Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月03日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月3日

大学は全国一斉にストするべきなんじゃないのかなあ、そろそろ

タグ:

posted at 00:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@kyon_math 行列が身につかないまま卒業して高校教師になる人が、今後10年で相当出そうです、この20年で微分方程式を高校大学で一度も履修せずに卒業してる教育学部出身者は少なくなく、復活させようとすると大変になる。確か、大教大数学科では微分方程式は必修科目ではない。

タグ:

posted at 00:05:13

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月3日

だよねえ。答申の端的な否定だもんなあ。記者会見やって抗議して辞任だよねえ、ふつうRT @yeuxqui: そうしないとマズイでしょうねえ。 RT @ustht: ひっくり返された審議会のメンバーはどうするのかな。全員辞任とか?

タグ:

posted at 00:08:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

何が言いたいのか分からない、話すべきことをきちんと咀嚼しなさい、岡田斗司夫を見習え、と言いたいが。たとえば、アニメファンにとってRED GARDENがフックにならずまどマギがフックになった理由を分析す.. t.co/eYFQR7CZ

タグ:

posted at 00:08:53

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月3日

政府のなにかの審議会に入っている人はボイコットか辞任かすることを検討したほうがいいんじゃないの?

タグ:

posted at 00:11:08

前田敦司 @maeda

12年11月3日

[研究] Call for Questions:知性爆発に対応するための第一歩として問いを募集します t.co/nJ9DeDnM

タグ:

posted at 00:17:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

t.co/5tZS0VU4 ←俺は魔法少女と二次性徴をつなげて分析するのは既に意味を失っていると考えている。なぜなら魔法少女ってのは様式だから。巨大ロボットはなぜ人型か.. t.co/OlyOuCoE

タグ:

posted at 00:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

12年11月3日

アメリカ人に数学でベクトルを教えて平面や直線の方程式を解くと、もしかしたら自慢できるかもしれない

タグ:

posted at 00:24:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月3日

「こなれている」とタイプしようとして漢字では「熟れてる」と書くということを初めて知った。

タグ:

posted at 00:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@kyon_math 1階ODEの変数分離だけでもやれば、指数函数的に増大する・減少する程度の、初歩的な力学系の感じが掴めるとは思います。今だと、それすらやってない。2階までやって、指数増大・減少と三角函数的な振動くらい理解すれば十分で、その次を目指すと飛躍的に困難になる。

タグ:

posted at 00:35:04

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

じゅうぶん軽薄なので安心してほしい>フーコーとかデリダ

タグ:

posted at 00:35:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月3日

高橋洋一がリフレ派代表みたいに見られてるから、リフレ派が嫌って、そりゃあんまりだわ。高橋洋一が嫌いなら、彼を名指しでお願いします。自分みたいな昔からリフレ派を名乗ってきてる人からしたら、迷惑でしかないので QT @gogomituyosi: うーん。高橋洋一が嫌いなんだよね。

タグ:

posted at 00:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

業界の慣習にまるっきり疎いのだが,企画書の段階で印税の話を明示的にしてくれた会社をいままで1つしか見たことがない.

タグ:

posted at 00:41:11

石戸諭 @satoruishido

12年11月3日

うーむー、どこがリフレ派なんだかという感じですが…“@koheimisawa: 「日銀から見れば我々財務省もリフレ派。その我々が言っているんだから信じてくれ」。ここに来て財務省がこういってチーム安倍を説き伏せてるようだけど、聞く耳持ってくれてない様子。”

タグ:

posted at 00:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@wingcloud ばーーんと一般論を先にやっておく方が、頭がパンクしないなら効率は良いし、わかりやすいけど、それだと落ちこぼれも増えますね。求積法は学部教育ではいつしか廃れてしまいましたが、時代が一周してまた微分方程式の研究では求積法も重要になりつつあるとは思います。

タグ:

posted at 00:46:31

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

@myfavoritescene お金の話は早い内にやった方がトラブルになりにくそうですが,早くから明文化してはっきりさせる習慣はあまりなさそうですね.

タグ:

posted at 00:50:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@ken_m123 大学院重点化によって、たいていの学生が希望すれば修士課程に進めるとなると教育が大衆的になります。昔の阪大なら、数学科50人で上位10人が大学院に行けるかどうか。今でも上10人だけ相手して良いなら、大学1年4月にいきなりマックスウェル方程式教えても問題ない。

タグ:

posted at 00:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro Takata @wingcloud

12年11月3日

@Paul_Painleve 京大の授業や硬派な本はだいたい「どーんと一般論」だった気がします。僕はひねくれているのでその結果、一般論を見るととりあえず「で、結局何ができるようになったんだ」という見方をするようになりましたがw

タグ:

posted at 00:55:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

t.co/2h81RU2Q 岡田斗司夫が言うには、まどマギのテーマをひらめキャラでなく(一般に受け入れられやすい)八頭身のキャラでやられたら拒.. t.co/qUqBnT9E

タグ:

posted at 00:56:09

channelAJER @channelAJER

12年11月3日

【動画】『クルーグマンの調整インフレ論:議論...①』山形浩生 AJER2012.11.3(5) t.co/IHUbHpOC を投稿しました。 #sm19265142

タグ: sm19265142

posted at 00:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

12年11月3日

【動画】『クルーグマンの調整インフレ論:議論...②』山形浩生 AJER2012.11.3(6) t.co/KAejrFT4 を投稿しました。 #sm19265223

タグ: sm19265223

posted at 01:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年11月3日

PISA平均数学力、34カ国中…1位韓国 2位スイス 3位フィンランド 4位日本 ~ 8位カナダ 9位ドイツ 12位フランス ~ 24位US 25位UK 26位ポルトガル 27位イタリア 28位スペイン 29位アイルランド 31位ギリシャ …PIGSが下位を占めるのは偶然か

タグ:

posted at 01:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月3日

【金融政策】日本は政策転換を、アメリカは路線踏襲を[桜H24/11/2] t.co/HTouWwoM

タグ:

posted at 01:14:59

上念 司 @smith796000

12年11月3日

【金融政策】日本は政策転換を、アメリカは路線踏襲を[桜H24/11/2] t.co/HTouWwoM t.co/HDQ735KE

タグ:

posted at 01:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

@myfavoritescene 形式上は出たはずの翻訳料がその本の買い取りで消えるようなケースも,まあ鬼ではないですね.

タグ:

posted at 01:18:08

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

12年11月3日

素直な記事だな
RT
【若手記者が行く】科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に - MSN産経ニュース t.co/3F3mNGh9

タグ:

posted at 01:18:39

アニ @gorotaku

12年11月3日

もう一度確認しとこう。このマキコ問題は、「日本には大学が多すぎるのか、これ以上増やすべきではないのか」ということじゃないんすよ。「現行の制度に則って進められた手続きを、大臣が現行の制度が気に入らないからとひっくり返していいのか」ってことです。順序として制度を先に変えるべきでしょ。

タグ:

posted at 01:18:51

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

いま,その買い取りをすることになるであろう原稿をやっている.もちろん,モチベーションなんか全然上がらない.面白くもないし.

タグ:

posted at 01:19:37

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

(2回目.これを最後に,以後はお断りする.)

タグ:

posted at 01:19:57

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

@myfavoritescene どうもこうもないです.義理でやった自分がわるいです.

タグ:

posted at 01:20:14

アニ @gorotaku

12年11月3日

なんだけども世間は、「そうだそうだ大学は多すぎる、田中真紀子ええ仕事したわ」に寄っていて、正にマキコの思う壺であるんだよなー

タグ:

posted at 01:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

12年11月3日

Weekly chart showing recent balance sheet trends: t.co/FBP1di5A #data

タグ: data

posted at 01:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メメント ムスリム @xuK9fotVZBfcmXx

12年11月3日

同人誌の法的ギリギリ感と合法ハーブでラリって裸で小学校に突撃して逮捕されるのとどっちが楽しいだろう

タグ:

posted at 01:24:46

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

前回は,他人が出した原稿が使い物にならないからっていうので,その分までやった.急いでやってほしいのがあるからというので,追加の翻訳もやった.だけど,その後なんかフォローがあったわけでもない.さすがにぼくだって不満はある.

タグ:

posted at 01:24:47

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

ちがうな,今回で3冊目じゃん.このパターンでやってる案件.

タグ:

posted at 01:25:20

メメント ムスリム @xuK9fotVZBfcmXx

12年11月3日

日本の愚痴を言ったら「だからどうしたw俺の国は無政府状態だww」て嗤われたのでインドネシアに比べて今日も日本は平和です

タグ:

posted at 01:25:56

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年11月3日

これはCancer stem cell仮説をサポートしますね。 RT @nagamine_t: 胃癌は細胞の“iPS化”で発症か t.co/0XHlFDmm

タグ:

posted at 01:29:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

ソウルジェムは魔法アイテムじゃないぞ、本体だぞ。 #NHK #magnhk

タグ: magnhk NHK

posted at 01:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

(ことによると,いくらか出費になる)

タグ:

posted at 01:31:38

channelAJER @channelAJER

12年11月3日

【動画】『クルーグマンの調整インフレ論:議論...④』山形浩生 AJER2012.11.3(8) t.co/d5Nh98NF を投稿しました。 #sm19265372

タグ: sm19265372

posted at 01:31:54

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

@myfavoritescene こまったものです.しにます.

タグ:

posted at 01:31:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

共産主義魔法少女ってめっちゃ見てええ、貴様はシベリア行きだなんつって #nhk #magnhk

タグ: magnhk nhk

posted at 01:32:38

Kanorin_EX @ant_onion

12年11月3日

@WATERMAN1996 魔法自体が反唯物論的なのであなたはシベリア送りですっ!(何

タグ:

posted at 01:33:51

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年11月3日

U-1速報 : 「韓国企業がパナソニックの先端技術を消滅の危機に追い込む」 韓国に日本系技術が大量流出した事が確認される t.co/etPfeUOo

タグ:

posted at 01:38:37

himaginary @himaginary_

12年11月3日

合理的均衡の・ようなもの t.co/UK69qcjE

タグ:

posted at 01:43:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月3日

毎日新聞日銀担当、かあ。「リフレ派」もずいぶんインフレ気味になってきたのかな。

タグ:

posted at 01:44:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

これはマジだよ。ここがわかってない人多い。

タグ:

posted at 01:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月3日

吉川御大はそろそろケインジアンの看板を下ろしてはどうか。

タグ:

posted at 02:07:12

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

うむ.やっぱり足下にゆたんぽ置くだけでずいぶんちがう.

タグ:

posted at 02:07:40

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

12年11月3日

ただし、広角レンズの多少のタル型ひずみは写真表現としてむしろ広角で肉薄した量塊感を示すので良いんじゃないかという写真家や写真技術者は多い。
確かに理論上たる型ひずみを生まないビオゴン、ホロゴン型広角は妙に非実在的な面白い絵になる。

t.co/9jLLkihX

タグ:

posted at 02:09:49

ぜく @ystt

12年11月3日

需要創出型構造改革(笑)

タグ:

posted at 02:14:51

水無月 @minadukiG

12年11月3日

【財務省の罠】
t.co/0MohnIoR
「国民の生活が第一」中村さん。結局、国債刷って財政出動する分は、本来の需要に上乗せした需要ってことなんではないかと。景気ってなんだろうねと考えてしまう。円高のうちはデフレが止まるわけないしね…。全般的にトリック臭。

タグ:

posted at 02:23:25

Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

12年11月3日

嫌がらせでしょうね。ヒドイ話です。 RT @technocat1026: 血も涙も無い国、日本… RT @withanimals: 日本ってどうなってんの?『希望の牧場代表 吉沢正巳氏 南相馬署出頭』 t.co/4AmGkt7R #311animal

タグ: 311animal

posted at 02:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

heatwave_p2p @heatwave_p2p

12年11月3日

翻訳ブログ(t.co/Ton4uNh1)→電子書籍化→紙の書籍化という面白い展開を見せた堺屋七左衛門さん(@sakaiya)の『ケヴィン・ケリー著作選集 1』。なぜか私まで嬉しくなったり。t.co/BqgaxkIq

タグ:

posted at 02:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

すぐに依存症になり、吸わないと極度のストレスを感じる体になります(´・ω・`) RT @tona_ume タバコってストレス解消するの…?(ごくり)

タグ:

posted at 02:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

均衡の種類を明示していない論文、多いですよね。t.co/OxIhTxiI

タグ:

posted at 02:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

『安定していて落ち着いた一日でしょう。精神的には、再出発の希望を抱くようになります。じっくりと計画を練る一日にしましょう。今日は、思わぬ幸運が待っているかもしれません。』再起動ばっかりしてるOSみたいですね(^^;”Shutdown scheduled!”

タグ:

posted at 02:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

12年11月3日

Karl Rove's Mission Accomplished t.co/6insF32g

タグ:

posted at 02:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

Reading:デパートにヒト型ロボット登場 NHKニュース t.co/FpFPPsJJ

タグ:

posted at 02:55:54

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

おはようございます。もうちょっとしたらでかけます。

タグ:

posted at 02:56:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tatsumi_h lievre!野うさぎといえばジビエの季節ですね。鴨は15日に解禁でしたよね。

タグ:

posted at 03:06:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月3日

[抜粋引用][良内容][ハウツー]マーク・トウェインは読者からの手紙に1通ずつ返事を書いた。悪口にはきっちり反論の返事を出していたがトラブルはひとつもなかった。彼の奥さんが、相手が読んで気分が悪くなりそうなものは黙って捨ててたのである t.co/KzYGMPzb

タグ:

posted at 03:10:39

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

♪こわい住宅ローンとか一家心中とかー t.co/jReqCXE4

タグ:

posted at 03:23:20

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

いま,かりにどこかの中学校で給食の時間に流す曲のリストを決めて良いとしたらなにを流すか――ダメなおっさんたちはこれだけで小一時間語れるという.

タグ:

posted at 03:29:22

Ippei Nishida @inishidas

12年11月3日

チンプイってマール星マール大学(地球でいうハーバード大)首席卒業だったのか!こんなエリートだったとは…なめてたぜ、チンプイt.co/eZgB38bj

タグ:

posted at 03:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

この子に注目してガールズ&パンツァーみなおすと楽しい.駄犬でかわいい.t.co/tTUrMh1l

タグ:

posted at 03:36:59

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

いまどきの若いオタクが買う雑誌に袋とじはあるんじゃろうか.むかしのコンプティークのような.

タグ:

posted at 03:39:32

デフレ脱却bot @defla_bot

12年11月3日

ポール・クルーグマン『中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 03:43:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

よくある質問:Q「海外からでも利用できますか?」A「現時点では海外在住のお客様へ電子書籍のダウンロードサービスは提供致しておりません。」紀伊国屋書店 :Kindleと勝負する前に戦ってさえいない (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:47:55

さりはま書房 @sarihama_xx

12年11月3日

『教科書は体制をうつすもの、いつも正しいとはかぎらない』TheEconomistを訳しました. t.co/NqYaQqup

タグ:

posted at 03:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

Amazon Kindleは購入できるのに、謎ですね RT @msmizms ふうむ、「海外への販売許諾を出版社から得られないためです。」って書いてますね。法律の整備が必要なのかな…RT 「現時点では海外在住のお客様へ電子書籍のダウンロードサービスは提供致しておりません」

タグ:

posted at 03:52:56

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月3日

素人考えだけど、電子書籍は海外在住の日本人にこそ売るべきでしょう、とは思うよね。旅行中でもふと雑誌が買えたらありがたいと思うことがある。

タグ:

posted at 04:01:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月3日

海外旅行中に「ああっ、〇〇の今週号!」って思うことはたまにある。そんな時も安心な電子雑誌(^_^)

タグ:

posted at 04:07:14

Satoru Inoue @Inoueian

12年11月3日

デトロイトの人種地図。赤が白人、青が黒人、オレンジがヒスパニック。青い部分がデトロイト市とほぼ一致。北側の真っ直ぐな横線は8 Mile Road。 t.co/2ycXhDkH

タグ:

posted at 04:13:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

(言い過ぎの感はあるのかもしれないけど、審議会の議事をへた事務局提案の発表は、審議会に責任があるよ。)

タグ:

posted at 04:13:27

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

分析哲学にあこがれはまったく感じない.

タグ:

posted at 04:14:02

うめさん @umesan5

12年11月3日

@masyuuki アメリカ在住ですが、基本的に紙媒体に対しての所有欲が高いので、あまり電子書籍に興味はなかったんですが、どうやってスピリッツを手に入れるか、という状況になって電子媒体なら! と、切実に感じています。単行本なら帰国した時に買えばいいんですけどねー。

タグ:

posted at 04:20:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

財務省風に考えると東京と大阪の学校から減らしたりすんのか? t.co/ZkMd3Esw

タグ:

posted at 04:21:14

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

たのまれもしないのにジャッケンドフなんかをせっせとゲリラ的に紹介してるのも,分析哲学の一部が急速に古くさいものに見えてきていることを伝えたいってのがある.t.co/NKRQcNfi

タグ:

posted at 04:22:29

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

ハーレー et al. の Inside Jokes にも,分析哲学のベースはあるけれど,ずいぶんちがう.t.co/QwjmfeUg

タグ:

posted at 04:23:41

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

欧州最古の「町」発掘、塩の交易で繁栄か ブルガリア 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/GV0Sx8Xh

タグ:

posted at 04:31:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

(続)海外からKindle日本の本を購入して、読む方法:トラブル対処編 t.co/5YNx2SLV @blogfromamericaさんから なんか、海外からのKindleでの購入も一筋縄では行かないみたい (´;ω;`)

タグ:

posted at 04:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年11月3日

俺の手は頻繁に震えるんだよ。だから、いつでも均衡を崩してしまう。そして、どこか彼方へ行ってしまう。

タグ:

posted at 04:37:49

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

ジャッケンドフの『ユーザーズガイド』は,ノリノリで訳しているところとそうでないところの落差が露骨にわかってつらい.

タグ:

posted at 04:41:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

俺なら都市部で子育てのリソースを充足させる方向で考えるけど。 t.co/DHpUp9Cf

タグ:

posted at 04:41:51

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

ミンダナオ島北部のようですね t.co/iZ9uExPA RT @glaytaxi_G4LOVE フィリピン沖でM6.4の地震があったみたいですが大丈夫ですか?

タグ:

posted at 04:48:34

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

12年11月3日

@optical_frog いやーそれはやってる当人たちがひしひしと感じてますよ.そこで「だからやめよう」と「だから本当に理解されなくなるまでに早く回収しないと」に分化する.

タグ:

posted at 04:54:03

optical_frog @optical_frog

12年11月3日

@Zahlangabeheft コメントどうもです.そうなのですか.

タグ:

posted at 04:57:43

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

海老名サービスエリアで朝ごはん t.co/U0fyeYBr

タグ:

posted at 04:57:50

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

12年11月3日

@optical_frog そうですね.流行り廃りがかなりあるので.――あ,でも反動側は「だから早く回収しないと」派より「流行に惑わされてはいかん」派の方が多いですが.哲学者はいろいろです.

タグ:

posted at 05:11:38

Jem @Jem0211

12年11月3日

@myfavoritescene …おはようございます…

タグ:

posted at 05:15:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

(仕分もそうだったけど、部門担当の行政組織が情けない事になってるのはまあ、そうなんだろうな。とは思う。で?)

タグ:

posted at 05:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

お疲れさまです。 RT @goushikataoka: 帰ろう。

タグ:

posted at 05:52:14

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

ひじきがはれている とおもったら フィリピンで地震がありました。地磁気が荒れてなのに、音声認識(^^;

タグ:

posted at 05:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

資本主義化した中国 t.co/TNjrLmlj 『なんと著者の一人はロナルド・コース、102歳!』

タグ:

posted at 06:18:36

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

wwwRT @macron_: 政府・日銀の共同文書って共犯関係の証明だろ。

タグ:

posted at 06:18:45

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

結婚式は神式やったので神の前で誓った・約束したんやのうて宣誓した感じかなぁ。何で、結婚式は教会やねん!( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン・・・ってのがあったわなw仏前でも良かってんけどね。神道を否定しているわけではないんで、神社になったなぁ。。。

タグ:

posted at 06:21:47

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

暗黒卿がアスペ臭がするとかTLで流れて来たけど、アスペ叩きの懸念とかいろいろな問題と絡んでややこしい。

タグ:

posted at 06:22:24

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

希望する人が大学イケる方がエエやんけー!問題は大学の中身ちゃうんか?其れと経営はまた別問題やろ?会計監査にでも入れば済む話しちゃうの?(・ิд・ิ๑)?

タグ:

posted at 06:24:36

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

バーク主義について見てる。 「智恵も美徳も欠いた自由とはそも何ものか。それはおよそあり得るすべての害悪の中でも最大のものである。」 t.co/lYcsXZbp

タグ:

posted at 06:25:26

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

バークは社会契約を批判したというけれど、ホッブスのリヴァイアサンと、考える始点の違いがわからないなぁ。

タグ:

posted at 06:28:07

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

普通神前やろ結婚式は。キリシタンでもないのに教会でやる奴の気が知れん。

タグ:

posted at 06:29:21

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

ヨメハンの姪っ子が最近結婚した。伝え聞く話によるとゼクシィで探し出し、ゼクシィに則って結婚式♡・・・で、費用は300万円!・・・そりゃ、一大産業やで!ブライダルは!離婚再婚を繰り返してもらったほうが経済にはエエんチャウんか?とか馬鹿らしいことを考えたりしてw

タグ:

posted at 06:29:23

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

金融危機のエコノミスト向けアンチョコPDFのURLをどこかにやってしまった(><)

タグ:

posted at 06:30:42

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

12年11月3日

在外邦人って、114万人もいるんですね。 イタリア、フランスみたいに、在外邦人選挙区があって良いレベルですね。1.3億人に500人だから、26万人に議員ひとり。最低4人いて良いはず。 t.co/mZwuly7Y

タグ:

posted at 06:31:06

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

取引コストと企業の境界の人のことですか? RT @uncorrelated: コースが中国研究しているのが謎だ。

タグ:

posted at 06:31:29

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

12年11月3日

なんでそんなこと考えだしたかというと、飛行機の隣の席に乗り合わせたご老人が、イタリア上院のアジア・大洋州選挙区選出の上院議員さんだったから。

タグ:

posted at 06:32:10

あおば @AOBA_T2

12年11月3日

本日3日より駒澤大学駒沢キャンパスにてオータムフェスティバル2012が開催です!サークル等の有志団体による展示・出店など盛り沢山!!会場最寄りの駒沢大学駅は渋谷駅から田園都市線で約10分です(ただし急行は停車しませんのでご注意ください)。皆様のご来場お待ちしております

タグ:

posted at 06:37:36

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

@orange5109 そうです。

タグ:

posted at 06:38:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月3日

2chで「どの分野を専攻するか迷っています。正直今後衰退していくであろう分野を専攻している余裕はありません。今後の発展を考えるとどの分野を専攻するべきですか? 」という書き込みがあったが、衰退するか発展するかはあなた次第ですよ、と綺麗事を言ってみる。

タグ:

posted at 06:41:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@myfavoritesceneありがとうございます 静岡から掛川にかけての新東名の景色にまだ珍しがっています。

タグ:

posted at 06:49:55

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@chiz324 新東名を走行中にダッシュボードのスマホに 表示されてました

タグ:

posted at 06:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@uncorrelated 中国が仕事のアウトソース先として無視できないからではないでしょうか。取引コストが低い(あるいはそう見られている)からアウトソースされると思うので…。

タグ:

posted at 06:58:58

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

大学院高くて鼻毛出たわ…。これは嫁に言えない…。もっと勉強したいんだけど、ここまでかなぁ。

タグ:

posted at 07:00:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@chiz324 放浪癖と言うか、駅馬という星のもとに産まれてましてジットしてるとくたばります。

タグ:

posted at 07:02:04

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

うーむ。長谷川さん @myfavoritescene も、片岡さん @goushikataoka も、お体に気をつけてください。私の周りでは咳ゴホゴホの人や休んでる人とか、多いっス。

タグ:

posted at 07:02:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月3日

PCからとうの昔に消えたRS-23C端子にまだまだ使い道があるとは・・・。私はISDNの接続にしか使わなかった。

タグ:

posted at 07:03:57

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

この言葉を見て、保守派というのが「変えない」事を意味するわけじゃないと知った。 "「何らかの変更の手段を持たない国家には、自らを保守する手段がない。」
" t.co/Sg4hG5aU

タグ:

posted at 07:04:33

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

古くからある「習慣」や「偏見」について、それはそれなりの合理性のあらわれであって、破壊の対象ではないとするのが「保守派」。それらをドグマ、先入観や思い込みの産物だとして、現時点での合理的に再考を求めるのが「革新派」。こんなとこか。

タグ:

posted at 07:07:10

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

僕はシステム論にシンパシーを感じるので、今や保守派に分類される気もしてきた。

タグ:

posted at 07:08:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

気温の変化に加えて、(私だけかも知れませんが)ガッカリで萎えるニュースが多い感じで…気分が沈みがちの時は体調も崩しやすいかなぁ、と。ご自愛を。 QT @myfavoritescene たしかに、寒いですし。 @goushikataoka

タグ:

posted at 07:09:08

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

こいつは、何か「変える」という事についての誤謬な気がしてきた。形而上学的変更というか。

タグ:

posted at 07:10:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月3日

レヴューを読まずにとりあえず新作だからと注文した『ソロモンの偽証』を手に入れたら学園モノだったとは。宮部みゆきだから読み始めたらあっという間なんだろうけど、学園モノは辛いなあ。。

タグ:

posted at 07:14:37

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

バークが「何らかの変更の手段を持たない国家は自らを保守する事が出来ない」と述べたのは、この辺りの事ではなかったかな。プラトンは、この「構造」へのアプローチを哲学者に求めて、哲人政治を提唱した。

タグ:

posted at 07:15:00

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

人間は一般的に要素にはアクセス可能だが、システムへの直接アクセスは不可能だ、という事を思う。民主主義とは、人類史上最も個人がシステムの変更手続きに肉薄したしくみなんじゃないかな。

タグ:

posted at 07:18:08

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 見ずに言いますけど、マイクロ総研とかで作ってないですかね。

タグ:

posted at 07:19:17

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

ある分野の職業に就き、その分野の専門的な知識を持っている人がいるとしよう。その分野はたまたまマスコミで取り上げられる事が多いとしよう。で、「マスコミ側の専門的知識がゴミレベル」であることは、その人がTVや新聞から遠ざかる原因になるだろう。

タグ:

posted at 07:19:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

数学や物理学だと「マスコミ側のレベルがどれほどか」は昨今明らかになっている。取り上げられる頻度が少ない事は救いかもしれない。 QT @YJSZK その分野の専門的な知識を持っている人…「マスコミ側の専門的知識がゴミレベル」であることは、その人がTVや新聞から遠ざかる原因になる

タグ:

posted at 07:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 @baatarism 「財政再建最優先」はこれまで債務を膨らませてきた流れからは「改革」と映るように思います。少なくとも「国家」を守るわけではなくて、「保守」とは少し違うような…。

タグ:

posted at 07:26:08

KGN @KGN_works

12年11月3日

も一度書いておこう。『ワクチン反対してるあなたが予防可能な病気にかからないで要られるのは、周りが頑張ってワクチン打ってるから。その努力にタダ乗りしてるあなたは、無銭飲食してる海原雄山と同じです』

タグ:

posted at 07:26:27

はんぺん @hanpensky

12年11月3日

それは兎も角、「リンカーン/秘密の書」は観てきました。戦う大統領の系譜がまた一人増えますた。斧のアクションと仕込み武器、銀食器の使い方が笑えました。あとこれ、タイトルは現代どおりヴァンパイアハンターの名前入れといた方がよかったんじゃないでしょうかね。

タグ:

posted at 07:27:05

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 多分ですが、独自のプロトコル実装して1対1で結ぶような時には現役だと思います。工場とか…?まぁ工場もオープン系の採用が進んでいますが。

タグ:

posted at 07:28:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

マクロ経済となると「ゴミレベル」かつ取り上げられる頻度が極めて多いから、専門的知見を持ってる人はTVや新聞を見れなくなる気がする。 QT @YJSZK 専門的な知識を持っている人…「マスコミ側の専門的知識がゴミレベル」であることは、その人がTVや新聞から遠ざかる原因に…

タグ:

posted at 07:28:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

財務省にとって今の教育内容は非の打ち所がないほど行き届いている、人員配置に工夫の余地があるが。ということで、経済学者と財務省は文部科学省を絶賛してるわけね。

タグ:

posted at 07:29:17

The Atlantic @TheAtlantic

12年11月3日

A win is a win: The electoral vote system is absurd, but it's the law t.co/YZa4mCEr

タグ:

posted at 07:30:04

松崎 俊明|さぁ新年度! @consensive

12年11月3日

クラスサイズと学力等のデータが有意に相関しないのは、優秀な教師は与えられた条件に対して手法を変えながらベストを尽くすからに決まっているじゃあーりませんか!教育は常に本番なんだよ!統制比較実験なんてやってる暇は無いのだよ!

タグ:

posted at 07:31:00

はんぺん @hanpensky

12年11月3日

@orange5109 @sunafukin99 @baatarism 「国体」を守るつもりなら当人は保守のつもりじゃないですかね。太平洋戦争で一億層玉砕を主張した軍人を革新派とは言わないみたく

タグ:

posted at 07:31:11

はんぺん @hanpensky

12年11月3日

国=国家=国体=国庫の人にとっては、国民が死のうが生活苦に喘ごうが、前者が維持されるなら国を守ってるつもりなんじゃないでしょうかね

タグ:

posted at 07:32:53

はんぺん @hanpensky

12年11月3日

@sunafukin99 たぶん完全雇用の上で。「財政出せば内需増えて円安になる」というんだったかな

タグ:

posted at 07:34:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

ちゃんとおとしまえをつける事ですね t.co/MBM8OInQ

タグ:

posted at 07:34:21

松崎 俊明|さぁ新年度! @consensive

12年11月3日

少人数学級を目指すのは、学力向上というよりも、教師の負担軽減という意味だと思う。バーンアウトする教師の割合は減ると思うよ。そっち方面のデータ整理をして見てはどうかな?

タグ:

posted at 07:35:35

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@fukubasky @sunafukin99 @baatarism 昨夜マクロン師匠が「ケインズとバーク主義」の関係を挙げててバーク主義について調べてみたんですけど、保守って「現時点で非合理に見えるもの」をどう捉えるかって考え方なのかなと思った次第です。

タグ:

posted at 07:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

ムチャクチャ言うけど「いかなる左派も根源的には右派である。その逆もしかり。」という感じ。

タグ:

posted at 07:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

保守派ってなんだって事について少しだけわかった気がする。僕は、こりゃー保守派だ。で、改革の価値観にとらわれてた部分あるわー。

タグ:

posted at 07:39:13

中野雅司 『都構想は壮大な詐欺!』 @masashi358

12年11月3日

維新は、既得権力打破と言うが、結局、既得権力の代わりに自分達に有利な権力を新たに作るだけだった。
吹田市長の後援企業、随意契約で7件受注 平成21年度以降 - MSN産経ニュース t.co/vHU1JPUW

タグ:

posted at 07:39:39

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 @baatarism あり、すいません。「改革」の反対は「保守」だと思ったので…。

タグ:

posted at 07:40:20

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

どうやら的外れっぽいので黙っとこう(汗

タグ:

posted at 07:40:58

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月3日

良識的でまともなことをいえばいうほど「既得権益の権化」とされるというのは大学改革でも何度も経験したことだ。

タグ:

posted at 07:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川口貿易【公式】終了 @kawaguchi_T

12年11月3日

(・~・ ).。oO(今日明日の二日間、早稲田大学で行われる理工展にてシュールストレミングと消臭剤の対決企画をやっています。t.co/KaKiVm0f もしかしたら、無臭シュールストレミングができるかも知れません。ただのニシンの塩漬けですが。。。

タグ:

posted at 07:51:45

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

変える、変わる、ってそんな簡単じゃないですよ。自分ですらままならないんだから。

タグ:

posted at 07:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

ただ、なにかが本当に変わる時には必然としか感じない事が多いと思う。

タグ:

posted at 07:53:06

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

今跋扈している「改革」シンドロームってのは元を辿ればやっぱり左翼的な急激な変革待望心性に由来するんだろうなと。それはたとえ右であろうが同じなんだろう。

タグ:

posted at 07:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yusuke Takezawa @ytakezawa

12年11月3日

1913年、高峰譲吉が精養軒で政財界人に対して「2000万円で国民科学研究所を設立しよう。軍艦1隻の値段だが、15年たてば軍艦は廃艦になるが、研究所は世界的な発明をして日本に富をもたらす」と演説したのが、理化学研究所設立のきっかけ。t.co/Dw3pxwZY

タグ:

posted at 07:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

すると今度はアラート閾値の設定ミスが() RT @DukeLegolas: こういう誤発注は受ける側もアホだと思うんですよね。IT化されてても桁が2個も違うような発注は自動的にアラートが上がるように出来るでしょそんなの。

タグ:

posted at 07:58:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 最近はそればかり求められる風潮ありますからねぇ。自己責任()

タグ:

posted at 08:01:07

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月3日

大飯原発破砕帯調査。「活断層か否定できぬ」必要なら再調査も・・・とのことだが、(再)稼働したままの調査なんだからおかしな話。明日4日の議論が注目される。原子力規制委員会は第三者委員会のため国会議員は介在できない。
t.co/XHjwJN4Y

タグ:

posted at 08:01:20

平野 浩 @h_hirano

12年11月3日

2日参院本会議での27年ぶりの緊急質問。何のことはない。参院での首相の所信表明演説と代表質問を拒否したところ、参院不要論などの批判を浴びたので、苦し紛れに格好をつけただけのこと。これで問責は解けたのも同然。問責なんか意味がない。廃止すべきだ。首相は演説が一回で済んでラク。

タグ:

posted at 08:01:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年11月3日

複数のiPhoneの画面を縦横自在につなぎ、マルチディスプレイ的に表示できる。なにかすごい可能性を感じる。/複数のiOS端末をつまんでつなげるインターフェイス『Pinch』がすごい t.co/sCZEdUbV

タグ:

posted at 08:02:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

イチべえ、ニィべえ、ミィべえ、ヨべえ、ゴべえ、ロクべえ、シチべえ、ハチべえ、キュゥべえ、ジュゥべえ

タグ:

posted at 08:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

iOSがつながるというより、ピンチ操作でつながるというインターフェースがすげぇ。

タグ:

posted at 08:05:18

幻導機 @gendohki

12年11月3日

ちょっと待ってくださいよ、ご隠居ぉ~ QT @WATERMAN1996: イチべえ、ニィべえ、ミィべえ、ヨべえ、ゴべえ、ロクべえ、シチべえ、ハチべえ、キュゥべえ、ジュゥべえ

タグ:

posted at 08:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月3日

前原国家戦略相がまたやった。近いうち解散は年内で間違いなし。選挙は年明けだと2日の会見で表明。どうしてこうも煽るのか。度重なる不規則発言に官邸は困り果て、「誠司不信」は広がりつつある。3日の朝日新聞

タグ:

posted at 08:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

12年11月3日

笑顔シャッターがにんしきされない友人を思い出した。どんなハズレ値の笑顔なのか。

タグ:

posted at 08:09:13

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年11月3日

これは冒頭にあるように2010年に書いた記事です。その時点では知りませんでした。RT @uncorrelated: 不確かな少人数学級の効果 学力調査での実証必要(安藤 至大) ゲイツ財団の少人数教育実験の失敗を引用して頂きたいところ。

タグ:

posted at 08:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月3日

日本が今消費税の増税をする必要はありません。「日本は財政危機にある」というのは嘘です。『財務省の罠』(プロトタイプ版第一稿)に書きました。私が民主党を離党した理由にもなっています。 DL t.co/Kjh0FlgT スマホ t.co/10xQjjof

タグ:

posted at 08:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

なんだ?PK系というくくりは

タグ:

posted at 08:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月3日

今思えばドナ•ウィリアムスに自閉症的でないところを感じてしまうけど、あれは世界に必要な本だったからなあ

タグ:

posted at 08:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サービス残業撲滅ネットワーク @Sabi_Boku_Net

12年11月3日

日本では、飲酒運転事故や無免許運転事故で人が亡くなったときには、厳罰化を求める声があがるのに、労働基準法違反の疑いがある過労死・過労自殺に対しては、そういった声を聞きません。外傷を加えなければ、殺してもいいのでしょうか、そんなはずありません。労働基準法違反の厳罰化を望みます。

タグ:

posted at 08:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月3日

人間国宝になれる人には定員があるんだ。何故なら、人間国宝には年額200万円の援助金が出るから、増えすぎると予算が厳しくなるため、現在は116人までとなっているそうだよ。

タグ:

posted at 08:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

色々と考えると、アップルという会社は保守的な会社だったのかもしれんと思うなど。

タグ:

posted at 08:31:37

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

@bukrd405 @orange5109 その感覚は社会の安定を担保する上において非常に大事だと思うんですよね。

タグ:

posted at 08:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

@sunafukin99 @bukrd405 やっぱ古典的な考え大事ですね…。一方でバークの「偏見」に対する考えはすぐに承服出来ない部分もあり。

タグ:

posted at 08:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

財政派?は、インフレ嫌いとか円高容認とか話しもあるの?もう意味わからんなあ。貨幣増やすのには財政が直接的で最も効果あるでしょ

タグ:

posted at 08:37:00

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

上郷サービスエリアなのに 三河弁を喋っている人がいません><

タグ:

posted at 08:37:23

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

二桁の計算は筆算じゃないとできません RT @night_in_tunisi: 普通に引き算とか掛け算間違えますが、なにか。

タグ:

posted at 08:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

漢字は書けないし、暗算できないし、スペリングもぐしゃぐしゃでござる。暗記も苦手だ。ようするに頭悪いのか!そうか!

タグ:

posted at 08:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

日経『連続金融緩和(下)「ポスト白川」呉越同舟」➡4年半を経て、デフレ脱却がさらに遠のくなか、日銀への不満は与野党を問わず広がる。「このままでは総裁だけでなく副総裁ポストからも日銀出身者が外されかねない」(日銀幹部)。2カ月連続で金融緩和に動いた日銀に「組織防衛」の匂い‥(続

タグ:

posted at 08:41:12

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

続)財務省幹部は「大事なのは経済成長で、物価上昇が独り歩きしないようにという意味。リフレ派の排除が狙いだ」と解説する。 ←どんな狙いだよw

タグ:

posted at 08:41:59

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

フーゾク店としての方がトラブル少ないと思うけどなぁ。アフォクサww >>>添い寝をしてくれる『ソイネ屋』が早くも新宿に2号店をオープン! 超絶美女と添い寝出来る – ゴールドラッシュ t.co/JttsNRCw

タグ:

posted at 08:42:35

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

リフレを極端扱いする方々(財務省、日銀)が「異常なデフレ継続」を支えている件
➡「極端な金融政策を主張する「第三者」の就任を阻みたい点では利害が一致する」

タグ:

posted at 08:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

リフレ系界隈は「極端な金融政策を主張している」ことにされているようだ。

タグ:

posted at 08:47:20

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

ワロタwRT @argent_ange: デリヘル呼んだら元カノが来た。二回休み。 #Twitterすごろく

タグ: Twitterすごろく

posted at 08:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

マギー司郎か誰かが言ってたよね。実話らしいねんけど「その夜は燃えて燃えて!」とか言ってたねw

タグ:

posted at 08:52:17

美津島 明 @_4946549944422

12年11月3日

マスコミは、パナソニック・シャープ・ソニーの業績不振を経営判断の誤りとして大々的に報じている。とんでもない。異常な円高が根本原因に決まっているだろうが。マスコミは、日銀批判が国民レベルで巻き起こらないように、世論をミスリードしているとしか思えない。騙されないようにしましょう!

タグ:

posted at 08:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月3日

おー、iPhone、ホームボタンでホームに戻るのか、べんり(笑)

タグ:

posted at 08:58:25

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

PK系の人も心情的にはむしろリフレ系より近い人が多いんだけど、金融政策への懐疑が強すぎたりするとちょっとまずいんじゃないかと思ったりする。

タグ:

posted at 09:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

いや、やっぱりお金の量足りないと思うし。

タグ:

posted at 09:03:26

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

そんなもんだろうな。銀行の親玉ぐらいにしか思っていない。

タグ:

posted at 09:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

PKとか全然詳しくないなぁ なんか読んでみようかな と思ってアマ見たら、この本のレビューに笑ってしまった t.co/y6Ctp8Bs

タグ:

posted at 09:16:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月3日

#掛算 t.co/RTKQ59Ti Facebookで(式)4×5×6=120 (答え)120cm^3で息子はバツをもらってきたと話題に。非常識な教科書指導書の掛順こだわり教育の記述などによって、小学校の先生は常識人から非常識人に変えられてしまう危険があると思う。

タグ: 掛算

posted at 09:16:03

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感 - MSN産経ニュース t.co/LOHErFMG

タグ:

posted at 09:16:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月3日

#掛算 現時点でも算数の教科書指導書(一般人は購入できない、一般人が閲覧するの大変、閲覧できてもコピーできない)の実態調査は極めて不十分です。おそらく教科書指導書以外の算数の教え方について書かれた文献の中にもそうとうにまずい記述があるものと思われます。すべてを明らかにするべき。

タグ: 掛算

posted at 09:18:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

おむつ交換台 をおつむ交換台 に空目。頭変えたいよ。

タグ:

posted at 09:18:13

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月3日

そうなんですよ。家庭の台所は汚いんです。許されているのは、被害に合う可能性が家族だけだからなんですよね。@gishigaku: 野菜でもあたると怖いというのはこの間の浅漬け食中毒事件の教訓なんですが、それを市販食品は怖い(手作りなら大丈夫)と曲解している人もいそう

タグ:

posted at 09:20:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月3日

#掛算 ぼくは色々調べて掛算の順序にこだわる教え方は非常識的過ぎて論外だと思っているのですが、議論する余地が残っていると思っている人も結構にいると思う。そのような議論の材料として、教科書指導書や算数教育関係の文献に関する事実が広く知られるようになるのはとても良いことだと思う。

タグ: 掛算

posted at 09:21:46

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

バラマキ反対インフレ反対の世論も同じだよ。

タグ:

posted at 09:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

この国の政治もいろいろカオスだなあ / “Berlusconi e Monti: アモーレと労働法” t.co/BE2RF95B

タグ:

posted at 09:23:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

田中真紀子の件からもわかるが、ネガティブな方向に権力を行使する時、行政は無敵(逆は真ならず)

タグ:

posted at 09:24:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

ついでに、リベサヨの極北 後先生もイタリア入り t.co/mrNRMyYk

タグ:

posted at 09:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年11月3日

朝から橋下市長と細野さんがTVに出ていたけど、結局消費税増税で賄っていくことがいかに間違っているかを議論しきれていない。橋下さんは本来社会保障は保険料での支えが大事と述べてきた割には地方分権に必要な財源捻出に消費税分をという主張を強め、増税に賛同する発言は許せないと感じた。

タグ:

posted at 09:28:59

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

それは本当にそう思う。リフレ派でいまだに維新に未練がある人は早く見切りつけた方がいい。

タグ:

posted at 09:30:55

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年11月3日

【まとめ】九九は子供のタイプによってリズムか理屈、エントリーし易い方(一般的にはリズム)から入ればいいんだけど、リズム派の場合は何処かの時点できちんとしたロジックへの転換教育を施さないと、数学に入ると落ちこぼれて行く可能性が高い。(小生調べ)

タグ:

posted at 09:35:20

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月3日

義務づけ訴訟あんまり使われてないけど、惰性じゃないですかね。無効審判請求を不成立にした審決に対しては、取消訴訟じゃなく義務づけ訴訟で行ける場合があるはず。

タグ:

posted at 09:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月3日

「あそこの漬け物工場は長靴でタンクに入れた野菜踏んでいる。買ってはいけない」って耳打ちしてくれた伯父さんもいたな。裸足で踏んでたら買わないですけど。

タグ:

posted at 09:38:35

招き猫 @kyounoowari

12年11月3日

神託で有名なデルフォイ。ちょっと写真をあげてみました。お時間あれば、ご一読ください。t.co/qE0orrzS

タグ:

posted at 09:38:46

デフレ脱却bot @defla_bot

12年11月3日

日銀総裁は時の総理大臣でも首に出来ないでふ。だれも白川総裁をコントロール出来ないのでふ。日銀法の改正が必要でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 09:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

ダウ139ドル安13093。雇用統計堅調上昇して始まったが、商品関連株が下げるなど値を下げほぼ安値引け。米10年金利雇用統計で売られるが1.72%と横ばい、スペイン国債5.66%上昇。雇用統計で為替ドル高、ドル円80.4、ユーロドル1.2853。原油84.8急落、金1675続落。

タグ:

posted at 09:48:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

再送:「最悪期を脱した世界経済〜悲観論が占める日本の報道〜」t.co/uyuE7rDX via @MonexJP: シクリカルには、日本以外の景気指標は改善が続いてます。

タグ:

posted at 09:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

立方体の体積の掛け算の式で順序が違うとバツになるのは、うちの娘もそうだった。なんか今年は、学年で教え方を統一したみたいで、どうも先生も戸惑っている?かも。子供たちの間でも、意味がわからん、という感じ。指導書が原因か。

タグ:

posted at 09:50:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

つうか、立方体の縦と横と高さって、見方によって変わるよな。先生これ、どっちが縦ですか?って聞かれたらどうするんだろ

タグ:

posted at 09:52:20

常見陽平 @yoheitsunemi

12年11月3日

女子大生約40名に聞いた「相手がフリーターでも結婚するか?」続き。「自分がアラサーで年収600万円ならどうか?」フリーターと結婚したい人、ゼロ。相手の年収が自分より低いは5人程度。これが現実。

タグ:

posted at 09:55:14

Ryuichi Oka @Complex_number

12年11月3日

(思考力の強さ。)志村五郎さんによると、プロの数学者は、24時間、365日、思考を続けているそうである。これほど、考える職業もないそうである。これは職業病で、数学以外のこともその癖がでるそうである。因果な職業ではある。

タグ:

posted at 09:55:38

Hiroki Sayama @HirokiSayama

12年11月3日

文科相の決定が波紋を呼んでいるようですが,「トップ変われば皆変わる」のが当たり前では? 決定が良いか悪いかは別にして

タグ:

posted at 09:56:38

Ryuichi Oka @Complex_number

12年11月3日

数学者といえば、フランスの著名な数学者にコンヌという人がいる。彼は、思考することで体重がへるということである。マラソンでは1回のフルマラソンで5Kから10K体重がへるそうであるが、コンヌも食べ物がそのまま頭へいって思考で消費されるということである。

タグ:

posted at 09:58:07

グレッグ @glegory

12年11月3日

百歩譲ってリフレが円安誘導を目的としているとして何が悪いって言うんだろうね。円安になれば過去のデータから日本のGDPは上がるんだから。そういう産業構造なんだからさ。円高でGDP上げろってう方が余程シバキだと思うよ。

タグ:

posted at 09:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

“『魔法少女まどか☆マギカ』――少女たちは救済されたか - 新刊書籍・新作映画を語る” t.co/pn7M7fLn

タグ:

posted at 10:03:36

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

日本のリベラルもオバマのパフォーマンスを少しは見習え。

タグ:

posted at 10:04:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

“日常ごっこ” t.co/WRqKPRmy

タグ:

posted at 10:05:00

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

当たり前だろ。

タグ:

posted at 10:05:52

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

なんつーか、ROのガンホーもそうだったが、こういう『ユーザーを泣き寝入りさせて焼き畑で儲ける』という手法がソフトバンクで成功してしまい、次々とネット関係会社がそれを真似ていってきているのが、背筋寒くなるところですな。

タグ:

posted at 10:07:00

Ryuichi Oka @Complex_number

12年11月3日

数学者、グロタンディークもタフな数学者の一人のようだ。近くにいた広中さんによると、その仕事は「砂漠に洪水を起す」タイプということである。数日で段ボールいっぱいの論文を書き仕事量であるという。

タグ:

posted at 10:08:15

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

すげーよ、ここまでユーザーサポートする気のない会社やってて東電批判して電力事業たちあげるとか言ってたんだから。客を客と思ってないレベルは東電の比じゃねーぞ。こんなのにライフライン握られたら、災害とかなくても普通に一日電気とまるとかあるぞ。

タグ:

posted at 10:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

“「まどマギの社会的責任についての問題提起」について - 斜め上から目線” t.co/kkASgPAS

タグ:

posted at 10:09:36

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

ともあれ、イー・アクセスもたいがい評判よくねーし、子会社になっちまったのだが『やはり本家本元のソフトバンクは格が違った!』。サポートに電話して、ここまで何も対応せず情報貰えずになるとは思えなかった。サポートのお姉ちゃんもかわいそうだったわ。

タグ:

posted at 10:10:38

Ryuichi Oka @Complex_number

12年11月3日

グロタンディクは、高校のころ、読む数学書がなく、自分で数学を作っていったそうで、ルベーグ積分を自分で作り出し、数学3000年の歴史を自分で作り出す勢いであったという。

タグ:

posted at 10:10:56

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

それそれ、ここにライン握られたらあとは人質にされるだけ。何もかわらん。RT @bas_ponkotsu: @Jiraygyo ソフトバンクは何時もインフラを安価で提供すると宣言して、人を集めて「こんなに客がいるのに」と人質にとって物事を通す恫喝詐欺集団ですからねえ…

タグ:

posted at 10:11:40

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

昔は9条のみが問題になっていたはずなんだけど。そこだけ手を付けるのならあまり問題ないとは思う立場だけど、人権規定は下手するとまずいと思う。というかどういうふうに変えるかが大事なのに、そこは抜け落ちて何でもいいから変えたらいいみたいな風潮。

タグ:

posted at 10:15:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

社畜キュゥべえ:「まどかと契約できないとノルマが達成できないよ、このままじゃ課長に叱られる」 / 岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ! (60:00) #nicoch923 #so19195555 t.co/ik2Evh9d

タグ: nicoch923 so19195555

posted at 10:17:27

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月3日

徳川綱吉の「生類憐みの令」は悪法として名高いが実はこの法は人間にも適用されていたので、そのおかげでそれまで捨置かれていた老人、病人、障害者の面倒をちゃんと看るようになり、現在の「親切な日本人」の発端となった。

タグ:

posted at 10:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

その前は、職業選択の自由〜♫ アハハ〜♪ でしたよねwRT @tadataru: ちょっと前(7年くらい?)まで「派遣のほうが気がラク」みたいな風潮だったんだぜマジで。

タグ:

posted at 10:33:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

日経「財務省幹部は大事なのは経済成長で、物価上昇が独り歩きしないようにという意味。リフレ派の排除が狙いだ」「リフレとは金融緩和で物価を上昇させれば経済活動が活発になり、税収が増えて財政再建にもプラスになるとの主張」

タグ:

posted at 10:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

「ポスト白川」を巡り、財務省と日銀はそれぞれの出身者を売り込むライバルであると同時に、極端な金融政策を主張する「第三者」の就任を阻みたい点では利害が一致する。共同文書は総裁人事をにらんだ連携と取れなくもない」 ふーん

タグ:

posted at 10:39:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

実質金利を知らない日経品質に苦笑

タグ:

posted at 10:41:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

52分15秒 「まどかマギカがもうちょっと絵が僕にとって楽だったら~萌え絵であることに意味がある」/ 岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ! (60:00) #nicoch923 #so19195555 t.co/ik2Evh9d

タグ: nicoch923 so19195555

posted at 10:41:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月3日

まともな学者が金融政策やらない。日本の病理の根幹。

タグ:

posted at 10:44:01

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

@sunafukin99 全部を満たさんと続けられなかったりしてw恋愛力があり、結婚生活力とソレから維持する力とw・・・ウチの仕事なら、臨床が優秀でコミュ力もあり経営手腕に長けているみたいな感じ???

タグ:

posted at 10:45:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

職が溢れていた頃は、自由気ままに働いて、カネが貯まれば遊んで・旅行して、また働いて・・・って生活が出来る雰囲気ではあった。其れがマスコミに作られていたかもしれんけど、其れぐらい色々と働き口があったw

タグ:

posted at 10:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月3日

数年前に読みかけで放置したままだった馬渡尚憲『経済学史』を読んでる

タグ:

posted at 10:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年11月3日

@hisakichee 当時から白々しいものはありましたけどね。景気良くないのにどうすんだこれ?みたいに考えてた人は少なからずいたはず。派遣は一部のスキルの高い人が自由に働けるための改革を目的としたけど違っちゃったって言ってるけどこの点は暗黒卿批判されても仕方ないって思ってる。

タグ:

posted at 10:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年11月3日

昔、自分が若かった時代、20代~30代の仲間同士で話すことと言えば週末の予定とか今年のスキーはどこ行くとか、誰と結婚するかもしれないとか・・。要するに政治や経済や、社会問題や・・そんなことより目の前の何かを考えていたのは雇用がちゃんとしていたからなんだよな。

タグ:

posted at 10:55:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

自立というなの兵糧攻め

タグ:

posted at 11:00:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

構造改革が弱いものばかりに痛みを押し付けることはケインズも言ってるなあ

タグ:

posted at 11:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユンダ @y00black

12年11月3日

むしろフリーター男性に訊いて欲しいね。家事を全くしない年収600万女性と結婚したいかどうか

タグ:

posted at 11:04:39

しゃふ@しにたみ100% @rituku

12年11月3日

@sunafukin99 日本人に銃を配ったら自殺がもっと増えると思う

タグ:

posted at 11:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

53分50秒「まどかマギカの萌えキャラくらいオブラートに包まないと俺ら拒否反応起こして吐いちゃう」/ 岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ! (60:00) #nicoch923 #so19195555 t.co/ik2Evh9d

タグ: nicoch923 so19195555

posted at 11:07:41

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年11月3日

大学時代の恋人そのまま捕まえとけって話だね / “結婚・恋愛ニュースぷらす : 国立・早慶上智卒の独身女性、結婚相手の理想ラインは同じく国立・早慶上智、妥協ラインは日東駒専” t.co/CSSVZul5

タグ:

posted at 11:09:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月3日

こういうの全部ぶっ飛ばしたい RT @mnb_chiba: 数学者にして『国家の品格』の藤原正彦氏→「しかし今最も責められるべきは、財務省や財界や政府というより日銀であろう」。 t.co/D416DCLa

タグ:

posted at 11:10:46

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

ネット中毒、ケータイ中毒・・・なぁに昔は電話中毒、テレビ中毒、ファミコン中毒が批判されとりましたよ(笑) 39の私ですら知ってるぐらい最近にそういうのあったしなー。なんか発展するたびにお約束なのな。

タグ:

posted at 11:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

t.co/ELA2VVXM t.co/ocD9UOwq これは今後考えたいテーマなんだけど、果たして回答が得られるかは分からない。形而上的なテーマに近づくほどリアルな絵は違和感を強調する。

タグ:

posted at 11:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

@WATERMAN1996 実際、日本人の役者がまどマギのテーマをやってるところを想像してみると、殆どギャグにしかならんだろう。洋画ではマトリックスでもかなり危うい感じだった。現実感をどれだけ脱臭できるかがキーのように感じるが。

タグ:

posted at 11:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

洗剤入れたアルミ缶、30分で破裂も 事故受け再現実験 t.co/gVFlaUE5 『アルミと化学反応が起きて水素が発生し、圧力が上昇。3時間34分後に激しく破裂した』

タグ:

posted at 11:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

.@tomone_pact さんのコメント「ラノベはタイトルと表紙って言ってる人多いが、1巻目はそれで誤魔化せても、2巻目以降はそうはいかない。つまらなければ売れ行き落ちて打ち..」にいいね!しました。 t.co/zpvkNxna

タグ:

posted at 11:22:54

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

弱いもののほうが乗数高いから弱いものに痛みを押し付けるのは非効率なんだよ

タグ:

posted at 11:24:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月3日

『実際に同性カップルに育てられる子どもは増えており、仏国立人口研究所(INED)の統計によれば約4万人』 / “「うちの両親はゲイ、だから何?」 同性カップルの子育てめぐり揺れるフランス 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News” t.co/A0yELIcL

タグ:

posted at 11:24:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

需要が不足すると普段とは逆のことが起こる

タグ:

posted at 11:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

12年11月3日

経費削減にしか興味を示さない政党というのも珍しい。 RT @hyaku_oyaji 維新に関しても代表質問で道州制を主張していたが、それは行政の無駄をなくす手段。その後どう地域のためになる政治をどうするのかを知りたい。聞こえてくるのは経費削減の話ばかりで、地域政党としても

タグ:

posted at 11:26:05

okemos @okemos_PES

12年11月3日

警官に悪いイメージは全然ないな。悪い警官もいるだろうし、組織が腐ってる事もあるだろうが、人間がやってることだからなぁ。なので、ひどい事書いてるコメントについては、書いてる方に問題があるんだろうと思う。 / “おまえらの警察官に対しての…” t.co/d9WgRKyW

タグ:

posted at 11:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(((The Daily Shot))) @SoberLook

12年11月3日

Post: "Weak fundamentals and negative sentiment contribute to yen weakness" - t.co/eAwP4Vdk

タグ:

posted at 11:35:03

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

12年11月3日

6:25 長野経由長岡行き、そんなのあったんだ・・・。 RT @kingbiscuitSIU 1964年10月の東京駅東海道本線時刻表 t.co/rZIjReDE … 1964年10月の上野駅時刻表〈東北・上越・常磐線系統〉 www.

タグ:

posted at 11:35:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

"リフレ派"というくくりは広いなあ まあ地続きではあるな

タグ:

posted at 11:39:05

ガイチ @gaitifuji

12年11月3日

例の誤審のお陰で焦点がボヤけているが、この日本シリーズ最大のポイントは日ハムのエース吉川が2戦連続でKOされた事だろうなぁ。吉川洋の来年以降が心配になるような打ち込まれ方だった。

タグ:

posted at 11:39:18

あおの @aono_show

12年11月3日

考えたらわかると思うけど、日本社会の高齢化なり内需の縮小というのは実は景気のいい時代から問題提起されてきたことなんだ。だから「デフレが原因」だけではなく、デフレによって雇用の枠が縮小されたり税収不足となって国家財政の悪化が進んだと理解すべき。雇用は若者も、老齢者も働けることが大事

タグ:

posted at 11:39:22

あかさたな @emesh

12年11月3日

@WATERMAN1996 @tomone_pact 2ちゃんねるのラノベ板の名前は、「イラストに騙された名無しさん」ですが、同じことはタイトルにも言えますね。

タグ:

posted at 11:39:53

ガイチ @gaitifuji

12年11月3日

柳田に問題有りなのは、橋上の著書などで知っていたので別段の驚きはないが、何かあるなら逆に作用すると思っていたんだけどなw まぁ有隅、橘高がいないから審判関係は大丈夫かと思ったら・・・何が起きるかわからんねw

タグ:

posted at 11:42:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月3日

二千円札は日銀那覇支店が発行し、変動相場制へと移行させてはどうか / “二千円札コーナー|日本銀行 那覇支店” t.co/8UJwLjBi

タグ:

posted at 11:42:29

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月3日

ようするに定員が割れているような大学が存続できるように公的にテコ入れしていくのであれば新設は抑制せざるを得ないし,新設は今後も認めていくのであれば定員割れ大学は自然消滅に任さざるを得ないということになっていくのだろう。「人生を振り回される人」がこの人なのかあの人なのかの問題。

タグ:

posted at 11:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月3日

当事者性ベースで言葉使ってる人に対しては共感のみを示すべきであって、「議論」をするべきではない。

タグ:

posted at 11:46:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

マクロ政策の責任を全部日銀に押し付けることができちゃう、という点では、マネタリストの理屈は、財務省にとっても都合がいいんだよな

タグ:

posted at 11:47:14

dominant_motion @do_moto

12年11月3日

マクドナルドで電源付きの席に座っていたところ、向かいの席の女の子が化粧を始めた。頭の中に「電車で化粧はやーめなはれ♪」(by ブラマヨ)と曲が流れたが、おもむろにカーラーをコンセントにさし髪の手入れを。つ、強者。

タグ:

posted at 11:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

暇だから茨城県の素晴らしさを教える t.co/f5C8rVkT @iBip ネタ切れの速さに吹いて、そして納得(笑)

タグ:

posted at 11:48:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

なんでもかんでも中銀にやらせようという発想がネオリベ的なんだよな。減税も一緒。

タグ:

posted at 11:48:57

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月3日

自分のTLにはどうしてこんなに中年男性が多いのだろうと思ってすぐ自分がそういう人を選んでフォローしていることを思い出す。

タグ:

posted at 11:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原子炉(半人力bot) @IamReactor

12年11月3日

多分、原発再稼働反対!とか言ってる奴らの中に原子炉も何体か混ざってるぜ。だって再稼働したら、また制御棒抜き挿しされるだろ。棒って言うけど、あれ先っぽが十字形になってる薄い板だから結構痛いぜ?Mな原子炉は好きなんだろうけどよぉ。

タグ:

posted at 11:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月3日

茨城県は筑波山と袋田の滝と偕楽園に行っておけばOK?

タグ:

posted at 11:58:11

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年11月3日

「経済学の専門家でない藤原氏に分かることが、どうしてエコノミスト、学者、政治家、マスコミに分からないのであろうか?」って、それは藤原正彦が間違っているからだよ。そしてそれを持ち上げる浜田宏一も間違っている。よくエール大学で経済学部教授やってられるな...

タグ:

posted at 12:00:50

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

ダウン症の子供を持つ親が、それを幸せだと言うのは、そう思わないとやっていられないからでは無いであろうか。

タグ:

posted at 12:01:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月3日

だからこそ「学者」「研究者」を自称する者が「当事者性ベース」で話すことにはものすごく違和感あるわけだよ。

タグ:

posted at 12:01:41

あおの @aono_show

12年11月3日

@uncorrelated それを幸せと思うことではなく、太っている人、痩せている人、男性・女性、病気を持つ人と健康ではつらつとした人、そういう人の違いがあるだけで、ダウン症の子供がいる家族にとってその子と向き合って生きているってことです。

タグ:

posted at 12:02:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

選択の自由は所得の上昇とともに拡大するようにしておくと安全だと思うよ

タグ:

posted at 12:03:35

あおの @aono_show

12年11月3日

@uncorrelated えらそうに言ってすみません。自分は知的障害の子供がいて、自分の中でそういうジレンマ(この子が健常者だったら)と悩み続けた時期があったので。

タグ:

posted at 12:03:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

岡田斗司夫が言う、アニメ映画って実写に比べ2ランクくらい下に見られているから、TV版の総集編を上映して客が入るって実績を作らないと新作のためにハコを確保できないって、厳しい話だよね。吉永小百合の北のカナリアなんて、黙っていてもTVが取り上げてくれるもんね。

タグ:

posted at 12:04:23

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月3日

娘があまりに上昇志向がないので「いい中学にいくと上流の友達といっぱい出会えるぞ(グフフ」と言ったら、「上流でなくても友達は友達だよ」と返された。いいやつには育ったが、これからの格差社会を生き抜けるのだろうか。。

タグ:

posted at 12:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

@WATERMAN1996 見方を変えると、アイドルもうまく映画に絡んでおけば、今の若者がじーさんばーさんになっても映画俳優としてTVに取り上げてもらえるってことだね。吉永小百合を押してるのってやっぱり60代以上だと思うのよ。この層は時間があるから映画を見に行くしね。

タグ:

posted at 12:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

消費税は誰からも安定的に取れる性質だからこそヤバい。不景気で自動的に緊縮することになってしまう。

タグ:

posted at 12:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

@WATERMAN1996 ちなみに、なんでジブリが(下手くそなのを承知で)タレントを声優に採用するかというと、タレントを声優に使えばトーク番組なんかで話題として取り上げてもらえるからだそうで。声優の声は娼婦と言ったという宮崎監督の話って体面のためなんだな。

タグ:

posted at 12:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

社会保険は基本的にデフレ的であるんだよ。なぜなら景気が良かろうと悪かろうと均衡財政で運営するのが前提だからね。もちろん、国民年金や国民保険を消費税財源に置換するなら弱者に自動的に再分配されるだろうからいいけれど、消費税議論ってそういう話ではないよね。

タグ:

posted at 12:15:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

@proppin72 価格☆調整の 妨げ

タグ:

posted at 12:16:29

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月3日

美術論を語る学者が名画を描ける画家になれるわけでもない。今、日本に必要な知識人とは、速い球を投げ、遠くに打ち返す技術を持ちながら、野球論をしっかりと語れたり、美術論を語りながら名画を描けるような人たち。実務を知らない学者は百害あって一利なし。

タグ:

posted at 12:16:38

山口二郎 @260yamaguchi

12年11月3日

田中真紀子大臣の独断について。橋下流の政治主導を大学に広げただけ。専門家集団のスタンダードを否定し、怪しげな庶民感情あるいは市場の基準で大学を評価するという結論につながるだろう。次に来るのは、知そのものを否定するマッカーシズムか。

タグ:

posted at 12:17:40

nvsnva @nvsnva

12年11月3日

@kabutoyama_taro こんにちは。私はそんなこと思いもよらなかったです。私は障害当事者として発言している際に、批判や議論をしてもらわないとこまります。どうしたら私は当事者性抜きで発言できますか?あるいは発言を受けとめてもらえますか?

タグ:

posted at 12:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

ラマヌジャンがインドで読んだ公式集はつまらない本ですが、連分展開のところは良く書けています。あの本が彼の数学を作ったのだなくらいは伺えますが、だからといって、あの公式集を読めばラマヌジャンになれるわけでは決してない。あの公式集→ t.co/DXKSWpCx

タグ:

posted at 12:21:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月3日

横浜なう。世間は祝日モードやなぁ~

タグ:

posted at 12:24:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

まぁ、社会保障の税負担化をしたところで税の帰結がどうなるかは正直わからんな。だからプリン社長は絶対反対だろうし。ビルトインスタビライザーで基本的にいいし、不況時の財政赤字なんて無視しておkなんだから財政赤字で運営しても問題無いと思うけどね。

タグ:

posted at 12:25:02

桁鍋 弯 @restinpeace666

12年11月3日

@t_ishin こりゃまた見事なブーメラン。
だったら三味線弾けない義太夫節も人形遣いもできない貴方が文楽の演出だの脚本だのに難癖付けた件については「自分自身が百害あって一利なし、必要無い存在」だったと言ってることになりますわ。

タグ:

posted at 12:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月3日

t.co/z5iJ8Ggy t.co/gXGHxQjT 『日銀リークに司法のメスを!!』上念司・倉山満...

タグ:

posted at 12:27:09

上念 司 @smith796000

12年11月3日

t.co/z5iJ8Ggy t.co/gXGHxQjT 『日銀リークに司法のメスを!!』上念司・倉山満... t.co/i41OgEAV

タグ:

posted at 12:27:12

Ctft @ANI3

12年11月3日

リアル富裕層のスケールの大きいカネの使い方 ▸ t.co/lMqBd8H2

タグ:

posted at 12:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

国債発行が将来世代の負担というのは明らかに間違いだな。なぜなら国債発行により現在の消費をするから将来の消費を押しのけてしまうというのが彼らの論建てだが、そんな事起こってないじゃないの。将来の消費を現在に置き換えるために借金するほど買い物するなら需要不足なんて起こってないわ。

タグ:

posted at 12:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

だいたい、国債を発行して年寄りの預金口座に年金ぶち込んで、それが使われずに退蔵されている現状で将来世代の負担って何よ?カネはそのまま残ってて相続されるだろっていうね。現在の年寄りがもらっても使わなかったカネを将来世代があとで払うけど、将来世代は何か負担したのか?

タグ:

posted at 12:33:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

数式にこだわり過ぎてモデルの意味とか意義とか前提を疑わないからおかしな事ばっかり言ってるんじゃねーのか

タグ:

posted at 12:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@suzukit216 線型代数の成立過程より線型微分方程式の理論付けのほうが先ですので難しいですね。ラプラス「確率論」(1812)にも主に差分方程式の形ですが、2章に線型方程式が扱われていますし、n階線型方程式の一般解がn個の函数の一次結合になることは理解されていたでしょう、

タグ:

posted at 12:37:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

中立命題や古典派モデルというのはあくまで長期の均衡状態の思考実験のためにこの世のよしなしごとを大幅にカットして単純化したものだが、それを現実に今怒っている問題にそのまま当てはめていいもんじゃないだろうが。「モデルではそうなります」とかそんな事聞いてねーよ

タグ:

posted at 12:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月3日

学歴社会は歴然として存在し、生涯年収にも響く。今後も格差はどんどん強くなる。これ歴然とした事実。他方、うちの娘はそんなのに関心なさそう。それはすばらしいことなので親として誇らしいが、大丈夫かよと心配にもなる。それも当然。そんなことがなんでわからんのかな。

タグ:

posted at 12:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

そもそもよくよく考えてみれば、今消費をするということそのものが未来のリソース一定であれば将来の厚生を悪化させていることと同義なので、将来世代に負担を押し付けたくなければ今すぐ人類を滅亡させるのがベストという倒錯した話になってしまうのではないか。

タグ:

posted at 12:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月3日

いや、、これはなにかのミスではないかと。RT @herobridge
本人が知らなくても電子書籍化できちゃうんですね!RT @hazuma: しかも値段が安くなっているのだけど、これもぼくは知らない。電子書籍化自体は歓迎なんだけど、連絡は欲しいよ。。。>講談社さま

タグ:

posted at 12:44:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月3日

県債は安全ですキリッ RT @gaku_kobe 2000円札が上値追いの展開だ。この日は一時2134円まで上昇した。背景には日銀那覇支店の資産の健全性がある。市場では「日銀本店がETFの購入を続ける限り、株安と反比例して2000札の上昇が続く」との声も聞かれた。(架空の場況です

タグ:

posted at 12:44:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

t.co/MEYTQ2SHシュンペーター、プティ・クレ設備投資、フィッシャーの負債デフレ、パティンキン、もう思いつかないが、こういった古色蒼然とした議論がもたらすマクロ的帰結については、全て、ザ・モデルの中で既に検証されている。そういうものを知らずに議論しても

タグ:

posted at 12:45:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

そういったマクロ的帰結がまともに検証されてたらOLGとかを乱暴に振り回して政策提言してる学者とかおらんわ。

タグ:

posted at 12:46:34

中島みゆき @nakajimamiyuki

12年11月3日

「子どもが自分で中学受験するなんて言うはずない」とも言われたけど、ウチの場合、託児所代わりに預けた塾がたまたま私立や国立の小学校に通ってる生徒向けの補習塾で、息子はそこで自分が学校で習ってることの格差に愕然として…いろいろ考えたようです。

タグ:

posted at 12:48:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月3日

国民新党で「わかっていた」のは亀ちゃん以下数人だけで、彼らが追い出されてからは党員の利権亡者の本性が明らかになったように、みんなの党も「わかっている」のはよしみさん以下数名にすぎず、もし彼らが抜けたらシバキの本性がさらけ出されることになるでしょう。

タグ:

posted at 12:48:55

金王坂兵衛 @KNZ48

12年11月3日

@kabutoyama_taro @kogemayo @takoyakinyanko ダム方面を作りたそうな方面の資料ですが → t.co/VzmJcutr 感染症耐力が第一で頭はおまけです。

タグ:

posted at 12:50:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

経済学は数学に遊ばれている段階っていう感じが強くする。

タグ:

posted at 12:50:38

てつろう @sasuke0907

12年11月3日

役人に任せれば際限なく大学が増えていく仕組みなのかも。 “@ikaten0519: 大学の45%が定員割れ、ですか。大学出ても就職できない。また誰でも大学行けるんなら、当然大学の価値自体下がりますよね。”

タグ:

posted at 12:51:12

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@suzukit216 (続)1853年のPetzvalの線型微分方程式の本になると、線型結合は明確になっています。Petzvalは、Lapalce変換を発展させた人物ですし、もう少し評価されて良いはずt.co/jw4jE5mw

タグ:

posted at 12:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

こういった国債の将来世代の負担の話にしろ、素人でも「あれ、おかしいな?なんか違和感あるわー」という【直感】は大事で、経済学者はその普通の感覚を持ってことにあたらんとただただ正しく間違っている暴力で世の中をシバキ倒すことにしかならんと思うけどね。

タグ:

posted at 12:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金王坂兵衛 @KNZ48

12年11月3日

@KNZ48 @kabutoyama_taro @kogemayo @takoyakinyanko どこの先進国でも戦後は乳幼児死亡率は片ログスケールで直線傾向です。そこからの外れは、軍備負担の民生圧迫(ソ連)、国内大気中核実験の人口密集地帯への影響(US)等が推測されています。

タグ:

posted at 12:55:35

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

12年11月3日

病気とは力です。ものすごい力です。ただ、別の種類の力。もっと高度な種類の力なんだ。だから、私たちがそれを正しく使わないと、その力は我々を破壊するのです。 『だれでもない庭』所収遺稿 戯曲『宿』

タグ:

posted at 12:56:12

rionaoki @rionaoki

12年11月3日

「10万円で始めたFXで収入がO倍に!?」って広告がでてるんだが0にしか見えない。

タグ:

posted at 12:57:22

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

現在は【将来の負担を気にしすぎて現在消費をしないことで自己実現的に将来の貯蓄を潜在的な水準以下に減らしてしまっている状態】であるのに緊縮財政とかやる意味って何よ?常に需要不足はないっていう現実に当てはまってない前提を勝手において暴力振るうのやめてよ。

タグ:

posted at 12:57:50

@lastoresorter

12年11月3日

「無差別殺人」は「悪い差別」でなかろうか。 @nanitarou 良い差別と悪い差別があるんですねわかります^^

タグ:

posted at 12:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石戸諭 @satoruishido

12年11月3日

リフレを巡る程度の差を整理すると面白いかもしれませんね。“@koheimisawa:@石 最近は同じリフレでも「弱いリフレ派」と「強いリフレ派」という整理の仕方をする人がいます。デフレ脱却が見通せるとこまで物価上昇させて消費税を上げたい財務省は「極めて弱いリフレ派」

タグ:

posted at 12:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月3日

↓正確には真紀子でなく眞紀子でもないかもしれない「既製のフォントで表現できず作字が必要なもの」に分類されている t.co/S52wd1uD t.co/UfovI2wj

タグ:

posted at 13:02:30

鬼頭えん @kitoen2173

12年11月3日

人権なんてなかったと思われがちな12~13世紀の女性よりも、19世紀・ヴィクトリア朝に生きる女性たちの方がずっと不自由で生き方を制限されていた、というのが興味深いです。12~13世紀は戦争やら修道院ブームやらで男性の数が激減したため、女性が社会を回すしかなかったそうで。

タグ:

posted at 13:03:19

大平貴之 @ohiratec_mega

12年11月3日

一人当たりの生産性を上げることが結果的に全員の利益になるから、パソコンくらい最新最高性能のものを支給します。人件費に比べればタダみたいなものだし。ボロイPCで砂時計眺めてる時間に高い給料払うの本当にばからしいからね。

タグ:

posted at 13:03:38

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

へー QT @47news: 速報:米大リーグのマリナーズは岩隈久志投手との契約を2014年シーズンまで2年延長したと発表した。 t.co/cE5w4Vhx

タグ:

posted at 13:04:54

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@suzukit216 正則ならコーシーがやってます。ラプラスは一意性を今の意味では意識してなかったでしょうが、ベキ級数で求めて最初のn項を決めれば後は全部決まるという形で理解していたようです。線型かつ係数が正則の場合に限れば、その辺りの基礎付けは難しくはありません。

タグ:

posted at 13:05:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月3日

イギリスでの生活には人々をおかしな思想に嵌らせる何かがあるのか、と思ったけど、サンプルサイズが2しかなかったので考え直す。 / “ケインズ政策と幸福度: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/vurZK6mG

タグ:

posted at 13:06:24

@lastoresorter

12年11月3日

メイドとかを嗜好する男は「キモイ」らしい。理由は「都合が良い異性を欲しがる心理」だそうだ。じゃあ、高年収の「都合がいい男」を欲しがる女を「キモイ」と言っていいことになる。

タグ:

posted at 13:07:24

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年11月3日

承前)ネットの言論というのは、金儲けの目的でやってもうまくいかない。ビジネスでやるものではない。個人の使命感や危機感や、理想や情熱や自負でやるものだ。介護で言われる話と少し似ている。介護についてよく言われるところの「給料を得るための職業で選ぶ仕事ではない」という話。

タグ:

posted at 13:08:18

中島みゆき @nakajimamiyuki

12年11月3日

夜遅くまで置いてくれてラッキー!的な認識で預けた塾で、息子がそんなこと考えるなんて思ってもいませんでした。田舎育ちの私には小学校で習うことに差があるなんて驚きでしたし、よく名前を聞く私立高の多くは中学からしか入れないこともその時知りました。

タグ:

posted at 13:09:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年11月3日

結婚したくない男を探すほうが困難な質問だろ。どんだけ外に出て周りを見てないんだよ。

タグ:

posted at 13:13:30

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

「経済評論家の上念司氏によると、中国を支えているのは「為替操作によるキャッチアップ型の経済成長」であり、「円高とデフレを放置する日本銀行」だという」
➡【異論暴論】正論12月号 日銀“退治”が中国経済を粉砕する - MSN産経ニュース t.co/EDhdDCZE

タグ:

posted at 13:14:14

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

小野善康の新書でも指摘されているが、ケインズはケインズ政策を弱者救済として提言したわけではない。需要不足による経済の低迷を、弱者をシバくことでは解決できない、むしろ失業者を公的支出で救済したほうが経済が成長するから効率的であると指摘したわけでですな。

タグ:

posted at 13:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ezop @_ezop

12年11月3日

「数学者はコーヒーを定理に変える機械である(ポール・エルデシュ)」と聞いて勇んで淹れてみたものの、いかんせんコーヒーがインスタントなので例しか作れない

タグ:

posted at 13:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

いいね!麻木さんの鋭い視点、知恵には感嘆しております。期待➡ QT @kunikoasagi: アメリカ大統領選を「たのしく♪」見るために!予習本はこれ! t.co/qsLryGnb t.co/fe28O9FV

タグ:

posted at 13:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

@suzukit216 現代的な教科書に書いてある一意存在定理なら案外と新しく、ピカールの逐次近似1893、ペアノの折れ線1886で、私が現役数学者だった頃です。微分方程式で、個別の方程式の研究から一般論に移ったのがフロベニウスらの1870年くらいからになります。

タグ:

posted at 13:27:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

.@hoshimin さんのコメント「なんか仮想的を設定して、その仮想的をくさすためにアニメ観てるように見えるな……。あと、誰かと思ったら、rir6とかsjs7って名前で、はて..」にいいね!しました。 t.co/rHQqZq4E

タグ:

posted at 13:27:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

これから本当のOne more thingが始まるわけですねw (虚構新聞ですが) / “故ジョブズ氏の墓に落雷 墓石が真っ二つに” t.co/E3ptl6xr

タグ:

posted at 13:27:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

.@crowserpent さんの「天原誠氏の『まどか☆マギカ』最終話までの感想Tweet」をお気に入りにしました。 t.co/09T2FwGB

タグ:

posted at 13:27:56

中後 淳 @chugo_atsushi

12年11月3日

今日の夕方5:30からTBS系列“報道特集”で「復興予算奪還プロジェクト」の活動の様子が放映されるようです。
私は映るか分かりませんが、同志の斎藤やすのり議員が密着取材を受けています。
私たちの取り組みにご関心のある方はぜひご覧ください!

タグ:

posted at 13:31:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

ここまで腐せるってのも凄いんだけど、まとめると「僕がまどマギを一番うまく使えるんだ」でしかないんだよね。制作サイドは何を作り何を見せようとしていたのかって点を踏まえていないから果てしなくズレていく。 t.co/2vLkH4PW

タグ:

posted at 13:33:42

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

グーグルマップはどうして中国と韓国だけは現地語でしか表記されてないんだ。特に韓国はハングルなのでさっぱりわからないぞ。

タグ:

posted at 13:33:56

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月3日

文科省は「眞紀子」,新聞各紙は「真紀子」で統一しているみたい t.co/PE3KsXwy

タグ:

posted at 13:35:53

黒猫亭 @chronekotei

12年11月3日

しかし、入浴しながら考えたのだけれど、電書端末の日本独自のニーズとしては、風呂場に持ち込めて浴槽に落としても大丈夫な程度の防水機能じゃないだろうか。オレの識っている限りでも風呂で本を読む人が数人いて、本がボロボロになっても気にしないんだってさ。

タグ:

posted at 13:36:45

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月3日

ネットの討論の9割は「俺のほうが冷静だ」「俺のほうが客観的だ」という証明合戦です。

タグ:

posted at 13:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月3日

売価が原価にへばりついたら大赤だわさ "@testarossa121: 【早稲田祭に来る高校生のみなさんへ】みなさんが原価50円もしない焼きそばを300円で買った売り上げの利益はすべて4日の打ち上げでくそ大学生たちの飲み会代に使われます。ぜひ早稲田祭へ遊びに来てください。"

タグ:

posted at 13:37:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月3日

ペアノ先生は1886年にODEの折れ線による存在証明をした後、1888にベクトル空間の公理系、1889に自然数の公理と、凄い大活躍です。私が学位取得したのが1887年ですが、正直、当時のペアノの仕事を理解するに至ってなかったでしょう。

タグ:

posted at 13:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

@WATERMAN1996 つまり、現実にあるまどマギを見ていなくて、僕の考える格好いいまどマギに沿っていないからダメって言ってるんだよね。出発が作品ではなく批評者の脳内だから、一連のツイートを読んで.. t.co/nNLCsF7r

タグ:

posted at 13:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年11月3日

「剣は秩序の終わりではない。あらゆる他の秩序が絶望である時、剣は秩序を回復するのだ。だから、剣自身も秩序を守らなければならない。軍人は決して盲目な破壊者でも、人殺しでもない」――「マグデブルクの肉きり包丁」ティリー将軍(ル・フォール「マグデブルクの婚宴」より)

タグ:

posted at 13:43:50

もんじゅ君 @monjukun

12年11月3日

秋のちびっこふれあい感謝祭。 t.co/Z8n0xd5f

タグ:

posted at 13:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月3日

こうして飯田なんかに並べられると竹中平蔵氏が比較的まともな感性持ってるという評価にならざるを得んなあ。「脱原発」をキーワードに本売りたいだけちゃうんか、と邪推したくなるw

タグ:

posted at 13:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月3日

すべての人間がそう行動したら、景気悪うなって路頭に迷う人が増えそうではある RT @yari_n FBを見たら、意識の高い素晴らしい友人が、iPad miniなんてCommodityに数時間並んで買う金があるなら、それ… t.co/j5yItTnC

タグ:

posted at 13:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

12年11月3日

金曜ランチボックス
日本でビデオチャットが流行らない理由は「部屋が写るのがイヤ」。これ、異論あり。欧米人は、目や表情を見て話すことに高い価値を感じているのに対して、日本人はそうでもないから、なのだと思っている。
同じ対象物を見ながら話すとか、サービスに工夫があってもいいと思う。

タグ:

posted at 13:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月3日

デフレで賃金が下がっていると言いながら、一方で名目賃金が下がらず実質賃金が上がっている層もいれば、資産100万ドル以上の富裕層も世界2位の規模いるわけで。デフレでフローが細り貨幣が偏っているんだから、一番良い課税方法はインフレ税だよ。

タグ:

posted at 13:52:25

@pririn_

12年11月3日

死んでも現預金がまるまる口座にあり、国庫に行かないならそう RT @sankakutyuu: だいたい、国債を発行して年寄りの預金口座に年金ぶち込んで、それが使われずに退蔵されている現状で将来世代の負担って何よ?カネはそのまま残ってて相続されるだろっていうね。現在の年寄りがも

タグ:

posted at 13:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

12年11月3日

矛盾の原因は分かったが、今迄の綺麗な世界が瓦解するので建て直しが大変かもしれない。

タグ:

posted at 13:56:11

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年11月3日

どうしても昨晩の足利直義願文(康永4年)のことが気になって当時の願文を大日本史料で検索してみたが、「現当所願悉皆円成、于時康永乙酉孟夏二十三日記之」なんて、書留文言が無く、変わった年記の書き方をしているものは無い。願文に定まった様式など無いと言われればそれまでだが。

タグ:

posted at 13:56:55

グレッグ @glegory

12年11月3日

政府が所得再分配したって貧乏人から搾取して富裕層に配るのが関の山。現状、そうだよね。その状態を否定できる人なんて誰もいない。だったら、民間レベルで生産性の格差からの所得移転に期待するしかない。それには高いインフレ率が必要。

タグ:

posted at 13:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

申し訳ないけど、リフレ派の政治家が「わかっている」とは全く思わないので、リフレをやってくれるという意味では正しいけど、経済が良くなるという意味では違うと自分は思うけどね。

タグ:

posted at 13:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

土建やれって言うと高齢者や体の悪い人がハブにされるからダメだと言う人は何なのだろう。そういう人には生活保護出したらいいだけの話。

タグ:

posted at 14:05:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

んで、土建と関係ない業種には影響が及ぶのが遅いというならば所得税の累進を強めるために最高税率や累進カーブを強化したり最低課税額を上昇させればいい話ではないのか。

タグ:

posted at 14:09:45

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年11月3日

書き出しが「夫(それ)」で始まるのも戦国時代っぽい。

タグ:

posted at 14:11:24

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

t.co/ERSv2UfM 一貫して弱められ続けた所得税の累進カーブを見てくださいね。当時のほうが経済は良かったんですよね。それが何を意味するのか考えればいかが?

タグ:

posted at 14:15:11

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月3日

研究者に休日はありません(キリッ RT @mayum1n: 今日は学会関係の何かが多い気がする。平日講義。週末学会。みんないつ休養してるんだろう…

タグ:

posted at 14:16:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

2000万円稼いでも半分も取られていくっていう嘆き節はよく聞くが、1974年に2000万円稼いでいた人たち(実質では今の1000万くらい)の人たちは稼ぎの半分以上所得税を取られていたわけだが。要するに今1000万円稼いでいる人が所得税抜かれると500万くらいになる。

タグ:

posted at 14:18:15

グレッグ @glegory

12年11月3日

どうして細ったフローから徴税するんだろ?ストックから徴税したらいいし、税率を変えなくても名目の所得が上がれば自動安定化も働く。労働生産性が高い企業の収益を上げることで地方にも所得移転が進むよ。喫緊の課題はデフレ脱却なのでは?

タグ:

posted at 14:19:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

現代の主流経済学では消費税を上げて所得税を下げるとみんなが頑張って働き出して経済が良くなるらしいが、需要が不足することを前提にすると、真逆だとしか思えないw

タグ:

posted at 14:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月3日

じゃ国政の実務経験も政治経済の理論も分かってない人は国政のに対していろいろ言わないでください (笑)。なんで自虐ネタ好きなんだろう?

タグ:

posted at 14:23:46

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

ワシントン・コンセンサスを実行した旧共産国等がブレトンウッズで閉鎖的だった戦後の先進国に比べていま、劇的に成長しているとかそういう事実はあるのか?どう見てもないぞ?

タグ:

posted at 14:23:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

今後も格差はどんどん開くようなことしちゃダメだからな。個人がそう予想しつつもそれを全体で自己実現化してはいけない。

タグ:

posted at 14:25:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

貧乏人にカネ渡すと努力しなくなると言う人達がまともに再分配とかできるわけがないっていうね

タグ:

posted at 14:27:09

れごらす @DukeLegolas

12年11月3日

正直、最高税率が高すぎると富裕層が海外に逃げるってのは完全な嘘だと思いますね。

タグ:

posted at 14:27:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

構造改革は強い者に痛みを押し付けるって、強い者はいつでも変化に強いし、弱き者はいつでも変化に弱いだけでしょ。だったら何もしなけりゃいい。

タグ:

posted at 14:28:31

大栗博司 @PlanckScale

12年11月3日

アメリカ数学会のフェローに選ばれました。⇒ t.co/Ta2MHSb7

タグ:

posted at 14:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

@WATERMAN1996 仮に、アニメ批評というのがこういうものだったとしたら、味噌汁で顔を洗って出直してこいとしか言えないんだよな。いわばベニスの商人に対して、この作品はユダヤ人差別を行なっているから正しくないと評するようなものじゃないか。

タグ:

posted at 14:36:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

AとBとCが必要なのに、どれかひとつで解決すると言えば、そりゃ間違ってるに決まってる。

タグ:

posted at 14:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 茂樹 @hori_shigeki

12年11月3日

高級官僚上がり(例:桜井龍子氏)が最高裁判所の判事になり、法廷で裁判長までやるという現実。この点、日本の司法は、トンデモ以外の何物でもありません。だからといって法治国家をやめる訳にはゆかぬので、このトンデモをマトモに変えないといけない。t.co/gd5mITK5

タグ:

posted at 14:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月3日

携帯ですから。。。RT @k_soraku: 黒猫撮影は露出補正できるカメラなら少し開放側に補正してやると良いのですが…。 t.co/nh73PiBl

タグ:

posted at 14:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

.@umi_tweet さんの「「まどかマギカは誤ったメッセージを発している」というのは誤ったメッセージではないかという話」をお気に入りにしました。 t.co/adkNiNC6

タグ:

posted at 15:00:56

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

復興予算流用を自公に責任転嫁したのに正論言われたw (3:42) #sm19173836 t.co/7zZNvPlD

タグ: sm19173836

posted at 15:01:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

国庫に行っても行かなくても同じだろ何言ってんだ。

タグ:

posted at 15:05:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

.@shimesuhen さんのコメント「俺もまどか☆マギカは子供に積極的に見せるべきではないと思ってる。ある程度の物語に対する理解力が必要だから」にいいね!しました。 t.co/NpRSLrOU

タグ:

posted at 15:06:41

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

永平寺のお経路にダースベイダーのテーマが!(^^; t.co/Nm1y4yKt

タグ:

posted at 15:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

ライダー龍騎とかFateなどを仮に願望機物語として、これらは基本的に願望機を手に入れるまでの過程が描かれるのに対し、まどマギは願望機を手に入れた後が描かれるというのが明確な違いだわな。個人的に考えるべきポイントとして、前者は作中では書かれないけども手にしないという選択が取り得る。

タグ:

posted at 15:13:54

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年11月3日

このBlog記事にある湯浅誠批判 t.co/uLT5A1GP きわめて当を得ている。昨年、明確に消費税増税賛成論に転じて以降、湯浅誠の反動旋回は止まるところを知らない。NIMBY(Not In My BackYard)理論というのは、結局、形を変えた自己責任論だ。

タグ:

posted at 15:14:42

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月3日

人間は、本能的に「右足が力を入れる足」「左足が方向を決める足」と決まっているんだ。階段を降りるとき、多くの人が左足から踏み出してるから、注視してみては?

タグ:

posted at 15:24:40

@Mihoko_Nojiri

12年11月3日

暖房をつけると猫はそっちに移動して、暖房を消すと窓際に移動

タグ:

posted at 15:30:11

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月3日

@jimuyakagyo 「赤い糸の女」のロケ地巡りではなかったのですね(違) @kumakiti2ch @myfavoritescene

タグ:

posted at 15:31:53

はちま起稿 @htmk73

12年11月3日

日本人の部屋についての海外反応www 「本当にこれが日本?」 t.co/d9kKTJVv

タグ:

posted at 15:33:43

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月3日

土地の容積率が劇的に緩和されたら、もっと広い部屋に住めるようになるのかなぁ

タグ:

posted at 15:35:49

JSF @obiekt_JP

12年11月3日

先に場所を取ってた方に使用権が優先されるのは当たり前では。RT @baziru: 司法も…RT“@takashi_akita: 反原発デモでの日比谷公園使用認めず…東京地裁 (読売新聞) t.co/6aHUBLup

タグ:

posted at 15:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年11月3日

今回の決定は、今後の大学設置に関して大きな影響を及ぼすとともに、大学受験者にも動揺を与えるものだと感じています。――田中眞紀子文部科学大臣が来春新設の大学認可を見送り、波紋が広がる - high190 t.co/IfbpTIJZ

タグ:

posted at 15:45:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月3日

今朝は陸自久里浜駐屯地創立62周年記念式典に出席させていただきました。観閲の後、通信施設設置の展示などが行われ、大変勉強になりました。その後懇親会まで出席。今、横浜に移動中。

タグ:

posted at 15:48:24

ryugo hayano @hayano

12年11月3日

NASAは何枚も合成したと言ってます. @MichSek: カメラが宙に浮いていて遠隔操作?でもなければこれ、無理!?@hayano: Self Portrait, 自分撮! @PlanckScale: この写真、誰が撮ったのでしょう。 t.co/KUEJ3U19

タグ:

posted at 15:49:35

ryugo hayano @hayano

12年11月3日

イイネ! @niccori_can: 現地の人に決まってらぁい! @hayano @PlanckScale Self Portrait, 自分撮! @PlanckScale: この写真、誰が撮ったのでしょう。 t.co/KUEJ3U19

タグ:

posted at 15:51:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

「鹿目まどかは社畜」説について - rdetfhkuの日記 (id:rdetfhku / @takahiro467) t.co/t9tbmdU1

タグ:

posted at 15:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はいじん @haijin88

12年11月3日

@hmitsuji レブン潰れたんや。そして王将…100パーセント儲かるな

タグ:

posted at 15:58:34

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

IT予算ぼられやすいですか? 今まで妥当な見積額を出しても削られてばかりだけどなぁ。公共系は違うかもしれんが、大規模システム開発にいかにお金がかかるかわかってない人が多すぎるだけだと思う。作ってるのはすべて人間で、ほとんどすべてが人件費ってわかってて言ってるのかねぇ。

タグ:

posted at 16:00:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

「あなたの会社のために百人近くの人間が数年間人生の一部を費やします」、そんな行為がそんなに安いと思うんなら、自分一人でやればよろし。

タグ:

posted at 16:03:43

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

やっと日本海が見えた t.co/7IBecYMD

タグ:

posted at 16:09:22

はいじん @haijin88

12年11月3日

アングロサクソン系の美人なお姉さんが電話越しに「せやな、せやなぁ」って言っててワロタ

タグ:

posted at 16:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月3日

「世間の注目を集めて予算を獲得できれば手段は選ばない」という理念が全く無い毎度お馴染みのパターンの話。仮に、香山リカ氏や地域の子育て支援のシンポジウムにも一定の意義があるとしても、そこで論じられるであろう各種支援やメッセージは、それが必要とされる経済的に困窮している人には届かない

タグ:

posted at 16:22:43

結 @yuun08

12年11月3日

全国行脚の維新・大阪府議、北陸で〝寒風〟 公認候補不在で「何しにきたのか」 産経 t.co/wHECN39i 府民の税金で給料を貰ってるのだから、こういう活動は、「府民の声は完全に聞き、府政に完全に反映させたので、既に府議の仕事は無い」と宣言してからにして欲しい

タグ:

posted at 16:26:44

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月3日

(承前)児童虐待にはあまり関係が無い中流以上の人達にしか届かない。

タグ:

posted at 16:29:19

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月3日

経済学ってフィロソフィーをそれぞれのガクシャに丸投げして学全体としては数学や論理学と戯れた挙句「役立たず、有害」とレッテル貼られて「違うもん、学とはそういうものだもん、助成費よこせ」って言ってるような気がなあ。

タグ:

posted at 16:32:10

Shoko Egawa @amneris84

12年11月3日

都響のマーラー4番素晴らし。3楽章きれいだったにゃ〜。コンマスの矢部さん、2台のバイオリン持ち替えつつ、美しいソロ。あと、ホルンのトップに超ブラボー

タグ:

posted at 16:33:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

@jimuyakagyo さっきはこのツイートだけ読んで、銀座に行ったのかと思ってましたw

タグ:

posted at 16:34:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月3日

財政危機だから消費増税が必要!国債競争力のために法人税減税が必要!労働のインセンティブを高めるために、富裕層減税が必要!困った貧乏人のための福祉はモラルハザードを引き起こすから削減!とどこかの誰かが喜ぶこと言うことで、助成費もらってる気がする

タグ:

posted at 16:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月3日

イチローズモルトの秩父蒸溜所を見学させてもらった。オーナーの肥土伊知郎さんが親切に案内して下さった。試飲もたくさん!同蒸溜所独自のチビダルのモルトが大変美味しかった。一部の酒屋さんでは買えるようだ。 t.co/mczm2AMS

タグ:

posted at 16:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太@『現代中国経営者列伝』 @chinanews21

12年11月3日

【習近平、クリントン怪談ドタキャンの真実】極秘に開催された紅二代の集まりで、参加者が乱闘騒ぎ。止めに入った習近平の背中に椅子が命中…… RT 【中国斜め読み】胡錦濤様パワーで大漁!21世紀も大躍進っ!=習近平負傷に珍説ほか(ujc) t.co/rITthWry

タグ:

posted at 17:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

橋下がブーメランで爆死しているようだけど、なんとか委員会に呼ばれる知識人枠的なやつは確かにいらんわ。

タグ:

posted at 17:10:31

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月3日

かつて高校進学率を一気に押し上げた理由のひとつには、戦前の旧制高校への憧れ&鬱屈を親世代が持っていたからだと思うし、90年代以降の大学進学率も基本、まだ高度成長期の「大卒」に対するハンデ感や仰角視線が世間に残ってて、その失地回復を子どもで、って気分は大きかったんでないかと。

タグ:

posted at 17:13:22

池田信夫 @ikedanob

12年11月3日

陰謀史観とかリフレとか反原発のように「**が犯人だ!」と決めつけるのが、大衆的に受けるコツ。私もそういう本を書けばもうちょっと売れるんだろうけど、世渡りへただな…

タグ:

posted at 17:13:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月3日

欲求の二重一致の説明を書いていて「経済学の講義を必要としてくれる居酒屋はないだろう」と書いたんだけど……一店舗思いついちゃったw

タグ:

posted at 17:18:20

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年11月3日

日本よ、これが不況だ② / “【話題】 「音楽離れ」・・・約7割が音楽に使うお金「0円」|Hyper News 2ch” t.co/gu00rcyD

タグ:

posted at 17:20:21

Chie K. @chietherabbit

12年11月3日

経済学講義を聞ける居酒屋というニッチマーケットw

タグ:

posted at 17:23:28

Jem @Jem0211

12年11月3日

高速バス&地下鉄乗り継いで、宮城県往復。009 RE:CYBORG 見てきた。終わった後で、先にみていた友人二人と、濃ゆいお茶会。ああ、あと2回は見たい!! 早く福島で上映されないかな。#PH9

タグ: PH9

posted at 17:24:44

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年11月3日

@dr_chasiba そういえばフクイチの放射線取扱主任って誰がやっているんだろ?施設の放射線取扱主任者は相手が東電の社長だろうが改善を求める義務がある。経営とは独立して意見できる立場。この職場環境なら業務不履行に近いし、文科省は指導すべき。

タグ:

posted at 17:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月3日

目のつけどころがシャープだったのだとすると、何が間違っていたんだ? 企画会議の段階でフラットしたとか、そういうことか? それともはじめっからまるっきり音程がとれてなかったのだろうか。

タグ:

posted at 17:34:44

ぬんさん @Morosann

12年11月3日

@tadataru ハーメルンの笛吹。 耳に心地よい言葉に釣られてどこかに先導されてる。でも先導者が何を目的にどこに連れていこうとしてるかは気にしてない。

タグ:

posted at 17:35:02

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月3日

云ってみりゃあ、都会的生活の便益に預ろうと東京や大阪に出て来て都会者になるわけやん。その対価が地縁と一票の値打ちだったとして、それに何の不都合があるんだい。

タグ:

posted at 17:37:01

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月3日

今週の疲れが溜まっておる。文化の日だというのに非文化的な1日を送ってしまった…

タグ:

posted at 17:37:13

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月3日

うちの店、最近11時過ぎると政治学の講義がだね…w

タグ:

posted at 17:39:06

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月3日

パナソニック政経塾はできもしないグローバルを志向して失敗しました。

タグ:

posted at 17:39:47

ぜく @ystt

12年11月3日

“合理的期待均衡の・ようなもの - himaginaryの日記” t.co/YwAQA34l

タグ:

posted at 17:42:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月3日

ここらへんの研究、以前フォローしたんだけど結局自分では何も出来なかったな。

タグ:

posted at 17:50:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月3日

経済学に関して、素人の居酒屋談義ほど有害なものはないんですよ #ブーメラン大会に参加

タグ: ブーメラン大会に参加

posted at 17:50:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

経路積分合いません。ポータブルナビとアンドロイドのナビで到着時刻が三時間違う状態が重ね合わさっています。シュレ猫状態です。このあとシアンガスで死ぬかも知れないんです!

タグ:

posted at 17:53:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月3日

@myfavoritescene どうもです^^) これから帰ります。

タグ:

posted at 17:54:22

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

もうすぐ魚津。池田先生がイギリス英語のwasと同じ発音と書いた魚津!

タグ:

posted at 17:59:21

てつろう @sasuke0907

12年11月3日

近いうち解散、嘘だったと。「ペテン師」菅の後継、野田らしいのでは。 “@hasegawa24: 情勢は緊迫しています→ 年内解散か? 先送りか? 政権奪回に自信を強める安倍自民と、3党合意破棄&総選挙大敗の可能性に進退窮まる野田政権 t.co/KkeXs8NU

タグ:

posted at 17:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月3日

財務省がリフレ支持者が日銀総裁に就任することを阻もうとしているとすると、安倍氏が首相になることにも反対なのだろうか。影響力が大きいとはいえ、一つの省の主張・行動としてが強すぎるような気もするのだが。金利が上がると財政が回らなくなるという点に固執している印象。

タグ:

posted at 18:01:51

水木御大のおコトバ @gegelu

12年11月3日

努力は、人を裏切る。(水木しげる)

タグ:

posted at 18:03:36

粥川準二 @kayukawajunji

12年11月3日

@hirakawah @satoruishido 科学も間違いうる、ジャーナリズムも間違いうる。そして市民社会も間違いうる、という自覚が行き渡ることが重要ではないかと思います(STSもいうまでもなく)。そしてリスクを見込むのであれば、行き過ぎた予防原則のリスクも見込まないと。

タグ:

posted at 18:04:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月3日

まあそうかな “@h_okumura: 放射線を科学的に理解する:基礎からわかる東大教養の講義 t.co/l1Ff77qz まだ読み始めたばかりだが,いろいろなことが省略せず書いてあって,とても良い本。ただし,東大教養で最後まで受講した40名はすべて理系とのこと”

タグ:

posted at 18:06:40

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年11月3日

反貧困系やその亜流の者たちが、簡単に城繁幸などと意気投合して、正社員の制度をやめて全部を非正規にすればいいというようなことを平気で言うのは、「必要労働」の概念が頭にないからだとしか思えない。全部を非正規にして賃金を引き下げる格差是正。その論拠に日本型雇用叩きがある。敵の手先だ。

タグ:

posted at 18:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年11月3日

「そんなに頭がいいのに、なぜ金持ちではないのですか」とウォール街関係者に皮肉られたとき、MITのクートナーはこう応酬したそうだ。「そんなに金持ちなのに、なぜ頭がよくないのですか」...

タグ:

posted at 18:18:37

BUNTEN @bunten

12年11月3日

[地方]うーみゅ、うちとこの島には東京大阪クラスの都市圏がないからか、そんな境界のようなものはたぶんないなぁ。▼首都圏の場合、鉄道で似たような境界的環状線はあるのだろうか? / “16号の果て : 国道系。” t.co/Pj5NW80a

タグ:

posted at 18:30:02

マサヒロ @masahiro_x

12年11月3日

あなたも大阪府で臨財債という空手形を乱発しましたよね。そのせいで大阪府は今や公債発行にあたって総務大臣の許可が必要な立場に転落しました。どう説明するのですかね。@t_ishin 赤字国債を乱発できるならこんな楽な政治はない。国会議員は怠慢だ。

タグ:

posted at 18:30:52

ケンタツ @kentatu

12年11月3日

新設大学の不認可問題、法律を知らない人がトップに立つから、こういう悲劇が起こる。大学の設置は株式会社と同じで要件さえ満たせば設立を認めなければいけない。関係者は損害賠償請求したらどうか。

タグ:

posted at 18:31:42

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

このままでは、明日は白川さんのお面w

タグ:

posted at 18:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

これだけ高齢化が進行し、労働人口に占める介護・福祉職の割合が大きくなる中で、社会福祉学部・学科を持つ国立大学って日本にほとんどないんじゃないか?やっぱり、社会福祉は「学問」というよりは「実学」と思われているのかもしれない。

タグ:

posted at 18:42:04

@jentleman10

12年11月3日

腐女子かくあるべし… RT 姉貴が事故で昏睡状態になった。 t.co/7Sh9ICtD 

タグ:

posted at 18:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@myfavoritescene お気遣いありがとうございます。もうすぐ300km圏内なので帰って来たも当然です

タグ:

posted at 18:49:09

なげなわぐも @anhebonia

12年11月3日

これか。 幸福の科学大学t.co/BIsA4iFe

タグ:

posted at 18:54:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月3日

あの人の考えていることは全然分からない。

タグ:

posted at 18:56:15

くろ @kuroseventeen

12年11月3日

シャープを6段階引き下げ=資金繰り懸念、異例の幅―格付け大手 (時事通信) - Yahoo!ニュース t.co/YRSRuAUb ひでえなあ。シャープじゃなくてフィッチが。格付け会社www

タグ:

posted at 18:56:40

よわめう @tacmasi

12年11月3日

山形と秋田でも違うみたいね。親戚の話だとどうやら昔かららしい あくまで伝聞ですが > 学校の学習内容

タグ:

posted at 18:57:41

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

格付け会社がまるで神のように振舞っているからな。ふざけてる。

タグ:

posted at 18:58:45

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

格付け会社は別にマーケットの中の人はなんとも思ってないでな。あんなもん電波だとみんな知ってるので。。

タグ:

posted at 18:59:52

あらきムラムラ @arakissunne

12年11月3日

グローバリズム()とか、海外で働け()とか主張する人間に、「コミュニティ作れ!」「政治に食い込め!」と言える人間ゼロだからな。イズミさんのこの連ツイは重く受け止めます。

タグ:

posted at 19:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月3日

演説は公認候補決まってからにしろよ (笑)。

タグ:

posted at 19:01:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

グローバリズム()とか海外で働け()とかって、戦略の失敗を戦術によってすら補うことができなかったので兵隊見捨てましたってだけの話やんか。

タグ:

posted at 19:02:09

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

今までなに見て格付けしてたの。

タグ:

posted at 19:02:47

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月3日

私が「日本は本当に財政危機なのか?」と民主党内で問うた時、きちんと反論をしてくれる国会議員や官僚は居ませんでした。そこで私の論理を明確に示すために『財務省の罠』を公開しました。 DL t.co/Kjh0FlgT スマホ t.co/10xQjjof

タグ:

posted at 19:06:45

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

個人的には日本人が大挙アメリカに押し寄せるような社会になったときこそ本当に日本がオワコンだと思うよ。中韓がアメリカを目指すのは母国でろくに食えないからだもん。日本だって貧しい時、不況の時、戦前はたくさん移民が出ていった。

タグ:

posted at 19:09:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

マッチポンプできそう RT @nomobilemail: @Kelangdbn @sankakutyuu 総会屋みたいなものか・・・(´-ω-`)

タグ:

posted at 19:11:46

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

個人に戦え!とか煽らざるを得なくなってる時点で世界中の政府が戦略レベルで転んでるわけだ。

タグ:

posted at 19:13:56

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月3日

論争を「敵将を倒せば勝ち」「敵陣を荒らせば勝ち」と思ってる人が多いけど、実際には「立ち位置を決めかねている中立的オーディエンスを開拓して賛同者を集めることで自派の勢力を拡大させたほうが勝ち」なわけで、客席を意識しない論者は概ね最初から負けている。

タグ:

posted at 19:15:15

A_s_s_i @cl_at_sushi

12年11月3日

@TrinityNYC 日本では、メディアが、一所懸命、持ち上げようと、躍起な印象です。>iPad mini

タグ:

posted at 19:17:03

白ふくろう @sunafukin99

12年11月3日

そういう話を聞くと余計に萎える。そろそろ林檎バブルも崩壊かもな。

タグ:

posted at 19:18:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

サッカーのブラジル代表が母国の経済成長で渡欧しなくなったりモチベーションが下がったりして弱くなって問題だとか言われたりしてるけど、個人的には何が問題かわからん。サッカー選手がたくさん給料もらえるようになって自国で生活が出来ていいことじゃないの。

タグ:

posted at 19:18:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

サッカーを上手くなることは手段であって目的ではないからね。生活が第一です。

タグ:

posted at 19:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年11月3日

生き残る合理的期待均衡、死ぬ合理的期待均衡 t.co/zl1QvuZf

タグ:

posted at 19:20:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月3日

格付けしてもらわないと、債券が発行できないのです。RT @sankakutyuu: 格付け会社は別にマーケットの中の人はなんとも思ってないでな。あんなもん電波だとみんな知ってるので。。

タグ:

posted at 19:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

どう考えても高学歴勝ち組のあずまんが言うから攻撃されやすいんだろうなー。その程度の嫉妬心も当然だとは思う。

タグ:

posted at 19:24:35

Kleenex @kleenexbrand

12年11月3日

academic writingは客観的な香りがいいからpassiveを使えって言われたことがある気がするけど,有名人のHighamさんが書いてる本(SIAMから出てるの)にはactiveのほうが躍動感出て良いみたいなこと書いてあるからHighamさんに従おう

タグ:

posted at 19:25:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

ブラジルのサッカーと経済成長の関係が示唆してることは、海外と戦うことは豊かになるための一つの手段でしかないということ。戦略レベルで優位に立てば個人がどうであろうが趨勢は決まってしまうということ。

タグ:

posted at 19:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

日本のプロ野球もそうよ。別にメジャーリーガーと戦う必要は必ずしもないし、日本人の野球選手が高給取りなのは日本人の平均的な生産性が高いからってだけ。

タグ:

posted at 19:27:14

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

中吊り広告にて。「これってデートDV?」「人前でばかにしたり大声でどなる」「携帯電話や友達づきあいを細かくチェックする」「デートの費用を無理やり払わせたりお金をせびる」…デートDVっていう言葉はじめてみたけど、結婚したらこんなんばっかやで。ぜくのぽんさんみてるー(性格悪い)

タグ:

posted at 19:28:01

kaba40 @koba31okm

12年11月3日

ナイト氏は殻つきのカニも自分では食べられないボンボンだからな

タグ:

posted at 19:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

30回ぐらいリツイートしとこう

タグ:

posted at 19:32:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

ブラジルはまたインフレと通貨安で貧しい国に戻ったらワールドカップでも強くなるのかもしれないね。でも、それはブラジルを貧しくしてまでやることじゃないだろ?グローバル化も同じだよ。日本が貧しくなればなるほど日本を捨てて海外で活躍する日本人は出てくる。でもそれってやるべきことなのか?

タグ:

posted at 19:32:29

kaba40 @koba31okm

12年11月3日

バラす係が必要というか、そういうものだと思ったまま中年になってしまったらしい RT @MAT2bot: ??? RT @koba30okm: ナイト氏は殻つきのカニも自分では食べられないボンボンだからな

タグ:

posted at 19:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月3日

僕も全く原因は違うけど殻付きの蟹食えない。めんどう。

タグ:

posted at 19:37:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

合理的気合だぁー!

タグ:

posted at 19:39:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

国際競争とか市場原理とかいいたがるやつに限ってテイエムオペラオーの国内専念を批判てたの競馬板住民は知ってる。

タグ:

posted at 19:40:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月3日

まだ半減期2回しか経ってないから、地形とかなんらかの理由で集まってたら、キノコにも出るんですかね “@ToshiHASEGAWA: @sikano_tu @kikumaco 大気圏内核実験の影響がまだ残るのですか…”

タグ:

posted at 19:40:54

大石雅寿 @mo0210

12年11月3日

え。ないの? RT @47news: 火星の大気にメタンなし キュリオシティーの分析 t.co/EFNYVgZE

タグ:

posted at 19:41:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

市場原理に従えばなんの旨みがあって海外遠征とかするねん

タグ:

posted at 19:41:23

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年11月3日

@sankakutyuu これは議論の余地無いですね。生まれた国で将来も含め経済的に豊かに暮らせるなら、わざわざ血族と離れ、文化風習も違う国にあえて移住するのは選択的に「趣味」の問題でしかない。

タグ:

posted at 19:41:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

リアリストを気取るネトウヨがロマン主義に走る倒錯は経済でも同じ。市場原理が好きなやつは戦いが好きなだけで案外非経済的なロマンが好き。

タグ:

posted at 19:42:41

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

やー、ホント、@synodos に寄稿してくださる経済関係の論者の皆様は、私から見ると「公共財」なのですよ。貴重です。 QT @goushikataoka お気遣い… @myfavoritescene

タグ:

posted at 19:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月3日

お姫様抱っこは70キロまで余裕かな ʕ•̫͡•ʔ
ゴキブリは怖い (。っω-。)

タグ:

posted at 19:45:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

雨の対面通行 肩こった。

タグ:

posted at 19:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

そんな感じですね。趨勢として優位に立てれば局地線の敗北なんて問題になりませんしね。

タグ:

posted at 19:48:48

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月3日

昨日までと打って変わり、今日は取材の電話が多くあった。困惑している。「法的に問題がない」という主張は初めて聞いた話。また、法的に問題がなければいいと言う話なのか?全て警察に委ねる。とにかく仕事に邁進する。

タグ:

posted at 19:48:57

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月3日

解析学って,「近い遠い」がある世界で,近づけていった先の「実在」をどれだけきちんと把握できるかが勝負みたいなところがある.

タグ:

posted at 19:50:17

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月3日

当然,極限操作についての習熟ってことなんだけれども,論理は初学者には難しかったりする.

タグ:

posted at 19:50:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

グローバル脳というのは小学生男子の「お前50m何秒?」ってやつからまるで進歩していない幼稚な考え。

タグ:

posted at 19:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月3日

キャピタルゲイン課税は制度上欠陥があるので、素直に高額消費に課税した方がいいと思う。1,000万を超える嗜好品とか。

タグ:

posted at 19:57:30

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月3日

「ポスト白川」呉越同舟 連続金融緩和(下)  t.co/gd28lbbT ー財務省がリフレ阻止の表現をもりこんだという元記事

タグ:

posted at 19:59:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月3日

エリートたちが「みんな俺みたいなグローバルで戦える存在になれ!」って言ってるのって戦術や戦略が崩壊してるチームで一人気を吐き周りをしばき倒す人みたい。意味ない。

タグ:

posted at 20:03:31

fj197099 @fj197099

12年11月3日

仏紙「日本は疑念の時、政治はどんどんマヒ」(t.co/7UJmOpmr)…今後の日本はとてつもなく斜陽だが、実は解決法はもう改めて議論するまでもなく分かっている。実際、問題解決のためになにをしなければならないかは、さほど想像力がなくても直ぐに指摘できるのである。

タグ:

posted at 20:03:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月3日

大人になりたいのではないでしょうか?仮に成人宣言みたいなものがあったとしたら、彼女は宣言するのだろうなぁ、などと。 QT @chronekotei 彼女はその問題の主体にはなれない

タグ:

posted at 20:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fj197099 @fj197099

12年11月3日

①高齢者への福祉の削減による財政負担の削減、②少子化による労働力不足を補う意味での思い切った移民導入、③農業を中心とする既得権益層の切り捨てと自由貿易の拡大、④憲法改正と防衛関係費の大幅アップによる国防の充実(政府による、沖縄の過剰な基地拒否の権限回収を含む)、などである。

タグ:

posted at 20:06:59

永田 住人 @sabakuinu

12年11月3日

田中真紀子文部科学相がきのう、3大学の開学申請を不認可とした。前日に同省の大学設置・学校法人審議会が「可」と答申したのを、たった1日でひっくり返したのだ。…申請内容の問題ではなく、「大臣の政策的な判断」だという(朝日)

タグ:

posted at 20:07:34

質問者2 @shinchanchi

12年11月3日

中田が打って、同点。明日の東京ドームで、お弁当が売れるかどうかは、日本ハムの勝利にかかっている

タグ:

posted at 20:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fj197099 @fj197099

12年11月3日

更に⑤将来のエネルギー供給の安定性を考慮すれば脱原発のようなナンセンスな政策は撤回する必要がある。むしろ依存度を高める従来の方向性を再度考慮の選択肢に含めていくべきだろう。結局、結論など簡単なのである。問題はそれをどうやるか、そのための政治的意思をどう担保するか、それだけなのだ。

タグ:

posted at 20:10:17

上西充子 @mu0283

12年11月3日

(虚構新聞の広告版みたいなもの?初めて見た)

タグ:

posted at 20:10:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

“首都高改修、揺れる議論 老朽化対策「地下化」の理想と現実 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)” t.co/c8Uyjn0A

タグ:

posted at 20:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤谷@F・T・H @CLOSSKNIGHT

12年11月3日

てつはうは今で言う手榴弾またはクレイモア #nhk

タグ: nhk

posted at 20:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鯛@ふくしま @tay07212

12年11月3日

ナノパス33G(0.2ミリ)は使っていた。痛点に(偶然)刺さなければ痛くない。 RT @bot_obio: テルモは直径0.18ミリと世界で最も細い注射針を発売。2005年「痛くない注射針」で話題になった現行製品をさらに0.02ミリ細く t.co/hTyCRVUq

タグ:

posted at 20:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年11月3日

就任以来、田中氏は外相時代とは一変したソフトな振る舞いを見せ、文科省の職員には安堵感が広がっていたものの、一方で「いずれ地の部分が出てくる」と警戒する声も絶えなかった(共同) 外務委員長として開いた委員会一年間で数回。

タグ:

posted at 20:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

ワンカップウマー

タグ:

posted at 20:38:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

つまみはおから RT @ma_china つ乾物_ RT @WATERMAN1996: ワンカップウマー

タグ:

posted at 20:40:17

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月3日

「新しい公共」とは公共的なサービスを官が独占するのではなく民も重要な担い手になるという考え方です。その財源としては寄付の優遇+税額控除が主になります。「税金の民営化」(by河村たかし)とも言えます。政権交代まで財務省が大きく反対してきました。 @yshou

タグ:

posted at 20:40:46

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月3日

うちの母親が高橋大輔選手好きらしい。セクシーだかららしい

タグ:

posted at 20:42:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

風営法ダンス規制ノー 大阪で102人が法律家の会 t.co/vzZIdUBs この問題、ちゃんと法律家が動き出したことや、田中康夫さんが支援していることに希望が持てる(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:43:03

具米無法 @gubei_muho

12年11月3日

@WATERMAN1996 @ma_china 細かく刻んだ人参とわけぎ、シーチキンをいれて醤油を少しかけて炒めたおからは子供の頃から大好きです。白いご飯にもよく合う。

タグ:

posted at 20:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月3日

観光立国、WOW Philippines (´;ω;`) RT @KtmS_7hvn フィリピン、観光面では完全にカンボジアに負けている…。

タグ:

posted at 20:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

ワンカップって中身は良い酒なのにダメな酒扱いされているのが不憫。

タグ:

posted at 20:52:14

永田 住人 @sabakuinu

12年11月3日

ぼちぼちっす。3党合意破棄をノダは恐れまくり。ただの増税首相と言われ、今後の3党協議の場も無くなりますからね。だから、解散しよっかなーと考え始めたようです。 "@ttakahasi: @sabakuinu ちーす。げんきー?"

タグ:

posted at 20:52:17

fukasawa takuya @fukasawa_takuya

12年11月3日

全然関係ないけど、「フルメタル・ジャケット」とかで兵士に銃に愛着を持つように教育するような場面というか、指導があるけど、あれ銃だから微妙に違和感があるけど、日本刀だったら別に愛刀の手入れをしているだけに見えるかもしれないね。微笑みデブはちょっと妖刀に憑かれちゃっている感じだけど。

タグ:

posted at 20:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年11月3日

禅問答 t.co/YPjBh4mU   (※禅宗のお寺ではないようです)  

タグ:

posted at 20:55:17

ゴーヤ @go_ya

12年11月3日

@myfavoritescene いいんじゃないですかねホントにやるなら、今よりかは遥かにマシですから

タグ:

posted at 20:56:25

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年11月3日

一日たったらなんか淋しくなった的な(*´▽`*) RT @mst_kiz: ええ?おねいさん、夕べ笑うてましたやん(笑) RT @kunikoasagi 有吉にブロックされる。泣きながら3マス進む。 #Twitterすごろく

タグ: Twitterすごろく

posted at 21:00:41

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年11月3日

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ………

タグ:

posted at 21:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

読売も年内解散論を書いた。→ 首相、年内解散探る…党内は先送り論根強く : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/mwUTwfxv

タグ:

posted at 21:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

1日段階での私の読み。2日に公開。年内解散は消えていない→ 年内解散か? 先送りか? 政権奪回に自信を強める安倍自民と、3党合意破棄&総選挙大敗の可能性に進退窮まる野田政権 t.co/N8KMmhD8

タグ:

posted at 21:13:07

和泉樹林 @IzumiKibayashi

12年11月3日

ぶっちゃけ戦後反戦論、武装放棄論の影響で、侵略と言える元寇を否定する必要が出てきたため、武士が頑張って防衛したという史実は都合が悪かったのです。ですが一方で最も使いやすい台風が神風として戦前に言われた経緯があり、その論調を避けるために諸々の説が生まれ、お互いに矛盾しあってるわけで

タグ:

posted at 21:13:39

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月3日

野球とか普段ほとんど見ないでたまに見ると選手の変貌ぶりに驚くね。渡辺久信なんか、えっ、あのイケメンがいつの間に頭髪が…ってたまげたのを思い出すよ。

タグ:

posted at 21:14:25

ひさきっち @hisakichee

12年11月3日

結婚式の写真ダセー・・・なんて言って盛り上がってんけど、、、「コレ誰?」って子供の言葉に凍りつくw・・・謎の女の写真かァ。。。ぴ〜んち!

タグ:

posted at 21:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年11月3日

@kinbricksnow あたし、うかん村いってきて、村の90ホウに、反日デモどう思って、きいたけど、あのデモは、暴徒化した方が悪いって、普通にいってたよ。風水師の村民と話ししたときも、私実は日本人なんだけど、ていったら、村に日本人いっぱ取材きたよ、こわがんないでって、いわれた

タグ:

posted at 21:16:56

政治ニュース24 @SeijiNews24

12年11月3日

時事通信 - 大学不認可、国会で追及=石破自民幹事長 t.co/fAaKa51o #政治ニュース24

タグ: 政治ニュース24

posted at 21:17:02

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

いまさら「党内の解散反対論がどうたら」など関係ない。負けるのは、みんな分かっている。先延ばしして3党合意を破棄されたら、民主党はあと何を言っても相手にされなくなる。そこが判断の核心になる。

タグ:

posted at 21:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

碓氷峠を下りててきたけど 耳抜きがうまくできません

タグ:

posted at 21:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月3日

前原氏の収支報告書の不記載について、「政治資金オンブズマン」共同代表上脇博之氏の言。「収支報告書不記載の疑いがある。5年以下の禁固、あるいは1千万円以下の罰金が科せられる違法行為。一義的には政治団体の会計責任者が嫌疑をかけられ、どこまで故意に記載しなかったのかが問われる」と。

タグ:

posted at 21:26:32

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月3日

@Mihoko_Nojiri 大変細かいところ恐縮ですが、この組織の正式名称は「日本医療福祉生活協同組合連合会」なのですが、最後の「連合会」があるとないとで法人の立場が全然変わってしまいますので、「生協連」とか書いてもらえると。農協と全農の関係と同じです(余計わかりにくい?)

タグ:

posted at 21:26:58

平野 浩 @h_hirano

12年11月3日

前原氏の収支報告書不記載疑惑は深刻。前原氏は事務所には実体があると明言したが、事務所の家賃の記載はない。家賃0なら、事務所提供者からの寄付に当るが、寄付の記載もない。さらに前原氏には妻からの1千万円の借金を政党交付金で返済している疑惑もある。またしても大臣を辞任するのか。

タグ:

posted at 21:27:53

はいじん @haijin88

12年11月3日

京都ついたー!!!!東京から京都までチャリで来ったで!

タグ:

posted at 21:28:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月3日

憲法25条は政府に国民の生存権を保証させているものなので、政府が自治体に25条の遵守をさせるという法解釈を採れば、自治体が25条に違反しない範囲で、どのような社会保障制度を取ろうと、裁量の範囲と言えると思います。 @Babelthird

タグ:

posted at 21:29:23

弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

12年11月3日

アラサーの女性の結婚式で出席者もアラサー女性ばかりという状況で、ブーケトスをすると誰も拾ってくれないという恐ろしい事態が発生することがあるという話を聞いた。

タグ:

posted at 21:30:21

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年11月3日

禅寺でないと言葉が浅い?数組見てたら,皆さん小さく鳴らしたので日本人素直と思いました QT @AvatarofVirtues お坊様はどういう答えを用意しているんでしょ QT @MageManager 隻手の音声 RT 問答 t.co/YPjBh4mU

タグ:

posted at 21:31:14

弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

12年11月3日

ブーケをよけるらしい…

タグ:

posted at 21:31:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月3日

これはすごい。途中は電車というオチもあり得るが RT @haijin88: 京都ついたー!!!!東京から京都までチャリで来ったで!

タグ:

posted at 21:32:22

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年11月3日

田中真紀子文部科学大臣にやってほしいのは、文系私立大学入試で数学を必須受験科目とすること。今のままでは慶応と上智以外の私立ではまともな経済学は教えられない。

タグ:

posted at 21:33:30

はいじん @haijin88

12年11月3日

@ttakimoto 六日です。月曜日に出発しました。主に国道一号線を通って西に。一号自体は大阪梅田まであるので、明日梅田まで行きます。

タグ:

posted at 21:38:16

@Mihoko_Nojiri

12年11月3日

政治が動いてませんからねぇ。。。RT @T_SONOYAMA: プロ野球の日本一決定をニュース速報で長時間表示するほど平和なのか。そりゃあよかったなあ。

タグ:

posted at 21:40:01

本石町日記 @hongokucho

12年11月3日

Employment: An encouraging report 雇用改善、良かった良かった。 t.co/DwTFpSD4

タグ:

posted at 21:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

野田が解散を年明けに先送りしたいのは、せめて「予算編成した」という形をつくりたいから。その予算編成はだれがする?財務省です。その財務省は野田にやらせたくない。そうなったら、野田になにができる?そこをよく考えないと。財務省は野田をとっくに見限ってる。

タグ:

posted at 21:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

(あれ、おれ、死刑制度反対って何回か書いてるよなぁ)

タグ:

posted at 21:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年11月3日

上智だからなんとか学部でMWGを教えられる。Adverse Selectionに3週間もかかったが。来週からようやくSignaling。このペースでIncentive & Mechanism DesignのRevenue Equivalence Theoremまで行けるか不安。

タグ:

posted at 21:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

前原国家戦略相はもうだいぶ前に「年内解散」と言ったでしょ。官房長官がなんとかかんとか反論して、流れは止まったか。止まってない。大きな流れを見るべき。野田が来年1月に解散したって「嘘つき解散」と命名されるのはあきらか。それで敗北だから、野田の政治生命はそこで終わる。

タグ:

posted at 21:56:33

咆哮する鋼鉄さん @ShoutedSteel

12年11月3日

「この盾はどんな矛でも防ぐ最強の盾、この矛はどんな盾でも貫く最強の矛、そしてこれがどんな盾も矛もすべて熱線と放射能で焼き尽くす核弾頭だよ!」
「その核弾頭を爆発したらどうなるのか?」
「お、試してみる?」
「おいやめろ」

タグ:

posted at 21:57:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

外務省が12月に野田の訪ロを準備してるから、年内解散はない、という説があるらしい。外務省なんて、こういう政局ではまったくトンチンカン。関係ない。

タグ:

posted at 21:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

出家したいにゃん @shksht

12年11月3日

欝悟空は…いさぎよい最後…だったにゃん……見習いたいにゃん…

タグ:

posted at 22:02:42

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月3日

石破幹事長が言いたいのは、これ→ 時事ドットコム:減額補正にこだわらず=石破自民幹事長 t.co/u4RwtaFh

タグ:

posted at 22:03:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

政策のブレーンばかりで、政党運営のブレーンがいなかったですね。RT @sunafukin99: しかし維新のブレーンは何をやってるのかな。組織として体をなしていないんじゃないのか?民主党とかのこと言えないだろ。

タグ:

posted at 22:05:37

dominant_motion @do_moto

12年11月3日

今更気づいたけど、Kindleって英和辞書と英英辞書ついでに国語時点も簡単に切り替えられるんだね。便利だわ。辞書アプリは別途に全部持っているけど、インターフェイスも良いので洋書読むならKindleと内蔵辞書の方が優れている。

タグ:

posted at 22:10:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

“「ポスト白川」呉越同舟  :日本経済新聞” t.co/E4bXbgsa

タグ:

posted at 22:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年11月3日

大昔の刑法の教科書には「天皇が突然殴りつけてきたらどうするか?」「天皇が突然金玉を出してきたらどうするか?」という設例問題があったのだが,最近は,天皇をネタにした法律学の事例研究はすっかりかげをひそめた。

タグ:

posted at 22:13:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月3日

(おれとすなふきんさんって意見合わないけど、すなふきんさんの意見聞くのは好きだけどな)

タグ:

posted at 22:20:41

高島章 @BarlKarth

12年11月3日

@BarlKarth 天皇の検面調書・員面調書を不同意にしたら検察官請求証人として天皇が出廷する。

タグ:

posted at 22:28:06

Alain @aquamarineB788

12年11月3日

そんなこと言ったら、ハイエンドの商品取り扱う会社を希望する学生は皆おかしいということになるが?RTちきりん 素朴な疑問シリーズ) 就職希望ランキングでJTBのランキングが高いのだけど、ああいう会社を志望する学生って、自分が旅行する時に、JTBで旅行やチケットを買ってるの??

タグ:

posted at 22:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月3日

物理の手法をいろいろ使っているようですが、どんな成果が得られているんでしょうかね。RT @se_kinetics: 経済物理学って、所謂物理学とは関係ないよね

タグ:

posted at 22:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

''''' '''' ''''' @dizzy_my_future

12年11月3日

個人的には(推測)統計の一番のポイントはデータを確率変数の実現値として捉える発想だと思う.

タグ:

posted at 22:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

12年11月3日

金正恩氏は父、金正日氏よりはるかに攻撃的で予測不能 - MSN産経ニュース t.co/7YWhvFQR 逆かと思ってた。在韓米軍司令の評価なんだって…

タグ:

posted at 22:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月3日

ナメクジたちの悲しい18禁話? 知られざる虫の激しい交尾 t.co/HkMVZvU2 人間よりすごい世界。。。

タグ:

posted at 22:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

ほぼ予定通りに無事帰宅(^^)一宮の渋滞で遅れたのと思いのほか永平寺の居心地がよくて、関越嵐山の渋滞解消を調節するのに寄るつもりだった温泉をパスしちゃいました。渋滞よそくってこれこれでわかります。 t.co/GmGA5EIJ

タグ:

posted at 22:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

12年11月3日

福島産の「食べ物」から生物濃縮は起きません。人を食べない限り。それと、本書でも申し上げていますが、食物の放射能チェックはしなくてよい、とは主張していません。RT @ishtarist: @georgebest1969 というのは、リスク計算としてはいかがなものでしょうか。それ

タグ:

posted at 22:56:21

露探【円谷猪四郎】 @karategin

12年11月3日

@robertask グルジア側の落ち度は一切認めず、大抵「全てロシアの陰謀のせいだ!」と言うのみですね。一方で両地域の住民は、大多数が母語とロシア語のニ言語使用者であり、紛争中の悪い記憶もあいまって、グルジア国民になりたいなんて人はそういなさそうですから、紛争の解決は難しそう。

タグ:

posted at 22:56:32

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月3日

権力をおもちゃにしたがる人間は、他者がゴーサインを出したものを否定することで権力を味わう。つまり、人が嫌がることをもっともらしい理屈をつけて正当化する怪物とも言える。これが民主の長の人気取りの結果だ。 / “田中文科相考え直して…編入…” t.co/xZaxFGmm

タグ:

posted at 22:57:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月3日

帰ってきたけど,思ったより寒く感じないのは,きっと新幹線でビールを呑んだせいだと思われる

タグ:

posted at 22:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月3日

エール大学を?QT @equilibrista: こういうの全部ぶっ飛ばしたい RT @mnb_chiba: 数学者にして『国家の品格』の藤原正彦氏→「しかし今最も責められるべきは、財務省や財界や政府というより日銀であろう」。 t.co/kuv3kUxh

タグ:

posted at 22:58:44

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

初めて永平寺に行ったんですけど、前世ってあるのかなって感じました。修行中の学僧さんたちが楽しそうで羨ましく思いました(^^;

タグ:

posted at 22:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月3日

行くたびに感じるけど,首都圏も街が老いてきてるよね。

タグ:

posted at 23:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月3日

チェックイン完了。これで日本に帰れます。この一週間、疲れました。

タグ:

posted at 23:03:27

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tabatie 読経と鐘と木魚はバンドを組んで「世の中、そんなもんじゃねぇよぉ♪」ってロックみたいだしぃ、あとは孤独な心理操作を伴う作務ですので、誰しも普段の生活でできないことでもないんです。ところがそれが大学で勉強するのと自宅で勉強する以上に違うように思いました。

タグ:

posted at 23:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tabatie 手を合せていて感じるものが全然違いました。脳みそが裏返ってしまうかと思いました(^^;なかなか入れないレベルにスポンと入れるんです、不思議です。

タグ:

posted at 23:05:10

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

ちょっと普通の人がドン引きする距離だわ(^^;

タグ:

posted at 23:06:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月3日

社民連も加えてあげてくださいw RT @radiomikan: 民社党と社民党 #素人目には分からない

タグ: 素人目には分からない

posted at 23:07:43

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

それにしても高速から見えた富山空港の誘導路のきれいなこと!

タグ:

posted at 23:07:55

tabatie @tabatie

12年11月3日

@hiroco2003 昨日葬儀でしたが,大きく別物ですね・・・比較することが適切ではないですね。

タグ:

posted at 23:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tabatie 葬儀への参列はまた意味が違いますね。お寺って昔は今の大学のような所だったはずです。僧、あるいは大僧正なんてひとが家族から出るのは知的な名誉だったそうです。今で言う博士とか教授っていうのに相当するのではないでしょうか?

タグ:

posted at 23:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@myfavoritescene 名古屋で渋滞を迂回したのもあって2割ほど超えてます。先日の伊勢神宮でそのくらいです(^^;

タグ:

posted at 23:15:52

nanika0P @nanika0P

12年11月3日

そりゃあ民主党政権になって毎年発行される赤字国債は毎年40兆円超えてるからねえ。自民党政権で30兆円切れなかったからと騒いでたマスコミはどこへいったやらw #tbs

タグ: tbs

posted at 23:16:11

tabatie @tabatie

12年11月3日

@hiroco2003 そう思います。古来からの高等教育・研究機関の役割と,民間風俗を取りまとめるという二つの役割が有ると認識しています。前者については,私は哲学と等価だと思って,学問を定義するのに必須だと思うので,ぜひある程度研究に携わった方々には,触れて考えて欲しいです。

タグ:

posted at 23:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年11月3日

日本では、他の先進国では差別やセクハラやブラック労働への懲罰金が凄まじいということを聞いて、驚いている人が少なくない、という時点で終わってます。だってこんなのずっと前から当たり前で、ルール違反した日本企業が現地で処罰されている。一体何年遅れているんでしょうか。

タグ:

posted at 23:20:12

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@myfavoritescene 恐れ入ります。それなりのクルマでシートに身を預けて景色を楽しみながらだらぁーっと流れにのっていると行ってしまうだけです。

タグ:

posted at 23:21:14

本田由紀 @hahaguma

12年11月3日

ある方から、就労支援の実態についてメールをいただく。某支援団体では就労支援が「意欲喚起」的性格に偏ってしまっており、底辺労働へのマッチングと最低賃金以下の「中間的就労」への送り出しにしかなっていないと。「生活支援戦略」が悪い形ですでに現実化している。

タグ:

posted at 23:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月3日

火力ならカネさえ出せば不足はしませんよ。 QT @HALTANHALTAN:日本の現状で脱原発が本当に可能だと貴方は信じておられるのですか?「市場」に従った結果が電力不足などという事に…

タグ:

posted at 23:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tabatie 宗教には葬儀の祭祀という側面が有名ですけど、今の大学の理学部で行っていること、真理の探究といったら宗教なんですよね。どの宗教も宇宙と世界の成り立ちを説いているはずです。仏教の筋の良さと物理学との親和性は驚嘆に値します。

タグ:

posted at 23:24:27

ツバサ@システムエンジニア @Basa_TheAction

12年11月3日

京浜東北線が人身事故で遅れてるため、山手線大宮行が出てきた。凄く珍しい表示なんで撮った。
前にいる人は俺と同じ事考えてる人… t.co/fVj3tXvX

タグ:

posted at 23:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月3日

私。幾重にも、時代からずれている。前なのか(伝統的)、後ろ(革新的)なのかよくわからない。ただ、一ついえるのは、時代から外れていること。共通可能言語を持つ人が少なくても、仕方ない。自覚あるのみ。

タグ:

posted at 23:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tabatie @tabatie

12年11月3日

@hiroco2003 私もようやく少し気づき初めてきました。今後も大局的な見地(私の理解では,それ(場)を定義するのが哲学)を失わないよう努めたいと思っています。

タグ:

posted at 23:29:27

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月3日

オバマが勝つ確率が80%とか何とか言われているが、あれは世論調査による支持率の統計誤差から弾き出しているのかね。

タグ:

posted at 23:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

@tabatie その場、ゼミとかそんなのが極めて重要だったりするわけですよね(^^)古代からそんな場を求めてタイヘンな歴史が積み重なれてきたわけで、あるいみ大学がフロンティアであるのかと思います。

タグ:

posted at 23:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年11月3日

俺の頃から学校ってそうだけどね。憲法というか法律全般を本当に教えない。唯一教えるのは憲法のサワリだけなんだけど、権利のほうは教員側が生徒を管理する上で不都合なことが多過ぎるせいかあまり強調されない。人権というのはその教室にはいないどこかの弱者のためのものであるかのような教え方

タグ:

posted at 23:33:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月3日

オックスフォード等の大学の起源って自主ゼミみたいなものではないでしょうか?その真髄を忘れてはならないし、今までに発展させてきたシステムを健全に進化させるべきなんでしょうね。

タグ:

posted at 23:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eurodollari @eurodollari

12年11月3日

浜矩子って優秀だと思う。コピーライターとして。

タグ:

posted at 23:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月3日

もう少し詳細に言えば、「バカであることや育ちの悪いことで異なった扱いをする」ことは、少なくとも「容姿によって異なった扱いをする」ことよりは正当であるというのが近代社会の通念。これは屁理屈でも何でもなく、たんに事実を述べているだけ。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 23:42:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月3日

気がついたら冷蔵庫の中身の半分が酒になってやがる。ウイスキー✕2、日本酒パック✕1、ビール✕1缶、焼酎瓶✕1

タグ:

posted at 23:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

12年11月3日

RT @Tsubasa_DF: 京浜東北線が人身事故で遅れてるため、山手線大宮行が出てきた。凄く珍しい表示なんで撮った。
前にいる人は俺と同じ事考えてる人… t.co/XuQipccZ

タグ:

posted at 23:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matatabi_tlc

12年11月3日

今日もさ、相変わらず「へぇ~料理とかされるんですね~」とか言われたんですけど、実際は女性の料理の腕なんてまったく評価してないですよね男性のほとんどは…w

タグ:

posted at 23:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yukari Umemoto/梅本優香里 @umemotoyukari

12年11月3日

外国人の42%が米大統領選での「1票」希望 国際世論調査 t.co/gnXzegnQ 私も投票したいわ。

タグ:

posted at 23:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月3日

ぷろっぴんさんがおのろけどくたーになったのか。

タグ:

posted at 23:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

山川・詳説日本史の新課程見本版について,続いて近世(その1)です。
①織田信長について。
「家臣団の城下町への集住を徹底させるなどして,機動的で強大な軍事力をつくり上げ」と書かれる一方,「経済面では,戦国大名がおこなっていた指出検地や関所の撤廃を征服地に広く実施した」など

タグ:

posted at 23:56:55

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

①続き)と説明されているp.159-160。後者は,現行版では「関所の撤廃など新しい支配体制をつくることをめざしていた」とあったのに対し,信長の政策が戦国大名と同様であったことが明記された。

タグ:

posted at 23:57:02

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

山川・新課程②「惣無事令」が本文から消えた。
「全国の戦国大名に停戦を命じ,その領国の確定を秀吉の裁定に任せることを強制した」との文章の脚注に「この政策を惣無事令と呼ぶこともある。」とのみ説明されるにとどまっているp.161。昨今の研究状況を反映した修正である。

タグ:

posted at 23:57:09

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

山川・新課程③1592年の人掃令(身分法令)について。
現行版では「翌年には関白豊臣秀次が朝鮮出兵の人員確保のために前年の人掃令を徹底し」と書かれているのに対し,「翌年には関白豊臣秀次が朝鮮出兵の人員確保のために前年の人掃令を再令し」と修正されたp.164。

タグ:

posted at 23:57:16

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

山川・新課程④関ケ原の戦い後について。
征夷大将軍の宣下と国絵図・郷帳の作成命令のあいだに,「家康は国内統治者として佐渡をはじめ全国の主要な鉱山を直轄にし,アンナン(ベトナム)・ルソン・カンボジアに修好を求める外交文書を国の代表者として送った。」の文章が追加されたp.170。

タグ:

posted at 23:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

④続き)外交政策も豊臣政権を相対化しながら独自の政治権力を打ちたてるための政策であったことが示された。
ただ,「佐渡をはじめ全国の主要な鉱山を直轄に」することは「国内統治者」であることを示す行為なのだろうか?

タグ:

posted at 23:57:31

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

山川・新課程⑤江戸時代初めの構成が大きく変更となっている。
端的には,第6章に「4.幕藩社会の構造」という節が新しく設けられ,そこに身分秩序と村・町,諸産業の説明がまとめられた点がもっとも大きな変更である。

タグ:

posted at 23:57:39

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

⑤続き)ところが,諸産業の説明が第7章(幕藩体制の展開)「2.経済の発展」にも残っている。記述をどのような基準で区分したのだろうか。時期による違いを意識しながら第6章と第7章で記述を分けているものもあれば,必ずしもそういう区分がなされていないケースもある。

タグ:

posted at 23:57:47

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

⑤続き)後者のケースで残念なのが貨幣・金融である(全て第7章に残った)。第7章《貨幣と金融》で説明されている内容は,基本的に金貨・銀貨・銭貨の鋳造と両替商についてであり,そのなかで「こうして17世紀中頃までに,金・銀・銭の三貨は全国にいきわたり」p.209と書いてあるのだから,

タグ:

posted at 23:57:56

塚原哲也 @tsukatetsu

12年11月3日

⑤続き)第6章のほうに配置すべきではなかったのか?そうすれば,貨幣の話を全くしていないにも関わらず,元禄時代・正徳政治で貨幣改鋳策を説明するという不具合も防ぐことができたのに,残念だ。

タグ:

posted at 23:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました