Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年09月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月11日(火)

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

"若者の恋愛離れ" 生身の女性が面倒な男性ら、アニメ・ゲームの2次元女性にハマる…結婚できない男は結婚観を変えろ★ t.co/nBSx9fX4 勝てるわけ無いよ、アレは男の子達の妄想の結晶ですよ。

タグ:

posted at 23:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れもんた @montagekijyo

12年9月11日

報ステ 石原伸晃 ナマポ 尊厳死発言-12年09月11日 - t.co/KWqrNsb2 DailymotionUSA

タグ:

posted at 23:56:31

nyun @erickqchan

12年9月11日

Gagaの (Bill) Bad Romance みてる。クリントンかっこいいわ t.co/psukyjSU

タグ:

posted at 23:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

12年9月11日

太陽系が銀河の渦状腕を通過する時期と気候変動が相関しているという説が最近のNHKの番組コズミック・フロントで紹介されていたが、3年前に既に否定されていた。精度の高い新しい銀河モデルを用いると無相関。t.co/mQ0vnk7E

タグ:

posted at 23:51:43

質問者2 @shinchanchi

12年9月11日

iPhone5がiPad3を携帯電話らしく使う(大画面スマートフォン)でないことを祈るw
最新のスマートフォンなんで、日銀総裁解任機能とかあったらいいな。

タグ:

posted at 23:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月11日

デフレを脱却しない限り名目成長は期待できない。名目成長が無ければ税収も上がらない。税収が伸びなければ財政状況は一層悪化する。無論、支出を切り詰めることでバランスすることもできるが、それはいわば靴が小さ.. t.co/mAVfycZ1

タグ:

posted at 23:45:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月11日

うわうわ、財務省全力サポートきたコレ。。/石原幹事長…自らを金融のスペシャリスト…円高阻止へ「新たな国際協調」3党合意実現へ全力 t.co/zbDUEJor

タグ:

posted at 23:44:52

まめち @m0mch1

12年9月11日

@koba30okm @Harnyan726 @tetsumoku 口にヒゲが生えてる系の女子は大学入学後の3ヶ月でいかに素早く周囲の環境に適応できるかが勝負ですね。このチャンスを逃すと矯正に時間がかかる気がします。

タグ:

posted at 23:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nina @ninapong7

12年9月11日

女はヤリチン好きなのに男はヤリマン嫌いなのってなんでですかねー(壁に卵を投げながら)

タグ:

posted at 23:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年9月11日

白百合とかだと口の周りに毛が生えてんだよ RT @Harnyan726: ヒゲは生えてないですわいくらなんでも QT @koba30okm: そうそう。ヒゲとか生えてないし RT @tetsumoku: 偏差値60未満の高校の子のほうが可愛いのは間違いない。化粧の仕方がわかってる

タグ:

posted at 23:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月11日

名目GDP目標やってる国あったんだね。 /イスラエル世界で一番かしこいであろう中央銀行の存在…名目GDP目標…具体的に言えば、中央銀行は年間 の成長率を決め、その成長率をインフレを 利用するか、経済を拡大することで達成しようとする t.co/fzMXnQSy

タグ:

posted at 23:29:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年9月11日

^^ B777のコックピット見たかったのでラッキー @mo0210: @hayano よく撮らせてもらえましたね!

タグ:

posted at 23:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年9月11日

経歴を立派にするためにボランティア活動したり、セミナーに参加しても、正直言ってなんのプラスにもならない。付け焼刃は「私は浅い人間です」と公言しているのも同然で、受験対策としても、人生の過ごし方としても無意味だ。

タグ:

posted at 23:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年9月11日

志望書を見ると、その生徒がどれだけ自分に、学問に、社会に、真剣に向き合ってきたかかなりはっきり分かる。

タグ:

posted at 23:19:08

kaba40 @koba31okm

12年9月11日

確かに悪くないエンターテインメントだな

タグ:

posted at 23:18:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

原田さん昇進されたのか。おめでとうございます。

タグ:

posted at 23:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

12年9月11日

なお、社会保障費のために尊厳死をどうこう、とかになると今月の尊厳死のノルマとか出てきそうでやだなあ。

タグ:

posted at 23:17:04

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

12年9月11日

そもそも、倫理的に反対するのはいいんだけど、家族としてはどうやりくりしてもこれもう限界、ってラインはあるからねえ。。。

タグ:

posted at 23:14:58

優しょも @nizimeta

12年9月11日

ノブテル、正直な奴だな。俺なんか多かれ少なかれ日本の政治家は本音ではほとんどみんなこう考えてる気がしてたから、そんなに驚きはないけど

タグ:

posted at 23:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年9月11日

これ、いつも日銀に言ってるんですがね。 RT @shinchanchi 日銀その前に‥「危機が過ぎ去ったとたんに中央銀行がもとにもどることはホントにないんだと民間部門に信じさせなくちゃいけない」クルーグマン 金融政策 vs. 財政政策 t.co/Z3ELrdJ3

タグ:

posted at 23:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年9月11日

RT @yoshikawanori 石原幹事長が報ステで社会保障費増大への対応で尊厳死を挙げたとかTLで流れてるけど、そんなこと言っとりませんでしたよ。尊厳死は個人の価値観として支持する考えという趣旨の発言。個人として尊厳死協会に入会すると。社会保障費の問題と切り離して話していた

タグ:

posted at 23:05:17

森奈津子 @MORI_Natsuko

12年9月11日

タイバニは「男にとって都合のいい女」が一人も出てこないので、安心して楽しめたのです。女性キャラが大切にされているからこそ、女性ファンがついたのですよ。タイバニ人気を「腐女子受け」だけで片づけようとする人たちは、創作物の中の女性キャラの扱いなど、どうでもいいことなのでしょうな。

タグ:

posted at 23:04:38

こんな人たち @kurohikosan

12年9月11日

想像してごらん。石原ファミリーや片山さつきや世耕弘成や稲田朋美が仕切ってる町内会に放り込まれる自分の姿を。

タグ:

posted at 23:02:16

柳瀬徹 @cockeye246

12年9月11日

「民主党が自民党以上に自民党になった」とは『脱貧困の経済学』ちくま文庫版での飯田泰之さんの発言だけど、やっぱり元祖のダシは違う、とのぶてるを見て思いました。もう永遠にニッチ政党の座を守る気なんだろうなあ。

タグ:

posted at 22:59:48

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年9月11日

自民の石原幹事長が報ステで社会保障費増大への対応で尊厳死を挙げたとかTLで流れてるけど、そんなこと言っとりませんでしたよ。尊厳死は、個人の価値観として、支持する考えという趣旨の発言。また、個人として近く尊厳死協会に入会すると。社会保障費の問題とは切り離して話していた。

タグ:

posted at 22:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年9月11日

ノブテル狂ってる。

タグ:

posted at 22:56:26

Saori Watanabe @wsary

12年9月11日

「尊厳死の奨励」ってすごい路線だにゃー。 RT @amneris84: 増える社会保障費への対応を聞かれて、「ナマポ」対策と尊厳死の奨励を挙げた石原さん。これって、谷垣路線なのかにゃあ。。。。

タグ:

posted at 22:56:18

てちさん @r0_techi

12年9月11日

よくある「ウチの地下鉄が一番高い」論争の答えを求めて比較表作ってみた。東京メトロの安さが際立つ一方、一番割高なのは仙台。都営は中距離では意外とアドバンテージ少ない。神戸は10km以上だと高め。オマケは埼玉高額鉄道()との悪意のある比較( t.co/fdnyFsxz

タグ:

posted at 22:51:16

uncorrelated @uncorrelated

12年9月11日

「いわゆるリチャードクーが唱える(爆笑)」と言う@wastingtime_LDN氏が、クーではなくバーナンキがと言われて、突然「ネームバリューとかどうでもいいし」と言い出す理由は知りたいような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 22:51:07

uncorrelated @uncorrelated

12年9月11日

@wastingtime_LDN Kiyotaki and Moore(1997,JPE)なども有名な論文で、現状がB/S由来の不況かはともかく、経済学の標準的なモデルの一つだから紹介しました。単に「(爆笑)」されているのは誰かと言う問題ですが。

タグ:

posted at 22:47:30

だむらわだる @TAMURAwataru

12年9月11日

RTもしたけれど、いま出ている週刊ダイヤモンド(9/15号)は第二特集「原発事故後1年半経過で見えてきた 放射能汚染の"正体"」のために買うべし。東北産農産品の生産・流通の現状と実態、福島での(内部)被曝への取り組みについてビジュアルをふんだんに活用しつつ詳細に報じています。

タグ:

posted at 22:45:32

餅 @mochico_

12年9月11日

報ステに石原が出てたんだけど、社会保障を語る文脈で、「ナマポ〜(失念)で8000億削減できます」「社会保障費削減のために尊厳死も視野にいれたい」って社会保障を『削減するもの』てはなから考えてるのなあ。自費で何とかできるぼっちゃんの考えだよなあ…

タグ:

posted at 22:45:22

斉藤久典 @saitohisanori

12年9月11日

石原伸晃の過去の言動で印象に残っているのは2つだけ。ひとつは自民党が野党に転落したときに国会の本会議場で激しく野次を飛ばしていた苛立ちの場面。もうひとつは、TV番組の中で誰も金融緩和について話していないのに、「カネを刷れば景気が良くなるなんて馬鹿な話ですよ」と感情的に語った場面。

タグ:

posted at 22:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年9月11日

ギリシャに災難、サントリーニ島火山が70年ぶりの噴火リスク - Bloomberg t.co/ABVm38qv

タグ:

posted at 21:53:38

元 岩手県立大学 学生支援室長 @ickyo_ipu

12年9月11日

写真は、通称「トンボ」。高速道路の建設予定地を示す標示です。標示されている「釜石山田道路」は、釜石JCT~山田南IC間(総延長23.0km)の事業名。宮城県仙台市と岩手県宮古市を結ぶ「三陸縦貫自動車」の一部を構成します。
t.co/x5NE9xMZ

タグ:

posted at 21:42:09

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

偽であると論証されたことを信じるべきではないということは、真であると論証されたことだけを信じるべきだということを意味しない。(p.125)

タグ:

posted at 20:41:23

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

行列のn乗はnが自然数以外の場合でも定義できるのだろうか

タグ:

posted at 20:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

「well-definedでないことをwell-definedでないままに語ってなおかつ正確である」ということもままあるでしょうし、そこが自然言語の面白いところだなあ、とも思います。

タグ:

posted at 20:18:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

@kawamurakh どういうシチュエーションで与えられるかによりますが、それが快楽であることがあるのも確かです。

タグ:

posted at 20:09:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

だいたいこの手の受忍義務は、well-definedでないと理解できない人間の側に課せられるのが社会的にはデフォルトのようである。

タグ:

posted at 20:06:46

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年9月11日

包丁買おうとしたら止められた。18歳以下はダメらしい。

タグ:

posted at 20:02:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

well-definedでないと理解できない人間は、well-definedでないことをwell-definedでないままに語られることを理解したつもりになる苦痛に耐えろ、というのも規範的根拠はないと思うが、現実に耐えねばならないのはこの種の苦痛の方が多いと思われる。

タグ:

posted at 19:58:10

saebou @Cristoforou

12年9月11日

@mixingale まあそれは説得的な議論にはなり得ませんね。自分の苦痛をなくすために他人に苦痛を強制するのは無理ですから。

タグ:

posted at 19:49:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年9月11日

@Cristoforou 数学の訓練を受けた人にとってそうでない人の言説をみみにすることは時に宮台真司の映画批評を読むぐらいに苦痛なことなんだよね。この苦痛が世界から消えてなくなればいいのに!ぐらいの気持ちで「すべての人に数学教育を」って言ってるんだと思う。

タグ:

posted at 19:46:59

@pririn_

12年9月11日

結局、エコポイントは、需給を勘違いさせただけで。官が絡むと産業は死ぬって本当だな

タグ:

posted at 19:45:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

@takachiko この方でございます。t.co/Ir0HoIcl

タグ:

posted at 19:42:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

とりあえずフォローしてみますた。

タグ:

posted at 19:41:42

@PKAnzug

12年9月11日

今回の「甲状腺癌見つかった」報道が騒ぐに値しないことは、「元々一定割合で存在する病気なんだから、調べれば見つかるのが当たり前」という極めて単純な、別に専門家じゃなくとも分かる道理で理解できるんですよね。

タグ:

posted at 19:41:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

twitterをお始めなさったようである。

タグ:

posted at 19:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

12年9月11日

青山界隈の癒しカフェといえば、青山フラワーマーケット本店にあるカフェ『ティーハウス』→ t.co/q4YrrmUW 花や緑が生い茂る店内で飲むハーブティーに、心も身体も浄化される気分……

タグ:

posted at 18:16:28

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

12年9月11日

残暑が続く毎日で、胃腸もお疲れモード。そんな時は、ハーブリキュールを使ったカクテルで、体にやさしくほろ酔いになってみるのもいいかも。恵比寿にある『TRENCH』では、アブサンを使ったカクテルが楽しめます。 →t.co/Zinbem2T

タグ:

posted at 18:16:28

氏岡 真弓 @ujioka

12年9月11日

OECDがさっき各国の教育データを発表しました。日本の小中高教員の初任給はOECD平均を下回りました。中学校教員の給与も、25カ国のうち22カ国で上昇したが、日本は9%ダウン。「日本の教員の給与はもはや高いとは言えない」とOECD。よい先生を求めるなら先立つものが必要なのですが。

タグ:

posted at 18:00:48

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年9月11日

夏休み中につけてた研究アイディアノートを紛失してしまった・・・。ヘルシンキでなくしたみたいなので、問い合わせようと思ったら、フィンランド落とし物センターというところがあるらしくそこで国中の落とし物一括管理だそうだ。国が小さいとそういう事になるのか。

タグ:

posted at 17:22:43

tntb @tntb01

12年9月11日

で、ときどき、国がマクロ経済に介入することをまるで道徳的にイケナイことであるかのように言う人がいたりもするけど、「国に頼るな」ってのは、さも道徳的なように見せて、実は相当に酷薄な言い草なのだということはやはりわかってほしい。要は「国民見殺し翼賛」だから、それ。

タグ:

posted at 13:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月11日

つぶやいたら、マスメディアがネタ(翻訳リツイート)にして日本に届くとか、面白いなぁ。

タグ:

posted at 13:12:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月11日

ツイートかよ!(笑)/世界最大の債券ファンドを運用するビ ル・グロース氏は、 米欧ではリフレーション (通貨再膨張)で長期債利回りが短期金利を上 回っていくとの見通しを示した。グロース氏は10日に簡易ブログのツイッ ターで… t.co/bcb7fdsX

タグ:

posted at 13:08:52

dominant_motion @do_moto

12年9月11日

"この背景には、わが国の金融政策の違いがあったというわけです。第一次オイルショックが生じた当初、日本銀行は金融緩和を行ない、それが前年比20〜30%の国内物価の上昇という形で日本経済を襲ったわけですが、これはなぜ生じたのでしょうか。"

タグ:

posted at 12:56:33

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年9月11日

日銀には説明責任があるから前例のない大胆な政策はしない、と言った次のツイートで、日銀はトップランナー、か。

タグ:

posted at 12:55:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年9月11日

“ウッドフォード・インタビュー - 事務屋稼業” t.co/0yAzIc5p

タグ:

posted at 12:55:10

svnseeds @svnseeds

12年9月11日

@baatarism 彼は突っかかってきたってよりは天然な感じがしますねー。もっと変な人いるじゃないですか。「派」を問題にしたりとか意味不明なの。最近いないのかな。

タグ:

posted at 12:44:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月11日

適当に働いた結果、首になりますからのう。 RT @t_lav95: 日本人は、「給料が安ければ、適当に働く」という世界標準の考え方が欠如している。

タグ:

posted at 12:41:47

ナイト @knight_04

12年9月11日

もっとも僕は僕で日銀寄りの本は読まないけど。いや、昔は読んだよ、木村剛とかw

タグ:

posted at 12:41:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

たくさんメンション飛ばしたのは、自分の専門でもせめてもう少し努力しよう、と言う時に、プロとしてものすごく頑張ってる人の事を考えると、元気が出るから。

タグ:

posted at 12:39:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

極端に思い込みが激しいと妄想とも言います。そんな人が実に多くなったと思います。そんな人に限って「まさか~だとは思わなかった」と言います。傲慢さというより思考の対象に欠落があるのだと思います。

タグ:

posted at 12:37:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

「リフレ政策支持者」に過ぎない。

タグ:

posted at 12:37:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(なんかここの外で一度「リフレ派の良心」なんてバカな呼ばれ方をしたみたいだけど、プロの経済学者や、しっかりと活動してる人をリフレ派と呼ぶのなら僕はリフレ派ではない。その資格はない。)

タグ:

posted at 12:35:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年9月11日

構造改革が手遅れじゃなくて、構造改革による景気回復が間違いだと気がつかないとダメですけどね。

タグ:

posted at 12:34:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(その件について踏み越えているという指摘があるのならば、余計な心配の種を作ってもうしわけありませんでした、と言うしかない。)

タグ:

posted at 12:32:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(もしその件についてちゃんと話のできる人になりたければ、専門を変え、大学院にも行って、プロとしての知的作業を積んで、せめてその先生の1/10でも努力を持続してなければ、とても対等に話なんかできないですよ。)

タグ:

posted at 12:30:05

svnseeds @svnseeds

12年9月11日

@baatarism 僕もそう思ってます。昔と比べると本当に増えましたね。妙に突っかかる人も増えてるし相変わらずの人もいるけど笑。ただこのまま増えていっても政策を動かせるか?となると、まあまず無理でしょうね。

タグ:

posted at 12:28:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(もし過去の僕の行いについての私的な思いの話がなんか引っかかってるのであれば、「お茶汲み係でその先生のお手伝いをした」くらいの話で、その時の雑談ではこうでした。素人なのでよくわかりませんでした。ただ引っかかるところはありました。という以上の事はない。)

タグ:

posted at 12:28:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

作曲には数学脳が必要なのだと思います。建築も以下同文。

タグ:

posted at 12:27:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(僕はその道のプロじゃないから、プロ同士の議論に口を挟めはしない。)

タグ:

posted at 12:25:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(さて、ヤンバダムについてプロの話というのは聞いてもらえたんだろうか?)

タグ:

posted at 12:24:02

前田敦司 @maeda

12年9月11日

ツッコミどころが多すぎる。 "iPhone5、米GDPを0.5ポイント押し上げも 米金融が予測 - MSN産経ニュース" t.co/HkbjQg9O

タグ:

posted at 12:22:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

通貨供給量が増えても”罠”から抜るまでは金利も上がらないのでしょうね。

タグ:

posted at 12:22:01

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年9月11日

私も我が党の幹部(小沢さんを含めて)がTVで「こっちでこれだけ削って、今度はこちらにつけるのです」と言うことを心配しています。党基本政策検討案では「基礎的財政収支均衡政策を大転換し、大胆な財政出動を継続的に行う」と明言しています。 @tiger00shio

タグ:

posted at 12:21:57

ナイト @knight_04

12年9月11日

じゅんたこさん涙目RT @rionaoki: 教養学部涙目。RT @juntakos: RT @FukushimaKokugo: 「慶應で」「法学を」学びたいわけでもないのに慶應法学部を目指す高校生、「早稲田で」「文学を」学びたいわけでもないのに早稲田大学文学部を目指す高校生。…

タグ:

posted at 12:21:20

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年9月11日

【重要・必読】日本学術会議の本日9/11付けのレポート「高レベル放射性廃棄物処分について」( t.co/EF4UvJuc )。「暫定貯蔵」と「総量管理」は飯田の大阪府市での提言と同じ概念。

タグ:

posted at 12:17:06

svnseeds @svnseeds

12年9月11日

@baatarism 彼も変わりましたねー。感慨深いです。

タグ:

posted at 12:16:23

前田敦司 @maeda

12年9月11日

[FT]ソロス氏、独に決断迫る 「変心か離脱か」  :日本経済新聞 t.co/2jnmGckQ「ドイツが緊縮政策や、デフレを招く現在の姿勢を強める政策をごり押しし、その態度を崩さないならば、本当に(去った方が)長期的にはドイツのためにもなるだろう」

タグ:

posted at 12:16:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

2月8月はお水系が干上がります。

タグ:

posted at 12:14:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(ふりだし→限界まで堤防作ってもここ数十年の最大降雨に対応するの無理→作れる堤防で足りない分ダムでなんとかしよう。→このところ豪雨がない→ヤンバダムイラネ→[ピコーン]そのカネで堤防作ればいいんじゃね?→どのくらいの堤防が必要なの?→ふりだしにもどる)

タグ:

posted at 12:11:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年9月11日

(つい最近までは、専念義務のある公務員の待遇参照して、一日に15分以内なら、業務が滞らないよう自分で判断してタバコ吸おうがお茶飲もうがトイレにこもろうがいいよ、って規程のある職場珍しくなかったんだよな。公務員含めて廃止されたけど。)

タグ:

posted at 12:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年9月11日

積極財政にした途端に国債を売られて大暴落はやる夫も言ってたな

タグ:

posted at 12:07:55

takey_y @takey_y

12年9月11日

メモ。そして昼食。:「今の小学生のうち65%は、今存在しない仕事につく」時代の子育てに求められるもの t.co/9LdI0kzw

タグ:

posted at 12:06:26

大栗博司 @PlanckScale

12年9月11日

ABC予想は証明されたのか。京大数理研の望月新一さんの500ページの大論文についての、ネイチャー誌のニュース記事:「もし正しければ、21世紀数学の最も驚くべき成果の一つとなるであろう」⇒ t.co/TGafFMXy

タグ:

posted at 12:05:58

コーエン @aag95910

12年9月11日

最高指導者が亡くなっていたことを3日間隠しおおせていた(そもそも本当に3日間だったのか)体制と比べると雲泥の差である。もちろん我が国なんてもっと下のレベルだろうが

タグ:

posted at 12:01:48

本石町日記 @hongokucho

12年9月11日

財政&金融のヘリマネですね。独裁なら事後処理まで含めて可能かもしれません。 RT @hottomman

タグ:

posted at 12:01:21

野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

12年9月11日

揣摩臆測が流れてますが、なにかがあったのは確かなようですね。情報封鎖でそれ以上は不明ですが、気になる
RT @WSJJapan: 【スライドショー】習近平氏は今どこに? - WSJ日本版 - t.co/kMDVhY5b

タグ:

posted at 11:59:41

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年9月11日

「江戸中期の書物を見ましても、浅草の人が日本橋まで出かける時に「江戸に行く」という表現を使ったようです」「京都の嵯峨に棲んでいるお年寄りは西大路通りを越えて例えば四条烏丸の大丸百貨店に買い物に行く時に、「今日は京に行きます」という表現を使ってました」

タグ:

posted at 11:58:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年9月11日

@genkuroki #掛算 証明の冒頭部というのはt.co/X1R0YGUeを想定しています。なんらかの前提に基づいて2個/皿 × 3皿 = 6個を定義しているようですが、これは不十分で3皿 × 2個/皿 = 6個が同じ前提から定義不可能なことをいうべきと思量。

タグ: 掛算

posted at 11:51:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月11日

悪いのは中高年層ではなくそのポジションについている者だわさ。シャープを傾けた責任はその経営層にあり、ソニーを傾けた責任はその経営層にある。ポジションについている人間がその責任を果たさなかったのが悪いのだわさ。

タグ:

posted at 11:47:29

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

Leslie Marshの言ってることは面白いけど、かなり漠然としてます。

タグ:

posted at 11:42:31

コーエン @aag95910

12年9月11日

2006年の引締めに根拠なんてないわ

タグ:

posted at 11:42:23

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

ハイエクの議論では、freedomとliberty(つまり自由主義の概念そのもの)は、どの一つの認識論的システムが支配することのない、自生的諸力の多様体の結び目に存している。(Leslie Marsh, Hayek in Mind p.xx noteより)

タグ:

posted at 11:38:46

黄 尭 @ZAINICHI_3

12年9月11日

わたしは在日てす、‘日本人’を、嫌いてした、日本で生まれ、日本で育ちましたけと、同じ在日の友しか、できませんてした、この国を好きになり、日本人の力になりたい、思ったのは、権藤いたからてす、小さなつながり、大きな力に変わります、

タグ:

posted at 11:37:23

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

これはレッセフェール政体のための議論ではない。ハイエクにとって、政府が介入するべきか否かというのは誤った二分法である。すべての国家は行動しなければいけないのである。ハイエクにとって、市場の健全な機能は市場によっては供給できない諸制度を前提とする。……

タグ:

posted at 11:34:16

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

ある自生的秩序(それは本質上、調整とコミュニケーションのシステムである)に干渉することは、その認識論的正確さと効率とを損なうことである――自生的秩序はその事実によって認知的秩序なのである。(p.xv)

タグ:

posted at 11:29:57

まぐな、映画館やめるってよ @magna99jp

12年9月11日

小学校の学年文集に、全員必須の「憧れの偉人・英雄」みたいなアンケートがあって「ナウシカのクロトワ、映画版ではなく原作版。理由は~」と書いて先生に提出したが、出版された文集にはたった一言「エジソン」と書かれていて、言論統制の恐ろしさを知った小四の春。

タグ:

posted at 11:27:49

Pakase @yhakase

12年9月11日

@svnseeds そうそう、あとは中央銀行に具体的に何が出来るかなんですよ。政策金利は実質ゼロ。財政ファイナンスという批判を受けないギリギリで国債やMBSの買取り実施中。大胆な政策ってスイス中銀の「ユーロペッグ」やデンマーク中銀のマイナス金利や…。普通の中銀マンには厳しいなあ。

タグ:

posted at 11:27:47

院生版 悪魔の辞典 @ddforgraduates

12年9月11日

先端(的):「既存の学問領域に縛られずに研究をする」というディシプリンを掲げた組織にありがちな接頭辞。頑張ってはみたものの、「既存の学問領域に縛られないというディシプリンに縛られる」、という何とも愉快な事態を招き、ご近所の研究者・大学院からは「あそこ何やってるの?」という扱いに。

タグ:

posted at 11:24:29

コーエン @aag95910

12年9月11日

@svnseeds 欧米は人口減少してないからデフレにはなりませんと返すと予想

タグ:

posted at 11:23:36

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

『変化前提で小さな兆候で大きく乗り越えていく』これをやろうとすると『うそ、大げさ』って言われる上に将来を読み間違えたりするとエライ事になります。あとで『なんでそんな理不尽なことを』と政府を呪っても仕方ありません。複数のリスクヘッヂをしておかないとねぇ。

タグ:

posted at 11:23:09

Jimmy Aames @asonosakan

12年9月11日

我々が知り得るのは、何が善で何が悪かを究極的に決定するのは、個々の人間の知恵ではなく、「誤った」信念に固執してきた集団の衰亡だということだけである。(p.88)

タグ:

posted at 11:19:45

コーエン @aag95910

12年9月11日

そもそもいつも説明責任を重視していた日銀がなぜ「日銀文学」などと揶揄されるようになったのか。説明責任を果たしてないから他ならないじゃないか

タグ:

posted at 11:16:16

コーエン @aag95910

12年9月11日

日銀は世界のトップランナーで、欧米の中央銀行は崖っぷちにいるんですね。よく分かります

タグ:

posted at 11:12:37

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

以前、私立大学の方が良いって呟いたことがあるのですけど、交付金がとまるとなると切実ですね。

タグ:

posted at 11:11:26

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

藤原直哉さんの世界にひとこと9月5日t.co/Auvbfx9A 『御用学者以外がいるのはけしからん』金の切れ目が縁の切れ目でしょうか?円の切れ目なら法律を通して国債発行すればいいのですけど、悪質な企業倒産と同じような事を政府がやっているそうです。

タグ:

posted at 11:10:32

ryugo hayano @hayano

12年9月11日

(NRT-VIE搭乗.機内で読む讀賣新聞18面.僕が「大地を守る会」の講演でやったクイズが出ている→) t.co/WPo0LaVZ

タグ:

posted at 11:07:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年9月11日

@proppin72 夜郎自大な感じですよね 現場とか制度とかなーんもわかってなくても語れちゃうあたりが

タグ:

posted at 11:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

成瀬心美 @coco3n

12年9月11日

めいくちゅ。
t.co/L198vHSF

タグ:

posted at 10:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年9月11日

「B/Sを拡張し、お金の流動性を高めて経済を動かすとの考えは一部学者の間で根強い人気を持つ。だが…有効に機能すると考える理由は極めて少ない…政策を誤った方向に導く」(ウッドフォード教授)

タグ:

posted at 09:31:46

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年9月11日

野田首相の政見「1年以内のデフレ脱却、2年以内の競争力回復」「デフレ脱却・経済再生緊急プラン」「機動的な財政出動を含む切れ目ない経済対策や攻めの税制改革」「具体策 自動車諸税の簡素化、エコハウス減税や円高メリットを活用した海外M&A支援」 具体策=円高放置??

タグ:

posted at 09:12:47

招き猫 @kyounoowari

12年9月11日

松下氏自殺。金融庁には様々な懸案事項。後任はパペット安住。年度末にはモラトリアム法案が失効する。阿鼻叫喚の中を上から槍で突き刺す地獄絵が見える様な気がする→松下金融相が東証社長と会談 増資インサイダー情報対策で連携 - MSN産経ニュース t.co/JjCznRNP

タグ:

posted at 08:15:40

岡部洋一 @__obake

12年9月11日

放送大学だと40歳はガキです。最高齢100歳前後。平均は45歳ぐらい。 @dali_simeji: 40歳で大学に入学したんだけど周りの奴がガキ過ぎて困る t.co/QjeAhQMX 少子化の時代だし、こういうのも大学のあるべき姿の1つと思う。 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 07:56:46

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年9月11日

与謝野の時といい、財務大臣って兼務出来るほど暇なの? 【最新ニュース】政府は、松下郵政民営化・金融担当大臣が死去したことを受けて、郵政民営化・金融担当大臣の臨時代理に、安住財務大臣を当てる方針を固めました t.co/d52NSGhj

タグ:

posted at 07:05:38

入山章栄 @AkieIriyama

12年9月11日

谷垣さんはあと中国のハニトラにかかったとか、加藤の乱で泣いちゃったとか、なんというか、上司だったら愛すべきキャラな気がする。部下がミスしたときに一緒に土下座しに行ってくれそうなタイプ。 首相になるにはちょっと頼りないけど。

タグ:

posted at 04:16:33

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年9月11日

鶴の姿のままでは若者とゆっくり語り合うこともできません.そこで鶴は娘に化身して若者の家に入っていったのでした.類数公式や岩澤理論は,ふたりの心の一致をあらわしたいと夢見て,鶴がおりあげる「鶴のあやにしき」だろうか,と思われるのです.

タグ:

posted at 03:31:53

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年9月11日

ヒースローに留学生用入管トラックできてた笑

タグ:

posted at 03:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年9月11日

私は、コスモポリタンなエスノセントリストでありたい。

タグ:

posted at 02:41:19

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年9月11日

エスノセントリズムは、決して本来的に排外的ではないし、差別的でもない。差別的な排外主義は、エスノセントリズムとは別物だ。

タグ:

posted at 02:40:20

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年9月11日

ゼータ関数と「重要な群」は,生まれや性質の違いを超えて結びつこうとするのでした.これは,命を助けてもらった鶴が,助けた若者に,生物の種の違いを超えて感謝の気持を伝えたいと願ったことに似ております.

タグ:

posted at 02:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年9月11日

ヴィシー政権といえば、「カサブランカ」の最後でヴィシーのミネラル・ウォーターを捨てる場面が印象的ね

タグ:

posted at 02:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年9月11日

いま いじゅーいんが話してたのってこういうことだよね. t.co/WtdZdJPa

タグ:

posted at 02:09:00

ガスキー @GA_SU_KI

12年9月11日

「最近のライトノベルはエロばっかりですっかりポルノめいてしまっている」と言う旨の話を良く聞く。あーたしかにそうだなーと思いながら私は芥川賞受賞作品「共喰い」を読む。1ページ目からセックス。このミステリーがすごい1位「葉桜の季節に」を読む。1ページ目からセックス。

タグ:

posted at 01:56:30

ガイチ @gaitifuji

12年9月11日

やっぱり辿り着くのは80年代の中曽根時代の様々な政策、そしてあの時代の文化的な流れなんだよなぁ。俺が忌み嫌う「80年代パルコ文化人脈」なんかがその典型だよね。三浦展とか、あの辺ね。まぁこの辺は今一度資料集めた上でちゃんと考え直したいな

タグ:

posted at 01:41:50

ガイチ @gaitifuji

12年9月11日

ヨーカドーの社員の人達はこれを契機に自分たちで新たな組合作る位の勢いで(現実問題としては同業他社のゼネラルユニオンに集団で加入とかね。受け入れ態勢ありますよ)今度の話に立ち向かったほうがいいよ。ゼンセンは労働組合と言うよりも経営者のサポート団体だもんなぁ

タグ:

posted at 01:38:06

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年9月11日

浅い意味すら、ない。

タグ:

posted at 01:24:02

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年9月11日

リムして〜呑んじゃ、いけ〜な〜い〜と〜♪(深い意味はありません)

タグ:

posted at 01:21:22

optical_frog @optical_frog

12年9月11日

やはり「暗い嵐の夜だった」から入りませんと.

タグ:

posted at 01:19:59

bata64 @bata64

12年9月11日

Twitterでさっきの轟音について調べても、尖閣諸島がなんちゃらとかRTしまくってる人しか出てこない。そういうのはいらないんじゃー。これ以上は有意義な情報はなさそうだ。

タグ:

posted at 01:16:53

optical_frog @optical_frog

12年9月11日

哲学界隈のノンフィクションっていうとウィトゲンシュタインとポパーの火かき棒事件があったっけ.でも読んだことないです.

タグ:

posted at 01:16:37

bata64 @bata64

12年9月11日

轟音止んだ@府中市。何だろうねえ。木乃子も起きちゃったよ。奥さんが寝かしつけたけど。

タグ:

posted at 01:05:38

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

日銀の西村さんの論文の批判。当然あると思った「なんで雑誌なの?」市場での価格形成が地域によって違いますよね。週刊住宅情報みたいな雑誌を使わずに不動産業者のデータを使えばよかったのに。そんなわけで適用は限定的。 t.co/fHCk5Oq6

タグ:

posted at 00:59:17

bata64 @bata64

12年9月11日

@Asamamain かなり上空に飛行機らしきものがいろんな方向に飛んでるように見えました。今は音が止みました。何だろう。

タグ:

posted at 00:58:20

bata64 @bata64

12年9月11日

@lycheeluv さっき止みましたね。何でしょう一体・・・。テレビでも別にニュースにはなってないですねー。

タグ:

posted at 00:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年9月11日

氷菓をアニメを見ずにしかしアニメ表紙の文庫本を買い恥ずかしいのでカバーをかけて読むよくわからない無駄な作法を楽しんでいます

タグ:

posted at 00:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年9月11日

Q:「最後にひとつお聞きしたいのですが,「自由」を語るときに,なぜ「江夏」だったんですか?」  大澤:「江夏が好きだったからですよ,すごく(笑)」ですって(インタビューから)

タグ:

posted at 00:50:52

大石雅寿 @mo0210

12年9月11日

ビル・ゲイツが論文を出していたことを知った。Discrete Mathematics, 27, 47-57 (1979)

タグ:

posted at 00:49:42

bata64 @bata64

12年9月11日

今も発生中の轟音についての情報をTwitterに求めたが特にTLには関連ツイートは無い模様。府中だけの現象か。

タグ:

posted at 00:48:54

optical_frog @optical_frog

12年9月11日

大澤真幸せんせいは,たしか江夏ネタで妙に哲学的な文章を書いてたっけ.(※いつものことです)

タグ:

posted at 00:47:46

横山和輝 @ecohis

12年9月11日

@tkshhysh 報告者「これがホワイトノイズの音です」教室内「ズズズ」報告者「これが**の株価の音です」教室内「…」報告者「う〜ん聞こえません」配布資料の1枚目「この報告は特許出願中です」討論者「構造変化はどのように捉えるのでしょうか」etc…殺人級に面白かったです

タグ:

posted at 00:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年9月11日

自信をつけた韓国が、日本に対して、言わば公然と本音丸出しになったように、中国も、これまで文革に対する自己否定の影響で、「左」的な主張表現が薄まっていたのが、元の(70年代の頃の)言葉遣いに戻りつつある。人民中国の原理原則の言語に。これ、きっと党大会の政権移行とも関係している。

タグ:

posted at 00:41:00

bata64 @bata64

12年9月11日

東京都府中市上空で轟音発生中。かすかな光源が数個見える。嫌な推理しかできんが、やばくね?

タグ:

posted at 00:40:28

横山和輝 @ecohis

12年9月11日

出席してました QT @tkshhysh: これを思い出した。>いつだったかの日本経済学会で、株価データをスペクトル分解して、バイオで音を聞かせている人がいた。「ソニーは力強い音がする」等の主張。一部の出席者は、俯いて笑いをかみ殺していた。t.co/qlIppPpH

タグ:

posted at 00:40:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年9月11日

これを思い出した。>いつだったかの日本経済学会で、株価データをスペクトル分解して、バイオで音を聞かせている人がいた。「ソニーは力強い音がする」等の主張。一部の出席者は、俯いて笑いをかみ殺していた。t.co/ML4NcubB

タグ:

posted at 00:31:03

よわめう @tacmasi

12年9月11日

大前提の話ですわね。食えなければ出ていくしかない RT @sweets_street: 地方の衰退をどうにかするには文化的価値や独自性なんてものを求めなくとも、ただ食べる手立てを用意するのが必要だと思いますよ。地元の工場やチェーン店なんかの正規雇用があれば…

タグ:

posted at 00:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年9月11日

パスティーシュの意味で同居人と対立。『「吾輩は猫である」殺人事件』はウィキペディアで例に上がっている。同居人いわく「『我輩は猫である』もパスティーシュ」だけど、どうも私にはそう思えない。漱石の『吾輩は猫である』何か原型があったっけか?

タグ:

posted at 00:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年9月11日

@proppin72 そうですね、労働+給付再分配じゃなくて、給付再分配でいいと思います。

タグ:

posted at 00:24:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

#nhk24 北朝鮮の建築物に驚きの声が上がってますけど、BBCのTop Gear で旧ソ連と北朝鮮の建築のよさを語っているシーンがありましたよ。

タグ: nhk24

posted at 00:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年9月11日

テレビ付けてるのに金融相自殺のニュースがいまだに見当たらない。トップニュースで扱ったからもう終了なのかな?(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロックさん @rocks_31

12年9月11日

維新の会が「徴兵制」「遺産全額徴収」等を検討と3月に報道された。いずれも批判が強く、先週末の維新八策には明記されていない。常に批判があるものはコッソリ取り下げるのが維新。しかし「やめた」とは決して言わない。こういうのが一番危険だ。権力を握れば「国民に委任された」としてヤルだろう。

タグ:

posted at 00:19:15

ガイチ @gaitifuji

12年9月11日

今、公式RTした青木さんのツイートのように多くの国では大会終了後、オリンピック&パラリンピックの参加選手が一緒にパレードするのが通例だが日本は違った。五輪招致のプレゼンテーションの一環としてパレードを消費した。そういう事だ

タグ:

posted at 00:18:19

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

為末さん「義手義足をつけたパラリンピック選手にオリンピック選手に勝てなくなる時代が来る。」 #nhk24 擬体、サイボーグ、改造人間。チタンってなんでしたっけ?あ、勝手に改造だわぁ。故意に改造しちゃう人もでるってことですね。この分野は伸びそうです。

タグ: nhk24

posted at 00:18:14

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年9月11日

さぁて、昨日もっとも話題だったまとめは「おっぱい揉まれてる側の女子は別に気持ちよくないと知っておれたちは正直動揺を隠せなかった」だよ。詳しいランキングはこちらをチェック! t.co/Laejmn5Q

タグ:

posted at 00:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年9月11日

実はこの会社は私のうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT【企画】いかにしてプロダクトの価値を高めるかーー500 Startupsから投資を受けたHapyrus藤川氏が語るシリコンバレーで起業するための8つのヒント t.co/EKuFhu6U

タグ:

posted at 00:10:50

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年9月11日

教育委員会。「もし、選挙できんかったら、市長部局で」の議論は何も新しいものでなし。不肖、河村たかし、かねがね、いっとったこと。すり寄り、とんでもにゃあ。教育委員会の形骸化なんとかせにゃ、がきっちょのいじめなとなど、あまりに悲しすぎる。

タグ:

posted at 00:10:27

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

金メダルより金目鯛。さっと浅く煮た金目鯛のプリプリのコラーゲン! #nhk

タグ: nhk

posted at 00:09:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年9月11日

ちきゅう、切削深度 t.co/FHNCSRMh 『こんだけ掘ってもリンゴで言えばまだ皮すら貫通してないんだよな・・・
地下に何か別の文明があっても驚かないわ』そんなぁ。驚きます(^^;ロシアは12キロぐらい掘っていてチタンのビットが溶けちゃうとかあるそうです。

タグ:

posted at 00:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okumuraosaka @okumuraosaka

12年9月11日

メッセンジャーで「ロリータ」などの単語をやり取りした場合「児童・青少年の性の保護に関する法律に基づき処罰される可能性がある」と警告する文言をメッセンジャーに自動的に表示する案  (Y!ニュース t.co/8NOHzMW2

タグ:

posted at 00:03:59

june @juneOs001

12年9月11日

日付が変わりました。今日で1年半です。1年半で復興できるとは思っていなかったけれど、1年半経てばもっと復興が進んでると思ってたよ。

タグ:

posted at 00:03:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年9月11日

@WATERMAN1996 こう考えると、指輪物語の行軍ってリアルだったんだよなあ。フロドとサムが一歩でも前に進むために武器も防具も鍋も捨ててしまった時、命を賭してってこういう事なんだなあとシミジミ。

タグ:

posted at 00:01:24

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年9月11日

【訂正】ほとんどの大学が、意外と狭く同質的な単一社会に含まれていないか? @sakura_osamu

タグ:

posted at 00:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました