Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月22日(木)

@CharNoctambule

12年11月22日

J. SachsがA&Rにフルボッコにされている; t.co/8QyVMVcg む、むごい・・・。

タグ:

posted at 00:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

12年11月22日

日本メーカー某社の社長が、サムスンを調べたら結局、人件費が半分であるのが「差」の原因だと分かった、という話。これは雑誌かテレビでにでていた話か酒席か何かで聞いた話か、もう分からなくなっている。どっちかはともかく、この社長さん、間違っていると思う。

タグ:

posted at 00:04:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月22日

@ShinichirohM @kyon_math @ken_m123 @suzukit216 それで、そのままアメリカで職を得たようですね。阪大教授在職中に亡くなられた川久保さんと確か同期で、川久保さんの葬儀でも秋葉さんからの弔電が読まれました。

タグ:

posted at 00:04:55

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

@myfavoritescene それはそれはw 今は数年前と比べると、各社充実してますので、是非再び沼に(笑)

タグ:

posted at 00:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

なぜ他人事なのか。なお既婚者にとっても他人事ではないのである。 RT @kumakiti2ch: やめてやれYo! QT orange5109: それは「毎年ヤれない」から

タグ:

posted at 00:07:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

オフ会やったアカウントは傾向としては独が消えて行くよな。

タグ:

posted at 00:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

@shavetail @glegory ?自民は増税賛成じゃないですか?マクロ経済政策だけ見たら、みんなの党一択ですね。みんなの党は増税反対ですし。

タグ:

posted at 00:08:54

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

勇者になりたい初音ミク ぼうけんのしょ その8
t.co/Q7g6O0j3 あー、くっだらなくってよかった。この作者ほんと上手いなー。

タグ:

posted at 00:09:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月22日

とりあえず、外国人への手当ては一通り終わったかな。ホテルの手配、国内交通の手助け…なんか今日は旅行代理店だった。研究会の代表者が、個人商店でなんでも一人でやるのは限界がある。

タグ:

posted at 00:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

「なぁ」「…」「寝た?」「…」「○○ちゃんさぁ、付き合ってる奴いるってさ」「うそやん!」

タグ:

posted at 00:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

名目5%で20年デフレのつけを払って欲しいね。

タグ:

posted at 00:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

@myfavoritescene 中々意欲的な製品ですよね。ちょっと変態っぽいですけどwww

タグ:

posted at 00:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

既得権益って凄いんです。 RT @mikiojapan: 村上氏のツイート拝見させてもらっています。応援しています。変な嫌がらせはマジで消えてよし。

タグ:

posted at 00:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

12年11月22日

@myfavoritescene なんかもう受信料払うの馬鹿馬鹿しくなってきました(。-_-。)

タグ:

posted at 00:19:45

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

@myfavoritescene 全周魚眼ですからね。天文ファンとかには良さそうですw

タグ:

posted at 00:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年11月22日

(抽象的)もっとベタに近代やってきゃよいではないか。

タグ:

posted at 00:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

12年11月22日

「円高ならば資源が安く買える」と言う人も多いけれど、実際には「ドル安なら資源高、ドル高なら資源安」。だから08年あたりの資源高騰のときには「強いドルが重要」という要人たちの発言が相次いだ。日本はドルと資源との関係を考えないテレビ番組が多すぎ。

タグ:

posted at 00:24:14

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

D4ってまだ発売してから、一年未満なのか。Nikonのフラッグシップはオリンピック開催年に発売するとか

タグ:

posted at 00:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

とてもオフ会なんかする勇気ねぇぞ。レモンの勇気。

タグ:

posted at 00:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月22日

22日は独身最後の日や…… ('A`)

タグ:

posted at 00:31:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月22日

イ・サン 最終話。何と、最終話はデフレ問題。イ・サンがお忍びで市中を現地視察。イ・サンが米価が下落した理由を聞くと、商人は「都に出回る銭の量が減ったからだよ」「それで1両の価値が上がったんだ」と答えた。当時の朝鮮半島では、デフレは銭荒(チョンファン)と呼ばれていたみたい。

タグ:

posted at 00:37:36

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

これは面白い RT @kobayashi_masa: イ・サン 最終話。新しい銅銭を鋳造する余力がない。その理由は、銅銭を作る原料は倭国から輸入しているが、その価格が高騰しているから。

タグ:

posted at 00:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

@myfavoritescene @kobayashi_masa どうなんでしょう。清の銅銭が余ってるなら、銅の価格も下がりそうなものですが・・・。

タグ:

posted at 00:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

まぁけど、アテナイコインなんかは銀の枯渇が相当響いたという話を聞いたことがあるし、紙幣が無かった時代は色々あったんだなぁー。

タグ:

posted at 00:49:40

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月22日

多分、フィクションだと思います。 RT @myfavoritescene: @orange5109 @kobayashi_masa 実話なんですかね?

タグ:

posted at 00:49:47

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月22日

マンデルフレミングの枠組みの中でと思われる議論で「金融政策と併用すれば財政政策は効果がある」という発言を見かけることがあるが、金融政策と併用した場合でも財政政策の有無によって達成されるGDP水準は変わらない。GDPの拡大は基本的に金融政策によるもの。

タグ:

posted at 00:52:23

shelarcy(しぇらーしぃ) @shelarcy

12年11月22日

「Monad クラスと Functor クラスや Applicative クラスの間に階層関係がないのは、本当に「歴史的理由」か?」をトゥギャりました。 t.co/W7Cd3PKm

タグ:

posted at 00:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月22日

@orange5109 以前は、清よりも倭国の方が銅の輸出可能量が多かったり価格がやすかったりして、倭国から銅を輸入していたという設定ではないかと。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 00:54:18

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月22日

もちろん、通常ではない流動性の罠では財政政策が効いてくるという話ならありえるし、金融政策だけだと為替が自国通貨安になりすぎて他国との関係上まずいので、財政政策による自国通貨高で和らげるというようなポリシーミックスもありえる。

タグ:

posted at 00:55:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

朝日新聞に加藤出だけでなくマネックス村上さんのコメントまで出てた、ビックリww

タグ:

posted at 00:56:02

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月22日

@myfavoritescene 僕は朝鮮半島の歴史についての知識のほとんどは韓流時代劇で知ったので詳しいことは判りません。 @orange5109

タグ:

posted at 00:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月22日

そのなかなら、「ひどいの」に投票ですやん “@Ra_koyama: @irobutsu 「今回の選挙はひどいのとよりひどいのとアジテーターしかいない」と友人が言っていたが、ほんとにそうですねぇ…こまた。”

タグ:

posted at 01:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

上念さんの陰謀本ww と若田部先生のもうダマされないための経済講義きたので読もう
若田部先生の本途中まで読んだけど勉強になる。インセンティブ、トレードオフ、制度の話
後半は金本位制とかブレトンウッズ体制、リフレの話

タグ:

posted at 01:04:09

Paul Krugman @paulkrugman

12年11月22日

Stifling, Destructive Bureaucracy t.co/uaD9oJYT

タグ:

posted at 01:04:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月22日

ニーチェにも、曲芸師が出て来る

タグ:

posted at 01:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月22日

自分の仕事の売り値も、デフレだ...orz

タグ:

posted at 01:06:24

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月22日

LSEの他専攻のMScにいるという日本人のおじさんがいきなり研究室に押しかけてきて「エッセイの添削してくれる地頭のいい経済の人教えてください」って聞いてきた。自分のプログラムの知り合いに頼むのが一番いいですよと言ったら「いやーあんま頭よさそうな人がいなくてですねー」って…いやー…

タグ:

posted at 01:07:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月22日

ぼくも「ひどいの」に投票するつもり。まあ今後の政治がどうなろうと、デフレを完全終息させ、GDPデフレータの意味でのインフレ率を2~3%まで引き上げて、インフレが加速しないギリギリの金融緩和を常に続けるようにしないと若い世代の将来が暗いものになるのは確実。

タグ:

posted at 01:09:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

コラム:円安誘う安倍発言の賞味期限と落とし穴=佐々木融氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters t.co/wHeiZI4W

タグ:

posted at 01:11:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月22日

GDPデフレータの動きを見れば1994年頃にはすでに日本はデフレに突入していたことがわかる。消費税率アップの影響でちょっとわかりにくいですが。日銀法を改正しないと20年デフレになるのはほぼ確実。デフレが続いているせいで無駄に多くの人が苦しんでいる。

タグ:

posted at 01:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

どんだけ大敗北しても民主党は参院議席を相当確保してますからね…QT @do_moto:@baatarism @hidetomitanaka …50議席あればキャスティングボードを担える数かも。野田氏としては、どうせ野党に転落するなら、政策的にまとまった方が動きがとりやすいと考え…

タグ:

posted at 01:19:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

ヱヴァQは何かに似ていると思ったが、あれだ、幻魔大戦。幻魔大戦もストーリー自体は滅茶苦茶な話なのだが間違いなく面白い。ヱヴァQも謎がどうとかなんて関係なく面白い、面白さを否定してはいけない。 / “エヴァQを褒めてる奴らに告ぐ。戦争だ…” t.co/jkk5SfXx

タグ:

posted at 01:21:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月22日

bot である為にはは、たとえ一般個人向けでも、一般性をもつ名言風にtwするからである

タグ:

posted at 01:21:57

斉藤久典 @saitohisanori

12年11月22日

CNBCを見ていると米国人が「インフレ=ガソリン高」のイメージを持っていることが解る。車は地方ほど必需品。札を刷るバーナンキへの反感が共和党支持の田舎の州で強いことも解る気がする。

タグ:

posted at 01:23:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

@WATERMAN1996 幻魔大戦(角川文庫で出ていた決定版の方)の何が面白かったか、それは間違いなく、キャラクターが生きていて悩み苦しみ喜びが小説の枠を超えて心に飛び込んできたからだ。元々平井和正という作家は、キャラクターの生きてない小説はダメだと言う人だが。

タグ:

posted at 01:26:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月22日

E誌でリジェクトしたら今度はA誌で全く同じ論文をほぼ改訂なしで割り当てられた、あるいは逆にA誌→E誌、およびE誌→J誌の流れで同様のことが結構ありますけどね。

タグ:

posted at 01:26:39

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(Government debt will only be monetised if it is cancelled.っていうのはどういう意味だろうね。そのまま訳すと、政府債務のマネタイズは(中銀が政府に対して有している)債権の放棄に限られる、って感じかしらね。)

タグ:

posted at 01:29:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

@WATERMAN1996 平井和正の小説は、特に長編は筋があっちこっちに飛びまくるし脇役が主役になるし時として時代はすっ飛ぶしで滅茶苦茶なのだが、それは全てキャラクターの生きるままに書く人だから。逆に、予定された草案にキャラクターを落としこんでは死んでしまうと言うんだな。

タグ:

posted at 01:29:51

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(債権放棄=中銀が現在バランスシート上に保有している国債を帳簿から落とす(中銀が現在保有している国債に関しては元利返済しなくてもよい)、ってことだよね。)

タグ:

posted at 01:32:21

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(新規発行の国債を直接中銀が引き受けるという意味でのマネタイズはだめだけど、↓のようなかたちの債権放棄という意味でのマネタイズならOKってことかしらだよね。)

タグ:

posted at 01:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

ピルクル味のチョコフレークを今食べているのだが正直微妙だな

タグ:

posted at 01:38:31

kanbakanba @kanbakanba

12年11月22日

金融政策が選挙の争点の一つになりつつあるので、過去に行ったインタビュー二つを再度リンクしておきます。前者は2010年に田中秀臣先生に取材し(聞き手は辻本力さん)、後者は2012年に片岡剛士さんにお話をうかがったもの(聞き手はプレスラボ・宮崎智之さん)です。(続く)

タグ:

posted at 01:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kanbakanba @kanbakanba

12年11月22日

(続き)【田中秀臣氏インタビュー】日本をデフレから救うのは、凡庸だが最良の処方箋の「リフレ政策」 t.co/zMLOjHeG 【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現象ではない! 無謬性の罠にはまらないための経済知識 t.co/oEPWIp2H

タグ:

posted at 01:40:54

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(その前段の文章が、「IMFでさえ、政府支出のファイナンスはしないとの誓約を破ることなしに、日銀は長期国債を購入できると主張している。」だね。政府支出のファイナンスはしない=新規発行の国債を直接引き受けることはない、だろうね。)

タグ:

posted at 01:40:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月22日

Q誌みたいな即効のデスクリジェクションは、「これは決して論文の質についての判断ではなくてあくまで当誌の趣味です」と(少なくとも公式には)言い切っているので、そのまま他所に送っても差し支えないでしょう。

タグ:

posted at 01:42:53

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(という解釈が正しければ、新規国債の直接引き受けという手段にでなくとも、日銀は既発の長期国債を購入することができる、って意味だろうね。)

タグ:

posted at 01:42:55

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(まとめると、日銀は既発の長期国債を購入することもできるし、債権放棄という手段に打って出ることもできる。何も新規国債の直接引き受けにまで踏み込む必要はない、ってことかしらね?)

タグ:

posted at 01:45:57

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(債権放棄まで含んでいるのかは微妙なところだけど、もしそうだとしたら大胆な話だよね。)

タグ:

posted at 01:48:21

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(It should be possible to do more within the Bank of Japan’s arsenal.っていうのは、既存の法的な枠組み(において利用可能な政策手段)の下でも日銀にできることはもっとあるはずだ、って意味だろうね。)

タグ:

posted at 01:50:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月22日

映画館がなければ、コンサートに、いけば良いのに

タグ:

posted at 01:50:11

ぜく @ystt

12年11月22日

11、23、1123は素数の上、1+1+2+3=7も素数、しかも1123はフィボナッチ数列ということで11月23日を選びました。

タグ:

posted at 01:51:18

uncorrelated @uncorrelated

12年11月22日

石破氏:「なぜ景気よくない」安倍氏の主張に疑問 t.co/kGHjhr76

タグ:

posted at 01:58:16

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

@macron_ (保有している国債をすべて帳簿から落とすなんてところまではいかないのだろうけど、純資産は縮小するよね。)

タグ:

posted at 01:59:23

uncorrelated @uncorrelated

12年11月22日

少子化ニッポンの未来 失われる卵子と闘う夫婦を取材しました。 t.co/7DcTJAvF
大学生は、「そもそも、卵子は毎月出るものだと思っていた。それが違うんだということに、すごくびっくりした」』 あなたは保健・体育の時間は寝ていましたね。

タグ:

posted at 02:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(日本は強いリーダーシップを必要としている、ということだけど、政治と中央銀行の両方における強いリーダーシップ、なんだね。<Japan needs strong leadership in its politics and in the central bank. )

タグ:

posted at 02:09:11

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(「日銀の独立性を尊重せよ」っていうのは記事の内容的には間違いではないけれど(タイトルにするのはどうかと思うけど)、日銀は強いリーダーシップを発揮する必要があるってことだから日銀はよくやってるとか褒めてるわけではないだろうね。)

タグ:

posted at 02:16:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月22日

twitterによって、多くの人に考えを伝えることが出来るようになったのは、私にとって大きな変化だったので、世界市場似たインパクトを持った、グーテンベルク聖書にしてみたのです

タグ:

posted at 02:19:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月22日

また自転車での帰り道に警官に職質された。今月に入って3回目。他にも止められている人よく見かけるようになったし、ちょっと異常。さすがに今回は「任意ですよね?」って確認して振り切って帰ったけど、ただでさえ疲れてるのに一日のテンションダダ下がりになるからやめてくれ!

タグ:

posted at 02:19:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月22日

夜道の自転車職質、前は悪くて一年に一回くらいだったのに、何かあったのかな?ともあれこんなことにリソース突っ込むなよ。

タグ:

posted at 02:22:02

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月22日

それくらい極端じゃないと突き抜けた業績は出せないのかなぁと思いましたね。RT @fujisawaife: ミクロや理論の方は、貨幣という存在がない世界が主戦場ですので…
RT @maseguchi: 世界のyano先生(浩一さんではない)も貨幣なんていらないと言ってたな。

タグ:

posted at 02:23:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

あらあら円安が、安倍発言ではなく貿易赤字のせいになりましたよ。 QT @nikkeionline: NY円、下げ幅拡大 7カ月半ぶり安値、日本の貿易赤字を受け t.co/mXYYdFXg

タグ:

posted at 02:24:07

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(あと金融政策にできることはもう残されていない、ってわけでもないことは記事をちゃんと読めば明らかだよね。ただ、デフレを克服するために日銀にできることはまだあるけれど、経済成長を促すためにはさらなる改革が必要だ、って感じだね。)

タグ:

posted at 02:24:09

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月22日

すご。 RT @Ufujitakazuhiro: t.co/X98Mqsvg 右奥から初代チーフアシスタント鏡、2代目片山ユキヲ、現チーフ内富、左奥、安西信行,三代目チーフアシスタント井上和郎。

一気にこれだけのチーフアシスタントが集まったのは初めてでしたな。

タグ:

posted at 02:25:03

浅井真紀 @masakiapsy

12年11月22日

機動戦士ガンダム・サンダーボルトを読みたさで買いはじめたスペリオールが、すっかり購読誌として定着してしまった。サンダーボルトが終わっても買い続ける予感。

タグ:

posted at 02:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(金融政策の政治利用を避ける最善の方法は、中央銀行が文句のつけようがない仕事を果たすに尽きる、ってじっちゃんが言ってたよね。)

タグ:

posted at 02:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

悪貨が減価して、良貨は増価するので、悪貨が積極的に手放され(利用され)、良貨が退蔵されるからです。 QT @orange5109: 悪貨が良貨を駆逐するのは、悪貨が良貨と同等の価値があるからか。

タグ:

posted at 02:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(「日銀による国債の直接買い入れ」の要求=手段の独立性を侵すもの、って見做しているのかしらだよね。目標の変更を要求するならまだしも手段にまで踏み込んじゃいかん、ってことかしらだよね。)

タグ:

posted at 02:58:35

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(中銀行の独立性というので目標の独立性(=中央銀行が自分で自由に金融政策の目標を決めてよい)をまで含んでいるのかどうかはこの記事だけではよくわからないよね。)

タグ:

posted at 03:00:11

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月22日

いろいろよんでみるのはどうでしょう。今ロイターみてみたけどほとんど同じ話でした。t.co/0vISKoCz

とかいって日経のほうはよんでないんですが。

タグ:

posted at 03:02:52

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(ところで何でこんな時間に駅伝を視聴してるんだろうね。さっさと寝るよね。)

タグ:

posted at 03:04:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

錯覚とか期待を無視して現実と解離し続けるミクロ経済学って何処を目指しているんだろ?どうせなら、心理、経営の方がまだ使える。って事で行動経済学に期待している。

タグ:

posted at 03:09:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

均等なバラマキより、特定の利益誘導する方が、政治的に支持者が生まれるからなぁ。麻生とか、よく定額給付金を実行したなぁと思うよ。

タグ:

posted at 03:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月22日

自民党の政権公約が328項目もある件。t.co/Wv4e44xc 年に82個も重要法案は通らない(><)

タグ:

posted at 03:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月22日

まあそこはロイターがどうのとか日経がどうのとかじゃなくて投資家がどうしてそう考えたかじゃないでしょうか。ああいう記事は結局、機関投資家へのヒアリングの集合体みたいなところあるので。

タグ:

posted at 03:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月22日

でも発言してるひとたち「主任エコノミスト」とか書いてありますよ…

タグ:

posted at 03:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月22日

まあ彼らもちゃんと仕事してると思うしそんなに変なことばかり言おうとしてるとは思わないけど、マーケットの説明って難しいから…

タグ:

posted at 03:42:02

uncorrelated @uncorrelated

12年11月22日

#clipp 〔アングル〕公明党が「日銀の国債引き受け」発言に待った、自民党も現実路線に軌道修正 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/cTQoP4dv

タグ: clipp

posted at 03:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月22日

日本では手提げ鞄を使っていたのでMacBook Proなんて持ち運ぶ気になるはずもなくAirが必須だと思っていた。しかし英国では(コートの上からでも)平気でバックパックを背負うため持ち運び用のAirの必要性をあんまり感じない。「一方ロシアでは」的な解決策である。日本帰国時は困る。

タグ:

posted at 04:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年11月22日

安倍自民党総裁が積極財政を打ち出していることに野田総理、白川日銀総裁が反対しています。この二人は十年以上も続けた緊縮財政を今後も続けろと言っているだけです。十年以上も成果が得られないわけですから、もうそろそろ白旗を揚げて、積極財政論者である安倍総裁に下駄を預けてもらいたいですね。

タグ:

posted at 05:32:43

Shoei Yoshiue @Sakuragiiwakiri

12年11月22日

【天竺西遊日記】昨日の雑誌の取材もそうでしたが必ず「おまえは何の科目教えているんだ?」と聞かれます。諸外国では、そう、図書館員とは教育者なんですよね。日本が可笑しいのよ。なんとかしたいと若い頃から思ってますよ。嘘じゃないから「図書館と教育の哲学を教えています。」とお答えしてます。

タグ:

posted at 05:50:40

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

金融右翼ってはじめて聞いた。

タグ:

posted at 06:36:31

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月22日

【衆院選】積極財政、大胆な金融緩和…自民公約に評価と批判、エコノミスト - MSN産経ニュース t.co/4uvFclcA ー大和総研の熊谷亮丸氏は金融政策に賛成の模様。よしよし。

タグ:

posted at 07:32:17

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月22日

日本の繁栄とか平和とか安全とかいろいろな「よいもの」が「日本社会がいじめ体質である」ことによって支えられていることを抜きにいじめの問題は考えられない。

タグ:

posted at 07:37:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

“情報BOX:米FRB、インフレ・失業の数値基準採用めぐる議論 | Reuters” t.co/RYDeGUWd

タグ:

posted at 08:24:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

@sunafukin99 僕も初めて聞きましたw すなふきんさんもおっしゃるように、リフレは本来左派的な発想なんですけどね。クルーグマンが聞いたら何と言うことやら。

タグ:

posted at 08:47:43

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

為替介入はダメ、インタゲもダメ、財政はバラマキだからダメ、定額給付金もダメ、緩和も通貨の信認が損なわれるからダメ・・・どーやって景気回復するん???

タグ:

posted at 08:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猪熊弘子 Hiroko Inokuma @hirokoinokuma

12年11月22日

猪瀬「0歳の赤ちゃん3人に保育士1人をつけなければならない。4人目の赤ちゃんがきたらダメという。でもそれで間に合うならいいじゃないか」って…卒倒しそうだよ!双子の赤ちゃんだって1人の母でみるのがやっと。保育士さんはプロだから3人もみられるんだよ。それで精一杯だよ!

タグ:

posted at 08:53:49

猪熊弘子 Hiroko Inokuma @hirokoinokuma

12年11月22日

猪瀬「0歳の赤ちゃん5人に保育士さん1人でもなんとかなるならいいじゃないか」って、許せない!! 去年、保育施設で亡くなった赤ちゃん14人のうち7人が0歳、5人が1歳、2人が2歳。赤ちゃんを預けることって、命を預けることだって、わかってない!!

タグ:

posted at 08:55:48

グレッグ @glegory

12年11月22日

軽減税率は絶対反対。さっさとマイナンバーを導入して給付付き税額控除を導入した方がいいのは明白。

タグ:

posted at 09:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

12年11月22日

@junsaito0529 NHKが中継で「ど真ん中のストレート」を「真ん真ん中」に変えたのですよね。ど真ん中は、関西弁だという指摘あったからと聞ました。ただ、スポーツは、関西出身者が主流のところが多いのでそれが、業界標準語になりがちだになるので、入り込み安いと思います。

タグ:

posted at 09:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

竹中さんに関する事実関係はデタラメだな。また取材していないのがバレバレ←「金融右翼」が円を卑しめる 「国債の日銀引き受け」は暴論|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン t.co/IRsGZguz @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 12:10:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

ダイヤモンド・オンライン で私は隔週なので、来週の私の番にでも反論を書くか。独立性その他間違いだらけだな。まあそんな程度の記事だけど

タグ:

posted at 12:12:39

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月22日

戦前の陸軍が総力戦遂行上資源も縦深も足らんと進出してみたら更に資源と縦深が(以下ryと同じように、高度財政国家を目指し均衡財政と増税に邁進してみたら財源不足とかいうね、これをアホと言わずして何をアホというかw

タグ:

posted at 12:20:19

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月22日

更に二十年経って振り返る時、財務官僚の台詞が目に浮かぶようだよ。「軽薄で腐敗した政治家どもとちがい我々は憂国の情に駆られ高度財政国家を建設しようとしたまでで、行き過ぎたところはあったかもしれないが、その誠に一点の曇りなく云々」

タグ:

posted at 12:23:49

町山広美 @mcym163

12年11月22日

維新から立候補の元グラビアモデル佐々木梨絵。気象予報士資格あり、ネイルサロン経営、ギャンブル通、株取引通っていう、わかりやすい野心ギラギラぶりがまぶしくて、堀越のりに妙になごんでしまった。

タグ:

posted at 12:24:40

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月22日

鳥取の方に、何とかの入道って人の娘がいて、とんでもない美少女らしい。それを聞いて男どもが色々と手をだそうとしたみたいだけど、この子は栗ばっかり食ってて、米や穀物を食べなかったから、親父さんは「こんな変態をよそ様には嫁に出せん」と言って結婚を許さなかったそうな。(第四十段)

タグ:

posted at 12:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月22日

"「なんとかこの3年、中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も僅かだが上昇させることができた」" どこの国の話だ? / “細野氏“安倍氏発言は衝撃” NHKニュース” t.co/wtIIUsRf

タグ:

posted at 12:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

零伯爵 @countzero0916

12年11月22日

そういや、昔見たAVで女の子に「芸能人としたことある?」とか下らない事聞いてて早送りしようかと思ったら「売れてないバンドのボーカリストとしたことある」とか答えてて男優が「なんてバンド? 」て聞いたら「絶対知らないと思うけどLUNA SEA」て答えてて、も一回巻き戻した

タグ:

posted at 12:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月22日

“大河ドラマ平清盛の北条時政邸飲み会のおじさん達の末裔について | Kousyoublog” t.co/TOkfyQ0k

タグ:

posted at 13:09:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

中央銀行の国債引受で、日本は原則禁止だが国会議決で可能で現在もやっている。ECBは禁止規定あり。FRB、BOEは禁止規定はなく前例はあるが今やる必要はないというスタンス。中央銀行の国債引受は国際的に禁じ手という意見はどうかな、事実でない

タグ:

posted at 13:10:14

本石町日記 @hongokucho

12年11月22日

Calculated Riskへの賞賛。非常に有用(であるが故に既存経済メディアには脅威)。 t.co/QHawq5c4

タグ:

posted at 13:11:03

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月22日

橋下支持者「おお、何と橋下さんは決断がスピーディーで考え方が柔軟なんだろう!」
だったりして。

タグ:

posted at 13:12:27

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

マスコミはこの国を動かすのは俺たちだとでも思って思い上がってるんじゃないのか?橋下のような人物を強引に押すのはそれに好都合だからだ。

タグ:

posted at 13:19:14

Oricquen @oricquen

12年11月22日

みんなの党ブレインの田中秀征必死だが、もはや第三極が1位になる可能性はない。実質民主党との2位争い。 / “第三極中心の政権誕生のために いま必要な合流・連携とは|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/EFLdvmy9

タグ:

posted at 13:19:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

ダイアモンド・オンラインの記事を読むと、「金融右翼」とかの「表現」でしか意見をいえないのがアサヒ・クオリティなのか。右か左かしか考える座標軸のない世代であるのはわかるけど、なんだかなあ

タグ:

posted at 13:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

実際円安で株高だしなあ。どんな「ツケ」が発生したのか説明してごらんよ

タグ:

posted at 13:29:51

コーエン @aag95910

12年11月22日

リフレ政策がNGなのであれば民萌政策でいいではないか

タグ:

posted at 13:30:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

極東ブログに書評エントリ t.co/H3DtvFG1 があります。参考まで。 QT @YJSZK 『ゼロから学ぶ経済政策』 t.co/WTrInUNe @takey_y

タグ:

posted at 13:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

二次元キャラとの「結婚」なんて,関連する制度も慣習もないんだから,「~と結婚した」と誰かが発言するたび,その妄想の表示(談話表示,メンタルスペース)を設定しておしまいですわな.特定のキャラに関して,複数の妄想発言どうしを連結させる決まりができれば,そらまあ重婚にもなるだろう.

タグ:

posted at 13:36:27

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月22日

イノベーション期待ってリフレよりよっぽど雨乞いな気がする。

タグ:

posted at 13:36:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

ファンダメンタリストの一番低級なのは格付け会社だよねw

タグ:

posted at 13:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

哲学めかしてるだけで,心底くだらない.

タグ:

posted at 13:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

哲学めかした批評バカが死滅しますように.

タグ:

posted at 13:40:15

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

これ→の第27章あたりからパラパラ眺めてみるといいです.t.co/NKRQcNfi

タグ:

posted at 13:43:11

mukaifumio @KitaAlps

12年11月22日

佐々木融氏 t.co/TavWqoa1 :「デフレ脱却に必要なのは金融システムに溢れている資金を実体経済に流す財政政策、構造・・といった政府施策である/日本人は250兆円もの純資産を海外に保有→海外でリスクが高まると資金が日本に戻ろうとして巨額の円買いが発生する」

タグ:

posted at 13:44:09

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

ありがとうございます。実は招き猫さん本人には何度もお会いしたことがあります。逆に当時のいちごびびえすのコテハンでお会いしたことがないのはcloudyさんと他に数名くらいです。 RT @kmori58 @pioaa (招き猫氏はこのへんにいます)

タグ:

posted at 13:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てろりー @terurou

12年11月22日

Excel方眼紙見てたら、オートシェイプで似顔絵描いてあるやつが出てきた…。方眼士の考えることよくわからん…

タグ:

posted at 13:56:54

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

DSGEの講義で小国開放ニューケインジアンモデルをやる予定(シラバス通り)なのですが、(1)Obstfeld-Rogoffのreduxか(2)Kollman-Adolfson型のモデルか少し考えています。個人的にはK-A型の方が好きなので、そっちにしようかと・・・(続き)

タグ:

posted at 13:56:54

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

(続く)特に、安倍総裁のインフレターゲット発言以後、為替レートが円安に動いており、これが日本経済にどのように影響を及ぼすのか理解するためには最低限でも小国開放をやっておいた方がいいかなぁと思います。(終)

タグ:

posted at 13:59:33

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

[告知] 授業中にも告知しましたが、明日は本来であれば早稲田大学大学院は授業のある日ですが、「動学的確率的一般均衡理論」は休講です。補講については追って連絡しますので、よろしくお願いします。

タグ:

posted at 14:01:22

でこれき @dico_leque

12年11月22日

方眼士つよそう

タグ:

posted at 14:01:52

でこれき @dico_leque

12年11月22日

エクセル、エクセラ、エクセガ

タグ:

posted at 14:02:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

サマーウォーズってセカイの範囲が田舎の大家族に拡張しただけのセカイ系と言って差し支えない。危機がろくに描かれてない点を考えても、街が壊れ友人が避難するエヴァの方がまだ社会を描いている。

タグ:

posted at 14:02:17

uncorrelated @uncorrelated

12年11月22日

感謝しているというか、ただの飲み食いの予感。 t.co/FiIv2xoW

タグ:

posted at 14:04:13

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

[補足] Kollman-Adolfson型の小国開放ニューケインジアンモデルを講義する場合は、政策効果が失われない範囲で簡略化しようと思っています。

タグ:

posted at 14:05:27

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月22日

ミクロとマクロ、分子と分母、政府と民間といったあらゆる軸で非整合な項目がすぐに見つかってめまいがw マクロ経済環境の安定だけにフォーカスしてくれよw / “自民が公約発表、「日銀法改正も視野」を明記 主な経済政策一覧  :日本経済新聞” t.co/hts2eZF3

タグ:

posted at 14:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

今の円安が止まったら前原のせいで決まりだな

タグ:

posted at 14:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月22日

さて、4限、6限と授業なので、消えます。

タグ:

posted at 14:20:08

満州中央銀行 @kabutociti

12年11月22日

自民安倍総裁  自民の政策発表により円安になった事について、日銀は謙虚に考えて欲しい  

タグ:

posted at 14:22:45

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

ええゾォ〜細野!!!自らのアホを晒してくれ!>>>朝日新聞デジタル:「安倍総裁の経済政策は危険」 細野・民主政調会長 - 政治 t.co/8NobRcJR

タグ:

posted at 14:22:54

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

'Becker on Ewald on Foucault on Becker': American Neoliberalism and Michel Foucault's 1979 'Birth of Biopolitics' t.co/dE0nQ2s

タグ:

posted at 14:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(ベッカーに対するフーコーの言及に対するエワルドの解釈に対するベッカーの反応、・・・ってただつぶやきたかっただけだよね。反省なんかしないよね。)

タグ:

posted at 14:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

人生廃業(鼻パピコ) @jinseihaigyou

12年11月22日

「出席を取りまーす。ソースさん」 ソース「はい」 「仕様書さん」 ソース「はい」 「仕様書さん?」 ソース「はい!」

タグ:

posted at 14:35:09

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

すべての人が「太郎と花子は結婚している」と *想像* しても両者は結婚していることにならないだろうけれど,「太郎と花子は結婚している」と誰もが *信じて* いる場合はそれほど自明でない.「想像」と「信念」を区別しないと.

タグ:

posted at 14:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月22日

金融右翼って引き締めるほうじゃないんかい。

タグ:

posted at 14:42:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

「第三極の火」RT @svnseeds: 「第三極のビール」

タグ:

posted at 14:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月22日

「第三極の人生」 RT @kumakuma1967_o: 「第三極の火」RT @svnseeds: 「第三極のビール」

タグ:

posted at 14:48:30

戯画兎 @giga_frog

12年11月22日

1人あたり公共事業費で1位島根県がダントツで2位の1.34倍とはすごい。何を作っているのか。>
t.co/gYL4RhUQ

タグ:

posted at 14:57:09

svnseeds @svnseeds

12年11月22日

つまり究極のハト派は金融極右ということになるわけですな。

タグ:

posted at 14:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月22日

金融の右派・左派は定義が難しい。

タグ:

posted at 15:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

先ほどの取材。1)インフレ目標には弊害はないのですか→海外ではよくやっているけど。ハイパーインフレになった国はないよ2)金融緩和のメリット、デメリットは?→日銀の中学生向け教材に金融緩和するとインフレとある。デフレの時はメリット、インフレの時さらにやるとデメリットになるかも

タグ:

posted at 15:16:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

え? t.co/KPWriiKZ RT @svnseeds: 「第三極の人生」 RT @kumakuma1967_o: 「第三極の火」RT @svnseeds: 「第三極のビール」

タグ:

posted at 15:17:32

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年11月22日

「日銀法改正を最大の争点に」: 東京の社説に書いている「大胆な金融緩和と2〜3%の物価安定目標を求めた安倍晋三自民党総裁の発言に、白川方明日銀総裁が『現実的でない』などと反論した。デフレ脱却に失敗した総裁の言い分に説得力はな... t.co/BKzeaE7S

タグ:

posted at 15:21:32

すがき(離脱中) @sugaki

12年11月22日

@sarutanian 一般人でもそこまで知識を得て調べないと反対してはいけませんか…。例えば余計な箱物とか、身の丈に合わない道路などは、どう考えても無駄だと思うのですけども、その根拠を上げない限りは無理ですか? ‡離脱中‡

タグ:

posted at 15:22:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月22日

大学にも、減反政策が必要なのだろうか?

タグ:

posted at 15:23:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

取材続き。インフレ目標は風呂の温度設定。金融緩和は熱湯、金融引締は冷水。今は水風呂だから、少し熱湯を入れないと凍え死ぬ。だからといってやけどするくらいに熱湯は入れない。これがインフレ目標。取材記者は40歳以下なのでインフレがわからない。これはデフレを続けた国の悲劇だ

タグ:

posted at 15:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年11月22日

経済安定化政策と経済成長政策をきちんと区別して、まずは経済安定化政策からやってくれるといいんだけど。あとは具体的な手だてを示しているかどうか。 t.co/nzPgJBQr

タグ:

posted at 15:26:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

(島根県の公共事業費が高いのは、島根県に大都市部がなくて雪も降るってだけじゃないか。 t.co/zeWjj4TD

タグ:

posted at 15:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

公共事業をペットだと仮定する思考実験

タグ:

posted at 15:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

公共事業は使われないのに維持費が出るから赤字になるので無駄だというが、それをいうならば家で飼っている犬猫だって同じ。何も生み出さない。ただメシ食ってウンコして死ぬだけ。それなのになぜペットは存在してるんだろう。存在自体が無駄なのに。

タグ:

posted at 15:33:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

なぜかというと、公共事業はあくまで投資だからだね。投資というのは「それ自体が面白おかしいものではないが、利回りを生んでくれるもの」と定義できるんじゃないかな。それに対して消費は「それ自体の面白おかしさを享受するもの」という違いはある。

タグ:

posted at 15:35:19

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月22日

双六の達人という人に必勝法を聞いたら、「勝とうとするんじゃなくて、負けないように打つこと。どんな手ならすぐ負けてしまうかを予測して、その手は打たず、とにかく少しでも負けるのを遅らせることだ。」と答えた。その道の達人の言うことは、どんなものにも通じる普遍性がある。(第百十段)

タグ:

posted at 15:36:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

ケインズも一般理論の中で触れているが、投資と消費は厳密に区分すべきものではない。無駄な箱物が「消費」されている側面もあるからだ。それは個々人の俗人的な価値判断によるものにすぎない。

タグ:

posted at 15:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoei Yoshiue @Sakuragiiwakiri

12年11月22日

【天竺西遊日記】皆さんの専攻を聞くと、ほとんど自然科学分野です。国家の発展と図書館員の役割がきっと一致して居るからなんでしょうね。国家の発展の創建をになっているから、この職への尊敬と自意識があるのではないかと話していて感じました。。。

タグ:

posted at 15:37:54

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

しかし、いま必要なのは「買い物」なんだ。それをすることによって他の人たちにお金が渡っていく。その経路が重要。ペットだってそうでしょう。それが消費されることでペットフードメーカーやブリーダーが投資をしようとする。公共事業に求められているのはこの機能なんだけどね。

タグ:

posted at 15:38:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

結局、現代経済学は消費はすべきでなく、できることならすべて投資に回すべきであるという規範に縛られちゃってるんだよ。消費をしなければ自動的に投資になって再生産になる。でもそればかりしていると消費が不足して消費しなかった分、つまり貯蓄とそれによる投資にインバランスが生まれる。

タグ:

posted at 15:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月22日

ペットには効用があると思うw

タグ:

posted at 15:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

つまり公共事業を消費のようなものであるという観点でみればそれによる赤字っていうのはペットを飼ったことによる家計支出の増加みたいなもんだから需要を満たす力になるっていう観点から見れば、公共事業が儲かる必要なんてないんだよ。

タグ:

posted at 15:40:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

だからそれは箱物も道も同じだって。それ自体に効用を見出す人はいる。

タグ:

posted at 15:41:20

ESHITA Masayuki @massa27

12年11月22日

明日が祝日授業日なのかどうかがわからなかったので事務に電話し、「明日は感謝しながら勤労する日だっけ?」と尋ねたら、「感謝だけで大丈夫」ですという答えが返ってきた。

タグ:

posted at 15:42:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

フイタw RT @ItaiNews: ムーに異変! 12月23日に人類滅亡するはずが『次号予告』があると話題に t.co/yuWru3Tt #2ch #dqn

タグ: 2ch dqn

posted at 15:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

投資には消費性があって消費にも投資性があって厳密にその時点では区別できない。事後的に再生産されたかどうかが重要ということ。そして消費には投資を押し出す効果がある。

タグ:

posted at 15:44:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

公共事業が無駄であるという話は還元すれば減税による消費促進もすべて無駄であるっていう話になってしまうんでないのかということが昨日考えていて思ったことなんだよ。再生産するものでなければ景気を押し出さないという考えが含意しているのはそれだよ?

タグ:

posted at 15:47:20

谷田川惣 @yatagawaosamu

12年11月22日

インフレの否定は、経済成長を前提とする資本主義自由経済の否定であり左翼である。二十年も名目GDPに変動がないというのは、左翼の思い通りになっているということ。この状態から脱却する政策に反対するのは、左翼による抵抗だ。まともな日本に戻さなければならない。

タグ:

posted at 15:48:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月22日

#掛算 「小学校のときは算数のテスト用紙に途中の計算を書くと怒られた」という報告が!!!! t.co/vBFgOfP3 で読めます。

タグ: 掛算

posted at 15:49:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

無駄なハコモノって簡単にいうけど、その無駄な箱物を批判することで本やらメルマガやら新聞を売った奴らの稼ぎってそのハコモノに帰属して計算スべきじゃねーのか本来。

タグ:

posted at 15:50:45

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

要は何がどういう外部生を与えているのかなんて複雑すぎて計算なんか出来ないんだよな。

タグ:

posted at 15:51:31

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

暗黒卿が官僚叩き出来るのも官僚制度っていう巨大なシステムがあるからで、それを批判することでメシ食ってるんだからあの人なんか普通の人よりよほど無駄な公共事業のお世話になってるよね。

タグ:

posted at 15:55:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

今の経済学は消費しなかった文は全て投資に回されるから消費を切り詰めれば切り詰めるほど翌年の産出は大きくなると考えてる。つまりモノが売れなくて投資をしないという可能性はハナから無視している。だから消費税上げても特に問題はないような気がしちゃうんだな。

タグ:

posted at 15:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

ネットでも現実でも日夜何かに対する批判というものは行われているが、そういった行為そのものが「消費性」を持ってるわけで、それで晴らしたい気持ちとか伝えたいことがあるからカネなんか貰えもしないのにみんなあーでもないこーでもないと言ってるわけで。しかしたまにそれが商売になる人がいる。

タグ:

posted at 16:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

で、商売になって時点から今までの消費を逆算してみてみればそれは投資だったことになる。赤木智弘とかそうなんじゃねーの。だから投資と消費っていうのは現時点で簡単に判別がつくものではないんだよね。勿論定義上で区別することはできるけど。金持ちの奥さんの趣味が商売になるのも同じ事。

タグ:

posted at 16:01:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

独立性を理解していないヒトがあまりに多いので滑稽すぎる件。

タグ:

posted at 16:01:50

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月22日

これ以上こじらせる前に安倍総裁は引受云々をうやむやにすべき。

タグ:

posted at 16:01:55

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月22日

「いじめの定義」が必要なのはいじめについて客観的に調査したり研究したりするためであって,実際に起きているいじめがひとつの定義の中になんか収まるわけがない。

タグ:

posted at 16:03:04

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

どうやらマスコミではハイパーインフレガーが標準見解みたいになってるみたいで頭が痛い。

タグ:

posted at 16:03:26

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月22日

むしろ定義することが「定義に合わないからいじめではない」という判断を生むことは以前の文科省の「受け手が深刻な苦痛を感じているもの」という定義によってなにが起きていたかをみれば簡単にわかる。

タグ:

posted at 16:03:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

結局のところ、無駄な公共事業という言葉が含意することは消費そのものが無駄であるって話にしかならんよ。もう人間なんて死ねばいいんだよ。

タグ:

posted at 16:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

問題は民間に給付や減税をしてもそれらが全て支出にはまわらんってことなんだよね。国が買い物をすれば少なくともその時点では支出が全て買い物に回る。だから効くのが早い。同額出せば景気浮揚までより少ない予算で高い効果をもたらすことになる。

タグ:

posted at 16:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

減税でも売上税とか生活保護の拡大みたいな、支出に回りやすいもの、貯められないものがいいんだろうと思うんだよねー。所得税とか法人税はそういう意味で減税してもあんまり効果ないだろうとも思うんだな。エッガートソンが言ってることだけど。

タグ:

posted at 16:10:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

公共事業の買い叩き、ピンハネなんかも結局労働市場の需給が締まってないから起こるんだよ。景気が良くなれば下請けだって強くなるからね。

タグ:

posted at 16:13:30

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月22日

それに大手ゼネコンって実働部隊自分で抱え込まないからゼネコンであって、どの道地方に金は流れるし、都市で納税されても交付税という形で再分配され自治体の事業を支えてくれる。べつにおかしかない。

タグ:

posted at 16:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

(どうでもいい話) 「グッズ」という意味でおばちゃんが「グッツ」と言ったり書いたりするのは,促音につづく「ズ」が [dz] の子音で発音されていて,これが無声化するからです.この無声化そのものは,「ベッド/ベット」,「バッグ/バック」などと同じ仲間.

タグ:

posted at 16:16:27

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

言われないとあんまり気づかないものですが,たとえば「ジム」の「ジ」と「さじ」の「ジ」は子音がちがいます.

タグ:

posted at 16:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

12年11月22日

いいかげんにしてください(ω)こんだけテレビ出て話したのにまだ言うか、ですぬ RT @mofjd: はるかぜちゃんアカウントは事務所が考えた戦略なんだろうけど、失敗なんじゃないのかね。本人と中の人の乖離がゆくゆく本人にマイナスになる気がする。

タグ:

posted at 16:21:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

マクロンさんは都市部の住人の利益の代弁をしてるだけだからね。別にうまくいくにはどうすればっていう話ではないw

タグ:

posted at 16:22:10

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

暗黒氏はやっぱり不透明だな。みんなとか維新とか自民とかあちこち手を出してるけど本当に日銀法改正に持ち込めるのか?

タグ:

posted at 16:22:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

そもそも日本の地方って別に景気が良かった時でもそんなに都市に比べて良い生活をしてたわけではないんだからなぁ。それをイチイチイチイチ指摘するのはもーええわ。

タグ:

posted at 16:23:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月22日

今日は、後藤祐一さんの国政報告会が細野政調会長をまねいて七時から厚木市文化会館で行われます。みなさんもぜひおいで下さい。私は最初の方に登壇予定。

タグ:

posted at 16:23:56

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

※音声学は苦手です.

タグ:

posted at 16:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月22日

ところで、脱原発を掲げて東京都知事に当選した場合、原発に関しては政策として何ができるの? 東京都は第三位の株主だから、提案するということかな。第三位といっても1.2%だけど。「宣言」みたいなことはできるだろうけど、実効性のある政策はちょっと思いつかない

タグ:

posted at 16:25:37

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年11月22日

安倍氏:日銀は円安進行を謙虚に受け止めよ-自民の政策発表で80円台 t.co/rLKMx9qj

タグ:

posted at 16:26:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

てか、そんなに首都圏だけ潤いたければ独立すればいいんじゃないかなぁ。地方分権じゃなくてさ。

タグ:

posted at 16:26:11

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年11月22日

刃物男、豊川信金立てこもり…職員ら5人が人質 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/gLKKEKGI 「野田内閣の総辞職と報道関係者を現場に呼ぶことを求めているという。」愛国ヒーローキタワーww

タグ:

posted at 16:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

ユーロもドイツが出てったらええんやって言ってる人いるよね。日本も首都圏だけ出ていけばいいのかもしれないね。名古屋と大阪で覇権争い起きそうだが自分はどっちでも美味しいし(ポジトーク)

タグ:

posted at 16:27:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

都市部は民間の資本ストックが蓄積してるから当たり前ですけどね

タグ:

posted at 16:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月22日

会場とったよ

タグ:

posted at 16:29:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

地方の奴らは綺麗な道走りやがって、都会の道はボロボロだっていう話はよく聞いたけど、地方はその道ですぐに駅までいけるわけでもなければコンビニがあるわけでもなく、車使わないと何にもできないわけでですな。

タグ:

posted at 16:30:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

野合って、性的な意味の単語なんだけど、報道で使うかなぁ。名誉を毀損するつもりで使ってるんだよねぇ。

タグ:

posted at 16:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HIKARI @lightk123

12年11月22日

はるかぜちゃん、TVで真面目な議論してるとTwitterよりもさらにしっかりして見えた。加えて子ども特有の学ぶ姿勢もすごく感じるから、見ていて心地よい。個人的にバラエティよりも今回みたいな議論の場でのはるかぜちゃんをもっと見たいなぁ。

タグ:

posted at 16:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

12年11月22日

コラム:独首相の予算案、日ごろの緊縮論忘れたようなバラマキ型 t.co/3tFD7LIS

タグ:

posted at 16:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

第二言語の発音学習は,音声学の初歩を知っておくだけでずいぶんはかどる.

タグ:

posted at 16:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

しかし,こと英語にかぎって言えば,発音学習をのぞんでいる人なんてめったにいないのだった.

タグ:

posted at 16:37:52

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年11月22日

猪瀬は嫌いだけど、宇都宮よりは福島の復興に協力的だからまだマシ。

タグ:

posted at 16:38:36

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

世間の人がいう「英語を身につけたい」ってのは,ようするにパッと朝めざめたときになぜかいきなり英語がぺらぺらになっていたらいいなっていう願望だから,真に受けないようにしてる.

タグ:

posted at 16:39:10

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

14才の大型犬の仔が亡くなった。本当に生命の限り頑張った。哀しいけど、、、でも、本当によく頑張った。カッチョ良かった。

タグ:

posted at 16:40:30

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

ダイエットの商売と英語学習の商売は,だいたい似たもの同士.

タグ:

posted at 16:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

12年11月22日

HIV感染症は既に死に至る病ではなく若年層で感染してもきちんと管理すれば70歳以上まで生きられる病気です。隠したり自棄になる必要はありません。HIV陽性の人と性行為の経験がある人は是非検査を受けて下さい。治療しましょう。

タグ:

posted at 16:40:52

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月22日

こういうことなわけですよ。借金は返済に有利になるまで借り換えで逃げ続ければいいんです。日本はそれができるんだから。

タグ:

posted at 16:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

朝めざめたときにかわいい天才幼女になっていたらいいのに.

タグ:

posted at 16:46:28

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

なんでこういう人は経済だけはまともなんだろう。

タグ:

posted at 16:47:40

svnseeds @svnseeds

12年11月22日

なるほど、この観点からすると「リフレ派」=金融右翼、というのはすっきり理解できるな笑。

タグ:

posted at 16:48:51

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月22日

10年やってダメなんだから、それはダメなんだなと学べばいいものを「俺が正しい。間違ってるはずはない。もうすぐ俺が正しいことが証明される結果が出る。」ってやってるのが官僚。間違ってた責任を取りたくないだけ。

タグ:

posted at 16:49:07

コーエン @aag95910

12年11月22日

この前、年金基金で大損こいてた天下りの人もそんなこと言ってましたね

タグ:

posted at 16:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

12年11月22日

安倍総裁の後ろにいる人たちも、たぶんそう思っているのでしょうね。国民までそう勘違いしたらさらに危険度が増しかねない。RT @euroseller やはりこの勘違いは一番危険だ。安倍総裁は自分がマーケットを動かしたと思っているらしい。orz t.co/1DjAFBhV

タグ:

posted at 16:57:43

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月22日

昔の人は、ありのままにわかりやすく名前をつけた。最近の、よく考えたつもりで、その実、自己顕示欲の塊みたいな名前は嫌らしい。人の名前も、普段使わない珍しい字を使うなんて意味がない。何であれ、珍しさを追求して人と違うことに優越感を感じるなんて、DQNのやることだ。(第百十六段)

タグ:

posted at 16:59:46

コーエン @aag95910

12年11月22日

鎌倉時代からキラキラネームか。実際日本みたいに名前に流行りがあるのって世界的には珍しいってね

タグ:

posted at 17:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月22日

@macron_ 乙です!あと5cm右にお願いします!

タグ:

posted at 17:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

さすがに白川がここで利上げの発表でもすれば円安も終わるけど、ますますこんな奴の再任は論外、法改正の必要ありって話になっちゃうよね。これで98年以来得ていた折角の独立性もパーだね。でも自業自得だからしょうがないね

タグ:

posted at 17:08:29

鴨澤眞夫 @kamosawa

12年11月22日

ひさびさに面白いbotを見つけた。徒然草の現代口語超訳だって。まったく今と変わらない鎌倉末期の世の中がいきいきと表現されている。全段終わったらまとまったものが読みたい: 吉田兼好 (tsuredure_bot1) on Twitter t.co/ACDronnJ

タグ:

posted at 17:09:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

給料が毎年上がって行って、30歳で入社時の倍になるような経験をしている世代が「インフレを知っている(体感している)世代」なんじゃないかな。1960生以上かな。

タグ:

posted at 17:09:26

47NEWS 速報 @47newsflash

12年11月22日

「政権公約を発表しただけで円が下がった。日銀は謙虚に考えてもらいたい」と安倍自民党総裁。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 17:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KK @hypergiac

12年11月22日

マクロ経済学者の一流どころが集うシンポに出席してきたが、想像以上に某野党の経済政策に懐疑的な雰囲気だった。勿論名指しで批判は無かったが。

タグ:

posted at 17:13:38

コーエン @aag95910

12年11月22日

高くなってない?前からこの価格?

タグ:

posted at 17:14:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

一般的かと QT @aag95910:二十代後半より給料が下がっている35歳が通りますよ

タグ:

posted at 17:15:36

コーエン @aag95910

12年11月22日

@mzw_neo @hyaku_oyaji 不動産バブルを潰すためにデフレにしたとか末代までの笑い者になるでしょうね

タグ:

posted at 17:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

@mzw_neo 本当にそうみたいですよね。意識の高い人だと自分を責めて心を病んでしまう人もいるようです

タグ:

posted at 17:17:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月22日

高橋洋一の民主党ウォッチ 野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ (1/2) : J-CASTニュース t.co/tBaY34Tt @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 17:18:41

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月22日

「マクロ経済政策に頼りまくった構造改革と財政再建」のほうがはるかに容易で実現可能性が高いのに、わざわざ難しいことをやろうとする。修行じゃないんだから。

タグ:

posted at 17:19:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

安倍さんが相場動かした以外何があるんだよwwwww

タグ:

posted at 17:19:32

コーエン @aag95910

12年11月22日

何だかよく分からんが安倍さんが何か言ったら株が上がった。とりあえずはこういうイメージが定着できたのは良かったのではないかと。それとあの不景気なツラした眼鏡の人は誰と思ってくれれば言うことなし

タグ:

posted at 17:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

影響力が大きそうなので、RT数とかfav数とか見て嘆息、です。何も知らないことになるべく早く気付き、なるべく早く間違いを認めて、なるべく早く教科書ベースの知識を身に着けて発言して欲しい、と。心から。 QT @myfavoritescene 円安や物価上げが単純に目標ではなく…

タグ:

posted at 17:24:40

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

どう考えても今回の円安は安部総裁の日銀法改正に端を発してるのだがƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 17:27:10

光クラブ代表 @osahune01

12年11月22日

@6_so_e_no その前に国交断絶、 最後通牒の手続きが抜けてますしね、基本的に物資が「無い」日本の場合、そうなったら簡単に干乾しになって戦争どころの話にもならないと言う根本的事実がすっぽり落ちてる所に連中悲喜劇を味わえますな

タグ:

posted at 17:30:43

六祖 @6_so_e_no

12年11月22日

@osahune01 (笑)彼は「中国を干上がらせろ」と言ってますが、日本がそれをやるのはかなり分が悪いと思うんですけどね。

タグ:

posted at 17:32:24

もんぶ @montblanc_kanna

12年11月22日

「ブラック企業ですか?」

一般企業「(サビ残60時間あるくらいだしな…)いえ、そこまでは」
公務員「(今月残業した日あったしな…)結構ブラックですね」
ワタミ「(社員まだ一人しか死んでないしな…)そんなことないですよ」

タグ:

posted at 17:37:02

コーエン @aag95910

12年11月22日

何やら83円を目指す感じになってるよ t.co/QCPRWYub

タグ:

posted at 17:38:06

弘中 勝 @hironakamasaru

12年11月22日

タイって「微笑みの国」って言うじゃないですか。日本にもああやって、例えば「信義の国」とか「道徳の国」とか「親切の国」とかそういう国際的キャッチフレーズがどうやったら付くのだろうと、、たまに真剣に考えます。何百億円という観光対策より、たった一つの言葉が効果を発揮する気がする。

タグ:

posted at 17:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

ドル円止まらんなぁ。。

タグ:

posted at 17:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

めずらしく予想が当たった。

タグ:

posted at 17:41:22

弘中 勝 @hironakamasaru

12年11月22日

やっぱり日本は、歴史的な「黄金の国」が一番使いやすいかな。黄金が表わすものって別に経済成長率だけじゃないですし。

タグ:

posted at 17:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本武洋(元政治家、現実務家教員・編集者 @takeyanm

12年11月22日

私も市議時代初期にお叱りをいただいて気づきました。ご本人に一言お伝えするのがいいのかもしれません。 “@white_pooh: 駅前で朝っぱらから演説する馬鹿政治家、腹たちます。寝てる人もいるでしょう。しかし朝は演説しない候補者もおられるようです。細かい気遣いのできる人に当選…

タグ:

posted at 17:45:05

コーエン @aag95910

12年11月22日

もう首相でいる意味もないんだし、よど号みたいに言うこと聞いて総辞職したらどうか

タグ:

posted at 17:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月22日

ハロッド=ドーマー・モデルでは資本係数が一定だが、それだけなら内生的成長理論のAKモデルも同じ。両者の違いについて、大来(2010)第3章では資本係数と無形資本(アイディア)の関係を強調している。t.co/ZZbIfpU6

タグ:

posted at 17:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月22日

内容以上に、文末記名の「中川泉記者」に要注目です。 中川泉×量的緩和  など、日銀や周辺国が嫌がるキーワードで検索すると面白いですよ。     QTアングル:安倍総裁の過度なリフレ政策は「経済再生に逆行」 | Reuters t.co/Unn7S50Y

タグ:

posted at 17:54:40

コーエン @aag95910

12年11月22日

インフレが始まっても当然最初の方は給料の上昇は追いつかない筈で、だからこその給付金だと思うんだけど、絶対に嫌だって層は結構いるんだよな

タグ:

posted at 17:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

開田裕治 @kaidaikaizyu

12年11月22日

「先生!どこで知った情報か知りませんが、授業中に『平清盛』のネタバレは止めて下さい!」

タグ:

posted at 17:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

12年11月22日

ネトウヨのレッテルを貼るのアレだがネトウヨのレイシズムを許すのはもっとクズだぞ。そんなレイシズムを許す自由はおかしい。

タグ:

posted at 18:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

自由を否定する自由を否定する自由を否定する自由はあるべきか

タグ:

posted at 18:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

微笑みの国って呼ぶのは日本だけでもないのかな?

タグ:

posted at 18:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

狭い経験では、日本は「Japan」ってだけで十分なインパクトあったと思うけどな。

タグ:

posted at 18:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

自民党が選挙勝っても結局民主党のままでもおんなじやんという流れになることが予想できるけど、それを突き詰めると、小泉に大量に投票して自民党の派閥をほぼ解体し無力化させた国民の大半反省しろよという話になる。

タグ:

posted at 18:13:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

「失われた45兆円の所得は復活するか」 t.co/Dyh7dqiq via @monexjp: 金融緩和強化が実現してデフレ脱却に成功すれば、現役世代にも、豊かさが感じられるようになるんでしょうね。

タグ:

posted at 18:16:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

民主が福祉など先進国の政党として自民党よりはキチガっていない点は認めますよ。でも、リベラルリベラル利権死ね利権死ねで普通に暮らす普通の人たちの生活をめちゃくちゃにするような政策を選好してきたのは無罪とはならんからね。

タグ:

posted at 18:16:34

優しょも @nizimeta

12年11月22日

はあ~~~

タグ:

posted at 18:17:35

なぎほの @MaxHeart24

12年11月22日

「いじめ」が昨年の件数を上回ったというNHKニュース。いじめ問題は被害者側の情報が多いけれど、加害者側の情報は?特に加害者の親には共通する性質、家庭環境もある可能性があるので、心理学者も含めた調査や分析が必要な気がします。 #ijime #kosodate

タグ: ijime kosodate

posted at 18:18:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

ある株式敏腕FMの言葉 「いやー新聞とかが、金融緩和の効果に限界とか言っているうちは、意外高でずっと上がり続けるよ。そういう相場だよ今は」

タグ:

posted at 18:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村敏和⊿ @ims_nakamura

12年11月22日

私も大阪出身なので共感しますが,この辺りだと香嵐渓ですね.「もみじの衣揚げ」って言うみたいですけど RT @ims_masaoka_g: 今日のお弁当にもみじの天ぷらが入ってました。もみじ天ぷらといえば箕面公園の名物ですね。

タグ:

posted at 18:20:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

現代の政治制度の発祥地と言ってもいい英国でもリーマンショック後にわけのわからん緊縮財政やって阿鼻叫喚でも未だに反省できてませんからね。こういうのはトップダウンでやった方が早い。中国なんかは悲観論出てるけど民意気にしないでいいからリセッションにはまりにくいのではないかしら。

タグ:

posted at 18:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キムラケイサク @keisaku

12年11月22日

エヴァQのおかげで各地でネタバレについてのあれこれが上がってくるけど、俺の一番好きなネタバレはMUNEさんの言った「タイタニック」のネタバレ。「この船、沈むよ」ってwww

タグ:

posted at 18:24:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

何かにつけ改革論っていうのは、戦略レベルの敗北を戦術レベルで挽回しようとする行為にしか見えないんだよね。

タグ:

posted at 18:24:10

永田 住人 @sabakuinu

12年11月22日

野田首相は、自民党としのぎを削る選挙戦を勝ち抜くため、独自の「政治改革」路線を性急に突き進む。これに対し民主党内の視線は冷ややかだ。中堅議員の一人は「鳩山氏と気脈を通じてきた輿石東幹事長は、首相の手法に不快感を持っている」とみる(共同)

タグ:

posted at 18:24:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

民主主義に対して思うことは、民主主義自体が重要なんではなくて、民主主義をのんびり気楽にやっていられる状況を維持することそのものに意味があるのであって民主主義自体には特段大きな意味は無いのではないかということ。

タグ:

posted at 18:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

マスコミって…紙面や画面という希少なリソースを管理する能力に著しく欠けてるように思う。何を取り上げ・何を取り上げないか、取り上げる場合にどれだけの扱いにするか、に対して妥当な判断をするのに必要な「一定以上の知識」が無い。ほとんど。iPSで自然科学のアレっぷりが判明。

タグ:

posted at 18:25:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

クーデターとか起こらない平和な状況じゃないと民衆が施政者を選ぶなんてことは出来ないわけだからね。

タグ:

posted at 18:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月22日

Reading:安倍総裁 金融緩和の必要強調 NHKニュース t.co/A9x7lQmr→立派な演説だなあ。そうなんだよね、円が安くなる、親会社の株価が上昇する、製品価格が高くなるっていう予想がどれだけの中小企業の人員を守ったのか?この人は立派な為政者になると思う。

タグ:

posted at 18:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月22日

操作が難しい重機の導入が進んでて誰でもできる仕事じゃないから雇用が増えない、と言ってるように見えるけど、だとすると建設業に限らず熟練した技術のいる業界では雇用が増えにくい、という話になるのかな?原文見たわけじゃないからこの引用だけだとなんとも言えないかもだけど

タグ:

posted at 18:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

そして現在進行中なのが。金融政策についての自民:安倍総裁発言についての反応。これで雇用・景気といったマクロ経済学でのアレっぷり。 QT @YJSZK マスコミって、紙面や画面という希少なリソースを管理する能力に著しく欠けてる…iPSで自然科学のアレっぷりが判明。

タグ:

posted at 18:29:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

経世会潰してなにかいい事有りましたか?

タグ:

posted at 18:29:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

暮らしは良くなりましたか?

タグ:

posted at 18:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

消費税導入したのも増税したのも経世会ではあるがorz

タグ:

posted at 18:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハム速 @hamusoku

12年11月22日

今最先端の猫をゲットする方法 : ハムスター速報 t.co/UcJmkI2p @hamusoku

タグ:

posted at 18:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月22日

人に言う前にまず自分から鍵を外そう!

タグ:

posted at 18:30:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月22日

@proppin72 まあいろいろ疑問です

タグ:

posted at 18:30:45

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月22日

東京にも大阪にも原発はないよ。発電所は地方に置かれている。その恩恵に預かっていることは忘れてはいけないのだと思う。どうすればいいのかは、よくわからない

タグ:

posted at 18:30:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

自然科学と経済学の、重要なふたつの分野でのアレっぷりを晒すとなると、2013年辺りからは「マスコミはどの分野でもアレ?」と疑われることになるだろう。そしてその疑いは正しいだろう。 QT @YJSZK マクロ経済学でのアレっぷり QT @YJSZK iPSで自然科学のアレっぷり

タグ:

posted at 18:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月22日

原発をどうするかばかり考えないで、被災地支援を最優先くらいで考えたらいいと思う RT @kaoruchan1962: 東京は地震も放射能も被災地じゃない。支援する側。RT @kikumaco_x 東京に原発はない

タグ:

posted at 18:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

やっぱり佐川の配達員がだんとつで感じ悪い.なんでああなるんだろう.

タグ:

posted at 18:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月22日

@sankakutyuu 消費税導入、前回の引上げは確かにそうです。しかし、最初は大平一般消費税法案、中曽根売上税法廃案と来るわけで、看板は余り関係ない。

タグ:

posted at 18:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月22日

(誤字訂正)手元のアメリカ発のマクロ経済学テキストにはハロッド=ドーマー・モデルの記述はなし。こちらの記述は詳しい(補論だけど)。齊藤誠ほか『マクロ経済学』t.co/nkQFWhNH

タグ:

posted at 18:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

マスコミはこうしたらどうだろう。「教科書読みます。少し時間を下さい。それまでは報道含め娯楽と思っておいて下さい。」と宣言するのだ。 QT @YJSZK 2013年辺りからは「マスコミはどの分野でもアレ?」と疑われることになるだろう。そしてその疑いは正しいだろう。

タグ:

posted at 18:34:59

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月22日

むむ,このbizドメインは某印刷会社! RT @ipsjce: CE118の発表申込受付を再開しました.研究論文セッションをご希望の場合,"研究会への連絡事項"欄に「研究論文セッション希望」と記入して下さい.お申し込みはこちらから→ t.co/cD4tY50r

タグ:

posted at 18:35:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

最近考えるのが、財政赤字と右派的言動に似た面があるということ。

タグ:

posted at 18:36:23

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月22日

@sankakutyuu 大平内閣のとき不況で初めて赤字国債発行したわけで、そのときから財源探しが本格化するのですね。

タグ:

posted at 18:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

マスコミが現行のビジネス形態を維持しつつ、中長期的な維持可能性を高めるためのひとつの手法を提案したつもりだが…まぁやらんだろうな。 QT @YJSZK こうしたらどうだろう。「教科書読みます。少し時間を下さい。それまでは報道含め娯楽と思っておいて下さい。」と宣言するのだ。

タグ:

posted at 18:36:57

M.Saito @mic_saito

12年11月22日

高橋某氏、今度はFRBに国債引受禁止規定はないと発言。Federal Reserve Act14条に、国債・政保債の購入はonly in the open marketと規定されているのをご存知ないらしい。しかも短期も含めてなので、FB引受OKな日本の財政法より厳しいんだけど。

タグ:

posted at 18:37:51

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月22日

(某印刷会社はTeXや学会サポートのほか学園祭サポートなんてのもやっているんだ)

タグ:

posted at 18:37:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

財政赤字と黒字が非対称なように右派的言動と左派的言動も非対称だよね。例えば電車の中でキチガイみたいな奴がいたらつまみだせばいいだろって言うと非人権的だの人格がおかしいだの何だの言われるけど、我慢しろ、みんなに優しくなればいいっていうのはいくら言っても人格を疑われるまではいかない。

タグ:

posted at 18:38:07

よわめう @tacmasi

12年11月22日

いいにゃんにゃんの日

タグ:

posted at 18:39:06

白ふくろう @sunafukin99

12年11月22日

日本では左翼ってなんか新興宗教にかぶれた人とほぼ同じ扱いだし。

タグ:

posted at 18:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

日本も中国も痛いからこそそのブラフが意味を持つんだと思うんだけど。

タグ:

posted at 18:41:46

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月22日

西村真悟曰く、「ご承知のように、維新の会は、大阪を中心にして、民主党に絶望し自民党にも戻らない大量の漂流する票を吸収してきたからである。つまり、維新の会に集まる票は、この閉塞状況からの脱却を希求する「なんとかしてくれ」という国民の大きな願いを顕しているのだ。」……(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:42:10

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年11月22日

お茶の時間( ´ ▽ ` )ノ山本先生は表千家です。 t.co/678z7NB9

タグ:

posted at 18:42:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

海外を経済制裁しろっていう主張に日本のほうが痛いだろうと返すのは筋が悪いっていうか、小国なら先進国の企業が資本引き上げるだけですぐに取り付け騒ぎが起こって国が飛ぶけどな。

タグ:

posted at 18:43:01

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

それと、左派でも「日本は資源がないから」うんたらっていう批判を良くするけれど、資源を売っている方も買い手がつかなくなると困るんですけどね。BRICS諸国とかはそんな感じになってる。

タグ:

posted at 18:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いーじー @easy1126

12年11月22日

かけ算には順序がある云々の件、とうとう目の当たりにしたわ…。何が間違ってんのかわかんない。ってテスト見せられてマジでなって、「え、これもしかして…」って思って、これ何が間違ってるの?って聞いたら、3と5が逆 との返事が。

タグ:

posted at 18:45:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月22日

I am a deficit denier. Stop worrying about deficits.

タグ:

posted at 18:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いーじー @easy1126

12年11月22日

えー…ってなって、教科書見たら、かけ算の順序、教科書の中で教えてんのね…。先生としてもこうなってたら間違いにせざるを得ないわな(いや、順序ある派の先生な可能性もありますけど)

タグ:

posted at 18:46:36

ほうすう @Hs_X_

12年11月22日

彼氏「ごめんクリスマス予定入っちゃった・・・」
彼女「私よりも仕事を選ぶの!?」
彼氏「いや・・・仕事じゃないんだ・・・」
彼女「じゃあ何なのよ!・・・まさか浮気!?」
彼氏「いや、映画のけいおん!が地上波で放送されるから・・・」
彼女「なら仕方がないわね・・・」

タグ:

posted at 18:48:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月22日

財政危機なんてない!

タグ:

posted at 18:50:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

国債全部返しきってしまうと長期金利の指標が無くなってしまうから少しは流通させておくほうがいいのに、ちょっと債務積み上がっただけでアホみたいにビビるからダメなんだな。

タグ:

posted at 18:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月22日

ちょっと言ってみたかった

タグ:

posted at 18:53:26

nyun @erickqchan

12年11月22日

SumnerとBeckworthが並んでも再生数50とか。もちょっとみてあげれ t.co/HLJ68Lzh

タグ:

posted at 18:53:57

[headline] @headline

12年11月22日

【政治】安倍総裁、政権復帰なら大型補正…10兆円規模念頭か: t.co/dmHmMooS via 47NEWS #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 18:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月22日

ローマーおばちゃんがNGDPタゲおしてる t.co/lCaINh4c

タグ:

posted at 18:55:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月22日

プロフィールに「愚民が嫌い」とあった。

タグ:

posted at 18:58:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月22日

事務所がやっと決まりました!(住所など詳細は明日お知らせします)

タグ:

posted at 18:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Yokoyama @yokoching

12年11月22日

ウガンダの反同性愛法(ケースによっては死刑も可能とする悪法)が、今年中に通る可能性が高いとのこと。国際的なWEB反対署名→t.co/ngSY4NGO 自分が異性愛者であろうがホモセクシャルであろうが、セクシャリティによって死刑が成立する世界を望みません。

タグ:

posted at 19:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

12年11月22日

いいえ、今は国際法でも認められていません。RT @Yuma100Co: あぁあん??スパイは裁判無しに死刑出来るんですよ。国際法でも認められている行為です。まぁ、あれは「パレスチナ人のスパイ」らしいので一応見せしめって事でOK。

タグ:

posted at 19:02:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

野田内閣は総辞職しろって、ほっといてももうすぐいなくなるのに。。。
なんで信用金庫なんだ??
信金に男が立てこもり、客や職員を人質に 愛知・豊川(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース t.co/GqWJLsNB

タグ:

posted at 19:03:26

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月22日

む? @erickqchan さんのアイコンはSumner教授?

タグ:

posted at 19:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

経済分野だとやはりケインズでしょうか。RT @sweets_street: 「天は二物を与えずというが、彼にはいったい何物与えたのか?」「万物」としか言い様がない人っていますよね RT @DukeLegolas 天は二物はおろか何物与える気なんだ・・・。

タグ:

posted at 19:07:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

アイドルオタすべてを敵に回しましたね RT @koba30okm: そうそう、こういうヤリたくてやれてないだけのくせに他の男の倫理のせいにしちゃうような奴が壊すんだよね。最後の最後まで女のことは嫌いになれないから他の男を悪者扱いするんだわ

タグ:

posted at 19:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年11月22日

日本の市民運動特有の替え歌文化って、すごく違和感があるんですよね…。

タグ:

posted at 19:10:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

明日はブラックフライデーマーケットを注意する。

タグ:

posted at 19:13:22

tntb @tntb01

12年11月22日

自民党の太鼓持ちである読売の社説ですら日銀法改正にビビッてやがるのか。というか「国債増発に歯止めがかからなくなり」だの「中央銀行の独立性が損なわれる」だの、テンプレまみれだなこれ。

タグ:

posted at 19:13:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月22日

いしだあゆみさんのバンデンプラって車のお話。 t.co/g8SsvWec 「いつも変な音してる」「私をさしおいて」贅沢な内装がお気に入りのようだったのですね。

タグ:

posted at 19:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

12年11月22日

”IKEAで謎のシステムエラー 「ホットドッグコンボをお買い上げの際、レシートにはザリガニと印刷されます」” t.co/kZGjiUDY

タグ:

posted at 19:18:52

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月22日

安倍さんの外交には首相当時からわが意を得たりと喜んで復活を望んでいました。病に倒れたとき、「体が弱い」って噂が流れた時は鍛えて復活して欲しいと思っていました。グレッグさんの仰るとおりです。 t.co/r8HhN6KA

タグ:

posted at 19:19:04

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

12年11月22日

東日本大震災で新潟県に避難されているお子さんに会いに来られるご両親を対象に、高速道路料金を支援します。避難生活が長期化する中、経済的負担が理由で子供に会える機会が減ることがないよう支援していきます。t.co/c8damvYN t.co/ZPdRN6f1

タグ:

posted at 19:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

維新には元鳩山派幹部が2人いますね。RT @ryozo18: 鳩山さんを「お財布」として招聘してはどうか(白目 / “維新の会 候補者相次ぎ辞退の理由は600万円の金? 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)” t.co/K1vJeV3i

タグ:

posted at 19:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月22日

12/10 に IPMU で講演することになりました。

タグ:

posted at 19:23:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月22日

安倍さんを否定する金融関係者の言う事を良くきくと極めて狭い範囲の現象を誇張してるに過ぎません。井蛙(せいあ)は以(もっ)て海を語るべからざるって事もご存じないようです。

タグ:

posted at 19:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken (`・3・) @kn_rpaq

12年11月22日

@komorikentarou インフレ目標政策についての專門家の解説記事です。よければご覧ください。 t.co/qCPhjoLo

タグ:

posted at 19:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

自民党の安倍晋三総裁の発言がなくても円安だったかもしれないwww
貿易赤字続き、安倍発言なくとも円安の可能性=渡辺JBIC副総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/soKlwrM4

タグ:

posted at 19:28:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

風の谷のナウシカは漫画版をアニメ化すれば神だった。

タグ:

posted at 19:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

“高橋洋一の民主党ウォッチ 野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ (1/2) : J-CASTニュース” t.co/KQGTSuS5

タグ:

posted at 19:32:30

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月22日

@WATERMAN1996 今の技術だったら、原作版の雰囲気を保ったまま、映像化できるような気がする。予算さえあれば。

タグ:

posted at 19:32:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

もののけ姫はサンを死なせれば更に一段上に登れた。

タグ:

posted at 19:33:11

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月22日

現在、執筆中の論文は、安全のため three-manifolds としておいた。three manifolds もありえるようで、その場合、三次元多様体と三つの多様体の区別は、文脈でするしかない、というのが、私の現在の理解である。実際には、三つの多様体は、まずでてこないだろうけど

タグ:

posted at 19:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

リフレ政策推進すのがなぜか中道や右よりなのがニッポン
デフレ派は左翼&金融左翼ですねwww
「金融右翼」が円を卑しめる 「国債の日銀引き受け」は暴論|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン t.co/9Je2GZAW @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 19:34:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

“自民党:公約発表 経済政策、「過激」緩和、やや後退- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/R250piDA

タグ:

posted at 19:34:09

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

サンタさんこれください.t.co/vh2UjznE

タグ:

posted at 19:34:33

上念 司 @smith796000

12年11月22日

これ広めなきゃダメだ!!  RT @baatarism: “高橋洋一の民主党ウォッチ 野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ (1/2) : J-CASTニュース” t.co/u74c7wmV

タグ:

posted at 19:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

“情報BOX:主要3政党の経済・金融政策を比較 | Reuters” t.co/lamFdCHm

タグ:

posted at 19:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

(なんで公共工事をゴッチャにしてその地域の住民が事業の受益者みたいに考えるんだろう?)

タグ:

posted at 19:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

@kmori58 ええ、もったいないことです。

タグ:

posted at 19:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月22日

MMの人は期待管理とはいわないよね。target the forcast、だね

タグ:

posted at 19:46:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

見出しを読んで信用金庫もひどいことするな、と思った>「“客を羽交い締めに”信金会見」(NHK) t.co/QdtydbOD

タグ:

posted at 19:46:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

“オニール氏「円安の潮目来た」 米で広がる日本株人気 :豊島逸夫の金のつぶやき :金 :マネー :日本経済新聞” t.co/EGgrbpTg

タグ:

posted at 19:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月22日

t.co/SD6GriAF アメリカ行ってコーヒー注文できる?グーグルの音声認識でやっとでました。Lの発音がだめでしたorz

タグ:

posted at 19:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

「立てこもり 豊川信金とは」って見出しを読むとちょっと人名(犯人の?)っぽい。

タグ:

posted at 19:49:26

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月22日

私も色々と見えない何かが恐ろしくなる事がありますが、全ては神様が決めた時間で動いていると思う事にしています。無宗教ですが。

タグ:

posted at 19:50:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

これまでみたいに東電に取締役派遣するとか?RT @kikumaco_x: いや、原発は争点でいいと思うんですが、いったい「脱原発」であれ「原発推進」であれ、それを掲げて当選した都知事には具体的にどんな政策が可能なのかは気になります。国会議員ならわかる

タグ:

posted at 19:52:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月22日

円安に株高。総理大臣も日銀総裁も全くできなかったことが、野党党首の発言ひとつでやすやすと成し遂げられてしまった。なのに、マスコミも、「経済専門家」も声高く批判するばかり。

タグ:

posted at 19:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

dell氏もTwitterに居るんかな? QT @koiti_yano: …当時のいちごびびえすのコテハンでお会いしたことがないのはcloudyさんと他に数名くらいです。 RT @kmori58 @pioaa (招き猫氏はこのへんにいます)

タグ:

posted at 19:55:57

kaba40 @koba31okm

12年11月22日

とりあえずエビス。つまみはミートソースに塩胡椒と大量のチーズをブッこんでレンチンしたやつ t.co/fIbwWM7d

タグ:

posted at 19:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年11月22日

タイトルはそのまま発言者にお返ししたい言葉 “@Reuters_co_jp: 世界共通の知恵逸脱する政権、あり得ない=安倍氏発言で野田首相 t.co/k60wn31y

タグ:

posted at 19:59:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

認めたくなくて、必・死・だ・な。w QT 貿易赤字続き、安倍発言なくとも円安の可能性=渡辺JBIC副総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/m5FnsLgY

タグ:

posted at 19:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年11月22日

[政治]最善は、改憲とかを放っておいて経済成長政策だけ実施、最悪は、改憲とかそのへんだけ行われて経済放置か…。▼自民勝利は揺るがないだろうから、他のどこを伸ばせば最善に近づくか考えた方がいいのか? / “衆院選:自民、公約に「経済成長…” t.co/AJ6Q1WpY

タグ:

posted at 20:00:12

nyun @erickqchan

12年11月22日

@nobunobu666 @tyuugi おお、わたしも朝のの水垢離はじめて一年半、いきなり風邪知らずになりました(^^) でも冬に始めるのは…
がんばってくださーい

タグ:

posted at 20:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

自分が存在するだけで、それが誰かにとっての消費になることって幸せだよね

タグ:

posted at 20:05:49

nyun @erickqchan

12年11月22日

@APISIer forcastをターゲットするとexpectしやすい、みたいな感じ

タグ:

posted at 20:06:40

はんぺん @hanpensky

12年11月22日

朝日新聞の自民公約の公共事業評読んだけど、朝日が心配してるのは景気より財政再建のことらしいな。あと、兎に角公共事業嫌い。識者は皆公共事業反対派。飯田泰之先生は「公共事業を増やしても重機操作が難しくて雇用増に結びつかない、景気対策なら消費税増税の延期が先では」つうとるのか

タグ:

posted at 20:07:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

あ、ネタバレツイートってリツイートされたら丸見えになるんじゃないか?

タグ:

posted at 20:07:56

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

公共事業が嫌いで嫌いで仕方ない病

タグ:

posted at 20:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

リフレ派はこの反応を最大限利用すべきだね。 QT @Reuters_co_jp: 来週の日本株は上値試し、円安で海外勢による見直しの流れ t.co/aP1eqJ7Z

タグ:

posted at 20:10:19

ほうじ茶美味しい @rokugatsuyu

12年11月22日

福島人権宣言終了のお知らせ:その一
t.co/DDh8eMzo

タグ:

posted at 20:11:35

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年11月22日

前CIA長官が使った バレない不倫メールの仰天手口とは?= 「2人だけのGメールのアカウントを開設。メールは送信せず、下書きとして保存。それを互いに読みあっていた」 t.co/c1qQqnzK

タグ:

posted at 20:12:26

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

ラコステパーティー来たよヽ( ・ิ∀・ิ )ノ

タグ:

posted at 20:12:35

たざきしあん @westinghouse565

12年11月22日

@Fumitake_A @sankakutyuu 問題なのは公共事業やったあとの中長期的なビジョンが欠落している点だと思う。地盤産業育成とか

タグ:

posted at 20:13:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

重機の取り扱いが難しいてwwほかの仕事は簡単なんかw

タグ:

posted at 20:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月22日

ほらほら、インタゲなんて言っちゃうから三田あたりから…

タグ:

posted at 20:13:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年11月22日

マニフェスト作業も山を越える。で、ブログアップ  t.co/oZGq3xiN

タグ:

posted at 20:14:16

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月22日

「御用学者リスト」のおかげで黙ってしまった人たちがいることがどれほどの損失だったかは、STSで検証するよいテーマだと思うよ

タグ:

posted at 20:14:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

景気回復させる気が無いわけだ。 QT @headline: 【政治】城島財務相「自民の経済対策、上げ潮路線は古い自民党色が出てる。インフレ目標2%はバブル崩壊前にしかない水準だ」: t.co/e8OnlCWA via ロイター #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 20:15:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

政府はあくまでインフラ整備が仕事であってそれを使って何をするかは企業に任せるべきだと思うけどな。 RT @westinghouse565: @Fumitake_A @sankakutyuu 問題なのは公共事業やったあとの中長期的なビジョンが欠落している点だと思う。地盤産業育成とか

タグ:

posted at 20:15:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月22日

面白いな / “「女房も驚いた」電撃解散、世襲には「ルパンじゃありません」 首相“舌好調” - MSN産経ニュース” t.co/24I7X3il

タグ:

posted at 20:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

産業政策を信用しない程度には経済学信じてる。

タグ:

posted at 20:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月22日

馬淵さんには申し訳ないけど、もはや民主党がマニフェストに何を書いても、誰も信じないでしょう。そう国民に思わせたのが、今政権の最大の犯罪ですよ。 RT @mabuchi_sumio マニフェスト作業も山を越える。で、ブログアップ t.co/WTCSPHta

タグ:

posted at 20:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

まあ産業政策を完全に否定しきる経済学の人達はともかく、基本的は何に投資するかは企業に任せてきたから西側諸国は東より発展したわけで。 RT @westinghouse565: @Fumitake_A それでも産業育成とかはやはり自治体か政府がやらないとキツいと思いますよ。

タグ:

posted at 20:19:42

nyun @erickqchan

12年11月22日

こういう混乱の原因の多くはインタゲという枠組み自体から来てるんじゃないかなー

タグ:

posted at 20:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

新調したフライパンは,ほとんど油引かなくていいのが地味にすばらしい.

タグ:

posted at 20:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

先回、一万円生活で「お金刷って景気回復できる!」みたいに言ってくれてたよ(笑) QT @kmori58: モリタクが「芸能人節約バトル1ヶ月1万円生活」に出てるんだが。そんなことやってないで啓蒙運動やってくれ

タグ:

posted at 20:22:08

JulieWatai @JulieWatai

12年11月22日

キティちゃん的なパジャマ買った。 t.co/dQcWHCKc

タグ:

posted at 20:22:24

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月22日

.@mabuchi_sumio 最大の問題は、政治主導という名の、中途半端で、あまりにもスケールの小さい行政介入だったのではないですか? なぜ、もっと立法で役人を動かすことができなかったのですか? 鉛筆なめなめ朱を入れるのは、課長級の仕事であって、大臣・政務官の仕事じゃない。

タグ:

posted at 20:23:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月22日

英文で契約書書くのが辛過ぎる。

タグ:

posted at 20:23:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

基本的に政府というのは無駄な支出しかできないと割り切ったほうがいいと思う。

タグ:

posted at 20:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年11月22日

異例なの?RT @47news: 米物理学誌に弘前大学院生が論文 院生執筆は異例 t.co/4Kb0uaOv

タグ:

posted at 20:24:46

himaginary @himaginary_

12年11月22日

@hongokucho このエントリは経済学云々というよりはt.co/pqDBNo0nの流れかと。「誰もが理解できる」というより、「誰もが理解できてしかるべき」だが、創世記脳の人は理解できない、ないし、しようとしない、というクルーグマンの苛立ちの表出かと。

タグ:

posted at 20:24:56

ryoko @Ryoko_is

12年11月22日

まじめに言うと、宇都宮さんには貧困問題への取り組みの経験を生かして、福祉・医療面の政策をこそ期待している。この方面は猪瀬さんにはまず期待できないと思うので。原発に関しては、どの候補でも方向性を言うのはできると思うが都政としては省エネとか、都内で少量でも発電できるかという程度では。

タグ:

posted at 20:25:28

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月22日

.@mabuchi_sumio 仕分けにしたって、国会の委員会で、野党も一緒にすべきことを、中途半端なパフォーマンスで終わらせた。その罪は大きい。本当の政治主導とは、役所の予算案を国会で大幅修正することでしょう。それには野党も巻き込めたはず。立法府本来の仕事をなぜできなかったか?

タグ:

posted at 20:25:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

@aag95910 @hyaku_oyaji 歴史に残りますね 関東軍か日銀かって感じで

タグ:

posted at 20:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

民業圧迫するかどうかと言い換えてもいい RT @macron_: @fukubasky すごーく雑に言うと市場化が適切な分野の政府統制による指導が産業政策で市場化が適切でない分野の政府統制による指導が公共事業。

タグ:

posted at 20:27:35

SYNODOS / シノドス @synodos

12年11月22日

結局、あれに何の意味があったのか、そろそろ教えて欲しい。“@kikumaco_x: 御用学者wikiとかって、誰かちゃんと履歴を残してるのかな。取っておけばよかったけど、見ると心の病気になるから(てか、なってたけど)、見られなかったな”

タグ:

posted at 20:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

所得が増えれば、その分消費も増える。その当たり前のことを、多くの人が感じられなくなったからでしょうね。QT @yosi_0701: 皆がモノを買わなくなっている、安くなければ買わなくなっていることは確かだと思います。厳選して本当に欲しいものしか買わなくなっていますよね。

タグ:

posted at 20:29:17

optical_frog @optical_frog

12年11月22日

たいやき食べた.やせたい.

タグ:

posted at 20:29:30

nyun @erickqchan

12年11月22日

@APISIer うん、ローマーもそんなかんじの表現だ(3分くらいのとこ)。期待がすべてってのは誤解をまねくなー。カレントな市場価格がDCFできまってるわけじゃないからね

タグ:

posted at 20:29:33

たざきしあん @westinghouse565

12年11月22日

一方で高度成長期の通産省みたいに国家が産業育成&産業政策を主導して成功した例もある。もっと前だと明治時代の政府主導の産業革命とか

タグ:

posted at 20:29:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

仕事があるだけ良いですQT @aag95910:本当にそうみたいですよね。意識の高い人だと自分を責めて心を病んでしまう人もいるようです

タグ:

posted at 20:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月22日

美女がDJやってるヽ( ・ิ∀・ิ )ノ t.co/fTgspr3g

タグ:

posted at 20:30:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

全て有料道路になります

タグ:

posted at 20:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月22日

「『新建築』はエ■本」昨晩某文庫にて、本学建築学科卒業生の方から聞いた話。言い得て妙である。そんなわけで総合展から帰還して最初の仕事は、休暇中に職場へ届いてた■ロ本の受入処理をして、建築資料室へ送る作業から。

タグ:

posted at 20:33:37

Keigo Nitadori @k_nitadori

12年11月22日

「暗黒粒子シミュレーション」
t.co/KBupYpkH

タグ:

posted at 20:33:57

まめち @m0mch1

12年11月22日

なんちゃらスタンにいくとわかるドル札の有り難さ

タグ:

posted at 20:33:58

nyun @erickqchan

12年11月22日

ふむ。NGDP先物市場はないけどFEDのリサーチャーがみつもればいいやね、と。

タグ:

posted at 20:34:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

テレビでモリタクが、いつも自分に日銀総裁やらせろって言っているから、やらせてみてあげてよ(笑)

タグ:

posted at 20:34:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

それって貨幣発行自由化論のアホらしさを示唆してるよな。結局最も流動性の高い貨幣を発行する銀行が最後の貸し手として中銀に育つんだろうね。

タグ:

posted at 20:35:14

nyun @erickqchan

12年11月22日

GDPギャップを見つもれるなら難易度は変わらんだろうし

タグ:

posted at 20:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月22日

試しにやってみた > 挑戦者求む!データサイエンティスト~統計学編~byiAnalysis合同会社 t.co/2qLm3DGM via @codeiq

タグ:

posted at 20:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月22日

緑青,猛毒ではないにせよ,無害は言い過ぎのように思うのだが t.co/eQ4Fwo09

タグ:

posted at 20:41:23

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月22日

まあ、第〇極とやらの全く同じなのだが、民主党が「証明」したことは、政権奪取だけが共通目標で、そのためなら政策など平気で変える人々が集まると、政権を取ったとたんに崩壊するということだろう。

タグ:

posted at 20:42:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

まあそれをボッコボコに批判してる経済学者の本もあるんだけどね。
昔の日銀総裁が自動車産業が主力産業になるわきゃねーだろつってたりね。

タグ:

posted at 20:43:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

あと、明治時代もフリードマンなんかは関税自主権が日本になかったから成長したとか言ってるけど、それはそれでどうかと思うが、比較優位の産業を伸ばすしか選択肢がないように追い込まれることで発展した面はたしかにあるんだと思う。

タグ:

posted at 20:46:22

nyun @erickqchan

12年11月22日

@H_WASSHOI 愛着が…

タグ:

posted at 20:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

12年11月22日

略称は『減反脱」? RT @nekoguruma ひねりなさい!ひねりなさい! RT @asahi_tokai: 減税日本&反TPPが合流した新党名が発表されました。「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」です。

タグ:

posted at 20:46:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

戦後の日本経済は官僚の産業政策のおかげで伸びたってのは眉唾だと自分は考えるけどね。重要なことは理由はなんでもいいから需要を不足させないよう政府支出で総需要を調整すること。

タグ:

posted at 20:48:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

それ大問題だよね…。 QT @tntb01: 結局、自民党は消費税増税(10%)と生活保護見直し(実際には改悪と言えよう)を政権公約にガッツリ乗せてきたんだな…そうかそうか…。

タグ:

posted at 20:48:24

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年11月22日

「戦後の日本の主産業は鉄鋼だ!貿易だ!」という論争がありながら、自動車が主力に。インテリの言う事って以外とアテニナンネ QT @sankakutyuu それをボッコボコに批判してる経済学者の本もあるんだけどね。昔の日銀総裁が自動車産業が主力産業になるわきゃねーだろつってたりね。

タグ:

posted at 20:48:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

日本の産業政策:t.co/mMNI1EEK:t.co/vjAEehf5 この本ね。とにかくボロクソ。

タグ:

posted at 20:48:55

nyun @erickqchan

12年11月22日

@H_WASSHOI 他人のかおだから? だよなあ…

タグ:

posted at 20:49:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

そうそう。

タグ:

posted at 20:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

てか、何が売れるか先にわかったらセガサターンvsプレイステーション論争とか何だったのかという。

タグ:

posted at 20:50:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

さすがに党内融和を考えたら、自民党が消費税増税の旗を降ろせるわけがないか…。

タグ:

posted at 20:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月22日

fjには出入りしていません。mixiもほぼスルーしてるので、知りませんでした。 RT @buvery: 日下部さん。fjからですよ。RT @tako_ashi: 検索したら出てきた。mixiの世界では有名な鼻つまみ者らしい。

タグ:

posted at 20:55:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月22日

与党としての民主党の最大の問題は、党内ガバナンスが全然できていなかったことだ。賛否は分かれるだろうが、小沢さんは新しいガバナンス・システムを作ろうとした。あの問題もあって、それが失敗に終わった。

タグ:

posted at 20:55:25

すらたろう @sura_taro

12年11月22日

人間は平等であるべき、という理想と、「何をなすべきか」でレーニンが展開した「労働者階級の前衛としての党」は実に魅惑的でした。ソビエト共産主義が滅びさってもう20年以上ですが

タグ:

posted at 20:55:30

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月22日

ソローとドーマーはMITの同僚。在任期間が重なっている。

タグ:

posted at 20:55:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

財務省は、日銀法改正を生け贄にしてでも消費税増税を確実にする気なんかな。う~ん。

タグ:

posted at 20:56:23

すらたろう @sura_taro

12年11月22日

東欧社会主義国の滑稽さは、「ここは理想社会」であるはずなのに、人間の愚かさと醜さが実在していた点

タグ:

posted at 20:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月22日

用語の定義にこだわる人の多くは、議論を厳密にしたいのではなくて、単に相手をバカにしたいからそうしているわけですね。

タグ:

posted at 21:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月22日

官僚の影響下にありそうな…
情報BOX:主要3政党の経済・金融政策を比較 | Reuters t.co/iJ9hvEgD

タグ:

posted at 21:02:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

ヱヴァQはシネマスコープだった。

タグ:

posted at 21:02:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

なんかTPPを煽ったり、減税党を貶めたりして【消費税】は絶対に争点にさせたくないって思惑が見えるんだよね…。コソコソやって、自民党が大勝したら消費税が信任されたと言い出すのは確実。

タグ:

posted at 21:02:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

報奨金を出そう。 RT ichiroaisawa: 若者の献血離れが深刻らしい。輸血用血液製剤を確保するには、年間延べ550万人の献血が必要。これはちょっと大変です。高校生や大学生の協力必要です。啓発活動をしっかりやらないと。

タグ:

posted at 21:03:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

コレに関しては基礎年金を税方式にしたらおそろしいジジババ叩きが始まるのではないかと予想している

タグ:

posted at 21:03:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

経済教室 中国7%成長の持続は可能 「18歳人口は14年までの数年間は急減するが、28年までは毎年ほぼ1500万人で安定的推移」「そのうち800万人余りは農村部」「出稼ぎに行った農家子弟戸籍制度の制約で都市部への定住困難。30歳代に帰還余儀なくされる」ルイスの転換点過ぎてない?

タグ:

posted at 21:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

昔はゲームソフトもハード高かったので子どもたちは四半期、ヘタをすると半年に一本しかゲームを買ってもらえなかった。おまけに親はゲームをしない世代なので理解もない。視線も冷たい。ゲームの選択をミスると半年にわたってゴミゲームで遊ぶ状況に追い込まれた。

タグ:

posted at 21:08:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

先々週先週のヱヴァ新劇場版を見て思ったのは、エヴァって設定を現実にすり合わせる仕事をしっかりしているってこと。使徒に対して通常兵器で牽制とか住民の避難とか装備品のデザインに至るまで、現実から浮かないようにしてるってことね。この辺はトップやナディアでもしっかりしてた。

タグ:

posted at 21:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

友達の家で友達のクロノトリガーの強くてニューゲームのセーブデータ消したアカウント。泣き叫ばれた。

タグ:

posted at 21:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

12年11月22日

南米あたり行けばまだメガドライブは現役なんだゾ!

タグ:

posted at 21:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

Reading:安倍総裁 金融緩和の必要強調 NHKニュース t.co/zx3XRC3u

タグ:

posted at 21:16:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月22日

劣化自民党って思われがちな、みんなの党がやるべきは、消費税増税反対を前面に、今回の選挙を戦う事です。 QT @matsudakouta: 代理店の会議室に朝から缶詰です。「アジェンダ2012」の形がやっと見えてきました。

タグ:

posted at 21:17:45

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

貸し借りで揉めることありましたね。。@Furukonn 偶然初代スーパーマリオを発売日に買うという幸運を経験したのですが、貸したら三ヶ月帰って来ず友達の方が先にクリアしてしまった。w

タグ:

posted at 21:19:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月22日

久しぶりにタムコーさんとTLがあった。喜びを隠せない。タムコーさんには早く逆タマに乗る方法という本を出してもらいたいものですいません。

タグ:

posted at 21:19:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月22日

典型的な責任転嫁。日銀がインフレ目標政策にコミットしないから円高ドル安が続き、輸出が伸びない。→日銀が輸出低迷の長期化懸念、中国以外への輸出減が不安材料に t.co/15DrSwF0

タグ:

posted at 21:19:44

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

グラフではわからんので t.co/4AWhaydl 元データ のエクセルファイルをみる。

タグ:

posted at 21:19:56

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

男女平均でも 0-9 歳の甲状腺がんは 10 万人あたり 0.1 人 / 年以下で、 1975 年から 2007 年までの 32 年間で特にトレンドは見られない。 15 歳以上だとかなり増えている。

タグ:

posted at 21:19:58

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

UNSCEAR2008 の甲状腺がんのグラフはなかなか注意深く作られていて、 1989 年以前はカットされている。色々いいわけが書いてあるけど。 で、ベラルーシの 0-9 歳児の甲状腺がんが 1997 年以降でも かなり多いことにについてはなにも触れられていない。

タグ:

posted at 21:20:00

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

なんかねえ、科学的ってこういうのとは違うよねえみたいな。

タグ:

posted at 21:20:02

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

東京都の脱原発といえばまずは t.co/9kNrnyg7 LNG 発電所建設 であろう。

タグ:

posted at 21:20:05

Jun Makino @jun_makino

12年11月22日

これは猪瀬副知事のお気に入りだったわけだけど、今後どうなるのかね。

タグ:

posted at 21:20:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

日経「野田佳彦首相は同日午前、藤井裕久税制調査会長と会談した。藤井氏が「安倍晋三総裁が言う金融緩和策には違和感がある。一般人が犠牲になる」と指摘すると、首相は「私もその通りだと思う」と同調した」 ふーん

タグ:

posted at 21:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

図星 @zuboc

12年11月22日

うう、ニュース見るたびに知らない党名が出てくる。もう日本ハンナラ党とか出てきても驚かない。

タグ:

posted at 21:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月22日

ある時期まではそういうリアルがあったんですよ。しかしながら、いつの頃からか、現実とのすり合わせをしなくなってきた感じです。 RT @aramaki04: シンジ君が防護服を着ていた時は震災意識していたり、現代の感じをしっかり反映しているなとは思いました。

タグ:

posted at 21:22:36

BugbearR @BugbearR

12年11月22日

まぁ立てこもり犯といえど48時間起き続けることはできぬ。どうやっても2日以内に突入だわな。

タグ:

posted at 21:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月22日

国民を2分するテーマを3つも。どんなに頑張ってもシェア1/8。どの党と連立しても既存支持者に裏切者扱い(汗)。QT @hatenademian 長い(´Д`) RT @47newsflash 減税日本と亀井氏が結成の新党が合流。新党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」。

タグ:

posted at 21:25:33

Haruna Yagi @haruna11

12年11月22日

今NHKに出てたみずほコーポレート証券の「まだそこそこ若いのにおっさん顔で小太りなのに、髪の毛ちねったり、おされメガネで頑張りまくってるのがなんとなく痛々しいけど、とても本人には言えない」感が半端なかった。

タグ:

posted at 21:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

学歴やお金では越えられない壁が、そこにある

タグ:

posted at 21:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月22日

[ネタ][良内容] / “凄い! 部屋の中に「本物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート : ギズモード・ジャパン” t.co/MvJV2Nsp

タグ:

posted at 21:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

米英の中銀ってBMを増やしたことがよかったんじゃなくって中銀がしっかりしているって信任があったからこそ、だと思ってるんだけど。QEは何でもやるよ、って証でしかないんじゃないかなあ。まあ、米英とも経済政策は失敗しているわけだけど。

タグ:

posted at 21:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

やはり寿限無党に RT @hatenademian: 長い(´Д`) RT @47newsflash 減税日本と亀井氏が結成の新党が合流。新党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」。 t.co/ANq501A8

タグ:

posted at 21:33:07

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

見習うべきは成功している豪州だと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 21:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月22日

要注目。内容次第では受信料返せキャンペーン RT @kmori58: NHK「円安株高の原因は安倍発言だけではなさそうです」さて何というのかwktk

タグ:

posted at 21:34:57

志田義寧 @y_shida

12年11月22日

ドル/円、午後6時過ぎに82.84円まで上昇して、現在は82.57円付近。きょうはそろそろ店じまいです。来週月曜日は週次JGB調査。果たして参加者の目線は?月曜夜から大阪にお邪魔します。火曜日に大学ゲスト講師として経済・金融ジャーナリズムについて話します。

タグ:

posted at 21:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

山田さんって、こういう低レベルな人だったのかQT t.co/5NOicdJm

タグ:

posted at 21:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

12年11月22日

やっぱりオジコさんは貴族だ。あんなクソ高いもん持ってたなんて。

タグ:

posted at 21:39:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月22日

成田空港なう。機内で読んだ朝日新聞に、浜田先生のFAXの話が載っていた。やはり少なくとも、1ドル110円程度まで戻すべき。

タグ:

posted at 21:39:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

それでも母体の一つですし、事故後の株主総会前まで役員を送り続け、株主としての東京都との利益背反で引き上げるなんてことをしてましたよ。大阪市が送り込んでたのは監査役ですが。 RT @kikumaco_x: 株式保有率は1.2%だからなあ

タグ:

posted at 21:40:55

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

@sankakutyuu あとソフトウェアの製造費が高かったんですよね。高額メディアに一手遅れてた。64は良いハードだったと思いますよー

タグ:

posted at 21:41:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月22日

金融緩和で財政規律が心配とか言う人は、日本の戦後財政統計みたことあるのか?地方財政が悪化し、補助金漬けになったのは、円高が契機。高度成長が終わり、補助金政治で政権の命脈をつないできたのが自民党長期政権の一側面。

タグ:

posted at 21:44:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

英語の世界でテレビや新聞の政治ニュースに堂々とフォーレターワーズ載せることってあるんだろうか?野合って英訳するとfuckだよねぇ。

タグ:

posted at 21:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月22日

財政が酷い状態の原因はカネを使うことが不利になるデフレ環境だからなんだよね。無駄遣い云々はインフレ、金利上昇して財政を短期的にひっ迫させないと進まない。ちょっと考えればわかること。

タグ:

posted at 21:58:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

(…..財政目的の使途が建設国債発行可能な分野に限定されてきたのを感じたのは、1987年くらい、特別会計/財政投融資の「透明化」から。円高じゃないような気が)

タグ:

posted at 21:58:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

(結局その流れで郵政解体まで行っちゃったよねぇ。)

タグ:

posted at 21:59:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

ノビー対高橋洋一はじまた

タグ:

posted at 22:01:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

参議院で否決されて終わりじゃね? QT:【政治】安倍総裁、政権復帰なら大型補正…10兆円規模念頭か: t.co/nqMTdXfi

タグ:

posted at 22:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

(空目した。「働け!働け!働けっ!働け!働いてよ!今働かなくちゃ何にもならないんだ!だから…働いてよ!」)

タグ:

posted at 22:06:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

#働いてよ ってタグもできてた。 RT @kumakuma1967_o: (空目した。「働け!働け!働けっ!働け!働いてよ!今働かなくちゃ何にもならないんだ!だから…働いてよ!」)

タグ: 働いてよ

posted at 22:08:01

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(不景気が原因で宗教への入信者が増えるのだとすれば宗教家の中には不景気の継続を望む(景気の回復を阻もうと図る)人がいるかもしれないよね。某政党が日銀法改正に反対する理由もそのへんにあったりしてだよね。)

タグ:

posted at 22:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(心の安定を求めて宗教に救いを求める・・・っていうのはありそうな話だよね。失業や貧困っていうのは精神的に辛いものがあるよね。)

タグ:

posted at 22:11:44

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

勇者やらない夫の旅立ち
t.co/WZL1ebId 感動的な旅立ちの物語。つか、また天才発明家の人でした。ほんと外れないよなあ。

タグ:

posted at 22:11:55

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(日銀法改正と景気回復とのつながりが認識されているとすればの話だけどね。)

タグ:

posted at 22:13:05

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

復興高価発行されるらしいけど、シニョリッジとかマネタイズになると気が狂ったように反論してくる人たちおとなしいなあ。復興紙幣でも発行するか?20兆円ほどw

タグ:

posted at 22:15:15

くろ @kuroseventeen

12年11月22日

復興硬貨だって使い道あるけどね。国家官僚の給料のうち20万円までは復興硬貨で支払うとか。いや、シャレだよ。うちは政府と日銀がアコードを結んで償還期間の長い債権を買取るのがまずはいいと思ってる。本当に。日銀法改正については昨日も書いたからいいか。

タグ:

posted at 22:17:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

民主党が言い訳で政権変わった時に自民党のせいで税収が急落したから云々と言うが、民主党が白川総裁にしたのが大きな原因であって、自民党のせいばかりでは無い。

タグ:

posted at 22:17:46

コーエン @aag95910

12年11月22日

国民の生活維持が第一だけでは立ち行かなくなる見本

タグ:

posted at 22:18:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月22日

まあ責任としては白川6割与謝野3割かな。

タグ:

posted at 22:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

@myfavoritescene (実はつぶやきながらその某宗教のことが何度も頭を去来したよね。<リフレ的な某宗教)

タグ:

posted at 22:22:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月22日

@macron_ 民間が作った道路としては、東京高速道路(KK線)もありますね。

タグ:

posted at 22:22:18

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

夜行バス内で読む用のケインズ一般理論。今までちゃんと読んでなかった。 t.co/CEus7gwZ

タグ:

posted at 22:22:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

うちの節電(夏)に一番貢献したのはサーキュレーターの導入だと思う。

タグ:

posted at 22:24:09

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月22日

詰め替え式シャンプーの内部では「緑膿菌」という雑菌が発生しているんだ。緑膿菌は傷口から入ると敗血症や続発性肺炎、心内膜炎などの重い疾患を引き犯すこともあるよ。緑膿菌は殺菌されないから、一度詰め替えのたびに容器から緑膿菌の培地である水分をよく切り、完全に乾燥させたほうがいいよ。

タグ:

posted at 22:24:51

優しょも @nizimeta

12年11月22日

自分の経験から言っても、ほかの人は知らないが7時間くらい寝ないとねむい

タグ:

posted at 22:25:50

優しょも @nizimeta

12年11月22日

でも睡眠3時間くらいでも平気みたいな人いるよな。あれうらやましい

タグ:

posted at 22:26:38

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

@myfavoritescene (不景気で入信者の数は増えるけれど(不景気なので)一人当たりのお布施は小額or 景気回復で入信者の数は減るけれど(景気がいいので)一人当たりのお布施は高額、のどちらの戦略を選ぶかの違いが金融政策へのスタンスの違いとなって表れているに違いないよね)

タグ:

posted at 22:26:45

kaba40 @koba31okm

12年11月22日

しかし裕福で若くてかわいい子の宿命というか、ツイートには特段光るものはない。やはりルサンチマンや勘違いがないとツイートは輝かない

タグ:

posted at 22:29:40

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(何弾力性かわからないけれど、その何とか弾力性の値に関する推計の違いが総お布施額最大化問題の解の違いとなって表れ、ひいては金融政策に対するスタンスの違いにつながっているというわけだね。・・・って何を偉そうに「わけだね」だよね。)

タグ:

posted at 22:30:16

dominant_motion @do_moto

12年11月22日

今ほど中央銀行の「独立性」が脅かされ、市場が財政ファイナンスの到来を感じずにはいられない時はないだろう。ほら、円は浴びせ売りで82円(微妙)、長期金利は、む、まだ上がってないか。そして株価は(略)

タグ:

posted at 22:31:21

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月22日

選挙前の合従連衡の動きを生暖かい目で見守っている。

タグ:

posted at 22:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

まあ、ドッジラインを守るには都合がいいだろうねぇ。

タグ:

posted at 22:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

おもしろくなってきたー
【ニコ生視聴中】ガチンコ対決! 高橋洋一VS池田信夫 審判:田原総一朗「新政権で日本経済はどうなる!?」 #総選挙 #nicoron t.co/OzdrzOcD

タグ: nicoron 総選挙

posted at 22:37:42

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(まずはデータだよね。失われた20年を通じて入信者の数がどうなっているか確かめないといけないよね。もし減っていたとしても反実仮想の観点に立つ必要があるよね。もし我々がもし失われた20年を経験していなかったとしたら(景気が良かったとしたら)どうなっていただろうか? ってことだね。)

タグ:

posted at 22:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

安定恐慌 (あんていきょうこう) とは、インフレを収束させるため政府が金融を引き締めて貨幣価値を安定させる政策をとるときに起こる恐慌状態のこと。t.co/L65CNv9z (wikipedia)

タグ:

posted at 22:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

「あ〜る」みたいです RT @sasounko: ねぇ、今ね松屋でチキンガーリックトマト定食をテイクアウトしたんですよ、いいですか?チキンガーリックトマト定食ですよ?

蓋を開けたらこーなってたんだけど、なにこれ嫌がらせ? t.co/yavTlQ7D

タグ:

posted at 22:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(過去と現在との比較だけではなく、反実仮想の世界と現実の世界との比較も必要だよね。過去と比較すると現在入信者の数は少なくなっているけれど、反実仮想の世界における現在よりは多いって可能性もあるからね。)

タグ:

posted at 22:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月22日

公営ギャンブルって、インフレ抑止策だったんだよなあ、と思ってドッジライン時代かと思ったら、その前だったのね。t.co/rV8F25aU

タグ:

posted at 22:44:33

ᴛᴀᴋᴀ@浜松/ᴋʀᴏʜɪɢᴇᴡᴀɢᴍᴀ @project_dev_tk

12年11月22日

浜松近郊に業務向け以外のソフトウェア開発してるところってどんだけあるのかなぁ。ゲームや教育ソフトとか作ってるところ。

タグ:

posted at 22:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月22日

むしろこれまでのToo Little Too Lateの累積を今になって取り返してるのかな。白川総裁が実体上の緩和を口先デフレ期待で相殺してた分が、口先の力がなくなってまとめて開放されてるとか。

タグ:

posted at 22:48:04

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

所用で上京中。

タグ:

posted at 22:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

GNI?(´・ω・`)?

タグ:

posted at 22:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月22日

「安倍相場」で株価2倍、1ドル=95円の分析! 失望売りのリスクも - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/oQXe2ByI →インフレが来ると予想されて、みんなが期待に沿った行動を採用すれば武者さんの分析も夢ではないかも。イノベーションなんていらない、今は。

タグ:

posted at 22:50:36

じゅんたこ @juntakos

12年11月22日

学生の時に睡眠不足を自慢する社会人を見てすげーなぁ、と素直に思ってたけど勘違いだったということに間もなく気づいた。仕事と学業の二足のわらじを履くようになって仕事と勉強では頭の使い方が全く異なることを知った。

タグ:

posted at 22:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(そんなことよりあまりにひどいセルフコントロールぶり(=業界の不文律を破ってつぶやきすぎ)に我ながらがっくりするよね。心身ともに鍛え直す必要があるよね。出家でもしようかしらだよね。)

タグ:

posted at 22:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

仕事は「見ない力」が結構要る。学業は「見る力」が結構要る。

タグ:

posted at 22:53:13

47NEWS 速報 @47newsflash

12年11月22日

スピードスケートの五輪金メダリスト清水宏保氏が、新党大地・真民主から出馬の意向と分かった。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 22:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月22日

再送 「失われた45兆円の所得は復活するか」 t.co/Dyh7dqiq via @monexjp: 金融緩和強化が実現してデフレ脱却に成功すれば、現役世代にも、豊かさが感じられるようになるんでしょうね。

タグ:

posted at 22:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

カッコいい!頭吹き飛びそう! RT @Mihoko_Nojiri: 怖いな。RT @hayano: 散々スキャンされたので,熟知(200mSv浴びました) @ichimiyar: 「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 t.co/xGsv2Htk

タグ:

posted at 22:59:04

本田宗一郎の名言 @hondabot001

12年11月22日

当時、一生懸命がやたらと尊ばれた。たんなる一生懸命には何ら価値がないことを為政者は教えなかった。だから国民は一生懸命が価値を持つためには、正しい理論に基づくことが前提条件だということを悟らなかった。

タグ:

posted at 22:59:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月22日

円高の何が問題か、というのは、人月単価200万だけど仕事の依頼が来ない人と人月単価100万だけど仕事が詰まっている人の違いを考えるのがわかりやすいのではないか。

タグ:

posted at 23:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月22日

購買力平価を基準にして円高ってのは、能力の割に賃金高くて仕事発注するのは割りに合わねーってことですな。

タグ:

posted at 23:01:30

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

まだはじまってもいねぇよ! RT @6_so_e_no: もう引き際を見失ってるな。

タグ:

posted at 23:02:22

本石町日記 @hongokucho

12年11月22日

なるほど。ありがとうございます。RT @himaginary_

タグ:

posted at 23:04:41

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

(「宗教の経済学」っていうのもあるといえばあるみたいだよね。個人的にはあまり詳しいこと知らないけれどね。イアナコーンとかが有名じゃなかったかしらだよね。あと確か宗教の経済学を取り扱った本もあったはずだよね。)

タグ:

posted at 23:05:00

tmyymmt @tmyymmt

12年11月22日

Reading: 結城浩の日記 t.co/71eqdGVm あー!数学ガールがGoogle Play Booksに出てる!!これで自炊しなくて済む。のかな。後で詳細を調べよう。

タグ:

posted at 23:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月22日

民主党が批判するのも表立ってはまず強靭化部分。金融政策は争点になりにくいから。私が言うんだから間違いない。 RT @hidetomitanaka 国土強靭化部分を放棄することが、安倍氏の選挙戦略としては重要。それを失っても、リフレーションの核は保たれる(というかもともと関係ない)

タグ:

posted at 23:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月22日

某先生が自民党公約の「国土強靭化」にブチギレしていたので読んでみたけど、激怒する箇所がどこなのかさっぱりわからなかった・・・。t.co/aN01JPQg

タグ:

posted at 23:08:51

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

これこれだよねつ t.co/kU38X3x: Marketplace of the Gods: How Economics Explains Religion: Larry Witham: 洋書 t.co/zbgHqN4

タグ:

posted at 23:09:12

ほわ / PPMPPM @kuruhowa

12年11月22日

「どうして初めて呼びかけるだけなのに謝るの?」ってブラジル人に訊かれたとき、「お邪魔してすみません」とか「お時間を奪ってしまってすみません」の略だよって言ったら理解してくれたっけ/外国人には理解不能!すいませんの謝罪から会話が始まる日本語 t.co/digGTSPj

タグ:

posted at 23:09:40

本石町日記 @hongokucho

12年11月22日

ALM障害の始まり… RT @gonshiha VaRショックの時に最初に投げたのは確か某銀行の某セクションの・・・ハァハァ。

タグ:

posted at 23:10:15

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

邦書で思いつくのはこれだよねつ t.co/kU38X3x: お寺の経済学 (ちくま文庫): 中島 隆信: 本 t.co/fFxOwbi

タグ:

posted at 23:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

俺強靭化

タグ:

posted at 23:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月22日

本石町さんは時々別人かなぁと思うような時がある

タグ:

posted at 23:13:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

対決ってより田原への講義だったな。ショボ

タグ:

posted at 23:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月22日

高橋洋一の民主党ウォッチ 野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ (1/2) : J-CASTニュース t.co/foSSPk0C @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 23:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月22日

この本どこかに埋もれてるはずだよね。カバー見たことあるからねつ The Marketplace of Christianity: Robert Ekelund Jr., Robert Hbert, Robert Tollison: t.co/arY8HK4

タグ:

posted at 23:20:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月22日

FAを行使すると自分の市場価格が改めて冷徹に測られてしまうので辛いところだ。では、最初の金額は惰性による過大評価だったのか、それとも球団側も市場価格を見誤っていたのか、あるいは他に根拠があってのことだったのか。
t.co/2RklqiDm

タグ:

posted at 23:23:58

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月22日

それにしても「国土強靭化」というネーミングセンスはよくない。なんで普通に「災害インフラ強化政策」と言わないのか。

タグ:

posted at 23:23:58

じゅんたこ @juntakos

12年11月22日

とにかく権力者側にインフレを恐れるバイアスが掛かっているってこと。更に経済学の専門家の多くにもその傾向を感じる。

タグ:

posted at 23:25:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月22日

他所からオファーがない限り給料は上がらない、という業種もある(含む英米の大学教員)。

タグ:

posted at 23:27:28

質問者2 @shinchanchi

12年11月22日

暗黒卿は日銀法を解説してあげたのかな?
➡白川総裁(2008/4-2012/9)のCPI成績(0-2%の範囲内) コアCPI 34% コアコア17% t.co/1XqTBd0u
➡いけだのぶお「日銀法についてのまとめ」 t.co/fgrzUQIz

タグ:

posted at 23:28:14

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月22日

まず批判すべきなのは国土強靭化ではなく、「歳出の無駄と公務員の人件費を徹底的に削減し、成長産業に投資をしてグローバルな人材を育成する。金融・財政で出来ることはもう限られている」なんていう、テレビによくでているエコノミストたちだろう。好き嫌いで批判すべき相手を間違えている。

タグ:

posted at 23:29:22

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月22日

岡野原さんの本キター!これは絶対買う> 『高速文字列解析の世界―データ圧縮・全文検索・テキストマイニング』 t.co/ITcORRRa

タグ:

posted at 23:31:09

NHachiya @Khachaturian

12年11月22日

t.co/Zz8Dy5Hh @milmil33376: 今もしもナイフを持たせたら何か刺してそうなほどイライラする。なんでやろ

タグ:

posted at 23:32:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月22日

州立大学で年俸を公表しているところを見ると、テニュアもらったあと研究がストップして他所からオファーがない人よりも新人の給料の方が高かったりする。

タグ:

posted at 23:34:54

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

呑まずに口説けた頃は夜景がいい!

タグ:

posted at 23:35:22

ひさきっち @hisakichee

12年11月22日

夜景でねー。。。色々喰ってたら今頃人生違ってたんやろうな。。。。

タグ:

posted at 23:38:18

takohati @takohati_zombie

12年11月22日

どこが許せないのかむしろ教えて欲しい。/アルファルファモザイク : 母親 「娘の担任がゴスロリ服を着ていました。許せない!」 - t.co/qbowA7yg

タグ:

posted at 23:42:11

Barack Obama @BarackObama

12年11月22日

From this family to yours, happy Thanksgiving. t.co/OPGyjTF8

タグ:

posted at 23:42:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月22日

ようやく本日、安静→リハビリになりましたお。ということで、記念(?)コミュ放送するです。#大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 23:48:47

池尾和人 @kazikeo

12年11月22日

経済政策も、基本的には結果責任が求められる。日銀の言っていることは、その批判者の主張よりもよほど正しいのだけれども、デフレ脱却という成果が出ない限り、評価されることはない。つぶれかけの企業の経営者がいくら(正しい)経営の極意を語っても、相手にされないのと同じ。

タグ:

posted at 23:49:56

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月22日

ニコ生ガチンコ高橋洋一氏VS池田信夫氏視聴。高橋さんの圧勝だった。池田さんは、期待インフレ率を知らなかったようだ。名目金利が0だから金融緩和は意味ないというロジックの一点張り。池田さんの高橋さん批判の論ってこんな程度だったの?名目金利0でデフレだったら実質金利はプラス。

タグ:

posted at 23:50:54

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月22日

科学と拝金主義は実に普及しやすい信仰だとも思いました。ただその限界も見えてきましたよね。

タグ:

posted at 23:54:27

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月22日

名目金利は0でもこの実質金利プラスを下げるため、量的緩和が必要と言うのが高橋さんの論。もちろん金融緩和だけではなく企業減税、必要な財政出動、そして何と言っても競争政策・規制緩和が必要。これをやって初めて金が回る。池田さんはツイッターでは一方的に批判するが討論になるとからっきし弱い

タグ:

posted at 23:55:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

娘がセックスしてるっていうのは軽く寝取られてる的な感情になるような気がする。

タグ:

posted at 23:56:35

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月22日

高橋理論は「期待」インフレですからね。もちろん金融政策以外も同時にやることが前提。ここで腹に落ちたのです RT @ikedanob: 高橋理論は「マネーストックはどうでもいい。ベースマネーをどんどんばらまけば、インフレ予想が起こる」。斬新だなぁ。本当だったらノーベル賞もらえるよ。

タグ:

posted at 23:56:38

島本 @pannacottaso_v2

12年11月22日

この話を前に父親としたことがあるんだけど、若いときに遊んでなかった父親ほど娘の彼氏に寛容な気がするということで意見が一致した。

タグ:

posted at 23:57:27

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました