Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月29日(月)

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

@kana_chika 説得も何も(^^;あくまでも世の中の流れを申し上げてるだけで、私の個人的な好みは断然フィルムです!

タグ:

posted at 23:59:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

何故?給付と併用じゃ駄目なんですか?RT @sankakutyuu: @hisakichee では雇用が増えれば問題が解決されるんであれば為替介入とか給付なんかより直接雇用にお金突っ込んだほうが金融政策でインフレ率上げるよりも効くでしょうけど。なぜ、そうしないの?

タグ:

posted at 23:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee では雇用が増えれば問題が解決されるんであれば為替介入とか給付なんかより直接雇用にお金突っ込んだほうが金融政策でインフレ率上げるよりも効くでしょうけど。なぜ、そうしないの?

タグ:

posted at 23:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年10月29日

あたしは今まで、北朝鮮の崩壊を見てみたいナーと思ってたけど、今はもうどうでもいい。それより、中国共産党の独裁がいつ崩れるのか、ものすごく興味ある。あたしの生きてる間に起るかなあ。。

タグ:

posted at 23:56:07

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年10月29日

ある程度、おなかがいっぱいになると、人権意識とか、民主的なプロセスとか、特権的な階級への憤りとかが湧き出てくるのはどこの国も同じなのなー。

タグ:

posted at 23:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

結局リフレ派が給付や減税に拘るのは失業そのものは問題だと捉えていないからということ。それよりも歪み()が問題と考えるし、成長を最大化できればそこから再分配できると考える。でも実際はそんなこと出来ないね。社会も不安定化するし、そもそも投資主体から税金取れないですよね。

タグ:

posted at 23:54:46

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年10月29日

中国での化学工場拡張に反対するデモを見ていると、1960年から70年=日本がデモの時代、1980年から90年=韓国がデモの時代、2010年からは中国がデモの時代に入るんだなーって思う。中国はこれから10年単位で大変そう。

タグ:

posted at 23:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

私は其れが一番だと考えていますが?(私はリフレ派かどうか知らない。好況がエエと思う)RT @sankakutyuu: ということはリフレの目的はインフレ率が上がった結果として失業が減らなきゃならないんだね。てことはインフレ率を上げるのは目的じゃないね、手段ですな

タグ:

posted at 23:52:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@yukoba1967 まぁそんな感じですな。だから減税言ってる信者も目的は実のところ景気刺激じゃなくて再分配だという

タグ:

posted at 23:52:25

小池博史 @koikehiroshi

12年10月29日

橋下徹が劇団四季と文楽との比較している。これは驚きを通り越し、いかに芸術音痴かを露呈する恥ずべき文である。こんな人が大阪市長をやっているとは!本当に大阪市民は気の毒だ。芸術とは何か?まるで分かっていない。とは言え、橋下的人物は日本にはとても多いのが実情。悲しいことにそれが現実。

タグ:

posted at 23:52:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

あんまフォローしとらんのでようわからんが

タグ:

posted at 23:51:37

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

は?公共事業にかじりついてビンボー人やっとけってのは誰なんすか?

タグ:

posted at 23:50:44

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee ということはリフレの目的はインフレ率が上がった結果として失業が減らなきゃならないんだね。てことはインフレ率を上げるのは目的じゃないね、手段ですな

タグ:

posted at 23:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

ただ単に数字をプロットしただけ。反する例外が少ないから。色んなファクター除けて数字だけ示しているから。再現性に限りなく近いから。RT @sankakutyuu: リフレの目的はインフレ率を2-4%にすることとかな。。だったらフィリップスカーブ()とか言い出すのは何やねん()

タグ:

posted at 23:49:11

グレッグ @glegory

12年10月29日

@hisakichee インフレにしなきゃいけないのも、雇用を拡大したり設備投資をしたりして成長するからなんですよね。インフレにすることが目的じゃなくて、あくまで生産性=実質賃金を上げることが経済政策の目的ですからね。供給能力の向上に働きかけない需要増大政策なんて行き詰ります。

タグ:

posted at 23:49:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

リフレ派のせんせい方は、財政政策としての給付や減税は言ってないんじゃないか?再分配として、シンプルな一律給付とか給付付き税額控除がいい、みたいなことは言うが。なんてったって政策割り当てだそうだから。

タグ:

posted at 23:49:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

貧乏人に一生貧乏人やっとけってあんたが言ってるんでしょ

タグ:

posted at 23:48:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

当日のアイドルでした。可愛いなにゃあ(*^_^*) #東京芋煮会 t.co/EyUbzveI

タグ: 東京芋煮会

posted at 23:48:00

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 何を言ってるの?あんた

タグ:

posted at 23:47:38

てゅん @thun39

12年10月29日

もちろん良い結果が得られるってのは大事.いくら綺麗に解けましたといってもそれが現実には役立ちませんじゃ工学では通用しない.だけど一方で,実験してみて良いからOKでしょってのもダメだと思う.黒い白鳥がいないことを証明するためにいくら白い白鳥を捕まえたところで説得力はないわけで.

タグ:

posted at 23:47:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

リフレの目的はインフレ率を2-4%にすることとかな。。だったらフィリップスカーブ()とか言い出すのは何やねん()

タグ:

posted at 23:47:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

「え?フィルムの映画!ありゃ、贅沢!ぎゃらいいのね?」ってことになるんでしょうね。「デジタルでもNHKの方がいいわよ。」ってことなんでしょうけど。

タグ:

posted at 23:46:25

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

物価は、 「貧乏人が低所得で生きていけるかどうか」 という指標じゃないでしょ? まあその目的にも使えるかもしれないけど他の目的にも色々使う。実際この先の話で出てきますよ。だから適当な定義でやるとおかしな話になりますよ。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 23:46:20

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

ビンボー人をシバキアゲてどーしますん?RT @sankakutyuu: @hisakichee は?豊かな中間層を再分配で形成できるとか妄想でしょw

タグ:

posted at 23:46:13

ぜく @ystt

12年10月29日

「彼らは『自分たちの主張は政治的なものではなく、経済学的真実であり、反対者の主張こそがほんとうの政治的なものなのだ』という理屈をこねて、ごまかそうとするが、実は彼らの動機も対立する人々に負けず劣らず政治的なのである。」――ハジュン・チャン

タグ:

posted at 23:45:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

キュゥべえに玉ねぎをたっぷり混ぜ込んだハンバーグをごちそうする…。

タグ:

posted at 23:45:49

ぜく @ystt

12年10月29日

「『これこれの規制は、これこれの市場の『自由』を制限するので導入すべきではない』と言う自由市場主義のエコノミストたちは、『その規制法によってまもられる権利を認めない』という政治的意見を表明しているにすぎない。」

タグ:

posted at 23:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee は?豊かな中間層を再分配で形成できるとか妄想でしょw

タグ:

posted at 23:44:50

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

そうやって「物価が上がらないのと同等」という話をしてる間は独自定義路線。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 23:44:24

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

それは個別価格。一般物価の概念とは別物。 RT @kokoiroaoku 百均製品がなくならないのであれば物価が上がらないのと同等であるはず。 #defle

タグ: defle

posted at 23:43:46

てゅん @thun39

12年10月29日

仮にそうだとしてもそのヒューリスティックさに対して何らかの数理的クライテリアを与えるべきだと思う.または,どうせ目的関数におとした時点で(現実の問題に比べて)近似が入っているわけだから,いっそのこと,綺麗に解ける形に目的関数を変える方がスジが良いと思う.

タグ:

posted at 23:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

管理婦が公共事業に冷笑的なのは、優秀でない人間はセーフティネットで遊んで暮らせる社会みたいなのを理想としてるからだよ。半年くらいまえにそういうことツイートしてたよ。要するに人々の生活が雇用と密接に繋がっているということを嫌悪、無視するから給付バカ的な思考になる。

タグ:

posted at 23:41:56

tetsuhisa endo @Gkamya

12年10月29日

これって法的にまかり通るの? 信じられん。 → みぎ午後5時解雇通告。「終業までに私物まとめろ。明日から出社禁止だ」/日本IBMこの非道/「ロックアウト解雇」 労働者撤回求め提訴 t.co/lZg6mUTO

タグ:

posted at 23:41:49

てゅん @thun39

12年10月29日

個人的に我々の分野の研究における「目的関数」は研究の思想そのものだと思ってる.なので,目的関数を打ち出した上でそれを適当な(これまた良い意味ではない)処理を組み合わせてヒューリスティックに解いちゃうってのは,結局なにがしたいのかわからない.(つづく)

タグ:

posted at 23:41:24

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月29日

リフレの目的はデフレから脱却して、インフレ率を2〜4%前後にもってくこと。再分配とかは政策割り当てが違う。

タグ:

posted at 23:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 豊かな中間層の形成が伴わない形での経済成長は不健全だし、例えば金融セクタや輸出産業をみたいに局所的に儲かってるトコを膨らませて成長して、成長して大きくなったパイから再分配するって言うけど、儲かってる投資主体から税金取れると思いますか?

タグ:

posted at 23:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

明日は美人妻の誕生日
中銀のアリバイ決定会合もありましたね。
では、おやすみなさい

タグ:

posted at 23:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

「教えて下さい」というか、もう一度確認させてください、が正確ですか。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 23:38:07

てゅん @thun39

12年10月29日

自分のことは棚にあげた上で言うけど,自分の分野では,トップジャーナルに出てる研究と日本国内の会議で目にする研究の間に(単なる研究の成熟度合いとは異なる)圧倒的な差を感じる.特に最適化等をかじっている身としては,後者は数理的に適当(良い意味ではない)な研究が多いと思う.(つづく)

タグ:

posted at 23:38:01

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

では「インフレが大きくは進まず、2~3%に留まる」とするその数字の根拠を教えて下さい。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 23:37:20

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

男なら、路チューでしょう!➡前原氏、進退波及も 秘書宅を事務所届け出1200万円計上 - ZAKZAK t.co/3v2mvNC9

タグ:

posted at 23:34:49

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月29日

統計原論(統計学入門)の後期第6回講義資料をアップロードしました。t.co/eAaZtgtH

タグ:

posted at 23:34:10

Akemi @akemizk06512

12年10月29日

自覚してます・・・。スミマセン。@sophie_chiaゴメンナサイ @thoton_a 同意です。 @kkitagaw @momoiroshikibu7 男は単純バカで、女はメンドクサイ

タグ:

posted at 23:33:03

bandeapart72 @bandeapart72

12年10月29日

“社会保障は「本当に困っている人」だけを救うためのものではありません。「本当に困っている人」だけを対象にした社会保障は、「本当に困っている人」を救済できなかった歴史をイギリスなどで経験しました。餓死・孤立死、自…” t.co/9mDsL5pC

タグ:

posted at 23:32:54

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

アホやから、わかれへーん!・・・誰か教えてよ!

タグ:

posted at 23:32:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

毎日が失業状態みたいなもんですわァw・・・自営業ってそんなもんやしw

タグ:

posted at 23:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年10月29日

遅ればせながら、教室で使用する手鏡を大量に発注した。発音を指導するには、やはり口の開き方や舌の位置などを、自ら確認しながら繰り返し練習するしかない。

タグ:

posted at 23:30:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月29日

@kmori58 デフレ脳が進んでまして(泣

タグ:

posted at 23:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

其処なんかもしれんけど、エエと思うんですわァ。けど、仕事を見つけてもっとエエ生活をと向上するんが殆どやと。其処にしがみ付く人はすでにそうしているやろうし。RT @sankakutyuu: 失業しててもいいの? 

タグ:

posted at 23:29:47

招き猫 @kyounoowari

12年10月29日

@hisakichee ありがとうございました。
ザトウムシなかなかユニークですね!→t.co/4I505pWv
なかなか面白い話題がある動物群のようです。

タグ:

posted at 23:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

失業しててもいいの? @hisakichee 何時も変わらないけど「ビンボー人がタワタワとカネ(フリーハンド)を使えるんがエエと思うんんですけど?

タグ:

posted at 23:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

何時も変わらないけど「ビンボー人がタワタワとカネ(フリーハンド)を使えるんがエエと思うんんですけど?RT @sankakutyuu: 何が目的なのですか?あなたにとって、減税(給付)は。@其処がわからない。雇用をしたほうがエエのか?減税して手元にカネが残って其れを...

タグ:

posted at 23:24:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 安定的にカネが入ってきたら失業状態でもいいの?

タグ:

posted at 23:24:29

ぜく @ystt

12年10月29日

「経済学者はすべからく韓国の成長の奇跡に学ぶべし、とも述べている。[…]また、政府の政策が経済成長を加速するのに最も効果を発揮した事例だろう、というリバタリアンらしからぬ見解も示している。」 / “なぜ経済成長率の低下は急激かつ突然な…” t.co/SKBe6qdB

タグ:

posted at 23:24:24

優しょも @nizimeta

12年10月29日

ぶひぃ : 中二病でも恋がしたい! OP 「高画質」: t.co/hElqEIwf

タグ:

posted at 23:24:10

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年10月29日

博士論文の賞味期限は学位取得後2年くらいです.ポスドクやるといいことは,博士の研究を続ける惰性を打ち切れることです.

タグ:

posted at 23:24:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

これは違うな。減税派と公共事業派はそもそもの目的が違う。

タグ:

posted at 23:23:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

.@t_kawasaki_ さんのコメント「「もし被害者に何の落ち度もないとしたら、私は何も悪くないのに強姦に遭う可能性があると認めることになる。だから被害者に何かしらの問題が..」にいいね!しました。 t.co/5ubsBJHo

タグ:

posted at 23:23:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

「わけがわからないよ」に徹すれば、話は簡単なのですがね。。

タグ:

posted at 23:22:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

何が目的なのですか?あなたにとって、減税(給付)は。@hisakichee 其処がわからない。雇用をしたほうがエエのか?減税して手元にカネが残って其れを使ってもらったほうがエエのか?ドッチがエエんでしょう?

タグ:

posted at 23:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

hamachanがリフレはリバタリアンだっていうのは概ねあたってるし、前から言ってるけどそれはリフレがってよりは経済学の教科書によって教化された者のお作法ですね。

タグ:

posted at 23:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

其処がわからない。雇用をしたほうがエエのか?減税して手元にカネが残って其れを使ってもらったほうがエエのか?ドッチがエエんでしょう?RT @sankakutyuu: 雇用を直接政府が購入した方が効率的に効くに決まってるでしょ。減税は全ては支出に回らないんだから。

タグ:

posted at 23:20:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

働かなければいけないモラルがあるんでしょうか?というのも小さな政府のお作法ですね。フリードマンがそれを言い出したわけです。

タグ:

posted at 23:20:05

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 雇用を直接政府が購入した方が効率的に効くに決まってるでしょ。減税は全ては支出に回らないんだから。

タグ:

posted at 23:19:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

.@ashibetaku さんの「中二病の妄想はなぜ擬似西洋ファンタジー的世界をバックグラウンドとするのか、そして何で虚空からハンマー!?」をお気に入りにしました。 t.co/WHhFPcnX

タグ:

posted at 23:18:44

dada @yuuraku

12年10月29日

まあ、やったらいいと思うんだけど、やってみにゃわからんことをリフレ教徒はドグマのように語ってドヤるからくそウザいんだよね。

タグ:

posted at 23:18:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

.@foxhanger さんの「魔法少女の拡散と変質」をお気に入りにしました。 t.co/eykV3JYf

タグ:

posted at 23:18:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee ほら、だから結局あなたにとって給付金の目的は景気刺激ではなくてセーフティネットなんですよ。それだったら給付金でみんなお金使って景気(=雇用)が良くなるとか言うなと言ってるわけです。

タグ:

posted at 23:17:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

「雇用」なら直接の買い上げですが、手元のカネなら同じことではないのですか?RT @sankakutyuu: @hisakichee 政府が直接労働力を買い上げることと政府が家計にお金を振り込むこととどっちが雇用を効率的に増やすと思いますか?これだけの話しかしてないんですけどね。

タグ:

posted at 23:17:27

津田大介 @tsuda

12年10月29日

橋本さん復帰の日に古市くんでは精神的にも厳しかろうということで私めが大役を仰せつかりました。 RT @poe1985: 今日のNEWS WEBは、僕とちょー仲良しすぎて、会話をしたことがあまりない津田さんです。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 政府が直接労働力を買い上げることと政府が家計にお金を振り込むこととどっちが雇用を効率的に増やすと思いますか?これだけの話しかしてないんですけどね。

タグ:

posted at 23:15:25

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

何故なんでしょうか?働かないといけないモラルがあるんでしょうか?RT @sankakutyuu: @hisakichee 前から思ってるんだけど、あなたは失業状態でも所得が移転されれば問題無いと考えているフシがあるけど、それが間違いだと言っているわけです。

タグ:

posted at 23:15:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

魔法少女プリティサミーの初出は1993年頃かな?既にこの頃には魔法少女モノの基本フォーマットが定まっていた事は確か…というか、プリティサミーは魔法少女モノに対するパロディとして作られたわけで。 t.co/3h9V8H7R

タグ:

posted at 23:15:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

シャンバラとかユダヤの秘密とか惑星Xみたいなムーのお話だとおもっていたら、まっとうな日本再生のお話になっていて世も末だと思いました。 t.co/6qTWO1Tr

タグ:

posted at 23:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 前から思ってるんだけど、あなたは失業状態でも所得が移転されれば問題無いと考えているフシがあるけど、それが間違いだと言っているわけです。

タグ:

posted at 23:14:04

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

すいません。アホなんでもう少し詳しくお願いします。RT @sankakutyuu: @hisakichee 直接財布にぶっこみたいという欲求が小さな政府だというのがわかりませんかね

タグ:

posted at 23:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 直接財布にぶっこみたいという欲求が小さな政府だというのがわかりませんかね

タグ:

posted at 23:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

@sankakutyuu 有難う御座います。でも、直接財布にぶっこむんは駄目なんですか?

タグ:

posted at 23:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月29日

吉川英治の宮本武蔵は最後の一節に尽きる。「けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を。水のふかさを。」

タグ:

posted at 23:09:27

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

φ(`д´)メモメモ…なるほど。。RT @sankakutyuu: @hisakichee 雇用に直接ぶっこむのが一番効くのなんてアホでも考えたらすぐわかるのにそれがモラハザとか利権とかが発生するからイヤイヤ言ってんのがリフレ派だろって言ってるだけですはい。

タグ:

posted at 23:09:06

茹猪藤喜市郎 @s0rur0ntan

12年10月29日

@WARE_bluefield お務めご苦労様です!質問お願いします。民主党国会議員が活動するにあたり、一番重要視している事って何ですか?教えて下さい。お願いします。

タグ:

posted at 23:08:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee 雇用に直接ぶっこむのが一番効くのなんてアホでも考えたらすぐわかるのにそれがモラハザとか利権とかが発生するからイヤイヤ言ってんのがリフレ派だろって言ってるだけですはい。

タグ:

posted at 23:08:43

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

@sankakutyuu @pioaa BIは別ですけど、給付金は即効性があるからエエと考えるだけで。財政出動のタイムラグを埋めるものではないのですか?・・・永続的にしてもエエとは考えますが。中立とか歪みとかは余り考えないですけども。

タグ:

posted at 23:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月29日

日本刀の話してたら宮本武蔵を読み返したくなった。バガボンドじゃなくて原作の方。

タグ:

posted at 23:03:57

駱笑山人 @okd_rks

12年10月29日

リツイートした件。「ムバーラク」という名前にはアラビア語で「祝福された」という意味があるが、政権が転覆した今となっては祝福どころか呪われた名前のような扱いだな。

タグ:

posted at 23:02:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee @pioaa 財政政策をリフレ派は批判してない( ー`дー´)キリッとか言うけど、なぜか中立とか歪みがないみたいなものが好きですよね。為替介入とかベーシックインカムとか給付金とか言ってるじゃないですか。そいういうのを好むのはりばたりあんっていう思想でしょ。

タグ:

posted at 23:02:19

困ってるズ! @komatterus

12年10月29日

【お知らせ】今後、再登録のすすみ具合をみて、まぐまぐからの配信は停止させていただきます。登録方法などでご不明な点がありましたら、困ってるズ!までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
t.co/fCVyIm36 #困ってるズ

タグ: 困ってるズ

posted at 23:01:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@proppin72 あと、BSUでしょう

タグ:

posted at 23:00:17

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

@sankakutyuu @pioaa 一括りにするんはよくわからんのですよ。財政政策を否定している連中はいるんかな?モラハザとおっしゃるなら、リフレ政策自身がカネの価値を薄めるなんてのモラハザになるやろうし???減税ってのはソモソモ論の「税」の話になるし・・・

タグ:

posted at 23:00:06

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

負担大なのは自動車や住宅だけではないので、消費税軽減税率を増税賛成の新聞以外に適用でいかが? “@Shohizei_News: 車体課税の撤廃訴え 自工会など「消費税上がれば負担大」 - 日本経済新聞 t.co/XwSgPnTO #shouhizei

タグ: shouhizei

posted at 23:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年10月29日

つABCDEFGH JKLMNOPQRSTUVWXYZ RT @furumai_yoshiko ブロックします。RT @yudemame1967: 愛をください

タグ:

posted at 22:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

数字を少しまじめに見るとリフレの先生が言ってることアホらしくて見てられなくなる。

タグ:

posted at 22:58:25

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

電力会社、いったん国有化が正しいと思いますよ。原子力は国策だったわけですし。この際、安全性も廃炉も、新たな核融合の研究も仕切りなおしたほうが良いと思います。北海道や南関東のガスも、シェールも政策を打ち出さないとねぇ。

タグ:

posted at 22:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@hisakichee @pioaa 思想じゃないですか?歪みやモラハザが生じるような政策はイヤ。だから減税と金融政策が中立だからいいと言う。これがリフレ派でしょ。淡水派は更に進んで財政も金融も一切無効というと。共通するのは小さな政府ですね。りばたりあん()

タグ:

posted at 22:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

なんでんかんでん。

タグ:

posted at 22:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

過労からか、心身を害した人達、特に、女性を私は過去沢山見てきたので、非常にほっとしています。

タグ:

posted at 22:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月29日

(再)法務大臣がなぜか軽量ポスト扱いされている現状が嘆かわしい。法曹界の方々に申し訳ない。拉致担当もそうだ。申し訳ないことをしてしまった。それにしても、法務大臣は経験者(弁護士など)でないと。委員会経験もないなんて論外!!個人的にはやはり小川さん。(しつこい)

タグ:

posted at 22:50:29

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年10月29日

載せなかったデータ②大学の入学難易度が上がるほど女子学生の割合が下がるという現状→地方国立大/信州大・熊本大39%、旧帝大/北海道大・九州大29%、京大22%、東大19%。ちなみに早慶は33%前後。 t.co/gLm5qwoc

タグ:

posted at 22:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

.@aquamasa さんの「軽水炉技術の評価をめぐる齊藤誠教授との対話」をお気に入りにしました。 t.co/ErshFHYX

タグ:

posted at 22:49:51

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

円安は何が悪いんか?わからんし。ホンマに自国の通貨高を放置してもエエんなら何でスイスが国運かけてまで無制限介入する言うたん???通貨高は不味いンチャウの?

タグ:

posted at 22:49:18

招き猫 @kyounoowari

12年10月29日

「狂気の沙汰」ということは間違いなさそう。尖閣募金の前からずっとですが。→石原新党の旗揚げで「平時モード」は終わった。政治家が本能のままに動き出すこれからの政局では常識が通じないことが起きるかもしれない t.co/quoPfkxp

タグ:

posted at 22:47:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

最近一番嬉しかったことですか?それは、橋本さんが復活できたことですね。

タグ:

posted at 22:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

趣味は日銀ウォッチです←不採用

タグ:

posted at 22:45:14

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

円高で製造業に補助金入れたら、競争力の阻害とか言われるし、諸外国から批判もあるんチャウの?・・・単に円安にしたらアカンのか?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 22:44:53

himaginary @himaginary_

12年10月29日

Dr.サージェント またはルーカスとプレスコットは如何にして尤度比検定に頼るのを止めてカリブレー... t.co/ymUbJsrK

タグ:

posted at 22:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年10月29日

載せなかったデータ①トップ大学に女性が進学している割合が日本はかなり低いと考えられる→東大女子学生比率19%、ハーバード大50%、ケンブリッジ大52%。工科大も→東工大11%、スイス連邦工科大33%、MIT47%
t.co/gLm5qwoc

タグ:

posted at 22:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

リフレの先生の本を読むと財政支出に一切雇用拡大効果がないような気がしてくる(経験者は語る

タグ:

posted at 22:42:18

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月29日

明日の研究集会もホテルで開催。研究所の食堂も閉鎖。水曜日まで、宿舎で待機するしかない。

タグ:

posted at 22:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月29日

就活サイトのCM、趣味がボランティアとか怖いよ!

タグ:

posted at 22:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

最近のフォトショップ、AVIって動画ファイルを読み込めるでしょう?実写を別のレイヤーでトレースするとナマナマしいアニメになるんですよね。でもそれが遊びで買うには高いんです。BITMAPにばらす?コマ撮りアニメのサイトに何かあるかも。 t.co/6UAjjC98

タグ:

posted at 22:38:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

例の事件は、単純に女性側のメンタルヘルス問題をなぜ取り上げないのだろうか?文学的、実存的なイシューと言うより、もっとシンプルな話だと思う。不安神経症とかその系統。

タグ:

posted at 22:37:29

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

雇用調整助成金の失業抑制効果 t.co/tSqhhTVK 
助成金の予算と実績t.co/bt0zNOyo 仮に200億円程度で本当に失業率を0.7%も抑えたのなら、為替介入より費用対効果は絶大だと思うけどね。

タグ:

posted at 22:37:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年10月29日

そんなこといわれても、まだ職場だし

タグ:

posted at 22:36:39

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

出来立ての温燻を出してくれるお店ってのを作ったら流行れへんのかな?コース頼んでくれたら前菜を出している時に調理を始めたら間に合うと思うねんけどねぇ。。。桜、クルミ、リンゴのチップが好きやなぁ。。。

タグ:

posted at 22:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月29日

虫好きの人へ、この「かまじい」みたいなクモの名前は何ですか?教えてください。t.co/f5WljQOV

タグ:

posted at 22:36:20

Jem @Jem0211

12年10月29日

@kikumaco 寝るべし

タグ:

posted at 22:33:29

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

学生の頃、スモーク・燻製にハマッた。出来立ての温燻を喰った時に吃驚した。「なんて美味いの?」ってなったなぁ。。。煙臭いと言う人もいるけど、美味いもんなぁ。。。

タグ:

posted at 22:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

12年10月29日

実存しつつあり活動しつつある価値の概念としての貨幣は、一切の事物を倒錯させ、置換する。

タグ:

posted at 22:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年10月29日

学園祭翌日の授業。学生の中には疲れ切った表情をしているのもいた。本来なら代休を設けるべきだが、その場合は週末に振替授業をしなければならない。だが、土曜日には補講があるし、これからは入試のシーズン。文科省の指導で半期15回の授業が必要だが、何か余裕がなくなった感じがする。

タグ:

posted at 22:29:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

イベリコ豚に負けへん豚を育ててみたいなぁ。。。豚って、色んなファクターあると思うねんけどねぇ?

タグ:

posted at 22:29:09

デフレ脱却bot @defla_bot

12年10月29日

えっ、理想の旦那が見つからない?それ、デフレでふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 22:28:33

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

せやねんなぁ。。。引退したらハム・ソーセージを作ってみたい。アカンか?

タグ:

posted at 22:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

ハリウッドで修行してきた監督の機材がキャノンのレンズ中心だったという目撃談を耳にしたことがあります。使いにくさもあるとは思うのですけど、映画専用と比べると民生汎用というかコンシューマー製品って安いんですよね、あれでも。

タグ:

posted at 22:25:35

働くおじさん @orange5109

12年10月29日

謝られると弱い

タグ:

posted at 22:25:04

働くおじさん @orange5109

12年10月29日

嫁から謝ってきた。かなり珍しい。

タグ:

posted at 22:23:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月29日

@noiehoie @psychokinetica 今の時点で津山事件と肩を並べていますね。

タグ:

posted at 22:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

2009年、民主党は「汚職や利権政治がいいなら自民党」「後世で正直な政治がいいなら民主党」って言ってたなぁ。 t.co/0V6BDqNn

タグ:

posted at 22:18:38

森田 真生 @orionis23

12年10月29日

岡潔は「これだ!」っていう運命の研究対象に出会ってから、一切の労働を断って、38歳から49歳まで、無職で実家の財産を切り崩しながら研究と農耕の日々を送った。

タグ:

posted at 22:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年10月29日

自分も理研(1年契約の任期制)にいたとき、朝職場に行きお茶部屋で雑談、昼飯、雑談、おやつ、少し研究、5時には飲み、という生活を送ってた。あれは人生の夏休みだった。

タグ:

posted at 22:16:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

あと、法人税の減税が起業家精神刺激するとかも実証とか知らんけどありえないよね。だいたい、起業してすぐはそもそも利益でないし、価格交渉力も低いから法人税のバーターで引き上がる消費税を価格転嫁できなくて苦しむのが目に見えてる。これでベンチャーがニョキニョキするとか到底信じられない。

タグ:

posted at 22:15:15

優しょも @nizimeta

12年10月29日

.@naga_maki さんの「近代精神保健のあゆみ簡略版」をお気に入りにしました。 t.co/lC5VUZ56

タグ:

posted at 22:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年10月29日

ブログを更新しました。 『UNEP(国連環境計画)アヒム・シュタイナー事務局長との懇談会』 t.co/oSaXYJ9K

タグ:

posted at 22:14:09

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

ノダ…バカ。明日への責任を20回も言うなら、近いうちという責任を果たしなさい。

タグ:

posted at 22:13:43

火焔ネズミ @lastofmouse

12年10月29日

なんとドイツには最低賃金がないらしい…にわかには信じ難いのだが。

//ドイツの労働事情、日本に酷似
t.co/PkSA9Ja6

タグ:

posted at 22:13:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

円高で貧乏人の生活どうすんだ!製造業の派遣切られてるぞ!お前ら見殺しなんか!って言ってる人に「だったら企業に雇用助成の公的資金ぶっこめばいいじゃん」と言うとなぜか、「モラハザガー、ユガミガー」などの批判を受けるのだけど、アレは一体どういう冗談なんだろう。

タグ:

posted at 22:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

わかってて言ってるわけだけれど、それがそのまんまでいい、そうあるべきって話とは別だよね

タグ:

posted at 22:10:13

グレッグ @glegory

12年10月29日

ボトルネックの場所は時々変化する t.co/HAAuy2z6 @dol_editorsさんから→同意ですね。現在の制約は明らかに需要不足ですね。どうやって国内の需要不足に対処するか?もっと思い切った需要増加対策が必要と思います。

タグ:

posted at 22:10:10

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

ストライクウィッチーズは兵器の女体化じゃねーです。

タグ:

posted at 22:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

政策家ではあっても政治家でない高橋さんの冷静な政局分析。興味深い政治家月旦もあり。ただ私はこれらの方々とは没交渉なので当たっているかどうかは不明。 RT @YoichiTakahashi: 石原新党の旗揚げで「平時モード」は終わった。t.co/qyQgbDwV

タグ:

posted at 22:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

幻魔大戦のマガジン連載は1967年、幻魔大戦小説決定版が1979~83年、真幻魔大戦が1979~84年、角川映画版が1983年ですから、この作品が転生戦士ネタに何らかの影響を与えている可能性はありますね。 t.co/kcyMWzci

タグ:

posted at 22:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

高卒で仕事が潤沢にある社会というのは、少子化対策としてはわりと効くんじゃないかな。専門学校進学者も含めたら高卒後就職しない人って相当多いもんね。

タグ:

posted at 21:58:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

雇用に直接資金をぶっこむのをモラハザだなんだと言って忌避するのが良くないんじゃないのかなと。モラハザ上等じゃん。職業訓練よりは実際に仕事する方が企業に後々解雇されてもよほど経験になるし次の仕事もみつかりやすいでしょう。

タグ:

posted at 21:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

雇用問題と学校の在り方をどうするのかというのは職業教育費を企業と家計と政府の誰がどれだけ負うのかという話だけど、自分は学校や職業訓練にお金出すくらいなら雇用に直接補助金をぶっこんだほうがいいと思う。実践は最高の練習なのだし。

タグ:

posted at 21:53:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月29日

普通選挙制度が出来上がる時って、一人一票の精神だったのに何故に子供たちに票を与えなかったのか?子供たちの票を親が行使出来たら、子供手当てが減らされたりしなかっただろうに。

タグ:

posted at 21:47:11

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月29日

数列の収束にしても,段々近づくという日常的な感覚を排して,自然数の集合から実数の集合への写像の論理的な条件として書き下すことが,数学にどれだけのものもたらしたかは,歴史が証明している.

タグ:

posted at 21:46:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

そうかな?なんでそんなに皆を大学に行かせたいのかわからない。

タグ:

posted at 21:45:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

教育費で一番痛いのは都市部の特に私大への下宿なんですよ。それながければぶっちゃけ、現行でも大したことはない。

タグ:

posted at 21:43:32

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月29日

εδ論法は,鬼門ではあるけれども通過しているといないとでは,極限操作についての理解がまるで違う.

タグ:

posted at 21:42:29

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

Voice 2012/11号の137頁からのクルーグマンのインタビューで「あなたが日銀総裁だったら?」との問いに、「インタゲを宣言して、バーナンキばりの大規模なQEやる!」と答えてました。
白川さんは、ネタの謝罪に耳を傾けるのではなく、金融政策のアドバイスに耳を傾けて!

タグ:

posted at 21:41:45

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

皆で高等教育への進学をやめれば企業は高卒の学生に求人をかけるしかなくなるわけだからね。もちろん雇用不足のバッファとして大学がある事自体は理解してるけどね。

タグ:

posted at 21:41:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

高等教育への進学率を下げるような政策も少子化対策だと思うけどね。

タグ:

posted at 21:40:06

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

高等教育への進学はハジュン・チャンの言葉で言う、「映画の立ち見」になっているのが現状であり、エリート候補としての新卒枠を買うためのレースへの参加料という意味合いが強いと思うのだけど。マクロではこれ無駄な支出が大半でしょ。それで子育ての費用がかさんで子供を作るのが難しくなってる。

タグ:

posted at 21:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

先進国は子供の教育費がかさむので少子化が進むという意見があるけれど、だから教育に予算投下すべきというのはわりと一足飛びにすぎると思うんだけどなぁ。そもそも論として、大学に行かなければ現在の仕事がこなせなかっただろう労働者が大卒労働者の何割を占めているんだろうか。

タグ:

posted at 21:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月29日

今、直しの段階ですが、かなりいじってしまいました(笑)ご本人も了承済み。党のHPで載せてくれないか交渉中です。@Sacharkun ふっけんさん、見ているだけで心が温かくなる癒し系のキャラです。楽しみにしています

タグ:

posted at 21:36:35

優しょも @nizimeta

12年10月29日

@optical_frog あ、普通に勘違いされているのかと思っちゃった…

タグ:

posted at 21:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

高橋洋一氏「米国の有力な経済学者の日本への謝罪とはクルーグマン‥のことだろう‥あれは日本への謝罪という意味ではなく、米国に対する自嘲‥「米国の政策担当者はもっと賢いと思っていたら日本並みにひどかった。これは日本に謝罪」‥自嘲の言葉を真に受けて日銀が正しいと言い張る姿は痛々しい」

タグ:

posted at 21:36:08

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

クルーグマンの謝罪ってこれ? We really owe the Japanese an apology t.co/0A0X5wvO

タグ:

posted at 21:36:04

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@nizimeta ボケがスルーされてかなしいです

タグ:

posted at 21:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

はい、昔から病気持ちです。 "@koubako007: @sabakuinu あの演説を聞いて本気で感動したんだとしたら、病気だと思います…。"

タグ:

posted at 21:33:12

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

いいえ田中氏のは誰もが知ってるオープン情報。有名な話でした。ですから任命したときにはみんな吹き出しました。自爆テロだって。ノダが国民を舐めてかかった証拠ですね。 "@st2705: なるほど。田中前法相のように、かなり昔のネタが出て来るのも、彼らの働きという事でしょうか?"

タグ:

posted at 21:32:50

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@nizimeta 天使の王国って、あれですよね。田村ゆかりのファンクラブ。

タグ:

posted at 21:32:45

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年10月29日

岩澤理論と呼ばれる,岩澤健吉さんが1950 年代から始め現代の整数論の主要な理論のひとつになった,ゼータのふしぎに関する理論があります.岩澤健吉さんは,ゼータ笑いをいつも浮かべておられた,温厚なかたでした.

タグ:

posted at 21:31:55

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

息子に教えたネタにマジレス➡白川総裁『米国の有力な経済学者の中にも、「日本の低成長やデフレの問題は大幅な金融緩和で簡単に解消できるはずだ」という主張がみられました。しかし、そう主張していた学者も‥かつての日本への批判を撤回して謝罪を口に』 t.co/fJ6YcJTs

タグ:

posted at 21:31:32

優しょも @nizimeta

12年10月29日

@optical_frog じゃあ僕は『天使の王国』推しで

タグ:

posted at 21:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年10月29日

文楽振興のための最大にして最高のヒントが、この劇団四季「ライオンキング」にあるように感じた。ーーなぜ劇団四季がここまで成功したのか。そのマネジメントを含めて、文楽界はしっかりと学ばなければならない - 10月29日のツイート - 橋下徹 t.co/4Sy1S8QH

タグ:

posted at 21:30:36

@Mihoko_Nojiri

12年10月29日

平均が6000時間なのが問題じゃなくて生存曲線が知りたいんだけど、どうしたらいいのかな。電球定格 6000 時間の定義 t.co/f1fnpx7k

タグ:

posted at 21:30:34

「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan

12年10月29日

【ガールズ&パンツァー】24時からは第3話をライブ配信致します!b-ch⇒t.co/eUJ9ov7C いばキラTV⇒t.co/MgEN0xFC 今夜も本アカウントで、スタッフによる解説ツイートを実施!お好きな方でどうぞ! #garupan

タグ: garupan

posted at 21:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

異文化コミュニケーションもハネムーン期がどうのこうのみたいなインチキが目立つ。

タグ:

posted at 21:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

他のあらゆる経済用語が独自定義なんじゃないですかね。「物価」一つでこれだけ手間を食うんですから、一つ一つ確認していったらどんだけ時間かかるんでしょう。 @kokoiroaoku #defle

タグ: defle

posted at 21:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

#nhk メタンハイドレートがありましたって言ってます。もうね、実は資源国ですって言っちゃうといいとおもうのですよ。そのうちに「安い切削方法」とか「採算にメド」「オホーツクで原油と天然ガス」なんてニュースが出てくる予感がします。政府の政策だったと思うんですよ。

タグ: nhk

posted at 21:26:21

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

大きく違うかどうかなんてどうでもいいです。物価という言葉を独自定義されている人と議論を重ねても意義があるとは思いません。 RT @kokoiroaoku インフレ率としては大きく違わないと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 21:26:07

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

日本語教育能力検定はいろいろおかしい。余所事だからどうでもええけど。

タグ:

posted at 21:25:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月29日

ルネサスの中間赤字は1150億円 早期退職の特損が840億円に(産経新聞) - Y!ニュース t.co/3joWCAjc

タグ:

posted at 21:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

12年10月29日

@ken_m123 そうですよね。普通の研究者についていえば、同じくらいの雑用量だろうと思います。

タグ:

posted at 21:24:39

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

「金融緩和策で脱デフレを早めることを、日銀が約束するか‥これまでの政策で脱デフレが遠のいている理由、どういった政策が必要か、について説明した上で、インフレ目標を実現する責任」➡日銀の追加金融緩和(2)―サプライズを生む対応策―村上尚己 t.co/jKu0bBcW

タグ:

posted at 21:24:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月29日

散髪に行ってきた。こういう機会しか自分の顔面をまじまじと見ないわけだけど、年々サスペンス映画に出てるシリアルキラーみたいになっていってるのを感じるなぁ、と。刃物を振り回す日々は近い。

タグ:

posted at 21:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

是非、Voice 2012/11号の137頁からのクルーグマンのインタビュー記事を見せてあげて!➡時事ドットコム:日銀、30日に追加緩和決定=前原経財相が会合出席-14年度物価見通し0%台後半 t.co/3ob1X4Kq

タグ:

posted at 21:19:14

開沼博 『日本の盲点』 @kainumahiroshi

12年10月29日

まちがいなく読みやすいです。『正義』からの『論』のほうが入りやすいかと思いますRT @kobakobata: @kainumahiroshi 多分、『フクシマの正義』の方が読みやすいんでしょうね?『「フクシマ」論』ですが未だに読みきれてないです!本当にすみません!

タグ:

posted at 21:18:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月29日

ケーザイ学な人がよく言う、生産性向上が需要を作るって原理がずっと理解できない。

タグ:

posted at 21:18:32

こすももえりぃ @klangklang_2

12年10月29日

お医者さんもお金がなくて出来ない、といえば治療法を「変えて」できる範囲内にしてくれます。それが世の中というもの。貧乏人でも無限に治療が受けられる世界など、共産主義と空想の中にしかないのです。

タグ:

posted at 21:18:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月29日

シルヴィさんのある作品は、父アンドレを激怒させ、妥協案として「自分の死後に出版するように」と言われたのだが、「どうせ死なないでしょう」と一蹴して出版したものがあるらしい。すごい話だと思った。その作品も読んでみたいものだと思った。

タグ:

posted at 21:17:14

こすももえりぃ @klangklang_2

12年10月29日

仕様がないじゃない。治療費払えないんだから(´ー`;)。後は強盗して金を盗むか、医者を脅迫して無料で治療させるか(これは物理的に無理ですね)、詐欺をするか、いずれにせよ犯罪の部類しかありません。お金が無いから治療を諦める。これは日本の世の中でもごく当たり前のことですよ。

タグ:

posted at 21:16:45

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月29日

チェックしよー 「【画像】今日の月は「ほぼ満月」( ..)φ」t.co/KEckA70E

タグ:

posted at 21:16:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年10月29日

今日は1976年に酒田大火の発生した日だ。
t.co/y7T6O8Pw

タグ:

posted at 21:16:06

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

はい。ヒマな方が平和です。平和の方がヒマです。 "@humansystem: @sabakuinu 連日本当にお疲れ様です。お仕事柄、暇な方が平和 なのでしょうか"

タグ:

posted at 21:15:40

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年10月29日

(やっとビデオ見た)昨夜のNHKニュース7にたまたま写った私。愛用G1 Xをかまえているところ t.co/7Fj82Lye

タグ:

posted at 21:15:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月29日

なるほど。 RT @aag95910 @hyaku_oyaji 大抵は強くもなく弱くもない政治家ばかりだと思いますが、小泉は明らかに強いし、安部は明らかに弱いと言うことになるでしょうね。谷垣だって本人のイメージに比べたら相当強い方だったと思いますけどね

タグ:

posted at 21:15:12

47NEWS @47news

12年10月29日

速報:経営再建中のシャープが、新たに米IT大手のアップルなど3社と業務提携交渉に入ったことが判明。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 21:15:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月29日

シモーヌ・ヴェイユさんの写真を見ることになるのはアンドレ・ヴェイユさんの写真を見たかなり後。ものすごく似ていると思った。アンドレさんの娘のシルヴィさんはおばさんのシモーヌさんにとても似ている。その結果どうなってしまったについては→ t.co/FsqEwI59

タグ:

posted at 21:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

昨日は久しぶりに子供達に会った。近いうちに某中銀本店家族で見学に行くので、私が「とっつぁん」であることは黙っているように言ったのですが‥
娘「いつも悪口言ってるとっつぁんです、って言うからね」
私「やってることを言ったら、悪口に聞こえるだけだよ。目標を間違えなきゃ、最強の‥」

タグ:

posted at 21:10:25

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

国民新党の自見ジーさん、ノダ演説で感動したそうです。民主党以外は概ね、何がしたいか具体策無しの演説だったと悪評ですね。

タグ:

posted at 21:09:48

ダニエル・カール @DanielKahl

12年10月29日

There they go again. HUGE headlines this week about Cs in Fukushima rice. PLS read the fine print. 1 bag of rice out of 1 million tested.

タグ:

posted at 21:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年10月29日

NHKは、ノダの演説と、輿石の顔を流しすぎ。電波が腐りそうじゃ!

タグ:

posted at 21:08:23

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

一応補足しておきますが、日本でCPI(消費者物価指数)の計算をやっているのは日銀でなく総務省だと思いますよ。もちろん日銀も総務省計算のCPIを参照してるしそれこそ瑣事ですが。 #defle

タグ: defle

posted at 21:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月29日

買い戻しは、もっと財政引き締めろという付帯条件つきかな。"独財務相、ギリシャ国債「ヘアカット」は不可能/ただ、債務返済のための国債買い戻しプログラムが検討される可能性はあるとの認識を示した。" t.co/ozxWrKil

タグ:

posted at 21:06:45

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

専業主婦としてリッチに暮らすためにもいい高校、大学に行きなさいってお母さんに言われた!って豪語した女みたことある

タグ:

posted at 21:04:38

dominant_motion @do_moto

12年10月29日

あれまあ。"主要企業の決算が本格化してきた29日、ホンダが決算資料を予定よりも大幅に早く開示するハプニングがあった。決算内容が通期予想の下方修正だったこともあり、午後に入って同社の株価は急落した。" t.co/nKKmKsFd

タグ:

posted at 21:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月29日

日経に、デフレ対策の責任のアンケートで、政府61.2%、日銀19.7%とかあるようだね。日経よく読むアレになるということだろう。ネタに使える。そんなもの読まずに、センター入試でもやったほうがいい。20年度の政治経済の問題 t.co/4aSaFb6v

タグ:

posted at 21:00:19

猫怖大夫牧野さん @mknhrk

12年10月29日

このへんは守成に失敗した武田勝頼や今川氏真見てきたのと、最終的に小田城奪還できなかった小田さんの一生見てたのと、割れた家中をどうにも出来なくて滅んだ戦国時代のたくさんの大名家を見ていたから抱けた感想だと思う

タグ:

posted at 20:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月29日

どんな素晴らしいシステムがあろうが、景気悪けりゃブラックに潜り込み/しがみつく他なくなるんだが… >  日本の労働者の賃金依存度を下げ脱貧困の社会保障をつくらなければブラック企業はなくせない #BLOGOS t.co/76IWxxu6

タグ: BLOGOS

posted at 20:56:27

こすももえりぃ @klangklang_2

12年10月29日

だから尊厳死も安楽死も真剣に論議されている。患者本人の痛みを減らすという建前があるけど、ちゃんと家族の経済的負担についても話し合ってます。みんなも尊厳死や安楽死の実態については、興味を持っていてくださいね。

タグ:

posted at 20:56:08

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

お水のエリート、コーネル。植木屋のエリート、千葉大の園芸。これだけ突出すると凄いものだと思います。

タグ:

posted at 20:55:31

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

水商売というか、飲食関係ならコーネル観光学部でしょうか。帝国ホテルの役員の学歴ってそろってるんですよね。

タグ:

posted at 20:54:39

こすももえりぃ @klangklang_2

12年10月29日

みんな、介護の方法と同じくらい治療費の工面に困っている。それは医療ドキュメント、良質な医療ドラマ、そして現実を見れば分かります。ネットには何か貧乏人でも無限に治療を受けられるように思っている人がいますが、我慢して早い死を受け入れている人はたくさんいるんです。

タグ:

posted at 20:53:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

@WATERMAN1996 @tyokorata 多くの人にリスクを薄く広く負担させるという点では魔獣システムの方がシズマドライブに近いのかな、と。

タグ:

posted at 20:52:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@kazemachiroman @sweets_street 価値観ってよりは出会いの場所でしょう。結婚する人の過半は学生時代までに出会っています。つまり、高校or大学が大半でしょう。ここは偏差値で所得が綺麗に相関してしまう。

タグ:

posted at 20:51:55

Jem @Jem0211

12年10月29日

同意。それ、基本だと思う。" @Butayama3 とにかく、肉もさかなも買って来たらそのまま冷蔵庫や冷凍庫に入れない。ただそれだけで、日々のごはん作りがうんと楽になるはず。私はそう思ってんの。

タグ:

posted at 20:50:39

@Mihoko_Nojiri

12年10月29日

わたしが現役だったころは教授ー助教授ー講師ー助手でわかりやすかった、ってそういう縦割り講座制に対する批判というのがあって、というのも何もしらないわけだ。で、研究員という概念もしらないわけね。やれやれ

タグ:

posted at 20:47:55

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

都立水商で接待!三紙文春新潮購読。もしくは裏世界史を教えてみたいです。  #私が教師だったらどの教科担当だと思います

タグ: 私が教師だったらどの教科担当だと思います

posted at 20:47:52

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

安価な財から高価な財に需要先が移っても物価は変化しないとおっしゃってる点 RT @kokoiroaoku: それは物価の定義があやふやなのではなく、わたしの物価の計算概念が間違っていると言うことではないのですか?ところで、どこが間違っていますか? #defle

タグ: defle

posted at 20:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月29日

さすが選挙の弱さでは定評のある自民党新総裁。これは病気関係なく問題ですわ

タグ:

posted at 20:47:05

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

この話はフェミニストが新自由主義に傾倒せざるを得ない物理的な制約だと思うんだね。で、フェミがこの格差を認めるのを是とする立場を取るとして、俺は反対。でも、俺みたいな保守派のバカ呼ばわりするのはやめて欲しい。これはどこまで行っても価値観の違いの問題なのだから。

タグ:

posted at 20:45:13

コーエン @aag95910

12年10月29日

生殖機能が発揮されて、あの結婚相手か。超納得

タグ:

posted at 20:44:42

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月29日

ハリケーンのために、今週の研究集会はホテルで行われる、という知らせがウェブページに書いてある。私は、ホテルに滞在しているのではなく、かつホテルまで歩いていける距離ではないので、今日は自宅待機。

タグ:

posted at 20:43:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

出産後体調がおかしくなるので復帰できない云々の話があるけれど、それは保険制度を整備することで回避できるんじゃないか?と思っているのだけどどうだろうね。

タグ:

posted at 20:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月29日

では蓮舫辺りがタンス預金はやめろと言う必要がありますね “@tecchann333: 燃やす必要はありません。タンス預金でじゅうぶんデフレになります。RT @kiba_r: 仮に燃やしてても燃やした以上に発行したらええしね。 QT どうしてデフレに民間が関与できるんだ。紙幣を燃や

タグ:

posted at 20:40:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

もちろん、それでもいいじゃないのという立場もあり、学部の時に教授に歯向かったことがありましたね

タグ:

posted at 20:40:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

アメリカで70年代以降格差が開いた最大の理由は女性の所得増加だったでござる

タグ:

posted at 20:37:26

Arai Kaoru @araikaoru

12年10月29日

溝口敦④この騒ぎ【=週刊朝日の佐野眞一連載「ハシシタ」問題】は雑誌ジャーナリズム全体の信頼性をひどく毀損した。佐野氏はライターとして責任感覚に乏しく、自分が何をしでかしたのか、おそらく今も自覚していまい。(以上、10月29日発売〈10月30日付〉「日刊ゲンダイ」より引用)

タグ:

posted at 20:37:08

はてブ新着エントリー(政治・経済) @hatebueconomics

12年10月29日

どうなってんの? 藤井聡さん「デフレ対策をしないと本当に死にまっせ!!」 t.co/uwnGfGSM

タグ:

posted at 20:36:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

男女の所得格差が均されると人々の生活水準に関しては格差が拡大してしまうというジレンマがあるわけです。これはすべての世帯が単身世帯にならないと解決できない問題なんだな。

タグ:

posted at 20:36:29

Arai Kaoru @araikaoru

12年10月29日

溝口敦③大事にされている分、ライターには責任が伴うのだ。だいたい雑誌に載るのはライターが書いた原稿である。そういうライターだからこそ、外部とトラブルが生じた際、「編集部との共同作品だ。対応は編集部に任せている」とは口が腐っても言えないし、言わない。(日刊ゲンダイより)

タグ:

posted at 20:35:14

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

拡大に最も大きな影響を与えているのは,世帯
構成員の所得の組み合わせの効果(以下,組み合わせ効果と呼ぶ)であることを発見した。

タグ:

posted at 20:35:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

Burtless(1999)は,1979年―1996年の間に米国の世帯総所得に占める夫の所得の割合が低下し,
代わりに妻の所得の割合が増加したことに着目し,この間の世帯別に見た所得格差拡大の原因を分
析した。その結果,この間の世帯あたり所得格差の

タグ:

posted at 20:35:08

よわめう @tacmasi

12年10月29日

平成23年 国民生活基礎調査の概況 - 調査の概要|厚生労働省 t.co/bpfUmKfk

タグ:

posted at 20:35:05

Arai Kaoru @araikaoru

12年10月29日

溝口敦②ライター名の後に「本誌取材班」とあっても、著作権はライターが取るのが日本の出版界の慣習である。つまり連載が単行本になった際、ライターだけが印税を独占する。取材班の経費や謝礼は編集部が持ち、単行本化された時点での取材班謝礼は、ライターの気持ち次第だ。(日刊ゲンダイより)

タグ:

posted at 20:35:02

よわめう @tacmasi

12年10月29日

手取り年300万未満の世帯は全世帯の32.8%,児童のいる世帯の14.9%を占めまする。我々下々のものはどうすっといいがっし > 「ユニクロは贅沢。しまむらで買え!」… SankeiBiz t.co/zdQ3LZW4 via @SankeiBiz_jp

タグ:

posted at 20:34:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

たとえ稼得能力のある夫であっても,片働き世帯よりも共働き世帯の方が高所得家計を築くのには適していると言える。

タグ:

posted at 20:33:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

夫婦間の所得の組み合わせの変化が
所得格差に与える影響t.co/WxTIxy1m つまり,個人の所得格差拡大の効果よ
りも,妻と夫の所得の組み合わせ効果の方が大きいというわけである。

タグ:

posted at 20:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

そんな「科学的な態度」は実際難しいことには違いないですけど、こんなにあからさまな状況で「物価の定義があやふやなまま」「先の議論に進む」ことには同意できません。 @nanaminoyuu #defle

タグ: defle

posted at 20:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Arai Kaoru @araikaoru

12年10月29日

溝口敦氏の証言①当事者だから言うが、この指摘【=佐野眞一氏が溝口氏の月刊「現代」原稿から五十数カ所を盗用】は事実である。私は当時、佐野氏から詫び状を取った。長らく秘してきたが、今なら公表してもいいと考えている。(10月29日発売〈10月30日付〉「日刊ゲンダイ」)

タグ:

posted at 20:26:24

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

@WATERMAN1996 前に「まどか+ジャイアントロボの「ジャイアントほむ」を書いたので、興味があればご一読を。ラストはなぜか魔界転生にw そしてマミさんがアルベルトにw t.co/IisXe8LV

タグ:

posted at 20:26:23

よわめう @tacmasi

12年10月29日

測定の基礎って、中学までだと目盛の読み方くらいしかやらんし、高校でも誤差とか教えるのは工業高校くらいなんでねえがい

タグ:

posted at 20:26:01

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

@WATERMAN1996 二番目は「ご、ごめんなさい、ほむらちゃん。でも仕方ないんです、このままじゃダメなんです! こんなのおかしいです、こんなの何かの間違いです、魔法少女が魔女になるなんて! 略 だから見ていてください、マミさん! わたしが本当の答えを出せるその日まで!」

タグ:

posted at 20:24:58

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

日銀はWikipediaに書いてある方法で計算した物価を使ってますよ。CPIはラスパイレス、GDPデフレーターはパーシェってちゃんと書いてあるでしょ。 RT @kokoiroaoku 日銀採用の消費者物価指数のダメな理由を教えてくださいと申しています。 #defle

タグ: defle

posted at 20:24:00

Fラン大生の毒舌な妹BOT @frank_sis_bot

12年10月29日

高校のときから友達だった子がうちの医学部行ったの。それで、お兄ちゃんがどこの大学行ったのか聞かれたから、死んだことにしておいたわ。

タグ:

posted at 20:20:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

.@kyuuns2 さんの「今日の気象衛星写真がやばすぎると話題に「時は・・・きた!」」をお気に入りにしました。 t.co/w9bCMWtt

タグ:

posted at 20:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

無理やり作った300mビルがテナント半分も埋まらずにあっというまに某ヨハネスブルクの某アパートのようにスラム化するという未来図を一瞬思い浮かべてwktkしたのに。

タグ:

posted at 20:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月29日

例のお笑い尖閣募金はどうなるんだ?まさに日本版、平和のダム募金事件だよな。

タグ:

posted at 20:16:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

関係ないが昨日初めて林原が昨年会社更生法適用を申請していたことを知った。いまや某社の完全子会社で、駅前の不動産も全部処分したからあの壮大なる画餅ハヤシバラシティも画餅どころか泡と消えたのですね。何だか残念。

タグ:

posted at 20:15:57

Kazushi @kazushi_

12年10月29日

@greener21 そんな人が育英会の会長を...

タグ:

posted at 20:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

@WATERMAN1996 因みに『犠牲は必要ない!』と言い切ったアニメがありまして、徳間の『機神兵団』 完全にロボを意識したお話で、締めの言葉が『犠牲は必要ない!」 おいおい…… しかも最終巻の戦いは「この機体はスピードが武器だ!」といっておきながらがっぷり四つ組で「動かない」

タグ:

posted at 20:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

なるほど、そういう面もあると思います。 RT @glegory 経団連がいまいち日銀法改正に賛同しないのは、インフレ誘導で通貨安は達成されるものの人件費も上がってくるからね。一番美味しいのは通貨安でデフレ状態。非正規雇用を増やすとか、能力給とかやりたい放題。

タグ:

posted at 20:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

@WATERMAN1996 ジャイアントロボと状況は似ているんですよね、まどかの最終回と。ただ違うのは、ロボは大怪球を駆逐しないと大惨事で、まどかの場合はワルプルを無視しておけばいいという。被害規模は数千人だけど。未だにまどかが美滝原の人々を守る為に契約しなかったのが引っかかる

タグ:

posted at 20:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年10月29日

岩澤理論はいろいろな数学理論の中で岩澤健吉さんの「代数体と,有限体上の一変数関数体は,どこまでも似ていると信じてよい」というロマンから生じたという色彩の強さで際立っている.このロマンは,論説として述べられており,数学界に大きな影響に与えた.t.co/X9lGNapi

タグ:

posted at 19:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

@WATERMAN1996 @tyokorata 故に、魔法少女→魔女サイクルを潰さなければならなかった。あるいはワルプルギスの夜を迎撃せずに受け流すか。被害は甚大でも当座の危機は去る。

タグ:

posted at 19:55:41

江口某(焦土) @eguchi2012

12年10月29日

でもまあ学者や学者もどきで生き残っている人はかなり特殊な階層だということは理解しておかないとならんような気はしている。

タグ:

posted at 19:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

女性が反戦的とか言ってないけどね。支出先として利害が相反するのではないか?と言ってるだけで。

タグ:

posted at 19:47:15

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月29日

まあ戦前の皇国史観において室町幕府というものは、悪の巣窟とか売国奴の集団とか、そんな扱われ方だったと思ってもらえればw

タグ:

posted at 19:45:27

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月29日

戦前の皇国史観がどんなものだったかというと、例えば室町将軍の足利尊氏・義詮・義満は「正統な」南朝から任官していないということで、正式な征夷大将軍ではないとされ、また北畠親房の『神皇正統記』を「これ幕府体制や摂関政治容認してるよね」という全うな研究をした学者が猛批判受けるような世界

タグ:

posted at 19:42:07

くるる @kururu_goedel

12年10月29日

@tri_iro おめでとうございます。

タグ:

posted at 19:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

@WATERMAN1996 イヤー、お褒め頂いてなんですが、監督がムックで言ってるんですよね。『真実とは問いかけることにこそ、その意味も価値もある』と作中で言ってますし。ただ、目の前の選択に対して、「いや!」しか言えずに最悪の状況を迎える作品を考えるとあれはあれでありなんですよね

タグ:

posted at 19:34:39

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年10月29日

中小企業「若手足りないわー技術継承できないわー」若手「働かせてください」中小企業「経験あんの?前の会社3年?帰れよ」「若手足りないわー」 若手への技術継承「問題なく進んでいる」わずか12.5%-大阪市信金アンケート:日刊工業新聞 t.co/sFgpDYEE

タグ:

posted at 19:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

ワロタw >>> 本日のキューピー3分クッキングで厚焼き卵が大失敗 強火が原因? - ガジェット通信 t.co/EBe6csDL

タグ:

posted at 19:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月29日

[抜粋引用]金融政策は循環政策で構造政策ではないという区別は学問上もっともだが、デフレが続く日本においては「インフレこそ最良の構造改革」であるという発想も必要ではないだろうか。 / “コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏…” t.co/LjNdbEwy

タグ:

posted at 19:27:40

NOXUS @NOXUS_R

12年10月29日

IPS細胞の研究が進むとこうなる t.co/otIPZJIe

タグ:

posted at 19:26:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

ゴシックメードか、正直、永野メカには飽きてるんだよなあ。

タグ:

posted at 19:25:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

浅羽さんのこの時代の、"知"のサブカル化、知のおたく化、みたいなものと向き合う感じって、今の若い人はどう映るのだろうかなあ。ネトウヨとかない時代。

タグ:

posted at 19:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月29日

“「ユニクロは贅沢。しまむらで買え!」 限界に挑む年収300万円世帯の節約術 (1/8ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)” t.co/wzEApMiU

タグ:

posted at 19:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Nagoya @nagoyahajime

12年10月29日

ほかにもいろいろ先輩諸氏と同じアドバイスがある。記号とか式の番号が文頭にくる場合は、記号の前に言葉を補うとか、感謝の言葉は具体的に書けとか、記号は使用する直前に導入しろとか、定理を序文中に書くのが良いとかなどなど。

タグ:

posted at 19:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月29日

写真を「撮る」ことの敷居が低くなったことはすでに耳タコだが、昨今のミラーレスやコンデジ系カメラのシャッターの、こちらに操作する覚悟を求めて来なさ感は異常。フェイクでシャッター音出してもらったところで絶対に埋まらない何ものか。フィルムでなくなった時点でひとつ決壊してたのかも、だが。

タグ:

posted at 19:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月29日

死に絶えた妹bot

タグ:

posted at 19:12:38

Hajime Nagoya @nagoyahajime

12年10月29日

前後を無視して抜粋すると、「論文というものは人を教えなくてはならない。」「A 歴史的に問題の由来を述べて、その後で自分は何をやると書く。B いきなり自分はこういうことをやると書き、さて必要があれば由来を明らかにする。(中略) 私はBの書き方を試みることをお勧めしたい」

タグ:

posted at 19:11:42

Takayuki Kihara @tri_iro

12年10月29日

M本さんが今期の科学哲学の講義を担当していることを今更知ったので、こっそり後ろの席の方に潜り込んで様子見してようと思ったら、受講者が少なかったせいで即 M本さんに捕捉されてしまった。ちなみに、哲学の研究集会には潜り込んだことあるけど、哲学の講義は初体験だったりする。

タグ:

posted at 19:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トデス子'\ @todesking

12年10月29日

妹だけど死んでいるから問題ないよね

タグ:

posted at 19:07:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

社長は鍵がかかると、暗号成分が減るな

タグ:

posted at 19:07:33

Hajime Nagoya @nagoyahajime

12年10月29日

「数学の歩み」1966年12-1をたまたま眺めたら、「論文の書き方を恭しくしよう」という題で志村五郎氏の記事があったので読んでみた。書いてあることのほとんどすべてが、僕が先輩諸氏から教えてもらったこと。もしかして先輩諸氏もこの記事を読んだ?

タグ:

posted at 19:06:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

凄い国やなぁw。やっぱり友好なんて無理やと思うわァww>>>韓国の教授が、日本の主要大学に「慰安婦ポスター」1万枚を掲示(韓フルタイム) - 海外 - livedoor ニュース t.co/04G8YGv4

タグ:

posted at 19:04:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年10月29日

携帯が代用機で使いにくい。自宅のパソコンもメーカー修理に出ているため、呟きにくい。元気ですから、ご心配なく。

タグ:

posted at 18:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スパ帝 @verdamil

12年10月29日

労働力が経済のボトルネックになっていればストライキは成功する。人が余っていれば失敗する。土地より人が多ければ農奴は虐待される。人が足りなければより自由になる。継続的虐待と安定が両立している集団は、いなくなっても共同体が困らないという事である。

タグ:

posted at 18:49:08

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

「みんなの維新」には、本物の第三極として、ターボをきかせ軽く100議席は取ってほしい。日本にとって最後のチャンスかもしれない。二党が飛躍すれば、安倍氏とも政策連携できる。側近の甘利氏とか邪魔だけどね。維新の国会議員は今のところお飾り。最悪宰相・鳩山の側近が「維新」と叫ぶ嘘臭さ‥。

タグ:

posted at 18:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

軍隊に金かけるくらいなら公共事業した方がいいけれど、そうはならんのが世の常。世界恐慌は大規模な軍事支出によって集結したという皮肉。そして未だにその政治における意思決定の課題は克服されてないでしょう。

タグ:

posted at 18:45:41

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月29日

【メタンハイドレート日本海側広く存在か】 天然ガスの一種「メタンハイドレート」が、太平洋側だけでなく、日本海側でも広い範囲に存在する可能性が高いことを明治大学などの研究チームが発見しました。t.co/HBUvuG8K t.co/nuyGrthG

タグ:

posted at 18:44:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

明日、ETF増額を予想していないヒトがいたけど、日銀はETF購入止めるって予想しているのかな?あと6回くらいしか実弾がないのに。不思議だ。

タグ:

posted at 18:44:22

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

たしか、世界で一番人を雇ってる組織は米軍だったはずだよ。

タグ:

posted at 18:42:28

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

石原氏は「薩長連合」まで持ち出すが、石原氏ご執心のカメとかヒラヌマンとか、もう勘弁してほしい。石原氏が橋下氏の政治の父になるつもりで維新に入党すれば、長老として良い重石になる。橋下氏を保守として支持する人もまだ多いから、石原氏は一歩下がって維新を支えれば、一花咲かせることができる

タグ:

posted at 18:41:07

平野 浩 @h_hirano

12年10月29日

鹿児島3区補選で自民党は勝つには勝ったが、安倍総裁になって初選挙であるのに、なかなか当確が出ない。5000票差の接戦。これで安倍総裁の求心力のなさがよく分かる。3区は保守基盤であり、しかも国民新党の野間氏は無名の新人。ダブルスコアでもおかしくないのに苦戦とは。お先真っ暗だ。

タグ:

posted at 18:40:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

“コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” t.co/9dABk07s

タグ:

posted at 18:40:41

赤宮 @spine19642

12年10月29日

【拡散希望】10月23日から25日の間に、京大構内・その周辺で筆箱を紛失しました。緑色の布地に、一部革が使われてます。拾った、見かけたという方はこのアカウントまでご連絡ください。本当に、大切な物ですので、よろしくお願いします。 t.co/X8rhfxKr

タグ:

posted at 18:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

無論、共和党はガチでやばいんだけど、一般人は総需要政策の意味なんてわからんわけで。

タグ:

posted at 18:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

足りないからとは思われない理由は?RT @sta_kav: 私には日銀はデフレ円高是正策をやっているけど効果がないように見えます。ゼロ金利から量的緩和に大量介入(これは財務省ですが)を経てずっと低金利なのに金融緩和くらいでなんとかなるのでしょうか?

タグ:

posted at 18:36:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

福祉を支持するのは女性で、ある種の闘争になってるとこあるんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 18:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

共和党支持者が男に多いというのがあって、女性は民主党、だから男はダメみたいなツイートが満載だったけれど、アメリカのGDPって一割が軍事支出で世界でもダントツなんだよね。これを削られたら中間以下で厳しくなる人達出てくるんでないかなと思うんだけどもね。戦争って公共事業と同じだしね

タグ:

posted at 18:35:14

平野 浩 @h_hirano

12年10月29日

石原老人は第三極として小異や中異を捨てて団結すべしといいながら、小沢は嫌いだから外すという。石原氏にとっては消費増税や原発なんか些細なことのようだが、小沢は嫌いという個人感情こそ些細なことじゃないのか。好き嫌いは勝手だが、そんな些細なことにこだわっているようでは天下は取れない。

タグ:

posted at 18:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

第三極の波に乗りたい小沢氏が「オリーブの木」と言うのは「数欲しさ」にすぎない。江田「基本政策の異なるところと組んだら、みんなも維新も終わりという共通認識」。小沢グループは選挙で勝つために受けの良い政策を出すが、根本のところで政策の緻密さがなく、権力を握ったら反故にされかねない。

タグ:

posted at 18:29:40

ito_haru @ito_haru

12年10月29日

いえ全然ダメです。物価の定義について一致できないのにその上に議論を積み上げても砂上の楼閣です。科学的態度とは言えないですね。 RT @nanaminoyuu: 5%までの低インフレならする必要のない議論だと思いますよ #defle

タグ: defle

posted at 18:28:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月29日

ぼくのフォロワーで統計を取ると、(1)シモーヌ・ヴェイユがどういう人だったか大体のところを知っている人と(2)アンドレ・ヴェイユがどういう人だったか大体のところを知っている人の割合はどんな感じなんだろうか?

タグ:

posted at 18:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クミン @takuminish

12年10月29日

東大農学部卒でそのままドクターまで終え研究室に残り、現在ポスドクの友人から聞いたこと。ポスドクは契約社員のようなもので、翌年も残れるかどうかは予算がとれるかどうかによる。予算不足なら他の大学を探す。彼も名古屋大に3年行った。彼らの未来は研究室の予算つまり教授の政治力次第だそうな。

タグ:

posted at 18:24:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

んー にちぎんも去年とはまったくちがうけどなぁ….十分やってるとは言わんけど。

タグ:

posted at 18:24:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

暇人さんのツイートに同意RTした人は「相対価格と一般物価は違う(きりりりりりりりっ」というリフレ派の大原則を否定されたということでよろしいですかね(にっこり)

タグ:

posted at 18:22:00

グレッグ @glegory

12年10月29日

Reading:メタンハイドレート日本海側広く存在か NHKニュース t.co/0FLdt3Ak→期待したいですね。自国産のエネルギー資源は持ってるだけで資源価格の交渉カードになる。まさかデフレ圧力になるから反対という人はいないですよね。

タグ:

posted at 18:21:15

えろワ(有川光太) @errorworld

12年10月29日

犬と猫がいれば何とかなると思っていたのにもう犬も猫もいない。力が出なさすぎる

タグ:

posted at 18:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

山形氏、批判的な記事へのトラックバックも受け付けるし、トラックバック拒否と言われるのが心外なのはよくわかる。

タグ:

posted at 18:15:09

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月29日

そんな先生ばかりではないし、運が悪かったですね。こと掛け算の件、あなたもお母さんも悪くないよとお伝えください。RT @genkioyuh2a2bht: 素直でない、ひねくれてるから、徹底的に矯正が必要と言われました。毎日連絡帳に悪口書かれて、お母さんに謝らせてた。 @Rsider

タグ:

posted at 18:14:45

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

あの三人の離党者には正直腹が立つ。議員辞職もしないで筋を通さない人は、その先の運がない。小熊氏は「みんなの党は政界再編の触媒になると言ってたんだから、解党するのが当然だ」と言う。あのさ、それだったら地域政党の維新がみんなに合流するのが筋でしょう。「あくまで対等関係の連携」(江田)

タグ:

posted at 18:14:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

@night_in_tunisi ライフネットは、昔、病歴ではねられたことがありますw

タグ:

posted at 18:13:18

げんき @genkioyuh2a2bht

12年10月29日

素直でない、ひねくれてるから、徹底的に矯正が必要と言われました。毎日連絡帳に悪口書かれて、お母さんに謝らせてた。 @Rsider

タグ:

posted at 18:12:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月29日

シモーヌ・ヴェイユさんのお兄さんのアンドレ・ヴェイユさんに戦後の日本人数学者たちが滅茶苦茶お世話になっているという事実を知っている数学関係者以外の人達はおそらく少ないと思う。そういう事実があるのでぼくにとってアンドレ・ヴェイユさんは「とてもいいひとだ」という印象が強い。

タグ:

posted at 18:06:44

戯画兎 @giga_frog

12年10月29日

妙な流れ。デフレ対策は民間の責任ではない。デフレの発生も民間の責任ではない(仮に原因があったとしても)。皆で罪を背負えということか。
t.co/0ef2Cykw
t.co/14KWqXVW
t.co/cSRIHZtT

タグ:

posted at 18:03:12

げんき @genkioyuh2a2bht

12年10月29日

今5年生です。言われたのは2年生の時です。教科書に質問するひねくれものだと言われて、苦しかったです。 @Rsider

タグ:

posted at 18:02:25

グレッグ @glegory

12年10月29日

経団連がいまいち日銀法改正に賛同しないのは、インフレ誘導で通貨安は達成されるものの人件費も上がってくるからね。一番美味しいのは通貨安でデフレ状態。非正規雇用を増やすとか、能力給とかやりたい放題。自分が財務省の為替介入に反対なのはこういう理由。反対に日銀の外債購入は賛成。

タグ:

posted at 18:01:59

林 信長 @H_Nobunaga

12年10月29日

わからないんですよ。裁判官は世情に通じてない官僚なので。RT @badjoe2: @H_Nobunaga しっかし、こういう警察による法の恣意的適用を許していることに司法関係者が疑問を持たないとしたら、日本の法の適用は暗黒世界だよね。

タグ:

posted at 18:01:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月29日

本物の兵器を管理するのは熱心なのに、それを支える経済や金融政策に関心があまりないのは何故だろう?後方支援を軽視するのは旧日本軍からの伝統だろうか?(苦笑)。

タグ:

posted at 17:56:31

げんき @genkioyuh2a2bht

12年10月29日

昔、順番逆でなぜダメなのですか?って聞いたから、大変なことになりました(>_<) @Rsider

タグ:

posted at 17:55:02

ひかりゼロ/ふじこ組長 @hikari_zero

12年10月29日

なぜ景気が良くないかって、政府が無能なのではなく、日本銀行が無能中の無能でゴミカス級の金融政策しかできんからです。

タグ:

posted at 17:54:25

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

瞬間的に価格破壊が進むと、最初に超デフレーションが発生し、次にインフレに転じるわけで、価格破壊を試みたビジネスマンがデフレの害悪を説くのはおかしくはない。ミクロとマクロの違いもあるし。

タグ:

posted at 17:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

日立が英原発建設会社ホライズン買収へ、700億円規模 | Reuters t.co/op2ZGTKT

タグ:

posted at 17:50:39

raitu @raitu

12年10月29日

Kindle「本社もサーバーも米国にあり、国内法である消費税は適用されないという考え方」なので電子書籍価格は横並びだけど消費税分Kindleは安いと。なんだかなあ / “キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習  :日本経済新聞” t.co/1We4fgzR

タグ:

posted at 17:50:14

よわめう @tacmasi

12年10月29日

民間が偽札を刷らないのが悪いと言いたいのだろうか。それとも民間が国内の設備をぶっ壊さないのが悪いと言いたいのだろうか > t.co/kSsclu0q

タグ:

posted at 17:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月29日

河野龍太郎の日銀審議委員就任並に不同意だわ

タグ:

posted at 17:45:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

福祉もちゃんと実物の財やサービスが買われるのなら、需要創出効果は結構あると思うのだが、問題は介護保険みたいに人頭税的で逆進性高いゆえ保険料は上げられず、ムリムリな介護報酬が設定されてる、みたいなの。サービスを安く買いたたくのがいかん。

タグ:

posted at 17:45:02

よわめう @tacmasi

12年10月29日

でぃすあぐりー "@totodaisuke: agree RT @p_hal: デフレ対策の責任、政府61.2%、日銀19.7%(今朝の日経、13面)本当かな?21面の経済教室を読むと、民間の責任も大きいような気がする。何でも、お上の責任にするのは、もういい加減にやめなくては。"

タグ:

posted at 17:43:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

なかなかおもしろいので読んでみてください。⇒コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters t.co/t3ITZOlw

タグ:

posted at 17:37:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

無視してませんけど。+2%の目標にむかって行動するのは常識。それだけ。RT @sta_kav: 日銀の独立性を無視するのはいかがかと・・・

タグ:

posted at 17:36:49

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

松山東から東京外大と思しきエリート女性候補からなぜかリプライが飛んでくるという

タグ:

posted at 17:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

古代アテネの成功者がマフィア的な何かであったのは分かるし、当時の哲学者の推奨する道徳が人間の欲望充足に最後まで連結しなかったのは想像がつくけど。ソクラテスは亡命すべきだったという主張なら何となく分かる。

タグ:

posted at 17:31:20

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

人間社会の約束事(nomos)が不自然という論法も分からない。犬や猫にも社会性はあるし。生存の可能性を高めるためのnomosであれば、自己保存本能に即しているし。

タグ:

posted at 17:29:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@night_in_tunisi 窓口の人は閉まってからテレアポさんに変身しますので動きの多さというより精神的崩壊度は高いでしょう()

タグ:

posted at 17:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月29日

民間で貨幣作れないのに、インフレやデフレに関して政府日銀以外の責任者が誰がいるの?

タグ:

posted at 17:23:27

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

自分の権利が大きく、財が方が望ましいのは分かるけど、古代アテネとかどんなに財があっても生存権の確保が難しそうではある。カエサルだって、元老院で文字通りにフクロ叩きにされて死んだわけだし。

タグ:

posted at 17:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lef/HAYASHI, Tatsuya @lef

12年10月29日

今年も墓前でitojun先生に一年分のご報告を。

タグ:

posted at 17:18:20

グレッグ @glegory

12年10月29日

生産性が高くなったり技術革新が起これば、尚一層需要を増やす政策を打てるわけだから。減税でも公共事業でも子育て政策でも・・。それは国民を豊かにする源泉を増やすことにつながる。結局、デフレ脳なんだよね。

タグ:

posted at 17:15:59

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月29日

なお掛け算順序の問題について「意味不明!」と思った方(最近フォローしてくれた方はそうでしょう)、前に描いたエントリのリンク張っておきます。t.co/hBlWEU3W #掛け算

タグ: 掛け算

posted at 17:15:20

貧乳bot @hinnyuu_bot

12年10月29日

【貧乳すぎる彼女】t.co/uq9dK5dz なかなか衝撃的な悩みでした。「Hしても揺れない・・・揉めない・・・掴めない・・・」当たり前じゃないか貧乳なんだから!!畜生!!!

タグ:

posted at 17:14:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

スティグリッツもそれ分けてましたね

タグ:

posted at 17:14:29

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月29日

ちなみに、世田谷区では小中学区を纏めて「学舎」と称し、小中連携が進みつつあるので、その中で、中学校の専科の数学教員が主導して、小学校の全科の先生(専門性は低くなる)と落としどころを考えるというようなやり方があるのではないか、という指摘はししてきた。 #掛け算

タグ: 掛け算

posted at 17:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙武洋匡 @h_ototake

12年10月29日

「これからは校舎のなかはもちろん、校庭に出る時も、車いすに乗ってはいけません」(小学校入学直後) #教師に言われた衝撃的な言葉

タグ: 教師に言われた衝撃的な言葉

posted at 17:13:32

グレッグ @glegory

12年10月29日

供給能力は大事だよね。生産関数考えれば、今後日本は生産年齢人口が減っていくんだから女性の働き手としての参加は不可欠。需要が足らないなら需要を増やす政策を十分にやっていけばいいわけだから。そこは論点が違うよね。完全に混同してる。需要政策が不十分だから供給削れ、っていうのは暴論。

タグ:

posted at 17:13:06

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月29日

というわけで、これまで集めた資料やらなんやらを集めて送った上で、区のレベルでできることはないか検討いただけるよう、御願いしてきたのだった。小学校の算数と中学校の数学のギャップをどう埋めるかという論点で主に話をしてきたのでその方向で。 #掛け算

タグ: 掛け算

posted at 17:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月29日

本日は世田谷区役所を訪ね、教育指導課の指導主事さん(算数・数学担当)と、掛け算の順序の問題について軽く意見交換してきた。中学校の数学専科の先生だった方で、問題の問題性自体はすんなりと理解していただいた。御自身、違和感を抱いたことがある、と。続 #掛け算

タグ: 掛け算

posted at 17:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年10月29日

保険料の価格破壊のために会社を作ったとプロフィールに書いている人が、デフレは民間の責任も大きいと言うのは一種のギャグなのだろうか?共同設立者も同意しているが…。t.co/cE3MjYs6 / “Twitter / ka…” t.co/e8wVhtG7

タグ:

posted at 17:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年10月29日

公共事業か減税か、無論必要ならば両方やれば良いわけだけど、その必要性でそもそも揉めてますよね。自分はデフレ化に減税がどこまで効果あるかはかなり疑問視しているけどね。

タグ:

posted at 17:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月29日

とりあえず雪豹を注文した。

タグ:

posted at 16:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

「日銀の追加金融緩和(2)〜サプライズを生む対応策〜」 t.co/3uFBFoit via @monexjp: いよいよ明日。サプライズはないと予想していますが、一応そうなりそうなメニューを考えてみました。

タグ:

posted at 16:58:02

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

北海道に行った時にすごく立派なトイレが道路沿いにあった。「アレも例の一億円事業」って言ってたなぁ。。。

タグ:

posted at 16:57:26

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月29日

#TPP 野田総理の所信表明は中身がなく、議場の反応は冷え冷え。唯一、ザワザワしたのが経済連携の部分。本会議場で初めて「TPPの推進」を自ら口に。今までは「交渉参加に向けた関係国との協議を進める」という言葉。解散より先に「近いうち」参加表明か。米国大統領選後が危ない。

タグ: TPP

posted at 16:57:19

連理木 @renribokushu

12年10月29日

「何かを生み出さなければ無駄」という発想がどこかに無いでしょうかね。そんなこと言い始めると、会社の経理部門は何も生み出してないので無駄…みたいな話になりますけど。

タグ:

posted at 16:57:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

こないだの男女格差国際ランキングみたいなのさ、そもそもなんの指標をどういう重みで混ぜて出したものかも見ないでワーワー騒いでさ、アホかと思ってたよ。アメリカみたいに所得格差が大きくて失業率が高くて不幸な人が多くても男女格差が少なければ、それでいいのかとwアホくさいw

タグ:

posted at 16:54:29

修司 @auonedocomo

12年10月29日

昔、フェミニストに聞いたことがあるが、男尊女卑を支持しているのは、男性よりも普通の女性が多いとのこと。夜の商売の女性を蔑視するのも男性よりも普通の女性が多いそう。普通の女性の意識を変えないと真の男女平等は難しいでしょう。

タグ:

posted at 16:54:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

ロンドンから来日DeNAの創業者の教育ベンチャーのセミナー。 教育、海外に興味あるエンジニア限定。日本人CEOがイギリスから世界市場に。ベネッセが戦略投資家で、私も投うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp  t.co/gmmXGFOz

タグ:

posted at 16:54:01

紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

12年10月29日

【3階人文】白水社×みすず書房×東京大学出版会3社合同フェア「『パブリッシャーズ・レビュー』発刊記念 レビュー合戦」を開催しております。各社編集がおたがいの書籍についてレビューで真剣勝負!3階G28棚横にて。 YA t.co/5O8Otsm7

タグ:

posted at 16:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

弱者の中では少数派ですね。RT @rionaoki: キレイな弱者RT @sankakutyuu: 甲山さんとか、弱者救済を訴えつつ当の経済的弱者である地方のdqnへの愛情のなさは異常。

タグ:

posted at 16:46:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

結局、弱者の実態が眼前に迫ってきたときは全力で嫌悪すると思うよ。そしてそういうシングルマザーが法廷に立つ時だけは安全権から深い同情を示すと。

タグ:

posted at 16:46:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

貧困シングルマザーかわいそうとか言ってるフェミもさ、その人達が子供に暴力振るうわ男連れ込んで子供いても平気でセックスするわっていうことを目の当たりにして、それでも擁護できる人ってどれくらいいるんだかね。

タグ:

posted at 16:43:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月29日

国会始まる。野田総理所信表明。「あすへの責任」という言葉が20回。これだけたくさんの国民を被ばくさせ、多くの被災者を路頭に迷わせても「昨日までの責任」を誰も取ってこなかった政権が何を言っても空虚。言葉が踊り、上滑り。予算、税制決める前に解散をするのが野田さんの国民への責任。

タグ:

posted at 16:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

清く貧しく美しく。

タグ:

posted at 16:40:30

コーエン @aag95910

12年10月29日

憲法を変えても日銀法は変わらない

タグ:

posted at 16:40:11

rionaoki @rionaoki

12年10月29日

キレイな弱者RT @sankakutyuu: 結局、公共事業がうざいのは、真の弱者とはばっちくてうざいものであるという身も蓋もない話なんじゃないかな。そこを直視できないのが都市型高学歴リベラル。甲山さんとか、弱者救済を訴えつつ当の経済的弱者である地方のdqnへの愛情のなさは異常。

タグ:

posted at 16:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

北海道でお世話になった町では公共事業抜いたらかなりの人が生活に困窮するであろう現状はあったな。牧場の中を走っていく公道には無駄であろう綺麗な歩道も付いていたもんね。

タグ:

posted at 16:37:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

結局、公共事業がうざいのは、真の弱者とはばっちくてうざいものであるという身も蓋もない話なんじゃないかな。そこを直視できないのが都市型高学歴リベラル。甲山さんとか、弱者救済を訴えつつ当の経済的弱者である地方のdqnへの愛情のなさは異常。

タグ:

posted at 16:35:54

コーエン @aag95910

12年10月29日

(本当に辛いけど)よく見ると顔自体も微妙に加工してある RT 【見なきゃ良かったと思う写真】
カワイイ!の大部分はヘアスタイルかもしれないという事実。 t.co/BHZRluXX @TwitPicさんから

タグ:

posted at 16:32:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

政府ができることは、日銀が政府の一機関としてちゃんと仕事するよう管理すること+財政政策。産業政策なんかやってデフレ脱却できるなんて馬鹿な幻想。なんで広まっているのな?御用新聞のせいか。

タグ:

posted at 16:30:56

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

女性の存在そのものが新自由主義的というか、社会的なノブレスオブリージュから自由な存在なのがあまりマクロではいいことではないだろな。

タグ:

posted at 16:27:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

しかし、世間では日銀は何のために存在していると理解されているだろうか?お札を刷る役所という認識のみで、貨幣価値を左右する責任を持つという認識はないんだろう。

タグ:

posted at 16:26:53

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

(・∀・)イイネ!!RT @APISIer: まあ福祉も公共事業もどちらもやればいいだけの話だけどね。

タグ:

posted at 16:25:00

kaba40 @koba31okm

12年10月29日

あくまでも今の社会を前提とすれば、女性より男に仕事と金もたせたほうが循環が良さそうではあるし再分配効果も高そうではある。男性のお金は自分より下の層の女性に流れやすい。婚姻による扶養関係も概ねそういう傾向がある。そういう現状がいかがなものかと言われれば微妙だが即効性があるのはそっち

タグ:

posted at 16:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Economist @TheEconomist

12年10月29日

Debate about budget cuts has become dangerously theological t.co/qN9KKMIp

タグ:

posted at 16:20:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

@momozou 非効率自体は自分は何が問題かわからないです。公共事業を非効率という人が福祉は効率という主張は意味が良くわからないなとは思ってます。どっちにしても需要注入できればいいわけですし。

タグ:

posted at 16:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年10月29日

ぼく地球で爆発的に増えた印象があります。東京BABYLONに戦士症候群になった娘たちの話がでてきますね RT @GOROFX: @ashibetaku @Ntokunaki 前世少女が一気に増えるのは90年代初頭セーラームーン登場以降じゃないでしょうか? (n‘∀‘)η

タグ:

posted at 16:09:32

青柳美帆子|8/25給料日ラジオリアイベ @ao8l22

12年10月29日

オタク界隈の「ギャル・DQNを論破したい」欲望って本当に醜いと思っていて、最近の少女漫画の敵ギャルが主人公のピュアさや一生懸命さに改心して友だちになる…みたいの、かなりヤバイ気がしてます(語彙が貧相)

タグ:

posted at 16:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

日経「デフレ対策の責任「日銀より政府」61% 」「政府に求める施策として多かったのは成長産業の創出・振興だ。具体的には、医療・介護・健康産業や環境配慮型産業の支援を期待する声」 御用新聞鵜呑みにするからだろ

タグ:

posted at 16:01:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

でも、公共事業減らして困ったのは地方のスナックのシングルマザーとか、そういう最底辺だと思うぞ。

タグ:

posted at 16:00:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

公共事業や地方都市再開発ならキャリア女性は噛めるからぶっちゃけ反対する理由は薄いとも思うけどね。そのかわり幅広い女性の支持を取り付けられないんだろうな。

タグ:

posted at 15:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年10月29日

イメージの問題だけとっても、オッサンと大企業に象徴されるような公共事業に対して、フェミニンでリベラルなイメージを受ける福祉政策。

タグ:

posted at 15:57:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

それでなにか悪かったの?という保守反動がこちら。

タグ:

posted at 15:57:07

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年10月29日

所謂「無駄な公共事業」というやつには、土建屋のオッサンとか市議会議員の有力者のオッサンに代表されるような「男社会」と各種「大企業」っていうリベラルサヨクの大嫌いな二つが中心的に儲かるようにはなってますからね〜。少なくともそう見える。

タグ:

posted at 15:53:29

大栗博司 @PlanckScale

12年10月29日

`hysics Todayに掲載されていたC.-N.YangのS-S.Chernへのオマージュですね。@yujitach 「量子数、チャーン類、そして菩薩」とあって度肝を抜かれたなう。

タグ:

posted at 15:53:06

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月29日

しかしここんところの『風雲児たち』の切腹シーンのバリエーションの豊富さがスゴイな、みんな死に方の境地が違っているのが素晴らしい。あと「事なかれ主義」というのは、本当知恵と勇気なくしてはできんものだよなあ安藤信正さん・・・

タグ:

posted at 15:53:05

MASAL @masaru_sakuma

12年10月29日

(勘だけど)左派が公共事業嫌いなのは、肉体派が嫌いだから。

タグ:

posted at 15:51:20

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年10月29日

無駄な公共事業減らして介護とか医療とか福祉を増やすっていう日本の左翼の発想は、見事な迄に良い様にネオリベに取込まれてる気がしますねぇ。

タグ:

posted at 15:50:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

自分は男のワープアのほうが辛いから公共事業押しというとこは正直あるなぁ。アファーマティブアクションというやつですよ。

タグ:

posted at 15:48:06

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

福祉論者にとって介護費や医療費は働く女性の給料に見えるけど、公共事業費は嫌いな男や企業の所得なので、無駄な費用と言ってるとこあるんでないかな。わりと男対女的なとこあると思うよ、これ。

タグ:

posted at 15:46:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

日経 「3社以上と契約3割に 年金・福利厚生に頼れず」「生活を防衛したり老後に備えたりするために複数の生命保険に加入する世帯が増えている」「年収に占める保険料支払い比率7%程度で推移」 生活防衛というより生保の銀行窓販の影響かと。それより「保険消費」の割合が低下してないのかぁ。。

タグ:

posted at 15:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年10月29日

名古屋市立幼稚園ツイの方へ。先生増やせず、融通も困難。隣りの区で年少クラス空きの市立幼稚園あるみたゃあ。市教育委員会教職員課052-972-3238、聞いてみてちょう。

タグ:

posted at 15:37:28

Federal Government o @Human_Report

12年10月29日

戦後の教科書かww。RT @kikutomatu: <大津中2自殺>資料に多数の「黒塗り」 第三者委は不満t.co/C1pVUNLf

タグ:

posted at 15:35:30

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

次の商品を購入しました:'澁澤龍彦の時代―幼年皇帝と昭和の精神史':浅羽 通明 t.co/2f36D0Rs

タグ:

posted at 15:33:37

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年10月29日

ゼータの値のほんとうのすみかはR世界とQ_p世界の両者の上の,まだ知られぬ所に存在するのであろう.実数は物質の方向に収束し,p進数は精神の方向に収束するなら,ゼータの値は物質と精神の調和をあらわしているのであろうか.

タグ:

posted at 15:31:55

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

(我ながらしょうもないことを言ってる)

タグ:

posted at 15:30:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

その反論良くされるけど、作った道の維持費も所得だもん。都合のいい時だけ裏面から費用というのやめて欲しいなと。 RT @pillowword: 沢山作った道の維持費も大変、それに土地代も高い。福祉で安心、子供が増えれば、、との切なる願いが現状と。

タグ:

posted at 15:30:27

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

「いまスマホをどうしても操作したいと思うんなら,ここは大学なんだから自分で選んであなたは教室をでていくこともできる.可能な欠席回数の範囲内で好きにしていい.他方で,ここに座っているなら,スマホをいじることは許容できない.自分で選びなさい」(大意)と伝えたりはする.

タグ:

posted at 15:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

むしろ、無駄なハコモノのほうがまだ現物残るだけましだと思う。

タグ:

posted at 15:27:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

保育、介護サービスを増やして経済成長というのは家事から開放されて外で働ける人が増えるからだけど、いま外に潤沢な仕事なんかないし、ただそれらに金をぶち込んで所得を作るならば、家族をスワッピングして対価を得ているだけで何も実質で生んでいないので、無駄なハコモノと何が違うのかわからん。

タグ:

posted at 15:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@rionaoki いやぁ,おもしろくなさそうにしてる面々が目立ちます,はい.

タグ:

posted at 15:19:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

公共事業を無駄無駄いう左派が福祉というのは、正直片腹痛いというか、介護や医療は政府消費支出なので【無駄なハコモノすら】残らないという。ショウライセダイガーというならば、まだ道を引く方がましだと思うんだけどな。

タグ:

posted at 15:18:31

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@shinichiroinaba ありがとうございます.図書館か古書をあたるしかなさそうですね.t.co/2ehkPS8q 失念していましたが,ちくま新書の「アナーキズム」は読んだことがありました.

タグ:

posted at 15:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

12年10月29日

「iPS細胞移植虚偽発表 国から森口尚史氏に1,000万円近い報酬」 犯罪やったら、その間の給料を返せというのも凄い話だな。東電にあてはめればどうなるんだろ。東大など被害を被ったところが、民事で訴えればいいのに。 @FNN_Newsさんから

タグ:

posted at 15:12:22

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@rionaoki 検索すると,生徒・学生のみなさまのネガティブなヤル気をみせつけられますので.

タグ:

posted at 15:12:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

@optical_frog 普通ならちくま新書の2冊を推すところだがあえてここで『澁澤龍彦の時代』を。

タグ:

posted at 15:11:44

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

「英語 + 授業」などでリアルタイム検索すると,他人のやってる授業に関するツイートながら,いたく憂鬱になる.

タグ:

posted at 15:10:18

deepthroat @gloomynews

12年10月29日

朝日◆吉原ソープランドで売春容疑 8店舗経営の男ら逮捕 t.co/MjkF1eLq 「8店舗に約640人の女性を在籍させ、2009年春以降、101億円を売り上げ」「複数の従業員女性が男性客に対して売春行為を行うと知りながら、個室を提供した疑い」※今更なぜ逮捕?

タグ:

posted at 15:06:26

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

浅羽先生の本は一冊も読んだことがないある.

タグ:

posted at 14:57:48

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

でも琴線に触れたので.

タグ:

posted at 14:56:33

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

連続でRTなどという,きらわれがちな所行をしてしまった.

タグ:

posted at 14:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

リフレ政策は支持するけど、他は是々非々です。

タグ:

posted at 14:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minako @konsai_umemama

12年10月29日

ばいばい。逃げる大根。どこまでも逃げ続けるんだ! t.co/zIBFZUjy

タグ:

posted at 14:50:46

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

どちらかというと、「金のある大学は何でもできていいわねー」と思ってしまうなあ。t.co/gGo1ywYp

タグ:

posted at 14:48:45

@yujitach

12年10月29日

研究室に届いたパリティの最新号の表紙に「量子数、チャーン類、そして菩薩」とあって度肝を抜かれたなう。読むと「僕はもう阿羅漢ではあろうが、菩薩には達しない」とか何とかあって、さらにびっくりした。

タグ:

posted at 14:48:03

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月29日

「NHKが映らなくなったんですが」「お客様番号をどうぞ」「えっ」「ではいまから受信料徴収員が伺いますので、詳しい話はその際に」 / “「NHK映らない」問い合わせ3万件超…原因は : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONL…” t.co/YvprFTGW

タグ:

posted at 14:47:54

大場紀章(エネルギーアナリスト) @nuribaon

12年10月29日

すげーRT @aknmssm: うおお、高円宮家が求人をしているwww t.co/hxYyoHQv

タグ:

posted at 14:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

ジュウゴセンチ?! t.co/IHjj6aVS

タグ:

posted at 14:44:51

れごらす @DukeLegolas

12年10月29日

それにしてもオバマが自動車産業を救済したのがもろ役にたってるよね。オハイオはこれだけの接戦でも一貫してオバマ優勢だわ。

タグ:

posted at 14:44:16

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

安冨歩・東大教授インタビュー t.co/m4BW0LVD 人間が型にはめられて使われる状態、それを「魂の植民地化」と呼んでいるのですが、「魂の脱植民地化」、つまりそこからどう抜け出したらいいかを考えることが現在の研究テーマです。

タグ:

posted at 14:44:05

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年10月29日

水島先生の「今週の直言」は「『東京維新』と大日本帝国憲法」。石原氏、青嵐会、橋下氏、維新、教育再生会議(安倍氏の返り咲き)、東京維新(都議会で憲法無効の誓願に賛成)、占領憲法無効論などなど。。。これらのキーワードに関心のある方は一読を。→ t.co/Q8UYVr5A

タグ:

posted at 14:43:57

ロードランナー様 @shinkai35

12年10月29日

これ撮ってるの15センチくらいの人だね、から怖い話に流れていく展開を妄想した

タグ:

posted at 14:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

「拡散希望ツイート不拡散条約」に批准しております.

タグ:

posted at 14:38:33

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年10月29日

ご教示ありがとございます。その鬱屈を認めて肥大させるほうが儲かるのにそれをしないのが思想家の矜持ですね。いまの若い衆をだまくらかしてセミナーとか起業煽りとか現状の彼らを肯定して人気もらおうという方々が名前売れていくのを見るにつけ、その真摯な態度に敬服します @mogura2001

タグ:

posted at 14:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

立退きで儲かるのは土地持ちも追加で RT @sweets_street: @LadyNemoAS 「箱物や道路に作っても、企業ばかりが潤って貧しい人の懐にはお金が入らない。貧富の格差を広げてるだけだ」ってのが、左側の人が公共事業を嫌う根本的な理由なんですよね

タグ:

posted at 14:29:27

ぱろすけ @parosky0

12年10月29日

東大、留学生を増やしたいなら9月入学とかはじめるよりもこのポスターを世界中の大学にばらまいたほうが良い t.co/Oo6gL4Ih

タグ:

posted at 14:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月29日

生き物全ては生きるの面倒臭いと思ってるとおもうんです(笑) RT @Yuza_rA: @Jiraygyo 「・・・人類最大にして最強の敵"めんどくさい"にうち勝ち・・・立派な大人になりたいなぁ・・・がんばらなきゃな~・・・」(グリーンヒル)と思うんですが、できないという。

タグ:

posted at 14:20:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

ポストモダンの有名どころの本を丸暗記していて、一字一句違わずに説明するような人がいたんだけど、いざ、思いつきの問いかけをすると一切応用が利かない人だった。「誰々はこう言った」とは言えるのに「それで、この問題はどう考えるの?」と聞くと沈黙するか見当違いの回答 (´・ω・`)

タグ:

posted at 14:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

ホームレスのために家を建てることを意味不明で無駄な公共事業といいます。

タグ:

posted at 14:14:57

ムロヨシ・タカシ 室吉隆 @murozonovsky

12年10月29日

リアルメイドとはなん夢と浪漫のある新卒採用なのだろうか!“@ishiitakaaki: t.co/XL8ljt2E すごい。日本で唯一の本格メイドさんは、昭和女子大の才媛から新卒で募集するということが分かった。”

タグ:

posted at 14:10:32

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月29日

つか、見知らぬ他人が10億人死のうが、私がオナニーしてドピュドピュって気持ちいいほうが大事ですしね。

タグ:

posted at 14:09:13

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年10月29日

【悲報】吉原の大手ソープランドが何故か売春容疑で摘発をくらう t.co/1UuXaVlU

タグ:

posted at 14:04:34

Hi. Fu. @Hi_Fujitani

12年10月29日

仕事を作るための公共工事とか言って意味不明の施設作って莫大な管理費捻出したり草むらをコンクリートで覆ったりするぐらいならホームレスために沢山家建てたらいい、プレハブみたいなのでいいし一応住所あるだけで仕事もらえる。僕もそこ住むからよろしく

タグ:

posted at 14:00:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

あらあら / “404 Blog Not Found:人類には早すぎるPC - 品評 - Windows 8 Preinstalled PCs” t.co/Z2UikRs9

タグ:

posted at 13:59:23

グレッグ @glegory

12年10月29日

コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏 | Reuters t.co/fbEZneOX→武者さんの論考が一番納得できる。今、一番支持できる考え方。要はバラッサ・サミュエルソン効果が働いてるんだから、金融緩和を併用しろってこと。素晴らしい。激賞。

タグ:

posted at 13:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年10月29日

ラクイラ地震 禁錮6年の有罪判決について | Welcome to OKI's Website t.co/ZHBP4RVS

タグ:

posted at 13:52:13

招き猫 @kyounoowari

12年10月29日

橋下行政とは別に。市場とは貨幣を通じた民主主義(人気投票)です。市場は等価でしか成立しません。文化も市場の中で評価されます。文楽は高付加価値な高価格商品へと変化することで、生き残れるのでは?RT @hirakawamaru こういった等価交換的な合理主義思考が古い価値を破壊

タグ:

posted at 13:51:59

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年10月29日

野球は全く詳しくないが、日比mixの活躍は嬉しい!ちなみにスポーツ界には結構日比ハーフの人がいて、
ロンドン五輪でフィリピンの旗手も務めた柔道の保科選手、卓球の吉村選手、相撲界では舛の山、高安、など|中日小川にWBCフィリピン代表オファー t.co/7ut9Kj1G

タグ:

posted at 13:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年10月29日

・・・つまりさあ、自分の顧客にそれやった浅羽は本当に誠実な人間であるよ。そのあとの天使の王国や大学論系で、その第三部をどんどん敷衍していく、ウィキペディアにはそれを『転向』と書いているが、実質、最初からスタンスは同じだったんじゃねえの?読み手をナメてたって反省だったんだろうと思う

タグ:

posted at 13:44:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

設備投資は誰かの需要。成長期は設備投資の割合が大きい QT @sankakutyuu: しかしこれをもって供給制約だと警鐘を鳴らすのが馬鹿げたことであることは、素人ですら直感的にわかる。

タグ:

posted at 13:40:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

部活の根性論指導者の頭をシバいたのは医学や生理学など、人間の肉体、運動を分析する科学だったわけだし、そりゃ脳筋エリートシバくのもやっぱり科学が必要でしょ。

タグ:

posted at 13:39:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

agree RT @seak153: 何がagreeだ馬鹿死ね

タグ:

posted at 13:39:27

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年10月29日

このシリーズ三冊目、ここでようやく、自分の読者に向けて『おいおい、おまえら違うぞ、おまえら基本的にダメなやつらじゃん』と水ぶっかける t.co/JXGoFrbF 講義一覧情報は古い、でも今でも有益な、普通に通用する言葉が各所に混ざっている、つまりさあ・・・

タグ:

posted at 13:36:51

上 昌広 @KamiMasahiro

12年10月29日

がんワクチン。二年前、朝日新聞の某記者がトンデモ記事を発表。まだ訴訟中。この記事にあわせて、総合科学技術会議の幹部が「あんな小さなペプチドなど効くはずがない」とD判定。批判された中村祐輔教授がシカゴに拠点を移動。オバマのブレイン集団のところです。我が国の迷走を象徴していますね。

タグ:

posted at 13:36:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

オーバートレーニング症候群ですら非対称性があって、練習しすぎても怒られることはないけど練習しなさすぎると怒られる。だから、科学的なアプローチ進むまではスポーツも根性論ばかりが横行していたわけで。少し前まで水すら飲めなかった。

タグ:

posted at 13:35:28

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年10月29日

浅羽が1988年にニセ学生マニュアルを出す、売れる、1989年に二冊目を出す、これも売れる、そしてあとがきのところに巣鴨の木賃のような住所が書いてある。そして第三冊目を出す前、浅羽は恐ろしいことに気づく、読者が自分の想像してたものとはまるで違う反応をすることに。 RT

タグ:

posted at 13:32:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

自分にも本当にそう見える。デフレ、供給過剰で停滞する経済はオーバートレーニング症候群そのもの。ちゃんと栄養を与えないと経済は膨らまない。

タグ:

posted at 13:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年10月29日

平方剰余の法則は 二つの辺に結ばれる 素数と素数の恋ごころ  山が生まれる万年も 星が生まれる億年も 思う二人の恋ごころ  そして静かに待っている 平方剰余の法則に こめた願いがかなう日を

タグ:

posted at 13:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

デフレ対策されて株価上昇すると大手生命保険会社が運用益を出して、ライフネット生命の競争力が無くなるから、デフレ対策をさせないようにしようとしているポジショントークかもね。当に貧困ビジネスだね。

タグ:

posted at 13:23:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

しかしこれをもって供給制約だと警鐘を鳴らすのが馬鹿げたことであることは、素人ですら直感的にわかる。

タグ:

posted at 13:21:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

消費のGDPに占める割合が増えてるからやばいという経済学者があれだと思うのは将来の消費の伸びが予想されなければ、企業は投資をギリギリまで減らして生産を(シバいて)最適化しようとする。要はリストラ。すると投資の所与の単位あたりから産出される財サービスは増えるので消費が増えて見える。

タグ:

posted at 13:20:18

森田 真生 @orionis23

12年10月29日

今日はこれから熊本大学で圏論レクチャー。夜はπ計算!!

タグ:

posted at 13:16:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

保険販売を対面からネット→安価でのシェア拡大→保険加入料あたりの労働分配率低下→デフレに貢献 ああやはりデフレはライフネット生命のせいですね

タグ:

posted at 13:15:55

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

中華文明圏では日本を含めて角度の概念を持たなかったことを知らない人が多い。45度、30度を始め角を数値で表すことはなかったのである。しかるにバビロニア人は角度、あらには三角法の概念を持っていたというのはスゴイと思わないかなあ? 学ぶというのはこんなにたのしいことなのである。

タグ:

posted at 13:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

暗黒卿も何言ってるかわからなくなってきたな。

タグ:

posted at 13:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道良寧子℠ @doramao

12年10月29日

母乳と人工栄養の比較には不当なものもあるよ。人工栄養だから不安・・・なんて思わないでね、という気持ちで書いた記事→
t.co/POAaEMuD

タグ:

posted at 13:12:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

@aag95910 上場して資金調達したから使わないわけにも行かないのでしょう。

タグ:

posted at 13:12:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月29日

民間に問題があるなら、民間に規制を課すしかなく、それをやるのが政府の仕事なわけで……

タグ:

posted at 13:12:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

シバキまくると創意工夫などの努力で生産効率が上がり、将来の所得の上昇が期待されるので現在の財布の紐がゆるみます。 RT @Gerge0725: @sankakutyuu シバキはどうすればデフレを克服できると考えているのでしょう?

タグ:

posted at 13:12:17

takashi ikegami @alltbl

12年10月29日

11月の前半に出版予定のAndy Clark「現れる存在」(NTT出版)ですが、原書にはない、アンディーの駒場での講義の訳と、僕の書いた「なぜInman Harvey のパンケーキは大事か」のあとがきが、ついてます!だから是非。

t.co/dpTTjQ1b

タグ:

posted at 13:12:04

コーエン @aag95910

12年10月29日

@mzw_neo テレビCMが増えてるのが余計に不安ですね

タグ:

posted at 13:11:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

貯蓄と勤勉に励んて、一生懸命作ったものは誰に売ればいいですか?みんな貯蓄と勤勉に励むので誰も買いません。なので外国に売ろうと思います。外国に沢山売りました。でも、お金が返せないと言ってます。怠け者許せません。債務履行させてシバきます。そしたらモノを買ってくれなくなりました。

タグ:

posted at 13:11:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

そもそもライフネット生命の経営陣はデフレが何か知らないんじゃないかな?

タグ:

posted at 13:10:28

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

数学に何の関心がない人でも「三平方の定理」はピュタゴラスをさかのぼること1500年前、今から4000年前に知られていたことは知っておいてよいのではないか。同時に自分でそういう表が作れるかを考えてみると、古代人の知的レベルの高さをひしひしと知ることができるだろう。

タグ:

posted at 13:08:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

インフレ率を高く保ち、固定資産税とキャピタルゲイン増税で金持ちの預金と不動産を減価させて行くのですねQT @sankakutyuu: 金持ちにノブレスオブリージュが無ければないほど、政府の役割は拡大が期待されざるを得ないですな。

タグ:

posted at 13:06:10

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月29日

敵の上陸作戦に備えて要塞を作ったつもりが、できたのはハリボテであったでござる。 / “楽天koboに行政指導。しかし問題の本質は別にある(本田 雅一) - 個人 - Yahoo!ニュース” t.co/dloBIUFF

タグ:

posted at 13:05:54

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

しかしそういう民間の自己責任論ぶつようなタイプが橋下維新とか自称第3極とかの積極的支持層だからな。いっぺんアンケート取ってみて政党支持との相関関係あぶりだせよ。

タグ:

posted at 13:05:49

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

45度から31度までの間に15の間隔があるが、その度数に応じた直角三角形が求められていること、したがってPlimtpon322は正接(タンジェント)の表であるというのが室井説。とても説得力のある説である。

タグ:

posted at 13:05:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

経済がうまく行かないのは、競争による生産物の増加に対して消費が比例して伸びないからだと考えてるけど(合成の誤謬)、シバキは競争が足りなくて生産物が増える予想がないから消費を減らしてると考えてるけど、現実を見てどっちが当てはまりがいいかなんて議論の余地すらないと思うけどね。

タグ:

posted at 13:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

Plimton322はバビロニアの粘土板の名称である。ここには自然数を辺として持つ15個の直角三角形が底角の大きさに従って並べられている。ノイゲバウアーとサックスによって20世紀半ばに解読された。最近室井和男さんによってその作表の仕組みに関する研究がなされた。

タグ:

posted at 13:01:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

ライフネット生命って若い副社長と合わせて経済音痴揃いっぽいですね。絶対契約したく無いですね QT @aag95910: どうしてデフレに民間が関与できるんだよ。紙幣をこっそり燃やしてるのか?

タグ:

posted at 13:00:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月29日

仮に燃やしてても燃やした以上に発行したらええしね。 QT @aag95910: どうしてデフレに民間が関与できるんだよ。紙幣をこっそり燃やしてるのか?

タグ:

posted at 12:59:57

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月29日

九大で公募。科学史、科学哲学、倫理学の分野准教授2名12月3日締切 t.co/fQ5HAzRC

タグ:

posted at 12:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月29日

おいおい、民間のせいで済むなら政府なんかいらねえんだぞ

タグ:

posted at 12:59:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

『方法』はどういうわけかその後100年程もの間行方不明になっていたのが最近古書として売り出され、さらに精密な研究が加えられている。『方法』は中世近代の求積(個々の局面の面積体積などの積分)をは法

るかに凌駕した内容を持つ巨編。重心という概念もアルキメデスによって発明され

タグ:

posted at 12:58:22

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

そら基本的にお前の大好きなピザ垂れ流しやしな。 RT kazikeo: 今朝の日経、13(予定・サーベイ)面「デフレ対策の責任『日銀より政府』61% 成長産業の創出・振興望む」。日銀というのは、20%弱。日経がアンケートをとる層は、なんか健全だね。

タグ:

posted at 12:57:58

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

ワロタwRT @aag95910: どうしてデフレに民間が関与できるんだよ。紙幣をこっそり燃やしてるのか?

タグ:

posted at 12:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

「民意を反映」ってお前、一番「民意」を反映してるのは橋下維新とか石原じゃないか。何寝ぼけてるんだよ。

タグ:

posted at 12:52:15

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

現在東京図書から出す随筆集のために「20世紀数学史における二大発見」という話を書いている。二大発見とはアルキメデス『方法』と「Plimpton322」である。『方法』は讃美歌を書くために消されたがX線を使って解読されたのである。これは20世紀初めのことだったが、

タグ:

posted at 12:51:46

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

こういうバカが多いから余計に自称第3極が伸びる。

タグ:

posted at 12:50:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

政治的にうるさい人間を筋を通して黙らせるのに使うのが学問です。昔は神のお告げと言ってました。発展したのは検証の精度と説得力です。

タグ:

posted at 12:50:27

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月29日

@kingbiscuitSIU 関連でこんなのも(´・ω・`) t.co/iaTxJrgc

タグ:

posted at 12:49:01

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

女の仔の尿カテは難しいんやね。入りにくいし。RT @orzlz: 「そういえばうんちも出てないんです」に一票。病状の説明って難しいですね。 RT @hisakichee オシッコでないって便秘ちゃうんか?骨盤腔にウ◯チいっぱい詰まっているデぇ?

タグ:

posted at 12:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

んで、俺はさっきの岩瀬みたいな脳筋エリートの頭をひっぱたけるのは【経済学】しかないと思ってる。戦後リベラル的な政策が世界的な潮流だったのはマルクスも含め反古典派経済学がメインストリームになったことと無関係ではないだろう。学問というピストルで金持ちの頭をしばき倒してたわけで。

タグ:

posted at 12:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

金持ちにノブレスオブリージュが無ければないほど、政府の役割は拡大が期待されざるを得ないですな。

タグ:

posted at 12:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月29日

外部の条件を無視して「真面目に働いていれば、必ず報われる」って思想が強いのは、需要不足の無い高度成長期には、その通りだったんだから、その時代を生きた人には当たり前なんだろうけど、少しは疑問を感じて欲しい。

タグ:

posted at 12:39:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

まさにこれ。高学歴、起業、大金持ち。トリプル役満で容易に反論できない。こういう人に「国に頼るべきでない、再分配やマクロ政策など貧乏人の戯言」と一蹴されると手も足も出ない。でも、いくらすごい人でも馬鹿なこと言ってることにはかわりないけどね。でも、信頼がそれにあるのは事実だよねえ。

タグ:

posted at 12:38:50

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

ゴルフをやっていて「昔はもっと飛んだ」と往時を懐かしむ人が多い。私は一度も昔は飛んだなどと口にしたことはない。いつでも今が一番よく、さらに将来はもっと良い展望が開けているのである。今より明日はもっと見識ができるだろう。新しい知識を身に着けているだろう、と思っている。

タグ:

posted at 12:38:31

上念 司 @smith796000

12年10月29日

t.co/LtisejIU 溫家寶家人聲明指紐時報道失實 →このニュースのせいで中国ではネット遮断騒ぎ起こったそうです。怒れ中国人民よ!!

タグ:

posted at 12:37:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

暗闇で鍵を懸命に探すよりも暗闇だから見つからないと冷笑する方がよほど簡単だな。しかしそれは知的怠慢というのだと思いますね。

タグ:

posted at 12:35:07

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月29日

家畜としての犬の万能性だが、あいつらの生命力そのものもとんでもないんだよな。南極に置き去りにされて一年生き延びるとか、オーストラリアに連れてこられたら最強の捕食種になったとか。根本的に種として強いよなあ犬は。

タグ:

posted at 12:34:55

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

宮城谷昌光は「若いころ早く年を取りたいと思った」と書いている。私もホームページに「歳を取る、歳を重ねる」に書いたように若いころ早く歳を取りたいと思ったし、実は今でも歳を取りたいと思っている。

タグ:

posted at 12:34:43

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

それなら「野望」は野に帰りたい望みのことかと思うと、そうではなく野心の意味がが転じて「身分を超えた謀反をたくらむ」という意味になったときにできた用法らしい。

タグ:

posted at 12:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月29日

古証文&ご参考(´・ω・`)「中沢新一への手紙」t.co/d26rWANU

タグ:

posted at 12:29:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年10月29日

宮城谷昌光の随筆を読んでいて「野心」というのは元来「人に飼いならされない野獣の心」を意味したのだということを知った。人に従った動物もいれば、殴られてもけられてもどうしても従わず死んだ野獣もたくさんいたわけで、その野に帰りたい心を「野心」と呼んだのである。

タグ:

posted at 12:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

反野田=親小沢という恐ろしく単細胞思考にしてやられたのがリフレ派含む消費税増税反対派。

タグ:

posted at 12:26:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

ただ、保守派の主張でうまく回るならマルクスもケインズも出てきてない。両者とも、どうして労働者は叩き売されるのかというところが問題の根本だよねえ。

タグ:

posted at 12:25:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

@kumakiti2ch @sankakutyuu 中野とか三橋とか読んでる人、リアル知人でいるけど、AKB先生とかジョウネンさんとかノビー知ってる人は、ネットで知り合った人だけだなぁ...自分の周りでは

タグ:

posted at 12:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年10月29日

@yuuraku 別にリフレ派に限定する必要性ないですよねそれ。ネット上の右派左派、反原発、原発推進などなど何でも言えますし

タグ:

posted at 12:20:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

トリクルダウンで世の中が回るなら保守派優勢バイアスで大きな問題なかろう。生産したものはすべて売り切れ、需要不足がなければ懸命に働いたものが成果を得るので、保守的な経済政策でもある程度社会は機能すると思う。

タグ:

posted at 12:19:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

議員運営委員会、結局開催されませんでした。今後、どうなるのかまったくわかりません。所信表明がなければ、代表質問も行えません。このまま空転ですね。憲政史上初です。衆議院は動いています。 RT @nokotachan 今日は所信表明演説が出来ないとまた国会は空転するのでしょうか?

タグ:

posted at 12:15:25

dada @yuuraku

12年10月29日

リフレ派ってそれしかないですよね。

タグ:

posted at 12:15:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

マクロ政策をしろ、再分配をしろという主張はニートお疲れ!という一言で終わってしまう。リベラル派は理念とは矛盾する競争社会を勝ち抜かなければ発言権すら与えられない。この非対称が政治的に保守派が強い影響力を持つことができるひとつの要因だろうと思う

タグ:

posted at 12:14:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

賢そうなことを言いたいなら、「国に頼るのは良くない、お金を刷っても工事をしても経済はよくならない、君が努力をしなければ何も変わらない。贅沢をせず、国の借金を返さなければならない(ちなみに私は宮廷から大手リーマン的な)」とでも言っておけば真面目で勤勉で容易に反論できない。

タグ:

posted at 12:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさくず @nan_kan

12年10月29日

白洲次郎と坂本龍馬の評価には割高感ばかり感じる。

タグ:

posted at 11:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

今、議員運営委員会理事会が開かれていて、参議院で会期冒頭の総理の所信表明演説を行えるかどうかの与野党の折衝が行われています。野党の反対でこのままできないとすると極めて異例です。議論のためにもまず基調となる総理からの演説は必要だと思うのですが。

タグ:

posted at 11:32:00

野口和恵 @PRACAdaKAZUE

12年10月29日

フィリピンの学校は毎朝、国旗を揚げて、国歌を歌っているけど、これまでで「フィリピンが好き」と断言するフィリピン人に出会ったのは、高収入、高学歴の女性一人だけで、あとは「フィリピンで暮らすなんて最悪」という評価が大半。愛国心を育てる=国旗、国歌を強制するではないという実証。

タグ:

posted at 11:24:41

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

確かに。政党の問題じゃないという基本がわかってないと思う。その政党の政策が悪かったからといってしょっちゅう新しい政党作って・・・なんてアホなことやってないだろ海外も。

タグ:

posted at 11:18:08

ゴーヤ @go_ya

12年10月29日

政党に期待すると色々詰むので平成の高橋是清、池田勇人が総理、財務大臣、日銀総裁になることを期待するほうがまだ希望があるようなないような

タグ:

posted at 11:16:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

自民党でも見方によっては自称第3極よりマシな展開は予想されるけど。だいたいあんな無責任集団に何を期待してるんだよ。

タグ:

posted at 11:15:20

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年10月29日

ふりーらんす・イケダハヤトの奥さんは銀行員な。

タグ:

posted at 11:15:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月29日

テレビにAndroidとか載って、チャンネル代わりにYouTube、ニコ動ってなると、いよいよテレビ局も苦しくなりそうだと思う。そうなるとニコ動とかも、現テレビ的な受動型垂れ流し放送をメインにしてくるだろうなぁ。コンテンツ選択をさせてるうちは、テレビには勝てんよ。めんどくさいから

タグ:

posted at 11:15:12

K.Kengo @KKnagomi

12年10月29日

「今内閣府が持っていらっしゃるマクロシミュレーターの乗数効果は2年目に1を切るという訳の分からないモデルになっている」藤井聡t.co/cx1ubnqP
焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 t.co/rgyjuG20
財政再建派涙目

タグ:

posted at 11:12:12

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

自称第3極が政権とっても民主党よりも良くなるとはとても思えないからだろうけど。今が最悪でもそれ以上に最悪になるかもしれないとしたらどうにもならんでしょ。

タグ:

posted at 11:10:32

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

@helicopter_muku そういうメディアの体質見てると、彼らが持ち上げる橋下や維新がリフレ的政策に寄り添うとはとても思えなかったので、当初リフレ派内で支持してた人が不思議でしょうがなかったんですよね。私の変わらぬ基本認識ですが。

タグ:

posted at 11:08:13

ゆきヒロ @ninninzemi

12年10月29日

それを理解したうえでスルーするなり、もし対応するなら普通の人の10倍は丁寧に説明しないと伝わらないと思うし。…いや、まあ、そういう方もいるって話し。

タグ:

posted at 11:04:26

ゆきヒロ @ninninzemi

12年10月29日

そういう方は人間関係を理解する能力が未発達で、いわゆる“空気が読めない“のが特徴。それを理解してない周りの人が「常識なさすぎ!」とか「なんで言っても分からないの!」って言及してるの見るけど、ちょっと理解が足らないというか、本人に悪気はないというか…

タグ:

posted at 11:03:33

ゆきヒロ @ninninzemi

12年10月29日

前から思ってたこと。アキバやオタク界隈でたまに「迷惑な人」とか「痛客」とか言われて批判されてる人を聞くし、自分も実際に見たことあるけど、単にその人は発達障害の方じゃなかろうかと思う場合もある。本人に悪気はないというか、周りも理解していないというか。

タグ:

posted at 11:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月29日

@sunafukin99 消費税増税と地球温暖化の差を見ても、身の回りの直接的な利害に関するものほど難しそうですね。国家財政破綻キャンペーンはうまくそのあたりを突いていると思う。

タグ:

posted at 10:55:20

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

さすがにそこまで妄想が進んだらちょっと考える。

タグ:

posted at 10:55:07

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

維新・みんな・石原新党で反財務省・反日銀連合作って、民・自の既得権官僚連合に対抗しよう、なんてまさか思っていないよね?()

タグ:

posted at 10:53:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

朝日新聞の解説コーナーは米国の財政の崖ネタ.いま引き締めるのではなくしばし先送りすればよいととっても真っ当.なんで日本のはなしだとこういう落ち着いた話にならんのかね

タグ:

posted at 10:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

今回、日銀は10兆円以上の金融緩和するとして、場合によっては2014年まで基金増額を示す可能性もある。金融緩和続けるのに、結構な増税決めちゃうのって、経済政策のバランスとしておかしいという議論にならんのかな?不思議の国ニッポン。

タグ:

posted at 10:51:39

戯画兎 @giga_frog

12年10月29日

予知できると信じていた人がいるのかな。>「地震予知検討委員会」の廃止 カラ約束を謝り研究費はカットすべき t.co/iXJu1LWi

タグ:

posted at 10:51:28

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

リフレ岬のバナー広告よく見かけるな。

タグ:

posted at 10:50:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

テレビの報道は「リバースモーゲージと似てるけど違う」という問題点を言わないのでリバースモーゲージが減速しそうに思えた。 t.co/rmJZqzkG

タグ:

posted at 10:50:21

池尾和人 @kazikeo

12年10月29日

これは、その通りですね。日経のアンケートのスタンスが「政府と日銀。どちらがデフレ対策を主導すべきなのか。」というものだから。RT @p_hal: 民間の責任も大きいような気がする。何でも、お上の責任にするのは、もういい加減にやめなくては。

タグ:

posted at 10:49:32

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

マスメディアとネットメディアとの関係は対立関係じゃなくて相互補強関係なんだよな。草の根ネットがマスメディアへのカウンターとなると夢想した人は外しまくったわけだ。

タグ:

posted at 10:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

メディアがどこまで世論を誘導できるかという話になると、よくわからないことも多い。韓流ゴリ押しなんかは成功例なんだろうけど。

タグ:

posted at 10:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

日銀 2012年は長期国際2兆円/月購入する予定し。今回、仮に何もしなければ2013年以降買い入れピッチは低下する。で、今回5兆円の長期国債導入でも、13年以降の国債買入れは月2兆円以下になりそう。これだと緩和継続であり、緩和強化ではない。6月まで10兆円増額で緩和強化。

タグ:

posted at 10:43:02

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

自民や民主が自称第3極にどんなスタンスを取るのかってことだろうけどね。自民は近そうだけど民主はどうなのかな。

タグ:

posted at 10:42:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

@tkns1192 いろいろボタンを掛け違えているように見えますよね。中央省庁の統廃合の前に、まず、国民と政府との約束である「法」を整理しておくとわかりやすかったのでしょうね。

タグ:

posted at 10:40:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月29日

今日から第181回臨時国会。私は、国会対策副委員長、消費者行政問題特別委員会与党筆頭理事、議連運営委員会委員、憲法調査会委員になりました。財政金融委員会、国民生活調査会はそれぞれ委員です。それぞれ頑張っていきます。

タグ:

posted at 10:39:36

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月29日

特にお薬飲まなくちゃいけないお母さんが辛い。精神科の場合なんか、せっかく寛解してても、それでこじらせたりする。他の病気も大変な時に健康をリスクにさらすわけで、ミルクが良いよね。 t.co/O8vnMAoc

タグ:

posted at 10:38:54

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

「国民の生活」に好意的なニュアンスがちょっと引っかかるけども、シナリオとしては筋は通ってるかも。

タグ:

posted at 10:38:39

ゆーた @tkns1192

12年10月29日

公共の役割が大きいのは間違い無いと思います。ただ、今はどちらかと言うと公共部門が過去の古くなった制度の改修に戸惑っている間に民間のコンフィデンスがより低下してしまっているという感じでしょうか…。 RT @kumakuma1967_o: 公共の役割はいまだに大きいということも意識

タグ:

posted at 10:37:49

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

そういう見方もあるのか。何となくわかるような。

タグ:

posted at 10:37:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

話が合うかどうかで、自分とレベルが同じかどうかは大体判る。上の人は教養が広範なので、下の人にある程度合わせられるが、逆は出来ないので、自分が話して合わないと思えば相手が下だし、合えば相手が同等以上で相手がつまらなそうならば上ってことである。

タグ:

posted at 10:36:19

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月29日

.@Pnagashi さんの「完全母乳と人工栄養と混合栄養と・・・母乳至上主義から零れ落ちることについて」をお気に入りにしました。 t.co/3Bh7SAGs

タグ:

posted at 10:33:55

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年10月29日

公認第3極の橋下と慎太郎には共通性がある。政局を、政策よりも優先させる手法だ。だから消費税増税も原発も、橋下はくるくると変えるし、慎太郎は政策など「些細なこと」なのだ。国民の生活が第一を、同じ檻に入れて、票を食うのが目的なのである。

タグ:

posted at 10:33:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

@tkns1192 国内消費の拡大には「時間」とか「空間」という資本も必要だということ、そのための公共の役割はいまだに大きいということも意識するといいかもしれません。

タグ:

posted at 10:32:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年10月29日

サイエンスアゴラで放射線勉強会について展示するのですが、感想とかも展示するとよいと言われたので、お知らせくださるとありがたいです

タグ:

posted at 10:31:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

経済学者さんですら「輸入品を買っても国内の生産にならない」みたいな事を言いますが、モノを国外で用意した方が国内の生産が大きくなる場合に輸入比率が上がるわけで。@tkns1192 失礼、書き間違えた。

タグ:

posted at 10:30:51

ゆーた @tkns1192

12年10月29日

国内で生まれる富を大きくするためには内需の強化が不可欠ですが、それをどう達成するか現実的に考えていかないといけないですよね。 RT @kumakuma1967_o: たとえ輸出に依存していたとしても、国内で生まれる富の方が大きくないと国としては成り立ちません。

タグ:

posted at 10:30:42

鬼頭えん @kitoen2173

12年10月29日

中世初期はとにかく戦争と略奪三昧、新しい土地を入手しても戦争生活のせいで騎士たちはすっかり男色傾向・女性蔑視状態。これでは新天地で子供を作り土地に根付く事が出来ないと困った王様が、修道士と相談して「ご婦人大切・大事にしよう、女性と愛し合おう」という考えの元生まれたのが騎士道精神。

タグ:

posted at 10:28:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月29日

たとえ輸出に依存していたとしても、国内で生まれる富の方が大きくないと国としては成り立ちません。>「GDPには国内で生まれる富と海外から得た富があって伝統的に日本は後者に依存している経済。」@tkns1192

タグ:

posted at 10:27:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

マクロ統計が出鱈目というのが何をさしているかは、不明。

タグ:

posted at 10:26:52

上念 司 @smith796000

12年10月29日

【独占報道】周永康 防空壕に 法輪功学習者を監禁 -- 新唐人テレビ日本 t.co/9aorwOdT @sharethisさんから →これ重要。要チェックです。

タグ:

posted at 10:26:45

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年10月29日

御用メディアが、第3極というとき、それは少数政党という意味ではない。国民の生活が第一も、社民党、共産党も排除されている。看板は第3極だが、取り上げるのは橋下、慎太郎、渡辺の3人だけである。この仕掛けに気付くべきだ。表面的な対立の構図を装いながら、民・自・公の仲間作りである。

タグ:

posted at 10:26:24

ゆーた @tkns1192

12年10月29日

GDPには国内で生まれる富と海外から得た富があって伝統的に日本は後者に依存している経済。しかし最近は海外経済の低迷と国際競争力低下で後者で稼げなくなってきている。前者は需要不足と政府・民間統合した貯蓄負債のバランスの悪化で厳しい状況。これがマクロに見た時の日本経済。さてどうする…

タグ:

posted at 10:23:50

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

ドマクロは不況において鍵に一番近づいてる。だけど、アプローチが直感的、経験的であるが理論的裏付けには乏しい。ほんとなんとかならんのですかね、これ。

タグ:

posted at 10:21:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

とりあえず景気よくなるまでどマクロでいいです。

タグ:

posted at 10:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年10月29日

政策の違う橋下、慎太郎、渡辺を、第3極とするのは、同じ檻にいれて、国民の生活が第一を共食いさせるための仕掛けだ。みんなの党は新党ですらない。慎太郎は政党すらまだない。綱領も政策もない。与太話をしているだけだ。第3極の罠に気付くべきだ。

タグ:

posted at 10:14:29

グレッグ @glegory

12年10月29日

所得の再分配は決して政府ベースだけじゃなく民間ベースでも行われる。きちんとした利益配分システムが機能していれば、だけど。でもお隣韓国何かよりは日本はずっとそのあたりは制度的、国内貯蓄的にも機能すると思う。

タグ:

posted at 10:13:34

グレッグ @glegory

12年10月29日

武者さんが生産性格差インフレを繰り返し言及している。要は生産性の高い比較優位産業の収益が上がれば生産性の低い業種の価格は上がって雇用が増えていく経路のこと。町にピッカピカの工場ができたら町の商店街が活性化する話と究極的には変わらない。それをレントと呼べるのか?疑問。

タグ:

posted at 10:09:15

高口康太 @kinbricksnow

12年10月29日

【福島香織】【賢君による独裁か、じれったい民主か?】毛沢東、鄧小平という苛烈ながら魅力もあった強人による専制政治を経験したあと、凡庸な為政者により腐敗が限界までに拡大した一党独裁の中国のヒントにも / “なつかしの「銀英伝」、中国で堂…” t.co/GFWmxBLJ

タグ:

posted at 10:08:25

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年10月29日

民・自・公プラスみん・維新が、既得権益支配層の政治表現になる。これが第1極だ。橋下も慎太郎もみんなの党も、第1極である。対米隷属、国民よりも1%の富裕層に仕える政治志向という意味では、第1極である。これに対抗するのが、国民の生活が第一を中心とする国民連合である。

タグ:

posted at 10:07:36

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

みんなの党とたちがれなんて、経済政策では真逆じゃないのか?

タグ:

posted at 10:07:08

コーエン @aag95910

12年10月29日

むしろHDD容量の伸びが鈍化してるのかな。今の主流は3TBぐらい?

タグ:

posted at 10:05:57

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月29日

RT @asarin: さすが昭和女子大。“@HirokazuOgawa: これはすごいな。RT @yuco: こんな求人票が…。昭和女子大だそう。 t.co/4Vrg2g8q

タグ:

posted at 10:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あさみ @asami_xxx

12年10月29日

ボージョレ・ヌーボー、今年限り 240年の歴史に幕 t.co/g8kk8RM6 @addclipsさんから / 画像がwww

タグ:

posted at 10:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月29日

民間ベースの動きに拘る理由は、単純にその方が乗数が大きいし、継続性を持つから。一人当たりの稼ぎ出す付加価値は比較優位産業である製造業の方が高い。その方が効率的に景気対策できるという理由。GDPギャップを埋めるなら比較優位産業の活性化を通して行った方が国民全体の所得は上がる。

タグ:

posted at 10:00:38

After Great Moderati @seak153

12年10月29日

何がagreeだ馬鹿死ね

タグ:

posted at 10:00:27

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

テレビショッピングだらけの地上波放送見てるとそんな感じも。テレビ局も本来ならつぶれてもおかしくないと思う。

タグ:

posted at 09:56:55

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

むしろ支持層全体のボリュームでいうとネトウヨとか自称保守と言うよりは自称ノンポリ層が多いと思う。その層が常に最大勢力でもあるし。

タグ:

posted at 09:55:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

@aag95910 保険会社は以前より評判良かったですけれどね。金融事業のと経営は違いはしますが切り刻んで売るようなことは金融の人間で無いとなかなか出来ないかと

タグ:

posted at 09:54:55

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月29日

終わりつつある組織というのはそういうものなんだろう。

タグ:

posted at 09:54:00

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月29日

でもまあメディアは引くに引けなくなっている。こういうときは人が入れ替わらないと変わらない。

タグ:

posted at 09:53:06

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月29日

不思議なロンドン、王様豪邸も3世代同居の借家も税金ほぼ同じ t.co/1Ddxh3v7

タグ:

posted at 09:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

文楽騒動を見たくなかった、か。あれはあまりにもアレだったからな。あえてスルーして極力悪印象を与えないよう配慮。報道協定でも出来てるんだろうか?

タグ:

posted at 09:50:12

連理木 @renribokushu

12年10月29日

ホントだよ。自称保守派で橋下や片山さつきを支持する連中は頭おかしいと思う。

タグ:

posted at 09:48:39

グレッグ @glegory

12年10月29日

今は世界不況だから通貨安のメリットは受けずらいかもしれない。だが、インフレは政府の行動ひとつで作り出すことができる。予期せぬインフレ予想は短期的な雇用や産出を増やす。この民間ベースの動きがもっと強調されていい。

タグ:

posted at 09:47:21

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

連理木氏のような穏健保守は今の自民党に対してどんなスタンスなんだろう。

タグ:

posted at 09:46:57

コーエン @aag95910

12年10月29日

@mzw_neo これって社員が顧客だから儲かってると思ってたんですけど、そう簡単な話でもないんですかね。ちゃんと経営していて利益を出しているんだったら、そっちに仕切らせた方がいいですよね

タグ:

posted at 09:46:19

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

自民党と一言で言うけどたとえば片山さつきのような意見が党の統一見解とかいうのであれば考え物だけど、実際どうなんだろうか。

タグ:

posted at 09:45:05

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

韓国にL字形沈滞の恐怖…第3四半期の成長率1%台の見通しまで(1) t.co/NcLfoP89 「 韓国経済が低成長の泥沼に陥っている。外では金融危機、中では少子高齢化と二極化が重なっているためだ。単純な不景気ではなく日本型長期不況の前兆という警告も増えている 」

タグ:

posted at 09:44:50

mukaifumio @KitaAlps

12年10月29日

本日の「経済をよくするって」 t.co/HSZ3LLpe :「日本だって財政再建至上主義による猛アクセルと急ブレーキの財政運営をしていなければ・・中国経済の最大の課題は貧富の格差是正・・理想は中間層を厚くすることだが・・。日経:デフレの責任は政府61%日銀20%」

タグ:

posted at 09:43:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

四方八方からトンデモが飛んできてめまいがする。

タグ:

posted at 09:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月29日

150万で自由‥だと?! RT @Ikazuchi_maru: @terrakei07 あった → 年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書) イケダ ハヤト (著) t.co/yUmy3ZtZ"

タグ:

posted at 09:40:50

グレッグ @glegory

12年10月29日

普通の経済理論ならば不況が深刻化すればインフレや通貨安の恩恵を受け、過去債務を減免され通貨安で世界市場に対して有利に展開できるはず。日本の長期停滞は中途半端な財政と金融政策が長期不況状態を人為的に作り出してしまっていることを国民はもっと知らなければならない、と思う。

タグ:

posted at 09:40:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

GEも金融だけで食っていたような時期があった記憶が

タグ:

posted at 09:40:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月29日

これからは社説の下に【これは広告です】って書いとけよ。

タグ:

posted at 09:40:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

金融子会社に親会社をバイアウトさせたらば良いんじゃないかな。事業再生と不採算事業売却をさせるのにQT @aag95910: ソニー自体がダメなんだから放っておけばいいとも思う

タグ:

posted at 09:39:06

反緊縮かまあかさん @kamaaca

12年10月29日

@yukoba1967 JRに土地を提供させたり、まともな商業的手段ではできないことばっかりですよね。橋下はそんなんも知らんで素直に感動したりしてるんじゃないか疑惑。

タグ:

posted at 09:38:11

コーエン @aag95910

12年10月29日

どの国も一長一短あるのだろうが、東京電力みたいな会社はなさそうなシンガポールが羨まし

タグ:

posted at 09:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月29日

大谷さん元小田急線利用者だったのか

タグ:

posted at 09:33:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

劇団四季ってのは、それこそ浅利慶太が中曽根とか石原とか、ああいった保守系政治家との関係を梃子にしたものすごい集金力で、あそこまでもってったわけで...

タグ:

posted at 09:32:56

コーエン @aag95910

12年10月29日

ソニー自体がダメなんだから放っておけばいいとも思う

タグ:

posted at 09:32:40

Daisuke Iwase @totodaisuke

12年10月29日

agree RT @p_hal: デフレ対策の責任、政府61.2%、日銀19.7%(今朝の日経、13面)本当かな?21面の経済教室を読むと、民間の責任も大きいような気がする。何でも、お上の責任にするのは、もういい加減にやめなくては。

タグ:

posted at 09:30:43

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

そういえば文楽騒動ってマスコミでそんなに取り上げられてなかったように思うけど。意図的に目立たなくされてなかったか?

タグ:

posted at 09:30:42

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

12年10月29日

[FT]ユーロ離脱を視野に入れる小さな強国 t.co/ynR39NBk

タグ:

posted at 09:30:24

大谷雅恵 @OTANI_MASAE

12年10月29日

そうだよね。。。昔、某小田急線だった時はめちゃ混み&痴漢が憂鬱だったなーーー“@aji1010: @OTANI_MASAE この時間はまだ空いてる方よ(^_^;) 気を付けていってらっしゃーい♪”

タグ:

posted at 09:30:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

いろいろコンサルにお願いするってのは、いろいろ力量が不足している、の表れであるなぁ コンサルが役にたった、って話は、あんま聞いたことないが

タグ:

posted at 09:27:20

金子修介 @shusukekaneko

12年10月29日

009の復活に際して国民に呼びかけたいのは「サイボーグ」とは「改造人間」の事であって「人造人間=アンドロイド」とは全く違い、『僕の彼女はサイボーグ』はタイトルが間違っているという事である。綾瀬はるかが可愛いから許される問題では無い。あの時は呟いても無視されたんだよね。

タグ:

posted at 09:26:53

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

さわのさんに釣られすぎ

タグ:

posted at 09:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

茂木とかちきりんが賞賛すると言うのはリトマス試験紙。

タグ:

posted at 09:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月29日

てかね、橋下市長は自分で言ってて気づかないのかね。ライオンキングは文楽の要素を取り入れてると言ってる。つまり、文楽から学んでるわけだ。その文楽をケチョンケチョンにけなしてきたのはどこのどいつだよ。

タグ:

posted at 09:21:34

上念 司 @smith796000

12年10月29日

鹿児島3区補選、自民が勝利=野田政権に打撃―安倍氏、年内解散迫る(時事通信) - Y!ニュース t.co/7QuPuFjk

タグ:

posted at 09:20:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月29日

“復興予算 大企業にばらまき/野村総研が選考・配分/立地補助金3千億円/審査委員非公表/経産省「公正性証明できない」” t.co/RvylAwrU

タグ:

posted at 09:20:04

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

しかしマスコミが好きなのは橋下。これが何を意味するかだな。

タグ:

posted at 09:19:21

連理木 @renribokushu

12年10月29日

そもそも興行収入でまともに運営できてる劇団そのものが劇団四季しか無いわけで、劇団四季から学ぶことはあるだろうけど、学んだからと言って上手くいくわけではないでしょ。

タグ:

posted at 09:18:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

経済政策への言及では橋下氏より安倍氏の方が明らかに多いよな。

タグ:

posted at 09:18:00

シャクトリムシ @tonden2

12年10月29日

橋下が連続ツイートしてるから何だと思ったら、昨日、ライオンキングを見に行ったことから、文楽もなぜ同じように出来ないかと吠えているので失笑した。劇団四季は興業が成功した希有な例で、それを標準にできるはずがないし、文化財保護法で古典を守ることが義務づけられている文楽は違うよ。

タグ:

posted at 09:13:35

じゃずます @jazzmas62

12年10月29日

ていうか橋下氏は大阪でなにやってるんだろうね。国政を睨んであれこれ言ったり、週刊誌相手にいつまでも喧嘩してたりじゃ何も評価できない。リフレも安倍さん並に言うならともかく現状では全く信頼に値しないのは確かだな。

タグ:

posted at 09:12:31

mukaifumio @KitaAlps

12年10月29日

#toyamav 東日本大震災の富山県民向けボランティア情報リンク集= t.co/Y0Fjq1mg これまで概ね毎日更新してましたが、3.11から1年半経ち、現地の情報発信も減少してきたので週1回程度の更新にしました。昨年の3〜5月頃は毎日数回更新していましたね。

タグ: toyamav

posted at 09:06:31

前田敦司 @maeda

12年10月29日

「日本が売られる」と言っては騒ぎ、「日本が買われる」と言っては騒ぎ、ご苦労なことだ。 / “「日本買い」の兆し 新興国マネーしたたかに 第3部 アジアとともに(3) :日本経済新聞” t.co/WLtAGzce

タグ:

posted at 09:06:30

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

要するに昨今起こっていることとは、公の場では今までオブラートに包まれていたような一般国民のホンネと言うかダブスタ含めた理不尽さのようなものがあからさまに顕在化してきたってことか。

タグ:

posted at 09:04:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

49er見てよくそういうこと言えますな。ダート馬量産でしょ。

タグ:

posted at 09:04:09

順一 @jyunichidesita

12年10月29日

しかし、まさか携帯のアドレス帳に高橋さんの名前を入力する日が来るとは、胸熱だなw

タグ:

posted at 09:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田直哉/Naoya YOSHIDA @NaoyaYoshidaUSA

12年10月29日

日本産のユートピアは一体どうしたのだろう。物凄い遺伝力だ。ニューヨークで繋養されているハンデを感じさせない。これが日本に残っていたら必ずリーディング級になっていたと思う。スウェーデンのエイシンダンカークもリーディングサイアー間違いなし。今後も馬の適性に合った場所を探したいと思う。

タグ:

posted at 09:00:26

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年10月29日

ソニーはデータセンターをシンガポールに移すのか。冷房の電気代が問題なのに、赤道直下の国に負けるなんて、情けない。シンガポールは戦略的にデータセンターを誘致。新メモリが停電力化のカギで、私も明日から招待されて行く。/日本を去る、ソニーの決断 t.co/YXHoomUe

タグ:

posted at 09:00:01

働くおじさん @orange5109

12年10月29日

実際は監視なんかしてないと思うけど、何でも書けるような場所ではないわな。

タグ:

posted at 08:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年10月29日

酒井法子さん入学するから…計画性なく遠隔教育 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/GY372EMq 「遠隔授業の予算ないし、授業はヨウツベにウプしといたから、適当に見といて」って、あーたww

タグ:

posted at 08:53:53

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年10月29日

新聞がコメと同じ公共財って主張、要は最近押し紙にも限界を感じてきたので、国に備蓄のために発行数全量買取や戸別補償を求めてるのよ。

タグ:

posted at 08:52:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月29日

おおーっ RT @kyoko_np: 【更新情報】ボージョレ・ヌーヴォー、今年限り 240年の歴史に幕 t.co/GqzDn0Gr

タグ:

posted at 08:52:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

ADHDにメチルフェニデートって言うのは、依存性や離脱症状の問題で、効果はそりゃあるだろう

タグ:

posted at 08:51:37

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月29日

白川総裁苦戦の歴史的円高に是正の兆し、日本企業の海外M&A活発化 t.co/2aZwMbkv

タグ:

posted at 08:51:03

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年10月29日

製造業部門別投入・産出物価指数(9月) t.co/kntdJnVh

タグ:

posted at 08:50:11

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年10月29日

サーバ価格データ等の提供業務に関する入札実施の件 t.co/pzcdaQxu

タグ:

posted at 08:50:09

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年10月29日

製造業部門別投入・産出物価指数の遡及訂正について t.co/nx6ab9ib

タグ:

posted at 08:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

消費税と新聞 軽減税率の議論を再開したい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YsTBU40r 増税したら売上が減ることを認めても良いのかという

タグ:

posted at 08:49:00

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

今はマスコミの万全のバックアップw体制で乗り切っているみたいな感じだけどな。

タグ:

posted at 08:48:35

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

安倍晋三総裁ってそんなに人気無いの?

タグ:

posted at 08:47:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

本当は古い社内システムのためですね。アップデートしようにも予算や互換性など色んな問題があるので、クライアント側にしわ寄せが来ます。RT @raurublock: 「日本でIE6のシェアが大きいのは古いPCのため」との言説を目にしたが、

タグ:

posted at 08:47:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

FRBは直接言及しないけど、QEの効果としてドルへの影響を示唆。知らないふりか知らないのか。。RT @takashihiroki: 量的緩和で円安は精神論?またイミフが出現w RT @今週はドル81円台で折り返しも、日銀決定会合に注目 t.co/RkmdI2wj

タグ:

posted at 08:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年10月29日

新聞の軽減税率を主張する有識者を登場させるぐらいならセコイなレベルだけど、ここまでくると社会の公器やめた宣言ですな。RT @koba30okm: まあ、新聞社と購読者にとっては軽減税率はメリットありますからね。「社会の公器」とかではなく、普通の商売になったということですかね。

タグ:

posted at 08:38:15

ぼっとびお。 @bot_obio

12年10月29日

ウナギは衰退しました・・・環境省は、極度の不漁が続くニホンウナギを、レッドリストの「絶滅危惧種」に指定する方針を固めました。開発による生息環境悪化や食用向けの大量漁獲が原因で、個体数の減少傾向が絶滅の恐れがあるレベルに達していると判断されました。

タグ:

posted at 08:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年10月29日

なかなかノリも良く、踊りっぷりも堂に入っている!>中国の反体制芸術家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏がネット上に「江南スタイル」のダンスを踊る映像をアップ。しかし当局に削除された。 t.co/ynELlMgn
開く

タグ:

posted at 08:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

ミソジーズ魔法※女って全然大丈夫だから、俺が貰うから。

タグ:

posted at 08:29:31

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

民主も自民ももう少し人心掌握できる力があれば橋下のような人物に振り回されなくて済んだと思う。

タグ:

posted at 08:28:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

この日本の商習慣への配慮の代償が、米国アマゾンの利用制限や洋書の大幅値上げなのかなあ。 / “キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習  :日本経済新聞” t.co/AJOddx9c

タグ:

posted at 08:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月29日

公務執行中の公務員を撮影することは何ら問題ありません。ネットにさらすのも同様。警察官が正しいことをしていれば、彼ら彼女らが文句を言う筋合いもありません。 RT @menchi32 警察や検察は職務上逆恨みされやすいので顔を晒したくないと思いますね。

タグ:

posted at 08:24:51

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月29日

.@YOUTHEKICKさんの「#学芸員死亡カルタ」がかなり伸びてる!すごいやー。でもわたしにも注目してねっ! t.co/RUscSU4Z

タグ:

posted at 08:24:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月29日

ほむらはある時にバッサリ髪を切りそうだなあ。手間がかかるしやってらんないわ、なんつって。 RT @shi_na_ma: 暁美ほむら(31) t.co/70wLdDT2 をまとめるとこんな感じでしょうか。  t.co/SnyotJOC

タグ:

posted at 08:23:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月29日

石原新党の旗揚げで「平時モード」は終わった。政治家が本能のままに動き出すこれからの政局では常識が通じないことが起きるかもしれない t.co/QzFQAB48

タグ:

posted at 08:23:20

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

いまや新聞なんかなくても全く不自由しないし。単身者では取ってない人多いだろ。

タグ:

posted at 08:22:50

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年10月29日

太平洋戦争時、アメリカは富士山にペンキをブチまけて日本人の戦意を喪失させようと考えたけど、計算したら必要なペンキの量が莫大でボツとなったのだが、これは大丈夫?RT @sasakitoshinao/反射性の塗料で小惑星の衝突から人類を救う t.co/NbPcRGCG

タグ:

posted at 08:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月29日

警察「怠慢はらしてもらうぜ!」

タグ:

posted at 08:19:33

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

「日銀法改正と白川討伐は独立戦争」➡ 『特対:これが真のナショナリズムだ④』田中秀臣・倉山満 AJER2012.10.17(4) (13:31) #sm19140253 t.co/VeodNLUi

タグ: sm19140253

posted at 08:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuri @syoyuri

12年10月29日

自民:「教育再生」初会合 t.co/nWJM7EDC
「親学」発達障害問題でブログが炎上した下村博文が本部長...。t.co/bPiW8Iox
”誕生学に胎内記憶にホメ""セロトニン欠乏脳""ゲーム脳"「親学」の人たちが何をしようとしているのか...

タグ:

posted at 08:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

リフレ派の一部も「維新には高橋洋一氏がいるから」とか言っていつまでも容認していたみたいだけど、ハッサク見てもリフレ的に見るべきところはほとんどないじゃないか。しかも他の政策もトンデモのオンパレード。どうなってるんだよあそこは。

タグ:

posted at 08:08:25

yamamoto shigeo @asariya38

12年10月29日

再注目され始めた小沢「生活が第一」 t.co/BGonRW1P

タグ:

posted at 08:07:55

EX-SKF @EXSKF

12年10月29日

オレゴン州、ワシントン州沖で去年捕獲されたビンナガマグロから検出されたセシウムの量、英語ブログ読者が寄せてくれた情報によると、セシウム134、137合計で最高1ベクレル/キロだそうだ。

タグ:

posted at 08:07:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

“今生きている人は今まで死んだ人より多い - 地球にやさしい...らしい - Yahoo!ブログ” t.co/PJf1GQJ5

タグ:

posted at 08:07:01

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

上念さんの「ユーロ危機で日本は復活する!」に通じる話。大きな危機が来ないと金融政策転換しない➡ 『特対:これが真のナショナリズムだ③』田中秀臣・倉山満 AJER2012.10.17(3) (12:55) #sm19140157 t.co/aKaamVeB

タグ: sm19140157

posted at 08:05:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

韓国が「政府の政策が経済成長を加速するのに最も効果を発揮した事例」になったのは、その前に戦争と政争で経済がメチャクチャになっていたからでしょう。 / “なぜ経済成長率の低下は急激かつ突然なのか? - himaginaryの日記” t.co/xkINqvRP

タグ:

posted at 08:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年10月29日

ミソジーズな魔法少女たちというのはまだまとめ見てないけど、多分みんなが思っているほど老けたりはしていないと思う。私の実感として。なんとなくね。30歳前後って、若いよ…女の子は特に…。

タグ:

posted at 08:04:10

白ふくろう @sunafukin99

12年10月29日

選挙結果から見てもわかるけど反原発なんてどうせ争点にすらならないけど、維新の人気は本気モードでまずいと思う。

タグ:

posted at 08:04:05

FloatGrass @FloatGrass

12年10月29日

どうやら維新は関西の若者wが盛り上げているらしいw「国政政党になる前の8月調査の59%からいったん下がったが、今回持ち直した。年齢別でみると、「期待する」は30歳代で67%、20歳代で59%を占めるなど若年層に支持が多い。地域別では〜関西圏が64%と高かった。」

タグ:

posted at 08:03:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

“【日本の解き方】ロムニー氏、勝利の確率は3割か 米大統領選勝敗の行方を占う  - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/mdDoIQf1

タグ:

posted at 08:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

12年10月29日

みんなの党にしても維新の会にしてもそうだが、全てをぶち壊せば全てがよくなるって発想やめないか?

生活ってのは安定した基盤に築かれるのだよ。不安定な革新の上ではなく。

民主党の時でも全ての予算を見直して組み直す、官僚支配を打破するって唱えてどうなったか考えてみるといいかもね。

タグ:

posted at 07:58:45

よっし @yossy89

12年10月29日

【毎日新聞】自民が補選勝利 「勢い」と勘違いするな t.co/aTmXj7e7 #社説リーダー
毎日の危機感が相当なものだという事はわかったよ

タグ: 社説リーダー

posted at 07:55:48

FloatGrass @FloatGrass

12年10月29日

これは酷い。ニッポンオワッタナ。
投票したい政党 : t.co/faIJzffm

タグ:

posted at 07:54:33

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年10月29日

NHKで紹介していた今週の予定、30日(火)日銀政策決定会合、4日(日)G20財務相・中央銀行総裁会議と同列で、3日(土)全国おやじサミットが紹介されてたんだけど、並びおかしくないか・・
t.co/hcMLEWfw!

タグ:

posted at 07:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

「学校長の指導不足で教師の間に事なかれ主義がまん延していたために避難の決断が遅れ、子どもたちを救うことができなかった」 / “大川小遺族 独自の検証を発表 NHKニュース” t.co/KfD5H7Dy

タグ:

posted at 07:51:46

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年10月29日

とても普通の気がするけど笑いのツボとかあるのでしたっけ QT @t_uda Q「微分方程式を解いてください」物理学徒「定数変化法で解きました(…)」工学徒「有限要素法で解きました(…)」数学徒「解に対してこの評価が成り立ちます」…Q…「えっ 評価から直ちに一意性定理が成りt

タグ:

posted at 07:51:11

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月29日

>これに対してノミフェンシンはイミプラミンに比較してセロトニンの再取り込みに対する作用は弱く、ノルアドレナリンに対する作用はより強力である。さらにイミプラミンにはみられないドーパミンの再取り込みに対する強い阻害作用を持っており、その強さは抗パーキンソン剤としての有用性が期待され

タグ:

posted at 07:51:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

結局、実質金利の概念を理解できないということなんだろう。

タグ:

posted at 07:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

デフレなどマクロ的な経済現象については、公的部門が安定化を実現する責務を負うのは常識。政府の不作為でデフレ継続を前提に、民間は行動している。それだけ。

タグ:

posted at 07:50:12

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月29日

すいそくでものをいってもしかたがない

タグ:

posted at 07:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

新党「先祖の知名度が第一」?w RT @ramona2772: 都知事選、白洲次郎氏の孫、出馬の方向 - MSN産経ニュース t.co/Sw2uzify

タグ:

posted at 07:49:12

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月29日

ドーパミン系の神経伝達が狂うとしたら トランスポーターが過剰/レセプターがゆがんでる/モノアミン酸化酵素が過剰 原因としてはこのへん?

タグ:

posted at 07:46:49

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月29日

①SNRIもSDRIも効く ②SNRIが効きSDRIが効かない ③SNRIが効かずSDRIが効く ④どちらも効かない それぞれに対して想定されるADHDの分子生物学的機構を予測できないだろうか

タグ:

posted at 07:44:19

Aki Fuxxxxxi @tipsyakey

12年10月29日

ラテンの同級生とかがコピー機についての文句をなぜかディーンのところに持っていって聞いてもらえなくてぶつぶつ文句言ってきたりして、いやいや、そりゃそうだろうよとなだめるのに費やした時間とか、返してもらえるものなら返して欲しい。

タグ:

posted at 07:41:20

lakehill @lakehill

12年10月29日

自民党のホンネは早期の解散総選挙じゃなく来年の衆参同一選挙で両院とも自公で過半数を取るじゃないかなあ? 早期解散と声高に言っているのは落選議員に対するアリバイ作り

タグ:

posted at 07:39:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

再送先週末ダウ3ドル高13107横ばい。経済指標まちまち企業決算好材料がなく前日水準から方向感なく終日もみあい推移。スペイン経済悪化うけて米10年金利1.75%低下、スペイン国債5.59%低下。為替ドル円79.6ドル安、ユーロドル1.293横ばい。原油86.8反発、金1711反落

タグ:

posted at 07:38:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月29日

再送: 「円安ではなく円高修正〜妥当なドル円の水準〜」 t.co/kRmrL0xA via @MonexJP: こういう事を考える展開になって欲しいですが。。

タグ:

posted at 07:38:24

Aki Fuxxxxxi @tipsyakey

12年10月29日

ぼくのいたビジネススクールでは、教授陣はアカデミック・ディーンの指示系統で、キャリアオフィス、学生サービス、IT、オペレーション、設備管理はManaging Directorの指示系統。学級委員的なものに選ばれてたのでこの仕組みを考えて話を通す先を選ぶのが面倒だった。

タグ:

posted at 07:38:18

TS さん @sunnysunnynismo

12年10月29日

おっは おはおは 月曜日 (゜o゜)

タグ:

posted at 07:32:59

Aki Fuxxxxxi @tipsyakey

12年10月29日

さっすが分業の得意なアメリカ人ですねえ。 RT @frdmfries: 指示系統が違うので、新しい研究棟を建てる設計段階で研究者の意見が取り入れられず、あとで研究者がブーブー文句を言うというデメリットもあります。

タグ:

posted at 07:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月29日

民主・熊田氏が離党の方向=「減税」合流、水野氏も検討 - WSJ日本版 - t.co/NzvNhQZN t.co/Lvi7cm7P

タグ:

posted at 07:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レーニンBOT @leninbot

12年10月29日

どんな政治的自由があっても、それだけでは飢えたる大衆を満足させることはできない。

タグ:

posted at 07:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月29日

国士さまがやたらと韓国を目のカタキにするのは、やっぱり追いつき追いぬかれそうな危機感が切実だからなのかなあ。

タグ:

posted at 07:19:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

中国国内ででまわってるお話、おかしいよぉ。「ハーバード大学に一人娘を留学させている習近平国家副主席を始め、多くの中国の指導者の身内が米国内にいる。すでに米国に“人質”を取られているといえ、中国の指導者は米国に強く出られない事情がある。」

タグ:

posted at 07:15:48

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月29日

経済週刊誌が新読者狙い大変身中! テーマが不妊、うつ、数学、老人ホーム… (1/2) : J-CASTニュース t.co/wGaffnT2 @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 07:15:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月29日

でも、目つきが小林秀雄によく似てらっしゃる。

タグ:

posted at 07:15:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月29日

うさんくせー。

タグ:

posted at 07:14:16

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年10月29日

血筋以外よくわからんのだけどどうか。知事は官僚(安井)→文化人/学者(東/美濃部)→官僚(鈴木)→文化人/学者(青島/石原)なわけだが。 / 都知事選、白洲次郎氏の孫、出馬の方向 - MSN産経ニュース t.co/U4rScH3e

タグ:

posted at 07:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

ふつうにスリムな水筒を探せばいいのだろうか.

タグ:

posted at 07:04:00

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月29日

みんな・渡辺代表「第三極連合」に前向き姿勢示す - MSN産経ニュース t.co/d9Bgzg7M

タグ:

posted at 07:03:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月29日

gmailで共著者とチャット状態でやり取りしていたら、100通をもって新しいスレッドになった。100通で切り替わるんですね。

タグ:

posted at 07:02:27

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

魔法瓶にコーヒー入れて持参するようにしようかとたまに思うものの,万が一中身が漏れたときのことを思うと,パソコン etc といっしょに入れるのに躊躇する.あと,けっこう荷物になるのよね.

タグ:

posted at 06:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

おはようございます。左足のふくらはぎだけ筋肉痛が残ってます。

タグ:

posted at 06:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年10月29日

@ramona2772 TVを見ていれば渡辺代表は誰と組むかでなく何をするかで組むと政策の一致を何度も言い。石原氏が渡辺代表と話がしたいと言うのを番組内で聞いて話をしましょうと呼応しただけですよ。@your_partyで党首がツィターでも石原氏には色々と発言しています。ご確認を。

タグ:

posted at 06:49:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

(げんきをだすために)

タグ:

posted at 06:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

朝からイエローカレーくってる

タグ:

posted at 06:34:04

質問者2 @shinchanchi

12年10月29日

#経済論戦の読み方 「IS曲線を右上にシフトするのみでまったく金融政策に依存しない場合、かりに経済が完全雇用水準に達したとしても、実質金利の高止まりは解消されない。そして、財政出動が終わればこの実質金利の高止まりによって投資が抑制され、再び「流動性の罠」に陥るであろう」

タグ: 経済論戦の読み方

posted at 06:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年10月29日

3分過ぎたので、ごみを集める。

タグ:

posted at 06:27:07

ひさきっち @hisakichee

12年10月29日

.@helicopter_muku さんの「リフレ政策のおさらい」をお気に入りにしました。 t.co/pRLjCyTL

タグ:

posted at 06:27:02

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年10月29日

本読みながらひげそりました。また3分勉強しよう。

タグ:

posted at 06:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年10月29日

オンライン・コンテンツの排除性に関して t.co/RGnAV2O1 @anlyznews

タグ:

posted at 06:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

詳しい。◆在日朝鮮人の戯言 : 日本人の起源と朝鮮人の起源と檀君神話と t.co/pmJTpTQh :日本人はD2系統‥O2b1系統は華南人(長江文明圏の中国人)‥朝鮮人は‥華北人(黄河文明圏の中国人)と同じO3系統やエヴェンキ族や女真族や北方騎馬民族と同じC3系統

タグ:

posted at 06:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月29日

今度はハロウィーン緩和と言われるのか。 / “日銀よ、「“希望”リポート」を放て:日経ビジネスオンライン” t.co/kwg4no6g

タグ:

posted at 05:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月29日

確かに経歴上は「経済学者」だから「ある経済学者の見解」と言われてもしたかがないのではあるが。。

タグ:

posted at 05:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

うっかり教育に意欲をだして学生にちょっとした文章を書いてもらうと,採点の段階でソウルジェムを濁らせるはめになる.

タグ:

posted at 05:32:46

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月29日

@tera_sawa ある経済学者の見解です。ご参考までに t.co/NEPzruwN

タグ:

posted at 05:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

担保融資は元本価格が担保価格を上回った場合には、条件変更出来る条項つけたら、金利返済だけで良いという規制緩和をしたら、不動産投資めっちゃ増えるし、リバースモゲージもやりやすくなるのに。

タグ:

posted at 04:57:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

老人の持っている土地を担保に金を貸してやれば良いんだよね。

タグ:

posted at 04:50:30

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

半島経由で信仰・文明が古代日本に流入、融合してきた。時に残虐な渡来人に侵略されながらも、日本が独自文明を築いてきたことに改めて感動を覚える。日本は八百万の神々の故郷である。

タグ:

posted at 04:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

太陽信仰を古代から今に伝え続けているのは、朝鮮ではなく日本なのである。朝鮮はエベンキの風習もあるし、ワイ族という説もある。単純にヤマト王朝が「朝鮮発祥」と言うには、語弊がある。天皇は「ミカド」と呼ばれ、ユダヤ語では「ガド族の者」という意味。

タグ:

posted at 04:46:24

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

そして日本人のDNAは、人類の最も古いD系統。中国朝鮮とは違う。古代、九州・出雲を拠点に、新羅に多く日本人も入っていたことを見ても、緩やかに民族が移動し、混在していたのだろう。天孫が韓から来て根付いたのは、つまり韓では権力闘争の激しさから、宗教文化は育ちにくかったということ。

タグ:

posted at 04:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

一方、朝鮮半島を経由して、間違いなく古代ユダヤも入っている形跡がある。伊勢音頭はユダヤ語。神社形態や、御神輿で神霊をお運びする方法、厄除けの蘇民招来札は、モーゼの過ぎ越しの祭りにそっくり。

タグ:

posted at 04:37:19

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

権力闘争の末、応神天皇の時にカヤ族からクマソに(?)王朝が変わったことは間違いなさそうだが、それでも万世一系の価値が変わらないのは、大自然を神とする太陽(天照)信仰が、日本において生活宗教(道徳観)としてDNAに刻まれていること。

タグ:

posted at 04:32:27

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月29日

複数の文献を見ても、太陽信仰していたフヨ族(高句麗)が、先んじて出雲王朝を開いていたようだ。藤原不比等が出雲神話を抹殺したのは悔やまれる。三韓時代、半島は少数民族が混在し、インド(蚕影大神の逸話)や中央アジアからも朝鮮半島を経路として日本に多く入ってきた。

タグ:

posted at 04:26:26

Hiroshi Odagiri @smallboxman

12年10月29日

@montagekijyo いずれにせよ、その程度の情報確認もできないことを公開の場でさらしてしまっているわけですから、恥ずかしいのは上杉氏サイドであり、これは彼を気の毒がるべき事例だと思います。

タグ:

posted at 04:15:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

相互でもなく3万フォロアーを超えてる「歌ったり曲作ったりしてる音楽人」のアカウントを見つけたのだけど、有名なバンドか歌手なのかな?と思ったけどWIKIにさえ情報がない。ニコ動の歌い手一覧には名前があるから、そこが支持層なのかな?

タグ:

posted at 03:49:14

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

まだ青空文庫では読めそうにありませんねえ(´・ω・`) RT @pillowword 田中康夫の「なんとなくクリスタル」に日本の未来について、ペシミスティックなことが書かれていたような

タグ:

posted at 03:29:47

uncorrelated @uncorrelated

12年10月29日

鍵握るオハイオ、最新支持率はオバマ氏50%対ロムニー氏46% t.co/R31pkHx4 @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 03:27:42

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月29日

『謎のクィン氏』と『ヘラクレスの冒険』と『怪盗紳士リュパン』をほぼ同時に読み終わった。短編集はこれができるからいいよね。

タグ:

posted at 03:23:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

東日本大震災:資材・人件費高騰で業者離れ…入札不調 t.co/FE13ppFU 「宮城県は2月、労務単価を1日1万1100円から1万1800円に増額」って、元請でもこんなに安いもんなの?

タグ:

posted at 03:22:11

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

気の効いたビデオショップなら置いてあるかも「薄桜記」まぁ確かに原作をここまで改変していいのかってくらい変えているけど面白さは抜群、伊藤大輔の脚本家としての凄さを実感できます。そしてラストの殺陣のシーンの凄いこと。市川雷蔵の美しさも堪能できますよ。森監督の隠れた傑作であります

タグ:

posted at 03:14:25

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

少し前に話題になったけど「薄桜鬼」が好きなアニメファンの方、こっちも是非とも見てもらいたい。最後の殺陣のシーンは日本映画史に残る素晴らしさですよ!この映画2000円は安いですよ!近所のお店で予約を!【森一生 の 薄桜記 t.co/vXGFVFDI @さんから

タグ:

posted at 03:11:11

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

@bmizuhara なんででしょうね.用意できなかったとか?

タグ:

posted at 03:04:19

dada @yuuraku

12年10月29日

俺、絶対に警察の制止振り切って車道へはみ出すのがデモの勝利条件だとか書斎から煽るようなクズと連帯したくないもの。

タグ:

posted at 03:03:33

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

優雅というなら,このレベルまでいきたい.t.co/xyFCpRnd

タグ:

posted at 02:58:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

財政が厳しいからはいそうですかと増税に応じる国民や、黙って放射能食ってる国民と、この事件の被害者と何が違うんだ? t.co/LAXiYMW9

タグ:

posted at 02:55:09

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

そやけど、政府マスコミ財界と国民の関係もだいたいこんな感じやん。

タグ:

posted at 02:52:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

日本人男子として生まれたら、一生アジアと女性に頭を下げて、謝罪しながら生きなければいけないみたいな抑圧感は松井やよりや上野千鶴子が醸し出していたかもしれない (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:50:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

全然意味わからんのでニュースも全く見てなかったが、まとめて読んだらだいたいわかった。というかまあ想像の範囲内。

タグ:

posted at 02:49:43

dada @yuuraku

12年10月29日

2chとはマルチチュードの可能性であるみたいなことを5,6年前にネットに書き散らした黒歴史が。

タグ:

posted at 02:47:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月29日

大黒屋あたりが、ブランド品のレンタルもビジネスとして始めて繁盛させたらば、ブランドの価値も売上も大いに毀損されるので、是非広まって欲しい。

タグ:

posted at 02:44:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

サヨクと韓国と創価とアメリカとユダヤに支配されてるんですね (´・ω・`) RT @yuuraku 無茶苦茶やんと思うかも知れないが、朝日新聞どころかNHKやフジテレビ、ミヤネ屋までもがサヨクのコントロール下にあると主張するネトウヨふつうにおるでな。

タグ:

posted at 02:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

ポストモダンが想定していたのは生産力が限りなく向上し、生活のために労働しなくちゃいけないという状況から抜け出して、何をやっても食べていけるお気楽な世界だったんだろう。それから30年が経って、日本がこんなに貧しくなってしまうなんて想像もしなかったんじゃないかな?

タグ:

posted at 02:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月29日

低劣なナショナリストの側に言わせると、俺らを抑圧してるのは取り澄ました顔をして教条的な響かない言葉を押し付けてくるサヨクやリベラルで、そいつらから解放し自由を与えてくれたのがネットだということになる。

タグ:

posted at 02:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月29日

それはね、ネットはナショナリズムを乗り越える自由と解放のフロンティアになるに違いないと思っていたら、低劣なナショナリストの巣窟になってしまったからだよ。

タグ:

posted at 02:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

ポストモダンは社会変革の方法について、共産党指導の「党による革命」でなく、グラスルーツの大衆がゆるく繋がったネットワーク、リゾーム(地下茎)型のものを提示したんだけど、それは現代のSNSによって現実化したんじゃないだろうか?なのにどうして元気ないの、ポストモダン (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

86年にはラジオが、01年には携帯電話のテキスト・メッセージが、そして11年にはフェイス・ブックがそれぞれ大衆を動員したと言われているけど、結局それらは情報伝達のツールであって、どの場合も大衆の側に「よし、行こう」という意思があってこそ初めて可能になった動き。

タグ:

posted at 02:23:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月29日

さっきまで寝てたせいで、眠れないので「幸福度をはかる経済学」読み始めた。もっとはやく読みたかったけど、忙しすぎてプライベートがなかったからなぁ……

タグ:

posted at 02:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

NNNドキュメント観終わる。テレビというのはこうやって性同一性障害に悩んでいる人をシッカリと取り上げることもあれば、相変わらず差別前提に人の苦しみを小馬鹿にしたような事もやってしまう、とっても難しい存在なんだなぁと改めて思う。

タグ:

posted at 02:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月29日

よくよく考えんでもフリーセックスの時代が来たからって非モテ童貞が救われるわきゃないっつうね。

タグ:

posted at 02:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月29日

怪しげなスパムみたいなの以外はしたことないですね RT @syakekan: 一度もないんですか? RT @koba30okm: 俺はブロックなんてしたことないんだけどな。さすがにこいつはそろそろブロックしようかなと思案していると向こうがブロックしてくるし

タグ:

posted at 02:05:05

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年10月29日

まあね、都道府県警の採用の実際とかみると、よく警察小説に出てくるような、いかりや長介風のたたきあげの気骨ありあり刑事ばかりでないってことはよくわかりますよね。いや、もちろんそういう素敵なオヤジデカも沢山おられるであろうことは否定しませんがね。

タグ:

posted at 02:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年10月29日

島根県警がいつまでたっても犯人検挙できないとか、兵庫県警が角田ファミリーほったらかしにしてたとか、神奈川県警はいつも不祥事とか、偽装犯罪予告の全国での冤罪逮捕とそういうのが重なると、もういっそ国家警察とかFBIのような組織を作った方が、という意見が出てきても当然かもしれませんね。

タグ:

posted at 02:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月29日

@myfavoritescene そこらへんも巧妙にやったのか、周囲全体が見えないと保険関係まではわからないですね。

タグ:

posted at 01:59:42

ゴーヤ @go_ya

12年10月29日

@sadasaku @myfavoritescene 人ごとじゃない感もあり怖いなー

タグ:

posted at 01:59:39

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

りんごをむきつつ,じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 01:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月29日

@myfavoritescene あちらこちらに広がって各方面の書き手が集まってブッレットのうに書かないと全体像が見えてこない感じになってきますね。

タグ:

posted at 01:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

まあとにかくあれだ、兵庫県警は、山口組の事務所の中に自動販売機を設置したとかいう微罪で、自動販売機業者を引っ張って、警察庁の顔をチラチラ見ながら暴対法の点数稼ぎしてる場合ではなく、足元の本物の犯罪をきっちり防止せんと、明石歩道橋事故や姫路事件の反省なんか、なかったことになるぞ。

タグ:

posted at 01:47:30

れごらす @DukeLegolas

12年10月29日

@ugonz 言われてみればにてますなt.co/ZMaSyer4

タグ:

posted at 01:47:01

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月29日

身内が噛んでしまっていて、どこかまでは黙認していたせいで、気がついても止められなくなっていたとか?

タグ:

posted at 01:46:52

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年10月29日

ツイッターをやめるか、ゼミ生をブロックするか。どう考えてもこの2つしか選択肢はないようじゃ。

タグ:

posted at 01:45:56

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月29日

何か理由があったのだろうが、それにしても不可解。

タグ:

posted at 01:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年10月29日

尼崎事件のwikipediaエントリ、確かに力作なんだが「多国籍で構成された暴力組織によって」とか概要の冒頭で「従犯とされる親族の在日韓国人」とかカテゴリ「在日韓国・朝鮮人の事件」に入れてたりとか、なんだかなーって感じ。> t.co/ydgB1rcI

タグ:

posted at 01:43:41

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

まあとにかく、「家族で殴りあった」とかかから、北九州監禁事件を連想して、「密室の事件」と考えないほうがいいと思う。高松では夫婦は全裸で街を彷徨い歩き親戚に金借りまくって被害を訴え続け親戚一同が目撃しとるし警察に相談したりしてる。全然、密室なんかじゃない。

タグ:

posted at 01:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月29日

@dukelegolas デュークより南光やんでしょう?関西人なら。

タグ:

posted at 01:42:25

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

「IPアドレスという決定的証拠がある」とかいう珍妙な理屈で誤認逮捕を連発するくせに、通販雑誌を丸めて作ったという「しばき棒」とやらで顔面を殴打され顔を腫らして、商店街を裸で逃げて警察にかけこんで被害を訴えても取り合ってもらえないってのは、不思議な警察もあったもんだ。

タグ:

posted at 01:41:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

手当たりしだいdm送ってる野郎たちは必ず仲の良い周辺に何だかんだ漏らしてることだけは心得てdm爆撃せよ

タグ:

posted at 01:38:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

kwsk RT @rionaoki: もしかして…RT @kazemachiroman: ちょwww QT @argent_ange とある女性フォロワーさんにDM送ってる、とあるアカウントの情報を流すには最高のタイミングなんだけど、胸にそっとしまっておく。

タグ:

posted at 01:37:46

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年10月29日

@macron_ 債券取引も含めて広義の「株式市場」でのお話、ということですか。間接金融だけじゃなくて、直接金融でもデットで信用創造。芒洋とながらわかった気になりました(^^)。

タグ:

posted at 01:36:04

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年10月29日

ANNニュース。箱崎埠頭の火事ですが、火災発生からおよそ9時間後の29日午前零時過ぎ、ついに鎮火したそうです。

タグ:

posted at 01:35:52

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

官邸前で人の波を止めるぐらいやったら、ちゃんと犯罪止めてこいと。RT @yosuyosur: @noiehoie 警察が止めてくれなきゃ、誰が止めれるのかという。

タグ:

posted at 01:34:50

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

僕は、角田被告の「人を操る不思議な能力」よりも、兵庫県警の「被害届を無視する不思議な能力」の方が、怖い。

タグ:

posted at 01:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

で、更に意味がわからないのは、角田被告が逮捕された後、被害者や加害者から、「マンションの部屋で監禁・暴行された」って証言が出てるのに、マンションの家宅捜索を一切しなかったこと。競売にかかると聴いて慌ててやってる。無論、その間に、角田被告の関係者によって、綺麗に証拠隠滅されてる。

タグ:

posted at 01:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

(次回予告に動揺を隠せない)

タグ:

posted at 01:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

神戸新聞の取材や、文春の取材が正しいとすると、2006年ぐらいから、角田被告の近所の人たちは、「いやいやいや、あれ、おかしいでしょ」という形で、尼崎東署等に相談をしているし、窃盗や詐欺での被害届も出している。なのに、全く動いていない。もう本当に意味がわからない。

タグ:

posted at 01:28:40

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

今日のプリキュア,リアルタイムでみてたら政治ネタツイートがぽんぽん流れてきてたんだろうな.

タグ:

posted at 01:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

なんで「おそらくもっと被害者はいるはず」というかというと、高松の事件でも、電鉄会社リーマン一家の事件でも、近所の人や職場の同僚が「なんども警察に相談した」というように、近所の人談だと、「あの他にもあると、なんども警察に相談した」と口をそろえて証言しているからだ。

タグ:

posted at 01:26:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

いつか説明できるようになるんだろうけれど、道半ばにして無理に接合しようとしたら無茶苦茶なったという感はある。

タグ:

posted at 01:25:26

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

教員が3バカを泳がせているとしか思えないあたりがおもしろい.

タグ:

posted at 01:24:50

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

で、恐らくベースの話で恐縮だが、神戸新聞の連載とかを元に調べた結果だけど、いま報道でメインにあつかわれている、「高松の一家」と「電鉄会社リーマン一家」の二世帯だけじゃなく、さらにもっと大量の家族が、おなじ目にあってる。恐らく、死んだ人の数は、津山事件を超えるんではないか。

タグ:

posted at 01:24:44

てるてる @IWKRterter

12年10月29日

マクロ/ミクロというよりも、扱っている系や現象を説明するのにどのような物が必要なのかを考えればいいだけなんじゃないか。ミクロな視点が必要な時もそうでない時も当然あるだろうし、そもそもミクロとマクロをつなぐのはそうカンタンなことじゃない。

タグ:

posted at 01:24:24

働くおじさん @orange5109

12年10月29日

大抵自分の言葉によってんだけどね

タグ:

posted at 01:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月29日

ギャン泣きはしないけど涙声になる時はよくある

タグ:

posted at 01:22:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

むしろマクロだけから議論できることにミクロ過程を付け加えると返って理論の妥当性を下げて、モデルの適用範囲を狭くするだけだとおもう。いくら分子のscatteringを詳細化しても熱力学より理論の正しさが上昇するわけでは無いのとおなじで。

タグ:

posted at 01:22:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

そう言う問題を扱うにはミクロ的な分子の動力学が顔を出しかつ統計力学的なモデルが必要だったりすることと同じような感じか。 ちょうど物理学の数十年前の感じに似ている。 しかしミクロ的基礎付けがなければ論文が掲載されない(らしい)というのはやり過ぎだと思う。

タグ:

posted at 01:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

まあ、exitイベントが発動すると、あっという間ですからね。これは仕事上、宿命で避けられない

タグ:

posted at 01:21:33

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

明日は休日だが午前中、昔やっってた仕事のお付き合いで久し振りにレンタルビデオショップ巡りをしてくる。それにお付き合いする理由は、ただひとつ。もう一度見たいんだけど既に廃盤になった映画を探す為だw

タグ:

posted at 01:21:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

あー、そうか。近年マクロ経済学の論文では同時にミクロ的な基礎付けをすることを要求されているらしいのだけど、それはそう言う理由から始まったのか。 つまり、間違っているかも知れないけど、物理にたとえると、熱力学や平衡状態の統計力学では粘性や散逸なんかを扱うことができなくて、

タグ:

posted at 01:21:09

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

これ、被害者(一部は共犯者なんだけど)が、一様に、角田被告への感謝と崇拝を述べとるのよね。それが痛ましいというか恐ろしいというか・・・しかしそういうのは、犯罪心理の専門家とかに任せておけばいいと思うんだけど、われわれ市民としては、「なぁ、警察、何しとったん?」と言うしかないと思う

タグ:

posted at 01:21:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

「ミクロ的基礎付け」を物理にたとえると・・・:最尤日記 t.co/NkuIc8RD お馴染みのを貼っておきますね

タグ:

posted at 01:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

これ,れいかさんの顔を曇らせたいだけの回なんじゃ…

タグ:

posted at 01:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月29日

[抜粋引用][良内容]輸出競争力を高めるために円高の阻止とか、この10年、20年、日本はずっとやってきてないと思います。日本が長い間やってきたことはためらいがちでありすぎた。 / “NHK Biz plus:ジョセフ・スティグリッツ・…” t.co/oxJJOlbz

タグ:

posted at 01:18:18

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月29日

[抜粋引用][良内容]経済を刺激する特効薬は存在しない。しなければならないことはたくさんある。一つ挙げるなら、為替が下落するよう試みる。日本の輸出の競争力を高くすることです。 / “NHK Biz plus:ジョセフ・スティグリッツ・…” t.co/A5ZLRo52

タグ:

posted at 01:17:19

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

兵庫県警だからね。兵庫県警だからこそ「怠慢だろう」としか思えない。姫路2女性殺人事件も、明石歩道橋事故も思い出したら、「ああ、またあいつらか」としか思えんRT @emkumama: 怠慢だけだろうか? RT @noiehoie: これ、桶川ストーカー殺人事件級の、警察の怠慢だぞ。

タグ:

posted at 01:17:02

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

勘の良い人、鋭い人、最新の知識が真っ当に更新されている人は、俺なんかが回りくどく書かなくても察しているからね。Twitter、本格的にやり始めて3年過ぎたけど成り行きでここまで来たが、最近なんだか同じ事繰り返し書いているしw、もう言うこと言った感じだしね

タグ:

posted at 01:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

12年10月29日

@myfavoritescene 必要な所には政府がどんどん出す姿勢を示さないと(これには金融もセットで)、低規格化どころか違法な手抜きや質の低い工事まで及ぶ可能性もありますね。国民なき政治はいい加減終わらせて欲しいものです‥

タグ:

posted at 01:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

これ、桶川ストーカー殺人事件級の、警察の怠慢だぞ。

タグ:

posted at 01:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

尼崎事件について発せられるべき問いは、「何故、角田被告は人を操れたのか」でも「なぜ家族が殴りあったのか」とかいう心理学的社会学的なものではなく、「何故、兵庫県警は、押し寄せる被害届と110番通報を無視しつづけたのか」という、極めて単純で実務的な問いだと思う。

タグ:

posted at 01:07:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

現実が複雑すぎるからこそ単純な仮定でモデル作るわけだけど、それが危ないよという批判は専門家内でもあったりしますね。難しいところ。最終的にはcpuの発展で大規模多財シミュレーションで解決するのかとか思う。

タグ:

posted at 01:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月29日

半年ぐらい前にこれは10年20年やる長い戦いだつってたデモの連中、寒くなってきたら雲散霧消しちゃったのね。原発ある鹿児島ですら問題にもならなかったようだし。これで都知事選で不戦敗なら年内消滅もあるで。

タグ:

posted at 01:05:44

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

これからTwitter上では、刑事ドラマ、又は2時間ドラマ愛好家として頑張ります!

タグ:

posted at 01:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月29日

久保有政さんって興味深い。 t.co/mjIwhl7Q

タグ:

posted at 01:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

今朝のプリキュアをみている.

タグ:

posted at 01:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年10月29日

第3極を考える核心は「中央集権・官僚体制の打破」(=すなわち実質的には財務省支配体制の打破)という点がポイント。ここを外して、だれとだれがどうたらこうたら、なんて議論はまったく意味がない。

タグ:

posted at 01:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

郡司さんに紹介してもらったやつ途中まで読んで、今の議論とも被るような話わりとあったな。ピザを超えて(お好み焼き)

タグ:

posted at 01:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月29日

記者クラブって、それだけじゃないでしょ。知ってるくせに。 RT @Cabagine じっさい園田さんとの窓口になってましたよね。連絡先のリストがあること、窓口であることは、すなわち記者クラブに他ならないとおもいます

タグ:

posted at 01:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月29日

ちょっと思う所あり、そろそろこっちのアカウントでも、当初の目的どおりw、いい加減な話を増やしていこうと思っとります。まぁ最近TLを見ていると、何かを過度に求めるのは良くないなと思うに至りましたとさw まぁボチボチほどほどが一番ですな

タグ:

posted at 00:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

時々ネットで報告される,公式発表より全然高い値って「ユリゲラーが直した時計」な可能性があることに注意しないと行けない.正しい捜査・継続・複数がないとこういう微妙な計測から強い結論は導けないんだという点は注意しないとね.

タグ:

posted at 00:57:56

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

冗談じゃないかもしれんのは、今回、逮捕にいたったきっかけは、監禁されてた人が脱走して、兵庫県警ではなく大阪府警に駆け込んで、大阪府警が事件性ありと判断して尼崎東署に捜査要請したからだからね。RT @flyingwktk: @noiehoie 兵庫県警「えっ、尼崎って大阪じゃないの

タグ:

posted at 00:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月29日

学者の動機づけって結局、功名心と自己愛しかないような気がするんだよな…。

タグ:

posted at 00:56:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

地震になると予想失敗すると禁固くらいます

タグ:

posted at 00:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

そしてその本当に動いた何個か,その体験談によって,ユリゲラーの超能力は「本物だ」と感じられるようになる(少なくともそう感じる人が一定数いた).

タグ:

posted at 00:54:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

暗闇を照らす明かりは開発されるのでしょうかね。

タグ:

posted at 00:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てるてる @IWKRterter

12年10月29日

地質学は経済学と同じように観測や実験の難しさという問題を抱えた学問。ただ、経済学よりも有利なのは地球46億年の歴史という圧倒的に観測できる量が多いということ。それに、基本的に何をやって何を言っても人々に迷惑かけないから色々なことがやりやすいw

タグ:

posted at 00:53:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月29日

英国の緊縮財政に政権交代が寄与しているであろうことも、時々は思い出してあげて下さい。

タグ:

posted at 00:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

100万個の時計を同時に注視すると,1時間の間になんかの拍子で動き出しちゃうものは何個かはある(なんかの接触不良が原因のものもあるだろうし).んでもその何個かは「本当に動いた」んだよ.そしてTVに感激の電話をしてくれるわけ.

タグ:

posted at 00:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

会者定離。いかなる旅も終わりが予定されているとしたらもう少し優しくなれるのではないか。瞬間瞬間にベストを尽くそうと思うのではないか?船を降りる人もいれば、新たに乗って来る人もいる。それぞれがまた違う旅を続けて行くのですよ。人と同じするに郊においてす。悔なし。「良き、航海を!」

タグ:

posted at 00:52:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

ちなみに柳下の山形評「パク人のプロテクターみたい」というのはつまり平野耕太『ドリフターズ』での豊久の信長評「人の頭の中は読めても人の心の中は読めん」と同じとは言わないがまあ似ている / “『社会を変えるには』評への批判を受けて - 山…” t.co/BG0bJ3dN

タグ:

posted at 00:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

北九州監禁事件との類似性が指摘される尼崎事件だけど、北九州監禁事件と根本的に違うのは、北九州監禁事件が「密室での出来事」だったのに対し、尼崎事件は「屋外でも暴行虐待が行われ、目撃者が多数おり通報や被害届の提出がある」って事だと思う。つまり、「あれが日常」な空間があったってことだ。

タグ:

posted at 00:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

そのむかしユリゲラーが日本中の時計を直した話知ってるかな?(年寄りしかわからん話かもTT)TVから念力を送ると壊れた時計が動き出しちゃうの.っmで視聴者からホントに直った報告がくるわけですよ.これ,やらせじゃないんです.

タグ:

posted at 00:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

ケインズが誰かから受け取った手紙の内容で
、「あなたはなぜ正しいかはわからないけどあなたが正しいことを知っている」みたいなことを指摘(かなりうろ覚え、ニュアンスのみ)される。鍵を拾いに行くと暗闇でエイヤーせざるを得ない。拾わなければエレガントな捜索ができるが、鍵は見つからない。

タグ:

posted at 00:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

12年10月29日

@myfavoritescene 僕も学部生の頃はあの橋毎日通ってました。近年のシバキにやられて、必要なインフラまで削減されてる中で、県民の安全が損なわれてる気がしてなりません(´・_・`)

タグ:

posted at 00:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

1)は説明するの簡単だし,避けるのも難しくない.問題は2)だ

タグ:

posted at 00:47:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月29日

測定話の続きをすると...1)値自体が近くの構造物等の影響を大きく受けるので注意が必要という問題(マイナス目盛はないので得てして過大推計になりがち) 2)「ある測定」が大幅に間違えることは珍しくても,大人数がてんでにはかるとななには必ず「すごい値が計測されることがある」という点

タグ:

posted at 00:46:44

Masataka Eguchi @maseguchi

12年10月29日

さすがにまだヘテロのモデルはないみたいだから、来年はhasutake君がやってちょwRT @hasutake: サーチモデルでhetero agentにしたnakajimaさんのWP
t.co/kCP1q0AH
あたりが基本モデル?!

タグ:

posted at 00:46:44

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

スキデルスキーの最後の方でも似たような件がありました。RTこんな感じ RT 鍵を落とした男が、自分が鍵を. 落としたと考えている暗い所は探索困難なため、そこから離れた明るい所で鍵を探していた ...

タグ:

posted at 00:45:21

ボルモア @Bolmor_ohige

12年10月29日

ここまできたら折角だからと三十路さやかさん。「やあさやか・・・ねえ、その格好って・・・」 「ぎゃあああ、恭介、何でこんなところにー!?」 t.co/raaiShUo

タグ:

posted at 00:44:59

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年10月29日

経済学者の敵はワシのようなババアと暴走老人。理論が通用しないある。

タグ:

posted at 00:44:34

Sou Young @RONO_Y

12年10月29日

(ここで新聞を入れざるを得ないあたり、どうなってんのか?)と自問自答

タグ:

posted at 00:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

統計的手法も経済学において意味をなしてるかというと、同じグラフを見て専門家が真反対のことを言うくらいにはアレ。

タグ:

posted at 00:43:19

Sou Young @RONO_Y

12年10月29日

特にテレビや新聞で出る統計の母体は気をつける必要があるよなぁ

タグ:

posted at 00:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月29日

飯田先生が公務員の賃金を完璧に民間の名目賃金に準拠させるようにシステム作りを改善した方がいいと提言されてたけど、やっぱりインセンティブは大事だよね。

タグ:

posted at 00:41:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

86年にマルコス政権を倒したEDSA革命ではラジオが100万の民衆を動員する力となったと言われた。01年にエストラーダ政権を退陣させたEDSA2では携帯電話のテキスト・メッセージにより人が集まったとされる。そして昨年のアラブの春ではフェイスブック等のSNSがその役割を果たした。

タグ:

posted at 00:41:52

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

で、みんな尼崎事件の相関図がややこしいややこしいっていうけど、「家単位」で考えたら、あんまりややこしくないので、一度、冷静に頭の中で相関図かいてみることをおすすめする。「いかに家族が簡単に壊れるか」も理解できていい。

タグ:

posted at 00:41:44

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

数多の人がその批判をしてきましたね。仮定が間違っていればその後がどれだけ論理的に正しくてもなんの意味もないからね。

タグ:

posted at 00:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

やらんと思うよ。大牟田一家殺しでも、北九州監禁事件でも、メジャーメディア、すぐ放棄したもん。RT @goldencat222: @noiehoie テレビのニュースでは限界でも、週刊誌と書籍はもう少し詳しくいけるはず。

タグ:

posted at 00:37:57

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

前にも書いたけど、埼玉愛犬家連続殺人事件とか北九州監禁事件とか、「本当に凄惨な事件」を日本のメディアは「お茶の間に流せない」を理由にすぐに辞めてしまうんだけど、辞めてしまうと、被害者の名誉回復もなされず、警察の怠慢の指摘も途中放棄され、いいことなんか全くないと思うんだよな。

タグ:

posted at 00:36:39

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

ケインズももともと数学徒だったけど、安易に数学振り回すのを戒めている。ウザワー仙人とかもそうだしね。数学だったらおkというほど単純な分野ではないでしょう。もちろん、理論はそれでいいと思うけどね。

タグ:

posted at 00:35:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月29日

あれ、もう、退会扱いだよ

タグ:

posted at 00:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年10月29日

ISFJ、サーチ入りのDSGEも出るようだ。もう学部生がDSGEやるの当たり前の時代なのかもしれない。

タグ:

posted at 00:33:31

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年10月29日

正しいと思われてたことが統計とってみたらそんなことなかったという事例は山ほどあるわけで定量性ってのは意識されるべきだとは思うなあ

タグ:

posted at 00:33:24

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月29日

尼崎事件は相関関係を書き出してどうにか把握するような殺人事件じゃなくて、日本の中に法の支配の及ばないテリトリーが出来ていた、という社会学寄りの分析が必要な事例だと思う。

タグ:

posted at 00:33:15

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

@oo14m 受験生にとって大切なのは寝る勇気かもしれないww

タグ:

posted at 00:33:12

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

経済計算論争とか、自由主義者側が安易に数学使うなみたいな話になってたのにね。面白いもんで。

タグ:

posted at 00:32:34

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年10月29日

警察はカネがすべてです。昔から。実例は拙著『本当にワルイのは警察』(宝島社)にいくつも挙げてありますから、怖いもの見たさでどうぞ。 RT @kotakotachandes 金が全てかよって感じですよね。

タグ:

posted at 00:31:41

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

ひょっとしたら兵庫県警は、山口組のお守りと、阪神高速の交通違反取締だけで、それなりの格好はつくから、それ以外の路線は全部放棄しとるんではないかと思うぐらいの、怠慢ぶりだな。

タグ:

posted at 00:31:38

てるてる @IWKRterter

12年10月29日

経済学の問題点はいくら数学的、論理的には正しい体系を作っても、その理論の基礎となる前提が実験や観測によって決定できるない部分にある。まさに砂上の楼閣で、グズグズの砂の地盤に超絶立派な建物が乗っかってる感じに見える。

タグ:

posted at 00:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

いやほんとそうですよ。RT @akasaka_moon: なんかこう、覗きに来た警察ですら一瞬でマインドコントロールしてしまう道教の呪術を使っていたとか、そうとでも考えないと こちらの精神が病んでしまいそう。RT @noiehoie だってさ。ベランダに犬小屋おいて

タグ:

posted at 00:28:31

ゴーヤ @go_ya

12年10月29日

@shinichiroinaba おっとリフレ派へのブーメランry

タグ:

posted at 00:28:28

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

ちなみに私がヒアリングした傾向だと、一番縁遠そうなタイプが、「自分は大丈夫」と思って、無理をし続けたパターンが多いようです。

タグ:

posted at 00:26:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月29日

しかし本日は秋山社長と上杉某がわかりやすく狂っていた。どうすんだよしかしああいうの。反原発派はあの手のをどうあしらえばいいんだよ。

タグ:

posted at 00:26:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

俺様の焼いた最強に美味いピザ大会

タグ:

posted at 00:23:49

エビフライ@宇宙の人 @kiruria281

12年10月29日

現在Wikipedia日本語版の新着記事に『グンマ王国』という記事がありますが、Wikipediaはネタ記事を許しませんので実在します。t.co/0ggi9k5y

タグ:

posted at 00:23:18

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

@tsu_cchii ちなみに、これから徹夜する気だったが辞めた。徹夜する身としては恐いなど、徹夜しようとした人の態度変容報告が寄せられております

タグ:

posted at 00:21:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

マクロ経済学が数学的厳密性、論理的一貫性とミクロ的基礎に傾倒していった結果、少なくともそなまんまのピザ生地ではとても食べられたものではなくて昔の素朴な煎餅の方がマシだったということが起こったわけですよ。だから数学使えばそれでいい、正しいというのは危ないと思うけどね。

タグ:

posted at 00:20:39

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

@shacho_hiroshi まさかここで飛行機ネタにつながるとはww

タグ:

posted at 00:20:34

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

@DSC_RX100 あと、人にもよるでしょうが、総じてコンサル系はプライド高いですから、睡眠不足でクオリティ下がりはじめると、自分は何でこんな事もできないんだ、とか自己否定につながりそうな印象もあります。

タグ:

posted at 00:18:51

kaba40 @koba31okm

12年10月29日

大人なのに人前でモロに泣いてしまうレベルで感情をコントロールできない奴は信用できないし、何かの効果(涙もろい人情家とか)を狙って泣く奴も当然信用できない

タグ:

posted at 00:18:24

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

@DSC_RX100 睡眠不足とうつ病の相関が極めて高いのは証明されています。あと、睡眠不足はとにかくあらゆるクオリティを下げるので、実際はそこから波及するかなと。例えば、毎日徹夜仕事し続けても上手くいかない。疲れた。自分は才能ないのでは。もう駄目だ。等。

タグ:

posted at 00:16:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月29日

バイトちゃんのiPhone5の扱いを見ているとこっちまで心臓に悪い。今日も5回くらいクリティカルな角度で床に落っことしていた。早くケース買ってあげないと死んぢゃう(^^;

タグ:

posted at 00:16:36

MASAL @masaru_sakuma

12年10月29日

ゆいぶつじゃないの?

タグ:

posted at 00:15:13

optical_frog @optical_frog

12年10月29日

おしかりの言葉.やさしいね.「お願い? およびSNS革命など雑感」 t.co/00fRUSES

タグ:

posted at 00:14:27

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

だってさ。ベランダに犬小屋おいて、そこに女の人監禁して虐待して、近所の人が目撃して通報してんのに、警察動かないんだよ? 不思議だよね。RT @goldencat222: @noiehoie なんかもう、訳がわかりませんが、あの事件防げないなら、児童虐待防ぐ

タグ:

posted at 00:11:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

動かないんですよ。動かないんですけど、動かないときは動かないだけのくせに「動けない」と言い繕うんです。だったら動かしてやりゃいいんですけどね。RT @arakissunne: それで何で警察が動かないの?と思うんだが、動かないのか動けないのか

タグ:

posted at 00:10:44

島本 @pannacottaso_v2

12年10月29日

最終的にすべての学問が数理、統計的手法を使うべきなのかみたいな話になってくるんじゃないかな。

タグ:

posted at 00:10:29

キール @kir_imperial

12年10月29日

年端もいかない少女に母を求めるシャアさんは、色々アレではあるが、それを堂々とアムロにぶっちゃる辺り、ある意味男らしいと言うか素直というか・・・。

タグ:

posted at 00:10:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

Twitterについて、まず『ブロック』から教えるというのがなんだか凄い。何十万人もフォロアーがついてるだけあるね (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:08:51

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

そりゃ普通、「夜中に夫婦で全裸で金を借りに来た」ってのが発生したら、警察に相談しますわな。で、実際、してる。RT @goldencat222: @noiehoie なんで親戚が誰も警察に言わないんだろう?と不思議に思ってたんですけど。言ってたのかー。よ

タグ:

posted at 00:07:36

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年10月29日

NHK選挙情報|衆院鹿児島3区補選 開票結果t.co/oERh5ml4 最終結果が出てた。当選した自民候補と、国民新党候補は5600票差(得票率で4%弱)。接戦だったようだ。

タグ:

posted at 00:05:55

Art of Argument @suikyoudou

12年10月29日

睡眠時間を削っていると、日々のクオリティが下がって、結果更に時間がかかり、睡眠時間が更に削られるという悪循環に陥る。こうなると、慢性的な睡眠不足になり、それを続けるといつか心が壊れる。

タグ:

posted at 00:05:35

dada @yuuraku

12年10月29日

尼崎事件ってネット社会の闇よりオタクの異常心理よりも想像しやすいDQNの恐怖という非常にわかりやすい題材なのに、なぜキャスターも識者もDQNの危険性を煽らないのか。

タグ:

posted at 00:04:10

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

被害届は出まくってるし、近所の人が犬小屋に監禁されてる人物を目撃して通報したりしてるけど、なんの捜査もされてない。RT @goldencat222: @noiehoie 実に不可解な事件。届けあったんですねー? 不思議σ(^_^;)?

タグ:

posted at 00:02:31

Sou Young @RONO_Y

12年10月29日

@myfavoritescene 青葉山とかは青葉城跡以外はたいして工事してた印象が無いので、山崩れ心配してます。

タグ:

posted at 00:01:51

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

兵庫県警の怠慢っぷりを見てたら、例の有名な小話を思い出した。
 
「いやぁ。最近、歳のせいか、物忘れがひどくってね。」
「ほう。いつ頃からです?」
「え?物忘れ?? なんの話です?」
 

タグ:

posted at 00:01:01

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月29日

前田敦子ツイッターを始める/芸能速報/デイリースポーツ online t.co/lyi3TyuA

タグ:

posted at 00:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました