Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月3日

いろいろなところで、流れが変わって来ているという実感がある。

タグ:

posted at 23:55:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月3日

「脱Google化」って本は、売れるかな?

タグ:

posted at 23:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月3日

中国についての私的メモ。1.いまだに国民国家以前で、いわば都市国家の集合体なのかも。だからナショナリズムが奇形。2.彼らは、脅せば他国は言うことを聞くと考えているため、結果的に正直。だから彼らが「やるな」と言っていることをきちんとやっていれば日本は安泰。

タグ:

posted at 23:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月3日

最近フィリピンの格安携帯・スマホ、タブレット市場に参入してきた会社のWEBサイト。かなり斬新だけど、微妙 (´・ω・`) t.co/SDkVgxUq

タグ:

posted at 23:49:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

そういう事言うと誰も自明とは思ってないなどと石を投げられます

タグ:

posted at 23:48:53

Cinderella Cat @susukeneko

12年10月3日

しかし、その天主堂も1612年に破壊される。天正遣欧使節4名+αが長崎に帰航したのが1590年。

タグ:

posted at 23:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

a_k @kuronekomameko

12年10月3日

.@myfavoritescene さんの「2012年7月16日深夜、矢野浩一さんの回想」をお気に入りにしました。 t.co/wALkcZMR

タグ:

posted at 23:46:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

ピザ生地リフレ派という意味では土居丈朗氏のほうがよほど筋が通っていると思いますね。

タグ:

posted at 23:46:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

金融政策はもうやってると思うし、コレ以上踏み込むなら信用緩和しかないでしょ。信用緩和するなら財政やれば同じやんと思いますけど。何を日銀にさせるんでしょうか。

タグ:

posted at 23:45:01

Cinderella Cat @susukeneko

12年10月3日

スピノラが1604年に京都天主堂にアカデミア設立、宣教・数学講義。そのころ中国に入っていたマテオ・リッチがスピノラに送った「算法統宗」が吉田光由に渡され、それをもとに勉強した吉田が「塵劫記」を著すに至る。。

タグ:

posted at 23:44:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月3日

『奥州藤原氏四代 新装版』ポチっちゃった…

タグ:

posted at 23:44:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

財政も併用で!給付金ですね()

タグ:

posted at 23:42:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

減税(給付金)のプラス効果を否定しながら、増税のマイナス効果を懸念する、矛盾してる。

タグ:

posted at 23:41:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月3日

やっぱり就活シーズンになるとアカウントに鍵かけたりするんですかね?(´・ω・`) RT @KtmS_7hvn 就活楽しみやなー(棒)

タグ:

posted at 23:40:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

ではなぜ消費税増税に反対してたの?意味が全くわからない。

タグ:

posted at 23:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

財政をやるとマンデルフレミングで円高になります()

タグ:

posted at 23:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

12年10月3日

財政と金融両方やれば問題ないのでは?RT @sankakutyuu: 財政やれば円安になるんだから何が文句あるのかわかんないわ。マンデルフレミングでエンダカガーですね。はいはい。じゃぁ財政やれ+円安でって言ってるスティグリッツも批判してくださいね。

タグ:

posted at 23:37:38

優しょも @nizimeta

12年10月3日

近づく景色はバイデジタル 喧騒には隠れたいにしえの
怒れるマザーの泣き声に また眠らぬ偽装の都市gunmar

タグ:

posted at 23:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

お金を借りたらマネーサプライが増えて円安になるんでしたよね。だったら政府がお金を借りて買い物をすればマネーサプライが増えて円安になるじゃないですか?
はい、リケンガーですね、わかってます

タグ:

posted at 23:35:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

溝口介入の後、自動車も、家電も、過去最高益叩き出してたもんなぁ…。シャープとか絶好調だったのになぁ…。

タグ:

posted at 23:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユズハル @YuzhanL

12年10月3日

@Harnyan726 日本で上手くやれなかった人間が海外に出ると日本をやたらディするようになりますね。

タグ:

posted at 23:35:00

優しょも @nizimeta

12年10月3日

@kumakiti2ch いや、事務やんなら部族長クラスの人とも通じているだろうから、大丈夫…

タグ:

posted at 23:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

Apple端末のUDID流出事件、流出元はFBIでなく民間企業 - ITmedia ニュース t.co/vlUZ9r3W

タグ:

posted at 23:33:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

だから普通に財政出したら円安になるのにニチギンガーというのがわからないんですよ

タグ:

posted at 23:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

BMぶちこんでも景気良くなってませんね、各国

タグ:

posted at 23:31:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月3日

日本軍を残しておかなかったために、結局、米国は極東に力を割かざるを得ずハートランド支配ができなかったのではないでしょうか?で、今困っているということでは? RT @KazuNoSaru 組んでというのは、日本に勝利した暁には、ってことです。戦後そのままです。

タグ:

posted at 23:30:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

それだけの話だと思うんですけど、意地でも円安で自分らは買い物せず純輸出伸ばしたいと。

タグ:

posted at 23:28:55

ナイト @knight_04

12年10月3日

自分を評価するのは自分ではなく他人。RT @Harnyan726: 今ふと私をフォローしてるリスト見てたけど面白いねこれ。輝くゆとりってなんやねん。あと意識高いとか向上心あるとか全部当てはまってないよ

タグ:

posted at 23:27:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

溝口介入の後、円安傾向になって、結構日本に製造業が雇用が戻って来てたんだけどなぁ…。

タグ:

posted at 23:27:12

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

梅田駅もいろいろあるけど、浦和とちがって阪急ってつくあたりが勝てそうにありません。

タグ:

posted at 23:22:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

嫌味すぎるだろお前

タグ:

posted at 23:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月3日

[時事][ネタ] / “池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す: やまもといちろうBLOG(ブログ)” t.co/SvJTVrFt

タグ:

posted at 23:18:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月3日

そんなこと言ったって、日本軍を無条件降伏させたら全然ダメじゃないかなあ。まさに中ソのフタがなくなってしまったのだから。問題は米国の世論動向。 RT @KazuNoSaru 米が怖いのは真珠湾の数日後に、戦後は日本と組んで対ハートランドやろうと、既にスパイクマンがいってたこと。

タグ:

posted at 23:17:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

フリーメールであるGmailを使っていたのは日本の税金が高すぎるから。もっと税金がやすかったらこんなもの使わない( ー`дー´)キリッ とかもありそう

タグ:

posted at 23:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月3日

スコットランドは学部生の授業料はタダなので、留学生か(これまた留学生主体の)MScプログラムに授業料収入を依存しているようです。

タグ:

posted at 23:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月3日

今日は初の演習だったのだが、IDカードのバーコードをスキャンして出席とらねばいかんのな。事務方に言わせると、授業料収入の多くを依存している留学生にビザが無事に降りるために必要らしい。

タグ:

posted at 23:10:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月3日

こういう類の発言をする日銀出身者は絶対に日銀審議委員にしてはいけない。本人はなりたくてなりたくて仕方がないんだろうけれど。→ コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏 t.co/TenVSzSI

タグ:

posted at 23:07:09

ぼっとびお。 @bot_obio

12年10月3日

運動神経が変化して肩や腰など体の中心に近い部分の筋力が低下してく遺伝性の病気「近位筋優位遺伝性運動感覚ニューロパチー」の原因遺伝子を東大らが見つけました。ALSをはじめとした運動ニューロン病に対する治療薬開発の基礎になる発見だとか。

タグ:

posted at 23:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月3日

諸行無常の響きあり、ですなあ。→ 業績不振のノキア、本社売却など様々な選択肢検討 t.co/qJnwzYrF

タグ:

posted at 23:03:41

ナイト @knight_04

12年10月3日

@hisakichee いまは貸し金庫も開けられちゃいますからね。対配偶者対策です。

タグ:

posted at 23:02:51

ito_haru @ito_haru

12年10月3日

輸出企業からトリクルダウンされてたから、小泉当時雇用が若干とはいえ改善されてたんだろうと思うんだけど 公共事業より効率が悪いということかしら

タグ:

posted at 23:02:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

藤井先生は痛快(^^)

タグ:

posted at 23:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年10月3日

円安を目指して金融緩和するんじゃなくて、日銀が時間軸にコミットして財政ぶてば自然に円安になるだろうって話だと思いますけどね。

タグ:

posted at 23:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年10月3日

【改変】面接官「無人島に1つだけ持って行くとしたら何を持って行きますか?」
僕「どこでもドア」
面接官「実在する物で答えて下さい」
僕「現実的な質問をして下さい」
面接官「あなたは就職直後群馬支社に飛ばされました。何を持って行きますか?」
僕「」
面接官「群馬か不採用か」
僕「」

タグ:

posted at 22:59:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月3日

もちろん、奨学金の詳細とか、どういう層にオファー出したのかによりますが。「こんなに良い条件でそんなにレベルの高い層に出したわけでもないにも関わらず、蹴られてショック」ということもあるかもしれないので。

タグ:

posted at 22:58:48

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

すんまへん。円安だけ進行してデフレが続くって考えにくいんですが・・・もう少し教えていただいていいですか?RT @sankakutyuu: @hisakichee 円安がダメとは言ってないですけど

タグ:

posted at 22:57:41

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

財政やれば円安になるんだから何が文句あるのかわかんないわ。マンデルフレミングでエンダカガーですね。はいはい。じゃぁ財政やれ+円安でって言ってるスティグリッツも批判してくださいね。

タグ:

posted at 22:56:31

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

米国がフィスカルクリフでスタックするリスクが高いなら、日本が外貨準備で米債引き受けるよ、というオファーにかこつけた介入はありかも。

タグ:

posted at 22:54:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

カネを配って恒常所得仮説 () RT カネくばって所得をかえたら消費するってのと、流動性の罠で流動性を配っても効かないというのは全然意味が違うのでは。

タグ:

posted at 22:53:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

其れこそ、通貨の価値下げて、其の下げた価値を再分配すれば宜しいやん?企業もカネの価値下がったら青ざめて投資するんチャウ???RT @sankakutyuu: 企業でダブつくことになるけど、法人税さげて消費税上げるのに?どうやって再分配するんだろうか

タグ:

posted at 22:53:02

テンガク・ノヤン @RTAF_JSG

12年10月3日

イラン、通貨急落受けた政府の為替取引統制強化に反発する両替商たちが警官隊と衝突との由 RT @STcom: Iran police clash with protesters over rial dive t.co/gnuYiI37

タグ:

posted at 22:52:56

生産性が高い酔っ払い @lt100031

12年10月3日

はるかぜちゃんが新聞に書いたいじめに関する記事を教師が学校で生徒に紹介しているらしい。それはいいんだけど、はるかぜちゃんが自身のことを「ぼく」と書いている部分を「わたし」と修正して読ませていると。なぜ修正する必要があるのだろうか。とても気持ち悪い学校の有り様がかいま見える。

タグ:

posted at 22:51:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月3日

@sankakutyuu 不寛容、というかうーむもう少しいい言葉がほしい。

タグ:

posted at 22:51:24

ito_haru @ito_haru

12年10月3日

円安はトリクルダウンしないのか。というか円高でワリ食ってるのって、ワリ食ってる企業の従業員なんじゃないのかなあ。シャープとか。

タグ:

posted at 22:50:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月3日

前任校の経済学博士課程は、40~50人にオファーだ出して来るのが20人前後という感じだし。

タグ:

posted at 22:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年10月3日

我が家のレイディわんこもハルちゃんです。春でも晴でもなく、HALですが。フルネームはHAL9000といいます。ハルちゃん仲間でぜひ。 RT @HalTasaki_Sdot: よいです。かわいがってね。 @Mihoko_Nojiri ハルさんって猫の名前としてはどうですかね

タグ:

posted at 22:42:13

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年10月3日

【内閣改造】自民、離党工作を画策 不信任案へ布石 - MSN産経ニュース t.co/eNRy8AZm 小選挙区でどうやって受け皿を?自民党は、郵政造反組復党のときの騒動を学習してないのだろうか。

タグ:

posted at 22:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年10月3日

@h_okumura @HalTasaki_Sdot   tri hal con ?

タグ:

posted at 22:40:35

midorisa @midorisa

12年10月3日

「東大より欧米大」秋入学の海外学生、3割辞退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/1moJNALx

タグ:

posted at 22:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

RORO(リスクオン・リスクオフ)がオフ方向に振れ過ぎると、まさに資金の偏在が生じ、オフられた国の金利が上がる。これは一国内では、中銀が調節で均衡させるのだが、国際的には介入を通じたルートでの調節となる。

タグ:

posted at 22:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマヅ @Shimazqe

12年10月3日

@つけて文句言う行為は、電車内で自分の嫌いな香りの香水をつけてる女に「くせーよ!」て言う人に似てる。RTしてdisる行為は、聞こえるか聞こえないかの距離から「あいつクセェ」ていう人。全くの遠方で悪口言われてるのを、わざわざエゴサーチして見つける行為は防弾着と銃を構えた危ない人。

タグ:

posted at 22:35:50

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月3日

そのあと彼女がいった言葉。「中国の恥。ぜんぶ撃ち殺してしまえばいい、って思う」。すごいショッキングだった。もちろん、公の場でそんなことは言わないだろうし、友達通しの半分ジョークも入っているかもしれないけれど、そのぐらい、同じ人種だと思われたくない、という強い気持ちがあるんだ。

タグ:

posted at 22:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

リフレ派の給付大好きもその流れですね。貨幣需要が極めて伸縮的なのに貨幣を供給しようとする。

タグ:

posted at 22:16:49

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月3日

これはその通り。90年代の「生活者主権」だの小泉以前の「構造改革」親派とか最近の給付・手当に寄りかかり過ぎて、公共事業嫌うところとか何故か社会保障の取分年金にこだわるとことかね。

タグ:

posted at 22:15:31

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

景気が良かったらそうしてた人も多いんチャウかなぁ?多くは高齢になっているので無理やとは思うけど。RT @sankakutyuu: その人達が働き出したらクルマや住宅のローン組めると思わへんの?と言いたい。

タグ:

posted at 22:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

これ大事ですよね。コジヒロ先生の本にもありましたね。ケインズは貨幣を一回外して考えてそれから貨幣の特殊性を考えたっていう。

タグ:

posted at 22:12:41

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

その人達が働き出したらクルマや住宅のローン組めると思わへんの?と言いたい。

タグ:

posted at 22:11:36

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年10月3日

だいたいあのひとらは、経済を物々交換の発展形として捉えてない。インフレで貨幣価値を変動させろと言うくせに、貨幣それ自体が価値をもってると思ってる節がある。供給と需要に関する定義が、すごく曖昧。知ったかクラスタですよあいつらは

タグ:

posted at 22:11:19

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

失礼だけども生活保護かってそうやん。条件は色々あるから言い切れないけど、メチャメチャ爪に火を灯す様な生活して、節約しまくったら多分、貯金できるケースも多いんちゃうの?けれども、「アテがある」ってのは大切で消費に向かうんちゃうの?流動性の罠は余裕があるってことやと思うでェ。

タグ:

posted at 22:10:30

おかゆ @452fa

12年10月3日

はあ。肩こり酷いのよねー。つかれちゃう。巨乳だから。

タグ:

posted at 22:10:03

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

拘ってるのはどっちだかね。そんで全部ボタン押せに乗っかるとか何が何やらわからんよね。

タグ:

posted at 22:08:47

dif_engine @dif_engine

12年10月3日

うわわ 自由化群 じゃなくて 自由加群 だよ…

タグ:

posted at 22:08:45

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

コームインに博打好きが多いのはご存知だと思う。ある意味、定額金が毎月入ってくるわけさ。クビにもならん、毎月の定額金が。アテにするから使ってしまう人が結構いるってことチャウの?全部とは言わないぉ。「アテがあるから使う」コレが給付金が消費に向かうパワーちゃうの?

タグ:

posted at 22:07:57

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年10月3日

話してみると、ほとんど偏執的だよね。そして決めゼリフは「公共事業にそこまでこだわるのは異常」これだ。こだわってんのどっちだよ、と QT @sankakutyuu: なぜ乗数の高いものより給付に拘るのかその発想が謎なんだけど

タグ:

posted at 22:07:50

KOMIYA Tomone @frroots

12年10月3日

こないだの「ナマポ」といい、もう自民の議員さんは日常的にこういう言葉使って会話してると考えていいんですかね。/「ミンスの狙いは…」
t.co/fd0nNlYk

タグ:

posted at 22:07:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

公務員の増員だっていいじゃない?結局政治的な制約がうんたら言って効果の薄いものをやりたいってだけじゃないの

タグ:

posted at 22:06:56

想田和弘 @KazuhiroSoda

12年10月3日

橋下機長は文楽の技芸員の皆さんに恩着せがましく「文楽には1億円近くも税金が使われてる」と威張ってたが、機長がやった憲法違反の思想調査にも1億円近く税金使われたじゃん。前者は文化のために使われたが、後者は単なる違法行為に無駄金が使われたわけで。税金喰い虫はお前だっつーの。

タグ:

posted at 22:06:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月3日

インフレを1〜2%で抑えることはできず、金融緩和は必ずハイパーインフレになると言っている暴論。 / “コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” t.co/oqrDlAyP

タグ:

posted at 22:06:14

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

あぁ、拘るのは時間かなぁ。直ぐに効果が出るもんね。って事は効果がなければ直ぐに止めてもエエわけやし、、、公共事業はチャイますやん?ダムなんか人の人生設計を巻き込むもんw

タグ:

posted at 22:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

マイルドインフレにしたって財政抜いたら雇用も成長も良くならないと思うけど、なんで何が何でもマイルドインフレにしたいのかわからなくなった。

タグ:

posted at 22:04:47

dif_engine @dif_engine

12年10月3日

@patho_logic 私なら{りんご,みかん}を基底とする自由化群をまず定義しその空間に l_1 ノルム的な量を導入して合計個数を定義しますね…! (冗談です)

タグ:

posted at 22:04:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

なぜ乗数の高いものより給付に拘るのかその発想が謎なんだけど

タグ:

posted at 22:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

自分ならオカネを配られて、もし強要されて買い物するにしても代替貨幣的なものしか買わないなぁ。

タグ:

posted at 22:01:46

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年10月3日

金を配られても所得の将来不安がある人は使わないんだっての。

タグ:

posted at 22:00:24

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

イヤイヤ・・・壮大な実験の成功を仰ってたのは先生なんですけど・・・w

タグ:

posted at 22:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

流動性の罠ってのは金持ちの余裕に聞こえるんは私だけか?

タグ:

posted at 21:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

12年10月3日

生活保護バッシングも結局は、自分より弱い者やマイノリティに対して、自分が強者でありマジョリティに属しているということを示し、自らの「力」を確認したいという願望の一種なのだと思う。バッシングを行う者たちが欲するのは、自分が「チカラを有する側」に属することの恍惚であるのだ。

タグ:

posted at 21:57:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月3日

“人はなぜネット上で無礼に振るまうか-自意識防衛の作用も - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/JREvyPQG

タグ:

posted at 21:57:18

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

『一人は寂しい、馬鹿にされるのは死ぬほどつらい』そんなことを思っているからよく似た緑の三角帽子にハーレムパンツなんて妖精さんがきちゃうのですね。

タグ:

posted at 21:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

インフレ率が上がっても財政抜くと米英になりますね。逆に日本の90年代前半ってディスインフレでも米英よりマシだったよね。だからマイルドインフレを目指すこと自体にあまり大きな意味を感じないなぁ。

タグ:

posted at 21:54:52

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

先日のオフ会でもこの話題出てました。壮大な実験はある意味成功だったのでないかと。RT @kiba_r: 麻生定額給付金のおかげで、オカネ配ったら使いたい人が使うから消費が増える事が実証されて、全然貯金されるって妄想に反論しやすくなりましたよ。

タグ:

posted at 21:54:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

(・∀・)イイネ!!RT @kiba_r: インフレにはできても好景気には出来ない、言いたい事は、わかったから、とりあえずデフレ脱却してマイルドインフレにしてから話そうか。

タグ:

posted at 21:54:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

麻生定額給付金のおかげで、オカネ配ったら使いたい人が使うから消費が増える事が実証されて、全然貯金されるって妄想に反論しやすくなりましたよ。

タグ:

posted at 21:53:16

ひさきっち @hisakichee

12年10月3日

洋食屋で洋食つまみにしながらベロベロになるまでワインを呑んでみたいw

タグ:

posted at 21:51:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年10月3日

#掛算 掛順固定の利点として、「文章題の意味を理解せず、掛算を習う単元だからというだけで数字を並べているだけの子を見つけられる」と論ずる人がいます。懸念は正当ですが、t.co/45aO05LIのように60人の120%は何人かという問題で誤答する子どもの半分以上が、

タグ: 掛算

posted at 21:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

財政をすればいいじゃない。面倒くさいなぁ。

タグ:

posted at 21:49:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

インフレにはできても好景気には出来ない、言いたい事は、わかったから、とりあえずデフレ脱却してマイルドインフレにしてから話そうか。

タグ:

posted at 21:48:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

あなたしかオカネを使わなかったら景気は回復しませんよ

タグ:

posted at 21:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

立派なデフレ派に育ちました

タグ:

posted at 21:45:06

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

流動性の罠は貨幣が不足してるから起こっているというのは自分は違うと思うな。別に貨幣が欲しいわけじゃないんだよ。リスク回避するためにそれがしかたなく必要なだけで。だから貨幣を注入すればワルラスの法則でっていうのは、それでインフレにはできても好景気には出来ないと思うな。

タグ:

posted at 21:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

虐待って心理的虐待だけで脳が変形しちゃうんですよね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

12年10月3日

レトロ建築や純喫茶について語り明かす『京都レトロ散歩ナイト』10/14開催します!沼田元氣さん装丁で話題の『純喫茶コレクション』著者 難波里奈さんと編集者 丹所千佳さん(『京都レトロ散歩』の連載担当)によるヒミツの京都案内トーク⇒予約t.co/wWZaNb0z

タグ:

posted at 21:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

銀河の質量が正しく測れないのは物性、量子ドットなどの研究をやってる人たちが頑張らないといけないと思います。

タグ:

posted at 21:36:15

ピリカ・ラザンギという甘い食べ物 @mynetworks666

12年10月3日

デスノートに「核爆弾の爆発熱で死ぬ」って書いても、一人の名前しか書かなかったら、そいつ一人しか死なないらしいが、どうやってあの悪魔がそれを成し遂げるか見ものではある。しかし、ありえないこととして判断するならその程度の死神だってことだし、それならそんな力のない死神に死を司って欲しく

タグ:

posted at 21:35:57

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

某実名派弁護士が「ロースクールで弁護士量産してもだぶつくし減らせよ、あと、ローも才能有る奴しか行かせるなよ!」と言うけれど、これと同じ事をして民間企業が厳選採用をすると「労働者を雇用せず賃金を支払わない企業のせいで景気が悪い」と言い出すから滅茶苦茶だなと思う。

タグ:

posted at 21:34:58

ryugo hayano @hayano

12年10月3日

クェートのメディアが報じた秋田のシェールオイル発掘ニュース ^^ t.co/Avk8uiOM

タグ:

posted at 21:34:49

東北大学学友会応援団 @tohoku_ohendan

12年10月3日

【仙六野球】 今週末はいよいよ最終節、東北大学vs宮城教育大学の試合が行われます。土曜日は13時試合開始予定、日曜日は10時試合開始予定となっております。今季初勝利をめぐって、熱戦が繰り広げられることでしょう!皆様お誘い合わせの上、ぜひ会場へお越し下さい!

タグ:

posted at 21:33:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

オカネ配っても貯金するだけ?貯金したいやつは、いくらでも好きなだけ貯金してりゃいいやん。使いたい人だけ使おうよ。ちなみに俺は使います。

タグ:

posted at 21:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月3日

その専門家の代表を民主的に選んで政治家にしちゃえって話ですRT @sarutanian: いえ、市場原理主義の話しではなくで、政治家が専門家(官僚)に意思決定を丸投げしちゃったのが「官僚政治」という「社会主義」の少し手前なわけですけど?という話しです。

タグ:

posted at 21:28:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

「オカネだけ配ったら生産性ガー」あー煩い、今デフレで供給は余ってんの、生産性ガーは黙ってろ。

タグ:

posted at 21:27:08

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

オスプレイの妨害に凧をあげたのですか!レーザーポインターを沢山用意してビーム集中とかやらなかったのですね。そんなことしたら本気で反撃されちゃいますね。

タグ:

posted at 21:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月3日

戦争は平和と対立するものではなく、それそれの立場で求める平和像の差異が戦争を起こしているようなものなので、まあ自己の平和像を押し付ける平和団体なんてものは、一番好戦的な集団だと思っていますw

タグ:

posted at 21:25:14

てつろう @sasuke0907

12年10月3日

鬼ヶ島は霞が関か。 RT @katokato: ソフトバンクがイー・アクセスを買収…!? ソフトバンクの犬、ホークスの鷹、イーモバイルの猿がそろったから、孫社長が鬼退治に行くのもそろそろだな…。

タグ:

posted at 21:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

おカネじゃなくて所得がほしいんですよ。そして所得は=生産です。おカネじゃありません。紙切れがほしいから貯蓄してるわけじゃない。

タグ:

posted at 21:23:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

空間分解能はホログラムのフリンジレベルを目指してほしいです。 t.co/PP3r3jSR

タグ:

posted at 21:22:35

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

@proppin72 「以前にテスト中に見かけてなおしたつもりだった」という記述があったので、やっぱチームにはバグとして認識されてたっぽいですねー。何が起こったのかはわかりませんが…。

タグ:

posted at 21:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

そのお金で預金(=借金返済)するんですね(にっこり)

タグ:

posted at 21:21:42

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

親の影響、環境(^^)真紀子さんはタイヘンだったと思いますよ。そう、正論が通るとは限らないわけです。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:19:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

低いインタゲ、引き締め似たり。 QT @hidekatsu_izuno: 1%のインフレ目標じゃあ、ただの引き締めなんじゃないか感はあるよね。スティグリッツ的には2%だって引き締めだろうが。

タグ:

posted at 21:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

今はグローバル化してるから戦争が起こると消費が冷えてしまうとか言うツイートが伸びまくってるな。アホなんだろうか。戦争は政府が買い物するんだから消費マインドもクソも関係無いだろ。

タグ:

posted at 21:17:08

戸田宏治 @kotoda4573

12年10月3日

校長登用試験でカンニング、57歳教頭を停職 t.co/qtdfMQ8I 信用失墜行為で停職3か月の処分・・・どいつもこいつもアホだ。

タグ:

posted at 21:13:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

#nhk 真紀子さんのニュースwktk

タグ: nhk

posted at 21:13:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

俺にカネをくれー

タグ:

posted at 21:13:31

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

女ならフレッシュアイ RT @6_so_e_no: 検索エンジンならgooだよね!って頃があったんだよ…。

タグ:

posted at 21:13:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年10月3日

屁理屈よりもつまらない理屈を「屁ぇ理屈」と呼ぼう運動実施中。

タグ:

posted at 21:12:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

羨ましいからって利権ガーって言ってるなら、素直に俺にもくれーって言えばいいんだよ。俺にカネをくれーって。

タグ:

posted at 21:12:10

KS @SugitaKei

12年10月3日

@hayano Google もこんな風になっています。 t.co/PIkedebI

タグ:

posted at 21:11:36

ito_haru @ito_haru

12年10月3日

のぶをさんは、放射能は燃やせばなくなる発言しておいて原発専門家的な方向に行った。今回はセrキュリティは内部でやれ発言ということは同じような方向を狙っているのだろうか。転んでもry

タグ:

posted at 21:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

@proppin72 @mnb_chiba うーん。例外処理がちゃんと働いてるとも考えられるので(それどころかこの時は勝つという最高の結果を出している)わけで、これを「バグ」とするかは難しいところだと思います。要件定義と基本設計によるかと(SE脳)

タグ:

posted at 21:07:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

彼はそれがもう無理だというからダメだと思いますけどね

タグ:

posted at 21:07:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

#nhk 暴力団員が食い詰めて相談しに行くのが教会ですか?神道じゃなくてキリスト教なのですか?このあたりからして深刻ですね。

タグ: nhk

posted at 21:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

貧乏人が「戦士」にならなくても生きてていい場所、生きている意味を与えればそんな悲しいことをしなくて済むのだよ

タグ:

posted at 21:05:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

「利権ガー」と「生産性ガー」は、デフレ脱却するまで寝ててくれないかな。今は君らを必要として無いんだよ。

タグ:

posted at 21:05:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

戦争を望むのは戦争に行かない人ばかりだという想像力の無さが左派のダメなところだな。

タグ:

posted at 21:04:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

ホットメールは未利用でアカウント停止メール消去するの止めて欲しい…。 QT @orange5109:実際Hotmailの方が無料メールは早かったんだよね。Gmailが伸びたのはGBオーダーに達する桁違いの容量と、「GoogleのG」と「GBのG」が一緒になった完璧なネーミングだと

タグ:

posted at 21:04:23

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

実際当時はGoogleは今ほどメジャーじゃなくて、「GmailのG」はギガバイトの印象の方が強かった。

タグ:

posted at 21:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

なんで戦争なんてバカなことをするのだろう?みんなで平和に暮らせばいいのに!というバカがいるから戦争がなくならないんだろうと思います。

タグ:

posted at 21:00:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月3日

例えば、自分でもできる自然環境保護に役立つ方法として自殺がある。なぜなら死んで自分が食べなかったり、化石燃料を使わなければ、自然環境保護になる。もちろん、こんな身も蓋もない環境保護を唱える人は少数だけど、自分が生きることが絶対に正しいとは言えなくなるよね(苦笑)。

タグ:

posted at 20:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

構造改革論者って他人には自己責任を押し付けるけど、「俺がうまくいかないのは規制のせい」と他人のせいにする点においてはケインジアンと別に変わるところはないですね。自己中心的態度が拡大しているけど。

タグ:

posted at 20:57:30

戸田宏治 @kotoda4573

12年10月3日

新幹線VS航空機のガチンコ対決 LCC台頭に焦るJR西(産経新聞) - Y!ニュース t.co/sWWax04D 昨年まで大阪ー福岡間は9割近くが新幹線を利用していたが、今年LCCが相次いで参入したためJRは割引切符を導入。今度行くときはどちらにしようか。。。

タグ:

posted at 20:56:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

Gmailと並び立つサービスの提供者が市場にいなかったのは規制緩和が足りないから( ー`дー´)キリッ こうだと思われます。

タグ:

posted at 20:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年10月3日

日本の構造改革も所詮は「利権」の付け替えと(多国籍)資本と政治の「癒着」だったな。構造改革派は古い自民党的な土着の利権は批判するが竹中の人材派遣業の利権や村上ファンドなんかも批判しなかった。あれって「悪い天下り」そのモノなのだが。

t.co/dYfcx1EO

タグ:

posted at 20:52:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

子供が作れなくなって結婚の意義を失った者達が結婚しない子供作らないで生きる人間の権利を主張した場合、子育て支援もせず若者達に子供を作らせないような社会になっていくQT @kaya8823:男女がお互い自立しあっているなら結婚なんてしなくて良い…世間体さえ気にしなければ独身は楽しい

タグ:

posted at 20:50:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

大いなる幻想 ノーマンアンゲル でググってくださいね

タグ:

posted at 20:49:16

NHKニュース @nhk_news

12年10月3日

文科省 群馬の学校法人に解散命令へ t.co/j0vvmkd6 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:47:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

いや、世界恐慌の時もグローバル化しまくってたんだが。何いってんの?

タグ:

posted at 20:46:41

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

小物の女子力が高いとほめられました.

タグ:

posted at 20:45:17

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年10月3日

「東大より欧米大」秋入学の海外学生、3割辞退(読売新聞) t.co/Y7AzRqO9 「東京大学で今月から始まる、初の学部レベルの海外学生向け秋入学コースで、合格者の3割が入学を辞退していたことがわかった。欧米の有力大に流れたという」

タグ:

posted at 20:45:00

秋ゑびす @yamashita99

12年10月3日

戦争すれば景気回復するというのは、1980年代までの感覚なんだわ。経済がグローバル化した現代では、地球上の何処かで戦争が起きると直ぐに世界中の生産や流通に悪影響が出る。さらに、中産階級の消費マインドを冷え込ませて物が売れなくなってしまう。

タグ:

posted at 20:44:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月3日

転地療法に効果があった時代。 RT @Josui_Do: 産業革命の頃はフィルターなんてものはないから、煙突から有害物質出しまくりなんで十分原因になり得ますよ。 RT @hikari1107 スモッグは現代の原因で、クララの原因ではないのでは(´・ω・`)?? #ためしてガッテン

タグ: ためしてガッテン

posted at 20:42:14

てつろう @sasuke0907

12年10月3日

おまけに政治の無能も同じときてい。高度成長の日本とそっくりかな RT @ichiroaisawa: 「アジア人口・開発協会 創立30周年記念レセプション」。インドの代表団といろいろ意見交換。インドはもうすぐ中国を抜いて人口世界一の国に。… t.co/6gXIbL1N

タグ:

posted at 20:41:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

なんで左ばっかり叩くの?と言われたらお前らいつも俺たち賢い右はアホって言ってるからだろということです。

タグ:

posted at 20:41:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

冬場、手のひらを太陽に30分。ただしハンドクリームなどがついてると、紫外線が吸収されちゃうので洗うことですって。朝がいいですよね、朝。 #nhk #gatten

タグ: gatten nhk

posted at 20:40:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

だから左派が高尚な理想を掲げて利権政治を叩きまくって自民党の社民主義的政策をネオリベと一緒になって叩き潰したことを自分は批判し続けたいと思いますね。

タグ:

posted at 20:39:04

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年10月3日

妻のiPhone5を触らせてもらった。質感がめちゃくちゃいい。ちょっとケースやカバーを使いたくない。一回り大きく、しかし薄く(軽く)なったことで手へのフィット感も抜群。そして、爆速!…ビックリするほど表示や操作が速い。これ、いいな(地図はともかくw)。ぼくのはいつ手に入るのかな?

タグ:

posted at 20:39:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

#nhk そんなペースで太陽信仰とかまでいけますか?避けますか?

タグ: nhk

posted at 20:38:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

中国共産党も中の人いろいろグダグダの汚職まみれだけど、あれ解体したらもっと恐ろしいことになると思うわ。民主化とか簡単に言うけどあんな国民主化したら独立運動抑えきれなくてカオスだろ

タグ:

posted at 20:37:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

何処の国も未成年に票が無いんだから、当たり前の流れだよ。先の無い高齢者より、将来を生きる子供や子供を持つ親には、より多く票を与えるべき/ 国連が恐れる高齢化の津波 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/f9odhpHr

タグ:

posted at 20:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

おれ、戦争よりは薄汚れた利権政治のほうがよっぽどいいです

タグ:

posted at 20:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

おヒゲちゃんを剃ったりバリカンかましたりするのに,朝シャワーがちょうどいいの.

タグ:

posted at 20:32:14

YAMADA Masayuki @yymmdd

12年10月3日

▼「東大より欧米大」秋入学の海外学生、3割辞退(読売新聞)t.co/BcCPdrU2 :PEAK合格者のお話。逆に考えれば初年度から欧米の有力大学との併願校になっていたということでしょうか。各国を飛び回ったアドミッションオフィスの方々の奮闘が想像されます。

タグ:

posted at 20:31:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

ワタミで自殺した人より赤紙来て戦地で亡くなった軍人のほうがよほど人間らしく扱われてるよな。ちゃんと祀ってもらえたし遺族にはお金も出たし。平和な社会ってある意味ですっげー残酷なんだよな、貧乏人にとって。

タグ:

posted at 20:30:55

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

PCの交換パーツはひとそろい用意した.作業は明日,明日.

タグ:

posted at 20:30:15

rionaoki @rionaoki

12年10月3日

アメリカのトップ大学のマトリキュレーションだって6-7割だから3割辞退は問題ない。その理由も明らか。「学費が事実上、免除となる奨学金」は普通奨学金と呼ばない。

タグ:

posted at 20:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

hahagumaさん擁護してるような左派はもうダメだろ。

タグ:

posted at 20:26:33

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

#nhk ためしてガッテン、引っ張りすぎです。松果体と電磁波の関係って本当に謎ですよ。メラトニンとの関係も不思議ですよね。

タグ: nhk

posted at 20:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」を生んだ相模屋の真実 t.co/JEcl6MOT 『鳥越:はい。量産型のザクだから、たくさんならんでいても許されるわけですよね。』 Really?

タグ:

posted at 20:24:15

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月3日

結局、渡部さんは「自由報道協会(仮)」時代から合計いくらもらったの? 「(仮)」時代に5万円もらって、私を売った話は後日聞いたけど。 RT @craft_box 一部の理事や事務局の会員に支払われてた報酬

タグ:

posted at 20:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月3日

戦争ほどの強烈な痛みと引き換えでないと景気回復や再分配を認めないってことだわな。何も犠牲を伴わないでいい目をしようなんて甘え、ってところか。

タグ:

posted at 20:21:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

古典派経済学的な思考を持つ右派、ネオリベはもうほっとくしか無いだろ。アレはもう病気とか宗教の部類なんだから。問題は左派の態度だと思うわ。

タグ:

posted at 20:21:21

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月3日

「建武式目」は室町幕府の基本方針というよりは、当時の京都がどれほど混乱していたかと、幕府の中枢がどんなに頭の古い堅物だったかを示す史料だよなあ。

タグ:

posted at 20:20:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

不景気は外国のせいだとかなるしな。

タグ:

posted at 20:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

クララ病で足りなかったのはビタミンD?妖精さんの好きな白い粉はおサトウですね。 t.co/GUrgMZ3y 孤独が好きでも寂しいと死んじゃうってわかります。

タグ:

posted at 20:20:08

宗田威@Peace党 @soudai3

12年10月3日

結局戦争にでもならないと財政拡大再配分に納得しない賢い人たちが邪魔し続けるという問題を回避出来ない、という結論になるとどこかで経済弱者が暴走するだろうな。不景気が戦争を招くということの意味わからんといかんわね。

タグ:

posted at 20:17:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

不景気による生命財産の毀損は手術熱と同じでカウントされない。

タグ:

posted at 20:17:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

もう20年不景気で200万人くらいは死んでるか人生むちゃくちゃなっとるやろ

タグ:

posted at 20:16:31

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月3日

最近はデスクトップからタブレットやノートPCにデータを移すのにDropBoxを使うが、データがどこまで行って帰ってくるかを考えると、なんか間違っている感がぬぐえない。たった30cmの移動なのに。

タグ:

posted at 20:15:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

いままで争っていた人たちも、自分たちの世界の外側に自分たち全員を飲み込む脅威が現れると急に一致団結しますよね。逆に言うと外的が現れないとまともな決定ができないのが人間の愚かさであり、性質なんだろうね。

タグ:

posted at 20:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月3日

確かに。橋下報道の時には言い回しにも微妙な配慮が感じられていやらしい。

タグ:

posted at 20:13:00

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

田中角栄と東条英機、どっちがましですか?

タグ:

posted at 20:11:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

戦争による景気回復が嫌なら財政支出に伴う政治家の汚職なりもろもろは看過せざるを得ないと思うけどな。それを嫌がった人たちもダメだと思うよ。それを否定すると次の合意経路って戦争しかなくなっちゃうんだもの。

タグ:

posted at 20:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

主人公が妖精さんに向かって「白い粉っていうのやめませんか?」っていうのが人類は衰退しましたにありました。 #nhk の試してガッテンでは白い粉が足りないと、ガン、糖尿病、痴呆症になるといってます。クララ病、あのアルプスの少女ハイジのクララの病気だそうです。

タグ: nhk

posted at 20:07:22

コーエン @aag95910

12年10月3日

今の円高が行き過ぎてると解釈してない財務大臣

タグ:

posted at 20:07:10

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月3日

あえて言う、「夢と希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、何度でも違うと言い張れます」というまどかの言葉は、馬鹿な少女(まどか談)の寝言に過ぎない。希望を抱いた国民が大東亜共栄圏や、第三帝国や、世界共産化を夢見たのだから。希望とは本質的に現実に即してない欲望に過ぎない。目標は違う

タグ:

posted at 20:05:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

そしたら当然日本のピザ学者も急に手のひら返しすると、なるんじゃないでしょーか

タグ:

posted at 20:01:45

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

将来というか数ヶ月先のことを考えると吐き気がします.

タグ:

posted at 20:01:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

結局、アメリカは覇権のためにはなりふりかまってられないから、どこかで急に舵を切って財政やりだすんじゃないだろうか。前と同じような流れになるんじゃないかと思う。そんで実証もそれについてきて教科書書き換わると。

タグ:

posted at 20:01:13

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年10月3日

東京出張中。仕事が片付いたので、鍼を打ってもらいに妻の鍼灸院に行くかな。…考えてみれば、東京に帰ってくるのはちょうど2ヶ月ぶりだ。これだけ長いあいだ自宅に帰らず、野良亭主化したのは結婚以来初めてではないか。

タグ:

posted at 20:01:13

椎名高志 @Takashi_Shiina

12年10月3日

くっそ「仏教迷彩」ってなんて素晴らしい言葉だ! 『GS美神』の頃に思いつきたかった・・「横島クンは全裸で仏教迷彩を書いて待機! あ、耳と股間はいいから。あえて隙を作って攻撃を集中させるの」「股間ちぎられるんですか俺!?」

タグ:

posted at 20:00:37

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

ウインドウズセットをたのむような豪遊はむり.

タグ:

posted at 19:58:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

もちろんクルーグマンが20年前に指摘したように東アジアの奇跡は地方の農民を都市部に引っ張ってきて工場で人海戦術させたから云々っていう批判はあるだろうが、労働力が制約されたらされたで次は資本装備率を上げるインセンティブ生まれるしね。

タグ:

posted at 19:55:22

Masataka Eguchi @maseguchi

12年10月3日

本日の自セミではOctaveでDynareを使う方法についてやったのだが、Dynare4.3ではOctaveもDynareの公式ページからダウンロードできるようになっていて、細かい設定もいらなくなっている。t.co/qajfJF9j 来週レジュメをアップします。

タグ:

posted at 19:53:16

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

ようやく去る3月の給料がふりこまれるという.はっはっは.

タグ:

posted at 19:52:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

いずれにせよいま20代30代が後期高齢者になるまで不景気をやり続けるほうがいろんな意味で不可能だと思われるのでとにかくあまり将来を悲観せず毎日を生きるのが懸命だと思うわ。昭和恐慌の時も数十年後にあんな景気いい時代が来るなんて誰も信じられなかったと思うよ。

タグ:

posted at 19:52:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月3日

個人的には8回裏だと思う。なぜなら、衆議院任期終了前に野田政権は総辞職に追い込まれ、もう一つ内閣ができると思っているから。

タグ:

posted at 19:51:29

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

やっぱ戦争しないと回復しないのかと思うが、戦争しなくても財政支出したら景気回復するだろうけどそれを合意できない大問題が残っていて人類社会は先進国でさえ未だにその呪縛から解き放たれてはいないわけですな。

タグ:

posted at 19:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

موز @Tepakey

12年10月3日

西梅田駅があらわれた。
東梅田駅があらわれた。
北梅田駅があらわれた。
阪神梅田駅があらわれた。
阪急梅田駅があらわれた。
地下鉄梅田駅があらわれた。

梅田たちが合体して、なんとキング梅田駅になった。

タグ:

posted at 19:49:37

optical_frog @optical_frog

12年10月3日

王将で豪遊かましてやりましたよ.餃子定食.

タグ:

posted at 19:49:06

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

不況→社会不安→戦争→景気回復 ⇐人類社会に埋め込まれた景気自動安定化装置

タグ:

posted at 19:47:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

やっぱ戦争したら景気良くなるんじゃねーの(投げやり)

タグ:

posted at 19:46:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月3日

一つとして同じパスワードが無いので、専用ソフトで管理している人。

タグ:

posted at 19:46:36

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

バブルの戦犯表というのも出てきた…アワワ

タグ:

posted at 19:40:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

車が欲しい欲しくないと言うよりも、車はドーナツ化現象に付随して売上が伸びる側面が大きいだろうなと思う。要は都心で高い家賃払い続けるなら郊外に家を買ったほうが経済的であるという判断がくだされると車が売れるようになるんだろなと。

タグ:

posted at 19:36:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

別に広い家を自分で建てたいとも思わないし高級車に乗りたいとも思わない。でもそれは現状への適応、肯定にすぎないということには自覚的でありたいなと思う。

タグ:

posted at 19:34:01

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月3日

こういう実体験は勉強になるなぁ → 売掛金回収!少額訴訟してみたよ。 t.co/Q6KEbGFT

タグ:

posted at 19:31:51

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

12年10月3日

『天地明察』は後に日本初の国産暦となる貞享暦を生み出した安井算哲(渋川春海)の物語で、時代劇でありながらも物語の根幹は「数学」と「天文学」という知的好奇心を駆り立てられる作品でして、同時代の天才である本因坊道策や関孝和、水戸光圀に保科正之といった傑物達との交流の物語でありんす。

タグ:

posted at 19:26:16

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月3日

この週末は連休なのか。卒論追込みのこの時期にゼミが飛ぶのを避けるため、火曜日に臨時ゼミをする羽目になったが。

タグ:

posted at 19:23:32

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

そういえば、昔、野村證券の偉い人が日銀を分析した紙がどっかにあったはずだが…探してみよう。

タグ:

posted at 19:21:38

斉藤久典 @saitohisanori

12年10月3日

NHKの大越だけでなく、池上彰も野田内閣の支持率を支えているようなもの。浜矩子や人口デフレ論の藻谷なども同様。いっぱいいるな~。 RT@aag95910 少し前に池上彰が「デフレの原因は日本人の国民性」とかぬかしてたけど、

タグ:

posted at 19:21:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

こういうことを呟くから30代だと思われるのですね

タグ:

posted at 19:19:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

そうそう、今の免許しか知らん人だと不所持だろって思うよな。昔は助手席の前のところに入れてたよな。

タグ:

posted at 19:19:30

Yoshiatc @Yoshiatc

12年10月3日

多分その場合免許不携帯である可能性が…今のサイズのやつだと。そのCMが流れてたころは免許証、定期券のサイズだったから別に持ってた可能性があるけど… RT @sankakutyuu: カローラⅡに乗って買い物に出かけたら財布ないのに気づいてそのままドライブ

タグ:

posted at 19:18:10

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月3日

文化大革命が教えてくれるのは、神という禁忌や倫理が消失したところには、理性やブレーキは無く、大義名分をもとに暴力を振るう蛮人たちのオンパレードになるという点。国を富ませようと頑張った人ほど、走資派として、資本主義の手先としてつるし上げられる。中国の発展を何十年とめたのだろうか

タグ:

posted at 19:16:19

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年10月3日

霊柩車に乗って火葬場に出掛けたら死体ないのに気づいてそのままドライブ♪ RT @sankakutyuu: カローラⅡに乗って買い物に出かけたら財布ないのに気づいてそのままドライブ

タグ:

posted at 19:15:33

コーエン @aag95910

12年10月3日

少し前に池上彰が「デフレの原因は日本人の国民性」とかぬかしてたけど、バブル崩壊後は清貧思想に傾倒するのは万国共通の傾向だったということはもはや証明されたと言ってもいい。つまり全世界デフレによる思想の統一によって世界政府が実現して兌換紙幣による共通通貨が(ここまで考えた

タグ:

posted at 19:13:49

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

強いて言えば福井さんは見せ方がうまかったかもしれない。

タグ:

posted at 19:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月3日

シェールオイルやシェールガスが安く使えるようになっても二酸化炭素が海の水に溶けて酸性化するようでは安心して使えません。そこでまた既得権から情報操作もありえます。二酸化炭素の行く末を解明してほしいところです。明らかにしちゃうとまずいのかも。 t.co/T2Zv11if

タグ:

posted at 19:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

12年10月3日

アトランティス発見、バミューダ海域に数々の建造物。
t.co/pALXX9o3
クリスタルのピラミッドは綺麗でしょうね。まだまだ見つかりそう。

タグ:

posted at 19:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月3日

やっぱり建武式目を全部自分で口語訳するのはしんどいと検索したら、このレファレンス( t.co/gvhKgEya )に従って『古典体系日本の指導理念4』に載っているものを探し当てた。図書館にあって良かった。

タグ:

posted at 19:06:39

コーエン @aag95910

12年10月3日

@baatarism 頭の固い意思決定者が適切な治療法を実施されずに病気が蔓延、という意味ではウィルスよりもまさに脚気に近いですね。世界中が森林太郎状態

タグ:

posted at 19:02:57

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

なんか、こういうの見ると生産性とか賃金って何よという感がある。そう思い込んでおいたほうがみんな幸せなんじゃねーの?的な。

タグ:

posted at 19:02:42

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

【悲報】「お肌の奥まで浸透」はウソだった!!化粧品の粒子はお肌の表面にさえも浸み込んでいないと判明 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 t.co/hfJgrfAF 常識です。

タグ:

posted at 19:00:39

平野 浩 @h_hirano

12年10月3日

尖閣問題について、外交評論家の佐藤優氏は次のように主張する。「日本は領土問題を認め、あらゆる問題について、いかなる前提もつけずに中国政府と協議すべきだ。しかし、それと引き換えに、問題が解決するまで、尖閣への上陸はもちろん接近も一切やめさせるべきである」と。

タグ:

posted at 19:00:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月3日

#掛算 しかし、毎年、小2で掛算を教える季節になると、恒例行事のように、掛順こだわり教育の被害者の保護者がインターネットで報告して大騒ぎになるので、毎年、この問題に気付いている人が単調増加しているのは事実だと思う。長期的には、算数教育業界は逃げ切れないだろう。続く

タグ: 掛算

posted at 18:57:30

コーエン @aag95910

12年10月3日

@sunafukin99 頓珍漢な原発推進論で両方から嫌われたイメージが

タグ:

posted at 18:56:26

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年10月3日

私にも @ikedanob さんは見えないが彼のツイートの公式RTは見える。これってブロック? 非公開? でも鍵マークがない(認証済みアカウントマークで上書きされている?)

タグ:

posted at 18:56:25

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

産業界&政界&マスコミの悲鳴の総量。 RT @equilibrista

タグ:

posted at 18:55:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月3日

リーマンも最初はエリート集団です.サラリーマンの歴史的形成については @hidetomitanaka さんの t.co/9JGBLrNwがおもしろいですよ @anaguma0521 ジムですら初めはエリート集団 @yoheitsunemi

タグ:

posted at 18:53:18

グレッグ @glegory

12年10月3日

今の日銀や政府の政策的枠組みを変えないと、自然発生的なインフレなんて永遠に起きないよ。だってインフレになりそうなら利上げ、財政拡大には増税で対処だからね。市場は常に前を向いて行動してるんだから。インフレが起こると想定して行動したら、その人は大損。みんなデフレを織り込んだ行動を採る

タグ:

posted at 18:52:21

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

12年10月3日

IBM元開発者「チェス王者にスパコンが勝てたのは、バグのおかげ」 « WIRED.jp - 面白い!なんかこれだけで物語一つできちゃいそうな話 t.co/S2cBUxWE

タグ:

posted at 18:47:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月3日

AかBかの定性的な意志決定と市場として価格が決まるような定量的意志決定は質が違いますQT @sarutanian: それ否定しちゃうと、方針的におかしくなりませんか? 市場原理主義も「大衆に意志決定を委ねる」わけですから。

タグ:

posted at 18:46:39

白ふくろう @sunafukin99

12年10月3日

ところで池田信夫ってそんなに嫌われてたの?リフレ派ではおなじみの嫌われぶりだけど世間一般では「経済評論家」として一定の評価を得ていたのでは?

タグ:

posted at 18:44:31

上 昌広 @KamiMasahiro

12年10月3日

毎日新聞夕刊一面トップ 「福島看護師不足が深刻 原発事故後 健康調査に影響」。看護協会の発表らしい。何が言いたいか分からない記事だ。県民の健康を考えるなら、存在意義が問われている健康調査など、即刻中止して、診療体制の整備だけに集中しなければならない。

タグ:

posted at 18:44:02

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

マジですか。 RT @nozomile これ理解出来ない人がいるんですよね RT “@hongokucho: AさんがBさんに某社の株を1000株売り、Bさんはこの1000株を購入したので、某社1000株は減っていない→しかし、値下がりしました。”

タグ:

posted at 18:43:58

あおの @aono_show

12年10月3日

こういう一件で池田信夫と言う人の信頼性は崩壊するんだよね・・TwitterアカウントのパスワードとGmalアカウントパスワードを一緒にしていたと本人が告白か。まぁハッキングされる程度のパスワードだったということですね。

タグ:

posted at 18:42:11

撃攘 @gekijounouTa

12年10月3日

池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す t.co/MlO1H8nd これ見る限り乗っ取ったのは海外のハッカーで、総当たり式で破られたのかな?

タグ:

posted at 18:39:52

グレッグ @glegory

12年10月3日

日銀外債購入、日銀法からいえば慎重な検討必要=武正財務副大臣 | Reuters t.co/uf8CT7Al→法律なんて変えればいい。日銀の外債購入=為替介入=為替操作国っていうのがおかしい。あくまで国内のインフレ予想を高める一手段と考えればいいだけ。

タグ:

posted at 18:37:32

平野 浩 @h_hirano

12年10月3日

中国の尖閣攻勢が止まらない。しかし、中国が日本に経済制裁を強めると中国が先にダウン。11年の日本の輸出のGDPに占める割合は1割程度。中国の輸出はGDPの4割以上を占める。中国の最大のお得意先はEUだが、不況でダメ、米国も元気がない。結局日本だけが頼り。それを切ったらどうなる?

タグ:

posted at 18:36:09

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

大量のパスワードを管理するのがつらいと思うでしょう。そんな人のために、ソフトウェアエンジニアはOpenIDと言う複数サイトでパスワードを共通化する技術を持っております。サイト側の惰性や政治的理由で普及していないのが残念なところ。

タグ:

posted at 18:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月3日

ルネサスの早期退職制度に7511人応募、特損850億円計上へ | Reuters t.co/3lHCMuGC

タグ:

posted at 18:34:45

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

最近の事件を勘案すると、パスワードの使い回しでクラックされる可能性が高いので、サービスごとに異なるパスワードを使うことが大事です。また、辞書アタックの防止のために、単語を使うのはやめましょう。少なくとも乱数を混ぜるべきです。

タグ:

posted at 18:30:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月3日

どの国にも潜在的にあったウィルスが、たまたま最初に日本で発症したとも考えられますね。RT @aag95910: バーナンキの政策ではアメリカがギリシャやジンバブエのようになってしまう!って人達が結構多い時代だからなあ。時系列的には日銀病が世界に蔓延しているとしか

タグ:

posted at 18:30:03

グレッグ @glegory

12年10月3日

外債購入を否定的に言う人が多いけど、個人的には賛成。金利の低い日本国債より米国債を担保に円を供給した方がインフレ率が高くなり、生産性の高い仕事に従事する人が増えれば国民にはプラス。固定為替とかじゃなく、あくまで国内のインフレ予想を高めることが大事。

タグ:

posted at 18:26:11

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年10月3日

激しい戦闘が続くシリア北部のアレッポで、車両爆弾によるとみられる爆発が少なくとも4回起き、これまでに27人の死亡を確認。死傷者はさらに増えそうです。 t.co/u47PdypW

タグ:

posted at 18:24:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月3日

.@lkj777さんの「#掛算 若しくは掛け順についての問題」に注目中〜。わたしこっそり応援してるよっ t.co/CMQlDwiX

タグ:

posted at 18:24:03

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月3日

婆娑羅の風体を現代に探すならビジュアル系なのだろうが、ビジュアル系バンドに反体制の香りはしないので違うよなあ。

タグ:

posted at 18:23:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

いつもしばき的なことばかり言ってる人は困っても誰も助けてくれないと思う

タグ:

posted at 18:19:13

グレッグ @glegory

12年10月3日

中国はマネタリーベースものすごい勢いで増やしてるよね。257兆円だよ。日本と同じ経済規模で。それも右肩上がりで増やし続けてる。まあ、不動産バブル云々言ってるけど、固定為替の為せる技だよね。どっかの国みたいにハードランディングさせないよね、t.co/gilNnJ0P

タグ:

posted at 18:19:08

コーエン @aag95910

12年10月3日

信じられるか?この他人事な内容が当事者である民主党議員(大臣経験者)から出たつぶやきなんだぜ

タグ:

posted at 18:18:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

リスク管理を怠った結果なので仕方ありませんね(´・_・`)

タグ:

posted at 18:18:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月3日

「尖閣問題の局面打開の動きが相場に転機を。。」 これが一般的な見方になっている現状をどう考えるかってことですね。

タグ:

posted at 18:16:38

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年10月3日

ええっ こんな事件が。RT @masanork
しょーもないtweetがfavられたのは隊長の引用ですか / “池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す: やまもといちろうBLOG(ブログ)” t.co/V6I6okW4

タグ:

posted at 18:12:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

巫女って昔は世界中で売春婦だったとか大学のときに一般教養でやった気がする

タグ:

posted at 18:12:08

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

自国通貨の上昇に歯止めをかける方向のオペレーションでは普通はオワタにはならない。逆の防衛介入の方向だと、あっという間にオワタとなりやすい。

タグ:

posted at 18:07:09

本石町日記 @hongokucho

12年10月3日

日銀の外債購入が日本オワタの始まり、という論陣。諸外国だと、スイス中銀などと同じオペレーションになるのだが、スイスオワタとはなっていない。また、ドルペッグ国で対ドルで自国通貨が上がる中銀も似たような操作をするのだが、特にオワタという話は聞かない。

タグ:

posted at 18:04:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月3日

“「1内閣1閣僚」のはずが、政権交代以来、誕生した大臣は延べ152人! もはや「元○○大臣」の肩書きは無能の証明に成り下がった  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談” t.co/RTw90gNm

タグ:

posted at 17:52:57

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

ここ数年で悟ったのは、経済学者はもう少し弱者救済、再分配に伴うモラハザに寛容になるべきだし、社会学者はもう少しそれに不寛容になるべきということかな。

タグ:

posted at 17:46:47

猫のリュックくん @nasitaro

12年10月3日

池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。(人望云々はあえて言わない)ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。

タグ:

posted at 17:42:56

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年10月3日

当時、世界の最先進国だった西独が、人口も経済もはるかに小さく東欧の優等生だった東独を引き受けるのでさえも、統一コストの大きさであれだけ長い経済低迷にあえぐ事になったのだ。いわんや新興国の韓国が人口で半分、経済は飢餓水準の最貧国の北朝鮮を抱え込んだ時の負担をや。

タグ:

posted at 17:42:43

平野 浩 @h_hirano

12年10月3日

野田新体制は露骨な論功行賞人事だが、厚労相になった三井辦雄氏には問題がある。小沢氏の側近だったのに、小沢氏を裏切り、消費増税に賛成し、そのご褒美に大臣ポストを得た人物。この三井氏は製薬会社の元オーナーであり、製薬会社がバックについている。こんな人物を厚労相にしてもよいのか。

タグ:

posted at 17:42:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

社会学者なんか自分はいいご身分で職場の大学に近いそこそこのマンションに住んでいい暮らしして「人はもっと寛容になるべし」とか大層なこと書き連ねてるだけだから上小阿仁村にぶち込んで当事者になったらすぐにキレて辞めると思う。

タグ:

posted at 17:42:05

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年10月3日

ドイツ統一と朝鮮半島の南北統一は全く違うと識者が前に言っていた。人口は西独6300万人に対し東独1600万人ではるかに小さい。GDPも西独が5倍、しかし東独経済も東欧では優等生だった。一方、韓国の人口4900万人に対し北朝鮮2400万人。しかも北朝鮮経済は世界の最貧国レベル。

タグ:

posted at 17:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

12年10月3日

2chで初めて「メシウマ」という言葉を知った時は「なんだか下品な言葉だなあ」と思ったけど、こんなに愉快な感情だとは知らなかった。面白すぎます。 RT 池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す t.co/LrcyOWWy

タグ:

posted at 17:25:44

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

そういう真面目さこそ害悪だと思う

タグ:

posted at 17:25:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

緊縮財政を志すことは政治を真面目に考えてる証と思ってる政治オタやミリオタ多いよね。

タグ:

posted at 17:25:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

小沢だからうんたんとかいうのはわかるけど、自民も民主もシバいてばかりなので心情としてはお断りですね。

タグ:

posted at 17:24:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

中村哲治議員支持で。

タグ:

posted at 17:22:43

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年10月3日

イロイロ言われることもあるけど「国民の生活が第一」でいいや。他は論外な政党が多すぎる。

タグ:

posted at 17:22:02

okemos @okemos_PES

12年10月3日

こういう事をするバカがいるから、世の中はなかなか良くならない。 / “4歳児に富士登山させ領土主張…中国でも「大ばか者」の声 (サーチナ) - Yahoo!ニュース” t.co/XQfWi2nE

タグ:

posted at 17:18:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月3日

野田首相が法律をよく読まずに不勉強のまま、発言しただけだよ←原発再稼働は「国が判断」…規制委の全員一致 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/Y9zcz4pL

タグ:

posted at 17:14:08

コーエン @aag95910

12年10月3日

バーナンキの政策ではアメリカがギリシャやジンバブエのようになってしまう!って人達が結構多い時代だからなあ。時系列的には日銀病が世界に蔓延しているとしか

タグ:

posted at 17:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月3日

俺が見たり関わったりした範囲では、家族と特に仲良くなかったり問題を抱えている子のほうが圧倒的に他人に優しい子が多かったね。家族仲いい系の子は友達や男が落ち目になれば即切り捨てるタイプが多かったように思う。

タグ:

posted at 16:55:13

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年10月3日

池田信夫さんGmailアカウントを乗っ取られる t.co/6rWY1qH3 私の周辺でもHotmailアカウントを乗っ取られた人がいた。安易なパスワード,他のサイトと同じパスワード,安易な「秘密の質問」など理由は山ほど考えられる

タグ:

posted at 16:43:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月3日

リフレ派に限って言うとなぜかかなり右っぽい人でも脱原発寄りの人が目立つみたいだけど何でだ?暗黒さんとか古賀さんとかの影響なのか?

タグ:

posted at 16:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸博幸 @hiroyukikishi

12年10月3日

尖閣問題でNYタイムズの論説に日本総領事館が紙上で反論。これは非常にいいこと。中国が米国の主要紙に尖閣領有主張する広告出したのは、正しいソフトパワー戦略。それに対抗するには、地味に外務省のHPで訴えるだけではダメでソフトパワー戦略が必要。そう考えるとNHKが無力なのは寂しい。

タグ:

posted at 16:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

この改変不能性をきちんとコンセプチュアライズしてたのは、社会学の伝統においては構造機能主義だねえ。だもんでパーソンズもルーマンも、浮薄な左翼の論者からは「保守的理論」だとして叩かれた。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 16:20:46

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

わざとらしいな。売りを仕掛けると、必ず買い戻さないといけないんですよ、そのタイミングで値上がりです。負けが見えている勝負に出ますか?→安倍晋三総裁の選出に読む 今後の日銀と金融政策動向 t.co/0Le4mlV3 ヘッジファンドが日本国債に売りを仕掛けたくなる契機

タグ:

posted at 16:17:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

elaboratenessというほうがいいか。何せ社会システムが精密に仕立てられすぎてて改変が極めて困難orほとんど無理という意味ね。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 16:06:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

そういえばギデンズのいうモダニティの条件の中にリフレクシビティは入ってたけどエラボレーションは入ってないなあ。誰か他に同じこと言ってる人っていたかしらん。

タグ:

posted at 16:02:46

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

@kingbiscuitSIU いやその、読んで字の如くですが…確かに極めてオリジナルな用語法かもしれませんけど。t.co/vu4Q106M

タグ:

posted at 15:59:32

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年10月3日

内閣改造があった。党内融和になっていないと各紙が書いている。鳩山さんは友愛、菅さんは小沢一郎排除の組閣、野田さんはマキャベリスティックな組閣か。党内は心合わせどころか、ぎすぎすしすぎている。

タグ:

posted at 15:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

12年10月3日

恥を忘れているのは、どうみてもこんな馬鹿保守に媚びた記事を書いている中宮崇の方であり、載せる月刊正論だわ。
【月刊正論】[総力ワイド]恥を忘れた「ニッポン人」 河本準一を擁護した破廉恥な面々 - MSN産経ニュース t.co/CvFXieoJ

タグ:

posted at 15:55:35

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

なんたって、近代成熟国家同士はもはや戦争すらできんわけで。もし今後、万一にもそんなことが起きたら、そのときこそエラボレーテッド・モダンの大規模な転換点なのかもね。あまり有難くないシナリオだが。

タグ:

posted at 15:54:40

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月3日

@kabutoyama_taro あの……エラボレーション、って何すか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:52:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

@kingbiscuitSIU 革命の客観的可能性もまた近代のエラボレーションに相関して著しく低くなっている、と言えるでしょう。

タグ:

posted at 15:51:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

対して150年前なら、例えば「全ての銀行を国有化するぞー」と言う政府がおったら割と簡単にやれてしまった気がするわけだ。その是非は別として。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 15:43:53

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月3日

まあ、そこでやっぱり世直しか革命、ってことになるのかと(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月3日

あらまあ | 民主苦慮…繰り上げ当選者、離党し「生活」へ? : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/s732cfIB

タグ:

posted at 15:36:45

q冬寂p @winter_mute_jp

12年10月3日

@macron_ 昨日のNHKでは撤退したくても退職金支払と現地政府許可必要で出来ないとか泣いてましたけど、国内足蹴にして何今更中国様にホールドアップしてるんじゃという気しか起きないという

タグ:

posted at 15:31:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

@makmiyata 経済学(者)が学問や学者じゃないとは言いませんが、経済と社会とが対立するときに経済の論理を優先して社会のほうが道を譲れと考える性向は否定しがたいのではないかと。経済合理と社会非合理が競合した時に前者を取ると言ってもいいでしょう。

タグ:

posted at 15:29:07

Takuo Watanabe @wtakuo

12年10月3日

PDF版は出ないのでしょうか. RT @golden_lucky: URL忘れたのでもう一度。Richard Bird、山下伸夫『関数プログラミング入門 Haskellで学ぶ原理と技法』印刷所に入稿。t.co/sxSL6cPg

タグ:

posted at 15:26:51

okemos @okemos_PES

12年10月3日

“【尖閣問題】失言王ジャッキー・チェン、中国支持の発言が予定調和的誤爆に : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/vEiuV1xK

タグ:

posted at 15:16:34

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月3日

【メタンハイドレート 日本海での調査要望】 次世代のエネルギー資源として期待されている、天然ガスの一種「メタンハイドレート」の開発を日本海で進めようと、3日、沿岸の自治体が、採掘調査を本格的に進めるよう国に要望しました。
t.co/mNccI39t

タグ:

posted at 15:09:18

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

欧州じゃ常識のメディア・リテラシー教育とは要するに、情報面で「市場に抗する心性」や「市場的なるものへの免疫力」を身につけるということなのだが、ハッキリそういう見方をしてる人がどれだけいるか。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 15:08:15

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

なにせ、「市場に従う」という時点で、マスメディアを含む私企業が提供する情報で脳味噌を満たせ、ということだからなあ…。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 15:06:30

arichang @arichang

12年10月3日

ピーラーの横にジャガイモの新芽取りが付いてるのはすごく便利で、考えた人は偉いと思うんだけど別に左右に2個付ける必要ないだろ、と思った瞬間"シンメトリ"って事に気付いて日本中に伝えたい

タグ:

posted at 15:04:59

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年10月3日

Bluetooth利用した決済ねえ…。楽天のアレっぷりを見るに、凄い落とし穴が待ってそうだ →  楽天、iPhone5のEdy決済検討 ブルートゥース対応アプリ提供か(SankeiBiz) - Y!ニュース t.co/fgtkeS9a

タグ:

posted at 15:04:30

佐藤健太郎 @KentaroSato

12年10月3日

ちなみに俺は「何だよこのベトベトは!結晶しねえと毒性試験に間に合わねえんだよ!さっさと結晶しろやこの腐れアモルファスが!」と罵倒しながら実験したけど綺麗な結晶が出たことがあるんで、「水からの伝言」は間違いではないかと思っています。

タグ:

posted at 14:53:39

前田敦司 @maeda

12年10月3日

"「経済学さん,ごめんなさい。私が間違っていました」,と謝罪したいくらいである。 " / “新しい創傷治療:もうダマされないための経済学講義” t.co/KIapYkqq

タグ:

posted at 14:50:00

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月3日

ああこういうのって、物理ぽい──<グリッドロック>「超」渋滞現象、震災で初確認(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/mNSdF8CB

タグ:

posted at 14:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月3日

高齢者の利害に特化した政策を続けている国がありましてね | 国連が恐れる高齢化の津波 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/QN1aMS7i

タグ:

posted at 14:26:01

okemos @okemos_PES

12年10月3日

アメリカ人学生から聞いた話。その子の友達がカリフォルニアのトップの私立音楽学校の修士を取ったが、学部時代から学費は全部ローンだったので卒業時の借金が30万ドル以上。なのに仕事が見つかずその学校で働く事になったが、安く使われているので借金返済の目処は立たず奴隷状態。ゾッとするな。

タグ:

posted at 14:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおつかあぐり @aguringo

12年10月3日

読み終わったとき、気づくと涙が出てた。『武器としての交渉思考 (星海社新書)』瀧本 哲史 t.co/FOS9HFcO #booklog

タグ: booklog

posted at 13:54:04

Cinderella Cat @susukeneko

12年10月3日

京都市内の小学校で、6年生が、ζ(-1) を計算したら、0=無限大になったので、おかしいと思い、先生に質問。先生も悩んでいるとのこと。

タグ:

posted at 13:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

経済学者は、経済学という体系に依拠してる時点ですでに「おめでたい」のだ、という自覚を持つぐらいでちょうどいいと思う。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

そういう意味じゃ、ハイエクなんか、マルクスよりも無邪気で小児的なユートピア論者だと思うな俺わ。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

絶対主義王政の暴走にうんざりした国民が議会制民主主義と憲政体系を創造したのと同じ意味で、私企業の暴走を「憲法的に」コントロールする歴史的文明段階への到達が期待される。「経済学者」がこのあたりに関して余りにおめでたいのが非常に痛いのだが。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

日本は、欧州は元よりある意味で米国よりも民主主義や自治の伝統を欠いた官僚/私企業(産業)主義の体制だから、この国がどうなるかを見ていれば、近代的憲政システムの限界も瓦解も目の当たりにすることができるだろう。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:05:51

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年10月3日

【歴史】京都新聞:延暦寺僧ら「強訴」の神輿、今はPRに 中世以来初入洛へ t.co/sr5OK12N 「延暦寺の僧侶が比叡山から担ぎ下ろして御所へ運び込み、政治的要求を迫った…日吉大社の神輿が6日、京都市左京区の平安神宮に初めて渡御…中世の強訴以降、例がない」

タグ:

posted at 13:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

objectO @objectO

12年10月3日

「お経を書くと平家の亡霊から見えなくなるのは何故」「お経を読むと成仏してしまうので怨霊ともなるとお経を認識しないという防衛機能が働く。それを逆手にとったのが仏教迷彩である」

タグ:

posted at 12:56:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

マスメディアも含めた営利私企業の政治的影響力が、憲政体系の創造された近代初期とは比べ物にならないほど強まっている、と。新自由主義とは要するに私企業が第一権力になる政体のことだし。ここをきちんと押さえないと、いずれ「社会」が経済によって滅ぼされる。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 12:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

200年後の標準的な憲法には、マスメディアも国家装置の一環としてしっかり記述されてると信じたいですけどね。RT @endoucom マスメディアは憲政を構成する「第四権」として真面目に取り上げられる必要がありますね。

タグ:

posted at 12:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

少なくとも現状じゃ、与党よりもマスメディアのほうが「権力」は何倍も強いと言わざるをえないし。官僚組織や財界ロビーまで含めたら、広義の「政治システム」のうち投票行動によって可変な部分なんて数%ぐらいか。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 12:47:03

大栗博司 @PlanckScale

12年10月3日

教授になったらすべてのコロキウムが面接だと思え、とも言われます。@hashimoto_riken 全くその通り.RT @Mt_Kashi: ポスドクになったらすべてのセミナーが面接だと思え、とされている。

タグ:

posted at 12:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

12年10月3日

#掛け算 別に@highok さんたちの見立てが間違っていると言いたいのではなく、集合論を基礎にしたところでやっぱり掛け算の順序を云々するのは正当化できないっていうことです。

タグ: 掛け算

posted at 12:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

12年10月3日

#掛け算 ぶっちゃけていえば、集合論から教えていくことを考えたところで、まともにやれば掛け算の順序云々なんてことにはならないはずだってことです。集合論を使ったからというのではなく、使い方がいびつだったってことです。

タグ: 掛け算

posted at 11:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年10月3日

@kabutoyama_taro 長いものに巻かれろ。エリート層がまともなら、破綻はしないが、エリート層が崩壊したか、複雑になりすぎて全体を俯瞰できなくなれば・・・・

タグ:

posted at 11:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飴308@2㌔マン @candylight308

12年10月3日

対オスプレイの凧揚げ妨害。航空機破壊罪・同墜落罪の未遂犯で検挙できないのかね?既遂でも未遂でも同量刑なのはそれだけ重罪ということ。千歳の航空祭の出店で風船売っていた時、基地司令と飛行隊司令が頭を深々と下げて販売を中止してくれるよう要請していたの思い出した。鉄道の置き石と同じだわ。

タグ:

posted at 10:56:21

Masanori Kusunoki / @masanork

12年10月3日

わたしのところにも偽池田信夫先生からメールが来たので「これ本当に先生?」と日本語でメールしたら英語で財布を落としてフィリピンのホテルに足止め食ってるんで助けてほしいと金の無心があった。面白いので送金方法の詳細を聞いてるw

タグ:

posted at 10:52:51

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月3日

金2限「動学的確率的一般均衡理論」の教室が4-206教室から4-205教室に変更になりました(206にプロジェクターがないため)。シラバス上はすでに変更されています。受講される方は気をつけて下さい。 t.co/3xtWT1RA

タグ:

posted at 10:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

何度も書いたように、国民統治の主力国家装置はマスメディアなんだけど、メディアをいかに民主政体の下でコントロールするかという視点は、17,8世紀由来のconstitutional体系からすっぽり落ちてる、いわば盲点だからなあ。そこを何とかしないと民主主義なんて永遠に成り立たない。

タグ:

posted at 10:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月3日

日本って教育水準も高いほうだし科学技術レベルも高いのに、どうしてここまで政治的民度が低いというか小児水準なんだろうねえ。結局は、国民一人一人がどうのこうのではなく、エリート層が用いてきた統治のアーキテクチュアの問題に帰着するのだろうなあ…。

タグ:

posted at 10:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

12年10月3日

年寄りはインフレだろうがデフレだろうが貯めると思う。“@kiba_r: 通貨価値がデフレ化するとお年寄りが安心して金を貯めだすとかはあるだろうね。”

タグ:

posted at 09:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

12年10月3日

元憂歌団のドラマー島田和夫さんが3日までに神戸市中央区のマンション敷地内で遺体で見つかった。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 09:43:06

Takao Chikubu @asktaka

12年10月3日

景気後退・円高阻止とデフレ克服のための緊急政策提言:リスク封じ消費税円滑に-景気下支えへ2兆円対策を (日本経済研究センター)
t.co/zo6B4KdH t.co/ennG72ZF

タグ:

posted at 09:39:53

伊丹和弘@朝日新聞社SDGs担当ですが、 @itami_k

12年10月3日

(承前)これで思い出したのは、NHKドラマ「負けて勝つ」で元軍人と対峙した吉田茂首相のセリフ。「守るってことは戦をしようってことじゃない。売国奴っていうのはな、テメェのつまらん意地やメンツで戦争に巻き込むヤツのことだ。俺の使命は二度と国民を戦地に送らんということだ」

タグ:

posted at 08:49:23

多根清史 @bigburn

12年10月3日

故・金子哲雄氏を振り返る小倉智昭の思い出話が「財布にクレカがいっぱい入ってたのを見て嫌味を言わなかった」っていうしょうもなさで腰が抜けた。それはともかく41歳の若さで死を受け入れて、葬式の料理まで手配してた覚悟がすごい…合掌

タグ:

posted at 08:38:20

コーエン @aag95910

12年10月3日

国会議員狂人化は着々と進んでいる極右政党

タグ:

posted at 08:12:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月3日

比較優位の法則を、なんか偉そうに振り回されるのは、正直引くんだよなぁ。要は分業って素晴らしいよね、って話でしかない気がする。そこから貿易は自由化すべし、ってなるには、何段階も前提条件をおさえていかなきゃ。

タグ:

posted at 07:43:17

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月3日

同級生フラットで夕食。領土問題の話になり「日本は選択条項受諾宣言をしてて…」という話にかなり攻撃力があることを確認。国際司法裁判所の判決がどの程度フェアかとかどの程度実効力があるかとかは置いといてなんとなく「日本が一番フェアなんだな」という国際世論を醸成する手段には使えそうね。

タグ:

posted at 07:34:44

平野 浩 @h_hirano

12年10月3日

民主党人事。樽床総務相と田中文科相は、明らかに橋下日本維新への備えである。教育問題をめぐり、「橋下対田中のバトル」のゴングが鳴るだろう。また、首相が自身のグループはもとより、小沢氏に逆らって党に残り、自分を支えてくれた人への論功行賞人事である。何かをやろうとする内閣ではない。

タグ:

posted at 07:26:18

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月3日

現在の漁民と漁協の関係は、日本国民と霞ヶ関の関係と近いものがある。漁民全体の利益よりも、むしろ、漁協の組織防衛が優先されている。岩手県の漁民は、「組合経営に寄与しない漁船漁業の漁師は放置プレイで、漁協に金が入るサケの定置ばかり熱心に復興している」と嘆いていた。

タグ:

posted at 07:10:26

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月3日

江戸時代に幕府が沿岸漁業権を集落に与えたのが発祥とされている。現在の漁協は、地域の代弁者でもないし、漁民の代弁者ですらない。 RT @kayinoh: @katukawa 漁業権はかみさまから与えられるのかしら。

タグ:

posted at 07:06:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月3日

すばる望遠鏡を作った人の回顧録があって、読んでてオネアミスみたいだな、と思った記憶がある。

タグ:

posted at 06:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月3日

hamachanセンセが依拠してるマクロは権上説だと思うけどな。社会保障の不備なんかから構造的需給ギャップが生じてデフレになってるって見解。社会保障の不備→消費しない→デフレ、みたいなの。

タグ:

posted at 05:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月3日

hamachanが左のシバキというやつです

タグ:

posted at 05:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

こんな深夜に経済学のお勉強になるとは思わなかった。なんか得した気分。このまま、ジョセフ・ナイの安全保障論勉強しよう。

タグ:

posted at 04:56:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月3日

レフェリー1本だん。

タグ:

posted at 04:54:05

nyun @erickqchan

12年10月3日

Vを考えなよー

タグ:

posted at 04:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

@kiba_r 野口悠紀雄氏は「土地の経済学」といい、いろいろやってくれますなぁ。ため息

タグ:

posted at 04:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

この方の財政論そのものには賛成できないが、ドーマー条件「三つの謎」はきわめて興味深いt.co/1Cz5I3L8 実際、ゴードンの「現代マクロエコノミックス」やスティグリッツの「マクロ経済学」にはドーマー条件という言葉は掲載されていない。日本経済学会特有の用語なのか?

タグ:

posted at 04:44:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

この記事のように財政規律脳でも国債買いオペを増やすと財政規律が緩むと言うてはる。これを利用しない手はないよ。/量的緩和政策が財政規律を弛緩させることは間違いない。by野口悠紀雄t.co/xRL47jlE

タグ:

posted at 04:38:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

国債の買いオペは、世間的にマネタイズ、国債全部日銀保有にした時点で、財政破綻論者、国債暴落論者が全滅するわけだよ。財政支出は政治的に格段にやり易くなると思うね。  それは理論的には財政再建とは違う、そもそも財政再建ってなんだよ?って話は別としてね。

タグ:

posted at 04:32:14

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

@kiba_r ドイツの場合のハイパーインフレは、賠償金という対外債務の大きさが、通貨価値の減少=インフレ期待を引き起こしたんですね。単純な政府債務の額ではないんだ。日本の場合は、問題がない。インフレになるまで、無税国家やん。

タグ:

posted at 04:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

ドーマー条件の提示する内容って、今の日本の財政と引き締めの状況じゃん!

タグ:

posted at 04:22:33

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

ドーマー条件とは「政府債務は自分自身への債務であるが故に、問題ではない」という議論への反論の一つ「利子を支払う分の増税は、経済にゆがみを引き起こし、その結果、労働と貯蓄の動機を弱めることとなる」とのこと。将来世代の直接負担の話ではなく将来のマクロ経済への影響を考慮すべき、という話

タグ:

posted at 04:21:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

債務のGDP比は国家のデフォルトリスクの指標になるわけではないし t.co/xW7hKgud 通貨発行権のある国の場合、インフレにならないなら、債務のGDP比なんかどうでもいい事です。通貨発行権のある国の場合、財政状態はインフレ率で見れば良い事。

タグ:

posted at 04:14:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月3日

[抜粋引用][研究]年金は賃金労働能力の低下に対する保険だと考えると、平均寿命よりは、60歳代の体力の向上の方が直接的な指標に思える。 / “Twitter / uncorrelated: t.co/3ktDje6i .…” t.co/MjQKs98J

タグ:

posted at 04:07:42

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月3日

[抜粋引用][ハウツー]ポール・クレンペラーがポール・ミルグロムを紹介するときに「よく紹介が必要ない有名人に限って長ったらしい紹介するけど、おかしいよね。というわけで、ポール・ミルグロム」と言ったことがあって、真似しよう。 / “Tw…” t.co/FQFaSNpR

タグ:

posted at 04:07:26

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

「政府債務は自分自身への債務であるが故に、問題ではない」という議論。その1.財政赤字とは兄弟間の借金に例えられ、家族の中の暮らし向きの善し悪しがあっても、全体としては家族の厚生が変化するわけではない。世代間移転は起きても、国民全体の購買力に影響与えない。【スティグリッツ・マクロ】

タグ:

posted at 04:06:54

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

@myfavoritescene @APISIer この時点では、伊藤先生はドーマー条件の絶対視に疑問を挟んでいますね。t.co/J2lKi14f
名目GDP成長率>名目金利 が
財政における持続維持可能の条件だとされています。

タグ:

posted at 03:53:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月3日

プラザ合意のあと、日本銀行が金融引き締めで対応したことを知らない人は割と多いらしい。古株の市場関係者なら知っているようだけど。

タグ:

posted at 03:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

大モンゴル帝国のヤラワチは、ほぼ無税国家な運営をしたが、僅かながら徴税していた税がある。3.3%の売上げ税たったこれだけ。その売上げ税も、必然的に大商人相手な物だったようだ。

タグ:

posted at 03:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

ドーマーの前提条件の見直しだと思います RT @myfavoritescene: @APISIer チラ見で論点がどこにあるのかわからないのですが,発散かどうかならドーマー条件が満たされるかだし,通貨をなぜ増やすべきかならNGDP水準とかの問題のような.

タグ:

posted at 03:20:00

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

日銀と財務省に分割されている縦割りして行政の結果でしょう RT @kiba_r: 国債の総量を気にするのに、通貨の総量は気にしないのは、何故でしょうね。国からしたら通貨も負債でしょうに。

タグ:

posted at 03:17:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

国債の総量を気にするのに、通貨の総量は気にしないのは、何故でしょうね。国からしたら通貨も負債でしょうに。

タグ:

posted at 03:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

真面目に学会発表されたらどうですか? RT @kiba_r: インフレにならないなら、いくらでも通貨発行して財政支出できる。歴史的にも大モンゴル帝国のヤラワチは「通貨の発行権があれば百年間増税なしで国家運営できる」と言い、紙幣を流通させ貨幣経済を発展させ、無税国家をやってしまった

タグ:

posted at 03:12:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

そもそも、国債なんて通貨とほぼ同じでありインフレにならないなら、国債の残高なんか気にする必要がないのです。QT @kyounoowari: デフレ(=市場が必要としている通貨量に満たされていない)時における国債発行は赤字国債ではない、という事ですか?

タグ:

posted at 03:11:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

インフレにならないなら、いくらでも通貨発行して財政支出できる。歴史的にも大モンゴル帝国のヤラワチは「通貨の発行権があれば100年間、増税なしで国家運営できる」と言い、紙幣を流通させ貨幣経済を発展させ、本当にほとんど税金を取らない国家運営、無税国家をやってしまったって実例もある。

タグ:

posted at 03:06:29

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

デフレ(=市場が必要としている通貨量に満たされていない)時における国債発行は赤字国債ではない、という事ですか?通貨管理制度では、国債は政府債務であると同時に、日銀の資産でもありますよね。通貨発行の担保ともいえる。 RT @kiba_r: 通貨不足は、デフレとなり

タグ:

posted at 03:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月3日

なにか不都合ありましたらメンションください。自分では修復不可能、どうしようもできなくなりましたw

タグ:

posted at 02:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月3日

さっきフリーソフトのTwitterのフォロワー管理用アプリとか言うのを入れて実行したら、ナンカおかしくなったぞw 急にフォローしていた数が大きく減ったぞ!どうしてくれるw

タグ:

posted at 02:52:15

招き猫 @kyounoowari

12年10月3日

深夜に興味深い話しますね RT @kiba_r: まあ、通貨発行量は増え続ける宿命ですからね。 QT @APISIer: 予算を削らないのであれば赤字国債も出し続けることになるので発散ですね。

タグ:

posted at 02:52:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

市場が通貨を求める限り、いくらでも通貨を供給しなければならない。通貨不足は、デフレとなり経済成長の足枷となる。

タグ:

posted at 02:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

まあ、通貨発行量は増え続ける宿命ですからね。 QT @APISIer: 予算を削らないのであれば赤字国債も出し続けることになるので発散ですね。

タグ:

posted at 02:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

.@APISIer 通貨=国債 新規発行して財政支出してもデフレのままなら、財政支出分の経済成長になってマネーの総量が増加していくわけだね。それを発散と言うかは知らないけど。

タグ:

posted at 02:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月3日

.@sukemori_tさんの「大河の清盛VOL38~実況編~」に大注目!みんなもう見たかな!? t.co/0cR8qQCI

タグ:

posted at 02:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

既発国債全部日銀が買ってもインフレにならない場合もあると思います。その場合には、国債追加発行が間違いなく必須になります。 QT @aaaakihabara: これでもデフレ脱却できずインフレにならないと言う人もTwitterにはいますw

タグ:

posted at 02:18:21

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

The world's weirdest pillow design is real, thanks to Kickstarter | DVICE t.co/8mfoYq1B この枕は大学生協で売るべき。

タグ:

posted at 02:17:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

日銀が既発国債全部買えば国債暴落も無い、利払い政府に戻る。これをマネタイズ懸念って言う人も居れば、財政再建にならないって言う人も居て、なんだかなぁ。

タグ:

posted at 02:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

国(日銀)が、国(政府)の債権を買った時点で、国としては債務が消滅してんだよ。日銀と政府を一体にして見れば、色々見えてくるんじゃね?

タグ:

posted at 02:01:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

債務残高が減るのが財政再建って話じゃなかったっけ? QT @APISIer: 債権放棄の必要性が全く感じられない&なんじゃそれなんだが。

タグ:

posted at 02:01:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月3日

.@infinityZENさんの「東京駅の復元工費500億円、調達は“空中権”」がかなり伸びてる!もうチェックした?見なきゃだめ! t.co/RNLhRdUG

タグ:

posted at 02:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月3日

.@jpcryptexさんの「なぜか結構盛り上がった日本初命名の新元素」がきてる!みんなもう見た!? t.co/ao5wIwgc

タグ:

posted at 01:56:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

事実上の財政再建ね。本当に財政再建するなら、日銀に保有国債の債権放棄してもらえばいいよ。 QT @APISIer: 財政再建の話じゃなかったんか~いw!!

タグ:

posted at 01:52:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

面白い話だ。/ 【戦国FX】“本能寺の変”は貨幣鋳造権めぐる争い? - ZAKZAK t.co/LSXuiWaS

タグ:

posted at 01:50:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月3日

リツイートするの忘れてた (´・ω・`) RT @toufu_soy カレンダーを見るんだ。今すぐに。今日は何月何日か、確認して欲しい。今日が何の日か、分かったかい?そうしたら、まずは冷蔵庫を見る。そこに豆腐があるだろうか。あればそれで良い。無いのなら買いに行こう。

タグ:

posted at 01:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

デフレ脱却できないけど、無税国家になるって事でOK問題無いって話。

タグ:

posted at 01:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

.@APISIer だから背理法なんて言い方されてたわけ。「インフレにならない=無税国家」 or 「インフレになる」どちらでもOKって主張ね。

タグ:

posted at 01:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月3日

1%のインフレ目標じゃあ、ただの引き締めなんじゃないか感はあるよね。スティグリッツ的には2%だって引き締めだろうが。

タグ:

posted at 01:37:04

コーエン @aag95910

12年10月3日

失業者を引き取るなら財源がある日銀にと思ったけど、片山先生の熱意に負けました。100万人の秘書体制で日本を<s>狂人</s>強靭化すればいい

タグ:

posted at 01:33:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月3日

はいり、はいり、はいり、はいりほー、はいり、はいり、はいり、ほっほー。

タグ:

posted at 01:33:09

コーエン @aag95910

12年10月3日

長谷川先生だけがファボってくれたつぶやきでもすべってない認定をするとあら不思議すべり知らずのツイッタラーに(虚

タグ:

posted at 01:30:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月3日

野村総研クー氏「今は消費増税すべきでない」(QUICK特別セミナー)  :日本経済新聞 t.co/nurG4T2w

タグ:

posted at 01:29:58

コーエン @aag95910

12年10月3日

@errorworld 何を今更としか

タグ:

posted at 01:29:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月3日

日本の状況は絶望的とはいえ、現状そこそこ豊かなのでまったり暮らそうぜってのもわからなくはないけれど、そうではない今もあったはずだと同年代の経済学者には言って欲しかったのだけど、どちらかと言えばまったり暮らそうぜ派が多くて俺の気持ちは空中分解気味であるよ。

タグ:

posted at 01:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年10月3日

はせがわせんせえが僕の経済的疑問をただふぁぼって去っていったので、ひひどいとおもいました

タグ:

posted at 01:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

嘉田 勝 @kadamasaru

12年10月3日

適用条件の柔軟性が高いパッケージを文脈に応じてカスタマイズする局面で「ああしてこうして、あ、大丈夫」と頭の中でカスタマイズの方針をすばやく見抜いて、その状態で(具体的なカスタマイズは後回しで)あっさり『丸ごと適用』に踏み切る!それができる経験と勘を養えば、石橋を叩かなくて大丈夫。

タグ:

posted at 01:23:39

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

つまりミクロ経済学者は,多かれ少なかれ,医者というよりは,生物学者みたいなものなのだ.

タグ:

posted at 01:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年10月3日

クーレECB理事「国債購入計画の目的の一つは金融政策の主導権を取り戻すこと」 t.co/w8IawraH

タグ:

posted at 01:22:00

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

翻って,各種細胞は完璧に機能し,そうした細胞から作られる組織も完璧,各種組織の協調も完璧に行わているとして,生物を捉える生物学者や生理学者の立場と,ワルラスモデルのような一般均衡モデルを経済を出発点と考えるミクロ経済学者の立場は酷似している.

タグ:

posted at 01:21:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

日銀に返済しても、政府に戻ってくるので、それは債務として無意味です。QT @APISIer: 日銀が国債買っても政府がやがて返済しなきゃならんのだから買うだけでは財政再建じゃないっしょ。国債暴落しないってだけで。

タグ:

posted at 01:21:14

NHKニュース @nhk_news

12年10月3日

NEWS WEB24今夜の放送が終了しました。ナビゲーターは瀧本哲史さん。深く知りたい
「経済制裁で通貨暴落 混乱広がるイラン」と放送後記の動画は
t.co/SyfbJZJV で。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

人間のような多細胞生物は,多かれ少なかれ細胞レベル・組織レベルでは不具合を抱える細胞・組織が存在し,完全な健康体はありえない.つまり万人は病人だと考える医者も多い.ケインズはそういう立場だ.

タグ:

posted at 01:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年10月3日

「雨にも負けず風にも負けず………そういう人に私はなりたい」「じゃあ、僕は警察官になる!」「僕は会計士!」「私はウェブデザイナー!」

タグ:

posted at 01:12:06

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

ケインズの一般理論は,経済の常態を不完全雇用均衡と考える点で,ワルラスなりマーシャルの均衡モデルとは出発点の発想が異なる.

タグ:

posted at 01:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

ケインズの考えは,雇用量に依存する総需要・総供給を考えることで雇用量決定のモデルなっているが,産出量決定に経済学者の関心が集中する現代では,そうしたモデルが省みられることはない.発想はすごいが.

タグ:

posted at 01:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月3日

45度線モデルは,財市場に特化した総需要=総供給バランスモデルで,初等的な静学マクロモデルの原点と考えられる.

タグ:

posted at 01:06:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月3日

日銀、成長率見通しを下方修正へ 前原経財相は追加金融緩和で圧力強める - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/UswUvxlt @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 01:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

@kumakiti2ch 哲学なんか車輪作ってる途中に車輪作る意味について考えちゃってもうだめかも。

タグ:

posted at 01:05:31

嘉島唯 @yuuuuuiiiii

12年10月3日

大人になってから、ママレードボーイ読んだらいけないよ。

タグ:

posted at 01:03:39

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月3日

コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters t.co/wG9LAjvr

タグ:

posted at 01:03:15

嘉田 勝 @kadamasaru

12年10月3日

承前)で、パッケージの形態は「補題」みたいに適用条件が厳密とは限らない。○○論法とか○○原理といった呼称で「適用条件の細部にはかなり広い柔軟性があって、文脈に応じてカスタマイズしながら適用する」ような形態でパッケージングされることが多々ある。そういうのを学生に理解してほしいなぁ。

タグ:

posted at 01:01:13

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月3日

QE3の消費拡大効果に市場は懐疑的-一般消費財の株価が低調 t.co/66j9SLjk

タグ:

posted at 01:01:04

嘉田 勝 @kadamasaru

12年10月3日

数学の議論での「石橋を毎度毎度叩いて渡る」について。それをしなくて済むように「再利用可能な数学の知識はパッケージ化される」「最初だけはパッケージの中身を解析して理解しましょう」「あとは『議論の加速装置』としてパッケージの『丸ごと適用』をバンバンやりましょう!」ということでは(続く

タグ:

posted at 01:00:42

ニュース2ちゃんねる @news2ch_visca

12年10月3日

【最終決戦】 医者いじめで有名な秋田県上小阿仁村に、変態マッドサイエンティスト・西村勇さんの赴任が決定! t.co/tCArQOB0 via @news2ch_visca

タグ:

posted at 01:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年10月3日

@kumakuma1967_o @hisakichee 将来的にt.co/QZ7wClCyみたいに全国民の納税額公開して脱税してないか密告させる制度の導入を狙ってるんじゃないかな?

タグ:

posted at 00:59:54

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

"キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ"(サンクコスト) RT @kumakiti2ch: せつこそれ板垣先生や QT orange5109: って、偉い経済学者が言ってたよ

タグ:

posted at 00:59:52

質問者2 @shinchanchi

12年10月3日

@goushikataoka ありがとうございます(^-^)/ 光栄です。
池袋のトークショーで伺った、お話が忘れられません。スイスでは総裁が適切な金融政策打ち出し、学者やメディア、副総裁らが、支持を示すと。日本も打ち出す金融政策のクオリティ以外は同じなんですが‥

タグ:

posted at 00:59:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

@proppin72 日銀批判で利用されてきたバーナンキ背理法は、国債買いオペでデフレ脱却出来ないなら、財政再建なんてすぐに完了しちゃうよねって主張ですよ。

タグ:

posted at 00:59:17

しゅー くりーむ @syu_cream

12年10月3日

( ^o^)☎┐もしもしwwwお宅の息子さんがうちのコンテンツ違法ダウンロードしたんだけどwwww示談で済ませてやるからこの口座に振り込めやwww( ^o^)Г☎チンッ などの事案、この先発生しそう。

タグ:

posted at 00:59:04

あおの @aono_show

12年10月3日

っと、フェルドマンものすっごいまとも。賃金を上げること、インフレ目標はエネルギーや食品を除く指標をみること。

タグ:

posted at 00:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月3日

.@shbttsy74さんの「20121001 #NHK クローズアップ現代「10万年の安全は守れるか~行き場なき高レベル放射性廃棄物」」に大注目!はてブしておこう! t.co/VG9eBb27

タグ: NHK

posted at 00:56:02

質問者2 @shinchanchi

12年10月3日

近いうちに寝る

タグ:

posted at 00:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月3日

それは上野だからや。東海以西人は品川から入ってくるから東京のその威容に疑いを持つことはない。

タグ:

posted at 00:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

12年10月3日

「わざわざエゴサーチして見つけた相手に絡むなんて理解できない」とおっしゃいますが、名前を出して仕事してないと理解しづらいでしょう。でも「伊藤剛はこんなことを言ってた」って言ってねえよ! とか、揶揄やら誹謗やらを名指しで言うのは喧嘩売ってるのと同じという緊張感は持ってほしいです。

タグ:

posted at 00:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かどまち @mdbmb_x

12年10月3日

貧乳は機能美。

タグ:

posted at 00:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

つまり、国債買いオペに【効果がない】って主張するなら国債買いオペに反対する日銀はオカシイって話。もしくは国債買いオペが【有害】ならば、どう有害なのか説明が必要。

タグ:

posted at 00:42:23

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月3日

中村議員は私からツィッター問い合わせ窓口を引き継いだのでさらに忙しくなります。@NINJA_NINJA18 @NakamuraTetsuji 雪子姉さん、お疲れさまです。確かに中村議員はフル回転ですね。Twitterでも質問や意見への返事をたくさんしています。かなりの負担だと~

タグ:

posted at 00:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝間和代 @kazuyo_k

12年10月3日

金子哲雄さんの訃報に本当に驚き、そして、悲しみで一杯です。がっちりアカデミーでずっとご一緒、デキビジにも去年の12月にご出演いただいていました。真摯で、努力家で、すばらしい方でした。まさか闘病を押しての仕事だとはまったく気づかず・・・。心から、ご冥福をお祈りします。

タグ:

posted at 00:38:43

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月3日

秋のセミ内閣、やばいのが #TPP。国家戦略大臣は推進旗振り役。管轄官庁の経産副大臣は賛成急先鋒。外務副大臣は昨年年末に事前協議参加表明決定時に党内会議のひな壇の中央にいた方。その脇にいた2人は共に総理補佐官(重要政策の省庁調整担当)。秋のセミが最後の力を絞って交渉参加の大合唱?

タグ: TPP

posted at 00:37:04

kaba40 @koba31okm

12年10月3日

そうそう、女性も男性のようにモノ扱いされるのを当たり前に感じるようにならなきゃね。それでようやくタイ。

タグ:

posted at 00:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WIRED.jp @wired_jp

12年10月3日

【生命の可能性がある土星衛星】土星の衛星『エンケラドス』は、生命が存在する有力候補と言われている。間欠泉が複数存在する「ホットスポット」の新たな分析結果が発表された(再掲) t.co/fC9MvzhO #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 00:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月3日

スキデルスキーから引用。

タグ:

posted at 00:30:47

ぜく @ystt

12年10月3日

「強調しておくべき注意点がさらにある。目標にする状態がそれまでの状態より良いというだけでは不十分である。移行にあたって生じる悪を埋め合わせられるほど良くなければならないのである。」――ケインズ

タグ:

posted at 00:30:23

ぜく @ystt

12年10月3日

「したがって、いまの人びとの幸せが最大の関心事である。どれほど利点が大きいと思えても、予測がつかない目標のために多数の人たちを犠牲にすることには、きわめて慎重になるべきだ。……危険をおかす価値があると断言できるほどの知識が得られることはありえない。」(続)

タグ:

posted at 00:29:44

ぜく @ystt

12年10月3日

「バークは、将来の疑わしい利点のために現在の利益を犠牲にするのが……正しいことはめったにないとたえず主張しており、この主張は正しい。……はるかな将来を考えるのは賢明ではない。人間の予想能力は低く、将来の結果を左右する力はごく小さい。」(続)

タグ:

posted at 00:29:11

Spica @CasseCool

12年10月3日

ライプニッツ表記がニュートン表記を圧倒した理由がよくわかる瞬間です RT @uncorrelated 置換積分をすっかり忘れていてあせるなど。

タグ:

posted at 00:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年10月3日

WBSフェルドマンが派遣法について言及「弱いものいじめをどうするか?」「雇用をどうするか?」が重要だと。派遣法改正の内容はいかにも手ぬるく、違法がまかり通っている現状を打開するには不十分なのだ。

タグ:

posted at 00:28:12

大石雅寿 @mo0210

12年10月3日

銀河系のmassって求められていたっけ?大雑把な値しか求めていないのではないかと。間違ってる??

タグ:

posted at 00:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月3日

バカだな。女の自殺者は男の自殺者の40%程度。そして、女の40%程度は貧乳だ。自分でも触れないんだよ。

タグ:

posted at 00:24:57

とりん(・と・) @trinh_JP

12年10月3日

むかし仏文の人(かなり年配)に聞いた話だと、自分の先生の世代はフランス人のお説を拝聴しつつそれにちょこっといちゃもんを付けて紹介し、傍ら作品の翻訳をしてきた。自分の世代から漸くフランス人と同じ土俵で議論できるようになった(だからやればできるんだ)、ということらしい

タグ:

posted at 00:24:12

Shoko Egawa @amneris84

12年10月3日

にゃるほど RT @sapporojin_kate 朝日新聞の記事(→t.co/ATId9g55 …)だと、読んだ印象が全然違ってきます。読売は発言を切り取りすぎなのでは、と思います。

タグ:

posted at 00:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

12年10月3日

@hashibutogarasu 必ずしも悪意の搾取じゃないところが根が深い問題でして。理論派やっぱり先進国で発展してきたものですから、その文脈がある、そこで比較優位で得意なところ・業績の出しやすいところをみたいな話になると…

タグ:

posted at 00:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AndyWarhol_bot @AndyWarhol_bot

12年10月3日

好きなことには努力が遊びになり得る

タグ:

posted at 00:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月3日

@kumakiti2ch そういう意味じゃ、ケインズって本来的な意味での「保守」なんだよねえ。

タグ:

posted at 00:18:52

uncorrelated @uncorrelated

12年10月3日

置換積分をすっかり忘れていてあせるなど。

タグ:

posted at 00:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

12年10月3日

@hashibutogarasu それはわりとどこでもあることですね。で、人類学なんかだと留学生を出身国にフィールドワークに送り込んでD論書かせて、白人のボスがそれらをとりまとめたでっかいお話をするという分業ができてるんじゃないかと問題になってたり

タグ:

posted at 00:17:47

ぜく @ystt

12年10月3日

@orange5109 価格調整と数量調整を都合よく使い分けてるんですよねー。

タグ:

posted at 00:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年10月3日

ん~。なんでこゆことゆうかにゃ →ダルビッシュ「僕は必要なかったということ」 (読売新聞) t.co/mBoYOoNP

タグ:

posted at 00:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月3日

世間の反応は、こんなもんです。/ 【回答受付中】 日銀の外債購入に賛成? - Y!ニュース t.co/vfIoJNE5

タグ:

posted at 00:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月3日

@proppin72 ここはやはりテニュア持ちと非常勤の待遇の不連続性を是正すべきやな。

タグ:

posted at 00:10:07

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

12年10月3日

みずほ情報総研:スーパーコンピューターを用いた分子スケールのシミュレーションへの期待 t.co/xnzUvdUv

タグ:

posted at 00:08:37

WIRED.jp @wired_jp

12年10月3日

【「銀河系最重の星」の最新画像】この輝く星の形成場所は、銀河系(天の川銀河、太陽系が属する銀河)でこれまでに発見されたうちで「最も重い恒星」のマイホームだ(再掲) t.co/BHGflqmN #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 00:07:08

ぜく @ystt

12年10月3日

あっちでは有効需要に乗っかり(e.g. MB積んでも貸出は増えない)、こっちでは一般均衡に乗っかり(e.g. 最低賃金撤廃すれば雇用は増える)、これはもう何かの仕様なのか。

タグ:

posted at 00:06:15

kaba40 @koba31okm

12年10月3日

メシの前に「いただきオメコ」なんて言っても許されるのはメシ作ってるのが俺だからだと思う。女房がメシ作ったのにオメコだのクリトリスだの言ってたら多分嫌われるぞ。俺も女房が「いただキンタマ」とか言い出したらいい気分しねえもん

タグ:

posted at 00:04:47

佐藤 茜 @AkaneSato

12年10月3日

過労とストレスで退職した方の話。無理している人にぜひ読んでほしいエントリ。「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」/逃げろ、そして生き延びろ t.co/0jN2Ad9T

タグ:

posted at 00:04:02

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月3日

Paul Romer is a brilliant economist – but his idea for charter cities is bad t.co/bjwmdFEL @guardianさんから

タグ:

posted at 00:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

富 ユタカ @lkj777

12年10月3日

「#掛算 若しくは掛け順についての問題」をトゥギャりました。 t.co/fWq2zzhl

タグ:

posted at 00:01:38

働くおじさん @orange5109

12年10月3日

とはいえ、しんどい時には何やってもしんどくなっちゃうので、そういう時に一番必要なのは「援助」なんですよねぇ。毎日意識してストレスを消化するようにすると、多少はマシですが、自分でそういうふうに出来ない時は無理せんのが一番ですね。変な方にのめり込んじゃう前に、少し立ち止まって一服。

タグ:

posted at 00:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました