Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年09月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月05日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりこ@わーきんぐまざー @kuriko828

12年9月5日

いや、たしかにそうなんだよね、建設的な意見なんていえませんよ、100回発言したら99回くらいは外すと思う。でもさ、ここでその1%の可能性すら生み出さなかったらただの二酸化炭素排出機じゃね?

タグ:

posted at 23:58:50

菅野完 @noiehoie

12年9月5日

地方の商店街とかいって、「まちおこしせんと!」「しかしなんでこんなに人通りへったのかね?」「みんな車で動くからね。郊外に住んでるし」とか切歯扼腕している商店主達自身が、商店街から離れた郊外の新興住宅地に居を構えているとかいうのは、よくある風景。まずお前らが住めw

タグ:

posted at 23:56:27

ぜく @ystt

12年9月5日

何のしがらみもない我々が主流派にこだわる必要は全くないと思われ。

タグ:

posted at 23:55:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

政府通貨は、金利がゼロなので一緒ではないです。 QT @yaruo_yaranaio: 支出の原資なら国債でも政府通貨って名前の負債でも一緒でしょ

タグ:

posted at 23:54:35

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年9月5日

知り合いが誰もいない環境が好き。 

タグ:

posted at 23:54:34

菅野完 @noiehoie

12年9月5日

で、異様に急速に衰退する商店街は、商店主が郊外の新興住宅地とかにデカイ一軒家を構えてて店には通いでやってくるという特徴がある。 RT @sugawarataku: 商店街は商店主や周囲の街と共に老いるからなぁ。

タグ:

posted at 23:54:32

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年9月5日

処理のメドがたっていない不燃物の震災がれきについて、岩手県は、津波被害を受けた宮古市の防潮林の工事で、地盤をかさ上げする資材として活用する方針を固めました。環境省によると不燃物のがれきの再利用は初のケースだということです。
明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 23:52:54

ぜく @ystt

12年9月5日

スキデルスキーに言わせれば、ケインズが目指した経済政策の目的は、人々が「懸命に、快適に、裕福に」生活できるようになるまで好況を保つことにある。(終)

タグ:

posted at 23:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年9月5日

金融政策については、ケインズは金利を常に低い水準に維持することを主張している。低金利政策と政府部門による投資の継続はそのうち新規投資の利益率低下をもたらすだろうが、そのときは消費性向の高い層へ所得再分配を行い、また労働時間を短縮すべきだとしている。(続)

タグ:

posted at 23:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

ん?財政マネタイズに使うんじゃないん? QT @yaruo_yaranaio: 政府紙幣って現状で必要な決済需要は満たされてるんだから 発行したところで銀行を通じて準備預金に戻って オペor償還(既に保有してた証券も含む)によって消滅して消えるから発行しても無意味だよね

タグ:

posted at 23:38:21

上念 司 @smith796000

12年9月5日

【国債自警団】欧米露、経済の負の連鎖と日本の復活[桜H24/9/5]: t.co/NfRH6cwo @youtubeさんから

タグ:

posted at 23:36:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月5日

政策的にいつも真逆の立場になって政権内でよくぶつかった。一番痛恨だったのは2006年3月の量的緩和解除を止められなかったこと←与謝野前経財相が政界引退 消費増税に尽力  :日本経済新聞 t.co/Rc1CNOSm

タグ:

posted at 23:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

名目賃金の下方硬直が問題なら、その為にも適度なインフレが無いと、実質賃下げとかムリなんじゃね? QT @yaruo_yaranaio: うん 徹底的に給料が下がればどこかで必ず人手不足になるでしょ 

タグ:

posted at 23:35:00

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

@mixingale なるほど。日本版の論文は精度の高いデータベースになっていますね。私の愚痴はワタミがどれぐらい従業員をコキ使っているのかを確認しようとして、データが取れなかったと言うものです(><)

タグ:

posted at 23:33:49

optical_frog @optical_frog

12年9月5日

夏色キセキ,シーンごとに服装や髪型がちょいちょい変わってるのがすてきすてき.

タグ:

posted at 23:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年9月5日

きっとコンピュータが俺のスピードについて来れないんだ… #ゲーム中一回でも言った事のある台詞

タグ: ゲーム中一回でも言った事のある台詞

posted at 23:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

南野先生のあしたはどっちだ! 

タグ:

posted at 23:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

何でも自力で考えればいいってもんじゃないんだから。効率悪いでしょ?

タグ:

posted at 23:22:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

あれだよね、田中さんに絡む国士様と同質のものがあるよね。

タグ:

posted at 23:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年9月5日

歯医者のシーンとか中華屋のシーンとか,いろいろカットされてたらしいけど,歯医者のシーンはあれだけでもう十分だぞバカヤロウ.気分転換のため『夏色キセキ』を流すぞコノヤロウ.

タグ:

posted at 23:19:23

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年9月5日

よく訪問するインペリアルカレッジには、3箇所くらい学内にパブがある。あれはいいな。

タグ:

posted at 23:19:23

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

@mixingale @takachiko 細かいところですが、労働時間÷8時間=人数にしている所もありますよね(愚痴)。

タグ:

posted at 23:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年9月5日

アメリカとイギリスは違う点が沢山あるけど、その一つがアルコールかな。

タグ:

posted at 23:17:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

優生主義者を優生学的観点から(伏字)してやりたい気持ちはわかります。

タグ:

posted at 23:16:05

Wataru Matsushima @eryngi

12年9月5日

@jyonaha パワポは完成度高めれば高めるほど、別にこれ自分が話さなくてもいいのでは?感が生まれます。電子黒板教材が普及したら、小中高の先生はもっと感じると思います。何しろ自分で作った教材でさえなくなるので。「誰が教えても同じ」を公教育に求める風潮のせいかもしれませんが…

タグ:

posted at 23:14:05

いちと @1_10_xx

12年9月5日

見知らぬ人からの突然のタメ語リプに対するウチの心境を絵にしてみたよ。 t.co/rt7cwDO

タグ:

posted at 23:12:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年9月5日

尖閣をだれが買うかしらないけど、一番得するのは地主、損するのは、都が買えば都民、国が買えば国民。頼むから東京都に買って欲しい。誰が所有者であれ国防上対して意味のある話ではないから。

タグ:

posted at 23:12:09

optical_frog @optical_frog

12年9月5日

この2時間でなんかい「コノヤロウ」聞いたかわからない(※TV)

タグ:

posted at 23:10:03

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

虚構の徴税権。 RT @equilibrista 何これ RT @nhk_news: “政府資産担保に国債発行を” t.co/PY3TUULT #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 23:05:50

コーエン @aag95910

12年9月5日

今にして思えば、財務省の政策が通りやすいという意味での政策通だったんだな

タグ:

posted at 23:04:43

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年9月5日

党首選挙前にマニュフェスト素案が出てくる謎。だったら党首選では何を争点に? “@Reuters_co_jp: 円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案 t.co/zfkro2G3

タグ:

posted at 23:04:05

USJのツボ @usj1

12年9月5日

シャープ「投機的」に格下げ ムーディーズ、液晶低迷で(朝日新聞) t.co/iI4rlNsn どうなるのかな?心配

タグ:

posted at 23:03:14

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年9月5日

経済学的には、現在の状態を事前で評価するか、事後で評価するか、その間で評価するかという問題、同じ人間が現在を評価するにしても、どの時点で評価するかで現状の評価は違ってくる。>@Harnyan726: 障害者はしね。私も障害を負ったら死にます。という主張

タグ:

posted at 23:02:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“さようなら!“政策通”という名の官僚メガホン与謝野馨” t.co/92DaVQBb

タグ:

posted at 23:02:15

みな☆ @rinamina1028

12年9月5日

@hisakichee 秋刀魚は胃袋が無くて、食べたものが30分程で腸を経由して体外放出って聞きました。餌もかなぎとかの小魚で、数少ないワタごと食べれる魚だと♪初めてワタごと食べれた時、大人になったなぁ。って感じましたよ(笑)

タグ:

posted at 23:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takayuki Kihara @tri_iro

12年9月5日

数学基礎論サマースクール二日目終了。只木先生は当初はランダムネスと統計力学との関連についてなどの発展的話題も話す予定だったはずだけど、方針を切り替えて、入門的な話題を丁寧に述べることにしたようだった。

タグ:

posted at 22:59:50

コーエン @aag95910

12年9月5日

デフレも均衡すれば天国論はさすがに呆れた。均衡しないから大変なんだろうが

タグ:

posted at 22:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年9月5日

デフレは何もしない奴。カネを回さない奴。今持ってる奴がただ、座ってるだけで勝っちゃう非常に差別的な制度。格差の固定制度だよ。そんな制度で成長なんかするか。

タグ:

posted at 22:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

マヂ?秋刀魚やで???RT @the99tokyo: センセ、雑食なのはゴカイとかイソメ食べてる… w @hisakichee

タグ:

posted at 22:54:58

じゅんたこ @juntakos

12年9月5日

デフレは今持ってるもん勝ちのシステム。

タグ:

posted at 22:52:16

グレッグ @glegory

12年9月5日

デフレで均衡なんかするかよ。20年経っても均衡しないじゃないか。官民格差や世代間格差も拡大するばかり。為替だってデフレを先取りして均衡しやしない。んなもんはケインズの時代から言われてるこった。

タグ:

posted at 22:50:06

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年9月5日

とある座標でのLaplacianの計算完了。めんどくさー、と思っていたけど、Mathematicaは、一瞬にして答えを出してくれた。ははー、Mathematicaさまぁー。

タグ:

posted at 22:50:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年9月5日

シャープ、なぜここまで崩れ落ちたのか 栄華極めた液晶の限界(産経新聞) - Y!ニュース t.co/xVTvQ3eQ

タグ:

posted at 22:48:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

山崎元さんは悪乗りを止めるべきだし常見陽平さんは深く反省してほしい。他の人には何も期待していない。

タグ:

posted at 22:47:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年9月5日

今週は日経で真っ先に読むのが迫真。やはり昔取った杵柄は忘れられないのだ。特に今日のエピソードはいいね。世紀の発見は無数の裏方に支えられている。

タグ:

posted at 22:46:06

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

二千兆円の国債増発で、しかも日銀は買い支えないとなるとかなり金利は上がりそうですね #defle

タグ: defle

posted at 22:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月5日

NMD48!その発想はなかったわ (=゚ω゚=)

タグ:

posted at 22:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mojo(鍵盤堂 酔論) @mojohandblues

12年9月5日

のマド2.0などと言わず、いっそのことならのマド48とかNMD48にしたほうがいいかもね @May_Roma @ano_ano_ano @dol_editors

タグ:

posted at 22:41:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

黒門市場で「鬼蜆」って売っている。そこらのアサリよりもデカイ。そして、美味くって濃厚。「コレを超える蜆はないやろう?」って思ってたけど、同じ市場内に「ロシア産・蜆」ってのが売っててコレは見たこと無いぐらいデカイ!「何処なん?」って聞いたら北方領土産らしい。凄く美味かった!

タグ:

posted at 22:34:16

中野馨一 @nakano03keiichi

12年9月5日

金の含有量を60%にしたら問題なし、現在はもっと簡単 @kiba_r: 江戸時代のデフレ対策の元文の改鋳では、旧小判1両 =新小判1.65両に交換。旧1万円持って行くと、新1万円+6500円に 交換。6500円は単純に配った形だった。これで公共事業不要でデフレ脱却に成功している

タグ:

posted at 22:33:37

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

岩本先生もそここだわるんだよな、理解できない。日銀が損するのがそんなに悪いことなら政府だって赤字にしちゃいけなさそうだw RT @kokoiroaoku 「損得」の概念は必要ないかもしれないが(ここ曖昧今まで考えたことない) #defle

タグ: defle

posted at 22:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

マジでエッチって言い方やめろ。誕生日おめでとう RT @iBen0905: エッチしてたら彼女が「おめでとう! おめでとう!」って喘ぎ声あげだして、何事かと思ったら24時まわったから誕生日祝ってくれてた。

タグ:

posted at 22:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

このエントリー書いてて、『エコノミスト』は完全に日本をなめてると思った。まあ、いままでの20数年の実績をつきつけられらたらやむを得ないけどさ。単純計算しても『エコノミスト』はかなりいい加減。t.co/1WFLAeD2

タグ:

posted at 22:21:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月5日

なんという計画 (=゚ω゚=) RT @broad_m 新空港は2千ヘクタール、滑走路4本でPALの社長曰く「完成すればマカティ中心部から15分で到達することができる」が建設場所は明らかにしていないという。

タグ:

posted at 22:19:33

本田由紀 @hahaguma

12年9月5日

t.co/wpt7EYWq「何が問題かと言うと、鈴木氏の提案が現在の西成住民の利益を考えたものでは無いと言うことだ」t.co/P3WZCuyy「参加者は西成特区構想に対して好感を持っているように思えなかった。それは真摯に受け止めるべきではないだろうか」

タグ:

posted at 22:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

油揚げと小松菜の味噌汁は大変愛国的でよろしい。

タグ:

posted at 22:19:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

喧嘩うっとんのかわりゃあ! /大変興味深いがイギリスの言語学と心理学データが泣ける……。日本でも心理学のリターンってかなり悪いと思う。カウンセラーブームのミスディレクションの罪は重いぞよ。 / “SYNODOS JOURNAL : 高…” t.co/6fdj63ZW

タグ:

posted at 22:16:36

浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano

12年9月5日

中村珍さんの『誰も懲りない~ありふれた家族百景~』が興味深すぎた。『羣青』も一気読みでしたがこちらも一気に読んでしまった。早く単行本化されないかな。個人的にははげしくおすすめだ!

タグ:

posted at 22:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉川弘文館営業部official @yk_sales

12年9月5日

@kunisakamoto ありがとうございます。古書価格でしょうか、ずいぶん上がっていますね。同書は「大久保利謙歴史著作集」に収録されており、オンデマンド版にてご提供しております。 t.co/AhvPm3DB ぜひ、ご注文ください。

タグ:

posted at 22:11:04

ボヘカラ @BOHE_BABE

12年9月5日

韓国は、ウォン安で製造業立国と思いきや、第三次産業従事率が、韓国66.0% VS 日本67.7%と大差なく、労働生産性が低いのはしゃーない。それで全労働者の半分がパートって方が問題。 「平均年収で日本抜いた」と小躍りする韓国メディア t.co/9hZpvxor

タグ:

posted at 22:09:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年9月5日

わかってはいたがクグレとか。ググレ警部シリーズを売り出そうかなぁ。

タグ:

posted at 22:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

だから、秋刀魚って一括りで考えたらアカンねん。値段なりにエエもんもあったらアカンのもあるんやね。一匹、数十円の違いやからチョット張り込んだら秋の味覚がご馳走に変わるでェ〜。見極めるんは消費者の目やでェw

タグ:

posted at 21:58:01

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年9月5日

寒い…ますます悪化wwwww多分放火したのは俺wwwRT @ano_ano_ano: 「ノマド」について私も一言いいたい t.co/pN9381xS @dol_editors とうとうノマドどころかノマド2.0なんて呼び方までされるようになったのか (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:57:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年9月5日

もういっちょ商店街な話をしておくと……シャッター商店街の店って「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」に遭遇する率が有意に低い気がする

タグ:

posted at 21:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

害もない利益もない、官僚達からも抵抗が少ない政策を実行して、なんとなくリーダーシップをアピールするってのが内閣支持を上げるには良いんだろうなぁ。

タグ:

posted at 21:50:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

研究室でサンプルに薬品混ぜたり、データ書き換えたりは、よくある話です。閉鎖的で嫉妬渦巻く社会ですから。いじめも同じ状況で起こります。狭い水槽に沢山の生き物を閉じ込めると共食いをする生物の本能です。

タグ:

posted at 21:50:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月5日

国立大学だからって税金で整備されたとは限らないわな。

タグ:

posted at 21:45:57

Tim Berners-Lee @timberners_lee

12年9月5日

The Web Index launched just now t.co/CyJH7gRb @webfoundation well done! #opendata #oneweb

タグ: oneweb opendata

posted at 21:45:42

野崎次郎 @jiro50

12年9月5日

日本が滅びたら、日本銀行はなに銀行になるのかな?RT @hidetomitanaka: “日本を滅ぼすには日本銀行と財務省の超デフレを実現する政策協調が必要” t.co/hFaFcnbi

タグ:

posted at 21:45:03

ニュース2ちゃんねる @news2ch_visca

12年9月5日

シャープ、液晶テレビ「アクオス」の成功で散々調子こいてた事が判明  自業自得か t.co/37rt8IFG via @news2ch_visca

タグ:

posted at 21:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月5日

「ノマド」について私も一言いいたい t.co/N9ZYI1Sc @dol_editors とうとうノマドどころかノマド2.0なんて呼び方までされるようになったのか (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:42:17

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

秋刀魚の自動選別機があるとは知らなんだな。「コレ、買ったけどハズレやった」とか「買ったけど小さいなー」とかはやっぱり特売商品なんやろうね。きっちりデカイ脂の乗った秋刀魚はある程度のエエ値段で取引されているんやろうね。其れこそ、黒門市場へいけばよくわかるなーw

タグ:

posted at 21:42:10

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

東の方では秋刀魚の寿司とか刺身とか喰うんやろうけど、関西では未だマイナーかなぁ。けど、最近は売りだしてきている。物流が良くなったからやろうね。秋刀魚のお寿司は大好きやなぁ。。。鮮度によるけどねーw

タグ:

posted at 21:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

仲間がいたwRT @hachico_r: そのまま食べます。取ると身が崩れて、見た目が美味しくなさそうだからです。QT @hisakichee: 【質問】秋刀魚の小骨は其のまま喰います?其れとも綺麗に取ります???

タグ:

posted at 21:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

12年9月5日

大谷昭宏の出番だな(´・ω・`) RT @sunafukin99: 成城大生の少女持ち運び事件でさっそく心理学者かなんかが「大人の女を相手に出来ないコミュ力の低さが幼い子供を・・・」みたいな妄言を吐いていた。

タグ:

posted at 21:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“日本を滅ぼすには日本銀行と財務省の超デフレを実現する政策協調が必要” t.co/7LwjEZPm

タグ:

posted at 21:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年9月5日

此れが見過ごされたのか、通されたのか、どちらかはっきりさせたいなぁ。 RT @genkuroki: #掛算 t.co/3tFFPrHw の問題☆3の正解が(う)だけとされているのは啓林館算数教科書「わくわく算数6上」。よくこれで教科書検定を通ったなと思う。

タグ: 掛算

posted at 21:28:21

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

高橋氏は「変化率が重要だ」と言っているのですから、元々MBが欧米より多めであっても、その内訳が現金量の差であっても、とにかくMBをさらに増やすことが緩和になるという立場で。その発言の範囲内では何も矛盾してません。 #defle

タグ: defle

posted at 21:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

平熱が高い人がいますが、さらに熱が上がったらそれは無意味じゃないですよ RT @kokoiroaoku 高橋洋一氏は日本は現金を多用するから国民だから元々MBが多いのは当然だと。という事は現金量は貸し出し増加には無関係だと言っているのと同じ事だと思いますが? #defle

タグ: defle

posted at 21:22:55

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

白川発言は、そん色ない、ではなく元々欧米より多い、ではなかったでしたっけ RT @kokoiroaoku 白川さんが日本のMBの量は欧米とそん色ないといったら、 #defle

タグ: defle

posted at 21:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年9月5日

ノイジーマイノリティーに迎合して、サイレントマジョリティーを敵に回すというのは、事なかれ主義の日本組織では良くある話。

タグ:

posted at 21:15:01

kennek0123 @kennek0123

12年9月5日

銀行に相談したらと言われるとメガに相談に行く人がかなり多い。預金するのと同じ感覚でいる。大きな間違い。信用力が自分にあると思うのが大きな間違い。話を聞いてもらえるだけまだまし。相手にされない。実績がない創業なんて話にならない。中小企業がメガから借りるなんて考えは捨てた方が良い。

タグ:

posted at 21:14:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年9月5日

そこもっとフィーチャーしてやってくだされ! @sunafukin99 飯田泰之先生とかはわりとモテるんじゃないの?

タグ:

posted at 21:14:36

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

町田康の若き日か。しかし最後に関学のアホの学生ってw

タグ:

posted at 21:13:04

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年9月5日

僕もそれが正解だと思う.地域コミュニティのための場としての商店街に大型店があり,テナントまたは周囲に地元店という形 @moji001 大型店を誘致して、テナントに収まる選択

タグ:

posted at 21:12:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月5日

もう何年も後輩がいない…焦る「万年ルーキー」社員  :日本経済新聞 t.co/BAhmBwEu 若者が極端に少なく管理職(級)が異常に多いって企業は割りとあるんじゃないだろうか。何しろ日本は20年失われっぱなしだからな。

タグ:

posted at 21:12:28

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

円高デフレではねぇw>>>日本の競争力、10位に後退=電力供給に不安―世界経済フォーラム (時事通信) - Yahoo!ニュース t.co/gItOCd5i

タグ:

posted at 21:12:07

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

お金かかってるわけですしいても邪魔なだけで迷惑です。
そんなに心配だったんなら有志でお金を出し合って面倒見てあげればよかったのに。

タグ:

posted at 21:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

t.co/FqjYF37x 肉でも殺処分でもどちらでも良いです。
種牡馬にしてもたいした成績があるわけでもないですしただでさえディープって言う害悪のせいで繫殖がなくなっているわけですから。
今後はステゴとオルフェがいれば何も問題ないわけですしね。

タグ:

posted at 21:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

国政の争点は社会保障の給付水準と税率のトレードオフになるべきなのだが、日本のメディアはのんびりしているから法案が提出されるまで気付かない。

タグ:

posted at 21:11:14

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

果敢な経営で中央銀行が破綻したフィリピンですか。@baatarism @y_mat2009

タグ:

posted at 21:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オーケストラ風土記 Die Welt d @hamurakiza

12年9月5日

@iida_yasuyuki @tecchann333 フランチャイズでも地域によって味を変えて見たり、直接農家の野菜を並べたり、割引、ポイントなど様々な工夫をしている。残念ながら地域の商店に行きたいというインセンティブは皆無。日に焼けた本を定価で買いたいと思う人はいない。

タグ:

posted at 21:07:44

dominant_motion @do_moto

12年9月5日

これは欲しい! "KORGからVOXギターアンプ内蔵のヘッドホンamPhonesシリーズ/ギターとamPhonesさえあれば、即ギターの演奏環境が整います。" t.co/14XHUBxp

タグ:

posted at 21:07:00

ほかすけ @ahokasuke

12年9月5日

一ヶ所に車止めたら雨に濡れずに徘徊できるし、通路にキレイなベンチあって座ってても絡まれないし RT @iida_yasuyuki 郊外街道大型店に皆が行くのは,安いしバラエティ豊富だし質が高いから...あと人がたくさんいて楽しいから.

タグ:

posted at 21:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

社会学者に期待してない。。。

タグ:

posted at 21:05:35

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

テレビで安倍氏が「デフレ脱却・・・」という言葉を発していたが、なんで安倍氏しかいなかったのかと残念な気分になるしかない。

タグ:

posted at 21:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年9月5日

酒の肴に。"解散総選挙を控えた民主党代表・自民党総裁選の候補者を品定め。意外に期待できそうな「次の首相」は誰か  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]" t.co/5mE49Iip

タグ:

posted at 21:04:19

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

彼女と初キスします。やり方教えてください。目線や手の位置とかよくわかりません。+ t.co/5iCaeYXa #知恵袋_ あかんwwwwクッソワロタwwwww

タグ: 知恵袋_

posted at 21:04:04

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

12年9月5日

日本のマスゴミが面白いのはあらゆる読者から見て敵だと云う点かな。左派からは右派に見え、右派からは左派に見え、中道からはポピュリストと見なされる。その実態は単なる無能と怠惰と他社報道の無検証コピペ拡散。会社としての存在意義無いし。

タグ:

posted at 21:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

旧自民党がかなり右から穏健な保守、穏健なリベラルまでを包摂していたが、それが崩壊してからおかしくなりだしたように思う。今の自民党とはかなり様相が違っていた。その後民主党が穏健リベラルになろうとして失敗し、支持を失ったし。

タグ:

posted at 20:58:20

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年9月5日

いつのまに25万PV・・・! タニタ×シャープのTwitter交流がジワジワくる - NAVER まとめ t.co/h2JbHBq5

タグ:

posted at 20:56:13

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

※ すべてフィクションです

タグ:

posted at 20:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

妄想にマジレスかこわるい

タグ:

posted at 20:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年9月5日

もっともそもそもマニフェストを総括なくひっくり返す政府のアコードが何を約束するのかという話は、おいやめろなにを(ry

タグ:

posted at 20:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年9月5日

日本の競争力、10位に低下 原発停止響く  :日本経済新聞 t.co/IcOBL84T  1位のスイスから4位のスウェーデンまでは九州より人口が少ない国。日本でも地域単位の産業政策をさらに進める必要がある。

タグ:

posted at 20:46:39

dominant_motion @do_moto

12年9月5日

金融政策に踏み込んでいるのは進歩であるが、またずいぶん細かい手段を...アコードに何を入れるのか全貌が見えないとなんとも。 "円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案 | Reuters" t.co/yOys6NTz

タグ:

posted at 20:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Work In Progress @shokohime

12年9月5日

友達づきあいをじっくり出来ない人とはステディにはなれないなぁ。日々新しく言い寄ってくる男性のうち恋人ポジションを目指してくる人はこちらの心に届かないカッコつけ行動が目につき幻滅。友達を目指して近付いてくる人は信頼もしやすいし、結果的にそういう人の中からステディを選ぶことになる。

タグ:

posted at 20:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

しかしこれ、本当にミイラ取りがミイラになって帰って来たという話だよな。t.co/gb44icoM

タグ:

posted at 20:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年9月5日

逆公約。つまり掲げた政策は一切やりません、ということ。/民主公約素案が判明 道州制、子育て重点 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/SlHGP8dv

タグ:

posted at 20:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エスペ @espllll

12年9月5日

液晶やシャープがダメじゃなくて、流行りものに手を出すってのは、こういう、市場が一気に膨らむのものの、価格下落も半端ない怖さがあるんだよね。
次のバブル崩壊は太陽光発電だよ。

タグ:

posted at 20:17:45

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年9月5日

政策通ってのは官僚の受けの良い政治家って意味だよな。国民の目から見たら、政策痛でしかないのに。 / “東京新聞:与謝野氏引退へ 政策通、消費増税を推進:政治(TOKYO Web)” t.co/k1lWFu5Y

タグ:

posted at 20:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年9月5日

GREEやってる人が全然どこにもいないのはなぜなんだ

タグ:

posted at 20:08:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年9月5日

大都市(イメージとしては東京・京阪神・名古屋+強いて言えば札幌・福岡くらい)しかみていないと個人店=良質で多少高いがいい物/チェーン店=ダメだと感じてしまう.しかし,この考え方がそれなりに通用するのは大都市限定.

タグ:

posted at 20:07:18

やきそば @yakisobatotas

12年9月5日

DAILYやきそば 紙が更新されました! t.co/BodtJ4fv ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kerotaka @bwpotato @myfavoritescene

タグ:

posted at 20:07:05

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月5日

まだいける、はもう危険。迷宮で全滅を避けるための合言葉。

タグ:

posted at 20:07:03

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年9月5日

なにが維新八策だよ。貧乏臭ぇな。まるで貧乏神だなw t.co/SKqow1Yq

タグ:

posted at 20:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

マイナス2%の名目成長率を38年続けても、いま“現在”の台湾や韓国の世界経済に占めるプレゼンスよりもかなり上(もちろん38年後の韓国や台湾は日本の遥か上w)。運がよければ米国に庇護されてなんとか超中国の圧力に抗しているかな? ただ今の台湾並みのプレッシャーをうけてること確実だな。

タグ:

posted at 20:05:14

oraitw- @oritaw

12年9月5日

@BB45_Colorado ですよね。精神的に弱ってる子を狙って声掛けるので、まともな状態で帰って来れるわけがない。やっぱりフリーセックスみたいな話をしていて、「それじゃ教祖がお前の彼女とやりたいって言ったらどうすんだよ?」と友人が聞くと「喜んで(笑)」とか言ってました

タグ:

posted at 20:04:16

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年9月5日

郊外街道大型店に皆が行くのは,安いしバラエティ豊富だし質が高いから...あと人がたくさんいて楽しいから.この現実を把握しないと商店街の復興は遠い.居酒屋ひとつとっても大型チェーンより高く・不味く・不健康なものを販売している個人店は非情に多い(かった)

タグ:

posted at 20:04:10

nakakzs @nakakzs

12年9月5日

[政治][大阪維新の会]”「『第2自民党』”<いやその通りでしょ。最初からわかってたし、最近の行動なんてミエミエやん。 / “勝手に国政行け・第2自民党か…維新府議ら不満 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/TG1ruaKr

タグ:

posted at 20:04:03

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

こうして韓国人の理不尽が世界に知れ渡っていく◆「圧縮バット」と難クセつける韓国の品格 t.co/9mwifjnV 大会組織委員会は日本のバットを検査する予定はないという。裏を返せば、韓国の主張を裏付ける材料はない上に、検査の結果、シロと判明すれば大会を揺るがしかね

タグ:

posted at 20:01:42

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

[抜粋引用][良内容][研究]econometror 経済学者はなぜ、どの学説が支持されるかについても市場原理がはたらくことを考慮しないのか uncorrelated 学者の知見は公共財で交換しないから。 / “Twitter / u…” t.co/TCpiPaFh

タグ:

posted at 20:00:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

リフレ系議員だと、馬淵さんのルックスの良さは武器になると思うんだがなぁ。

タグ:

posted at 19:59:45

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

タップは子供の見栄えは良くてデビュー前は2chのタップスレでもかなり期待されてたんだが走ってみたら駄馬しかいなかった

タグ:

posted at 19:58:54

幻導機 @gendohki

12年9月5日

ロストもそうなんですが、Wizの何より怖いところはオートセーブですね。昔のやつなんかはダンジョン内ノーセーブですから。あの緊迫感は日本のゲームにはほとんど無い気がします。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 19:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

リフレ政策一直線で支持が伸びるなんて、ちょっと考えられないんで、なんか害の無いウケの良い政策が欲しい所。QT @aag95910: みんなの党は実質渡辺喜美私党の割には支持率は高い。だがこれ以上の支持となるとどうしてもリフレより構造改革寄りの層になるんだろうね。

タグ:

posted at 19:55:38

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年9月5日

@oritaw まじ、恐いですよ。その手の知識のない、田舎の子だと、一発です。僕は浪人中に表三郎からいろんな話を聞いて、初めて知ったんです。

タグ:

posted at 19:55:38

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

いい加減に非モテを犯罪者扱いするのやめろよな。

タグ:

posted at 19:54:18

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

成城大生の少女持ち運び事件でさっそく心理学者かなんかが「大人の女を相手に出来ないコミュ力の低さが幼い子供を・・・」みたいな妄言を吐いていた。

タグ:

posted at 19:53:49

oraitw- @oritaw

12年9月5日

@BB45_Colorado 宗教の合宿系は密室で洗脳パーティーみたいなことやるらしいので危険ですね。僕も大学で同級生がおかしくなって帰ってきました。みんなで泣いたり喜んだり繰り返して幸せだったそうな・・・・・

タグ:

posted at 19:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年9月5日

左派の後輩が、原理の合宿に乗り込んでいって、思想と人格が変わって帰って来たのは恐怖だった。あれで、僕も周りの連中も、原理には絶対に関わらないようになった。いったい彼に何があったのだろう。

タグ:

posted at 19:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

日銀と財務省が日本を滅ぼすためには、『エコノミスト』の試算を使うと、さっきも書いたけどマイナス2%の名目成長率でもまだそのときのインドネシア並み。今現在に直すとバーレーンぐらい。まだ滅ぼすほどではない。日本を滅ぼすには日銀と財務省は政策協調をして超デフレを長期間達成する必要あり

タグ:

posted at 19:48:41

ystk @lawkus

12年9月5日

これのことか。事実だとすれば大変残念だ。 t.co/sQlOYqla

タグ:

posted at 19:47:27

じゃずます @jazzmas62

12年9月5日

ところで本当はそうであるべきではないとしても容姿が民衆に訴えかけるのは事実。リフレ派にしたってTV映りのいい人を、というのは半分冗談、しかし半分は切実な思いで時々話題にのぼるわけで、無視はできないよね。アメリカ大統領なんてイケメン揃いw

タグ:

posted at 19:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年9月5日

@martingaler <文系に数学的に1学期で>は教科書以前に両立厳しい気はします.私のは数3既習をイメージして時々飛ばしてますが,割り切って「ここは結果を認める」として進めば,という感じかと.気になる人が図書館で小針先生ので間を埋める,はありかも.値段(=頁数)厳しいです

タグ:

posted at 19:46:17

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

関西弁の話してたら、突然思い出したけど、深夜番組で関西のAV撮影現場かなんかを取材していて下品なベタベタの関西弁女性に萎えたなーw・・・不細工やったからやろうかぁ?其れともコテコテの関西弁やからかな?

タグ:

posted at 19:43:54

コーエン @aag95910

12年9月5日

優秀にして崇高なる日銀財務省にとっては造作もない目標でしょう。そうか、フィリピンになるのだな

タグ:

posted at 19:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

イギリスの方の『エコノミスト』の試算をもとにすると日本が過去20年そうだったように、残り38年を名目成長率ゼロのままいくと、だいたい一人当たりのGDPだと米国の7割くらい。そのときのロシアと同じ。日銀と財務省が日本を滅ぼすにはまだ努力が必要。

タグ:

posted at 19:42:59

コーエン @aag95910

12年9月5日

戦争被害の保証をしろというギリシャが理不尽なら、世界経済を危うくしてでもギリシャに借りた金を返させようとするドイツだって同レベルに理不尽である

タグ:

posted at 19:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

ヴォルテラ・モデルは三種以上で方程式が解けなくなる事を思い出す。

タグ:

posted at 19:39:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

さっき試算したんだけど、2050年にフィリピンと同じになるには、だいたい毎年マイナス2%成長をしていけばなりますRT @baatarism フィリピンみたいな国とか。RT @y_mat2009: いや、ホント、財務省とか日銀のえらい人たちは、日本をどう言う国にしたいのかしらん。

タグ:

posted at 19:39:42

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

クロフネはディピュティなのが大きいでしょ。 RT @arakissunne: スマートファルコンのスピードは尊重すべき物ですよあれは。少なくともクロフネ位の活躍は期待していい。 ダートの血も需要はアレかもしれんが、廉価にすれば結構付けるだろ。馬主孝行な馬はできやすいはず

タグ:

posted at 19:39:08

まとめ管理人 @1059kanri

12年9月5日

なんというか、歴史問題って洋の東西を問わず政治の道具ですね :ギリシャ:ドイツへの戦後賠償の請求額算定へ、権利を留保 t.co/N2DiSbU5

タグ:

posted at 19:38:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

大久保利鎌『日本近代史学の成立』を巡る阿鼻叫喚がTLを駆け巡る中、足立啓二『専制国家史論』を格安で予約する。汚損が激しくなければよいが……。

タグ:

posted at 19:38:50

コーエン @aag95910

12年9月5日

このままではジリ貧だから自分から攻撃を仕掛けようというのは普遍的な発想ではない。ソ連やイラクは座して死を待っていた。きわめて日本人的な発想なのである

タグ:

posted at 19:38:39

糸井 重里 @itoi_shigesato

12年9月5日

ここ一年くらいの間に、久保ミツロウさん、羽海野チカさん、よしながふみさんとお会いしてきて思うのですが。いまの日本文化のとても大事で大きな部分を、女性のマンガ家が支えているんじゃないかと‥‥。のちの時代に、そういうふうに歴史がまとめられるんじゃないか、と。

タグ:

posted at 19:37:00

optical_frog @optical_frog

12年9月5日

王将で豪遊。

タグ:

posted at 19:36:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

そして、ことの重大さに気づかなかった総理が安倍 QT @aag95910: 中央銀行の独立とは、皆がまだ早いと言っているのに金利を引き上げて不況を継続しそのことを誰からも責任を問われない状態のことである

タグ:

posted at 19:35:50

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年9月5日

吉川弘文館様(@yk_sales)にはこのべらぼう価格(46,305円)がついている大久保『日本近代史学の成立』をぜひもう一度刷ってほしいです(切実。

タグ:

posted at 19:33:20

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

恫喝するときだけ関西弁とか九州弁話そうとする人とかもいるね。

タグ:

posted at 19:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

他地域の人がイキがるときに関西弁使われたりするのも関西人にとって有難い話じゃないからな。まあ歓迎はしないよね

タグ:

posted at 19:30:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

@sunafukin99 @sankakutyuu @hisakichee 僕は大阪生まれだけど、祖父祖母は全員大阪周辺の生まれで、戦前に大阪に出てきた人ですね。

タグ:

posted at 19:27:59

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

関西弁の属性がお笑い言葉だからだと思うなあ。 RT @mamechi_t: 侮蔑的・嘲笑的なニュアンスがない文脈において、「イントネーションや単語のチョイスに違和感がある」というだけで反感をもたれるというのも考えてみたら変な不思議な話である。

タグ:

posted at 19:26:06

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年9月5日

ひさしぶりに,講義関係のtwitter accountがactiveになった.そろそろ後期の講義の情報を示していこう.

タグ:

posted at 19:25:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

意外と説明できそうな気がしますね。RT @sankakutyuu: 関西のdqn気質って実は高度成長終了以降の首都圏との経済成長格差で説明できたりしないんだろうか?

タグ:

posted at 19:23:31

まとめ管理人 @1059kanri

12年9月5日

中国恐ろしすぎる >書き込んだ後しばらくしてのこと。「パソコン画面の右下から小さなウインドウがポップアップしてきて、市警察に出頭し説明せよとのメッセージが表示されたんです」 :風刺漫画を転載しただけで労働教育2年に t.co/v8So2ZNR

タグ:

posted at 19:23:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

金融政策がダメだったからでしょうQT @goryolin: 結局、内需拡大では景気は浮揚しませんでした。内需を先食いしてもっとひどい不況が来ました、ってオチだよね? 当時「上げ潮派」だった人とか、今「リフレ派」の人はなんかコメントしてもらいたい

タグ:

posted at 19:22:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

フィリピンみたいな国とか。RT @y_mat2009: いや、ホント、財務省とか日銀のえらい人たちは、日本をどう言う国にしたいのかしらん。

タグ:

posted at 19:22:31

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年9月5日

貧富にかかわらず一定額という社会保険料の逆進性ってとことん無視されてる。 / “9/4の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/OCz0qmk1

タグ:

posted at 19:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タケ @bunnyatake

12年9月5日

昔関西に来たばかりの頃は「名古屋出身なん?だぎゃって言ってみてや」と嘲笑気味に言われてイラっとしたことが多々あった。他の地域の人間が方言に関する話を持ち出すのは大抵この類なので、腹立たしいんじゃないか。

タグ:

posted at 19:18:32

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

日本政府は「こうした条件に基づいた外交交渉の受け入れを拒否する方針」とあるが、中国国内報道に合わせたように、なぜ国買い取りがリークされたのか。歴史を学習しない愚かな政府。内政干渉を一度でも受け入れれば、土足のまま体を押し込んでくる。河野洋平は騙された。謝罪すれば、この件は終わると

タグ:

posted at 19:16:42

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

俺が関東の人と話すときに出来るだけ標準語アクセントで話すのは相手への配慮からだけれど、あえて関西弁を話そうとする非関西人に配慮の気持ちは基本的になく、面白いと思ってやってるだけ。

タグ:

posted at 19:16:13

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

関西人かどうか見分けたい時はあの名セリフを言わせればわかるわw「ちゃうちゃう、ちゃうんちゃう?」www

タグ:

posted at 19:14:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

転売マーケットが充実するでしょう QT @aag95910: そもそも現物支給にしたらそんなに安上がりにはならないだろう。みんな来月から給料は米でもらう?

タグ:

posted at 19:14:09

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

ちなみに、関西に住む地方出身の人達は今や立派な関西弁話者になってるのだから関西弁素人を受け入れてきた結果としか言えないわな。関西の高齢者は地元の言葉と関西弁と二つ話せるのが普通だよ。

タグ:

posted at 19:13:18

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

石原都知事会見によると、中国で中国政府のこの条件突きつけの件が報道された。尖閣を調査せず、何も手を着けなければ国有化をお許し下さるそうだ。これが日中友好?◆尖閣問題で「対日3条件」=現状維持へ「上陸・調査・開発」拒否-中国政府 t.co/4CMxZXb7

タグ:

posted at 19:13:18

コーエン @aag95910

12年9月5日

新井白石や森鴎外の文学的功績から彼らの失策を切り離しきちんと断罪することがデフレ脱却への第一歩なのかも知れない

タグ:

posted at 19:11:22

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

関西人はほかの地域の人が関西弁使ったら怒るっていうのはちょっと待てと言いたいけどなあ。だいたいわざわざ関西弁を話そうとする人は面白がってふざけて使うんだよ。真面目でまともな人は関西弁を使おうとしないし。

タグ:

posted at 19:10:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

凄い利権の巣窟になりそうQT @grateaber: コメ欄より生活保護の現物支給制度が議論されないのか不思議です。生活保護団地をつくり、最低限の着るものと食べ物は保証。現金でばらまく必要があるのか理解できません。t.co/pU14ct90

タグ:

posted at 19:10:21

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

それをしょっぴくって発想がやばすぎるでしょ。日本で言えば読売を遡及法でしばくってことでそ。

タグ:

posted at 19:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月5日

前からこんなに充実してたっけ。それにしても荻原重秀と荻生徂徠はもう少し評価されてもいい t.co/2OXz0wVv

タグ:

posted at 19:05:47

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

まぁなぁ、モロにカネ持ち・ハイソな人達は、住所を聞かれるとかなり限定して答えはるもんね。「夙川」「苦楽園」「津雲台」「帝塚山」・・・とか。其れを聞いて「( ゚Д゚)ハァ?何処?」って人達とはお付き合いしたくないわけよ。。。w

タグ:

posted at 19:05:17

まめち @m0mch1

12年9月5日

エセ関西弁ほど関西人を怒らせるものはありませんからね。 RT @sankakutyuu 東京でも調子乗りがエセ関西弁使いますよね。やる夫とかやる夫とか。 RT @koba30okm: あと、地域的には中部や中国にあたるような奴でもウゼー奴は関西弁風の言葉を使ってたりするからな。

タグ:

posted at 19:05:10

コーエン @aag95910

12年9月5日

天地をも動かす言霊の国で「子ども手当」などというふざけた表記の政策がそもそもうまくいく筈がなかったのである

タグ:

posted at 19:03:10

ちょろ @y_choro1

12年9月5日

↓あの「親日派」というのは、日本の文化を好むとか日本に対して有効的とか理解があるとかそういう意味ではなくて、植民地支配下で日本に積極的に協力した云々、ってことなんだがな。

タグ:

posted at 19:01:46

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

日本の文化が好きなのと反日は両立しますよ。学生運動で反米やってた人ほどアメリカ文化好きだもん。

タグ:

posted at 19:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年9月5日

人の命を財源で語るな! 生活保護守るデモ - 週刊金曜日編集部 t.co/Cj9lUAmM

タグ:

posted at 18:57:32

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

まぁでも、東京大阪で世帯年収が100万以上開けば、もう違う世界やと思うデぇ。全然比較対象にならんもん。大阪は市内全体がスラム化しているもんね。

タグ:

posted at 18:57:29

原田 英男 @hideoharada

12年9月5日

田崎先生の講演、始まりました。「積極的に反応してください」 t.co/1Qa05Iml

タグ:

posted at 18:56:56

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年9月5日

国民は記者クラブの存在を知らなかった(知らされていなかった)だけで、記者クラブを支持したことなど1度もないと思うんですが…。 RT @YoshitakeyYyy 記者クラブの運営費も国民の税金や公共料金の1部。行政や公共企業を監視するから、記者クラブは国民か支持される。

タグ:

posted at 18:56:51

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

東京でイキナリ中間層以下の所得が落ちていった感じが大阪かなぁ。。。製造業が多かったもんね。元々、ジモティーでもない製造業労働者の寄せ集めやったところもあるやろうし。

タグ:

posted at 18:56:00

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

まあ、首都圏の支配階級ってもともと公家とか関西資本の大企業もワンサカだし、下層同士が喧嘩してるだけとも言える。

タグ:

posted at 18:54:26

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

少しでもインフになっていて円安方向に導いていってたら、今頃結果はチャウんチャウの?RT @yuuraku: 「カイカク」が足りなかった、状況が好転するまでやり続けなかった政府が悪い、悪の日銀とマスコミと愚民が足引っ張ったからだ、って言うに決まってるじゃないの。

タグ:

posted at 18:54:11

コーエン @aag95910

12年9月5日

問題は滅亡した大日本帝国より新しくできた日本国がたまたまお気楽に生活できたために滅亡上等になってしまったこと。そんな幸運が二度も続くかよ

タグ:

posted at 18:52:49

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

農村からでてきた、知恵も教養もない人達が高度成長で中流層になり、子供は大学を卒業するようになり、民度は上がっていったと思います。

タグ:

posted at 18:51:41

コーエン @aag95910

12年9月5日

精神主義が日本を滅ぼす(実績あり

タグ:

posted at 18:51:25

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年9月5日

テクノロジーが発達しすぎて、「出張だからメールの返信が遅れます」がだんだん通用しない雰囲気になってきて辛い…

タグ:

posted at 18:50:55

コーエン @aag95910

12年9月5日

@mzw_neo 「贅沢は敵だ!」や「欲しがりません勝つまでは」の末裔でしょう

タグ:

posted at 18:50:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月5日

財政法5条の日銀引受枠は予算で決まっているので、その実行は課長レベルの伝達でいい。官邸にいたときにしばしば活用させてもらった。
なぜ今の政権がやらずに、しかも役所ポチとおぼしき人があえて今年度予算書に記載されている引受枠の事実を隠すのか理解できない

タグ:

posted at 18:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

↓どうしても発想が窮屈で不自由な方に行くのな。カルトに入って修行でもしたのか

タグ:

posted at 18:47:07

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

ロゴマークもビミョーやね。歪んでいるだけにしかwRT @the99tokyo: ホンダと間違えるよなぁ、発音もビミョー RT @hisakichee: サムソンやヒュンダイも自国のイメージのコマーシャルを米国で流さなく、日本のイメージを流していたのもワロタw

タグ:

posted at 18:47:04

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

首都圏の人の関西批判で思うのは、関西も首都圏と同じく京阪神の大都市や工業地帯中心に日本の農村の次男三男を吸収してきた地域であるのだけれど、関東の人から見ればそれらを総体として「関西人」と見るんだなってことかな。

タグ:

posted at 18:46:31

藤原帰一 @kiichifujiwara

12年9月5日

ロムニーの演説は上手だったけど、クリント・イーストウッドの破滅的な失敗の前に、かすんだ印象。空っぽの椅子に向かって独り言ですからね。ツィッターではイーストウッドするなんて言葉が流行ったくらい(#eastwooding)。好きな監督なので笑い飛ばす気持ちにはなれません・・

タグ:

posted at 18:45:48

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

内容と関係なくおいらの物言いにカチンと来てる人もいるんだろうし、言い出せばきりがないですが。ああ済みません。 #defle

タグ: defle

posted at 18:45:02

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

青島幸男も大差ないやろ

タグ:

posted at 18:43:42

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

その発言もいかがかと思いますが。 RT @kenjikatsu このオッサンは気狂わしいなあ。 #defle

タグ: defle

posted at 18:43:23

じゃずます @jazzmas62

12年9月5日

大阪を一括りにするのは良くないと思いつつノックを知事にするワンダーワールドのイメージは抜けない

タグ:

posted at 18:42:41

藤原帰一 @kiichifujiwara

12年9月5日

共和党大会がロムニー支持拡大につながっていない、党大会の効果はわずかというブルメンソールの指摘。他にも同様の指摘が多い。党大会前に有権者が既に態度を決めていたのか、党大会の政治的意義が薄れてしまったのか。 t.co/KQdKKtuM via @HuffPostPol

タグ:

posted at 18:42:10

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

あと、マスが大きいから目立ちますね。 RT @toronei: ぶっちゃげ関西は半端に年だから目立ってるだけで、日本の地方全体の問題かと。RT @sankakutyuu: 関西のdqn気質って実は高度成長終了以降の首都圏との経済成長格差で説明できたりしないんだろうか?

タグ:

posted at 18:41:55

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

サムソンやヒュンダイも自国のイメージのコマーシャルを米国で流さなく、日本のイメージを流していたのもワロタw

タグ:

posted at 18:41:28

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

@sankakutyuu @hisakichee 同意。大阪なんか西日本各地の植民地みたいなものだった。「先祖代々の大阪人」なんか見たことがない。w

タグ:

posted at 18:41:07

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

大阪市内ののdqn傾向が著しく強く、大阪市内は九州、中国地方や関西の農村などから出てきた労働者階級の住処で、全体的にすごく下品。そしてその大阪を囲むようにベッドタウンがあり、中流より上の層はみなそちらに退避しているという。

タグ:

posted at 18:39:54

yuuki @yuukim

12年9月5日

省エネとかでもそうだけど、価格のメカニズムで促進ってのも一つの手だけど、精神論も重要だと思ってる。「無駄なエネルギー消費は止めましょう」って雰囲気を醸成するだけで効果は大きい。テレビで毛利さんが「エコは我慢することじゃない、エコ製品買え買え」みたいなこと言ってる限りはダメだな。

タグ:

posted at 18:37:47

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

関西のdqn気質って実は高度成長終了以降の首都圏との経済成長格差で説明できたりしないんだろうか?

タグ:

posted at 18:36:56

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

「今何処に住んではるん?」って聞いて返ってくる答えがビミョーやな。吹田の人は「吹田」言うやろうし、ソコでもカネ持ちの比率高いとこなら「津雲台」とか言いはるやろうし。でも、大阪でも評判悪かったり貧困層が多かったら「大阪」って答えはるやろう。

タグ:

posted at 18:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

@myfavoritescene 経営学や国際政治学にも援用されてあまりに使われすぎて陳腐化してしまった印象が……開発者には申し訳ないが>ロトカ=ヴォルテラ

タグ:

posted at 18:33:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年9月5日

今日の田崎講演はちょっとすごそうな予感なので、録画公開希望

タグ:

posted at 18:33:12

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

下品な大阪人とされる人の多くはに世代も遡ると関西人ですらないことが多いのではないかと RT @hisakichee: 関西って一括りにすると嫌われるけど、ソコから大阪を除くと印象がすごく良くなるんは事実やろうなw・・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンww

タグ:

posted at 18:32:47

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

差別されてるのは男じゃなくて、「一部の」男でしょ ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 18:32:02

Spica @CasseCool

12年9月5日

反日は教育の賜物。小学校で「日本は貿易立国で〜」と教え込まれたのを引きずる日本人のように素直な人ほど反日。RT @sankakutyuu リアルタイム日帝時代を知ってる人からすればM&Aで新しい役員と管理職にシバかれたけど給料上がったしなったしなんも言えねえって感じだと思う

タグ:

posted at 18:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月5日

財政法5条の発動しなくても日銀との協調でやれることがあるので、それをやるべしとかいう意見。今年度予算で、既に財政法5条で30兆円の日銀引受枠が設定されているので、新たに日銀との協議なし、つまり財務省から日銀への通知だけでリフレ策がすぐできることをなぜいわないのか

タグ:

posted at 18:29:02

ちーけん@女房(アイコン参照)を質に入れ @ytsuk_blog

12年9月5日

よく幼女誘拐犯が「小さい女の子に興味があった」って供述したってニュースが流れるけど、興味だけなら俺だってあるわけで、なんでそこから一歩踏み出しちゃったかを報道してくれ

タグ:

posted at 18:29:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

@jazzmas62 公式RTできた時点でブロックされてはいない、ということをさっき知らされましたw

タグ:

posted at 18:27:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

@takachiko どうもです。ブロック被ブロック界は素人なのですw

タグ:

posted at 18:24:58

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

リアルタイム日帝時代を知ってる人からすればM&Aで新しい役員と管理職にシバかれたけど給料上がったしなったしなんも言えねえって感じだと思う

タグ:

posted at 18:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年9月5日

よく内面世界との対話というけど、内面世界へ没入するのは、僕はあんまり良いと思わないんだよな。

タグ:

posted at 18:21:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

軽減税率については、とにかく欧州での阿呆みたいな事例(持ち帰りとイートインで税率が変わるとか、宅配ピザ裁判とか)を数多く紹介するべき。 / “歳出だけでなく 歳入(税制)にもある「ばらまき政策」|森信茂樹の目覚めよ!納税者|ダイヤモン…” t.co/vGt6gdoT

タグ:

posted at 18:21:47

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

キャベツ:暴落に悲鳴 雨と猛暑で大豊作 例年の半値「箱代にもならない」 t.co/3aqptkvd

タグ:

posted at 18:21:09

Spica @CasseCool

12年9月5日

反日は一部ではないですね。そして若い世代程反日率が高い。RT @koba30okm 韓国人だって反日や犯罪者はごく一部、そんなこともわからないやつはバカでキチガイでレイシストなんだけど日本人は全員侵略と性暴力の加害者ってことでいいんだっけ?

タグ:

posted at 18:21:05

働くおじさん @orange5109

12年9月5日

強いていえば、カウンセリングはいくぶん構成主義的なんじゃないかと思われる。

タグ:

posted at 18:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月5日

はて、貯めこんできた内部留保はどこに行ってしまったのか

タグ:

posted at 18:17:44

グレッグ @glegory

12年9月5日

本文は読まなくていいのでyasuda-yasuさん?のコメントだけ読んでみてください。大変勉強になります。t.co/GgG43hY5

タグ:

posted at 18:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年9月5日

まぁ色んなやり方あるし、カウンセリングの技法って目指すところは「認知」だと思うので、ぶっちゃけ何でもいいといえばいい。

タグ:

posted at 18:16:43

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

韓国人だって反日や犯罪者はごく一部、そんなこともわからないやつはバカでキチガイでレイシストなんだけど日本人は全員侵略と性暴力の加害者ってことでいいんだっけ?

タグ:

posted at 18:16:31

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年9月5日

尖閣の購入を政府と地権者が合意した件、情報が混乱していますが、これ、マスコミの飛ばしではなくて、昨夜の長島昭久のリークが飛ばしなんですね。マスコミの記事は全て同じ。それはソースが長島昭久のリークだから。いかにも、この男のやりそうなヘマ。藤村修と外務官僚はいい迷惑だ。

タグ:

posted at 18:15:59

働くおじさん @orange5109

12年9月5日

フォーカシングでタイムライン検索したらオカルトすれすれとかトンデモとかぞくぞくと出てきて焦ったお

タグ:

posted at 18:15:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

せやから「小学生並みの正論」なのです。アリストテレスが「倫理学は大人のための学問」ちゅうたのはある意味正しかった。

タグ:

posted at 18:14:53

Jem @Jem0211

12年9月5日

あんたがたとこさ?@kiraguit 好きさあに好きあにさ好きさあに @query1000: あにさきす 紫野行き標野行き @videobird アニサキス・アニサキス・アニサキス @k 緑の風のアニー @videobird アニサキスをアニーと呼んだのはマンガ史的には吉田戦車

タグ:

posted at 18:14:49

コーエン @aag95910

12年9月5日

そもそも「金がないからやらない」とか「景気が悪いからやる」とかいう公共事業って何なんだろう。必要なものは作るし要らないものは作らない。ここは別に社会主義的でいいだろうに

タグ:

posted at 18:14:33

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

確かに、何かがズレてるんだよなあ。>RT でもどうすれば良いのか分からない。

タグ:

posted at 18:14:01

グレッグ @glegory

12年9月5日

解散総選挙を控えた民主党代表・自民党総裁選の候補者を品定め。意外に期待できそうな「次の首相」は誰か t.co/fFdd4dBi 面白い。消費税・脱原発・社会保障・・・どれも大事だけど、やっぱり日銀法改正を最大の主眼にしてほしい。

タグ:

posted at 18:13:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

ただねえ……リバタリアニズムやカント主義や功利主義を勉強すれば制度設計や政策立案のための知恵がつくとは思うんですが……コミュニタリアニズムや徳倫理学の勉強をしたからというて徳が高くなるわけじゃあないのね。少なくとも同じレベルでの有用性はない。

タグ:

posted at 18:13:35

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

ヘリ開発で官製談合容疑、防衛省と川崎重工捜索 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/3oWv2HfI

タグ:

posted at 18:13:09

ryugo hayano @hayano

12年9月5日

ホゥ @ilc_tsushin: CERNの所長が九州に!!! 10/27「先端加速器科学技術推進シンポジウムin九州」ロルフ・ホイヤーCERN所長(日本語訳付き)と鈴木厚人KEK機構長の一般向け講演があります。詳細はこちら t.co/M2QuUDvs

タグ:

posted at 18:12:47

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年9月5日

このアドレスで観てちょうよ。 t.co/pFi307qV

タグ:

posted at 18:11:38

コーエン @aag95910

12年9月5日

@hyaku_oyaji 1ドル160円ぐらいになったら国際競争力1位になるんですかね

タグ:

posted at 18:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

政権公約については、それが出来なくなるような例外を明文化した上で、反故にしたらそれなりの額の賠償金を払う契約を誰か(一番いいのは政敵)と結んだらいいんじゃないかな。それができないなら別に何の約束もされてないんだよw

タグ:

posted at 18:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はよ @hayohater

12年9月5日

t.co/K1MLF2KZ これは気持ちはわかるけどちょっとどうかなあとか。そんなチューリューの人だって人への殺意はじめその他各種犯意は持てて実行できるし、そこまでしなくても簡単に転落はできるわけでな

タグ:

posted at 18:09:17

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

リバタリアニズムが事象なのか、厚生基準なのか良くわからなくなってくる。

タグ:

posted at 18:08:18

Spica @CasseCool

12年9月5日

芸能人のスッピン画像を笑いものにするのは2ch等のお約束ネタですが容姿で売る人間の私的空間の一瞬を切り取って「ひでぇwww」とやるのはフェアじゃないし意味がないでしょう。アニメの声優を取り上げ「この美人キャラの声の主はこんな人です」とやるのに近い。まあ最近は声優も美人揃いですが

タグ:

posted at 18:08:16

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

この件に関して高橋氏に論理的整合性がない、とは思わないのでそこはまだ前提にしないでください。仮に当座での議論が正しいとしてもそれなら両成敗なのではないか、日銀の正しさを証明などしてないのではないか、という私の指摘に対して具体的な反論なりをお願い #defle

タグ: defle

posted at 18:08:06

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年9月5日

.@Axyaxcaさんの「井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみ..」に超注目!いやぁ、わたしはここまで伸びると思ってたよっ t.co/vApjrCYl

タグ:

posted at 18:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

#経済 #seiji 日本が崩壊していく…。/労働組合「電 機・情報ユニオン」の集計では、昨年以 降77企業で12万人を超えるリストラ が計画されているという。 電機崩壊の危機!人材&技術がダダ漏れ - ZAKZAK t.co/dxpr9gve

タグ: seiji 経済

posted at 18:07:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

本当にひどい選挙になりそうだ。

タグ:

posted at 18:05:34

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年9月5日

TPPでデフレにはならないから。TPPでデフレと言ったのは中野剛志氏に藤井聡氏。三橋貴明氏も言っていたのには驚いた!w三橋貴明氏は日銀の金融政策の誤りの指摘は良いが。

タグ:

posted at 18:05:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

マニフェストに載せるということは、やらないということですね・・・。

タグ:

posted at 18:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

自分も同意だけどたまに怒られる

タグ:

posted at 18:03:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

しかし徳倫理やコミュニタリアニズムの正しさというのは山形浩生風に言えば「小学生並みの正論」のそれであって、実際の制度設計や政策決定にはあまり役に立たないと思います。リバタリアニズムや功利主義はここでその出番を得ると思います。

タグ:

posted at 18:01:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

自分はときおり@なしメンションを連発することを問題にされているようです。RTした発言を枕あるいは典拠にして論評するのは自由であるが、それを引用された当人がメンション欄で論評を無理やり見させられることもないと思うので(自分でRT先のTLを遡るのは自由)、こうしています。

タグ:

posted at 18:00:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

思考実験でなしに本気で真っ正直に政治理念としてまた人の道としてリバタリアニズムを標榜する奴はただのあほだと思います。そのレベルでは結局徳倫理というかコミュニタリアニズムしかないと思っています。

タグ:

posted at 18:00:35

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

ちなみにぼくは『存在証明』では結構リバタリアニズムに同情的でしたが『「公共性」論』では「幼稚で浅薄」という風にやや評価が辛くなってます。ただ無意味だとは思いません。

タグ:

posted at 17:59:32

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

RTしないでつぶやいたから誤解を招いたようだ。t.co/HYSikvsA

タグ:

posted at 17:59:28

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

それは韓国人にもいい人はいるという言い訳と同じなので通用しません。

タグ:

posted at 17:57:48

ねずみ王様 @yeuxqui

12年9月5日

経済学者はときどき何のために豊かになるのかを忘れることがある。

タグ:

posted at 17:57:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

ただ経済学者いこーるリバタリアニストってわけじゃないことくらいは理解してあげてください

タグ:

posted at 17:56:42

ブックワーム @BIBLIOTHEQUEa

12年9月5日

【キース・ジャレット、メレディス・モンク、フィリップ・グラスなどアメリカの現代音楽の先端をいく11人にインタビューし、大胆かつ繊細な表現者の創造の秘密を現代音楽の領域に限定されない多角的な視点で探る。】
「アメリカン・ニュー・ミュージック」t.co/OFPFulkb

タグ:

posted at 17:56:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

社会学者のムカつきは行動経済学によって相当緩和されますが政治学者の場合はそうとも限らない場合があるような気がします。

タグ:

posted at 17:56:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

政治学者と社会学者が経済学者にカチンとくるときにはそのカチンとくるポイントがかなり違います

タグ:

posted at 17:55:25

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

ロムニーが勝つとか世界にとっての危機だわ

タグ:

posted at 17:55:21

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年9月5日

100m先の人混みの中にいても、余裕で判別できるお方ではあるが。

タグ:

posted at 17:54:30

グレッグ @glegory

12年9月5日

歳出だけでなく 歳入(税制)にもある「ばらまき政策」|森信茂樹の目覚めよ!納税者|ダイヤモンド・オンライン t.co/tZjnfqNq →今すぐにでも歳入庁、マイナンバー制度を導入して金融所得の把握をし、給付付き税額控除を始めたらいい。消費税増税は凍結して。

タグ:

posted at 17:53:51

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

若者が減っているから、何に関しても若者需要は減っている。

タグ:

posted at 17:53:10

大石雅寿 @mo0210

12年9月5日

総研大天文科学専攻5年一貫制の合否判定終了。朝9時から17時半までかかった。みんなヘトヘト。

タグ:

posted at 17:51:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

.@dig_nkt さんの「朝日新聞教育担当記者かく語りき」をお気に入りにしました。 t.co/2C2KtUkt

タグ:

posted at 17:49:36

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

ゲーム理論批判を行っている河野勝氏の著作物は、最終的に明確にされなかったようだ。

タグ:

posted at 17:49:07

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

【閲覧注意】ドイツの女子高生の修学旅行(バスの車内)エロすぎwwwwwwww t.co/4E5jk0k8 乗りたい

タグ:

posted at 17:48:44

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

積立金が減ってるから”さぞかしそのときには景気がよかったんだろうねえ。笑” じゃなくて、積立ててるのにその分、財政赤字を吐かずに、財政再建などと、とち狂ったこと’97にやっちゃったから、景気悪くなって積立金減るは年金制度ガタガタになるわ、ということでしょ?

タグ:

posted at 17:48:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年9月5日

そうでもありませんよ。やり方次第です。 RT @baatarism 日銀法改正なしにそんなことが実現できるとも思えないけど。 / “円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案 | Reuters” t.co/OcjFYrg1

タグ:

posted at 17:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

皆様ご心配いただいて有難うございます。ひとまず解決しました。

タグ:

posted at 17:47:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

石原幹事長が国交大臣時代に最初に道路公団総裁の首を切った以外なんら業績を上げられなかった。それに今国会の自民党の稚拙な対応は石原幹事長の責任も大きい。要するに無能。

タグ:

posted at 17:47:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

@sentakusou どうもです。

タグ:

posted at 17:45:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

@Kelangdbn いまだにど素人であることが露呈しましたw

タグ:

posted at 17:44:06

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

@econometror 学者の知見は公共財で交換しないから。

タグ:

posted at 17:41:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月5日

マラガから帰って来ました。ブロックってされるとどういうふうになるのか分かってない。ていうか自分?

タグ:

posted at 17:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

日銀法改正なしにそんなことが実現できるとも思えないけど。 / “円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案 | Reuters” t.co/CZJcoW3g

タグ:

posted at 17:39:12

文里 @wenly_m

12年9月5日

@azukiglg マスコミの総攻撃に対して見事に耐えきりましたからね。彼が常に話題を出して、マスコミが設定した土俵にはほとんど乗らなかった戦略が当たったとも言えますが。まあ、それ以上に小泉氏が尋常で派無い強運の持ち主であったことは確かです。対極に位置するのが、山花貞夫氏ですが。

タグ:

posted at 17:38:21

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

新聞報道によると、オバマとロムニーの支持は拮抗して接戦のように見えるが、専門家によるとロムニーの圧勝だという。米国では生活保護家庭が25%、低所得層が25%であるが、オバマ陣営はこういう人たちを投票所に行かせる資金に不足している。経済界がオバマへの政治献金をやめたからである。

タグ:

posted at 17:37:59

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

【速報】ダンカンさん死去【訃報】 t.co/z4g6PcWy これはショックだわ

タグ:

posted at 17:37:46

ito_haru @ito_haru

12年9月5日

@helicopter_muku 仏陀と並び称されるとは光栄なw 皆の衆大日本貧乏人党に帰依しなさいw

タグ:

posted at 17:35:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年9月5日

わははっ!昭和臭…なるほど。 QT @helicopter_muku 「明日泥棒」「日本アパッチ族」…

タグ:

posted at 17:35:52

あおの @aono_show

12年9月5日

@hatenademian 40万人に年収300万円の安定雇用が生まれれば、所得税収と可処分所得による消費税5%だけで1兆6千億を越えます。生活保護費の減少で4800億、社会保険料徴収が240億強。本当にそれだけの安定雇用があれば増税はいらないね。

タグ:

posted at 17:35:41

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

小泉政権5年間は、はっきり言ってしまえばラッキーだったんだよ。マスコミがすぐに引きずり下ろすつもりだった小泉はなんだかんだで政権を5年維持。あの頃は、5~6割の支持率で政権についたあと、20、10%まで落ち込んで政権末期は一桁ってのがザラだったのが、小泉は40%以上のまま勇退だし

タグ:

posted at 17:34:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

韓リフセンセのこのツイートを、あらためて t.co/4pVsfkjK で年金積立金と財政赤字と景気の関連は、どうすれば御大のこちらを読めば良くわかる t.co/wbDuDwZl なんで積立金減っちゃったんでしょね

タグ:

posted at 17:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

@YJSZK 「明日泥棒」「日本アパッチ族」あたりの昭和臭が懐かしくなったもので。ブックオフは紙が茶色くなった文庫本なんかは買い取り拒否なんでしょうかね。

タグ:

posted at 17:31:55

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

韓国のウサギキャラクターが「ミッフィー」に勝訴 t.co/GvD80qZP 『ウサギという動物の特性上、これをモチーフにしたキャラクターは似たような形にならざるを得ず、(両社の)創作の形式が実質的に類似していると断定するのは困難』

タグ:

posted at 17:31:51

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

物理現象としての「運動」に何の謎もないと言った覚えはまったくない。ゼノンの逆理を数学的に捉えて、そこに問題があるかのごとく論じている人に対して「その数学はギリシア時代レベルですよ」と指摘しているだけである。また、運動、無限、点を日常言語で論じるのは無理だと指摘しているのである。

タグ:

posted at 17:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

ながいもさんが早稲田の政経の先生にキレられてたけど、経済学は過度の自由主義に陥りやすいきらいがあるから左派的な思想の持ち主がそれを扱ってバランス的にはちょうどいいんじゃないかと思った。

タグ:

posted at 17:27:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年9月5日

『継ぐのは誰か』が好きでしたね。あくまで私の感触ですが、ブックオフには古い作品とかあまり無いような…。 QT @helicopter_muku 小松左京の…

タグ:

posted at 17:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年9月5日

年金赤字で減る積立金 未完の社会保障改革 ――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミストt.co/X4tMqQJF →インフレ予想、給付の是正、積み立て方式の厳格化・・・いつまで年金行政を不透明にしたまま、負担増・給付カットを続けるつもりなのか?

タグ:

posted at 17:23:56

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

なお、大森さんは既に物故された方である。私はしたがって大森さんに向けてではなく、ゼノンの逆理を数学的な問題として捉えて「論文」を製造している哲学者に向けて書いているつもりである。『現代思想』を初めとする雑誌で見かけたり、送られてきたりする「論文」に一顧に値するようなものはない。

タグ:

posted at 17:23:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

“週刊ポストは捏造記事か? ─ 動画で確認できる事実もありますよ: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/Ni0MDH8I

タグ:

posted at 17:23:08

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

テレビの音の大きさ一定に 民放各局、来月から(北海道新聞) t.co/fjl8YupH

タグ:

posted at 17:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

@uncorrelated お疲れ様です。拝読します。

タグ:

posted at 17:16:29

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

ゾンビ長老が結束して谷垣氏の推薦人が集まらないようにして石原氏の言。「谷垣総裁が出馬しなければ総裁選に出馬する」と。「出馬できないようにして」というべきだろう。先日は口が滑って「谷垣氏のために政治をやってきていない」と発言、長老に叱責されて弁明したばかり。こんな人が総理では!?

タグ:

posted at 17:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

@shinichiroinaba 動画、検証してみました。t.co/JS2SjHh0

タグ:

posted at 17:14:50

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年9月5日

@martingaler 小針先生のは堅実で基礎的な計算も丁寧なので,初学者に安心.私のは何とか興味を引こうと清濁併せ呑むところがあるので,面白いと思って頂ければということで.あとバグが取り切れてなくてすみません.訂正の頁: t.co/svwQccgL

タグ:

posted at 17:13:46

ぽてを。【IYRK】 @potewo

12年9月5日

イドマサ何思う。 RT reichi062: 維新の八策公開討論会について 青山「違う意見を言ったら最終的に橋下さんは認めない。討論会とは呼ばない。中国共産党の討論会そっくり。違う意見を言ったら追い出される。新しい試みのように報じるメディアにも疑問を感じる」 #アンカー

タグ: アンカー

posted at 17:12:56

尾谷昌則 @masanori_odani

12年9月5日

入学試験は、大学で勉強していくだけの基礎力があるかどうかを判定するものであった(かもしれない)が、少なくとも現代では、そんな入学試験はごく僅かな例外であろう。入学後に役立つ知識と、入学試験突破に役立つ知識は、一体何が違うのだろう。

タグ:

posted at 17:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

12年9月5日

北京で日本の大使を襲った中国人が乗っていた車について、銀座、大手町右の2紙は、BMWとアウディーだったと伝えている。 ベンツと連呼してきた渋谷テレビは、なぜか「ドイツメーカーの高級車」に修正。w 他社は、このあたりのディテイルにこだわってないようだ。

タグ:

posted at 17:06:14

Calp @calme_callme

12年9月5日

チカンはアカンで。ゼッタイアカンで。の広告の前にそれでも私はやってみたいっていう広告があって電車の中で吹いた。 t.co/spwpZlKW

タグ:

posted at 17:05:46

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

共和党の「党大会効果」は1ポイント、ロムニー氏の支持率微増 米大統領選 t.co/T2czEOEY @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 17:04:20

KICHIJOJI STORE @KichijojiStore

12年9月5日

Apple TVお持ちの方!ホーム画面が先日より変更になってるのにお気づきでしょうか?アイコンに「Hulu」と「iTunes FESTIVAL」が利用可能です。大画面で映画、音楽コンテンツをさらに楽しみましょう! #applejp t.co/yen9EKTM

タグ: applejp

posted at 17:04:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

小松左京の古い作品をふと読み返したくなって、ブックオフを何軒か見たけど全然置いてないのね。あっても日本沈没とか。神保町でも回ってみるか。

タグ:

posted at 17:02:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年9月5日

今週は偶然にも野尻抱介さんの『太陽の簒奪者』 t.co/GVYoj5ZT を再読、その面白さに震撼したホセヲ。 QT @YJSZK イーグルマンの『意識は傍観者である』とグランドの『アンドロイドの脳』をチラチラ再読しながら、『ギャラクティカ』をチラチラ再視聴…

タグ:

posted at 16:58:16

コーエン @aag95910

12年9月5日

みんなが違ってようが同じだろうがいいか悪いかはまた別の話だわな

タグ:

posted at 16:57:12

コーエン @aag95910

12年9月5日

@helicopter_muku ではその屏風から上手に坊主の絵を描くジョーズを出してくださいとでも言えばいいんですかね

タグ:

posted at 16:56:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

こんなドラえもん電車は嫌だ:床に通り抜けフープが置いてある

タグ:

posted at 16:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

ギリシア時代の知恵、あるいは日常の言語としての無限や点という言葉だけですべて解決しようとするのは、それはその人の勝手だが、そういう見地から現代数学や現代科学を論じるのは止めてもらいたいものである。

タグ:

posted at 16:51:08

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年9月5日

ヤギの住む島を、20億余りも出して買うのは馬鹿げてるって言ったら非国民ですか?誰かのポケットマネーで買うならともかく税金で買うんですぜ。おまけに、赤字国債発行法案もほったらかしにして。

タグ:

posted at 16:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年9月5日

RT @kazu20111 銀座の福島産直市。放射能のことなんか聞いている人など一人もいなかった。それより高品質なものの栽培方法や甘さの秘密に対する質問が多かった。福島の農家に対する信頼は日増しに高まっている。

タグ:

posted at 16:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

現代ビジネス @gendai_biz

12年9月5日

ゲキbiz田原チャンネル #nicoch t.co/OOb8KXg3 9月6日 田原総一朗が家入一真に迫る!  9月10日はセルジオ越後、登場!   9月20日 飯田泰之×常見陽平×山崎元 鼎談 話題番組を続々中継します!

タグ: nicoch

posted at 16:40:13

有益なつぶやき @yuuekibot

12年9月5日

セーラームーンの武器がイギリス王室の杖をモチーフにしてると聞いたので調べてみたら本当に似てた。イギリス王室の杖かっけーーーーー!! t.co/Be2UFpun

タグ:

posted at 16:35:10

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年9月5日

何度聞いても、ボーイ・ジョージの顔が思い浮かんでしまうので、何とかしてほしいネーミング。 / “「蒲蒲線」構想、埼玉から羽田行きやすく  :日本経済新聞” t.co/oxspcHcV

タグ:

posted at 16:28:21

メイラード反応 @meyskld

12年9月5日

Androidが一番楽しかった頃 t.co/tb84Au0a

タグ:

posted at 16:22:10

ねずみ王様 @yeuxqui

12年9月5日

もうそんな年でもないのですが、つい、ああ、なんか自由だなーと思ってしまうな。 ケベックで春にあった学費値上げ反対学生デモの風景。 t.co/4egSkHBW

タグ:

posted at 16:20:54

IEEE802.11 @IEEE80211

12年9月5日

マケン姫っ!(9)帯『新アニメ化計画胎動!!!!!!!!!』 t.co/sJcnGCpm

タグ:

posted at 16:16:22

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年9月5日

逆に考えるんだ。「書いてないことは実行される」と考えるんだ / “消費税増税の記載見送り 民主マニフェスト素案 脱原発も曖昧な表現に - MSN産経ニュース” t.co/TSkTLg9x

タグ:

posted at 16:13:06

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年9月5日

為替レートがたった5〜6年で3割以上も上がったのに、ここまで凌いできたんだからねぇ。 / “Twitter / helicopter_muku: 電機各社でリストラ12万人とか、背筋も凍るようなニュ ...” t.co/DlOTLQYa

タグ:

posted at 16:09:03

コーエン @aag95910

12年9月5日

日銀や財務省、政治家では野田谷垣与謝野藤井裕久辺りに言ってやりたい

タグ:

posted at 16:05:50

水曜どうでしょう 名言bot @suiyou_doudesyo

12年9月5日

藤村「ごめんごめん! 悪かった悪かった おめえがバカだったのを忘れてた」

タグ:

posted at 16:02:47

三島由紀夫bot @mishima_bot

12年9月5日

ある女は心で、ある女は肉体で、ある女は脂肪で夫を裏切るのである。

タグ:

posted at 16:00:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

やれやれ…。/「再処理路線でなければ、使用済 み核燃料の受け入れ先がなくなり原発が止まってしまう」…国内約六割の原発では、稼働させれば数年内に使用済み核燃料プールが満杯になる。東京新聞「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため t.co/fXiwedbg

タグ:

posted at 15:56:47

ゴーヤ @go_ya

12年9月5日

「景気・経済対策」と「医療・年金などの社会保障」を挙げた人が多く、「消費税率引き上げ」や「原発政策」を挙げた人は、1割にも満たないことがわかった>野田内閣支持率26.6% 比例投票先は23.8%が「維新の会」 t.co/SKZJEalB

タグ:

posted at 15:56:11

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

一地方政党だけの話の時はみんなのんきだったけど、さすがに国政進出でヤバいと思いはじめた人が多いのかなあ。

タグ:

posted at 15:55:45

戯画兎 @giga_frog

12年9月5日

「おお基本給! しんでしまうとは なさけない…。」国家公務員の減給では基本給がカットされたのに諸手当はそのまま残ったはず。
t.co/Pub5VX78

タグ:

posted at 15:54:49

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

全文を流すか検討してみます(><)

タグ:

posted at 15:53:02

firecat @firecatdr

12年9月5日

さすがに維新が200議席もとってしまったら、シャレにならない事態が起こると思う。多くても、50議席程度にとどまるべき。 / “解散・総選挙にらみ夕刊紙・週刊誌が議席予測 民主100議席割れ、維新100~200議席 (1/2) : J-…” t.co/CKMPeTcI

タグ:

posted at 15:52:08

Spica @CasseCool

12年9月5日

@anlyznews さんのblogって記事は長くないのにスマートフォンからだとgoogle readerでは全文読めない。外部ブラウザ起動はそうわずらわしくはないけど設定でどうにかならないのかな。 @uncorrelated

タグ:

posted at 15:51:31

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

アテルイって蝦夷=アイヌじゃなかったのか?最近の研究ではどうなってるんだろ。

タグ:

posted at 15:47:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

こんな時代もあったのに、みん党は、急激にマスコミから干され露出が減り、過去の人扱い…。//「次期首相にふさわしい人物」の1位に渡辺喜美 舛添要一は3位に転落 t.co/uet5cwNY

タグ:

posted at 15:47:36

Oricquen @oricquen

12年9月5日

“NHKが古代東北の英雄をドラマ化、東北復興支援の一環 - MSN産経ニュース” t.co/ZuyHvN4J

タグ:

posted at 15:46:02

中公新書 @chukoshinsho

12年9月5日

「東京人」10月号にて、中澤俊輔著『治安維持法』が紹介されています。苅部直・東大教授による書評です。竹内洋著『メディアと知識人』、荻野富士夫著『特高警察』と並んでの紹介です。

タグ:

posted at 15:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年9月5日

政策が実現できなかった時に他責にするのが橋下氏は上手そう。よって公約が実現できなくても民主党ほど批判されないかも知れない。 / “橋下新党、民主の二の舞か!大胆な政策は実現ハードル高く - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/PmMwzKlt

タグ:

posted at 15:37:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年9月5日

すみません、止められず。役立たず…です。 #ACTA 6日に衆議院本会議 5委員会12件を採決。外務委員会のACTA協定含む4件の採決も含む。問責が採決したので、野田総理は法案や協定の採決をする資格なし。しかも野党欠席で外国との条約批准はこの50年間、例はなし。暴挙です。

タグ: ACTA

posted at 15:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

土居さんは、いわゆるリフレ派も真っ青なほどリフレ政策支持者。

タグ:

posted at 15:32:01

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月5日

歪みに歪んだ地方交付税制度に人々の関心が集まるのは良い事。 RT @akiratv: まとめを更新しました。1万人が読んだという驚愕。 「地方交付税を巡る柿沢未途衆院議員の論戦」 t.co/Q36pmvvw

タグ:

posted at 15:29:47

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

[抜粋引用][記録]財政法第5条を発動しなくても、現時点なら、同効果を得る政府・日銀の協調策はあります。政府の資金繰りはそこまで追い詰められていない。日銀は震災の有無に関わらずデフレ阻止に全力を注ぐべきです。 / “Twitter /…” t.co/J3q9pv4a

タグ:

posted at 15:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

12年9月5日

円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案 t.co/ErDrfILG

タグ:

posted at 15:28:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

[抜粋引用][記録]「増税派」の私は、右記は以前から不変の立場ですが、既発債を全て日銀が買いオペして保有してもなおデフレが止まらないなら新発債日銀引受けを認めますよ。でも容易にそうならない / “Twitter / takero_do…” t.co/G0dVhjiZ

タグ:

posted at 15:27:35

宗田威@Peace党 @soudai3

12年9月5日

谷川秀善に代表される土建屋のおっさんを偉くしたようなルックス、しゃべり方の政治家が穏健保守のイメージ悪化に繋がってる感は否めない。

タグ:

posted at 15:27:33

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

猪瀬直樹も保守のしゃべり方じゃない。元ガチの左翼だから当然かもしれないが。

タグ:

posted at 15:27:15

北原みのり @minorikitahara

12年9月5日

おばあちゃんが言ってたな。戦争中、一番怖かったのは「隣組のオッサン」だったって。空襲の時に防空壕なんか入ったらかえって焼け死んじゃうよっ! て直感的に嫌がる女はたくさんいたけど、「みんな同じ行動しろっ!」って怒鳴られて、すっごくイヤだった、すっごく怖かったって。

タグ:

posted at 15:25:29

井村屋(株)公式 @IMURAYA_DM

12年9月5日

実食!!!見てください、照り、とろみ、完璧に「ぜんざい」です! おしるこ「・・・」  t.co/LQOCPNXl

タグ:

posted at 15:24:12

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@kmori58 なるほど理解。CO2も規制すれば内部コストですね。というかそれがそもそも規制の眼目と。あとは脅威の確からしさと削減/全廃のコストとの釣り合いですかね。その点で核廃棄物はCO2とは大きく異ると考えます。

タグ:

posted at 15:23:10

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月5日

先ほど書いた地方交付税制度に関する私の質問で、川端総務相は「地方交付税も地方固有の財源と整理している」と答弁している。だったらなぜ国の都合で交付したりしなかったりできるのか。分配の算定も国がやり、交付の可否も国が決めるなら、全然、「地方固有の財源」ではない。

タグ:

posted at 15:22:53

てはぬ @tenuh2011

12年9月5日

要するに、"「言論の自由を制限したがる人達」を糾弾する(のが好きな)人達"と、"言論の自由な人達"とは違うよね、ということ。

タグ:

posted at 15:22:20

コーエン @aag95910

12年9月5日

97年からの絶望感は金融危機から来たものなのか消費税5%に増税から来たものなのか。おそらく両方で、最近は財務省的な理由で後者はなかったことにされている

タグ:

posted at 15:21:48

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

当然共産党にはほとんど共感できる部分はないどころか、彼ら戦後左翼が迂回路を通って橋下のような人物を生み出した片棒を担いでいた可能性すら否定はしないんだけどね。

タグ:

posted at 15:20:50

コーエン @aag95910

12年9月5日

景気回復期待は97年に完全に打ち砕かれた。今振り返っても銀行や証券会社がバタバタ潰れるなんて異常事態以外の何物でもない。何が必然だふざけんな

タグ:

posted at 15:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年9月5日

まあ就職する頃にはバブル程じゃなくても好景気に戻るだろうなとは思ってた

タグ:

posted at 15:12:38

てはぬ @tenuh2011

12年9月5日

他人の痛みや弱みに過剰な思い入れを持つ人は、敵認定した人の痛みや弱みをあげつらい、時にゆすりのネタにする。[一般論ではなく、単なる個人的体験ですが、某クラスタのTLのにぎわを見ててもやはりという思いを禁じ得ない。]

タグ:

posted at 15:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月5日

ニュースタイトルに大恐慌って単語が出るなんて感慨深いな。とりあえず日本発信の大恐慌じゃないのが唯一の救いかな

タグ:

posted at 15:09:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

“社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 ゴードン先生の『日本労使関係史』書評準備 第2弾” t.co/7M4tL5ZR

タグ:

posted at 15:08:39

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

12年9月5日

橋下さんは衆議院じゃなくて参議院から多めに他党の議員引っこ抜くんじゃないかな。参議院の議席数が少ないとキャスティングボード握れない。

タグ:

posted at 15:08:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

“社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 ゴードン先生の『日本労使関係史』書評準備 第1弾” t.co/XBNsyTSQ

タグ:

posted at 15:08:07

firecat @firecatdr

12年9月5日

橋下市長「共産党だからしようがない。事実誤認とうそばかりの政党だから、~」…石谷泰子市議は批判されて当然だが、共産市議が個人的についた嘘を、共産党が公式についた嘘のように言うのは虚言の類だと思う。 / “女性市議「停職運転士自殺、橋下…” t.co/z3qyEirr

タグ:

posted at 15:06:59

NM @mnaoto

12年9月5日

というか、かつて有吉がダウンタウンを指して「この一発屋が」と評したように、水嶋ヒロや福山雅治のモテ期は「1回」とカウントしたほうがよいのではないか。

タグ:

posted at 15:05:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

.@contractio さんの「小島剛先生による「ルーマン法学説の弱点」まとめ」をお気に入りにしました。 t.co/sMJHTmkR

タグ:

posted at 15:02:39

コーエン @aag95910

12年9月5日

「世界で長期にわたるデフレの国は存在しないが、この修羅の国に住むおぬし達には一切関係ない」

タグ:

posted at 15:02:37

コーエン @aag95910

12年9月5日

「イギリスやアメリカでは親の扶養義務はないが、お前達には何の関係もない。この修羅の国で心身を鍛え人類を滅亡(資本主義の崩壊やハイパーインフレ等)から救うのだ!」

タグ:

posted at 15:00:13

宗田威@Peace党 @soudai3

12年9月5日

安倍ちゃんはセンスは悪いよね。政局下手。飯島勲に三顧の礼かましてでもついてもらえばもう少しましだったんだろうかなぁ。とりあえずイチタが応援してるからそれだけでもマイナスのが大きいよなw

タグ:

posted at 15:00:01

小久保せまき @semakixxx

12年9月5日

シャープは間違った冒険が多かったことも噛みしめるべきである。

タグ:

posted at 14:58:09

おりた @toronei

12年9月5日

@sunafukin99 オウムは犯罪に走らないで、真っ当に世直しに向かって欲しかった。という声を最近聞きましたよw

タグ:

posted at 14:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

t.co/hvk3cKB2 47分8秒過ぎで、おじさんが言っている事がよく聞き取れない。

タグ:

posted at 14:55:13

コーエン @aag95910

12年9月5日

アマゾンだかどこだかの未開の地でも育児は親単独ではなく共同体が支援していた。このGDP世界第3位の国は修羅の国なので育児は基本的に一子相伝なのである。世界を救うためなのだからしょうがないのである

タグ:

posted at 14:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年9月5日

宮尾日銀委員の会見。内需の持続性に不確実性があると指摘、景気・物価見通しを10月にかけて点検し、必要なら果断な措置とると強調。一方で、非伝統的金融政策の弊害に留意必要とも。ヘッドラインを見る限り、講演から逸脱する発言はなし。無難にまとめた印象。

タグ:

posted at 14:48:04

コーエン @aag95910

12年9月5日

@tntb01 今憲法改正を唱えるセンスのなさは何とかならないんですかね。優先順位の高い政治的課題は山ほどあるというのに

タグ:

posted at 14:45:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

一所懸命考えて書いていたことを5年前の自著に見つけてむかつく。

タグ:

posted at 14:44:08

tntb @tntb01

12年9月5日

(やや藁人形気味に)リフレクラスタのなかに安倍晋三に期待する向きがある…とは俺は思っていないが、そんなのがもしあったとしても安倍には到底乗れない。一つの是では、いくつもの非を打ち消せはしない。

タグ:

posted at 14:43:51

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年9月5日

シャープ社債は安値更新、株は安値からの意味不明なリバウンド。こういう時に株と債券どっちの市場の声に耳を傾けるべきかは明らかだ。ホンハイのゴーCEOに弄ばれて、シャープにしたって、何故韓国系と天秤にかけて交渉しないんだ?ホント情けない。社債市場参加者はそのナイーブさを見抜いている

タグ:

posted at 14:43:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

@do_moto いや、できんと思いますよ制度上理論上も。

タグ:

posted at 14:42:46

東北大学 @tohoku_univ

12年9月5日

[受賞・成果等] 工学研究科の厨川常元教授が第10回産学官連携功労者表彰「科学技術政策担当大臣賞」を受賞しました:... t.co/f8HKe6oh #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 14:42:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

「反原発デモはずっと労組が担ってきたんやから」と古い友人は言うが世間の目にはこっちの方が目立ってしまうので

タグ:

posted at 14:41:55

dominant_motion @do_moto

12年9月5日

@shinichiroinaba そんなことが理論的に可能なのですか、、、直感的には絶望的にハードルが高そうな気がします。ただ政治そのものへの不信をぶつける先を模索する気持ちはわからくはないですね。

タグ:

posted at 14:41:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

なんだ、アルファ版なのか。永久に運用断念でいいよ。

タグ:

posted at 14:40:18

isana @lizard_isana

12年9月5日

武田先生、元のグラフから年齢調整済みのライン消したでしょう。うっすら痕が残ってますよ QT 科学者テスト・・・自分は科学者になれるか? t.co/DBQCLQZ9 元絵はおそらくこれの12ページ(PDF注意) t.co/fcIcty7B

タグ:

posted at 14:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月5日

@smith796000 ギリシャ人を守るための行為ですから否定はできませんね。極東の某島国もマゾ的な円高やデフレに耽溺してないでギリシャを見習って欲しいです

タグ:

posted at 14:32:33

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

「実際の経済や企業をわかってない奴は(ry」RT @lakehill: @kmori58 文学においては「人生経験のない奴が書いたものはダメだ」とか「社会人(会社員)経験のない奴が書いたものはダメだ」みたいな俗論を言う人はいますよ

タグ:

posted at 14:29:27

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

質問者「・・・意味ないんですよ!」鈴木亘氏「分かりました」 t.co/c3ACdfYp (37m24s~) t.co/qBkvXXzN 『タイトルの「意味ないやろ」も含め・・・ずっと壇上にいた私は・・・全く聞いていない。』 週刊ポストの勝ち。

タグ:

posted at 14:29:12

Spica @CasseCool

12年9月5日

+支持者が必ず投票する宗教政党の支援 RT @svnseeds 選挙のボイコットって面白いな。それは単なる権利の放棄だ。

タグ:

posted at 14:28:44

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

橋下批判の記事が売れる?だったらなんで大手マスコミがそれやらないんだよ。おかしいと思うし、まるで逆風みたいに表現されるのも違和感感じる。逆風と言われたくせに前回の大阪市長選挙は圧勝。

タグ:

posted at 14:27:53

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

12年9月5日

橋下大阪維新の会代表を首相に向いていると語る東国原氏。彼が首相になったらこの国は大混乱し、次の政権が尻拭いに走ることになるだけだよ。

タグ:

posted at 14:26:09

上念 司 @smith796000

12年9月5日

ギリシャ:ドイツへの戦後賠償の請求額計算へ、権利を留保 - Bloomberg t.co/ds4nDA7H →これはすごいw 強制地方交付金だ。ギリシャ人もなかなかしたたかですな。

タグ:

posted at 14:25:57

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

橋下の登場で、ついに来るものが来たか、と思った。パンドラの箱を開けてしまったみたいな嫌な気分になった。これは府知事当選の頃から薄々感じていた。

タグ:

posted at 14:24:24

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

浮気者w→RT @solamm: solammと相性の良い女の子は、「るな」「まちこ」「かよ」「ひろこ」「まいこ」「ゆかり」「みき」「すずこ」「あさこ」「ちひろ」です。 t.co/S9hox7n2
ふむふむ

タグ:

posted at 14:23:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

動画付きで反撃が / “西成特区シンポ:週刊ポストのねつ造記事を批判する - 学習院大学教授・鈴木亘のブログ(社会保障改革の経済学) - Yahoo!ブログ” t.co/3QBTEKIQ

タグ:

posted at 14:22:53

藤田孝典 @fujitatakanori

12年9月5日

生活保護受給者、約40万人が働ける状態 : J-CASTニュース t.co/fk7maWCd @jcast_newsから 記事は正確ではなくて働けない理由を証明できていない潜在的な傷病者が相当数含まれている。さらに働く機会や場がないことが問題。

タグ:

posted at 14:22:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年9月5日

法案が通っちゃったからじゃない? “@tecchan_oyaji_f: 民主党の新マニフェストに「消費税上げ」が書いてないってのはいくらなんでも酷いんじゃないか。”

タグ:

posted at 14:21:54

池田真理子(憲法守れ) @ikeda_mariko

12年9月5日

「保育園の近くを通ると、なぜうちは入れないのか」と涙出てくる。保育園が決まらないと、あせって心の余裕もなくなる。育休・時短勤務も保育園に入るためにとらない人も。保育園をふやしてほしい!」。民自公で通した新システム法は、民間保育所の整備費補助も廃止。これでは保育所は増えない。

タグ:

posted at 14:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

@do_moto 個人的な棄権はそう。東君の言いたいことは、組織的ボイコットで選挙自体を無効か、ないしは正統性を剥奪できないか、ってことでしょう。そういう目的のボイコットは確かに現実にあるけど、総選挙では制度上もできないんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 14:12:58

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@helicopter_muku それ僕も考えました。のぶーレベル笑。でも軌道エレベーターあればメガソーラー立てまくりで実質的にエネルギー問題解決しちゃう気がするんですよねー。どうなんでしょう。

タグ:

posted at 14:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年9月5日

「鈴木亘のブログ」西成特区シンポ:週刊ポストのねつ造記事を批判する t.co/diHsR5I8

タグ:

posted at 14:11:32

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

大森氏の当該の論文は『大森荘蔵著作集』第8巻(岩波書店)で読むことができる。この巻には他にも似たようなことを書いた論文がいくつか収録されている。「ゼノンの逆理」は大森さんの生涯の課題だったそうである。

タグ:

posted at 14:11:05

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

中国で捕まった邦人の対応をしているという知人@大使館の苦労が忍ばれます。

タグ:

posted at 14:11:01

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年9月5日

私と皆さんとのタウンミーティング 第56回 『生で教えて!斎藤さん』
9月9日(日) 15:00~ 仙台市宮城野区岩切市民センター 和室(岩切字三所南88-2)  テーマ 『ショック・ドクトリンと復興予算に巣食うシロアリ』
参加は無料、出入り自由

タグ:

posted at 14:10:58

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

福島第一だけでも、Wikipediaによると320万平米の敷地がある。原発の最終処分方法が決まってないってのは、場所の問題じゃなくて再処理するかどうかって話なのかな?よくわかんないな。

タグ:

posted at 14:10:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

@svnseeds 軌道エレベーターを使うから打ち上げ失敗はありえない(ノブー だそうですw t.co/c5LesueU

タグ:

posted at 14:10:03

ひみこ/ヒプマイ @solilogue

12年9月5日

【ニコ生視聴中】安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明 #nicoch #ch800 t.co/pIS2vs7f

タグ: ch800 nicoch

posted at 14:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たぬき @tanuking0

12年9月5日

南極で海洋調査をする際に、海面上の氷に穴を開け、その上に小屋を建てて簡易的な基地とし、穴から調査器具を海中にいれる方法がある。稀に穴からアザラシが顔を出して「なにしてんの?」って感じで見てることがあるらしい。邪魔だから踏むと「なんで?」って感じで帰るらしい。んでまた来るらしい。

タグ:

posted at 14:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@helicopter_muku 宇宙ってのは誰もが一度は考えるらしいんですが、打ち上げ失敗のことを考えると口に出す人は限られるらしいですね笑。海溝は良さそうだなあ。ゴジラとか出てきそうだけど。

タグ:

posted at 14:06:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

国政選挙のボイコットってほとんど意味ないよね。選挙自体が成立しなかったら当面現状維持で選挙やり直しってことになるのかな? 選挙自体が成立しないってしかし国会議員選挙ではないんじゃあ……?

タグ:

posted at 14:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

@svnseeds 海溝に沈めるか宇宙に打ち上げれば無問題(ノブー

タグ:

posted at 14:04:49

れごらす @DukeLegolas

12年9月5日

日本に住んでる時点で迷惑かけてない奴なんか居ないんですけどね。

タグ:

posted at 14:02:48

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年9月5日

きっと今回もまたぼくは棄権する。ただ今回の選挙については、いままでの棄権と異なり、正直ボイコット呼びかけてもいい気がしてきている。

タグ:

posted at 14:02:42

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

現代の徳富蘇峰は誰だろう。

タグ:

posted at 14:02:05

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年9月5日

うわー RT @47news: 合流議員「50人規模の可能性」 維新の会・政調会長が表明 t.co/salZIoe3

タグ:

posted at 14:01:14

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

ロリコン犯罪者が連続逮捕とは

タグ:

posted at 13:57:41

コーエン @aag95910

12年9月5日

少し前の杉原のグラビアは本当に段々になっていて、フォトショ班何やってるのと思う一方、もはや豊胸でも可愛ければ無問題なんて言えなくなってる

タグ:

posted at 13:57:34

働くおじさん @orange5109

12年9月5日

@sunafukin99 @aag95910 何に怒っているのか、悲しんでいるのかすら、しょっちゅう忘れてしまうもの。

タグ:

posted at 13:56:46

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年9月5日

戦時中,熱心に竹刀振り回して「皇国の為には…」ってやってた教師が戦後のゼネストに熱心だった.
これ今の英雄橋だよ.あたま悪くて正義感だけ強い.まわりが迷惑するタイプ. (^_^;A

タグ:

posted at 13:56:45

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年9月5日

福島第一観光地化計画、週プレ取材のあとも着々と動いておりコアメンバーは固まりました。研究会やシンポジウムは開催できそうです。そのあとの「設計・提案」フェイズがどれほど拡がりをもつか、本当にジオラマやフィギュアを作るところまで行くのか、これからがんばります。

タグ:

posted at 13:55:42

グレッグ @glegory

12年9月5日

幸福度の議論はどこに行ったのか t.co/HSRZwcrb→経済指標を改善することが国民の幸福度上昇に資する。幸福度なんぞの怪しげな指標を押し付け、経済停滞の言いわけにするようなことだけは決して容認できない。実質成長率を上げ、失業率を改善することが政府の役目。

タグ:

posted at 13:55:21

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

@sweets_street @rionaoki しかもあの手のシバキっ子はなぜか親や本人がどう考えても国の仕組みのおかげで食ってることが多いというw

タグ:

posted at 13:55:12

増田聡 @smasuda

12年9月5日

「王様の耳はロバの耳」とひとりかっこよく叫んで賞賛を浴びるのもいい。でもそれは「王様の耳は人間の耳なのです」と信じこまなければ生きてはゆかれぬせつない事情を抱えた多くの人々の犠牲の上にあることを忘れたらいけんよ、と田舎のばあちゃんは何度もゆうのです

タグ:

posted at 13:54:17

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

橋下維新は消費増税そのものに明確には反対していなかった。

タグ:

posted at 13:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

12年9月5日

政策云々とかじゃなくて。

タグ:

posted at 13:51:12

Chie K. @chietherabbit

12年9月5日

結局のところは、みん党がマスコミ受けが良くないので協力体制を取るとネガキャンが始まるか同じようにスルーされるかで選挙に不利そうということで大阪維新の会は(っていうか大阪市長が)みん党に近寄らないという選択をしたのかも。

タグ:

posted at 13:50:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

そうか、ヴォネガットか。

タグ:

posted at 13:50:30

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

@aag95910 なるほど、そういえばそうでしたかね。本当に人間は同じことを繰り返す動物かなと。

タグ:

posted at 13:50:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

「東京命日」読み中。

タグ:

posted at 13:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

そうそう、誰かが見合い話とか持ってきて。今は見合いそのものが成立しない。よほどの資産家とかでないと。

タグ:

posted at 13:47:11

コーエン @aag95910

12年9月5日

@sunafukin99 どうせ捕まるんだし残っているサリンで何かやろうという行動原理がいかにも日本人的だったのが衝撃でした。つまり真珠湾から何の進歩もしてなかった

タグ:

posted at 13:46:59

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

バブルでずっこけた国は、まあグレー領域のあの手この手で金繰りやらなにやらやならきゃいけないので、ふむふむと観察すべし。

タグ:

posted at 13:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年9月5日

「モテるから結婚できる」って結構最近の発想じゃねェかなぁ。ちょっと前までは「モテないからさっさと結婚する」だったと思う。

タグ:

posted at 13:43:32

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

東京新聞:「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」:社会(TOKYO Web) t.co/qZKwfamv 目的が複数あってもおかしくないわけですが。

タグ:

posted at 13:43:27

堀 成美 @narumita

12年9月5日

子宮頸がんは健診だけでOKと豪語してる人のプロフィールみると、検査や治療に関わる医療者でもなんでもない人ばかり。発症、治療してる・した人のブログ読んでごらんよ。定期健診で陰性だったのに、とか、命はとりとめたけど後遺症に苦しんでいる人がどれだけいるか。#ワクチン

タグ: ワクチン

posted at 13:42:17

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

オウムに嵌った人たちが娑婆の不条理さに義憤を感じたことは事実だと思うけど、だからといってそれを「一気に解決」しようとした答えがあれだとしたら、その動機においては彼らを笑えない人は大勢いるんじゃないだろうか。これは自戒も込めてあえて言うけどね。

タグ:

posted at 13:41:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月5日

政治権力を持った者は商売を根元からひっくり返してしまう力を持つのだから、やはりここは商売人としては許してはいけないのだな。

タグ:

posted at 13:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

@APISIer と言うよりデブは圧倒的にモテないよ ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 13:39:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年9月5日

水面下で広がる日本企業の信用不安…経営体質が著しく低下 - MSN産経ニュース t.co/2zp3LFNs

タグ:

posted at 13:38:30

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年9月5日

小泉純一郎後の自民党総裁選挙で、あの時は広島県は大体「みんなで安倍さんに入れよう」って言ってる最中で「いや、麻生さんに入れよう」って1人で言って回って、あの当時としては白眼視された思い出があるのですが、あの時の気分ですね。まぁ、私は「慣れている」ので自分のペースでやらせて貰います

タグ:

posted at 13:37:37

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

@sweets_street アイビーで1:7ぐらいですが、東大なんかの方が教員が多い気がします。アメリカの大学のマスプロは50,60どころではありませんし。

タグ:

posted at 13:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

古典物理だと「質点」と言うだろう。あるいは「人」でもよい。「質点」を「位置」(たとえば座標で表されている)と同一視するとはどういうことか? そりゃ、「人」をその人のいる「位置」と同一視すりゃ矛盾が生じるわねえ。

タグ:

posted at 13:34:41

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

@koba30okm @sweets_street 早く所得を伸ばしてネットポジティブになっていただかないと。

タグ:

posted at 13:32:25

小川正人 @drogawa

12年9月5日

全くの同感です。@cochonrouge 通達の重みを役所は理解していたと思えないです

タグ:

posted at 13:32:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

[ネタ][ハウツー] / “大学別・生涯給料ランキング――1位神戸女学院、2位聖心女子、3位一橋…卒業後の収入で就職力を見る(2) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン” t.co/y8Hp8LT6

タグ:

posted at 13:31:41

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

ちっぽけなワイン市場。Purchases of California premium wine totaled $410 million in the 12 months through July 21  “That’s it?” t.co/WFCoA6Yi

タグ:

posted at 13:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

観光向きだけどかなり偏ってる、というのが実際のところ。あいりんだけが西成ではないんだけど、あいりん抜きには西成を考えられないのが難しい。 / “西成特区構想のシンポジウムの基調講演の提案は現在の住民には意味がない: ニュースの社会科学…” t.co/2uwex8mB

タグ:

posted at 13:30:12

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

@sweets_street @rionaoki 彼に関しては健康保険も日常的に利用してますから明確に「ご迷惑おかけしてる」側なんですがね

タグ:

posted at 13:30:04

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

日本の国立大学ってアメリカのトップ私立高より教員一人あたり学生数少なそうな気がする。RT @sweets_street: 莫大な税金が投下された上位国立大で勉強してるだけで、既にたくさん税金使ってますね。企業に就職した程度じゃ使った税金分のリターンにはならないし

タグ:

posted at 13:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

維新という組織の問題点としては、情報漏えいとか初歩的な管理体制そのものに問題があるように思う。どうなっているんだろう。

タグ:

posted at 13:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

次から次へと攻撃対象を変える。最近は電力会社、次に文楽。次は何か?常に人気取りのネタを探している。少し調べればわかるのに平気で嘘をつくところがある。意図的か?

タグ:

posted at 13:25:43

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

「点運動の逆理」が「ゼノンの逆理」の根源にあるのだそうである。現代科学は不注意によってこうした矛盾に気が付かないでいるので、そのうち大破綻するであろうと予言してあった。バカも休み休み言ってほしいものだ。

タグ:

posted at 13:25:15

へびこ @hebiko

12年9月5日

“1 自動車は好きでやってる、家電は仕事でやってる
自動車メーカーに勤務する人で、自動車に興味の無い人はほとんどいない。かつて自動車メーカーといえば、大学の工学部を卒業したときの一番人気だった。20年前までは男…” t.co/nCNZZUsE

タグ:

posted at 13:24:01

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年9月5日

“西成特区シンポ:週刊ポストのねつ造記事を批判する - 学習院大学教授・鈴木亘のブログ(社会保障改革の経済学) - Yahoo!ブログ” t.co/eXABCNQD

タグ:

posted at 13:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

大森荘蔵の間違い。たとえば、点をその位置と同一視し、点Aが位置Aから運動していき位置Bに来るとせよ、点Aはいくら動いても同じ点Aである。したがって点Aは点Bと同一である。異なった点が同一になるのだから矛盾である。これを「これを点運動の逆理」と呼ぶのだそうだ。

タグ:

posted at 13:22:34

小川正人 @drogawa

12年9月5日

@cochonrouge 教員が児童虐待の疑いあるものを報告し処分されるのは制度的におかしいです。一教員の責任ではなく児童虐待を発見したら校長に報告、校長が児童相談所に報告するような制度が必要。厚労省も虐待報告は疑わしいものも報告する義務があるとしています。

タグ:

posted at 13:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

富の分配として考えても働けない動けない人達にも給付金ならば届く。逆進性の問題にもならない。

タグ:

posted at 13:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@kmori58 うーん、そうですかね?核廃棄物の「処分」には現実にキャッシュアウトが発生し続けてますがCO2云々はそうでなく、むしろ規制することでコストが発生してますよね。というかここでの原発の話はそもそも外部コストではないですね。

タグ:

posted at 13:19:07

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

哲学者はしばしばゼノンの逆理に関係する「論文」を書いているので、代表として大森壮蔵氏の「ゼノンの逆理と現代科学」という「論文」を読んだ。こんな酔っぱらいのタワゴトみたいなものが「論文」と称されているのには驚く。読むのがとても苦痛だった。

タグ:

posted at 13:18:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

そうした場合に、給付金の方が額のコントロールも簡単にできるし、事業が止まるとイキナリその事業の労働者が失業するって事も無い。

タグ:

posted at 13:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年9月5日

「貧乏人は死ね、自分も貧乏になったら死ぬ(キリッ」と高学歴が言っても筋が通っているとは言いがたいと思うけどね。

タグ:

posted at 13:15:36

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

今、東京図書から出版予定の本の原稿を書いている。題名は未定だが、「数学者の目48」とか何とかと編集の人は仮題をつけている。書き始めたばかりだが、「ゼノンの逆理考察」を書いた。

タグ:

posted at 13:15:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

この需要不足は、将来もある程度永続すると思うんだ。公共事業にしろ給付金にしろ、一度需要不足を埋めたら終わりじゃなくて、額をコントロールしながら永続する事が必要になるだろう。

タグ:

posted at 13:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年9月5日

ただ、相対的に没落貧乏国となることを許容できるかどうか。→"そんなに悲観的になる必要はないと思う。仮にこの予測がほぼ的中したとして、日本は今のイタリアよりちょっと貧乏な国になるくらい"/2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する t.co/5PSVtwMi

タグ:

posted at 13:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年9月5日

書泉グランデでの「足立恒雄フェア」は9月9日までです。各書籍に付けたハガキ大のPOP(推薦文)ですが、多くの人はそういう仕事の人に頼んだと思っているようですが、私が書いたものです。何であれ、書くのを仕事にしている人にはあのような字は書けません。

タグ:

posted at 13:11:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

伴先生のものでは、t.co/Vu7DMAu9 P15 外生に与えてますね。 @uncorrelated

タグ:

posted at 13:11:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

たぶん、給付金支持な自分の方が、公共事業派よりも、この需要不足を深刻に思っているんだろうな。公共事業もやればいいけど、足りないって限界ある。

タグ:

posted at 13:10:51

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

捕食者(人間)と獲物(エネルギーもその一つ)の関係。ロトカ・ボルテラ方程式。経済成長にエネルギーは不可欠。 t.co/wJthLd9m  人類繁栄上は原発(安全は当然)はあった方がいい。

タグ:

posted at 13:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

鎌倉幕府は皇位や摂関の人事にも干渉してるんだが。RT @semakixxx: 関東には関係ない話だな、よし安心した RT @SEXhsKF7: 橋下大阪府知事、征西大将軍への就任を宣言、大阪幕府を開く

タグ:

posted at 13:04:43

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

今のアイコンが最高にイケメンなんだぜ!

タグ:

posted at 13:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年9月5日

宮尾日銀委員の講演。海外経済の回復遅れるリスク指摘、日本経済は全体としては改善方向だが、気がかりな要素増えるつあると警戒感。下振れリスク意識。ただ政策運営はこれまでの日銀のスタンスを繰り返すにとどまり、踏み込まなかった。午後の会見へ。t.co/Y9uDNRTO

タグ:

posted at 12:59:49

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

唐突だけど、APIさんは痩せたら彼女出来るんじゃないかな。標準体重±5kgぐらいに収まれば。

タグ:

posted at 12:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

まあ稼働してようがしてまいがそのコストに変わりはないんだけどね。

タグ:

posted at 12:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

「最終」じゃないってことはずっとお金がかかるってことだからね。

タグ:

posted at 12:57:07

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

最終処分方法が決まってないってことは、現状では原発のコストは無限大としか言いようがないと思うんだけど違うのかね。

タグ:

posted at 12:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月5日

改革だのなんだのと安易に口にする連中は、いっぺんWindowsのレジストリをいじくりまわしてひどい目にあうべきだと思う。

タグ:

posted at 12:53:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

国会議員にならないで中央に国会議員を送り込むってのは、官僚達が、安全圏から国会議員を操るのと同じやり方か。まあ、そうやって戦うしかないのかもしれない。

タグ:

posted at 12:50:50

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

問題は、権力を持っていく国会議員達が橋下氏の言うことを聞くかどうかですね。下手したら亀井静香氏みたいに党から追い出されるケースもあり得る(苦笑)。

タグ:

posted at 12:50:32

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月5日

昨今目立つ闇雲な改革志向に適切な名称を与えたい。暫定的にですが「とにかくいっぺんチャラにしてトンの一局からやりなおそうぜ気分」と命名しておきます。

タグ:

posted at 12:48:18

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

金融放置してひたすら公共事業に頼り続けたのが今の日本の衰退であり、公共事業アレルギーを巻き起こした原因じゃないの。公共事業は本来のインフラ整備に役割を戻して、デフレ脱却はインタゲでやりましょう。

タグ:

posted at 12:48:10

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

12年9月5日

過剰コンプライアンスが起きてしまうのは、前例重視と同じで、コンプライアンス尊重していれば担当者は頭を使わなくて済むから。霞が関界隈の表現でいうと脳死状態。問題なのは企業も役所でも担当者だけでなく、組織そのものが脳死状態になっている場合なんですよね。

タグ:

posted at 12:47:41

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

朝、田中先生がpostしてたけど、素人経済学なんて全て奇説、珍説の類を出ないモノばかり。そんなもん開陳するぐらいなら、クルーグマンを誤読しないように日本語能力磨くべきだね。

タグ:

posted at 12:45:25

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

確かに氷なんてのはアルミと同様、電気で出来てるようなものだなあ。

タグ:

posted at 12:44:59

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年9月5日

大阪維新の会事務局に電話で「維新八策は正式に発表した事はございません」と確認を取っております。 #tbs

タグ: tbs

posted at 12:43:03

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月5日

改革すれば必ず良くなると簡単に思い込んでいる人間が多いことに驚く。悪くなるケースだって十分にあるのに。想像するに、マズい料理に醤油ぶっかけてもっとマズくした経験が足りないんだろうな。

タグ:

posted at 12:42:58

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

インタゲ+給付金でいいよ。コスト安いし。あまりに公共事業ジャンジャンやると、インフレになった時に足引っ張るよ。北海道の新幹線とかね、アホとしか思えない。いっそ、エイリアン迎撃部隊とか作れば(笑)

タグ:

posted at 12:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年9月5日

国は信用できないって募金した人涙目の展開…RT @call_me_nots: キター / “尖閣:都への寄付金、国に渡す意向 石原知事- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/tZbsmsCl

タグ:

posted at 12:41:54

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

50%シナリオは暗黙のうちに葬り去られたのか。24%シナリオと比較してコスト2倍は痛いような・・・。なお利用形態の変化の傾向から、エネルギー消費は減るものの、電力消費は一定と予測されていたはず。

タグ:

posted at 12:41:32

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年9月5日

この図書を読んだ奴がいるな、書き込みがあると、ニンマリぐらいで。

タグ:

posted at 12:41:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

「東急やJRの蒲田駅から京急蒲田駅まで徒歩で乗り継いで羽田空港に向かってる利用者にはメリットが大きい。」結局こういうことなんだろうな。 / “「蒲蒲線」構想、埼玉から羽田行きやすく  :日本経済新聞” t.co/ABmTHBt7

タグ:

posted at 12:41:01

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

告白→OK→スエナガクシアワセニクラシマシタ
このアニメとかで多いパターンがあまりにバカバカしい。

タグ:

posted at 12:39:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

自分はその程度の公共事業で充分とは思ってないんです。超大規模に何年も続ける必要があると思ってますから。 QT @APISIer:需要不足埋めるには充分でしょQT「無制限」に需要不足が埋まるまでやるのは難しいですよねQT @APISIer:新規の事業は時間がかかるかもしれませんが…

タグ:

posted at 12:38:11

質問者2 @shinchanchi

12年9月5日

世界の若年層失業率、ユーロ圏危機の影響で上昇へ=ILO | Reuters t.co/IvIpWd9B

タグ:

posted at 12:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

そうしないと詐欺になりかねませんからね。返済するのも難しいし。 RT @YahooNewsTopics 都知事 寄付金を国に渡す意向 t.co/VYk80Utz #yjfc_senkaku

タグ: yjfc_senkaku

posted at 12:35:50

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

自称非モテの言う告白って良く聞くと、殆ど告白になってない。で、その告白もどきも一度だけ。たった一度の言葉で何が伝わるの???たった一度、それよ一言二言で気持ちって伝わる訳無い。と言うかまともに伝える気はあるの??
恋愛だけ以心伝心とかないわ ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 12:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

t.co/dVBeWWWM これが元だろうので、50%シナリオではなく、24%だけど追加的な省エネなどはやらないぜシナリオでは。CO2排出削減が全然進まないのでベースラインには使えなさそうな。 @uncorrelated

タグ:

posted at 12:34:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

あまりにも議員の歳費下げてしまうと金持ちしか出馬できないデメリットもあるので難しいですよね。 RT @dragon_i @hyaku_oyaji 個人的には歳費の総額はそのままで選挙区ニ百議席くらい増やせば一票の価値も差がなくなっていいのではないかと思う。

タグ:

posted at 12:33:59

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

「橋下氏、大阪から国会議員を指揮 維新新党のかたち」(朝日) t.co/eDnON4ey これって鎌倉幕府方式なんだよな。維新の政策は別として、この試みが成功するかどうかには興味がある。

タグ:

posted at 12:32:55

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

喉頭がんで声が出なくなった与謝野氏が筆談で将来のエネルギー問題を説いて回っているらしいが、原発推進してきた人々の使命感にはとても強いものがある。

タグ:

posted at 12:32:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

“東京新聞:「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」:社会(TOKYO Web)” t.co/cvW5ba8q

タグ:

posted at 12:32:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

“税率引き上げを実施する際には国民に信を問いますということであります=争点は増税|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba” t.co/P9cHsdHi

タグ:

posted at 12:32:42

よそ行きの管理人 @CHNPK

12年9月5日

イノベーションとかモチベーションとか、要するに本質を誤魔化して誰かを煙に巻くためにある単語なわけで、そんなもんで会社の業績を論じても何の意味もないと思うけど。

タグ:

posted at 12:30:54

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

日銀法改正しないと、日銀は政府の言うことなんか聞かないぞ(笑)。

タグ:

posted at 12:30:40

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

うまむら氏のpost読んでると、彼女作る段階で対したコミュ力なんていらないなーと実感。

タグ:

posted at 12:30:31

プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

12年9月5日

会田誠氏の苛立ちは分からなくもないけど、コミケには毎回5万を超えるサークルが応募してきたり、ちょっと大きな街には絵画やら陶芸やらのカルチャースクールがあったりする素人でも文化的な事に関心の高い日本で、現代アートの地位が低いのは色々興味深い事ではあるっしゅ。

タグ:

posted at 12:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年9月5日

金融放置の国土狂人化路線だけは勘弁。日本衰退に拍車かかるよ。

タグ:

posted at 12:27:38

たいしょう @taisho__

12年9月5日

アンダーザテーブルでやれといっても、勤務時間中に指示以外のことやれるほど余裕はなく、勤務時間外だと残業に関する厳しい統制があるので、私用で残ることが事実上難しく、資料を持ち出せばコンプラ事案として、下手したら厳罰ですよ。ほかの会社の方って新規案件の開発はどうやってるの?

タグ:

posted at 12:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

自然体ケースでいくことは無いだろうので、せめて25%シナリオと比べて何倍になるかを言わないとミスリードになりません? @uncorrelated 原発廃止で電気代2倍

タグ:

posted at 12:26:57

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@kmori58 かれらの総コストに占める電気料金の割合ってのはどの程度なんでしょうね。それほど大きくないと以前どこかで見た記憶があります。景気が回復しなければどっちにしろまずいですけど。

タグ:

posted at 12:25:40

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

φ(`д´)メモメモ…w RT @baatarism: @hisakichee 橋本はネット受けが悪いのでしょう。マスコミの世論調査では相変わらず人気なので。

タグ:

posted at 12:25:37

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

で、さっそくハト派に発見され、クルーグマン教授がホワイト含めてNatural Born Recovery Killersと。 t.co/nC9zPP2W

タグ:

posted at 12:25:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

@hisakichee 橋本はネット受けが悪いのでしょう。マスコミの世論調査では相変わらず人気なので。

タグ:

posted at 12:25:00

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

まあまだハタチならこれから太りますしね RT @ooba_tan: うまむらくん太ったらさらに地獄度が増していい感じのアカウントになるんじゃないか

タグ:

posted at 12:24:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年9月5日

ネクタイを締めての収録で,とにかく暑かったことだけを覚えています(笑)RT @fohtake: …前回登場時のカジュアルな服装とは違って、リクルートスーツみたいだったのは予想外。就活というテーマに合わせたんでしょうね。 t.co/61ezcSye #オイコノミア

タグ: オイコノミア

posted at 12:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

「無制限」に需要不足が埋まるまでやるのは難しいですよねQT @APISIer:新規の事業は時間がかかるかもしれませんが既存のやりかけの事業を再開させるにはそれほど時間は掛からないと思いますねQT公共事業…それができる人材が必要ですし、原材料や地権者との交渉等

タグ:

posted at 12:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

原発の外部コストの算出ってのは人によってまちまちなんだろうねえ。原発のある自治体への色んな補助金ってのは電気料金に入ってるのかしらん。南無南無。

タグ:

posted at 12:17:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

同感です。RT @finalvent: 与謝野馨さんに長生きしてもらいたい。自分が何をしたのか見て、そこで最後の一言を残してほしい。

タグ:

posted at 12:17:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

成長条項をどう扱うのかも書けなかったのか。 / “消費税増税の記載見送り 民主マニフェスト素案 脱原発も曖昧な表現に - SankeiBiz(サンケイビズ)” t.co/W5KjQPHG

タグ:

posted at 12:16:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

「円高・デフレ対策として、政府・日銀間で協定を結んだ上で、円安への誘導効果がある日銀による外債購入を行う事を掲げるなど異例の踏み込んだ内容が盛り込まれました」 / “民主マニフェスト素案判明:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京” t.co/soNRWc2U

タグ:

posted at 12:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

珪素生物 @deadcatbouncepn

12年9月5日

へー。RT @UponTheThames: スペインの破綻銀行バンキアの上半期欠損45億ユーロ穴埋めに政府は国債を渡してバンキアがECBから金を引き出すスキームを検討中だそうだ。しかしこれは教科書に載るような典型的財政ファイナンスでいくらなんでもひど過ぎないか。

タグ:

posted at 12:13:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

@knight_04 そういうことですよねー。最終処分方法が決まってないので無限大としか言いようが無いんじゃないかと笑。

タグ:

posted at 12:12:08

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月5日

一方、権力の所在が国会や政府という制度の外に置かれ、責任の所在が不明確となり、政治の形態が複雑となって政治や政策の過程が予想つかない。

タグ:

posted at 12:11:10

“机の上に点Fをとる”の会 @f_is_your_mind

12年9月5日

【回文bot】嘘でも、どんなモデルでも何度も出そう(うそでもどんなもでるでもなんどもでそう)

タグ:

posted at 12:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

12年9月5日

原発の外部コストを内部化したら電気代はいくらになるのかしらね?RT @svnseeds: 「原発ゼロで電気代2倍」って、なんだそんなもんか、って感じなんだけどどうなんかね。それで済むなら原発いらないと思っちゃうね。

タグ:

posted at 12:09:16

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月5日

橋下氏、大阪から国会議員を指揮 維新新党のかたち t.co/i4jLlSkI …自ら首相にならなければ内閣支持率に悩まされなくて済むという点で、日本において権力を保持したい政治家リーダーとしては合理的な統治システムかもしれない。

タグ:

posted at 12:08:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

公共事業は事業計画立案から事業遂行には、それができる人材が必要ですし、原材料や地権者との交渉等ありますから。QT @APISIer: 政治的には無制限給付のが非現実的だと思いますけど。あと技術的に困難ってなんですかねQT「無制限公共事業」が簡単?技術的にも難しい

タグ:

posted at 12:06:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年9月5日

日本人学生が「内向き」とかいうが、実際には留学したい学生は多くて、財源問題がおおきかったりします。なので、東大では、「Go Global」奨学基金というプログラムで寄付を募っています  t.co/sZZsy8Se

タグ:

posted at 12:05:13

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

総務省が今まで払ってた金額の根拠って誰か調べてるのかな。

タグ:

posted at 12:04:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

“猫はどうしていつも足から着地することができるのか - GIGAZINE” t.co/piGabjT6

タグ:

posted at 12:03:34

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

尖閣買取云々ってただのオーナーの相続税対策にしか思えないのだけど違うのかね。

タグ:

posted at 12:03:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

江戸時代のデフレ対策の元文の改鋳では、旧小判1両 =新小判1.65両に交換。旧1万円持って行くと、新1万円+6500円に 交換。6500円は単純に配った形だった。これで公共事業不要でデフレ脱却に成功している。

タグ:

posted at 12:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

新宿駅の東西分断解消になるけど、完成は8年後か。 / “あの迷宮を攻略せよ:これは便利! 新宿駅を貫く東西自由通路計画発動 ただし完成は…… - ねとらぼ” t.co/7N2YIpb9

タグ:

posted at 11:57:39

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

またこれがややこしい利権の塊になるだろうからね。もうなってるか。

タグ:

posted at 11:57:05

ナイト @knight_04

12年9月5日

いまは亡きナイトさんも思い出してあげてね♡RT @Harnyan726: 上位1%もしくは2%がアルファの定義かな。1%だとコアラさんリオンさんこばさんくらいしか入らないが

タグ:

posted at 11:56:56

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月5日

書いてあることをやらずに、書いていないことをやるマニフェスト。消費税をまた闇討ちかな←民主公約素案が判明 道州制、子育て重点 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/CPOBBl5H

タグ:

posted at 11:56:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

「無制限公共事業」「無制限給付金」で「無制限公共事業」が簡単?技術的にも難しいと思うよ。QT @APISIer: 無制限給付と公共事業だと政治的には公共事業のが現実的では? QT 需要が足りないなら、足りるまで無制限にカネを配り続ける方が簡単確実。

タグ:

posted at 11:56:34

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

一方で再生可能エネルギーに対する実質的な税金による補助は徐々に減らしていくべきだよね。

タグ:

posted at 11:55:07

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年9月5日

西成特区構想のシンポジウムの基調講演の提案は現在の住民には意味がない t.co/wyYENiBi @anlyznews

タグ:

posted at 11:55:03

グレッグ @glegory

12年9月5日

脱原発シナリオに対する電気料金上乗せがどのくらい国民所得にマイナスなのか?再生可能エネルギーへの投資やCO2取り引きが国民所得をどのくらい増やすのか?の試算です。大変興味深いです。拡散希望です。t.co/AupC797m

タグ:

posted at 11:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

夜間や休日に安くなるってのはなくなるのかな。むしろピーク時間帯・季節に単価が上がるってのは是非やるべきだよね。

タグ:

posted at 11:53:54

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

可処分所得の低い層に配慮して、使用量に応じて累進的に金額が上がるようにするといいんじゃないかな。

タグ:

posted at 11:52:54

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

電気料金が2倍になっても同じだけ消費して本当に2倍の料金払う人ってまずいないよね。

タグ:

posted at 11:51:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

賦課方式から積立方式に変えるというだけで反感花盛り。方式を変えることはいままでなかったとかいう反論とか。本書でもあるように最初は積立、それを官僚と政治家の都合で大盤振る舞いの賦課方式に移行した。 / “鈴木亘『年金問題は解決できる…” t.co/oHSNOIBB

タグ:

posted at 11:50:58

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

ドッチやねん???ヾ(゜∇、゜)〃??? >>>石原知事、尖閣地権者「政府と合意してないと」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/onOdtF9V

タグ:

posted at 11:50:39

svnseeds @svnseeds

12年9月5日

「原発ゼロで電気代2倍」って、なんだそんなもんか、って感じなんだけどどうなんかね。それで済むなら原発いらないと思っちゃうね。

タグ:

posted at 11:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

需要が足りないなら、足りるまで無制限にカネを配り続ける方が簡単確実。

タグ:

posted at 11:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年9月5日

「国家資本主義」vs「市場主義3.0」 中国モデルと韓国モデルをどう評価するか t.co/6YthJsQz →国家資本主義が高成長をもたらしたんじゃなくて、安価な労働力、外資の導入、通貨安誘導。中国も韓国も典型的な新興国成長モデルに過ぎない。

タグ:

posted at 11:48:12

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

結局、東北の漁港も集約化・大規模化ってデケへんかったなぁ。。。(´Д`)ハァ…

タグ:

posted at 11:47:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

大恐慌の時には、金本位をやめて財政マネタイズしながら、軍事費って何の収益にもならん事に気が狂ったように政府がカネを注ぎ込んで、失業者を兵士にしてぶっ殺して、兵器を消費して何年もつづけて、やっと終わったようなもんだ。財政が必要って、それぐらいの規模が必要だとして、そんなのやれるの?

タグ:

posted at 11:43:21

コーエン @aag95910

12年9月5日

本当になんであんなに女子共は海外旅行に行きたがるのか。今時どこ行ったってそんなに変わりはしないだろうに

タグ:

posted at 11:43:00

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年9月5日

来週のオイコノミアは「内定が欲しい!」(前編)です。 t.co/YUtBtYUy

タグ:

posted at 11:40:03

ナイトウミノワ @minowa_

12年9月5日

某アニメは作画を中国の刑務所に投げている。ある死刑囚がめちゃ仕事速くて他の人が1週間で上げる仕事1日で上げていた。彼は3年後に死刑が確定していたがあまりの仕事の速さに恩赦が出た。「もう政治活動辞めてアニメに生きます!」と日本へ挨拶に来たそうだ。アニメが人の命を救うこともあるんだね

タグ:

posted at 11:39:32

mizu @m_enviro

12年9月5日

北電が青函トンネルに送電線 20年度の運用目指す(東京新聞)t.co/dzzepoDC  北海道電力が、本州と電力を融通し合うための送電線を青函トンネルに敷設する計画を検討。電線の容量は30万kw、13年度の着工、20年度の運用開始を目指す。

タグ:

posted at 11:39:11

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

定額給付金も施行前は批判だらけやったけど、案外懐に入るとニンマリしてたんチャウの?そんなもんやろう・・・カネ受け取ってから「将来のツケがー」って声は消えたもんなぁ。。。

タグ:

posted at 11:36:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

賦課方式から積立方式に変えるというだけで反感花盛り笑)。方式を変えることはいままでなかったとかいう反論とか。本書でもあるように最初は積立、それを官僚と政治家の都合で大盤振る舞いの積み立てに移行した。 / “鈴木亘『年金問題は解決できる…” t.co/oHSNOIBB

タグ:

posted at 11:36:31

コーエン @aag95910

12年9月5日

生活第一党はネガキャンよりも選挙資金不足の方が大変なんじゃないだろうか

タグ:

posted at 11:33:34

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

インタゲとのギャップは直ぐに計算でけへんのか?其のギャップ分を直接国民へ配る。子ども手当が批判でたので、国民全員に配るってのはどーよ?今月のコアCPIを換算するとコレだけのデフレだから国民一人あたり◯◯円給付することになりました〜♡とかはダメ?

タグ:

posted at 11:33:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

なにげに古市憲寿問題以外では、僕のブログで一番アクセス集めています。倉山さんの人気がわかる。 / “倉山満『嘘だらけの日米近現代史』” t.co/f7r3wyp5

タグ:

posted at 11:33:28

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

財部さん?が国家破綻の赤字国債時計みたいなんを作っているから、コッチはデフレギャップ時計或いはインフレターゲット時計みたいなんは作られへんのかな?ギャップ分を指数化して国民に定額給付金として配るって仕組みにはデケへんのかなぁ?

タグ:

posted at 11:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

今なら防災にカネを使うなら、結構使えそうだが、1年に10兆円とかを何年か続ける程の規模使えるとは思えない。東北復興のカネも使いきれないくせに。

タグ:

posted at 11:29:32

コーエン @aag95910

12年9月5日

官房機密費で買うなら別にいいじゃない。問題は東京都が集めた寄付金の用途だよ

タグ:

posted at 11:28:04

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年9月5日

3年で辞める若手特集で色々な転職者に取材しているというテレビ局の人曰く「優秀な人ばっかりで驚いてる」と。そろそろ単なる「若者はこらえ性が無い」論と決別し、構造的問題に目を向けるべき。

タグ:

posted at 11:26:03

柳瀬徹 @cockeye246

12年9月5日

飯田泰之さん・雨宮処凛さん『脱貧困の経済学』ちくま文庫版が10日発売予定、僕は旧版の企画・編集でした。民主党政権誕生の直前に出た本が賞味期限切れになっていないことは不幸そのものなのですが、文庫化でより広く読まれてほしい一冊です。ぜひ! t.co/pHocputE

タグ:

posted at 11:25:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

“IEEE、「スーパーWi-Fi」を正式標準化 - ホワイトスペース利用の実現に一歩前進 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)” t.co/AIyjyjXw

タグ:

posted at 11:25:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

誰も納得しない公共事業をガンガンやれば、公共事業が袋叩きになるのは当たり前だしね。

タグ:

posted at 11:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

自分が仕事をしている新聞をいうのもなんだけど、このごろ東京新聞はどんどん良くなっていると思う。今朝の一面トップ(t.co/3ZjcphPk)とか、記事がキレてる。書いてる記者が吹っ切れてる。

タグ:

posted at 11:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

景気対策の公共事業なんて、収益関係無くて誰もが納得する事業なら何でもいいんだが、日本のような大規模な経済に対して、効果があるぐらいの事業で、誰もが納得する事業を考えるのが至難の技になってんだよ。そんなもん考えるより、カネ配って各自に考えさせて好きに使わせる方が早い。

タグ:

posted at 11:18:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月5日

【日本の解き方】民主の“増税”食い逃げを防げ!焦点は選挙制度、特例公債法 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/sLBNwqgz @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:16:53

小川正人 @drogawa

12年9月5日

@cochonrouge 教員の児童相談所への通報義務、なぜ行使が難しいのでしょうか。保護者に対する配慮、学校の隠蔽体質、教員の理解不足が起因でしょうか。

タグ:

posted at 11:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

言葉狩りですわなぁ。動物の世界でもありますわァ。RT @psukepp: 精神分裂病を統合失調症と言い換えて何が変わるのか。痴呆症を認知症と言い換えて何が変わるのか。

タグ:

posted at 11:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hapi⇒@VRDJ:7/27、7/28 @hapinano

12年9月5日

【大阪緊急地震速報メール来なかったまとめ】
・対応会社はdocomo、au、SoftBankのみ
・iPhoneは対応していない
・docomoの一部機種は事前の受信設定が必要 t.co/36YNEHzY
・あまりにも古い携帯だとメールが来ない(らしい

タグ:

posted at 11:10:46

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

これはいい仕事!→ 東京新聞:「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」:社会(TOKYO Web) t.co/3ZjcphPk

タグ:

posted at 11:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

破たん寸前という認識はなかったけど。

タグ:

posted at 11:05:31

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

融資先から資本を調達する、という…それは…なんというか… 個別にやると…だが、バルクでやると…

タグ:

posted at 11:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

そして誰も使わないなら最大の金持ちである政府が需要を産み出すなりカネを分け与える必要がある。QT @sweets_street: 金持ちが贅沢して需要を生み出すのはノブレス・オブリージュだと思いますよ。資本主義社会ではそれが一番の慈善です RT @keigomi29

タグ:

posted at 10:58:43

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

財務省が、災害時のセオリー=長期償還復興国債を嫌がった理由がわかる。◆債務管理政策と金利スワップ « 中西けんじ t.co/Rcr7KnqI 資金調達能力に不安‥借り入れは出来るだけ長期で行い、固定金利受けのスワップ取引によって利払いを削減する。それが普通の考え方

タグ:

posted at 10:50:51

47NEWS @47news

12年9月5日

与謝野氏引退へ 政策通、消費増税を推進 t.co/lcouK3q2

タグ:

posted at 10:50:05

小川正人 @drogawa

12年9月5日

アメリカの教師は虐待を受けたと思われる児童生徒を発見した場合は校長に報告し、校長は警察もしくは関連部署に報告する義務がある。もし発見し報告を怠れば理由なく解職。日本でも虐待が問題になっているが学校の責任はどうなっているのか。報告が義務化されていなければ法制化すべきである。

タグ:

posted at 10:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月5日

「美人すぎる誰々」って「右版のマドンナ旋風」くらいにしか思えなくなってきた。

タグ:

posted at 10:44:54

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

ナンデモアリか???(ノ∀`)アチャーw RT @2chradio: (288res/h) 【政治】「美人すぎる大阪市議・伊藤良夏氏(32)」も維新候補(画像あり) t.co/tCpk5Csl

タグ:

posted at 10:41:22

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年9月5日

地獄で橋本さんが待ってるだろうに。まあ、せいぜい長生きして、ご自分の決断で国が滅んでいくのを見るが良いさ。 / “朝日新聞デジタル:与謝野前経財相、引退へ 消費増税法見届け療養に専念 - 政治” t.co/l7ifeeCn

タグ:

posted at 10:36:31

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

欧州なんかは掛金建て(拠出建て)賦課方式。日本は給付建ての賦課方式。純粋な積立方式は、チリとか?

タグ:

posted at 10:33:27

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

12年9月5日

他人を励ます言葉に「元気を出せ」や「勇気を出せ」といったパターンがあるが、これらの「元気や勇気は出していないだけで持っている」という前提は怖い。

タグ:

posted at 10:23:25

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月5日

B-CASカードって、階段登る時にカバンとかでケツを隠してるミニスカートのねえちゃんみたいだ。駆け上がって追いついて「見てねえよ馬鹿」と伝えたいけど、そういう体力ももう無い。なのでB-CASには誰がおめーらの放送なんかコピー販売するかよ馬鹿、と言っておく。

タグ:

posted at 10:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年9月5日

安倍元首相や小泉元首相が嫌われてるかに見えるのは、北朝鮮との関係が引っ張ってるからではないかな。他にあまり合理的な説明が見当たらない。

タグ:

posted at 10:19:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月5日

まあ愚論が支配して、正論を発言しても専門家から叩かれないようになるまでに何十年もかかる、素人から叩かれないようになるにはもっとかかるってのはありうると思う。間違って叩かないようにできるだけは勉強していこう。

タグ:

posted at 10:19:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

"給付建てか掛金建てかは受給権賦与の方法に関する違いだ。一方、積立か賦課かは財政方式の選択問題。両者を分離しないと議論の混乱を招きやすい。" t.co/haMMKZoI

タグ:

posted at 10:17:19

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年9月5日

ところで、これは全くどうでもいいことかもしれないが、吉本新喜劇の入場料は4,500円(2階席なら4000円)、国立文楽劇場は一律4200円である。「文楽はお金持ちのためのもの」と思っている人がいるかもしれないので、念のため。

タグ:

posted at 10:16:29

はんぺん @hanpensky

12年9月5日

政治からの引退が20年遅かった。てか、関わって欲しくなかった。まあ、その場合財務省はレクで別なシンパを作り出すだけかもしれんが <与謝野

タグ:

posted at 10:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

くまくまさんの話は、給付建てか掛金建てかの話のような。

タグ:

posted at 10:11:52

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年9月5日

幸福実現党の候補者が貧乏臭い格好で駅前でなんかボソボソ喋ってたけど、少なくとも幸せそうではなかった。まずはお前が幸せになれ!話はそこからだ(キリッ

タグ:

posted at 10:11:41

おろきゅー @oro_9

12年9月5日

ガリガリ君コーンポタージュ味が、想像以上に攻めた味だったので、とてもコイツは完食できないと、昨日の夕飯であったところのハウスこくまろカレーに投入したら、想像以上にまろやかかつ芳醇な美味しさになってしまったので、俺の中でガリガリ君コーンポタージュ味は調味料ってことになりました。

タグ:

posted at 10:10:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年9月5日

#掛算 t.co/nZXBd2aJ の続き。教科書指導書も国会図書館、一部の大学、教科書図書館などでは閲覧できます。しかしそのために必要なコストは決して低くない。地方図書館に子ども連れで来た親などが気軽に教科書指導書をチェックできる状況になれば良いと思います。続き

タグ: 掛算

posted at 10:05:06

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月5日

B-CASカードは、不正コピーをガードしたんじゃなくて、日本の家電メーカーの国際進出をガードしたわけですね。

タグ:

posted at 10:01:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

政界への口出しはもういいから、120歳まで元気に生きて自分のやったものの帰結を十分に理解してから旅立ってください。おれ、「敵」にも優しいんだよね 笑>与謝野前経財相、引退へ 消費増税法見届け療養に専念(朝日新聞) - goo ニュース t.co/jM2Henk1

タグ:

posted at 10:00:39

渡邉正裕 @masa_mynews

12年9月5日

リストラ発表当日朝、始業前に 三田の本社ビルで飛び降り。何階だろ。39歳というと、同年生れが2百万人以上いて氷河期就職の超貧乏くじ世代ピーク。津田さんとかね。今の学生は当時より4割も少ないからラク。/NEC大リストラ中に社員が本社で自殺 t.co/GZa8fWRn

タグ:

posted at 09:58:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

朝から年金積立経済不況説という珍妙な素人さんの奇説を拝見して思うのは、暇なのはわかるけど、もっとその時間を別なそこそこまともな経済議論に使えば、その素人さんたちにも絶対にいい効果が働くのになあ、と残念に思ってます。ネットの素人奇説よりも図書館か本屋に行って経済書でも読むのが吉。

タグ:

posted at 09:48:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

キター!!貯蓄が減って消費の比率が高いから、消費不足じゃない、ってのとおんなじだ。原因と結果がひっくり返っとる。

タグ:

posted at 09:47:38

グレッグ @glegory

12年9月5日

積み立て方式も現在の賦課方式とおカネの流れ自体は変化ないよ。違うのは、年金会計の透明性。誤魔化すのやめて、年金負担の財源を将来に渡ってきちんと考えよう、っていうだけ。

タグ:

posted at 09:46:47

finalvent @finalvent

12年9月5日

安倍元首相と統一教会って今でも関係が深いんだろうか。っていうか、現在の統一教会って父系家族主義っていうくらいではないのか。

タグ:

posted at 09:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年9月5日

噛みしめてる RT @hamamaa 先日のラジオで聞いたんだが、ガリガリくんコーンポタージュ味は「赤城乳業はすっかり冒険しなくなったな。」という世論にブチ切れて「やってやんよゴルァ」で作られたらしい。いい話である。

タグ:

posted at 09:39:18

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

12年9月5日

自民党アカンかった自民党アカンかったって事にされてるけど、ホンマにアカンかったかな? もう一回、あの頃麻生太郎首相がどんな政策を取っていたか、その結果どうだったのか、それをマスコミは報道していたか、野党だった民主党は何をしていたか、マスコミが何を報道していたかをよーく思い直せ。

タグ:

posted at 09:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

年金会計だけで国民経済の動向を全部説明しようとするからそんなアホな愚論がでてくる。この理屈が容易に人口減少デフレ説というみっともない知的愚論に連動しているのもすぐに気が付く。本当に年金積立デフレ説なんてバカはかかわらないのが吉。

タグ:

posted at 09:35:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

その理屈でいうと、いまも抱えてる年金積立がこれだけ急激に減少していると、さぞかし日本の資金需要も消費も投資も活発化しているんだろうね(笑)。06年には165兆が、08年には135兆に減少。さぞかしそのときには景気がよかったんだろうねえ。笑。

タグ:

posted at 09:32:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年9月5日

日経フェルドシュタイン「必要な政策。財政の側。産業界は(年末に減税失効などが起きる)『財政の崖』警戒。このまま手を打たなければGDP比4%の緊縮財政になる。2%成長しか期待できない環境で、企業は前向きな投資に動けない」まともな米国の経済学者は増税の悪影響を心配。某国では一切なし

タグ:

posted at 09:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

年金を積み立て方式にするとその分貯蓄が増えるだけで失業が増えるか、ただの赤字国債が増えるという奇妙な議論をみた 笑。味噌糞一緒の暴論だが、簡単にいうと、だ・か・らインフレ予想が大事だ、以上。

タグ:

posted at 09:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月5日

そうならないようにバーチャル積立て方式にカイカクしたのが1980年代の欧州ね。当事日本が採用したのが臨調前川リポート路線。だいたい30年遅れの議論かな。@yukoba1967

タグ:

posted at 09:27:36

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

うん、でもこのまま維新なんかに牛耳られたら本当に国がめちゃめちゃになる可能性があるから。みんな甘いと思う。前から思ってたけど。強いて言えば自民や民主などの既成政党が変わるようにもって行くしかないと思う。それが漸進主義だったはず。

タグ:

posted at 09:27:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年9月5日

日経「中間層を成長の軸に 米民主が綱領、経済・医療で対決」「11月の大統領選に向けた公約となる政策綱領」「経済政策の柱に中間所得層の支援を据えた。共和党のロムニー候補の政策を富裕層主導と位置付け対決姿勢」 「財政の崖」の多くは中間層に対する減税延長するかどうか。どちらも延長の模様

タグ:

posted at 09:26:54

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

スピカさん・・・ RT @Kelangdbn: RT @uncorrelated: レディーに見られているのかを、まず確認したいところですね。RT @ftc69 斜め前の席空いたのに、後から乗ってきたおっさんに座られた …レディファーストという言葉を知らないのかい…?

タグ:

posted at 09:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年9月5日

橋下さんが出てこないと自民圧勝だからマスコミは美味しくないもんね。

タグ:

posted at 09:23:50

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

マスコミもマジで自制してくれないかな。橋下上げが最近エスカレートしすぎてる。何度同じ失敗繰り返したら懲りるんだよ。懲りない面々かおまえら。

タグ:

posted at 09:23:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年9月5日

円高・デフレ対策として政府・日銀間で協定を結んだ上で円安への誘導効果がある日銀による外債購入を行う事を掲げるなど、異例の踏み込んだ内容が盛り込まれた。//民主マニフェスト素案判明:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 t.co/6rvGRFrA

タグ:

posted at 09:22:09

hayekstraust @ultraliberty

12年9月5日

ハイエクはフリードマンなんかとは違って、社会科学者として、前世紀からのウィーンを中心にもたらされていた知的財産と弊害を肌で感じて、経済学を経て総合的な社会科学者として、細分化された専門を本来的学問分岐前の古典化に戻した。マクロモデル一本にしてもその悩みを考慮するようにしたいね。

タグ:

posted at 09:19:25

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年9月5日

経済学者はなぜ、どの学説が支持されるかについても市場原理がはたらくことを考慮しないのか(おそらくさんざん既出)

タグ:

posted at 09:19:17

有田芳生 @aritayoshifu

12年9月5日

安倍晋三さんが総裁選に出馬するという。拉致問題は「北朝鮮が困ることをもっとやって政策を変えなければならないようにする」と語っている。日朝交渉が進みつつある時に右手で相手を殴ることで左手で握手を求めようという。こんな乱暴な路線では拉致問題の解決は遠のくばかり。横田夫妻も批判的だ。

タグ:

posted at 09:17:11

中西けんじ 衆議院議員・自由民主党神奈川 @Kenji_Nakanishi

12年9月5日

今日は選挙制度に関する特別委員会で民主自民提出の参議院定数の「4増4減」法案に関して質問を行う。2007年参議院選挙について最高裁が4.86倍の格差を「大きな不平等」としたのに対し、法案では格差が4.75倍となるのみ。定数削減もゼロ。これはおかしい。抜本的な改正が必要だ。

タグ:

posted at 09:14:14

D介 @Kyonoshin

12年9月5日

全部の政党を公平にdisってるように見えるとしたならば、それはたぶん正しいと思うよ。だって、毎回選挙で本気で「どこがいちばんデメリットが少ないのか」を検討して悩むぐらいだからね。正直、もう少し普通の感覚を持った(外交と国防はもうちょい高め)政党があればいいのに、と思ってしまう。

タグ:

posted at 09:13:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

@kumakiti2ch 下部構造≒景気≒キンユウセイサク って、それそもそも構造か?と。しかも”期待”って強いて言えば上部構造の側では。そうすると、上部構造は下部構造に規定されるので...あれ??

タグ:

posted at 09:13:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

JKT48のポニーテールとシュシュを聴いてるけど、本家?とかなり違ったテイストになるなあ。若干、ハードボイルドです、って感じ 笑。

タグ:

posted at 09:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D介 @Kyonoshin

12年9月5日

しかし国会同意人事の同意が得られなくて例外措置で切り抜ける状態なら、とっとと解散総選挙したほうが楽になれると思うんだけどね。まあ、楽になるために総選挙してほしくはないけど例外措置が常態化して、原子力委員会以外もやりはじめたら、末期ではなく「終わってる」ことに気づかないだけかと。

タグ:

posted at 09:10:40

尾之上浩司 Kouji Onoue @minikurochibi

12年9月5日

【発売一ヵ月】『クトゥルフ神話への招待 遊星からの物体Ⅹ』(扶桑社ミステリー文庫)t.co/WlEJ2pKD 続刊実現のために、キャンペーン継続中! あと、もう少しです。クトゥルフ・ファン、TRPGファン、よろしく! t.co/MyjEb6cp

タグ:

posted at 09:10:34

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

まあ、取り返しのつかないことになる事態が日本発とならないように祈る。

タグ:

posted at 09:09:31

Pakase @yhakase

12年9月5日

原発を叩くより、原発作業員の方の作業環境をより困難にしている予算不足と、予算不足を招いている背景をちゃんと報道してほしい。もっともっと収束作業のことを報道しほしい。

タグ:

posted at 09:05:05

D介 @Kyonoshin

12年9月5日

「維新」という言葉をつければ、「Change」できる、という説得そのものって、ポピュリズムより性質が悪いよ。全国に党名で広がっているそうだが、「あやかりたい」という本音すら出ているあたり、他力本願も甚だしい。「維新」じゃなくて「依存」の間違いに思える。

タグ:

posted at 09:00:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年9月5日

所得格差を否定する奴らって日本人という既得権益だけで、生活が保障されていることをどう考えているのかね?グローバルに見たら、日本人は格差の上だよ。格差是正しなくて良いの?近くに住んでいる人との格差が小さければ良いの?それって只の妬みじゃね?

タグ:

posted at 08:59:25

TS さん @sunnysunnynismo

12年9月5日

ありとあらゆるものによって世の中が黒ずんで見える。正直、地震直後のあの混沌とした世界を希望に向かって全速力で駆け抜けていた頃のほうが幸せだったのかもしれない。私は彼に未来に何が起きているのかは教える勇気は無い。彼が考えていた未来とは大きくかけ離れた世界になってしまったからだ。

タグ:

posted at 08:58:35

H. TSUJI @galois225

12年9月5日

環境破壊や食糧問題を考慮すると、この予測より世界全体が混乱している可能性が高い。 もっと悲惨な状況だろう :2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する --- 城 繁幸 t.co/VZIxTxGc

タグ:

posted at 08:58:21

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年9月5日

(つ∀ ̄)。○(流されやすくなきゃ蓮舫議員に票が集まったりしませんしね RT @azukiglg: ただ、世間が「民主はダメだ、自民はもっとダメだ、これから維新だ」という方向に流れる場合に、「反橋下」を掲げて戦うのは容易じゃない。東京はとにかく流されやすいんだから(^^;)

タグ:

posted at 08:56:52

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年9月5日

ならば、今すぐ地下鉄売店を開店させてみよ。【参照】t.co/ZlajXsiF / “まるで社会主義国――大阪市営地下鉄の過剰コスト構造:日経ビジネスオンライン” t.co/sRlngLCX

タグ:

posted at 08:56:34

D介 @Kyonoshin

12年9月5日

多士済々に見えるのだとしたら、ポピュリズムの政治の本格始動かもしれない、とふと記事を読んで思った。地方自治と国政の最大の違いは国防と外交だが、その観点では判断しないんだろうなぁ。現状壊せるなら方法はなんでもいい、は破滅への第一歩だよ。>t.co/dqJCo0io

タグ:

posted at 08:56:06

久保憲司 @kuboken999

12年9月5日

ユー・チューブ何でもあるな。町蔵さんの80年の関学のライブのMCだけって。始めイキガってはったけど、客と喧嘩なって前歯2本折られはった。5分後、弱音はいたはる。これ前歯折れた後何やろうな。最後のオチは、色々あったけど、ありがとうってw。t.co/IlvCVxqR

タグ:

posted at 08:55:12

TS さん @sunnysunnynismo

12年9月5日

これから先何十年と廃炉作業は続くだろうがもはや平静な狂気が支配する世界に戻ってしまった。私が求めた「あるべき世界」一体なんだったんだろうか。幻想か。そもそもあり得ないものか。シャンパラを求め西から東に来た人や天竺を求め東から西へ行った人のようなものだったんだろうか。

タグ:

posted at 08:53:06

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

ただ、世間が「民主はダメだ、自民はもっとダメだ、これから維新だ」という方向に流れる場合に、「反橋下」を掲げて戦うのは容易じゃない。東京はとにかく流されやすいんだから(^^;)

タグ:

posted at 08:52:13

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年9月5日

【番号不足でスマホにも「070」】 スマートフォンなどの急増で携帯電話の番号が想定より早く枯渇する見通しになったため、総務省は、現在PHSに使われている「070」で始まる番号を、当初の予定より1年前倒しして来年からスマートフォンなどの携帯電話でも使えるようにします。

タグ:

posted at 08:51:50

uncorrelated @uncorrelated

12年9月5日

米軍関係者の起訴13% 性犯罪全て不起訴 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース t.co/92vxXKSo

タグ:

posted at 08:50:58

名無しの東北県人@C102 2日目(8/ @913555

12年9月5日

「ママー!あのブラック企業の社長さん、日本のホームレスに侮辱的な視線を向けてるのに発展途上国の人達を救いましょうと言ってるよー!」

タグ:

posted at 08:50:58

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

あと、世論受けには時代精神もあって、今はシバキアゲ緊縮で痛みに耐えよう、生活保護叩きとかやれば人気が出る時代。小沢は逆のことを言うから余計にダメだったということも言えそう。

タグ:

posted at 08:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

12年9月5日

このままだと福島第一を廃炉になんか出来ない。

タグ:

posted at 08:44:28

TS さん @sunnysunnynismo

12年9月5日

幾つかある問題点、それをひとつひとつ関係各所が密接に解決して行けば上手く行くはず。他で培われた技術、そう言ったものが全面的に行かされているとはとても言い難い。そして予算不足。これが収束作業を著しく遅れさせている。それにより散逸した人材は二度と戻ってこない。

タグ:

posted at 08:43:42

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

でも小沢との相違点はあるかな。小沢は本人は極力表に出てこないし断定もよほど優位にあるときでないとしない。「思惑を勝手に想像したのはそっちだ」という。橋下は自分が極力表に出る。断定もしまくる。論点を次から次への乗り換えるので、やり散らかし感は強いけども。

タグ:

posted at 08:43:28

小久保せまき @semakixxx

12年9月5日

中田氏「Y150のようにうやむやにして見せます」 RT @kow_yoshi: 中田宏が大阪市長になれば都構想が進むって、どういう根拠?マジ分かんない。 / 「橋下氏は衆院選出馬、市長後継は中田氏」東国原氏が私案 - MSN産経ニュース t.co/yz0fYIw2

タグ:

posted at 08:41:50

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

しかし何でいつまでもテレビ露出の有名人に頼るんだよ、そのまんま東とか。橋下と維新がいかにマスコミと結託しまくってるかってことかな。日本経済をめちゃめちゃにした片棒担いだマスコミとのコラボを信用できるわけないだろ。

タグ:

posted at 08:40:02

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

いやぁ〜スピード感を持って東京を変えてくれますよー()

タグ:

posted at 08:39:30

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

小沢っぽいよね。やることが RT @knobonzo: @azukiglg 維新八策は出し方とか、一見正論に見えるようなとこは民主党のマニフェスト、即ち、政権交代の時の小沢センセーをそのまんま踏襲してるなーと。

タグ:

posted at 08:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年9月5日

思い出に残る政権の収穫。小泉政権→クールビズ、野田政権→あずみんの発見、次期政権は…

タグ:

posted at 08:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年9月5日

将来の国家像よりは目先のデフレ対策をして欲しい。未来だの、世界だの語るやつは信用できない。

タグ:

posted at 08:36:27

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

ただその「名前がパッと閃かない人」が、果たして「威勢がよくて毒舌気味で連日テレビを賑わせている人」に勝てるかどうかってとこなんですよね。問題は。 RT @a_nightbreed: @azukiglg 石原氏の後継認定をもらった行政畑の実務家でしょう。名前までは存じませんが

タグ:

posted at 08:34:45

TS さん @sunnysunnynismo

12年9月5日

一つ言えるのはこのままで長期的な収束作業も困難となる可能性が徐々に現実化しつつあると言う事です。

タグ:

posted at 08:34:38

加藤幹也 @mikiyakatooo

12年9月5日

それにしても、みんなApple万歳&日本メーカーダメダメ論一色で、シャープがこけそうになったら同情論やなぜダメだったかの後から結果論ばかりで、なんつーかイジメの構図に似てるというか同調圧力強い国民だよね。空気が変わる潮目が変わると一気に動く。

タグ:

posted at 08:33:58

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

このへんの想像は「そうなったらいいな」という的中を願う願望ではなくて、「そうなる可能性が高いが、できればそうなってほしくない最悪の展開」であるわけで、現実にどうなるかというのは希望的観測と絶望的観測の間のどこかになるだろうな、とは思っている。

タグ:

posted at 08:33:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月5日

[抜粋引用][研究][記録]インフレと経済成長との間には中長期的にはトレード・オフは存在しないことが理解され、インフレでもデフレでもなく「物価の安定」が経済の持続的な成長にとって不可欠の前提条件であるという考え方が一般的となった t.co/QJ4NwcZa

タグ:

posted at 08:31:58

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

ぶっちゃけ、普通に想像してみてほしいす。石原都知事が勇退して国政に逆襲を掛けるんだとして、そこに橋下徹が後継狙いで出馬。じゃあ、「橋下落としができる候補」って誰が出るよ、と。 RT @a_nightbreed: @azukiglg 都知事の座はハードルは高いですが、成功した時の効

タグ:

posted at 08:31:15

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

そすね。石原に対する批判票がないわけではないと思うんです。前回だって反石原票を合計すると石原一人より多かった。が、反石原を集約できる、反対票を全部取れる候補はというと出ない。だから消去法で石原が勝つ。 RT @Schwarzer_Pfeff: @azukiglg

タグ:

posted at 08:27:33

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

そもそも(貨幣的)リフレ政策支持層そのものが微々たるもので、まだ財政中心派の三橋・中野系の方が多いと思える。みん党リアル支持層のほとんどは構造改革派と見た方がよさそう。

タグ:

posted at 08:24:57

加藤AZUKI @azukiglg

12年9月5日

渡辺喜美といい橋下徹といい、その他の「竜馬気取り系議員」の多くがどうも郵政選挙の頃の小泉を真似ようとしているのは確かだと思うんだけど、橋下はそこからスタートしつつも、今は割とはっきりと「小沢と管のmix」になりつつあるな、という感想。

タグ:

posted at 08:21:29

zatuyou @zatuyou_jp

12年9月5日

みんなの党に限らないけど、長期政権を作るなら見た目で実感できる減税以外に方法はない。古今新政権が登場するさい、それが戦時期出ない場合は減税と恩赦で支持を集めるというのが大定番なのだから。

タグ:

posted at 08:19:54

コーエン @aag95910

12年9月5日

みんなの党は実質渡辺喜美私党の割には支持率は高い。だがこれ以上の支持となるとどうしてもリフレより構造改革寄りの層になるんだろうね。妙な人斬りより天下り法人の整理を優先して欲しいのだが

タグ:

posted at 08:17:31

ナイト @knight_04

12年9月5日

マジでいりません。RT @hisakichee: 東京に橋下市長を・あ・げ・る♡

タグ:

posted at 08:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

地権者って「憂国の志士」みたいな感じやなかった?結局、「銭」やったんかなぁ。。。???RT @asahi_tokyo: 野田政権が、尖閣諸島について、20億5千万円で購入することで地権者と合意したことがわかりました。t.co/ZOJhMmvK

タグ:

posted at 08:14:02

これでも大学職員 @koredemo

12年9月5日

多くの大学で事務職員採用の倍率が100倍200倍と異常な事態になっている。理由は簡単。ネットを中心に仕事が楽だの休みが多いだの超テキトーだの言われているから。まあ否定もせず肯定もせず。ただ民間に比べてとんでも上司が多く、それが原因で精神がマジで病む職員も多い。これマメな。

タグ:

posted at 08:12:49

うえぽん @kaorurmpom

12年9月5日

予定通り。よしよし。 RT @Shinkanse_News: 東北新幹線:「はやぶさ」来年3月から時速320キロ 東京−新青森、2時間59分−−JR東 - 毎日新聞 t.co/nb2enl3c #sinkansen

タグ: sinkansen

posted at 08:12:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月5日

「大事なのは名目じゃない実質だ!」ってのが「人間、外見じゃなく中身だ!」って言ってるのに似てるんだよなぁ。みんな外見(名目)で色々判断して行動してるわけだよ。本当は実質が大事なんだけど、ぱっと見ても分からんので名目に依存するんだわな。

タグ:

posted at 08:07:36

上念 司 @smith796000

12年9月5日

最近読んだ本3 『戦争の経済学 [ ポール・ポースト ]』 t.co/0LBmD8zs →戦争の鉄則が成り立つための4つの条件から始まり、自爆テロのエコノミクスまで、マクロ、ミクロの知見で戦争を斬りまくった「教科書」。これ1冊で相当語れます。

タグ:

posted at 08:07:27

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年9月5日

きょう午前11時から議員運営委員会が開催されることに。ここで #ACTA 協定の国会本会議での採決をするか否かが決まります。決まれば、あす木曜日か。

タグ: ACTA

posted at 08:04:56

上念 司 @smith796000

12年9月5日

最近読んだ本2『大本営参謀は戦後何と戦ったのか [ 有馬哲夫 ]』 t.co/1sg6z4ZG →地下政府、KATO機関、日本義勇軍、実は終戦は始まりにすぎなかった!!CIAの機密文書公開から分かった隠された戦後史(共産主義との戦い)を読む。秀逸です。

タグ:

posted at 08:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年9月5日

維新との合流断念を示唆 みんな・渡辺氏 - MSN産経ニュース t.co/46V5v8I2

タグ:

posted at 08:01:00

上念 司 @smith796000

12年9月5日

最近読んだ本1『本当の経済の話をしよう (ちくま新書) / 若田部昌澄/著 栗原裕一郎/著』 t.co/HLY3GnwD →若田部先生よりご恵贈いただきました。相変わらず守備範囲広いです。参考図書も押えれば知識と教養の幅が広がりそう。

タグ:

posted at 08:00:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

婚約寸前で喧嘩別れした政党と言うと、日本新党とさきがけを思い出すなあ。あの時は結局小沢新生党の略奪婚になって、それも後に破局したけどw

タグ:

posted at 07:59:28

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

みんなの党、月末に一応代表選やるんだ。「党員の声」は、渡辺代表続投でオーケー。あの三人は、ホントに事前に何も報告がなかったのね。そういう人は今後信用されなくなる。◆YouTubeで「12.09.04 江田憲司幹事長 記者会見」を見ませんか t.co/z2vmMu3w

タグ:

posted at 07:56:32

クロサカタツヤ @tekusuke

12年9月5日

「歴史を知らぬ者は何も語るな」などと言うことは当然できない以上、逆に歴史を知る者は積極的に語らなければならないと思う。語る権利というよりは、むしろ義務に近いのかもしれない。

タグ:

posted at 07:56:04

べんちゃん @red_arrow_go

12年9月5日

私もそう思います 中田と東なんて名前を聞くだけでもぞっとするのに RT @yossy89: 維新に合流した面子にマトモな仕事ができると思えない

タグ:

posted at 07:55:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

消費者の"必要"をイノベーションするためのサプライサイドの強化(シバキ上げ)が需要不足を解決する、などと言いだすな。 / “需要不足の解決策としての構造改革 - himaginaryの日記” t.co/dVlHGDLM

タグ:

posted at 07:53:57

よっし @yossy89

12年9月5日

維新に合流した面子にマトモな仕事ができると思えない

タグ:

posted at 07:53:11

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

全くの素人の素人が官僚と渡り合えるってことは無いんちゃうんか?小中学校を思い出したらエエと思うけど学年トップの数%の上位成績者が官僚になっているわけやん?其の集団に理論で勝てるんかね???ってこと。ソコまで深く国家運営に精通している候補者がドレだけいてはりますんやろ?

タグ:

posted at 07:52:56

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

自民党政権が国民から不支持になって政権交代したんやもんね。万年野党でも曲がりなりにも政治の世界で経験したし裏も見て来たやろう民主党が政権をとった。しかも、サラブレッドのような血筋の鳩山さんやもんなぁ。シロートや無いわ。幹事長が小沢さん。けど維新になると全くの素人集団チャウの?

タグ:

posted at 07:50:23

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

12年9月5日

野田政権が、尖閣諸島について、20億5千万円で購入することで地権者と合意したことがわかりました。t.co/7utIwepz

タグ:

posted at 07:48:19

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

グローバル企業とかはそうなるんかなぁ?でも、経営者としてみたら一番簡単なやり方なんよね。無能から切ればエエねんから。鰯の群れを大型の魚が追うようなもんやねw >>>「泳げない者は沈め」 ユニクロ柳井氏の業と情  :日本経済新聞 t.co/n2pllF5w

タグ:

posted at 07:46:28

コーエン @aag95910

12年9月5日

これ来なかったら失望売りになるのかな RT @googlenewsjp: 【速報】ついにiPhone5来るか!?アップル9月12日にメディア・イベント開催。 ( #AppBank ) #googlenewsjp #news t.co/Re41tHXp

タグ: AppBank googlenewsjp news

posted at 07:42:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月5日

山形氏の批評もあいかわらずだが、でも小熊本もあんま読みたいとは思わんな。

タグ:

posted at 07:42:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月5日

“解散総選挙を控えた民主党代表・自民党総裁選の候補者を品定め。意外に期待できそうな「次の首相」は誰か  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/NCPK71gq

タグ:

posted at 07:42:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“鈴木亘『年金問題は解決できる! 積立方式移行による抜本対策』” t.co/oHSNOIBB

タグ:

posted at 07:39:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“倉山満『嘘だらけの日米近現代史』” t.co/f7r3wyp5

タグ:

posted at 07:39:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“古市憲寿とネットの愉快な仲間たち:日本とイギリスの若年失業問題” t.co/bcFBz66W

タグ:

posted at 07:38:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月5日

“日本の防衛力の劣化と尖閣諸島などの紛争の可能性(『日本建替論』再読)” t.co/JYCYfzfa

タグ:

posted at 07:38:08

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

胡散臭ァ。中田さんて横浜であまりいい評判聞けへんけどなぁ。ドーなんよ。と言うよりも平松さんでエエんチャウの?>>>「橋下氏は衆院選出馬、市長後継は中田氏」東国原氏が私案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/deQ6jr4W

タグ:

posted at 07:37:57

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

親父の時代は、何ヤシら、銀行でもない街金でもない胡散臭いツテで尋ねた個人の金貸し屋に一緒に連れて行かれたことがある。まぁ、子役みたいなもんでお涙頂戴やったんかな?(苦笑)眼光鋭いジジイのところであのウチの親父がペコペコしていた記憶とカネの話があったなぁ。

タグ:

posted at 07:30:51

宋 文洲 @sohbunshu

12年9月5日

不況は経営の先生、格差は活力のもと。

タグ:

posted at 07:30:15

kawashima takeshi @mougennsya

12年9月5日

(メ・ん・)朝食取らずに1時間ジョギングしてみよう・・・@WATERMAN1996 代謝機能が弱ってる場合かな?低栄養状態に慣れていないと一気に来るんだろうか?@harima1330057 類似の経験ある身で笑えない@manekinekomata 多分ある時点…@joulli

タグ:

posted at 07:26:58

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

twitterでリンクをはるたびになんか変なURLを誤ってはってないか若干心配になる。

タグ:

posted at 07:26:14

あおの @aono_show

12年9月5日

正直、大手銀行から事業資金を借り入れる手続きにいくとよくわかる。銀行は一切リスクをとらないし、3年分の決済報告書を持っていって説明しても継続性に対して全く信用しようとしない。つまり大企業でなければ貸さないといっていくらい保守的で傲慢。最後は領収書総てもってこいって言われぶちきれた

タグ:

posted at 07:25:56

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

内紛の火種を最初から抱えた維新。民主党と同じだろ。むしろもっとひどいんじゃねえの?

タグ:

posted at 07:24:14

ひさきっち @hisakichee

12年9月5日

ワロタwRT @anhebonia: 「白河の清き流れに魚住まず、もとのにごりの田沼ぞ恋しき」 そんな感じ

タグ:

posted at 07:23:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

病気もそうだが、次の選挙で当選するとも思われてないから、誰も不思議に思わないだろう。 RT @YahooNewsTopics 与謝野前経財相 政界引退へ t.co/fl2V94VI #yjfc_politics

タグ: yjfc_politics

posted at 07:23:52

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年9月5日

ボロが出ないうちに次のステージに逃げるダメダメコンサル屋さんの手法と同じかも>橋下さん

タグ:

posted at 07:22:35

なげなわぐも @anhebonia

12年9月5日

「白河の清き流れに魚住まず、もとのにごりの田沼ぞ恋しき」 そんな感じ

タグ:

posted at 07:21:22

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

しかしさすがに人選が「?」と思ったんだけど、これは橋下氏本人より周囲の意向が反映した結果じゃないかと思う。>安倍氏

タグ:

posted at 07:19:55

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

この人この論文でコロンビア大学に就職している。耐久消費財の需要関数の推定についてはt.co/pcGEyBhPを経験尤度法に変えているだけで、あと新規の貢献は液晶パネル価格データから限界費用を直接得て動学的価格設定の場合の反実仮想をやってるとこだけなのだがなぜだ?

タグ:

posted at 07:18:21

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

バブルのトラウマは贅沢は敵というのに似た感情を定着させるのに貢献した、ということは言えるんじゃないだろうか。デフレ政策もその国民感情が影響した可能性はある。

タグ:

posted at 07:17:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

橋下氏だって維新ブームが終わったら終わりでしょう。だからブームが終わる前に国政に出て実績残そうと必死な訳で。だから使えそうな人を必死に集めている様子。

タグ:

posted at 07:15:10

Spica @CasseCool

12年9月5日

野村證券の田淵義久の履歴書が呆れを通り越して笑いを通り越して結局呆れた。「証人喚問前にビールを1本」「竹下登先生は上手に賄賂を授受するので捕まるような事はないです」RT @CharNoctambule 履歴書(自伝)で面白いのは政治家か学者かなぁ。キチガイ率がたっっっっかい^q^

タグ:

posted at 07:14:50

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

小泉政権の再来を予想している人が同床異夢ながらも多いとは思うけど、小泉氏の政治経験や自民党という基盤、官僚機構との関係等を考えると、当時と今回は全く事情が違うんじゃないだろうか。小沢チルドレンよりもっとひどい素人大量擁立作戦でうまくいくとは到底思えない。

タグ:

posted at 07:14:00

マサヒロ @masahiro_x

12年9月5日

維新八策の策定作業に維新の地方議員がほとんど関わっていないし、メンバー全体で決議を取ったわけでもないのにすでに決定事項として内容が発表されてしまっている。大阪維新の会地方議会と、維新八策や維新塾などの国政活動が、整合性のない二重構造を生じていることが露呈してきた。

タグ:

posted at 07:12:28

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

いや、論文の記述が不正確でちょっとよくわかんないんだけどother-otherの10%は来期以降のソニーの別のモデルへの代替も含むのかなこれ?

タグ:

posted at 07:12:25

おりた @toronei

12年9月5日

「贅沢は敵」という改革が、日本の歴史で全部失敗しているなんて自明のことだと思うのになあ。

タグ:

posted at 07:10:31

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

×影響テレビ→◯液晶テレビ t.co/zBmDJ4vd

タグ:

posted at 07:09:35

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

48%が相変わらず同期にソニーの同じTVを、11%が同じ期にソニーの別のTVを、27%が同期に同じスペックの別のブランドのTVを、4%が来期以降にソニーの同じTVを、10%が今期来期以降その他のTVを購入するとの結果。一期10%の値段上昇で37%がソニーから逃げる。

タグ:

posted at 07:08:02

マサヒロ @masahiro_x

12年9月5日

橋下維新が東国原氏に6日、出馬要請へ…次期衆院選:社会:スポーツ報知 t.co/PfbkDlVt

タグ:

posted at 07:02:43

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

竹中氏の言う「国民の直感」なるものがそんなに当てになるんなら、前回の民主党ブームは何だったんだ。あと、経済政策議論に典型的なミクロ錯覚に満ちた世論とそれに媚びるマスコミ論調は何だったんだと。消費増税容認もそう。民意に流された結果の惨状は過去何度も経験しているはずだろう。

タグ:

posted at 07:01:23

okemos @okemos_PES

12年9月5日

“NEC、保有するレノボ株すべてを約180億円で売却へ=関係筋 | Reuters” t.co/n0izxtZw

タグ:

posted at 06:59:52

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月5日

為替がテレビ等の海外売上にどの程度影響を与えたかってのは需要の価格弾力性を推定すれば分析できる話なわけだが、2006-2009の四半期米国売上げデータを用いて影響テレビの需要関数の推定を行ったt.co/U7lcxA8x の結果が使えそう。

タグ:

posted at 06:58:30

おりた @toronei

12年9月5日

それだけ足元が思っていた以上に脆弱なんでしょうね。もしくは最初からこれが既定路線だったか。RT @FXMC_: 橋下は待てば待つほど有利になる立場なのに安倍を担ぐなんて話が出てくるほど何を急いでいるのだろう。余命数年の病気でも発見されたのか?

タグ:

posted at 06:55:35

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

みんなの党と維新の会は、婚約までに至らなかったけど、「良いお友達でいようね」って感じ?若い二人を見守る保護者たち(ブレーン)が二人とも共通なんですもの。それぞれのお友達が悪口を言い合いすることはない。将来性のある素敵な維新さんは、まだ自立していない。同棲は早過ぎたのよ。

タグ:

posted at 06:54:09

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

何を言ってもいいけど、最後は結果が全てだから。今の国政の本旨は国民生活一般の経済的回復とさらなる成長だよ。

タグ:

posted at 06:51:13

志田義寧 @y_shida

12年9月5日

日銀関連では、政府と日銀間のアコード、日銀による外資購入 「児童手当5割増、配偶者控除は廃止 民主が公約素案」(日本経済新聞) t.co/3Z0CTxPL

タグ:

posted at 06:50:59

白ふくろう @sunafukin99

12年9月5日

これ、魚拓ものだな。後々の検証のために保存しておくべき。

タグ:

posted at 06:47:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月5日

次の時代を真剣に考えているのかな?そもそも党としての政策がまとまらないと、「今後参加するか、しないか」から決めないと行けないのが現状ですね。

タグ:

posted at 06:46:22

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

特例公債法案は廃案。絶望的な事態なのに、与野党がお互いに責任のなすり合いをしている。野党はこの法案を人質にとって政局を仕掛けることが恒例行事化しているが、これは日本経済に深刻な影響をもたらす。「財務省証券」でしのぐしかないだろう。これは2~6ヵ月の短期国債で年度内返還が原則。

タグ:

posted at 06:45:08

lakehill @lakehill

12年9月5日

そっちの方がいいと思うけど、所得・資産に関係なく一律減らされそう QT @kumakuma1967_o: 年金支給上限から切った方が筋がいいよね。

タグ:

posted at 06:42:18

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

中共の権力闘争は血生臭い。胡錦濤は軍を掌握しきれていないと取り沙汰されていたが、次期トップの習は?宮崎正弘「軍をおさえるのは劉少奇の息子、劉源。習近平の幼なじみで太子党」◆中国次期指導部人事めぐり胡主席の側近起用案が相次ぎとん挫 t.co/aSDgxaUe

タグ:

posted at 06:37:40

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

国政に進出するというのに、新党の本部を大阪に置き、新党代表、大阪維新の会代表、大阪市長を兼務する。松井知事は橋下氏はスーパーマンだからできるというが、それは無理である。やったとしてもすべてが中途半端になる。結局は橋下氏は出馬するだろう。後任は中田宏氏を立てるという情報もある。

タグ:

posted at 06:35:55

opemu @opemu

12年9月5日

きっと、維新の会の連中は、数年後には中田氏に習って、自らの失敗や醜聞を「この結果は既得権益層の攻撃によるものだ。我々が本当に利権構造にメスを入れようとしたからだ」と連呼していることだろう…。 / “安倍ちゃんも中田前横浜市長も「逃亡し…” t.co/DlLPLYKn

タグ:

posted at 06:35:15

lakehill @lakehill

12年9月5日

結局、高齢者にたいする支出はたいして減りようがないのだから、経済成長をしてなんとか耐えるようにするしかないでしょう

タグ:

posted at 06:17:12

lakehill @lakehill

12年9月5日

t.co/J9iaZlSo 年金を減額すれば高齢者はますます職につがみつくようになり、年金じゃ生活できないから生活保護に頼る人が増えるようになると思う。資産家の高齢者に対しては年金を減額していいかもしれないけどできるのはせいぜいその範囲。

タグ:

posted at 06:15:52

Daisuke Nakai/中井大助 @daisukenakai

12年9月5日

共和党大会に続き、今日から民主党大会が始まりました。共和党と比べると、少し小さい会場ですが、それでも大きいです。 t.co/zcWk2BLy

タグ:

posted at 06:12:26

思わず笑ったスレタイbot @suretai_w

12年9月5日

口では嫌がっても体は陶磁器だな… #2ch

タグ: 2ch

posted at 06:00:06

アトムンク AtoMunch @AtoMunch

12年9月5日

@hanayuu 【ガンダーセン氏】
事故の真の原因は津波によるディーゼルの故障ではなく、冷却ポンプの故障。ディーゼルを移動しても問題解決しない。福島原発事故は想定以上の複数の原子炉の事故。レベル7を超えるレベル8を加えるべき
t.co/eVp2HXds

タグ:

posted at 05:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NiceUSA @NiceUsa

12年9月5日

これほどの大事故がありながらこの姿勢を示す団体こそ癌。踏み絵とは何ぞや。自公民の既成政党とこの団体のことを示す。ここに来て本音を言い始めた。>「脱原発」は支援せず 候補者に踏み絵 電力総連 t.co/pz8hCZNR

タグ:

posted at 05:38:20

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

まだ党もできておらず、候補者も決まっていないのに、橋下新党の比例の投票先がトップ!?そういう調査をする新聞社がどうかしている。民主党の未熟さはうんざりだが、それでも民主党は野党としての長い経験があった。しかし、橋下新党の場合はその経験さえない素人である。国会運営などできない。

タグ:

posted at 05:36:39

平野 浩 @h_hirano

12年9月5日

維新八策最終版。憲法改正が前提になっているものが多く、実現には何年かかるか不明。日本が直面している課題にどう対応するのかが見えない。脱原発対応は抽象的であるし、少子高齢化への対応の言及もなし。消費税の地方税化も自治体間格差をどうするのか。t.co/fDvjurgr

タグ:

posted at 05:29:32

藁のうーさん @waranou_san

12年9月5日

@shinichiroinaba【拡散】みやぎ金曜デモ出発は6時半、すでに真っ暗です。交通安全も兼ね、光るグッズでアピールしましょう!今週は場所が変わります。コチラを参照→t.co/vtinyI0B 初めて参加する方大歓迎!同じ思いでご一緒に声を上げましょう!0K?

タグ:

posted at 03:45:19

タクラミックス @takuramix

12年9月5日

22)なので、結論としては従軍慰安婦とは、つまり戦争遂行に必要なかなり効果的な装置だったという事で、それは男性の欲望という側面で語っても男性が反省しても片付きようが無い問題。おそらく今後は従軍慰安婦というシステムは利用できないだろうけど、それを必要とする問題は残ったままで、

タグ:

posted at 03:13:05

タクラミックス @takuramix

12年9月5日

21)従軍慰安婦なんてものは、まぁ、今後は無理かもしれない。だが、そうなれば、戦地で行われる女性や物資や捌け口の現地調達が隠蔽されるだけの事になる。本気でどっぷりと戦争に浸かれば必ずそうなると私ははっきりと言っておく。人はね、殺し合いの日々に耐えられるほど強くはないんだよ。

タグ:

posted at 03:09:51

タクラミックス @takuramix

12年9月5日

20)今、尖閣やら竹島の問題で、戦争やっちゃえ的な雰囲気で煽ってくれる政治家なんかも出てくるから呆れるんだけれど、戦争は従軍慰安婦を連れてかなきゃならないぐらいに人間を壊すって事をしっかりイメージしてりゃ、あんなに気楽に戦争気分にはなれないと思うんだよね。

タグ:

posted at 03:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スタ・エレ @KuranaStarling

12年9月5日

@Shimatorax そうでした。ファシ下はあいつらのプロダクションが管理していましたね。これはあり得ない。まあ、今まさに『新世紀読書大全』を上辞した柳下毅一郎を、かってTV番組で愚弄した太田はその時点で終わってる訳で。どんどん矛盾が放出してファシ下もお笑い芸人も消滅希望。

タグ:

posted at 02:14:34

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

12年9月5日

バリバリのリベラルであったヴォネガットの熱烈なファンであり、その小説の題名の一部を自分の(妻が社長の)芸能プロの名前にまでした芸人さんは、その芸能プロから生まれた市長をどう思っているの? というよりも 、ヴォネガットに顔向けできるの? とかつてのヴォネガット読者としては思うのだ。

タグ:

posted at 01:58:16

JSF @obiekt_JP

12年9月5日

마지노 선 (マジノ線) - Wikipedia t.co/3RStITNo 和訳:「現代では、"最後の防衛線"、"超えない線"、"越えられない線"などを称する時、マジノ線という表現を使用する。」 韓国ではマジノ線という表現は無用の長物という意味では使わないみたい。

タグ:

posted at 01:54:45

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

「日本人はリスクを取って勝負する人や会社に冷たい ドヤァ」←こういう事いつも言ってるビジネス脳がシャープ叩きまくってたんですけど一体どういうことですか?

タグ:

posted at 01:20:20

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

ドクターZ(現代)の言うように、与野党で予算修正を議論すればいいのだが、与党が乗ってこない。特例公債分の38兆円超について、与党は不要な支出を減らそうとする努力を放棄。米国では、今まで70回以上も与野党交渉で残高引き上げをしているという。財務省の作った政府案を絶対視する必要はない

タグ:

posted at 01:15:06

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

12年9月5日

尖閣諸島は地権者から東京都が購入するために調査し、財産価格審議会に諮り、議会の議決を経る民主主義のプロセスを辿ろうとしたら、国がいきなり官房予備費(機密費)で不透明な20億円強(税金だぞ!)を地権者に提示してなりわり構わず強奪する。電車待つ整列に坐るため割込みする卑しさだよ。

タグ:

posted at 01:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三谷武司 @takemita

12年9月5日

うーん。間違ってないけど見出しに違和感がw /オックスフォード大教授が高校で講演(山形県) t.co/fYUtlzLC

タグ:

posted at 01:08:21

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年9月5日

(小沢一郎27歳の言葉)そのために重要な事は政治家が国民の皆さんのナマの声を直接吸収して、不断の勉強をすることです。そして、それを生かして社会福祉など国民生活に密着した政治を推進致して参りたいと存じます。ーなんと27歳自民党の代議士の時代から官僚政治を打破を決意していたのです。

タグ:

posted at 01:08:01

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

今の世の中は自由の弊害が大きくなりすぎてる。日本もアメリカもヨーロッパも失敗してるのは自由を目指しすぎたから。

タグ:

posted at 01:05:24

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月5日

特例公債法が成立しないと大変だー、安住財務相が「地方交付税もストップ」と言ったー、と新聞系メディアが騒いでいる。与党をマリオネットにしている財務省のよく出来たシナリオだ。野党が悪くて野田が「国民側」か? 政府短期証券(一時的な資金不足を補う国債の一種)を発行すればいい。あるいは

タグ:

posted at 01:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

奈良へはどうも所要時間に抵抗がある。名古屋から京都へ40分弱で行けるのに、奈良へは近鉄で2時間20分もかかる。

タグ:

posted at 01:03:05

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

そんなことはないなぁ。彼は一人でいたがっているということはよく言われる。

タグ:

posted at 01:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年9月5日

パワポはあくまで結果プレゼン用です。ただし、クラウドド上に置いておいて、コメントしたり添削したりにも使えます。学生のレジメとしてのパワポは、発表前に、そうして事前指導。 @t_kawase

タグ:

posted at 00:59:51

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

前も言ったけど、戦後のケインズ政策は失業率が低くなりすぎるから良くないって言ってた学者がいたわけです。

タグ:

posted at 00:59:46

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

原発止めたら3兆円の追加負担とか、マスコミもいつまで大本営発表、追いかけてるのか。そんな話を吹聴するのは、御用評論家の池ノブくらいにまかせときゃいい。だいたい、この手の政府のマクロ推計なんて、まるで当たった試しがないんだから。

タグ:

posted at 00:59:38

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

鬱陶しい地縁血縁から開放してくれる自由主義は雇用からすら人々を自由にしました。失業といいますw

タグ:

posted at 00:58:48

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月5日

マツダ・ロードスター、いつの間にか笑い顔になって、しかもカワイイ耳までついたんですか! t.co/sp7H6ul4

タグ:

posted at 00:58:34

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

鬱陶しい地縁血縁からやっと逃れた日本人に待っていたのはいつ終わるともしれない長い長い不況でした

タグ:

posted at 00:57:16

optical_frog @optical_frog

12年9月5日

腕時計ガジェットにときめきを感じるものの,実際に外で着用すると恥ずかしい.

タグ:

posted at 00:54:54

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

だいたいだなー、ワープロが普及する前の1980年代までは『原稿用紙1000枚』つまり400✕1000=40万文字で『超大作』、『大長編』扱いなんだったんだぜ? バイト数で換算するといかにテキスト量がインフレ化しているかわかるんだぜ。

タグ:

posted at 00:53:30

ナイト @knight_04

12年9月5日

昔のJALの墜落事故で、日本の警察の調査で事故原因はアメリカのボーイングの工場で行われた隔壁の修理にあったことがわかっても、アメリカは捜査協力を拒否したそうな。事故の被害者は日本人で、加害者はアメリカ人となると、協力しない。ひどい。

タグ:

posted at 00:52:57

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

@kazemachiroman 自由はマクロ的じゃありませんし外部性を考慮しませんもの。あくまで主観であり、ぼくやわたしからみた自由ですね。だから、対立する政治体制を全体主義と呼びますしね。

タグ:

posted at 00:52:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

そのうち政権が代われば、いまの経産省体制はそっくり入れ替えするくらいで、ちょうどいい。だって政策議論の土俵作りからして、できてないんだから。国民も信用してない。官僚もつまらないでしょう、こんな仕事のレベルでは。こんなんで満足してるんだとしたら、よほどレベルが落ちたということ。

タグ:

posted at 00:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月5日

オープンカー、いいなぁって思いながらマツダのロードスターを眺めていました。 t.co/DHELdVt3 軽い方がいろいろよいと思います。初代最高って仰る方の意見を伺ってみたいです。

タグ:

posted at 00:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月5日

TLでは自民党なんかに絶対投票しないが大勢だが、現実世界では結構勝つのかな

タグ:

posted at 00:48:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月5日

慢性疲労症候群、あとで読みます。 t.co/ht2XY1xe

タグ:

posted at 00:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三神たける @mikami_takeru

12年9月5日

スサノオ命は最初、朝鮮半島の新羅に降臨したが、その後、日本列島へと渡ってきた。秦氏の行動とパラレルだ。

タグ:

posted at 00:46:37

三神たける @mikami_takeru

12年9月5日

なぜ秦氏は朝鮮半島から日本列島へと渡ってきたのだろう。あれだけの規模で渡ってくるからには、それなりの理由があったはずだ。

タグ:

posted at 00:45:16

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

ああ、これ書くの忘れてた……。小説で大河小説や巻数が多大なものが描かれるようになった理由として、巨大かつ身も蓋もない理由。『ワープロ』の普及です。これのおかげで執筆及び編集作業が凄まじく省力化されたのも大河長編がたくさん描かれるようになつた理由です。これ大事ね。

タグ:

posted at 00:44:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

ところが資料をみると、「原発ゼロでまず向き合わねばならない課題」として、需給逼迫(まだ言ってる)だの電力料金上昇だの、追加的国民負担だのと言ってる。原発推進の経産省の話は、もうだれも信用していないというのが、本当の出発点。脱原発側の人に言わせれば、別の課題と選択肢があるだろうな。

タグ:

posted at 00:41:50

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

良い感じの環境って言えばいいと思うw

タグ:

posted at 00:40:03

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

後期の授業の一部で禅宗庭園を扱う。去年までは浄土庭園に対する画期制を強調していたが、浄土庭園に興味を持って見て回ってからは分からなくなってきた。

タグ:

posted at 00:40:01

423 (学園都市刊行会) @snowradish

12年9月5日

東西自由通路整備後、アルプス広場はもう広場と云うよりただの通路になるような……。/新宿駅周辺が回遊性のある交流拠点へと進化します [PDF/330KB] t.co/V2FxB9mP

タグ:

posted at 00:38:56

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

自由の反対が絶対的に良いと言ってるわけでもない。なんでもそこそこでいいんだよな。

タグ:

posted at 00:38:48

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

ただし、1990年代からアニメ、ゲーム、マンガ、小説などで最初から何十巻も続くような大河ドラマを構想して作られる作品が激増し、それぞれが刺激しあってノウハウを積み上げていくという効果が、1990年代のメディアミックスバブルという時期の功績だったといえるでしょう。

タグ:

posted at 00:38:18

れごらす @DukeLegolas

12年9月5日

真の自由なんちゅうものはとてつもなくコストがかかるもんで、それこそ突撃銃で日常的に武装してボディアーマーで防御してないと駄目な世界なんじゃないのか?

タグ:

posted at 00:38:18

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年9月5日

政府はいまごろになって「原発ゼロにした場合の課題」なる資料を出してきた。→(t.co/Kxs4kGKU の中の一部)。電力が余った事実が明らかになって、ゼロシナリオに向き合わざるをえなくなったからだ。間違った前提の議論では辻褄が合わないから、さてどうするかという話。

タグ:

posted at 00:37:37

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年9月5日

「もうやめたい」 生活保護、審査現場の悲鳴 受給者急増、世間は無理解… :日本経済新聞 t.co/tZF4VlxV

タグ:

posted at 00:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年9月5日

一応、これを最後の意見としておきたい

タグ:

posted at 00:35:25

ガイチ @gaitifuji

12年9月5日

人脈を追うことは大事だ。しかしその前提として統治機構の基本的な権力構図を一切無視して人脈だけ追っかけても何も見えないどころが、ツマラぬ罠にハマるだけだよ

タグ:

posted at 00:35:09

WIRED.jp @wired_jp

12年9月5日

【動画】段ボールで作った複雑な機械──4人の学生たちが、ほとんど段ボール箱でできた、正確に動く複雑な機械を制作した(再掲) t.co/YJH61d1V #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 00:35:09

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

風街さんの鍵RT恐ろしいな

タグ:

posted at 00:34:04

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

大長編と云えば歴史小説という定番だったものが、ヤマト→ガンダム→銀河英雄伝説、グイン・サーガなど何十年もの時系列を多人数キャラを媒介にして語る形式がまともにクリエイターたちが動かせるようになったのは1990年代からようやくノウハウが固まり始めます。

タグ:

posted at 00:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

早い話が恋愛、セックスジニ係数の許容度

タグ:

posted at 00:33:30

ガイチ @gaitifuji

12年9月5日

ネームバリューがあろうがなかろうがそんなの関係ない。現職の担当大臣と、野に下った政治家の力量を同じかそれ以上に考えるなんて言うのは、余りに馬鹿げていてお話にならない。統治機構たるものを甘く見過ぎですよ

タグ:

posted at 00:33:02

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

実はそれ以前は「長編」とされるマンガやアニメや小説でも、番長マンガでボスがエスカレートしていくパターンか、一話完結の積み重ねだったりするものが大部分で、大河長編というものに対するノウハウはほとんどなかったのが1980年代までだと思います。

タグ:

posted at 00:32:10

れごらす @DukeLegolas

12年9月5日

ああ、すまぬマンコリバタリアニズムについてkwsk

タグ:

posted at 00:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年9月5日

あー、そうか。マンガでも小説でも何十巻も続くような設定やプロットを作るノウハウが確立されたのは比較的最近で、1990年代ごろだと思います。ゲームやアニメなどのメディアミックス傾向と相まって、大長編で太く儲けるという時代の要求から作られたものだと思います。

タグ:

posted at 00:30:23

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

マネーコミュニストが強烈なマンコリバタリアニズムを発露しているのは一体どういうことなのか理解できないけれども。自覚さえないのかもしれんが。

タグ:

posted at 00:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年9月5日

浄瑠璃寺のサイトに今年2月の発掘調査説明会の記事がある。t.co/8Th7XOMh 中世には回遊できる庭園ではなかったとのこと。花崗岩の護岸は近世の改修。さもありなん。今回の成果についての現地説明会はあるのだろうか。

タグ:

posted at 00:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

12年9月5日

飯田さんの連投ですだよ。
RT @iidatetsunari: 【経産省の狂気その8】「核燃料サイクルを巡る日米関係」(p9)は意味不明。現実には、大規模な使用済み核燃料再処理に固執する日本の姿勢が韓国の再処理を誘引することに米国政府も懸念。日本は早々に六カ所再処理を放棄すべし

タグ:

posted at 00:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月5日

スティグリッツの主張には賛同することがたくさんあるものの、「ネオリベの自由は本当の自由じゃない」といういい草は少し理解できないというか、アメリカ人への配慮なのかと思うことが多い。自由というのは基本的にクソなもんであって本当の理想的な自由なんかない。

タグ:

posted at 00:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年9月5日

若い女だから RT @Pocket_pkpk: そういえばこばさんがぼくフョローしてくださってるの未だに謎ですわ RT kobaマジで縁がねえw RT @Pocket_pkpk: 古着屋さんや輸入雑貨RT@djkatsu_jp: @ぽか 何を勧めてほしいんだい?

タグ:

posted at 00:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年9月5日

織田家の久太郎

タグ:

posted at 00:12:15

dada @yuuraku

12年9月5日

谷垣さんも堀秀政や石川数正みたいに星の巡り会わせが悪くて歴史の第一線に出られなかった人なのだろうよ。

タグ:

posted at 00:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年9月5日

テレビ番組で行ってただけやないか。わたる君。

タグ:

posted at 00:08:28

グレッグ @glegory

12年9月5日

政府は余計なことばかりやって、やらなければいけないことを放棄してる。まずはおカネを刷ってインフレや円安にコミットすること。構造的なことは高インフレに直面してからでも遅くない。

タグ:

posted at 00:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年9月5日

そうですね。1ドル80円なら採算取れなくても90円なら採れる事業とか一杯あると思います。デフレだからダメでも2%のインフレなら十分な事業とか・・。そういうの全部捨て去ってる。 RT @RONO_Y: マイルドなインフレで設備投資が進めば、デフレで苦労して出した成果なんて容易・・・

タグ:

posted at 00:00:57

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました