Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月18日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月18日

@realwavebaba 不換紙幣は人間が作った仕組みです。この価値を適正に保つのは人間の責任でしょう。金融緩和が行きすぎた場合の副作用はインフレと通貨安です。しかし、今の日本は、デフレと円高で困っています。日銀がこの解消に真面目に向かう仕組みは、必要なのではないでしょうか。

タグ:

posted at 03:09:13

連理木 @renribokushu

12年11月18日

維新と連携で党名変更も=減税・河村氏(時事通信) - Y!ニュース t.co/KSuWfEMR

タグ:

posted at 03:16:50

連理木 @renribokushu

12年11月18日

案外これはいい流れに思う。(維新潰しという意味で)

タグ:

posted at 03:18:23

連理木 @renribokushu

12年11月18日

いくら河村たかしが「増税には反対する」と言っても、看板下げたら終わりだわ。で、維新は河村たかしを取り込んだら終わり。寄せ集め感が半端ない。

タグ:

posted at 03:20:37

連理木 @renribokushu

12年11月18日

それは曲解だわw >「彼(河村氏)が言う減税は消費 税反対ではない」 / 中日新聞:太陽、維新に合流 減税と協議の含みも:政治(CHUNICHI Web) t.co/VCjzaIIf

タグ:

posted at 03:36:47

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年11月18日

「こいつなら話がわかる、庶民の願いを聞き届けてくれそうだ」なんて判断基準で政治家選んでるからこういうことになるんだよ。今の日本に必要なのは庶民じゃなくて財界の願いを聞き届けてくれる政治家だろう。国民なんて自分の財布に小銭が入ることしか考えてないって前の選挙で証明されただろうが。

タグ:

posted at 03:38:54

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年11月18日

景気回復は財界が行うんだから、財界が潤えば国民の生活は自然に楽になる。今の日本でこのまま「庶民の願い」なんか聞き入れてたらとんでもないことになるよ。母船が沈没しかかってるときに小船を救うような政治は今の日本には必要ない。

タグ:

posted at 03:42:09

連理木 @renribokushu

12年11月18日

「財界が潤う」イコール「財界の預金残高が増えて終わる」なのは、ここ10年見てたって分かるだろうに。

タグ:

posted at 03:46:41

連理木 @renribokushu

12年11月18日

景気回復は「財界の預金残高が(設備投資によって)減る」または「財界の借金(設備投資)が増える」からしか始まらないよ。

タグ:

posted at 03:49:46

連理木 @renribokushu

12年11月18日

維新にとってはねー。 RT @deadwomanlove: 河村さんに拒否反応を示している橋下さんの直感は正しいわ。河村さんはトラブルメーカーになると思う。

タグ:

posted at 03:50:37

連理木 @renribokushu

12年11月18日

日本にとっては、維新こそがトラブルメーカーにしかならんよ。

タグ:

posted at 03:51:22

連理木 @renribokushu

12年11月18日

安倍さんはなんで日銀引き受けとか言い出してんの?

タグ:

posted at 04:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年11月18日

@APISIer でも、なんかあり得そうと思ってしまいましたしw

タグ:

posted at 04:22:37

連理木 @renribokushu

12年11月18日

財政やろうと判断しながら日銀引き受けをチョイスするというのは、早めに財政抜こうとしてる意志の表れのような気がしてならない。

タグ:

posted at 04:27:51

アニキ @y_s_technopolis

12年11月18日

ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。 警官「名前は?」 運転手「運天(うんてん)です」 警官「ふざけるなよ、助手席の女性あんたは?」 助手席女「恩納(おんな)です」 警官「お前ら名乗らんつもりか!後ろのお前は?」 後部座席男「仲間(なかま)です!」

タグ:

posted at 07:10:51

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

日銀の国債引き受けをめぐる詭弁 - 岩本康志のブログ - Yahoo!ブログ t.co/2XWYwKUq

タグ:

posted at 08:18:47

白ふくろう @sunafukin99

12年11月18日

最悪の展開は安部のリフレ政策だけが潰されてシバキ政策だけが残り、しかも維新と連立させられて首相が橋下か石原になること。

タグ:

posted at 10:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月18日

日銀引き受けの対象がなぜ年間発行額6兆円程度の建設国債だけなのか、少し疑問。党内の公共事業過剰重視の邪念が混じっているのか?また慶応大池尾氏のコメント、表現ぶりが前と少し変わってませんか(笑)⇒「日銀の建設国債引き受け」安倍氏発言に賛否 t.co/vBAIeDGU

タグ:

posted at 10:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月18日

リフレに好意的な人でも日銀の国債引受というと眉をひそめる。それは日銀引受は戦前に行われたものでその後はやっていない「禁じ手」と信じているから。毎年日銀引受をしているのを知らないね。借換債だが新規債との区分は財務省にとって意味あるが市場では混在して取引されるから意味なし

タグ:

posted at 11:31:00

勝間和代 @kazuyo_k

12年11月18日

各党の金融政策の比較表を作りました。脱デフレにどの党が政権をとれば実現できるのか、判断材料としてください。インフレターゲットと、日銀法改正を入れるチャンスです。失われた20年を取り戻すためにも、引き続き、訴え続けたいと思います。 t.co/SrMkaUgG

タグ:

posted at 11:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月18日

主要各党の金融政策まとめ (11月18日現在) | 勝間和代オフィシャルブログ t.co/uGATnwF7 @kazuyo_kさんから →マスコミの「争点なき選挙」という謀略情報に騙されないでください。選挙の争点は「日銀」です。

タグ:

posted at 12:13:52

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年11月18日

私の中では岩本康志氏は経済学者で、○橋洋一氏、○中秀臣氏は経済学者ではない。

タグ:

posted at 12:18:49

佐藤 克也 @callawey

12年11月18日

日銀の国債引き受け禁止は財政規律である - 岩本康志のブログ - Yahoo!ブログ t.co/5SzWJVFU 財政出動も金融緩和も,財政規律を守ることを前提とした安定化政策である。日銀の国債引き受けを金融緩和の文脈で語ることは,経済政策を根本的に理解していない。

タグ:

posted at 12:42:33

た_か_し @taka_shi_ho

12年11月18日

ホントだ。宇多田ヒカルの新曲、iTunesで一位になってる。YouTubeでフル公開してても売れるものは売れるのね。「CDが売れなくなった」って「CD」が売れてないだけで「音楽」は売れるんじゃん。媒体が変わっただけか。「CD売れないから業界終わった」っていう人は商売がヘタなのね。

タグ:

posted at 12:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年11月18日

人件費の変動費化は会社の中身がスカスカになることを意味するんだけどな。中身スカスカの会社を増やしてどうするんだ?

タグ:

posted at 13:12:08

連理木 @renribokushu

12年11月18日

前も言ったけど、固定費はその会社の現金獲得能力そのものなので固定すべき費用なんだよ。

タグ:

posted at 13:16:17

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年11月18日

選挙区は自民に投票したい、比例は民主に投票したいってつぶやいたけど、要はポリティカルコンパスの結果が比較的ライトなリベラル層?である自分にとって、震災からの復興はもちろん、若者の雇用問題解決に取り組んでほしい、原発再稼働に賛成で原発ゼロには反対という投票先を見つけるのが難しい。

タグ:

posted at 13:42:25

たり tari @tari_GT

12年11月18日

あと、近年、イランなどを中心に中東での否定論の台頭は思ったより強いように感じてきているので、アラブ圏イスラム圏ではそれなりに広がっている懸念はあり、彼女の発言もその反映と見るべきかなという気はしました。RT @GenYamaguchi:世界的にホロコースト否定論者が多いって…

タグ:

posted at 14:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

12年11月18日

ノビーのこのつぶやきは、ほぼマスコミの論調に等しい。 / “Twitter / ikedanob: 橋下さんも、テレビではマクロ経済政策の話はほとんどし ...” t.co/smKYPjxF

タグ:

posted at 14:17:23

kokiya @kokiya

12年11月18日

安倍発言への攻撃は、デフレ派のいつもの主張そのままのようだな。経済成長しないこと前提の財政規律の確保と、日銀の独立性確保と謎の岩石理論、といったところか。選挙戦を通してマスメディアはこの手の主張を大合唱することになるのだろうか?

タグ:

posted at 14:21:04

『53』 @53dayo

12年11月18日

「このボジョレー、まだ若いね」って、したり顔で言うお客様が本当にいて、これは何かのプレイか罰ゲームなのかと思ったホテル支配人時代。

タグ:

posted at 14:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月18日

@tabatie かわいくしてないとね(^^)

タグ:

posted at 15:17:35

R-Ex(studio rexmen) @R_Ex_

12年11月18日

中央銀行の国債引き受けなんて言わずもがなで、高橋是清の例を紐解くまでも無く、実際日常的に日銀の国債引き受けは行われてるし、インタゲの手段としての国債引き受けなんてやってない先進国なんて日本ぐらいなのにね。なんか最近「え、今更インタゲのそこを批判するの?」って言う人が増えた気がする

タグ:

posted at 15:21:59

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月18日

まぁ、なんというか思いつきで書いた> 再分配目標というアイデア - A.R.N [日記] (id:arn / @hidekatsu_izuno) t.co/FdOL1ZV3

タグ:

posted at 15:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shotaro TSUDA @brighthelmer

12年11月18日

『世論の曲解』で菅原琢さんは「ネット世論」と実際の世論との大きな乖離を指摘していた。が、第二次安倍内閣成立後は世論などという面倒な回路を経由せずとも2ちゃんねる(というか、まとめサイトの)の言論がダイレクトに政策に影響を及ぼすのではないかという気がしてきた。

タグ:

posted at 16:32:43

菅野完 @noiehoie

12年11月18日

これは確証がないし別にサーベイしたわけでもないんだけど、おそらく、ネトウヨとか軍事ヲタの一部とかの「市民運動嫌い」って、おそらく彼らなりの「抑圧への反抗」なんだろうな。「人権人権うるさいと。俺は他人の人権を尊重するだけの余裕なんてないんだ!」という、一種の解放運動。

タグ:

posted at 16:39:58

菅野完 @noiehoie

12年11月18日

とおもうと、学校や家庭で「人権をそんちょーしまよう。皆んな仲良くしまよー」と言われ続けて、「うっせーよ。そんなこと出来るかよ。誰とでも仲良くなんかできるかよ!!」という反抗心を持つのは、中学生あたりなら当然なので、彼らは中学生時代を引きずっているのかもしれないね。

タグ:

posted at 16:41:19

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月18日

最新情報シミュレーション 小沢無罪とTPPで野田民主は200議席減の大惨敗 #ldnews t.co/2KBZ5AEH 

タグ: ldnews

posted at 16:54:52

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年11月18日

維新とみんなの党の政策合意はどうなるんだろう? "解党の太陽、共倒れに危機感 第三極結集は維新主導:日本経済新聞" t.co/KMwKV74H

タグ:

posted at 16:55:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月18日

日経「日本経済がデフレになりやすい構造から抜け出すには辛抱強く産業構造を変えていかなければならない」 イミフ

タグ:

posted at 16:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくさん @fukusanity

12年11月18日

好きな子のリコーダーは人生の味がするらしい。それを舐めずに大人になってしまった僕たちは

タグ:

posted at 17:38:37

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

[矢野の意見] リフレ政策=「インフレ目標+無制限の長期国債買いオペ」です。詳細は岩田規久男編(2004)「昭和恐慌の研究」(pp. 300-302、東洋経済新報社)に書いてあるのでご参照下さい。財政政策の併用も重要だと思います。10年近く意見に特段の変化はありませんが、(続く)

タグ:

posted at 17:45:17

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

(続き)日銀がリフレ政策を自ら実行する可能性がないことがよく分かったので、「日銀法改正」が必要だと思うようになりました。(終)

タグ:

posted at 17:48:26

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

[雑談] それと2001年以降は「構造改革」に賛成したことはありません。理由は非常に簡単で、「構造改革という言葉が何を意味するのか(矢野には)分からない」からです。「構造改革が何を意味するのか」を明確に説明してくれる方がおられたら、それへの賛否は考えてみることはできます。

タグ:

posted at 17:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

[余談]「それと2001年以降は「構造改革」に賛成したことはありません。」とか来ましたが、実は師匠の岡田靖さん(通称ドラエモン)に会うまでは、矢野は「技術進歩を促進することが最も重要で、それ以外はすべて金転がしに過ぎない」だと思っていました。(続く)

タグ:

posted at 18:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

(続き)今でも「技術進歩が重要である」ことについては疑いを持っていませんが、「(政府等が人為的かつ確実に)技術進歩を促進できる」という主張には疑問を持っていて(←この部分が岡田靖さんに説得された部分)、2001年以後はそのような主張に賛成したことはありません。以上、余談でした。

タグ:

posted at 18:07:19

Syun Tutiya @tutiya

12年11月18日

上位階層の方が下位階層より欲望に肯定的で非倫理的という科学的証明? RT @sclopit: Higher social class predicts increased unethical behavior t.co/t52Vvg1C

タグ:

posted at 18:17:44

kaba40 @koba31okm

12年11月18日

まあ、ツケって言っても10万ばかしじゃツケのせいというよりは貧困のせいですわな。田舎の貧乏で終わってる環境の女の子には、たとえかなりヤバい話だとわかっていてもどこか都会で華やかに暮らしてみたいという願望があったりするし

タグ:

posted at 18:24:24

上念 司 @smith796000

12年11月18日

日銀総裁後任、インフレ目標賛成の人を…安倍氏(読売新聞) - Y!ニュース t.co/GTMyguvj

タグ:

posted at 18:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村伊知哉 @ichiyanakamura

12年11月18日

スタンフォード大ラフリン教授が「ノーベル物理学賞を受賞して一番うれしかったのはそう言ったら大友克洋さんからサインをもらえたことだ」とかつて話していた。ことを伝えたが、大友さん「覚えてない」って。

タグ:

posted at 18:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

ウヨが好きっぽいものを意味は余りわからんけど否定しとけばみんな褒めてくれて賢くなった気になれるからサヨクってやめられないんだろな()

タグ:

posted at 18:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

そして平和っていうのはちゃんと修正して使わんと失業者に厳しいんですよ。

タグ:

posted at 18:33:01

白ふくろう @sunafukin99

12年11月18日

でもこれってリフレ政策が民意様に受け入れられるかどうかのひとつのケースになるよね。自分はどうも悲観的。マスコミも妨害するだろうし。それを押し切れるだけの政治力が必要なんだけど。多勢に無勢かなあ。

タグ:

posted at 18:34:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

Bubble, Bubble, Conceptual Trouble バブル、バブル、概念的問題 t.co/I1ZlkO6O もう一度貼っておくけど、民主的な政治と平和は失業問題を解決することを難しくするんだわ。だから反戦平和主義者って構造的に失業者に冷たい。

タグ:

posted at 18:35:40

EXCEL @EXCEL__

12年11月18日

売り飛ばされた少女3人 派手な子は金を欲しがる理由が必ずある #ldnews t.co/86KvZmve //こええ、10万円ぽっちで(いや、大金だけどさ)こんな事態になるんデスか…

タグ: ldnews

posted at 18:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

基本的に、裁量的財政政策や非伝統的金融政策を遂行することには、FF金利を引き下げることよりもずっと明晰さや団結が求められる。そして、そのような明晰さや団結を誇示できた国はほとんどない。

タグ:

posted at 18:37:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

それが大恐慌を終わらせるのに戦争が要った理由だ。軍事支出には経済学的に見て特別なものは何もない。だが、政治的には、それによりヒトラーは刺激策に対するいつもの反対論を乗り越えることができた。

タグ:

posted at 18:37:18

白ふくろう @sunafukin99

12年11月18日

左派の言う「平和と人権」というのはあくまでも経済的な土台の上に成立するものなのに、それを自分たちでコミットしないで経済政策は自民党に丸投げしてきたという状況が戦後長く続いたわけ。

タグ:

posted at 18:38:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

さっさと不況を終わらせることは政治を抜きにすれば簡単なことなんですなー

タグ:

posted at 18:39:39

白ふくろう @sunafukin99

12年11月18日

日本に特徴的な政治軸と経済軸のねじれのようなものは小泉政権の時にかなり「修正」されたように思うけど、それがかえって問題をややこしくしたような気もしないではない。ちょっと考えが整理できたらまたツイートする。

タグ:

posted at 18:45:27

イスーカワ @ishikawakz

12年11月18日

ガレキ広域処理に騙されたおかしいとやっと気づいたのは社民党の福島瑞穂が最初だったわけですが社民党は阿部知子に去られて風前の灯火です。

タグ:

posted at 18:46:54

yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

12年11月18日

「復興庁長官は福島選出議員で。本庁舎も岩手宮城福島の3県いずれかに置く」と公約する政党はないのかね。

タグ:

posted at 18:48:41

よわめう @tacmasi

12年11月18日

雪下ろし費用も雑損控除の対象になるのかー >  雪害により被害を受けた皆様へ|お知らせ|国税庁 t.co/sp2yFJRA

タグ:

posted at 18:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月18日

前回の安倍政権の場合、小泉改革の継承を期待していたマスコミや有権者にとって「期待はずれ」だったということが響いたことも大きいと思う。そこはあまり協調されないみたいだけど。カイカク幻想はそこまで根深いものとなってるんじゃないかな。

タグ:

posted at 18:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

戦争でしか財政出動を肯定できないjunkな民主主義をどうやったら改善できるか考えるのが建設的ではないのかな?人権とか平和とか二の次ですよ。不景気を解決できなかったからその解決のために軍事支出が利用された側面がWW2ではあるわけ。

タグ:

posted at 18:55:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月18日

取りあえず誰でもいいから日銀の国債引き受け早よ。全員辞めてもらおう。

タグ:

posted at 18:56:23

よわめう @tacmasi

12年11月18日

維新出馬で3人が繰り上げ当選へ みんなの党(北海道新聞) t.co/TL3E5yvz

タグ:

posted at 18:56:28

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

つまり、平和な民主主義国家が維持されつつ景気循環と雇用の安定化が達成できれば戦争をしようとする機運の高まりも減る。それを考えるのが結果的に平和や人権にもつながるんじゃねーのかな?そこを一足飛びにやるからおかしくなるんだろうに。

タグ:

posted at 18:57:42

よわめう @tacmasi

12年11月18日

すばらしいです > 河北新報 東北のニュース/白石工高3年・八巻さん快挙、2級旋盤検定合格 t.co/0qREqnMF via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 18:58:58

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

[リフレ政策へのよくある誤解] よくある誤解に「リフレ派は無制限の金融緩和を主張している」というものがあります。リフレ派はそのような主張はしていません。岩田規久男編(2004)「昭和恐慌の研究」(pp. 300-302、東洋経済新報社)に書いてあるリフレ政策とは(続く)

タグ:

posted at 19:00:48

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年11月18日

WWⅡ後のアメリカは当然戦費でものすごい借金抱えてたわけだけど、その後むしろ更に借金増えたけど問題なかった。インフレと経済成長で対GDP比で少なくなったから。

タグ:

posted at 19:00:58

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

12年11月18日

「デフレは民意」ならば、それは無知ゆえかそれとも利権のせいなのか……利権の方がある意味与しやすいのは確かだが、やはり無知というと語弊はあるが、マクロ経済を本当に見渡せる人は少ないと思われる。

タグ:

posted at 19:00:59

さんりようこ @sanriyoko

12年11月18日

「母という病」岡田尊司 著 という本読んでるんだけど、この筆者は社会的な評価はどんな感じなのかしら…「子供を産むと母性スイッチが入って、不眠不休で育児ができる。献身を喜びと感じることが大事」とか書いてあって、まだ1/3しか読んでないのに辛くてもう読めない…

タグ:

posted at 19:02:21

上念 司 @smith796000

12年11月18日

倉山塾の塾生さんにyoutubeでプレイリスト作ってもらいました。 【上念司】その他言論集 t.co/6ZlfLDXP

タグ:

posted at 19:03:07

よわめう @tacmasi

12年11月18日

平成23年度(2011年度)エネルギー需給実績(速報)(METI/経済産業省) t.co/NR3GqCDE

タグ:

posted at 19:03:17

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

(続き)たとえば現在が1%のデフレ(マイナス1%のインフレ)だとして、「1%から3%のインフレ目標を実現できるまで」無制限の長期国債買いオペを行う、というのが本来のリフレ政策です。1%から3%のインフレ目標が実現された後は、「ただのインフレ目標」に移行します(←ここ重要)(続く)

タグ:

posted at 19:03:44

よわめう @tacmasi

12年11月18日

"平成24年4月から10月における再生可能エネルギー発電設備の導入量は、115.5万kWとなりました" 再生可能エネルギー発電設備の導入状況を公表します(平成24年10月末時点(速報値))(METI/経済産業省) t.co/tls9CUK2

タグ:

posted at 19:03:51

よわめう @tacmasi

12年11月18日

「平成23年度エネルギー関する年次報告(エネルギー白書)」をまとめました(METI/経済産業省) t.co/foRQHC5e

タグ:

posted at 19:04:16

tntb @tntb01

12年11月18日

何度も申しているように安倍にはわりと否定的な評価だし、素人経済談議は俺もしてはいるけれど、しかし「安倍が言ってるからインタゲとか日銀直受けとかってのはダメだな」みたいなんは流石にちょっとよろしくないんじゃないのかね?

タグ:

posted at 19:04:54

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

(続き)つまり無制限の長期国債買いオペは「通常のインフレ目標に移行するまでの限定された期間」に行われるだけです。「昭和恐慌の研究」(pp. 300-302)にはっきりとそう書いてあります。

タグ:

posted at 19:05:48

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月18日

@genbarakakariya ファンタジーやSFなんかと同じ「どこかのおはなし」なんでないかと。またあの絵と色づかいで騙されるわけで(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:06:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

安倍がそれだけ信用がないってことではあるが、そういうシグナリングを用いた判断を普段反差別の文脈でことさらに嫌っているのはどこの誰よっていう話だよな

タグ:

posted at 19:07:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月18日

実際問題としてどうなのかは分からないですが(毎度のことですが経済学者がそんなことでいいのかと言われそうです)、政治的に一番ヤバいところが一番経済政策的にはまともなのだとすると、ワイマール共和国の有権者の苦衷が察せられます。

タグ:

posted at 19:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月18日

ほう > "当初100人程度の擁立を目指していた同党の公認候補を70人ほどに減らす意向も示した" みんなの党代表、維新と選挙協力の意向  :日本経済新聞 t.co/JqVhaNkB

タグ:

posted at 19:09:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

俺の嫌いなへ奴のレッテル貼りは正しい判断、好きな奴へのレッテル貼りはレイシズム、極右。こうですね、わかります。

タグ:

posted at 19:09:11

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

(続き[以下は矢野の意見])それと「無制限の長期国債買いオペ」はインフレ期待を醸成するための手段だと矢野は理解しており、本質的には「インフレ期待の管理」が重要であると考えています。t.co/mal4yIgh

タグ:

posted at 19:10:32

河原砂利助 @kawajari

12年11月18日

「ボーイッシュな女の子の画像ください」みたいな掲示板にノブ姉画像を張った奴は今すぐ反省しなさい

タグ:

posted at 19:12:31

よわめう @tacmasi

12年11月18日

低所得者の所得を引き上げて均衡させる考えはないのな。。。 > 生活保護と低所得者との均衡 > 行政刷新会議「新仕分け」 第2日目 - 内閣府 t.co/8eqlqGPs

タグ:

posted at 19:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月18日

矢野さんの一連のツイートはわかりやすい。同じ事の繰り返しだけど。無制限介入を「無限に続ける」と勘違いしてる人がいるみたい。政治的にやめるのが難しい、も理由がわからない。悪性インフレを抑制するのがなんで難しいのやら。

タグ:

posted at 19:20:34

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月18日

国のBSがないとしばしばいわれる。1995年ごろまではたしかにそうだが、内部管理資料としてはそれ以降作っている。正式に公表されたのは2003年度分からだと思う。t.co/jgVX1VMJ

タグ:

posted at 19:20:44

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

目指しているのは「インフレ期待(予想)の上昇を通じた期待(予想)実質金利の低下」です。RT @proppin72 長期金利低下?時間軸コミットメント強化?利払いを通じたシニョレッジ?

タグ:

posted at 19:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

それに対する回答は「昭和恐慌の研究」第5章と第6章に書いてありますので、それを読んで、理解できなかったらまた質問してくださいね。 @proppin72 それは時間軸コミットメント強化として書かせてもらいました。確認したいのですが、リザーブ残高を通じてでは「無い」んですよね?

タグ:

posted at 19:34:14

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

さて、これから夕食の準備をしないといけないので、時間切れとなりました。今週は月曜から木曜まで仕事で、金土は個人的に、忙しいです。来週の日曜日にはまた少し時間が取れるかもしれません。いつも時間があまり取れなくて申し訳ありません。

タグ:

posted at 19:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年11月18日

生活の支持者は、近親憎悪で野田批判、民主党批判に注力。ある意味自民党にはありがたい存在。

タグ:

posted at 19:42:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月18日

じゃあ、経営者は何やるの?搾取?って話だわな。 QT @sunafukin99: 「経営者意識を持って働け」とかわけのわからないことを言われるからなあ。

タグ:

posted at 19:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月18日

@proppin72 いや、あまり時間が取れなくてすみません。大学教員になる前は「教員って、暇そうでいいなぁ」と思っていましたが、実際になったら、忙しすぎて自分の研究もろくに出来ません・・・それと矢野のことを「先生」とは呼ばないようにお願いします。「矢野さん」でお願いします。

タグ:

posted at 19:43:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

@APISIer せやからいうてたやろ

タグ:

posted at 19:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月18日

お互い賞味期限ぎれの食材ブレンドしてもねえ… / “維新、初の投票先1けた…合流最優先に批判か : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/g1xNGFqs

タグ:

posted at 19:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

反消費増税なら公認せず。民主、誓約書提出が条件:日経 t.co/OvQ5HtE7 ← うーむ。馬淵澄夫さん @mabuchi_sumio がどうなるか(どう出るか)に興味がある。正直、鳩山氏はどーでも良い。

タグ:

posted at 19:56:32

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月18日

#nhk カワセミさん、見られた、まにあった(^^)

タグ: nhk

posted at 19:57:54

春名風花 @harukazechan

12年11月18日

はるかぜちゃんの、子どもげあるついり3ヶ条(ω) t.co/3iodpJEd

タグ:

posted at 19:59:08

菅野完 @noiehoie

12年11月18日

そもそも、橋下市長の顔写真を踏むなんて、批判にもなんにもなってない。むしろ、橋下に餌与えてるようなもん。テレビに抜かれて、「ほら、やっぱり左翼ってキチガイでしょ?こういうのが私の敵なんですよ!」で、橋下はまた肥え太る。 顔写真を踏むとか考えた奴はよほど馬鹿だと思う。

タグ:

posted at 19:59:11

春名風花 @harukazechan

12年11月18日

春名風花・ぼくは腹の底から泣いた t.co/j8bcS5ve

タグ:

posted at 19:59:33

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年11月18日

正確には「法律で禁止したら憲法違反」です。政治結社(政党)が勝手にそれを公認基準にしても私人間の問題ですから憲法違反にはなりません。 RT @daitojimari: 憲法違反です。RT @LuteMizuchi: 出自による差別に当たらないのでしょうか、世襲禁止ってのは?

タグ:

posted at 20:01:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月18日

「勝ち戦さの最終段階で死ぬほど、ばからしいことはないぞ。」

タグ:

posted at 20:01:58

「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan

12年11月18日

【ガールズ&パンツァー】本日は「あんこう祭」に来て頂いた皆様、本当にありがとうございました!町の方のお話では、例年来場者は例年2~3万人の所、今年は推定65,000人との事でした!心より感謝申しあげます。是非今後も、本作品の舞台大洗にお越し下さいませ! #garupan

タグ: garupan

posted at 20:02:45

nanno(本物) @nanno2009

12年11月18日

小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記 Ax Korea t.co/MGxAWu5s #prfm #Perfume_um

タグ: Perfume_um prfm

posted at 20:03:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月18日

部分社会の法理ってわからない人が多いのねん。

タグ:

posted at 20:04:23

nanno(本物) @nanno2009

12年11月18日

”すべての経済学と経営学はPerfumeから学べる。…昨日のライブでのコメントに関連して、一点、その例を示そう。” 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記 Perfume理論 t.co/54Rte13G #prfm #Perfume_um

タグ: Perfume_um prfm

posted at 20:06:03

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

ふふふ、宗盛はこれから重盛の重責を思い知るのじゃ。

タグ:

posted at 20:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

鵺退治したんだ!

タグ:

posted at 20:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年11月18日

犯罪行為であるという意識が希薄になる空間についてt.co/hHBCfz5X「学校やネットだけでなく、あらゆる「空間」は人を「怪物」化させる危険性を内包している。労働基準法より「空気」や「慣習」のほうが幅を利かせている企業や、虐待やDVが起こっている家庭などもそうだ」

タグ:

posted at 20:12:31

菅野完 @noiehoie

12年11月18日

差し障りがあるんでどこの誰とはいわんが、南関東某県で、「県内のごみ焼却後の灰を安易に埋め立てるな。かなり汚染されとる。しかし、被災地の瓦礫は受け入れろ。あっちのほうが放射能汚染は少ない。しっかりしろ行政!」という運動をしている人がいる。立派なもんだと思う。

タグ:

posted at 20:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三谷武司 @takemita

12年11月18日

『あのころの「ルーマン」の話をしよう』(2020年刊行予定)の準備に戻るか・・・

タグ:

posted at 20:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月18日

新しいメイドバーにご帰宅したが、以前お会いしたメイドさんがいて、メイドさんは気がついていたが私の方が気がつかなかった。失礼しました。

タグ:

posted at 20:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚 建一 #緊縮脳は亡国の証し @bronks4215

12年11月18日

いよいよ選挙!田中康夫氏について(新党日本) - 漂泊の落人日記 t.co/6brmjyQ4

タグ:

posted at 20:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

自分の知人でも在日のことをクソミソに貶す在日の人はいるわ。エリートだけど。親戚見てるとアレ過ぎて反発されるのは仕方ないと怒ってた。

タグ:

posted at 20:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

お、おーっ!? QT @myfavoritescene なぜかだあしゑんかなう

タグ:

posted at 20:20:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

そういうことを考えないで安易に鎖自慢的なこと言ってしまうのもよくないんだろうな。

タグ:

posted at 20:21:23

質問者2 @shinchanchi

12年11月18日

@YJSZK @myfavoritescene やっぱり帰巣本能

タグ:

posted at 20:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年11月18日

現執行部及び野田・前原・仙谷一派が主流派である限りは、民主党の加速度的劣化はもはや止まることはない。>民主、逆風下で純化路線=反増税認めず、世襲禁止徹底【12衆院選】(時事通信) - Y!ニュース t.co/P4lkBOAg

タグ:

posted at 20:23:46

本田由紀 @hahaguma

12年11月18日

仕事で自己実現をしなければならない、というまやかしt.co/bsOmrNe9理由「全員が全員、好きなことを仕事にできるというのはどう考えても現実的でないということ/「好きなことを仕事にするのが幸せ」という思想がやりがい搾取や労働力のダンピングの原因になるということ」

タグ:

posted at 20:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

はんおーぐさんの凄いところは普通に考えておかしいことをしたり顔で言っているところですよね

タグ:

posted at 20:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月18日

経済政策ならみんなの党たが、現時点での反原発はあまり支持できない。あとは安倍総裁(自民党とはなかなか言えない)に期待ですね。まあ、100%私と同じ考えの政策などある訳がないのだが・・・。

タグ:

posted at 20:28:09

よわめう @tacmasi

12年11月18日

民間相手にカネ出せば、政府は赤字になりますが、国民生活守るには、不況のときこそ必要です

タグ:

posted at 20:29:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月18日

容赦ないネタバレ / “失われた何かヱヴァンゲリヲン新劇場版Qはダメシンジを徹頭徹尾描ききった大傑作!” t.co/UC2CZSz9

タグ:

posted at 20:29:48

ryo @ryo1010

12年11月18日

マネーサプライをマネーストックと変えた理由
「マネーサプライ(資金供給量)は、通貨集計量を供給サイドで自在に操作できるような幻想を与えた…ゆうちよ銀行の登場を契機にマネーストック統計に(通貨残高)に名称を変更している。」ポストマネタリズムの金融政策(翁邦雄)より #keizai

タグ: keizai

posted at 20:30:56

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

閉鎖的な地元を捨てて都市に出てきた人が故郷をボロカスに貶すのはいいけれど、朝鮮民族のアイデンティティを捨てて日本人のアイデンティティを持つと朝鮮人のくせに国史様ぶってククク などと馬鹿にされる。

タグ:

posted at 20:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

経済学をまじめに勉強した学生が、日銀に入って最も驚く現実の一つは、中央銀行が能動的に制御しているはずのベースマネー(の大半である銀行券)に対して受動的であること。何で銀行が言うままに銀行券を出し入れしているんだ、そもそ制御できるものをどうして予測するのだ、と。

タグ:

posted at 20:34:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月18日

国民が「国民の生活が第一」を支持しないのは、鳩山・小沢体制がダメだったことが一番だと思うだけどね。小沢信者は、そのことが分かっているのだろうか?

タグ:

posted at 20:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

頼朝「うわー、来ちゃった…」

タグ:

posted at 20:39:43

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

多分、都市伝説。管内の銀行券予測を外した日銀支店の担当者は頭を坊主にする。

タグ:

posted at 20:40:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月18日

長国と現金は等価交換だ、といってる人とそうではないと言ってる人が議論しても、そりゃ平行線でしょうなぁ。

タグ:

posted at 20:42:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月18日

「インフレを資産価格に織り込めば、年率3%を20年分織り込めば、複利なら倍以上にもなりかねない。したがって、名目では株式市場は上昇するが、それは経済にプラスのはずはなく、実質的に経済が縮小することを意味」 実質金利と資産効果知らないアレ。

タグ:

posted at 20:42:28

optical_frog @optical_frog

12年11月18日

すでにねむい

タグ:

posted at 20:43:20

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

それくらいの勢いですよね。 RT @kujira1016: このまま来年の大河は『頼朝』だ!

タグ:

posted at 20:44:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

アメリカのナショナリズムは移民のためにもあるんだよね。そうでないた地域コミュニティから疎外されてしまうから。

タグ:

posted at 20:44:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

.@applephoenix さんの「11/17 21:00 EVA:Qを見た感想とかネタバレとかいろいろ」をお気に入りにしました。 t.co/Ju4OuVOF

タグ:

posted at 20:45:33

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

このまま撮影を続けて再来年の大河ドラマに>『頼朝』

タグ:

posted at 20:46:41

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月18日

経済政策は重要だと思うけど、こう言う副作用的政策を見逃すのはどうかと思う。不況下で増税強行するのと同レベルじゃね? / “安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている - 情報の海の漂流者” t.co/CmA5elAr

タグ:

posted at 20:47:01

質問者2 @shinchanchi

12年11月18日

@myfavoritescene @yjszk お疲れ様でした。
(^-^)/

タグ:

posted at 20:47:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

【歌舞伎】中村勘三郎、ARDS(急性呼吸促迫症候群)を患い肺水腫になったため9月に呼吸器系に強い病院へ転院し人工肺を使用
t.co/NvxMJJWx これはもう危ないの?

タグ:

posted at 20:50:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

@WATERMAN1996 @applephoenix 何を言ってもネタバレに成るんですが一つだけ。Qにおいてはシンジは恐らく原発のメタファーだと思います。

タグ:

posted at 20:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(焦土) @eguchi2012

12年11月18日

教育やるといっても後進の研究者養成がんばるのと、そうでないのがある。

タグ:

posted at 20:53:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

@WATERMAN1996 @applephoenix まどマギもそうなんですが、奇妙なことに何か事件がある時代にはその時代を切り取ったような作品が作られているのですよね。旧エヴァはオウム事件、フルメタル・パニックは北朝鮮拉致問題と911テロ。

タグ:

posted at 20:53:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月18日

LRT推進の宇都宮市長当選か <Reading:宇都宮市長選 佐藤氏当選確実 NHKニュース t.co/9QLwh9Zw

タグ:

posted at 20:54:01

質問者2 @shinchanchi

12年11月18日

離党第一党の仕様ですか?マニフェストを守らないなら、議席を返すか、政党交付金を率先して返してみては?
➡反消費増税なら公認せず 民主、誓約書提出が条件:日本経済新聞 t.co/cQ471bYw

タグ:

posted at 20:54:02

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

あの頼家は良かったです。篠田三郎の実朝も。 RT @yuzurinpo: @masyuuki 郷ひろみが、源頼家なのよね。<草燃える

タグ:

posted at 20:56:50

よわめう @tacmasi

12年11月18日

これで民主に留まる理由は完全になくなったのではありませんかね > 反消費増税なら公認せず 民主、誓約書提出が条件 :日本経済新聞 t.co/vEefyAu4

タグ:

posted at 20:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

まどマギとヱヴァQの持つ精神性はかなり近いように感じる。

タグ:

posted at 20:58:36

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

銀行などが保有する当座預金の残高は、ゼロ金利になった後は金融システムのブタ積みの負けゲームなので、打ち込みさえすれば、必ず誰かが負けてブタが発生します。RT @equilibrista

タグ:

posted at 20:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

なんか食うもの買ってくるかな。酒とつまみを…。

タグ:

posted at 21:00:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月18日

年下の同僚が「最近の中核は知的レベルが落ちている」といったが本当だろうか

タグ:

posted at 21:02:36

菅野完 @noiehoie

12年11月18日

誤解なきようにいいますが、私は「瓦礫の広域処理」に絶対反対です。しかしそれは放射能が理由ではありません。単に「合意プロセスを蔑ろにしすぎ」「法的根拠なさすぎ」「罪刑法定主義踏みにじりすぎ」というもんです。こういう話をするときに一番邪魔なのが、「内部被曝怖いから受入反対」の馬鹿です

タグ:

posted at 21:02:38

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

貨幣数量説の神様なら明日の銀行券予想は1円の単位までドンぴしゃりのはず。優秀な資金ディーラーになれるなあ。短資会社の神様かもよ。

タグ:

posted at 21:03:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月18日

エヴァQなう。

タグ:

posted at 21:05:12

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月18日

自分の嫌いな政治家の顔写真を踏ませることで、自分の支持する政治家の支持が増えるとは思えんけど。政治活動と政治活動になを借りた単なるストレス解消の為の行動を履き違えてないかなぁ。

タグ:

posted at 21:05:49

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

そうか、神は予測しないのか。事実を創るのだった。明日の銀行券は一円の単位まで自由自在だ。

タグ:

posted at 21:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

ウッドフォードは(量は出さなくても)時間軸で十分と言うのだが…本当なのかなあ。

タグ:

posted at 21:09:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

薪をくべて焚き火をするとモバイル機器が充電できるストーブ モンベル「BioLiteキャンプストーブ」 - 家電Watch t.co/ZN2OKpaC

タグ:

posted at 21:13:45

本石町日記 @hongokucho

12年11月18日

ハイ。それも量的緩和導入時に議論されました。金融危機でも資金需要が発生し、金利上がります。 RT @equilibrista 短期の資金に需要が生まれてくる局面では、残高を維持するためには魅力のある利息を提示せざるを得ず、そのとき狭義の量的緩和は、実は引き締めですね

タグ:

posted at 21:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年11月18日

「彼らは金融の専門家ではないし、学界でも相手にされていない。」強烈なブーメラン.// 暴走する安倍晋三氏(池田信夫) - BLOGOS(ブロゴス) - t.co/nXLArMxp

タグ:

posted at 21:19:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月18日

“チベット仏教の僧侶となった英国人が焼身抗議し死亡、中国への抗議が目的か(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/UFHE4mA9

タグ:

posted at 21:23:25

よわめう @tacmasi

12年11月18日

"自然科学についての発見や発明の意味を考えるとき、現在私たちが持っている知識を持ち込まないことが大切です。科学的認識の発展というのはそれまで人類が持たなかった認識の発見であり、その認識は、それ以降は…空気のような存在になってしまうのです。"(続

タグ:

posted at 21:23:43

優しょも @nizimeta

12年11月18日

来週はQ見に行くから、ベルセルクは再来週だな

タグ:

posted at 21:23:58

よわめう @tacmasi

12年11月18日

承)"発見の意味を考えるというのは、無から有が生じたときの意味を考えることであり、それは、あくまで、無の時点から理解すべきです。有の時点つまり現在の地点からみたら、これらはいつも当たり前になってしまうのです" (石川正明『新理系の化学』)

タグ:

posted at 21:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月18日

昔の中国では「両脚羊(二本足の羊)」として人の脚が食用として売られていた。

タグ:

posted at 21:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月18日

”偶像使い”アイドルマスター 第31話「限界突破!」 ‐ ニコニコ動画(原宿) t.co/K4VSUgNI 熱いやよいおりだった。響もかっこよかった。

タグ:

posted at 21:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年11月18日

日銀逆転シナリオを考える t.co/UCTdIe0M

タグ:

posted at 21:32:44

buvery @buvery

12年11月18日

しかし、白票を賛成と数えているので、絶対に罷免されません。こういう茶番のようなこと、いい加減辞めた方が良いと思います。RT @amneris84: 裁判所に対して、国民が公式に意思表示をできるのは、最高裁裁判官の国民審査しかない。この唯一の機会を生かさないのはもったいなさすぎ。

タグ:

posted at 21:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

かなり久しぶりにゴールデンタイムのバラエティを見た。「おネェがイケメンを追いかける」みたいな企画だったんだけど、もうあんまり面白くなかったなぁ。

タグ:

posted at 21:35:38

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

いわゆる「おネェ」だってどんな「イケメン」にも飢えてるわけじゃないだろう?

タグ:

posted at 21:36:27

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

過去『太閤記』と『黄金の日々』の両作品で、高橋幸治と緒形拳がそれぞれ織田信長と木下藤吉郎→豊臣秀吉という同一の役を演じている。こういう前例もあるんだから目がないわけじゃない。<と思いたい

タグ:

posted at 21:36:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月18日

“金融緩和、自民・みんな・維新が日銀法改正主張  :日本経済新聞” t.co/pxTMZp5q

タグ:

posted at 21:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月18日

#NHK むう、投資案件が無くてって言ってる銀行はこのがんワクチンにガンガン投資してみたらどうか?

タグ: NHK

posted at 21:39:34

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月18日

小笠原誠治氏、久し振り。毎日ブログ読んでたけど、数年前高橋洋一氏を中傷したのでバイバイして以来。この記事を一言で言うと、「ノビー、政府の公共投資と期待インフレ率を甘く見るな」◆安倍総裁をコケにする池田信夫の説得力 小笠原誠治 ブロゴス t.co/lDWjH7m6

タグ:

posted at 21:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

おっさんが「うちはブラック企業だから」とかネタで言うような企業は相当数に登ると思うんだけど、若い子にとってはネタじゃ済まないよね。

タグ:

posted at 21:49:30

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月18日

@genbarakakariya 基本そうですよね。でも、西南日本育ちの若い衆ですらもうそのへんの感覚、薄れてきてるんでないかと。サイバラくらいの世代がギリギリなのかも知れないすね。あたしもそろそろ聞き書きされる側の世代にさしかかりつつあるようです(´;ω;`)

タグ:

posted at 21:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

では公共事業期待なら?

タグ:

posted at 21:51:33

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

世間的にはTPPやFTAに賛成すると新自由主義扱いされそう。そうなると経済学=新自由主義になってしまう(笑)
自分はグローバリズムやら何やらって円高デフレと比べたら極めて矮小な問題だと思う。

タグ:

posted at 21:52:08

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

「働く」という事まわりの問題が絶対値で測った過重労働問題に集約されてると感じるんだけど、「ブラック」ってそういう部分だけじゃなくて人間の尊厳に関わるところだと思うんだよ。

タグ:

posted at 21:52:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

民主党って穏健左派政党であるべきなんだが、自民党と経済政策で大差無さそうな現状をどう思うのかな?まともに左派が左派の仕事してないんだけども。共産や社民なんか泡沫の過激派だからな。

タグ:

posted at 21:53:07

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

基準だけ守ってれば刑務所のような状態で良いのか、とか、法律だけではそのような状態を改善することは出来ないし、経営者側はそうするインセンティブはないよね。

タグ:

posted at 21:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

国土強靭化とか福祉でも景気対策にもならない、レント追求とクローニーキャピタリズムの産物としか思えない。現状、最大のセーフティネット(景気の底上げ)になりえる政策ってリフレ以外ありえないと思うのʕ•̫͡•ʔ

タグ:

posted at 21:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月18日

あ、「現代人は相対性理論を使って生活してる」がパワポに整理されてる。 t.co/e2rNgSr1

タグ:

posted at 21:54:59

凜 @amuro001

12年11月18日

 やはり注目すべきは習近平の元勤務地というところでしょう。総書記に就任したばかりのタイミングで、かつて総書記自らが腐敗対策に力をいれた場所で、警官の腐敗が原因で暴動が起こる、できすぎです。 / “習近平氏の元勤務地で暴動1万人、警官隊…” t.co/hyAmrvun

タグ:

posted at 21:55:02

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月18日

いや、誤解は小笠原氏。金融緩和でジャブジャブ状態だからリフレは効果ないという論に対し、マイナス金利にして市中銀行の貸し出し圧力を高める政策は矛盾しない。安倍氏は正しい。◆本人も誤解している(多分)安倍総裁のマイナス金利発言(小笠原誠治) t.co/IWhNzc3K

タグ:

posted at 21:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

自民のリフレ叩きは結構なんだけれど、左派が雇用とカネに無頓着で自民民主とも争点がボケてしまっているのはどう思うの?アメリカはオバマはやりたいけど共和党のせいでやれない状態だけど、日本の民主はヤル気すらはじめからないじゃん。格差是正も、財政政策も。これどういうことですかね。

タグ:

posted at 21:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Yamamoto MD, MB @Yuji_Ya

12年11月18日

先端技術の開発が進む中で、いかにそれが届いていない「見逃された患者」がたくさんいるか。メディアもそういう話を取り上げてほしい。それは、お金がないから病院に行けないとかいう話ではなく、ヘルスリテラシーの問題。だからこそ、メディアにやってもらいたい。

タグ:

posted at 21:57:29

たくみ @0taku0

12年11月18日

理系男子よ、これが文学部女子にとっての理想だ。 t.co/d70H76rV

タグ:

posted at 21:58:07

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

解散当日の16日、目立っていないが重要な発言が2つあった。1つは輿石幹事長の「選挙後も民自公の枠組みで」との発言。この発言は民自公との協力体制が既に成り立っていて、両者が同工異曲の存在と化している事をあっさり認めたものだ。排除すべき共通の敵は「第三極」という訳だ。

タグ:

posted at 21:58:14

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

それを棚に上げて安倍ちゃんのインタゲ発言を面白がって遊んで賢ぶってるのを見ると非常に不快だな。一応言っとくけど自分は日銀法改正も量的緩和も不要だと思ってるけどね。

タグ:

posted at 21:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊丹十三の言葉(伊丹十三記念館) @juzo_itami

12年11月18日

日本式の「思い入れ」や「説明」や「段取り」の芝居は、要するに「相手に」自分がどう映るか、ということを原理とする二人称的世界であり、これは一人称―三人称の世界と真向から対立します。『自分たちよ!』(1983)

タグ:

posted at 22:00:03

tntb @tntb01

12年11月18日

「金融緩和の副作用」は過大に喧伝されるけど、増税緊縮の副作用はちっとも語られない…うむ、それはそうね。

タグ:

posted at 22:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

リベラル政党がリベラル政党の役割を全うしなくなったってこれ異常自体なのよ。まだ鳩山や菅のほうがマシだったじゃないのっていうね。

タグ:

posted at 22:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

@myfavoritescene 結局、ここ10年間で1番景気が良かったのって、シバキ上げ、グローバリズム万歳?だった小泉政権期なんですよね。もちろん、それは溝口介入の効果であり、規制緩和とかおかげでは無いのですけど(´Д` )

タグ:

posted at 22:05:15

ひなた @hinata_tweet00

12年11月18日

モンゴルでは子供に名前をつけないで一週間以上たつと酷い名前を付けられる。ネルグイ(名無し)エネビシ(これではない)ヘンチビシ(誰でもない)フンビシ(人間ではない)バースト(うんこまみれ)など。病気や災いをもたらす悪魔から子供を守るため。

タグ:

posted at 22:06:42

淺井カヨ @weeklymoga

12年11月18日

農業雜誌(昭和11年)の猫の特輯を讀んでゐたら、コラム欄に“猫の歸らぬ時のマジナイ”についての記事があつた。“居なくなつた日を思ひ出し、暦を取出して其の日の處へ墨を塗れば歸つて來る”、“猫の食器をふせておけば、猫が歸つて來る”、さうである。最後には、“保障は出來ない。”とあつた。

タグ:

posted at 22:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年11月18日

連載中断して久しいが、まさか出版されるとは思わなかった。これは買う。絶対買う RT @on_absolute: 【書籍案内・近刊】加藤和也著『数論への招待』 t.co/CWkHApho 1994~1999年に数学セミナー誌上で掲載された人気連載に、未完の最終節を加筆

タグ:

posted at 22:07:22

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

輿石幹事長のこの発言は、実のところ大歓迎だ。今や民主党と自民党が言っている事もやろうとしている事も何も変わらないのは歴然としている。その民主党と自民党が口を揃えて「第三極」の批判をしてくれればくれるほど、この選挙は〈「第三極」の是非〉を問う選挙になっていく。

タグ:

posted at 22:08:23

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

来年が幕末で再来年が戦国時代とすると、その次は忠臣蔵かな(^_^;)

タグ:

posted at 22:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

高橋大輔が『平清盛』に出ていそうな顔になってる。

タグ:

posted at 22:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月18日

「第三極」という言い方は、ちょっと洒落た選択肢みたいに聞こえて、現状の諸政党の実態と乖離していると思う。「諸派」という端的な言葉があるんだから、そっちを使ってほしい。

タグ:

posted at 22:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

衣装、セット等おそらく一から立ち上げないといけないので、予算が馬鹿にならないでしょうね。 RT @JRkumoha211: @masyuuki 奈良とか飛鳥は無理なんでしょうかね?

タグ:

posted at 22:13:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月18日

そもそもガンワクチンは、今の薬事法の範囲内の人工的な特定の抗原ペプチドより、手術で取った組織の細胞を殺して、抗原にして、強力なアジュバントと投与した方が効くと思っている。

タグ:

posted at 22:13:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月18日

一番の実績は「当選したこと」とか「支持率」ですね QT @nishinosoubashi: 維新支持する人間に橋下氏の実績を聞くと何故か大概が口を閉ざすんだけど。

タグ:

posted at 22:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

そこら辺は観たいですよねえ。 RT @JRkumoha211: @yuzurinpo @masyuuki おお!結構お金かかるんですね!天智天皇・天武天皇・持統天皇とかおもろいと思うんですよね。大化の改新スタートで。

タグ:

posted at 22:18:17

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

@myfavoritescene そこですね。それはこの20年間の名目GDP成長率の各国推移を比べると自ずと分かるかな...と。日本だけ長期停滞、震源地でも無いのにリーマンショックより前に沈没。これ、全部、金融政策がキーになってると思うのです。

タグ:

posted at 22:18:58

Sou Young @RONO_Y

12年11月18日

@mob_mof @myfavoritescene 僕もたまにいますので、バッタリしたらよろしくお願いしますw

タグ:

posted at 22:21:18

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月18日

オバマがエジプト大統領と会談したのは「アメリカもイスラエルには困っている」というポーズだな。イスラエルの「百倍返し報復」を止められるの?◆アラブ連盟 ガザ情勢巡り緊急外相会議 t.co/vSsWnZqo :「イスラエルの攻撃は間違いなく戦争犯罪だ」

タグ:

posted at 22:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月18日

なんか一匹忘れてるな、と思って先日から政局&総選挙ネタ、ビミョーに居心地悪かったんだが、そっか、ヤスヲちゃんだったか(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

ある種の人には権威が良く聞くのは事実で、だから、「武器としての交渉思考」にも、「ランク主義者にはランクで対抗せよ」と書いたわけですよ

タグ:

posted at 22:26:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

マスコミ関係者へ。次の選挙で何が争点になるべきか、一目瞭然でしょう? QT @YJSZK 「国民生活に関する世論調査」の「4.政府に対する要望について」 t.co/J3ddEDVE では「景気対策」が66.5%、「医療・年金等の社会保障の整備」が66.1%…

タグ:

posted at 22:26:16

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年11月18日

兵站がクッソ高くつくので、現代の軍隊はめちゃくちゃ合理的ですよ。過酷ってイメージだけでブラック企業と一緒にしないでほしい

タグ:

posted at 22:26:45

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

解散の16日のもう1つの重要な発言は野田総理だ。インフレ目標を設定しての無制限の量的緩和について「中央銀行の独立性との関係で問題がある」と記者会見で語ったが、経済成長をいかにして達成するかが争点となりつつある中、財務省と日銀の矩を一歩も超えない立場を取る事を鮮明にした。

タグ:

posted at 22:26:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月18日

以前「藤原氏の年代記はどうだろう」と呟いたんだけど、『平安京』というドラマもありかな。エイリアンは出てこないけど(^_^;)

タグ:

posted at 22:27:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

ただ、何を権威と感じるかは、コミュニティによって違うので、主催者が偉い人と考えて、選んだ人達でも、話す内容がイマイチで、権威が伝われなければ、あまり効果ないです。いいえ、一般論です

タグ:

posted at 22:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月18日

@myfavoritescene 中原氏か岩田氏を総裁にすれば倒れてもいいです。

タグ:

posted at 22:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

あれ?もしかして財政政策以外の景気対策を知らない?マスコミ関係者なのに?不勉強だのぉ。 QT @YJSZK 次の選挙で何が争点になるべきか、一目瞭然でしょう? QT @YJSZK 政府に対する要望…「景気対策」が66.5%、「医療・年金等の社会保障の整備」が66.1%…

タグ:

posted at 22:30:48

kaerudayo @kaerudayo

12年11月18日

スペシャルで、ぜひ、義経追討辺りから『承久の乱』をやってほしい。武士の棟梁となった頼朝の苦悩、政子と北条一族がどう『武士の政権』を立ち上げ、守ったのか。『草燃える』で1回は見たんだけど、新発見の事実を加えて考証をしっかりとしたの見たいなぁ。ドロドロしてて面白いと思うんだけど。

タグ:

posted at 22:32:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

金融政策(金融緩和政策)というのがあるのだ。FRBやBOEなんか、既に実行している。日銀の怠慢を反面教師にして。マスコミの皆さん、取材先を間違ってない?クルーグマンとかスティグリッツに取材しなよ。 QT @YJSZK もしかして財政政策以外の景気対策を知らない?

タグ:

posted at 22:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月18日

“ベンガジゲート:本当は恐ろしいソープオペラ: 極東ブログ” t.co/XaSXMgbL

タグ:

posted at 22:35:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月18日

マスコミ関係者にお願いしたい。ちゃんと金融政策に言及している政党や政党の代表が存在することを知ってほしい。報道して欲しい。国民が望んでる事だよ! QT @YJSZK 金融政策(金融緩和政策)というのがあるのだ。FRBやBOEなんか、既に実行している。日銀の怠慢を反面教師にして。

タグ:

posted at 22:35:24

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

選挙は争点設定、アジェンダセッティングの戦いだ。政策的な選択のテーマは原発、消費税、TPPもあるが、国民が切迫して感じているのは経済の更なる悪化だ。にもかかわらず、それについて今まで結果の出てこなかった政策のラインを踏襲すると宣言したのだ。地味なようでこれは相当痛い発言だと思う。

タグ:

posted at 22:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なみのなみだはなみなみのなみえ @namie_

12年11月18日

しまぽんさんはmen's non・noとかのモデル級のいけめんさん

タグ:

posted at 22:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月18日

完投・完封とか望めそうにないので、日銀法改正・総裁人事のみならず何らかの既成事実を作っておくのはいいかも。チャンスには違いない。

タグ:

posted at 22:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

@myfavoritescene なるほど。増税で、内閣潰しましたから、極端な緊縮や増税って無理だと思うのですよね。今も昭和恐慌状態にならないのは、昔と違ってビルトインスタビライザーがあるのも一つの理由かと思いますし。財政は余計な死人を出さないために中立以上は保ってほしいですけど

タグ:

posted at 22:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月18日

@mob_mof 軽々しく「あのお方」のお名前を出すものではございませんぞ

タグ:

posted at 22:40:17

@Mihoko_Nojiri

12年11月18日

猫のざりざりの舌ってバター舐めるためにあるのかそうですか

タグ:

posted at 22:41:19

それな。 @sacred_star

12年11月18日

@jimuyakagyo 1%を下限にとかも

タグ:

posted at 22:41:25

投資家X @investor3003

12年11月18日

@masason デフレ脱却が政策の一番ピンです。
日銀法改正とインフレターゲティング政策実行。
TPP推進賛成。
安全確認前提に原発再稼働容認。
デフレ脱却で消費税増税不要。
日米安保重視、オスプレイ配備推進。
デフレ脱却最重要、以外は多少ぶれても問題無し。

タグ:

posted at 22:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月18日

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タグ:

posted at 22:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

12年11月18日

江戸時代、ご政道批判は勿論、話題にすることは、キリシタンと並んで最も重罪だった。徳川幕府は厳しい連座制をしいた。一族郎党、隣近所の者まで重罰を受けた。罪人を出さぬように互いに監視した RT @lovelovesarah @crazy44age @miwakokuro それで、監視

タグ:

posted at 22:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

もちろんインフレ目標に批判はある。奇策とか邪道とか効果がないとか言われる。しかし今までの政府日銀の政策のラインでデフレ脱却に失敗してきた事だけは歴然たる事実だ。そうである以上、実践した国の結果から一定の効果を持つかのように見える政策を求める声が高まるのはこの経済状況なら当然だ。

タグ:

posted at 22:49:37

石渡嶺司@『ゼロから始める 就活まるごと @ishiwatarireiji

12年11月18日

「真紀子大臣の“暴走”に官僚の「振り付け」あり!?」:イザ! t.co/2ZZ69Lst ああ、やっぱりね、という。ライフワーク云々なら、文部科学委員会委員長のときにできることもあったはずだし。

タグ:

posted at 22:51:24

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年11月18日

野田首相は、政治家としての判断力は高いと思うのだが、なんであんな変な人事をしたのか。

タグ:

posted at 22:53:02

北 野 ゆ り يوري @yuric117

12年11月18日

これはガザの朝日ではありません。
イスラエルの1トンもの爆弾だそうです。パレスティナの学校を粉々に打ち砕いたそうです。via @57UN t.co/MONfEMJP

タグ:

posted at 22:53:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月18日

量子もつれは時間も超越の著者のラルフ先生古沢先生との論文です。 Quantum-enhanced optical phase trackingarxiv.org/abs/1209.4716 あ、9月のサイエンスにも載ってる。 t.co/jX8qOXhX

タグ:

posted at 22:53:33

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

ゼロ金利(デフレ)だと、市場オペも日銀引受も同じ。ゼロ金利以外(インフレ)だと、人為的低金利政策になりかねない。ゆえに日銀引受は、意味が無いか有害と主張しだしてみる。

タグ:

posted at 22:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

不安やストレスを上手く管理する方法を確立しておくことは、極めて重要で、健全な方法をルーチン化しておくことを勧めます。ここで依存性の高いものを組み込むとそれがルーチン化されて、確実に蝕まれます

タグ:

posted at 22:54:28

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月18日

NHK~小沢代表「国民との約束実現に頑張る」~岐阜にて
やっと「生活隠し」がなくなってきました。

t.co/iFCftcAP

タグ:

posted at 22:56:36

耳子くん @mimicocco

12年11月18日

今日のコロキウム、『どうして日本の若いアーティストは自己表現に夢中で、政治や経済、世界の動きに関心がないのか』という芸術大学教授の嘆きに対し、聴講者の『美術大学の生徒たちは仏教における"出家"をするような感覚でアートをやっているからではないか。』という言葉が一番面白かった。

タグ:

posted at 22:58:25

グレッグ @glegory

12年11月18日

名目GDP成長したからって財政が持続的になるとは思えない。やはり、課税ベースの拡大や給付の削減は不可避。今は、それをやるべきじゃない、ってだけであって財政は持続性を担保しなければならないのは明らか。そこは割と楽観的じゃない。

タグ:

posted at 22:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

「先生は、失敗しないか、不安にならないのですか?」「失敗が、デフォルトぐらいの高リスクなことにチャレンジしているのだから、アップサイドしかないし、フロアは決まっているのだから、恐れることはありませんよ」

タグ:

posted at 22:59:53

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

「ヒャッハー!デフレは消毒だ~っ!!」と自民党総裁が言い出して、インフレ期待が跳ね上がったかと思ったが、ぜんぜんそんなことは無いようだ。t.co/gpIHp1Mk

タグ:

posted at 22:59:57

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

それを野田総理は解散総選挙の入口であっさり否定してしまった。「民主・自民VS第三極」の図式をあえて作り出す幹事長、国民にとり切迫した争点である「プラス成長の方策」として有効そうな数少ない政策を否定してかかる総理、解散当日から勝利を放棄しているのかと思った。

タグ:

posted at 23:00:11

BLOGOS @ld_blogos

12年11月18日

赤旗"「太陽の党」、じつは「たちあがれ日本」の名称変更を届け出ただけ。解党しなかったことで12月分の政党助成金約4300万円が受け取りが可能に。"――橋下、石原の極右勢力を「第三極」と呼ぶのはやめよう(追記あり) - 秋原葉月 t.co/lxncrueG

タグ:

posted at 23:01:26

ガイチ @gaitifuji

12年11月18日

帰宅。仕事の出先で偶々会った地元選出議員の関係者さんと生臭いお話なぞ。首相指名の際に小沢一郎と書くことに一瞬の迷いもない人でも入党する事に躊躇いがあるという現実について真剣に考えなくちゃいけない人らが居る。手遅れになる前に手を打たないといかんと思うがねぇ…などと話ながら別れる

タグ:

posted at 23:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月18日

アゴラ : 安倍晋三氏のためのインフレ入門 t.co/3bTcOxMp これでも納得できない人は、今週のメルマガを読んでください(今週号は今から購読できます)。←買うかばーか

タグ:

posted at 23:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

この場合の「アジェンダセッティング」は、普通に政治分析で使われる言葉ですよ。 RT @kougennoponiy: いつも思うのですが、アジェンダって言葉理解できません、自分たちだけで解かりあっている専門用語?独りよがりに思えますよ。

タグ:

posted at 23:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

世紀末が終わって10年が過ぎるのに、北斗の拳を称えるレスは来ないようだ。

タグ:

posted at 23:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マサヒロ @masahiro_x

12年11月18日

橋下氏「市長との兼務可能なら国政出馬も」日経 18日のテレビ朝日番組で、国政選挙への自身の出馬について「大阪市長として兼務できるなら選択肢として考える」と表明。首長と国会議員の兼職を禁止する地方自治法の規定を撤廃すべきとの持論を展開した。t.co/nbo5JGTw

タグ:

posted at 23:05:44

働くおじさん @orange5109

12年11月18日

今日の情熱大陸は京都の料亭「菊の井」。食事会開いたのが懐かしい・・・。今ではミシュランにも載ってすっかり人気店で、もう無理ですなぁ。

タグ:

posted at 23:05:59

ひさきっち @hisakichee

12年11月18日

もしも、もしもの話やけど、女性が「痴漢!」と触られて後ろ振り向いたら、モコミチとエビスさんがいたら。。。どーなるん?

タグ:

posted at 23:07:33

tetz hakoda @tetzhkd

12年11月18日

@shinichiroinaba @ustht はい。箱田です。博論は来年出ます。ご期待に添えると良いのですが。「木乃伊取りが…」については、フーコー自身に対してではなく、統治性による現代社会論に仕掛けられたトラップだと思っていて、統治性の議論をずらそうと試行錯誤してます。

タグ:

posted at 23:08:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

そこで、ぼわー十回ですよ、、

タグ:

posted at 23:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

池田信夫氏の「・・・大学法学部卒の彼が経済学を理解できないのはしょうがない」発言は、経済学が簡素で論理的な学問である事を全面否定しているように感じてならない。t.co/D2wDPNg0

タグ:

posted at 23:14:26

たいしょう @taisho__

12年11月18日

教育基本法と憲法改正で即死すると予測しております。 RT @myfavoritescene: まあ安倍はリフレ路線を定着させてくれれば彼にしてはできすぎだろう.そこは応援せざるを得ない.でもそこまで行く前にあれもこれも言ってまた自滅するんじゃないかと思われてるのではないかぬ.

タグ:

posted at 23:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月18日

[研究][ネタ]「現在の日銀券発行残高80兆円を経済全体に行渡らせるだけでも物価は一気に 2 倍」そんな一気に行渡らせる手段があるなら日銀券を回収してからやればいいし、現実的には10年近くかけて行渡らすことになる(年率数%) / “m…” t.co/jPR9CwOT

タグ:

posted at 23:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年11月18日

三年間に殆んど改革を実現できなかった民主党が、今さら「前に進むのか後戻りするのか」と、選挙の争点作りをするのはチャンチャラ可笑しい。反論にむきになる自民にも、二大政党の対決図式に持ち込みたい魂胆が見え見え。どちらも関心が「第三極」に集中するのを食い止めたい一心。

タグ:

posted at 23:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月18日

エヴァQ これはレイズナーのパクリと言わざるを得ない<それはどうか

タグ:

posted at 23:24:06

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年11月18日

ジュネーブのテラスでモンブランとレマン湖を眺めながら直球女と対話女とマイペース女(素晴らしい組み合わせだ)に祖国の国際戦略についてインタビューしたいところw。

タグ:

posted at 23:25:23

山脇直司 @naoshiy

12年11月18日

科学よりも根源的で包括的な日本語の学問という言葉を教養論の基礎にしたい。RT @ttakimoto 広く学問全体が英語経由の日本語では「科学」に。これは近代の学問が専門化により分断され正に科に別れてしまったことの反映。ルネサンス期には知はもっと統合されていた、教養論はここから出発

タグ:

posted at 23:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月18日

9時~21時勤務で通勤時間が1時間はありそうです。料理人とか、もっときついそうですけど。t.co/JwvqIRFB

タグ:

posted at 23:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月18日

私のことを、「何を考えているかわからない」という人もいれば、逆に「極めてオーソドックス」という人もいる。

タグ:

posted at 23:30:53

平野耕太 @hiranokohta

12年11月18日

ここさ、何度見ても、まあ演義原作どおりなんだけどさ、少しでいいから火矢混ぜろよ。火矢。

タグ:

posted at 23:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

12年11月18日

@uncorrelated 「・・・大学博士課程(政策・メディア)修了の彼が経済学を理解できないのはしょうがない」ですね.

タグ:

posted at 23:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月18日

あえて挑発的に書くが、「アジェンダセッティング」という一部の辞書にも載っている言葉を使っただけで、片言隻句を捉えて「だからみんなの党は駄目だ」と言ってくる人の多い事に驚く。別に私個人としてはアジェンダという言葉にこだわりはないのだが、政策の中身を論評できないのだろうか。

タグ:

posted at 23:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月18日

え、ロンギヌスの箸、っておま…… → t.co/2cDMgO8F

タグ:

posted at 23:53:38

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました