Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月15日(月)

片山さつき @katayama_s

12年10月15日

NEWSポストセブン|1889年発行の韓国の教科書に「竹島は韓国領でない」証拠発見 t.co/B17WyrPC ちょっと読みづらいけれど、明らかに、現在の韓国の無茶な主張を覆すもので、おそらくこの手の資料はまだまだ出てくるでしょう。

タグ:

posted at 23:59:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月15日

力を入れて書くと誰からも読まれないのに、適当に脇の甘い文章を書くと読まれる法則。たしかにツッコミどころがあった方が読者的にはいいのかも。

タグ:

posted at 23:58:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

そいや『「重不況」の経済学」が届いたのでこれから読もう。

タグ:

posted at 23:57:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

その昔、2chとかで「財政赤字が積み上がって韓国みたいにIMFのお世話になるぞー!」って財政再建を叫んでたIMF厨が沢山居たけど、今頃涙目になってんだろうから、とても気分が良い(笑)

タグ:

posted at 23:57:01

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

ジョブズだけじゃなくて、親友のラリーエリソン(オラクル創業者全米第三位の富豪)も日本大好きオタクなんだけど。 RT @kotoripiyopiyo ジョブズが日本の禅を好きすぎる件:小鳥ピヨピヨ t.co/ZnIGZ2dT#Zenback

タグ: Zenback

posted at 23:56:54

himaginary @himaginary_

12年10月15日

マトリックス経済学 t.co/vh5wHC80

タグ:

posted at 23:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川さやか @machingirl2011

12年10月15日

現地のファッションの流行を理解するために、タンザニアにいるあいだに何十本もの奥さん方に大人気の現地メロドラマのDVDを見続けました。浮気→呪術→修羅場→呪術!の構図が多すぎて、もう、惚れ薬と浮気事実を忘れさせる薬と、リベンジの薬のオンパレード。いや~飲んだり食べたりが恐くなった!

タグ:

posted at 23:54:41

シータ @Perfect_Insider

12年10月15日

@tkshhysh Kuznets循環とかどうでしょう?Fogel & Northの経済史研究も、factとは少し違うかもしれませんが、アングルとしては近い印象です

タグ:

posted at 23:46:51

上念 司 @smith796000

12年10月15日

そのためにALMがあるわけでしょ?それすらやっていない銀行は金融検査でバシバシ指摘して改善させるべきでは? RT @unorinori: @kokoiroaoku だから国債で運用して債券高で高収益上げてます。これが長期金利が上がると大損失出します。
2%でも耐えられない。

タグ:

posted at 23:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

できるだけ、たくさんのリッイートをしてください。 日本メディアの惨状@masahikoboy RT @chietherabbit: 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスDigital - t.co/LNwPTKcv 

タグ:

posted at 23:43:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

マネタリストなグリーンスパンならもっと強烈な緩和政策で景気後退を食い止めたんじゃないかと思う、バーナンキは後手にまわってる。QT @honnenogod: サブプライム問題を見逃したグリーンスパンと米国の住宅政策がそれを助長。クルーグマンとグリーンスパンは仲が悪く米国はバブ…

タグ:

posted at 23:43:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月15日

例の裏ゼミのテキストはこちら。伊藤 修一郎 「 政策リサーチ入門―仮説検証による問題解決の技法」 t.co/jVDNXM7p  一時間ぐらいで十分読めるでしょう。参加方法は、自分で見つけて下さい。扉は、光あるうちに光の中を歩むものにのみ開かれます

タグ:

posted at 23:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

コアCPI3%が所詮経験則だからかな、オーストラリアとかちゃんとコアCPI3%目標にして成功してるんだけどねぇ。QT @hisakichee:米国はわからんでもないんですけど、英国がわかりませんねん。金融のプロの国がどうしてそう

タグ:

posted at 23:40:10

エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co

12年10月15日

金曜ロードショー放送情報:西暦2012年11月9日/ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版 OA/ 西暦2012年11月16日/ ヱヴァンゲリヲン新劇場版;破 TV版 +ヱヴァンゲリヲン新劇場版;Q冒頭6分38秒 TV版 OA

タグ:

posted at 23:39:32

小野次郎 @onojiro

12年10月15日

リトアニアの原発計画の国民投票、結果は「反対」が多数。世界の情報が国民の耳に入る国では、福島の原発事故後に賛成多数の結果など想像しにくい。導入は各国の判断によるが、少なくとも我が国企業は原発輸出を思い止まるべき。政府も原発輸出の支援を即時中止せよ!

タグ:

posted at 23:39:23

Masahiko Morikawa @masahikoboy

12年10月15日

日本の巨大メディアに対する強烈な批判ですね。もっと言って欲しいな。 RT @chietherabbit: 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスDigital - t.co/x4GUbuJ5 魚拓キタ━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━

タグ:

posted at 23:39:03

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

すごい時代や。魚拓よいでよ!!!と、お願いすると、数分後には教えていただける。
感激しました。インターネットの広がりすごさに脱帽しました。
何気ないつぶやきも、10リツィートしてもらうだけで、超大勢の人が読んでくれているんだ~~。

タグ:

posted at 23:38:37

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

医療の殆どは看護で決まるんちゃうの???

タグ:

posted at 23:38:09

ぬんさん @Morosann

12年10月15日

プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある? t.co/9uJGqlpW @iBip これは面白い。

タグ:

posted at 23:37:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

領土、了解を守るべきだけどみんなやりたくないから軍事は公共財なんだろうに。何をドヤ顔で頭の悪いことを言ってるんかと

タグ:

posted at 23:37:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

この人頭悪いなあ。

タグ:

posted at 23:36:13

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月15日

@sunafukin99 関西系の夕方のニュース番組ってのはハシゲと松井が何かショーをすれば食いつきますし、思いっきり翼賛しますしね。(例え・・対教育委員会・対府職員)この特殊さは他地域の方にはわかりづらいでしょうね。もう関西のTVの真面目な大ネタですから

タグ:

posted at 23:34:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月15日

3秒で選別される就活エリートの学歴: 東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、国際教養大学 「何もしなくても就職できる「就活エリート3万人」の実態」 t.co/23V2zUX8 ちょっ、北大の立場は?

タグ:

posted at 23:32:59

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

皆様多くのご質問有難うございます。明日以降返答させていただきます。寝ます。 #defle

タグ: defle

posted at 23:32:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

タイミングってより遅い少ない緩和が問題。QT @honnenogod: 米国のGDPの7割は個人消費。車社会の米国はガソリン価格が個人消費に大きく影響しますよ。要するにアクセル緩めたり、離したりの微妙なタイミングが大事RTガソリンで大騒ぎして緩和しないとか、完全に日銀

タグ:

posted at 23:30:11

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

申し訳ありませんが本日は、就寝します。いくつかのせっかくのご質問には明日以降返答したいと思います。ブロック解除有難うございました。@smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 23:28:55

@dokurobehe

12年10月15日

狂人紳士諸兄がアナルで盛り上がってますが、アメリカを初めとした欧米キリスト教圏でafが盛んなのは、婚前交渉を禁じた教義を守る為であるという話を聞いたことが有るのだが、眉唾物だろうか?

タグ:

posted at 23:28:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月15日

大阪の経済学中学生も、新刊ラジオで経済学に興味を持ってもったそうな

タグ:

posted at 23:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

next49 @next49

12年10月15日

共同通信は金融政策要求気味 → IMF、世界経済減速に強い懸念 日銀の追加緩和に期待 t.co/7upMgQqk

タグ:

posted at 23:25:32

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

民銀は顧客からお金を預り運用し、顧客に金利を払います。日銀当座は基本ゼロ金利で、そこに民銀が預けてある資金が多ければ多いほど運用しない無駄カネがある事を意味し。ここに200~300兆円ももある事になると民銀の収益が圧迫されるのは必至です。 @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 23:21:14

Chie K. @chietherabbit

12年10月15日

外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスDigital - t.co/5Qc642Qz 魚拓キタ━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━

タグ:

posted at 23:20:59

久保田裕也 @ykubotageruge

12年10月15日

前にうめけんさんが新刊ラジオ聞いてくれてたって話を誰かから聞いて(誤報だったらごめんなさい)こう素晴らしい才能の方の役に少しでも立てたのならもう俺死んでもいいかなとか思った。実は新刊ラジオって最初業界の誰からも相手にされなくてどうしようって悩んだ結果、創業者の上田が発想したんだよ

タグ:

posted at 23:19:27

質問者2 @shinchanchi

12年10月15日

まさか都合が悪い事を書かれてクレームが入り、記事を削除する所までが「惨状」というオチ?➡『ニューヨーク・タイムズ東京支局長に話を聞いた。 / “外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状』
t.co/V66xFcY9 (Google先生の素敵なキャッシュ♡)

タグ:

posted at 23:17:19

ryugo hayano @hayano

12年10月15日

(↓ どこかに文学部物理学科とかないかな.あったら移籍してもいいな.)

タグ:

posted at 23:15:35

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

助けに行きます( ー`дー´)キリッwww地獄の底までwRT @kyounoowari: こわい、こわい。消されたらどうしよう。それでなくとも地元メデイアや、地元銀行から、いろいろ・・・・。すべて・・・。私の会社が倒産したり、私が行方不明になったら、皆さん覚えておいてください。

タグ:

posted at 23:14:50

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

明確な質問に答えないななみさんもななみさんだけど、実質上決着がついている件に関して殴り続ける上念さんも上念さん・・という風な見方が普通になるのかな 正直言うとおいらは上念さん的な思考回路です #defle

タグ: defle

posted at 23:12:12

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

申し訳ありません。このニュースを保存しておられる方、いらっしゃいましたらミラーサイトお願いできませんか?→ 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスオンライン” t.co/IR0EuIAI

タグ:

posted at 23:09:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月15日

WebCacheで1ページめを読んだ限りでは、書店で手に取った著書 t.co/TBv29jIV に同様の内容が書かれているように思いました。 QT @baatarism トップページのリンクもなくなってますね @goushikataoka

タグ:

posted at 23:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月15日

ラインハート&ロゴフ涙目、っていうのは大人げないの?

タグ:

posted at 23:02:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月15日

“焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” t.co/6lzqopw0

タグ:

posted at 23:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

波動砲撃つときに艦内真っ暗になるのも同様でしょうか RT @shinkai33 ③エヴァ:化物を日本じゅうから集めた電力をもとにビームで撃ち殺すんだ!というふうに進化したようだ

タグ:

posted at 23:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

我々の世代が自覚せんとアカンことは若年層を犠牲にして胡座をかいたらアカンこと。若年層が未来を育てるのをを認識すること。彼等はサボっているんでなく、アマエているんでなく、能力が少ないのを理解すること。そして、其の能力はシバキアゲによって伸びるのではないと認識すること。

タグ:

posted at 23:00:03

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

@honnenogod @baatarism @Tango_jp 日本はソ連時代のロシアとか、文革時代の中国と同じ状況なんですね。浜田先生が鄧小平(雌伏して待ち、かつ国民の豊かさを実現した)となるべき、またそのような人を育ててほしい、とおっしゃっておられたのがよくわかりました。

タグ:

posted at 22:58:09

久保田裕也 @ykubotageruge

12年10月15日

組織には問題点を指摘する人が多ければ多いほどいいとは言われるそうだが、実際に実行まで推進できるかが大事です。問題点の指摘というととてもきれいな感じがしますが、よくよく精査してみると、それタダのお前の愚痴だろみたいな話が混じってて一向に前に進まないことがあるので注意。

タグ:

posted at 22:57:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

でも、それはアメリカの話であって【英】語なら一貫してリベラリズムでしょ。

タグ:

posted at 22:56:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月15日

【定期ポスト】TLが酷い

タグ:

posted at 22:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

@night_in_tunisi 要するヒト、モノ、カネの移動の自由ということでしょうね

タグ:

posted at 22:53:54

ひのえ @hinoe_t

12年10月15日

古典的自由主義を知らないまま新自由主義という言葉を多用する人もいますね。RT @syakekan: そもそも、どこが「新」なのかわからなーい RT hinoe_t: 中南米のマクドナルド専属農園を指して新自由主義的だ、みたいに言う場合ではほぼ互換可能ですしね。

タグ:

posted at 22:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

ほんと、世の中のお母さんには子供には愛情を注いであげて欲しいと思う。

タグ:

posted at 22:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

新自由主義とグローバル化のタームはもうすぐ終わりだという前兆がIMFの懺悔と後になるかもねぇ

タグ:

posted at 22:50:59

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

なんというか、僕はハッキリマザコンなのであるよ・・・。

タグ:

posted at 22:50:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

シカゴと新自由主義というイデオロギーで批判するのは良くないという批判自体が良くないと自分は思う。古典派経済学と小さな政府の相性の良さはケインズも一般理論でdisしまくってるな。

タグ:

posted at 22:49:04

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

@myfavoritescene いえいえ。光栄です。

タグ:

posted at 22:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月15日

書店で手に取ってざっと一読。うーん、この本から統計を始めるという人の場合、ベイズ推定の部分の説明がすんなり飲み込めるのかちょっと不安。 QT @YJSZK Think Stats は書評や感想が少ない気が…

タグ:

posted at 22:45:39

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

卒業して職がなければ大学なんて無くしてしまえ!とまで考えるよね。純粋に学問の意味もあるけど、高付加価値を求めているんちゃうの???

タグ:

posted at 22:45:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

@kumakiti2ch ひっくり返ったと思っていない人達が多そうだから、わざわざ言ってみた

タグ:

posted at 22:45:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月15日

日銀の人も? RT @Kelangdbn 途上国の子供たちを世話するにしろ目の前のホームレスに手を貸すにしろ等こういう「直接的な」活動をしている学生より沢山納税しているサラリーマンの方が多くの人を助けている。人助けしたいなら将来沢山納税できる=稼げるように今は勉強したら宜しい

タグ:

posted at 22:43:01

谷田川惣 @yatagawaosamu

12年10月15日

南出氏がいま小林よしのり状態になっているということを新無効論者は本当にわかっていないのか。私は信者たちを納得させようなど端から考えていない。信仰レベルではそれは無理。学術論というのは第三者がどのように判断するかだよ。いま第三者がどういう判断をしているかちゃんと考えた方がいい。

タグ:

posted at 22:42:57

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

田舎には通える範囲の公立学校が一つしか(ry t.co/9EIEAOh1

タグ:

posted at 22:42:03

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

それができないなら一緒になったらダメなんだよね

タグ:

posted at 22:41:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

ほんまになぁ。。。電気工学部、電子工学部・・・進学のときに考えましたもん。

タグ:

posted at 22:40:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

スティグリッツはユーロがひとつになれと言ってるし、クルーグマンはぐちゃぐちゃにしちゃえと言ってる。これは本当はどっちも本質的には同じ事を言っている。要するにミクロ主体の合成の誤謬を相殺するマクロ政策の主体が復活するのであればユーロ統合の深化でもユーロ解体でも実質的に差はない。

タグ:

posted at 22:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

続)the perceived benefits of currency management inevitably come with costs, including reduced monetary independence まあ中国だけど、日本もそうかな。

タグ:

posted at 22:37:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月15日

それは欲しい(`・ω・´) RT @KtmS_7hvn 正真正銘日本のモノです^^RT @ano_ano_ano: これ、日本製のシーフードヌードルなんですか? RT 今日いっぱい広告つくった (〃^∇^)o_彡☆hahaha t.co/RfQPkkGb

タグ:

posted at 22:37:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

例えば日本の地方政府が企業の誘致合戦をして減税競争をしても、負けた地方政府は地方交付税交付金や政府の直接支出で再分配されることで減税競争の悪影響を相殺できる。日本政府がマクロな主体。グローバル化すると日本政府が地方政府のようにミクロになってしまい悪影響を相殺する能力が弱まる

タグ:

posted at 22:37:33

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

そんな感じですね。ユーロでドイツもギリシャも一緒にするのなら、何かが起こったときにもギリシャの面倒見る覚悟が必要だし、あるいはどこかの国が勝手にろくでもない経済政策することにタガをはめないといけない

タグ:

posted at 22:37:31

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

そういう対立構図にしたのね。Bernanke and Lagarde clash big in Japan t.co/Tk1ddR34

タグ:

posted at 22:36:59

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月15日

active monetary/passive fiscalという組合わせが最適であることは分かっている。ZLB下では特にmonetary/fiscalのcoordinationが望ましいことも知られている。しかしZLB下でこの状況が達成されない場合、どう修正すれば良いのか。

タグ:

posted at 22:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

「遊就館」は哀しい歴史なんやけど、コレだけ純粋な心で国のために生命を差し出してくれたってコトと、絶対に若者を犠牲にしてはいけないって反省のことはないんか?純粋で真っ直ぐな若者を犠牲にしたんやで!二度とこんなコトにならんようにする反省はないんか???

タグ:

posted at 22:34:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

官僚の世界では、んなこと言われんだ

タグ:

posted at 22:34:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

グローバル化するならもっと深く繋がるべきだし、やらないなら中途半端につながろうとはしない。輸出の自由くらいでいい。中途半端なことをするのが一番良くないんだよ。

タグ:

posted at 22:33:43

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月15日

@genkuroki パンルヴェ方程式を理解できないため、まっとうな日常生活を送ることができなくなっていますが、それで実際の所困ることは何もないと悟りました。

タグ:

posted at 22:32:03

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

自分はグローバル化に反対しているというより、もし本気でやるならばもっと深いところまで国と国の境界をなくし再分配を行う必要があるということが一番言いたい。中途半端に資本移動規制や貿易規制だけ緩和するくらいならやらないほうがマシ。なぜなら政府の政策の幅をせばめてしまうから。

タグ:

posted at 22:32:00

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

1990以前は有効だったんですよ。@Montague926 物価に有効ではないってのは「金融政策ではマイルドインフレにはできない」って意味なのかな…物価操作に有効じゃないとは思えんけどなぁ #defle

タグ: defle

posted at 22:31:06

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

@kiba_r すんまへん。米国はわからんでもないんですけど、英国がわかりませんねん。金融のプロの国がどうしてそうなるんですやろうかぁ?

タグ:

posted at 22:30:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

世界がひとつになるならば政府もひとつにならなきゃならないのに中途半端に世界をつなげるとマクロで問題を調整するデバイスがなくなって大変な混乱を生み出す。それを顕著に表しているのがユーロだけど、日本もそうだし他国もグローバル化の影響で多かれ少なかれそういう問題を抱えている。

タグ:

posted at 22:30:15

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

バブル崩壊以降どんどん金利下げても効果がなかったという結果があって、更にその理由があるんです。しかも今の金融政策とは量的緩和策です。そりゃダメでしょ、財務省マターなんです。@kiba_r 世界中で金融政策(利上げ利下げ)で物価を操作してるんですが、今更そんな…。 #defle

タグ: defle

posted at 22:28:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

格付け会社の格付けって投資信託を買う何のリテラシーもない人に権威で証券に信用を与える意味以外なにもないんじゃないの。食べログ以下。

タグ:

posted at 22:28:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

アメリカもイギリスも低すぎるインフレ目標で自ら罠にハマってるように見える。

タグ:

posted at 22:28:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月15日

昨晩は二次会に参加、その後久しぶりに温泉に。今朝は湯河原から横浜に移動して、神奈川民社協会のOB会で講演。亡き父と終戦直後労働運動でともに活動した先輩の昔話を聞く。先輩、いつまでもお元気で。それから東京へ行き、晩には講演と懇親会。円高克服のために全力をあげることを互いに約束。

タグ:

posted at 22:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年10月15日

t.co/0phdzRkz 友達に似てる 似てるのに萌えるので不思議な気持ちになる…それはそれ、これはこれである

タグ:

posted at 22:27:31

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

この先ツイートを重ねても 「物価に有効」 という言葉の意味さえフィックスできないと予想 #defle

タグ: defle

posted at 22:27:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

@hisakichee 格付け会社って何のためにあるんでしょうね、そもそも。市場に情報の歪みを与えてるだけだし潰したほうが本当にいいと思う。

タグ:

posted at 22:26:42

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

格付け会社も一緒の機能してませんの?RT @sankakutyuu: IMFにしばかれたくない国々が経常収支黒字を目指すことがデフレ圧力の一因になってる。

タグ:

posted at 22:25:54

よわめう @tacmasi

12年10月15日

焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 | Reuters t.co/2S99ZhGP

タグ:

posted at 22:24:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

IMFにしばかれたくない国々が経常収支黒字を目指すことがデフレ圧力の一因になってる。

タグ:

posted at 22:24:05

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Alex Tabarrok, "Noble Matching" t.co/V1HLKFO

タグ:

posted at 22:23:18

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

この時期とは第14循環いざなみ景気でしょ?そのときは豚積みでも外資の借り入れ、消費者金融への貸し出しし、中小企業支援貸し出しもあった。@smith796000 質問1:ブタ積みは35兆円に向けて毎年増やしまくっていた時期に、民間銀行の収益が劇的に改善したという事実を認め。

タグ:

posted at 22:22:46

安田 洋祐 @yagena

12年10月15日

今回の「マーケットデザイン」ノーベル賞受賞で,問題児(?)だったこの子もついに(多くの読者の方々に)理解される日がきたか!? 『学校選択制のデザイン―ゲーム理論アプローチ』 t.co/eHkKqVRP

タグ:

posted at 22:22:06

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年10月15日

Roth and Shapley.......これは全くノーマークだった・・・(汗)。っていうか、Shapleyまだ生きてたんかい・・・。この二人くらい有名’になるとData上に変化が出にくいので、どうせ予測できなかったろうけど・・・。ちょっと悔しい・・・。

タグ:

posted at 22:21:41

Masa @asas_mimi

12年10月15日

これは個人的な偏見なのかもしれない。法学プロパーの先輩に、「あ、君、社会学の研究してたんだ。社会学って、あれでしょ?新自由主義とか批判するやつ」とか言われてイラッとした個人的なルサンマチが原因かもwただ、新自由主義を批判する社会学者がいるだけ。社会学が泣く。

タグ:

posted at 22:21:17

上念 司 @smith796000

12年10月15日

議論は無限ループへ!!質問に絶対に答えず主張を繰り返す人の標本です。まだまだ続くよ!! 「日銀無罪のウソ、ホント」 t.co/NowVoClI

タグ:

posted at 22:19:20

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

何かの理由(リフレでもそれ以外でも)で景気回復の兆し→インフレ率上昇→日銀引き締め→景気再下降 ってことね。 #defle

タグ: defle

posted at 22:17:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

南米はシカゴボーイズが荒らしまわって懲りてるから経済マシなんだよな。

タグ:

posted at 22:17:32

笹山登生 @keyaki1117

12年10月15日

2012年ノーベル経済学賞のアルビン・ロス教授とロイド・シャプレー名誉教授両氏が研究の「市場デザイン」ってのがいまいちわからないが、市場の失敗などに関するゲームの理論の一種のようね。このサイト t.co/N4iJ5xGT にリンク集が。

タグ:

posted at 22:16:49

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

言い方の問題という部分もあるんだけど、しかし過去の日銀の「早すぎる引き締め」って、結局「景気回復は許しません」っていうメッセージになってしまっているじゃないか、っていうのが日銀批判派の主張にはなる。 #defle

タグ: defle

posted at 22:16:32

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

景気刺激をするのに物価経由が適切かどうか、っていうのは議論の余地があると思う。ただ、景気が良くなった経済ではインフレ率も上がるだろうとは思うので、「人為的インフレはダメ」ってのは自動的に「人為的に景気回復はダメ」って聞こえちゃうんだよね。 #defle

タグ: defle

posted at 22:14:52

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

そこは私にとってはとても遠いところです。@smith796000 12/8にネイキッドロフトに来てください。堂々と議論しましょう。 #defle

タグ: defle

posted at 22:14:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

市場なんて全く信用出来ないよな。ほんと。

タグ:

posted at 22:14:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

ボリビアの一人当たりのGDPの推移 t.co/IHaVxzLl 確かにドル建ての一人あたりGDPで2倍以上の爆裂な伸びを記録している

タグ:

posted at 22:14:04

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

答えています。また不思議な気持ちにさせるご質問と感じましたので、ありえない質問かどうかを検討していた事もあります。結論はありえないご質問でした。@smith796000 ①都合の悪い質問には答えない ②答えない理由は「正当性」といった哲学問答 #defle

タグ: defle

posted at 22:11:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

「魔法少女まどか☆マギカ、後編を見た後の感想だよ」をトゥギャりました。 t.co/itKMbhXL

タグ:

posted at 22:10:29

四式戦闘機 @ki84type4

12年10月15日

うわぁ…ネタかと思ったら本気なのか… RT @sionsuzukaze: 【上杉隆事務所より重要なおしらせ】 t.co/3cQZ4j1q 斬新すぎてフイタw ちくしょう、電車の中なのにw

タグ:

posted at 22:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

何度も言いますが、金融政策が物価に有効であると考えません。コストプッシュインフレは論外。金融政策の本来の目的は民間の借り入れを増加させ、信用創造を拡大させることです。@smith796000 金融政策が物価に対して有効ならそれをどう使うか議論すればいいだけの話 #defle

タグ: defle

posted at 22:06:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

ついにIMFが崩れた!財務省出向者が帰らされたのか?w/「焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換」 t.co/5HntOwbx>IMFは先週発表した調査報告書で、厳しい財政緊縮策による経済への打撃は以前想定していた規模の3倍に及ぶ可能性があると指摘

タグ:

posted at 22:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

質問に答えようと答えまいとブロックなどしなかったらよいのです。ただすでに申しましたように、留守番仕事を任されておりましたので速攻レスできなかったとお詫びしたはずです。それにゆっくりでいいじゃないですか?お互い自信あるのですから。@smith796000質問から逃げ  #defle

タグ: defle

posted at 22:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuri @syoyuri

12年10月15日

~大学構内で、マルチまがいの勧誘が広がっています!~
t.co/uEGHr3yM
"こうした被害は、社会経験の未熟な学生が勧誘の対象になっていることや、大学生の就職難などが背景にあると思われるため、今後も増える可能性があります。ご注意ください。"

タグ:

posted at 21:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年10月15日

貨幣価値の源泉について、また考えてみました。  デフレ状態で紙幣を刷るとその分紙幣価値は下がるのか - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/IWCsdGfP

タグ:

posted at 21:56:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

数量が足りてないのに質で調整するからおかしくなるんだよな

タグ:

posted at 21:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

現在、日銀が保有する国債の全体に占める比率は、現在10%程度だが、効かないって言う前にとりあえず50%ぐらいにしてみたら?って思うけどね。

タグ:

posted at 21:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

当時はたまたま社会主義が流行ってただけ。今は新自由主義風の全体主義が流行るのでは?

タグ:

posted at 21:53:06

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

スタグフレーションというのは、「不況+コストプッシュインフレ(物資の供給不足もある)」だと何度も言っているんですけれどね。デフレ=不況と錯覚しておられるのじゃないかな。@nissii_z27agスタグフレーションがおきる条件ってのを説明すれば、ななみのさんの答えを #defle

タグ: defle

posted at 21:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

トシオちゃん号の素晴らしいんは疲れにくいんやね。自動車に長時間乗っていると「どっこいせ、ああしんど」って乗り物酔いのようなあの感覚が少ない。VW全部に言えることなんやけど。。。ノーミソをシェイクされたような感覚が少ないねんね。

タグ:

posted at 21:51:07

くらげ(暗黒面) @kurage313

12年10月15日

ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党ですが RT @raspberry_note: .@applephoenix @PGERA_RX @kurage313 @sweets_street みんながナチスが大好きなんだろ。市場原理主義を絶対だとするために。

タグ:

posted at 21:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

@magnifico1973 これ、時々なる人いますよね。本人痛くも痒くもないらしく、鏡見てショックをうけるという…

タグ:

posted at 21:48:32

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

上念氏の議論姿勢に改善の余地があるのではないかと言っている人も、別にななみさんの姿勢は問題ないと言っているわけではないので、そこはななみさんもちゃんと認識した方がいいと思うけどね #defle

タグ: defle

posted at 21:48:17

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

東大生にわかりやすくいうと例えば「進学振り分け制度をどう変えればよりよい制度になるか?」というのがマーケット・デザインの問いになりえます。「理物は人気が高いと思って第一志望にしなかったけどこの点数なら今年は出せば行けてた!」といった不満を減らすにはどうすればいいだろうか?とかね。

タグ:

posted at 21:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

12年10月15日

経済史でフォーゲルとノースって研究者がおりましてですね… t.co/3N16gV6w QT @tkshhysh: スウェーデン銀行賞をfact findingでもらった人はいないよね、確か。

タグ:

posted at 21:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

風邪ひいたときは薬飲んでじっとしてたり、ある程度「正しい治し方」ってわかっているんだけど、心の場合はまず不調だって気がつくまでが大変だし、気がついてからも「ただ休む」ということがかなり難しいから大変だ。

タグ:

posted at 21:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

上念氏にブロックされました、特に、誹謗中傷したわけでなく、できるだけ質問に懸命に答えていただけで、私の方からの質問などは皆無であるのにです。卑怯ですね。植草一秀氏や日銀を非難する資格は無いと見ます。@kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 21:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年10月15日

パキスタンで女性が教育を受ける権利を訴えて銃撃された14歳の少女が、意識不明のまま英国に運ばれました。より高度な治療を受けるため。犯行声明を出したパキスタン・タリバーン運動は、事件を伝えている内外メディアも攻撃すると予告しています。 t.co/Ne3OKxUu

タグ:

posted at 21:41:15

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

ロール・レタリングか…前に記述式内観ってTLで見かけたけど、あれと似てる、ってかゲシュタルト療法の応用だねこれは。

タグ:

posted at 21:41:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月15日

復興増税をやめたほうがいいのに。財源は日銀引受でいい←13年度復興予算、被災地限定へ 流用批判受け、野田首相表明へ - 47NEWS(よんななニュース) t.co/wyoGkQnw

タグ:

posted at 21:40:10

凜 @amuro001

12年10月15日

政治学に関係するものらしきもの : 中国における日本車販売不振は日貨排斥運動以外に日本ブランドの低下が原因? t.co/PBHP58VK

タグ:

posted at 21:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年10月15日

上野千鶴子が経済に言及したことがあるかどうかは知らない、が…、もし言及していたならすごくシバキなこと言っていそうではある。マッチョで個人主義な印象が強いので。

タグ:

posted at 21:33:59

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

第二次オイルショック時も不況であったがwikiより→「しかし、第一次での学習効果、省エネルギー政策の浸透、企業の合理化効果などにより、日本経済に対する影響は第一次オイルショックほど酷いものにはならなかった、@kokoiroaoku @smith796000  #defle

タグ: defle

posted at 21:33:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

スウェーデン銀行賞をfact findingでもらった人はいないよね、確か。

タグ:

posted at 21:32:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

それにしても、やはりスウェーデン銀行賞は理論偏重ではありましょう。設立趣旨からして確かそうだったように記憶しているが、勝手な印象論だとスカンジナビアの人たちにはなんか理論信仰みたいなもんがあるんではないかと感じてしまう。

タグ:

posted at 21:29:40

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

wikiより→「1973年11月16日、石油緊急対策要綱を閣議決定、「総需要抑制策」が採られる。結果、日本の消費は低迷し、大型公共事業が凍結・縮小」←第一次オイルショックへの対応により不況、そして+インフレ。 @kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 21:26:52

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

@macron_ 警察の中の人ねえ。そういえば一時削減で少しもめたようですが、その後橋下側が折れました。

タグ:

posted at 21:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

"富士通本体は、コンピューター製造を長野から沼津へと移管し、その後、北陸と福島へと製造拠点を移転させた。現在、新光電気が抱える5,000人ほどの雇用は、富士通が移転した後の長野地区の雇用を殆ど埋め合わせている。..."... t.co/t3lV1myZ

タグ:

posted at 21:24:49

dominant_motion /e @akarappa

12年10月15日

対してa dozen of them (eggs)は枠で切り取った後の塊(単位)を一つ二つと数えているのでaをつけるというもの。こんなところですか。

タグ:

posted at 21:24:43

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

にっしーのリクエストを先読みして答えてやったゼ!!(笑 RT @nissii_z27ag: スタグフレーションがおきる条件ってのを説明すれば、 #defle

タグ: defle

posted at 21:24:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

金利がゼロ近い国債の買いオペが効かないって話は分かるんだけど、買いオペしたら何か都合が悪いの?何でそんなに必死に嫌がるの?それが分からない。

タグ:

posted at 21:23:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

しかしShapleyの目はもうなくなったと思っていた。協力ゲーはさすがにないし、繰り返しゲーはAumannのときに逃しちゃったし、残る可能性たるRothとの共同受賞までは生きているとは思わなかった。ごめんなさい。

タグ:

posted at 21:23:27

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

@macron_ しかし今橋下維新現象にまずさを感じてるのは昔の左翼だけではないと思いますけどね。

タグ:

posted at 21:22:30

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

今回の震災でさえ、発生当初はどういうショックが発生するか不明だったものの、結局供給ショックは起こらなかったしねえ (と某先生に追い討ちをかける) #defle

タグ: defle

posted at 21:22:29

dominant_motion /e @akarappa

12年10月15日

たくさんの卵をdozen(12個)という枠で切り取る。by the dozenは切り取るための枠(道具)としてdozenを使うよという意味で、その枠は話し手同士で特定されているものなのでtheをつける。

タグ:

posted at 21:22:15

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

現状の日本で、供給不足のスタグになるっていうシナリオは、大災害とかを除けばさすがに心配する必要はないと思う #defle

タグ: defle

posted at 21:21:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

これは間違いなく私自身が創作作品に触れすぎているってのがあると思う。現代の創作は模倣であるなんて言われるが、ある作品には何かしらか似た作品ってのが必ずあるわけだ。だからこそ「驚きの結末」ではなく「納得の行く結末」が見たいんだ。 RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 21:20:58

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

シャプレー星人の地球侵略ですか

タグ:

posted at 21:19:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

正直、心から「まどマギは凄い」って言えた人ってどれくらいいるんだろう…。私は正直言えなかった。たとえ予備知識無しで見たとしても言えなかったと思う。ああ、こういうパターンかって思っただろう。

タグ:

posted at 21:17:41

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

デフレの例として、「デフレ脱却の歴史的プロセスの再検証」→t.co/NYGD3hWE ←これにコストプッシュインフレ(≒物資不足)が加わるとスタグフになる。ということで、思い当たらない。 @kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 21:16:44

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

"デキる大人から「仕事を早く終わらせるコツは、資料に不安があってもさっさと添付して”送信”ボタンを押すこと」だと教わった。真理なのだが胆力が必要だ。あと実力も。" t.co/9aZSWDqR

タグ:

posted at 21:15:54

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

@macron_ むしろ自衛隊や警察関係「にも」手を付けることを危惧する人も多いと思うんですがね。想像力があればやばいのはわかりますから。

タグ:

posted at 21:14:34

八代嘉美 @Yashiro_Y

12年10月15日

例の騒動が終わった頃にはノーベル賞の話題も同時にフェードアウトするんじゃないかの危惧。マスメディアは数字を取るために何を手放しつづけているのか何を奪い続けているのか、ちょっと考えて欲しい。

タグ:

posted at 21:12:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

小島さんの新しい本が、シャプレー満載とな / “今年のノーベル経済学賞! - hiroyukikojimaの日記” t.co/NIWIWgQu

タグ:

posted at 21:11:03

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年10月15日

【フランス書院文庫で見る女性の職業】創刊当時の80年代には花形だった女教師、スチュワーデスが減少し、ヒロインの職業は細分化する一方に。派遣社員、女社長、市議なども、現在は違和感なく登場しています。個人的な予想ですが、次の流行は「専業主婦的な人妻」ではないかと。

タグ:

posted at 21:09:15

安田 洋祐 @yagena

12年10月15日

2005年の受賞者であるオーマン御大が,国際会議などでことあるごとに「ここにいるどのノーベル経済学者よりもシャプレーはノーベル賞に値する」と預言されていたが,ついにその言葉が現実のものに…

タグ:

posted at 21:08:54

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

なんて言ったかというと、不況の日本にコストプッシュインフレだと、スタグフになると。だから、スタグフの例なら挙げることができても、デフレから一気にスタグフの例を挙げよと言われても、なんとも不思議な気分になります。@kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 21:07:55

戸田宏治 @kotoda4573

12年10月15日

今年のノーベル経済学賞はアルビン・ロスら2名。ロスといえば「マーケット・デザインの経済学」。不完全な市場のなかで人々が合理的に振舞おうとするとナッシュ均衡に従わざるを得ないときがある。ロスは市場参加者を増やすことや情報開示の安全性を高めること等で解決の糸口を見出そうとした。。

タグ:

posted at 21:05:34

浅井 秀和 @双極性障害 注意欠如多動障 @hidekazuasai

12年10月15日

加藤紘一議員が週刊金曜日にこんなことを書いていた。日本青年商工会議所の集まりに呼ばれたら、参加者が領土・領海を守れ、尖閣を守れという雰囲気であったので、では皆さんの中で最前線で命を落としてもいいから、自分は尖閣へ行くんだという方がいらしたら挙手してくださいと聞いたら数百人中ゼロ

タグ:

posted at 21:05:01

安田 洋祐 @yagena

12年10月15日

もの凄いタイムリーですが,今週土曜日に「マーケットデザイン」の一般向け講演を行います!(驚)東大卒業生向けイベントですが,どなたでも参加可能ですので,ご関心のある方はぜひお越し下さい^^ t.co/H1jJIBS7

タグ:

posted at 21:02:32

渡辺平日 @wtnbhijt

12年10月15日

もし村上春樹が桃太郎を書いたら(前篇) 
t.co/YwGfQviX

タグ:

posted at 21:01:57

tntb @tntb01

12年10月15日

IMFは過ちを認めたが、我らが日本の増税翼賛経済学業界人はどうするか。まあ、自説の正当化に懸命になるのだろう。彼らの知性はそのためにのみ働くし、そしてここでこそ、増税を翼賛する面の皮の厚さが活きるというものだ。

タグ:

posted at 21:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

"なお、違法ダウンロード刑事罰化は衆参ともほぼ全会一致で決まったのですが、民主党の森ゆうこ参院議員と川内博史衆院議員が最後まで反対の立場であったようです。ちなみに、推進派の中核としては自民の馳浩衆院議員がいます..."... t.co/S6zuoQJH

タグ:

posted at 21:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

スタグフとは不況でインフレなので、米国もと思う。ところで私は現代日本がデフレ(物価下落)と不況の状態にはあるが、コストプッシュインフレによって、デフレから一気にスタグフにジャンプすると言った覚えは無いのですよ。@kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 20:57:50

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年10月15日

35歳~44歳で親と同居する未婚者が295万人(2010年総務省調査)。この10年で約2倍。この年代の完全失業率は11・5%に達し、親の貯蓄や年金が頼みの綱になってしまっている。t.co/046v2G4i

タグ:

posted at 20:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

でも僕は今となっては「部分均衡メカニズムデザインによるefficiency gainは一般均衡論的観点からは怪しい」論者だから、これを喜んではいけないはずだw

タグ:

posted at 20:52:39

After Great Moderati @seak153

12年10月15日

井堀土居本間冨田見てるか死ねよ

タグ:

posted at 20:52:26

After Great Moderati @seak153

12年10月15日

”IMFは先週発表した調査報告書で、厳しい財政緊縮策による経済への打撃は以前想定していた規模の3倍に及ぶ可能性があると指摘した。”

タグ:

posted at 20:52:07

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

12年10月15日

↓森口氏の件に関してはいろいろあるにせよ、このような報道は「いじめ」だと私は思う。こういう公共の場での「いじめ」を許しておきながら、学校での「いじめ」を私たちは責められるだろうか?考えてみてほしい。

タグ:

posted at 20:51:07

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

更に、「韓国がスタグフレーションに突入したことが判明」 → t.co/hbO5okvH … (引用)アジアの主要10ヵ国のうち、経済成長率が物価上昇率より低い国は、韓国の他にインド、タイ、フィリピン @kokoiroaoku @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 20:48:33

平野 浩 @h_hirano

12年10月15日

田中慶秋法相が記者会見し、30年前の暴力団関係者の仲人をやったことを認めたが、これは安倍氏の写真の件を知ったからである。しかも、田中法相の場合は30年前であるが、安倍氏の場合は数年前のこと。わざわざ議員会館に招いているので致命的。新聞はなぜ報道しないのか。15日ゲンダイ

タグ:

posted at 20:48:08

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

"中学受験を控えた5、6年生の保護者には、友だちの志望校を学校に問い合わせることも自粛するよう呼びかけている。同校では過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ..."... t.co/MJ1zyFJY

タグ:

posted at 20:48:05

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年10月15日

森口尚史氏のウソなんてどうでもいいので、今までの人生を特集してほしい。47才まで一体、どうやって食べてきたんだろ? 東大先端科学技術研究センターから給料もらってたっぽいけど。

タグ:

posted at 20:47:57

岡部洋一 @__obake

12年10月15日

いくらでも。二三年前に99歳の女子学生に別の学習センターで、二人ほどお会いしました。金さん銀さんも放送大学女子学生だったとか。 @ama_somi: テレビで70歳の女子大生が出てるんだけど、放送大学には結構いるよね #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 20:45:59

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

更に、「韓国がスタグフレーションに突入したことが判明」 → t.co/hbO5okvH →(引用)アジアの主要10ヵ国のうち、経済成長率が物価上昇率より低い国は、韓国の他にインド、タイ、フィリピンの3ヵ国で @kokoiroaoku @smith796000

タグ:

posted at 20:44:26

上念 司 @smith796000

12年10月15日

韓国はデフレから一気にスタグなんですか?いつまで質問から逃げる気?→t.co/BB4ypjtN RT @kokoiroaoku: スタグフレーションが心配 不況なのに物価上昇「韓国」→t.co/ZHBPoT7X@nanaminoyuu #defle

タグ: defle

posted at 20:43:36

平野 浩 @h_hirano

12年10月15日

臨時国会が開催されたら、野党は田中慶秋法相のクビ取りを行う予定だったが、安倍自民党総裁の暴力団関係者とのスリーショット写真を「週刊ポスト」10/20が公開した。中央の安倍総裁をはさんで左側はハッカビー米共和党議員、右側は山口組金庫番の男性が写っている。どうする!?15日ゲンダイ

タグ:

posted at 20:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

スタグフレーションが心配 不況なのに物価上昇「韓国」→t.co/lZCf6UrX@nanaminoyuu @smith796000 #defle

タグ: defle

posted at 20:40:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

後半で「安い電気料金で日本の製造業はドーピングしてきた既得権益集団。原発村と同じ」みたいな凄いことも言ってる。

タグ:

posted at 20:40:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月15日

コラム:融資によるソフトバンク買収劇、日銀緩和効果の呼び水か | コラム | Reuters t.co/MpE0b14x

タグ:

posted at 20:39:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月15日

コラム:米国経済を覆う「日本化」の正体=河野龍太郎氏 | Reuters t.co/hWYKy0Bd

タグ:

posted at 20:38:50

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

@macron_ ん?うちのTLにいる自民党系の人は反橋下だけどそうじゃないみたいだけどね。

タグ:

posted at 20:38:26

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Alvin E. Roth, “Repugnance as a Constraint on Markets(pdf)”
t.co/dyxL3qp

タグ:

posted at 20:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Alvin E. Roth, "What have we learned from market design?(pdf)" t.co/87CHauq

タグ:

posted at 20:36:14

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

インフレ率2%(コアコアで)位まで大胆な緩和した時の為替が妥当な為替と見ても良いだろう。円が120円をどんどん超えて円安なら米国債を売って円に変えても良い。140円位で全部売れれば今の40兆円の含み損から一気に20兆円位の利益で売却。輸出も世界からバッシングが来るくらいに活況に。

タグ:

posted at 20:36:14

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

タグの上で議論する目的は「相手を正論で潰す」ことではないのだけれど、相手が都合の悪い論点をスルーすることにあまりに寛容すぎても議論が無意味になっていってしまうし、難しいです。 #defle

タグ: defle

posted at 20:36:01

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

(David Galeは2008年に亡くなってるのか・・・だよね。)

タグ:

posted at 20:34:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月15日

大口規制はあくまで法令で、銀行の内部では格付に応じてより厳しい与信上限を設けていると思われるが、この「上限」というのは絶対守らなければならないハードリミットではなく、経営陣の高度な判断()により上限を超えた融資を行うこともままあるのだろうな。

タグ:

posted at 20:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

答えられない質問についてしつこく追求する姿勢が第三者から見て必ずしも好ましくないというのは私も悩ましいところです。都合の悪い質問をスルーする人ってものすごく多いし、そういう人との議論は徒労感かなりあるんですけどね。 #defle

タグ: defle

posted at 20:32:51

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

12年10月15日

今年度のノーベル経済学賞受賞理由は「安定な市場制度のデザイン」に対して。インターン医師と受け入れ先病院、双方の要望を最大限に生かすマッチングを計算で求めるアルゴリズムを開発したのがシャプレー。ゲーム理論でこのシステムの穴を見つけ、実験や実地で検証したのがロスの仕事の要点です。

タグ:

posted at 20:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

「にもかかわらず、GDPはほぼ横ばいのままです。つまり、お金の量がこれだけ増減しても、みんな物を買う量は変えていない。つまり、お金の量が多少前後したって日本経済への影響はほとんどないわけです。だから、エネルギーコスト分物価が上がっても、経済活動は変わらないはずです」

タグ:

posted at 20:30:23

上念 司 @smith796000

12年10月15日

答えたくない、答えると都合の悪い質問は答える意味がないと逃げるだけでした。だったら最初から議論してくるべきではないですね。 RT @aono_show: #defle 「ナンセンス」かどうかはななみ氏が判断すること。「答える意味がない」→あるかないかを当人以外のものが意義づけるこ

タグ: defle

posted at 20:30:18

岡良君 @oka1029ri2

12年10月15日

今日のニュースで「日本維新橋下代表、各党への挨拶まわり・」を報道、結構大きく扱っている。考えてみれば裏切り国会議員を集めて会派をつくり、一度も国民の洗礼を受けず来年は政党助成金を受け取るつもりのようだ。マスコミがいくら持ち上げても支持率低下は橋下維新の本質が分り始めているからだ。

タグ:

posted at 20:30:07

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Hal R. Varian, “Avoiding the pitfalls when economics shifts from science to engineering”(New York Times, Aug 29, 2002)t.co/4WhkqOp

タグ:

posted at 20:29:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

「日本国内のお金の量が下がったら、全般的に物が売れなくなるか? と言えば、図1の「マネタリーベースと名目GDP」というグラフを見ていただきたいんですが、このグラフが示しているのは、90年代からこの20年間で日本のお金の量は40兆円から110兆円まで増えたり減ったりしてるんですね」

タグ:

posted at 20:29:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

質問から逃亡し続け結局逃亡して終わりという結末でした。時間の無駄でしたね。 「日銀無罪のウソ、ホント」 t.co/NowVoClI

タグ:

posted at 20:28:01

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

「日銀はインフレにできない」というのが「どのようなインフレであれ誘導できない」のか「良性のインフレにできない」のかスタンスを明示してくれ、あなたの意見を正しく把握できないと議論を進められません、ってことじゃないかな #defle

タグ: defle

posted at 20:28:00

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

"満員のレストランで入店拒否されたとは言わない。満席の飛行機に乗れなかったら搭乗拒否されたとは言わない。でも、これが、病院だと、受け入れ拒否だの、たらい回しだの言われるんだなぁ…。対応のキャパ越えたら受け入れ不..."... t.co/1f2gvm8l

タグ:

posted at 20:27:30

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

もう一人。 Lloyd S. Shapley Born: 1923
University of California, "for the theory of stable allocations and the practice of market design"

タグ:

posted at 20:27:17

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

「日銀がインフレ誘導できる」というところで仮に同意できれば、「そのようなインフレは良性か悪性か」を議論すればいいのでは。 #defle

タグ: defle

posted at 20:26:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

@macron_ 田舎県だと地元企業とかとのつながりも東京で作ってんじゃないかな。ヘタに県内で会うより時間かからんから。

タグ:

posted at 20:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

ゴミは実は外周区でないと問題になってないよね。中央権力と家のある場所に利権蓄積でしょ。 RT @macron_: @kumakuma1967_o その「東京」は23区のゴミとかよりは中央権力ということ?

タグ:

posted at 20:21:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

雑誌sightで小野先生の「『脱原発』は今最も効果の大きい経済政策である」って題したインタビュー、もう完全に狂ってるとしか思えない内容なんだな、これが。 「日銀がMBを増やしても物価に変化がなかったら、エネルギーコストが高くなっても経済活動に変化はない」みたいなこと言ってる

タグ:

posted at 20:20:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月15日

よし、ちょっと祝杯上げてくるか

タグ:

posted at 20:20:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月15日

なんと嬉しい RT @makotosaito_v3 これ教材に頂き!御礼 @fiftyplusjp 「(今と比べて)いつの日経平均はいくらだった」と、ドヤ顔で持ち出す経済論評の記事には、よく注意しよう。 / 経済評論家が陥る日経平均のワナ t.co/3pDJSbXD

タグ:

posted at 20:20:04

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Al Roth's
Game Theory, Experimental Economics, and Market Design Page(Short expository papers)つt.co/B4NCgrT

タグ:

posted at 20:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月15日

ワシントン・オワコンセンサス

タグ:

posted at 20:18:49

dominant_motion /e @akarappa

12年10月15日

穴埋め問題。aかtheのいずれかをいれなさい。"Eggs were sold by ( 1 ) dozen in this store. " "I bought ( 2 ) dozen of them."

タグ:

posted at 20:18:32

Koki Arai @koarai

12年10月15日

おお @karl_r_popper 【祝・ノーベル賞受賞】 ゲイル=シャプレーのアルゴリズムが読めるミクロの入門教科書が王様@のミクロ!t.co/ffWuTiUw …(但し品切れw) #便乗商法

タグ: 便乗商法

posted at 20:16:20

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

Alvin Roth's blogつ t.co/djp04mT

タグ:

posted at 20:15:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

ハーヴィッツがもらった時にミネソタのHPは「『ついに』受賞」と書いたが、今回UCLAも同じことを書きたいだろう。

タグ:

posted at 20:14:07

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年10月15日

@macron_ アスペルガーインテリww
日本の戦後民主主義者はおしなべてそんな感じですね。

タグ:

posted at 20:13:04

ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim

12年10月15日

これ、ホンマに、たくさんの人に知って欲しいです。緊急電源、ポンプ、配管、水密扉・・・見てほしい。 RT @ppix2: マスコミはもう興味を失っているのかも知れませんが、電力会社は粛々と原発の安全確保に向けた取り組みを進めています。t.co/u0lhh4WX

タグ:

posted at 20:12:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

あ、板丼忘れてた>取材殺到

タグ:

posted at 20:11:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

とりあえず小島安田に取材殺到ですね。

タグ:

posted at 20:09:21

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

"for the theory of stable allocations and the practice of market design"つ t.co/CSY5eUV

タグ:

posted at 20:08:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

というわけで今回も見事に外した自分。

タグ:

posted at 20:07:40

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月15日

うむ、Tier1+Tier2+調整額が大口信用供与等規制でいうところの「自己資本」ですね。

タグ:

posted at 20:07:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

うちでは「図書館」のことを「ほしのほんだな」と呼ぶことになってしまった。

タグ:

posted at 20:07:09

déraciné @deracine_2010

12年10月15日

The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in ・・・2012 was awarded jointly to Alvin E. Roth and Lloyd S. Shapley つt.co/kYglBvx

タグ:

posted at 20:06:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

ShapleyはAumannのときに逃してミクロ理論系の人たちは怒り心頭だったからなあ。

タグ:

posted at 20:05:57

The Nobel Prize @NobelPrize

12年10月15日

2012 Prize in Economic Sciences official press release t.co/6AuHsrfp #NobelPrize #Economics

タグ: Economics NobelPrize

posted at 20:05:13

dominant_motion @do_moto

12年10月15日

深尾光洋先生の『財政破綻は回避できるか』をパラパラめくってたら、巻末がゲゼル・タックスで終わっていてシュール。(注:補論なので、必ずしもそこが結論というわけではない) t.co/feWctngh

タグ:

posted at 20:05:06

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

「性欲的に動きました」やったらオモロイのにねw RT @sunafukin99: そして今日も橋下の上京を「精力的に動きました」と繰り返し報道していた。

タグ:

posted at 20:04:48

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

理由は?ですが、御意ですRT@baatarism @Tango_jp @kyounoowari NYTはこれを記事にしないといけないですね。RT @Tango_jp: すごーい!報道規制??@honnenogod: RT@kyounoowari RT NYT東京支局長に話を聞いた

タグ:

posted at 20:04:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

Roth & Shapley。マッチング系は祭りですな。

タグ:

posted at 20:04:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

Shapleyもらえて良かった。

タグ:

posted at 20:03:34

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月15日

余計なお世話だ、どんどん円売ってくれww
日本の信用力、低下=消費増税では不十分―S&P(時事通信) - Y!ニュース t.co/bHpCbwbk

タグ:

posted at 20:01:19

はんぺん @hanpensky

12年10月15日

TL上でも毀誉褒貶、ボロカスに言われることも多い韓国経済と社会だけど、IMFの仕打ちと嵌めた枷とその後の傷と歪みの深さを考えると、少しその辺を酌んでやれないものかと思うたりもする。

タグ:

posted at 19:59:49

松田 悠介 Ed Matsuda / ハ @matsudaedu

12年10月15日

楽天で買い物をしようとすると「楽天カード入会特典2,000ポイント-2,000円」というとても魅力的な表示がでるのだが、私は二年前NPOをスタートさせたときに楽天カードの審査が通らなかった。 駒崎さん曰く「NPOの代表」というのがだめらしい。この表示を見るたびに虚しくなる。

タグ:

posted at 19:56:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

NYTはこれを記事にしないといけないですね。RT @Tango_jp: すごーい!報道規制??“@honnenogod: 鋭すぎて削除されました!?RT@kyounoowari RT ニューヨーク・タイムズ東京支局長に話を聞いた… t.co/oqIAG4YC

タグ:

posted at 19:55:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月15日

7000億円って、大口信用供与規制に抵触しないのかな… RT @exotic_manifold: 「メガ3行の融資総額は約1兆5000億円で、このうち主力行のみずほコーポ銀は半額近い7000億円を負担する」t.co/DxMW1txH

タグ:

posted at 19:52:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

ドゥアンヌ著『数覚とは何か?』 t.co/eo8iQhm2 の数学観や自然科学と数学の関係に関する理解は率直に言って浅はかでつまらないのだが、「ヒトがどのように数を認識しているか」に関する説明 (これがこの本の主題!) はとても面白い。

タグ:

posted at 19:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

しかし、許してあげないと固執するインセンティブが発生するのも事実なので難しいな(´・_・`)

タグ:

posted at 19:42:30

Tomohiko ASANO @tasano

12年10月15日

森口さんの件。むなしいなあと思うのは、こういう人が出てこないようにシステムを緻密に再設定すればするほど、厳しい環境の中でまっとうな研究をやっている人たちがますます苦しくなっていくだろうということ。いくつかの報道機関の体面が傷ついただけなのだから、そっとしておこうよといいたくなる。

タグ:

posted at 19:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年10月15日

IMF「うーん、ヤっちゃったZE☆」






氏ね

タグ:

posted at 19:37:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

t.co/eo8iQhm2 の訳者に「パンルヴェ方程式を理解できないと、まっとうな日常生活を送ることができなくて困るんですけど。どうすれば良いでしょうか?」と相談した方が良さそうな人がいるような気がする。「リーマン幾何学」についてはどうだろうか?

タグ:

posted at 19:37:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

財政政策は効果ない、経済学の常識!教科書嫁!ドマクロなんか読んでんじゃねー!学部教科書からドマクロ消したい(国立) ← もはや全てが恥ずかしい(´・_・`)

タグ:

posted at 19:36:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

ドゥアンヌ著『数覚とは何か?』 t.co/eo8iQhm2 の訳者あとがきに「リーマン幾何学やパンルヴェ方程式など理解できなくても、一向にかまわない~十分にまっとうな日常生活を送れる」と書いてあった。「パンルヴェ方程式」という言葉がこういう使われ方をしているとは!

タグ:

posted at 19:35:06

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年10月15日

「大手マスコミは伝えていないが」って枕詞があったら「事実じゃないからでは?」とまず考えるぐらいの情報リテラシーは身につけないとなあ。上杉隆みたいなのが活動してるうちは。

タグ:

posted at 19:33:53

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

ズーッと国債を発行して無税国家にするってことはインフレ分が税金になるんかな???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 19:29:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“アメリカの大学で第二次世界大戦について勉強してるんだけどさ - ゴールデンタイムズ” t.co/3rgxHlUf

タグ:

posted at 19:29:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

国庫納付金がマイナスになるからそれ穴埋めするのにまた国債要るがな(´・_・`)何をいうてるねん。

タグ:

posted at 19:29:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“クルーグマン「イデオロギーのためなら人も殺す」(NYT,2012年10月14日) – 道草” t.co/9DR1z8E7

タグ:

posted at 19:28:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 | Reuters” t.co/9knFME8n

タグ:

posted at 19:27:49

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

@Tango_jp @kyounoowari @baatarism リフレ派の重鎮、岩田規久夫教授が日経新聞に記事を書いたのをボツにされたと仰っていました。日銀にも以前に1度だけ講演に呼ばれて、それ以降呼ばれていないとも。記事になる前にボツはたくさんあるでしょうね。今回の理由は?

タグ:

posted at 19:27:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

よく表歩けますね(・∀・)ニヤニヤ RT @tiger00shio: まだまだw はじまりですよ こんなもんw 2828する性格の悪さを持ち合わせる事をお勧めする☆

タグ:

posted at 19:26:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

泣き所ったらやっぱりほむほむの回想シーンだよね。むしろそこ以外では泣けなかった。

タグ:

posted at 19:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

C#は折衷主義な面が評価されていないような。t.co/KOhjfK4b

タグ:

posted at 19:24:45

シマヅ @Shimazqe

12年10月15日

その後は家に戻り色々と作業。今日は20世紀美術、特にロシア・アヴァンギャルド辺りをやっつけようと読書したが文字が全然頭に入ってこない。直射日光で目がヤられたからではなく、ロシア構成主義辺りにエロい要素が見当たらなかったからだ。あるとすれば、ロトチェンコの名前が少し卑猥なくらい?

タグ:

posted at 19:23:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

まー個人的にマミさんが首とお別れするシーンは盛大にビクビク痙攣させて欲しかったなーとか、さやさやの堕ち方をもっとグロくして欲しかったなーとか(「私、もうダメ、ゴメン」なんつってドバァみたいな感じに)、割とグログロ好きな人なんで。

タグ:

posted at 19:22:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

緊縮の打撃がでかいということは、財政政策の効果は大きいということだよね。

タグ:

posted at 19:21:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

いま経済論争では素人くそったれドマクラーの主張が最先端()の経済学を振り回すエリート経済学者集団に完勝という水俣病的現象の真っ只中にあります。だから猫パンチも大事なのです(´・_・`)

タグ:

posted at 19:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

震災直後に野口ゆっきーが「供給ショックが起きる!インフレだ!すぐ増税して景気を冷やすんだ!」と言ってた記事を発見した。彼はいつ頭を丸めるのか

タグ:

posted at 19:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

あと数年のうちに緊縮緊縮構造改革言うてた経済学者の面々が「実は僕はやばいと正直思ってましてんけど、空気も読まなあかんしね(´・_・`)」と転び出すでしょうかね。

タグ:

posted at 19:16:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

もうIMFまで転んだし国立にみんなでざまあ()なると飛ばしスパム攻撃始めても問題ない。 RT @tiger00shio: さて、国立のフォロー準備に入るか

タグ:

posted at 19:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

格付け会社は潰した方がいいと思うの。糞の役にもたってない(´・_・`) RT @APISIer: 国債暴落なんてないし財政をもっと拡大しろってんだよ馬鹿ぁ!!  日本の信用力、低下=消費増税では不十分―S&P - Yahoo!ニュース h t.co/acsTRJUH

タグ:

posted at 19:03:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

IMFは先週発表した調査報告書で、厳しい財 政緊縮策による経済への打撃は以前想定してい た規模の3倍に及ぶ可能性があると指摘した。←緊縮財政で財政が安定したらみんなお金を使い出す(きりりりりっ)とか言ってたおバカさんたちたくさんいたけど、普通の神経なら恥ずかしくて表歩けないよね。

タグ:

posted at 18:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

12年10月15日

リアルに中世のフランスでは戦争が始まると治安が良くなった。仕事が無くて山賊と化していた傭兵共が一箇所に集中するからである。黒太子あたりが実行者として有名だのう

タグ:

posted at 18:54:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月15日

ホントか??
「「年内解散を検討」 民主が自民に伝達」 News i - TBSの動画ニュースサイト t.co/CzuPU9pJ

タグ:

posted at 18:54:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

気持ちとしてはわかるけど認めただけマシかと。RT @opoonakeizaiita: いまごろ間違ってましたあああwww?「焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換」
t.co/5O8OWE2v

タグ:

posted at 18:54:10

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年10月15日

リトアニアで、原発新規建設計画の是非を問う国民投票が行われ、反対が6割を超える見通しとなりました。日立製作所の受注が内定しており、東電の事故後、初の日本からの原発プラント輸出となるはずでした。建設の可否は今後リトアニア政府が判断します。 t.co/hbYKaSwX

タグ:

posted at 18:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月15日

今の日本経済は、その「買う」行為が絶対的に足りないので停滞してるんであって、「買う」単価×量を誰かが「効率的に」確保してくれればあっという間に回復すると思うよ。

タグ:

posted at 18:51:55

連理木 @renribokushu

12年10月15日

会社に限らず、全ての経済活動の主体の内部はコストセンターで、プロフィットは外部からしか来ない。誰かが「買う」ことをしなければ、経済活動は単なる「活動」になるし、コストのみかかる。

タグ:

posted at 18:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月15日

製造業を営む立場から言うと、一番儲かるのが単価が高くて量が多い仕事で、一番儲からないのが単価が低くて量が少ない仕事。つまり、簡単に言うと単価×量が何よりも物を言う。

タグ:

posted at 18:44:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月15日

ですねぇ M字もかなり変わった気が。。RT @rionaoki: 女性労働力率が半分切ってる年齢なんてほとんどない気がするんだけど。RT @sohbunshu: 「女性が日本を救う」とIMF専務理事。適齢期の日本女性の半分も働いていないからだ。これも誰が言っても変わらないことだ。

タグ:

posted at 18:41:00

opoona @opoonakeizaiita

12年10月15日

いまごろ間違ってましたあああwww?「焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換」
t.co/8wztTDOQ>IMFは先週発表した調査報告書で、厳しい財政緊縮策による経済への打撃は以前想定していた規模の3倍に及ぶ可能性があると指摘した。

タグ:

posted at 18:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル総書記 @kelog21

12年10月15日

日本の建築基準法に慣れると、海外の建物なんてブロックに見えるよ。
水が出ればラッキー程度の給排水設備とか、外見からして腐食が進行浄化槽とか。
共和国の自慢の学校ですら俺の目には違法建築にしか見えなかった。配管の位置から塗装まで、全部素人仕事。あれ地震起こったら全滅だわ。

タグ:

posted at 18:35:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月15日

新・日々録『数学苦手だった人なのに気の迷いで『Think Stats』を買ってしまった』 t.co/hro6YusO ← Think Stats は書評や感想が少ない気がする。ちょっと意外。

タグ:

posted at 18:33:49

ロイター @ReutersJapan

12年10月15日

コラム:米国経済を覆う「日本化」の正体=河野龍太郎氏 t.co/xX8eQDzV

タグ:

posted at 18:33:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

““紙を生かすタブレット”という新発想――反響呼ぶ、カシオの“全部入り”端末 - ITmedia プロフェッショナル モバイル” t.co/7dVSSTNW

タグ:

posted at 18:32:35

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

鋭すぎて削除されました!?RT@kyounoowari @baatarism するどい!そのまんまやん。 RT @baatarism:  ニューヨーク・タイムズ東京支局長に話を聞いた。 / “外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状 t.co/9zRKV2O3

タグ:

posted at 18:32:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“止まらない貧困層の高校中退 子どもたちを社会的排除から救うために  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/hEP23U2Q

タグ:

posted at 18:32:08

大石雅寿 @mo0210

12年10月15日

RT @morita0: 国民投票の結果だけではなく原発推進の政府が倒れたことにも注目すべき。 RT @ishikawasyamin: リトアニア反原発で国民投票成立RT
@47news: 国民投票、原発反対で成立か リトアニア t.co/2i5Egh3G

タグ:

posted at 18:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年10月15日

「音速は温度によって変化するが」と解説するとは素晴らしい。 -- 高度3万9千mからダイビング成功 「超音速」で落下 t.co/qRL1xyyq

タグ:

posted at 18:30:01

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu ブタ積みで民間銀行収益悪化とか事実と正反対の主張をしている人が、そのことを全く総括せず、金融緩和でスタグフレーションとか言っても全く説得力ありません。 t.co/uZykV2Zw ←まずは質問に答えてからにしてください。 #defle

タグ: defle

posted at 18:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月15日

そして中途半端(あくまでも世界トップレベルだが)の才能があったためにここまできてしまったのが、今からすると本人にとっては不幸だったんだろうな。

タグ:

posted at 18:28:20

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 全く答えになってない。主張を繰り返すだけで議論をする気がないなら打ち切りますけど。あと1回だけチャンスです。歴史上デフレ→スタグというジャンプがあったならいつ、どの国で起こったのかを答えてください。 #defle

タグ: defle

posted at 18:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月15日

「Adobe Reader XI」はフォーム入力機能があるらしいが、そのようなPDFファイルにいつお目にかかれるのだろうか・・・。

タグ:

posted at 18:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年10月15日

報道する価値はない RT @nikkeionline: 森口氏が帰国「東大に辞意」 iPS虚偽発表 t.co/fOOiM7Ce

タグ:

posted at 18:23:15

夢ごこち @hnysl

12年10月15日

国民の生活が第一は、橋本維新と組まないで欲しい。気になる。

タグ:

posted at 18:22:02

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年10月15日

創造的破壊の破壊をもたらすものは、災害でも戦争でも構わないのか!?

タグ:

posted at 18:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

財政赤字が全くどうでもいい、ツケでもなんでもない、というつもりはないけど、完全雇用に達していない経済を次世代に引き継ぐのであれば、その「達してない部分」はそれはそれでツケだ #defle

タグ: defle

posted at 18:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月15日

うへー、地下都市までつくるのか・・・これ通りで宣言したあとなかなか始まらなかったわけだ・・・設計に数年かかってもおかしくない仕事やんけ・・・

タグ:

posted at 18:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

私がブロックしてる人? いたかな 前けーし君をブロックしたことあったけど今は解除してる 私をブロックしてる人ならけーし君とか多分ショージ氏もかな RT @montague926: イトハルさんブロックしてる人とかいるんです?

タグ:

posted at 18:10:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 以上、誤解して理解している部分があるかもしれませんが、ざっと調べた限りでわかったことです。参考になれば幸いです。

タグ:

posted at 18:07:18

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 平成17年国勢調査の表8t.co/7A7ApJuD から、およその人数はわかると思うのですが。

タグ:

posted at 18:06:51

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 「10 情報処理・通信技術者」は「旧03の一部、旧06を統合して新10へ」となっており、「旧03の一部」は一対一対応関係にはないため、平成17年国勢調査時点での「情報処理・通信技術者」の人数を正確に集計することができません。

タグ:

posted at 18:06:37

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 平成9年と平成21年の日本標準職業分類の対照表はこちら(PDF)t.co/sM55ZPg0

タグ:

posted at 18:06:12

宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 @new_yamato_2199

12年10月15日

前田建設ファンタジー営業部様のヤマト2199とのコラボ企画連載が開始いたしました。全4回に分けて「宇宙戦艦ヤマトの発進工事」を前田建設の技術者が分析・検討していきます。連載は全4回の予定ですよ。[IGぐめる] #yamato2199 t.co/L6p1BBcJ

タグ: yamato2199

posted at 18:05:58

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 平成17年国勢調査は改訂前の日本標準職業分類に準拠しているらしく、現在の「情報処理・通信技術者」t.co/joJBWlCHとちょうどぴったりの分類はありません。

タグ:

posted at 18:05:57

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@kishadan_editor 平成22年国勢調査の結果がそろえばデータが得られると思うのですが、現時点では難しいのでは、と。日本標準職業分類は平成21年に改訂されているようです。(続)
t.co/vuRlKV9k

タグ:

posted at 18:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

成長に一番大事なのは、TFPなんかではなく無駄でもなんでもどれだけそれを生産しようとしたか、リソースを使ったかであることは直感的にも明らかなことでしょう。

タグ:

posted at 18:04:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

そういう縮小系の施策を行うのであれば、デフォルト・預金封鎖の方がマシだったりしないのか、真面目に考える余地さえあると思う #defle

タグ: defle

posted at 18:02:40

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 金融緩和でスタグフレーションが発生するなら、日銀の政策は物価に影響を与えていることになる=日銀無罪ととう主張に矛盾。デフレ脱却にはインフレ政策、スタグになりそうならデフレ政策ときりかえれば悪影響防止策も完璧。何が問題なの? #defle

タグ: defle

posted at 18:02:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

ピザは資本の利用効率を重視するあまり、資本の稼働率を軽視したのが間違いなんだわ。質と量はトレードオフなのよ(´・_・`)

タグ:

posted at 18:01:29

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

仮にうまく機能するワークシェアが実現したとしても、それって新世代に対しても一律所得カットって意味になりますがそれはツケには数えないのでしょうか #defle

タグ: defle

posted at 18:00:55

tadzio @tadzi0

12年10月15日

ブラームスの音楽の芯に〝歌〟を聴き取れない方がいたら、それはもう 可哀想 というしかないなぁ…(まぁ、私には 全く縁が無い… 笑)

タグ:

posted at 18:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

将来世代へのツケとか言うなら若年失業率どうするのか考えろというクルーグマンのいうことは正論 #defle

タグ: defle

posted at 18:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

イケメンには高率の税金を課すべきだと思うの(´・_・`)

タグ:

posted at 17:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年10月15日

“タリバンに銃撃され重傷の少女、パキスタンから英国に搬送 | ワールド | Reuters” t.co/9iUyxmUt

タグ:

posted at 17:56:39

Tomohiko ASANO @tasano

12年10月15日

下の件で思い出したのは2007年にソウルで韓国のオタクの方々にインタビューしたときのこと。一般化できるか分からないが、彼ら曰く、韓国のオタクは物的な所有への執着がうすいと。何でもDLできるというのもあるが、ある人が語っていたのは、戦争になれば全部消えててしまうからという理由。

タグ:

posted at 17:56:16

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu だから、質問の2番目にも逃げないでちゃんと答えてください。 t.co/zEv3fvQT #defle 歴史上、デフレから一気にスタグフレーションまでジャンプした実例は?これで5回目ですよ。

タグ: defle

posted at 17:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年10月15日

効率にこだわった挙句時間をロスするのが最も非効率。

タグ:

posted at 17:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

なにかをまとめて提示するときに「AからBまで」(「お年寄りから子供まで楽しんでいただけます」)の他に「AからBから」(「形からデザインから全部相談して職人に発注する」)ってパターンもたまにある.あれはふしぎ.

タグ:

posted at 17:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんがー @dqnchild2

12年10月15日

迷惑メールさ、ドスケベナースとか資産家の未亡人とか装うのはまだ許すよ。懸賞に当たりました何百万ですとかやるのもまあよほどのバカ以外には通用しないだろうからいい。「ハローワークから採用通知です」とか、夢も希望も無い偽装メールを送るのはやめてくださる?

タグ:

posted at 17:49:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

効率的ってなんなんですかね

タグ:

posted at 17:49:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

この20年の停滞で失った所得>>>>>>利権()

タグ:

posted at 17:49:05

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

効率的な公共事業とか必要ないし、何でもいいから買い物してください。

タグ:

posted at 17:47:48

コーエン @aag95910

12年10月15日

昨日のイベントの余韻に浸っていてデフレとか日銀とか消費税増税とか財務省とか今のところ割とどうでもいい

タグ:

posted at 17:47:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月15日

@orange5109 @hatenademian しんべー、ドンマイエ(ちゃーらーらーちゃらーらーらー

タグ:

posted at 17:47:16

如説修行 @y_masuk

12年10月15日

NHKはどんな事があっても解体しなければならない、もし国民の生活が政権を獲ればNHKを真っ先に解体すべきである、完全に民営化して受信料は勿論廃止である、給与も大幅に下げる必要もある人員削減も当然である、1年後にはNHKは多分存在しないだろう。

タグ:

posted at 17:45:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

金鉱掘る「リフレーション」でもうよくね?

タグ:

posted at 17:45:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

一回だけ江戸から鎌倉まで旅行して、旅行記を書いて、隠居してから水戸藩領をあちこち神出鬼没して有名になった御老公光圀とか。

タグ:

posted at 17:43:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

水戸藩、面白いよな、幕末まで参勤交代なし。嫡男は元服したら江戸住まいで、世襲から隠居まではまず地元には帰れない。

タグ:

posted at 17:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

ケインズ的歳出は全部無駄ということでしょうか。それなら大恐慌が反例ですが。ケインズ的歳出もやり方がまずければ無駄になりうるというお話なら同意です。 RT @paranoia2kwtkt: そうだね。だから無駄なケインズ的歳出はカットでよい #defle

タグ: defle

posted at 17:39:04

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

12年10月15日

読売の記事よりずっとまとも。密度にもよる。「音速は温度によって変化するが、チームでは「一時的に音速を超えたようだ」としている。」 高度3万9千mからダイビング成功 「超音速」で落下 t.co/YXw829mI

タグ:

posted at 17:36:55

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 質問の答えになってません。→ t.co/RnPhnf0k 良く読んで回答してください。

タグ:

posted at 17:36:53

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 質問1はすぐにでも答えられるはずですよ。主張が事実に反している Y/N→ t.co/iA8T8FBQ

タグ:

posted at 17:36:15

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

不信感の問題が存在しないとは言いませんが、その効果を自説に都合よくいくらでも拡大してもいいわけがないです。米国その他過去事例で不況から脱出した後そんな不信が永遠に続いてますか? RT @paranoia2kwtkt 不信感はぬぐえない。 #defle

タグ: defle

posted at 17:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

預金支払い準備率ってこんなに高くなってたのですねってそりゃ、もう相互不信ですからね。それが3年ぶりに下がったなんて出てますね。 t.co/y7J1zdOt

タグ:

posted at 17:35:57

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

あり、猪木のパロディだったんですが空振りしましたか… RT @hatenademian: お、おう… orange5109 「突っ込む前に負けること考えるやつがどこにいるんだ!!」

タグ:

posted at 17:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

大恐慌から脱出した米国ではぬぐえなかったですか? RT @paranoia2kwtkt: ちょっと景気がよくなったって、企業にも社会にも抱いた不信感はぬぐえない。 #defle

タグ: defle

posted at 17:34:14

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

パラさんの案は一時的なものなんですか。一時的なら意味ないですね RT @paranoia2kwtkt: 一時的に増やすことはできても、それは一時的とは、かねてより #defle

タグ: defle

posted at 17:33:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

@proppin72 世の中どーしよーもない事はある。だからどーにかしよーがある事をちみちみやる。

タグ:

posted at 17:33:09

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

需要が頭打ちのため生産を絞って1日千個作って売っているパン屋が2軒合併しても、一日2千個のパン屋に一軒になるだけ。合理化を図ったらその分また失業が生じる RT @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 17:32:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

世襲でなくても「家族は東京」が多いよね。

タグ:

posted at 17:31:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

世襲政治家について、いろいろ賑やかだったTL。僕の見てる世界では、世襲政治家ってのは東京で生まれて東京で育って、資産が東京にだんだん偏りつつある人が多いように見えるんだな。よく、一票の格差で田舎の参政権が過剰って言われるけど、東京に利権のない政治家はほとんどいないんちゃうかな。

タグ:

posted at 17:31:04

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

再編じゃあ需要は伸びないでしょう。需要以外の点での意味を否定はしませんが RT @paranoia2kwtkt: 少なくとも拡大再生産に転換できるくらいの業界再編は必要。 #defle

タグ: defle

posted at 17:30:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

しばし考えたけど、自分なら沖縄の都会がいいかな。 RT @rke_j: オススメの離島はありますか? RT @kumakuma1967_o: 小笠原は家賃と地代が離島にしては異常に高い。 RT小笠原にでも住もうかな…

タグ:

posted at 17:27:21

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

貨幣乗数の推移でぐぐったらアメリカのがまずでてきました。 t.co/BoVnVywE さすがやまはFXさん! バブル期の信用乗数が12程度 t.co/SYaBb9g7 この解説がいいかも。 t.co/zZ60sTEc

タグ:

posted at 17:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

@proppin72 火山じゃね。

タグ:

posted at 17:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

貨幣乗数なんて経済学部の一年でやることじゃないのよ!って思ったら法学部の人だったのですよ(^^;

タグ:

posted at 17:16:46

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

当たり前ですけど、出足払いを中国が繰り出せば、それを待ち構えていたアメリカがツバメ返しを仕掛けるのは当然です。アメリカはアジアに食い込みたいのです。 t.co/QnbrLScC

タグ:

posted at 17:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野智幸Tomoyuki HOSHINO @hoshinot

12年10月15日

森口氏は今後、社会からいつまでもはじき出されるという形で、虚偽を行った責を負い続けるだろう。だが、新聞は、安易な誤報を行った責を、本当に負うのか? 私は新聞がバッシングされるべきだと言っているのではない。バッシングして終わりという体質を変える責任が、新聞にはあるだろうと思うのだ。

タグ:

posted at 17:07:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

(競争状態の国際経済で一国の市場が縮小していく事は、他国にとっても不利益なはずなんだよなあ。)

タグ:

posted at 17:06:51

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月15日

「国民の生活が第一」小沢代表の定例記者会見始まりました。 t.co/8NSZ4eCz

タグ:

posted at 17:06:43

上念 司 @smith796000

12年10月15日

まとめを更新しました。 「日銀無罪のウソ、ホント」 t.co/NowVoClI

タグ:

posted at 17:04:57

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月15日

これは画期的な方向転換かも / “焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 | Reuters” t.co/0uRWV4wJ

タグ:

posted at 17:03:54

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 「日銀がMBを動かせば物価は上昇する」と認めるなら、当初のあなたの主張と完全に矛盾します。あなたは「日銀はMBしか動かせないのでMSに影響がない、日銀無罪」と主張してましたよ。一体どっちなんですか? #defle

タグ: defle

posted at 17:02:45

上念 司 @smith796000

12年10月15日

①日銀はMBは動かせてもMSは動かせない ②日銀がこれ以上金融緩和するとスタグフレーションになる →この2つの主張を整合させるには「日銀がMBを動かせば物価は上昇する」と認めることになりますよ。それでいいんですねね? RT @nanaminoyuu: どちらも正し #defle

タグ: defle

posted at 17:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月15日

今日のゼミは発表者が3人残ったのだが、延長せずに来週回しにしてもらった。

タグ:

posted at 17:00:28

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

まさか上念司さんが金融論をご存じない別けないので、私が何か違っているとビビってるところです。MS=m*MBなのに、どーして?

タグ:

posted at 16:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月15日

まだ始まってないのかよ!! RT @TokyoGakugei: 【おしらせ】2012.10.15 学部の授業開始まであと2日ですね。キャンパスのキンモクセイが咲き始め、甘い香りがふわーっと流れてきます。学内散歩が気持ちの良い季節です。

タグ:

posted at 16:57:12

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 氏が回答せず逃げている質問のまとめ #defle (cont) t.co/P5yLZQqS

タグ: defle

posted at 16:56:44

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月15日

.@wsplusさんの「「レッドブル・ストラトス」の生中継 am2:20~am2:50頃」が伸びてる!でもまだまだ終わらない! t.co/BZery10t

タグ:

posted at 16:56:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

アメリカがMB上げすぎてスタグフが怖くてこれ以上緩和できないってビビってる状態ですね。信用乗数が上がんないとMSは上がりませんよね。そういううまい話がなかなかないって事です。財政でその向きをそろえられるといいのでしょうけど・・・

タグ:

posted at 16:55:19

sion @zionsion

12年10月15日

だから我々には東スポしかない RT @sho36ban: 産経ばかり矢鱈貶したがるリベサヨの人達とかね。朝日ばかり矢鱈貶めたがるネトウヨの人達とか。

タグ:

posted at 16:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

(環八の外側じゃ戦災復興2、3階建て→オリンピック期5階建て→安定成長期14階建て→バブル崩壊後超高層って土地利用規制緩和しといて5階に届くはしご車が配置されてない基礎自治体とか普通なんじゃねぇの?)

タグ:

posted at 16:47:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

エルゴード性の成立はMD計算と関係ないということの解説を読んでいたら、その脇にBMDの初期試験でターゲットから電波を出していたというのを読みました。ちゃんと段階踏んでやったんだ、へーって思いました。

タグ:

posted at 16:47:25

上念 司 @smith796000

12年10月15日

じゃぁ物価上昇にMS関係ないんですね。当初のMBだけ増やしてもMS増えないから無意味と言っていた主張は撤回でいいんですね? RT @nanaminoyuu: そこ間違いです。MSが増えなくて物価だけが上がるからスタグフになるといっています。 #defle

タグ: defle

posted at 16:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

私の計算では、内田企画局長が5年ジャンプだったので、加藤氏が記録更新(のはず)。 RT @ushikuma

タグ:

posted at 16:43:13

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 氏は3時間前に「MB量がどれほど多かろうとそれは金融機関取引市場で動くお金で、実際の経済に大きく影響するお金はMSのほうだからです」と言いました。今は 「MSが増えなくて物価だけが上がるからスタグフになる」といっています。どっちなの? #defle

タグ: defle

posted at 16:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野智幸Tomoyuki HOSHINO @hoshinot

12年10月15日

森口氏による虚偽のiPS臨床実験問題、森口氏へのバッシングに変わりつつある様に、怒りを覚える。虚偽の発表をした森口氏がまず悪いのは確かだが、私はそれ以上に、実にお粗末なその虚偽に引っかかって大々的に報じた新聞のほうが、大きな責任を持っていると思う。事を荒立てているのは、新聞なのだ

タグ:

posted at 16:39:19

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

@kiba_r 素人は絶望しちゃうのも無理ないと思いますけどね…。日々の生活でいっぱいの人もいるでしょうから。

タグ:

posted at 16:38:49

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 当初あなたは「ブタ積みは民間銀行の収益悪化につながる」と主張しましたが、現実は違いました。この点はお認めになるんですね?(たぶんこれで5回目ぐらい) #defle

タグ: defle

posted at 16:38:44

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu デフレ状態から一気に悪性インフレの状態までジャンプすることが歴史上何度も観測されているならあなたの主張は一定の説得力を持つでしょう。だから、それを示してくださいと申し上げているんですよ。(4回目、今度こそ逃げないでください。) #defle

タグ: defle

posted at 16:37:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

@walwal ええ、多摩川の河原ですら、野火の鎮火まで数日なんて事がありますから、気をつけてくださいね。

タグ:

posted at 16:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu あなたは完全に矛盾した主張をしてます。金融政策がインフレを起こせるなら日銀有罪、起こせないなら日銀無罪。あなたは当初日銀無罪を主張していたのに、今は前者の立場。これを矛盾と言わずしてなんと言います? #defle

タグ: defle

posted at 16:36:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

自転車こいで汗だく。結局ケイデンスとスピードはANT+接続できてません><

タグ:

posted at 16:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

12年10月15日

t.co/8PRBUKXX 「今後とも革新的な研究業績により世界で評価される人材が日本から輩出され続けるためには、既に評価を勝ち得たトップレベルの研究者の支援だけではなく、失敗リスクの大きい研究に果敢に挑戦していく若手研究者の支援へと裾野を広げることが重要です。」

タグ:

posted at 16:33:41

Toshiya Hatano @hatano1113

12年10月15日

「レポート・論文の剽窃(盗用)行為への注意」明治大学、2012年1月11日 t.co/UAf6cEZZ

タグ:

posted at 16:31:32

上西充子 @mu0283

12年10月15日

@goushikataoka 掲載されていないと思います。関係者のツイッターもこの件については沈黙。深い事情があるのでしょう。けれど、日経ビジネスオンラインには何とか頑張っていただきたいです。

タグ:

posted at 16:29:42

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

加藤長崎支店長→NY駐在参事。年次のジャンプは6年、恐らくジャンプ幅は最大or最大級。企画畑のザ・エース。

タグ:

posted at 16:29:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

@walwal この辺では消防団参加でも野焼きでの犠牲者があったりしますし、数年放置した草原は有機物の蓄積量がハンパじゃないですしね。

タグ:

posted at 16:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年10月15日

@kumakuma1967_o おつありです。最近乾燥してきたせいか火の回りが早いようで。今回も野焼きから火事になったパターンみたいです。

タグ:

posted at 16:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

ぐったりしていてヤル気もでない.しいてやりたいことを挙げるなら,王将で豪遊したい.

タグ:

posted at 16:22:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

大変でしたね。もちろん、火災が発生したのは災厄なんですが。@walwal

タグ:

posted at 16:22:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

ご無事で何よりでした。RT @walwal: うちの地区で火事があるのは久々だ。

タグ:

posted at 16:19:55

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 当初のあなた「金融政策でMBは増えてもMSは増えないのでインフレは起こせない」→今のあなた「金融政策(MB増加)によって、スタグフレーションになるほどMSが増える」 完全に正反対の主張されてますけど、どっちなんですか?(これも3回目) #defle

タグ: defle

posted at 16:19:54

dada @yuuraku

12年10月15日

あんなに怪しい森口さんですらあれだけのことができたのだから、ガチで京大院卒で口が達者な関西のおっさんである中野さんならば、もっと大それたことが出来たのではないか。変な軟膏をiPS入りだから大きくなるぞとか言ってホステスさんのおっぱいに塗りまくるとか。

タグ:

posted at 16:18:17

上西充子 @mu0283

12年10月15日

↓ これらもたぶん、削除された「外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状」の一部なのだろう。朝は出遅れてしまったので当該記事は読めていない。保存された1ページ目を読んだだけ。t.co/fBsr3nAf

タグ:

posted at 16:18:00

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年10月15日

フィンランドは1906年に女性にも平等に参政権(選挙権、被選挙権)を認めた世界最初の国。現在でも19人の閣僚のポストのうち9人が女性。国会議員の43%を女性が占める。#フィンランドの女性の地位
t.co/nVkRIN4v

タグ: フィンランドの女性の地位

posted at 16:17:51

上念 司 @smith796000

12年10月15日

矛盾点を突かれたからといって、話を逸らさないでもらえますか?質問から逃げ回ってレッテル貼り、主張の繰り返し、というのは議論する態度ではありませんね。回答待ってます。 RT @nanaminoyuu: 給与上昇のインフレなら手放しでなくともまだ分らないでもない。 #defle

タグ: defle

posted at 16:17:50

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu デフレからマイルドインフレを飛び越して一気にスタグフレーションになるという現象は戦争直後でもない限りあり得ない。歴史の勉強をしましょう。そして、質問には逃げずに答えましょう。 #defle

タグ: defle

posted at 16:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu ブタ積みは35兆円に向けて毎年増やしまくっていた時期に、民間銀行の収益が劇的に改善したという事実を認めますか。当初あなたはブタ積みで民間銀行収益悪化と断言してましたよね?あなたは誤りを誤りと認められないんですか?(4回目) #defle

タグ: defle

posted at 16:14:45

ネコサヨ @neko_sayoku

12年10月15日

次期総選挙では、小選挙区は「日本猫産党」、比例区では「猫の生活が第一」とお書きください。

タグ:

posted at 16:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

2時間前にしたよ〜。…集計結果です。…間違って100人調査でした。しかも、社民党忘れてました。国民生活53、自民27、公明5、民主2、みん党2、共産1、維新1、その他9でした。当然そのままの数字が%ですね。ご協力ありがとうございましたm(_ _)mRT  @hnysl

タグ:

posted at 16:08:24

内村直之 @Historyoflife

12年10月15日

これはいいですね。勉強になります RT @twistor0: 広報がしっかりしていればこういう対応が可能 RT @avi_kyokan: 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター|10/12付朝日新聞の記事について t.co/ue5KHRIU

タグ:

posted at 16:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

世間様が想像力をはたらかせると,だいたいゲスの勘ぐりになります.

タグ:

posted at 16:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 当初のあなた「金融政策でMBは増えてもMSは増えないのでインフレは起こせない」→今のあなた「金融政策(MB増加)によって、スタグフレーションになるほどMSが増える」 完全に正反対の主張されてますけど、どっちなんですか?(これは2回目) #defle

タグ: defle

posted at 16:00:13

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu デフレからマイルドインフレを飛び越して一気にスタグフレーションになるという現象が歴史上いつ、どの国で確認されたのか教えてもらえますか?できればその原因についてもあなたの考えを聞かせてください。(これも3回目、逃げないでね) #defle

タグ: defle

posted at 15:59:50

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu マイナスの物価がプラスに戻ろうとして上昇しており、ブタ積みは35兆円に向けて毎年増やしまくっていた時期に、民間銀行の収益が劇的に改善しています。これはあなたが断言したことと正反対の結果です。それを認めますか?(3回目、もう逃げないでね) #defle

タグ: defle

posted at 15:59:28

WIRED.jp @wired_jp

12年10月15日

【NEW】小さな子どもたちも科学者と同じように思考する t.co/uc3MMQXG #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 15:59:17

Shoko Egawa @amneris84

12年10月15日

こんなところで歯を食いしばらないで、他のところでがんばって欲しいにゃ RT @itisaburo 自民、石破幹事長。早期解散確約までは、赤字国債法案は「歯を食いしばって」成立を阻止する、と。

タグ:

posted at 15:59:15

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

訳した:クルーグマン「イデオロギーのためなら人も殺す」(NYT,2012年10月14日) t.co/No5QPAk9

タグ:

posted at 15:58:52

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 質問から逃げ回って今度は「スタグフレーション好き」というレッテル貼りですか?すでに2回同じことを聞いてますけど、まずは質問にちゃんと答えましょう。マイルドインフレを経由せずに一気にスタグなんて歴史上ありますか? #defle

タグ: defle

posted at 15:58:10

上西充子 @mu0283

12年10月15日

竹信三恵子「底が抜けた雇用劣化が招くミスマッチ」:【「会社が苦しい」ことが、働き手の人権侵害の容認にまで拡大されてしまっている現状を、労組も、働き手も、そして政府も、直視する必要がある。】(連合総研DIO10月号t.co/NONcerKx

タグ:

posted at 15:56:58

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

、「ところで、その自衛隊は減給されるがどう思う?」という問いも加えてほしかった。この削減により捻出された約5800億円は、震災復興に充てられるというが、減給される中には東北の隊員もおり、彼らも家族や財産を失った被災者だ(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:56:34

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 当初のあなた「金融政策でMBは増えてもMSは増えないのでインフレは起こせない」→今のあなた「金融政策(MB増加)によって、スタグフレーションになるほどMSが増える」 完全に正反対の主張されてますけど、どっちなんですか? #defle

タグ: defle

posted at 15:56:20

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

(減給)自衛官が一朝有事の際に、取るものも取りあえず出ていかれるのは、家を守る妻がいて、細かい懸案事項を担ってくれているからである。その屋台骨を揺るがすような施策が、果たして国のためになるのかどうか…(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

ぜひ多くの国民に知ってもらいたいのは、東日本大震災の災害派遣であれだけ頑張った彼らに対し、私たちがしていることは、自衛隊ではよほど悪いことをした時の罰則である「減給」を容認しているということだ(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:55:06

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

今月から自衛隊の給与がカットされる。国家公務員の給与が平均7・8%減になったからだ。この削減法案は自民、公明両党が粘ったことで、自衛隊については6カ月の猶予期間が与えられていた(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:54:42

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

「維新としては、第3極を結集させないとある程度の議席が取れないところまで追い込まれている。超現実主義者の橋下氏は勝つためにどんな手でも打ってくるだろうが、そうした姿が国民に受け入れられるかは大いに疑問だ」(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:54:04

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

「国民の生活が第一」を率いる小沢一郎代表との連携もささやかれている。維新の勢いが落ちた結果、橋下氏がみんなの党と共倒れを避けるため、選挙協力を視野に入れた連携協議を再開させた経緯があるためだ(産経)

タグ:

posted at 15:53:48

永田 住人 @sabakuinu

12年10月15日

自民党中堅議員は「石原知事の長男、伸晃氏が総裁選に敗れて首相の目がなくなり、尖閣諸島の国有化が決まったので、石原家としては『慎太郎首相、伸晃都知事』に軌道修正するのでは」と話した(夕刊フジ)

タグ:

posted at 15:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年10月15日

海老原嗣生『女子のキャリア』 t.co/Dob47dCT [労働社会のもっとも深層のレベルでジェンダーの問題と真正面から向き合った本として、その軽めの外観に関わらず、重要な名著というべきでしょう。]

タグ:

posted at 15:48:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

リフレの先生たちが言ってることがおかしいことには、普通は途中で気づく。

タグ:

posted at 15:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 金融政策がインフレ率に影響を与えることが認めたのであれば、そもそもスタグフレーションになるまで金融緩和を辞めないバカな日銀を攻撃すべきではないでしょうか?マイルドインフレを実現したら金融引き締めすればいいだけの話では? #defle

タグ: defle

posted at 15:45:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

先生でも素人でも、どうしたらより良くなるとか言わない後ろ向きなのは嫌いです。諦めきった人の話は興味を持てませんね。 QT @orange5109: 絶望を「ほれ、絶望です。よくなりません。」と切り取って見せるだけが目的ならどんな先生でも個人的には要らんけど。

タグ:

posted at 15:44:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

猫はちょっと視野が狭すぎるので。。。

タグ:

posted at 15:43:21

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu デフレからマイルドインフレを飛び越して一気にスタグフレーションになるという現象が歴史上いつ、どの国で確認されたのか教えてもらえますか?できればその原因についてもあなたの考えを聞かせてください。

タグ:

posted at 15:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月15日

カルチャーブレーンを「カレーチャンプルー」と空目して、意外に美味しいかも知れないと思った。ゴーヤチャンプルーにカレー粉を混ぜて炒める。

タグ:

posted at 15:39:50

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

丈夫信者にはわりとブロックされている

タグ:

posted at 15:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

まぁタイトルだけでなんかアレで中身読んでないので、希望も中には綴じられているのかもしれないけど。

タグ:

posted at 15:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年10月15日

【受賞】化学専攻の田下真也さんが、錯体化学会第62回討論会学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!! t.co/qOYUbn51

タグ:

posted at 15:36:48

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

あぁ「絶望の国の〜」に感じる居心地の悪さってこれかもしれない。あなたは絶望から程遠いでしょ、と思っちゃうんだよね。どうしても。そこから降りる必要は無いにしても、「絶望」が見えるんならそれを「どうしたいか」は指し示すのは必要と思う。

タグ:

posted at 15:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

m.tokuoka @goodhuntstalker

12年10月15日

「最近、面白い作家や作品が減った理由」って、そらただ単に歳とると面白く思えるものが減りがちだってだけじゃないんですかね

タグ:

posted at 15:33:24

こややし(人民) @kova41

12年10月15日

森口さんがしでかしたことは、もちろん共感しようもない馬鹿げたことなんだけど、森口さんに伺われる学歴信仰とか科学的業績の実現と、それを通じて有名になることへの渇望みたいなものは、自分が現実の中でどこかで諦め、折り合いをつけてきた何かを、捨てきれないままきちゃった感がじがして痛い。

タグ:

posted at 15:33:21

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月15日

俺様経済学っ結論が先にあって、それを強化するために都合よく権威を利用してるんだよね。しかも発言を切り貼りして使用してるから、質が悪い。

タグ:

posted at 15:32:45

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

「良くしたい」「こう良くなる」って希望を描くという点については、ある程度は象牙の塔の中で合意してくれないと単に屁理屈こねてるだけだし、なまじ発言力あるなら素人よりタチ悪い場合だってあるんじゃないの。

タグ:

posted at 15:32:33

上念 司 @smith796000

12年10月15日

@nanaminoyuu 前言は撤回されるのでしょうか?あたなはブタ積みすれば民間銀行の収益は悪化すると断言しました。しかし、量的緩和の超ブタ積みでも収益は悪化してません。むしろ収益は大幅改善してます。この点について、認識が誤っていたことをハッキリ認めますか?

タグ:

posted at 15:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年10月15日

iPS細胞もEVもそう簡単に実用化できるとは思えない - 大西宏 t.co/caNSTJy9

タグ:

posted at 15:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月15日

素人が片手間で勉強して、経済学者超えたら大事件だわ。そんな天才には是非、学者になって欲しい。そんな人見たことないけどね。

タグ:

posted at 15:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月15日

素人がいくら勉強しようが、プロの域に達する事は無いと思ってるので、プロを軽視したり、disったりする人に違和感感じるんだよね。経済学に何にしても、そんな甘くはないでしょ。プロの域って。

タグ:

posted at 15:13:08

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年10月15日

生協の食堂で「簡易論文」記事を見てきた。うーん,簡易記事だ t.co/iN3RbUo5

タグ:

posted at 15:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月15日

バーナンキ「我々は現金通貨を増やしてるわけじゃない。インフレ亢進時、将来市場に売り戻しをしなければいけない資産を買っているに過ぎない」白川総裁の時間稼ぎ理論と同じ。国全体の期待収益率を上げる方向に行かないと意味がないってことだと思う。ま、インフレの継続が一番後押しするとは思う。

タグ:

posted at 15:09:59

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

日銀人事、中堅の異動だが、かなりのサプライズ感。理事人事といい、いろいろ驚かすなあ。

タグ:

posted at 15:07:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

空気が読めない、子供じみた言動、話を聞くことができない(人の意見を聞かない!聞いても理解できない) t.co/h0aeL87w まさにこんなお年寄りに振り回されているわけです(^^)対処を覚えさせるってフシギさんのコメントに納得しました。

タグ:

posted at 15:07:04

medtoolz @medtoolz

12年10月15日

「頭の中にCADがある」は、エンジニアへのほめ言葉として秀逸に思える。今はPCがやってくれるけれど、すごい目を持った放射線科医に、「あの人は脳内3次元再構築ができるから」なんて呼称を出してた

タグ:

posted at 15:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

コストプッシュインフレの恐れがあります。その場合は資源国や産油国への国際収支上での所得移転という悪影響が生じます。他にも悪影響の恐れがあります。 #defle @smith796000 インフレ率へ影響はゼロですか?そこが一番重要では? #defle

タグ: defle

posted at 15:05:06

Yukitaka Takemura @yukitaketake

12年10月15日

やる気になればアマゾンクラスのクラウド日本でも設計維持出来るってことかRT @ProfMatsuoka: サーバ(ノード)台数は京の高々5倍、ノード性能はおおまかには一緒であるので、逆にトップスパコンの無茶ぶりが…“ t.co/8RyVCpPJ

タグ:

posted at 15:04:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月15日

そう言えば、高校教科書(政経)の状況ってどうなんでしょ。 QT @iida_yasuyuki 無茶ぶりなタイトルだけどわりとまじめな教科書です→飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1 (光文社新書) t.co/GDf1cT1n

タグ:

posted at 15:02:25

上念 司 @smith796000

12年10月15日

では、豚積みしまくった量的緩和の時期はさぞかし金融機関の収益は圧迫されたんでしょうね。 RT @kokoiroaoku: MBが増えすぎる、即ち日銀当座預金残高が豚積みになると民銀の収益が圧迫されます。なぜなら基本的に日銀当座というのは金利が付かないからです。 #defle

タグ: defle

posted at 15:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

政府が大量の資金を国民に配ればよいのであって、日銀はその場合、役割はあまりない。政府財務省の指示に従えばよいだけです。@Montague926 日銀が大量の資金を流すなら政府がその資金を国民に配ればもっといい #bijp #defle

タグ: bijp defle

posted at 15:00:04

思わず笑ったスレタイbot @suretai_w

12年10月15日

医者「なっ…!なんだこの高い決闘値はっ…!!!」 #2ch

タグ: 2ch

posted at 15:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月15日

インフレ率へ影響はゼロですか?そこが一番重要では? RT @kokoiroaoku: 日銀当座残高がおよそ15兆円あれば政策金利の0.1%は維持できると推測しています。従って現在の41兆円は、26兆円ほどが多すぎると判断です。 #defle

タグ: defle

posted at 14:57:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

確かに資産課税大増税したら国債全部日銀が買っても資産に資金が向かわず、返済に回される可能性はありますな。

タグ:

posted at 14:56:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

マネタリーベース千兆円増やして国債が日銀に千兆円買われても、資産課税増税したら上がらないと。なるほどQT @APISIer:資産価格暴騰すればそりゃインフレになるでしょ。政府が大増税すれば暴騰した資産を一気に下落させることは可能かもしれませんが。

タグ:

posted at 14:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

国民に現金を配るとして、その現金はMSであり、且つMBなんですけど、わかっていますか?僕はBIで配られるなら銀行口座への振込み(MS)の法がいい。@turquoise051 MS増やしたって、庶民にお金がまわる時にはインフレになって意味なし MBでBIの方がいいね #defle

タグ: defle

posted at 14:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

お腹イッパイで身体の制御が外れ脳内で「寝ちゃ駄目だ寝ちゃ駄目だ」って頑張りながら金縛り脱出。

タグ:

posted at 14:47:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

結果としてマネーが作られてインフレ率が上がればいいかと

タグ:

posted at 14:45:00

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

日銀当座残高がおよそ15兆円あれば政策金利の0.1%は維持できると推測しています。従って現在の41兆円は、26兆円ほどが多すぎると判断です。@smith796000 逆に、MBの不足で悪影響は起こらないんでしょうか? #defle

タグ: defle

posted at 14:44:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

インフレになることと好景気になることは違うし、景気刺激策でインフレ率を押したいわけではないんだよね。

タグ:

posted at 14:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

別に、借換しないでも市中に国債が同じ額あれば買ったら良いと思うけれど、千兆円既に買っていたら無い可能性高いよねQT @APISIer:いえ前提ではありませんよw既発債限定です。借り換えが前提ならそりゃ資産上げしますよ。

タグ:

posted at 14:40:54

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

直接的に設備投資と雇用を刺激するという政策が効果的であるとしても、意地でもしたくないというネオリベ的な価値観。

タグ:

posted at 14:40:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

ヘリコプター・マネーあれこれ - himaginaryの日記 t.co/Q4a5iirw

タグ:

posted at 14:38:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

分かり難くは無いが、金利って知ってる?って尋ねたくなるQT @NakamuraTetsuji: 「日銀がお金を刷っていますが銀行で止まっています。政府が国債を発行すると、銀行から政府にお金が流れ、そのお金を使って民間に仕事をしてもらうと民間にお金が流れます」この説明分かりにくい?

タグ:

posted at 14:38:10

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

MBが増えすぎる、即ち日銀当座預金残高が豚積みになると民銀の収益が圧迫されます。なぜなら基本的に日銀当座というのは金利が付かないからです。他にも悪影響の恐れあり。 @smith796000 悪影響でも影響あるんですね。では、MBがいくらになるとどんな悪影響があるか #defle

タグ: defle

posted at 14:37:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

@APISIer サムナーはヘリマネでインフレなる言うてるでしょ

タグ:

posted at 14:35:39

シェイブテイル @shavetail

12年10月15日

@APISIer 日銀が買い取っている国債と、日銀券は、ともに実質的には返済不要で金利を支払う必要がないということから、日銀が買い取った国債は実際上はマネタイズ(貨幣化)されているでしょう。 従って発行された国債を全て日銀に買い取らせれば、累積債務は実質なくなるでしょ。

タグ:

posted at 14:35:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

政府が買い物してカネ出してもいいし。国民の財布に直接カネ入れて買い物してもらうでもいい。とにかく、一刻も早くやってくれ。

タグ:

posted at 14:35:16

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年10月15日

サーバ(ノード)台数は京の高々5倍、ノード性能はおおまかには一緒であるので、逆にトップスパコンの無茶ぶりが…“@wired_jp: アマゾンのクラウドを支える謎のサーバー台数:推定約45万台か(再掲) t.co/3NVm2FHZ #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 14:34:58

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年10月15日

九分九厘インチキなものをあまりつきあいのないジャーナリストがもってきてコメントを求めてきても、普通の科学者は「ノーコメント」です。九分九厘インチキの心証を十分インチキに上げるのにものすごくコストがかかるのに、それに見合うメリットはなく、一厘を引き当てたときのリスクが大きすぎます。

タグ:

posted at 14:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

中央銀行が公務員雇えたり、財、サービスを好きに発注できたりしたら、【金融政策】でいけばいいんじゃないですかね

タグ:

posted at 14:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

給付金より直接政府が買い物する方がより近いよね。

タグ:

posted at 14:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

日銀が借換(乗換)前提ですよね?そうでないとMBは維持出来ない。QT @APISIer:政府が国債の返済をしまくったら資産は減りますがね。

タグ:

posted at 14:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

給付金で所得にぶちこむ方が簡単。

タグ:

posted at 14:30:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年10月15日

そんなかっこで寝てて苦しくないかにゃ~ RT @GpH2 これも! RT @joypoodle 居眠りにゃんこ♪ t.co/YeZRV2XY

タグ:

posted at 14:29:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

たとえば、資産オペって利下げじゃない?債券には非負制約あるけど、株や土地にはないじゃない?てことは実質的なマイナス金利にできるわけだよね。それで景気よくなるの?というのが自分は疑問なので、例えばマイナス金利政策というのも、もし可能でも景気がよくなりはしないと思うんだよね。

タグ:

posted at 14:29:48

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

12年10月15日

Web静新: 「見直し・縮小」6割超 静岡県の事業仕分け t.co/WORnQh86 #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 14:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月15日

最近、つらつらと「マスコミの、自然科学や社会科学に関する報道や経済政策に関する報道に対して、今よりもう少し無知orポチ度合いが低くなるような枠組みはないか」と考えてます。 QT @chronekotei 「マスメディアは情報のリーチだけがアドバンテージ」と割り切ることが出来る

タグ:

posted at 14:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

中央銀行と政府の買えるものの差を問題にしてるんだよね。中銀でも政府でも買い物すればインフレにはなると思うけど、中銀が買える物って雇用からは遠いよね。

タグ:

posted at 14:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

その通りです。 QT @APISIer: 無税国家というのは要は国債を発行し続ける事でしょって言うこと。

タグ:

posted at 14:26:27

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月15日

『世襲しかない』近代以前と『世襲でもいいよ』の現代の間には天と地ほどに差があるのに、あえてそれをミスリードさせるように『世襲批判』するのがおかしいのだよ。別に世襲以外でも普通に立候補できるし金や支持者集めてもいいし、むしろ推奨されとるんだよ? 誰も禁止してない。

タグ:

posted at 14:25:41

dada @yuuraku

12年10月15日

ああ、巨泉もそうですね。たけしと巨泉は政治的に連携はしませんね。やっぱ肌が合わないんでしょうね。

タグ:

posted at 13:52:28

dada @yuuraku

12年10月15日

そして、その延長線上に橋下が出てきたと。

タグ:

posted at 13:47:06

dada @yuuraku

12年10月15日

きのう、 @kova41
さんがたけしとさんまがお笑いにおける教養主義を殺したみたいなこと言ってたけど、関西で紳助と松本がそれをもっと目に見えるカタチでやったんじゃないかって。批評性が眼目だったdisり芸から教養主義を抜いて攻撃性だけに特化させたみたいな。

タグ:

posted at 13:46:24

dada @yuuraku

12年10月15日

関西にも斜に構えたインテリ崩れを持ち上げる気風ってのがあった筈なんですよ。上岡龍太郎とか。まあ、自分は全然詳しくないんですけど例えば西川のりおや北野誠がローカルな方でやっていた業界disり芸みたいなの、あーいうのはもう先が細っちゃったんでしょうかね。

タグ:

posted at 13:37:06

dada @yuuraku

12年10月15日

一時期、新宿の同じジャズ喫茶でビートたけしと永山則夫が同時期にバイトしていたって話がありまして、電車一本で実家に帰れるたけしと永山の間に横たわる溝はいかほどに見えただろうかっつう。

タグ:

posted at 13:30:03

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年10月15日

「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く - ITmedia ニュース t.co/a5g9SnfA

タグ:

posted at 13:27:58

コムギ @ro_mi

12年10月15日

おもしろすぎて、文章で伝えられるかどうか、担当者が不安になるという本末転倒。最前線の人たちはほんとにすごい。

タグ:

posted at 13:25:51

dada @yuuraku

12年10月15日

ビートたけしっちゅうのはそん中でも談志の流れをくむ右寄りの異端ですけどね。そりゃ左は先がないから出てこれない「浅野史郎を勝手に応援する会」みたいのが蓋をしている現状では。

タグ:

posted at 13:25:13

コムギ @ro_mi

12年10月15日

本日はWEB「ジレンマ+」の千葉大学教育学部教授の藤川大祐先生 @daisukef と京都大学客員准教授andエンジェル投資家の瀧本哲史さん @ttakimoto の対談収録でした。「さて、どうまとめようか…」と本気で悩むぐらい刺激的で濃い話でした。ありがとうございました。

タグ:

posted at 13:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月15日

おそらく、その後継が庶民とインテリの顔を使い分けてるビートたけしの筈なんだな。糸井重里(グンマー出身)が来ると思ってたけどなんか違う方向(生活保守、ハイソ志向)に行っちゃったよね。出身の違いもあると思うけどリベラルに先がないと踏んだくさい。

タグ:

posted at 13:18:08

kanekohhhh @taneumastyle

12年10月15日

創価大学の教授から、政教分離について学ぶという新ジャンルの講義を受けてる。

タグ:

posted at 13:16:32

dada @yuuraku

12年10月15日

色川武大や殿山泰司や立川談志にしてもね。

タグ:

posted at 13:14:35

dada @yuuraku

12年10月15日

青島幸男、小沢昭一、永六輔、愛川欽也的な生活リベラルね。見事なまでに全員東京生まれなんだな。東京の中流に生まれて頭がよくて目端が利いたら政治家や商人より芸能に行ったんだろなっつう。

タグ:

posted at 13:09:57

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年10月15日

ある日イエスが街を歩いていると、マスコミが森口氏に石を投げていた。その様子を見たイエスが「この中で人を騙したことのない者だけ詐欺師に石を投げなさい」と諭すと、マスコミは大衆を煽って石を投げさせ始めた。イエスにも石が飛んできた。

タグ:

posted at 13:09:39

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

当然デフレの解消にはならない。MB量がどれほど多かろうとそれは金融機関取引市場で動くお金で、実際の経済に大きく影響するお金はMSのほうだからです。むしろ悪影響が出ます。@smith796000 、あと100兆円緩和しても絶対に何も起こらないんですね? #defle

タグ: defle

posted at 13:05:56

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月15日

ある意味子供の頃から世間にさらされ、父親が人間の欲望に翻弄されるのを見ながら育って、なおも政治家目指せる精神力の持ち主なんだから、世襲ってのは実は意外に政治家を目指すにあたっての一番大きな最初のハードルをクリアしとるという利点はあるんだよな。

タグ:

posted at 12:54:52

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月15日

家族や親族で遺産相続だの家計簿だの介護だので「人間の欲望に直面する」のでさえ、精神的にキツイんだぜ? 人間の欲望に相対するってのは想像以上に精神的に負担で、それを何千何万、国政だと国内国外の欲望に直面させられるのです。それに耐えながら処理できる神経というだけでも並の人間では無理。

タグ:

posted at 12:53:12

Munechika Nishida @mnishi41

12年10月15日

この話は興味深い。日本だと「成果の共有」になっていて、教材作りに長けた教師が「稼ぐ」話は聞かない。:hon.jp - 1億円近くを稼ぐ学校教師も、米国では電子書籍・電子教科書ブームに後押しされて“電子教材”マーケットが活況 t.co/8VZl8Hau

タグ:

posted at 12:43:33

馬場正博 @realwavebaba

12年10月15日

クルーグマン教授 米では医療保険がなくて沢山の人が死んでおり、それが米の平均寿命の短さにつながっているとの主張 t.co/2tsUwfTq  否定的な人も多いが私も日本の医療保険がなくなれば平均寿命は下がると思う。

タグ:

posted at 12:40:15

チト @karno

12年10月15日

iPS細胞の力で異形と化した森口氏をこれまたiPS細胞の力でヒーローと化した山中氏が迎え撃つ映画とは

タグ:

posted at 12:35:42

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

@smith796000 こんにちは。今の日銀は十分すぎるほどにMBを増加させていますので無罪です。今の日本の問題はMSが不足していることとその偏在で、MSを増加させるには、現在の日本のシステム状態では財務省マターになります。 #defle

タグ: defle

posted at 12:28:23

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

円キャリーにかかわるお金は、MBの方、今の話題はMSについて。@paranoia2kwtktそれは円キャリートレードにつながった #defle

タグ: defle

posted at 12:12:26

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

ユーロを買わない理由は、国際収支が赤字だから。@paranoia2kwtkt あなたの財布が潤って、今ユーロを買いますか? #defle

タグ: defle

posted at 12:09:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

工事中の減少は何割くらいだったのか? t.co/y0RqQNxL

タグ:

posted at 12:08:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

小笠原は家賃と地代が離島にしては異常に高い。 RT @rke_j: 小笠原にでも住もうかな…

タグ:

posted at 12:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

無税国家って徴税しないから無税国家なんじゃないの? RT @APISIer: 債務を返済できるのはインフレになって税収が増えた時のみなのでそれ以外の条件では債務を積みましていくしか無い。牙さんの言う債権放棄以外はw

タグ:

posted at 12:01:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月15日

トヨタ 86 【開発者インタビュー編 その3】 t.co/VrA7LVBS 『たとえスバルが背の低い水平対向エンジンを提供してくれたとしても、そう簡単に量産車は作れません。そもそもトヨタにスバルの水平対向を受け止めるだけの技術があるかどうかすらも検証できていない。』

タグ:

posted at 12:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

無税国家っていうか、誰も債務を負担しないなんてことがそもそも有り得ない。買い物って何よ?

タグ:

posted at 11:57:31

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

ウソ~w・・・アミノ酸で上手く誤魔化されているんチャウん?RT @SiranaiGood_bot: コンビニおにぎりの米は、塩水とサラダ油で作られている。

タグ:

posted at 11:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月15日

「貨幣価値が下がること=バブル」っていう発想。そんな御用脳の方の反応が、ほほえましい。

タグ:

posted at 11:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

親会社(政府)の債務を子会社(日銀)が引き受けて債務残高が積み上がってる、無意味だから経営統合して消したら?w 法律上は知らんが、理論上は可能だろ。

タグ:

posted at 11:53:23

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年10月15日

自民党の世襲批判ネタでマスコミは盛り上がるつもりらしい。党員として言わせて貰うと、世襲批判はして貰って良いのだが、それだけの事を言うなら公募に誰か連れてきてくれ。誰も連れて来ずに『そいつは世襲だから駄目」といわれたら、こっちとしては「どうしろと?」以外に答えようが無い。

タグ:

posted at 11:52:05

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年10月15日

陰謀論者の電波を笑うのは結構だが、それをからかうあまり世の中に陰謀が無いかのごとく言う連中は、CIAやモサドが何の為の組織であるかしっかり答えろ。陰謀論であった北朝鮮拉致事件が現実であった落とし前はどうするの? 陰謀論嘲笑の行き過ぎは、世の右傾化と見事にリンクしてるいるんだよ。

タグ:

posted at 11:51:35

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

↓印象論による「悪貨が良貨を…」のケースだろうか。

タグ:

posted at 11:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

どういう過程を経るとどうなるというのは「変化する」という点を除いて関係ないのではないかと。

タグ:

posted at 11:49:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

財政赤字の額を減らしたいなら、日銀が保有する国債を債権放棄したらいいよ。そしたら本当に財政再建(国債総額の減少)だよね。

タグ:

posted at 11:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年10月15日

マスコミからしてみれば、「あの鳩山ですら、自分達の力さえあれば総理にする事が出来た。我らの力は絶大。日本人よ。次も必ず本物の馬鹿を選ばせてやる。我らメディアの力を思い知れ」と思ってるんだろうと確信しているが、そこまで中国と韓国に忠誠を誓って、その忠誠に報いる国かどうか疑問がある。

タグ:

posted at 11:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

日銀じゃない?日銀がマネタイズって言ってたよ。 QT @APISIer: 日銀が市中の国債を全部買い取ったら財政赤字がなくなるというデマは一体誰が流したんだろうか。

タグ:

posted at 11:46:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

もはやそれは震災復興予算では無いような…。現金給付は一つの手だが、それだけでは解決しない根深さがありそうQT【社会】震災復興予算が「公共事業バラマキ」色濃く…7割が被災地外、なぜか岩手・福島には予算わりあてゼロ: t.co/tfP8cnMT via 東京新聞

タグ:

posted at 11:44:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

ちょっと記憶がおぼろげなんだけど、「経済学批判でよくなされる『利己的人間像は間違えている』は有効ではない、経済学のコア思想は限界効用なんだかからそこを批判せんといかん」みたいな事を書いた後に哲学的知見を基に批判を展開してるのは圧巻だと思ったな。

タグ:

posted at 11:44:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月15日

時間軸しかやることがないのでござった

タグ:

posted at 11:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

そういえば『資本主義が嫌いな人のための経済学』は広義の経済学批判にもなってて面白いんだよね。著者は哲学者なのだが、哲学者が経済学批判するとほとんどは「新古典派死ね」連呼の悲惨なものになるわけだけど、この本はきちんと成立してるのが凄い。というか日本の哲学畑の人が勉強してないだけかと

タグ:

posted at 11:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月15日

マネタリーベース増が効果ないなら、市場の国債を全部日銀に買い取らせたらいい。財政赤字がなくなれば、それだけでも日本は明るくなる。無税国家にもできる。借り換えなければならない国債が600兆円もあれば特別会計も含めて税金を採る必要はなくなる。

タグ:

posted at 11:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月15日

「世界の恵まれない人を救おう」と主張しつつ駅前のホームレスを無視する人、人の価値が平等であり費用対効果を考えているとしたらむしろ正しいのでは

タグ:

posted at 11:24:12

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月15日

また、円安云々も継続的に議題にあがるが、これもZLB下でoptimal monetary policyを遂行するためのsvensson型の"foolproof way"として捉えない限り、議論が噛み合わない。輸出増が目的ではないからだ。

タグ:

posted at 11:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月15日

かつ、IOERの導入で単純なバランスシートの比較は意味を喪失している。deflationを阻止するというコミットメント/シグナリング手段としてQEは意味があるといえるが、ngdpの上昇を伴うかどうかは、level targetingを表明していないので何とも言えない。

タグ:

posted at 11:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月15日

eggertsson/woodford (2003)にある通り、PLTと整合的なMBの増加ではない、temporayなmoney injectionでは基本的に意味がない。BOJもそうだったが、FedのBSも明らかにpermanentなMB増加とは認識されていない。

タグ:

posted at 11:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年10月15日

【iPS移植】森口氏、6万円の自宅アパート、賃貸契約更新を拒否される可能性…大家の女性が言及 t.co/CNJqt1Vz 報知かよ。読売グループが顔真っ赤にして腹いせに「社会的制裁」を加えてるようにしか見えんな。私怨だろ。

タグ:

posted at 11:03:31

本石町日記 @hongokucho

12年10月15日

↓そうか、紙幣と同じか。1万円札は約20円の原価だが、それよりもバブル度は高いのか低いのか。

タグ:

posted at 10:55:47

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

みんなの党ですら小沢の消費税増税反対に調子合わせたらdisられた。これもバラマキ批判のバリエーション。t.co/6Q5WtVb6

タグ:

posted at 10:50:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

「なぜブルマーなのか?」って問いかけに「動きやすいからだ」って男性教師が答えるのが面白い。もうこの段階でフェミニズムの文脈が機能してなかったとか。

タグ:

posted at 10:46:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

当時のブルマ布教の恐ろしさを教えてくれる逸話ではあるが…。/塀内夏子「地上より永遠に」t.co/cGh0UZtc

タグ:

posted at 10:44:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

(そうなったとたんに、企業が自立した経済主体であるって仮説が崩れてくわな。)

タグ:

posted at 10:43:12

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月15日

落語と中島みゆきを聞いたくらいで「民」とやらになれると思ったら大間違いである。

タグ:

posted at 10:42:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

(研究者でも官僚でも会社員でも一緒だけど、ある程度以上にシビアにすると処分可能資産とか保有資産からの所得でセレクションされていくよね。)

タグ:

posted at 10:42:04

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年10月15日

ほとんどの学者は雇われて働く労働者ですし、シビアな現場で働いていますね。 RT @togatogaunion: ...学者も労働者としてシビアな現場で働いたことがない人は安易なことを言うので信用しないほうが良い。

タグ:

posted at 10:39:23

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月15日

あの人は左翼ではないが、よくサヨクと批判されてしまうのも、自分が「民」でもない癖に自分を「民」に数えたり数えなかったりする態度が、労働したこともない白面の書生の癖に労働者を語るあの手合いとそっくりなことをしているからだろう。

タグ:

posted at 10:38:13

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月15日

だいたいあの人が言う「民」には切実さががない。どうも他人事だ。他人事なのに都合の良い時だけ自分を「民」に数えることがあるように見える。そこがやだ。

タグ:

posted at 10:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月15日

我を民に一般化して由らしむべし知らしむべからずといって自分の勘違いを誤魔化そうとしてる、という話は無視ですか、そうですか。だからのいほいさんは「論点ズラし」とか「詭辯」とか云われるんだと思いますよ。

タグ:

posted at 10:21:10

グレッグ @glegory

12年10月15日

日本の金融緩和が例えば米国やスウェーデンなんかと比べれば、明らかに小出し緩和です。短期間に大量に資金供給する、償還期間が長い国債を買ってポートフォリオに働きかけるとか、高いインフレ目標を市場にアナウンスするとか・・どの視点でも見劣り。為替や株価を見ても全く金融緩和が機能してない。

タグ:

posted at 10:01:40

グレッグ @glegory

12年10月15日

金融緩和による資産効果や円安効果、インフレ予想の高まりによる設備投資や雇用増大効果がもっと強調されていいと思う。ラグがあるので、財政を潤沢に出す、社会保障をシバカないなどは当然なんだけど。あくまで主眼は民間の自律的な回復を政府がどう支援するか、だと思う。金融緩和は1丁目1番地。

タグ:

posted at 09:42:36

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

結局、「あちらを立てればこちらが立たず」の調整が必要になった挙げ句に、「いざというときは滅多に来ない。来たらそのときは諦める」という悲壮な行政方針に落着していき、「いざ」が起きると「行政は分かっていたのに対応しなかった」と糾弾される(´;ω;`)

タグ:

posted at 09:41:12

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

ではそんな町村に、「津波対策のための防潮堤の整備工事」のための費用が捻出できるのかというと、まあほとんど無理。なので、意識が高くても対応できない。高地に集落を移すことくらいしかできないけど、それだとその地域の産業が成り立たなくなる。

タグ:

posted at 09:40:07

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

ちなみに「クジラの漂着死体の処理費用」てのは、船舶を出したりユンボ出したり作業員を何日も拘束したりで、十日程度で数千万くらい掛かるらしいんだけど、その数千万は「人口が数千人以下の町村」にとっては結構莫大で、日本の沿岸部にはそんな町村は幾らでもある。

タグ:

posted at 09:38:59

ト一屋(酒田) @toichiya_sakata

12年10月15日

【鳥海山初冠雪】(写真は、ト一屋特派員14日お昼頃撮影!)鳥海山では13日、初冠雪が観測されました。昨年より10日遅いそうです。 #ト一屋 #酒田 t.co/Apbxmtow

タグ: ト一屋 酒田

posted at 09:35:34

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

鯨の死体が漂着した場合、沖へ捨てるにも金が掛かる、標本にする(砂場に埋める)にも金が掛かる、死体が腐乱しようものなら海水浴場として使えなくなる(洗浄費用が掛かる)で、小さな町村の財政は簡単に吹き飛んでしまうらすい。そのくらい、地方町村の財政規模は小さい。

タグ:

posted at 09:34:57

firecat @firecatdr

12年10月15日

こいつのヘラヘラした喋り方には本当にムカつく>辛坊治郎。 RT @nekotausagi 10月11日辛坊治郎がよみうりTVで読売新聞のiPS細胞報道に関して解説3:40~6:30までt.co/qA282PPI

タグ:

posted at 09:34:37

Toshiya Hatano @hatano1113

12年10月15日

経営学部・水野忠恒教授の無断転用問題(t.co/bzZ48ait)について明治大学のHPは沈黙を守っています。広報担当者の「転用は故意ではないため、懲戒処分にはあたらない」が公式見解なのでしょうか?t.co/dJQFRYYr

タグ:

posted at 09:31:03

Masayo Takahashi @masayomasayo

12年10月15日

森口氏のテレビ、もうやめてほしい。ばかばかしい。これ以上iPSをワイドショーネタにしないで。科学技術立国と言うなら科学関連部門の教師とマスコミを研究経験ある学位持ちにすべきだと確信しました。一般の方にはいかにうさんくさいエセ科学が科学と隣り合っているかわかったかもしれませんが。

タグ:

posted at 09:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年10月15日

維新の勢いの問題ではない。自民党が世襲以外候補者になりにくい状況が続く限り離党者は続き、常に第2保守党に需要があり続けるという問題だと思う。 / “【維新の会】 自民党に離党届 京都府議7期目の田坂幾太氏「いま維新ってのが勢いあるんだ…” t.co/lAL7LBJ8

タグ:

posted at 09:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月15日

「円高とデフレ脱却」よりも日本経済にとって大切なことって何だろ?ぜひ知りたい。でも、がっかりすると思うけど。

タグ:

posted at 09:23:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

住宅ローン担保証券の買いオペは、FRBが財政政策に踏み込んだって事が効いたって事なのか。

タグ:

posted at 09:19:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

QE3の「住宅ローン担保証券の無制限買い入れ」の効果が出たとゆう事か…。 QT @YoichiTakahashi: 米国経済がついに復活!? t.co/7ZLQKqXe

タグ:

posted at 09:16:56

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月15日

映画館で初めて観た『ねらわれた学園』の予告編。絵はとても綺麗なんだけど、「あの話がどうしてこうなった」感も満載。これは観に行かなくちゃだわ(^_^) t.co/YtH4du3H

タグ:

posted at 09:15:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

そんでもって、資産1億or年収1000万くらいの人を敵に回すってのもなぁ。

タグ:

posted at 09:13:30

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年10月15日

@shinchanchi 潰したい政策にバラマキのレッテルを貼るという点では今も昔も変わりませんね。

タグ:

posted at 09:13:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月15日

面白いよなぁ、資産3億 or 年収3千万くらいまでの人なら、多分「デフレで得をする」ポジションを張るのにかなりの制限があると思うんだけど、デフレ礼讃の人って、そんなに金持ちに見えないしなぁ。

タグ:

posted at 09:12:45

mukaifumio @KitaAlps

12年10月15日

本日の「経済をよくするって」2 t.co/9OCwVjpY :「本当の答えというのは、案外、設論の前提だったり枠組の外側にあったりするもの」・・2,3流の人はお勉強はできてもこれがわからない。だから、そのお弟子さんも2,3流になり、それが再生産されていくと言ってみる

タグ:

posted at 09:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

石橋湛山って佐高信さんの著書が古本屋にあったけど、どっちかというとリベラル左派に分類されてるよね。

タグ:

posted at 09:05:58

mukaifumio @KitaAlps

12年10月15日

本日の「経済をよくするって」t.co/9OCwVjpY:「こうしたことが分かって年金制度の専門家で積立方式の転換を唱える人はいなくなった。いまだに唱えがちなのは専門でない経済学者だったり・・」

タグ:

posted at 09:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年10月15日

「新聞が原発問題では政府の丸投げを批判しながら、金融政策では政府の介入がけしからん、というのは明白な二重基準である」 / “NEWSポストセブン|原発は丸投げ、金融は“圧力”と政府叩く新聞は二重基準だ” t.co/HYHzyiod

タグ:

posted at 09:02:07

前田敦司 @maeda

12年10月15日

「流動性の罠においては財政乗数が大きくなる、というのはクルーグマンが日頃から強調している点だが、その特性は実はモデル計算の近似の問題に過ぎない、ということを示した論文」 / “対数線形近似の罠 - himaginaryの日記” t.co/pSYUe0nX

タグ:

posted at 08:55:58

これでも大学職員 @koredemo

12年10月15日

このふざけた実態、メモ。
・18才人口は1992年の205万人から現在は120万人程度まで激減。
・1992年度に523校だった4年制大学は、2011年度に780校まで増加。
「私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ」t.co/0MEfob3v

タグ:

posted at 08:52:32

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

小泉の改革路線への反動で民主党に流れたみたいに思ってる人がいるようだけどそれは違うと思う。レンホーの仕分けが人気を呼んだのは以前からの改革路線の流れ。むしろ麻生のバラマキ路線を否定したんだし。t.co/nNK8xmKt

タグ:

posted at 08:51:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

そういえばこれは「セカイ系」の代表作でした。RT @baatarism: @hidetomitanaka ライトノベルですが、『イリヤの空、UFOの夏』はどうでしょうか?一般には萌えの要素で評価されてますが、実は戦時下のような世界での物語です。

タグ:

posted at 08:39:16

あおの @aono_show

12年10月15日

ある程度年齢いっていると、その親族の問題やら下手に資産なんかあると面倒だよなぁ・・。あぁもう俺もそんな羨まれる人になりたい(笑

タグ:

posted at 08:36:53

コーエン @aag95910

12年10月15日

@sunafukin99 そういう意味では小泉政権樹立の時点で、政権交代が始まっていたとも言えますね。そして元に戻す動きの時は必ず安部が絡んでくる

タグ:

posted at 08:34:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

『不当逮捕』で本田靖春は、立松和博の敗因はリーク情報への全面的依存だったとし、彼は当時勃興しつつあった調査報道の手法に則ることができなかったと結論づけている。てか何年前に書かれた本だこれ。

タグ:

posted at 08:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

オザワが嫌われるのは結局は「古い自民党的な臭い」をあげつらわれてるだけなんだよな。

タグ:

posted at 08:23:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

久しぶりに『不当逮捕』が読みたくなった。

タグ:

posted at 08:21:09

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年10月15日

山中教授「失敗すればするほど幸運は来る。若い間にいっぱい失敗して、挫折してください」 | ライフハックちゃんねる弐式 t.co/HOu3MA5s

タグ:

posted at 08:19:54

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年10月15日

「もっと自分の足で取材して、調査報道をやってほしいと思います。貧困問題も同じです。日本の貧困問題は深刻です。こういう面をきちんと報道しないのはジャーナリズムの機能不全です」t.co/XaCciPoZ

タグ:

posted at 08:18:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

涙拭けよ>読売。

タグ:

posted at 08:17:28

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年10月15日

「日本の大メディアは、エリートが支配している階級の中に入っているということです。東大、慶応、早稲田出身でみんなが同じバックグラウンドと価値観を持っている。みんな官僚に同情的で、彼らの側に立ってしまうのです」t.co/XaCciPoZ

タグ:

posted at 08:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年10月15日

江川紹子さんの誤報にならずにすんだ体験談。世の中には超絶的にウソの巧い詐欺師みたいな人がたくさんいて、記者仕事ってのはこれをかいくぐるのが本当たいへんなんだよね。/マスメディアの誤報を防ぐ方策と現状 - Togetter t.co/VX43acww

タグ:

posted at 08:14:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道” t.co/p8TMuJ5y

タグ:

posted at 08:13:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月15日

「日本再生」というばらまきに群がった官僚や政治家たち!「復興予算の乱用」を自民や公明、そしてメディアがいまごろになって批判する資格はあるのか t.co/G96cIKWL

タグ:

posted at 08:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月15日

【米 音速超えるスカイダイビング成功】 アメリカで元兵士の男性が高度3万9000メートルからのスカイダイビングに挑戦し、最高落下速度が音速を超える時速およそ1100キロに到達するなど世界記録を更新して成功したということです。t.co/dVZGmTwQ

タグ:

posted at 08:08:30

ず @Zoomchaka

12年10月15日

マクロとミクロじゃ相が全然違うからな。地図としての市場構造の把握は有用なんだろうけど、要素のばらつきが大きい市場でマクロに偏重すると、局地戦で危険かもね。婚サルとクライアントの利害ミスマッチって案外そこかも

タグ:

posted at 08:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月15日

誰だこいつ。と思ったら自分だった…。アイコン戻したはずなんだけどな。

タグ:

posted at 08:04:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

多くの職が当たり前のように世襲されているのは、遺伝子レベルで適性がある可能性や、生まれた時から環境が既にその職を学ぶ場になってて、更に先代からの有形無形な遺産がある。そりゃ強いさ。で、それ自体が悪いって話になるんかな?ネズミを取るネコが良いネコやな。

タグ:

posted at 08:02:36

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

円預金23兆円を遊ばしていることになります、おそらく。@paranoia2kwtkt フリーな現金・円預金は23兆円建て、 →21年度外為特会BS t.co/gTiPddjP #zaisei #defle #国民の生活が第一

タグ: defle zaisei 国民の生活が第一

posted at 08:01:03

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

何故ならその行為は、円高阻止要因であり、且つ日本国の対外資産をを減らさない行為となるから。@kokoiroaoku むしろ逆に褒めて上げなくてはならない。@kichomsan @paranoia2kwtkt  #zaisei #defle #国民の生活が第一

タグ: defle zaisei 国民の生活が第一

posted at 07:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月15日

今日は,昔の人達が考えた関数値を近似するアイデア.微分が登場する前の工夫を知ることで,微分の偉大さが分かる.

タグ:

posted at 07:51:59

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

IMFへの資金拠出を外為特会の現在の外貨資産からの流用でなく、外国為替市場からの外貨調達であれば、むしろ逆に褒めて上げなくてはならない。@kokoiroaoku @kichomsan @paranoia2kwtkt  #zaisei #defle #国民の生活が第一

タグ: defle zaisei 国民の生活が第一

posted at 07:51:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

筑附に限らず他の教附系もそうなのかが気になるが。

タグ:

posted at 07:50:24

ayaka @ayakka

12年10月15日

@kmori58 かつて日本で暮らしていたことがあるそうです。以前翻訳した投稿にコメントがあって驚いたことが。。。

タグ:

posted at 07:49:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“中国を悩ませる土壌汚染問題「毒地」:日経ビジネスオンライン” t.co/zuICIzsj

タグ:

posted at 07:46:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月15日

再送 先週末ダウ2ドル高13328ドル横ばい。経済指標良く上昇する場面もあったが、ウェルズファーゴの決算などで金融株が売られ横ばい。米10年金利1.66%横ばい、スペイン国債5.62%低下。為替ドル円78.4円、ユーロドル1.2992ややユーロ高。原油91.8小反落金1759反落

タグ:

posted at 07:45:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

ちなみにその課題は、周りの子もみんなできなかったかな。確かに混乱するというのはあるかも。

タグ:

posted at 07:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“藻類の超高速増殖で日本が産油国になる?:日経ビジネスオンライン” t.co/ZIE95yJu

タグ:

posted at 07:43:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月15日

イタリアの小学校で、計算の順序をいろいろ入れ替えたり、かっこをつけたり外したりするようなことをやった記憶がある。あんなの今の日本じゃもってのほかか。

タグ:

posted at 07:41:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

#掛算 田中博史氏は「これでテストで×になったり○になったりでは子どもも可哀そうである」 t.co/XFxQQAbH と述べているが、ぼくは掛算の順序について「治療」される子どももかわいそうだと思う。 t.co/z4fuYsJn

タグ: 掛算

posted at 07:41:32

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

一人勝ちしている企業があるビジネスを見て『ジョブズを真似ろ』とかもうね(^^;) RT @suna_usagi: 観光に限らない話だと思う。○○に頼らない地域発展なんて気軽に言う人が、○○が無い地域がどれだけそれに苦労しているのか知っているようにはとても思えない。そんなネタがある

タグ:

posted at 07:41:15

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

「 @kichomsan 氏の主張のモト記事に、税金から出したお金」とあったのでそれは誤解だと申した。尚、外為特会の資産113兆円のほとんどは外貨金融資産。@paranoia2kwtkt 一般会計から出してるなどとは言ってない。 #zaisei #defle #国民の生活が第一

タグ: defle zaisei 国民の生活が第一

posted at 07:40:30

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月15日

要するに「原発を捨てて観光で食っていこう」とか「製造業を辞めて豊かな自然を売りに観光で食っていこう」とか言う人は、全国の観光地がリピーター確保にどんだけ苦労してるのかを多分知らない、とゆーお話w t.co/kiocjEna

タグ:

posted at 07:36:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月15日

仮に帰国したら筑附は避けねばいかんな。。

タグ:

posted at 07:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月15日

EUないしドイツの政策の問題は経済学でいう「期待」の効果というものをよく理解していないと思われること。周辺国に「新財政協定」を押し付けて自ら解決の道を閉ざすのもその現れだと思う。規範的な国民なので法的・財政的な「正義感」が強いというか。

タグ:

posted at 07:32:33

これでも大学職員 @koredemo

12年10月15日

公立中よりも私立中の方がいじめに対して隠ぺい体質と思われ。万一マスコミに取りあげられたら致命傷になりかねないし。受験して苦労して入った中学校でいじめに遭ったら泣くに泣けん。

タグ:

posted at 07:29:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

#掛算 t.co/Fz27hCOm 筑波大学附属小学校算数研究部の田中博史教諭は強力な掛順こだわり教育推進派の先生。かなりの影響力を持っている。その算数研究部は日本の算数教育界の主流派でかつ掛順こだわり教育の推進派でもある。 t.co/XFxQQAbH

タグ: 掛算

posted at 07:29:50

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

出来ますよ。しかし日本政府はその様にしていない。していればその証拠が一般会計にあるはず。→「IMF資金増強 日本先陣、4兆8000億円拠出」 t.co/j8RH214F @paranoia2kwtkt できるんでしょ。円通貨からでも。 #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 07:24:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

まどマギについて、私はこの作品を、お話というより映像芸術としての評価をしたい。つーか、イヌカレー空間の面白さってないよ、絵も良い、音も良い。

タグ:

posted at 07:24:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月15日

#掛算 t.co/Fz27hCOm 筑波大学附属小学校算数研究部の田中博史教諭曰く【「船が5そうあります。1そうに4人ずつ乗ることにします。」このような問題文になっていると子どもたちは必ず式を間違えますよね。「5×4」と書きます】

タグ: 掛算

posted at 07:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

日本語の下手なお人だから誤解を招くので代わりに言い直すと、外為特会の資金源は税金ではない。@kokoiroaoku @secohouse税金賄い一般会計からの拠出が原初の特会だから、廃するときは一般会計に剰余金繰入な代物w @kichomsan #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 07:17:19

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

すでにしんどい.

タグ:

posted at 07:14:57

招き猫 @kyounoowari

12年10月15日

するどい!そのまんまやん。 RT @baatarism:  ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏に話を聞いた。 / “外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスオンライン” t.co/IR0EuIAI

タグ:

posted at 07:14:25

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月15日

続)あと、ユーロ解消は竹森氏が言うように破壊的なオプションではないでしょうか。

タグ:

posted at 07:13:12

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月15日

(理由が凄い)「相馬市が「戸建て復興住宅ソーラーパネル」設置見送り」(福島民友)t.co/WNoYpC3Z 「国土交通省が太陽光発電設備の搭載で、電気料の軽減や売電による利益が生じるのは認められないとして、発電設備分の補助を行わない方針を決めた」

タグ:

posted at 07:12:50

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

SBはその買収のドルを外為市場で調達したのですよ。では日本政府もその様にしたとお思い?@paranoia2kwtkt ソフトバンクが米3位の携帯キャリアー買収、あなたのお金に関するセンスは限りなく?  #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 07:12:32

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

こんなこと結構昔から言われてなかった?ただの焼き直しじゃん。t.co/ZN3PO01f

タグ:

posted at 07:12:24

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月15日

ドイツの人がインフレ嫌いなのは、インフレ=ハイパーインフレみたいな素朴な思い込みがあって、リフレ支持の人が考えるような経済学的な理由とは必ずしもいえないと思う。日本のデフレ派の人と似ている。輸出国が負担をして問題を解決するのは今回だけでないことも歴史に即して説明するのが重要かと。

タグ:

posted at 07:12:13

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

植草一秀氏の方が正しい。そもそも現在の不況が日銀の無策にあるという説が論理破綻している。不況の原因は財務省政策にこそある。@kokoiroaoku @Robertzicorossi @smith796000 流石に、総裁にねじ込んだ小沢と仲が良い経済学者です。 #defle

タグ: defle

posted at 07:03:41

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月15日

そうか。合掌。RT @sakaima: しぶとい方でした。信念の人だったかも。でも、最後には目的を達成できた、いい人生だったのでは。惜しい人を亡くした。合掌。 ---【47NEWS】 "シアヌーク前国王死去 カンボジア国民統合の象徴" t.co/eo7o5yGB

タグ:

posted at 07:02:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月15日

まどマギについて幾つか考える点として、ワルプルギスの夜を倒す事はほむほむ単独では多分無理ということ。これはタイムスケジュール的にどうやっても単独では火力が足りないということ。それこそ大火力のミサイルとか戦車とかを持ち出せれば別だけど。単純に火力を増す方向で探っていたようだけど。

タグ:

posted at 07:01:15

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

辛坊が出ている番組は速攻でチャンネル切り替える。

タグ:

posted at 06:59:09

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年10月15日

@momoiroshikibu7 そもそもノーベル医学生理学賞の第一回目から間違っているからね。ベーリングが受賞したけど、これは北里柴三郎の真似。本当は北里氏がもらうべき。科学史には北里柴三郎の免疫療法の発見と書いてある。

タグ:

posted at 06:58:45

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

しかも、このお金は外貨、円貨ではなく、税金から調達することは出来ない。@secohouse 今次IMF総会で日本が拠出する600億ドルは、特別会計外国為替資金からの貸付金(外貨債権)、金持だよ。 @kichomsan #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 06:57:47

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

岩田規久夫教授クラスを総裁に任命するのは、金融政策にも精通していて、日銀法改正、雇用の改善を盛り込み、インフレターゲット、総裁等の罷免権を入れる事を主張するみんなの党だけ。みんなの党はインフレを伴う名目4%を目標に国民の所得を1.5倍、名目GDPの1.5倍を目指している。税収UP

タグ:

posted at 06:57:28

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

アナタは報道した責任はないんかwww・・・新聞ばかり責めてもねぇw

タグ:

posted at 06:55:19

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

おそらくは支持者の一番の支持理由であったであろう大阪の赤字解消期待や経済復興への期待を裏切ったということは、支持理由がなくなったと言ってもいいんじゃないだろうか。それでも支持してる人はただの信者だろ。それどころか国政進出期待ってなるとさらに意味不明。いい加減気付けよな。

タグ:

posted at 06:55:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

お前も検証しろよw

タグ:

posted at 06:53:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

シンボージローさん・・・先日、iPS細胞移植の誤報を大々的に持ち上げといて、今朝は糞味噌に言っとるwww・・・・彼はメディアらしいわァw

タグ:

posted at 06:52:00

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年10月15日

食糧難はインフレ、デフレではない。起こる可能性があるのは、「インフレ+不況=スタグフレーション」、間違えないでくれ。@h_tsuji2011 日本の場合は食料自給が少ないので、エネルギー価格上昇は将来の食糧難に直結する。将来の食料確保→貯蓄→デフレ。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 06:51:35

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

フィリピン、過去と決別する機会がやっと到来 t.co/a4Lok7cu

タグ:

posted at 06:48:21

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

ダウは5年前の最高値を超える方向に。日本の株価、日経平均は5年前位は15000円~18000円。今の倍くらい。東大は出たが脳足りんの白川の政策の結果。日経平均10年チャート。t.co/cLkORmf4

タグ:

posted at 06:44:04

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年10月15日

「種まきジャーナル」を卒業された京都大学原子炉実験所助教小出裕章さんを中心に各専門家に市民がインタビューするネットラジオ番組「環境情報教室」を8bitNewsがスタート。制作は全て市民の皆さんです。パブリックアクセス実現に向けた大きな一歩!t.co/1p03riMy

タグ:

posted at 06:39:32

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

池上さん曰くお金がかかるともっと正確に判断できるような内容。政治経済も相場をやった方がケインズのように良く見えてくるのかもしれない?!米国の経済学者の多くは、相場で資産運用しているだろう。クリントン女史さえ空売りをしているのだから。

タグ:

posted at 06:28:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

 ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏に話を聞いた。 / “外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状:日経ビジネスオンライン” t.co/8gUaYe2b

タグ:

posted at 06:27:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

デフレと円高による投資減少が安全性まで脅かしているのだろうか。 / “17年前から倍増している化学プラントの事故:日経ビジネスオンライン” t.co/vqmXIYrL

タグ:

posted at 06:23:29

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月15日

池上さん。大統領選を占う先物。オバマとロムニーの差がアンケートでは大差はないが、お金がかかるとオバマとロムニーの差は大差だな。大統領選を占う先物。米国は先を行っているw金融やマーケットの流動性は資本主義社会ではこれらを抜きにシステムは成り立たない。

タグ:

posted at 06:22:16

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

「子供の時から日本のコンビニが大好きで将来はコンビニの店員になってコンビニで暮らしたいと思ってました」と言っていた。わかる。ぼくも保育園児のときの将来の夢はレンタルビデオ屋の店員だった。

タグ:

posted at 06:20:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

t.co/twf2oj9q: 誤報検証で取材すべき先は” t.co/k1ZTtK1a

タグ:

posted at 06:20:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年10月15日

推薦状は、SAT等のテストスコアだけでは分からない授業中の参加態度などを記載するべき物なのだが、そもそも一方通行の授業ばかり行われている日本の高校では、先生が自分の授業を素材に推薦状を書こうと思っても、何も書けない。「真面目に授業を聞いていた」以上に参加しようのない授業が多い。

タグ:

posted at 06:19:23

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

しかし親が日本人なわけでも日本生まれなわけでもないのにあんだけ日本語しゃべれるのはすごいわ。日本人ハーフの子より日本語うまかった。自分ちょい語学の努力足りんなと思わされた。

タグ:

posted at 06:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年10月15日

きょうのモーサテのゲストは池上彰さん。いよいよマーケット解説の分野に進出かと思ったら、どうも期間限定で特別特派員をやっているそうだ。

タグ:

posted at 06:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年10月15日

日本の高校から海外の大学に留学・進学する際、受験生の足を引っ張る可能性があるワイルド・カードは高校の先生が書く推薦状だ。英語の問題もさることながら、推薦状がどのように読まれるか理解していない先生が多い。それどころか卒業生のキャリアに無頓着な学校も多い。

タグ:

posted at 06:16:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月15日

“格差と世界経済:真の進歩主義” t.co/Oul2xDlg

タグ:

posted at 06:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

LSE「日本愛好会」の飲み会に誘われて先週末初参加した。日本人ハーフや日本に興味のある学生など40人ばかりが参加。てっきり日本人だと思って普通に日本語で会話してた人が実は中国人で驚いた。「ジブリ等の美しいアニメは見ますが週間の粗製濫造アニメは観ません!」と豪語していた。…高二病?

タグ:

posted at 06:15:03

ちえ @chakorin0901

12年10月15日

microUSBアダプター欲しいなぁ…。RT @ktai_watch: [みんなのケータイ]iPhone 5をもっと便利に、快適に t.co/O2PSG6Mh

タグ:

posted at 06:11:29

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

ワロタw・・・世襲って「トヨタ」がそうやでぇ・・・世界企業でも大株主になってある程度意見言ってるんチャウん?創業家とのドーのコーのって聞くもんね。

タグ:

posted at 06:11:26

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

(・∀・)イイネ!!・・・けど、昔の「三高」に私は当てはまらんけど(´・ω・`)ショボーンw RT @APISIer: 経済的に良くなったからといって恋愛と結婚ができるわけではないというのはそうかもしれないけど悪い状態の時よりは確率は数段上がると思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 06:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月15日

自民党のダメ感をマスコミぐるみで演出し「従来の自民党」を否定した小泉政権が誕生、小泉がやめた途端自民党が「リバウンド」しかけたと見て今度は民主党に改革を期待し、また裏切られたと思って次は維新に期待。絵に描いたような転落スパイラルのように思うけどな。

タグ:

posted at 06:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月15日

私も数年前にマイコプラズマ肺炎に罹ったw・・・「風邪治らんよなぁ」って痩せていって乾咳して眠れないようになっていたんやね。冷静に今から考えるとマイコプラズマやけど、子どもと年寄りの病気との思い込みがアカンかったw・・・恥ずかしいw

タグ:

posted at 06:04:21

平野 浩 @h_hirano

12年10月15日

ソフトバンク株の下げが止まらない。これは市場が直感的に危ないと思っているからである。NTTドコモも2004年にAT&Tの買収に乗り出したが、失敗している。ボーダフォンのときと世界経済の情勢が異なり、過去の経験値が通用しない挑戦であるからだ。今後の株価の動きを注視する必要がある。

タグ:

posted at 05:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月15日

ジョン・フォスター・ダレス──終戦直後の日本の共産化を防ぐことに尽くした米国務省顧問。日米安全保障条約の生みの親である。ダレスは「竹島」や「北方四島」の日本の領有権に深く関わり、韓国がサンフランシスコ講和条約の締結国になるのに反対。t.co/OELyFE0w

タグ:

posted at 05:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年10月15日

境界条件の説得がキモで、ここだけはどうしてもきちんと示すためには実ユークリッド空間の有界閉集合のコンパクト性がないと示せない。逆に言えばここだけごまかせば後は大学一年生でも理解できる内容。

タグ:

posted at 05:13:30

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年10月15日

そして超過需要関数の連続性はわりと当たり前として、境界条件を図解で成り立つよねと説得さえできれば、後は十分小さな価格のときに超過需要が正、十分大きな価格のときに超過需要が負なんで、中間値の定理で均衡の存在が言える。だいたいこんな感じ。

タグ:

posted at 05:10:47

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年10月15日

なぜか数日前のツイートがいまさらリツイートされてるので解説でも。2財だと、ゼロ次同次性から第二財の価格を1に固定することで超過需要関数は一変数関数になり、さらにワルラス法則から第一財の超過需要が0になるところが均衡になるので、一変数関数の零点存在定理だけで議論は終わるのです。

タグ:

posted at 05:09:25

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

留学する時に友人が卵中箸の詰め合わせを贈ってくれた。これにはとても感謝している。この箸を使うのと安っぽい退屈な形状の箸を使うのとでは毎日の食事の気分がまるで違っていただろう。

タグ:

posted at 03:47:35

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月15日

大学院に入ってからというもの、映画を観なくなり、本を読まなくなり、遊びに行かなくなり、専門外の文化資本は伸びるどころかむしろ減っていってる。いまだに伸びてるものがあるとすれば「いいものを食べる/呑む」経験くらいか。

タグ:

posted at 03:18:40

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

今日おぼえた言葉:"masturbatory navel-gazing" t.co/gIjIno2g

タグ:

posted at 03:07:57

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

東スポの釣り文句は戦略的、森口氏の虚偽は場当たり的。t.co/kiLdsUef

タグ:

posted at 02:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月15日

世襲って何か問題なのか?天皇家を延々と世襲させ、300年も徳川家世襲で成り立ってきた国が何を言ってるんだか。ダメな奴なら落とせばいいだけやん/自民公募に「世襲」ゾロゾロ、議員子息が続々と : 選挙 : YOMIURI ONLINE t.co/0GgoRJEZ

タグ:

posted at 02:55:23

開田裕治 @kaidaikaizyu

12年10月15日

私もずっと誤解してました。t.co/9P19qHUG RT @MOTEBU: えっ!? RT @kaidaikaizyu: 大気圏突入で温度が上がるのは大気との摩擦じゃないよね。

タグ:

posted at 02:47:50

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

マイナンバー法案が宙に、低所得者対策に影響も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ahyip3rg マイナンバーと言う名前をなくしてですね、仕切りなおして欲しいです。問題は和製英語です。

タグ:

posted at 02:46:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月15日

はてぶを眺めていると、「GDPは個人の豊かさを表す指標としては使えない」と言う人から、「老人を殺せば全て解決」と言う人までいて、本当に世の中いろんな人がいるなぁ、としみじみ感じる。

タグ:

posted at 02:45:06

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年10月15日

アルゴリズマー「O記法の中ならどれでも同じ」
RT @Ishotihadus: logの底の無表記について
数学系「eだろ」
化学系「10だろ」
情報系「2だろ」
文系「書けよ」

タグ:

posted at 02:35:45

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

DropBoxの二段階認証プロセス、SMSを
使わない場合は、Google Authenticatorなどをインストールしておく必要があるように思える。

タグ:

posted at 02:22:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月15日

酒やタバコは合法で大麻が違法なのは、別に健康に対する影響の比較からではなく、社会に対する浸透性で仕方なく酒もタバコも法律で認められているだけで、重税化されて闇取引が大麻並の量に抑えられて取締可能となれば、両方とも違法にするに越したことは無い。

タグ:

posted at 02:19:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月15日

@ken_m123 朝日の内村直之さんは東大物理博士満退のようですが、数学に関しては、長らくよい記事を書かれているという印象を持っています。金子さんの記事が朝日に載った時は内村さんではなかったですが「ひと」欄にとてもよい紹介を書いていただきました。

タグ:

posted at 02:17:23

optical_frog @optical_frog

12年10月15日

クラフト封筒にカードをつめていく作業.(※授業準備です)

タグ:

posted at 02:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月15日

APIさんは少しは狼男くんを見習って欲しい。

タグ:

posted at 02:05:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月15日

マクロンとしゃぶしゃぶ。マクしゃぶ。

タグ:

posted at 02:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月15日

Dropboxがセキュリティ対策として「2段階認証プロセス」をスタート : ライフハッカー[日本版] t.co/4YI6ui2L

タグ:

posted at 01:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tadzio @tadzi0

12年10月15日

ウチの庭には、山椒がいっぱいあります。以前は、若い葉を摘んで料理に使ってました。
…因みに、七味は 長野の「八幡屋礒五郎」、「黒七味」と「山椒」は 祇園の「原了郭」が お勧めです。 @youkaimedama

タグ:

posted at 01:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月15日

愛はお金で買えないよ。APIさんが欲しいのは「愛」なんじゃないの? ( ゚д゚)

タグ:

posted at 01:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

そしてこの「原発発電の代替として再生可能エネルギーへの過度な傾斜は危険だ」という話は、その裏で進行している世界の経済の潮流(シェールガス革命や石炭火力の技術革新とそれへの需要)に乗り遅れるなという現実的な経済戦略の側面を持っている点もあるのがポイントだと思う

タグ:

posted at 01:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

今度小沢一郎がドイツに行くそうだが、その時はこうした「シュピーゲル」を始めとする「脱原発したいけど再生可能エネルギーへの過度の傾斜は中間層以下の生活を直撃するので危険だ」という主張を頭に叩き込んだ上で、そちらの方面の人らとの会ってもいいんじゃないかななどと余計なお世話をしてみる

タグ:

posted at 01:21:49

kaba40 @koba31okm

12年10月15日

泣きたい夜。非モテから電話→「なんだよこいつこんなときに電話してきやがってキメーな」。普通の男から電話→「とりあえずお話聞いてもらっちゃお。意外とイイ人」。モテ男からの電話「どうして〇〇が待ってるってわかったのすごい。ねえわがまま言っていい?会いたい」。まあこんなところだ

タグ:

posted at 01:20:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月15日

私の所に、毛布を求めて集まってくる人は多い。しかし、私が用意する休息は、せいぜい鉄の寝台である

タグ:

posted at 01:19:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

シュピーゲル誌は緑の党系の環境団体等がCO2削減の為のロビイングの中で本当は技術更新されている石炭火力やLNGが物凄くCO2削減に貢献しているのにそれらへのネガキャンを強烈に行い、その結果が独現政権の再生可能エネへの過度の傾斜に繋がったのではないかという指摘をしていたのが興味深い

タグ:

posted at 01:15:24

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月15日

.@tubasatoulouse 日教組のイデオロギー闘争は割愛。山梨教組、北海道教組の選挙不正行為のみならず、一部活動家の煽動は目に余る。反米反基地反オスプレイでは、各労働組合が旗を連ねて沖縄に参集。枝野は革マル派関連から献金を受けていた。民主党は革新イデオロギー労組に依存。

タグ:

posted at 01:14:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月15日

確かに、そうなんだけど、今回ECBが優先弁済権をつけずに国債購入という、ドイツがこれまで容しない対応が実現。また、TARGET制度で、既にドイツの潜在的な損失金額は大きい。それでも、ドイツが、2年後までに、ユーロ制度を見捨てる決断?2013年の選挙で判明するんでしょう。

タグ:

posted at 01:14:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月15日

自分で考えて、リスクを取って、成果を出せば、自分に対してある種の自信が生まれる。自分から逃げ回って、他人に人生を預けたり、従うべき何か、評価してくれる誰かを捜し回っても、同じ所をぐるぐる回って、永遠に不安なだけだ

タグ:

posted at 01:12:48

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

「シュピーゲル」は原発の代替としての再生可能エネルギーに疑問を持っている。今の方法では消費者負担が尋常でなく増える、しかも急いた為に補助金バブルが起き独国内の太陽光発電メーカーはそれに頼りすぎで自滅、国内の物理学会も「現状では太陽光導入でも原発増設が不要にはならない」と警告してる

タグ:

posted at 01:09:24

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月15日

ホントは経営者をスパッと入れ替えないといけないときに、日本では資本側からガバナンスが効かなくなっている。死に体の半導体会社を半官半民で救済したって経営体質はかわらないよ。技術はあるのに経営が悪いってときは外資だろうがなんだろうが資本の論理で経営を入れ替えるほうがずっといい

タグ:

posted at 01:08:53

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月15日

.@tubasatoulouse 日本の企業の8割以上は中小なので、労組交渉の恩恵に与る前にクビになる労働者も多い。なにより日本全体の景気底上げが重要。法律で最低賃金を引き上げても経営本体が潰れたら何にもならない。

タグ:

posted at 01:08:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月15日

本気でコミットして、フル回転でやったら、それがまずい選択か、良い選択かもすぐ解る。最初は分散しても、どこかで、ドーンと張るべきタイミングは来るものだ

タグ:

posted at 01:05:56

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月15日

日本は倒産でもしないと指名解雇とかできないし(実質的に指名解雇ってのは外資ととかではあるけどさ)、早期退職とか募るとデキの良い人ばっかり手を挙げるでしょう。そうするとますます会社としての組織力、収益力は落ちるわけだよね。んで、しばらくするとまたリストラが必要になって、この繰り返し

タグ:

posted at 01:04:53

タニキ @taniki_no_teiou

12年10月15日

[R] / “R におけるハイパフォーマンスコンピューティング手法” t.co/LaaljXJ9

タグ:

posted at 01:01:28

RPM @RPM99

12年10月15日

@SiTube まあ外野としては「乗るしかない!このおかねちゅるちゅるビッグウェーブに!!」を遠目から眺めるだけですね。ビッグウェーブが海岸を根こそぎ飲み込んでいくのか、あるいは自然消滅するのか、消費者庁が大ハッスルして防波堤を作るのかはわかりませんが。

タグ:

posted at 01:01:19

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

全体的に現政権批判バイアスがあることを承知の上で、各エントリを読むと欧州各国のエネルギー事情がよく判る。緑の党系の再生可能エネルギー政策は失敗とし、天然ガス石炭火力へ切り替え急げと書いている【Newsbytes - t.co/Zhu6Y67R

タグ:

posted at 00:59:32

くろ @kuroseventeen

12年10月15日

現民主党政権がカスなのはうちも同意だけど、なんで政権取れたかも思い出そうよ。20年ずっとカスだったんだよ。自民党。

タグ:

posted at 00:50:01

RPM @RPM99

12年10月15日

@SiTube 「ソーシャルゲームが儲かって儲かってしょうがねえ勢」の方々が述べてる「ゲーム」の話を総合すると、「携帯電話に搭載された仮想コインボックス効率よく集金するためには、ゲームのUIと絵を使うと良い」みたいな感じですからねぇ。むしろ「ゲームにしておくと都合が良い何か」的な

タグ:

posted at 00:40:43

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

欧州や米国はデフレまでいかなくてもディスインフレ気味かも知れませんが、豪加NZなどは原油輸入国であるにも関わらずリーマンで若干落ち込んだものの安定したマイルドインフレですよ。 RT @h_tsuji2011 先進国や上の世代は(略) #defle

タグ: defle

posted at 00:35:22

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

しかしそれなら結局日本以外の先進国も皆デフレでないとおかしいですね。 RT @h_tsuji2011: 先進国や上の世代は(略) #defle

タグ: defle

posted at 00:29:05

ito_haru @ito_haru

12年10月15日

それを「独占」と呼ぶのか・・ まあ中身は説明していただいたのでいいですが RT @h_tsuji2011: 先進国や上の世代は持続可能ではない資源と技術により石油ピーク以前はメリットだけ享受できた。石油ピーク以後はデメリットだけ享受することになる。 #defle

タグ: defle

posted at 00:28:05

ガイチ @gaitifuji

12年10月15日

この番組見終わって改めて思うのは精神鑑定のいい加減さと、その鑑定内容を時間差なく検証できる手立てのない怖さだ【NHK【ETV特集】「永山則夫 100時間の告白」~封印された精神鑑定の真実~ 再放送:10/21(日)午前0時50分 t.co/O1W4HMZ5

タグ:

posted at 00:21:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月15日

やばい、まずい、というか本当に落札してしまった。落札してからマジマジと見ると、カーテンみたいな柄のシャツですよ。鬱だ、寝よう。

タグ:

posted at 00:20:32

グレッグ @glegory

12年10月15日

日本の場合は変化よりも静かなる没落を選択しているように見えますね。

タグ:

posted at 00:10:30

グレッグ @glegory

12年10月15日

インフレ嫌い、財政赤字嫌いですからね。ドイツに良いようにさせ過ぎでしょう。 RT @KuroihitoYo: @glegory 無駄に世界経済をユサユサして、解決してるふりだけで結果何も前に進まないを繰り返してるだけですからねえ。インフレ嫌いも度が過ぎてどうにも…

タグ:

posted at 00:05:16

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました