Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年09月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月09日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TO☆RA @torasaburai

12年9月9日

ラートさんがリツイートしてくれた、 田中秀臣さん@hidetomitanaka  のツイートは、勉強になりますね。 国土強靭化計画なるものに、ものすごく違和感を持っていましたが、まさに田中氏のおっしゃる通りだと思いました @raurte

タグ:

posted at 23:51:38

カッシー @asa695

12年9月9日

@kyounoowari @hidetomitanaka 白状いたしますと当方維新政治塾に参加しており田中様の政策には無論共鳴しております。また川井様の大阪府市の従来の文化政策についても同感です。ディベートでも佐伯のような大阪の宝と言うべき物以外は棚卸の上処分も可と主張しました。

タグ:

posted at 23:51:25

超助 @choske_GT3

12年9月9日

@hidetomitanaka こんばんは。横からすみません。
土建屋に金だして経済が長期に潤うなら、阪神淡路のあとに西日本の経済はもうちょっと活性化しててもいいよなって、鞄・靴工場が滅びてしまった長田区を見るたびに思うのです。
『これをやればOK!』なんて、ないのでしょうね。

タグ:

posted at 23:49:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月9日

沖縄野外でポルノ 7年ぶり解禁 t.co/nKMTBuDX 全然違うもの想像したわ((;゚Д゚)

タグ:

posted at 23:04:08

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年9月9日

「今はまだ遊びたい」という理由で結婚のオファーを断られた経験は俺もあるが、しかしそういう非対称性含みのカップルがつきあい続けて大丈夫なんかしらん。

タグ:

posted at 23:01:57

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

ちなみにゼミの教授は社民主義の有名な学者先生でしたが全然奢ってくれなかったです。

タグ:

posted at 22:59:33

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

リフレ派はカネ使え使えというけど、自分では使わない奴らっていう批判もよく見かけるけどそれと同じだよね。カネを使わないのが有利なゲームだとわかってるからゲームの枠組みそのものを変更したいってことなんだし。

タグ:

posted at 22:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

原田さんとの対談。復興予算に関すること。t.co/ToeUbZlz

タグ:

posted at 22:57:44

コーエン @aag95910

12年9月9日

つまり国会の内容としてもまったく報道してなかった。民主党の失点は報道したくないというのが潜在的にあるのかなと勘ぐってしまう

タグ:

posted at 22:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

公共事業は、いくらカネがあっても、なかなか実行するのが難しい事が、東北の件を見てもよくわかる。カネ配る方が早い。

タグ:

posted at 22:55:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

被災額の推計については、僕は林敏彦氏の考えを支持してて、そこは原田さんと違う。t.co/Nvg5tnZ7 ただ被災者に現金を配るほうが復興のスピードが違うという主張には賛成。

タグ:

posted at 22:55:01

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月9日

7月26日復興特、一般質疑、「結局、私達が言った通りではないか」、質問動画はこちら→t.co/ESdLOF3l 一年生議員なので極力、激しい言葉は使わないようにしているが、本当に満腔の怒りがある。NHKスペシャルが事実を明らかにしたのではない。元々分かっていたのだ。

タグ:

posted at 22:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月9日

NHKの特番で話題になっても目下国会は空転中だからノープロブレムか。NHKに圧力ガーとまでは言わないが悪運の強いことで

タグ:

posted at 22:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

それが原田さんの本の趣旨ですね。その方がむしろ安上がりで、なおかつ復興スピードも早いという。原田さんに問題あるとすれば被災額算出でまだ詰めるべき点があることですね。RT @kiba_r 東北復興も、被災者に最初っから現金配れば良かったんだよ。家や工場が余裕で立てれる額のやつ。

タグ:

posted at 22:51:26

optical_frog @optical_frog

12年9月9日

「ハーバーマス」「ハーバマス」「ハバーマス」「ハーバマース」「ハーバーマース」「ハバマス」には困ったもんです.[ˈhaːbɐmaːs] らしいので「ハーバマース」をいちおう採用.

タグ:

posted at 22:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

会田誠 @makotoaida

12年9月9日

なんかメイロマさんだっけ、あんな風に海外礼賛ツイートが最近多いか、俺。「ダメな日本そのまんま好き」が基本姿勢のはずなんだが…。

タグ:

posted at 22:42:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

んで、地方自治体にもカネ配って、住民集めて、その場で多数決でガンガンカネの使い道決めちまえ。中央の役人に決めさせる必要はない。

タグ:

posted at 22:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

東北復興も、被災者に最初っから現金配れば良かったんだよ。家や工場が余裕で立てれる額のやつ。

タグ:

posted at 22:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月9日

枝野経産相「附則6条2項のステークホルダーの負担については参院の付帯決議で法施行後2年を目途に、とされている。破綻処理して電力の安定供給、廃炉、賠償、これができれば良いが、倒産処理法を勉強して頂ければ分かるが、破綻処理、即、賠償債権もカットとなる。」

タグ:

posted at 22:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

そりゃ、思った事を書いてくれる方が良いけど、分量で入らなかったなら、理解できます。別の理由で書かないなら何でかなぁ?って思うのは、普通の感情です。QT @kazikeo: 日経の書評…思ったことは何でも書くの?RT 何故書かないのでしょう?

タグ:

posted at 22:28:31

optical_frog @optical_frog

12年9月9日

peut-être がどうのこうのってのが論証に果たす役割は,タテ読みで「うさくんだいすき」を仕込むのと同程度に有意義.

タグ:

posted at 22:28:17

山下ゆ @yamashitayu

12年9月9日

よく「省益あって国益なし」と言うけど、やっぱ各省庁で働く人には「行政部門全体のイメージ」のような全体的なイメージを気にする感覚はないのかな?「官僚」という集団をまとめてバッシングする間違った考えを増やさないためにも、もう少し「行政部門全体のイメージ」を意識すべきだと思う。

タグ:

posted at 22:28:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月9日

.@study2007 さんの「NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ」をお気に入りにしました。 t.co/4NzwwraE

タグ:

posted at 22:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

#NHK 震災直後に財政法第五条の但し書き条項、国会決議をもって日銀に復興国債を直接割り当てればよかったのだ。そうすれば、その他の事業に影響を与えることはなかった。デフレからも脱却できるチャンスだった。円高も防止できただろう。

タグ: NHK

posted at 22:21:25

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

予算配分方法を弄ったから予算配分がさらにおかしなことになっちゃってるんだろーねー。

タグ:

posted at 22:20:52

横/_/田/_/充/_/洋 @wiskij

12年9月9日

@study2007 @hirakawah 石巻市、合併の繰り返しにより各地の把握力が落ちていたらしいことも2011/7/2放送「果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録」で説明されてました。なぜかNODには未収録。と思ったらDailyMotionに登録されてる^^;

タグ:

posted at 22:19:32

山下ゆ @yamashitayu

12年9月9日

こういうことをしていると、いくら増税をしても官僚が無駄に使ってしまい底に穴が開いている瓶に水を注ぐようなもの。だから増税よりも景気回復よりもやっぱり仕分けだ!という感じになってしまい、また貴重な時間が失われてしまうような気がする…。

タグ:

posted at 22:19:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年9月9日

まだ「無競争で全員に広く薄くバラマキ」のほうが「ほんとうに必要なところにも(額は少ないとしても)確実に行く」だけマシだともいえる。これは大学にいると痛感することだ。

タグ:

posted at 22:18:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月9日

藤原竜也って今の今までジャニーズ所属のタレントだと思い込んでた: 映画「I'M FLASH」公式サイト t.co/lgpzsusf

タグ:

posted at 22:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月9日

NHKはこの復興予算の問題を特番ではなく、連日ニュースで取り上げなければいけなかったのではないか。できなかったのはなぜなのか。特番のために作ってたから報道にはソースを渡せなかったと言うなら、融通のきかない民主党や役所と同じではないか

タグ:

posted at 22:18:07

uncorrelated @uncorrelated

12年9月9日

神奈川のミカン畑にツキノワグマ 捕獲し、鳥獣保護区へ - MSN産経ニュース t.co/ZHLY5A3I 「イノシシ用のわなにクマ1頭がかかっているのをミカン畑の所有者の男性が発見」 イノシシの方が殺傷力あるしね。

タグ:

posted at 22:17:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

僕も調べましたがひどいです。でもこれを言うと、橋下氏の文楽というアートそのものへの無理解と文化行政の問題をごっちゃにして、「橋下は文楽を殺す」とかいう人が大勢でてきます。文楽評論家しか大阪市長できなくなるかも 笑RT @kyounoowari 橋下以前の文化行政は寄生の温床です。

タグ:

posted at 22:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

政府がムダな買い物をしすぎてもインフレ率と国債金利があがるとはかぎらないわけだが…w。マクロの教科書と過去の実証みたほうがいい 笑。警告するけどコアラの意味不明ツイートの解説疲れたのでまたまわしてきたらその人のフォロー外すのでよろしく~。

タグ:

posted at 22:14:10

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月9日

平成23年度三次補正の復興関係費には震災とは直接、関係のない項目がたくさん盛り込まれている。例えばレアアースの安定供給確保、配合飼料の価格の安定、中小企業の海外展開支援、等々。19兆円を積み増せばこういう予算を増額する事になり、復興予算を特会で区分経理している意味がなくなる。

タグ:

posted at 22:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

@hidetomitanaka 来月のプレゼンに備えて、大阪市の文化行政調査中ですが、本当に酷いですよ。「心」がない。寄贈されたものに対する敬意がないんです。宝の持ち腐れになっている。文化というのは心がないと枯れてしまうんです。はっきり言って、橋下以前の文化行政は寄生の温床です。

タグ:

posted at 22:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shigeo Hayashi @HAYASHI_twit

12年9月9日

フランス語の「おそらく(プーテートル)」。デリダは「おそらく」という言葉を使うとき、しばしばプーテートルという言葉をその字義通りの意味を活かして戦略的に用いていた。プー(できる)+エートル(ある)=「可能存在」。

タグ:

posted at 22:07:38

小川一 @pinpinkiri

12年9月9日

NHKスペシャル「追跡復興予算19兆円」は脱帽の力作。同時に、あぶり出された現実に慄然。沖縄の道路工事や世界の青少年を招待する観光旅行が堂々と「復興予算」として使われている。まるで甘い密にたかるアリのようだ。予算をとる技術に長けた官僚が出世する。そんな官僚社会が日本を蝕む。

タグ:

posted at 22:06:37

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

結局、復興予算の使われ方がアレだという、現場周辺だったら誰でも知っていそうな(雑誌でもしばしば書かれた)話を全国にしらしめたのが価値という、大した番組ではなかった。背景の追い込みが絶対的に不足。まあ、NHKだから仕方がない。

タグ:

posted at 22:00:27

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

自民党伊政権ではもっとひどかったでしょうが、叩くことに長けた野党とメディアがもっと叩いたかも。 RT @ken6375 @oogami_sr 自民党が政権党ならうまくいったともおもえませんが。

タグ:

posted at 21:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤス @yasu09071

12年9月9日

ネットしてる女子って大体こんなん。 t.co/LPXr4LGd

タグ:

posted at 21:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

おっしゃるとおりで、制度論にするにしても、そこにそれができる(優秀で誘因の効く)ように制度を設計するというのが、遠回りに見えて重要。

タグ:

posted at 21:52:40

foot @foot1994

12年9月9日

議員のチェック機能を期待しつつ、議員定数半減を望む有権者様の脳みその構造を知りたい

タグ:

posted at 21:50:12

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年9月9日

順序型とか順序数とか勉強すると、選好関係が効用関数で表現できると仮定するのは、けっこう制限的ではないか。以前は、辞書式順序みたいな選好関係は、例外的に思えたが、今はそうは思えない。理論系の人から見るとどうなのだろう。

タグ:

posted at 21:50:00

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

まぁ俺も高校生くらいまでは土建のオッサンと政治家が無駄遣いしてるから景気悪いんだと思ってたよ。テレビでそう言ってるんだもん。

タグ:

posted at 21:49:56

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年9月9日

TLのインテリ系の多くはシステムの方々なせいか、チェックできない仕組みが悪い、系もの言いも多いような。いや、それ、そうなんでしょうけど、今その仕組みこさえたところでチェックするのが同じ「優秀」クンな議員とか第三者(学者センセとか有識者とかそんなの)だったら、機能しないってばさ。

タグ:

posted at 21:48:21

momo3580@汗だくだく @momo3580

12年9月9日

Nスペがよくやったとは思わない。国会がちゃんと機能してれば、少しはまともにできたと思う。
#NHKスペシャル

タグ: NHKスペシャル

posted at 21:47:44

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月9日

で、私が申し上げたのは、「結局、私達が言った通りになっているではないか」という事。復興基本法案を審議していた時から「現地主導の即断即決が必要」と復興庁は被災地の現地に置くべきと言ってきたし、国の補助金や交付金ではなく被災自治体が自ら決済できる基金を積むべきだと言ってきた。

タグ:

posted at 21:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

ここしばらくず~っとかまってくんをやってて、僕にフォロ-外されただけで周囲に騒いでた人を、気味が悪いのでブロックしました。また大騒ぎすると思いますが仕方がないですね。僕はフォローはずした人は、静かに僕もフォローはずします。

タグ:

posted at 21:46:56

渡邊芳之 @ynabe39

12年9月9日

要するに科研費や大学関係予算だけでなく国の予算全体が「申請書の作文の出来具合」で配分されるようになっているというお話。

タグ:

posted at 21:46:46

上西充子 @mu0283

12年9月9日

石巻市。復旧を急ぐために、がれきを十分に分別することなく集めていた。それを分別するために、多額の費用が掛かっている。さらに、分別を待つがれきからは大量のハエが発生し、管理費用が上乗せ。

タグ:

posted at 21:46:29

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年9月9日

昨今の大学における非常勤職員(特任教員・ポスドク等)雇用も事情は似ています。勿論まだ大学は常勤が多いですが、理研などはこれ。@joshigeyuki ブログ更新:終身雇用をやめたら雇用が増えましたt.co/9ycAW6bG

タグ:

posted at 21:46:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

コアラのリツイート多くする人もフォローはずそうかなw

タグ:

posted at 21:46:15

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

ムダナコウキョウジギョウガーつってたのは構造改革連中だけじゃありませんけどね()

タグ:

posted at 21:46:14

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年9月9日

NHKスペシャル。7月26日の復興特で既に同趣旨の質問を投げかけている。Twitterでの報告がまだだったのでこれから書く。復興特、一般質疑。これは実に久々の質疑で、この間、消費税増税の陰に隠れて復興特は開店休業状態だった。視察や質疑を行なうべきと申し上げたが、実現しなかった。

タグ:

posted at 21:45:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月9日

震災から1年半経っての復興予算の使い道についての検証番組だけど、これは快挙だとして、そもそも、予算作成中にマスコミはこうしたチェックはできなかったのかな? >NHKスペシャル

タグ:

posted at 21:44:34

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

民主党議員の多くが機能しなかったという点で無能であるとは思いますが、この仕組みを作ったのは自民党で、政権のチェックは本来野党の主要な仕事です。 RT @ken6375 @sugawarataku 統治機構…民主党の議員は全く無能ですね。

タグ:

posted at 21:43:45

optical_frog @optical_frog

12年9月9日

@myfavoritescene 「追跡・復興予算」という番組です.

タグ:

posted at 21:43:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@myfavoritescene その件は彼とは直接会ってお話ししてます。無問題。

タグ:

posted at 21:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

同意です。会計検査院は一定程度活躍するのに、国会は機能していない。国会改革や行政改革で制度的にチェックは強化されているのですが、機能していない。 RT @ubzm よく言われるのが予算は審議されるけど、決算は審議されないというもの。後でチェックすればいいのにと思います。

タグ:

posted at 21:40:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

復興予算の使途がこうなることは、復興構想会議の発足当初から予見できて、何人もの人が批判もしてたはず。昨日のトークイベントでもその話題になった。ちなみに一番具体的な指摘をしたのが原田泰さんの『震災復興 欺瞞の構図』。これを誹謗中傷しているのが藤井聡&中野剛志両氏の『日本破滅論』

タグ:

posted at 21:40:13

sanahi @sanahi

12年9月9日

NHK特集「復興予算はどこへ」4:復興予算が現場に届かないと嘆くNHKナレーション。原因はわかっているのに扇情的な部分へシフトして垂れ流すだけ。霞ヶ関の縦割り・縄張り競争の末の妥協の産物となる。認定は当然硬直的な支出となる。それは極悪官僚がいかに迂回予算で利権化画策するからだ

タグ:

posted at 21:40:10

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

ほんとうに必要な人にお金が 回らないから支出するのやめる←✖✖ 利権まみれでもなんでもいいからとにかく政府が買い物をする←ほんとうに必要な人にも必ず届くからおk

タグ:

posted at 21:39:20

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年9月9日

だから、財政赤字削減が法的に担保されない限り、いかなる増税にも反対と言った。増税を先にすれば、無駄が削減できるわけがない。復興増税だって他の項目の支出削減とセットにすべきだったのに。

タグ:

posted at 21:37:52

上西充子 @mu0283

12年9月9日

被災地の人にはやりきれない内容だろう。予算は流れやすいところに流れ、資金を切実に必要としている個々の被災者や被災者の団体にはわたりにくいようだ。

タグ:

posted at 21:37:48

はんぺん @hanpensky

12年9月9日

「本当に必要な人のところに金が回っていないじゃないか!」→X「わかりました。じゃあ無駄は削減します」 〇「よろしい、じゃあその人にも充分渡します」 この精神で財出拡大して欲しいれす。

タグ:

posted at 21:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

土建と邦銀をしばいてもみんな幸せにはならないが、反対に土建産業のために財政政策をやるとか、邦銀のためにデフレ継続して国債価格の「下落」を防ぐとかは、まったく誤り。

タグ:

posted at 21:36:42

血液たん @ubzm

12年9月9日

よく言われるのが予算は審議されるけど、決算は審議されないというもの。後でチェックすればいいのにと思います。RT @sugawarataku: こういう問題の犯人は役人なんですかねえ。モラルハザードだとして、それをチェックするために議員が雇われているはず。それができなかったって話

タグ:

posted at 21:36:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月9日

宮城県知事には全く期待できないことは(以下略)

タグ:

posted at 21:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年9月9日

途中からNスペみてる.

タグ:

posted at 21:35:50

MASAL @masaru_sakuma

12年9月9日

土建は頭の良い人がキライな社会福祉です。

タグ:

posted at 21:34:31

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

なんでもいいからじゃんじゃんじゃぶじゃぶ、じゃんじゃんじゃぶじゃぶお買い物をしたら景気は良くなると思いますよ(本気で言ってる)

タグ:

posted at 21:34:23

foot @foot1994

12年9月9日

特に被災した宮城や岩手の県知事らが、どうして問題視しなかったのだろうか

タグ:

posted at 21:34:09

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hid @hideakiuenohara

12年9月9日

国会が閉会中なのが残念。

タグ:

posted at 21:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年9月9日

「風が吹けば桶屋がもうかる」以下の与太話で被災地以外の案件にはポンとお金が出て、被災地域の商店街の復興には「波及効果がない」の一言で申請却下。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:32:54

岩田将英(教頭&臨床心理士) @iwatanobuhide

12年9月9日

Nスペちら見。復興予算19兆円のうち1/4は復興以外に消えたそうな。私が付け加えたいのは、公務員の給与等から削って作った復興財源の1兆円が宙に浮いている事実。必要だったからこそ我々の生きる糧を削ったのでは?

タグ:

posted at 21:32:32

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年9月9日

こういう問題の犯人は役人なんですかねえ。モラルハザードだとして、それをチェックするために議員が雇われているはず。それができなかったって話で、官僚叩いたって大して意味はないでしょう。

タグ:

posted at 21:30:48

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年9月9日

おいおい、この番組大丈夫なのかNHK。併し相当に腐りまくってるな、復興支援予算関連。沖縄の道路工事事業に使われたり、72億円も青少年交流事業にとか・・・

タグ:

posted at 21:29:10

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年9月9日

↓確かにその辺ご専門のクラスタの方に御意見お伺いしたいですね。 つ「巨額の復興支援予算が復興支援以外にじゃぶじゃぶ使われている件」

タグ:

posted at 21:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月9日

昨日はTESCOが出してるラガーを買ってみた。ステラ500ml×4で4.5ポンドに対して2.7ポンド。アルコール2%のものに至っては500ml×4で1ポンド。味はそれだけ安いだけのことはあった。酒の味に無頓着な自分でも明らかに味が薄いのが分かる。

タグ:

posted at 21:22:35

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月9日

誰か少しくらい弁護してあげてほしい。個別案件によっては何かあるだろう。たぶん。少しは。

タグ:

posted at 21:21:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

なんだか病んでる人がいて、なんだか僕にリムられたみたいなことをつぶやく。そんなことをしていないし。ただここ最近、自分の妄想に固執していて頻繁に@づけしてくる。こう書くとその手の人は僕の責任にして、アカウントで閉ざしかねない。正直、気持ち悪い。

タグ:

posted at 21:20:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年9月9日

NスぺでTLが阿鼻叫喚だが私は後でまとめを読む。皆様よろしく。

タグ:

posted at 21:20:04

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年9月9日

Q「平和のためにあなたは何をしますか?」
A「まず字牌を切ります」

タグ:

posted at 21:19:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年9月9日

アマチュアも参加できるのが民主主義だが、この建前による政治の弱体化が官僚機構に利用された。RT @hidaruma2: @yamagen_jp @sasazamani 日本の選挙制度が政治のプロを選ぶ機能を持ってない…予選選挙と解散選挙の二段階にするだけでプロは育つんですがね。

タグ:

posted at 21:19:26

参議院議員 川田龍平(立憲民主党) @KawadaOffice

12年9月9日

NHKスペシャルで今「復興予算がどこに使われたか?知られざる実態」を視聴中。これは皆さんみた方がいい。殆どが増税分の復興予算が天下り法人にばらまかれ、今まで他の予算だったものを被災地復興につけ替えたり。#NHK

タグ: NHK

posted at 21:19:00

山口智美 @yamtom

12年9月9日

シカゴ近辺ではグース・アイランド、ミシガン時代はベルズをよく飲んでおりました。モンタナも美味しいビール多いですよん。RT @takammmmm: メモメモ(マジ)。しかし当面テキサス方面出張の予定は無しw @MiwananaFFS テキサスでは、シャイナー・ボックがオススメざんす

タグ:

posted at 21:17:01

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年9月9日

@sunamn 「清浄野菜」ってもの言いがかつてありましたね。レタスなんかを下肥等使わずにこさえて「サラダ」等生食用途に、という流れだったかと。蛔虫その他寄生虫の害が日常生活で問題にされるようになっていった過程とも関わっているかと。

タグ:

posted at 21:12:47

Sunao amano @sunamn

12年9月9日

@kingbiscuitSIU キューピーの創業者が外遊して「マヨネーズ」を体験し日本でも売りだした時には、まだ生で野菜を食べる習慣は日本になかったらしいですね。生で食べる葉物の栽培もいつ頃からはじまったのかなぁ。

タグ:

posted at 21:10:38

こだまりえる @kodamariel

12年9月9日

県外からやってきたオスプレイ配備反対集会in沖縄の参加者のコメント「あれだけ大きな鉄の塊が飛んでいることが、どれだけ危険か考えて欲しい。えっ、私はどこから来た? そりゃ、羽田から飛行機で……」

タグ:

posted at 21:06:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@myfavoritescene 陰口にならんように、メンションとばさなきゃならんのはめんどくさいけど、ブロックされたわけじゃない。

タグ:

posted at 21:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@myfavoritescene なんで?別に見たくないもの見る義理はないよ。

タグ:

posted at 21:02:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@myfavoritescene だから、僕は@hidetomitanaka 先生と違って人間のクズだな、と。

タグ:

posted at 20:58:40

optical_frog @optical_frog

12年9月9日

去年Meaning in Language がでて以降のすぐれた意味研究として3冊あげられている.第一,『文脈における語彙的意味:単語のウェブ』(Asher, Lexical Meaning in Context).

タグ:

posted at 20:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月9日

維新の会。気になったこと。脱原発すると、エネルギー輸入で経常収支が赤字になって大変という思い込みがおおくの人にあった。事実だけをいえば、経常収支赤字で金利があがるわけでもなく、成長が阻害されるわけでもない。ダイアモンドオンラインなどで書いた

タグ:

posted at 20:24:09

@rna

12年9月9日

何を公約するかより、公約を実行する能力があるのか、それどころか実行する意志があるのかさえ疑わしい中で選挙やらなきゃいかんというのが不幸。

タグ:

posted at 20:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomojiro @tomojiro

12年9月9日

『維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記』という共同通信の今年3月10日のニュースをいろいろな方がコメントしたりリツイートしているがはっきり言って「釣り」だろう。いまどき3月のニュースが回されているのも。 t.co/bWxgkLQP

タグ:

posted at 19:30:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月9日

維新の会。脱原発にはやや温度差あり。郵政民営化も然り。日銀法改正、総裁解任権はみんな同じ方向。混合診療、教育バウチャーも賛成。また来週やるとのこと。自由、自立、競争なとがいやな人は無理。その上でそこからこぼれたひとは守るという考え

タグ:

posted at 19:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年9月9日

「安東量子さんによる「『福島のエートス』とは」」をトゥギャりました。 t.co/mwnMGkYj

タグ:

posted at 17:54:33

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年9月9日

@random_walker_ 逆に読んでいる本からクラスターがわかると言えばそうだろうなぁという気も。

タグ:

posted at 17:18:37

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年9月9日

明日戻るから服とか買いに街に出た。ふと本屋に行って思ったが、1:分野が全く違うと読むべき本が分からない 2:小説の類には興味なし 3:となると、まぁ読むんだったら勝手がわかって面白いと感じる経済学系の論文か学術書、ってなっちゃう。駒場の時みたいに無駄に本読むのもう無理。

タグ:

posted at 16:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウツボマン @Utsubo2

12年9月9日

維新討論会、支持者から見ても失敗、とのこと。大体、維新の公開面接を見せられて何が成功なのか分からん。

タグ:

posted at 16:36:55

ushiro teruhito @usrtrt

12年9月9日

むかし、無頼の看護婦というのはいらっしゃいましたね……

タグ:

posted at 15:02:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

@myfavoritescene 量子コンピュータなんて私もわかりません。デスクトップNMRなんて高周波回路組めないし、エンタングルどころかスクィーズだって決められるかどうかわかりません><

タグ:

posted at 14:59:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月9日

取り巻きも含めて派手に散ってほしい

タグ:

posted at 14:55:44

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月9日

すげえな。日本の政治の膿が大集結だ。

タグ:

posted at 14:54:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月9日

こんだけ議会がグダグダだと、クーデター待望論すら出てもおかしくない感じだけど…牙を抜いておいて良かった>自衛隊(違

タグ:

posted at 14:54:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月9日

“維新討論会に国会議員7人参加 八策の賛同問う  :日本経済新聞” t.co/r3XA2Ptm

タグ:

posted at 14:52:04

_kidn @_kidn

12年9月9日

でも最近色々あって大学病院のナースの質が改善してきているのは残念ww 伝統が失われつつある。 昔は患者にも意志にも横暴な、人の道を外れたようなのが沢山いたものだが…(遠い目)

タグ:

posted at 14:39:15

小林正和 @kobayashi_masa

12年9月9日

袋田下車。袋田の滝に行きます!

タグ:

posted at 14:29:45

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

なぜアラブの革命精神を恐れるのか? スラヴォイ・ジジェク t.co/X6Jn0TTR フロイトはヘンタイだし、ユングはオカルトだし、じゃぁラカンはってことになるとスラヴォイ・ジジェクに行き着くのは必定。呉越同舟でも一緒に生きるヒントがあるのかもしれません。

タグ:

posted at 14:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月9日

マイドームおおさか、なう。筋書きなしなので、どうなるのか

タグ:

posted at 12:48:51

nyun @erickqchan

12年9月9日

ホワイト餃子が却下されたなう

タグ:

posted at 12:36:15

nyun @erickqchan

12年9月9日

え? “@aono_show: 長期国債引き受けで中小企業への低利融資、インフレ率1%まで無制限。これでOK。 RT @erickqchan で、それを決めるのが日銀さんと "

タグ:

posted at 12:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月9日

ささみの天ぷら丼、3本だと思っていたささみの最後の一本がエリンギwwww久住昌之かwwww

タグ:

posted at 12:32:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年9月9日

その東北大学生命科学研究科プレスリリース(PDF) t.co/UoD49qGp が判り易い! QT @YJSZK 有力な反論「前肢の指の構成が鳥と恐竜とで違うから恐竜起源ってアヤシくね?」の紹介と「恐竜起源を支持する決定的な研究成果(東北大) 」へのリンク…

タグ:

posted at 12:11:49

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年9月9日

【愚痴】 URLのコメント欄にあったからよしとこうとは思ったけど,「実体本」くらいに訳しておいてほしかったな QT @hyuasa @jptechcrunch physical

タグ:

posted at 12:10:09

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年9月9日

【冗談】どうせ理学部的本はまとめてグラフの線の幅の範囲内だから,Amazonが何を言おうと気にしなくてよいのさ QT @hyuasa 余命を宣告 t.co/DleeJLLz @jptechcrunch

タグ:

posted at 12:05:02

nyun @erickqchan

12年9月9日

最初に決まるのが将来の名目変数(NGDPとか)の期待で、ここから物価とかGDPが決まって行くんですよー、マネーサプライも金利も。

タグ:

posted at 12:04:59

戯画兎 @giga_frog

12年9月9日

学生が「最近この本読んでいます」と持ってきた本がトンデモ経済系だった時に、いきなりそれはダメだと宣告しにくい。選んで買った学生のやる気を削ぐ言い方はしたくない。「それもいいけど、どうぜ読むならこっち方面がいいよ」とやんわり言うことになるかな。

タグ:

posted at 12:03:13

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年9月9日

@kumakuma1967_o 地方国立大学文系学部に入れる程度の数学力は必要かと思いますが、それ言うとむしろそれに達しないものを大学に入れたこと自体が間違いおまえらだよ早○田その他(慶應は経商は数学必須のはず)、とかいう話になってしまうんではないですか?

タグ:

posted at 11:59:59

日本評論社 @nippyo

12年9月9日

【新刊】『算数・数学つまずき事典』(数学教育協議会・小林道正・野崎昭弘編)好評発売中。《つまずき》は算数・数学の本質に関わる基本中の基本だ。その対処法やプラスに活かすための考え方を、ベテラン教師たちが解説。t.co/wNK1fdm8

タグ:

posted at 11:59:52

nyun @erickqchan

12年9月9日

@shinchanchi あ、それダメー。今のマネー量は大事じゃないから!

タグ:

posted at 11:59:37

nyun @erickqchan

12年9月9日

@shinchanchi そう、ひとことだけ触れて、べつにこれじゃなくてもいいんよ、みたいな

タグ:

posted at 11:51:45

質問者2 @shinchanchi

12年9月9日

NGDPターゲットが語りやすい?

タグ:

posted at 11:51:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

二つめの疑問は、リフレってそんなに最新のツールでしかわからないほど最先端の(高い梢かもしれないが枝葉末節の)話だったかな?

タグ:

posted at 11:50:38

質問者2 @shinchanchi

12年9月9日

@erickqchan 具体的には触れていないように受け取りましたが

タグ:

posted at 11:50:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

こういうのを見てると、やっぱり総選挙は来年なのかなあ。 / “成功したウラジオストク日露首脳会談。解散を先延ばしした12月の野田首相訪露が「北方領土交渉」の歴史的転換点になる  | 国際ニュース分析官 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/4fh95S3f

タグ:

posted at 11:49:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

実学で生の人間に関与する知的作業する習慣のある人なら、理解してないのに逆の立場の施策を推進してしまった事をどう考えるかな。

タグ:

posted at 11:48:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@hatenademian 一貫性の保持や変革を求めるのは政治の仕事だから、行政をやろうとした政治がじゃないの?

タグ:

posted at 11:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年9月9日

金曜日はある方を自宅にお招きして、飲みながら金融政策についてあれこれ。せっかくなので、現担当記者も呼んだ。たまにはこういう会もいいかも。金融政策ウォッチは趣味みたいなものなので、どの分野の担当になっても続けていくつもりだが、チャンスがあればもう一度手を挙げたい。

タグ:

posted at 11:37:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@hatenademian 考えてた事忘れちゃったのかもねー

タグ:

posted at 11:33:14

nyun @erickqchan

12年9月9日

「ウッドフォードがいうNGDPもひとつの手段だね。同じ効果を持つ方法はいくらでもあるけどね」と読んだわたくしがヒネくれ

タグ:

posted at 11:31:32

nyun @erickqchan

12年9月9日

翻訳の妙だなー "
@shinchanchi: 「名目GDPターゲットが一つの答えになる。なぜなら、それがFRBに長期間利子率引き上げを遅らせるための理由を与えるから」➡「金融政策に関するウッドフォードの見解(やや専門的) t.co/FsVoLJ0v

タグ:

posted at 11:28:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

え?あるのが普通だったの? RT @araiguma_econ: おかしい…正社員なのに住宅手当はない…

タグ:

posted at 11:28:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

@kiba_r 小峰先生なんて、デフレに対する認識以外はほとんど一致するんですけどね。なぜデフレだけ「アジア通貨危機が原因」なんてところで止まってしまうのか。

タグ:

posted at 11:27:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

定常状態が実現できない事についての不安が席巻してる感じがするけど、定常状態の実現なんてこれまでの人類史になかった偉業だぞw

タグ:

posted at 11:27:43

質問者2 @shinchanchi

12年9月9日

「名目GDPターゲットが一つの答えになる。なぜなら、それがFRBに長期間利子率引き上げを遅らせるための理由を与えるから」➡「金融政策に関するウッドフォードの見解(やや専門的)」by Paul Krugman: t.co/2BJP13ug

タグ:

posted at 11:26:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

国民の生活より法律重視するかのお話QT @DeficitGamble: 再掲 「財務省証券(FB)は資金繰り債であって、財源となる歳入債でない」(t.co/ju7maRCl )→特例公債代替で“裏技”財務省証券発行を検討 t.co/ACNp6IwO

タグ:

posted at 11:24:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@baatarism 今だって無理をして抵抗して子供をもってるという認識です。

タグ:

posted at 11:23:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年9月9日

あと、東大入試は言うほど難しくなくなっていると思います。最近受験業界の人にも聞いたのですが、これは人口減ほど定員を減らしていないこと、学習時間全体が下がって競争自体が減っていることが主な理由です。実際、東大生の「多様性」は高まっているように思います。

タグ:

posted at 11:20:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

コアラ教授もフラフラしてるからなぁ。学者達がもう少しリフレ側に流れて欲しい所。

タグ:

posted at 11:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年9月9日

東大で英語でLiberal arts college なら、もうすく始まりますよ「PEAK」 t.co/tfLv3MOG 英語だけで出られる大学院もあるよ t.co/RAOK9oM4

タグ:

posted at 11:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年9月9日

@APISIer 猫さんは東大コアラを意図したのにアレがなぜか暴走したのよ。で、だれかが訂正しようものなら…

タグ:

posted at 11:13:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

いや、話すならWBSとかに出るコアラ教授の方にお願いします。w QT @hidetomitanaka:ネットの匿名さんにネットで教えることは至難の技ですが、ましてあいては人間じゃなくてコアラですからwRT @kyounoowari あと、ふらふらしているコアラとか何とかなりません

タグ:

posted at 11:13:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年9月9日

[備忘録][良内容][研究] / “雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 — ヨーロッパ旅行記 2012 vol.15 | No Second Life” t.co/0IJvwB8K

タグ:

posted at 11:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんこ @rinko2400

12年9月9日

@WATERMAN1996 住む場所によりますが、駐車場の工面の方が車を買うよりお金がかかったりしますしね。

タグ:

posted at 11:10:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月9日

@WATERMAN1996 こういうのを見ていると、若者世代に寄生するシニア世代って思えてくるなあ。

タグ:

posted at 11:10:36

nyun @erickqchan

12年9月9日

韓国は合理的経営の行き着く先、とは思えないなー。外需依存の行き着く先ーっと感じてる。

タグ:

posted at 11:09:57

zatuyou @zatuyou_jp

12年9月9日

かつてのプラウダのようになりたいのかも。

タグ:

posted at 11:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

12年9月9日

刀鍛冶のデモ。 t.co/HqAK506I

タグ:

posted at 11:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年9月9日

あー、玄人さんのコアラ違いね

タグ:

posted at 10:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年9月9日

一瞬、TLに粘着パー玄人()が見えてかなり不快に! 切り替えて行こう

タグ:

posted at 10:48:59

青木文鷹 @FumiHawk

12年9月9日

三ヶ根の部隊葬なう・・・というかこのあたり電波がorz

タグ:

posted at 10:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

コアラの場合は、やはり遺伝子レベルで人類と違うと断定したほうがいいでしょう。正直、なにを彼が何を書いてるのかリツイートまわってきても皆目わかりません。以前はリツイートまわしてきた匿名さん自体をブロックしたことも 笑。RT @kyounoowari 旭山動物園でしょうか。「

タグ:

posted at 10:41:20

池田武 @zeldaudon

12年9月9日

ただいま準備中。 t.co/jO227Mt9

タグ:

posted at 10:40:42

大石雅寿 @mo0210

12年9月9日

日本政府はいったいどうなってしまったのだろう。外国のための政治、一部大企業のための政治にばかり力を割く。

タグ:

posted at 10:39:07

nyun @erickqchan

12年9月9日

ミスド。オリジナルのVideo Killed the Radio Starが聞こえる

タグ:

posted at 10:39:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

@kyounoowari 僕は2000年代の前半に「なぜ日本はいつまでも不況なのか」という疑問を抱き、色々本を読み漁っているうちに野口先生の「経済学を知らないエコノミストたち」を読んだのがきっかけでした。だからリフレ政策の理論的枠組みが確立してから知った世代になります。

タグ:

posted at 10:35:27

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

@hidetomitanaka 掲示板→ブログ→Twitter ですな

タグ:

posted at 10:35:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

佐々木俊尚氏はかなり前からグローバル競争説を唱えてたのです。 / “佐々木俊尚『インフォコモンズ』” t.co/DkKDlGog

タグ:

posted at 10:34:02

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

旭山動物園でしょうか。「信義」とか「信条」とかをどう教わったのだろう?と思います。幼少時代のしつけの問題でしょうか。親の顔、教師の顔が…RT @hidetomitanaka ましてあいては人間じゃなくてコアラですからw 動物園にでも頼んだ方が 笑

タグ:

posted at 10:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年9月9日

ないでしょう。RT@tanuki_ojisan マクロ経済を安定させる政策を出す政党はありや?

タグ:

posted at 10:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

12年9月9日

刀剣の里なう。ヱヴァンゲリヲンと日本刀展。

タグ:

posted at 10:31:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

いま上から目線的に書いたけどw 正直、知的な訓練受けてない人が、そういう知的訓練を「下から目線」??で誤解釈するのが今日の朝からどうも頷けないわけ。自分たちとは違う世界があるってことをき・づ・け

タグ:

posted at 10:31:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年9月9日

で、その上で金融政策でのバブル潰しにも反対してたはず。金融政策は物価をターゲットに、バブルは他の規制で当たるべき、とも言ってたはず。

タグ:

posted at 10:30:27

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年9月9日

油分補給。

タグ:

posted at 10:30:17

BLOGOS @ld_blogos

12年9月9日

総裁選も耳障りのいいことばかりでは退屈する - 大西宏 t.co/JcqIEm9X

タグ:

posted at 10:30:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

なんかどうも知的な訓練受けてない人たちに分り難いみたいなので、簡単に比喩でいうと、僕らだって30年前は手書き⇒ワープロ専用機⇒パソコンなどと変遷してきたわけで、その都度習熟度とか新テク覚えったわけ。この⇒の変遷をみていちいち「へえ、あの人は昔そうだったんだ」と驚かれても笑。

タグ:

posted at 10:29:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月9日

#tvasahi オスプレイって、一体何が問題なのか分からんなあ。

タグ: tvasahi

posted at 10:29:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月9日

起きて第一声がこれかよw

タグ:

posted at 10:27:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年9月9日

田村さつきって、田村耕太郎と片山さつきを悪魔合体させたネタキャラかと思った。

タグ:

posted at 10:27:04

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

@baatarism そうなるとクルーグマン、神説ですね。資産市場の現場にいると、大変だ!ということは分かります。なぜ、こうなったのか?は歴史からあたるしかない。私は岩波の「世界歴史」から初めました。長い一人旅だつたなぁ。

タグ:

posted at 10:26:34

質問者2 @shinchanchi

12年9月9日

@kyounoowari リフレ女子拡大運動(身内からですが) QT: ぜひ、易しいリフレ派運動を推進してください。御願いします。RT @kogemayo: @kumakuma1967_o 「知の独裁」によってしかリフレは達成できないというエリート主義を隠さないような連中ばかり

タグ:

posted at 10:26:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

え?w ネットの匿名さんにネットで教えることは至難の技ですが、ましてあいては人間じゃなくてコアラですからw 動物園にでも頼んだ方が 笑。RT @kyounoowari あと、ふらふらしているコアラとか何とかなりませんかね?

タグ:

posted at 10:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年9月9日

↓ほへぇー。岩田先生は、日銀のバブル潰しの時から「日銀は公定歩合は下げてるけど、マネタリーベースはそのままだからコール市場の金利は低いままで引き締めになってない」って日銀を批判してたからずっと一貫した人かと思ってたんだよね、意外。

タグ:

posted at 10:26:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

@kumakuma1967_o それはすごい話ですね。それが目標なのか想定なのかは分かりませんが、今は見事にその数字通りになってます。前川リポートは少子化対策をしない前提で作られたわけですね。

タグ:

posted at 10:24:15

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年9月9日

@WATERMAN1996 @candidusflumen @ubzm いかに洗濯機が偉大な発明かは「それ以前」を知らないと分かりにくいのかも知れません

タグ:

posted at 10:23:17

野崎次郎 @jiro50

12年9月9日

品川から京都への新幹線なう。午後から京大で研究会。昨日リフレ派の田中君のトークイベントは楽しかった。隣りに麻木さんが座っていたので、うっとり(笑)。稲葉さんに20年前の『ポパーとウィトゲンシュタイン』の仕事をほめてもらって嬉しかった。経済学者との討論は知らないことが多くて楽しい。

タグ:

posted at 10:16:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

@kyounoowari 一度だけ岡田さんにお会いした時、岩田先生が日銀批判を始めて翁氏との論争になったきっかけも、岡田さんの意見だったと聞いたことがあります。岡田さんがなぜリフレ政策にたどり着いたかは、僕も知らないのですが。

タグ:

posted at 10:15:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

計画経済に従順な人多いな>RT

タグ:

posted at 10:13:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@baatarism 前川リポート時代の社会保障制度の設計構想みたいなのが新聞に出てて、高校の図書室で統計資料と対比してみたんですね。そしたらそれまで「夫婦に子供は2人」の家族計画だったのが、「夫婦に子供は1.3人」の一人っ子政策だったんですよ。

タグ:

posted at 10:12:24

白ふくろう @sunafukin99

12年9月9日

すりらんかって飯田泰之先生だよね。

タグ:

posted at 10:12:12

招き猫 @kyounoowari

12年9月9日

すりらんかが転向組というのは知ってましたが、田中さんまでそうだったとは…。そう思うと岩田先生は凄いですね。あと、ふらふらしているコアラとか何とかなりませんかね? RT @hidetomitanaka: あれ? 知らなかったですか?

タグ:

posted at 10:10:24

@yjochi

12年9月9日

日本はこのまま衰亡して逝く運命だから、誰がやっても変わらないだろう。

タグ:

posted at 10:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

そもそも自民党が「新左翼運動やるよ!」って言って、みんな一緒に体操しちゃうのってわけわかめだな。

タグ:

posted at 10:04:06

Toshihico Shiracawa @candidusflumen

12年9月9日

安野光雅は、肺がんを患ったが、「放射線治療」によって、病気の進行を抑えて、作家活動をしているらしい。現代の最新技術で生き伸びているのに、現代文明を批判・否定しているのは、何か矛盾を感じる

タグ:

posted at 10:04:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

オカルトは嫌いなんだわー

タグ:

posted at 10:00:05

池尾和人 @kazikeo

12年9月9日

スティグリッツはやっぱ社会主義者だと思ったが、そのことは書かなかった。RT @kozo_kozo スティグリッツのこの本は読みましたが、最後におっしゃっているような「考える素材の提供」以上を見いだせなかったわりに長い。ノーベル賞学者だから許せる内容。

タグ:

posted at 09:55:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

“ポピュリズムと経済政策 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/MCeA8nns

タグ:

posted at 09:51:00

池尾和人 @kazikeo

12年9月9日

今回のスティグリッツの翻訳は、かなり正確で読みやすいものだと思った。ただし、訳語の選択には若干違和感。monetary policyは、「貨幣政策」ではなく、やっぱ「金融政策」。foreclosureは、「抵当流れ」よりも、「差し押さえ」の方が日本人には分かり易いのでは。

タグ:

posted at 09:50:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@baatarism 構造改革は全く支持してなかったですね。

タグ:

posted at 09:50:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月9日

@kumakuma1967_o 何となく構造改革を支持していたということもなかったですか?僕はリフレ政策を支持する前はそうでした。

タグ:

posted at 09:48:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

@baatarism おいらは転向なんて言えるほど、元々意見を持ってなかったよ。

タグ:

posted at 09:40:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月9日

#nhk FITの費用は日銀に出させれば~(白目)。税金で負担するのは反対。なんでハゲ電話を税金で養わにゃならんのだ。

タグ: nhk

posted at 09:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

全面的に同意です。 @complex_cat

タグ:

posted at 09:15:27

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年9月9日

結婚問題のふりをして,会期末まで連立を組むための条件の研究,さすがです(笑 QT @mixingalet.co/UllXYq4I 1)離婚…、2)…どちらの…→で、これ t.co/TOwHDGla

タグ:

posted at 09:14:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月9日

(リフレ政策で転向したって人は、転向でなくリフレ政策支持する人と違って、それまでに知的な営為で理解を組み立ててた人で、それと現実の乖離に少なくとももやもや以上の何かを抱えたから転向したんだろう。その意味で非転向受け入れ組より信頼できると思う。)

タグ:

posted at 09:14:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年9月9日

定率繰入は世界にない制度。停止は隠れ借金でなく繰入が隠れ資産。停止が当然RT @yasuitkyk: 高橋さんにはいつも不勉強を教えられてしまう。大蔵省時代に何度もいわゆる隠れ借金として定率繰入の停止 @yoichitakahashi: t.co/NlxW4Int

タグ:

posted at 09:13:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年9月9日

素朴に思うけど、橋下バッシングといえる状況だよね。『大阪維新の真相』とか『POSSE』の橋下改革の熊沢インタビューぐらいしか具体的でまともなものがないのに、以前の文楽問題でここでやりとりして辟易したことあるけど、ただ単に個人的に嫌いってだけで批判している人が異常に多い感じ。

タグ:

posted at 09:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

永守さんはちょっと。。。

タグ:

posted at 07:44:19

小石佳子 @Toranomamababa

12年9月9日

日本電産の永守さん、企業の最大社会貢献は雇用と言っています。社会貢献が出来るためにはまず企業自身が生き残り、成長し続けないと行けない。今のシャープみたいになれば「社会貢献」どころではないからな。“@hisakichee: 其れを雇用できる企業て素晴らしいよね。ホンマにそう思います

タグ:

posted at 07:43:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月9日

維新は、公明と選挙協力かぁ…。QT @lilyyarn09: 維新に投票したいそこの選挙民は、公明党に入れろってことかよ(怒)みんなの党がガッカイ票など潰してくれる!◆大阪維新、公明の公認全9区への擁立見送り t.co/QgBJ8Alq

タグ:

posted at 07:29:07

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

うまむらくんはイケメンのハードルを殊更に上げることで多くの人をフツメンからさえふるい落とそうとしようとしているように見える。

タグ:

posted at 07:29:03

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

うまむらの非モテ芸は摘発した方がいい

タグ:

posted at 07:27:06

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

デフレってことは通貨の価値が上がってるんだから高い通貨で国債の信用をグリップさせられるもん。中銀がMBで国債価格を安定化させられるからね。逆張りしたら死ぬだけ。

タグ:

posted at 06:19:26

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

いや、正しいよ。

タグ:

posted at 06:17:40

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

通貨発行権があることではなくて最後の貸し手が動くことを市場に宣言してるかどうかの差。

タグ:

posted at 06:16:27

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

通貨発行権があるとないで何が違うかというと、債務保証つきかそうでないかってことだよ。ユーロの弱小ソブリンと日米の地方の公債の金利の差はそこ。

タグ:

posted at 06:15:47

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

財政破綻の定義なんて実際はどうでもいいからなあ。金融危機が起きなければいいだけの話。

タグ:

posted at 06:14:22

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

ヴィクセル△ RT @ystt: “「ヴィクセルが中国に行く」by Paul Krugman – 道草” t.co/r9MPSIWJ

タグ:

posted at 05:58:48

島本 @pannacottaso_v2

12年9月9日

破綻してもハイパーとか起きないけどね☆彡 池尾もそう言ってたよ☆彡

タグ:

posted at 05:55:31

yuuki @yuukim

12年9月9日

ドヤ顔でほんと恥ずかしい子…

タグ:

posted at 05:51:04

梨里杏 @lilyyarn09

12年9月9日

1903年(明治36年)にドイツで行われた「世界国歌コンクール」で、「 君が代 」が一等を受賞した、というのは有名。「さざれ石」の学名は石灰質角礫岩。写真→揖斐川町観光情報-さざれ石公園 t.co/mD2jqMxK

タグ:

posted at 03:28:21

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

私にとってフォンノイマンやウィーナーと並んでシャノンは表彰台に上がるような人です。ニック来日.花見って(^^;別人ですね。

タグ:

posted at 03:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

寒いのに汗かいて、風邪なのか更年期障害なのか、わかめ。だんだんシウマイ君のようになってきました。

タグ:

posted at 03:01:47

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

頭の中が、なんかぐるぐるまわってます(@@;家老ぢゃな。神経の回路からへんなところでパルスがバルスいうてます。

タグ:

posted at 03:00:47

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

@nikumanguitar はい、おっしゃるとおりです。失礼いたしました。

タグ:

posted at 02:58:07

仲邑将太郎(肉まん) @nikumanguitar

12年9月9日

史上最強の軍人はドイツのルーデルってことで決まりなの?

タグ:

posted at 02:54:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年9月9日

確かに!それにしても、負け戦が似合う人だねぇ。RT @R2D2_PANDA: @yamagen_jp @norishiroyukiya ★腰ぬけ谷垣が自民党のトップであったことが、日本人にとっての最大の悲劇★

タグ:

posted at 02:54:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

戦場をかける不死身のパイロットの壮大なロックオペラの予感♪

タグ:

posted at 02:53:06

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年9月9日

バレたのはまずいけど、あの相手にも催したエネルギーはいかにも政治家だね。RT @dogezaking: @yamagen_jp 大統領執務室で性行為とかギャグとしてもしてもインパクトありました! 相手がムクムク太っちゃったのもw

タグ:

posted at 02:52:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月9日

どなたか数学者の方、主業績(といっても私には分からないんですが)を紹介してあげてください。余技が主業績扱いではあまりにも可哀想です。>角谷静夫 t.co/Jo49yvWD

タグ:

posted at 02:33:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

先日「あの先生に出会わなければとっくに死んでた」と言われて冗談半分にいっていた余禄の人生を改めて味わっています。どうやらオマケの方がはるかに面白いのです。グリコのキャラメルのような人生ね(^^)生きてて良かったよぉ~♪

タグ:

posted at 02:30:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

【社会】新入社員「どうして車が必要なんですか?」 若者のクルマ離れに戸惑う50代★13 t.co/qigx1pqJ お金が回らなくて無里なことをしなくなったと言うことですね。働くのも結婚も学問も無理できなくなったのでしょうね。私は本を処分してます。

タグ:

posted at 02:16:55

ダニエル・カール @DanielKahl

12年9月9日

復興地(元被災地)を廻ってます。色々話を聞いてます。復興への進歩のペースは市町村の間にバラツキがある。遅れの大きな原因の一つは瓦礫処理に対する反対派の邪魔活動。原発からあんなに遠い岩手や宮城の瓦礫処理に、未だにも反対デモする人がいるんだ。地理や科学を十分把握しない人は怖いですね。

タグ:

posted at 00:44:40

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年9月9日

【千葉】着陸機、タヌキと接触=滑走路を閉鎖 なお、タヌキの生存を確認−成田空港: t.co/s03GwJvk タヌキすげー!!!

タグ:

posted at 00:34:30

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年9月9日

恥ずかしながら高学年で必修化していたことも知らなんだ。何の科目を犠牲にして英語を取り入れたのか気になる。RT @nikkeionline: 小4以下も英語必修、文科省検討 指導法を研究 t.co/XiX4NMCW

タグ:

posted at 00:34:28

FUKUI Osamu @iR3

12年9月9日

RailsでExcelを使う / “Axlsx” t.co/ffbSckrC

タグ:

posted at 00:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月9日

長所が無いって、そうだわ、器用なつもりなんだわ。でも勉強が進みませんorz

タグ:

posted at 00:04:57

Hidehiko MURAO @HidehikoMURAO

12年9月9日

Mac OS X (Lion)に、WineBottlerをインストールしてみた。

タグ:

posted at 00:02:12

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました