Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月21日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

12年11月21日

来年度も1年生向け科目を担当させて頂くことになっている。こうもオイコノミアが毎回面白いと,よせばいいのにアホな対抗意識が芽生えてしまうのは我ながらまだ未熟だなぁ…研究に磨きいれにゃ!

タグ:

posted at 00:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

ハイ日テレがミスリード。国債はどこの国の中央銀行も買い取ることは禁止されてるんだって!

タグ:

posted at 00:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

私財をなげうって民主を育てた鳩山に飛礫を投げつける。松下パナソニックを足げにするのと同様で野田の本性が出ている気がする。怖い。→鳩山元首相:衆院選に不出馬…民主公認望めず - t.co/fHqrWwOp ???o???R: t.co/1LGs6pq1

タグ:

posted at 00:07:08

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

無制限介入って言葉だけ先走りすぎ。無限に国債引受をし続ければハイパーインフレになるよ。それだけの話。飽きるくらい書いたけどハイパーインフレは「起こせる」だけ。

タグ:

posted at 00:07:10

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

12年11月21日

「カムランドってどこの地方の遊園地?」

タグ:

posted at 00:07:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

補導されそうになっちゃう人、結構いるんですね。私「実は・・・」警察署の人「な、何をやったんだぁー!」私「パーキングメーターに置いた車がカラオケ歌ってるうちにレッカーで・・・」「なんだぁ」脱力してました。凶悪犯に思われたのは普段の私が善良すぎるからです!   誰?嘘って言ったのは?

タグ:

posted at 00:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

東北大はレジャーランドではないと思います。

タグ:

posted at 00:08:56

ぜく @ystt

12年11月21日

rsync がゾンビ化しとる……

タグ:

posted at 00:10:28

コーエン @aag95910

12年11月21日

実際インフレターゲットがないと、デフレを脱却してバブルに突入しても「資金需要があるから」とか言って緩和をやめなさそうなんだよ。それが今の日銀だよ

タグ:

posted at 00:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@aag95910 いや、今の日銀なら絶対に引き締める。

タグ:

posted at 00:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

@kuroseventeen まあね、バブルどころかいつもの物価上昇+1%で疾風迅雷の早さで引き締めるだろうね

タグ:

posted at 00:13:57

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@aag95910 だから政府が押し付けるだけの政策じゃダメなんだよ。

タグ:

posted at 00:14:25

ぜく @ystt

12年11月21日

2TB を超えるディスクは fdisk じゃなくて parted を使わないとパーティション作れないらしい。どうりで挙動がおかしいはずだ。

タグ:

posted at 00:14:59

コーエン @aag95910

12年11月21日

@kuroseventeen と、いうと?

タグ:

posted at 00:15:02

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

@myfavoritescene @kuroseventeen 他の赤字国債と違って、建設国債は国会の議決で出すことができるから、じゃないですかね?

タグ:

posted at 00:15:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月21日

長時間の苦心惨憺の末、思いの外美しく堅牢に出来上がったのだが、構造が解りやすいとは、とても言えなくなった罠。 #多面体ストロー工作 [pic] — t.co/fW70PTQw

タグ: 多面体ストロー工作

posted at 00:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@aag95910 統合政府が同じ方向を向くようにしないとダメってこと。手段が異なるのはいいんだよ。

タグ:

posted at 00:15:49

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

12年11月21日

この14年の間に東京都では学用品費や給食費などを支給する就学援助制度を利用する児童生徒の数は1.5倍に増えました。1997年度に12万人だった受給者数は、2011年度には18万5000人を超えています。47都道府県中、5番目の多さです。ちなみに1位は大阪府です。 #宇都宮けんじ

タグ: 宇都宮けんじ

posted at 00:16:47

コーエン @aag95910

12年11月21日

日銀総裁が緩和なんてするかバーカバーカ(大意)って言ったのに円安が止まりません。たぶん晋三の発言は何の関係もなく日本の構造が誰も知らない間に円安トレンドに変化したのでしょう

タグ:

posted at 00:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@svnseeds @myfavoritescene 日銀と政府が共同でやればいいはなしで日銀に押し付ける話じゃないってことです。日銀が強制されていると思えばそれはインフレ期待に悪影響を及ぼすでしょう。急ブレーキを踏むという意味で。

タグ:

posted at 00:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

@kuroseventeen 実際オーストラリア以外の先進国は軒並み片輪走行みたいだな

タグ:

posted at 00:18:26

Jun Makino @jun_makino

12年11月21日

エルゼビアからこのレフェリー遅いからなんとかしろ的メイルが。みたら先週空港ですれ違った ( よね? ) 某君ではないか。催促メイルいきました。よろしく。

タグ:

posted at 00:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

今日の安住語録「ちょっと株価が上がったぐらいで安倍発言が影響したとは言えないでしょー」ときたもんだ。でも本心ではそうとう焦っているとみたね。何の実績も残せなかったくせに,今さら引くに引けないって感じ。

タグ:

posted at 00:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@aag95910 北欧はなんとかやってるみたい。再分配はやっぱ政治的も大事なのかなあ、と。政策を通す意味でね。トレードオフが減るから。

タグ:

posted at 00:19:20

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

[「日銀総裁には誰が相応しいか」という疑問に対する回答] 今日、矢野の研究室にあるシンクタンクの研究員である先生が来られました。その時に「(リフレ派である)矢野さんは、誰が日銀総裁に相応しいと思いますか?」と質問を受けました。(続く)

タグ:

posted at 00:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

12年11月21日

石原前知事は東京でオリンピックを開こうと必死でした。そのために、都民の税金から4000億円をつぎ込もうとしていた。そんなお金があるのなら、失業対策や福祉、医療など、もっともっと充実させることができるはず。 #宇都宮けんじ

タグ: 宇都宮けんじ

posted at 00:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

@kuroseventeen @myfavoritescene 確かに。交渉のカードのつもりなんですかね?その辺はよく読めないな。

タグ:

posted at 00:21:38

コーエン @aag95910

12年11月21日

@kuroseventeen 小国ダカラー資源国ダカラーとか来そうだな。そこ全然関係ないんだけどな。イギリスが良い手本になっていたらこんなことには…

タグ:

posted at 00:22:53

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)それに対する矢野の回答は非常に単純で「『日銀総裁になるには誰が相応しいか』を議論しなければならないこと自体が非常に残念なことである」というものです。実はそれについては2008年3月、白川日銀総裁が誕生した時にブログに書きました。t.co/RlEC5VIk

タグ:

posted at 00:23:21

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

@aag95910 キング総裁がいてもあの体たらくだしね。うちは英国現政権が出来た時から言ってるよ。

タグ:

posted at 00:23:43

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)マクロ経済学には「裁量よりルール(rule rather than discretion)」という有名な論文があり、「裁量政策(その時々に応じた政策を行う)」よりも「ルール政策(予め定めたルールによって政策を行う)」方が望ましいと考えられています。(続く)

タグ:

posted at 00:25:47

コーエン @aag95910

12年11月21日

デフレなのに物価スライドを適用せずに余計にくれてやってしまった年金の額と生活保護を見なおして浮きそうな額との比較ができてるのかな。ちなみに現物支給は余計にコストがかかるよ

タグ:

posted at 00:26:43

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)たとえば「インフレターゲット」というルールを事前に設定しておくことで、「日銀総裁が誰になろうが、変わらずに政策が実行される」方が望ましいのではないかと矢野は考えています。そのため、『日銀総裁になるには誰が相応しいか』を議論しなければならないこと自体が非常に残念」(続く)

タグ:

posted at 00:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月21日

本当、とことん学生(特に院生)舐め腐った国だな。

タグ:

posted at 00:28:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

ハーン → カーン → カン → カム → カミ 西の方からこんななって伝わってきたって聞いたことがあります。ドイツ語のchがハとカの間のような音ですね。

タグ:

posted at 00:28:59

働くおじさん @orange5109

12年11月21日

うーん。心にギュンギュン嫌悪が押し寄せているのを感じる。

タグ:

posted at 00:29:01

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

一時的にCPIが4%になっただけで叩かれた英国とかみてるとインタゲがいいかって言われると悩むよ。ECBだってターゲットは守ってるよ。

タグ:

posted at 00:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)という回答になるわけです。「『日銀総裁になるには誰が相応しいか』を議論しなくてすむ」ようになる一つの方法は「日銀法を改正し、日銀の裁量を制限する」ことであろうと思います。なぜなら、日銀総裁は法律を変えられないからです。(続く)

タグ:

posted at 00:29:46

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月21日

#多面体ストロー工作 コスパ高いし、構造簡単だし、見栄えも良いし、何故普及しなかったのか、、、全ては正十二面体の不安定さの成せる罠と知る。正四面体を五個梁に入れるよりも簡単な手を考えないと難しいが、多分無理だなぁ。娘が作っていた正五角錐の傘を十二個組むのも手かもしれないが、、手間

タグ: 多面体ストロー工作

posted at 00:29:48

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月21日

It's Baaack!再読。昔読んだ時は内容を全く理解していなかったけど、今回は概ね理解できたと思う。ところで、この論文は金融緩和政策の近隣窮乏化効果についても言及していて、実証的には近隣窮乏化効果は小さく、近隣窮乏化効果を根拠とした批判は現実的ではないようです。

タグ:

posted at 00:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

ファックスって1986年ですか。符号化の専用チップに驚いたのでしょうか。フシギですね。村井純教授が語る:インターネットの歴史的名(迷)言集5選  t.co/0pdplXHR

タグ:

posted at 00:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)矢野の意見とほぼ同じ事をNick Roweが「退屈な中央銀行」という言葉で表しています。himaginaryさんの素晴らしい紹介がありますので、皆様御覧ください。 t.co/Slrzz7wN (続く)

タグ:

posted at 00:32:36

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月21日

失業保険納めてたのにもらえなかったし(←まだ根に持ってる)。

タグ:

posted at 00:33:39

横山和輝 @ecohis

12年11月21日

@yagena おおっ!予想外のところから援護射撃どうもです,安田さんたちからいろいろ学んでいきたいです。

タグ:

posted at 00:33:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月21日

これから、サイトを直さないといけないが、来週の研究会までに事前にやることはだいたいやったかな。後は寝る

タグ:

posted at 00:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月21日

自己愛性人格が強い人は実のところ自愛が不足している。

タグ:

posted at 00:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

(続き)日銀政策決定会合の内容が事前にリークされてニュース速報を賑わせたり、正副総裁の人事で国会議員の先生方がもめたりする状況は望ましいとは思いません。日銀法改正により「裁量よりルール」が実現され、矢野は日銀が「退屈な中央銀行」になる日が来て欲しいと思います。(終)

タグ:

posted at 00:39:52

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

機関投資家投資担当者「どこに投資していいのかわからなくて、とりあえず土地を買っていた」今までは「どこに投資していいのかわからなくて、とりあえず日本国債買っていた」国債バブルもパナソニックやシャープと同じ体質なんだと思います。

タグ:

posted at 00:40:15

横山和輝 @ecohis

12年11月21日

Kydland &Prescott (1977, JPE) t.co/SZWcd3FV QT @koiti_yano: マクロ経済学には「裁量よりルール(rule rather than discretion)」という有名な論文があり

タグ:

posted at 00:40:25

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

「(不特定大多数の様々な思惑を持つ参加者が集う)市場は常に正しい」という言葉を,現閣僚諸氏ならびに民主党執行部諸氏に捧げよう。

タグ:

posted at 00:41:36

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

実はその冗談は10年くらい前から矢野が「(日銀)総裁席に、招き猫を置いていても金融政策が行われるように」という形で使っています。ちなみに招き猫というのはいちごびびえすという掲示板の参加者のハンドルネームでした。 RT @pioaa ロボットにさせたらどうですかね、メカ総裁

タグ:

posted at 00:42:50

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

@ecohis 横山先生、補足をありがとうございます。

タグ:

posted at 00:43:45

吉永健一 @yosstudio

12年11月21日

現状の団地でも無印良品ファンにヒットすると思うだけどな。住み団の中にはショールームかと思うくらい室内を無印で揃えている人が少なくない。リノベの提案もいいけど無印を使いこなしている団地民を紹介するほうがURにとっても無印にとてもメリットがあるのでは。 #danchi

タグ: danchi

posted at 00:48:19

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月21日

「退屈な中央銀行」という言葉を作ったのは @himaginary_ さんかも。RT @koiti_yano Nick Roweが「退屈な中央銀行」という言葉で表しています。himaginaryさんの素晴らしい紹介があります。t.co/Slrzz7wN

タグ:

posted at 00:58:44

Aceface @Aceface4ever

12年11月21日

鳩山元首相:党内かき回し退場へ…民主政権迷走の象徴 t.co/j6n4FiUq 確かに一つ一つは事実だが、ここまで書かんでもな。石原の方がもっと支離滅裂じゃん。

タグ:

posted at 01:33:50

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

@delmapolaris そうです「ガイドライン」の定めですね。「→施行令9三」を認識してませんでした。あとまだはねられたわけではなくて交渉中です。顕名か匿名かという話ではなく集計データか個票データかという話です。そして集計データで完結する研究なんて今し存在しません。

タグ:

posted at 01:49:31

ぜく @ystt

12年11月21日

rsync 再開。RAID 組んでると色々ややこしい。

タグ:

posted at 01:52:36

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

@delmapolaris ああ、統計法の記載にあるとおりの意味での「匿名データ」ということですね。そちらは今のところ一部の統計調査に関してしか提供がありません t.co/EgE2d72y 窓口はこれですね t.co/yGglwfCt

タグ:

posted at 02:05:39

斉藤久典 @saitohisanori

12年11月21日

きょうは安倍晋三のインフレ目標をめぐる発言に対する異論や反論が放送されていたけれど、「日本の放送局はインフレ目標という政策を、どういう政策だと考えているのだろう?」と疑問を感じた。金利の急上昇が不安ならば、まずは債券市場の動きを伝えないと、おかしいし…。

タグ:

posted at 02:16:18

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

リフレの切れ目は縁の切れ目。

タグ:

posted at 02:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

おやすみ(17:20)。昨日日本の昼間に電話するために変な時間に寝て変な時間に起きたからもう眠い…。

タグ:

posted at 02:20:46

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

@macron_ カッチョええっすなぁw

タグ:

posted at 02:21:43

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

経済主張あわなくても使えうると思うと褒め上げたり(笠井とか)うんざりした。コミンテルンやら陰謀論には一切突っ込みを入れない著名リフレ派にもガッカリしている。

タグ:

posted at 02:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ それだけで崩れるとは思えないのに・・・利用価値考えるとありでしょうけど地雷をせっせと埋めているようにしか思えないです。

タグ:

posted at 02:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

オタクで右翼の君、笹川先生が居るよ。

タグ:

posted at 02:31:38

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(あら? “Pointless Geometry”ってノイマンの造語ってことになってるんだね(論文ページpp.53)つ Garrett Birkhoff, "von Neumann and Lattice Theory(pdf)" t.co/m5e6boD

タグ:

posted at 02:34:21

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ 論座が消滅して世界は本山とかイカれていて無理だし諸君!もないだとあそこしかないでしょうけど、カツマーの神通力がなくなったのも大きそうですね。

タグ:

posted at 02:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(とある本ではタッカー(Albert Tucker)の造語って話になってたよね。その本によると、ノイマンがタッカーのもとに最近執筆したばかりのモノグラフを持ってきて「何かいいタイトルないかね?」と尋ねたんだよね。)

タグ:

posted at 02:38:28

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ 陰謀論が混じる本山美彦や金子勝ですからね。最近は経済記事特集自体がないようですけど。

タグ:

posted at 02:40:01

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

@trushbasket @FlatDefense 自民は間違えたら交代するからねー。次の内定者が石破というのが問題だけど・・・。

タグ:

posted at 02:40:58

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(「囚人のジレンマ」や『Game and Decisions』(ルース=ライファ執筆のゲーム理論に関する本のタイトル)の命名者であるタッカーは相談者としてもってこいだよね。)

タグ:

posted at 02:41:05

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

規制とか言い出すのでカンベンRT @sankakutyuu つ むしろ調子に乗ってる片山さつき RT @kettansai: 政治家って、一回ネットで炎上したほうがネットリテラシー高まるんじゃないだろうか

タグ:

posted at 02:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

ちょっと前に人力がないと現在の生物多様性なしという話題がRT @kumakiti2ch 人間が滅んでも山河は勝手にやっとるだろうしな

タグ:

posted at 02:43:08

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ たしかに。あと、あそこの岡本編集長の趣味もあるかもしれないですね。

タグ:

posted at 02:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(あ、sが抜けてたよね(Games)。・・・と、そんな細かいことはどうでもよくて、その論文の内容が点(points)を含まない何とも難解な幾何学の論文ということもあって、しばし考え込んだ後にタッカーがこう提案したんだよね。)

タグ:

posted at 02:45:10

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

家康は長生きしたというのも重要だよね。政治家は健康命。

タグ:

posted at 02:45:12

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ 一時はあそこもリフレ記事あったものの編集長が変わってからぱったりと。

タグ:

posted at 02:46:43

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(「"Pointless Geometry"っていうのはどうだい? 」それを聞いてノイマンはプンプンに怒って、それ以後二度とタッカーに論文のタイトルの件で相談することはなかった、って話だよね。)

タグ:

posted at 02:46:50

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月21日

読売19日夕刊見出し、「第3極 大連合困難に」「みんな・維新 選挙協力のみ」。どうして、”みんな・維新選挙協力で合意”でないのか。朝日20日夕刊見出し。「維新 企業年金禁止を撤回」「橋下氏、太陽側に譲歩」。どうやら、大手メディアは、第3極にネガティブ・イメージを作りたいらしい。

タグ:

posted at 02:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(ノイマンの頭の切れや回転の速さは伝説ものだけど、研究への没頭ぶりも伝説もので研究のことになるとユニークが通じなかった、っていう文脈で↓のエピソードが紹介されてたよね。)

タグ:

posted at 02:50:14

saraquel2 @saraquel2

12年11月21日

豊かな自然、で多大な人力必須の田圃はおかしいとか。

タグ:

posted at 02:50:36

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月21日

@macron_ 中立よりも変な方によってますからね。日本の自殺とかおじいちゃんのこれみたいなのがあそこのノリになってあー買えないと思うことしきりです。ほんとの中立っぽい中央公論が目立たない。

タグ:

posted at 02:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(ノイマンも自ら論文(公表してないみたいけどね)の中で"Pointless Geometry"って表現してるってことは(研究の方面でも)ユニークが通じる人だったってことだね。)

タグ:

posted at 02:53:33

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

@myfavoritescene (ダジャレ(というのかわからないけれど)好きの(どこにでもい・・・はしないけれど)親爺と思うとグッと親近感が湧いてくるよねw)

タグ:

posted at 03:01:10

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

@kumakuma1967_o 京都で市バス、タクシー、宅急便を除けば、不動産系の車いやっすわ福屋工務店とか。

タグ:

posted at 03:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@DukeLegolas 「キーエンス 高速」で youtube検索してみるといい。

タグ:

posted at 03:10:21

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(↓のエピソードが紹介されている本っていうのは非可換幾何学の・・・なわけはなくて、Todd Sandler『Economic Concepts for the Social Sciences』って本だよね。一般の人々向けに経済学の広範な話題をわかりやすく紹介しているいい本だよね)

タグ:

posted at 03:11:58

出口ナオト @DEGCHIRON

12年11月21日

ヱヴァQで感心したのは内容よりもコンプライアンス面。相当数の有名スタジオに作画ばら撒いてるにもかかわらず事前ネタバレが殆ど無かった点。有料イベントを実況したりバレサイト情報を平気でRTしたりするような意識の低いライターが横行する業界故この情報管理能力の高さは評価すべきであろう

タグ:

posted at 03:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

他のIMF8条国で普通の事を日本は基本法で明確に禁止。RT @myfavoritescene: @kuroseventeen @svnseeds ご本人じゃないのでわかりませんが、言いたいのは他の国の中銀が普通にやってることをまずは普通にやれってことじゃないのかなと思ったり。

タグ:

posted at 03:27:41

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

@kumakuma1967_o 見ました。キーエンスの社員ってアホですね。

タグ:

posted at 03:28:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@DukeLegolas 制限速度を20km/h以上超えてない限り、毎朝2台は追い越してくな。

タグ:

posted at 03:30:07

déraciné @deracine_2010

12年11月21日

(two decades into deflationary recession: good thing for Japanese central bankers aren't on performance pay.)

タグ:

posted at 03:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

オーストラリアは赤字でも建設でもなく、純粋に財政金融政策のためだけに国債出してるんだっけ?

タグ:

posted at 03:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@DukeLegolas アホかどうかの問題ではないので、最初のご指摘 t.co/0XVF5GKG が的確かと思う。

タグ:

posted at 03:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月21日

ヒトの知性、6千年前ピーク? 米教授「狩りやめ低下」 t.co/uGh5y0UC 「最近の若者」がいつもその前の世代よりも劣っているのは、これが原因だったのか(゚⊿゚)

タグ:

posted at 04:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

12年11月21日

テレビが本当に「国民の生活が第一」について報道しないのが何か怖い。50議席以上持ってる政党なのに。陰謀論みたいなのは信じたくないけど、今のテレビは何かがおかしい。

タグ:

posted at 04:39:06

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

12年11月21日

コンプレックスまみれのおっさんと老人が、敬礼して欲しくて堪らなくて作る軍隊って北朝鮮と何が違うんだろうか(;´Д`) あと軍隊を教育機関の代わりにしようとするの本当にやめて欲しい(;´Д`) 軍隊は「学校」じゃなくて「職場」でしょうが

タグ:

posted at 04:52:18

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月21日

起床。部屋が寒くていきなり、くしゃみ5連発。加湿器を忘れた。船橋は都会!事務所は当初の予算では見つからなかった。今日中に必ず決めなければ。解散以来、全国から様々なご支援有難うございます。感謝致します。

タグ:

posted at 04:52:35

uncorrelated @uncorrelated

12年11月21日

ゲイ/ストレートの告白は、貧乳/巨乳好きの告白程度の価値しかないので、別にしなくて良いと思う。なお私は低脂肪乳は苦手です。t.co/iBFhKw51

タグ:

posted at 04:57:10

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月21日

モーニングバードは鳩山さん立候補断念のニュースで一日取材&放送日がずれた。党を作った人(の一人)に消費増税、TPP賛成とサインしなければ公認しないなんて、そこまでやるか、民主党は本当に血も涙もない党になってしまったと言葉もない。しかもこれらはマニフェストにないこと。

タグ:

posted at 05:00:23

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

@miyake_yukiko35おはようございます(^-^)/
三宅さんにとって、日本国民にとって、一歩前進の日でありますように!
私の好きな言葉をお贈りいたします
「力のない正義は無力であり、正義のない力は暴力である」パスカル

タグ:

posted at 05:01:56

shin@路上にて @sentinel0079

12年11月21日

そうそう、仙台朝一で大きめのみかんが一かご10個で200円だった。荷物になるけど買っちゃった(´ω`)

タグ:

posted at 05:04:03

uncorrelated @uncorrelated

12年11月21日

伝染病は対処しないといけないし、場合によっては公的補助もいるけど、合法である限りは他人の性的嗜好は不必要な情報だと思うのは、日本にいるからであろうか。

タグ:

posted at 05:04:11

NHKニュース @nhk_news

12年11月21日

自民 衆院選の政権公約案の全容判明 t.co/kXlAAtHg #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 05:05:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月21日

そういえば、偶然この時期になってしまいましたが、今月末に初めての本が出版されます。タイトルは「福祉と私」。一言で言うと、弱い立場の人を切り捨てるのではなく、皆で支えあう社会にしたいという内容です。甘い、と言われてもその夢のために邁進していきます。

タグ:

posted at 05:05:34

optical_frog @optical_frog

12年11月21日

オキタヨー

タグ:

posted at 05:08:56

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

@yamagen_jp なるほど。官僚さまのコントロール外だからでしょうか?
安倍晋三さんと安倍さんが掲げる金融緩和へのネガティブ・キャンペーンもヒドイです。当局の意向を受けた「誤説明部隊」が暗躍し、エコノミストやメディアに言わせていると推察いたします。

タグ:

posted at 05:10:15

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

@chiefscrown 詳しくは当局が出す、レポートを参照下されw

タグ:

posted at 05:25:20

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月21日

持ち前の図太さにわりと似あっています(^_^;) RT @h_yuzuki: >初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用 仕事場に持ってきてるバッグをiPadで撮ってミクダヨーさんに貼り付けてみた(^^;) t.co/EWXdEXnh

タグ:

posted at 05:25:54

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

日経『安倍発言支える知恵袋、緩和論者ずらり
首相は重ねて批判』
t.co/8SQDtDvR

タグ:

posted at 05:47:28

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

ダメぽ。具体策なくって、デフレ維持の伝統を誇る中央銀行にお任せになりますよ! @Y_Kaneko
➡「物価目標設定や日銀法改正などの具体策には踏み込まなかった」
『民主党の衆院選公約、14年度のデフレ脱却を明記』 | Reuters t.co/0b3mc7P4

タグ:

posted at 06:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年11月21日

根拠なら費用対効果があるでしょ。どうしてそんな当たり前のことをスルーしちゃうのか。主張自体がまともで説得力がなくなるよね。

タグ:

posted at 06:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

12年11月21日

生活保護費をTポイントで支給するなんて、何がしたいんだかわからないし実現可能性も低いわけだが、「アイデアは面白い」とかいってる奴が結構いて驚く。他人の生活がかかっている問題を、「面白い、やってみたら?」程度の認識で語る奴こそ、その面白そうな生活をまずやってみりゃいいじゃないか、。

タグ:

posted at 06:46:51

渡邉哲也 @daitojimari

12年11月21日

安倍総裁発言の誤報の件、きちんと外信は報じている。■安倍自民総裁:建設国債買い取りはオペーフェイスブックで説明 t.co/wiXPafqT ■安倍氏、野田首相の批判に反論=金融政策、学者の「お墨付き」t.co/pQa8S7nj (時事)

タグ:

posted at 07:07:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

いつも「海外ガー」が好きなマスコミ、なぜFRBやBOEやクルーグマンやスティグリッツを取材しない?マイルドなインタゲや手段だけの独立性、常識だよ。そんな事も知らないの? QT @YJSZK マスコミによるインフレ目標政策や日銀法改正についての報道…取材先が「日銀だけ」だから。

タグ:

posted at 07:19:05

清水文化@Kindle版気象精霊記発売中 @Fumika_Shimizu

12年11月21日

「日本の政治は何度選挙しても変わらない。これは政治家が悪いのでも官僚が悪いのでもない。政治の質を決めるのはマスコミの質そのものだ。ニュースまで視聴率至上主義になっているマスコミを潰さないと日本はこのまま衰退する」英ケンブリッジ大学スウェンソンライト政治学博士(2010年)

タグ:

posted at 07:23:05

清水文化@Kindle版気象精霊記発売中 @Fumika_Shimizu

12年11月21日

「マスコミは官僚を悪人に仕立てたいようだが、本当の極悪人は自分たちだ。その証拠に日本は政治が混乱してるとは思えないほど官僚の腐敗が見られず、市民生活は何事もなかったように動いている」英ケンブリッジ大学スウェンソンライト政治学博士(2010年〜続き)

タグ:

posted at 07:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年11月21日

これ、抄訳。 / “[FT]日銀の独立性を尊重せよ(社説)  :日本経済新聞” t.co/gEQeaCQB

タグ:

posted at 07:50:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

ホントですね。後は読者や視聴者が「経済でも森口報道レベル」と気づけば…と。 QT @kyounoowari 森口報道とおんなじですね。 RT @YJSZK なぜFRBやBOE…を取材しない?マイルドなインタゲや手段だけの独立性、常識だよ。 QT 取材先が「日銀だけ」

タグ:

posted at 07:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

朝日新聞コメント「英国では物価目標は政府が決めBOEが実現のための手段と決めている。日本も目標とする物価上昇率は国民の意見を反映した政府が決め日銀法に物価目標を書き込むべきで日銀が勝手に決めるべきではない。国民が決めた物価上昇率なら仮にインフレが起きても金融引締め政策とりやすい」

タグ:

posted at 08:07:05

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

小沢鋭仁さんが維新に行きました。 RT @hisakichee: 鳩山グループってどーなるん?

タグ:

posted at 08:07:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

みんながローンでどんどん買い物してくれるのが景気には良いわけで、携帯電話の事実上の割賦販売やジャパネットたかたは素晴らしいと思います。

タグ:

posted at 08:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

正直、ヱヴァ完結でまた自己啓発セミナーやっても許せる程度には開き直ってる。

タグ:

posted at 08:11:57

平野 浩 @h_hirano

12年11月21日

鳩山由紀夫氏がこれまでの発言をていねいに聞くと「引退」という言葉は使っていない。2013年の参院選に出るという含みを遺しているかもしれない。

タグ:

posted at 08:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

やっぱり渡辺喜美さんはいいなぁ.本当に惜しむらくはミニ政党であることだ... :渡辺・みんな代表「安倍総裁発言、全く意味不明」 t.co/s9XpiUb4

タグ:

posted at 08:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

今回の野田解散を真珠湾攻撃に例えたくなってきたw

タグ:

posted at 08:45:42

finalvent @finalvent

12年11月21日

NHKのこの事例は、文革と同じ。

タグ:

posted at 08:46:20

SYNODOS / シノドス @synodos

12年11月21日

SYNODOS JOURNAL : 財務省から釜石市副市長へ 嶋田賢和×飯田泰之 t.co/6wrTrB9d #synodos

タグ: synodos

posted at 09:00:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

「日銀による国債の直接引き受け案など安倍氏が言及した大胆な金融緩和策を、市場は非現実的とみているためだ。」という部分が消えたそうです。 / “日銀、国債購入に反論姿勢 超インフレの教訓背景  :日本経済新聞” t.co/bWmJPdti

タグ:

posted at 09:00:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

全部現金で配ったら良いかと QT @nishinosoubashi: 200兆を建設ではなく医療介護わ守るために使いますなら反対は少ないんだろうな。国民感情なんてそんなもん。土建屋憎しみたいな。

タグ:

posted at 09:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年11月21日

ちなみに求人100件あって求職者が100人いるとき、「これで全員分の仕事がある」とは言えない、というのは当たり前の話だけど理解していない人が多い。医師の募集に医師免許持ってない人は応募できないし、まったくの未経験者は想定していない求人も多い

タグ:

posted at 09:10:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

今回の安倍総裁の怒涛のリフレ政策押しは、暗黒卿が昔播いた種が実ったということなのかなあ。自分が政策提言するだけでなく、いろんな人脈も与えていたんでしょうね。

タグ:

posted at 09:11:50

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年11月21日

自分は長年PG・SEでやってきたが、仕事がなくて困ったとき、工場の製造の派遣とか店の事務とかいろいろ応募したけど、まったく未経験なためになかなか採用されなかった。唯一、PCの販売のみ、知識や経験が活かせるとして採用されたくらい

タグ:

posted at 09:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

結婚してから年収落ちる人もいんじゃね?QT @hisakichee: えーっ?6倍かァ。。。もっと開くかな?とは思ったけど。>>>年収200万円未満の約6倍!? 20代、年収600万円以上の男性既婚率は65% ダイヤモンド・オンライン t.co/aipLagQz

タグ:

posted at 09:18:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

“SYNODOS JOURNAL : 財務省から釜石市副市長へ 嶋田賢和×飯田泰之” t.co/OrrqXUH7

タグ:

posted at 09:20:16

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

次政権が党内協議と最大野党との駆け引きの結果として「ポーズだけの金融緩和+ホントの財政拡大」になることを本気で心配している...

タグ:

posted at 09:21:39

コーエン @aag95910

12年11月21日

ハロプロの現在 RT 48Gon: AKBファンになったおかげで知り得た以外な副産物 t.co/nQCttO2y @48_gonさんから

タグ:

posted at 09:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

全然あり得るだろうね。晋三にはブレないことを期待したいが、個人的にはどうにも信用出来ない

タグ:

posted at 09:23:56

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月21日

学問とカルトは紙一重であるなあ、とあらためて思う今日この頃

タグ:

posted at 09:24:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

実質金利下がることも重要 RT @naganoteru: もしかして、「金融緩和によるデフレ脱却」って、単純に貨幣価値を切り下げることで物価上昇を招くことだとも思っているのだろうか。できた財源で財政出動を行い、需要創出を図ること、円安誘導で外需を喚起することが主眼なのだけど。

タグ:

posted at 09:26:04

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月21日

安倍さんの政策は「世界の常識」だけど、日本では「非常識」と評価される。デフレを20年間続けた非常識な国だからね / “「非常識なのは野田さん」安倍総裁が金融政策で反論 - MSN産経ニュース” t.co/rAcTCxRi

タグ:

posted at 09:26:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

元々は昭和恐慌の時にイメージが悪い「インフレ」をさけるために用いた用語,現代的な意味では苺BBSの銅鑼からだな<リフレという用語 @APISIer @aag95910

タグ:

posted at 09:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月21日

安倍氏は色々言いすぎだ。景気回復のために慣例無視で何でもやると言うだけで十分なのだが・・・。

タグ:

posted at 09:26:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

ナイス、石原とか維新とかどうでもいい!三河と尾張が組めば戦国最強、戦乱の世を治めて下さい! @ohmura_hideaki @kawamura758 QT 大村愛知県知事:維新顧問を辞任へ…河村氏との連携優先 t.co/aGkqpPAX

タグ:

posted at 09:28:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

次回のテーマはTPP♪あ~自分に確固たる意見があるときのSNS担当は結構きつい。。。 #compassTV

タグ: compassTV

posted at 09:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

ですよね。どう考えてもみん党。RT @baatarism: @do_moto @hisakichee @sunafukin99 @kyounoowari まあ親分の鳩山がああなってしまった以上、小沢鋭仁氏の離党は仕方ないとしても、せめてみんなの党にして欲しかったとは思いますね。

タグ:

posted at 09:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松井彰彦 @akihikomatsui

12年11月21日

そうそう、論文の再投稿は翌日行うのが基本です。typo以外直す必要なし。リジェクトしたレフリーにいい顔しても仕方ありません。自分をふった彼女のいいなりになるようなものです。

タグ:

posted at 09:34:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@kumakuma1967_o (新規発行なしでも赤字国債が「存在するだけ」で「禁じ手だ」という「基本法上正当な批判」がある。それを毎年抑えて財政金融政策を政治力で維持しなきゃならない。正しくない人を包摂せず排除してたら大変だねぇ。包摂の仕方を考えないから負けてきたんじゃない?)

タグ:

posted at 09:34:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

韓国も、中央銀行が通貨安定化証券って国債を、通貨価値操作の為に発行している。これは政府債務にカウントすらされていない。

タグ:

posted at 09:34:34

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

さて、きょうは何を材料に書きますかな。

タグ:

posted at 09:36:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

偏向マスコミが本質から外れた部分で騒いでいるけど、円安・株高はなかなか止まらないよ。市場は分かっているからね。

タグ:

posted at 09:37:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@kumakuma1967_o 俗論迷信に陥らないなんてのは、本来の政治の機能じゃなくて、正常ならば社会報道行政の機能だからねぇ。

タグ:

posted at 09:38:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

消費税増税反対が第3極ですから…。自民党なら、消費税増税は信任された事にできますからね。 QT @yamagen_jp: 読売19日夕刊見出し…どうやら、大手メディアは、第3極にネガティブ・イメージを作りたいらしい。

タグ:

posted at 09:43:13

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

まぁそんなもんチャウの?幻想やろうねェ。。。>>>高まる批判…維新、相次ぐ政策転換は「迎合」と : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/bHCzeuz3

タグ:

posted at 09:45:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月21日

サーキュレーターは無印のが優れものらしい t.co/fiJlwoEP

タグ:

posted at 09:46:24

シェイブテイル @shavetail

12年11月21日

白川総裁は、他の中央銀行関係者の前では言えないことを堂々と主張していますね。  日本では物価3%は非現実なのか - シェイブテイル日記 t.co/9kWIpIVd

タグ:

posted at 09:48:02

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

野田首相とネ◯ミ講のトップと被るのだが。一番頂点の人は本気で信じて自己陶酔型なんやろうね。で「其れ間違っているよ!」って言われても「何で?上手くいってたやん」になるんやろうね。一番得するんは幹部やん。トップをすげ替えて看板変えて同じ事を繰り返して甘い汁を吸うってわけちゃうの?

タグ:

posted at 09:48:29

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

自民党安倍総裁(政治)と日銀白川総裁(中央銀行)の関係は、首長と教育委員会との関係に相似。結局、役割分担と決定権・責任の所在がきちんと整理されていない。まさに統治機構改革が必要。大阪においては現行法の範囲で教育委員会制度改革を行った。政治が関与する領域を増やしたがその分責任も負う

タグ:

posted at 09:49:02

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月21日

“家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン” t.co/xfDpMMMT

タグ:

posted at 09:49:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

正解は「口が滑った」だろうな.「野田総理は日本銀行という腹話術師に操られる人形のごとく、お経を述べている」はGJ :安倍自民総裁建設国債買い取りはオペ - Bloomberg t.co/yhtoo8zj

タグ:

posted at 09:50:10

コーエン @aag95910

12年11月21日

街の電気屋さんにお前らが言ったことをそのまま返されればいい

タグ:

posted at 09:50:52

コーエン @aag95910

12年11月21日

街の電気屋さんは高齢者のアフターケア等で何とか延命しているらしいが、量販店が先に淘汰されたらこの上なく痛快だ

タグ:

posted at 09:51:49

グレッグ @glegory

12年11月21日

貨幣の価値が落ちないデフレ下なら、財やサービスの需要が落ち込むのは当たり前。そして下層の人間の首がどんどん切られていく。若者の就職はない。ヤケ太るのは今、現在貨幣を持ってる人たちだ。貨幣の価値は将来を通して年率2-3%棄損される予想があるから、貨幣は流通して仕事が増える。

タグ:

posted at 09:51:56

コーエン @aag95910

12年11月21日

何か微妙に論点をずらしているような

タグ:

posted at 09:52:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

(「政治が関与する範囲を無意味に増やしたからこうなってる。」という認識なんで、縁がなかったと思おう。)

タグ:

posted at 09:53:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

スーパー玉出をつい最近までパチンコ屋だと思っていた... @minako2009 三菱東京UFJ銀行 玉出支店

タグ:

posted at 09:54:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

分かっているなぁ。 「野田総理は日本銀行という腹話術師に操られる人形のごとく、お経を述べている」 安倍自民総裁建設国債買い取りはオペ - Bloomberg t.co/q7g7KBjm

タグ:

posted at 09:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

政治と日銀の関係も、もう一度考え直さなければならない。日本においては少し距離があり過ぎるのであろう。最後の決定権と責任はやはり政治に持たせるべき。日銀総裁はどれだけ知識を持っているのか知らないが、失敗の責任は取らされない。これではダメだ。

タグ:

posted at 09:55:10

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

橋下のわりには良いことを言った。

タグ:

posted at 10:00:09

グレッグ @glegory

12年11月21日

安倍総裁の発言で市場が円安株安に反応するなら、マスコミの論調もまあ説得力を持つけどね。株高だからね。株高になれば投資や雇用が増えることはデータでも出てる。それをトンデモ発言というのは苦しいよね。

タグ:

posted at 10:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

直受けも現行法で出来るよ.日銀法改正は中銀と政府の役割分担を明確にするために必要という話でしょう @hiro_cop

タグ:

posted at 10:02:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

決定会合現状維持だけじゃなく、安倍にカウンター撃ってきた。コイツ本当にゴミだな。 QT 47news: 円反発、81円台前半 日銀総裁の金融緩和否定発言で t.co/jB5GVvXg

タグ:

posted at 10:05:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

デフレ脱却の為にインフレ期待を大切にすべきなのに、叩き潰す中央銀行ってなんなん?

タグ:

posted at 10:07:37

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月21日

どうでしょう、たくさんいる気がしますけど。でも今の日本だとアカデミアからすると「政治に関わるのはアカデミアの評判を下げる」「テレビに出たら学者としてはオワリだ」こういう感じでしょうね。

タグ:

posted at 10:11:29

コーエン @aag95910

12年11月21日

日銀総裁の抵抗により再び円高に。えっどこの国の中央銀行なの?

タグ:

posted at 10:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

ドル円82円行きそうな感じ。ユーロは105円台目前。

タグ:

posted at 10:20:05

コーエン @aag95910

12年11月21日

「ほら、円安なんて一時的なものでしょ(ドヤ顔)」ますます日銀法改正の圧力が高まったことに気づいているのかな

タグ:

posted at 10:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田樹 @levinassien

12年11月21日

経済成長しなくてもたのしく生きられる社会システムはどういうものか、少子化でも安定的に共同体が機能するにはどういう制度をつくればいいのか、「シュリンクしてゆく日本」をどうたくみに統御するか、そういうことをクールに吟味すべきときなのに、政治家は誰もそんなことを口にしません。

タグ:

posted at 10:24:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月21日

留学中に一時帰国したとき、なかなか英語の聞き取りが上手くならないんですよ、とこぼしたら師匠に「そりゃあ君が人の話聞かないからだよ」と言われたことならある。

タグ:

posted at 10:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月21日

安倍フェローシップというのがあるのか。

タグ:

posted at 10:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月21日

やはり某紙が社説で全く触れない、というのが興味津々となっているわ。元祖・国債引受調整インフレメディアなんだが…

タグ:

posted at 10:30:02

Lyiase @lyiase

12年11月21日

GDPの7割が10財閥の売上な国でも凄かったのに。売春でさらに内訳の残りが少なくなったw RT @gusinraisan: 【話題】 売春産業の規模は韓国GDPの5%、「売春大国」韓国・・・年間売春件数4605万件
t.co/T9nmyJwn

タグ:

posted at 10:31:41

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

日銀はなぜ、使命を果たせと言われることを嫌がるんだ?

タグ:

posted at 10:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gen Shibayama @gshibayama

12年11月21日

学食のレベルが高い米大学52校。上位は、バージニアテック、ボードウィン、WUSL、コーネル、UCLA等。) t.co/zkwVPg7c

タグ:

posted at 10:37:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月21日

昨日の報ステ。戦後のインフレの説明だが、戦前の日銀国債引受→戦後インフレと映像を流す。戦前の話がどうして戦後に影響するの?戦前の日銀国債引受→戦前はハイパーインフレなし→戦争で生産設備消滅→戦後モノ不足でハイパーインフレ。日銀国債引受をハイパーに結びつけたい人に騙されている

タグ:

posted at 10:38:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月21日

京大生協の偉大さをつくづく感じます。

タグ:

posted at 10:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月21日

そういや小坊の頃、「アディオス」ってパチもんがあったな。

タグ:

posted at 10:43:39

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月21日

@APISIer インフレもデフレもよくききますよね、面白いです。今仮想世界の経済に興味があっていろいろ読んでるんですが、アメリカやヨーロッパではペーパーでてますが日本では出てないですね

タグ:

posted at 10:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

テレビの報道でこれほどまでに日銀擁護なのを少しは勘ぐりたくもならないのか。ネット特に某掲示板でも安倍さんを見損なっただの金刷って解決とは何事だみたいな意見が結構多い

タグ:

posted at 10:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

いえ、どう見てもだまされているだけに見えますが RT @koudaiin: 騙されてるより確信犯の野田首相は罪深い

タグ:

posted at 11:05:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

彼はすばらしい政治家でしたね RT @koudaiin: 田中角栄

タグ:

posted at 11:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

とりあえず野田が日銀総裁人事をやらないことになってよかったRT @takabill:円高とデフレはいらん。正直日銀関係者はあまり信用できん。そのほとんどクズ。クズじゃないのは中原さんしか知らん。次期日銀総裁は日銀の外から持ってくるべき。もちろんリフレ派で。

タグ:

posted at 11:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

鳩山が、相続税をどうやって払うかが楽しみだなあ

タグ:

posted at 11:10:58

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月21日

安倍内閣の総辞職は健康問題が理由とかいう人がいるけど、自分が指揮した参院選の歴史的大敗で過半数割れして政権運営が行き詰まってたから、健康はどうあれ辞任に追い込まれただろうとみる方が自然じゃないかな。

タグ:

posted at 11:11:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

ほぼなくなった悪夢ですから、安心ですRT @aag95910:下手すりゃ再任の可能性もありますからね。そうか衆院の任期まで居座っていたら日銀総裁人事も野田が仕切る予定だったのか。恐ろしい話だ  @takabill

タグ:

posted at 11:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

@mzw_neo 税務署が御母堂(by石破茂)からの「子供手当」の時のような手心を加えると、いよいよ歳入庁設立の話が本格的になりますね

タグ:

posted at 11:13:30

uncorrelated @uncorrelated

12年11月21日

自民、6・3・3制の見直し明記 教育巡る公約素案  :日本経済新聞 t.co/ukPIQEOM

タグ:

posted at 11:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年11月21日

あるジャーナルに蹴られたら,かなり書き直して別のジャーナルに投稿してるぞ.で,同じレフェリーに誉められてやっぱり蹴られたり.笑
天才肌ならこれでいいのだろうけど,
t.co/XS3jqf7b
あまり極端な無視は危険:
t.co/zwH0BJmU

タグ:

posted at 11:19:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月21日

橋下市長の発言。同感です。 RT @t_ishin 政治と日銀の関係も、もう一度考え直さなければならない。日本においては少し距離があり過ぎる。最後の決定権と責任はやはり政治に持たせるべき。日銀総裁はどれだけ知識を持っているのか知らないが、失敗の責任は取らされない。これではダメだ。

タグ:

posted at 11:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年11月21日

「最低限度の文化的生活」っていうのは、楽しみのためにチロルチョコ一個与えりゃいいっていう話じゃなくて、あなたや、わたしが、ネットで常時ブロードバンド繋げなきゃ楽しめない・それが最低ラインだって人間なら、それが憲法のいってる「最低限度の文化的生活」なのよ。

タグ:

posted at 11:33:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月21日

世の中色んな考え方の人がいるのだな(棒 >「生活保護もTポイントで」

タグ:

posted at 11:51:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

「自ら需要を喚起し、デフレを生みやすい経済構造を変革する政策を遂行しないのであれば何も変らない」→その経済構造を具体的に説明してくださいませ。

タグ:

posted at 11:55:32

コーエン @aag95910

12年11月21日

失業時代にどーしようもないジョブカードの面談みたいなのを強制された時(ちなみに職に繋がらず完全な無駄足)にこんなものを考えついて悦に浸っていた男の政治的手腕は疑わざるをえなかった

タグ:

posted at 11:58:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

国際学会とか忘年会とか、ガンガンスケジュールが埋まり、それにあわせてやることが増えていきます。ふらふらと放浪してられないじゃありませんかorz

タグ:

posted at 12:01:46

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

そんなシステムないんだよ

タグ:

posted at 12:03:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

俺は劇場版なのは2ndには行かなかったしBDも買うつもりは無いんだけど、それは1stでなんとなく作品の骨格が分かったから。

タグ:

posted at 12:05:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

小沢総理、安倍外務大臣、渡辺喜美財務大臣、公明から厚労大臣、みどりの風から環境大臣まで人事できれば、安定政権になる。安倍が思ったより負けてしまって、衆院で、みんなの党と生活と組まないと過半取れないとなったときに、総理の座を明け渡してまで安定政権を取りに行くかどうか。

タグ:

posted at 12:05:49

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

ホンマかいな???>>>「高齢者配慮のラブホ業界 手すり、シニア食事、昭和歌謡BGM」:イザ! t.co/YIGFe29O

タグ:

posted at 12:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

ワンダーパーラーと月夜のサアカスにはもっと行きたいんだけど、行動範囲からずれてるのが困り者。渋谷あたりにいい店はないか?

タグ:

posted at 12:08:58

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月21日

経済成長しないで生きられる社会。生まれてきた事を恨みながら死ぬまで一人で食いつなぐしかないわな。そして苦しみを伝えないために子供は作るべきではないという了解の下に一人で生きる事が推奨される。子孫は将来の成長を生む可能性がある点からも否定すべし。成長を否定するなら自死するしかない。

タグ:

posted at 12:09:15

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

小林興起って何?政策も何もないの?>>>河村氏、維新合流を断念…小林興起氏は維新へ? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/GPjDQodU

タグ:

posted at 12:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

今の自民党執行部に、そんな調整能力はないし、参議院の重要性も理解はしていないだろうから、下手したら、少数与党で参院選までねじれは続き、半年で同日選挙に追い込まれるかもしれない。当然、日銀法改正も日銀人事も棚上げになって、下手したら日銀の総裁が決められずに、白川がやり続ける

タグ:

posted at 12:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年11月21日

どうも団塊世代は自分の肉体の成長が日本の成長とリンクしてたので、自分の肉体の衰退と国家の衰退がリンクしてる気がする。

タグ:

posted at 12:17:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

再送 朝日新聞コメント「英国では物価目標は政府が決めBOEが実現のための手段。日本も目標とする物価上昇率は国民の意見を反映した政府が決め、日銀法に物価目標を書き込むべきで日銀が勝手に決めるべきではない。国民が決めた物価上昇率なら仮にインフレが起きても金融引締め政策とりやすい」

タグ:

posted at 12:19:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

再送: 補足。記者さんには、「日銀が決めるべきではない」とまでは言ってませんがね。少なくとも、国民の意見をもとに政府と一緒に決めるのがベストと言ったと思うんだけどね。ちょっと注意しないといけませんね。

タグ:

posted at 12:19:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

維新がどんなに議席を取ったところで、参院に議席がない以上、夏まで事実上何もできない。みんなの党から引っこ抜いたように他党から引き抜けば話は別だが、限界があるだろう。結局自民党と組んだところで、まだ議席は足らない。維新が勝とうが自民が勝とうが、参院を考えない限り、安定運営はない。

タグ:

posted at 12:24:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

“11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料: 極東ブログ” t.co/k6TVsrNI

タグ:

posted at 12:26:08

コーエン @aag95910

12年11月21日

つくづく衆院の優位性って大したことないんだなあと痛感する次第。解散権が首相にあるのが唯一の救いか。それでも参院が頑迷ならばやっぱりどうにもならない。郵政だって参院があくまで突っ張ったらどうにもならなかったし

タグ:

posted at 12:28:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月21日

タイトルミスリードのお手本。渡辺代表が批判してるのは「国債の日銀引受けを建設国債に限定している」という点のみ / “朝日新聞デジタル:渡辺・みんな代表「安倍総裁発言、全く意味不明」 - 政治” t.co/ti2Radwq

タグ:

posted at 12:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月21日

@kiba_r @takurou7 株価が騰がれば、日経の購読者も増えるでしょうに。 昔は株屋の新聞と言われたようですが、今は日銀・財務省新聞に更に成り下がってしまいましたorz

タグ:

posted at 12:36:03

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

敗戦直後のハイパーインフレをもちだす人は現行日銀法があれば軍部の暴走が防げたり,米中に勝てたと思ってるんだろうか?ファンタジーだなあ

タグ:

posted at 12:36:48

D介 @Kyonoshin

12年11月21日

ごくごく個人的には、許容できる騒音と許容できない騒音がある。まあ、騒音というと語弊があるな。許容できる喧騒と、許容できない騒音かな。バイクの爆音は、精神的に敏感な状態にある人にはかなり拷問だと理解してほしい。とくにマフラーで音を小さくしないバイク。いや、メーカーの問題かな。

タグ:

posted at 12:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

ナチを支持したのも大政翼賛会を支持したのも別に当時の文脈で極右の人ばかりじゃないからね。

タグ:

posted at 12:41:54

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月21日

生活保護が縮小していくと、社会の最終処分場である刑務所がどんどん大変なことになるだけじゃないのかな?

タグ:

posted at 12:42:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

はぁ~~ RT @svnseeds: なんだこりゃ。ひどすぎるけどよく読むと白川が言ってるのと同じこと言ってるんだよね。アホか。【金融緩和は本当に正しいのか】t.co/72P2gonG

タグ:

posted at 12:53:10

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

最近の流行は「デフレは皆が物価が上がらないと思ってるのが原因。成長戦略で所得が上がらないと物価は上がらない」なのか。それ、インフレ期待っていって中銀がコントロールすることを期待されてるんだけどね、日本以外では。

タグ:

posted at 12:54:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月21日

[良内容]日銀ができることはまだあるしもっとやるべき、そしてそれだけでは解決しない問題に政府は真剣に取り組め、というごくごく普通の内容。 / “11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料: 極東ブログ” t.co/TUiUrlgG

タグ:

posted at 12:59:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

先ほど日経訳を垂れ流してしまった。本当に申し訳ございません。“11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料: 極東ブログ” t.co/Fb73t6Sc

タグ:

posted at 13:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月21日

5kcal以下の食品は0kcalと表示することができるんだ。だからカロリーゼロ清涼飲料水は実際にはカロリーが含まれていることになるよ。

タグ:

posted at 13:24:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

さぁ.少なくとも僕は反対.そんなことやらんでも十分だから.ハイパー論の人が持ち出す例が変だというはなし. @warinsect: @iida_yasuyuki どこまで日銀引き受け論者が広がってるんですか?

タグ:

posted at 13:30:59

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月21日

ついでに財務省から為替特会ひっぺがしてほしい / “自民:政権公約で日銀法改正に言及へ-維新・みんなも緩和へ圧力 (1) - Bloomberg” t.co/PEjZNwhv

タグ:

posted at 13:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きりのともあき @t_kirino

12年11月21日

あれは東急にも真似出来ないよね。 @taisho__: 豊かさとは阪急のことだといっても過言ではないなあ。そういう感覚あるなあ。 RT @t_kirino: 阪急百貨店行きたいなー。阪急沿線育ちにとっては梅田阪急は特別なのよね。

タグ:

posted at 14:03:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月21日

これはまったくダメな石破氏の議論。防衛安保はよくても経済はからきしだめだなあ。⇒石破氏:「なぜ景気よくない」安倍氏の主張に疑問 t.co/Sqv5bmHk

タグ:

posted at 14:04:05

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年11月21日

全米50州で的中!? 日本の総選挙結果も是非予測して貰いたい!! > ゲイのための総合情報サイト g-lad xx(グラァド) | 米大統領選で全50州の勝敗を的中させた統計学者、ネイト・シルバーがカミングアウト t.co/VeimKtM1 via @glad_xx

タグ:

posted at 14:12:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

弱者を掬うために必要なのは歳入ではなくて歳出なんだよ。もちろんどこかの時点でそれらは帳尻が合うのだけれど、それは今じゃない。なぜなら今はデフレでゼロ金利だから。投資も消費も足りていないんだからね。なぜ増税にこだわる?今必要なのは増税ではなく困ってる人への支払いだろ?

タグ:

posted at 14:15:28

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月21日

そうすると、予想屋であればかなりリベラルバイアスがかかった予想をすることになるはず。それが的中させたということは、そういったバイアスからかなりフリーであるということを示すと思う。

タグ:

posted at 14:16:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

金持ちが海外に逃げるとか、逃げたらいいんじゃないのかとしか思えない

タグ:

posted at 14:18:40

ソビエトかおる @jam_tamako

12年11月21日

@sankakutyuu もらわなくても良いものは自分でなんとかしないと世間様に恥ずかしい、という矜持がだんだん失われているような気がします。うちの両親は商売人で、生涯現役でいくと言ってます。体が利くから。

タグ:

posted at 14:18:52

たられば @tarareba722

12年11月21日

政治家は「国民は“もっとお金を寄越せ”といっている」と思っているけれど、実は多くの国民は「もっとお金を払え」と言っているということですね。 RT @sankakutyuu: 弱者を掬うために必要なのは歳入ではなくて歳出なんだよ。もちろんどこかの時点でそれらは帳尻が合うのだけ…

タグ:

posted at 14:19:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

海外の人が保有できる円、って、日本国債なんだが。

タグ:

posted at 14:20:01

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

体が動くからというよりも仕事があるからなんだな

タグ:

posted at 14:20:04

コーエン @aag95910

12年11月21日

現に円安株高が続いているのにいくら御用提灯を掲げたところで暴れん坊将軍に成敗されて終わりだよ

タグ:

posted at 14:22:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

石破氏:「なぜ景気よくない」安倍氏の主張に疑問 t.co/5TPA16Zq「日本はお金がなくて不景気なのではなく、お金が回っていないから不景気だ。お金が潤沢に供給されて回るなら、なぜ1515兆円の個人金融資産がありながらこんなに景気がよくないのだ」

タグ:

posted at 14:23:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

流通速度が落ちちゃってるからね。石破の言ってることが正しいよ。

タグ:

posted at 14:23:53

uncorrelated @uncorrelated

12年11月21日

無理やり擁護すると、貨幣がコレだったら、米とか小麦で決済で構いません。t.co/A5d9UC6R t.co/iMozjQtF

タグ:

posted at 14:24:32

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年11月21日

【民主】鳩山氏、首相に出馬断念伝える「考え抜いて決断した」 t.co/JzOyXwna 鳩山さん、菅さん、小沢さんの3人は「トロイカ」と称され、政権交代の原動力となりました。今は昔の感がします。

タグ:

posted at 14:26:58

uncorrelated @uncorrelated

12年11月21日

どうも石貨は動かさないで所有権だけ移転していたのか。むしろ紙幣よりも仮想化が進んだ購買力だったのかも知れない。

タグ:

posted at 14:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

もうね、最後は是々非々で決めるしかないよ。どうしても自分の望む政治家じゃないとヤダというなら供託金貯めて自分で出馬するしかないよ

タグ:

posted at 14:28:09

グレッグ @glegory

12年11月21日

需要の価格弾力性然りですが、消費税増税では名目利潤は増えず雇用を増やすインセンティブはありませんよ。逆効果です。 RT @mzw_neo: それだと、消費税の段階上げでもよいことになってしまいます。

タグ:

posted at 14:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月21日

iPS細胞が研究される基礎医学で、ウジは腐肉から沸くという医学者がいれば即排除される。 素粒子宇宙論が研究される天文学で、天動説を唱えれば即排除される。 なのに、日本の経済学では中央銀行が馬鹿げたことを表明してもネット以外では特に排斥もされないのはなぜだろう?

タグ:

posted at 14:30:28

tntb @tntb01

12年11月21日

RTってのは肯定的にであれ否定的にであれ「このツイートをフォロワーにも見せよう」としてなされるもんだ。で、アゴラ辺りのリフレ政策への中傷(批判と呼べるものではないのでこう呼ぶ)を著名なジャーナリストだかなんだかがいくつもRTするわけよ。こういうのって、どうなのよ。どうなんだよ?

タグ:

posted at 14:30:50

コーエン @aag95910

12年11月21日

白川、総裁辞めてよ(もう原型をとどめてない)

タグ:

posted at 14:31:53

名無し@ゲームアカ @hirokonn07

12年11月21日

@APISIer この図表2を見てもらうと良いと思います。正直言って更新を開始するする時期は、小泉政権時だったと思いますよ t.co/X0V0p8KX

タグ:

posted at 14:32:13

名無し@ゲームアカ @hirokonn07

12年11月21日

@APISIer 元の資料も置いておきます。図表2周辺を読んでもらえればよいかと t.co/kg3KFPRR

タグ:

posted at 14:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

国民が増税をしなければいけないものだと信じているのはマスコミに登場してくる学者や官僚や政治家がそう言っているからに過ぎないんじゃないかな。個人のミクロ的錯覚は確かにある。だけど、戦後はマクロ政策やってたわけで、大きな異論もなかったんだからね。

タグ:

posted at 14:38:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

そもそも民主党にしろ消費税増税反対で選挙に勝って与党取ったんだよね。なのに民主党も政権奪取後に緊縮しなければ国が吹っ飛ぶみたいなことばっかり言ってるから有権者は増税は既定路線だともう刷り込まれてしまったんだよな。プラス小泉時代以来の土建ヘイトデフォ体質も相まって。

タグ:

posted at 14:40:06

Akio Ino @inoakio

12年11月21日

@rionaoki 貨幣経済の議論を見ていると、貨幣により達成できる配分は「記憶」により達成できるが逆はそうではないと主張したこの論文( t.co/d6ovpUsw )を思い出します(笑)

タグ:

posted at 14:41:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

消費税を増税したい勢力からすれば、消費税増税で自民党を下野させ、民主党も消費税増税で下野させると、意味が無いように見えるが有権者の意識としては選択肢がない状況に追い込まれてしまって、次で寄り切ろうとしているようにも見える。

タグ:

posted at 14:41:27

氷雨ん @xhisame_nx

12年11月21日

隣にいるスーツはバンドでメジャーを目指すサラリーマンと雇い主か…辞めたいっていって説教されてるぽいw

タグ:

posted at 14:43:08

白石一文 @kaz_shiraishi

12年11月21日

橋下さんは石原さんに父親の影を追っている気がする。だとすると何でも言うことを聞いてしまうだろう。僕は文春時代、石原さんの担当だったのでよく知っているが、あの人はあれで父性的魅力に溢れているからなぁ。

タグ:

posted at 14:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

「15xx兆円の個人金融資産」という言葉を使うと自動的にアウトにするのはどうか。

タグ:

posted at 14:46:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

生活保護に限らず年金もスタンプ貨幣にすればいいんじゃないかと思ったことはあるなぁ。

タグ:

posted at 14:46:46

firecat @firecatdr

12年11月21日

小沢鋭仁氏は何をしに維新に行ったのか? RT @hisakichee 何で維新?とは思うけどねーw。増税党ですやん?RT @kyounoowari: 小沢鋭仁さんが維新に行きました。 RT @hisakichee: 鳩山グループってどーなるん?

タグ:

posted at 14:48:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@sato_enn 必要なのは税率上昇ではなくて税収の増加ですからね。どっちにしろ4番バッターの企業が動き出して法人税の増収がなければ財政再建なんてムリなんですよ。税収の推移を見えればわかりますよ。だから景気回復、財政赤字は短期的には上等、土建でおkって立場です。

タグ:

posted at 14:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月21日

今回の衆議院選挙に、ネット選挙の解禁が間に合わなかったことが悔やまれる。お金をかけず、組織や団体に属していない人に意見を届けることができる最高のツールなのに・・・

タグ:

posted at 14:52:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@kumakiti2ch せつこ、1980年はさすがにちゃうやろw

タグ:

posted at 14:52:29

前田敦司 @maeda

12年11月21日

最首英裕氏の講演を拝聴中.ゲーミングプラットフォームを支える分散バッチシステム.すごくエキサイティングで面白い.恥ずかしながら知らなかったところで,凄いイノベーションが進んでいるのだなあ.

タグ:

posted at 14:56:10

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

期待=虚勢だって。アホか。

タグ:

posted at 14:56:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

法人税を上げたら成長が鈍化するっていうのはおかしいよね。だったら日本の高度成長期is何?今は海外があるから当時とは違う!っていうグローバル論者の反論も面白おかしいよねwだったらグローバル化って非効率なんじゃんw効率とかビジネスの拡大とか経済成長とかトリクルダウンとか嘘なんだよねw

タグ:

posted at 14:56:18

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

それと通貨の信任云々がどうやって両立すんのかね。

タグ:

posted at 14:56:36

  @sato_enn

12年11月21日

@sankakutyuu ありがとうございます なるほど、土建というと道路を作るとか公共事業起こすとかいうことでしょうか 何かをつくるとその維持にまたお金がかかり支出が増えるように思うのは、経済に関する知識が足りないからでしょうか

タグ:

posted at 15:01:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@sato_enn その維持のためのお金って人々のお仕事でありお給料ですよね。それで生活しませんか?

タグ:

posted at 15:02:22

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月21日

なるほど、"国際通貨基金(IMF)ですら、日銀は、財政支出規律を破ることなく、長期国債購入が可能だとの議論を正当とした" あたりをわざと抜いてるのね / “11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料: 極東ブログ” t.co/w9d26aql

タグ:

posted at 15:02:48

コーエン @aag95910

12年11月21日

今回の「暴走」にしたって、自民党が伸晃に恥をかかせたから(自業自得なところは多々あるが)でしょう。三男と四男の件にしたって面倒見よすぎ

タグ:

posted at 15:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月21日

さかもとさんの件は本人に文句言ってもしょうがないので、雑誌の編集者に文句いうべきというのを、政治にたとえると非常識な発言を繰り返す政治家を云々するよりその選挙区の投票行動について語ったほうがいいってことかな。

タグ:

posted at 15:18:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@sato_enn 採算が取れないことに関してはその赤字分が公的負担による人々の所得ということでしょう。普通の経済学では雇用された人もそれらの公的支出の見合いの将来の増税を予測して貯蓄するので公共事業しても効かないっていう立場です。

タグ:

posted at 15:19:56

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@sato_enn だけど、リーマンショック後に緊縮財政をした各国がことごとく撃沈しているため、財政支出を増やしても景気を押し上げる効果がない(=緊縮しても景気を押し下げる効果がない)という仮定が間違いだったことが事実をもって証明されつつあるのが今だと思います。

タグ:

posted at 15:21:21

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月21日

世界のyano先生(浩一さんではない)も貨幣なんていらないと言ってたな。

タグ:

posted at 15:24:06

本石町日記 @hongokucho

12年11月21日

この部分は論点だけで、総裁にはしては珍しく詳細な説明は省きましたね。まあ、説明してもマスコミ的には???だったとは思います。おかげさまでネタができました。 RT @equilibrista マイナス金利の論点がピンと来ない

タグ:

posted at 15:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

経済学的には社会主義国家が資本主義への移行を始めると先進国の成長が鈍化するというのはおかしな話。社会主義国家が一斉に生産を増加させたために先進国の製造業がアボンして需要不足になって成長が鈍化しているっていう認識は普通の経済学的にはおかしな話。

タグ:

posted at 15:31:00

コーエン @aag95910

12年11月21日

選挙は勝ち抜けたとしても4年間都知事をやれるような人かなあ

タグ:

posted at 15:31:24

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

例えば池尾なんかは延々とそういうことを言っている。で、何が悪いのかといえば先進国が途上国、旧東側諸国にアウトソースした結果として余ったリソースを振り向ける先がないのが問題だ、だから規制緩和や産業構造の再調整をやれというわけだ。

タグ:

posted at 15:32:15

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

維新の会で選挙運動に動員できる人員はドーなるの???身内ぐらい?其れとも、、、???

タグ:

posted at 15:32:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

でも、見方を変えれば一気にある部門の生産が伸びてそれに買い物が追いつかない結果として需要が不足しているとも言える。つまり、一気に供給が伸びるような政策そのものが危険だとも言えるのではないのか?経済がある程度閉鎖的な方が日本人はもっと豊かな暮らしを出来ていたのかもしれない。

タグ:

posted at 15:33:55

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

自分の政権運営でサッサと配ればエエのにナニを今更???>>>首相、小泉政権が進めた「三位一体改革」を批判「地方財政が痛んだ」 - MSN産経ニュース t.co/yKuKjTsZ

タグ:

posted at 15:36:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

スティグリッツが言ってるけど、経済は累進的な税制のほうが伸びる、なぜならお金持ちは貧乏人ほど消費をしないからだというのがあるけれど、法人税を下げても法人って要はお金持ちだからね。むしろそういう累進税の主役を弱めることは需要を不足させ経済成長を停滞させているのかもしれない。

タグ:

posted at 15:37:05

positive gamma@2023 @posit1vegamma

12年11月21日

@hongokucho うーん、なんでそこで「偽薬手法」だという理解に陥るんですかねえ。フィッシャー均衡式ではゼロ金利下で実質金利を動かすにはインフレ期待に働きかけるしかないし、コミットメントを行って必ず約束を違わない中央銀行だという信認を市場参加者から取り付ければいいだけです。

タグ:

posted at 15:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

ちなみに法人税を下げることは実質的に経営者の所得税を減税させることになるっていう観点もあるよね。税率の低いほうで落とそうとするから、所得税も減収するかもしれない。つまり、法人税だけの問題ではない。

タグ:

posted at 15:38:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

グローバル化すると供給が一気に増えるので需要が不足するおそれがある。にも関わらずグローバル化というのは政府裁量の弱体化を指すので拡張的マクロ政策や累進課税を実行できないというジレンマが存在するんだな。

タグ:

posted at 15:43:22

木村慎一 増税TPPでも破綻不可避 @1Sintyan

12年11月21日

@sankakutyuu 今日は 1515兆円の個人金融資産は全体ではあるのですが、それは資産であって、負債は計算されていないのです。資産-負債=相殺された本当の資産は、どれくらいかが問題で、一説には1094兆円とか低い方では800兆円とか言われています。国債は国民の資産を担保

タグ:

posted at 15:43:43

片岡K @kataoka_k

12年11月21日

バブル期は確かに皆お金に余裕があったが、心にも今よりも余裕があったとボクは思う。まだ20代だったボクをビジネスクラスで海外ロケへ行かせてくれたプロデューサーの言葉が忘れられない。「遊びではなく仕事ですからビジネスなんです。監督を大学生の卒業旅行と同じ席に乗せられまんよ」

タグ:

posted at 15:46:32

optical_frog @optical_frog

12年11月21日

おいしゅうございましたわふん t.co/JxPuzUYN

タグ:

posted at 15:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

10年間、200兆円国土強靭化したらハイパーになるらしいわァ( ゚Д゚)ハァ?>>>水説:国債の日銀引き受け=潮田道夫- 毎日jp(毎日新聞) t.co/OkFo1NAb

タグ:

posted at 15:51:15

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月21日

オマケにミスリードだらけだし。なんか日銀に今のところ文句はないけど、こういう政治介入(どうせご説明に回ってるんだろw)見てるとお前ら海軍だな、財務省陸軍で、事が起こったら絶対解体して裁判かけてやる、という気分にはなるw

タグ:

posted at 15:55:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

政治統合をしないで経済だけ拡大するのはもうやめたほうがいいと思っている。それに関してはユーロが大量の失業者を出して実験続行中でしょ。結局、国際的な問題が起こったときに経済統合だけ進めて政治統合をしていない場合、事態の収集ができなくなるのよ。地方交付税があれば問題になってない。

タグ:

posted at 15:55:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

別に共通通貨だけの問題だけではないわけだよ。オフショア問題、つまり国際資本移動の自由化だってそうでしょ。アメリカの税収が海外にだだ漏れになっていて再分配をすることが政治的に困難になっている。こんなのは同国の中なら大きな問題になっていないわけで。

タグ:

posted at 15:57:04

positive gamma@2023 @posit1vegamma

12年11月21日

そうか、日銀のひとは均衡実質金利=潜在成長率だから、簡単には動かせないとかおもってるのかな。。。まさかそんなふうに考えてるとはおもえないが。或いは式の中でいじれるのは名目金利のみで、期待変数は操作できないという思い込みがある?でもそうならハイパーインフレ心配するのが矛盾だし。。

タグ:

posted at 15:59:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@sunafukin99 少子化でも安定的なら経済成長してるだろうなぁw

タグ:

posted at 15:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹本テツ子 @tedie

12年11月21日

社会のなかで生きざるをえない以上,十分に自由を享有するには,連帯性が大事だと思う。連帯性なき自由はわがままでしかないのでは。あるいは,decencyというべきか。たしか虚栄の篝火という映画のラストで,判事がそのようなことを熱弁していた。

タグ:

posted at 16:07:46

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

安倍総裁の発言はだんだん落ち着いてきた感じでしょうか。一時はヒートアップして国債引き受けやマイナス金利などについても言及していましたが、国債引き受けは「オペ」だったと言っているようですし、マイナス金利もマネタリーベースをむしろ減らす政策だということに気付いたのかもしれません。

タグ:

posted at 16:09:35

猫ギター @nekoguitar

12年11月21日

子供に過度に期待する親、特に中学受験に多いが、彼らの子供時代を見ると、熱心に勉強してこなかった人が多い。自分は勉強せず子供には勉強させる。受験勉強のつらさが身体でわからない。夢を子供に託すという美名に酔った他力本願。

タグ:

posted at 16:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

鳩山由紀夫さんが引退表明したというが,当然だろう.名護市の人の「約束を守れなかったのだから責任を取って辞めるのが当然.むしろ決断が遅すぎた」という声が伝えられているが,これが正論である.

タグ:

posted at 16:14:13

コーエン @aag95910

12年11月21日

@ano_ano_ano いや推すならもっと冷静に推してくれと。それともっと投票しろと

タグ:

posted at 16:15:35

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

近頃の政治家は大衆に迎合するつもりか,思いつきを次々に口にする.長く考え抜いてきたことを発言するような人は見たことがない.橋下は言うまでもなく,安倍もそうだし,小澤もそうだ.石橋湛山や斎藤隆夫といった政治家の言行を調べれば,その違いが歴然とする.

タグ:

posted at 16:16:59

片岡K @kataoka_k

12年11月21日

ひとつだけ間違いないことは、バブル期も今も、プロデューサーたちが与えられた制作費を目一杯使って必死にやりくってたのは同じだってことだ。ない金もあるように見せちゃうのがプロデューサーの手腕のはずで、予算を切りつめるだけなら経理のオバちゃんがプロデューサーやればいいのである。

タグ:

posted at 16:19:22

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

いわゆる頭が良い,頭の回転が早いというようなタイプの人は政治家には向いていない.数学者にも向いていないけどね.

タグ:

posted at 16:19:30

たざきしあん @westinghouse565

12年11月21日

鳩山のブレは叩かれ橋下のブレは叩かれない。これどうよ?

タグ:

posted at 16:20:41

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

安倍総裁の会見が続いていますが、共同通信では浜田氏のインタビューが配信されてきました。

タグ:

posted at 16:20:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月21日

鳩山さんは好きだよ、人としては(涙) RT @minshu_kun: 名門政治家一族に生まれながら、縁もゆかりもない選挙区から立候補して、祖父が作った党を飛び出して、新しい政党を一から作り育て、選挙で政権交代を成し遂げ、自ら首相になった。そんな政治家が今まで日本にいましたか。

タグ:

posted at 16:22:14

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月21日

「経済成長」というタームの初出がシュンペーターだって、知ってた?

タグ:

posted at 16:22:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

自由主義と国家は根本的に相性が悪いんだよな。例えば米国の保守派は内政的には地方分権に重きを置く。しかし、これを海外まで拡張すると話がおかしくなってしまう。それを調整する機関として世界政府(IMF、世銀がやってること)が必要になってしまうので、むしろ拡張主義を支持することになる。

タグ:

posted at 16:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日テレNEWS24 bot [test] @NTVNEWS24

12年11月21日

高1男子が地下に十数m落下、死亡 東京 11/21 15:40更新: 21日午前、東京・文京区の郁文館夢学園で、高1男子がグラウンドから地下の体育館まで十数メートル落下し、死亡。当時、グラウンドでは体育の授業が行われていた。... t.co/sm57H65t

タグ:

posted at 16:25:17

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

安倍自民総裁◇かつてとは元の違う金融緩和を実行◇財政規律念頭に、未来への投資は行っていく◇2014年の消費税上げ、法律にのっとって判断◇建設国債、日銀の直接引き受けと言ってはいない◇日銀が買いオペで市場から買い入れ◇物価目標、3%を固定的に言ったことはない(ロイター)

タグ:

posted at 16:25:47

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月21日

典拠はこれ → CiNii 論文 -  馬場 宏二「"経済成長" の初出」 t.co/5c3CjJIr #CiNii

タグ: CiNii

posted at 16:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

基本的には御母堂(by石破茂)が政治家にならないと子供手当(ただし額は鳩山家基準)をあげなかったからの一連の行動だからあまり褒められたものじゃない。御母堂としては旦那様がなれなかった首相の座を自分の息子が奪取したのだからさぞかし満足だろうけど

タグ:

posted at 16:28:21

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

終風翁ぐっじょぶ。【11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料】t.co/I9zXbU9D

タグ:

posted at 16:28:53

青目 @blueM_3

12年11月21日

Twitterとかでネカマを想定してないおっさんは悲惨。

おっさん「急に死ねとか言われて怖い。。。」
おっさん「大丈夫?変なやつはブロックした方がいいよ」
おっさん「優しいんですね!ありがとうございます☆」
おっさん「どういたしまして。よければ相互フォローになりませんか?」

タグ:

posted at 16:30:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

彼らの子供時代に中学受験なんてそんなになかっただろうがw

タグ:

posted at 16:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

親は子供に期待するなよ、教育ママなんて親のエゴだっていうのはそれはそれでおかしな話じゃないのか。親がエゴ(経済的利得)なしに子供に多額の教育費突っ込むということが非現実的だろう。特に日本はGDPに占める教育費は諸外国よりも低い。つまり家計がそれを負担してる。

タグ:

posted at 16:33:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

スマホ=モバイルネット環境の拡充=データ定額強制 が進んだから更に利用者が増えたとは思うけど、ずっと継続してる現象だよね。QT @orange5109: ネット販売の価格に家電量販店がついてこれないのは、10年以上前から同じ現象が起きてたよ。

タグ:

posted at 16:33:17

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

日銀的には長期国債なんかいくら買っても何の意味もないことになってるからなー笑。

タグ:

posted at 16:34:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

それに、学歴がなくて苦労した人ほど子供に対する教育熱が高いのも何もおかしな話ではないし、高学歴の人ほど子供もケツ叩きまくらなくても自然にできる子供が多いから自由にさせるとか単純に経済力があって子供が投資対象ではなく愛玩(消費)対象だったりするだけかもなー。

タグ:

posted at 16:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月21日

@svnseeds 意味ないなら全部買ったらって言うと、信用が毀損されてハイパーインフレになるって言うんですよね。もう吉本新喜劇並にやり取りが定型化してます

タグ:

posted at 16:41:54

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

ほう。噂には聞くけど三橋某が何やってるのかは全然知らないなあ。

タグ:

posted at 16:42:23

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

@aag95910 マンネリですよねー。ボケかたもうちょっと工夫してもらわないと。

タグ:

posted at 16:43:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月21日

「国債の日銀引き受け」を読み解く際の注意点:

日銀が国債を買う
日銀が国債の保有残高を増やす
日銀が国債のリスク負担を増やす
この三つは、それぞれ意味が異なるのだが、パッとイメージが湧いてくるだろうか。日頃から債券に慣れ... t.co/skHgy1Lc

タグ:

posted at 16:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

あ、三橋某の「小説」買ったんだった。まだ読んでない笑。

タグ:

posted at 16:45:03

水牛・sui @suigyu703

12年11月21日

3年前の麻生政権時代はドル円が90円台で「円高どうにかしろ!」ってマスコミも野党も大騒ぎだったよなあ…

タグ:

posted at 16:46:53

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

ドル円が上昇中。現在82.09円付近、4月6日以来の高値

タグ:

posted at 16:47:52

showgunn @showgunn

12年11月21日

今の会社に転職して最初の年末に先輩から「ちゃんと社内の全員に年賀状出さないとだめだよ!」と強く言われ、この会社はそういう習慣なのかとけっこうな金を払ってけっこうな量の年賀状を購入し一生懸命に書いたのだが、そんなことをしてるのは社内でその先輩と俺だけだった。今でもすごく恨んでいる。

タグ:

posted at 16:48:46

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

甘利自民政調会長◇日銀の独立性は確保していく◇単独介入は友好国との相当の下打ち合わせが必要◇日銀法改正視野とは、日銀に対して緊張感持てということ◇物価目標達成できない場合にすぐに総裁のクビをとること考えていない(ロイター)

タグ:

posted at 16:49:54

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

日銀の例の基金にしても、「我々はこーんなに資産がんがん買ってますよー」って右肩あがりのチャートを見せたいが為のアリバイ作りにしか思えないよねー。全体ではむしろ減ってるんだもの。なにやってんのと。そらIMFが「もっと買える」って言ってるの見られたくないよね。

タグ:

posted at 16:50:31

反故紙 @Kapxcv

12年11月21日

@sunafukin99 意識の高いご老人は施設では我慢の日々を強いられる事になるでしょう。文句が多ければ要注意人物のレッテルが。

タグ:

posted at 16:50:41

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月21日

ちなみに安倍総裁の直接引受話の一番恐ろしいところはハイパーが起きることではなく「何もおきずに金融関係者()と中央銀行関係者)と経済学者()と取り巻きのひとたちの権威が失墜する」ことだと思う。で、諸外国が追随とかし始めた日には...

タグ:

posted at 16:52:31

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

甘利政調会長◇日銀による外債購入、為替介入だと日銀法改正必要 金融政策なら言い訳が立つ◇いま為替政策の制約になっているのは、日米関係が最悪だからだ(ロイター)

タグ:

posted at 16:52:39

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月21日

よくある会話続き。メディア「でも安哲秀に若者の熱狂的な支持があると聞きましたが」自分「そんなものはありません」メディア「でも野党系の候補者は安哲秀になるんでしょ」自分「どうかなぁ」メディア「なって貰わないと困るんですが」自分「御宅の局で文在寅のネガティブキャンペーンでもします?」

タグ:

posted at 16:55:36

コーエン @aag95910

12年11月21日

現役の日銀総裁が頑なに更なる緩和を否定したにも関わらず1ドルは82円に。円高は構造の問題の筈なのにいったいなぜ。唐突に貿易赤字の話を始めても無駄だよ。貿易赤字は前からだ

タグ:

posted at 16:56:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月21日

更に続き。メディア「でも韓国の選挙では、新しい政治について何か話が出てくると期待しているんですが」自分「出てこないものは出てきませんよ」メディア「そうでないと困るんです」自分「日本の総選挙に期待したらどうでしょう」メディア「それが期待できないから困ってるんじゃないですか!」

タグ:

posted at 16:58:05

kaitama @stock_invest

12年11月21日

82円を突破しました。 甘利政調会長の発言がきっかけとなったか?

タグ:

posted at 16:58:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

包摂の手腕は選挙が終わってから見せてもらう事になるんだろうな。

タグ:

posted at 16:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

@DreamChaserJPN まずパレート改善を「誰の効用も悪化させることなく、少なくとも一人の効用を厳密に高めることができる」と定義した上で、パレート最適は「パレート改善ができない状態」と定義されます。ご参考までに。

タグ:

posted at 17:02:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月21日

相変わらず面白いなw

タグ:

posted at 17:03:33

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

@aag95910 @go_ya 認知的不協和に陥ってる人たちを観察するのは中々面白いですね。

タグ:

posted at 17:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

日本ビール党の公約はきっと「ホンモノのビールを気兼ねなく飲める生活をあなたに」なのだろうな。

タグ:

posted at 17:06:11

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

しかしここは「麦酒党」と表記してもらいたいところではある。

タグ:

posted at 17:06:41

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

「葉隠」に「重要なことはすぐに決断しろ.些末なことはよく考えろ」という趣旨の言葉がある.逆説のようだが,その通りである.「死命を制するような事柄は普段から考えてあるので即座に答えることができるが,些末な事柄はよく考えないで答えると失敗する」ということである.

タグ:

posted at 17:06:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月21日

こういうの見るとなんともいえない気分になるな 残念ながらリフレは1番ピンではないと思う

タグ:

posted at 17:07:53

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

「退屈な中央銀行」「暇総裁」というのは良い言葉だ。

タグ:

posted at 17:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年11月21日

安倍氏の積極財政路線について野村証券の池田雄之輔チーフ為替ストラテジストは「財政規律の低下や国債格下げリスクへの連想も高まる」と警戒感を示した(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:11:00

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

ドル/円が一時82.12円と4月6日以来の高値をつけた。市場筋によると、自民党の政権公約発表・会見に合わせ、海外勢がドル買い/円売りを仕掛けたという。感謝祭前のポジション調整をこなしなしながらの上昇で、目先の上値余地を指摘する声。

タグ:

posted at 17:11:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

効率化効率化って言って、「給料の高い奴が責任感を発揮していっぱい働けばいい」ってのは効率化じゃない。

タグ:

posted at 17:11:37

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

今時の政治家は普段から考えてあったとは思えないのに,すぐに口にする.重大なことだという認識がないばかりか,普段から考えてあるというような事柄が何もないのだろう.鳩山さんが引退すると言って撤回し,今また引退すると言い出したのはその好例だ.進退は人の命であるという認識がない.

タグ:

posted at 17:12:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

引受けがなんで必要なのか全くわからないクラスタ

タグ:

posted at 17:12:38

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

幸福実現党も迷惑だな。さっき「幸福実現党は原発推進です!」と叫びながら走っていった。反原発派に引き合いに出されて揚げ足取られるだけじゃないか。リフレ政策も同じ。あいつらに味方してほしくないよ。

タグ:

posted at 17:15:53

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

1)息子の中学校の期末試験問題。「かくかくしかじかの条件を満たす直角三角形を作図せよ」という問い。条件を満たす直角三角形は2つあるが「すべて作図せよ」ではなく「作図せよ」なのだが、1つだけを作図した子が減点になる。「作図せよ」には「すべて」が含まれているという主張。それは妥当?

タグ:

posted at 17:18:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

そもそも中央銀行しか国債の買い手がいないのならデフレになっとらんだろ

タグ:

posted at 17:18:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

(金融緩和or金融維持)×(財政縮小or財政維持or財政拡大)の2×3の表でコメントするエコノミストいないかな。それと「何が金融緩和なのか」「何が維持なのか」も解説してくれないかな。

タグ:

posted at 17:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年11月21日

貨幣量か金利という差はあるけど、フリードマンのルール主義類似には、市場におけるナイトの不確実性が内包されてない。フリードマンは仮説を仮説だけの反証にかければよいという態度、いわゆる道具主義、フリードマンのツイストを主張したわけだからね。オートパイロットには賛同しかねる。

タグ:

posted at 17:19:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

なんてのを要求するのはまあ構ってちゃんなので、自分で考えてみよう。

タグ:

posted at 17:19:52

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

2)非常に興味があるので直接話を聞いて分かったのは、先生は日本の中学の数学の期末試験としてではなく、世界中で同じことを数学の質問として問うたなら、2つの可能な直角三角形のうち1つを描けば正答であることは認めてくれた。しかし、中学では「作図する」をすべて作図すると理解すると主張。

タグ:

posted at 17:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

3)例として二次方程式を解けと言った場合、すべての解を書かないと×なることなどを挙げる。また、1点から円への接線を引けと言われたら2つ描くだろう、とか、ふたつの線分から等距離にある点を聞かれた時ひとつの点をぽつんと置いただけでは正答にならないだろう、とも。

タグ:

posted at 17:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

4)なにはともあれ、中学の数学で使われる「二次方程式を解く」は、実数の範囲内ですべての解を書くという共通了解事項があるのはかなり納得できる。しかし、作図せよは、自動的に「すべて」が含意されるのか。疑問に思う。一つの理由は二次方程式の解は多くて2つだが、作図はそうではないこと。

タグ:

posted at 17:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年11月21日

配偶者がいないと自殺率跳ね上がるってデータはあるよな。因果性のあるなしは別として

タグ:

posted at 17:25:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

「円高修正が続く理由〜市場は将来を予想して動く〜」 t.co/Ofo614ZO via @monexjp: これだけ金融緩和で市場も政治も動いているのに、「緩和って意味がないよね」なんて本質そらす方って本当に多いよね。

タグ:

posted at 17:25:50

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年11月21日

ニッチもサッチもいかなくなった時に自由意志で自分の人生辞めれる為に結婚しないって人はまあまあいると思うんだ。

タグ:

posted at 17:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

暗黒卿と同姓同名の人物見つけた t.co/p7rp67bb

タグ:

posted at 17:28:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

ジリノフスキー ルペン 慎太郎 って感じで、維新は海外から見たら、民族主義政党だろうな。名前からしても。

タグ:

posted at 17:31:28

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

統計法33条2に則って個票利用申請をする際に院生を利用者の範囲に含むために必要な手続きが交渉の中でようやくわかってきたので現時点での私の理解をみなさんと共有しておきたいと思います。なお、省庁の運用レベルの判断もかかわってくるのですべての場合で同様にことが進むことは保証しません。

タグ:

posted at 17:32:31

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

8)というわけで、何かご意見あったら教えてください。むしろ、「中学の数学としてこんな事情があるから、減点は妥当」という理由付けを思いつく方は是非教えて欲しい。

タグ:

posted at 17:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

石原慎太郎が四年の任期中に死ぬ確率は、統計的には、三割位あるんじゃないかね?

タグ:

posted at 17:33:31

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

9)ついでに、小学校の掛け算順序問題を帰り際に話題にしたら、中学校の数学科の教員たちは、「そんなのあり得ない!」的に驚いていた。実はそれも結構収穫だったりするので、中日新聞の記事や自分が書いた記事などを再度届けにいってきた(なんかちがう話になってしまったが) #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

12年11月21日

強靭化反対は東北の敵とか、エール大学の浜田宏一教授のお墨付きが出ているのに無学なものが反対するな、とか会社宛にも御批判を頂戴しております。さてものことにござりますなあ。はあ。

タグ:

posted at 17:35:33

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

まず統計法33条2 t.co/VwPgnq05→ 統計法施行規則9条3 t.co/wXMxhKiV→ガイドライン t.co/PcgPYuzoを経て調査票情報の利用は「学生(大学院生を含む。)は原則として認められない」わけですが、例外として

タグ:

posted at 17:36:10

池尾和人 @kazikeo

12年11月21日

マイクロソフト Wedge Mobile Keyboard for Business Bluetooth U7R-00022(U6Rではなくて、U7R。中身同じで包装だけの違いで値段が違う)と小型のBluetooth Mouseを組み合わせれば、ノートPCと同じ。

タグ:

posted at 17:36:47

コーエン @aag95910

12年11月21日

これだけでは何とも言えない。平日朝は立ち止まる時間なんてあるわけない

タグ:

posted at 17:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

「文部科学省 科学技術研究費補助金を受けて行う研究等において、研究者として明らかにされているような場合に限っては、使用が認められる」わけです。具体的には科研費プロジェクトの申請書類に「研究協力者」t.co/MrWmZ9yT として明記されているということです。

タグ:

posted at 17:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

(訂正:科研費関連の申請が該当するのは施行令9条3ではなく9条2でした。つかこの「その実施に要する費用の全部又は一部を公的機関が公募の方法により補助する調査研究に係る統計の作成等」書き方だと学振も該当しないか?)

タグ:

posted at 17:41:31

コーエン @aag95910

12年11月21日

もう少しギリギリになって晋三がブレたらみんなの党の得票が伸びそうだ。もうさすがにこの界隈の票の行き場所が他にない。あ、生活?

タグ:

posted at 17:41:56

中公新書 @chukoshinsho

12年11月21日

11月の中公新書新刊が一部書店で並び始めました!細谷雄一著『国際秩序』、砂原庸介著『大阪ー大都市は国家を超えるか』、井上寿一著『政友会と民政党』、山本紀夫著『梅棹忠夫ー「知の探検家」の思想と生涯』、小谷野敦著『日本恋愛思想史』の五冊です! t.co/WZSUYHJW

タグ:

posted at 17:43:00

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

Googleマップ見てたら堺市の大阪刑務所の近くに「堺リベラル中学校」というのがあってワロタ。

タグ:

posted at 17:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村 貴 - Takashi Kimur @libertypressjp

12年11月21日

米国と自由貿易をやって、日本の企業が潰れたら、それまで日本の企業が政府とつるんで日本国民に不当に高い商品・サービスを売りつけてゐたといふこと。RT @magosaki_ukeru: TPPは医療保険など国民に打撃を与え日本にメリットほぼゼロ。

タグ:

posted at 17:43:27

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月21日

9’)減点の理由として、学校で併用しているワークの問題をそのまま出しており、ワークの回答には2つ作図されているという理由もあったのだが、それは理由にならない(模範解答はどのみちすべての可能な回答を書かねばならない)ということも納得してもらった(と思う)

タグ:

posted at 17:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

なので、科研費の申請段階で「研究協力者」として名を連ねていれば何の問題もない。そうでない場合は申請書類の変更が必要になります。ところが、科研費研究事業部に問い合わせたところ、申出内容の重大な変更には大臣決裁手続きが必要だが、研究協力者の追記には特段手続きは必要ないとの回答。

タグ:

posted at 17:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

@fukubasky 石破はどうも経済オンチのようで…

タグ:

posted at 17:46:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

共同体による自由と共同体からの自由は2つで1つがセットになってて、片方だけ拡大したり縮小したりするっていうことが出来ないことがユーロ問題やグローバル経済の問題からは見えてくるね。共同体から自由になろうとしても必ず共同体が追いかけてくる。世の中はある意味でうまいことなっているね。

タグ:

posted at 17:46:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

自由主義者、小さな政府主義者は国際化論者でもある。海外との結び付きを強めて非効率な部門を海外にアウトソーシングすることでより豊かになるという。しかし経済的なクラッシュが起こると両国を統合する形で政府機能を果たす必要が出てきて小さな政府の夢は消える。政府は国境を超えて拡大する。

タグ:

posted at 17:49:21

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

つまり「教授の科研費プロジェクトの申請内容に沿っていてその教授が交付申請書類に名前の追記をしてくれるようなら大学院生でも調査票情報の利用者の範囲に含まれるための形式的要件は満たす」というのが結論になりそうです。

タグ:

posted at 17:49:49

ゆーみんぐ @yumingway

12年11月21日

エアリプで死ぬ人もいるんですよ!

タグ:

posted at 17:50:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

本当に世の中はうまいことできてますね。領域を拡大すればかならずその新しい領域の中に自由を抑えようとする力が働く。インターネット規制なんかもそういった話だよね。経済がこれほど自由な時代ってもう長くないと思うし、時代は繰り返すんだろうね。

タグ:

posted at 17:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

ある意味で資本主義やグローバリゼーションはもはや交代することはないのだという考え方も進歩史観の奴隷だよね。それはその制度を維持しようとする努力なしには不可能だと思うよ。どこかで何かの形で逆流が始まるんじゃないかな。こないだはそれが世界大戦だったしね。

タグ:

posted at 17:52:20

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

たださっき気づいたけど「学生(学院生を含む。)」を排除してるのはあくまでガイドラインであって、省令9条2「その実施に要する費用の全部又は一部を公的機関が公募の方法により補助する調査研究に係る統計の作成等」は学振に基づいた研究を通す余地があるんではないだろうか。ここを皆で攻めるか?

タグ:

posted at 17:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

それと、世界政府ができることもないんだろうね。アメリカがどうして占領国を併合しないのかというと、単純に統治コストが割に合わないっていう問題が国際世論とは別にあるだろうね。企業と国家は違うって言うけど、国家もフランチャイズなんじゃないかな。国家を拡大しすぎると効率が落ちる。

タグ:

posted at 17:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

彼は転向しただけマシっすね。

タグ:

posted at 17:55:47

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

金融緩和に否定的な石破さんw

タグ:

posted at 17:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月21日

書籍流キタ"@hirakawah: 山体崩壊。 t.co/2ZRV7Uj7"

タグ:

posted at 17:56:31

れごらす @DukeLegolas

12年11月21日

安倍政権が誕生したら最初の閣僚・執行部人事で、成長したかしてないかわかりますね。 RT @mzw_neo: 政調会長にしなかったセンスが… QT Legolas: 安倍のお仲間の仲良し人事は心配だけど、石破を幹事長に選んでるから成長してるかも。

タグ:

posted at 17:58:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

フリードマンが「自分のカネを自分のために使うのが一番効率いい」みたいなことを言ってたと記憶してるけど国家と民族の結びつきってコレと関係あるような気がしたりする。要するにサヨクの皆さんが嫌いな「国益」っていう考え方だけどね。民族と国家が結び付けられない場合は代替的に国粋主義使う。

タグ:

posted at 18:00:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

うーん。私は「今のマスコミの感覚と一般の人の感覚にズレがないこと」の方がヤヴァいと思ふデス。 QT @chronekotei 一般の受け手がマスコミに期待していることと、マスコミの感覚にかなり大きなズレがあるのは、実は相当危険なことなんじゃないかと謂う気がしてきた。

タグ:

posted at 18:02:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

ユーロはこのまま失業放置すると南欧諸国の不満と国粋主義の湧き上がりはどこかで抑えが効かなくなるんじゃないかな。サラエボ事件みたいな引き金が引かれたらどうするんだろうね。ギリシャなんて歴史的に危ない地域なのにね。ドイツは本当にクズだね。

タグ:

posted at 18:02:56

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

前回行った、ラコステのパーティー、六本木のメルセデスベンツカフェでやったんだけど、オシャレな外人、プレスとオシャレ杉て死んだwwwwww

タグ:

posted at 18:03:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

戦争なんかする奴はアホだ。経済的な結びつきだけ強めてみんな平和に暮らせばいいんだなんて考えてる奴はやっぱりアホだとしか思えないな。経済を統合するにはやっぱり国家を統合する必要があるので平和裏に統合できない場合は戦争をするしかなくなる。

タグ:

posted at 18:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

あと、交渉段階で知って驚いたんだけど「調査票情報の利用」の場合「理由が説得的であれば」企業名なんかの個体を識別する情報ももらえる可能性があるんですね。それなら企業名をキーとして他のデータセットと統合することができるので解ける問題の幅が相当広がるよね。それは無理だと思ってた。

タグ:

posted at 18:04:48

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

左の人は、カーディガンの中にニットベスト着てるの???????

タグ:

posted at 18:06:43

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

A級戦犯だってそうだ.本来死刑になるはずもない広田弘毅は沈黙を守って死刑になった.他の連中は互いに罪をなすりつけ合い,特に黙っている広田に罪をかぶせ,死刑をまぬかれようとした.死刑の前には下らぬ仏僧に帰依し,直前まで無様な態度を取り続けた.日本を破滅に導いたという自覚が一切ない.

タグ:

posted at 18:06:45

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月21日

ミクロや理論の方は、貨幣という存在がない世界が主戦場ですので。この前、某理論家と経済談義しているときに、「物価って何?」と素面で言われた時は殴りたくなりましたが。
RT @maseguchi: 世界のyano先生(浩一さんではない)も貨幣なんていらないと言ってたな。

タグ:

posted at 18:06:48

コーエン @aag95910

12年11月21日

日銀とその御用提灯達が「できない理由」を色んな言葉で言い換えて御用だ御用だと。そう言えば財務省が静かだね。消費税増税の条件(デフレでは増税中止)を盾に味方に引きずり込めないか

タグ:

posted at 18:07:42

コーエン @aag95910

12年11月21日

曽野綾子「中絶を許しておいて少子化とかふざけてんじゃないわよ(大意)」

タグ:

posted at 18:08:39

前田敦司 @maeda

12年11月21日

物価目標2%はよいけど名目成長3%は低すぎるな…自民が公約発表、「日銀法改正も視野」を明記 主な経済政策一覧  :日本経済新聞 t.co/OqrsV6Uc

タグ:

posted at 18:08:51

大石雅寿 @mo0210

12年11月21日

今夜の報ステ。視聴率が異常に上がる?

タグ:

posted at 18:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年11月21日

学生さんの答案を見てると「連立方程式を解く過程は答案に書かなくてもよい」という受験指導がされてるのかな?という印象を受ける。実際のところ、どうなんだろう。

タグ:

posted at 18:14:03

takey_y @takey_y

12年11月21日

簡単な2元連立1次方程式なら省略するのも分かるけど、それ以外なら、場合分け等、どっかで非自明な操作が入ると思うんだけどな。

タグ:

posted at 18:17:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

より広範な対象者による政府統計の利用って意味では1) 匿名データの提供、2) オーダーメイド集計 t.co/IzE2KxcT ってのもある。これで先端の研究をするのは無理だけど、卒論・修論・シンクタンクの報告書ぐらいには使えるだろう。こちらももっと充実させてほしい。

タグ:

posted at 18:17:22

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年11月21日

「失われた20年」とか言いますが、コミケの拡大も、PCやインターネットや携帯の普及も、安価で品質の高い衣服の普及、フランチャイズの居酒屋やイタリアンやラーメン屋等の新しい外食産業の普及も、大体この20年で起きたことですけどねぇ。皆さんこの20年間でそんなに不幸になりましたか?

タグ:

posted at 18:17:55

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

おっぱい大好きだから、仕方ないな...
shima_pon1983の見た目は「20代」中身は「5歳」です。 t.co/w00s3efl

タグ:

posted at 18:17:56

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

エヴァ、来週には行きたいな。

タグ:

posted at 18:19:29

コーエン @aag95910

12年11月21日

そもそもあずみ2の存在を知らなかった

タグ:

posted at 18:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月21日

自民の公約読んだけど、これじゃあ日銀法改正は無理だよね。でも2%って明記してるから今よりは緩和スタンスは約束されるかも。総裁がリフレ派になることがポイントになりそう。

タグ:

posted at 18:20:13

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

アウターが迷うんだよな〜。リフレオフ会の服装はもう決めたけど、明日はどうしよう〜

タグ:

posted at 18:20:30

おかざき真里 @cafemari

12年11月21日

あのぅ…。申し訳ありませんが、私は「赤ちゃんの泣き声が耐えられずJALにクレームを入れた」方とはちがいます…。確かに女性漫画家ですしペンネームの苗字ひらがな四文字ですし名前は漢字です…、ですけれどちがいます…。(届かないかも知れないつぶやき)

タグ:

posted at 18:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年11月21日

これは数学の勉強法だけど、自分で問題を解くときには、詳細まできちんと文章で説明してみる練習をした方が良いですよ。きちんと説明できないことは、きちんと理解していないことと同値だから、この練習によって自分が何を分かってないのかが、自分で把握できるようになる。

タグ:

posted at 18:21:37

takey_y @takey_y

12年11月21日

(我ながら同じことを何度も何度もつぶやいている気がする)

タグ:

posted at 18:23:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

うーん、いや結構エラそうな言い方をしてる印象があって。論説とか社説とか掲載記事の取捨選択とか。なので、私としては「妥当で見識に裏付けられていると思い込んでる(実際にはヴァカさらけ出し)」と考えたいところです。 QT @chronekotei 発信しているほうは…

タグ:

posted at 18:24:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

抜けてますね『国際通貨基金(IMF)ですら、日銀は、財政支出規律を破ることなく、長期国債購入が可能だとの議論を正当とした。国債が貨幣化されるのは債権放棄の場合だけである。』 t.co/zbROcFVe

タグ:

posted at 18:24:20

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

こーゆーのがしてえです |こめこさんのついっぷるトレンド画像 t.co/CD8MXBDZ #twitr

タグ: twitr

posted at 18:24:57

Shoko Egawa @amneris84

12年11月21日

自民党は、少子高齢化対策には関心がないのかしらん…

タグ:

posted at 18:25:03

@damaskrose0421

12年11月21日

女子「デートで電車を使う男は女子にとって迷惑。一生独身でいてください」ってわかるわ〜ほんとありえんよね。空気読めてない!マハラジャみたいに象いっぱい連れてこいよ!って思う!

タグ:

posted at 18:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月21日

みなとみらいを後にして京浜東北線を北上中。つかれたけど(主に図書館体操で)楽しい2日間でした。

タグ:

posted at 18:30:24

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

もしもネットゲームの職業がリアルに実装されたらshima_pon1983の職業は『ソードマスター』です。何でも一太刀で切れますが、銃刀法違反で警察に追われる身です。ゴーストバスターと相性バツグンです! t.co/qDrw9gAQ

タグ:

posted at 18:31:38

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月21日

今のままだと、消費税の増税を止められないことは、皆だいたい解っていると思うけれど、消費税増税報は附則で24年度中に所得税と相続税の増税について見直してるって書いてることも忘れてはいけませんよ。だから、増税反対派の人は、あの法律全部を潰すって主張しないとだめです。

タグ:

posted at 18:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

12年11月21日

中の人たちは「業界の実情ってこうなんですよ、だからしょうがないんですよ」って言えば言うほど、受け手の人たちは「じゃあ、おまえらは今まで俺たちを騙して商売していたのか」と謂う感覚を持つ。まあ、マスコミは相当ヤヴァい岐路に立っているよ。

タグ:

posted at 18:34:27

メイドトレイン @maidtrain

12年11月21日

ペットと会話がしたいという人がいるがあれは違うな。ペットがどうして癒されるのか?それは会話が出来ないから。うちの猫に「ご飯食べるの?」と言うと「ニャーニャー」返事するけどそれを「うん食べたいよ」と勝手に解釈するから癒される。本当は「さっさ出せこのやろう」と言っているのかもしれない

タグ:

posted at 18:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

財政とセットじゃないと、金融緩和は効果無いと言ってる人は自分が日銀理論を言い換えてるだけな事に気がついてない。まさにリフレの仮面を被ってるだけ。悪質だと思う。

タグ:

posted at 18:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月21日

復興増税は、25年間、定率で2.1%の上乗せをするわけです。だから、適用税率が10%プラスされたら、10.21%の増税がずっと続くという話です。20%だったら倍。震災復興国債出して、経済が回りだしてから増税財源というのが普通の財政学の考え方でしょ。最初から恒久的増税するって馬鹿。

タグ:

posted at 18:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

「本当に実体を変えるために必要なのは、新しい成長戦略の立案・実施、規制改革、有効需要の創出である」→規制が妨げているなら、なくさないとね(マクロ的に僅かだけど)。でも有効需要は、民間が作った方がいいよね。それを支えるのが、米国みたいに実質金利をマイナスにする金融緩和政策。

タグ:

posted at 18:40:50

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

うーむ、左巻きの方々は法人税などの直接税は労働者階級には転嫁されないで資本が毀損するって本気で信じているのかしら

タグ:

posted at 18:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

女性のほうが非正規が多いのは就職差別だけが問題だとは言えないと思うんだけどな

タグ:

posted at 18:41:25

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

しかし、付加価値税の本質論はマルクス経済学者の著書の方が掴めます

タグ:

posted at 18:42:44

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

スティグリッツ「公共経済学」も読んでみますか

タグ:

posted at 18:44:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

「円に対して弱気」ってフレーズが興味深いね。高すぎる円が正常水準に戻るってだけなんじゃないでしょうかね?IMFさんもそう言っているよね。

タグ:

posted at 18:46:16

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月21日

ラテン語から派生した言語を書けという問題で、ダルマチア語(1898年に絶滅、最後の話者=トゥオネ・ウダイナ)だけ書き忘れた、というのは自慢話?

タグ:

posted at 18:48:41

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

こんな不景気じゃ男も女もできることなら仕事やめてのんびりしたいって思ってるんだからね。正規と非正規の格差が著しいのは上場企業や名のしれた企業で、派遣やバイトのほうが手取りのいい会社なんていくらでもあるだろうね

タグ:

posted at 18:51:28

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月21日

スペイン語キーボードがあれば、ドイツ語もフランス語も打てる(大は小を兼ねる)。逆は不可。

タグ:

posted at 18:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

課された租税を他へ転嫁するのは、「資本の論理」として当然ではないかしら。よし資本論を読むか

タグ:

posted at 18:54:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

男の就職と女の結婚は同じだと俺の祖母が小さい頃から言ってたが本当にそのとおりだと思うわ。で、女性は結婚のリクスヘッジを労働でしようとするのがフェミニスム運動。しかし男性が労働のリスクヘッジを結婚ですることは許してくれない。パワーバランスが壊れますね、当たり前です。

タグ:

posted at 18:55:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

まさにそのとおりですね。若者にまともな雇用がないのが最大の問題です。

タグ:

posted at 18:55:57

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

こうして読まなければならない文献が積み上がる。。世界認識への道は遠いorz

タグ:

posted at 18:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津留晋作 @Tshinsaku

12年11月21日

‥家計やエコノミストを対象にした予想物価上昇率の調査が複数あるのに対し、企業を対象とする調査がほとんどなかったため、新たに加えることにした。‥-日銀短観、調査項目に「企業の物価見通し」新設(読売新聞) - Y!ニュース t.co/aTyhsDGk

タグ:

posted at 18:56:44

戯画兎 @giga_frog

12年11月21日

1人当たり実質GDPはこの20年で14%増えている。失業率も増えているので、職のある人に限れば更に豊かになっている。> t.co/s8jYXhOh
t.co/QPOrD9kF

タグ:

posted at 18:58:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

「実体を変えるためには」の実体って何なのかな?幻影を追い求めて、本質を見失い続ける愚公は、もういい加減やめた方がいいんじゃないでしょうかね?

タグ:

posted at 18:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

重要なことは男女差別じゃなくて、まともにメシを食える仕事自体が若者に少ないことなんだよ。フェミってなんでも男女に階級闘争持ち込むよね。逃げ切り世代のババアなんかいい生活してるんだぞw

タグ:

posted at 19:00:55

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月21日

しかし、実際問題としては、Je t'aime. を 「ジュ テーム」 でなく、「ジェ テーメ」 と発音しても (アクセントが正しければ) 通じると思う。フランス語の e は「あいまい」なので。

タグ:

posted at 19:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

「貴様の努力が足りないから、ポートフォリオ・りバランスが起きないんだ!」(パワハラ

タグ:

posted at 19:06:32

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月21日

今日の授業はマクローリン展開をやった。学生は、「マック=ローソン展開」と言っていた。

タグ:

posted at 19:06:48

前田敦司 @maeda

12年11月21日

「お金が潤沢になったからお金が回るようになるなら、何で1515兆円の個人金融資産がありながら景気がよくないのか」もう少し勉強した方がいいみたい.安倍氏だけ確かに「突出して」よく分かっている…石破氏「緩和は成長戦略と一体」安倍氏発言火消しt.co/uoEKhiN8

タグ:

posted at 19:10:53

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年11月21日

顔と髪をマーカーでサラサラッ。 t.co/jrpPWofH

タグ:

posted at 19:11:09

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年11月21日

水着サラサラッ。 t.co/OG6c7Rx6

タグ:

posted at 19:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月21日

はやて乗った。帰りはブルジョワに新幹線。

タグ:

posted at 19:32:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月21日

cow pissが何言ってやがる。

タグ:

posted at 19:36:04

oguogu @oguogu1208

12年11月21日

それにしても日銀の円の発行量が少ないから円高になるという解りやすい話が広まらないのはどうしてなんだろうね。 / “SYNODOS JOURNAL : 『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1』出版記念 ふらっとすぽっとライブトーク” t.co/OnWi0mDT

タグ:

posted at 19:43:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

再送 「円高修正が続く理由〜市場は将来を予想して動く〜」 t.co/Ofo614ZO via @monexjp: これだけ金融緩和で市場も政治も動いているのに、「緩和って意味がないよね」なんて本質そらす方って本当に多いよね。

タグ:

posted at 19:49:48

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年11月21日

すごいな、奨学金の貸与額を丸々高等教育への補助に算入しているのか? もしそうなら無茶苦茶じゃないか。なんでこんなひどい資料にだれも文句を言わないんだろう。t.co/vNYrsneh 「私的補助において貸与型奨学金はグロス貸与額が計上さ
れている(日本は約1兆円)」

タグ:

posted at 19:53:13

KokyuHatuden @breathingpower

12年11月21日

ナノ純銀除染を半年以上取材している報道ステーションなので、リアリティあり過ぎました。.@sexxor さんの「【速報】野呂美加氏報道ステーション出演Tweetに待望の声が…」をお気に入りにしました。 / “【速報】野呂美加氏報道ステー…” t.co/JNpOCBpj

タグ:

posted at 20:03:56

ぜく @ystt

12年11月21日

例のパンフレット読んだ。お作法に拘ってると「出口で破局」以外の発想は出てこないのかしら。

タグ:

posted at 20:08:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

今日の日経に「リフレ派」として、括られ紹介されているのを、さっき気づいたw

タグ:

posted at 20:09:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

私は地方在住でリアルタイムでは見られなかったんですよ。血の小便が出る思いでLDを買ったです。 RT @applephoenix: 何を語るかって私はね正直EVAが解らないの気持ちが分からなくもなかったというか当時。TVシリーズ見ていた時って小学校4、5年生頃だったんだよね。

タグ:

posted at 20:11:27

ぜく @ystt

12年11月21日

時価会計すればECBは債務超過に陥ってるなんて話もあるね。ちなみに先進国だとブンデスバンクが70年代末に債務超過に陥ったけど、(ハイパー)インフレなんて起きてない。逆に中南米諸国の場合は高インフレになってる。まあ中銀の財務状態だけ取り出して云々してもたいした意味は無いわな。

タグ:

posted at 20:11:36

ぜく @ystt

12年11月21日

パンフレット書くヒマがあるのならこれを総括してほしいですね。 t.co/e7HVTKTN (PDF)

タグ:

posted at 20:13:16

ぜく @ystt

12年11月21日

あと、震災でスタグフレーションとか。

タグ:

posted at 20:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月21日

日高義樹氏の情報によると、オバマ大統領は駐日大使を変えようとしているらしい。何人か候補者が上がっているが、アーミテージ元国務副長官の名前が挙がっている。日高氏は「随分軽い人物が候補になっている」とし、日本を軽視していると論評。彼はワシントンでは日本の便利屋といわれているそうだ。

タグ:

posted at 20:15:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月21日

珍しい校名なので架空の学校かと思って疑ってしまいました。すいません。しかし謎の多い事故だな。

タグ:

posted at 20:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月21日

「自民→新党日本→国民新党→無所属→民主→杉本彩→無所属→減税日本→維新合流希望中w」杉本彩にキスを迫る(笑) 小林こーき、減税日本の代表代行だったよね?ここまで節操がないと、いっそすがすがしいw ◆時事ドットコム:減税・小林氏が離党届 t.co/WSVL6k2q

タグ:

posted at 20:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月21日

菅前総理なら落選しても不思議には思えないけど。同じ嘘つきの現総理も落選して欲しいが・・・。

タグ:

posted at 20:17:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

小泉時代の金融緩和忘れたのかね。あの時は企業利益最高!とかやってたのに(笑)健忘症か?ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 20:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

財界にまで日銀理論が浸透してるのが興味深いƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 20:18:50

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

私は全然投資に詳しくないんですが、物価連動国債って、変動利付国債とは違うんですね(汗)。日本では物価連動国債は個人は購入できないのでETF買うべしという記述があって初めて気がついた(汗)。変動利付国債の方が物価指数に遅効するのかしらん。

タグ:

posted at 20:18:53

ぜく @ystt

12年11月21日

@mob_mof ((((;゜Д゜)))

タグ:

posted at 20:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

別に来なくていいんじゃないっすか。日本に高学歴なんて履いて捨てるほどいるんだし。

タグ:

posted at 20:20:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

12年11月21日

今日の出前授業は「放射線・放射性物質とは? -素粒子・原子核物理の研究者として- 」というタイトルで話をしました。何人か寝ている生徒さんもいたけど、これは自分の授業スキルが足りないせい。高校・大学の授業では自分だって寝てた。黙って聞くだけってのは、眠くなってもしょうがない。

タグ:

posted at 20:21:51

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

株式については、トータルではインフレに負けるので、アクティブ運用せよと。ポジトークじゃないと信じて良いのでしょうか(汗)。日頃「国に成長産業がわかるか」と言っている身としては、自分に成長産業がわかる気がしない(汗^2)。

タグ:

posted at 20:21:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

まあ、ようやく憑き物が落ちたんで、旧エヴァのブルーレイが出たら買おう。

タグ:

posted at 20:22:57

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

嫌な予感が当たったかな。多分安倍氏のインタゲ発言が裏目に出たと思う。

タグ:

posted at 20:23:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

シカゴボーイズの人達もそんな感じの家庭出身ぽいです RT @moraimon: 印中あたりは下もそうだけど上もオラこんな国嫌だって出てってる感じもする。 RT @sankakutyuu: @Norio_Muhammad

タグ:

posted at 20:24:29

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

勉強している方は少ない。結果を出している方は、もっと少ない。

タグ:

posted at 20:24:41

よわめう @tacmasi

12年11月21日

槍田氏が会長を兼任している三井物産では、平成24年3月期で26億円の為替差損が発生しておりますが ´・ヮ・` > 「金融緩和より規制緩和を」 日本貿易会の槍田会長 t.co/BPDUseNp

タグ:

posted at 20:24:48

平野 浩 @h_hirano

12年11月21日

野田首相をはじめとする首脳陣は離党者を止めるどころか、煽っている。そのため当選できる議員まで大量に離党している。それは民主党を弱小政党にするだけで愚かなことだ。鳩山氏は選挙が苦しいから辞めるというのが本心だというが、それは違う。対抗馬の堀井学氏もあまりよくないからだ。

タグ:

posted at 20:25:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月21日

ここまでおっさん文体で中身本当に女だったらかえってすごいww まぁおれv速のおっさん好きだけどなw @terrakei07 t.co/EvThtyei

タグ:

posted at 20:26:02

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

債券先物とか金利スワップとか、実務でよく使っているデリバティブの仕組みは理解しておいて欲しいのですが。。OJTではそこまでやれない

タグ:

posted at 20:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

12年11月21日

たぶん、聞く側が寝なくて質問も沢山出てくるという、する側にとって理想的な授業・講義は中々成立しないと思う。しかし、そういう授業ができるように切磋琢磨努力研鑽して行きたい。

タグ:

posted at 20:27:30

dada @yuuraku

12年11月21日

しかも二大政党による議会政治が機能してるんだぜ。

タグ:

posted at 20:28:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月21日

政治家で安倍氏以上にリフレを主張する金子議員などいる。ただし総理になりそうな政治家としては安倍氏が一番リフレに理解があるのは間違いない。

タグ:

posted at 20:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

特に会計基準や税務周りは改正が激しいので、2年くらい前の本でも、もう実務には耐えられない

タグ:

posted at 20:31:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

どいつもこいつもとんでもないヤツばかりだって嘆いてる方、世の中ってそんなものって認識が甘いから嘆くことになるわけです。私もまだまだよくわからないんですけどね。(^^)

タグ:

posted at 20:31:06

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

次がコモディティですが、私には株以上に動向がわからない。商品は少額で、金はヘッジになるよと作者は書いております、よくわかりませんが。最後はREITへの記述で、これは案外、株式と連動するからヘッジにならんのであまり進めないよとある。これはわかりたくないんですが、よくわかる(汗)。

タグ:

posted at 20:31:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月21日

#掛算 ksj氏の問題点は事実に反することを平気で述べていることだけではなく、そのことを指摘されても謝罪していないこと。

タグ: 掛算

posted at 20:32:14

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

最近、租税法関係の本を読んでいますが、こちらは20年前のテキストでも本質は変わらないのでじゅうぶん学べる

タグ:

posted at 20:32:20

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

むしろこの段階で安倍氏がすでに潰されかけているところに底知れぬ恐ろしさを感じる。

タグ:

posted at 20:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

ドミノピザきたー。クワトロオールスター食べるよ(´∀`*)

タグ:

posted at 20:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

ヱヴァQを詰まらないという気持ちは分からなくもないんだよね。だって破までのノリを全否定している訳だからさ。でも破までのノリであと2本作ってもらってもどうかと思うんだよ。そんなのわざわざエヴァでやることない訳で、実際、破まではエヴァてある必要ないよねって意見もあった。

タグ:

posted at 20:33:54

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月21日

以前、@ShinichirohM さんに教えてもらった、北白川の中華料理「如意」ですが、この10月に閉店になったそうです。 t.co/BSAELtFr

タグ:

posted at 20:34:07

ハッピー @Happy11311

12年11月21日

公共投資に200兆円バラまいて車のあまり通らない高速道路造ったりゼネコン儲けさせるより先に同じ方式で廃炉国債を日本銀行に買ってもらい、廃炉に200兆円を早急に廻して欲しいでし(>_<)更に同じ方式で再生エネルギー国債も買ってもらい100兆円くらい廻して欲しいなぁ。

タグ:

posted at 20:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

地方にいると、本は手にとって試し読みできないので、(通販で買って)何度、ひどい「専門書」を掴まされて泣いたことか。これは訓練することでカスを見分ける眼力をつけるしかない

タグ:

posted at 20:35:19

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"園舎がなく、野外で子どもを預かる「森のようちえん」が来春、仙台市泉区の泉ケ岳山麓に開園する" 河北新報 東北のニュース/園舎のない「幼稚園」 仙台・泉ヶ岳に来春開園 t.co/rjpifWx7 via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 20:36:02

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

リフレ政策の不人気ぶりがここまで露骨に出たというのはちょっと深刻な事態だな。何とか対策はないものか・・・。

タグ:

posted at 20:36:30

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

【読了】『ルポ 子どもの貧困連鎖 教育現場のSOSを追って』保坂 渉 ☆3 t.co/KSBeWWkC

タグ:

posted at 20:39:05

kaba40 @koba31okm

12年11月21日

おいチェジュ島に住んでた人はそもそもが政治犯だったりしてインテリも多いんだぞ

タグ:

posted at 20:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月21日

SYNODOS JOURNAL : 『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1』出版記念 ふらっとすぽっとライブトーク t.co/GMrch5v1

タグ:

posted at 20:44:03

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

悲惨な貧困にさらされる子供たちが次々出てきますので、ショッキングです。
事実としてこのような貧困状態がこ...『ルポ 子どもの貧困連鎖 教育現場のSOSを追って』保坂 渉 ☆3 t.co/Zlo5MjTV

タグ:

posted at 20:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

ドイツにおけるアルゼンチンみたいなもんか。。

タグ:

posted at 20:46:00

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

こりゃ予想に反して自民が振るわない可能性はあるなあ。その分を維新が持っていきそうな・・・。

タグ:

posted at 20:46:35

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

高く難解な本はたとえ通読できなくても、眺めるだけでも「慣れて」いくものです。そのうちスラスラ読めるようになるもの

タグ:

posted at 20:47:37

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"金融機関にとって円安は決して喜ばしいことではありません。円安基調下では、国際業務において円に対する需要が減る。ですから円高が好きとは言わないまでも、円安を望むインセンティブが金融機関にはない。金融機関にないのだから、当然日銀にもない" t.co/GMrch5v1

タグ:

posted at 20:48:57

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

貧困問題の本を読みますと、「効率的な税制」「経済中立な税制」というのが空しく感じられることも。

タグ:

posted at 20:49:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

#nhk 振り込め詐欺ねえ、詐欺罪の刑を重くすれば減るんじゃないかな。

タグ: nhk

posted at 20:49:35

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

"投資マネーには、金融技術革新(イノベーション)を起爆剤として、知らず知らずしのうちに自己増殖する特性があります。古くは株式会社の先駆的形態である大航海時代のジョイント・ストック・カンパニーへの投資資金、18世紀の南海バブルやミシシッピーバブルに代表される株式、(続く)"

タグ:

posted at 20:49:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

相変わらず下品な奴だな。連立することも考えて、ネガキャンもほどほどになRT @mhj48_yuka: 的確過ぎる・・(-ω-)ゥィゥィ 麻生元首相「国民の生活が第一?選挙が第一の党だろ」 小沢新党についてコメント t.co/9XFJWmoq

タグ:

posted at 20:52:16

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

しかし、貧困問題に取り組んでいる学者が、消費者金融の総量規制などに無条件で賛成しているのは、あまりに一方的ではとも感じます。金利は悪、という道徳的な発想が

タグ:

posted at 20:53:12

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"日本はアメリカの7割しか稼いでいません…アメリカができて、なぜ日本ができないのか。すると今度は「ジョブズがいない」って言われる。でも日本より所得が多いイギリス、フランス、そしてドイツにもスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツはいません" t.co/GMrch5v1

タグ:

posted at 20:53:23

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

"19世紀にかけての英国特有のマーチャント・バンク(投資銀行)に代表される投融資、1920年代のブローカーズ・ローン(証券会社向けの銀行貸し出し)を活用した株式、1990年代以降のローン債権の証券化拡大などなど、(続く)"

タグ:

posted at 20:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

利き手を怪我しているから、チ◯コもお尻も利き手で洗えないので違和感ありまくりww

タグ:

posted at 20:54:40

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

"投資マネーは金融イノベーションをベースに自己拡大する歴史を歩んできました。このような金融イノベーションは、企業などのイノベーションの成果が過当競争により薄まるときに、全面に出てきます。(続く)"

タグ:

posted at 20:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

"企業の生産活動の利益率(マージン)が低下したときに、レバレッジ(負債の拡大)を加速させることで利益のかさ上げをしようとする動きを、金融イノベーションがサポートするわけです。簡単に言えば、儲からなくなったので、借金をして掛け金を引き上げ、今まで通り稼ごうとするわけです。"

タグ:

posted at 20:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

スーバーロボット大戦のMAD動画に阪大石黒があるんじゃないかと検索しました。ないじゃないですか!阪大生、どうしたのよ?

タグ:

posted at 21:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月21日

民主は、どこまで負けるのかな~ 前回の自民党よりもっと負けそうだよな 百切るかもな これで自公が過半数とれないと、いよいよ混迷してくる。来年の予算が通るかも怪しくなる。来夏同日選挙もありそうだな。それまでに小沢一郎が自民党に合流すれば、まだ流れは変わるかもしれない

タグ:

posted at 21:01:48

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

シマシマがある三毛はシマミケって言うらしい。うちの三毛猫はシマミケの一種かも。でも砂漠迷彩にしか見えない૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა

タグ:

posted at 21:01:56

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

、、、最新の不動産金融でうにゃうにゃとか言ってたけど、なんのことはない、いつか来た道だったのかもしれない。(例示のケースを個別に確認したわけではないけれど) しかし、「儲からなくなったので、借金をして掛け金を引き上げ、今まで通り稼ごうとする」欲望から逃れることはできるんかな。

タグ:

posted at 21:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

そうは思わないな。民主党が政権とった時にまるで同じことを逆に言ってたが蓋をあけてみるとアレ。

タグ:

posted at 21:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

要するにどこが政権とっても官僚が仕事するので大した差はないしそのうち政権政党の自覚()的なものでバランスを取ろうとする力が働くんだろな

タグ:

posted at 21:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年11月21日

こんばんは。@majestic7sオイラも公共事業が全て悪だとは思いません。多くの雇用を生み出し、地域が活性化し、造られた物が多くの人に必要な物ならば。ただ一部の人で何を造るか決め、一部の人だけが利益を得るような公共事業が許せないんです。

タグ:

posted at 21:05:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

橋本が調子に乗れるのは地方の首長だからであって国政ではそうそう簡単に同じことはできないよね。

タグ:

posted at 21:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

勇者になりたい初音ミク
t.co/0TnZdxzM この作者新作もおもれえなあ。

タグ:

posted at 21:08:41

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

移民は常に貧しいところから豊かなとこ。だから途上国に先進国民が流入することが問題になったことなんかない。

タグ:

posted at 21:08:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

ユダヤ人とかはある

タグ:

posted at 21:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

移民の中に優秀な人や政治闘争に破れた家庭など諸処の事情があることなんかわかってるよね。日本にやってきた渡来人だってそういう人もいたろうし。ただし、全体で見たらって話をしてるのにそうでない人もいるとか言われても知らんわとしか言えないよな。

タグ:

posted at 21:11:13

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

メールアラートで来たエコノメトリカForthcomingなペーパー:Language Barrier t.co/x9dBa9zk. 言語運用能力に差がある主体達が共通利害ゲームをやるとどういうことになるかモデル化して分析した模様。主張は本文読まんとよくわからんな…。

タグ:

posted at 21:11:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

明治大学に東大生よりも賢い人はいるというのは確実に正しいが、そう反論することになんの意味もない。詭弁のガイドラインに抵触。

タグ:

posted at 21:12:14

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月21日

仮に合祀の話が出ても「幾百万の将兵を死なせ,敗戦に導いた責任は重いので,申し出はありがたいが合祀は遠慮申し上げる」と断るのが常識である.しかし,合祀を断ったのは(文官であった,そして戦争にとりわけ協力したわけでもない)広田弘毅の一族だけである.

タグ:

posted at 21:12:38

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

すらたろうさんのふぁぼ数は295、ツイート数は36567です。レベルは36.862で、中級者です。上級者まであと少しです!もっと呟いていこう! t.co/w6CCsKwy #leveltter

タグ: leveltter

posted at 21:12:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

詭弁のガイドラインとは - はてなキーワード t.co/EOZ9P20D 2.ごくまれな反例をとりあげる

「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

タグ:

posted at 21:13:02

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

いまだに脱原発を争点にしようとしてるのか。落選100%、しかも大差で負けるの目に見えてるのに。この感覚のズレは他人事ながら心配になるぞ。

タグ:

posted at 21:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

というか、集団として何かを論じると反例に当たる人が激しく反論するというのは現実でもよくあることでしょ。

タグ:

posted at 21:15:36

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

今NHKでまさかの与謝野大フィーチャー。なんなのこれ。本当に不気味だ。

タグ:

posted at 21:16:18

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

#nhk ちょっとまて!(^^;いいよ、そんなことしなくていいよ。わたしら騙されたってわかってるの?あの人は経済わかってないんですからね!ちょっとまて!甘い夢って何よ、怒るわよ!きっちりやった現実なんだからね。

タグ: nhk

posted at 21:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

ひとこといえるとしたら、

財 務 省 必 死 だ な

か。

タグ:

posted at 21:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月21日

NHKで与謝野、お金刷るのはダメな政策の典型だと

タグ:

posted at 21:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

フラッシュメモリの先生は,アメリカ経済がアップルとグーグルとフェイスブックだけで成り立っていると思っているのか。MBAってさっぱりマクロに役にたたないんだなぁ。

タグ:

posted at 21:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年11月21日

(来年3月の日本物理学会で,チュートリアル講演「内部被ばくの放射線計測学」というのをやることになりました.)

タグ:

posted at 21:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

しかし維新が連立でもいいから政権に入りシバキアゲ一番絞り政策を実行したとして、それが長続きするかどうかはわからんよな。先進国で例があるんだろうか。

タグ:

posted at 21:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

お菓子さんはなんで風待ちさんの顔知ってんのw

タグ:

posted at 21:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

与謝野氏の顔を見たくない人はプライムニュースにGo!

タグ:

posted at 21:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

@shavetail @glegory 純粋リフレ派?は単独財政を否定してるだけで、併用はむしろ賛成の人が多いはず。問題は現状の日銀のスタンスで充分か否かなんですよ。今の日銀のスタンス(0金利コミット?)を許容して、財政を主張するなら、それは日銀理論とほぼ同じかなと。

タグ:

posted at 21:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

あげあげだな…。安倍もさぞかし自慢気だろう。 QT @googlenewsjp: 【株式・前引け】円安好感し輸出関連株主導で日経平均は反発、9200円台回復へ ( #朝日新聞 ) #googlenewsjp #news t.co/gjG4Ohmw

タグ: googlenewsjp news 朝日新聞

posted at 21:22:08

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月21日

今日取材のあった「ひるおび」は明日の放送です。密着取材はやはり疲れます。取り上げて頂けるので、有り難いと思わなければ。明日も、原発再稼働、消費増税、TPP。千葉4区はよしとするのか、ノーなのか、多くの方に語りかけます。大事なこと。子どもの命と健康を考えない政治をしてはいけない。

タグ:

posted at 21:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

田舎から出てきた奴らはdqnだと言っても怒られないのに移民はdqnだと言うと怒られるのは日本がそれほど精神的にも統合が進んだっていうことなのかな。

タグ:

posted at 21:23:25

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

みんな2030年に原発ゼロとかいってるけど、来月で人類終了じゃなかったのね?そんなレベルのお話ですね。

タグ:

posted at 21:23:44

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

Twitterって有名人に絡むツールじゃないよな〜と言うのは本当に思うw

タグ:

posted at 21:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

12年11月21日

\再稼働はよ!/ RT @thinking_m: \再稼働はよ!/ RT @konukopet: 円安が燃料費にさらに打撃…

タグ:

posted at 21:25:05

漫棚通信:「遠くから遠くまでを遠くから想 @mandanatsusin

12年11月21日

しぇー、キンドルを買ったひとはツイッターやフェイスブックとの同期をオンにしてると脳内思考がだだもれになります。あと最終ページまできたときの「シェア」にも要注意。

タグ:

posted at 21:25:06

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

マヤ暦の次は与謝野暦?w RT @masterguchi: 与謝野さん…2020年にあらゆる困難が出てくるという根拠は?何かの宗教?予言者?

タグ:

posted at 21:25:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

仮に十分じゃなければやるべきと?QT @iida_yasuyuki: さぁ.少なくとも僕は反対.そんなことやらんでも十分だから.ハイパー論の人が持ち出す例が変だというはなし. @warinsect: どこまで日銀引き受け論者が広がってるんですか?

タグ:

posted at 21:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

これがあるとiPhoneとAndroidのデータのやりとりが楽そうだな。"SDやUSBメモリが読めるモバイルWiFiサーバ&ルータ MeoBank SD、iOS / Android 対応" t.co/seWW8D8m

タグ:

posted at 21:25:45

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月21日

[ネタ][抜粋引用]一年くらい選挙戦つづけばいいのに。 / “安倍ちゃん怒涛の口先介入で円安が加速、民主党ドル円防衛ライン82円台を奪還 : 市況かぶ全力2階建” t.co/X6kNgt4v

タグ:

posted at 21:26:58

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月21日

鳩山(元)総理、お疲れさまでした。2009年の民主党の理念「支えあう社会」「誰もが公平にチャンスを与えられる社会」は私の胸の中で生き続けます。

タグ:

posted at 21:27:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

与謝野はジョジョのDIOみたいだわ。

タグ:

posted at 21:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

現状の日銀スタンスは全く全然これっぽちも許容出来ない。インメドやったから次は政府の番だ!って言うのも意味が分からない。インメドは日銀が守る気無いと、公言してるし、期待の転換も起きてない。財政金融両用派の殆どが実は「今の日銀許容&財政(殆ど公共事業w)」なんだよな。

タグ:

posted at 21:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

現代ネットリフレは、最初インタゲ派ってのがあってインタゲだけで効くわけ無いだろ!って毎回言われるから「目標+買いオペ&財政支出=リフレ派」が生まれた QT @iida_yasuyuki:現代的な意味では苺BBSの銅鑼からだな<リフレという用語 @APISIer @aag95910

タグ:

posted at 21:31:53

optical_frog @optical_frog

12年11月21日

ピンカーせんせいの言語学入門,みたいな内容の動画.編集・効果の人はずいぶんがんばったようだ.t.co/LaKG3UU5

タグ:

posted at 21:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

で、純リフレ派?は公共事業も必要ならやるべしと言う考え。でもそれには「金融政策のスタンス変更」が絶対必要。「金融政策のスタンス変更」=日銀法改正に拘るかどうかが決定的に重要。

タグ:

posted at 21:32:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

もいっこエコノメトリカ近日刊行論文。2007年サブプライム問題期のECB一週間ローンへの銀行のビッドデータから銀行の借り入れコストの分布を推定 t.co/wTuEooI6 銀行の1/3では20bp以上借り入れコスト上昇。上昇幅は極めて多様だが銀行の所在国が一番影響。

タグ:

posted at 21:32:47

白ふくろう @sunafukin99

12年11月21日

維新にみんなてんでばらばらに同床異夢の願望を貼り付けてるだけ。あそこは今の日本人の情緒不安定な心理状態を現してるみたいだなあ。

タグ:

posted at 21:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月21日

@proppin72 そうなの?

タグ:

posted at 21:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年11月21日

日本には新井白石から浜口雄吉、与謝野馨に至るまで、経済シバき上げ派を反対をはねのけ世のため苦い良薬を施す改革派と捉える向きが結構あるけど、内実調べると害多く庶民が苦しむばかりな場合も多いぞ。苦けりゃ薬だと思ってるヤブなんだよ

タグ:

posted at 21:36:36

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"通貨の収縮が金融梗塞の一原因でありました。他方金解禁に伴ういわゆる緊縮政策のために、国民の消費は減退し、世界戦争後拡張発達に向かった諸種の生産設備はその全能力を発揮すべき機会を得ずして財界は萎靡に陥ったのであります"… t.co/taoDNL8l

タグ:

posted at 21:37:29

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"…この時において、もはや金本位制維持のために緊縮政策を続ける必要がなくなっていたから、通貨を増発して金融の梗塞を解き、一般購買力の増加と産業の運転流通を図ることが望ましかったのであります…" t.co/taoDNL8l

タグ:

posted at 21:37:41

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"…しかしながら萎靡した財界には妥当な資金の需要が容易に起こりません。相手を選ばなければ借り手はいくらでもありますが、日本銀行はむやみに資金を放出するわけに参りません。この情勢とあたかも時を同じくして、…政府は国債発行により資金を調達するの必要に迫られました…"

タグ:

posted at 21:37:48

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"金融梗塞の時でありますから、募集は全く不可能でもないが、すこぶる困難でありました。ここにおいて日本銀行が国債を引き受ければ、政府は必要な資金を楽に調達することができますし、…" t.co/taoDNL8l

タグ:

posted at 21:38:07

よわめう @tacmasi

12年11月21日

"…政府がこれを使用し、散布するに従い、通貨の発行が増加して金融の梗塞も解ける。一般購買力も増加し、必要な産業資金の流通もできて、財界回復の端緒も開ける。すなわち一挙両得の策でありました" t.co/taoDNL8l

タグ:

posted at 21:38:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

でも緊縮ダメ絶対RTメシ喰ってて、たまたま与謝野のインタビューみたが、ザ・社民主義者って感じだな  実際そうだと思うけど  こういう人が、弱きモノが!みたいな事を言うのは感覚的には、リフレ()が弱きモノが!!みたいなハゲ散らかった事言うより、よっぽどわかる

タグ:

posted at 21:39:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月21日

銀行の借り入れコストをみるとき人はよくCDSレートや株価を見るが、これは公開企業のものしか観察できない。ECBローンの各銀行のビッドデータから推定した借り入れコストはその他指標との関連も強いようなので、新たな指標として実務上も役に立つんじゃない?とのこと。

タグ:

posted at 21:40:11

optical_frog @optical_frog

12年11月21日

スマプリ映画はいそいそ楽しみにして見に行った.エヴァは,めんどくせ.きらいではないけれど,めんどくせ.

タグ:

posted at 21:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

12年11月21日

振り込め詐欺で4億5000万円の被害に遭ったひとあるとなむ。有り金全部なのか有り金の10%なのか、そこを知ってからでないと、反応できない。

タグ:

posted at 21:44:32

河原砂利助 @kawajari

12年11月21日

『クリスマスの予定、もう決まった?』   ええ、家でひたすら大量虐殺しますよ、億単位の命をね。ワイもホワイトクリスマスや!

タグ:

posted at 21:47:48

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

物価が上がり金利が上がると年金の運用成績って上がるんです。っていうより、このままのデフレだと年金が壊滅します。それでもデフレ支持するのが高齢者なんですよね。

タグ:

posted at 21:48:45

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年11月21日

誰が何と言おうと、私は鳩山さんを評価する。辺野古は不可能と、米国も分かっている。普天間でオスプレイの運用などできないことも分かっている。ただ、米国から日本に、そんなことを言ってはくれないだけだ。鳩山さんは、沖縄問題解決の糸口を確かに掴んでいた。日本から米国に物申したのは、事実だ。

タグ:

posted at 21:49:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

@tiger00shio この人は社民主義のオブラートをかぶせるために意図的に使われているように見えるんですけどね。財務省は小さな政府好きなのに、政治家には増税は福祉って吹き込んでるように見える。

タグ:

posted at 21:51:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

2ch経済板の「インフレターゲット支持こそ経済学の本流」ってスレが始まったぐらいの頃、リフレ派なんて言葉は使われず、だいたいインタゲ派と呼ばれていた、スレも「リフレ政策支持」とは書かれていない。途中からインタゲ派は居なくなり、リフレ派に皆変わっていった。

タグ:

posted at 21:53:13

optical_frog @optical_frog

12年11月21日

ガールズ&パンツァーのプレイリストをエンドレス再生しつつ,眠りに就く.

タグ:

posted at 21:53:59

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月21日

↓ 『石原氏は、戦後日本の「我欲」「性欲、金銭欲、物欲、そして保身欲」「金銭フェティシズム」を慨嘆し、環境問題などを憂えて、このままでは「地球は滅びるだろう」という。ここまでは筆者も同感だ』。……同感?え??? t.co/2blDWmO6

タグ:

posted at 21:55:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

しまぽん昔はわかってたんじゃないかw RT shima_pon1983 自分も小泉政権当時は公共事業が必要だと思ってた。マジで黒歴史www
やはり、期待をちゃんと理解して無かったƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 21:55:35

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年11月21日

維新からの公認が決まりました。一方、鳩山さんが、引退を総理に伝えたようです。新しい出発と引退、いずれにしても民主党との決別です。さようなら、鳩山さんと共につくった民主党、時代のページがめくられました。

タグ:

posted at 21:55:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

せめて消費税増税の条件を明確にして欲しいですね。RT @kiba_r: いくら自民党がリフレ政策を掲げても、消費税増税放棄しない限り投票先にはしたくない。今回も、みんなの党かなぁ。消費税増税放棄してくれたらなぁ。

タグ:

posted at 21:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

12年11月21日

@myfavoritescene どういう意図なんでしょうかね?今更

タグ:

posted at 22:02:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

李明博と石原が似たようなものだと思うことができれば、日韓のナショナリズムを公平に見ていると言えるのでしょう。w

タグ:

posted at 22:03:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月21日

11月20日付けフィナンシャルタイムズ社説報道点検資料: 極東ブログ t.co/b9NrDsyb #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 22:04:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月21日

日本のインフレ率はバブル絶頂の90年には3%を超えていたし、そもそも80年代後半って言ったって、85年のプラザ合意からバブルが始まるまでは円高不況で悲観的だったんだよ。それで「平均すれば1.3%」なんて意味ない数字。

タグ:

posted at 22:04:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

今度の衆院選の結果をみて参院でも地殻変動が起こるだろうね。今の参院勢力図で今後を予想するときっと外れるよん。

タグ:

posted at 22:05:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

“自民:政権公約で日銀法改正に言及へ-維新・みんなも緩和へ圧力 (1) - Bloomberg” t.co/z6L6nsBP

タグ:

posted at 22:06:00

nakanishi hironaru @nhironaru

12年11月21日

この辺の政治家が金融政策に絡むと碌な事もないし、別に財務のエキスパートでも何でもないの財務省の操り人形が関の山RT @myfavoritescene: 与謝野復活させ隊はやっぱ財務省か。

タグ:

posted at 22:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

安全保障では官僚は概ね正しいけど、経済政策では概ね間違っているからでしょうw RT @Y_Kaneko: これはまったくダメな石破氏の議論。防衛安保はよくても経済はからきしだめだなあ。⇒石破氏:「なぜ景気よくない」安倍氏の主張に疑問 t.co/5EfFkgSO

タグ:

posted at 22:11:42

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月21日

しかし今日の福山氏(民主)も酷かったな。「私は元証券会社に勤めてましたから」で「政府がインフレターゲットに口を出すのは良くない」ときたもんだ。限りなく不正受給に近い行為であるところの,失業保険をもらいながら選挙準備していただけあるな。

タグ:

posted at 22:13:13

よわめう @tacmasi

12年11月21日

東京大学大学院数理科学研究科
グローバルCOEプログラム「数学新展開の研究教育拠点」
2012年度公開講座 「『空間』へのアプローチ」 t.co/ota5WQu8

タグ:

posted at 22:13:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

@Y_Kaneko 野田政権は3月に増税論議の合意を潰したことで、党内合意の可能性を潰してしまいましたね。だからその後は弾圧至上のスターリンや毛沢東みたいなやり方になってしまったのでしょう。

タグ:

posted at 22:15:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

石破さんは外相あたりに隔離して欲しいですね。w RT @hatenademian: 自民党が与党になって、石破さんが国土交通関係の閣僚になるのも強靭化がらみで変なことやりそうでこれまた心配。

タグ:

posted at 22:18:40

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

「私に入れて下さい」って言われるわけか・・・w RT @poorwhite: 維新の会終了のお知らせwwwww ソフマップグラドルを衆院選に擁立 : ニコニコVIP2ch t.co/Aexfwuul

タグ:

posted at 22:20:08

tntb @tntb01

12年11月21日

ジャーナリストに経済政策の知識を要求するほうが間違っていることはわかっているつもりではある。我々は常に何らかのたくさんの事柄について無知である。

タグ:

posted at 22:20:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

結局、仙谷がトロイカに勝ったということでしょうね。まあ、コップの中の勝利でしょうけど。w

タグ:

posted at 22:20:58

志田義寧 @y_shida

12年11月21日

そういえば、きのう書いた記事のリンク貼るのを忘れてました。焦点:資金供給による円安誘導には限界、政治も政策総動員する必要 | Reuters t.co/V1JxLhRf

タグ:

posted at 22:20:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

@hatenademian 野田と藤井のカップルを見て、民主に希望を持てるのがすごい!

タグ:

posted at 22:22:12

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年11月21日

香港で講演し、帰国した。海外で頑張っている人たちは、日本政治のだらしなさに切歯扼腕の思いだ。帰国してテレビを見たら、「経済活性化のために規制緩和が必要」と多くの政治家が言っている。しかし、みんな小泉改革の規制緩和に反対した人ばかりだ。「真面目にやれ!」と言いたくなる。

タグ:

posted at 22:23:14

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月21日

三次元多様体 (複数形)と、三つの多様体、英語にすると、両方とも three manifolds になるのでしょうか?

タグ:

posted at 22:24:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

4年間は安倍政権を支えるしかないのかな。まあその程度なら弊害があっても修正可能だろうし。

タグ:

posted at 22:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

←コミュニスト金融クラスタ

タグ:

posted at 22:29:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

消費税増税放棄しろや! QT @headline: 【衆院選】自民党、公約に「生活必需品の軽減税率検討」も盛る: t.co/wNmArX0J via 毎日 #hdln

タグ: hdln

posted at 22:29:47

森ゆうこ @moriyukogiin

12年11月21日

久しぶりのテレビ出演。少し緊張しました。RT @se20sun: BSフジ プライムニュースで、景気対策といいながら、3党合意以降やってる事の政策矛盾に対する、森さんの指摘が、誰よりわかりやすかった。さすがの茂木氏も苦笑。
これからもメディアに出てどんどん主張してほしい。

タグ:

posted at 22:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

@hidetomitanaka 比較優位説は僕もTTPの時に取り上げたけど、反発が凄かったですね。あれは経済学を理解してるかどうかを検査するリトマス試験紙ですね。

タグ:

posted at 22:37:09

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年11月21日

維新とみんな、住み分け困難…「共倒れ」懸念も : 選挙 : 読売  t.co/oSUwfAnL 第三極保守系の大量議席予測の前提に、維新(+太陽)、みんな、減税が競合回避して共倒れ防止、というのがある筈だが。

タグ:

posted at 22:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

@hisakichee 「僕のスカイライン」という作品はご存知ですか? あれは衝撃ですよw

タグ:

posted at 22:38:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

一番怖いのが、このまま自民党が大勝してから安倍が自民党総裁から落とされるってシナリオだよ…。 QT @baatarism: 4年間は安倍政権を支えるしかないのかな。まあその程度なら弊害があっても修正可能だろうし。

タグ:

posted at 22:38:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月21日

福祉に対して手薄な政策が取られてきた政権下で、人々が政治に一番求めるのが福祉の充実になる、というのはごくごく自然なことのように思える。だって不足してるんだもの。

タグ:

posted at 22:40:48

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

納税の法的義務とその帰着。 - すらすら読みます。 (id:sura_taro+surasura / @sura_taro) t.co/EfWX8B8y

タグ:

posted at 22:41:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月21日

本は2千円台前半くらいまでならそれほど躊躇なく買えるんだけど、4千円超えると、やっぱ考え込んでしまうなぁ 6千円超えたら、もう図書館で我慢

タグ:

posted at 22:41:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

もしもネットゲームの職業がリアルに実装されたらhiroco2003の職業は『ゴーストバスター』です。特別製の吸引機でゴーストを吸い込みます。廃人と相性バツグンです! t.co/ZUbqzKx6 独りぼっちになりそうな悪寒

タグ:

posted at 22:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年11月21日

自民党にとって大事なのは、国土、国歌、国旗、どうでもいいのが国民。

タグ:

posted at 22:45:20

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月21日

@ShinichirohM なるほど、そのよおです。賢くなりました。

タグ:

posted at 22:45:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

@kmori58 @hisakichee そういえば、ドラエモンさんも参加した昔のリフレ派飲み会で、上念さんと安原さんの話で盛り上がったのを思い出しました。何かの関係があったようです。

タグ:

posted at 22:46:59

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

hiroco2003を懐かせる為に必要なもの五つ『お人形 お金 脇をくすぐる 褒める 飴玉』 #bunsyousin t.co/vThjHxkf こんなのでやられちゃうとは弱い。しかもばれてるorz

タグ: bunsyousin

posted at 22:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月21日

アサズバが、安倍晋三さんへ謝罪だとか
t.co/2msWFVc8

タグ:

posted at 22:49:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月21日

増税反対で選挙して大勝したのに、選挙大勝立役者小沢さんが追い出され増税されたわけで、官僚達からしたら、それぐらい余裕で計画してるでしょうねQT @hidetomitanaka:その追い落とされるというシナリオは僕や倉山満さんがもっとも警戒しているものです。@baatarism

タグ:

posted at 22:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

ラインの作業に入っていて、上流から飴ちゃんが流れてきたことはありませんか?職場長に見つからないようにさっと食べて無かったことにするんですけど、なめ終えるのに時間が掛って、次に流れてきたお菓子と口のなかでかちあってビミョーなことになるんですよね。

タグ:

posted at 22:51:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月21日

正直言って、今マスコミで報道されているインフレ目標や日銀の国債引き受けに関するニュースは、ほとんどの人は理解できないんじゃないかなあ。結局みんなムードで判断するんだろうな。

タグ:

posted at 22:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

妖精さんが騒いでますけど、コンゴのゴマを武装勢力が制圧ってやつのことでしょうか? t.co/nWPcpnSJ

タグ:

posted at 22:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

ブロックしてても見てくるコアラはマジでストーカーだな。あーキモいキモい。

タグ:

posted at 22:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

ツボにはまりましたw QT @masyuuki 異色写真! RT @tori_bot: 異議あり!!! t.co/azpAWhNQ

タグ:

posted at 22:59:34

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

12年11月21日

もうみんな忘れているが、維新の会が公明党と早々と選挙協力したところに、維新の会の政策を本当は重視していない本質が示されているのではないか。

タグ:

posted at 22:59:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月21日

.@applephoenix さんの「TV;旧EVAあの頃の素直な気持ちと今の考察」をお気に入りにしました。 t.co/5nylWp1N

タグ:

posted at 22:59:41

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

ブロックされたら、縁が無かったと思って見るの諦めるのが普通なんだけど、ネトストには常識が通用せぬ。

タグ:

posted at 23:00:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

1ドル(USD)=82.45円。じわじわきてますね。

タグ:

posted at 23:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

@hidetomitanaka この記事を誰が書いたのか、ついさっきまで議論してましたw

タグ:

posted at 23:01:54

本石町日記 @hongokucho

12年11月21日

「人生と運命」は3部作で、高い&分厚い。なので、1部ずつバラで買うわけだが、1部を買った日本橋付近の書店にはもはや在庫がなく、八重洲へ。2部だけにしようかと思ったが、次は絶版かもしれず、3部も購入。高いけど…翻訳に感謝。

タグ:

posted at 23:04:09

すらたろう @sura_taro

12年11月21日

@hongokucho 「人生と運命」、2巻までしか購入していないです。品切れしても増刷が期待できる本でもないでしょうし、買っておいたほうが良さそうですね。

タグ:

posted at 23:06:15

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

Twitter社?もストーカーするためにTwitter使う奴がいる事は想定外だったのだろうかw

タグ:

posted at 23:06:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月21日

日経に小さく紹介されたよりも、朝日新聞のコメントの方が重要だしね。

タグ:

posted at 23:08:19

ひさきっち @hisakichee

12年11月21日

あぁ、ウチが結婚生活を続けているのは仕事の危機を共有しているからかもしれへんね。。。w

タグ:

posted at 23:09:10

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

そして、無言でふぁぼる郡司さんと言う方は何者?なんだろう。コアラ関係だったら、ブロックしますw

タグ:

posted at 23:10:12

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

あ?妹、舞台初日だったのかwww

タグ:

posted at 23:10:41

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

KindlePaperwhite、ガジェットとしては欲しいんだけど、キンドルストアにびっくりするくらい本がない。欲しいのは漫画ばっかり。漫画なら表紙だけとは言えカラーのがいいしなあ。それはNexsus 7で十分だし。

タグ:

posted at 23:11:21

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

復興増税反対に署名した107名を知っていますが、あの時のつよい決意はどうしたのか?と思います。それとも、あの勉強会を2週に1度くらい続けていけば良かったのかなぁ。 RT @hatenademian: いえ、以前の民主党の話です…

タグ:

posted at 23:12:22

グレッグ @glegory

12年11月21日

@shavetail @shima_pon1983 財政を否定してるわけじゃないし、緊縮にも反対です、現状では。ただ、一番大事なのは、政府日銀の政策スタンスという考え方を採っています。政府の直接の需要創造より、スタンス変更に伴った民間需要が増えないと何もならないという主張です。

タグ:

posted at 23:14:05

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

しかし民主党でわからないことが2つ。馬淵議員は民主党で自身の政策を出せると思っているのか。民主党惨敗で野田首相は代表の席を維持できなくなるはず。すると次のポストは誰が?都合のよいことを考えれば、馬淵氏がその後をとればなとは思いますが。

タグ:

posted at 23:14:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

α99はフラッグシップだから、高いねw NikonD600もあるよ〜

タグ:

posted at 23:15:28

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

おっしゃる通り RT @baatarism: @hidetomitanaka @kiba_r 心配なのは、野田が本当に反対派の粛清を始めていることですね。このままじゃ本当に壊滅しかねないです。残っても衆院50議席ぐらいの誰からも相手にされない弱小政党になるでしょう。

タグ:

posted at 23:15:41

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

日銀の独立性?国民の信任を受けたわけでもないのに?

タグ:

posted at 23:16:07

himaginary @himaginary_

12年11月21日

時間軸政策パズル t.co/5I5qQnnJ

タグ:

posted at 23:17:32

招き猫 @kyounoowari

12年11月21日

良いのではないですか?それが民意です。 RT @baatarism: @hidetomitanaka @kiba_r 野田が反対派の粛清を始めていることですね。民主党に異論が残ればまだ生き残る目があると思うのですが、このままじゃ本当に壊滅しかねないです。残っても衆院50議席ぐらい

タグ:

posted at 23:18:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月21日

日銀はパッシブでテクニカルなお仕事に徹すると言うのが基本なわけです。だからこそ最高裁判事のような信任投票もないわけですね。でもやるべき事をしなかった場合更迭もできないなんておかしいじゃ有りませんか。

タグ:

posted at 23:18:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月21日

ま、そりゃそうだ>、時間軸政策の効果を捉えるに当たって同政策の長期金利への全般的な影響に制約を掛ける……この代替的なアプローチによるマクロ経済への効果が極めて妥当なものとなる t.co/93pe7S1f

タグ:

posted at 23:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

うふふ。SIROさんがフルサイズ沼に来ますように〜w

タグ:

posted at 23:23:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月21日

クルーグマンが公務員論者でも公共事業論者でもなんでもいいけど、さっさと不況を終わらせるには財出(民間実物投資、消費を刺激するオペレーション)が必要って延々言うとるや無いか。財政は無意味とかいつまで言っとんねんハゲ。

タグ:

posted at 23:24:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

私も注目しています。すでに「執行部の方針に従えないものは公認しない」という流れで、執行部の方針は「税率引上げ必ず実施」と「マイルドなインフレ率目標も日銀法改正も否定」。それでOK?それでも残る?と。 QT @do_moto 馬淵議員は…

タグ:

posted at 23:24:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月21日

@macron_ だれだろ?

タグ:

posted at 23:25:01

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年11月21日

自民安部総裁のブレーンは三橋氏だったのね…どおりで…まあ、何にせよ日銀法改正+インフレターゲットの採用は衰退する日本経済にとっては朗報の兆しである。

タグ:

posted at 23:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

自分が使ってたNikon D80は高感度と言ってもISO400以降がダメダメだった。今のAPS機って進化してるから、ISO6400まで全然OK と、なるとフルサイズの利点って何だろう?(笑)と言うことにw

タグ:

posted at 23:30:13

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

安部氏の本音はともかく、日銀法改正を党内で遠す方便として、国土強靱化を実現するためくらいは言ってそう。というか、正直党内どうやってまとめているのかわからない。片山さつき議員に「安部総裁の日銀法改正、どうお考えですか?」とTwitterで質問したいのを3回くらい我慢している(汗)

タグ:

posted at 23:30:15

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

トリガー条項の線をどう引くかでしょう。 QT @YJSZK 私も注目しています。すでに「執行部の方針に従えないものは公認しない」という流れで、執行部の方針は「税率引上げ必ず実施」と「マイルドなインフレ率目標も日銀法改正も否定」。それでOK?それでも残る?と。 QT 馬淵議員は…

タグ:

posted at 23:31:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月21日

@kyon_math @ken_m123 @suzukit216 秋葉さんは70年頃に位相幾何の論文を何本か書いて、タフツ大などで教員でした。菊池大麓、秋葉忠利、鳩山由紀夫を私は日本三大「数学者からの転身政治家」と思ってます・笑

タグ:

posted at 23:31:59

Sou Young @RONO_Y

12年11月21日

学者ならば(よくは知りませんが)派閥ってのはあるのかもしれんけど、一般人にとってはリフレというスタンダードな政策を行う事を支持している事であり、最近のリフレ派が云々かんぬん言ってるのってそこには何の意味も無いですよね。

タグ:

posted at 23:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

ちょっと調べたけど、最新のAPS機でもISO1600以降はやっぱり厳しいのね。

タグ:

posted at 23:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月21日

そうですね。でも藤井裕久氏あたりは「ゼロ成長でも増税できる」 t.co/5TFWyNFf と主張していて、執行部方針もそっちになりそうな予感があって… QT @do_moto トリガー条項の線をどう引くか

タグ:

posted at 23:37:36

svnseeds @svnseeds

12年11月21日

そうか、石破の金融方面の認識がまともに見えちゃう人もいるのだなあ(遠い目)。

タグ:

posted at 23:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年11月21日

まあでも自民はあの気持ちの悪い低俗な幹事長をどうにかしないと国民政党には戻れないかんじw

タグ:

posted at 23:39:58

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

安倍の金融政策がいいって人は幸福実現党の金融政策もいいって言おうぜ。他は同じくらいどうしようもないだろ。

タグ:

posted at 23:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月21日

内田美奈子先生の 『DAY IN, DAY OUT』(全2巻)を公開しました (※20時より公開) - (株)Jコミの中の人 t.co/7p95c5a7 内田美奈子の本が読めるのはうれしいけど、絶版ってのは本当に悲しい。

タグ:

posted at 23:42:01

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月21日

グルノーブルは行ったことがない。何年か前にKoszul(1921生)がまだオフィスを持っていると聞いたが、今はリタイアされているようです。Malgrange(1928生)は生涯現役なんでしょう。

タグ:

posted at 23:43:17

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月21日

自分がカメラで重視するのは高感度画質(ISO1600)と連射かな。D700とD3sは良い相棒です。

タグ:

posted at 23:43:35

dominant_motion @do_moto

12年11月21日

政界再編の可能性がありますので、民主にもちゃんとした人が残ってそれなりの党ではあってほしいです。 QT @YJSZK そうですね。でも藤井裕久氏あたりは「ゼロ成長でも増税できる」と主張していて、執行部方針もそっちになりそうな予感があって… QT トリガー条項の線をどう引くか

タグ:

posted at 23:45:16

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年11月21日

藻谷氏のミクロの観点はとてもまともです。マクロの観点はありませんが… なぜ生産性を高めるほど経済は没落するのか(プレジデント) - Y!ニュース t.co/Dwwff9SU

タグ:

posted at 23:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月21日

【日本の解き方】総選挙の3大争点は「消費税」「原発」「TPP」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/fNQxo6c1 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 23:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました