Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月30日(火)

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

今夜はソロプレイなしで寝る(意味深)

タグ:

posted at 23:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

研究会「パンルヴェ方程式をめぐる諸相」に付随して、Guzzettiが13日に神戸で、16日に阪大で講演。Schafkeが20日に講演予定。3日にKapaev,Novokshenovが数理研で、5日にKapaevが東大数理で講演。なお、Kasselが30日に京都でセミナー予定。

タグ:

posted at 23:56:15

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年10月30日

日銀総裁:委員2人が反対表明-1%の物価見通しと緩和継続条件 (1) - Bloomberg t.co/RGUAuQke

タグ:

posted at 23:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなたむ @kanatam

12年10月30日

うひょー五人揃ったよー!! t.co/xppt3eri

タグ:

posted at 23:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月30日

赤字国債を発行するための特例公債法案をめぐり、自民党で、民主党と今年度予算の減額補正交渉を早く始め、法案賛成への条件整備を進める案が浮上してきた。しかし、党内には、年内の衆院解散の確約がない限り協議に応じるべきではないとの意見も根強く、執行部は対応を決めかねている(産経)

タグ:

posted at 23:51:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

11/16(金)15:00 森田健(阪大)Connection Problem on the Ramanujan equation; 16:30 D.Guzzetti(SISSA)A Review of the Sixth Painleve equation@阪大理 E415

タグ:

posted at 23:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月30日

早くから「似てない」と近所の人が言ってたじゃないか。最低。李正則受刑者は角田正則と報道。NHKは在米韓国人を「韓国系アメリカ人」と報じるのに、在日韓国人はどうしても「日本人」にしたいらしい。◆「角田被告の写真は私」 尼崎の女性名乗り出る t.co/v3qqKjrJ

タグ:

posted at 23:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もろへい @m6hey

12年10月30日

立ちションを奪われたら、やっぱり辛いと思う。生物的にオスではなくなる気がする。

タグ:

posted at 23:47:28

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

「古典解析セミナー」名古屋創(神戸大)「Quantum Painleve systems from hypergeometric integrals」11月07日(水) 16:00@大阪大学理学部 B447

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

BOJよりも,孫さんがドルを買ってくれる期待の方が大きいかも(笑)

タグ:

posted at 23:45:44

もろへい @m6hey

12年10月30日

頼まれましたが、それだけは勘弁してくれとお願いしました。男として終わる気がして。 RT @hah00151: 本当は座ってしてほしいと思ってますね。きっと RT @moroheyhey: いちいち便座を降ろしてトイレを出ないと怒られる #初めて異性と暮らしてみて驚いたこと晒せ

タグ: 初めて異性と暮らしてみて驚いたこと晒せ

posted at 23:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月30日

デフレ脱却が手詰まりなわけない。デフレを脱却したくないんでしょ。資金を出したくないんだよ。日銀はバブル発生がめんどくさい、財務省は金利上昇して裁量権の縮小が怖い。もうね、ずっと前から終わってるよ、この国の経済政策。

タグ:

posted at 23:43:32

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年10月30日

まあ、何はともあれ、日銀デフレと円高は今後も続きます。日銀法が改正されないから(笑)

タグ:

posted at 23:42:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

ここまでのNYSEの活況は日本の電力株からアメリカ公共株への資金シフトが大きい要因だったのかも。株式市場にも波及効果ってのがあるから。2月はその資金が一番ビックリしてドル化を急いだという感じだったのかな。でもインチキだったのがバレて,儲けを減らされたBOJを憎んで今日に至る。

タグ:

posted at 23:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月30日

ミュージカル映画ヘアスプレーを見ると号泣してしまう謎の病にかかっている

タグ:

posted at 23:38:58

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

↓逮捕?w

タグ:

posted at 23:38:51

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

みーやさんが出ようとしたら、はるさんが下から叩くふりをした、みーやさんがたたきかえした、はるさんがまたたたくふりした。みーやさんがシャーっていって獣の顔になった。

タグ:

posted at 23:38:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月30日

今さらながら本日の追加緩和策についてフォローしている。何ですか、「貸出増加を支援するための資金供給」ってのは。

タグ:

posted at 23:38:00

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

12年10月30日

承前)もうひとつのポイントは、経済・財政政策と金融政策との役割分担を明らかにしたこと。政府が中銀に対して追加金融緩和をするよう強く要請していることはしばしば報道もされてきました。しかしデフレ脱却は金融緩和だけではできません。このことを政府・日銀双方が公に確認したことになります。

タグ:

posted at 23:36:38

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

またみーやさんがはるさんの家にはいった。

タグ:

posted at 23:36:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月30日

はい、ありがとうございます。歯を食いしばり泥をすすっても、国民経済のために金融緩和を実現するのが日本男児。スタンドプレーやりたい方はご自由に。 RT @shinchanchi 金子さんには常に与党の経済、金融に関わるところでご活躍頂きたい

タグ:

posted at 23:35:50

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

(*ノωノ) イヤンw RT @rke_j: 初めて女と暮らしたのは看護婦の部屋に転がり込んだときだな…東横線での虚しかった日々

タグ:

posted at 23:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rintaroakazawa @rintaroakazawa

12年10月30日

瀧本先生も著者に入っている「ケースで学ぶ実戦企業塾」がとても面白い。地味な装丁とタイトルからは想像できない位。「はじめに」からしてもとも良い。勇気を貰える。 #京都大学

タグ: 京都大学

posted at 23:31:22

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

12年10月30日

承前)FOMCがすでに「労働市場の見通しが大幅に改善しない限り」緩和政策追加を継続すると明言していたのに比べ、従前の日銀の追加緩和継続コミット度はやや弱かったのですが、今日の「取り組みについて」で、インフレ目標達成が見込めるまで追加緩和すると強くコミットしたことになります。(続

タグ:

posted at 23:30:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月30日

四半世紀!RT @Mihoko_Nojiri: 85年デビューで 96年解散なんだけど、それって25年前なんよね

タグ:

posted at 23:30:38

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

あーなるほどRT @YokoyamaMasashi: 中学高校あたり RT @Mihoko_Nojiri: ちょっとずれるんちゃいます?やっぱり。RT @自分: 僕まだ30代

タグ:

posted at 23:30:36

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

憂さ晴らしの対象になっているんかなぁ? >>> 第1部 日本人いじめここまでやるか中国! 日本人だとわかると殴られた世界最低最悪のビジネスの現場から おかしいのは中国です | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] t.co/bcAOLiCh

タグ:

posted at 23:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

「事実上」の虚構‥➡日銀:政府が事実上の政策協定 デフレ脱却手詰まり背景に t.co/mlb33Daj

タグ:

posted at 23:28:23

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

何唱和してんのw RT @YokoyamaMasashi: (あーいつがーいなーくなーったせいでー)

タグ:

posted at 23:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吾妻ひでお @azuma_hideo

12年10月30日

残念なことに「たま」のアルバム、良いのは最初の一枚だけ。

タグ:

posted at 23:26:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月30日

与党からもこういうまともな見識を聞きたい。→
現状では消費増税困難=自民総裁 t.co/mZfbZWFQ

タグ:

posted at 23:26:04

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

アルバムここでかえまっせー> t.co/568L2ChB・S/dp/B00005G6E5

タグ:

posted at 23:25:23

吾妻ひでお @azuma_hideo

12年10月30日

「たま」好きだ。 RT @sujikohammy: 吾妻先生知久さんのことご存じなのかしら…なんか嬉しい! RT @azuma_hideo: あの声は聞き間違いようがないよね。 RT @Kiz_Sugiyama: @azuma_hideo ヒガシマル「うどんスープ」の唄 「たま」

タグ:

posted at 23:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

いぇいいいぇい t.co/mE8koPYW RT @ayatan_nagi: レモンの勇気! RT @Mihoko_Nojiri: じゃあ 薔薇とノンフィクション/PSY.S RT @Yuhki_Nakatake: Two Heartsは神アルバムです

タグ:

posted at 23:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年10月30日

ああ、全然ダメだな。 #tbs 。「日銀は、緩和やってるのに効果が出ない」じゃなくて、欧米と比べて全然足りないだけだよ。つーか、こんな見え見えの「やってるふり」に本気で騙されてるのか、わかっててマスコミ側も「だまされたふり」してるのか。どっちにしろ、白ける話だ。

タグ: tbs

posted at 23:21:10

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月30日

同僚議員、もちろん民主党の山本剛正さんのパーティーにいったら来賓が自民党の森喜朗元総理大臣でびっくりしました。なんでもラグビーつながりだそうです。➡ t.co/4Lz6KGih

タグ:

posted at 23:20:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月30日

日銀のアナウンスは市場が円高に触れるきっかけ、としてすでに定着してるので、あまり市場の事に詳しくないおいらには中身の効果かどうかわからんです。

タグ:

posted at 23:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

もはや鴨でもネギでもないという哀しい現実…

タグ:

posted at 23:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

勝手に期待したり出尽くしと見てジタバタするのは,それが解っていない国内の投資家だけですよ。

タグ:

posted at 23:18:45

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年10月30日

「めど」がgoalで、「目標」がtargetなのね。テレビで日銀のインフレターゲットの話してて、初めて知った。

タグ:

posted at 23:16:58

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

しばらく考えましょ。

タグ:

posted at 23:16:32

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

別にアカウント消しても良いんだよな。お世話になってる人はFacebookやメアド知ってるし。

タグ:

posted at 23:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

2月の一件があるから,世界のマーケットは白川さんが何かをしでかすなんて(良くも悪くも)もう思われていないんじゃないかな~ まぁ居ないも同じって感じでしょ。きっと。

タグ:

posted at 23:14:03

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

ずっと鍵垢で良い気がしてきた。ネットストーカーもいるしƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 23:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

島本さんは、スクラップ・アンド・ビルドのスクラップ(戦争)がデケへんから、ビルドビルドビルド!せーよ!って云うてはる分けちゃうの?けど、今まで為替が極端でなければ問題なかった外需を諦めて公共事業で!!!ってのがわからんねんなぁ。。。(´Д`)ハァ…?

タグ:

posted at 22:59:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

今まであった外需を何で諦めやなアカンのかも疑問やね???其れに、観光産業も諦めんといかんし・・・円高でのメリットは何何やろ???放置してエエんかなぁ?

タグ:

posted at 22:57:18

志田義寧 @y_shida

12年10月30日

確かにそうでした。うちに知り合いも沢山いるようですし、年内に一度、飲みながらでも意見交換させて下さい! RT @Aiko405: @y_shida そういえば、以前モルディブの時もお話盛り上がった?ような!島つながりで引き続きよろしくお願いします(笑)

タグ:

posted at 22:57:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

日本は、定期的に改鋳してまさに量的緩和してきたわけですからね。 QT @APISIer: 金属貨幣の時代なら財源なければ貨幣改鋳で済む話なんだけどね。

タグ:

posted at 22:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

「カネ無いねん・・・カネ貸してえなぁ。100万円ほど要るねん」「じゃぁ、、、内緒やけど10万円ほど検討しようかなぁ」←(すでにリーク!)・・・サプライズですよ!!・・・サプライズ!「じゃぁ、11万円の大盤振る舞いw」→日経平均暴落w・円高へwってそんなもんやろ?

タグ:

posted at 22:53:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

輸出に頼ってたからリーマンショックでダメージ受けたとかナニソレ。リーマンショック後にどんだけ円高になったのか、もっと貿易依存してる韓国は、リーマンショックの影響を大して受けて無いじゃないか。俺も内需の方が好きだが、内需しかダメって事も無い。小泉は溝口介入だけは評価する。

タグ:

posted at 22:52:26

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

メンタリズムなんて、あれ一歩間違えるとエリクソン催眠じゃない?

タグ:

posted at 22:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮内洋 @Hiroshi_Miyauch

12年10月30日

@orange5109 密室でカウンセリングをしているわけではなく、あの場面をどのような視聴者が見るのかもわからずに放送してしまう、そういう意味もショーには含めています。映像の影響は大きいと思います。

タグ:

posted at 22:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月30日

“ララビアータ:一万年の旅路 The Walking People” t.co/zWtcylVG

タグ:

posted at 22:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

皿屋敷 @sarayashiki

12年10月30日

もうすぐ2013年だというのに宮下あきら先生のスタイルはこの20年、微塵も揺るがず、流石だと感心した。 t.co/Spx8uzTR

タグ:

posted at 22:42:19

江口某(焦土) @eguchi2012

12年10月30日

実は学生様に卒論で求めるものが年々ハードル上がってしまっているのではないか疑惑があるな。

タグ:

posted at 22:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

尼崎の事件、兵庫県警は被害相談や通報を無視し続け、事件が発覚したのは大阪府警による捜査がきっかけだったとか、恐ろしすぎる((;゚Д゚) t.co/SdQ5Of6P

タグ:

posted at 22:40:21

大石雅寿 @mo0210

12年10月30日

現実が詳細に分かっているのならモデル化なんか必要ないんだよ。

タグ:

posted at 22:40:18

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

田中先生の鋭さにしびれます。

タグ:

posted at 22:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

アップルに大きな変化が iOSの父スコット・フォーストール氏、アップルを去る t.co/3o1m2ML7 ジョブズの手下が徐々に離散。

タグ:

posted at 22:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年10月30日

親切にありがとうございますw RT @uncorrelated: 飛行機は大丈夫だけど、乗客や乗員に怪我があった事例を紹介するべきか迷います。 RT ミシガン大学の図書館にいるのですが,外は霰が降っています。風も強いし。今日帰国するのですが,飛行機は大丈夫かなあ。

タグ:

posted at 22:35:17

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

飛行機は大丈夫だけど、乗客や乗員に怪我があった事例を紹介するべきか迷います。 T @munetomoando: ミシガン大学の図書館にいるのですが,外は霰が降っています。風も強いし。今日帰国するのですが,飛行機は大丈夫かなあ。

タグ:

posted at 22:33:55

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年10月30日

そういえばオイコノミアを録画予約するのを忘れた気がする。録れていなかったら,土曜日深夜の再放送まで待たないと。

タグ:

posted at 22:33:08

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年10月30日

ミシガン大学の図書館にいるのですが,外は霰が降っています。風も強いし。今日帰国するのですが,飛行機は大丈夫かなあ。

タグ:

posted at 22:31:48

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

日帰り温泉 岩盤浴 の風呂上がり。気持ちいい!

タグ:

posted at 22:31:14

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

タイにコメ在庫の山、農家保護策で世界シェア失う 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/sl7Cfh61

タグ:

posted at 22:29:45

青木潤太朗(日曜日 東地区 “ポ” 34 @aokijuntarou

12年10月30日

いや・・・ひょっとすると・・・イギリス人にFateの「日本の市町村を舞台に女の子だったアーサー王とゴルゴンと侍とか呼び出して時々ラッキースケベしながら聖杯をもとめて戦うのだ・・・」っていうあらすじ見せたら、たぶん俺達がニンジャスレイヤーのあらすじ見てる時と同じ顔してるんじゃ・・・

タグ:

posted at 22:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

分かりました。で、根拠のおさらいですが、金融資産の額がバブル当時に戻る、そしてバブル当時その程度だったから、ということでよろしいですか。 RT @kokoiroaoku: おそらくそれぐらいにはなってしまいそうです。 #defle

タグ: defle

posted at 22:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

抜けている部分の追加、話題ごとに順番を直しました。 「魔法少女まどか☆マギカ他、奇跡の代償についての考察」 t.co/VVHtWqC7

タグ:

posted at 22:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

“「iPhoneを持っていたから」即逮捕されたチベット人=スマホがチベット本土と亡命政府をつなぐツールに(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ” t.co/amQBm29O

タグ:

posted at 22:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

市場参加者は日銀白川にまったく期待をしていないから、ここまでの円高株安維持継続だ!ド素人め!QT過剰な期待を抱いていた一部の市場参加者による調整。日銀が追加緩和、基金11兆円増額:識者はこうみる | Reuters t.co/eAxI5D4D

タグ:

posted at 22:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

妥当 RT @takabill: 安倍総理が誕生したら、白川は更迭。正直、更迭で済むだけまだマシだろ。デフレターゲット政策の実施は死罪が相当だと思うんだが。

タグ:

posted at 22:20:48

tntb @tntb01

12年10月30日

金融政策において「もっと高い物価上昇の許容・容認へのコミット」をさせるためには現状の日銀ではダメだろうということで日銀法改正が焦点になる。政府支出拡大をさせるためには当然今の政権ではダメだが、では何への支出なら拡大がありうるか。金融財政両方での政治の壁。

タグ:

posted at 22:20:32

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

ずっころばしの後に胡麻味噌ずい?って続いたような。婆ちゃんが歌ってたけど、何の歌なんだ。

タグ:

posted at 22:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年10月30日

『出ない順 試験に出ない英単語』が届いた。t.co/CBs9Wp9tムスメと一緒に爆笑しながらページを繰ってたら、「おかあさん。『ダッチワイフ』って何?」と質問されたでござる。(し、しまった!エロネタも満載だった。)t.co/MiAFXnOC

タグ:

posted at 22:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月30日

借家でもかかるよ。持家だと好きな業者を選べるけど、借家だとそうもいかない。RT @ynabe39: 二階の壁に穴があいた。これで子どもが家に開けた穴は2つ,そろそろ修繕をしないとならない。持ち家は思っていたよりはるかに維持費がかかる。

タグ:

posted at 22:15:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

経済視点で見る歴史ってほんと面白いよね。

タグ:

posted at 22:14:41

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

結局、ななみさん政策を実施すると、インフレ率は何%になるのでしょうか。世界標準の計算方法でお願いします。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 22:13:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

「魔法少女まどか☆マギカ他、奇跡の代償についての考察」をトゥギャりました。 t.co/VVHtWqC7

タグ:

posted at 22:12:54

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

あれ?2~3%のインフレになるんじゃないのですか? インフレにしないのならデフレを続けることになるのでは RT @kokoiroaoku 違いますよ。デフレを続けると言っていたわけではありません。インフレにしないように #defle

タグ: defle

posted at 22:12:31

上念 司 @smith796000

12年10月30日

国民をナメてますよね。その怒りをぶつけてみました→ t.co/WBU2WNbI  RT @osusi10tnkumori:
上念さんこんばんわ。日銀追加緩和のニュースがありましたね。たった+1兆。舐めてるとしか思えない。

タグ:

posted at 22:11:34

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

あれ典型的なTAだと思ったんですが、「性格リフォーム」って色々と語弊がありそうに思いました。 RT @Hiroshi_Miyauch: 性格リフォーム・カウンセラー。いろんな人が出てきますなあ。

タグ:

posted at 22:11:22

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年10月30日

今日の日銀の政策決定会合や経済金融相、財務相、日銀総裁のあの文書、それを受けたマーケットの動きを見て、改めてやっぱり日銀法改正は必要なんだと感じずにはいられなかった....。

タグ:

posted at 22:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

のらくらやるような連中はトップがしばくだけでは、結局のらくらやり出すので、意識は高いけど本当に「構造」ごとひっくり返すほどの能力が無い人材が狙い目ですね。

タグ:

posted at 22:08:46

志田義寧 @y_shida

12年10月30日

いえいえ、むしろ逆で、まったく影響ありませんでした。私が気付かなかっただけかもしれませんが。。。 RT @katsuetv: @y_shida 編集部は、もっと大変だったのではないでしょうか?

タグ:

posted at 22:07:39

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月30日

まあ家康は和歌とか下手なんですけど、下手なのが堂々と残っているってことは、秀吉みたいに代作させなかったってことなので、その面でも面白いですねw

タグ:

posted at 22:06:47

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

本当にブラックに吸い込まれる人間は、能力にくらべて向上心が強くて、何かと焦燥感を感じて生きてるような連中だと思う。そういう連中はお互いをしばきあっていい感じのブラックを作ってくれるからね。

タグ:

posted at 22:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

@tacmasi このセリフ見る限りネタ記事としか思えないですよ "人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。"

タグ:

posted at 22:05:00

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

周回遅れと言うより、逆走してる疑惑。面白いのはマリカだけで良いw

タグ:

posted at 22:03:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

直近の円レートの動きは,日銀の緩和期待が要因ではなかったのかもね。やはり,この前のG7が怪しいか… 世銀とIMFばかりに注目させてたしなぁ。

タグ:

posted at 22:02:39

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月30日

日銀がフロントランナーって毎回笑ってしまう。周回遅れのレーサーが「俺が先頭だ!」ってドヤ顔してる訳だからなぁ(・_・;

タグ:

posted at 22:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@WATERMAN1996 1クール目の終わり、魔法少女は家族を人質に取られて大ピンチに陥る。ネズミを生贄にした魔法は全く効果がない。その時マスコット妖精が「僕を生贄にして魔法を使うんだ。このままでは君のパパとママが…」…泣きながら少女はナイフを振り上げた。

タグ:

posted at 22:00:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月30日

マコモに菌類が寄生したものですね。 RT @yuuraku: マコモダケというからキノコかと思ったらキノコでも竹の類でもなく元は雑草の類らしく
t.co/zBbKUZ4j
いやしかし食感はキノコでクセがなく旨いっつや旨かったな。

タグ:

posted at 21:59:36

大石雅寿 @mo0210

12年10月30日

ごめんなさいでは済まない話。警察、検察&裁判所がどれだけ誠意を見せるのか?法律の枠を超えてでも誠意を見せてもらいたい。 -- 誤認逮捕の大学生、処分取り消し 父親「やりきれない」 t.co/gV7CSPo7

タグ:

posted at 21:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

(論評に値しないので,決定会合については語りません)

タグ:

posted at 21:56:08

志田義寧 @y_shida

12年10月30日

大変でしたね RT @katsuetv: グローバル情報企業の脆さを感じた一日。NYの停電と本社サーバーダウンの影響で、全世界各拠点の社員の金融情報商品、データベース、メール、ネットなどのシステムダウン。社内では電話とメッセンジャーしか使えない。(略)

タグ:

posted at 21:55:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月30日

今井雅人氏って民主から維新に移ってたのか。彼は榊原英資氏の慶応時代の舎弟(助教授?)だったはずだけど,今も繋がりがあるのかな?

タグ:

posted at 21:54:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月30日

早稲田の皆様、ありがとうございました。ぜひ、早稲田らしさを活用して下さい

タグ:

posted at 21:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年10月30日

【なぜ性器に毛が生えているか】一見、ムダに見える陰毛。存在理由については諸説あるが、フランス書院編集部としてはこの説を推したい。「性的な匂いを長く保持するため」。毛がスポンジの役割を果たし、毛があった方がかぐわしい状態を保つことができる。人間にムダなものなんてない。

タグ:

posted at 21:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月30日

月に1%に満たない増加を”強力”と言われましてもね > 金融緩和の強化について(pdf) t.co/6jaH7p4E

タグ:

posted at 21:48:30

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

前原氏の事務所費疑惑。これほど汚い税金の流用はない。事務機すら置かれていない秘書の自宅を政治団体として登録し、多額の資金を計上する。税金泥棒そのもの。そこで色々な企画を立てたと釈明しているようだが、こんなことは通らない。どの住居も政治団体になってしまう。前原氏は脇が甘い。

タグ:

posted at 21:48:20

かな○かな @kana0355

12年10月30日

百万遍,レブン書房跡は王将で確定っぽい.「営業時間/11:00~24:00」って個人的には使えないなあ…. t.co/MNosTjgi

タグ:

posted at 21:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

↓無制限なのはデフレ維持だけです

タグ:

posted at 21:46:29

上念 司 @smith796000

12年10月30日

政府・日銀金融策、自民・安倍総裁「小出しではダメだ」 - MSN産経ニュース t.co/W6j1qYwP →安倍総裁の言う通りです。

タグ:

posted at 21:46:14

よわめう @tacmasi

12年10月30日

「日本銀行に対して〜〜要請する」でいいじゃないの  「期待する」では「何もしない」でも問題ないことになってしまうわ > デフレ脱却に向けた取組について(pdf) t.co/Cd7jJBIN

タグ:

posted at 21:44:36

たいしょう @taisho__

12年10月30日

事業者向けの商売なので管轄外っすよ。その手の悪徳商法それをねらってます。クーリングオフもないし。 RT @Kyonoshin: いいかげん、コピー営業は消費者庁か消費者センターのほうでガイドライン作ればいいのに。

タグ:

posted at 21:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月30日

.@templa_3 さんの「本当に怖い、兵庫県警の『被害届を無視する不思議な能力』の話」をお気に入りにしました。 t.co/yx2Xzh63

タグ:

posted at 21:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

スマプリとガルパン,週に2回HP回復ポイントがある.たりない.しにます.

タグ:

posted at 21:40:08

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月30日

.@syoyuriさんの「昭恵夫人が信奉する「波動の先生」と「謎の飲料水」」がかなり伸びてる!すごい。すごいよ〜。 t.co/rkP3zUG8

タグ:

posted at 21:40:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月30日

会館事務所で、永田町で経験が長い秘書Mに質問を投げかける。「わけがわからない!秘書の自宅に政治資金団体を置くってどういうこと?」解説を受けるがわかったようなわからないような。最もわからないのが、これが問題なし、と説明されていることだ。問題なしだったら、問題にならないでしよ・・・。

タグ:

posted at 21:40:00

@Mihoko_Nojiri

12年10月30日

いまどきこんなもんかって一般人はかるなんて信じられないような無駄。それも2000万って、寄付した人は怒るべきなんで。。。まあ僕の金じゃないから寄付したした人がハッピーならそれは置いてもいいけど、測られるほうはたまったもんじゃないと思うよ。

タグ:

posted at 21:38:38

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

国民にとって重要な消費増税法案採決前には開かれなかった両院議員総会を、政権維持のためならいとも簡単に‥➡
Reading:首相“実りある国会に協力を” NHKニュース t.co/P832bjj7
#seiji

タグ: seiji

posted at 21:37:45

質問者2 @shinchanchi

12年10月30日

国民にとって重要な消費増税法案採決前には開かれなかった両院議員総会を、政権維持のためならいとも簡単に‥➡
Reading:首相“実りある国会に協力を” NHKニュース t.co/P7Pb6uqQ
#seiji

タグ: seiji

posted at 21:37:39

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年10月30日

【今日の性交をメモしよう】上流階級専門の娼婦ハリエット・ウィルソン。晩年、回顧録を書こうと決意し、関係のあった殿方に手紙を出した。「回顧録書くけど、名前を出して欲しくない方には200ポンドの寄付をいただきたい」寄付は合計10000ポンドにもなり、回顧録は31版の大ベストセラーに。

タグ:

posted at 21:37:16

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

Reading:不正アプリ 1000万人余情報流出 NHKニュース t.co/XzB50hBI 『奥野元会長は出会い系サイトなどを運営していた』

タグ:

posted at 21:36:41

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

(すみません,本当にすみません)

タグ:

posted at 21:35:58

よわめう @tacmasi

12年10月30日

こういうクソみてえなのが生き残り、垂れこんでも労基署は動かない。これが不況という奴ですわ > 現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!(1/3) | ビジネスジャーナル t.co/fsBhVNdq via @biz_journal

タグ:

posted at 21:35:44

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

夢の中なら言える

タグ:

posted at 21:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るくしお @lsxilo

12年10月30日

ごめんね、教養なくて!

タグ:

posted at 21:34:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月30日

NHKで日銀やってる

タグ:

posted at 21:34:01

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月30日

政府と日銀の共同文書。これは日銀の勝ちだんなあ。何も新しいことを書かずに、文書化して、政府からの日銀法改正の芽をつんだ。しかも、文書の中身は、従来の政策を正当化して、デフレから脱却しなくてもいいとも読める。前原さんが手柄を欲しくて、文書化を臨んだなら、失敗

タグ:

posted at 21:33:54

優しょも @nizimeta

12年10月30日

へぇ、クルーグマンコラム以外読まないからそういう内容の雑誌だったとは知らなかった。クルーグマンコラムですよクルーグマンコラム

タグ:

posted at 21:33:20

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年10月30日

【これシャープっぽい製品だなと思ったらRT】“ラジオ+テレビ+カセット+コンピュータ+時計+放電プリンタの6大情報メディアを有機的に結合したパーソナル情報センター”(当時の表現)「ラテカピュータ」1979年 ※カセットはデータと音声記録も t.co/uegAen2X

タグ:

posted at 21:32:28

okemos @okemos_PES

12年10月30日

いやあ良かったですな、と思います。 / “島田紳助さん敗訴とかいう巨大地雷: やまもといちろうBLOG(ブログ)” t.co/oFzy0gTu

タグ:

posted at 21:31:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月30日

政府と日銀の共同文書。どうしても相互主義になって余計なモノが入りやすい。政府は日銀の親会社なのに、「政府は・・金融緩和を・・期待する」とか。だから日銀法改正でないとダメなんだよね。日銀の責務としてイン”めど”を達成せよとね。これで十分なんだ

タグ:

posted at 21:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

@aag95910 きっと深淵なる意図があるのですよ(棒)

タグ:

posted at 21:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

12年10月30日

僧侶がリンゴ印の携帯を持っていたとして連行、逮捕された。チベット語ではapple製品のことをクシュ・タクチェン、リンゴ印と呼ぶ RT 「iPhoneを持っていたから」即逮捕されたチベット人=スマホがチベット本土と亡命政府をつなぐツールに t.co/olMOP6K4

タグ:

posted at 21:18:11

コーエン @aag95910

12年10月30日

@do_moto 理解してない市場が悪いってことなんですかね

タグ:

posted at 21:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

日銀の殺傷力は凄いね。この2時半位の値動きは震災のときを思いだすよ この影響力に日銀官僚達は自覚があるのかね?

タグ:

posted at 21:13:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@kmori58 メタ願望に関する話、読みたいですね。童話だとジャックランタンのような話になりますけど。確かジャックランタンは、悪魔を騙して生き返ったはいいけど、悪行の結果天国にも行けず地獄にも行けずで永久に彷徨うことになったという話ですね。

タグ:

posted at 21:12:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月30日

被災自治体首長の肉声を大手メディアが扱わないのはなぜかな。

タグ:

posted at 21:11:49

砂手紙 @sandletter1

12年10月30日

ディズニーのアニメ『アラジン』では、願いを増やす願いと、死んだ人を生き返らせるのと、人の心を変えさせるのが禁じられた願いでした @kmori58 @WATERMAN1996 t.co/iGNa7wv6

タグ:

posted at 21:11:01

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年10月30日

@WATERMAN1996
変身する度に徐々に身体は組織崩壊、身体の組織崩壊を止め新たな力を得るも、今度は脳の神経核麻痺で記憶を失っていく。
(つ∀ ̄) 力を得た対価って意味合いでは、テッカマンブレードの深刻さは未だに記憶に残ります。挙げ句に敵はかつての仲間や肉親ですし

タグ:

posted at 21:07:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

魔法のアイテムは大抵三回なんですよ。五回では印象に残らない。一回では少なすぎる、からでしょうね。 RT @kmori58:「願いは3つまで、1回目でバカな願望、2回目でキャンセルしようとしてより悪化、3回目でようやく安定な状態に」というパターンが多いですね。「猿の手」

タグ:

posted at 21:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

まずは内容の正しい理解からと。

タグ:

posted at 21:04:36

志田義寧 @y_shida

12年10月30日

それにしても、UBSのトレーディング撤退、債券部門縮小には驚いた。

タグ:

posted at 21:04:00

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

"日銀の決定が伝わった直後、外国為替市場で円相場が対ドルで79円前半へ一時急騰したこと対しては、日銀の決定は大胆な措置だと繰り返し表明し「内容を正しく理解してもらえたら。理解が進めば、きちっとそういう反応になる」と述べた。"

タグ:

posted at 21:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

"共同文書が政策協定(アコード)に当たるかは「アコードかどうかということより、早期のデフレ脱却に取り組むことを、共同で声明を出したところが大きい」と述べるにとどめた。"

タグ:

posted at 21:03:39

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

ほう。"デフレ脱却へスクラム、追加緩和「従来以上の大胆措置」=財務相 | Reuters" t.co/SDY8UsfX

タグ:

posted at 21:02:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@WATERMAN1996 人魚姫は魔法薬の代償に声を支払った。鼻タレ小僧様は毎日エビのなますをお供えしなければならない。回数制限は大抵三回というのが多いな。もともと異能の贈り物というのは悪魔や精霊や鬼神に由来するから自由に幾らでも使えるなんて話はないんだ。

タグ:

posted at 21:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月30日

室町幕府→足利尊氏に率いられた三河人が全国で大暴れして政権樹立。 江戸幕府→徳川家康に率いられた三河人が全国で大暴れして政権樹立。 うん、構図としては一緒だw

タグ:

posted at 21:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

息子のまつ毛長いなー t.co/33YSm63F

タグ:

posted at 20:56:59

コーエン @aag95910

12年10月30日

「政治のせいにするな」 RT @googlenewsjp: 焦点:日銀が異例ずくめの緩和措置、「政治空白」で重圧続く ( #ロイター ) #googlenewsjp #news t.co/RJa2v0Fz

タグ: googlenewsjp news ロイター

posted at 20:56:41

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

キャンギャルのバイトをしていた東女の子に「話が超ツマラナイ」と論評されていた某イベントで借り出されていた経産相のキャリア組のおじ様、お元気かな。t.co/iC4rLEZZ

タグ:

posted at 20:56:09

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月30日

かつていきなり国会議員を辞職して国政を放り出しておいて、今度は地方自治体の行政を放り出して国政に出ようというのだから、おめでたい御仁ではないか。

タグ:

posted at 20:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年10月30日

やはりそうだったか。>日本の40大学に「従軍慰安婦」抗議ポスター1万枚! 韓国の報道に大学側は「そんなポスターありません」 t.co/UTjP87R6

タグ:

posted at 20:44:56

ウツボマン @Utsubo2

12年10月30日

石原慎太郎が都知事投げ出したことに対して「無責任か否かは国政選挙で結果が出る」と橋下市長。相変わらず選挙で勝てば全てオッケーですか?だったら比例じゃなくて選挙区で出るべきでしょうが。

タグ:

posted at 20:36:38

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月30日

5番目の写真!ニューヨーカーはさすがだw :巨大ハリケーン「サンディ」上陸でニューヨークがヤバすぎwwww t.co/6NHGWgsm

タグ:

posted at 20:34:07

まつもと(な) @FintaPazza

12年10月30日

学部長のことをHODと呼ぶ・書くのが一般化してるが、前々学部長が「HODとして私は」と書くところをタイポで「GODとして私は」と書いて皆でぶっ倒れたことがあった。

タグ:

posted at 20:33:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

今回の取り決めが、政府にとって有利とか日銀にとって有利とか、そんなことどうでもいいんだけど。結果をだせばいい。それだけ。

タグ:

posted at 20:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taroyan @taroyan_155

12年10月30日

なに言ってんだかねw デフレ脱却へスクラム、追加緩和「従来以上の大胆措置」=財務相 | Reuters t.co/FboiBk7r

タグ:

posted at 20:31:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

これまでの政策の総括もせずに同じ対応続け、「1%目標に近づいていく」という根拠不明の予想でお茶を濁し、目標実現コミットせずに曖昧を保っている。それを政治家は曖昧な取り決めで容認。つまり、デフレ放置国家が続くってことだから、ちゃんと脱することを強制する仕組みを作らないとねまず。

タグ:

posted at 20:29:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

これが20兆なら驚いたかもしれないがなあ。 RT @aag95910: 10兆じゃなくて11兆だったからリークじゃないよ!とか何とか。本当に文学的やで

タグ:

posted at 20:27:22

BUNTEN @bunten

12年10月30日

[政治][経済]片岡さんのツイートをお気に入りにするけど日銀のやり口は毎度期待(予想)通りで気に入らない。 / “Twitter / goushikataoka: 本日の政策決定会合。あれこれ論評するまでも無く、発表 ...” t.co/hYOrEXS2

タグ:

posted at 20:08:29

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月30日

【永田町・霞が関インサイド】“江沢民復権”兆候の中国人事 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/g8ZsJ7Vx @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年10月30日

@hidetomitanaka 先生、これらのコメントを見ても「日銀擁護」なエコノミストが多いってことですかね?[日銀が追加緩和、基金11兆円増額:識者はこうみる] t.co/pPVLxYaj 日経の「大胆な」には少し笑っちゃいましたけど・・。

タグ:

posted at 19:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

arabiannightbreed @a_nightbreed

12年10月30日

まさに、まさにRT @ardbeg32: 誰か坂本龍一に電凸する記者は居ないのかねぇ?「NYが大停電ですけど、それでもたかが電気ですか?」

タグ:

posted at 18:45:30

okemos @okemos_PES

12年10月30日

韓国の食品で発がん物質が!というネトウヨ大喜びのニュースのバカバカしさについて。 / “山本弘のSF秘密基地BLOG:それってすごく安全なんじゃね?” t.co/hTcCe8YQ

タグ:

posted at 18:22:27

okemos @okemos_PES

12年10月30日

これってつまり、モデルはデータによって支持されないけど、でもいいモデルだもん!ってことでしょ。 / “Dr.サージェント またはルーカスとプレスコットは如何にして尤度比検定に頼るのを止めてカリブレーションを愛するようになったか - h…” t.co/u4hSUh9F

タグ:

posted at 18:08:54

由井惣一 @rin_yuki2

12年10月30日

@yujiyoshitomi あと、経済情勢を考えずに増税を語る政治家は信用するに足りませんね。経済運営センスも知識もない人が吐けるセリフですから。

タグ:

posted at 17:45:41

svnseeds @svnseeds

12年10月30日

@tiger00shio 僕は「竹森提案」は読んでないんですけど、デフレ脱却まで増額しながら続ける、って主旨らしいんで。「貸出支援基金」は1年程度続けるってことみたいだから(ただし最長4年までロールオーバー可能)、別物じゃないですかね。

タグ:

posted at 17:36:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

魔法を使うために何かを生贄に捧げなくてはならない魔法少女。常にマウスを入れた箱を持ち歩いている。大魔法を使う為に野良猫に餌付け、口癖は「名前をつけたら情が移っちゃうから」

タグ:

posted at 17:35:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月30日

10月5日配信ですが、この記事、知りませんでしたので念のため。⇒来年4〜6月の統計重視=消費増税で前原経財相 - WSJ日本版 - t.co/oMzATd51 t.co/fuhN0nfY

タグ:

posted at 17:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D介 @Kyonoshin

12年10月30日

モノクロ0円、カラー9円とコピー料金がお安くなっております、と言われましても(苦笑) 全部の料金かを確認したら、誤解を与える表現と謝罪してきたので、こちらも丁寧にそれなら結構ですと返したとこと。いいかげん、コピー営業は消費者庁か消費者センターのほうでガイドライン作ればいいのに。

タグ:

posted at 17:28:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月30日

東京弁で失礼しました。こちらこそよろしくお願いします RT: @kbc_takeuchi: @YoichiTakahashi 今朝はありがとうございました。高橋さんの本もだいぶ読んでいます。直接肉声で聞いたほうが、より勉強になりました、今後も何卒、宜しくお願いします。

タグ:

posted at 17:27:25

svnseeds @svnseeds

12年10月30日

「貸出支援基金」は期限付だから竹森提案とは違うんじゃないかな。

タグ:

posted at 17:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月30日

一部に面白いところがあった、会見。

タグ:

posted at 17:18:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月30日

【日本の解き方】アナリストにダマされるな!!為替理論で分かる円安のワケ - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/aU8rkn2p @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:17:23

dada @yuuraku

12年10月30日

しまぽんって島(しま)本(ぽん)さんのことかと思った。

タグ:

posted at 17:17:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

「デフレになり易い構造」?→デフレターゲット続ける当局以外に思いつかないなぁ

タグ:

posted at 17:17:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月30日

2ヶ月連続で「異例」といっても10兆円と11兆円ではね。100兆円と100兆円ならわかるけど←Reading:日銀 2か月連続で追加の金融緩和 NHKニュース t.co/8ZF80mYS

タグ:

posted at 17:16:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

「デフレ脱却に政府自身も努力しなければいけない」→これを勘違いしていない方が政権につかないと、多分状況は変わらないんだろうね。残念ながら。

タグ:

posted at 17:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年10月30日

@sunafukin99 そのうちリフレ派は非モテコミュ障シバキアゲ派でもあるんや!と批判されたら笑う

タグ:

posted at 17:13:14

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

シマポンは非モテ話になると途端に異常にシバキになるから変な奴だなとは思ってたけど。

タグ:

posted at 17:11:20

上念 司 @smith796000

12年10月30日

予想が外れたw 10兆円じゃなくて11兆円だって。ナメられたものです。 t.co/wNmJ5E35

タグ:

posted at 17:10:50

上念 司 @smith796000

12年10月30日

リーク批判をかわすために1兆円多めにしてみましたw t.co/Ru9KVNGH デフレ脱却なんて考えてません、政治家の圧力で渋々やってます、という下心が見え透いている金額。

タグ:

posted at 17:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月30日

早稲田着いた。昔はよく来た。

タグ:

posted at 17:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

シマポン非公開アカウントになってる。

タグ:

posted at 17:07:37

dada @yuuraku

12年10月30日

基本的に追い風が来そうなところで致命的なミスを連発して振り子を向こうに追いやることの繰り返し。

タグ:

posted at 17:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

29にもなって結婚の恋愛以外の側面をある程度冷静に捉えることができないというのはただの低脳。

タグ:

posted at 16:57:56

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

しまぽんの非モテシバキ面白いから鍵外して欲しい

タグ:

posted at 16:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年10月30日

「期間は無制限だけど限度額あり」とか「額は無制限だけど期限付き」ってのは一般に「無制限」って言わないよね。

タグ:

posted at 16:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年10月30日

東側から亡命してきたマルクス主義の研究者によるソ連の分析、みたいな分厚い本のタイトルが思い出せない。

タグ:

posted at 15:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年10月30日

承前)編集者の名前はあまりおおっぴらにもてはやされないが、編集者の能力というのは実はとても大事なのだ。でもそれに応えられる編集者の存在はメディアの数に比べて、今本当に少ないような気がする。そこが「メディア自体」を信用できず、個別の書き手を信用する流れを作っているような…続

タグ:

posted at 14:26:37

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年10月30日

今ふと思ったんだが、さっき「今はもうメディアまるごと信用できるものはない」と書いたが、それはつまり「編集力の減退」ってことなんだろうな。「信頼出来る書き手のブログを読む」のは書いている人への信頼であって、出来上がった雑誌や新聞に対する信頼は「編集能力」への信頼だと気がついた。…続

タグ:

posted at 14:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@macron_ 円高や○○赤字に代わる名称を募集中。字面を見ただけでバイアスがかかるから。

タグ:

posted at 13:45:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

為替で日銀を叩くのがわからない。財政すれば円安になるのにねえ。日銀は将来のマネーサプライの水準にコミットはできても現在のマネーサプライを直接動かす存在ではないしね。

タグ:

posted at 13:44:16

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

顧客と従業員で利害関係が発生したときに、顧客を優先すると断言していた社長の会社を思い出す。だんだん従業員はいなくなっていった。

タグ:

posted at 13:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

為替はマネーサプライや実質金利に反応するので、ゼロ金利政策と財政政策のミックスで為替介入しなくても通貨安になるので、そうすれば輸出も輸入も伸びてハッピーじゃないですかねー。

タグ:

posted at 13:41:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年10月30日

ゴーン良く言った。今度車買うときは日産にしとくわ。 QT 日産ゴーン社長「政府・日銀は円高対策で結果を」 日経新聞 t.co/iL3AOdXJ

タグ:

posted at 13:41:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

バカを嗤うのを芸にまで高めて食っている小田島隆や町山智浩が、ちょっと異常なまでの某たかし叩きに血道を挙げているのは偶然じゃないと思っとります。

タグ:

posted at 13:41:23

MASAL @masaru_sakuma

12年10月30日

「給付が必要である」という現実から「給付さえすれば問題は解決する」という解答を私は選ばないほうがいいと思う。「問題」が入れ替わっとるやないか。

タグ:

posted at 13:41:06

kaba40 @koba31okm

12年10月30日

俺が思うに、風俗で説教したりキャバクラで威張りちらして嫌がられる客って、とことんの非モテ層でもなさそうな気がするんだよなぁ。もちろん友人にそういうのはいないのでイメージだけど。マジな非モテならそんなこともできないでしょ。

タグ:

posted at 13:39:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

バカを嗤う言説がスタート地点や通過点の人と、ゴールの人がおりまして、後者はたとえ正しいことを言っていても敬して遠ざけるように気をつけております。

タグ:

posted at 13:39:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

国内の貯蓄過剰が経常黒字でもあるわけだしね。国内に投資先が不足してるから海外に貸してるわけで。

タグ:

posted at 13:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

@kiba_r TLでは財政政策について話が活発になっているようなので、「公共事業」という言葉の使われ方は自分なりに知っておいた方がいいかなと思いまして。

タグ:

posted at 13:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

輸出政策は反対ですね。

タグ:

posted at 13:38:08

永田 住人 @sabakuinu

12年10月30日

城島財務相…今年度予算の執行にはなお一段の抑制が必要で、具体策を検討する方針を各閣僚に伝える。今年度の一般会計90.3兆円のうち約4割の財源を赤字国債に頼っているが法案が成立せず、財務省が「11月末」とする財源枯渇の時期が近づいている(日経) どうして国民生活を抑圧するかね?

タグ:

posted at 13:35:41

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

ふと思ったのだけど、みんなの党は自民党の批判をすると無党派層をひきつけられると思ってるのかもしれないが、むしろ逆効果になっていないかな。保守系無党派層はちょっと引くかもしれない。

タグ:

posted at 13:32:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

2005年のカトリーナの時って、結構、クレイムはもちろん、消費センチメントとか経済指標も悪化して、米国株の雰囲気も悪くなり、市場がその影響にかなりナーバスになった。投資家に、「そんなんで景気循環変わりませんよ」と説得するのに苦労した覚えがある。

タグ:

posted at 13:26:42

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

問題は日銀「だけ」じゃないというのは少なくとも言えそう。シバキ世論を育てた背景をもっと見た方がいい。

タグ:

posted at 13:24:47

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

石原氏は会見の席上でも「小沢とは組まない」といったが、最新の「サンデー毎日」はこう書いている。「亀井氏は、平沼、園田両氏を立ち会わせたうえで、石原氏に小沢氏との連携を説いたところ、石原氏は『分かった。下世話なことは亀ちゃんにまかせる』」。弟三極がすべて組まないと民自公に勝てない。

タグ:

posted at 13:24:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

破綻バカは「真面目」だからタチが悪い。真面目に、親切心と正義感で世の中を悪くすんだから。

タグ:

posted at 13:24:14

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

やっぱり暗黒氏がリフレ派の象徴に思われてるのかな。

タグ:

posted at 13:22:58

上念 司 @smith796000

12年10月30日

日銀:追加金融緩和へ 2カ月連続…政策決定会合 t.co/aRhAKKRo →この確定的なリーク情報は何?東京地検は今すぐ日銀本店を強制捜査せよ!!

タグ:

posted at 13:22:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

少なくとも工事ならそのまま支出が人様の所得と雇用になるよねという話をしてるだけですはい。

タグ:

posted at 13:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月30日

大きなリフレを 肩にかけ
暗黒様が 来かかると
そこに因果の 腕時計
鍵を忘れて 丸裸

タグ:

posted at 13:21:26

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

ていうか女はなんでもかんでも男に要求するんじゃない。リソースには限りがあるんだ。

タグ:

posted at 13:20:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月30日

だからといってPaperwhiteはハードのレベルに問題がありすぎると思うんだよなぁ。日本の漫画は相当にキツイと思うんだけど。/「Kindleはハードを原価レベルで提供してユーザを囲い込む、というビジネスモデル」t.co/WUNG5ik5

タグ:

posted at 13:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

いまメディアがやっていることは犯罪的だ。小沢「生活」のニュースはどんな大きいことでも黙殺するが、悪いニュースは大きく流すこと。「生活」の25日のパーティーでは4200人集まり、1枚2万円のパーティー券は8千枚売れている。この政党を全メディアが無視するのは異常というか、末期現象だ。

タグ:

posted at 13:14:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

1%以下で借金できるのにお金を借りずに債務不履行をかます民間企業とか見たことも聞いたこともないが?

タグ:

posted at 13:11:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

しんぶん赤旗が前田敦子ツイッター人気に白旗「わずか半日で追い抜かれた…」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/PaXeqX45 半日どころか5分で追い抜かれただろ?(゚⊿゚)

タグ:

posted at 13:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

そりゃなんでもいいわけじゃないが余程酷い事じゃなけりゃ、減らすよりは増えてりゃマシだろに。

タグ:

posted at 13:08:50

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

特例公債法案否決→地方交付税支払い延期→国が破綻するー  なんやこのマッチポンプ(´・_・`)

タグ:

posted at 13:07:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

金利見て来い。政治が勝手に財政の崖作ってるだけやないかと。破綻バカが悪いんだよ。

タグ:

posted at 13:07:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

公共事業の中身にも拘るのか、めんどくさ。QT sankakutyuu: 財政の中身にこだわるなとは言ってないなあ。財政の中身に拘らないと言ってる人がいるので、そら失業減らして中間所得層増やすような財政出動がいいんじゃないですか?というと、公共事業馬鹿と罵られるという。

タグ:

posted at 13:06:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

予算編成も出来ない内閣が解散しないとか、どうなってるの?/交付税の支払い延期を正式発表 t.co/KGgVqMAH

タグ:

posted at 13:01:54

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

財政の中身にこだわるなとは言ってないなあ。財政の中身に拘らないと言ってる人がいるので、そら失業減らして中間所得層増やすような財政出動がいいんじゃないですか?というと、公共事業馬鹿と罵られるという。

タグ:

posted at 13:01:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

財政の中身に拘るべきじゃないというのは、サプライサイドを問題として非効率云々言うべきではないということで、より需要を伸ばすような支出を選択すべきだと思っているし、それをしなかったから小泉好景気が偏ったものになったわけだけど、これを賛美するわけね。そらついていけないというね。

タグ:

posted at 12:59:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

経済教室 「多くの企業が大規模な自社株買いに動けば、投資家の株式市場と上場企業に対する信認が高まり、家計の金融資産が株式投資に向かい「貯蓄から投資へ」という政府目標の達成にも近づく」 本当かな??

タグ:

posted at 12:58:54

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月30日

@uncorrelated そうですね。森嶋の場合マルクス憎しではないですが、サミュエルソンのようにマルクスを潰すために「研究」した人もいるくらいですから。

タグ:

posted at 12:58:22

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

第三極で「生活」だけが外されると田崎史郎氏が盛んにいっているが、本当か。もし、そうなら、第三極はうまくいかない。第三極では一番体制を固めているのは「生活」であり、それを外したらうまくいかない。最終的には第三曲はすべて連合すること見る。結局小沢氏のいうオリープの木は完成する。

タグ:

posted at 12:58:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

利上げで潰されたとか言ってるのがダウト。公共事業半減させなければデフレ抜けたしもっと雇用も改善して給料も上がっただろうけど、それを認めないと。だからリフレはダメだろなあと。

タグ:

posted at 12:56:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

個人的には別にどっちでもいいんですが、アレが公共事業って事にしたら増やせるなら、それでいいよね。給付か事業かの定義なんか無意味。QT @orange5109: 名称には事業とついているようですが、公共事業ということにはならないんでしょうか「エコポイント… RT 給付、減税の類い

タグ:

posted at 12:56:07

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

12年10月30日

@sunafukin99 親が決定したわけじゃないけど、親の人脈で知り合った人とお見合いで結婚したよ。 むしろその方が長続きするのかもしれない。

タグ:

posted at 12:56:05

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月30日

@uncorrelated ...森嶋氏は “ここでは誰も「マル経」なんてやっていないんだ。みんな端的にeconomicsをやっているんだ”(←大意。記憶不確か)と言ったそうです。なので....ということです。

タグ:

posted at 12:54:53

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

財政の中身に拘るなとは自分は一度も言ってない。むしろ拘るべきだと思っているし、基準は需要(雇用)創出効果の高い物と言ってるわけで。

タグ:

posted at 12:54:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

東海地区は増えたからそれでいいなら、マクロとか言わんでええやろっていうね。

タグ:

posted at 12:52:48

Flying Zebra @f_zebra

12年10月30日

多くの国民が電力不足を受け容れ、原発の再稼働を支持していない現状では何を言ってもそれが「民意」なので仕方ないが、後戻りできないところまで墜ちて初めて失ったものの大きさに気付く、というのは愚かしい。残念だが、それもまた現実か。

タグ:

posted at 12:47:27

Flying Zebra @f_zebra

12年10月30日

1年前はまだ社会全体がパニックから抜けきっていなかったけど、いずれ落ち着いて考えれば現実に気付くと考えていた。日本人はそんなに愚かではない、という期待もあったのだろう。今や、楽観的な観測はほぼ消え失せた。どこまで墜ちるのか、見当も付かない。

タグ:

posted at 12:47:03

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年10月30日

今の日本、本当に安心して読めるのは、信用できる書き手のブログとか記事のみ。メディアまとめて信用できる、といえるものはほぼないような気がする。だからこそ、読み手がきちんと素材を読み取る力を持っていないといけない時代なのに、その力を備えている読み手があまり育っていない…これからだね。

タグ:

posted at 12:46:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

後場の日本株の調整見て、ドル円が売られたの?なんなのかな?

タグ:

posted at 12:44:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月30日

無調整の豆乳のパッケージに「カラダにおいしい」と書いてある。普通に「おいしい」と書かないのは正直なところなんだろう。

タグ:

posted at 12:44:38

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年10月30日

支払い抑制って言うけど、要は「日本国政府が不渡りを出した」っていう憲政史上初の事態なわけだが。

タグ:

posted at 12:44:29

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

自分たちのあり方を決定していく「自治」でさえ訓練と経験によって身につくはずなんだけど、大学入学前にそれらの訓練を受けている学生なんて皆無じゃなかろうか?中・高の生徒会は学習指導要領で定められているのだけど、それだって本来的な自治ができるような訓練の場になっているとは考え辛い。

タグ:

posted at 12:43:52

@PKAnzug

12年10月30日

何度でも書きますけど、どっかの業界を批判しつつ常識と違うことを言う少数の人のことを、考えなしに「腐敗した○○業界に果敢に戦いを挑む数少ない勇者」みたいに扱うのはやめましょうよ。変なこと言ってる奇人とか詐欺師みたいなのもそこそこいるんだから。

タグ:

posted at 12:43:49

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月30日

@uncorrelated そういう趣旨でおしゃったのは分かりますが、もとの文脈や一般的意味と相当ずれてしまうかと。

タグ:

posted at 12:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

住んでいる暮らしている地区の差なのかなぁ?大阪って製造業未だあるし。輸出増えたらソレナリに潤っている気ィするけどなぁ。絶やされるとホンマどーすんの?って感じがずっと続いているよねぇ。。。(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 12:42:37

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露! | ビジネスジャーナル t.co/iQpIPtnQ @biz_journalさんから 中小零細みたいだし、スキルも身に付かないようだし、とっとと辞める方が人生の得にはなりそうです。

タグ:

posted at 12:42:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

大統領選挙って、ギャラップ調査で支持率がほぼ拮抗しているから接戦でどちらか勝つか分からないみたいな記事みかけたけど、事前投票やオハイオ州でオバマリードを強調する記事も。どちらがホンモノ?

タグ:

posted at 12:41:41

本石町日記 @hongokucho

12年10月30日

なんで相場動いているの。

タグ:

posted at 12:41:06

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月30日

woodford批判で最もシンパシーを感じるのは、定常状態近辺で線形近似ってとこだな。IT⇒PLTへの移行がcredibility確立に手間取りPLTの効果を相殺するという点は、悪くてもITなのだから過大視され過ぎという所感。

タグ:

posted at 12:39:09

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。。。RT @koba30okm: @hisakichee 客と仕事としてセックスしてるキャバクラ嬢は少数派だと思いますけどね。クラブや高級キャバにならそこそこいますが。

タグ:

posted at 12:38:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露! | ビジネスジャーナル t.co/fhqCBTZ2 IT企業経営者のA氏は「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」と言い切る。

タグ:

posted at 12:37:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月30日

ななななんと! RT @mnb_chiba: “森嶋通夫はマル経” ???

タグ:

posted at 12:35:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

日経 「米投資マネー、じわり欧州回帰」「ピムコが運用するETFは9月、サンタンデールが発行する債券への投資をこれまでの3倍に増やした」「イタリア国債の保有比率は全体の4%以上」「アライアンス・バーンスタインでは、9月にスペイン大手銀BBVAの長期債を購入」 金融政策って重要

タグ:

posted at 12:34:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

「公共事業の中身に拘るな!」って言っておきながら「財政支出の中身」にはガチガチに拘るのは何なん?限られたリソースを公共事業で意思統一しろって?違うだろ、今必要な意思統一は「景気回復(マイルドインフレ)まで財政支出拡大とゼロ金利を止めない!」って所だろ。

タグ:

posted at 12:34:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

江戸時代からそうですね。RT @sunafukin99: 結局田中角栄にしてもそういう側面があっても改革者としては伝わらない。好景気の時代はマイナスのイメージを付与され、不景気の時代が改革の時代として喧伝される。これはわりと普遍的な現象じゃないだろうか?

タグ:

posted at 12:32:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月30日

[抜粋引用]神戸新聞や文春が正しいとすると、2006年ぐらいから角田被告の近所は、「いやいやいや、あれ、おかしいでしょ」という形で、尼崎東署等に相談してるし、窃盗や詐欺での被害届も出している。なのに全く動いていない。 / “Twitt…” t.co/Oi94IHsu

タグ:

posted at 12:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年10月30日

2年ゼミ、Y=C+I+Gで寄与度の解説をしたら居眠り続出。ポケモン売上で同じ解説をしたら起床。題材が重要ということか。

タグ:

posted at 12:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

溝口介入後、自分が増えなかったからって、みんな増えなかったみたいに言うのはどうかと思う。輸出産業が多い東海地区なんか、給料も増えたし雇用も増えたよ。波及していく前に利上げで潰されただけ。

タグ:

posted at 12:29:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月30日

(民間活力はマクロ経済的に公共事業を代替できる、というのは第二次臨調で経済学方面からの要求にもとづいて設定された政治綱領だけど、必要な公共財の整備は代替できないのよね。)

タグ:

posted at 12:29:25

本石町日記 @hongokucho

12年10月30日

先生、信用「乗数」は? RT @equilibrista 「乗数」は本質的に事業に固有の値で、その内容に触れずに数字が持ち出されたなら、遠慮なく馬鹿と呼んでよい。

タグ:

posted at 12:28:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

まどかマギカは普通の魔法少女モノでいう魂の力をそのまま解釈したというのも面白い点だと思う。魔法を使えば魂が消耗し、魂が擦り切れれば悪に反転するというのは、皆の心をあわせて悪を倒すのよというスタンダードをひっくり返してるよね。これだけで一つの話が作れてしまうな。

タグ:

posted at 12:27:25

戯画兎 @giga_frog

12年10月30日

あらら。NeXT出身だそうです。>フォーストール氏はアップルの次期最高経営責任者(CEO)候補の一人ともいわれていた。/アップル「地図」責任者が退任 誤表示問題で更迭 t.co/0JVC0OI5

タグ:

posted at 12:27:16

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

12年10月30日

日産自動車のゴーン社長が今日午前の講演で政府・日銀の円高対策について「努力するだけでなく結果を出さなければ評価されない」と厳しく批判。「円相場の理想的な水準は1ドル100円だ」との見解を示した。まったく同感で拍手。

タグ:

posted at 12:24:39

本石町日記 @hongokucho

12年10月30日

I’m a Mac. You’re a PC. There really are two types of people t.co/j9C4AqR9 この手の話は実はよく分からない。

タグ:

posted at 12:24:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

僕もよくわかりません。あと3年なんですが。RT @genkuroki: #掛算 この話題を扱っていると常に出て来るのが、「自分の子どもがそういう目に合ったら親の自分はどうすればよいのか?」という疑問。正直、ぼくもよくわからない。

タグ: 掛算

posted at 12:24:01

Shoko Egawa @amneris84

12年10月30日

東電OL殺害事件で、ゴビンダさんは一審無罪になったのに、再勾留された。最高裁はこの勾留を是認。2審の逆転有罪判決を、最高裁は維持し、彼は刑務所に送られた。すでに故人となっている人以外からの聞き取りも含め、裁判所のそれぞれの判断についての検証が必要だ。

タグ:

posted at 12:22:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月30日

[抜粋引用][研究]そういうのは経済学ではなくて優生学 iteOwl_2nd 「非効率なモノは淘汰された方がもっと効率的になる」...一生懸命やってる人が一生続けたいと思ってるのに切り捨てられて路頭に迷っても良い、 / “Twitte…” t.co/A0kaa0ji

タグ:

posted at 12:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月30日

タイトルがこんななのになぜか着物朱里が絶賛されるというよく分からない流れ RT 【画像】川栄がチームAメンバーを公開処刑 - AKBコロンビア速報(AKB面白まとめブログ) t.co/ZUsZT6jd

タグ:

posted at 12:20:05

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月30日

外的条件というか環境的にはその通り。ただ、同時にその学生の側の変質も併せ技でやってきたことも。タマゴとニワトリ、ではあるのだけれども。90年代、それまでの「自治」をそのまま放置しておいたらどんなコミュニティが現出しただろうか。サティアン近似値の同時多発、あらゆるジャンルで、とか。

タグ:

posted at 12:15:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月30日

経済学を知らずに感覚に頼ると、(全知全能で縮尺1/1の地図を見通せる神ならぬ、人の身では)このように底の浅く間違った認識をしてしまうので経済学はやはり大切だね、ということを身を張って示してくれている例 / “「所得再分配」という邪教 …” t.co/jxQfqjhX

タグ:

posted at 12:15:18

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

違法労働から若者救わねば@東京新聞 t.co/8sH8gq6G 『就職活動でも人気の大手ITコンサルタント会社・・・「日本語がおかしい」と小学生の国語ドリルを数十冊解かされたりした人もいた』

タグ:

posted at 12:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年10月30日

@sunafukin99 自由恋愛のせいで相手が見つからない。親が結婚相手を決めてくれる時代の方がよかったという人もマジでいますね。特に家柄・学歴・年収はいいのに不細工なやつとか。

タグ:

posted at 12:11:00

前田敦司 @maeda

12年10月30日

肌寒いな。冬の格好は早いから秋っぽい服で、と思ったんだが、出がけに奥様が「あなた、それは夏の格好」と。

タグ:

posted at 12:09:05

Toshiya Hatano @hatano1113

12年10月30日

国債から大学債に借り換えただけか。「国立大 交付金減額で借り入れ」NHKニュース t.co/A7WKu3gL

タグ:

posted at 12:07:25

Reuters JGB @reutersjgb

12年10月30日

シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドル・NZドルともに動意薄、日銀の追加金融緩和待ち t.co/Js8S50SW

タグ:

posted at 12:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年10月30日

学生運動を潰したいあまりに、サークルや自治会を潰したり、サークル部室を潰した結果、90年代には、学生同士が自主的に学ぶコミュニティが、多くの大学で壊滅しました。そして大学側は2000年代になって、学生支援などと言い始めたのです。

タグ:

posted at 12:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月30日

【世界最大の出版社誕生の見通し】 欧米の出版大手、「ランダムハウス」と「ペンギン・ブックス」は、市場の伸びが続く電子書籍の事業などを強化するため、来年後半に合併することで合意し、世界最大の出版社が誕生する見通しとなりました。t.co/emrlYHCo

タグ:

posted at 11:55:45

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月30日

「現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!」t.co/6ZTGZSt4 「人の上に立とうとかそういう野心がない。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり関係ない。真面目で人を疑うことを知らずそこそこ育ちがよく素直に人の言うことを聞く。」

タグ:

posted at 11:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

匿名希・望 @Ntokunaki

12年10月30日

@sunafukin99 成功と苦労が一対一で対応しているべきという信仰

タグ:

posted at 11:51:54

原田 実 @gishigaku

12年10月30日

失われた20年こそが改革の成果かも
@sunafukin99
失われた20年が「改革が進んだ時代」ということになるんだろうな。

タグ:

posted at 11:51:06

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

マスコミ的には「改革派」というと真っ先に緊縮財政・金融引き締めを主張する人たちを指す。これはデフォ。

タグ:

posted at 11:50:14

おりた @toronei

12年10月30日

緊縮とシバキをすると改革扱いになって、緩和とか振興をすると守銭奴扱いされるんだよなあ。

タグ:

posted at 11:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月餅 @geppeeee

12年10月30日

@yuuraku 「日本には昭和20年代まで奴隷がいた」というとセンセーショナルですが、農村部などでは小作料の払えない親が自分のとこの子どもを地主の家でただ働きさせていたりしていたので、まあそんな国なんだろうと。

タグ:

posted at 11:49:48

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

失われた20年が「改革が進んだ時代」ということになるんだろうな。()

タグ:

posted at 11:45:51

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

今更ソープ摘発って中二病の発作のようにも思えます。本気ならパチンコの景品交換所も(^^)

タグ:

posted at 11:45:28

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

結局田中角栄にしてもそういう側面があっても改革者としては伝わらない。好景気の時代はマイナスのイメージを付与され、不景気の時代が改革の時代として喧伝される。これはわりと普遍的な現象じゃないだろうか?

タグ:

posted at 11:43:57

しのぶ @shinobu_osaka

12年10月30日

3分クッキングで厚焼き卵 完全に失敗してるのに認めない先生、途中で開き直るw  t.co/Abcx6bdX

タグ:

posted at 11:43:41

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

@gaolay わたしも「あそこに埋まってるはず」ってお年寄りから聞かされた所がありますよ。

タグ:

posted at 11:38:53

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

日本では改革というとシバキアゲと同義なんだろうな。昔からそうだ。

タグ:

posted at 11:38:49

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

しかし地方はもうオワタところが多く、何をどうあがこうが無理じゃないかと。静かに安楽死していく方法を考えるしかないような気も。

タグ:

posted at 11:36:57

大学アンテナ @daigaku_ANTENNA

12年10月30日

NEWS【コラム】【入試】AOの見直し加速、大学に教育改革問われる/…SFCの村井純・環境情報学部長は、「どんな学生でも受け入れられる環境があるからAOが機能する。選抜で学力を重視しなければ、学力が低い学生が増えて当然で、多くの大学の失… t.co/00B5qd87

タグ:

posted at 11:36:28

svnseeds @svnseeds

12年10月30日

これはやはり日本のロジスティクス軽視の伝統が現れていると見るべきなのだろうなあ。わはは。

タグ:

posted at 11:35:05

q冬寂p @winter_mute_jp

12年10月30日

自公民は地方を完全に捨てたな。自民は公債特例法通す代わりに大幅減額とかほざいてるし。維新?なにそれ美味しいの?

タグ:

posted at 11:33:29

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

民営水道会社は価格が高く、サービスエリアが狭くなりそうな気がしなくも無い。

タグ:

posted at 11:28:10

コーエン @aag95910

12年10月30日

事務所費について陳述しなくていいのかな

タグ:

posted at 11:25:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月30日

アンドレ・ヴェイユ「ゼータ函数の育成について」 t.co/Warzndx4 は何度読み直しても面白い文章です。数学的内容も面白いし、口の悪さとユーモアのセンスも面白い。Landauをボロクソにけなしたり、Artinを遊戯の専門家と言ったり。

タグ:

posted at 11:18:18

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

12年10月30日

日産ゴーン社長「政府・日銀は円高対策で結果を」 t.co/Ddlxidyc

タグ:

posted at 11:15:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月30日

やっぱ教義なんだ / 「所得再分配」という邪教 | Conservative Blog Japan t.co/vEmk6p3M

タグ:

posted at 11:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

んー。なるほど。「公共工事」と「公共事業」「公益事業」が一緒くたになっちゃうと土建のイメージが強くなっちゃうんだなー。

タグ:

posted at 11:07:35

kaba40 @koba31okm

12年10月30日

@hisakichee まあ建前ではそうなんですけど、実際には相当いい店でない限り、売り上げはその「ちょっとヤバい客」から上がってるわけなんですわ。サラッと大金使ってくれる旦那なんか来ないんですから

タグ:

posted at 11:07:26

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

名称には事業とついているようですが、公共事業ということにはならないんでしょうか。「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業」 RT @kiba_r: 給付、減税の類いですね。アレを公共事業と言う人は居ないと思いますよ。

タグ:

posted at 11:04:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月30日

人社系の院生はサボろうと思えばいくらでもサボれるからね.ただし,そういうコは書けないから淘汰されるだけ.ダメ院生を形式上抱えている(それが可能な)故の平均値マジックだと思う. @Ryosuke_Nishida 人社系の院生は自然科学系と比較して相対的に研究学習量が少ない

タグ:

posted at 11:03:51

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

大日本帝国憲法復活を言うなら当然家制度や制限選挙制度も復活させるんだろうな。もちろん男女同権なんてもってのほか。>東京維新

タグ:

posted at 11:02:53

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

自民党も特例公債法案に***だけ***賛成しとけばいいのに、これでは無責任さを批判されかねない。

タグ:

posted at 11:01:09

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月30日

決断しただけで政権が吹き飛ぶ事柄になるから、「廃炉すべき」はどこの党でも掲げるだろうけど、「最終処分場を政府が決めて、強制的に用地を接収する」という実行フェーズまでは誰も踏み込めない。故に、方針が決まっても実行できない画餅にしかならないんじゃないかしらん。

タグ:

posted at 10:59:23

戯画兎 @giga_frog

12年10月30日

地方銀行のお客が増えますね。まさかそこまで目論んで…。>地方交付税 支出延期を表明へ NHKニュース t.co/Zz5pMgQ7

タグ:

posted at 10:58:58

@PKAnzug

12年10月30日

なんかMRIをガイガーカウンターで測ったら反応した、みたいに書いてた人がいるようなので、磁性体を普通に使ってる物体(ほとんどの機械が該当)をMRI室に持ち込んだら最悪何が起こるか貼っておきますね。 t.co/QEg5bCHt

タグ:

posted at 10:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月30日

SYNODOS JOURNAL : 畠山勝太 t.co/raHRzgRA と 舞田敏彦 t.co/N8rHikBe を見比べるとおもしろい.いろんな仮説が思い浮かぶ.学力差はないのに女子は理系に行かないのか……それって講義スタイルに理由があるのかも

タグ:

posted at 10:57:13

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

せやねんなぁ。韓国は不思議。アレは再配分が悪いんかなぁ???けど、観光客を見ていると景気悪いとは思えんよね。

タグ:

posted at 10:57:01

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

29日のTVタックルで、笹川氏が興味深いことを発言している。自民党は選挙を急いでいるように見えるが、本音は違う。衆参同一選を狙っており、一挙にねじれを解消する作戦と思われる。その証拠に銀行に選挙資金の借り入れの打診をしていない。当分選挙はないとみている証拠である。

タグ:

posted at 10:56:22

匿名希・望 @Ntokunaki

12年10月30日

@sunafukin99 そして都合の良い事は新自由主義のような発想でも支持する

タグ:

posted at 10:55:52

MASAL @masaru_sakuma

12年10月30日

つーかこんな低レベルなアジテーションに煽られてはいけない。 / “ブラック企業社長「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず上手に辞めさせるかだ」月13万5000円で泊まり込みサービス残業・・・そりゃ生活保護の方が…” t.co/q6VSwmjT

タグ:

posted at 10:53:42

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

都合の悪いことは本来の保守=現状維持として解釈する自称保守、ってことか。

タグ:

posted at 10:53:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

韓国もそうだけど、そういう大企業向けの輸出振興政策って国民にお給料としてお金が戻ってきてないように見えるんだけどな。リフレ派はそれでも後から再分配というけど、おかしいだろね。徴税しないことで競争力維持してるんだし。

タグ:

posted at 10:52:58

風のハルキゲニア @hkazano

12年10月30日

2005年調査で「戦争が起きたら戦う」日本15.1% 韓国71.7% 中国75.7%t.co/I4nLT827 2006年青少年対象の調査では「先頭に立って戦う」日本41.1% 韓国10.2% 中国14.4%t.co/XtLXQcBX どういうこと?

タグ:

posted at 10:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

匿名希・望 @Ntokunaki

12年10月30日

@sunafukin99 保守とは現状維持の別名だからね。過去回帰は保守反動とか復古というべき

タグ:

posted at 10:50:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@WATERMAN1996 @gubei_muho @ma_china ふと思いましたが、日常系というのはつまり脂身なんです。脂身が旨いのは赤身がちゃんとあるからだと思うのですが、シロクマさん的な評をするならば、今のアニメオタクは赤身を咀嚼できないほど弱ってしまったということかと

タグ:

posted at 10:50:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

輸出産業から景気がよくなるというのは小泉政権でやったけど、人々のお給料は伸びなかったんだけどね。そこはどう考えてるのかな?輸出で景気よくなると言ってる人はアレを褒めたたえるわけだよね。あの程度の景気で満足するの?世界的な好景気だったのに?というね。

タグ:

posted at 10:50:01

ロイター ビジネス @ReutersJapanBiz

12年10月30日

日銀決定会合、強力な金融緩和求めること前提に意見陳述=経財相 t.co/0qfgYZ6K #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 10:49:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月30日

#掛算 この話題を扱っていると常に出て来るのが、「自分の子どもがそういう目に合ったら親の自分はどうすればよいのか?」という疑問。正直、ぼくもよくわからない。

タグ: 掛算

posted at 10:47:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月30日

こんなに大規模なデータ!しかも完全公開!みんなでしゃぶり尽くそうぜ!! :SYNODOS JOURNAL : 高校理科の授業スタイルの国際比較 舞田敏彦 t.co/8nQUZHqf

タグ:

posted at 10:47:33

NHachiya @Khachaturian

12年10月30日

↓そのあと、「ただ、私が今後のキャリアの中で特殊な知識をつけて、その特殊な知識を霞ヶ関が求めているとなれば、それはもう喜んで行きます。 」と続いているわけだから、そう解釈せずに、発言者の発言時期やその立場を察して上げても…と思ってしまう。

タグ:

posted at 10:47:02

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

本来は、石原新党に選挙目当てでない多くの力のある議員が自民党などから参集し、一定の勢力を形成できるのなら、維新などとは組まないはず。自らにその力がないからこそ橋下氏を利用しようとしている。そのうえで橋下氏が組む場合は維新として石原氏を利用するメリットがある場合だけである。

タグ:

posted at 10:46:52

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

12年10月30日

政府が資金繰りに苦慮。こういう時代がくるとはね。 RT @47news: 速報:11月2日の予定だった11月分の地方交付税の支払いを当面延期する方針。城島財務相が発表。 t.co/cOHSM4PJ

タグ:

posted at 10:46:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月30日

#掛算 ぼくが不思議に思っていること。すべての算数教科書会社が掛順こだわり教育推進派なのにインターネット上での苦情の数が少ないこと。考えられる理由は複数ある。たとえば「現場の教師にも常識があれば無茶はできないはずという推測」と「学校の目があるのでおおっぴらに言えないということ」。

タグ: 掛算

posted at 10:44:45

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

仙台空港で不発弾ときいて思い出すのはアメリカ空軍の輸送機が空港の機能も回復しない時に着陸したことです。 t.co/himsP8kh 

タグ:

posted at 10:44:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月30日

#掛算 t.co/Y0WhPRVd 非常識なほど教養が足りないせいで教科書指導書の方が正しいと信じ続ける困った人も一部にいるってことですね。おかしな人はどこにでもある一定確率でいる。しかし、そのおかしな人が子どもを不当にいじめるための武器を潰す活動は可能。

タグ: 掛算

posted at 10:41:03

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

かつての男尊女卑をそのまんま打ち出すと保守層の間でも抵抗はあるのだろうか?

タグ:

posted at 10:39:36

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

婦人参政権の廃止とかを新憲法草案には盛り込まないとおかしいんじゃないのかな。

タグ:

posted at 10:36:26

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

女の自称保守政治家とか見てて感じる違和感なんだけど、そもそも彼女らが理想とする戦前の社会だと女の政治参加そのものがタブーだったんじゃないのという・・。

タグ:

posted at 10:34:48

日本評論社 @nippyo

12年10月30日

【新刊】『高校数学と大学数学の接点〜これから身につけたい数学のたしなみ』(佐久間一浩著)好評発売中! 高校数学で特にきちんと理解しておくべき三角関数、無理数、ベクトル・行列に焦点を当て、大学数学へ繋がるより深い理解へと導く。t.co/8tlcZQSb

タグ:

posted at 10:31:25

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年10月30日

"国際比較のデータから、わが国の理科の授業が知識注入的な性格を強く持つことが浮き彫りに"統計的アプローチから丁寧に教育問題を論じるスタイルが、もっと広がってほしいと思う。「高校理科の授業スタイルの国際比較 舞田敏彦」 t.co/MbL6GEKG

タグ:

posted at 10:30:36

ATちゃん @atkyoudan

12年10月30日

毛並みが良く、若い頃から志高く周囲から将来を期待され、人の意見をよく聞き、持論の政策と哲学を持ち、清新なイメージがあり、重要な時期に圧倒的な支持のもと現状打破と変革の旗を掲げて現れる。
早いうちから期待を裏切り、致命的な失政を重ねて政権を辞することになる日本のリーダーのパターン。

タグ:

posted at 10:29:41

本石町日記 @hongokucho

12年10月30日

前原大臣ご一行様のご到着確認マスコミ団。

タグ:

posted at 10:27:42

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

ISLM分析をググるとイスラムがでちゃう(^^;ISLMってIは投資(Investment)、Sは貯蓄(Saving)、Lは流動性選好(Liquidity Preference)、Mは貨幣供給(Money Supply)ですね。t.co/fWlceo3O

タグ:

posted at 10:27:07

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

「所得再分配」という邪教 - Conservative Blog Japan #BLOGOS t.co/xmsNQPqS 『世界の経済の専門家とされる人間の多くはこの邪教にお墨付きを与えるための研究にせっせと励む人間達である』

タグ: BLOGOS

posted at 10:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

Google、Android 4.2(コードネームはJelly Beanのまま)をリリース - ITmedia ニュース t.co/SgpbB5Ln 『タブレット向けマルチユーザーサポート』

タグ:

posted at 10:21:14

早尾貴紀 @p_sabbar

12年10月30日

ナチスが殺戮したのはユダヤ人だけではない。ロマ(ジプシー)、身体障害者、精神障害者、鬱病患者、同性愛者、無政府主義者、共産主義者も。「健全性、生産性、純粋性」の名のもとに、「不純」で「非生産的」とされた人々が抹殺された。それを支持したのは「普通」の人々。だからこそナチスは怖い。

タグ:

posted at 10:16:26

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月30日

前から思ってたけど、パチンコ屋の子どもの熱中症対策としては、「子どもを事前に託児所に預けた人には、パチンコの玉、サービス」という不公平な制度を導入すればいいと思う。人は利得で動く動物ですから、その方が費用対効果の点を考えても、上から目線の説教や理屈よりも効果的だと思う。

タグ:

posted at 10:12:00

ぴんぽん @pinpon_2011

12年10月30日

勉強会へ参加した方の感想を集めています 菊池誠 t.co/KTKt0qVa よろしければコメントください。もっとたくさんの人が勉強会をやったらと思うのでその参考に。もう1つは「発表業績」にしておくと今後何かとやりやすいだろう、などなどです。

タグ:

posted at 10:09:45

COOL @vegagold

12年10月30日

@myfavoritescene そうなんですか。目的積立金等のストックでキャッシュに余裕のある大学等が連携し無利子で融通しあうことによって、国民の税金が多額に投入されている一方で銀行に金利を払うような馬鹿な話は国立大学法人全体として避けるべきと思っているのですが。

タグ:

posted at 10:06:55

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

12年10月30日

え。もう冬来てんじゃねえの?北海道"@3pF: 今 さ ら な に を や っ て る ん だ w / 政府・電力需給委、今冬の北海道電力エリアの電力需給対策を巡り、予定の3回を過ぎてまだ本格的な議論に入っていない。きょう30日、第4回 t.co/9DU4ENaS"

タグ:

posted at 10:03:19

れごらす @DukeLegolas

12年10月30日

今の人間は源平合戦に代表されるように平氏対源氏として考えてしまうけど、清盛に重用された源頼政とかの例もあるし、対立軸は源氏と平氏とすんなり区別がつくもんでもなかったんだろうな。

タグ:

posted at 10:01:52

おりた @toronei

12年10月30日

昨今の政治に多いのですが、現行法の運用で充分に変えられることを、新しい法律とか省庁とか言い出すのは、目立ちたいからという一点の目的しかないですよね。RT @cynanyc: ざっくり言えば、政治ってのは、いきなりベストを目指すんじゃなくて、ベターを選択し続けて、少しでもベストに近

タグ:

posted at 10:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月30日

なんで毎回事前に情報が漏れるんだ?➡日銀、追加緩和を協議=金融政策決定会合t.co/v5ZQjXT5

タグ:

posted at 09:56:15

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

たとえば高橋洋一氏がクルーグマンに好意的だったりすることに違和感を感じる構造改革派も多いんじゃないだろうか?日本でもそうだけど、普通はあのタイプの支持者はレフトウィングだから。

タグ:

posted at 09:55:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

「産業の競争力が真に復活」 マクロ経済安定化に失敗した帰結と考えないから、「気合」で復活できるという幻想を抱いてしまうんだろうなぁ

タグ:

posted at 09:52:16

グレッグ @glegory

12年10月30日

政府がいくら使ったか?とか直接の効果は確かにあるんだけど、一番大事なのは将来どこまでのインフレを許容するのか?っていう当局の意向。市場は足下じゃなくて将来を見て投資するわけなんだよね。そこの経路が一番大事。

タグ:

posted at 09:51:55

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

【韓国大統領選】在日韓国人の関心低く 民団の地方参政権要求に疑問 - MSN産経ニュース t.co/or3f1Ull 本国の参政権にも関心が無いわけではなく、本国の参政権だからどーでもいいのですよ。生活の場は日本にあるわけで。

タグ:

posted at 09:51:01

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

米国の二大政党内部でも、ある程度は政策の緩やかな共通点でつながっていると思う。枝の末端部分で違うのと太い幹の部分で違うのとではわけがちがう。

タグ:

posted at 09:50:59

グレッグ @glegory

12年10月30日

市中の国債を日銀が買うっていう行為はデフレ継続のままなら、政府が財政のフリーハンドを得たことと同義。それを増やすっていうことはインフレ許容スタンスを意味する。だけど、そこで政府が増税や歳出削減をしてしまうと予想に整合性がなくなる。結局、元のデフレ予想に戻ってしまう。効果がない。

タグ:

posted at 09:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

「いろんな意見があってもいい」というけど、竹中平蔵氏が意見が違うたちがれとの連携に難色示してる件もあるんだが。やっぱり程度にもよるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 09:46:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

80年代後半に日本で起きた現象は別に悪くはなかったが、総量規制や利上げで引き締めるのではなくて、財出削減と増税、特に固定資産税、国有地売却を進めるべきだった

タグ:

posted at 09:46:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

物価の状況比較して、日本は米国よりも金融緩和で見劣りすることはありえないはず。稚拙で不十分な金融政策、そして場当たり的な財政政策による、「引締め」で日本が景気後退のリスクに直面。こんな中で、BOJがFRBの追いつくかどうで議論されている現状が、非常にアレ。

タグ:

posted at 09:46:06

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月30日

hope all my friends in NYC are fine and well.

タグ:

posted at 09:46:00

mukaifumio @KitaAlps

12年10月30日

三橋 t.co/7hC18xGc :「日本では未だに『日銀の国債買取』に反対する奇妙な人たちがいますが、遠きヨーロッパでは、ECB(欧州中央銀行)がOECDに、『さっさと国債買取再開せんかい!』と、怒られています。 t.co/LP20Y6c3

タグ:

posted at 09:43:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

日本は消費関連の指標が相当弱くなっているのは、エコカー補助金後の反動に加えて、復興需要の支出がはやくも息切れしつつあるからかも。中途半端な財政政策に+欧州経済の余波+中国ショック、が加わって、シクリカルには後退局面かも。これで増税?さすがに当局は大慌てかな。

タグ:

posted at 09:41:08

グレッグ @glegory

12年10月30日

カネ貯め込むより、株に投資したり不動産買ったりした方が得なのか?企業は内部留保するより自己資金を使って設備投資したり雇用を増やして産出を増やした方が得なのか?みんな計算してる。現状、デフレだからカネ貯め込んでるだけで。インフレ許容スタンスに当局が変われば民間資金が勝手に動き出す。

タグ:

posted at 09:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月30日

基本的に,各曲線の独立したシフトが均衡を,(1)2変数とも,そこそこ動かす (2) 1変数についてまったく動かさない (3)2変数とも動かさない の3つのケースを思考実験してみるといい.

タグ:

posted at 09:38:38

高瀬 慶 @rikuoharuo

12年10月30日

自分の性格に合った職業を選ばないと後々苦労するよ。もちろん今の性格は何かに歪められてしまって決して本来のモノではないということもあるが、そーゆー部分も含めて自分を見つめ直し将来の職業を決めた方が良い。20才を超えても人間嫌いな人がその後人間が大好きになることはなかなか考えにくい。

タグ:

posted at 09:35:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

長期でも給付続ければいいし、賃下げで結果雇用が改善するならそれでいいんじゃない?総収入が増えてりゃ、問題ないでしょう。QT @orange5109: …企業側は下手すると定額給付を織り込んだ上で給与を下げてきたりしないか(やな想像)

タグ:

posted at 09:34:35

グレッグ @glegory

12年10月30日

いくら政府がカネ使っても近い将来、増税をしたり金融を引き締めをすることが予想されればおカネは貯め込まれる。日本のここ最近の政策はすべてそう。つまり、政策当局が高いインフレを許容するっていう確たる市場への約束がないとおカネなんて使われない。だって、貯め込む方が得なんだから。

タグ:

posted at 09:34:04

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月30日

マーシャルの部分均衡による分析が,需要曲線・供給曲線の弾力性(傾き)の想定に集約されるのと同様に,ISLMモデルでも分析結果は,IS曲線・LM曲線の弾力性(傾き)の想定に集約される.

タグ:

posted at 09:31:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

生産もようやく下げ止まりの兆が見えてきたけど、有効求人倍率が低下したのは大きいなぁ。景気が後退入りしているかもで、輸出セクターだけでなく、これまで相対的に好調だった内需系も業績が悪化しているかも。日本の株式市場が織り込んでいるのかな?それが心配。

タグ:

posted at 09:29:57

mukaifumio @KitaAlps

12年10月30日

英エコノミスト t.co/TM5IMRcc :・・・IMFのWEOの財政乗数見直しを取上げ。またクリスチャーノらの通常期1とか好景気時にはマイナスだが、ゼロ金利時等には財政乗数2.5とか3の可能性を示す研究も紹介・・=拙著が「重不況」を区分する実益を補強してくれる

タグ:

posted at 09:27:24

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月30日

その辺りに説明の力点を移していくと,伝統的なISLM曲線による図解になる.

タグ:

posted at 09:24:46

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

9月鉱工業生産指数は-4.1%の落ち込み。計画10月-1.5%、11月+1.6%と下げ止まり。自動車が10%急減が大きい。この生産落ち込みからすると、製造業業績の下方修正は続くだろう。でも10月に下げ止まりの兆し+ハイテク出荷は7月ボトムで持ち直し、この小さな変化が重要かと。

タグ:

posted at 09:23:24

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月30日

ISLMモデルが,45度線モデルの若干の拡張にすぎないことを前回示した.しかし,ISLMモデルで特徴的なのは,金融政策によって総需要が管理できる可能性を示せる点.

タグ:

posted at 09:22:07

コーエン @aag95910

12年10月30日

@sunafukin99 それはそうですけど、ある程度の人数がいる集まりは大体そんなものじゃないんですかね。なぜかリフレクラスタだけは、一人たりとも変なことを言う人がいてはならない的な批判をする人が多いような気がします。ただの言い掛かりにしか見えない時もあります

タグ:

posted at 09:19:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

着実にリフレって言葉が一般化してきてる。/「インフレこそ最良の構造改革」 コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏 t.co/maihYJjX

タグ:

posted at 09:18:45

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年10月30日

そのうち『今更行為したいか?疑似恋愛やろ』になり、以下ループw RT @hisakichee: カネ持ちに「新地とかは呑みにいかないんですか?」って聞いたら「今更、擬似恋愛したいか?そんな時間あるならソープへ行け!」って言われたことがあるなぁ。擬似恋愛でなく行為を楽しむからエエん

タグ:

posted at 09:18:09

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月30日

パソコンに不具合が生じたので息子に(このところ有名になった)遠隔操作で直してもらった。これまではわざわざ家に来てもらっていた。便利と言えば便利だなあ。

タグ:

posted at 09:15:05

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

高橋洋一氏界隈の人とそれ以外の人で結構分かれてるようにも思う。

タグ:

posted at 09:14:38

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

@aag95910 うん、でもわからんでもない。実際リフレクラスタにはアレな人もいるわけだし。

タグ:

posted at 09:12:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

給付、減税の類いですね。アレを公共事業と言う人は居ないと思いますよ。 QT @orange5109: (エコポイントって公共事業という位置づけでいいんかな?)

タグ:

posted at 09:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

知り合いのカネ持ちに「新地とかは呑みにいかないんですか?」って聞いたら「今更、擬似恋愛したいか?そんな時間あるならソープへ行け!」って言われたことがあるなぁ。擬似恋愛でなく行為を楽しむからエエんかなぁ?行ったことのない桃源郷やからわからんねんけどなぁ。

タグ:

posted at 09:11:55

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

心当たりがあるところもあるよな。だから一定の距離は持っているつもりだけど。

タグ:

posted at 09:11:31

コーエン @aag95910

12年10月30日

@sunafukin99 そういう風に見たがっている人がいるってことなのでは

タグ:

posted at 09:11:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

そうなのかな。そういう風に見られてるってこと?

タグ:

posted at 09:10:15

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

【奈良】法隆寺から松尾寺〜矢田寺と散策すると今の時期はエエ感じやなぁ。。。超おすすめ。少し寂しい気分にもなるけど秋が深まるほどエエよ。

タグ:

posted at 09:08:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

トリウム溶融塩炉の大きな課題は配管腐食とガンマ線の強さなのかな?

タグ:

posted at 09:08:14

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年10月30日

@defla_bot 緊縮財政やって景気が回復した例は、世界どこ探しても数百年単位で無いんだよね。一瞬良くなったようには見えることはある。

タグ:

posted at 09:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年10月30日

教育行政の真ん中からの発信 - 義家弘介 t.co/5X5AGPw7

タグ:

posted at 09:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

惰性と無知とちょっとした出来心が3分の1づつというところでしょうね。我々とそんなに違う人たちじゃないでしょう。w RT @sunafukin99: 日銀にしても財務省にしても別に悪意があって政策をやってきたんじゃないだろうし。

タグ:

posted at 09:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koume @koume_nouka

12年10月30日

「私がそのバンドを捕らえてみせましょう。さあどうぞ屏風から追い出してください」

タグ:

posted at 09:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

フライパンが届いた.グフフ…

タグ:

posted at 09:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

ワロタwRT @mzw_neo: 保険販売を対面からネット→安価でのシェア拡大→保険加入料あたりの労働分配率低下→デフレに貢献 ああやはりデフレはライフネット生命のせいですね

タグ:

posted at 08:53:51

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

日銀にしても財務省にしても別に悪意があって政策をやってきたんじゃないだろうし。

タグ:

posted at 08:51:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

まあ、こうなるよね。培った技術が輸出されて、日本人の為には使われない t.co/RfcZ9XAR

タグ:

posted at 08:50:42

志田義寧 @y_shida

12年10月30日

08:50 9月鉱工業生産速報は前月比‐4.1%=経済産業省(ロイター予測:‐3.3%)

タグ:

posted at 08:50:27

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

ショッカーとかドルゲとか、悪の秘密結社みたいなのがあると思ってる奴がいるんだろうな。

タグ:

posted at 08:49:03

(ФωФ)猫テ @37_co

12年10月30日

元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」〈週刊朝日〉 t.co/sBIZ8A8l ワロタw

タグ:

posted at 08:48:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

“財政再建と景気回復:近道はない” t.co/B05E08vS

タグ:

posted at 08:45:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

“自然の摂理から環境を考える | トリウム原発に騙されてはいけない!1~ウランとトリウムって何が違うの?” t.co/CxKgrZsW

タグ:

posted at 08:44:50

なげなわぐも @anhebonia

12年10月30日

日本みたいな国土で自給率が高くしたら、食糧の供給は不安定化するんだけどなぁ。 なんで自給率と食糧の安定供給を結びつけようとするんだろ。

タグ:

posted at 08:42:04

シルバー苦労 @nekoga

12年10月30日

下がる要因しか作ってないですよねぇ? RT @hisakichee: 維新の会は大阪の世帯所得を上げます( ー`дー´)キリッ・・・・そろそろ結果がでてもエエ頃ちゃうんか?せめて、公約したから「芽」が見えてもエエんちゃうんか?・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 08:38:54

ATちゃん @atkyoudan

12年10月30日

公務員の給与は民間に準拠してるという記事と、地方中小企業では公務員の給与動向を参考にしてるとこも多いという記事と、公務員の給与をもっと削れという3つの記事を読んでしまったので、そのうち給料0円になるんじゃないかと思った

タグ:

posted at 08:37:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

さすがに3、4、5はアメリカにはできない策ですね。中国ならやりかねないけどw / ““戦わずにして中国に勝てる6つの方法”に見る中国社会の矛盾 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/R5JLCtmY

タグ:

posted at 08:36:16

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月30日

私がタンブラーを持って歩いていると、「何が入ってるんですか?」と聞いてくる先生もいたな、昔はw。そう言えば、聞かれなくなって久しいなwww。

タグ:

posted at 08:35:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月30日

学生が、「自主的に」ペットボトルや缶入り飲料を教室に持って来るようになったのは、何年前くらいだろう?

タグ:

posted at 08:34:08

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月30日

昔は、教室に飲物持ち込む文化は日本には無かったから、「私もコーヒー持って来ますから、君たちも飲物持ってきていいよ」とわざわざ学生に言ったものだ。

タグ:

posted at 08:33:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

財政出動で失業率が下がって需給バランスが改善するのが肝要なのだけれども。公共事業はほかの産業も動かすことになるからそれでいいんじゃね?という話なんだけども、景気刺激効果が弱くても俺に先にくれとかそんなの知らんがな。それは累進課税の強化によって達成したらいいじゃないの。

タグ:

posted at 08:33:09

COOL @vegagold

12年10月30日

国立大学法人間で余裕のあるところから無利子で融資できないのかねえ。RT @myfavoritescene eading:国立大 交付金減額で借り入れ NHKニュース t.co/qo2sKVt8  あーなさけねえ。。。

タグ:

posted at 08:32:13

日本評論社 @nippyo

12年10月30日

【新刊】『数学文化 第18号』(日本数学協会編集)好評発売中。アラン・チューリング生誕100年にちなんで、特集「パスカルからチューリングへ〜計算とアルゴリズム」をお届けする。新連載「数学を用いた錯視の研究」新井仁之も開始! t.co/Sj2qOPoY

タグ:

posted at 08:31:36

デフレ脱却bot @defla_bot

12年10月30日

橋本龍太郎元総理大臣『私は97年から98年にかけて、緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 08:30:23

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

読者あっての新聞ですから。QT @sunafukin99 日本ではマスコミが人気者の都合の悪い発言はもみ消そうとするからな。

タグ:

posted at 08:30:16

ぐっさん @yotchchan

12年10月30日

もう逮捕してよ! RT @niko0833: なんじゃそら(・Д・)なんでもありか!売国政党さんは!@Sayonara_K: 保守速報さん 【マジキチ】民主党2議員の離党届を保留・・・安住「今は受理せず国会では民主党の席に座ってもらう」 t.co/VlUfoaK5

タグ:

posted at 08:28:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

前から言ってるけどなんで給付なら救われると思い込んでるんだろう

タグ:

posted at 08:28:13

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

「教育再生」ってどういう意味だろ。じゃあ今までの教育はダメだってずっと思ってきたわけ?そんなに失敗してるとは思えないけどな。経済学関連はともかくとして・・。

タグ:

posted at 08:25:54

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年10月30日

@WATERMAN1996 あとは「魔法の体系化」ですね。クロウカード系の設定周りは意外とシステマチックにできてる。そこが「斬新」に見えた理由だと思ってます。

タグ:

posted at 08:24:43

dominant_motion @do_moto

12年10月30日

今日は決定会合、2ヶ月連続の緩和となるか。といっても既に市場は10兆円「以上」緩和を予想しているらしいので、10兆円だと株価下げの可能性大。

タグ:

posted at 08:24:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

心理解析-あなたに潜む3つの心を解析します- t.co/eOKMT02t 少年ジャンプみたいな深層心理(無意識の部分)の構成比
23.1%勇気
20.9%向上心
16.6%支配欲

タグ:

posted at 08:20:58

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

しかし、この線が主流になっていくのは、難しいような気がする…

タグ:

posted at 08:17:46

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月30日

@fjhiro3 仰ることは大変よくわかりますが、脱文脈的知=「学力」批判が、そのまま反知性主義へと換骨奪胎されてしまったのが現実ではないかと。

タグ:

posted at 08:17:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年10月30日

マブチモーター強盗殺人事件の死刑囚と交流しているノンフィクション作家が、彼の幼少期を取材したルポ。非常に読ませる。/過去に眠っていた「救いようのない少年時代」: 死刑囚獄中ブログ t.co/R2ih5giQ

タグ:

posted at 08:17:10

F Hiroyuki @fjhiro3

12年10月30日

@kabutoyama_taro フレイレにしても知そのものを否定はしていない。銀行型教育における権力者による言葉とその定義を伝達・注入することが、学習そのものをよそよそしいものにしてしまうことを問題にしている。

タグ:

posted at 08:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

魔法を使うのに生贄を捧げねばならない、とか。大魔法ほど大切なものを捧げる必要がありって、テッカマンブレードの変形か。最後は五感と記憶を失って、など。 RT @CLONE_P0806: 「これ以上に『リアルな』魔法を作れますか?」って一言で言える話だけど

タグ:

posted at 08:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

あったなぁー

タグ:

posted at 08:11:42

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

(エコポイントって公共事業という位置づけでいいんかな?)

タグ:

posted at 08:10:58

秋原葉月 @akiharahaduki

12年10月30日

是非とも大阪市長のツイートに!@sunafukin99: これ、日本でも必要じゃないかな。ツイッター発言なんかもチェックする必要があるね。t.co/ZjCwtSFx …米大統領選で活躍「ファクトチェック」

タグ:

posted at 08:10:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

メーカーって普通はユーザの顔色を伺いながら恐る恐るモノを出します。それが許認可や業界あるいは事業を仕切る人の顔色を伺いながら作るようになっちゃうんですよね。やっちまいましたね、ガラケー。公共事業もそんな状態ですね。

タグ:

posted at 08:10:19

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

クルーグマンがエコポイント評価してたというのは(インタビューだと「面白い」と言ってた気が)お金の使い道をソフトに誘導して、さらにお金を使うことに対してクーポンで付加価値をつけるような政策だったからじゃないかなー。

タグ:

posted at 08:09:30

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

大阪は雇用も増えて子育てもしやすくなって教育も充実しているから他府県からの移住が沢山過ぎてってなってるわな。企業誘致もできているはずやし・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 08:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

BIや定額給付は福祉やセーフティネットの意味合いが強いと思うし、それによってお金が流れる場所も生活必需品ぐらいのレンジになるんじゃないかなぁ。うーん。どうなるんかな。

タグ:

posted at 08:06:37

WIRED.jp @wired_jp

12年10月30日

【アインシュタイン考案の冷蔵庫】電力不要で再び脚光、アインシュタイン考案の冷蔵庫──原爆開発を後押ししたとされるアインシュタインとシラードのコンビは「冷蔵庫の特許」も取得している(再掲) t.co/OYYDyz1q #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 08:06:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

お約束どおりイギリス経済が急減速。

タグ:

posted at 08:05:31

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

スピード感が・・・w( ꒪⌓꒪)w・・・伊丹は廃港・・・インターナショナルスクールを跡地に作りたい・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 08:05:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

3Dプリンターがトレンドに上がってます。これからナノスケールのデバイスも3Dプリンターとインプリントって型押しを使っていくんでしょうね。

タグ:

posted at 08:04:43

連理木 @renribokushu

12年10月30日

@hisakichee 責任を持つのは貨幣の供給量であって、流通量には責任を持ちようがないと思いますよ。

タグ:

posted at 08:04:41

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

維新の会は大阪の世帯所得を上げます( ー`дー´)キリッ・・・・そろそろ結果がでてもエエ頃ちゃうんか?せめて、公約したから「芽」が見えてもエエんちゃうんか?・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 08:04:35

Makoto AKAI @mktredwell

12年10月30日

@helicopter_muku 旅行会社使ったので、紹介は、できますが。

タグ:

posted at 08:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

定額でばら撒いたとして、それはかなりの長期間続けなくては雇用まで結びつかない気もするし、企業側は下手すると定額給付を織り込んだ上で給与を下げてきたりしないか(やな想像)

タグ:

posted at 08:03:29

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

『理科系だけが沈んでないのは個人の力量で、その人がやめたら終わっちゃうことだからね。みんなやりたいことをやって動いてるから停滞してないのよ。停滞してるものには着いてこないのよ。リスク背負って動く人に人がついてくのよ。だぁから逆にじっとして引きこもると孤独になるのよ。』ついてく!

タグ:

posted at 08:01:52

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

デフレ状態って「お金を使わない」ってのもそうなんだけど「お金を使い続けられない」というのも問題なんだろうな。中間層以下は、将来に渡る雇用が確保できないとローンも組めないし。

タグ:

posted at 08:00:29

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年10月30日

英経済、10-12月期に急減速の公算=デール英中銀MPC委員 - WSJ日本版 - t.co/5pS5CbKl t.co/diOoA2V9

タグ:

posted at 07:59:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

実質金利が高すぎるだけかと。RT @sta_kav: 金融緩和をしても、国内にまともな貸出先がないor借り手がいないことが問題のような気がします。ラクダを水飲み場に連れて行く事は出来ても飲ます事は出来ない説みたいな印象です。

タグ:

posted at 07:41:08

前田敦司 @maeda

12年10月30日

大和総研ホールディングス /コラム:金融政策にできることと副作用 ―実質金利マイナスの効果をもたらす政策も必要 t.co/85IvPKGh

タグ:

posted at 07:40:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@WATERMAN1996 @tyokorata まさに「朝に道をきかば、夕べに死すとも可なり」という希望でもなければ代償とひき合わないわけです。

タグ:

posted at 07:39:45

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月30日

@WATERMAN1996 うん、マミさんは正義w 死にたくない、というすべての生命の本能に直結したプリミティブな願いは肯定されるべきでして。もっともさやかみたいに、本能に、様々な要素が付随すると、生身で魔女になれるくらい妄執的であるともw

タグ:

posted at 07:39:00

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

なんちゃら仕事館の様に来場者殆ど無くともハコモノ作り雇用していたわけやん?職員の中には暇にしていた人もいるやろうし、その人と給付を受けている人は倫理が違うん?何がどう違うんかよくわからんねんけどね??

タグ:

posted at 07:37:02

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

せやねんなぁ。給付金原理主義でも無いんやね。適度なインフレ率まで配ればエエやん?って話で、その後、雇用も改善してくるんちゃうの?フィリップス曲線ってのは再現性に近いんチャウん?

タグ:

posted at 07:32:38

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月30日

@WATERMAN1996 魔法少女だけで完結している魔女システムの方が、個人的には好きなんですけどねー。QBも騙して契約をするよりも、「魔女になってでも、君には叶えたい願いがあるんじゃないのか」と。彼氏の借金を返すためにソープランドに沈む女性には雇い主は彼女に自ら宣言させるしね

タグ:

posted at 07:25:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

踊れ踊れ〜。さて私は二度寝します。

タグ:

posted at 07:24:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月30日

うちでもAEAに行ってインタビューできないもんかな。。

タグ:

posted at 07:15:22

招き猫 @kyounoowari

12年10月30日

御用達だから、解説させてもらえるんですね! RT @Murakami_Naoki: 某番組 「日銀はやることをやっている」とかイミフな解説なんだけど。。「市場との対話が必要」とかごまかしているけど、要するに結果を出せない程度にしか金融緩和していないだけ。御用解説お疲れさん。

タグ:

posted at 07:11:43

招き猫 @kyounoowari

12年10月30日

地方を恐慌に巻き込みたいとしか思えない RT @indepth_jp:「政府は閣議で地方交付税の交付を当面延期することを申し合わせたうえで、城島財務大臣が表明」申し合わせれば延期できるのか。RT 地方交付税 支出延期 t.co/hPF0ZohC #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:09:58

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

小泉政権というのはその顕在化したシバキ志向に呼応して登場したようなもので、それがシバキ志向発生の原因とまでは言えないと思う。もちろん、助長していた面は否定できないが、あくまで民意が先にあってそこに寄り添う形だった。今の橋下維新もそれに似ている。

タグ:

posted at 07:09:55

具米無法 @gubei_muho

12年10月30日

@gubei_muho @WATERMAN1996 @ma_china 「結」はただの幕引きではなく、キャラや世界に物語の始まりの時点とは別の価値観が定着した状態を指す事だと思います。その別の価値観が何であるのかを考察するのが物語の中盤~終盤の楽しみなんだと思います。

タグ:

posted at 07:09:10

れごらす @DukeLegolas

12年10月30日

確かに小泉政権の罪ってのは新自由主義な自己責任論を広めた事だろうな。要は格差の固定化の元を作った。当時はそれほど問題とならなかったが、経済が不調になればそりゃ問題となりますよ。需要が足りてないのに自己責任論とか悪い冗談だ。

タグ:

posted at 07:07:27

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

日本の場合は相当高水準の好景気がないとそういう緊縮シバキ思考を中和することが出来ないんじゃないかと思うことがある。世間に巣食うそうした思考は元々なかったものというよりは、戦後の空前の好景気で中和されていただけなんじゃないだろうか?それが長期不況で顕在化した。

タグ:

posted at 07:03:31

招き猫 @kyounoowari

12年10月30日

そのとおりですね。 RT @ryomichico: 今回の舗装は「便利」でも「快適」でもない。役人は現地をわかってない。夏なんか歩けないぞ、暑くてRT @huyaan #平城宮跡

タグ: 平城宮跡

posted at 07:02:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月30日

今年はウィリアムは4人ジョブキャンディデートを抱えている模様。名伯楽といえども4人も押し込めるのか?t.co/V5RlcF8J

タグ:

posted at 07:01:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

フェルドマンさんに日銀の政策決定委員になってもらったらどうだろうか。

タグ:

posted at 06:54:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

日銀はリスク資産は日銀法で買えないから基金方式にしているわけだが、逆に基金にしたら何でも買えてしまうわけで。日本道路公団やJRの債券を引受ければ、事実上道路建設も新幹線建設も出来るよね。設計主義者は、そういうのが希望だよね?

タグ:

posted at 06:51:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月30日

自分の興味がどんどん逸れていってしまっているからなのか、ここ最近ぜんぜんJMPに惹かれないんです。。

タグ:

posted at 06:50:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月30日

自分はすっかり疎くなってしまいましたが、今年は、圧倒的なスターはいるんでしょうか。自分の年はSannikovでした。

タグ:

posted at 06:49:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

某番組 「日銀はやることをやっている」とかイミフな解説なんだけど。。「市場との対話が必要」とかごまかしているけど、要するに結果を出せない程度にしか金融緩和していないだけ。御用解説お疲れさん。

タグ:

posted at 06:47:19

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

前も言ったけど、わが国では「労働を通じて所得を得る」というかたちでないと「社会的信用」が乏しくなり、その結果自尊心のみならず広範に不利益を被る懸念が大きい。そっちの観点が抜け落ちていると思う。

タグ:

posted at 06:45:52

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

給付と直接雇用って永続的でも、そんなに差があるんか?給付なら人間はだめになるん?(-公- ;)ウーン???

タグ:

posted at 06:39:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月30日

そろそろジョブキャンディデートのページを巡る季節になったが、ノースウェスタンはこんなにミクロ理論がいてどうするんだ、と思うがそれでも全部はけてしまうのがNUの凄いところだ。 t.co/qE9B7ni5

タグ:

posted at 06:38:58

白ふくろう @sunafukin99

12年10月30日

公共事業についてのアレルギー的な部分が少なからずあって、それは広い意味での旧自民党的なものへの反感とつながっていると思う。だから旧自民党的なものを否定するものならわりと何にでも飛びつく人が多い。

タグ:

posted at 06:38:34

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

昔、ある意味「無駄なコームイン」って、ある意味、経済成長していた時は地方公務員は焼け太りしていたわけで、ある意味、給付と変わらんような事もあったんチャウの?外郭団体だってそうやん?でも、アレで人間の倫理が全部崩れたんかなぁ??堕落してダメ人間ばかりになったんか?

タグ:

posted at 06:37:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

為替介入は将来差益出せたらコスト無いよね QT @sankakutyuu: 雇用にコミットするなら為替介入よりも、雇用助成金のほうがコストパフォーマンスは良いだろうけど、そこで円安にこだわる意味ってなんなのだろうか。

タグ:

posted at 06:36:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月30日

設計主義か市場原理かでどうにも埋まらない溝ですな。ソ連対アメリカで QT @sankakutyuu: 君たちの小さな政府()思考が気に食わないと言っている。

タグ:

posted at 06:34:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

@WATERMAN1996 @ma_china つまりは総じて日常系とか空気系に毒されてる。何となくまったりと始まってるので、ああこの手か、興味ないからもういいなんて感じになってしまう。けいおんなんて(いや、けいおんは日常系だけど)、始まって15分で苦痛でしたもん。

タグ:

posted at 06:25:29

菊池哲彦 KIKUCHI Akihiro @a_kick

12年10月30日

参考になるのかは不明だがスゴイ。/ 本好きなら参考にしたい読書家が建てた本棚の家まとめ - NAVER まとめ t.co/WlWCiaq2

タグ:

posted at 06:25:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月30日

トリウム溶融塩炉はここに書かれてないようなマイナス点はないのかなあ。 / “トリウム核エネルギー発電が日本を救う 原爆への転用懸念がなく、小型で安全、効率も高い” t.co/wLLAnWBQ

タグ:

posted at 06:24:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月30日

良質なアニメ論を書くためにはいくつも作品を見る必要があるのだけど、この歳になると興味を持てない作品を見るのは苦痛なんだよな。ハルヒもAngelBeatsもけいおんも見てないから、まどマギを並行比較で論じるのが難しい…。

タグ:

posted at 06:17:50

トレーニーぱぶ(正気の男) @pabu44

12年10月30日

ゲーム脳=リセット可能と信じる みたいな例えってよく言われるけど、どう考えても今の日本で問題なのはリセットの出来なさだろ。一本道のクソゲーなのに通りすぎると一切後戻りできないことが多すぎる。

タグ:

posted at 06:13:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月30日

NY証券取引所はハリケーン到来で休場、天候要因で休場するのは27年ぶり。米10年金利1.72%低下、スペイン国債5.66%上昇。為替ドル円79.8やや円安、ユーロドル1.290ややユーロ安。原油85.5反落、金1708続落。

タグ:

posted at 06:05:39

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo 組織人間の性と言えばそれまでですが、追求する機関がない日本の不幸。日本のエリート層は、給与が良く、退職金が良く、良い年金が貰える職場と、親に多くの教育資金をつぎ込まれガリ勉して手に入れた職場なので、国益より長い物にまかれ、自身の利益優先

タグ:

posted at 06:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo 生え抜き白川、金融政策を立案する企画局政策担当やら、すべて意図的に共同で、今までの失策がばれないように、バランスシートを拡大させいるのでしょう。米国の景気回復、米国金利上昇で円安になるまで、ばれないようにコントロールするでしょう。

タグ:

posted at 05:50:34

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo このバランスシートの変化推移を見ればBSは拡大させるが、故意に、円安株高、インフレ率の上昇を抑える意図がありあり。本気でやるなら、赤いトレンドラインよりいつも上にあるべきなのに。凄い米国との違いt.co/UQwlsLEs

タグ:

posted at 05:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo 白川はバーナンキが日本と同じような道を歩むと思っていたのが、バーナンキが色々やって、日銀白川の無能がクローズアップされ、日銀法改正等の圧力があり、やっているふりをしていたのが、インチキ目処で円安株高になり、自身の無能無策がばれる恐怖を。

タグ:

posted at 05:37:43

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年10月30日

「庶民感覚」とか「主婦の台所感覚」みたいなものを国政に持ち込まれるのが一番迷惑なんだよ。「ジョイ」は高いので安い「ファミリーフレッシュ」しか使いません、なんて言ってる連中にどうやったら経済回せるんだっつーの。そういうのに限って「不買運動」なんかで世の中を動かせると思ってる。

タグ:

posted at 05:35:32

平野 浩 @h_hirano

12年10月30日

日本は四方を海に囲まれた島国なので、日本人には国境という観念が薄い。もし国境を意識するなら、日本領の最北端である択捉島と得撫島(ウルップ島)間を重視することになる。島を取り戻すには、ここに日露の国境線を引く交渉をすることが重要である。t.co/QfYoGl8I

タグ:

posted at 05:34:40

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo やらないのは、金融機関の利益と、インフレになってインフレのコントロールと金利の上昇のコントロールに自信がなく、持論は金融緩和をすれば、他国のバブルを誘発するですがw、デフレ維持していれば色々心配することなく、放置で楽ですから。

タグ:

posted at 05:33:03

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年10月30日

企業や事業に資金投下すれば、雇用を増やすだけでなく技術を磨いて競争力をつけて、増えた雇用が購買力を作って、景気が拡大するわけですが、貧しい人たちに現金だけ配ったら日々の生活に消費して、安い輸入品を買って、消えてくだけなわけです。そこを一番理解してないのは民主党だと思います。

タグ:

posted at 05:30:16

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @KuroihitoYo 日銀白川に至っては、日銀券ルールを破ると財政ファイナンスガーと!長期国債の買い切りって、過去にやった公共事業を日銀引き受けにするのと同じようなものですから。日銀が買い切った国債の金利は国庫に入り、なんら日銀券ルールを破っても問題なしです

タグ:

posted at 05:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年10月30日

公共事業が雇用をバラまかなかったら、どうやって雇用を増やせばいいんですかね?(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:26:44

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

@glegory @jazzmas62 日本の企業の99.7%は中小企業ですし、他国と違って輸出企業の部品関連の裾野も広いでしょう。それらのまた関連企業と。参考に。日本のGDP 外需が内需を支えている ①~ 輸出潰滅なら日本のGDPは半減!t.co/M8tLBzmR

タグ:

posted at 05:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年10月30日

初代大統領ジョージ・ワシントン以来のUS議会の青(左派)と赤(右派)の議席数の変遷 t.co/S8dTKM7h

タグ:

posted at 04:55:26

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月30日

財務大臣の野田に安住が断固たる措置、注視の連続で、やった実績欲しく為替介入。日銀が元凶とわからずRT@hisakichee 円安は何が悪いんか?わからんし。ホンマに自国の通貨高を放置してもエエんなら何でスイスが国運かけてまで無制限介入する言うたん???通貨高は不味いンチャウの?

タグ:

posted at 04:54:08

Spica @CasseCool

12年10月30日

Global Brand Simplicity Index t.co/QAuNc2Ep 1位グーグル 2位マクドナルド 3位イケア 4位C&A 5位アップル 6位ピザハット 7位ノキア 8位ヤフー 9位カルフール 10位アマゾン ~ 13位ホンダ 14位サムスン

タグ:

posted at 04:41:20

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月30日

ヤマト王朝は、私はやはり奈良と思う。大国主命が治めていたのは九州ではなく現・島根県の出雲。新羅から来たスサノオが詠んだ最古の和歌「八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣作る その八重垣を」は、野蛮なオロチ族から救った妻クシナダ姫と共に出雲にたどり着いた時の歌。その六代目が大己貴。

タグ:

posted at 04:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月30日

東京23区内の警察署ですか? RT @Ryoko108 田舎に限りません。特に警察署とネンゴロになりやすい業種は「優遇」されていますから。例えば、車の修理とか。其処のバカ息子にオカマ掘られた時、署長自らが「示談で」って家に来ましたもん、

タグ:

posted at 04:26:33

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月30日

「手数料と会費で○○○○円になります」とはじめから合計金額を請求する窓口もあります。 RT @kids51 運転免許更新時の「交通安全協会費お願いしてます」も詐欺的。もちろん拒否してますが

タグ:

posted at 04:24:16

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月30日

このサイトの分析も興味深い。「朝鮮地方」には倭人も多く本拠地を置き、混在。渡来人という場合、「帰還人」も含まれる(少彦名のように)。「辰韓は隣接する弁韓と共に『文身する倭人』‥ほとんど倭人国といってよい国々」◆二系統あった初期大和王朝 t.co/gvk2BgIV

タグ:

posted at 04:09:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

コート+白い運動靴+運動着用バックパックという日本じゃありえない超絶ダサい格好でジムに向かう。

タグ:

posted at 04:03:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

【雇用が改善しなくても給付があればいい】そんな事誰が言ったのだろう?給付していけば消費増えて雇用が増えるって話だろ、需要増えるから物価も上がる。フィリップスカーブで推測されるインフレ率(名目賃金上昇)になるまで給付金配ってりゃ、雇用も改善してるだろうって事だろ。

タグ:

posted at 04:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月30日

日本映画専門チャンネルてやっていたので録画しておいた「奇厳城の冒険」なる結構ハチャメチャな設定の冒険活劇を見ているのだが、一周回って面白くって観るのがやめられなくなった来たw 走れメロス的な話を6世紀のシルクロードを舞台に変えて殆ど日本人しか出てこないと云う凄い設定w

タグ:

posted at 03:39:20

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

記憶上自我を辿れる限界である小三時に、それまで一番仲の良かった友達と喧嘩して、その後一年間ぐらいまったく話さなくなってしまった。その対人上の問題がぼくの中の自我らしきものの誕生に一役買ったんじゃないかと思っている。

タグ:

posted at 03:35:34

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

自我らしきものの存在を記憶上辿れるのは小三までだ。それ以前は昆虫に姿を変えられて外界を見ているような感じで、出来事や見ている風景は思い出せても自分の心の動きはその痕跡すら認知できない。たぶん、思い出せないんじゃなくて、それ以前は自我と呼べるほどのものがそもそもなかったんだと思う。

タグ:

posted at 03:30:41

ガイチ @gaitifuji

12年10月30日

敵の敵は味方ではなく、単なる他人。それ以上でもそれ以下でもない、そう云う事だ

タグ:

posted at 03:28:47

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月30日

@myfavoritescene また、もう一回、一瞬落ちました。電磁調理器しかないので、停電になったらパンしか食べるものがありません。

タグ:

posted at 03:23:49

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

うちの小学校ではなぜか男子でも「〜ちゃん」と呼ぶ風習があった。メッセージで久々に「〜ちゃん」と呼びかけられてひどくなつかしい気持ちになった。

タグ:

posted at 03:19:53

ガイチ @gaitifuji

12年10月30日

誰に頼まれてんのか知らないけど、正義の味方を気取って大物窃盗犯の化けの皮を剥がしに掛かっている人が、その昔は自分も同じ事をやってたのにそれを忘れたかのように振舞っている光景を見せられると、あぁ浅ましい人はどこまで行っても変わらないんだなと、ため息また一つ。

タグ:

posted at 03:19:09

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

そういや最近はじめてFacebookで小中の友達とつながった。mixiですらつながったことなかったのに。

タグ:

posted at 03:17:59

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

Students take over Large Hadron Collider to shoot a zombie film t.co/4cnQXif1 @dviceさんから

タグ:

posted at 03:11:49

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月30日

一瞬、電気が落ちたのでビビった。

タグ:

posted at 03:00:14

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

雇用にコミットするなら為替介入よりも、雇用助成金のほうがコストパフォーマンスは良いだろうけど、そこで円安にこだわる意味ってなんなのだろうか。

タグ:

posted at 02:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

金融政策でも財政政策でも、減税でも給付でも何でもいいじゃないと言うから公共事業やったらええやんというと公共事業原理主義とか言われるのは何?だったらはじめから何でもいいとか言うなよ。ちゃんと自分の価値観があるんだろうが。さも中立みたいな顔をするなよ。

タグ:

posted at 02:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

@ken_m123 SIDE4規模のが、そろそろあってもよいのかもしれませんが、やる人がいないかも。最近は大きい研究会というと還暦がらみというのも分野が老衰してるのかも・涙 次は神戸のNさんの還暦か(というと本人が嫌がる)

タグ:

posted at 02:32:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

仮に雇用(フィリップスカーブ)を重視するなら、そら政府が直接労働力を買えば効くわけだが、なぜかそのときは給付でいいという。しかし、フィリップスカーブを批判されるとインフレすれば失業が改善するという。であるならばはじめから財政イランだろ。何言ってるかわかってないんだろうなと。

タグ:

posted at 02:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

雇用が改善しなくても給付があればいいと言ってみたり、フィリップスカーブだと言ってみたり、何を言ってんのか正直良くわからない。そもそもどんな世界が欲しいのかすらあまり明確ではないんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 02:29:21

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

32GB版 Nexus 7、米国の小売店に入荷中。16GB版はスライド値下げ t.co/TMJn5TQ6 @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 02:29:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

だから、財政支出は直接雇用を増やすのに効果的なものにできるだけすべきだと言っている。

タグ:

posted at 02:27:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

仕事がなくてもお金があればいいじゃないという考え方に反対だと言っている。

タグ:

posted at 02:25:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

君たちの小さな政府()思考が気に食わないと言っている。

タグ:

posted at 02:24:39

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

@myfavoritescene いえいえ.ありがとうございます.

タグ:

posted at 02:22:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月30日

@kiba_r 流石にあれは面食らいましたわ。レッテル貼りも大概にしろと

タグ:

posted at 02:19:50

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月30日

水戸線・両毛線は一度乗ってみたいけど、朝早く起きれないと、途中で観光・食事ができなくなる位、ダイヤが不便。

タグ:

posted at 02:15:57

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月30日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「インフラを支える職業に対する評価が低い現状に関する佐倉統氏のツイート」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? t.co/yQFnED8q

タグ:

posted at 02:13:16

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

@myfavoritescene ぼくの場合には,「たのまれもしないのに訳しちゃいました(ハート)」がそれなわけですね.

タグ:

posted at 02:13:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

公共事業も、給付金も、為替介入もやればいいじゃん。 公共事業以外反対って公共事業原理主義になっちょる。恐ろしや・・・。

タグ:

posted at 02:10:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

やればいいじゃん、ではなく 明確に反対なんですよね。理由が給付はリストラって何だかワケワカリマセンね。

タグ:

posted at 02:08:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

一般超幾何函数の由来をPochhammer1870としてるサイトがあったが、原論文に目を通すとJordan-Pochhammerの話しかしてないと思うのだが… 確かに、JP方程式も「一般超幾何」だが。

タグ:

posted at 02:04:39

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

@myfavoritescene ずいぶんこの路線(?)を推されますね.そんなにいいですか?

タグ:

posted at 02:02:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

そもそもマルクス解釈学が広まり、流派(党派)によって言ってることが大きく異なっている状況で「マルクスが何を言ったのか?」を一から検証したところでどんな意味があるのか?とは思う。それこそ、マル経から社会学、政治学まで膨大な「先生」達が解釈一つで食べてきたんであって。

タグ:

posted at 02:01:53

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

Pochhammer symbolについて、Whittaker-Watsonにはなさそう、Ince1927、Baily1935には上がり階乗積の意味で記号はあるが、名前はついてない。あまりがんばっても生産的じゃないから、長期的にゆっくり調べることにする。

タグ:

posted at 02:01:00

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

ふざけつづけた結果がこれだ:t.co/g82RYRGi

タグ:

posted at 02:00:44

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

資本主義が内在的矛盾により崩壊し、共産主義が自動的に到来すると見るか、共産党による能動的な革命運動が必要なのか?という問いは、経済学者の経済は市場に任せておけばうまく行くと見るか、政府による介入が必要と見るかの問いとパラレルなのかもしれない。

タグ:

posted at 01:57:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

マルクスが資本主義が必然的に崩壊せざるを得ないと「論証」したことと、一方で共産主義運動の重要性を説いたこと(共産党宣言)の関係については、そもそも活動家の中でも永遠にループし続けるテーマ。所詮、宗教ですから (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:52:46

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

さっきコンビニにいったらおっさん2人がどこそこのキャバクラは~みたいな会話をしていて,世の中の健全な男性はこうなのかと思った.

タグ:

posted at 01:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月30日

これはイケる。青山さ~ん!◆日本近海の広範囲にメタン発見 浅く採掘に優位な場所 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/VkyJQloS

タグ:

posted at 01:42:23

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

ぼくの腹案は「たのまれもしないのに訳しちゃいました(ハート)」なのだが,胸にしまっておく.

タグ:

posted at 01:41:19

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

『言語における意味』のキャッチコピー案が送られてきた(ぼくはたんに「はい,わかりました」と言うだけ).作業が終盤に入っておりまする.

タグ:

posted at 01:40:24

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

書いてあったらしい(><)

タグ:

posted at 01:37:50

umedam @umedam

12年10月30日

@uncorrelated ぐぐったところ資本論Ⅲ巻の15章らしいですよ>資本論に恐慌に関しての言及 t.co/T9pG8qr4

タグ:

posted at 01:35:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@mktredwell 前の会社ですかー。残念。

タグ:

posted at 01:32:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

t.co/HxRq3hFW年5月17日(土)「しんぶん赤旗」

マルクスがいった恐慌10年周期説とは?

タグ:

posted at 01:30:40

Spica @CasseCool

12年10月30日

東京ではまず見かけない『資本論』だが名古屋の書店には並んでいる RT @uncorrelated マルクス自体が恐慌に言及していたかは記憶にないです。ちなみに彼には隠し子がいました。

タグ:

posted at 01:29:44

Makoto AKAI @mktredwell

12年10月30日

@helicopter_muku @myfavoritescene 昔、前の会社で、チェコ→ドイツ旅行組んだことありましたのを思い出しました。。。(いったらよかった。。企画だけしたのでした。。

タグ:

posted at 01:28:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@myfavoritescene いやもうご無理はなさらずに。ありがとうございます。

タグ:

posted at 01:24:32

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

資本論に恐慌に関しての言及があった記憶が無い(注:かなり昔に眺めました)のと、資本主義が崩壊するとマルクスが予言していた記憶も無い。崩壊するなら、革命する必要も無いよーな。

タグ:

posted at 01:24:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

え?マルクスの資本主義に対する批判の中心こそが恐慌の発生だったはず?だからこそマルクス主義者は自信満々に資本主義の崩壊を信じていられるわけで… RT @uncorrelated マルクス自体が恐慌に言及していたかは記憶にないです。

タグ:

posted at 01:21:22

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

実際は賃金の上昇、労働時間の縮小、生活水準の改善などが観察されて、資本─労働分配率は安定的なので、ほぼマルクスが主張したことは否定されている。

タグ:

posted at 01:19:47

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

マルクスの話を整理すると、ハロッド=ドーマー的な成長モデルになって、非常に不安定である事が予想されるものの、マルクス自体が数理モデルと解釈を作ったわけではなく、どう考えていたかは良く知らない。

タグ:

posted at 01:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@myfavoritescene 機会があったらご紹介下さい。コネコネ社会w

タグ:

posted at 01:18:06

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

マルクス自体が恐慌に言及していたかは記憶にないです。

タグ:

posted at 01:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

だから恐慌が必然化するって考えるんですよね? RT @uncorrelated マル経のモデルだと、資本の増加で生産性の上昇がある一方で、賃金が生存ラインぎりぎりで一定だと仮定されているので消費は一定だから、投資で資本がさらに増加していくはず。

タグ:

posted at 01:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

給付論者は給付をしたいのではなく、リストラをしたいんだな。だから反対だと言ってるわですが。

タグ:

posted at 01:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

そもそもマルクスによれば資本主義である限り、生産性の上昇にたいして需要は一定なのだから恐慌が起こらざるを得ないって話だったはず。もちろん、実際は生産性と賃金の上昇に合わせて需要も拡大するから大丈夫なはずなんだけど、今の日本、デフレで需要が頭打ちなんじゃないか?

タグ:

posted at 01:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

それは財政支出自体に言えますけど、今そんなこと起こってます? RT @myfavoritescene: @sankakutyuu 昔読んだものには、給付が増大しないように景気を良くするインセンティブが働くとか書いてありましたが、ダメですか。

タグ:

posted at 01:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

消費支出は拡大しているものの、民間投資の伸びが低調。t.co/ZySG0eso

タグ:

posted at 01:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

デフレ続けて失業者が増えるくらいなら、社会主義のほうがマジなんじゃないかな (´・ω・`) RT @aag95910 @APISIer デフレすら道徳的観点で肯定する人がいる有様。これに関しては何かを誤解していると思うけど

タグ:

posted at 01:03:36

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

生産性が向上するのに需要が増加しない私有財産制の世界では、失業者が増加するばかりだから社会主義の方がよっぽどマシと考える人がいてもおかしくない RT @APISIer 話し全然違うけどマルクスとフリードマンってどちらとも自由を目指しててるので思想や政策が似てると思うわ。

タグ:

posted at 01:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@myfavoritescene 実はチェコ旅行でそれを考えています。乗ってくれる旅行代理店あるかしらん。

タグ:

posted at 00:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月30日

マルクスやフリードマンが真面目で道徳的だったとして、その信奉者が真面目で道徳的であるかは分からない。

タグ:

posted at 00:57:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

理屈的にはeitc or nitが綺麗だというのは本当に同意するんだけどな。でも、雇用を政府が作ることをしないようになるincentiveが同時にあるでな。

タグ:

posted at 00:57:01

コーエン @aag95910

12年10月30日

@helicopter_muku @myfavoritescene イギリスで言うとローリングやスーザン・ボイルが言い訳になると思うんですがね。三代はどうかと思うけど、彼女たちの親が生活保護で暮らしてたぐらいはいいんじゃないかと。家が金持ちなゲイツやロムニーやブッシュが対極ですね

タグ:

posted at 00:56:55

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年10月30日

@momoiroshikibu7 知ってます。亀ちゃんは、警察官僚出身者としてえん罪の可能性が否定できないので、死刑反対と言っていて、私も同じ意見です。保守とか本人は言っているけど、結構リベラルですよね。

タグ:

posted at 00:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@myfavoritescene @aag95910 親子三代生活保護とかよく言われてましたね。

タグ:

posted at 00:53:25

コーエン @aag95910

12年10月30日

@ano_ano_ano @APISIer デフレすら道徳的観点で肯定する人がいる有様。これに関しては何かを誤解していると思うけど

タグ:

posted at 00:53:13

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

@ken_m123 可積分系周辺にいると、むしろ日本が強いですしね。海外の後を追いかけても仕方ないわけで、海外に行くことと新しい研究をすることは直接には結びつかない。ただパンルヴェでも日本が弱い部分はあるし、同じような研究でも日本とは異なる視点に出会えるとわくわくする。

タグ:

posted at 00:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月30日

その道徳的な思想が何千万人も殺したことを考えると、複雑ですね RT @APISIer マルクスって道徳的には的を得てるなと思うわ。

タグ:

posted at 00:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月30日

@helicopter_muku その頃のことはよく知らないんですけど、基本的には「働いたら負け」の状況だったんじゃないですかね

タグ:

posted at 00:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@aag95910 サッチャー以前の英国が念頭にあると思われ。

タグ:

posted at 00:44:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@uzu_are 難しいですね。某氏がおっしゃるには「暗黒卿の財務省批判が正しいとして、彼は後進が仕事をしやすくするために何かしたの?」

タグ:

posted at 00:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月30日

絶対ソ連とか共産圏の末期をイメージしてるんだよな>BIや給付金で誰も働かない あそこら辺は働いても働かなくても報酬がほとんど同じだからああなったんだろ

タグ:

posted at 00:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月30日

カネ刷っただけで実体経済が良くなるわけない・・・仙石とか石破とかよく言いますよね。僕も以前はそう思ってたんですが、実は違うんだ、ってことがマンキューの総供給モデル読んで納得しました。日本のフィリップス曲線は世界一きれいな反比例ですが、アメリカは時計回りなんですよ。面白いです。

タグ:

posted at 00:37:29

ぜく @ystt

12年10月30日

「およそ5年間に亘って尤度比検定を合理的期待モデルに掛けた挙句、ボブ・ルーカスとエド・プレスコットが揃って、そうした検定はあまりに多くの良いモデルを棄却し過ぎる、と私に言ったことを覚えています。」 / “Dr.サージェント またはルー…” t.co/DrT7Jb0I

タグ:

posted at 00:36:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

経済学的にはフィリップスカーブなんてフリードマン自身が棄却しているわけですが()

タグ:

posted at 00:36:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@orange5109 @kiba_r 最近はフィリップス曲線のフラット化が言われていますが、裾野の部分を見てるだけちゃうんかと。 t.co/gy2AlHV5

タグ:

posted at 00:36:13

大石雅寿 @mo0210

12年10月30日

晩ご飯は近くの台北駅のフードコートに行ってみた。巨大。巨大。なんでもある。日本食も豊富。カレー屋さん複数、定食屋さん、牛丼、ラーメン、コリアン、もちろん、地元のものもたくさん。沖縄のオリオンビールまで売っていた。近いからね。

タグ:

posted at 00:35:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

給付金だけで暮らせる額を渡すと、人間気が狂うとでも言いたいのだろうか?年金生活の老人達は、みんな気が狂ってるとでも言うのだろうか?年金をつぎ込んで事業をやる人だって沢山居るんですけどね。

タグ:

posted at 00:35:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

経済学的には期待インフレ率が上がっても期待名目賃金もそれに応じて上がることが予想されるので金融政策による景気刺激効果はゼロということになっています()

タグ:

posted at 00:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月30日

ジェームスクック大学ってオーストラリアの大学のシンガポールキャンパスだったのか!!!インド人しかいないぞ!!

タグ:

posted at 00:34:27

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

いずれにしろ「2~3%のインフレ」というのは根拠は全くないですね。まあご本人根拠示さないって言ってるんだから当然ですがw おやすみなさい。 #defle

タグ: defle

posted at 00:34:00

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

1000万は一時的な給付金のイメージのようですが、麻生内閣のときの一人当たり12000円の給付金がどの程度消費を増やしたか、これもググれば出てきます。「ほとんど消費は増えない」とか幻想です。では1000万だとどうか? これは難しいでしょうね #defle

タグ: defle

posted at 00:32:40

same moon @nobumomo

12年10月30日

橋本アナ無事終了。復帰第一弾は津田さんで良かった。古市さんでは再び体調を崩しかねない。でも古市さん、他のNHKの番組ではさすが!と思う発言をしていたのにこの番組になるとなぜ?古市さんは橋本アナと自分が楽しむためではなく一緒に番組を良いものにするために力を使って欲しい。#nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:32:20

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

12年10月30日

ブルジョワ階級は、人間の値打ちを交換価値に変えてしまい、お墨付きで許されて自分のものとなった無数の自由を、ただ一つの、良心をもたない商業の自由と取り換えてしまった。(共産党宣言)

タグ:

posted at 00:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫足/なかごう @Zotoropue

12年10月30日

@junsaito0529 なるほど!ところで、授業の進め方はある程度の集団でのそれになると思われますが、手鏡で遊び始める集中力の切れた状態をどう戻しますか?結構な数の学校・教室が各種小道具の使用をあきらめてしまう際の理由がそこなので、解決策があるとそれも大きいと思うのです。

タグ:

posted at 00:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

えーんたー えーんたー みっしょーん♪

タグ:

posted at 00:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

同じ分布を「作物」レベルでみるとこう。見事なまでに年中売買されてる。ほんまうまいことやっとるもんやねえ。 t.co/WcCj92Zq

タグ:

posted at 00:23:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

福祉で貧困を救えばいいという考えを放棄したのはCHAVの大暴れを見て、ほんとうにそう思ったわ。BI路線はああなるわ。人が寄りつけない危ない通りとか増えるよ。そんでお金持ちはゲーテッドコミュニティで暮らすんだろうね。そういう社会は俺は嫌だな。

タグ:

posted at 00:22:33

kaba40 @koba31okm

12年10月30日

うーん。働かずに給付だけで暮らす=承認欲求が満たされないというのは、そうなった当人だけの問題ではないんだと思うんだよな。なぜ承認欲求が満たされないのかを考えれば、承認欲求が満たされない=他人の多くもその人の暮らしを認めていない状態ということになるだろうから。持続可能な感じがしない

タグ:

posted at 00:22:27

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月30日

日本の卸売市場で売買されている野菜・果実について「作物x生産地」レベルで一年間の上市月数の分布をみるとこう…一年のうち数ヶ月しか売買してないものがたくさんある…けど… t.co/6A6PXclv

タグ:

posted at 00:22:26

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

限界かな。。。寝る。島本さんに感謝。*:・(*-ω人)・:*

タグ:

posted at 00:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月30日

「SGでは新鮮なお魚が手に入らなくて」「では私は良くしていただいたお礼に釣りに行けばよろしいですね」「えぇぜひクルーザーをお持ちのご友人を作ってください...」「それはちょっと....」#急募SGでクルーザー持っている人

タグ:

posted at 00:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

ぷっぷくぷー t.co/plWLQspW

タグ:

posted at 00:19:06

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

(ヾノ・∀・`)チャウチャウ・・・色んな意味でチャウと思う。RT @shima_pon1983: @hisakichee フィリップス曲線を否定したり、トンデモですƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 00:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

生活保護は出したらいいと思うよ。生活保護以下で働いてる人たちはそもそも差額を受け取る権利があるんだしね。でもね、それはあくまでセーフティネットであって、よりよい生活を得るための手段は別立てだろって言ってるわけですが。

タグ:

posted at 00:18:29

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月30日

今日は面白い話が聞けてたのしかったおろろーん。

タグ:

posted at 00:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

(ヾノ・∀・`)チャウチャウ・・・擁護するわけやないけど本音はメサメサ優しい人ですわァ。RT @shima_pon1983: コアラの理想は土建を中心とした社会主義国家じゃなかろうか?w
もちろん働かないと投獄されるƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 00:17:28

グレッグ @glegory

12年10月30日

四つの総供給モデル t.co/L3hu2t6t→ここにフィリップス曲線の理論的根拠が書いてある。まあ、経済学なんてクソだと言われれば、それまでなんですけどねw

タグ:

posted at 00:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんでぃー @A_Shindy

12年10月30日

@sankakutyuu あれ?前は、もっと生活保護配れって言ってませんでした?

タグ:

posted at 00:15:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

生活保護で失業者は暮らせばいいやんっていうのは、一定の本当のどうしようもない人たちだけにしとかんといろいろとヤバイことになると思うぞ。

タグ:

posted at 00:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

@sankakutyuu 色んなファクター(社会状況、政治、経済、その他諸々)があっても、其の現象をプロットしたら曲線を描いていた≒フィリップス曲線と考えていましたが。。。複数の仮定や環境に依存しないから再現性≒Scienceに近いかと???違うなら足元から崩れますわァ・・・

タグ:

posted at 00:14:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

@hisakichee 別に相関や因果が簡単に言えるものではないと思いますけど、インフレ率が上がれば雇用が回復するというのは複数の仮定(環境)に依存するんではないですかね。

タグ:

posted at 00:10:55

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

@sericite_ 白飛ばしは得意技です。銀塩モノクロだとネガに赤インクぬっちゃいます(^^;

タグ:

posted at 00:10:18

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月30日

@pioaa @sankakutyuu 給付目的のローンなんて貧困ビジネスですわ。西成の偶数月の15日の全国版でしかないですわ。

タグ:

posted at 00:10:04

ito_haru @ito_haru

12年10月30日

バブル時に1000万給付したことなんかないでしょう、もっと詳しくどうぞ RT @kokoiroaoku: ところで、2%前後のインフレというのはバブル時のそれが根拠です。 #defle

タグ: defle

posted at 00:10:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

@sankakutyuu φ(`д´)メモメモ…マヂですか?フィリップス曲線は擬似相関???単に現象をプロットしたものでなく??Science(再現性がある)に近いのはフィリップス曲線と考えていたのですが・・・(-公- ;)ウーン・・・駄目だわ。全部崩れたw

タグ:

posted at 00:09:36

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

おふろシーンでも色気よりかわいい力がきわだつ.t.co/plWLQspW

タグ:

posted at 00:09:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

働いていない人間がいないことを仮定するなら給付じゃなくて控除でいいだろそもそも。アホか。

タグ:

posted at 00:09:20

小川一 @pinpinkiri

12年10月30日

あやまらなくていい。正確に…。NEWS web 24で見たツイート。同意する。罪は隠蔽の中にこそあるのだ。<原子力規制庁公表16原発の事故時の放射性物質拡散試算のうち6原発で誤り。 t.co/gBHLcBjC #rt_ne 試算のもとになる気象データの間違い>

タグ: rt_ne

posted at 00:09:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

でも、根拠が無いと切って捨てるには重すぎる実データ量。 QT @orange5109: 間に一個挟んでる感じ。フィリップス曲線は。

タグ:

posted at 00:08:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月30日

@orange5109 いやあ、日本のフィリップスカーブが右上にすっ飛ぶところを見れば(スタグフレーション)心置きなく死ねる気がします。

タグ:

posted at 00:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月30日

ヒロイックな再分配 vs ハードボイルドな再分配(意味不明)

タグ:

posted at 00:07:05

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

頭痛薬がきいて少しらくになった.

タグ:

posted at 00:06:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月30日

再分配は男の美学だ! 女子供はすっこんでろ!

タグ:

posted at 00:06:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月30日

給付を得たら働いてはいけない前提はオカシイ。QT @sankakutyuu: @pioaa 給付で暮らしていくって、まず借金出来ないよ?クレカも作れない。家も車も買えない。社会的に窮屈な生活を当人に強いることになる

タグ:

posted at 00:05:58

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

12年10月30日

いずれにしても30年前には戻れないのは確実で、リテラシーのこのどうしようもないばらつきを受け入れた上で、どう折り合いをつけて再編していくか。やっぱり印刷革命の時期に近いんだろうなあと。リテラシーが本来、「文字の読み書き能力」という意味だったことを考えるとなおさら。

タグ:

posted at 00:05:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月30日

@hisakichee インフレ率がマイナスでもいいとか、そういうことを言っているのではなく、フィリップスカーブというのは失業率が低い時には賃金の上昇率も高い(雇用の需給が逼迫している)というもので本来あるわけで、インフレ率が上がれば失業が下がるというのは擬似相関でしょう。

タグ:

posted at 00:05:32

optical_frog @optical_frog

12年10月30日

みてる.ガールズ&パンツァー 第3話 t.co/plWLQspW

タグ:

posted at 00:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月30日

@kumakiti2ch なんで再分配にまで、ようわからん美意識持ち込むんだろうね

タグ:

posted at 00:04:32

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月30日

今日、間違ったことを言ったので訂正。Pochhammer, Crelle J.,71 (1870), 316-352.のp.326に階乗積 (p)_q の記号が使われているが、二項係数の意味で使われている。この記号を、今の上がりの階乗積の意味で最初に使った人が誰なのか知らない。

タグ:

posted at 00:03:59

招き猫 @kyounoowari

12年10月30日

食糧自給率って言葉を言う時点で農水省脳なんだけどなぁ

タグ:

posted at 00:03:54

働くおじさん @orange5109

12年10月30日

うーん。フィリップス曲線か…

タグ:

posted at 00:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月30日

@sankakutyuu すいません。フィリップス曲線はどの様にお考えですか?色んなファクターがあり、色んな時代があってもプロットしたら曲線に近くなるんは駄目なんですか?マイルドインフレが雇用の最大化に繋がるんはどの様に解釈されていますか?

タグ:

posted at 00:02:09

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

12年10月30日

「リテラシーのばらつき」を30年前と今とで比べたら、今の方がはるかにすさまじいんだろうな。ネット黎明期に「ネットにこそ真実がある」と意気込んだ人の多くがその幻想から卒業して現実的な解を探す一方で、昨今ネットに目覚めた人は今「ネットに真実が」と目を輝かせているとか。

タグ:

posted at 00:01:51

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月30日

コストのかかるフィル撮影ですけど、BBCのTopGearの映像などをごらんいただくと特に広角レンズでの描写の臨場感が優れているとおもいます。物理的な問題があるんですよね。 t.co/bfgksqex

タグ:

posted at 00:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました