだから。

タグ:

posted at 09:58:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥居 粛(都市大) @ToriiSusumu

12年7月30日

「つるの恩返し」 1)特殊な技能者は意外と義理堅く恩義に報いる傾向がある 2)引きこもらせておいた方が役に立つ引きこもりも存在する 3)高収益を生み出す技能者のわがままは,ある程度聞いておかないと急に機嫌を損じて出て行ってしまったりするから,注意して大切に扱え ・・・いい話だ

タグ:

posted at 10:29:38

しんざき @shinzaki

12年7月30日

「日本人は否定から入るからダメなんだ!」という言葉の驚くべき多重ブーメランと味わい深さ

タグ:

posted at 10:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡村久道 @Lawcojp

12年7月30日

先週ユーチューブはユーザーにG+経由での実名登録を要求。2007年、韓国は利用者10万人以上の全サイトに一時的に実名使用を強制したが、後に罵倒や悪意のコメント一掃に効果がないと分かって廃止。だから実名制は焼け石に水だという記事。t.co/eDEeCJsJ

タグ:

posted at 10:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

所々でミニ講義があるので、立て看板も要チェック(^^)
t.co/wksrnlvx

タグ:

posted at 10:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡村久道 @Lawcojp

12年7月30日

だが、最近の「破棄すべき個人情報を保有」t.co/SepPyGJr という記事に照らすと、実名制の目的は、罵倒や悪意のコメント一掃というよりも、別のところにあるのではないかと、皆から勘ぐられても不思議あるまい。

タグ:

posted at 10:43:29

駒沢丈治 @george_komazawa

12年7月30日

豊かな国に住み、栄養のある食事を摂り、出産から死亡まで高度な医療を享受し、蛇口からお湯が出る家に住み、家電や自動車を使う生活をする者が口にする「カネよりも命」。そのどこに説得力があるというのか。世界には僅かなカネで売買される命や、貧しさゆえに救えない命がたくさんあることを知れ。

タグ:

posted at 10:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月30日

マイナー競技の方が家業化しやすいのはあるでしょう。伝統芸能と同じで、参入障壁、上達方法のメソッド化の遅れなど、つまり競技組織のギルド制

タグ:

posted at 10:49:31

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月30日

出来事を伝えるはずの媒体が、最初から「出来事」に出遅れてしまったせいだろうな。酸っぱい葡萄になってしまっている。

タグ:

posted at 10:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saori Watanabe @wsary

12年7月30日

大震災、障害者の死亡率2・5倍 宮城沿岸部、犠牲1千人超 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/0AgI364x

タグ:

posted at 10:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月30日

ところで、高校生諸君、大学はいつでもオープンなんだよ! 会いたい先生に連絡をとって了解をもらえば、授業の見学だって、面談だって、いつだってできるんですよ! メール出せばアポは取れるんだから、いつでも会いに来てね!

タグ:

posted at 11:05:51

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

市川先生の体験授業。ゲキ混み。t.co/54c1p2bD

タグ:

posted at 11:06:42

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

12年7月30日

今日の川内図書館は、オープンキャンパス来場の高校生の方々で賑わっています。しかし、自由閲覧室、研究閲覧室、2号館は静粛空間を確保していますので、東北大学生の方々は通常通り学習できます。ただし、キャンパス内の渋滞にだけは気をつけてください。

タグ:

posted at 11:07:52

Tarabagani @tarabagani

12年7月30日

RT kikko_no_blog: 申し訳ありません。先ほどのオスプレイの事故の映像ですが、本物ではなくラジコンだということが分かりました。訂正してお詫びいたします。

タグ:

posted at 11:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月30日

韓国は地震も津波も来なかったのに、突然全電源停止して福島第一と全く同じ事故を起こしそうになった原発を再稼働するらしい。しかも、その理由は電力不足だって。九州にとっては目と鼻の先であり、外国の事とは言えシャレになりません。 t.co/oxuVf7pD

タグ:

posted at 11:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年7月30日

香港の親たちが「Brain washingだ」と反発すると、中国本土の息のかかった教育委員のトップが「Brainに問題があるなら、Washしないといかんな」と頭ごなしに言うもんだから、更に火がついた。香港の人たちのほとんどは自分達は「香港人」であって、中国人と違うと思ってるからね

タグ:

posted at 11:27:27

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

@LadyNemoAS 今は戻るとも戻らないとも決めず、好ましい方を選ぶと良いですよきっと。覗けば誰かはいます。

タグ:

posted at 11:33:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年7月30日

弱者(いじめられっこ)は監視社会を望むことによって、弱者が保守主義を支持する構造が生まれる。監視社会を批判する左派は無力。 / “全国に300万台超、 カメラに監視されて安心ですか?|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン” t.co/bXUnK8U4

タグ:

posted at 11:36:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月30日

全原発停止した場合についての関電の供給力見積もり2542万kwを超える電力需要はすでに何度か起きている。ISEPの供給力見積もり2946万kwとの違いをどう考えるかだけど、「足りる足りない」論は初めから無意味だったと思う

タグ:

posted at 11:36:48

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

進化って、より「優れた方」より「良い方」が残るって話と混同しちゃうよね。どうしても。それラマルキストとかいうやつじゃないかと思うんだ。

タグ:

posted at 11:37:04

白ふくろう @sunafukin99

12年7月30日

リフレ派の一部も反原発から距離置いた方がよくね?こういう抱き合わせ販売は嫌だな。

タグ:

posted at 11:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

「たまたま今このような形質で居る」というだけの話だと捉えてる。

タグ:

posted at 11:39:26

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月30日

「あちらを立てればこちらは立たない」という状況下での選択なのだということはみんなが認めないと、議論にならないよね

タグ:

posted at 11:41:30

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

@6_so_e_no ロマンは魅力的ですから、そう思いたいのだと思いますが、斜め読みしていた感じだと民族や文化とは少し離れた話に感じます。それらを合一できれば凄い論になりそうですけど。

タグ:

posted at 11:41:58

deepthroat @gloomynews

12年7月30日

毎日◆ヨルダン:シリア難民急増、住民らが支援 t.co/oUWy6uXJ 「政府の援助はありませんが、手助けは当たり前です」「貧困地区の住民ほど助けるので、難民が集中するのです」

タグ:

posted at 11:42:07

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

@yutakioka さんは、構成主義的捉え方というやつですかね。

タグ:

posted at 11:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q @kimo_Q

12年7月30日

【blog更新】科学史における資金 t.co/GjlKKrWO 従来見落とされてきた科学史における資金の問題を検討することで、現代の科学論に修正を迫り、また科学史のビッグ・ピクチャーを再考するという野心的な特集のイントロダクション。しかし自分のまとめはひどい...

タグ:

posted at 11:52:46

Hideaki_npc @hgot07

12年7月30日

#東北大学 オープンキャンパス、サイバーサイエンスセンター(青葉山)が非常に涼しいという噂がそろそろ立つ頃。つまり、そういうことです。 (注: スパコンの冷却のためです)

タグ: 東北大学

posted at 11:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月30日

ますます暑くなってきました青葉山!水分補給+ひとやすみたいせつなり!みなさん無理しないでね(○´・ω・`)

タグ:

posted at 11:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hibari_to_sora

12年7月30日

君らは家父長制をdisってるんじゃなくて、事実上「田舎の家族」や「田舎の共同性」をdisってるんだけど、そんなの作品批判でも、家父長制批判でも何でもないぞ。 t.co/ynJLdE4v

タグ:

posted at 12:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年7月30日

“2012-07-29 - 小田中直樹〈たまに〉仙台ドタバタ記” t.co/Rlsuy65S

タグ:

posted at 12:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月30日

「橋下氏を「ポピュリスト」だと論難し、大阪ダブル選の結果を「ポピュリスト」によって扇動された有権者の「熱狂」に基づくものだと解釈する議論には、ほとんど批判としての意味がないように思われる」t.co/jJq6lMLN

タグ:

posted at 12:16:50

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月30日

↓ 僕がずっと感じていたことが調査で実証されてうれしい。橋下現象は冷静な新自由主義というか、「リベラル」層と「新自由主義」の中間層どうしの戦いであり、漁夫の利を得るのは富裕層と企業。皺寄せをうけるのは下層の人々である。もちろん、みんなそれはよくわかっている。

タグ:

posted at 12:19:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

無駄な支出が無駄じゃないというのがマクロ政策の味噌なんじゃないかなー。

タグ:

posted at 12:20:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

日銀が利益最大化目指したらどうなるか考えてみ?

タグ:

posted at 12:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月30日

本日もビールクズなう

タグ:

posted at 12:23:24

質問者2 @shinchanchi

12年7月30日

「デフレの継続により将来世代ほど実質年金の受取額が低下すること、つまり、世代間格差を拡大させることを明らかにしている。」
労働人口の減少、平均余命の伸び、という日本経済の大きな流れは制度改正を待ってくれない! ~年金とデフレを考える t.co/aJDDgZoo

タグ:

posted at 12:23:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

政府支出の質にこだわりだすと、国債の量にやたら拘ってる人ってアホなんとか以下略

タグ:

posted at 12:25:24

Hideaki_npc @hgot07

12年7月30日

工学部中央のレッドブルフロートはまだあるのかな。高校生以下にはヤバい気もするけど。 QT @touhokueduouen: ... ちなみに文系食堂のカフェには謎のメニュー「ミルクコーラ」なるものがあるとかないとか・・。

タグ:

posted at 12:26:30

ナイト @knight_04

12年7月30日

そもそも不況における財政を「将来有益」なことに使おうって発想がアレ。僕はデフレに至るほどの不況はコーディネーションの失敗だと思っているから、とにかく財政を拡大して良い均衡へジャンプさせることが大事だと思ってる。使われずに無駄になってる資源を「今」使うってことが大事。

タグ:

posted at 12:27:51

土見大介@塩竈 @DTsuchimi

12年7月30日

今日は東北大学のオープンキャンパスだよ〜。みなさん、来てけさいん ♪ ( ´ ▽ ` )ノ (@ 東北大学工学部管理棟) t.co/w4UyN6TP

タグ:

posted at 12:27:56

ナイト @knight_04

12年7月30日

そりゃ、将来富を生む社会資本に投資できるのが一番に決まってるけど、何がそういう投資先かなんて自明じゃないし、民主主義という意思決定プロセスで合意できるとも思えない。合意できるとしたら、「とにかくカネを使う」ってことかと。

タグ:

posted at 12:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

「中央銀行の独立性」は「政府の希望と反対のことをする」ためにあるわけじゃないんだが。必要と有らば「政府と協調する」ということも含まれるんだが、それを「財政ファイナンス」ととられるとしたら、それは中央銀行の不徳としか言いようがないんじゃ。いまの日銀法からすると。

タグ:

posted at 12:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

久しぶりに鍵なしにすると、RT経由で見知らぬ人からメンション飛んできてちょっと焦るw

タグ:

posted at 12:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

増税法案が通ったら整備新幹線がにゴーサイン出したり、次回選挙があれば政権与党になるであろう自民党は20兆を10年とか言い出すし・・・何処が財政危機やねん???談合で増税法案通しておいて、さっさと使い道考えとるがな!٩( ŏдŏ)۶

タグ:

posted at 12:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月30日

森元首相の息子でさえ、こんな露骨なことはしなかった。→野田首相実弟:「不正の可能性」指摘の政調費134万円返還 t.co/MngsNBOU野田首相の政策秘書が役員を務める会社から「市民意識調査」などの名目で領収書8枚を受け取り、政務調査費を得ていた

タグ:

posted at 12:42:38

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月30日

仙台は、勉強したい学生には良い町。まず、気候が過ごしやすい。仙台は、真夏日+真冬日の日数が政令指定都市では最少。都市のアメニティが、最低限揃っている。そして、遊びの誘惑が少ない(遊ぶ場所がない)。勉強に集中したい君、東北大へおいで!

タグ:

posted at 12:44:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月30日

誰が書いたかと思えばmay_Romaさんでしたか。でも英国らしいブラックユーモアに満ちた解説記事ですね。w / “オリンピック開会式が自虐芸なイギリス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)” t.co/w4BMkF5i

タグ:

posted at 12:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月30日

「東京電力をブラック企業の代表格とする」という運動戦略は、「政治主義的労働運動」という問題にもつながる重要な論点を含んでいると思います。過労死問題自体が、ようやくこれから認知されようとしているという段階で、他の「政治的論点」に労働運動を結び付けていくことが、正しいのだろうか。

タグ:

posted at 12:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年7月30日

飯田氏が63000人もフォロワーいたのに落選したことをもって、Twitterは選挙には意味がないという意見が流れて来てるけど、そもそも63000人のうち何人が選挙権持った山口県民で総投票数の何%なのか?ということ考慮しないと無意味かどうかわからないのでは?

タグ:

posted at 13:03:38

足立梨花 @adacchee

12年7月30日

保険料、今まで何千円とかだったのに急に25000円以上に跳ね上がるのはなぜ?

7月期だけで。

タグ:

posted at 13:04:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

再分配が狂った資本主義って、こうなるよね。席はあるけど、それは貧民には無縁の席…。/ふたを開けると五輪会場はがらがら―入場券入手は困難なのに - WSJ日本版 - t.co/cIqL0cL0 t.co/KX1l48s9

タグ:

posted at 13:05:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月30日

山口の新知事も上関原発は「凍結」で、埋立免許の再延長は「認めない」なんだよ。少なくとも、原発推進派が勝ったとか、そういう話じゃないよね

タグ:

posted at 13:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月30日

なにかについて自信を持って言うためにはものすごく勉強するか,まったく勉強しないか,どちらかしかない。

タグ:

posted at 13:10:36

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

布施明は勝手に布施の出身と思い込んでいる→実は全然チャウw #東大阪あるある

タグ: 東大阪あるある

posted at 13:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

電力会社も利益最大化目指し電気料金を最大化させたらどうなるか。

タグ:

posted at 13:11:45

えり @eriaimi

12年7月30日

駅に近い魚屋さん、母が『娘が放射能気にしていて…』と隣にいる私のことを言ったら魚屋のおばさんキレた。全部検査してるんだからね‼って。検査したら、ベクれていてもいいのかなぁ…。

タグ:

posted at 13:13:38

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

12年7月30日

アサド政権の命運はすでに尽きている。トルコはアラウィ派ミニ国家の出現を、イラクはシリアがスンニ派の過激勢力の拠点と化すことを、そしてイスラエルはシリアの化学兵器をヒズボラが手にわたることを警戒している。t.co/BAs2K6JPフォーリン・アフェアーズ・リポート

タグ:

posted at 13:21:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月30日

渋谷のノマドカフェに行ってみたんだけど全然人おらへんかった。

タグ:

posted at 13:24:21

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月30日

「ちょっと勉強したくらいがいちばん始末に負えない」ということは前にも何度か書いた。心理学について最も誤解しているのは学部で心理学を専攻している学生だったりする。

タグ:

posted at 13:26:17

あらきムラムラ @arakissunne

12年7月30日

検査したら問題ないから出荷してるんじゃないですか?ベクれてるとかちょっとおじさん意味わからない

タグ:

posted at 13:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

いいね。RT @rionaoki: 相変わらずいいなあ。RT @civ4techquotese: "We will make electricity so cheap that only the rich will burn candles." - Thomas Edison

タグ:

posted at 13:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

本日のランチミーティングでは(以下検閲削除)。やっと昼食。

タグ:

posted at 13:52:20

Hideaki_npc @hgot07

12年7月30日

JKがキャッキャウフフしております @サイバーサイエンスセンター RT @ikk775: SX-9を見学するときは、下から風の吹き出す場所があるのでスカートの方要注意

タグ:

posted at 13:54:10

さらしる @sarasiru

12年7月30日

"①まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、 ②漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。 ③これは日本からの購入者の多くが漫画だったという点が原因です。..." t.co/RSNXSmk5

タグ:

posted at 13:55:31

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

リバタリアンがケインジアンは政治を信頼し過ぎって言うけど的外れですよ。市場がもっと信頼できないからそうするしかないってだけです。「諦め」からの政府の消極的な支持ってのもあるんですよ。

タグ:

posted at 13:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

中間層ってフォアグラみたいなもんで黙らせて餌を胃に突っ込まないと育たないんだろう。

タグ:

posted at 14:08:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

自民がとうしてネトウヨ化したかってのはクルーグマンが指摘するとおりだろう。穏健というスタンスがが不況の象徴として妥協と利権のイコンとして燃やされたから。次は左傾か右傾か何れにせよ過激派に転向するしかない。共和党も同じだろ。共和党のバーナンキも悩んでるんだろなと。

タグ:

posted at 14:20:55

倉田 拓人|Takuto kurata @taku0415

12年7月30日

リゾートとされるのはセブへのアクセスで使う空港がある、隣のマクタン島の東海岸エリア、ボホールなどのアイランドホッピング、本島は中心地でもリゾートとは言い難い。セブ島に渡ると状況は混沌とする。セブシティの南部になるほど治安は悪化し、北部との極度の生活レベルの差が見られる。

タグ:

posted at 14:23:14

グレッグ @glegory

12年7月30日

@knight_04 悠長も何も非効率な財政出動をすれば将来の国民の税負担が大きくなり可処分所得が減るだけじゃないでしょうか?政府支出の原資は強制的な徴税です。インフレ税であれ基幹税であれ消費税であれ。大事なことは名目のパイを大きくすること、金融政策を機能させることだと思います。

タグ:

posted at 14:27:02

ナイト @knight_04

12年7月30日

@glegory 理屈上の話をしている場合じゃないでしょってのが僕の状態()です。「なにが効率的な公共投資か」という合意を民主的に得る時間ももったいないし、そもそも遊休資本と労働をフルに使うってのが一番大事だと思いますよ。金融政策の協調は絶対的に必要だと思いますが。

タグ:

posted at 14:32:41

ナイト @knight_04

12年7月30日

結局のところ、これまで金融政策と財政政策の協調がとれていなかったがゆえに、デフレも脱却できてないし、不況も脱していないんでしょ。「どっちが」とか言ってる場合じゃないでしょ。

タグ:

posted at 14:33:52

ナイト @knight_04

12年7月30日

金融政策が緩和的なときに財政政策を縮小したり、財政政策を拡大してる時に利上げしたり。いわゆる不整合なマクロ政策というやつをひたすらやってきたのが日本。

タグ:

posted at 14:34:50

グレッグ @glegory

12年7月30日

@knight_04 遊休資本や労働が例えば製造業に向かうケースと公共事業に向かうケースでは将来の税負担や実質成長率に違いは起こりませんか?資源配分や再分配政策の問題です。

タグ:

posted at 14:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

@glegory そんなの気にしてたらなにも動かないでしょ。土建屋たたき、銀行たたきしてきてのイマがあるわけで。何もしてこなかったために失った実質GDPの大きさを考えると将来()なんて心配してる意味がわからないです。

タグ:

posted at 14:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

12年7月30日

イケアって、椅子のエリートなんだw RT @spearsden: "I feel nothing but emptiness" www RT @nofrills: このパロディ・アカウント、史上最大級にやばいと思う… 笑いすぎて呼吸困難… @OlympicSeat

タグ:

posted at 14:47:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

消費税増税というサイドブレーキをがっちり引いたまま、どのアクセルを踏んだら最も早く走れるかの論争とか、全てが虚しく感じられる。

タグ:

posted at 14:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月30日

北京を襲った集中豪雨は天災か、はたまた人災か!? 天怒(天の怒り)と人怨(市民の怒り)が渦を巻く中国の今後 t.co/krZhvBnp 北京のランダムウォーカー

タグ:

posted at 14:48:49

グレッグ @glegory

12年7月30日

日銀法改正もせず、インフレにコミットもしないで財政だけやっても効果は限定的じゃないですか?まずはインフレを意識させることです。そこが先です。 RT @knight_04: @glegory そんなの気にしてたらなにも動かないでしょ。土建屋たたき、銀行たたきしてきてのイマがある・・

タグ:

posted at 14:49:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月30日

政府に賢い投資を求めることが土台無理でしょう。責任の所在がはっきりしませんから。結局は、国民が尻拭いするんですよ。納税者に負担を押し付けるのが関の山です。であれば民間の投資を増やすような環境を作ることに政府は邁進すべきです。その前提がインフレ誘導だと理解しています。

タグ:

posted at 14:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

最近の甲山先生には、こんなもんで大学教員やってられるのかという感想しかありません。申し訳ありません。 RT @kabutoyama_taro: あまりこんなこと言いたくないですが、これに関しては「日本語読めないんですか」と申し上げるほかありません。

タグ:

posted at 15:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

うーん、3時のお茶(コーヒー)を持ってきてくれたが、イマイチだ。雑味がある。この前コツを教えたんだがなぁ。指摘すべきか悩む。妙に意識が高い女性(社畜体質)なので、指導すると喜ぶ面はあるんだが、なんか面倒。こういうのを面倒がってるから僕は上司としてダメなんだろうな。

タグ:

posted at 15:11:53

ナイト @knight_04

12年7月30日

タクシーの料金規制って合理性がある面もあるんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 15:15:33

ナイト @knight_04

12年7月30日

ヨーロッパのタクシーはチップを制度化したよね。昔はボッタクリの温床だったから。

タグ:

posted at 15:20:17

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

ぼくは炭酸飲料もコーヒーも好きですが,だからといって炭酸コーヒー飲料が好きかというと,必ずしもそうではなかったり.

タグ:

posted at 15:23:48

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

(でも飲んでみたい)

タグ:

posted at 15:24:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月30日

あ、わたしもクルーグマンの「さっさと不況を終わらせろ」注文しないと。しかし、気分は「さっさと野田政権を終わらせないと」だ。民主党の中にいた人間だからこそ責任を痛感している。もちろん新党 民自公はもっとダメ!

タグ:

posted at 15:25:26

ゆるふゎぼ( ・ω・`)☆彡 @hima_demonai

12年7月30日

花火を見てるときは「たまや~」「かぎや~」と叫ぶ中、「硝酸バリウム!」「炭酸ストロンチウム!」とか聞こえるから振り返ると明らかに理系だと思われる男子3人組が花火の炎色反応を見て金属化合物の名称を叫んでた。
これリア充のムードぶち壊し作戦だと思われるんですがみなさんもどうですかね。

タグ:

posted at 15:26:37

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

t.co/4F7aXGYx ← クルーグマンのコラムで,小文字の united states がでてきたのでどうしようかと少し考えて「合州国」としておいたものの,やっぱり「合衆国」に直した.

タグ:

posted at 15:27:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年7月30日

【再掲】英語は「論理」も「論理学」もどっちも "logic" になるので不便! 「代数」も「代数学」も "algebra" だし、「幾何」も「幾何学」も "geometry" だし、これは英語の構造的な問題ですね。

タグ:

posted at 15:27:55

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月30日

荻原重秀と田沼意次に共通するのは、実務者であったがゆえに、経済政策について一冊も本を残さなかったこと。対して新井白石と松平定信は、実に膨大な本を残している。学術的に貴重な記録となっているものも多数ある。だからこそ、優れた学識とは、従来のパラダイムに囚われている危険性もあるのだ。

タグ:

posted at 15:28:22

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

mean=「もたらす・引き起こす」の例:"That small change in the geometry of the cups means that a coffee shop can serve customers at lower cost."

タグ:

posted at 15:30:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

@yeuxqui 当事開通を喜ばれたのは自動車用の道路だったでしょうか?ヒューマンスケールの街路網を全部自動車にとられた事が失敗だったのではないかと思います。

タグ:

posted at 15:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

@kmori58 社会的器用貧乏

タグ:

posted at 15:40:59

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

さりはまさんの訳文:ポール・ローマー「経済における成長とはどういうことなのか」 t.co/pQeq8bBE | 原文はたぶんこれ:t.co/yzOcWOEi

タグ:

posted at 15:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

※同じ単語にいろんな意味があって多義的なのはみなさんご存じのとおりですが,おうおうにして その多義性は場当たり的ではなく体系的だったりします.

タグ:

posted at 15:47:55

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

psychology が「心理学」または「心の仕組み・はたらき」だったり,syntax が「統語論」だったり「(文の)構造」だったりするのは,こうした単語の仲間に共通した多義なので,その規則性を1つわかっていれば体系的に使える.

タグ:

posted at 15:50:35

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

職場のwifiが落ちているらしいので原因を調べに行ったら、無線親機が壁から物理的に落下していた件。

タグ:

posted at 15:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

@yeuxqui 東京も大阪も地名の利用制限は厳しかったと思う。最近東京は若干緩和してきた。

タグ:

posted at 15:55:05

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月30日

ついったー見てて思ったんだけど、人間は、自分が知らない誰かを批判してる人を見ると「なにこいつ、心狭いんじゃないの」と思いがちだよな

タグ:

posted at 15:56:07

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月30日

「若者の射精離れ」。

タグ:

posted at 15:56:40

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

片岡先生は本当にロボオタじゃな

タグ:

posted at 15:58:10

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

意味の仕組みのおもしろさをごく簡略に解説した文章として,ジャッケンドフ『思考と意味のユーザーズガイド』がですね…(うるさい):t.co/4JeQoQvT (pdf)

タグ:

posted at 15:58:20

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

ぼくのゲリラ訳はさておき,この本は言語学と認知科学の野心的な(前のめり気味な)研究を一般向けに書いてる好著なので,広く読まれてほしい.――翻訳権をとった会社はちゃんと訳すように.

タグ:

posted at 16:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

@tomokazutomokaz あれだけをみて「小文字にあわせて訳し分けてるとわかれ」というのも,おもえば無理な注文なのでやめました.

タグ:

posted at 16:06:02

kurohata @kurohata

12年7月30日

フェンシングのイギリス代表。怖っ。どこの超人だよ。 t.co/Y10WIEFU

タグ:

posted at 16:07:20

和泉 @IZUMI162i6

12年7月30日

実名原理主義者がキモい。

タグ:

posted at 16:08:08

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

@tomokazutomokaz そうなんですよね.あと,個人的なことですが,ご多分に漏れず虫を追いかけ回していた子供の頃に「クマンバチ」は知っていましたが「マルハナバチ」は知りませんでした.

タグ:

posted at 16:11:29

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月30日

「実名制がコメント荒らしを解決できない、驚くほど確かな証拠」 t.co/gUN5XUUA ……「人々は行動をビデオに撮られていてもやがて無視するようになる」。

タグ:

posted at 16:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

TEが信奈の後と聞くと大変不利だなと思ったり

タグ:

posted at 16:17:12

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

デスクトップPCにはエルゴトロンのモニタアームつけてるけど,ノートPCばっかり使ってる.

タグ:

posted at 16:18:01

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月30日

韓国で実名ポリシーを施行したことによって荒らしなど迷惑コメントが0.9%しか減少しなかったのは興味深い。実名でも言う人は言うがしかしいくらでも「実名っぽい名前」で登録可能ではある。/実名制がコメント荒らしを解決できない、驚くほど確かな証拠 t.co/rWi8ZGue

タグ:

posted at 16:18:51

津田大介 @tsuda

12年7月30日

共同通信がロンドン五輪の現地記者レポートをFacebookページでやってるのね。いよいよ時代は変わってきたな……。 / “共同通信社 ロンドン五輪現地記者リポート | Facebook” t.co/qjkUMr2p

タグ:

posted at 16:20:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月30日

「死ね。たのむから死んでくれ。今すぐ目の前で死ね。おめえに生きてる価値なんざねえ。さっさと死ね。」と、終業時間後に延々とやる人とか、マジ気違いだと思うんだけど、何人か知ってる。

タグ:

posted at 16:24:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

一夫多妻は女性にとっても旨いものではないだろうしね。兄弟が増えるってことがどういう帰結をもたらすかって王族の継承権を巡っての殺し合いとか見てたらわかるでそ。

タグ:

posted at 16:27:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

妾制度とかな、母親か早死にしたら子供がどれだけ肩身の狭い思いしたかとか考えたことあるんかと

タグ:

posted at 16:31:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月30日

一読を推奨。DOLコラム:デフレは大学生にとっても大問題(小説じつは…経済研究所) t.co/YtKrCkMp 4頁と5頁が重要。フィリップス曲線と金融政策は全ての大学生に知って欲しい。5頁最後の質問、なぜ「日銀のせい」という選択肢がない?投票できんではないかっ!

タグ:

posted at 16:36:35

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月30日

僕自身、半実名のような形をとってはいるけど、実名制なんて大反対で、匿名で好き勝手言えるからこそネットは面白くて素晴らしいと信じてやまない人間の一人です。

タグ:

posted at 16:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月30日

“ハローワークを大学に置くのは効果があるのか  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/VweSOkgR

タグ:

posted at 16:55:26

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

きょう発売の〈東洋経済〉の連載コラムで、先日出演した「日曜討論」の感想を書いています。この回&次回に書いた(同誌の常連寄稿者らしい)山口二郎・浜矩子両氏への批判的内容を修正・削除するように編集部H氏からしつこく要求され、つっぱねた結果揉めに揉めて、連載は終わることになりました。

タグ:

posted at 16:58:56

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

ってことでコラムは次週で最終回にしました。もう二度とこの会社とは仕事をしません。ではではー

タグ:

posted at 16:59:45

怪力熊女 @M_Igashi

12年7月30日

マクドナルドでバイトしてる主婦は子供が熱だと言って簡単に休むが、それでも普通にまわるくらいシフトに余裕がある。こういう「普通」を、飲食業界は普通にすべきだ。

タグ:

posted at 17:12:38

本石町日記 @hongokucho

12年7月30日

マルハナバチがかつて航空力学的には飛べない、とみなされていたのは知らなかった。ユーロは金融通貨体制的にはあり得ない。実際はマルハナバチはぶんぶん飛び、生存競争をいき乗っている。ユーロは創っちゃったものは仕方ないだろ、生存させなきゃしようがないだろ、という状態。

タグ:

posted at 17:16:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

構造改革派が問題にするのは非製造業の生産性の低さだけど、イタリアが好景気時に日本を圧倒してたことからわかるように公共で名目金利高通貨高になれば国際比較なんてどうとでもなる。イタリアに行った人なら日本のサービス業の質がイタリアに負けてるわけがないことは体感的にわかるよね。

タグ:

posted at 17:17:02

宇佐美潤 @UsamiJun

12年7月30日

この赤チン、マーキュロクロム液は、製造段階で水銀がでるっていうので、1970年代に早々と製造が中止され、90年にはFDAにより水銀中毒の恐れがあるとして、使用を控えるように勧告されているのですが、なぜかまだ「国内販売」されております。

タグ:

posted at 17:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇佐美潤 @UsamiJun

12年7月30日

日本の皆様は、水俣病をおそれているのに、赤チン、マーキュロクロム液を、わざわざ輸入して、なんの規制も説明もなく、薬局に並べ、水銀中毒の恐れがあるのに、昔なじみの消毒剤ってことで使用しているのです。赤チンなんて使わなくても問題ないのにね。

タグ:

posted at 17:26:51

宇佐美潤 @UsamiJun

12年7月30日

これこそ、丸山ワクチン並の陰謀論が描けそうなでたらめな薬事行政なんですが、別に赤チンだからいいですよね? チメロサールは許せませんし、水俣チッソはひどい企業ですけど、赤チンなら、まあ許せますよね? ね? ね? 俺としては日本人のリスク評価の感覚がいっこうにわかりませんが。

タグ:

posted at 17:30:42

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月30日

「日銀民営化」のワンフレーズで出馬します RT @hongokucho: BOJが迫ってきたら? RT @equilibrista 距離置きたい… RT @hongokucho: わが国のJGB高速はメガバンク・タンクローリーが並走中。ドライバーはプロでも、周囲が金利が上がる上が

タグ:

posted at 17:30:46

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

そこは法規制で後から審査します、って、起こってからじゃ遅いしそれを守って競争に敗れて潰れるより破って隠して生き残りをはかるところもゴマンとある罠。

タグ:

posted at 17:32:53

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

そういえば一年前に下北沢の喫茶店で、いま反原発デモを称揚している某氏に「アニメやインターネットが好きな人は〈生きる力が弱い〉」「インターネットは社会を変えない」等のネ申発言を多数いただいたのだけど、氏はこのデモの盛り上がりに果たしているネットの役割をどう評価しているんだろうなー。

タグ:

posted at 17:33:19

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

まさに「社会を変えるには」インターネットの与えた変化を活用するという視点は(常識的に考えて)不可欠だと思うんだけど。現実を前に態度を改められていることを、いち読者として願います。はい。

タグ:

posted at 17:34:40

嘉田 勝 @kadamasaru

12年7月30日

府大集合論月曜セミナー▼本日7月30日の参加者は話者含め5名でした。ご参加ありがとうございました▼次回8月6日13:15からA13-323にて▼8月6日第2部話者募集中▼8月6日終了後の夕刻になかもず駅周辺で懇親会(食事会)を行います。ご参加をお待ちします。

タグ:

posted at 17:35:41

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年7月30日

全国のお寺にご協力いただいて和尚さんに個人線量計を付けて行動してもらい都道府県毎の年間の外部被曝量を調べた結果。詳しいことは東北大理学部のオープンキャンパスで展示中。 t.co/LE9mTpP7

タグ:

posted at 17:36:31

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

ていうか、そもそも日本はまるっきり輸出依存じゃない内需主導の経済だから、ものづくりの国際競争力が至上命題みたいな観念そのものが間違いなんだけどね。

タグ:

posted at 17:37:12

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

@bonhide 別にむずかしくないかと。

タグ:

posted at 17:38:28

坂本聡 @hilitespecial

12年7月30日

マルハナバチの飛ぶ理屈を説明出来ないのは航空力学の不足であって、ハチは正しいでしょ。
ユーロは貨幣への人類の挑戦で、挑む姿勢が既に致命的な思い上がりであったかな、と。
@hongokucho:

タグ:

posted at 17:38:33

おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

12年7月30日

DOSEならぬ坊主メーターw @kaztsuda 全国のお寺にご協力いただいて和尚さんに個人線量計を付けて行動してもらい都道府県毎の年間の外部被曝量を調べた結果。詳しいことは東北大理学部のオープンキャンパスで展示中。 t.co/bDdziKgS

タグ:

posted at 17:39:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

@wakusei2nd 東洋経済の件、本当にバカげた編集が多くなったんですよ、あそこは。昔ながらの左翼的なセクト主義が濃厚になってきたころからこの傾向がみえてましたが。本当にダメな雑誌の典型で、宝石型のところといまは兄弟ですw

タグ:

posted at 17:44:40

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

12年7月30日

これ非常に興味深いです。RT @kaztsuda 全国のお寺にご協力いただいて和尚さんに個人線量計を付けて行動してもらい都道府県毎の年間の外部被曝量を調べた結果。詳しいことは東北大理学部のオープンキャンパスで展示中。 t.co/q9yGK2O4

タグ:

posted at 17:45:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

意味がわかんない。航空力学が飛んでるものをどうやって飛んでるか説明できないのと、どうやって飛んでるのかわかんないのにマルハナバチ型航空機作って乗客つきで塔の上から発進させるのは別の話だな>RT

タグ:

posted at 17:46:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

@wakusei2nd ここについ最近つぶやいた僕の東洋経済評があります。t.co/YdV0AXxh ダメになったきっかけは浜氏らと同世代の編集者たちが実権を握りだしてからですね。

タグ:

posted at 17:46:53

宇野常寛 @wakusei2nd

12年7月30日

@hidetomitanaka 単純に、このHさんって人の思い込みと暴走だと解釈しています。内容的にも、いちど全国生放送で流れたことの反復ですし、そこまでしつこく喰ってかかる理由がほんとうにわからなかったです。メールくるたびに「修正して欲しい理由」もコロコロ変わりましたし。笑

タグ:

posted at 17:48:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

“なぜそんなに公共事業(財政政策のたかだかひとつの形態)にこだわるんだろうか?” t.co/koTOEyzl

タグ:

posted at 18:02:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

とは言うものの近年の先進国で広範囲に見られる失業率の高さは製造業の需要の落ち込みをカバーできていないことによることはまちがいないので、処方箋としてはものづくり国家は間違いだけどものづくり国家であることが許されなくなったことは停滞の原因ではあるだろうと思う。

タグ:

posted at 18:05:35

ナイト @knight_04

12年7月30日

全力RT RT @uncorrelated: 池田信夫『「相関」というのは、45度線になったときが最も高く、垂直または水平になったときはゼロ(相関なし)』t.co/sGuufgOa RT @ikedanob: 確率という概念を理解していない人が世の中には多いんだな。

タグ:

posted at 18:07:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

で、構造改革派は非製造業の生産性の低さが停滞の原因というけれど、これらの生産性が上がったら失業はもっと増えるんじゃないかな。飲食や介護保育が機械化されたら人はもっと要らなくなる。その時に余った人の受け皿になる代替産業とかあるの?っていう。

タグ:

posted at 18:08:14

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

「あんたらのための化粧してるんだから金よこせ」って本気で言う人がいたら、さすがに「せんでええし、たのんでない。どんな詐欺だ」と申し上げたい。

タグ:

posted at 18:08:15

ナイト @knight_04

12年7月30日

経常収支はISバランスから見たほうが良い時と貿易面から見たほうが良い時と両方ある。短期的な変化、つまり景気による変動は貿易で見たほうが良いけど、中長期的にはISバランスで。

タグ:

posted at 18:09:01

浅井 秀和 @双極性障害 注意欠如多動障 @hidekazuasai

12年7月30日

岸信介は第二次大戦時は閣僚だから戦場体験はないし、中曽根は海軍将校とはいえ主計、つまり経理だから戦場体験はないと思う。僕の推理によれば両者は日本の軍事復活を狙ったのだが、公然といえたのは戦場体験していないから言えた。

タグ:

posted at 18:10:00

ナイト @knight_04

12年7月30日

不況になると輸入が減るし、金融緩和で金利を下げるという予想が生まれるので円安になり輸出が増える。でも中長期にはISバランスで決まる。とはいえ、不況が深化・長期化すると投資も貯蓄も減るという悲惨な事態になる。長期的には貯蓄率はある程度高いほうが良い。

タグ:

posted at 18:10:49

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

ラグビー部の連中が「お前らのために風呂に入ってきてやったんだから銭湯代だせ」って言ったら、頭おかしいって思うんじゃないの。

タグ:

posted at 18:11:46

ナイト @knight_04

12年7月30日

なので「さっさと不況を終わらせろ」が正解。さっそと終わらせる方法は金融緩和と財政の両方をぶっぱなすこと。金融緩和は4%インタゲでゼロ金利コミット、財政は国債発行&財政支出で支出と赤字の両方を拡大。

タグ:

posted at 18:12:16

ナイト @knight_04

12年7月30日

(ドヤ RT @kt2m: @knight_04 直線であれば座標軸を適当にとれば45度線になるから間違ってません!(ぷんすか

タグ:

posted at 18:12:33

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年7月30日

■自民党をぶっ壊したのは小泉純一郎、民主党をぶっ壊したのは野田佳彦。 t.co/cwMwraTs

タグ:

posted at 18:13:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

経験論的なレベルでいうと人による、としかいえない。属人性が強い結果になってるので、システムとしてはおそらくそんなにうまくない。就職課への補助金の方が有効RT @kiyoshi_h 原田 泰「ハローワークを大学に置くのは効果があるのか」 t.co/OIk6rBIt

タグ:

posted at 18:14:34

ナイト @knight_04

12年7月30日

適当な座標変換を施せば何でも45度線に乗るので、無相関以外はすべて相関が最も強いのです(ドヤ

タグ:

posted at 18:14:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

1.日銀が助手席からブレーキに足を乗せている 2.財務省が後部座席から身を乗り出してサイドブレーキにしがみついている この状況で運転手(政府)に「さあ今すぐアクセル全開にしなさい」ってのは酷だと思うよ。その点アメリカとは事情が大きく異なる。

タグ:

posted at 18:15:17

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

@optical_frog 二次元ツインテ少女が「あんたのためにオサレしてきたんだからケーキ代くらいはは払いなさいよね!」って言ったらあら不思議

タグ:

posted at 18:15:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

車を何台も連結しちゃった欧州は…どうしたらいいんでしょうね…。

タグ:

posted at 18:15:59

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月30日

脱原発:新聞評価基準だ!、玉川徹「昨日の国会包囲デモに関する新聞各紙関連記事の面積:東京新聞約2026c㎡、朝日約1105c㎡、毎日約290c㎡、読売約120c㎡、日経約112c㎡、産経98c㎡。読売新聞は香港の反中国デモも取り上げているが、約376c㎡とこちらが3倍以上」

タグ:

posted at 18:15:59

ナイト @knight_04

12年7月30日

赤壁の戦いを思い出した。。。( ゚д゚)ハッ! 誰かの計略。。。RT @helicopter_muku: 車を何台も連結しちゃった欧州は…どうしたらいいんでしょうね…。

タグ:

posted at 18:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年7月30日

@tiger00shio むしろ最高に効率的な投資をした場合、インフレ率を下げる原因になるという。。。構造改革への批判そのものやないか!

タグ:

posted at 18:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月30日

再生可能エネルギーについて思うのは、たとえば10年後にコストを何%下げシェアを何%にするというテーマを設定して研究開発を進めるというのは無理なのかね?

タグ:

posted at 18:26:11

ナイト @knight_04

12年7月30日

島本さんは輸出での不況脱却を批判するけど、僕はとにかくモノとカネのバランスを変えんといかんと思ってるので気にしないなぁ。迂遠だというのはそのとおりだと思うが。とにかく好景気にしようよってね。

タグ:

posted at 18:26:15

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

@sacred_star 世の中にはワンダーが満ち溢れていますね

タグ:

posted at 18:26:17

ナイト @knight_04

12年7月30日

輸出産業がカネで政治家動かそうと、土建屋が賄賂で公共事業を引き出そうとなんでもいいわ。嫉妬がない社会よりも、自分が経済的に豊かな社会のほうがマシや!

タグ:

posted at 18:27:16

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

@go_ya はい…ケーキ代はらいます…

タグ:

posted at 18:27:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

<五輪柔道>ビデオ審判システムが正しい決定 IJF見解(毎日新聞) - ロンドンオリンピック Yahoo!スポーツ×スポーツナビ t.co/FHq3cUUM 『海老沼の有効を取り消したことは考慮に入れるべきだと審判に説明し、主審たちが判定を変えた』

タグ:

posted at 18:28:04

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

輸出産業は円安を望んでないと思うんですけどね。 RT @knight_04: 輸出産業がカネで政治家動かそうと、土建屋が賄賂で公共事業を引き出そうとなんでもいいわ。嫉妬がない社会よりも、自分が経済的に豊かな社会のほうがマシや!

タグ:

posted at 18:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

@WATERMAN1996 ソ連が崩壊したから計画経済はダメだって団塊の世代が言ってただ。

タグ:

posted at 18:30:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

経団連がマジで円安が美味いと思ってるなら通してると思う。雇用規制はごり押しで色々やってるんだから。

タグ:

posted at 18:31:24

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

自分は参加したくもないけど、たとえば合コンで、女性側が「化粧アリ」と「素っぴん」の選択肢を提示して、化粧を有料にした場合、男性側はどれくらいまで払っていいと判断するかな。

タグ:

posted at 18:31:51

前田敦司 @maeda

12年7月30日

「役に立つ公共事業なんてなかなか見つからない。そんなのじっくり探してる暇なんか今はない」→だったら、公共事業なんてやめとけ、という話にしかならない気が。給付金でええやん。

タグ:

posted at 18:32:54

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年7月30日

「クズでもゴミでも全員助ける」と決心したお花畑サヨクのさやかちゃんはゴミのゴミさに耐えきれず潰れ、「選ばれた人間だけ助かれば良い」としたシバキモンスターほむらが結果として「全員の救済」まで達成してしまうの、政治的に偏ったアニメでは。

タグ:

posted at 18:33:33

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

場合によっては素っぴんの方にプレミアムがつくかもしれない。とくに、配偶者を探してるケースでは。

タグ:

posted at 18:35:40

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

@sankakutyuu 経団連は海外に出ればいいとか本気で考えてんですかね。ホームグラウンドの市場の方が余程優位に立てると思うんですけど。それとも、円安誘導は不可能とでも思っているのか。

タグ:

posted at 18:36:03

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

@maeda 給付金の一種たる子供手当ては大批判で潰された(名目を変えたかもしれないけど家計の収支がプラマイゼロ)んじゃないでしょうかね。給付金は大事だと思うんですけど、それを今国会で通せるんでしょうかね

タグ:

posted at 18:38:43

前田敦司 @maeda

12年7月30日

エコカー補助金やエコポイントは即効性があったんだよね。だったら、もっと手広くやろうよ。クルマや家電だけじゃなく、何買っても安くなるようにしよう。つまり消費税減税。

タグ:

posted at 18:38:45

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

賛成なんだけど、減税どころか増税するから頭痛い。これを発動までに覆す力がないなら、まず突っ込めるところから増やせでいいんじゃないですかね。

タグ:

posted at 18:40:30

ナイト @knight_04

12年7月30日

美人が窓口よりも秘書になりたがる、という側面も。RT @sura_taro: なぜ美人さんを秘書に集めるのか。窓口に配置すれば壺がたくさん売れるだろうに

タグ:

posted at 18:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

@maeda 二年後の増税までにならどうですかね。正直民主自民双方と世論を見ても、そちらが思うような法案が通るか難しいと思えます

タグ:

posted at 18:42:14

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

二年後までに実際に所得と雇用を増やして体力つけとかんと、増税後じゃ間に合わんじゃろ。

タグ:

posted at 18:43:48

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

とにかく安く使いたいんだと思います RT @fukubasky: @sankakutyuu 経団連は海外に出ればいいとか本気で考えてんですかね。ホームグラウンドの市場の方が余程優位に立てると思うんですけど。それとも、円安誘導は不可能とでも思っているのか。

タグ:

posted at 18:45:05

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

野田政権がいつまで続くのか、直ぐに倒れて政策転換する見込みは立っていないんじゃないのかね

タグ:

posted at 18:45:11

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

@sankakutyuu 円高円安より、国内不況を維持して買い手市場で人件費を抑えることしか頭に無いってことですか。

タグ:

posted at 18:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

自分はそう思いますね。景気良くなるとベアだの何だのうるせーし。 RT @fukubasky: @sankakutyuu 円高円安より、国内不況を維持して買い手市場で人件費を抑えることしか頭に無いってことですか。

タグ:

posted at 18:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

輸出企業は兎も角、国内のサービス産業は奈に考えてんだろ。人件費抑えるより消費者の懐が豊かにならんとどうにもならんだろうに。いや、理由はなんとなくわかる。経営者も景気を良くする方法(財金拡大)を知らんからだろう。何故なら、雑誌や偉い識者が構造改革や財政再建や規律が大事というから。

タグ:

posted at 18:49:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

大恐慌の時は農産物の価格が壊れてて、今回は機械の価格が壊れてるってことではないかなと。供給は需要が伸びるのと歩を同じくしないと危ないってことでしかないんじゃないのかしらね。

タグ:

posted at 18:50:24

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

@sankakutyuu 昔は、いや今でもボーナスの多寡が商戦の鍵を握る程度の感覚はあったんじゃないかともおおうんですけど、いやはや。。。 orz うちは上げずによそ様の景気と給料だけ良くして欲しいとか思ってんのかなぁ

タグ:

posted at 18:52:55

はんぺん @hanpensky

12年7月30日

日本の経営、経済課程は何を教えてきたのか、経営者は何を学んできたのか。。。 無力すぎる

タグ:

posted at 18:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月30日

自分らは「書生」だったけど同世代やより上の世代が「兵士」だったことによるコンプレックスが妙にきな臭い政策を嗜好するに至った原因かな。石原も戦場体験はないもんな

タグ:

posted at 19:00:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

t.co/7zzI3Aqt t.co/7zzI3Aqt 現実の反原発活動は労組などの旗だらけ。

タグ:

posted at 19:00:41

コーエン @aag95910

12年7月30日

@baatarism 微妙なのは田中角栄、宇野宗佑はシベリア抑留されてるから確実ですね。他にもいそうですけどね

タグ:

posted at 19:04:24

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

定義付けから強引さを感じますt.co/ikLm8Fi0

タグ:

posted at 19:12:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

@fukubasky 中小零細の経営者に限って言えば、増税後の期末にいくら払う分が増えるか考えて頭まっしろになってますよ。

タグ:

posted at 19:12:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

というか、今そこそこ食えている土木関係の下請けとかだって、増税されたら相当潰れるんじゃないかな。そう考えてもいびつな政策だわな。

タグ:

posted at 19:13:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

@tiger00shio 下級財の勝ち組(ワタミとか)以外はもう死ぬしかないです。

タグ:

posted at 19:17:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ニルスの摩訶不思議な旅
第19回 リンド外相刺殺事件とユーロ導入の国民投票
t.co/PepUWen8

こいつが殺されてなかったらスウェーデンもユーロ加盟してたのかもしれんのか。まぁ通貨きり下がるからスウェーデンは美味かった可能性が高いけど

タグ:

posted at 19:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月30日

今日のグローバル人材(特別編) RT @contractio: 【この国際貢献を見よ】RT @yukoim: 何回もやったことのあるやり取り:「日本人女性と結婚するのが理想だと思っていたけど、あなたにあってからイメージ崩れました」「現実をご理解いただけましたでしょうか」「はい」

タグ:

posted at 19:34:03

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

@tiger00shio @helicopter_muku 派遣も消費者ローンも規制やら景気で潰れてるからなぁ

タグ:

posted at 19:34:16

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

スズキの鈴木修社長は反対しているのに動かす気なの?"@aichidb: #中部電力 津波対策工事、1年延長=中部電・浜岡原発 - t.co/uQF89NSZ"

タグ: 中部電力

posted at 19:35:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月30日

こういう不条理があるのは知らなかった。

タグ:

posted at 19:36:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

ふくばさんの言うこともわかるのよ。「増税して何もしない」「増税して(無駄な)公共事業する」政治的選択がこの二つしかないとなれば、私だって自信を持って前者を推せませんよ。私個人はどっちに転んでも死ぬしかないので他の選択肢を探してほしいと切望するのみ。

タグ:

posted at 19:36:54

ystk @lawkus

12年7月30日

記事は判决全文ではないから慎重にみたいなtwが散見される。それは一面その通りだが,仮に誤報でないとすれば「許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」なんていう文言がある一事をもってかなり突出した判決文だといえるので,論評できないものではないと言い添えておきたい。

タグ:

posted at 19:44:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

だいたい1週間に2,3件はくるんだけど、「私は日本経済の根本的な解決策を思いつきました」「資本主義の問題をすべて解決しました」「あなたの性機能を回復させます」とかいうものがくる。なんなんだ、これって。

タグ:

posted at 19:50:02

お嬢様ラム・お嬢様ヴァルト @EndlesS_Oppai

12年7月30日

男二人にナンパされたんけど、アニメイトから出てきた女の子を見て「オタクだwwきめえww」「あれと遊ぶなら猿と遊ぶ方がマシwww」と言い出したので鞄の中のアニメイトで買ったホモ本ぶちまけて「あ、すみません落としちゃいました。ぜひ猿と遊んでてくださいね」って言ったアカウントがコチラ

タグ:

posted at 19:52:01

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

プロフィール欄にいっぱいスラッシュ/で関心事を並べてあると,その項目が多ければ多いほどどうでもいいアカウントに見える.

タグ:

posted at 19:52:17

まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

12年7月30日

ジュードー観戦中。ジュリーに泣く選手多すぎ。シルバ号泣。

タグ:

posted at 19:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

反対に,「キュアサニーは俺の太陽」(例)とだけあると,「よし,あいわかった!」と興味が湧く.

タグ:

posted at 19:54:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ワタミは下級財なんだろうか。そもそも大して安くない。

タグ:

posted at 19:57:23

Jim1_8 @Jim1_8

12年7月30日

裁判員裁判は,ついに刑の意味を変えました。保安処分(やばい人はできるだけ長く隔離)という発想は,すでに克服されているはずだったが。>姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/v7mCJwUv

タグ:

posted at 19:57:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ワタミで腹一杯飲み食いしたら一人で5000円くらい要る

タグ:

posted at 19:58:46

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月30日

維新の会が政権を取ったら、この件は不正があったことにされるような気がする。 / “山口知事選で立会人「妨害行為」、点検打ち切る : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/IHEycxQi

タグ:

posted at 19:59:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

牛丼屋は確かにデフレ商売だと思う。あれより安く街中で昼飯食うのは難しい。でもワタミより安くて旨い飲食店はいくらでもある。

タグ:

posted at 20:03:17

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月30日

ゼロ金利やってるから、日銀とFRBと同じスタンスっておかしいだろ ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 20:03:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

@nisikawahari 正直、どうでもいい話題ですよ。すでに本には書いたのでそれでも読んでください。中学生なんでしょ? ツイートでただですますよりも本読んで。またレスしたら即ブロック。おじさん忙しいの。

タグ:

posted at 20:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩ちゃん @iwatyan1963

12年7月30日

こんな判決を許していては、問題をすべて障がい当事者に負わせ収容と言う対応で解決していく事になってしまう!まったくもって時代の逆行!⇒姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/yrFO9l67

タグ:

posted at 20:20:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ワタミ的な店が景気良くなったら一掃されるかというとそんなことはないと思う。
金があっても他が貧しいとあんな感じの店が好きだからね。土方にいくら金を渡しても料亭には行かないよ。焼肉屋で輸入肉頼んでたのが黒毛和牛になるだけ。

タグ:

posted at 20:21:44

After Great Moderati @seak153

12年7月30日

@proppin72
やっぱりホモじゃないか・・・(呆れ)

タグ:

posted at 20:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

今までワタミで飲んでたフワープアがちょっと金持ちになるとワタミで奮発するようになる。

タグ:

posted at 20:23:44

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

其れでも好況がエエわァRT @sankakutyuu: ワタミ的な店が景気良くなったら一掃されるかというとそんなことはないと思う。
金があっても他が貧しいとあんな感じの店が好きだからね。土方にいくら金を渡しても料亭には行かないよ。焼肉屋で輸入肉頼んでたのが黒毛和牛になるだけ。

タグ:

posted at 20:24:11

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

診察時間終わってからも勝手に入ってきたり電話がガンガン鳴ったり・・・先生は有限な資源やでぇ。。。玩具とちゃうw

タグ:

posted at 20:25:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

少し値段の高い個人経営居酒屋とかにも行くでしょwRT @sankakutyuu: 今までワタミで飲んでたフワープアがちょっと金持ちになるとワタミで奮発するようになる。

タグ:

posted at 20:26:32

白ふくろう @sunafukin99

12年7月30日

@hisakichee @sankakutyuu 行かない行かないw

タグ:

posted at 20:27:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ギャルっぽい子と蕎麦屋に行って日本酒ちびちびしてたらわたみんち行きたかったと文句言われたことがある。そんなもん。

タグ:

posted at 20:27:26

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

@sawa2829 「何か」にあいさつするやり方は、必ずカウンセラーの先生に指導を受けて正規のやり方を教えてもらってくださいね。フォーカシングといえば、(賛否、上手い下手は先生によって違いますが)臨床心理士の先生ならおそらく知っています。(続

タグ:

posted at 20:28:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

まさしくですね。 RT @syogakusya: @sankakutyuu 興味が沸かないものは安く済ませるもんですよね。ワタミに行く層は食や酒に興味がないけど飲み会は好きという人たちだと考えてます

タグ:

posted at 20:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月30日

@sawa2829 これは決して人格を分離する方法ではなく、かといって感情にどっぷりと浸かるのでもなく、自分の「一部分」によりそい、受け入れてあげるための技法です。一度先生に誘導してもらうと、一人の時もやりやすくなります。ご参考まで。

タグ:

posted at 20:31:01

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月30日

僕らが何気なく「イギリス」と呼んでいる国の正式名称は、「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」でした。お詫びのうえ訂正します。どうもすみませんでした。

タグ:

posted at 20:31:32

After Great Moderati @seak153

12年7月30日

@proppin72
専攻はマも金も政も付かないが金融論のセンセはドクターと仲良くするんじゃないかな

タグ:

posted at 20:33:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

少しくらい自称愛国系&コンクリート大好きな人たちに貢献してもらいたいが、藤井聡氏は日本銀行法改正についてどう思ってるのかソース示してもらえるとたいへんにうれしい。ご本人に聞く討論機会がなぜか成立しなかったのでその代替w。

タグ:

posted at 20:33:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

ぶっちゃけいって、日本銀行法が改正されて名目アンカーがついて金融政策のスタンスが変更されれば、公共事業でも減税でも宇宙人発見でも細かいことはあんまり問わない。まあ、経済学者的には少々問題はあるが、停滞脱却の必要条件みたすことの方が最優先。

タグ:

posted at 20:34:56

よわめう @tacmasi

12年7月30日

いつワープアや無職に逆戻りするか不安なうちは、個人経営店で顔覚えられようとは思わないんじゃないかのう

タグ:

posted at 20:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月30日

「イングリッシュ」が訛ったという説がありますね。>イギリス

タグ:

posted at 20:37:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

公立中の髪の毛染めてる率たっけー

タグ:

posted at 20:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

SNSでもオフパコが目的ではないオフ率は所得と相関するように思う。詐欺でもしない限り貧乏人には人付き合いを増やすメリットがないんだよな。貧乏人にとって人付き合いは消費でしかないけど金持ちにとっては投資なんだよ。

タグ:

posted at 20:38:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

「スウェーデンソリューション」神話というのがあって、金融緩和+財政緊縮(社会保障負担増含む)が有効であったというもの。でもそれは高い失業率と引き換え。最近の研究では金融緩和とゼロ年代の減税&社会保障負担引き下げが、高い失業率を低下させたとある。このスウェーデンの経験は日本にも重要

タグ:

posted at 20:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

ただしみんな、黒く染めてるんだけど。

タグ:

posted at 20:42:01

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月30日

一般の人が知りたいのは、「どのぐらいやばいか」です。物理学者を育てるわけではないので、ディテールは不正確でも、一般の人に理解可能で、かつ、大きな間違いがないことが大事だと思います。 RT @Mihoko_Nojiri: いや、最低限間違ってないってことは大事なので。

タグ:

posted at 20:42:03

上 昌広 @KamiMasahiro

12年7月30日

医学議論でよく出てくる思考停止は「エビデンスがない」だ。本来、エビデンスを示すべきなのは、他人の医療行為を批判する連中だ。患者はエビデンスがない医療を受ける権利がある。現在、これを「医療保険」の問題で縛っている。相当、悪質なやり方だ。

タグ:

posted at 20:44:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

接待である程度いい店を使うのも一種のコミットメントだもんなあ。後々回収することを前提としている投資なわけだからただの飲み食いではないわけで、だからこそ普通の家計では行けないほどの飲食店もこの世に存在してるわけだしね。

タグ:

posted at 20:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月30日

さようではなかろうかと。繰り返しゲームをプレイする金がないからスポットでもサービス期待できるところにとどまるんじゃないかなと "@fukubasky: @tacmasi なじみになるまで行くとかそういうゆとりがない、みたいなことですかね。"

タグ:

posted at 20:45:22

昭和おやじ @syouwaoyaji

12年7月30日

もし、科学兵器、生物兵器を使用していたら、アサドは地獄の門を開けたことになる。

"@kaseda_7: 国境に誰も来ない…シリア避難民20万人どこへ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/JNOzVIsV さては、やりやがったな..."

タグ:

posted at 20:47:25

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月30日

物理の人の話は、どうしても科学リテラシーが高い人限定になりがちなので、そうでない大勢の人に対するコミュニケーションをどうするかというのが悩ましいです。 RT @Mihoko_Nojiri: まあ特定の人の話はしないでおこうかな。

タグ:

posted at 20:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月30日

「内容は非合理的だけど、わかりやすい話」に、どう対抗していくかなんですよね。 RT @Mihoko_Nojiri: @katukawa  「肥田先生が警告してくださってる」的ななのはまさにその世界でしょう。内容も一般の人に理解しやすいし。(苦笑)

タグ:

posted at 20:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

大学生の時の自分に一つだけ教えることができるとすれば、「野菜炒めは強火でやればいいというものじゃない」ということを伝えたい。それから「ニンニクは焦がさないように」ということも。あ、二つか。ついでに「オイスターソースは適量に」ということも。三つだ。それから(以下略)。

タグ:

posted at 20:57:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

ほらね。自称愛国系&コンクリート大好きな人たちにむけて有益な情報を求めても返事ゼロ。その代わりにコンクリート批判するとものすごい誹謗中傷の嵐 笑 。なんなのこの反知性主義。

タグ:

posted at 20:58:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

あまり経済的に裕福でないFランの女の子的なの味覚音痴が多かったな。そういう家は親が共働きに近いことが多いからね。マトモなものを食って育ってない。味が濃い脂っこいものばかり好む。

タグ:

posted at 21:00:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

だから安くて美味しい小料理屋的なものに興味を持たないし焼き鳥なんかより唐揚げ食いたいわけです。

タグ:

posted at 21:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月30日

なんでいつまでたっても民意は無謬みたいな幻想を持ち続けるんだろう。人間そのものが間違える存在という懐疑精神の前提を置くならば、当然個々人のみならずそれらの集合体にも当てはまるはず。

タグ:

posted at 21:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

親が家でマトモな料理作る時間的余裕のある家庭はそれだけでかなり富裕だし、高学歴はそういう家庭が多いから高学歴の女の子ほど味への探究心も強くて汚くても美味しい店を嫌わなかったというのが自分の経験上の印象だけどまぁ統計取らんとわからんけどね。

タグ:

posted at 21:04:39

killhiguchi @killhiguchi

12年7月30日

@dlit 「貴方は私のゴールドマン予想よ」「なら君は僕のポアンカレ予想だ」「もう私のことが分かったつもりになったってこと?」「解くことが楽しかったのであって見返りは要らないんだよ」「え、もうお別れ?」

タグ:

posted at 21:04:46

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月30日

厳密な話ができる人が、厳密な話をするのは必要。それと同時に、難しい話がわからない人のために、それをかみ砕く役割の人も必要。

タグ:

posted at 21:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

飲酒もぼちぼちハイカルチャーに分類されるようになりつつあるのかもしれんな…19世紀と言わず西成の労働者が聞いてもぶっ飛ぶ話かもしれないが。

タグ:

posted at 21:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

щ(゚д゚щ)カモーン・・・ウチのナースと合コンしようぜぇwRT @APISIer: ふぐはスーパーで買って食ってました一人で。

タグ:

posted at 21:12:22

白ふくろう @sunafukin99

12年7月30日

@macron_ 「否定」と言うわけでもないけど、なんか難しいですね。概ね正しいかもしれないが、往々にしてひどく間違う。そんな感じです。

タグ:

posted at 21:12:29

よわめう @tacmasi

12年7月30日

日本語に不自由しておりますが何か

タグ:

posted at 21:13:55

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年7月30日

今週号のThe Economistに"Eyes Right"という日本関連記事。日本の右傾化に触れるとともに、過剰な官僚制に反対し、高福祉、経団連を守るのではなくリスクテイクとイノベーションを促進する信頼できるリベラルが不在とし、これが原発デモに多くの主婦が参加する背景と指摘

タグ:

posted at 21:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

メシの文化資本ひとつとっても両親がフルタイムで働かない片働きモデルって望ましいと思うんですよ。

タグ:

posted at 21:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

脳が腐ってるのは、「誰が誰とくっついたから田中は孤独いやーいいやーい」という幼稚ぶり 笑。自説を仲間の顔ぶれや仲間の数の大小で決めるのか、きもちわるいな。

タグ:

posted at 21:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

自分もそんな世界は無縁だけれど、金持のサークルの中に入ってたら子供の就職問題なんて存在しないんだよね。ちょっと頼めば何とかなったりする。大企業社員なんかよりもっと高みの世界があるわけで。

タグ:

posted at 21:18:13

mojo(鍵盤堂 酔論) @mojohandblues

12年7月30日

@kingbiscuitSIU 40年前と変わらないのは主催者発表と警察発表の動員者数ですねェ

タグ:

posted at 21:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月30日

orz orz orz

タグ:

posted at 21:20:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

金持の子供の就職ってのはアレ一種の接待だからね。

タグ:

posted at 21:20:37

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

んで、そんな命綱張られまくって10回くらい転んでも人生詰みそうにない恵まれた子息が努力論ぶったりするので本当に糞だと思います。

タグ:

posted at 21:21:47

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

河川ムラもあるのよ→t.co/oc6kGVtO

タグ:

posted at 21:22:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

なぜ日本じゃ職人が食えないのかというトコロに私の問題意識があるわけです。あくまで例えばですが、登山靴って、日本にだってこれほど靴メーカーはあるのに今でもイタリア製しか使い物にならなくて、我々はわざわざ高い輸入品を買わされてるんですよね。@munekunpapa

タグ:

posted at 21:22:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

さっきの「スウェーデンソリューション」神話への反論は、Lars Joung et al (2009)The Great Financial Crisis in Finland and Sweden,Edward Elgarに収録されてるJoungが貢献しているいくつかの論文参照。

タグ:

posted at 21:23:10

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年7月30日

もちろん、The Economistの指摘が正しいかどうかは別問題。しかし、本当に日本にリベラルは少ない。自由民主党と言う一見リベラルな名称を持つ国家社会主義政党はあるが。

タグ:

posted at 21:23:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

しかし本当にノーレスなんだ、藤井聡情報(藤井聡氏の日本銀行法改正への態度の情報源)を求めても反応ゼロ 笑。で、批判すると誹謗中傷が猛烈に返ってくる。すごいなあ、本当に。

タグ:

posted at 21:27:08

nyun @erickqchan

12年7月30日

@APISIer @shima_pon1983 しまぼんに一票いれて竜王戦に戻るー

タグ:

posted at 21:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月30日

稲葉せんせーから漏れ出る情報からすると事務職員減らしたい大学サイドの要望のが強そうだけど・・・>ハローワークを大学に置くのは効果があるのか  WEDGE Infinity(ウェッジ) t.co/U7JmgWfC

タグ:

posted at 21:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

所得がそれなりだと共働きは減るからね。

タグ:

posted at 21:39:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

ええ、そのあたりに根を持つ頭打ちが現状なんだろうと思いますね。ただもちろん、先にも書いたように日本にもすごい職人技はあるんですよ。けどその価値を日本人自らが再発見していない、と。@munekunpapa

タグ:

posted at 21:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Miki_Lyu

12年7月30日

@sankakutyuu それ「安い」くね?五万なら解るけど。

タグ:

posted at 21:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Richard T @Thete0625

12年7月30日

リツイートさせていただきます。^^ RT @HAL_J: まとめを更新しました。 「フィリピン・セブ島はそんなに危険な場所なのか!?」 t.co/OEceW1Pv

タグ:

posted at 21:43:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

@namiheiAMURO とりあえず今週の水曜に行くずら

タグ:

posted at 21:43:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

あほやな。

タグ:

posted at 21:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

知人(ネット住民ではないし、藤井信者でもないもちろんないw)が探してくれた。参議院予算委員会公聴会平成24年3月22日公述人資料(PDF)
t.co/SU5Ay07f

タグ:

posted at 21:45:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

日銀については、
26-28ページ
「デフレの今、日銀が円を大量に供給できないのは、
政府の「財政出動」が不在だからである!」
「日銀の金融政策が一定進められている今、
円高対策のために求められているのは、「積極財政」である。」
なるほど、本当にこれはダメだw

タグ:

posted at 21:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

81歳自宅に2500万…。この手の詐欺って息子ならカネ渡す高齢者が沢山居るって事だよね。それならさっさと息子に贈与してしまう方が良いんじゃないだろうか。 QT息子を名乗る詐欺 81歳女性、自宅にあった1000万円と1500万円だまし取 t.co/56MhiUo6

タグ:

posted at 21:47:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

ただ『救国のレジリエンス』の立論であやふやなところがよ~くわかった。ただし、僕はいつもでいかなるケースでも意見を変更してくるならば無問題w まあ、その可能性をまったり待ちますよww。

タグ:

posted at 21:49:12

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年7月30日

こんなかわいい女の子もマニラで暮らしてるんだぜRT @mico_s2: フィリピンにいるときだけじゃなくて何処に行っても言えることだけど、ちゃんと考えて行動しないとダメだよ RT 日比ハーフの現地人によって書かれた、みんな言えない本当の t.co/NpSBIIAT

タグ:

posted at 21:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月30日

葉桜の季節に…を今ごろ読んでるなう

タグ:

posted at 21:50:16

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

【連絡】アジア屈指のリゾート地、フィリピン・セブ島で英語を学びながら働いてみませんか。>通常価格の75%引き「超格安英語留学&海外インターン」 t.co/EFISv0Js

タグ:

posted at 21:50:39

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

マニラではデフォルトでタクシーの料金ぼられるのはなんとかならんのか。つーか、メーター使えよ。メーター動かせ。

タグ:

posted at 21:51:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

親がダブルインカムってのは高所得世帯と低所得世帯でパカっと分かれるし前者は外食でいいもの食ってるからんね。

タグ:

posted at 21:51:07

前田敦司 @maeda

12年7月30日

MCはサッシャさんw / “人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を実際に動かしたお披露目の様子のムービーはこんな感じ、価格も判明 - GIGAZINE” t.co/MlYBisjY

タグ:

posted at 21:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月30日

@jimuyakagyo ネタバレゆるしません!

タグ:

posted at 21:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月30日

ブコフで105円だったから( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月30日

@jimuyakagyo どもども( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A @pande_gratan

12年7月30日

@hidetomitanaka 信者というかモノホンの建設関係者を向こうに回してるんじゃないですか?見えてきた王権復活の兆し、既得権を阻む者許さん!てな感じで。「素人ですが」とフリつつ絡んでくるって違和感ありまくり。

タグ:

posted at 21:55:51

Spica @CasseCool

12年7月30日

精神論…専門家の分析じゃない。こんなの誰でも言えるじゃん、反証可能性がないし。RT @kappataro 柔道。福見に対する谷の心技体の「心」が足りないと、ほざいていたが、自分の「心」は、何なんだよ!

タグ:

posted at 21:56:34

dominant_motion @do_moto

12年7月30日

「さっさと不況を終わらせろ」訳者解説を読了。山形さん、お疲れさま。さて、本文、一気に読むよ。

タグ:

posted at 21:57:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

女の人は必要に迫られない限りはそんなに長い時間働きたいわけじゃないし、働きたい場合はそれなりの対価がほしい。だから高所得者の配偶者が長時間働く動機は高所得高ステータスのしごとってことに必然的になるっていう。

タグ:

posted at 21:57:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

@pande_gratan でも実情はこんなネットで暇なほどじゃないみたいで忙しいそうですよ。やはりレスがくるのは、その人がどんな人かまめに見てますが、大概は日中働いてない人で、夜は毎日ネットみたいな人たちです。

タグ:

posted at 21:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

果てしなくどうでもいい内容だけど,ウィキペディアの Language of Art にある最後のセクションは,ぼくならこう訳す:「グッドマンは音楽演奏や芝居の上演,線描や彩色,舞踊や建築を表記するのによく使われるさまざまな手法を検討している.(…)」

タグ:

posted at 21:59:53

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

ロムニー氏の発言、パレスチナ側反発 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/s1daq2ik

タグ:

posted at 22:00:01

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

規則は規則として守る必要が有り、あと女性は女性として警戒すべきことは気をつける必要がある。というようなReplyを多数もらいました。

タグ:

posted at 22:00:17

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

(続)「こうした芸術形式のどれ1つとして彼の理想的な表記法に合致しないが,それでもそれぞれの目的は十分に果たしている.芸術論議で普通の語彙を用いることを批判しながらも,グッドマンは「専門的な論議でどうしても必要となる言い方を日常的な言葉にまで押し通すには及ばない」と考えている」

タグ:

posted at 22:00:27

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

原文:”Languages of Art,” wikipedia t.co/LYf6f0ed

タグ:

posted at 22:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

優位性のないものは輸入すればいいだけじゃないの。何でもかんでも国産が一番になる必要なんか無いし。

タグ:

posted at 22:04:54

数土直志 @sudotadashi

12年7月30日

面白い企画だけれど、なぜに日経新聞?"@hachinogy: 今、引っ張りだこなのは誰? 求められる女性声優の条件  :日本経済新聞 t.co/tYNa4iAA"

タグ:

posted at 22:05:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

地震や災害が多いからどうしようもありません。

タグ:

posted at 22:05:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

税金滞納させとけば、財務省は、なんと裁判所の令状無しに現場に踏み込める。ドラマ『トッカン-特別国税徴収官-』で自慢げに語ってるが、実際問題とんでもない話だわな。

タグ:

posted at 22:05:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

ものづくり国家って言われる先進国でも強いものもあれば弱いものもあって、日本や欧州は途上国に製造業を奪われたって言っても優位を未だに保っている分野もあるわけで、そんなもん個別の品目論ってどうこう言ってもどうしようもないと思うんだけども。

タグ:

posted at 22:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

素敵な発明品→t.co/Zq3KzNJD

タグ:

posted at 22:10:33

戯画兎 @giga_frog

12年7月30日

LINEの有名人公式アカウントの友だちは、Twitterのフォローと基本的には同じのはずだが、「友だち」という言葉には惹かれるものがある。つられて石原さとみを追加してみた。

タグ:

posted at 22:14:08

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

結局甲山先生のような良心的なリベラル左派も高付加価値特化とか生産性ageみたいなシバキにのっかってしまって構造改革が左右から支持されるみたいな流れがバブル崩壊後の潮流になってしまったんですよね。ケインズ死亡。ドイツのマイスター制度導入で雇用確保とか言ってる左の人をよく見ました

タグ:

posted at 22:19:33

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

中途半端に語学ができるようになると「こんな単語で辞書を引くのは恥ずかしい」という無駄なプライドがでてくるけれど,それこそ罠なので,知っているつもりの単語で辞書を引くのを避けたあげくに,ワケのわからない英文解釈をひねり出すようになる.

タグ:

posted at 22:21:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

労働生産性を上げるようなシバキでは今は所得が上がらないんじゃない?今足りていないのは労働機会であって労働効率ではないでしょう。労働生産性なんて好景気になれば上がりますよ。駐車場が好況だと回転率上がって儲かりますがなんか構造変わったりしましたか?車出入りしてるだけですが(吉川引用)

タグ:

posted at 22:22:55

uncorrelated @uncorrelated

12年7月30日

#clipp 原燃、六ケ所再処理工場でガラス固化試験成功 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞 t.co/oMC7yyWx

タグ: clipp

posted at 22:24:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

内容がよければ本は売れる……とは限らなくて、営業があほだったり無力だったりすると苦杯を嘗めるよ。

タグ:

posted at 22:26:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月30日

自転車の豆腐屋がチャルメラ吹いて来なくなったのっていつ頃だろう?小学校2年の頃か。

タグ:

posted at 22:26:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

ぼくのことじゃありません。ぼくは恵まれている方です。たぶん。

タグ:

posted at 22:26:53

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

暑い日が続きますが、海や川に弄ばれてはいけませんt.co/SiuUlPlN

タグ:

posted at 22:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

6時間後には世界最悪と言われる空港、NAIAのTerminal 1から日本へ出発。セブ島よりもずっとハードモードのマニラから果たして日本へ生きて帰れるのでしょうか。アベシ。

タグ:

posted at 22:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳瀬徹 @cockeye246

12年7月30日

正直いって学者の発言とは思えないな。

タグ:

posted at 22:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳瀬徹 @cockeye246

12年7月30日

根強いのは人々が「右肩上がりの幻想に取り憑かれている」という幻想のほうじゃないかな。

タグ:

posted at 22:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

@n_AsuMi あなたからわけのわからないことをいったのでは? 他人の責任ばかりで、被害者気取りですね。常套手段です

タグ:

posted at 22:38:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

人もモノも余りまくってるんだから効率が改善されなくっても経済は成長するし、そういうことが言いたかったのがケインズなんじゃないのかな?なんでみんな「一人当たり」の生産性にこだわるんだろ?「猫の手も借りたい」って言葉知りませんかね。効率は猫が足りなくなってから考えたらいいんですよ。

タグ:

posted at 22:39:02

岩室紳也 @Shinya_Iwamuro

12年7月30日

「会って話をするだけでお金をもらえるデートに行く」という女の子からのメール。
「絶対レイプされるぞ」と言っても「大丈夫」とでかけたものの、やはりレイプ寸前だったと泣いてきた。
「そんなの当り前だ」といっても「だってメールでは優しかったのに」と理解できない様子。
むつかしい。

タグ:

posted at 22:40:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月30日

また「自称愛国系」で「コンクリート好き」か。やれやれ、いったいいつの間にネットにはこの種の人間が増えたんだろうか? 知性的ないしそこそこ論理的な意見ならいいんだが、正直、日銀派やイケイケのファンたちの域にすら至らない人たちが100%。タッグ組んで一部の論者をヒーロー視して跋扈。

タグ:

posted at 22:42:24

柳瀬徹 @cockeye246

12年7月30日

そうですよね。あと「~への意識の『低さ』」という元記事にない言い方も気になりました。RT @satoruishido: 経済成長のイメージをどう描くかで議論はすれ違いますからね。“@cockeye246: 根強いのは人々が「右肩上がりの幻想に取り憑かれている」という幻想のほう…

タグ:

posted at 22:42:42

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

.@kenny_ish さんが付き合いある人間ははっきり言ってまともな人とは思えない人達です。その人達の事例を一般化して書かれるのは真面目に語学学校で勉強している人間にとって非常に失礼です。セブ島にいる日本人を侮辱しているという自覚を持ってあの記事を書かれたのでしょうか。

タグ:

posted at 22:46:48

ぜく @ystt

12年7月30日

「ある人にとって、生産性の向上には教育と『技術革新』への莫大な政府支出が求められる。別の人にとって、産業の果敢な規制緩和とともに大幅減税が必要となる。どちらが正しい? それは誰にもわからない。生産性上昇とは統計学者が残余と呼ぶものだからだ。」

タグ:

posted at 22:47:33

guri @guri964

12年7月30日

気に入らなければルールを破っても良いという思考は、暴力革命的思想っぽくて受け入れ難いんですよ。

タグ:

posted at 22:48:27

ぜく @ystt

12年7月30日

「生産性上昇の計算法は、経済成長から明らかに説明できることを除外していくというもの。成長がいくらかでも労働者の増員や労働時間の増加によるなら、新しい設備や機械などの資本支出によるなら、それらを除外する。」

タグ:

posted at 22:48:31

ぜく @ystt

12年7月30日

「残りは、こうした明らかな投入物の変化では説明できない成長率だ。これが『マルチファクター』または『全要素』生産性の伸び率と呼ばれるものである。当然のことだが、この種の成長要因としてあらゆる説が飛びかっている。教育の拡充、技術革新、経営の改善、勤怠管理。だが本当のところは?」

タグ:

posted at 22:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

B_I_YOSHIDA @B_I_YOSHIDA

12年7月30日

@yamagen_jp @mugipoka 運動選手として成功した場合のリターンは、CM契約や引退後のタレントとしてのものが大きいのではないかなあ。アスリートのイケメン/美人率が高くなってる(ような気がする)のはそのせいじゃないかと思ってます。

タグ:

posted at 22:51:22

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年7月30日

本当に、投資は、円預金一本の日本のお年寄りの一人勝ちだよな。

タグ:

posted at 22:51:54

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

.@kyoshirocebu さんとノマドシェアにいます。セブ島の二人がマニラでまったりとしています。

タグ:

posted at 22:51:58

よわめう @tacmasi

12年7月30日

反証可能性のない精神論でもって若手を潰しにかかる武道家というのはよくある光景だったり

タグ:

posted at 22:52:55

lakehill @lakehill

12年7月30日

t.co/JvRBVfcV 裁判員裁判の暗黒面が出た感じ。まだまだ世間に発達障害に関する理解はないと見た方がいいかも

タグ:

posted at 22:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月30日

高校物理程度の力学を押さえないと精神論以外のコメントは難しかったり > RT @Kelangdbn: 精神論…専門家の分析じゃない。こんなの誰でも言えるじゃん、反証可能性がないし。RT @kappataro 柔道。福見に対する谷の心技体の「心」が足りないと…

タグ:

posted at 22:55:49

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

この件は突っ込むと疲れるのでもうやめときます。。。

タグ:

posted at 22:56:38

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

「君は僕の連続体仮説だ」「どういうこと?」「僕の思惑からは独立だ、ってことさ」「じゃあ貴方は私の決定性公理ね」「決定版ってことかい?」「数ある独立な選択肢の一つ、ってことよ。うざいし。」「」

タグ:

posted at 22:57:22

石戸諭 @satoruishido

12年7月30日

経済成長は必要だが、原発はその条件ではないと事故以前から主張を続けてきた岩田規久男さんの議論はもっと広まっていい。

タグ:

posted at 22:58:27

ytb @ytb_at_twt

12年7月30日

@at_akada つまんなかったですよ?

タグ:

posted at 22:59:33

CLAUDIA @CLAUDIA27956555

12年7月30日

【拡散熱望】原子力ムラの人もぜひ読んでくださいt.co/yislgsxZ

タグ:

posted at 22:59:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月30日

裁判長は発言してて法律家としてなんとも思わなかったのかな>「裁判長は(略)『家族が同居を望んでいないため社会の受け皿がなく、再犯の可能性が心配される。許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ』と量刑理由を説明した」t.co/jTLkbuYA

タグ:

posted at 23:00:03

ぜく @ystt

12年7月30日

『資本主義が嫌いな人のための経済学』おすすめ。タイトルから左派批判の本かと思いきや、リバタリアンなどの右派も「資本主義が嫌いな人」として批判している。

タグ:

posted at 23:00:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

嫁のメシがまずい t.co/kuERPcqe

タグ:

posted at 23:00:25

柳瀬徹 @cockeye246

12年7月30日

やっぱり「成長」って響きがよくないんだろうか。2%くらいを「経済トントン」とか「経済いってこい」と呼べば変わるのだろうか。

タグ:

posted at 23:00:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月30日

社会科学にとって、価値判断はまぬがれられない方法的な宿命である。

タグ:

posted at 23:01:25

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年7月30日

橋本市長の文楽発言に関する発言 t.co/lQR87F40

タグ:

posted at 23:02:11

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

ウルセー!小遣いも自由もないんヂャwRT @by0AM: 何をおっしゃいますか自営業めw RT @hisakichee: 所帯持ちとはハードルちゃいますやんwRT @by0AM: 完全に貧困層ですたい。(´・ω・`)RT @hisakichee: 中間層まで至らないかもw

タグ:

posted at 23:02:55

澤井和彦.bot @ks736877

12年7月30日

20年周回遅れ RT @boekendorp RT @kikko_no_blog: オリンピックって「アマチュアスポーツの祭典」だったはずなのに、なんでサッカーとかプロの選手が出てるんだろう?プロが出てもいいのならレスリングに鈴木みのるを出せばいろんな意味で面白いのになあ

タグ:

posted at 23:04:06

上念 司 @smith796000

12年7月30日

t.co/esmWrEtG スガダイロー+志人 ニューアルバム『詩種(うたたね)』 昨日ライブ行って先行発売のCD買いました。しかもサイン入り。このアルバムジャケットは八角形特殊ジャケットです。これは買ってのお楽しみかなw

タグ:

posted at 23:04:25

澤井和彦.bot @ks736877

12年7月30日

「アマチュアの祭典」て言う人まだいるんだ..

タグ:

posted at 23:05:29

上念 司 @smith796000

12年7月30日

t.co/VFfPl9Hc ←お求めはこちらからどうぞ。超オススメのスガダイロー+詩人のニューアルバム『詩種(うたたね)』

タグ:

posted at 23:05:33

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年7月30日

@kobayashiokamu 良い女は良い父親に作られるみたいな根拠不明な神話があるような気がします。比較するんやったら最初からそういう男さがしてくれw

タグ:

posted at 23:05:50

Rvside2010 @Rvside2010

12年7月30日

僕も最初はテクニカルから入りましたが、よくないと思いますね。RT@yamagen_jp @tecchann333 ・・・初心者にアレを教えるのはマズイと思う。RT @tecchann333: @yamagen_jp…人はどうしてここまでテクニカル分析にはまるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:06:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月30日

本田以外皆髪の毛の色が黒いんだよね。中高年のモラルを象徴する若者になってる気する。RT ichiyanakamura 10年ぐらい前までは日本代表のサッカーってあんまり好きな選手いなかったんですが、今はみんな好きです。あっちが変わったのかこっちが変わったのか。

タグ:

posted at 23:06:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月30日

スマホ時代に乗り遅れ、携帯電話パーツ製造「ポリマテック」民事再生(帝国データバンク) - Y!ニュース t.co/O7szAyCk

タグ:

posted at 23:08:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月30日

ポリマテックが民事再生法申請、負債203億円 有力電子部品メーカー - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/OwTiIj1p @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 23:08:13

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

【観察】「寝過ごす」「遅刻する」は,+telic なはずなのに「2時間で」みたいな「~で」の時間修飾を許容しない:「??山田は式の開始に2時間で遅刻した」「??田中は岡山駅を30分で寝過ごした」

タグ:

posted at 23:08:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月30日

それが故に国民的な人気を獲得したんだろうけど。そしてサッカーがブームを超えて文化として定着したんだと思うんだけど、ちょっと判断に困る問題だな、と。日常会話の喩え話に、野球や相撲と並んでサッカーが登場するようになったわけだし。

タグ:

posted at 23:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

ウチの世代でも一緒かなwRT @kobayashiokamu: 俺の同世代で離婚してる人は妻と実家がベッタリなケースが多いね。

タグ:

posted at 23:09:54

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年7月30日

はるじぇーさんと、きょうしろうさんが、マニラ支部にいるというこの状況wRT @HAL_J: .@kyoshirocebu さんとノマドシェアにいます。セブ島の二人がマニラでまったりとしています。

タグ:

posted at 23:10:55

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月30日

学部一年のときに精神分析の先生に催眠をかけられてもかからなくて「あなたのように防衛の強い人は精神分析に向きません」といわれました。 RT @ykkawa18: そういえば、渡邊さんは催眠術を教えたりはするのですか?

タグ:

posted at 23:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月30日

精神分析を勉強しようと思って大学に行ったのにそんなことになったところから私の人生はどんどんあさっての方向に展開しはじめる。

タグ:

posted at 23:12:07

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

どうも、柔道着が乱れたままの試合は嫌いやなw・・・チャント審判が帯に入れ直させろというにw

タグ:

posted at 23:12:24

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

【仮定1】 「~で」の時間修飾は,出来事の起点(Moens & Steedman のいう「準備過程」のはじまり)から成就点までの期間を表す.たとえば,「田中さんは2時間で山頂に着いた」(到達相の単純過去),「山田さんは30分で自転車を組み立てた」(達成相の単純過去).

タグ:

posted at 23:12:39

ひさきっち @hisakichee

12年7月30日

(・∀・)イイネ!!RT @L_F097: Lilyが心の奥底で思っている事三つ【休みたい】【楽したい】【異性に悪戯したい】 #bunsyousin t.co/6ZOyS2mh

タグ: bunsyousin

posted at 23:12:46

よわめう @tacmasi

12年7月30日

セブ島について、こっち t.co/H7aFTIbS とこっち t.co/1uOzjr3A 、どちらがサンプルサイズ大きいか、サンプルの偏りはどうかを見れば、その時点で決着はついてるのではないでしょうか

タグ:

posted at 23:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のぐを @nogyuwo

12年7月30日

家族大好き女は何故か配偶者もその中に引き入れようとするんだよね。男が家庭のなかで築き上げるパワーバランスてのを全く理解できないからそんなバカなことできるんだと思うんだけど。ただでさえ実の父親とうまくやれる男がいないのに義理の父親とどう関係を築くんだっての

タグ:

posted at 23:15:09

本田由紀 @hahaguma

12年7月30日

<いのちの電話>震災や原発事故…悩み深刻 福島・仙台t.co/cjCTvfxj「死んで保険金を息子たちにあげたい」「子供が『フクシマ』といじめられる」「放射能の影響を理由に結婚を断られた」「家族が亡くなり何をしてもむなしい。死にたい」うううう

タグ:

posted at 23:15:18

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

【仮定2】 「寝過ごす」「遅刻する」は Moens & Steedman のいう成就点と結果状態を表す.これにともない,「遅刻している」「寝過ごしている」はつねに結果状態を表す.

タグ:

posted at 23:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はるじぇー @HAL_J

12年7月30日

セブ島にいる日本人や私の周りにいるフィリピン人はまったりとしています。まる

タグ:

posted at 23:16:15

島田英二郎 @asashima1

12年7月30日

横山剣氏が高校生のころ、東横線で脳内ワープし隣の友達に「今この電車のなか昔の中華料理屋みたいになってるぞ!」と話しかけたとこ、前の席のベレー帽のおじさんがメモを取り出して「ねえ、キミ、それどういうこと? くわしく教えてよ!」と迫られたそうな。そのおじさんは手塚治虫先生でした。

タグ:

posted at 23:16:17

島田英二郎 @asashima1

12年7月30日

手塚先生にはこの手の逸話が多い。どうしても思い出せないんだけど、確か私も友達からそっくりな話を聞いたおぼえがある。電車のなかでいきなり手塚先生に「それどういうこと? 教えてよ!」と話しかけられたって話。手塚先生、さすがだ……!!

タグ:

posted at 23:16:27

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

帰結として,成就点+結果状態を表す「寝過ごす」「遅刻する」は,出来事の起点から成就点までの期間を表す「2時間で」のような時間修飾を受け付けない.

タグ:

posted at 23:16:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月30日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

タグ:

posted at 23:16:57

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

――というような素描をしてみた.

タグ:

posted at 23:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月30日

統計の定義はとても大事。Dippelsman, Dziobek & Mangas (2012) "What Lies Beneath: The Statistical Definition of Public Sector Debt" t.co/uF7Dz0qF

タグ:

posted at 23:17:28

島田英二郎 @asashima1

12年7月30日

あ、横山剣氏の手塚先生のエビソードは氏の自伝「クレイジーケンズ マイ・スタンダード」(小学館文庫)に載っていたものです。

タグ:

posted at 23:18:08

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

書いた直後から これはちがうような気がしてきた.

タグ:

posted at 23:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

いちおう,Moens & Steedman のアレ:t.co/yTkn0ytZ

タグ:

posted at 23:21:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月30日

ヤフーが経団連に入会…退会の楽天と一線画す(読売新聞) - Y!ニュース t.co/MnGX81Rr

タグ:

posted at 23:21:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月30日

経済学をマスターした人には、まずこういった類のものからとことん批評(必ずしも否定じゃなくてもいいのだけど)されることを希望する。非専門家としちゃ。t.co/aoBJPY9d

タグ:

posted at 23:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年7月30日

明日は、法務委員会で「捜査報告書の捏造」に関する最高検察庁報告書について質問。その後、社会保障・税一体改革特別委で質問します。一体特はNHK総合TVで中継。

タグ:

posted at 23:24:21

よわめう @tacmasi

12年7月30日

所与のルールの中で勝ち上がるために創意工夫をした結果が"JUDO"であるなら、それは認めるべきでしょう。"柔道"にしたいというなら、そうなるようにコンディショニングをする必要があるのと違いますか 

タグ:

posted at 23:24:30

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

日本語ふれんどりーに書きなおした図:t.co/1cmOuGw3

タグ:

posted at 23:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月30日

武道屋さんは条件付け(コンディショニング)とかインセンティブとか嫌がるけどね

タグ:

posted at 23:27:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

盛田常夫先生のサイトをのぞいたらハンガリーも大変だなと思ったが先生の日本についての状況診断は残念ながらかなりアレだった。必ずしも在ハンガリーだからというだけではないかもしれない。

タグ:

posted at 23:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

やっぱり,なんか考え違いをしてるな.到達相だって「いま山頂に着いている」は進行の意味にとれないもんな.

タグ:

posted at 23:28:03

コーエン @aag95910

12年7月30日

右肩上がりじゃない経済がどんなものかよーく分かっただろうにまだ続けるのか

タグ:

posted at 23:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

日本語学でとっくに誰かがなんかやっていそうなので,引き続き文献のご教示をお願いします>「寝過ごす」「遅刻する」 etc. の状況アスペクトについて

タグ:

posted at 23:32:24

deepthroat @gloomynews

12年7月30日

時事◆トルコ国境ルートを掌握か=暫定政府の樹立協議へ-シリア反体制派 t.co/yIYPX0rM 「事実であれば、反体制派はトルコ国境からの武器や支援物資の補給路を押さえたことになり、政府軍とのアレッポ攻防戦で優位に立つ可能性」

タグ:

posted at 23:33:54

よわめう @tacmasi

12年7月30日

条件付け(コンディショニング)とかインセンティブとかガン無視して「道徳(=この場合、上の人間が望ましいと思うこと)」にかなった行動を取り続けろ、とか言い始めるから恐ろしい

タグ:

posted at 23:35:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

20万の避難民は無事なのか

タグ:

posted at 23:35:12

澤田 稔 @MinoruSawada

12年7月30日

この記事に示されている限りでの判決に(何よりも)直観的に(また理念的に)違和感を覚えぬ者は教師になるべきではない。つ 発達障害で求刑超え懲役20年判決 「社会秩序の維持に」 - MSN産経ニュース t.co/xIqXy0uy

タグ:

posted at 23:36:05

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

クルーグマンのブログにゲスト寄稿された「さらにハンガリーについて」 t.co/MHHA99Ff 以後も,Scheppeleせんせいのハンガリー関連記事はいくつか載っていたはず.しんどいので訳していないけど.

タグ:

posted at 23:36:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月30日

これで「時代が下れば下るほど社会は非暴力的で安全な場所になっている」なんて信じられない。でもおそらくは本当なんだろう。ということはかつての「平和な日常」はいかに危険で暴力に満ちていたのやら……。

タグ:

posted at 23:37:02

よわめう @tacmasi

12年7月30日

考えるにも機会費用がかかるのがややこしいところ RT @mamo813: やはり何かをしたいと思ったら一度考えるべきだな。 一度立ち止まって、それが成就したら自分にどれだけの恩恵があるかやどれだけの損失があるかというのを考えるべきだわ。 

タグ:

posted at 23:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月30日

まあそうですけどね。「偏ってる」という言があったので RT @yuki2n: 決着とか、そういう問題じゃないとおもうんだけどなぁQT tacmasi: セブ島について t.co/H7aFTIbSt.co/1uOzjr3A どちらがサンプルサイズ大…

タグ:

posted at 23:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月30日

経済がやばくなると民主主義もやばくなるよ,というグラフ:クルーグマン「中欧の影」(ブログエントリ,2011年12月11日) t.co/Yk2jmw6Y 実質GDP成長率が落ち込むと,民主主義への支持が失われていく傾向がある.

タグ:

posted at 23:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kenny_Ish @kenny_ish

12年7月30日

注意喚起についての情報、経験談を書いたので、注意や危険の記事ばかりになる=偏っている のは普通かと・・・笑 楽しい事は別にも書いてますので・・・そりゃあ危険な事に偏ります(笑) RT @tacmasi @yuki2n

タグ:

posted at 23:46:00

deepthroat @gloomynews

12年7月30日

AFP◆女性パンクバンド裁判が浮き彫りにしたプーチン政権とロシア正教の蜜月 t.co/cLjoeJPz 「プッシー・ライオット」が歌った歌詞は、聖母マリアに「プーチンを追い出して」と願い、教会はプーチンではなく神を信じるべきだと皮肉った内容だった」

タグ:

posted at 23:47:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

だけど給料は天と地ほど差がある。QT @kaya8823:保護者からの要求やプレッシャーが重くて保育士を辞めた知人は、より「責任感が少なくて簡単」なおじさん達の相手をすべくホステスになったよ。「子供の相手よりおじさんの相手をする方がプレッシャーも少ない…

タグ:

posted at 23:51:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月30日

金曜に2名の予約。チーズを持って行く。自分用メモ。

タグ:

posted at 23:53:51

Kenny_Ish @kenny_ish

12年7月30日

僕は話したことも見たことも名前さえも何も知らない人達を、「彼らはまとも人間とは思えない。」と突然、一方的にジャッジしたり、受けたこともないサービスをこれはダメだ、と批判することは絶対にしない。そんなことしたくない。

タグ:

posted at 23:55:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月30日

そして戦争へ…。/クルーグマン「中欧の影」(ブログエントリ,2011年12月11日) t.co/0qWlvsHZ 実質GDP成長率が落ち込むと,民主主義への支持が失われていく傾向がある.

タグ:

posted at 23:59:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました