Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月23日(金)

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年11月23日

40年記念アルバム「日本の恋とユーミンと」買ったよー!15の時から30年、ユーミンの歌と共に生きたきたぜぇ。ワイルドだろ?水の影、埠頭を渡る風、青春のリグレット、A happy new year 、カンナ8号線あたりが青春真ん真ん中なのでやんす(✿ฺ´∀`✿ฺ)今夜は聞きながら

タグ:

posted at 00:00:22

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

CPIの上方バイアスなんて言いますが、(インフレ率の)認識バイアスなんて話もあるみたいだよねつ Why are observations of inflation so biased? And biased by gender? t.co/YcpXhZR

タグ:

posted at 00:00:31

ぜく @ystt

12年11月23日

のぶおさん、昔から何かある度に外貨預金とか言ってるけど、ホントに実行してたら今頃大損こいてる。

タグ:

posted at 00:01:26

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年11月23日

あ。15の時からなら35ねんか。どひゃ(o゚▽゚)o

タグ:

posted at 00:02:50

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

何に向いているかは、よくわかりません。興味があるものに突っ走るのみ

タグ:

posted at 00:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

たね RT @pecker_001: ザクロとかアケビって貧しい時代の貴重なスイーツのイメージつよいよね。なぜイチジクとこんなにも差がついた

タグ:

posted at 00:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月23日

マネタリーベースを高めるとインフレ予想が高くなるのは、ワルラスの法則から演繹され、各国で観測されている事実。t.co/fR7JhXOx
だから世界各国で採用されている。実務的には金融政策をベースとしその他政策を組み合わせるとより効果がでる

タグ:

posted at 00:06:38

上念 司 @smith796000

12年11月23日

ご無沙汰してます! RT @kohyu1952: 上念さん、お久しぶり!RT:これ広めなきゃダメだ!RT @baatarism: “高橋洋一の民主党ウォッチ 野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ (1/2) t.co/u74c7wmV 

タグ:

posted at 00:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月23日

12月5日に名古屋(テレビ)、東京(ラジオ)で「ハイパーインフレ」とか言っている反日工作員を徹底糾弾させていただきます。みなさん是非応援よろしくお願いします!!

タグ:

posted at 00:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

「ボクの書いた恋文を呼んで下さい!」→「暗号周期が低すぎてすぐ読めたわ。こんな強度の男とは付き合えない」or「私の計算機だと返事は数百年後になるけどいい?」t.co/kMctYeM4

タグ:

posted at 00:09:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

彼女と旅行いくときとか、彼女のお父さんだったらじぶんのことしばき倒すなあとか思ってたもんなあ。

タグ:

posted at 00:09:28

じゅんたこ @juntakos

12年11月23日

知性と相関しない能力を探す方が大変だと思います。

タグ:

posted at 00:09:48

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

高橋洋一はほんともと官僚なんだなあ。インフレ期待の操作ってのが全然わかってない気がする。金融政策の操作に肝はないんだよ。日銀のBMは拡大してますが何か?への反論になってない。

タグ:

posted at 00:10:08

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

なお英国では裁判所命令で暗号を解読する義務があり、フランスでは暗号化自体が違法となっております。ゆえに読むのも恥ずかしいラブラブ文にしておくのが正しい防護手段。

タグ:

posted at 00:10:24

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

12年11月23日

@ken_m123 自民党は優秀な若手議員は前に殆ど全部落ちて、ロートルだけですしね。

タグ:

posted at 00:11:16

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

What Makes People Think Like Economists About Inflation?, Bryan Caplan | EconLog | Library of Economics and Liberty t.co/UWytvnL

タグ:

posted at 00:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@macron_ そう?

タグ:

posted at 00:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月23日

都知事選、シゴト暇そうな学会信者の芸能人の人、立候補してくれないかなぁ・・・

タグ:

posted at 00:14:49

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

評価している人も。t.co/ZQB8kTn9 RT @kazikeo: 日銀の言っていることは、その批判者の主張よりもよほど正しいのだけれども、デフレ脱却という成果が出ない限り、評価されることはない。

タグ:

posted at 00:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

地域金融機関verはまだ未定稿なのですが、規制資本の計算も複雑な経過措置があり、財務会計の知識が弱いと間違いをやらかしそうな予感。。

タグ:

posted at 00:17:13

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@macron_ 随分前に漸進主義者に転向してるよー。

タグ:

posted at 00:17:56

上念 司 @smith796000

12年11月23日

これは徹底的に拡散してください。 t.co/cgbB00sp 金融緩和で「ハイパーインフレ」とか「国債暴落」とか言っている連中がどれだけ経済学の知見に反するか、浜田宏一先生が安倍さんにファックスしてくれました。連日の円安株高もそのことを証明しています。

タグ:

posted at 00:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@macron_ う、うん。面白いならいいかな

タグ:

posted at 00:19:40

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

限られた本部人員しか確保できない地域金融機関が、これほど複雑怪奇なバーゼルⅢを適用する必要が本当にあるのか。。国際金融規制はわかりますが薄い本も誰も読めないデータががが

タグ:

posted at 00:20:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

今の民主執行部が226事件の将校達とかぶって見えるのは気のせいだろうか。

タグ:

posted at 00:20:14

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月23日

まあまあ、そんな言葉尻をとらなくても。それでも高橋さんに完敗。人を馬鹿にするような批判は止めた方が良い。良い教訓になったはず RT @ikedanob: ちなみにexpectationを「期待」と訳すのは経済学界の悪習で、私は「期待インフレ率」といわないで「インフレ予想」と(たぶ

タグ:

posted at 00:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

金融政策ネタは対立する意見も多く、何が正解なのかさっぱりわからなくなってきました。とりあえず最近は租税法・財政学方面に興味が向いているのでそっちに全力

タグ:

posted at 00:25:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

安倍氏と橋下氏は金融政策については意見が一致したね。

タグ:

posted at 00:25:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

『ゼロ金利に近い現状では、買い入れ対象が短期国債では効きません。長期国債、社債、株式の買い入れも必要となるわけです。バーナンキ議長がやっている抵当証券の買い入れも必要となるわけです。』『二桁のインフレ(略)を日銀は見事に克服しました。』 t.co/PMYlzaE5

タグ:

posted at 00:26:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

そもそも信念から間違っているんだけど,それに輪をかけて,その信念の持って行き場も間違っている。そのうちに神輿を担いで「強訴ぢゃぁ~!」とかやりだしそう。

タグ:

posted at 00:26:19

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

@macron_ 経済と宗教との関係はそう簡単には割り切れないみたいだよね。

タグ:

posted at 00:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

ちょっと前にベッカー=ポズナーブログでも宗教の話があったよね。どうしてアメリカ人のほうが西ヨーロッパ人よりも信心深いのか?って話題でね。

タグ:

posted at 00:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

ちょっと前じゃないよね。5カ月前だよねつ Why are Americans More Religious than Western Europeans? Becker - The Becker-Posner Blog t.co/ZDjfBR3

タグ:

posted at 00:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

東京はこんな時間でも電車が走っているのか。地方都市はもう夢の中なのに

タグ:

posted at 00:32:00

@Mihoko_Nojiri

12年11月23日

犯人が見てたら、突っ込むときわかっちゃうじゃん

タグ:

posted at 00:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

この流れでほいだよねつ Lasse Steiner, Lisa Leinert, Bruno S. Frey, "Economics, Religion and Happiness(pdf)" t.co/bOnixub

タグ:

posted at 00:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(教祖様にお叱りを受ける前にそろそろ退散するよね。)

タグ:

posted at 00:35:35

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月23日

「みんなが一緒でないといけない」「クラスがひとつの心にならないといけない」という「絆」の精神が、そこから外れた人間に対するいじめを正当化しているわけで、そういう意味からすると、「絆」と「いじめ」は同じ運動の別の側面だと言ってもかごの鳥ですよ。

タグ:

posted at 00:37:01

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

Wii版の「風のクロノア」は日本語でしゃべるのか。うーん。

タグ:

posted at 00:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月23日

馬渡学史読んで、ジェイムズ・ステュアートが気になったが、『経済の原理』上下巻合わせて2万超えるから、ちょっと高いなあ… t.co/CKgMbhqC

タグ:

posted at 00:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

我が家に投函されていた某候補者の自己宣伝パンフレットに,おいらが開発責任者を務めた有機EL照明オブジェと一緒に写っている写真が使われていて不愉快になるなど。

タグ:

posted at 00:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月23日

池尾さんは、日銀文学に精通されておられるのかと

タグ:

posted at 00:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

乱交サウナ RT @macron_: ところでおれドイツ行ったことないんだけどフランクフルト(・アム・マイン)って何があるんだろ。ECBとかはどうでもいい。

タグ:

posted at 00:43:51

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

ちなみに、今、神様はよその並行宇宙でウツツを抜かしておりまして、世界は自動運行中です。ぁぁ神様、カムバーック♪

タグ:

posted at 00:43:58

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月23日

金融緩和・企業減税・必要な財政出動、そして徹底した競争政策。これらを合わせて進めていくことこそが成長戦略。金融緩和論の是非だけを議論しても仕方がない。そして政治で一番難しいのが競争政策。既得権との闘いそのもの。やれば確実に票が逃げる。しかしこれができるか否かが日本の将来を決する。

タグ:

posted at 00:44:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ECBとそのまわりの金融、マスコミだけ真夜中まで電気がついてる。

タグ:

posted at 00:45:03

優しょも @nizimeta

12年11月23日

お兄ちゃんだけどフェイサイ去れば関係ないよねっ

タグ:

posted at 00:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月23日

法則からはその通り。だから現実のデータで因果関係を示しています RT: @t_ishin: ただワルラスの法則は需要と供給の静的なバランスを述べているだけで、マネー超過供給が、財その他市場での超過需要を引き起こすと言う動的因果関係までは導いていないのではないでしょうか?

タグ:

posted at 00:49:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ツイッターの人間模様見てると共同体と自由について考えてしまう。みんな寂しいから集まりたいんだけど会ってしまうとしがらみが出来て言いたいこと言えなくなっちゃう。だからアカウントを別に作って逃げ道を用意する。それならはじめから会わなきゃいいのにね。

タグ:

posted at 00:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

@myfavoritescene なんか悔しいですね。自分が利用されたみたいで。言っても詮無いことですが…

タグ:

posted at 00:51:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

それでも会いたい、群れたい生き物なんだな、人間って。で、そこでまた諍いが起こる。マジで面倒くさすぎる。

タグ:

posted at 00:51:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

個人を尊重すべきなのはみんなで群れて生きていくしかないからであって、本当に個人がひとりだけで存在することなんかできないんだよね。

タグ:

posted at 00:52:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

エヴァはかなり心に染みましたねー。最終的にはああなるしかないんだろうなっていうか。でもあれはあれで孤独なんですよ。 RT @kawausobakuhon: @sankakutyuu 全員死ねばいいのかもしれませんね。笑

タグ:

posted at 00:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ルサンチマンがたりない RT @05100: てことは、、、ゆとうのあるふぁ( )化待ったなし!?

タグ:

posted at 00:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

金融政策万能主義ってNGDPタゲ派なんじゃ・・・?wサムナーとかに一回、金融政策万能主義者め!と批判して欲しいよーな

タグ:

posted at 01:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

まだまだ乗り越えなければいけないハードルはたくさんあります。まだまだ楽観視できません。 RT @konitann262000: やっと世の中がまともになりますね

タグ:

posted at 01:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月23日

昼間も書いた「文科省のいじめの定義の問題」も,文科省は以前はいじめをおよそ「弱い者から強い者に継続的に与えられる暴力で,受け手が深刻な苦痛を感じているもの」みたいに定義していたわけ。

タグ:

posted at 01:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

感謝祭に神社にいって賽銭の投げ方を海兵隊員にレクチャーした。

タグ:

posted at 01:09:45

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月23日

その結果いじめがあっても先生方が生徒に「苦痛じゃないよな?大丈夫だよな?」と確認して「はい,大丈夫です」と言えば「深刻な苦痛を感じているわけではないのでいじめではない」と報告するわけ。それで文科省は「いじめの定義」からそこを削除したのね。

タグ:

posted at 01:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

やはり「名目」「実質」という言い方(書き方)が直感的な理解をさまたげているんだなぁ,と思うのであった。

タグ:

posted at 01:21:14

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ほんとそうなんだよなあ。

タグ:

posted at 01:21:24

ユーロ @euroseller

12年11月23日

いずれにしろ生産性の向上と成長産業への事業転換のような構造改革なしには真の経済成長はありえない。物価だけ上げてもなー。

タグ:

posted at 01:21:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

要するに異質なものを過剰に排除、制裁することによって安全を維持してるんだよな。

タグ:

posted at 01:22:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

つまり、いじめというのは共同体から異質であるとみなされた者への制裁や矯正であることが多々あるんだよな。

タグ:

posted at 01:22:50

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

言い方(書き方)は大事だよ。特にこの国は「言霊の国」だからね。

タグ:

posted at 01:24:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

なお実際のところ、シカゴあたりでストリートの風俗嬢の価格などの推定をしているみたいです。

タグ:

posted at 01:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月23日

ワルラス法則からああいうことは言えない、導けないということを、どなたかガツンとブログ記事で。。。。。

タグ:

posted at 01:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

あと政策的な議論のために、Household modelで売春婦の供給関数を推定できないかと言うリサーチクエッションもあります。取締強化したら、売春供給が逆に増えると言うジレンマを証明したいそうです。

タグ:

posted at 01:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月23日

しまった。のぶおさんには、ブロックされてたw

タグ:

posted at 01:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

12年11月23日

@uncorrelated 「ヤバい社会学」でもきちんとサービスごとの価格を聞き取っていた気がしますね>シカゴあたりでストリート

タグ:

posted at 01:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

日本の政府統計の個票利用申請手続きはだいぶ理解できた。日本の大学の教員で科研費持ってればほぼザルでやり放題っていうインサイダーには超優しくアウトサイダーには超厳しい精度になってるわけね。米国および英国における個票申請プロセスについて詳しい方いたら情報共有お願いしたい。

タグ:

posted at 01:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

後学のため日本の個票利用申請手続きについてもう少し。昨日書いたのは学生が個票の利用者の範囲に含まれるための形式的要件。そのうえで、いくつかの書類を提出して統計の担当省庁による審査を受けねばならない。提出書類の様式は統計担当部署に問い合わせればメールで送ってくれる。

タグ:

posted at 01:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

提出書類の様式は省庁によって異なるが、だいたい申込書、誓約書などの形式的な書類と利用目的や研究概要、分析出力様式などを詳述する「申込書別紙」がある。後者「申込書別紙」には利用目的、請求する統計調査名・調査事項、利用者の範囲、利用者場所、公開方法などを与えられたテンプレ通りに書く。

タグ:

posted at 01:49:43

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

t.co/WqM2Rh00 科学主義的リスク言説が置き去るもの

タグ:

posted at 01:50:17

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

うーん、それってさ、「科学主義」なの?というあたりがどうも気持ちが悪い。

タグ:

posted at 01:50:20

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

引用 13) 『チェルノブイリの記憶の最たるもの。それは、どんなに最善の知識と技術を集めても備えきれず贖うこともできない悲劇は起こりうるということではないか。事故の発生確率として科学的に見積もり、技術で制御可能な「リスク」ではなく、不意をついて襲ってくる正体不明の不幸に対する恐

タグ:

posted at 01:50:22

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

福島の事故の教訓はこんなものでは絶対にない。日本で大きな地震や津波 が起これば原発がこける可能性は高いということは十分科学的に予測されてい たことで、それに真面目に対応する気がまるでなかったので事故が起きた、と いうだけ。

タグ:

posted at 01:50:25

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

真面目に対応する気がなかったのは、 ( 今でもそうだけど ) 真面目に対応し ようとしたら原発動かすなんておよそ無理というのがわかるからである。

タグ:

posted at 01:50:27

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

過酷事故にまともに対応した避難計画を全ての原発について作るなら、 30km なんてふざけた話ではなく首都県全部避難とか近畿圏全部とかいう計画が 必要なわけで。

タグ:

posted at 01:50:29

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

まあ、チェルノブイリの「教訓」に、被害の規模を桁でごまかすことはで きる、というのがあるとは思われる。唯一被曝との関係を認める羽目になった 甲状腺がんについては意図的かどうかはともかく実際そういうごまかしをしているし、それ以外について はそもそも存在を認めてないわけで。

タグ:

posted at 01:50:31

Jun Makino @jun_makino

12年11月23日

そこにあるのはあくまでも被害発生を認めないでおこうとい う意志だけで、そんなのは科学でもなんでもないと思うわけ。

タグ:

posted at 01:50:33

森田 友企子 @jaquie35

12年11月23日

民主党所属の議員から次々とチラシ入りの手紙が送られて来ます。原発は反対、TPPも反対…結局はあの申請書って執行部の独り相撲のようですよ。

タグ:

posted at 01:50:57

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月23日

「頭のいいリベラル」な人たちは、猪瀬氏の小難しい本を読んでいるせいか(自分は不勉強で全く読んでいない)妙に好意的なんだけど、テレビやツイッター上での発言は普通にひどいものが多い。最近は石原や橋下を絶賛しているし、彼に期待している人は一体どこを評価しているんだろう。

タグ:

posted at 01:53:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

「申込書別紙」にはさらに1)研究概要、2)転写様式、3)集計様式、4)分析出力様式、を添える。科研費プロジェクトの場合1)は科研費研究調書を提出。2)は省庁にある元データからどのような形で情報を抽出・記録して持ち帰るか書く。省庁が元データの仕様をくれるのでそれにもとづいて書く。

タグ:

posted at 01:54:07

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

今気づいた、危ない危ない。将棋クラスタオールスルーしてる悪寒。告知不足ですよー>【ニコ生(2012/11/23 09:30開始)】大山名人杯倉敷藤花戦決勝戦第2局 #nicoch2525093 #TOHKASEN t.co/BUI3hPME

タグ: nicoch2525093 TOHKASEN

posted at 01:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

一番面倒なのが3と4。3では論文に書く予定のある図表の様式を全部書いておかねばならない。4はかなり厄介。データの情報をどう加工してどう「分析」に入力し、そこからどういう結果が「出力」されることになるかを書く。フォーマルに書くのは簡単だけど、素人向けにどう書いていいか悩む所。

タグ:

posted at 02:01:19

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月23日

もし規制緩和で乳幼児の死亡事故が頻発しても、「規制で現場の判断を自由に許していないから」「官僚の縦割り行政のせい」にし続けることは目に見えている。そもそも彼は貧困や労働の問題に何か積極的に発言したことは一度でもあっただろうか。冷淡・無関心なのはあまりに明らかだろう。

タグ:

posted at 02:02:51

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

以上の書類を統計調査担当省庁の担当職員に提出して修正意見をもらう。その後revise→submit→revise→…を繰り返して担当職員がOKを出せばようやく審査入りしてあとは結果待ち。そんな感じのプロセスです。

タグ:

posted at 02:04:25

ガイチ @gaitifuji

12年11月23日

BBC見ていていつも思うんだけど、欧米はいつまでギリシャの問題を引っ張るつもりかねぇ。去年の夏には世界恐慌になるとか騒いでいたんではないの。でも実際そんなに大きな政策変更成功してないのにダラダラと2年近くもグズっている。いい加減、この手の騙しは通用しないんじゃないのかねぇ

タグ:

posted at 02:05:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

クルーグマンはそれによって自然利子率が落ちると言ってる。

タグ:

posted at 02:05:57

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

…というのが書類の形式なのだが、以上の書類の目的は審査員に「ああたしかにこの研究にはこの統計調査のこの調査項目がこの期間の分だけ必要だなあ。仕方ない使わせてやるか」と納得してもらうことである。したがって、正確に書くことよりもわかりやすく書くことの方が大事なのだと思われる。

タグ:

posted at 02:07:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月23日

各分野の古典的理論についての体系的インプットこそ、「幅広い教養」だと思います

タグ:

posted at 02:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月23日

そもそも猪瀬氏の「官僚の規制が悪い」「やればできるのにやらないのは利権のせい」みたいな話を聞くたびに、「そんなバカなことあるか!」と、それこそ石原口調のツッコミを入れているんだけど、みんなはあんな官僚陰謀論風味の説明を、普通に納得して聞いているんだろうか。

タグ:

posted at 02:13:53

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月23日

安倍氏には意図的に5分に1度くらい「脱力」するよう心から忠告したいナ。RT @realwavebaba: 単に「日銀引き受け」という言葉の経済政策上の意味に無知で軽率なだけだったというのが真相と思います。しかし、人物的な不安は大きい。@yamagen_jp 安倍氏の金融緩和論は…

タグ:

posted at 02:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iwai Shunji 岩井俊二 @sindyeye

12年11月23日

「国民の生活」に何が起きてるんだろう?
t.co/dPZTbdze

タグ:

posted at 02:52:00

kaba40 @koba31okm

12年11月23日

少なくとも、結婚を控えてもいないのに彼女の父に平気で会える気持ちは俺にはわからん、どんなに丁寧にしようとフランクにしようと、「お宅の娘さんと性交しているコバと申します」って言ってるようなもんだからな。

タグ:

posted at 02:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

So Okada @vela

12年11月23日

そういえば祖父は、当時の理科大を出て高校数学の教師をして、家で塾もやっていた。父に言わせると、当時はお金がなかったからという話だけど、それでも祖父の塾は学校で教えないような数学もちゃんと教えていて、それなりに評判だったそうだ。

タグ:

posted at 03:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

Japan’s elections: Pole dancers | The Economist t.co/GuGgcTDv

タグ:

posted at 03:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なかむら @tkbnkmr

12年11月23日

うへぇ寒い。まだ雨は降ってないけど身を切るような寒さだ。・・・おぉ、愛知の立てこもり犯確保されとる

タグ:

posted at 03:20:02

たかぴっぴ @silver1031

12年11月23日

まぁ勃てこもっても、ムスコを逮捕してくれる女性が居ないんですけどね(照

タグ:

posted at 03:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

一日絶食しても数百gしか脂肪は燃焼しません。

タグ:

posted at 03:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月23日

アンテナ継いでない。これはゲーム機のモニター。でOK。 "@KiyoseKouki: RT @mariscontact 受信料10年で24万円!それで絆とか福島応援とか 受信料不払いやりましょうよ!①NHKにTV持つのやめたと電話。はがきが来るので記入送付。②郵便局で手続き"

タグ:

posted at 04:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

民主:党首討論申し入れへ 「電撃解散」時の再現狙う t.co/QqHHREEO 『同日の商工会全国大会で「次元の違うデフレ脱却の政策を行っていく。必要によっては日銀法も改正する」と改めて強調』

タグ:

posted at 04:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

解ったつもりになられるのと全く解られないのとのどちらがマシか、という相対的判断の問題かと思われます。。

タグ:

posted at 04:22:58

Noah Smith @Noahpinion

12年11月23日

Japanese Phillips Curve looks like map of Japan. cc @ikedanob @mileskimball @devintstewart ht @TheStalwart t.co/fwbR8LcR

タグ:

posted at 04:23:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧川裕貴 Hiroki Takikawa @berutaki

12年11月23日

豊川信用金庫っていったらまず予言の自己成就が思い浮かんでしまう社会学者の職業病.

タグ:

posted at 04:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

車うっぱらってどうすんの? 例えば東京みたいな大都市に食料その他の物資を運ぶのに輸送手段は必要でしょう。輸送サービスも(そして車を必要とするその他のサービスも)円に対して高騰するでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 04:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

….某先生はドルやポンドやユーロや人民元をまったく信認してないんだろうなぁ。中央銀行が国債を保有しない日本円こそ金地金に近い信認に足りる通貨と。それ、デフレで通貨の価値上げてる考え方そのものだと思うが。

タグ:

posted at 04:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

ハイパーインフレって、モノさえ用意すれば「言い値で買うから売ってくれ!」と懇願されるような世界。そして自分が買う側に回ったら山ほど札束積み上げないと何一つ買えない世界。 #defle

タグ: defle

posted at 04:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

こんなこと言ってるから授業評価が悪くてテニュアもらえなかったんだろうなw RT @tkshhysh
解ったつもりになられるのと全く解られないのとのどちらがマシか、という相対的判断の問題かと思われます。。

タグ:

posted at 04:49:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

きっとバブルのころ土地買いあされ!って言ってた人たちもこういう人たちなんだろうなー。土地こそ真のエステートだ!みたいに。

タグ:

posted at 04:50:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

で、土地か金地金が欲しくて、紙幣がそれに近づけばうれしいと。

タグ:

posted at 04:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

通貨は交換に最適化される方が保有に最適化するよりいいから紙で作るようになったんでしょ。近世から。で、貴金属通貨ラブな人は金地金を「買って」保有してる。なんで「交換のための財」と「退蔵のための財」は「交換」を保証してるから共存できてる。

タグ:

posted at 05:02:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

新しい金鉱とか見つかると本気で怒りだす人とかいるもんな。

タグ:

posted at 05:04:07

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

普天間の米兵1人脱走、沖縄県警が行方捜す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/8YjveqIj 自衛隊から逃げる人もいますし。

タグ:

posted at 05:05:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

…..ゴールドラッシュのとき、日本の開国のとき、ヨーロッパの人怒ったろうなぁ

タグ:

posted at 05:07:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

ってことで、twitter解禁。2日しか持ちませんでした。自己意思がなさすぎるぜ、俺。ってことで『なぜ意思の力なあてにならないのか』を読み始める。この本エインズリーの本とかと同じでミクロ経済学と心理学の間の子みたいな内容で、今こういうのがトレンドよねぇ、と。

タグ:

posted at 05:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

@night_in_tunisi 以前からずっと潜在成長率うんぬんとか規制緩和しろって言ってるんだけど、マジで理解できないんですよ。

タグ:

posted at 05:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

通貨の意味がまったく違う人が経済学の教授って、困った話だ。

タグ:

posted at 05:08:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

ミクロにしろマクロにしろ、分析はできたとしても、通貨を交換の媒介として捉えない人と同じ解釈は絶対できないだろうからなぁ。

タグ:

posted at 05:11:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

押し屋を見て驚いているようでは、剥ぎ屋を見たときにどうするんだ?>米国人ライターが見た東京の地下鉄の「珍風景」 t.co/tSBaMTpV via @cnn_co_jp

タグ:

posted at 05:13:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

最近は新聞を読むとストレスが溜まるんだけど、朝日を読む限りだと「金融緩和なんてとんでもないモード」全開なんだよね、あと街中だと自民党の選挙カーがデフレ脱却を叫んでるんだけど世論はどう反応してるかけっこう気になるな。世論なんか気にしてもしかたない立場だけどそれでも気になるわけでして

タグ:

posted at 05:20:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

昨日の朝日の朝刊は飯田先生のコメントが載ってて、「公共事業は効かない」だけ強調されたんだけど、たぶん金融緩和の部分はカットされたんじゃなかろうか。あと夕刊だと、「自民バブルの夢もう一度」みたいな揶揄コメントがあって、本当に酷いと思った。

タグ:

posted at 05:22:54

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

中国、ロシア戦闘機24機購入か - MSN産経ニュース t.co/vu1AY5Cf

タグ:

posted at 05:22:58

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

日本の地下鉄の混雑っぷりは世界中で有名だけどはっきりいって乗り物としてはロンドンのそれよりもニューヨークのそれよりも遥かに快適だと思うよ。ピーク時という最悪の状況にのみ着目するってのがまず不当だし、車内の清潔さや車内空間の広さなど他の要素が評価項目から外されがちなのも問題。

タグ:

posted at 05:26:56

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@WARE_bluefield 中村宗悦先生に今回と前回消費税増税時のマスコミ報道の検証してもらいたいですなぁ

タグ:

posted at 05:28:54

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

そんで日本人自身が相手のそういう期待に応えようと「いやートーキョーの鉄道ってやばいんだよー鮨詰めですごい大変なことになってるんだよー」と喧伝するところまでいってお互いなんとなく満足するところまでが均衡。

タグ:

posted at 05:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

あと、大きい目でみていいことなのか悪いことのかわかんないけど、東京では街が鉄道に合わせてできてるー街が駅周辺に広がってるーってのも鉄道の主観的利便性向上に寄与してると思う。東京って空間的には実はすごく広いのに鉄道に乗ればほぼピンポイントで目的地につけるから、あんま距離を感じない。

タグ:

posted at 05:39:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

@myfavoritescene それはアリかもしれませんw

タグ:

posted at 05:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

東京でござる
眠い

タグ:

posted at 05:54:43

polaris @Polaris_sky

12年11月23日

インフレターゲットを設定している国の一覧はこれ。マスコミの大好きな韓国も導入してる。なんでこういう事報道しないの?これらの国でハイパーインフレ起きてる?
t.co/7HSf2ncV
#政治 #国会 #nhk #ntv #tbs #tvasahi #fujitv

タグ: fujitv nhk ntv tbs tvasahi 国会 政治

posted at 06:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月23日

「原発のコストは安い」もそうだが、明らかに事実と異なる命題を公共の場で述べることに対して、ある程度の法的取締りができないものかね? t.co/v1GIa3dh

タグ:

posted at 06:23:01

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月23日

格差は広がっている。貯金がゼロの世帯は増えており、逆に貯金を持っている世帯の貯金額は増えている。これは、各種統計にすでに表れている。「中間層」はいなくなってきている。野田総理になってから、むしろ、分厚い、どころか、「中間層」は減っているのだ。

タグ:

posted at 06:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月23日

どうしてこういう報道になるのかな?と不思議に思うときがあるが、何のことはない、司会者(やコメンテーター)が大の小沢(代表)嫌いと聞かされることがある。うう、こればかりは私にはどうしようもない。

タグ:

posted at 06:31:40

tntb @tntb01

12年11月23日

いい加減に、「〇〇ガー」話法をやめよ。

タグ:

posted at 06:34:30

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

炊飯器をセットしたあと速やかに毛布をかぶる

タグ:

posted at 06:35:44

勝川 俊雄 @katukawa

12年11月23日

ものすごく同感。利害関係者の現実離れしたポジショントークで、政策がゆがめられてきた。 t.co/F6u9BvXI

タグ:

posted at 06:35:57

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月23日

なるほど。 RT @sakura_osamu: ライフサイエンスでは実験のための材料を無償で配布したり、データを公開データベースに登録するのはわりと普通のことですよね。研究費によってはDB格納が義務づけられていることも。 @Usugiri_Baum @sutohKADAA_SYA

タグ:

posted at 06:37:15

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月23日

グッドモーニング、エンブラボンディ(中学時代の、ある老英語教師の発音)!

タグ:

posted at 06:39:49

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年11月23日

.@ohatu23saiteさんの「RT・引用・まとめに関しての個人的考え」に注目中!いますぐチェックしよう。 t.co/LLcwXgbr

タグ:

posted at 06:40:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

近代的な思想に対して前近代的、を超えて近世より向こう側の思想を語る人って、封建的って言うより中世的とか暗黒時代的とか言えばいいんかなぁ。ヨーロッパの場合中世の前にギリシャローマがあるが、日本の場合にはそこを掘っても対抗できない。

タグ:

posted at 06:41:02

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

日銀の主張が正しい?永遠デフレ論だ RT @kazikeo: 経済政策も、基本的には結果責任が求められる。日銀の言っていることは正しいのだけれども、デフレ脱却という成果が出ない限り、評価されることはない。つぶれかけの企業の経営者がいくら経営の極意を語っても、相手にされない

タグ:

posted at 06:42:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

欧米ってのは、まあローマが根っこにある国々、の事なんだろうね。(実際にはローマを滅ぼした人たちだったり、あんまり関係なかったりもするんだろうけど)

タグ:

posted at 06:43:49

Yumiko Ono @yumikoono

12年11月23日

為替レートに関する発言が市場で注目されていた自民党の安倍総裁。WSJとのインタビューで、介入の効果や日銀の政策について語っています→【インタビュー】自民・安倍総裁、円高対策の為替介入に効果認めず t.co/OcwyJhHe

タグ:

posted at 06:50:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

IKNBを置き去りにして、自分だけ乗り換える言い訳を呟き始めたのでわ…と。 QT @myfavoritescene こんな発言…

タグ:

posted at 07:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見 @ttori5112

12年11月23日

日本でのレバレッジの起点は不動産。ならば不動産に対する信用拡大する方法考えるのはアリ。そういう意味で変則であるがJREITを日銀が買うのはわかりやすい。FRBがMBS大量買いも似たようなもんか。

タグ:

posted at 07:32:52

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

いやいや、ニチギンに歩調合わせられると困るんですよねーw>>>白川・日銀総裁:積極緩和論に反論、独立性を強調 「政治」とズレ、市場の不安募る- 毎日jp(毎日新聞) t.co/uSO94Duz

タグ:

posted at 07:37:30

firecat @firecatdr

12年11月23日

「ニコ生ガチンコ高橋洋一氏VS池田信夫氏視聴。高橋さんの圧勝だった。」と橋下氏が判定。ノビーがあれこれ反論するも、「池田さん、ツイッターじゃなくて、高橋さんの前で言わないとダメです 」と橋下氏に言われる。 / “橋下さんがまさかのリフ…” t.co/ukWUyg3K

タグ:

posted at 07:41:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

だまれ。3月でお前はクビだ QT白川・日銀総裁:積極緩和論に反論、独立性を強調 「政治」とズレ、市場の不安募る- 毎日jp(毎日新聞) t.co/0IhXXNCC

タグ:

posted at 07:45:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

政府歳出を増やす時に新しいことをやれば、必要な役人は増える。同じ事業で金額だけ増やして財政緩和をして欲しいね。

タグ:

posted at 07:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年11月23日

紙幣には無制限の強制通用力がありますので。

タグ:

posted at 07:54:53

常見陽平 @yoheitsunemi

12年11月23日

産経新聞に出ました。新卒一括採用についてです。私は賛成論者として(短期~中期的には、そして必要悪として)登場しています。現実的な意見を言ったつもりです→ 【金曜討論】「新卒一括採用」 常見陽平氏、加藤久和氏 t.co/bGIGDBsS #Sankei

タグ: Sankei

posted at 07:59:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

@myfavoritescene これは根拠ない想像ですが,明治黎明期は脱日本的思想が流行って「脱言霊」な知識層も多かったと思うのです。名目や実質という言葉も語感にとらわれず正確な意味合いで使用されていたのが,時代を経るとともに言霊的意味合いに変質してしまったのかなと。

タグ:

posted at 08:10:45

現代ビジネス @gendai_biz

12年11月23日

「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ t.co/sk2E7YbE

タグ:

posted at 08:11:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

日本で金融業を基幹産業にするのはむりだね。金融にはルールがつきものでルールを守らせる必要がある。その為には暴力装置と信頼が必要。アメリカやユダヤにそれが出来るのは、世界中を暴力で畏怖しているか、世界中に共通信仰による信頼があるから。

タグ:

posted at 08:14:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 農作物の価格が下がって農家を殺してるって言ってもなあ、経済学的には実質経済成長と同率で生産効率が上がらないと値段が下がることで調節されてしまうのだからなあ。

タグ: fujitv

posted at 08:14:19

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

東京の選挙区情勢。第三極乱立で自民党有利。今のところ17選挙区で自民優勢。激戦区は4、3、6、18、22区。6区の民主小宮山洋子、3区の松原、18区の菅は劣勢。その中にあって15区の「生活」の東祥三幹事長が優勢。14区の「生活」木村剛司も健闘。「生活」悪くなし。22日ゲンダイ

タグ:

posted at 08:14:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 野田豚、○ね、○んでしまえ。日本中のインフラは老朽化してボロボロになってるんだが。これからは公共事業費を増やさなきゃ日本がダメになるぞ。

タグ: fujitv

posted at 08:17:36

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

@myfavoritescene ふと思ったのですが,物理や数学の用語でも,同じ経緯を経て直感的に理解しづらくなったものがありませぬかね。

タグ:

posted at 08:17:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 殆ど誤差のような失業率の改善を手柄のように言う前原ェ…。

タグ: fujitv

posted at 08:19:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 実質GDPは確実に増えてますって普通は増えるんだよ。減るのって戦争くらいだぞ。

タグ: fujitv

posted at 08:20:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 民主党、ありがとう。日経平均1万2千円→8000円、為替相場、1$95円→80円

タグ: fujitv

posted at 08:21:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 前原、過去の政権がデフレ脱却できなかったから民主党も脱却できなくても構わないみたいな言い方は止めた方がよいぞ。それに2006年頃までは後もう少しで脱却できるまで物価上昇率が上がっていたのだが。

タグ: fujitv

posted at 08:24:33

あおの @aono_show

12年11月23日

橋下の話は、ちょっとしたアイデアで儲かるやつがいるって話であって、マクロ経済の景気をどうするかという話じゃない。やっぱ経済をわかっちゃいない。

タグ:

posted at 08:33:15

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

「週刊朝日」の橋下批判の記事で完敗の朝日新聞。23日の朝刊に維新に厳しい記事を掲載。「変質する維新/政策、合流で譲歩重ねる」。企業団体献金、エネルギー政策、TPPなどで八策を次々と変更。これによって、最終的にみんなが外れる可能性もある。石原党になると、自民党と組むこともある。

タグ:

posted at 08:34:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

#fujitv 橋下…、マクロ経済の話についてもうちょっと高橋洋一氏らに講義してもらって…。どんなに良い商品やサービスを提供しても、それに消費が移れば別の消費が減るんだって。そういう話をマクロ経済だと思ってもらっては困る。

タグ: fujitv

posted at 08:34:18

あおの @aono_show

12年11月23日

なんなんだ、このミクロ論議で経済を語ろうとするバカ議員たちの幻想は・・。>特ダネ

タグ:

posted at 08:36:15

あおの @aono_show

12年11月23日

おーいもう維新なんか通す必要ないぞ。こいつは本気で経済をわかってない。そこらへんの成功した経営者レベルだ。

タグ:

posted at 08:38:47

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

遂に亀井新党結成。これで小沢氏の「生活」を中心とする政党が「国民連合」としてひとつにまとまる可能性がある。現在の支持政党のダントツの1位は「支持政党なし」であるが、これを取り込もうとしている。自民党が優勢だが、この党は消費増税を成立させた党であることを忘れてはならない。

タグ:

posted at 08:41:57

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

「金融財政政策では今の経済問題は解決できない」みたいな話がデフォになってしまい、リフレ派やケインジアンの話は時代遅れの世迷言扱いになってしまってるのが現状なのに、その空気を放置したままで安倍氏が思い切ったことを発言してしまったために炎上したんだろう。

タグ:

posted at 08:47:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

ターキーって美味くないよな。おせちみたいなもんだと思う。

タグ:

posted at 08:47:42

久保田博幸 @ushikuma

12年11月23日

安倍総裁「今の日本においては言葉は極めて重要である」 RT @WSJJapan 【一問一答】自民・安倍総裁、物価目標2%共有が次期日銀総裁の条件 - WSJ日本版 - t.co/fXqcc3xF t.co/w0kKPyb5

タグ:

posted at 08:48:46

偽教授 @tantankyukyu

12年11月23日

あれ、新大陸で鶏を飼えない開拓者の間で代用として広まったんです。つまりバターに対するマーガリン的なもの RT @tkshhysh: ターキーって美味くないよな。おせちみたいなもんだと思う。

タグ:

posted at 08:48:56

あおの @aono_show

12年11月23日

これはマスコミ全般に言えるけど、マクロ経済に精通した政治家がおらず、ミクロ政策のどのポジションで票を取るかという議論が第一義になっているために常に政治家は持論のミクロ経済論を展開する。マスコミはそれを知っていて暗黙に消費税増税を「決まったこと」にしようとしている。

タグ:

posted at 08:50:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

改めてエヴァを見ると、セカイ系という割には非常に健全に社会が描かれている事が分かる。エヴァ以降に描かれた作品の方が、外部が存在しないという点でおそろしく病的に感じる。 / “バカのふり エヴァンゲリオン新劇場版Q感想” t.co/fvRsVdI0

タグ:

posted at 08:50:51

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

かといってそんな「カイカクな」空気はここ数年見ていても変わるどころかかえって拗れてしまってるように思う。日本ではリーマンショックや震災を経ても見事なまでに意識の変化はなかった。これでは経済が良くなるわけがないよな。

タグ:

posted at 08:54:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

@myfavoritescene 趣旨変えですよ。

タグ:

posted at 08:54:51

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

12年11月23日

@gusinraisan 僕が思う維新を推せない最大の理由だわ。トップダウンの癖に、トップが国際事情と外交に疎すぎる。国政の器じゃない。

タグ:

posted at 08:55:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月23日

昔の粗食を敢えて食べて当時を思いやる、というと小学校の給食のすいとんを思い出しました。でもすいとんは美味しかったです。

タグ:

posted at 08:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

今更何をwそんなことは彼が府知事当選当初からわかってたよ。高橋洋一は一体何をやってたんだという話になるが、そもそもそんなタイプの人間を啓蒙しようなんて考えたのが間違いじゃなかったのかな。

タグ:

posted at 08:59:28

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

ミクロバカはその言動から大体見当はつくなあ。

タグ:

posted at 09:00:39

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

12年11月23日

外交がダメだと防衛にもエネルギー安全保障にも経済対策にも無駄にパワーを使わなきゃならなくなるんだよ。民主党やら元民主党だった連中や維新の不勉強橋下と外国排他主義者の石原にまともな外交の舵取りができるとは全く思えないんだけど、そんな連中を勝たせて日本を建て直すもクソもないだろ。

タグ:

posted at 09:01:30

ゼライスとBenJamming @zera0811

12年11月23日

トウジ「ほらシンジなにしてん!はよ起きな遅刻やで!」
シンジ「なに言ってるんだよトウジ!」
アスカ「早く学校行く準備しなさいバカシンジ!」
綾波「朝ご飯…できてる…」
シンジ「アスカ!綾波まで!」
ゲンドウ「これが人類オカン計画だ」
シンジ「父さん!」
ゲンドウ「母さんと呼べ」

タグ:

posted at 09:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

構造改革症候群という言葉をかつて松岡氏が唱えていたけど、それにはまる人っていつの時代も増殖するんだね。唖然。

タグ:

posted at 09:09:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

.@togetter2012 さんの「東浩紀氏「エヴァQ、普通に面白くなかった」」をお気に入りにしました。 t.co/92LCm58U

タグ:

posted at 09:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年11月23日

私はイタリア語の歌を意味もわからず仕込まれいくつか歌える。発音が完璧らしい。 RT @808towns: ドイツ語圏の人たちが日本のアニソンを流ちょうに歌うワケは?
t.co/qzSfAwgo

タグ:

posted at 09:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年11月23日

某所で某中央銀行の中の人と話をする機会があったが、安倍ちゃんが議論を巻き起こしていることは歓迎していると、個人の見解を示してくれた。ストレートに政策論争が熱を帯びるのはいいことだし、その過程を経て必要な政策が採用されるといいね。

タグ:

posted at 09:14:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

子供を増やしたければ、育てる親の負担を減らしてやればいいだけだと思うんだが。

タグ:

posted at 09:20:24

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

企業買収のアドバイザリーフィーが取得原価じゃなくて期間費用というのはおかしい。じゃあ、資産の取得原価の範囲って、何?

タグ:

posted at 09:21:00

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

還付されない税金、専門家報酬など、固定資産の取得原価の範囲には付随費用が含まれている。日本基準では税法通達に引きずられて期間費用にしていた例も多いでしょうが

タグ:

posted at 09:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

慣例的に期間費用に落としていた不動産取得税なども、すべて取得原価に含めるように社内手続きを整備しました

タグ:

posted at 09:25:19

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

" 以上の記事で注意すべきは、どちらも「・・・と述べ」以下の部分である。直前のカギカッコの中は安倍の発言を紹介した形だが「・・・と述べ」以下は、記事を書いた記者の解釈だ。" t.co/KjxjeerF

タグ:

posted at 09:26:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

財政難だから軍拡できないとかバカじゃねないかと。そんな話が通るなら第二次世界大戦なんか起こってません。

タグ:

posted at 09:27:03

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

たった一社だけ不正を働く企業があると、会計基準の原則も何もぐちゃぐちゃになって支離滅裂になる。ホリエモン事件の時の規制強化もうんざりでしたが

タグ:

posted at 09:27:15

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

"実際には、安倍は「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらう」と言っただけで「建設国債の日銀引き受け」という言葉は安倍のカギカッコ発言の中には出てこない。"

タグ:

posted at 09:28:02

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

国会による民主的統制(笑)に服さない民間の会計基準設定主体に、そこまでの権限を与えていいのでしょうか。税法の規定と同様、企業行動への歪みは甚だしいのに

タグ:

posted at 09:28:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

結果を出せない正しい極意って何だよ(笑)

タグ:

posted at 09:29:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

大震災で、ミクロの無力さを味わったしね… QT @macron_: シバきに疲れたのかねー。皆さん。

タグ:

posted at 09:31:13

Spica @CasseCool

12年11月23日

現在300万円の国会議員立候補の供託金を減らす(比較…英6万円ぐらい、米独仏伊ゼロ)ことは勿論ですが何よりも単純に定数を増やすことです。 RT @granuomo: 優秀な人達がもっと選挙に出やすい環境を生み出す努力は必要だと思う。なにをもって優秀かはこれがまた難しいんだけど。

タグ:

posted at 09:31:53

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

将来の絵がかけないから子供を授かるのをためらったり、中絶があったりするんチャウの?殆どは子育ての負担チャウの?

タグ:

posted at 09:34:21

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

長谷川さんが書いている、「述べた」は発言で、「考えを示した」は記者の解釈というのは、なるほどそうかと。記事を読む時に気をつけるようにする。

タグ:

posted at 09:34:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ハイパーインフレは本当にやってくるのか リフレ政策への大誤解 | 行動ファイナンス小幡績 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト t.co/zIJyglgf

タグ:

posted at 09:35:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

学歴と年収が相関しているんやから、子供には学歴つけてあげたいと思うけど、自分達の生活の見通しがないのに無理やん。子供なんて増えないよ。

タグ:

posted at 09:36:21

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

12年11月23日

なりふりかまわぬ安倍叩き、自民党叩きを見ていると、景気を良くしたいVS景気が良くならなくてもかまわない、日本は日本らしくありたいVS日本は日本らしくなくていい、という二つの巨大な力がぶつかり合っている事がよく分かる。まさにこの勝敗が日本の運命を決める事になる。

タグ:

posted at 09:37:21

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

"農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があった。また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、(続く)" t.co/yQZChZ8t

タグ:

posted at 09:37:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

短期金利をコソコソとちょい高めに誘導とか、MBを減らすとか有るかもね QT @myfavoritescene: そういえば選挙までに日銀が引締めまくるとかの懸念は無いのかな。安部よ調子に乗るな的怒りの円高誘導とか売りオペとかw

タグ:

posted at 09:37:47

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

"収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)の日が第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」である。 "

タグ:

posted at 09:37:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月23日

level targetingを強力に推さなかったのは学者の怠慢ですね。let bygones be bygonesじゃあ駄目なわけ。

タグ:

posted at 09:38:14

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

「生産とそれを生み出す全ての人に感謝の日」という方が元の意味に近いか。

タグ:

posted at 09:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

瀧本先生って思いっきりリフレ派なんやな

タグ:

posted at 09:44:54

グレッグ @glegory

12年11月23日

数値でも出てるけど、日本の規制緩和度って先進国の中でも中くらい。閉鎖的でもなんでもない。一番足りないのは、金融緩和で15年デフレだからね。政策当局が何をやればいいかは明らかだよね。安倍さんは唯一マトモ。

タグ:

posted at 09:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

@TT65536 アメリカ的な混合経済はニューディーラーによって作られたものですし、戦後日本にも大きく関わってますね。
このような穏健な姿勢が失われたことが今の経済的な失敗を招いてるんでしょうね。

タグ:

posted at 09:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

先日の米大統領選の時に、日本の右派の人がロムニー候補に期待を寄せてた空気があったように見えたが、それは共和党と言うこと以外に彼が「経営者」だから経済通だろうと言う美しき誤解があったんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 09:52:11

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年11月23日

だいたい構造改革論者は「痛み」が大好きなんだからハイパーインフレの激痛には喜びで狂い悶えるんじゃないですかねっ

タグ:

posted at 09:53:45

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

経営者=経済通か。確かにそう思っている人は多そうだ。

タグ:

posted at 09:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

政府が無制限に通貨供給するのが大前提でしょ。公共事業でも公務員給与でも子供手当てでも青天井で。 RT @paranoia2kwtkt 仮にの話だけどトヨタが本店をアメリカに移して、なんで名目所得が上向くの。 #defle

タグ: defle

posted at 09:55:45

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

20代は幸せだと言っている方が配偶者を見つけられる可能性が高く、30代は不幸だと言っている方が不倫相手を見つけやすいわけですね。t.co/CjHBFhIL

タグ:

posted at 09:56:21

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

考えてみればおかしな話で、デフレや失業の痛みには耐えろと言うけど、なぜかインフレの痛みには耐えられないって言うんだよな。それも下々の庶民を持ち出して。

タグ:

posted at 09:56:26

松田祐樹@MD-Farm @songtian88

12年11月23日

経済通って言葉自体が幻想な気が…ドラゴンみたいな架空の動物みたいなものかなw RT @sunafukin99 経営者=経済通か。確かにそう思っている人は多そうだ。

タグ:

posted at 09:56:42

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

政府が無制限に財政打っても「デフレ」だったら、名目所得だけでなく実質所得も青天井ってことだね。そんなウマい話はもちろんないよ。ハイパーになれば色々よくないことは起きる。当たり前。しかしその起き方がお説と違うという話。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 09:58:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

日本はインフレターゲットではなく、インフレの「メド」を設定して日銀は「目標ではない(つまり、達成まで引き締めない宣言じゃない)」って言っているんだが。そして今も日銀はインフレターゲット批判してるんだよ。日銀法改正するしかないだろ。

タグ:

posted at 09:59:25

れごらす @DukeLegolas

12年11月23日

規制緩和・競争政策がデフレ脱却の決め手なると言ってる経済学者居るんですか? RT @t_ishin: こういうトンでも似非経済学者の話は止めましょう。 珍しいから露出があるだけ。茶髪弁護士と同じRT @suiseijin_plus:規制緩和は正しいと盲信していませんか?

タグ:

posted at 10:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ハイエクは今生きてて現実に何するかといえば社民主義だったと思うけどね。

タグ:

posted at 10:03:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

長谷川幸洋さん @hasegawa24 さんの良解説。お勧め。→「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ t.co/z3RKWsNE

タグ:

posted at 10:04:42

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年11月23日

サッチャーやレーガンの政策は高インフレの時代のものなのに、それをデフレの日本でやっても・・・と疑問に思わないのかな。

タグ:

posted at 10:06:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

現在、自民党安倍晋三総裁の日銀法を改正するという政策が大きな波紋を呼んでいる。かねてから発言しているように全面的に賛成である。しかし、10年間で200兆円という自民党国土強靱化計画には強い違和感を覚える。公共事業は渋滞や混雑が生じている都市部を優先すべきだからである。

タグ:

posted at 10:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

平和と分業と交易が人に恵みを与えることも「五穀豊穣」に含めて祝う日と捉えれば、勤労感謝の日も(語感はともかく)悪くない。

タグ:

posted at 10:10:06

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月23日

「数セミ」で連載した『フレーゲ,デデキント,ペアノを読む』を単行本化するための初校が出た.『随筆集』を今年中に完成する約束もあるので,とても忙しい.京都で遊んできたので,精神状態は安定している.しかしとにかく色々と忙しいのでtwitterはしばらくお休み.

タグ:

posted at 10:11:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

付き合う=交際相手以外とはセックスしないことを契約する じゃないかな。

タグ:

posted at 10:11:58

himaginary @himaginary_

12年11月23日

イエレンはフィリップス曲線を用いた政策を目指しているのか? t.co/xIM41JqY

タグ:

posted at 10:12:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

ちなみに。コラム最後の「毎年行われている日銀引き受け」は例えばこれ → 高橋洋一の民主党ウォッチ 「日銀引受は禁じ手」の虚妄「実は毎年行われている」 t.co/R29oYGh3 QT @YJSZK 長谷川幸洋さんの良解説 t.co/z3RKWsNE

タグ:

posted at 10:12:14

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

幸福実現党のサイトで経済政策見たら一番まともに見えるんだけど、それこそまともな政党で何でああいうのがないのか不思議でしょうがない。

タグ:

posted at 10:12:40

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年11月23日

@sunafukin99 逆に「ああいうことを言うのはまともじゃない人たち」っていうイメージを作られて迷惑かもw

タグ:

posted at 10:13:48

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月23日

碁会所もしばらく行っていないから,皆心配しているだろうなあ(小さな,小さすぎる碁会所だから).ゴルフも12月からは冬眠状態に入る.

タグ:

posted at 10:13:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

インフレ率は正しく予想されていればなんでもいいから。。。

タグ:

posted at 10:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

「しかし…」以降を含め、ご主張に賛成なのですが…党の締め付けが一層厳しくなりそうなのが心配です。 QT @Y_Kaneko 現在、自民党安倍晋三総裁の日銀法を改正するという政策が大きな波紋を呼んでいる。かねてから発言しているように全面的に賛成である。しかし…

タグ:

posted at 10:17:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

モノが売れない理由ってそれしかないですよね。魅力的な商品を作らないからではなくて買い物することがミクロで非合理だからでしかない。 RT @soudai3: 合成の誤謬とかちょっと考えりゃ当たり前のことなのに、直感的にはわからないもんなのかね。

タグ:

posted at 10:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

ぷはぁ♪明確な持論ある話題を中立を担保しながら解説するのはなかなかシンドイ……戦前の日本といまはまるで違うという意味で国会が機能しているか否かの違いを出したつもりなんだが逆にとってる人いるし(泣)

タグ:

posted at 10:20:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

需要は問題ではなく生産を増やすことでしか経済は発展しない( ・`ω・´)キリッってモノが売れなかったら誰がそれを生産するんだよ。ボランティアちゃうんやで。

タグ:

posted at 10:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

民主くん @minshu_kun

12年11月23日

ネットで民主党遊説日程を見つけては、妨害活動をしに行く特定の組織集団がいるようです。それを見て、新聞記者は「うそつきとのヤジが」と悪印象を増幅…。小泉元首相の街頭演説の時、ある特定の宗教団体が大量動員して「じゅんちゃーん」と声援を送り、小泉ブームとメディアが煽った構図と相似。

タグ:

posted at 10:23:50

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

素朴に考えて市政って市長がいない間誰が取り仕切ってるんだろう。

タグ:

posted at 10:25:32

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月23日

公共事業で政府がカネを使うくらいなら、企業減税をして、民間にカネの使い道を決めてもらうべきだ。行政は金の使い方に責任をとらない。失敗しても自分たちの給料は保障される。だから真剣な使い方とならない。民間は失敗したら自分たちが飯を食えなくなる。だから真剣に金を使う。ゆえに効果が出る。

タグ:

posted at 10:27:54

連理木 @renribokushu

12年11月23日

公共事業を批判しといて「投資が必要!」って何だよ、それ。

タグ:

posted at 10:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年11月23日

「リターンを得るには法人減税!」って、減税でリターン放棄してんじゃん。アホか。

タグ:

posted at 10:31:08

連理木 @renribokushu

12年11月23日

橋下が言ってんのは、民間の会社で言えば「リターンを得るためには投資! だから値引きします!」っていうわけの分からん話だよ。

タグ:

posted at 10:33:31

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

アゴラー気の毒すぎるwww

タグ:

posted at 10:33:33

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

三橋氏のブログはあまり見ていないが、このエントリーの、三橋本の宣伝(笑)の下に書かれている、維新・みんな批判はそう的外れとは思いません。 リフレ派の皆さんはいかがでしょうか。   三橋貴明『2013年 大転換する世界 逆襲する日本』 t.co/gUwyh36L

タグ:

posted at 10:33:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

なぜ投資減税ではなく法人税減税なのか意味がわからない

タグ:

posted at 10:38:33

連理木 @renribokushu

12年11月23日

使いません。民間は失敗したら飯食えなくなるから真剣に「貯める」んです。 RT @t_ishin: …民間は失敗したら自分たちが飯を食えなくなる。だから真剣に金を使う。ゆえに効果が出る。

タグ:

posted at 10:40:36

なおや @naoyabss

12年11月23日

@sunafukin99 私もそう思いました…カルトがカルトじゃなくて、カルトじゃないのがカルトって意味不明すぎです笑

タグ:

posted at 10:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月23日

@sadasaku 小渕さんはアマルティア・センに惚れ込んでたと聞いたことがありますわ。

タグ:

posted at 10:46:01

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

暗黒卿だけはいまだによくわからない。

タグ:

posted at 10:47:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月23日

副市長以下の市職員しかいないでしょうね。市政や府政を放置すると大阪の役人依存がますます増える。なんたる矛盾だろう(苦笑)。

タグ:

posted at 10:48:55

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

いや、維新支持しろったって無理でしょ(汗つき苦笑)。支持してるのはほとんど真逆の経済観持った人たちばっかりみたいだし。

タグ:

posted at 10:48:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

東京新聞の硬骨漢、長谷川幸洋さんの記事。読むにあたいします。安倍総裁が自民党俗論派に引っ張られないことを心から祈ります。⇒「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組ん t.co/eBxXXZI2

タグ:

posted at 10:49:07

池尾和人 @kazikeo

12年11月23日

中央銀行が「無責任になることを信頼できるかたちで約束」できたら、デフレ脱却は可能というのが、クルーグマンの主張。安倍首相の誕生は、そうしたコミットメントになるかもしれない。すると、インフレ期待が生まれる。でも、モノのインフレの前にやはり資産インフレだな。

タグ:

posted at 10:49:33

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年11月23日

@DukeLegolas ものすごくまともですね。財政と金融緩和をやったり在職中に亡くならなければ今より大分マシだったでしょうね。

タグ:

posted at 10:50:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

自分用のメモ。先ほどRTした呟き t.co/45VAM3m0 のCTの中身を見て思い出した。トーマス・トウェイツの『ゼロからトースターを作ってみた』 t.co/CdK7GLWl うーむむ。「原材料から」「自分の手で」電化製品を…試みるのがスゴい。

タグ:

posted at 10:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

慶応大学池尾氏、徐々に軌道修正。よい方向ではあります(笑) RT @kazikeo 経済政策も、基本的には結果責任が求められる。日銀の言っていることは、その批判者の主張よりもよほど正しいのだけれども、デフレ脱却という成果が出ない限り、評価されることはない。つぶれかけの企業の経営者

タグ:

posted at 10:54:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

極東ブログの書評エントリ t.co/ysJrG04K が。ハーフォードの『アダプト思考』 t.co/NLEOZGrK でも触れていたな。 QT @YJSZK トウェイツ『ゼロからトースターを作ってみた』 t.co/CdK7GLWl

タグ:

posted at 10:54:49

svnseeds @svnseeds

12年11月23日

最近のおすすめのリフレの入門書ってどんなのがあるのかな?僕は古いのしかしらないので。安倍発言叩きが増えてるけど(例:t.co/8l44d94Gt.co/OZGB94Od)、一方で円相場や株価を見て何がどうなってるのか知りたい、と思う人も多いはず。

タグ:

posted at 10:56:30

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年11月23日

28日夕方6時半、甲府富士やホテルで、石原慎太郎維新代表を招き
、大演説会を行います。本日から遊説カーも走らせます。いよいよ、山梨で維新スタートです。

タグ:

posted at 10:56:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

安部総裁は日銀が建設国債を買い取るべきとは言ったが、直接引き受けは言ってないという話。 / “「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ  | 長谷川…” t.co/o7yAmbMa

タグ:

posted at 10:57:09

svnseeds @svnseeds

12年11月23日

この小幡某って人は自分が何いってるかわかってんのかな?無茶苦茶書いてあるけどこういうの信じちゃう人もいるんだろうな。

タグ:

posted at 10:57:45

池尾和人 @kazikeo

12年11月23日

誤解しないで下さいね。あなたの言っていることは間違っていると、いまも確信しています。確信は揺らいでいません。RT @Y_Kaneko 慶応大学池尾氏、徐々に軌道修正。よい方向ではあります(笑)

タグ:

posted at 10:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

RT三田 経済政策も、基本的には結果責任が求められる。日銀の言っていることは、その批判者の主張よりもよほど正しいのだけれども、デフレ脱却という成果が出ない限り、評価されることはない。つぶれかけの企業の経営者がいくら(正しい)経営の極意を語っても、相手にされないのと同じ。

タグ:

posted at 11:00:29

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

長谷川さんは経済の話だけやってればわりとまともなのにと思う。原発とか他のことに踏み込まない方がいい。

タグ:

posted at 11:00:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

経済学者もな

タグ:

posted at 11:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

好景気で金を借り不景気で金を貯めることだな。 RT 【国立雑感】 マクロ経済学というと、いきなり政策ツールとしての扱いを受けてしまうが、自分自身の意思決定の際に必要となってくる、マクロ経済環境に対する判断力を養うというように位置付けると、接しやすくなるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:04:06

ぜく @ystt

12年11月23日

婚姻届出してきました。 ✌( 'ω')✌

タグ:

posted at 11:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

このおっさんの言ってることも間違ってると確信してる。RT 三田: 誤解しないで下さいね。あなたの言っていることは間違っていると、いまも確信しています。確信は揺らいでいません。RT Y_Kaneko 慶応大学池尾氏、徐々に軌道修正。よい方向ではあります(笑)

タグ:

posted at 11:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

なんだこれ / “剛力彩芽がビブリア古書堂ヒロインって、フジテレビはマズくねえか?: やまもといちろうBLOG(ブログ)” t.co/w45p7WdR

タグ:

posted at 11:09:42

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

剛力彩芽って、かわいいと思うが...

タグ:

posted at 11:10:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

一度、三田や国立に経済政策を全部させてみたいな。全然結果出なくても国が滅びるまで改革が必要って言ってると思われ。国が滅びたら改革が足りなかったって言ってるとも思われる。こいつら基本的に反省とか一切ないので。

タグ:

posted at 11:11:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

もちろんお立場よく分かっております。お忙しいところ、ご返事ありがとうございました。 RT @kazikeo 誤解しないで下さいね。あなたの言っていることは間違っていると、いまも確信しています。確信は揺らいでいません。RT 慶応大学池尾氏、徐々に軌道修正。よい方向ではあります(笑)

タグ:

posted at 11:14:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

クルーグマン「日本に必要なのは…『物価上昇を伴う経済成長』だ…物価が上昇すれば、政府の債務も実質的に目減りする」|世界が注目する“日本の教訓” NHK t.co/RpPTTVm3 リフレ派を「雨乞いの踊り」と揶揄する人たち、クルーグマンとの対決はよ(゚⊿゚)

タグ:

posted at 11:14:43

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

クルッグマン、さらなる量的緩和には否定的ですよ。t.co/aeXJCb5b

タグ:

posted at 11:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2chまとめサイトのまとめ @2ch_news

12年11月23日

【学生よ、これが働くということだ】 1日13時間労働を1ヶ月間やり通した従業員が死亡 店長を書類送検 t.co/IOtDpkUb

タグ:

posted at 11:18:10

上念 司 @smith796000

12年11月23日

これだけ偏向した内容の印象操作を行っても、過半数は金融緩和に賛成している現実。 t.co/khvzSG6y

タグ:

posted at 11:18:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月23日

@svnseeds 「円の行方を問いなおす」片岡剛士さんなんかいかがでしょう?

タグ:

posted at 11:20:21

上念 司 @smith796000

12年11月23日

バカも最終段階ですね。葬り去りましょうw RT @sonejapan0428: 池田信夫の「インフレは起こらないけど、ハイパーインフレは起こる」って「雨は降らないけど大雨は降る」みたいな『どっちなんだよ!』という経済の問題以前に日本語として理解できませんwww

タグ:

posted at 11:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わかめ @ykatayamabase6

12年11月23日

@junsaito0529 現在分詞と過去分詞の使い分けができません。
どのように考えるとこの結果になるのですか?
よろしくお願いします。

タグ:

posted at 11:21:27

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@APISIer 「経済が回復しはじめたとき、お金をものすごい勢いで印刷し続ける、と約束する」とあるので、これはさらなる量的緩和ではないです。

タグ:

posted at 11:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

やってみたけど、名刺管理いけるー。Scansnapいらなくなったなー →Evernoteの使い方: Evernoteアプリだけで名刺・書類を快適にスキャン・管理する。 - たのしいiPhone! AppBank t.co/InPX4fUn @appbankさんから

タグ:

posted at 11:23:37

svnseeds @svnseeds

12年11月23日

@helicopter_muku すごく評判良いですよね。時間ができたら読みたいなあ。

タグ:

posted at 11:24:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

これ将来のコミットメントだけですよね。 RT @uncorrelated: @APISIer 「経済が回復しはじめたとき、お金をものすごい勢いで印刷し続ける、と約束する」とあるので、これはさらなる量的緩和ではないです。

タグ:

posted at 11:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@svnseeds 最近じゃないけど鉄板のケインズ説得論集で。

タグ:

posted at 11:24:58

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@APISIer “バーナンキ・スタイルの量的緩和”も、市場アナウンスメント効果を狙ったものですよね。

タグ:

posted at 11:25:07

グレッグ @glegory

12年11月23日

高いインフレ予想があるときに内部留保なんて増えるかよwまるっきし、大損だよ。企業が投資や雇用を増やすのは道徳観からじゃなくて、その方が得だから。逆に言うと、それをしないと損になるからでしょ。

タグ:

posted at 11:25:25

nyun @erickqchan

12年11月23日

ふかい…

タグ:

posted at 11:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

【ハイパーインフレ論者】日本を除く先進主要国では百年近く起きていないハイパーインフレが日本で起きると訴える人々。日銀行の物価管理能力を否定する説を唱えることによって、金融行政の稚拙さに危機感を示している。但し、海外の優れた中央銀行からアドバイザリーをもらう事は要望しない人々。

タグ:

posted at 11:27:03

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

クルッグマンが「日本経済はさらに落ち込むことになるでしょう。増税と歳出削減という組み合わせはよくありません」と言っているのだが、増税と歳出拡大になっている気がしなくも無い。

タグ:

posted at 11:27:10

nyun @erickqchan

12年11月23日

@glegory グレッグさんともあろう方が現金勘定を内部留保つってはだめー

タグ:

posted at 11:28:29

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@APISIer 市場が驚けばいいので、絶対水準はあまり関係らしいです。りふれ派の皆様は絶対水準を問題にしている。なおバーナンキにもう量的緩和は無駄だから、インフレ目標を宣言しろと言っている記事もあります。

タグ:

posted at 11:30:02

池尾和人 @kazikeo

12年11月23日

全体をみないと、量的緩和と財政ファイナンスの違いは理解できない。前者だとインフレにはならないが、後者だとインフレになり得る。中央銀行の行動だけみていると区別がつかないので、矛盾したことを言っているように思うのは、思う人の側の認識不足。t.co/J1qD3Dfb

タグ:

posted at 11:30:16

グレッグ @glegory

12年11月23日

「円のゆくえを問いなおす」と「飯田のミクロ」は是非読んでいただきたい2冊。

タグ:

posted at 11:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

【ハイパーインフレ論者・日銀】日銀総裁白川氏を代表として、政治が日銀に介入することでハイパーインフレを起こすと主張する日銀の人々。世界で唯一デフレ放置の中央銀行であることを恥じていない。結果的に、戦後のインフレも含め日本の金融政策が稚拙であるという自己認識を受け入れられない。

タグ:

posted at 11:34:40

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@APISIer クルッグマン本人に突っ込んでみたい所ですが、日銀が政策転換したことを投資家が信じないと機能しないからでは無いでしょうか。日銀総裁を交替するだけで機能しそうな話しですが。

タグ:

posted at 11:36:46

上念 司 @smith796000

12年11月23日

「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ t.co/938506ZB →やっぱり偏向報道だった!許せん!!

タグ:

posted at 11:38:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年11月23日

虚構新聞かと思った……。/自民「新党乱立防止法案」提出へ 離合集散、歯止め策 東京新聞 t.co/qnQ6GJZi

タグ:

posted at 11:38:41

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

今回の選挙のテーマは景気です

タグ:

posted at 11:39:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

公共事業の予算を減らしたために労働生産性が上がった→専門職化が進んだ  んだろなー。

タグ:

posted at 11:40:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

公共事業批判に関してリフレ派はリフレに対する批判をそのまんまぶつけてくるから面白いです。

タグ:

posted at 11:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

曰く公共事業は民間投資を奪う←起こってもないクラウディングアウト論。であるならばリフレだって効かない。  公共事業は専門職化が進み雇用を作らない←であるならば専門職化が進んでいる製造業を通貨安で復活させようとしているのは何?

タグ:

posted at 11:44:09

上念 司 @smith796000

12年11月23日

金融政策のタイムラグを針小棒大に行って、「金融政策は効かない」とか言っている人が、「ハイパーインフレになる」とか言ってるのは完全にダブルスタンダード。絶対に騙されてはいけません!!

タグ:

posted at 11:44:41

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

@sunafukin99 党のコンセプトが明快だからでしょうね。

タグ:

posted at 11:44:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

もう飯田とか田中とかオワコンだからな。
財政嫌いな小さな政府病。

タグ:

posted at 11:45:29

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月23日

「…と述べ」という記事には注意が必要です→ 「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ t.co/xJUf0nmJ

タグ:

posted at 11:46:18

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

クルッグマンは「日本にはアメリカにはない、根本的な問題があります。高齢化と少子化です」と言及しているけど、りふれ派の人々がこれに言及しているの、見たことが無い気がする。

タグ:

posted at 11:46:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

公共事業をすると民間の受注を減らして公共事業に振り向けるから意味ない←それこそ「期待」が足りないから投資を増やさないんだろうに。金融政策には期待が絶対必要だけど財政はすぐに締めないと気がすまないから引き締めコミットしてるよね。それで効かないとどやー( ・`ω・´)キリッ

タグ:

posted at 11:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

「あなたが日銀総裁なら何をするでしょう」「まず、インフレターゲットを公表します。それから、バーナンキ・スタイルの量的緩和を行なわなければなりません。日銀の量的緩和は控えめすぎて、まったく足りない」ポール・クルーグマン インタビュー t.co/IUROn0Eg

タグ:

posted at 11:49:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

すりすりの場合は公共事業嫌いです!嫌いなもんは嫌いです!というのがにじみ出ててたいへんよろしい。

タグ:

posted at 11:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月23日

公共事業の生産性より製造業の生産性の方が高いからでしょ。同じ財源でどちらの方が効果が高いか?そしてその財源を負担するのは誰か?ということです。

タグ:

posted at 11:52:57

春名風花 @harukazechan

12年11月23日

ついったの名前の方が本名より分かりやすいという現実ぬ…(ω)うう RT @muchinochika @harukazechan この間から風花ちゃんが画面に登場すると「はるかぜちゃん」のテロップが出るけど、芸名になったの?

タグ:

posted at 11:53:31

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

信金立てこもり:「野田総理の退陣が目的」 容疑者供述 t.co/djegpnQo

タグ:

posted at 11:56:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月23日

私は三田は何回も行っていて、三田で行われた弁論大会に出たこともあります。外務省の制度改革ネタで、高坂先生から、「内容は極めて妥当で反論の余地がないが、新規性がない」と叱られました東大以外で受験したのは慶応の法学部だけで合格しています。日吉は先日初めて行きました。

タグ:

posted at 11:56:37

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

Faebookでいいね!が107って。どいういうことなんだろう→信金に刃物男立てこもり=5人を人質、「首相辞めろ」―愛知・豊川 - WSJ日本版 - t.co/t25d6AcC t.co/B063E3td

タグ:

posted at 11:58:15

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

高橋洋一氏がもっと量的緩和を主張し、白川日銀総裁がFRBよりも量的緩和をしていると反論する切り出し方な気がしなくも無いです。t.co/9pWyjgYg

タグ:

posted at 11:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

飯田さんの土建批判は学者のものとは思えんほどいい加減だろ。土建に関しては糞だっていうコンセンサスが経済学屋全体にあるため、テケトーに批判してもおkという姿勢が見えて透けるのが腹立たしい。

タグ:

posted at 12:01:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

安倍がインフレ目標政策を公言して、為替・株式市場も反応してるのに、デフレ不況脱却に必要なのは財政政策か、金融政策か?とか、量的緩和か、コミットメントによる期待への働きかけか?なんて問いで隊列崩しているうちに、緊縮財政・金融引き締め派に付け入られているのは滑稽(゚⊿゚)

タグ:

posted at 12:01:49

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

一概に言えるのかなぁ。渋滞道路の解消とか、締め切りが続く踏切の問題改善とか。部分的にしか通じていない高速道路の全面開通とか、社会全体の生産性向上に寄与する事業はあると思うけど。QT @glegory 公共事業の生産性より製造業の生産性の方が高いからでしょ

タグ:

posted at 12:03:06

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月23日

妹が面倒を見ていた被災ニャンコ。飼い主が見つかって郡山に帰るらしい。寂しそうだけどよかった。

タグ:

posted at 12:04:52

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

盛岡から被災地の沿岸部までの南北の高速道路が一本貫通するだけで、海洋開発も進むし、海産物の移送も簡便になるのに。

タグ:

posted at 12:05:15

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

本当は、コミューター空港があるといいのにな。岩手沿岸部。

タグ:

posted at 12:06:41

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

英語で袖の下って、確か必殺技の類ですよね。

タグ:

posted at 12:07:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

エヴァQ見てないけど、いまのRTでだいたいの概要はわかったから良しとする(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

知念実希人 物語り @MIKITO_777

12年11月23日

この前、肛門科医(痔などを専門にする医者)が飲み会で『誰がウォシュレットを開発したんだ!あれのせいで将来真っ暗だ』と嘆いて焼酎をあおっていました。みなさん、やっぱりウォシュレットは痔の予防にいいらしいですよ

タグ:

posted at 12:10:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

放っておいても民間が金を使わないから、代わりに政府が使うのが公共事業だし、民間に任せておいても投資されない分野へ投資するのが公共事業だったはず(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

もちろん、他人の金を他人のために使う公共事業よりは、自分の金を自分のために使う民間投資の方が原理的に効率が高まるという点は否定しない (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月23日

@kyounoowari 新興国ではないので社会インフラの整備で国全体の生産性が飛躍的に上がるとは考えられませんよね。それが当てはまるのは被災地だけと思います。それよりは日本の製造業の遊休設備の稼働率を上げたり労働力を増やすことの方が効果は大きいと考えます。

タグ:

posted at 12:14:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

何か政策が実施されそうになったとき、自分の主張との小さな違いを指摘しておいて、失敗した時の保険を掛けておくというのは良くあること。だけど、そんな態度とってると、反対者が優勢な政策なんていつまでたっても実現しようがない。

タグ:

posted at 12:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

www RT @abu1500 もう日本から出ていきたいんじゃないか? / ““全裸米兵”漫画喫茶を歩き回り現行犯逮捕” t.co/Gt5VvgEK

タグ:

posted at 12:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

次世代インフラとして、一般道に併設できる自動走行車線の整備を世界に先駆けて実現しようよ。目的は、運送業の自動化や、自動車の運転が困難な高齢者や障害者の外出する術として。まずは車線は2人乗り超小型車がゆっくり走れる程度でいい。

タグ:

posted at 12:29:28

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

あれ、実証では公共事業の乗数はそこそこ出てるでしょ モデルのほうで出ない出ない言ってる

タグ:

posted at 12:29:31

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年11月23日

お前も働けアホ / 妻が望む夫の年収は平均814万! 最も“ちょうどいい”は「801-1000万円」 t.co/VPsSj0f1

タグ:

posted at 12:30:37

なぎほの @MaxHeart24

12年11月23日

3.11震災でわかった通り、マスコミ報道は鵜呑みにしない!「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ t.co/uhCvNI0u

タグ:

posted at 12:31:48

匿名希・望 @Ntokunaki

12年11月23日

@APISIer 長期の投資計画が立てられる状況にならないと、単発の財政支出では既存設備の遣り繰りで廻す方が合理的ですから供給能力の向上には繋がりませんね

タグ:

posted at 12:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

米アマゾン、ロボット・メーカーのキバを買収―物流センターの自動化で - WSJ日本版 - t.co/cIqL0cL0 t.co/2JMPTBdR

タグ:

posted at 12:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月23日

commemorateという単語はmemoryと同語源。「共に記憶する」が転じて「祝う(記念する)」という意味になったのは、実生活に即していて良い感じ。

タグ:

posted at 12:55:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

法人減税して、オカネの使い道を企業に任せるより、個人を減税なり給付金で個人にオカネの使い道を任せる方がいい。

タグ:

posted at 12:59:05

Yuta Kashino @yutakashino

12年11月23日

「日本の経済学者はデフレを解決できないから無能だ」とかいう主張をするトホホが多すぎて当惑するな…。自然科学とちがって社会科学は問題を直接解決するわけでない。社会学は社会問題を解決しないし、政治学は政治問題を解決しない。できることは状況の分析と政策への示唆と評価だけだよ。

タグ:

posted at 13:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月23日

大阪市は、市長がいなくても回るってことが解ったわけで、市長の給料削減できる。地方自治体のような組織は大きくなればなるほど、トップなんていなくてもいいのだな。市長がいなくても市役所が回るのは市役所のお役人さんがいるからでしょ。市の予算だって役人(官僚)が決めてるわけだろうし。

タグ:

posted at 13:01:15

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

「のれん代とかいうのは素人。」をトゥギャりました。 t.co/TvQc1YfQ

タグ:

posted at 13:01:31

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月23日

市長になったら市役所放り出す人が、首相になったら、何を放り出すんだろう。

タグ:

posted at 13:01:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

保身の為、今のうちに主張を微修正しておくって事で。 QT @APISIer: 池尾どうした。気持ち悪いぞ。

タグ:

posted at 13:02:03

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月23日

知事を放り出して、首相になりたいって人もいましたっけ。

タグ:

posted at 13:02:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

法人がカネを貯めるより、個人がカネを貯める方がマシです。そして、どんどん貯めさせて、溢れさせればいいんです。

タグ:

posted at 13:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年11月23日

「在日の江戸っ子」といえば、年配の東京育ちの同僚たちが口をそろえて言うことがある。東京の在日コリアンの言語は「むかし下町で耳にした、古い江戸っ子の言葉そのものだ」と。「日本人が公立学校で矯正されて失ってしまった土着の言語文化が、在日のコミュニティで生き残っているのではないか。」

タグ:

posted at 13:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひみこ/ヒプマイ @solilogue

12年11月23日

【安倍総裁来場!】11.24安倍救国内閣樹立!国民総決起集会[桜H24/11/19]: t.co/Wfo2oVbM (3:26) t.co/xlSqnV2O #安倍晋三 #頑張れ日本!全国行動委員会 #チャンネル桜

タグ: チャンネル桜 安倍晋三 頑張れ日本

posted at 13:14:29

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月23日

【一問一答】自民・安倍総裁、物価目標2%共有が次期日銀総裁の条件 - WSJ日本版 - t.co/NzvNhQZN t.co/l6XzWfpm -きわめてまっとうな意見だと思います。#defle

タグ: defle

posted at 13:17:13

上念 司 @smith796000

12年11月23日

同感 RT @matsudakouta: 朝の番組では「最後はジャンケンで決めればいい」と言っていた。交渉するために対立候補を出してきたというなら、そのやり方は余りにも候補者を愚弄している。交渉決裂しても、食い合って負けても、比例票の上積みになるから良しと。人は駒じゃない。

タグ:

posted at 13:17:30

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月23日

日本株上昇、脱デフレの自民に海外勢の期待 - Japan Real Time - t.co/NzvNhQZN t.co/0fjewH2N @wsjjapanさんから

タグ:

posted at 13:18:58

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月23日

【投票結果】支持する政党グループは自民・公明がトップ - Japan Real Time - t.co/NzvNhQZN t.co/RkUMJe7h @wsjjapanさんから

タグ:

posted at 13:19:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

その疑似科学で ノーベル経済学賞 なのだな / “公共選択論の大罪または政治はなぜ嫌われるのか: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/2I0Q346S

タグ:

posted at 13:21:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

.@geophysics さんの「「そこにあるのはあくまでも被害発生を認めないでおこうという意志だけで、そんなのは科学でもなんでもないと思うわけ。」」をお気に入りにしました。 t.co/G0JKFnIl

タグ:

posted at 13:21:05

グレッグ @glegory

12年11月23日

【インタビュー】自民・安倍総裁、円高対策の為替介入に効果認めず - WSJ日本版 - t.co/QNcrhQN0 t.co/xvpVE4U4→全くその通りですね。経済政策的にはパーフェクト。

タグ:

posted at 13:22:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

面白いな 官僚や政治家が公共選択論にはまる、ってことは公共選択論が正しくないことを意味するw

タグ:

posted at 13:24:38

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月23日

交通事故の多くの原因は性的欲求不満によるものであり、運転中に性についての考え事をしていて事故を起こす確立は非常に高い。

タグ:

posted at 13:24:47

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月23日

自民総裁「金融政策論争、勝負あり」 日銀をけん制  :日本経済新聞 t.co/IFosOiFP #defle

タグ: defle

posted at 13:24:51

堀 成美 @narumita

12年11月23日

【電話相談員 募集】 日本家族計画協会では思春期・ピル・女性の健康 等の電話相談を行っています(平日の10~16時) この電話相談員を募集中。 仲間は助産師、看護師、思春期保健相談士。 t.co/Ki5Vq4nU 勤務シフトは希望制。0332352694 (杉村)

タグ:

posted at 13:25:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

財政学とかにだいぶよろしくない影響を与えてそうだよなあ / ジェームズ・M・ブキャナン - Wikipedia t.co/61zEKVBT

タグ:

posted at 13:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月23日

安倍さん素晴らしい。分かってます。 RT @glegory: 【インタビュー】自民・安倍総裁、円高対策の為替介入に効果認めず - WSJ日本版 - t.co/nZcn1KiL t.co/QlIqiY2f→全くその通りですね。経済政策的にはパーフェクト。

タグ:

posted at 13:31:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

信夫とか見てて思うけど、こいつらがまともな政策と言ってることはことごとくやばい

タグ:

posted at 13:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

ノビーが安倍総裁批判にひきつけて麻生氏批判やってるけど、むしろあの二人のマトモさが引き立ちノビーのヒョーロンカとしての駄目さ加減が半端ないというw

タグ:

posted at 13:39:40

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

とくに麻生さんってそんな悪かったか?漢字検定以外よほどマトモな政治家だったが。

タグ:

posted at 13:40:15

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

実際鳩山元総理の初期の人気なんて麻生時代の緊急対策の効果が下支えしたようなもんだろw

タグ:

posted at 13:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

12年11月23日

な!なんと!それでは実験にならないのでは? QT @mkuze: @zom2nomad 法人化してから大学は聖域でなく普通の工場と同じ法律が適応されるので、ヘタ打つと実験停止とかになります。

タグ:

posted at 13:47:46

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

構造改革押しの人達って自民党の総需要政策以外はまともとか言ってるからな。恐ろしいわw

タグ:

posted at 13:48:47

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

将来の支出に備えて景気低迷時に消費増税する財務当局は常に財政赤字で苦しむ

タグ:

posted at 13:49:12

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

「ふじふじわかる金融政策論議の争点。」をトゥギャりました。 t.co/KA7S8WV0

タグ:

posted at 13:50:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

でも実際にこれくらいの生活を親にさせてもらってたということなんだよ。アンケートに答える人達は。

タグ:

posted at 13:51:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

大人になってみて親の金持ちさ理解できる

タグ:

posted at 13:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年11月23日

日本維新、4次公認は16人 みんなと競合18選挙区に
t.co/mLFlNh3X
(引用)日本維新が京都1区で公認した会社員野口昌克氏(35)が選挙資金不足を理由に出馬を辞退する意向を党側に伝えていることが分かった。(引用ここまで)
資金不足で手を引く人増えそう

タグ:

posted at 13:52:54

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

800ないと結婚しないつってる女の人を叩くより、多くの男がそれくらい取れる社会にしたほうが誰にとっても幸せだと思うがなー。

タグ:

posted at 13:53:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

もちろん結婚適齢期にそんだけとれる人なんかおらんて。だけど、子供が私立中高大で首都圏で四人家族想定すると40過ぎでそれくらい世帯所得がないと家が回らないだろうしねえ。

タグ:

posted at 13:55:07

firecat @firecatdr

12年11月23日

デフレや失業の痛みは社会をよくする良い痛みで、インフレの痛みは社会をダメにする悪い痛みだとかと思っていそう。 RT @sunafukin99 考えてみればおかしな話で、デフレや失業の痛みには耐えろと言うけど、なぜかインフレの痛みには耐えられないって言うんだよな。

タグ:

posted at 13:55:43

alsace @frenchbluee

12年11月23日

性別関係無く稼げるようになるのが一番。依存するの良く無い。 RT @yy90125: RT @sankakutyuu: 800ないと結婚しないつってる女の人を叩くより、多くの男がそれくらい取れる社会にしたほうが誰にとっても幸せだと思うがなー。

タグ:

posted at 13:58:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

その考え方が良くない。依存し合わないのであれば家族自体必要ない。

タグ:

posted at 13:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

ちょっと火がみえた?【画像】 東京工業大学 石川台1号館で火事 爆発 - NAVER まとめ t.co/r1zTHIJA

タグ:

posted at 14:01:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

一人で800万円稼げる人どうしが結婚するようになることを女性の社会進出といいます。

タグ:

posted at 14:02:46

恋する熊太郎だった残骸 @hon_no_mushi

12年11月23日

逆に考えるんだ。夫婦二人で働かないと、二人で暮らせない程度の収入しかないんだったら、別々に暮らしたほうが自由なんだって(白目

タグ:

posted at 14:03:39

片瀬久美子 @kumikokatase

12年11月23日

大学休日での実験で起きた事故は、特に指導教官がそばにいたのか等が問題になったりするんですよね。卒研生など実験に不慣れな人には、人の少ない休日に実験する場合はできるだけ実験に慣れた人につき合って貰う様にというお達しが、私が経験したラボではありました。

タグ:

posted at 14:05:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

大機小機「デフレの悪循環を断つには複合的要因に対処する必要がある。どの党がポスト金融緩和のデフレ脱却策を明確に語っているだろうか」 複合的って具体的に何もない場合に使われる言葉。妄言目立つ最近のこのコーナー。

タグ:

posted at 14:06:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

高給とりの女の人って存在そのものがリバタリアンだと思う。自分より貧しい人のための金銭負担をすべきてあるという規範がないからね。

タグ:

posted at 14:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

民主純化路線に田中文科相ら「間口が狭くなる」 t.co/IocjX06m 『北海道連の岡田篤幹事長は「国益、農業を守れないようなTPPは反対だ。北海道は選挙戦で反対だと主張する」と訴え、独自のマニフェストを作成する考えを表明』

タグ:

posted at 14:08:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

金持ちどうし、貧乏どうしの結婚が増えたら格差は拡大するに決まってるやん

タグ:

posted at 14:09:04

エムエスティー @mstobr

12年11月23日

日本の高学歴層はまさにそうなりつつありますね。 RT @sankakutyuu 近年のアメリカの格差拡大の最大の理由はそこですからね。 @ で、子供は産みません、って感じか。@ 一人で800万円稼げる人どうしが結婚するようになることを女性の社会進出といいます。

タグ:

posted at 14:11:23

優しょも @nizimeta

12年11月23日

専門性が求められるので雇用が増えないみたいな話、なんか流行ってんのか?

タグ:

posted at 14:11:56

よわめう @tacmasi

12年11月23日

←年収入200切る仕事にも採用されないんで都落ちしました\(・ω・)ノ

タグ:

posted at 14:12:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

女は家にいろっていう規範にもそれなりに合理的な意義があったってことなんですよ。

タグ:

posted at 14:13:07

nyun @erickqchan

12年11月23日

RT 味噌犬: サイボーグ★のアイコン、イラっとくるわ・・・・・・いや、なんでもない・・・・・

タグ:

posted at 14:14:24

上念 司 @smith796000

12年11月23日

【上念司先生1/3】青年真志塾・希望日本オープンセミナー (19:11) #sm19397150 t.co/nFQE4ywX

タグ: sm19397150

posted at 14:16:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

女性の社会進出を問題にしている人は生存戦略としては正社員の配偶者と子なし夫婦を形成することが金銭的には最も有利であることを知ってるんだからさ。

タグ:

posted at 14:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

だからこそ金持ちになればなるほど男も女も結婚している人が増えるんだよな。結局女性の社会進出は恵まれた女性は結婚する選択肢もしない選択肢も担保され。恵まれない女性はどちらの選択肢も担保されない。一人で貧しく生きるか甲斐性なしと結婚するかの二者択一に追い込まれたということ。

タグ:

posted at 14:20:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

これを僻みだろとぷげらっちょされても、事実として制度上うまくいっていないのだからルサンチマンを指摘するだけでは筋が悪いと思うんですけどね。
お前が専業主婦養ってから偉そうなこと言えやっていうロジックははんおーぐ先生が言う告発の以下略そのものですね。

タグ:

posted at 14:23:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

30歳男の所得の中央値が800万円になるくらい経済成長してほしいものですねー

タグ:

posted at 14:24:36

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

なんかノビーの安倍アンド麻生disツイートがTLに散発的かつ継続的に流れて来るんだが、彼のいい加減な言説を反芻する前に実体験で判断して欲しい、安倍アンド麻生のときを振り返ってそんなに今より酷かったか?

タグ:

posted at 14:26:43

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

@hidetomitanaka 減税や子供手当のような働き盛りや若年層への再配分がふさわしいのは確か。その一方で、地方のことを考えると本社集中の首都圏から地方への環流が絶対的に必要なんです。それをどの経路で戻すのかが、問題。

タグ:

posted at 14:28:11

nyun @erickqchan

12年11月23日

これにしよう

タグ:

posted at 14:28:16

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

@hidetomitanaka 生活が問題ですよね。あと、意外と狙い目は選挙後の大敗北民主党のトップを誰が担うのか。まさか、大敗して野田のまま、という訳にはいかないでしょうし。

タグ:

posted at 14:30:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

日経「HSBCが22日発表した中国の11月の製造業PMI速報値は前月比0.9ポイント上昇の50.4となり、50を1年1カ月ぶりに上回った」欧州製造業も下げ止まり。いいねぇ

タグ:

posted at 14:31:23

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年11月23日

@firecatdr @sunafukin99 デフレや失業の痛みは他人ごとだからでは?
債権者や安定した地位で金持っている人達にはデフレは痛くもなんともない。インフレのほうが嫌なんでしょう。

タグ:

posted at 14:33:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

あとは、超お金持ちは昔から女の人も教育に金かけてもらって働いてる人も多かったんだよね。なぜかというと家事労働はお手伝いさんにアウトソースしてたから女性は何をしても良かったわけで。つまり専業主婦か共働きかという議論は大多数の庶民世帯の家事労働を誰が負担するのかということなんだよね。

タグ:

posted at 14:34:13

nyun @erickqchan

12年11月23日

結局さ、理想年収800だの1000がだのってまず名目で考えるでしょ?

タグ:

posted at 14:34:39

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年11月23日

@sunafukin99 本当は自分らがインフレが嫌なだけなんだけど都合の良いところで「良いデフレ論」を持ち出して庶民のことも考えてますよーというポーズだな。

タグ:

posted at 14:36:16

質問者2 @shinchanchi

12年11月23日

デフレ脱却が第一!
➡安倍晋三氏「債務残高がすでに国内総生産(GDP)の2倍を超えるなか、デフレ脱却を重視することが財政規律を損なうことになるのではないかとの質問に対しては、どんな形の財政再建にせよ、まずデフレから脱却しなければなしえないとの考えを示した」

タグ:

posted at 14:38:29

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

一番意識改革が必要なのは人口問題です。人口減少とは定住人口減少であって、交流人口減少ではない。むしろ、東アジアの経済成長に伴い周辺から日本に流入する交流人口は爆発的に増えるはずですし、また、増やしていく必要がある。移民とは違う視点で人口問題に取り組むことです。 @glegory

タグ:

posted at 14:41:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

民主党(財務省)「自民党がどんだけ騒いで勝ったところで、参院は足りないんから俺達と組むしかないんだよw 選挙が終わったら安倍を降ろして自民民主(財務省)の誕生だ。」 #政治

タグ: 政治

posted at 14:42:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

結局、社会進出というものはフッツーの男女に痛みを押し付けただけなんだけどな。フェミニストは女性の味方ではなく金持ちの味方だったというのが皮肉すぎますね(´・_・`) だからフェミニズムも 新自由主義の一貫と指摘してるんですけどね。そもそもこれが格差が開いた大きな要因ですしね。

タグ:

posted at 14:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

反財務省側で、3分の2を取るしかないな…。

タグ:

posted at 14:44:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

@svnseeds @helicopter_muku あと最近だと、「円高の正体」(安達誠司)や「日本銀行 デフレの番人」(岩田規久男)でしょうね。最近は新書が多いですね。

タグ:

posted at 14:45:06

よわめう @tacmasi

12年11月23日

大企業のケイレツでもないかぎり、前々から終身雇用なんてなかったんじゃねーの、と

タグ:

posted at 14:45:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

今の方が稼げる男は有利だしね。稼いでる同僚や同級生の女性が沢山いますしね。
昔より家族を扶養する義務や負担は相対的には緩和されてる。

タグ:

posted at 14:46:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

政権変われば、意見を変える。それが御用経済学者の真骨頂。

タグ:

posted at 14:47:14

グレッグ @glegory

12年11月23日

@kyounoowari そこまで行くと難しい問題になりますね。そこまで行くと僕も歯切れが悪いです^_^;

タグ:

posted at 14:48:20

cnn_co_jp @cnn_co_jp

12年11月23日

ソニーとパナソニック、「投機的水準」に格下げ フィッチ t.co/5ITA8p30

タグ:

posted at 14:48:27

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月23日

昔から云ってるけど、男尊女卑て昔は労働力=腕力だったから成立してたことで、産業革命以前の労働が機械化されていなかった時代には仕方がないことだったんですよ。だから労働力が腕力とイコールでなくなりつつある現代では解消しつつあるし、改訂されつつもあるわけで。

タグ:

posted at 14:50:03

しーたけ(通行人C) @tsuukounin_C

12年11月23日

@baatarism @svnseeds @helicopter_muku 私のような素人でも読み易かった1冊として、若田部昌澄・栗原裕一郎共著『これからの経済の話をしよう』も推薦いたします。

タグ:

posted at 14:51:43

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

何となく不思議。 t.co/TXKPLT0F

タグ:

posted at 14:52:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

いや、産業革命によって家事労働を片方が引き受ける方が合理的になったから男は仕事、女は家庭という規範ができたんでしょ。

タグ:

posted at 14:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月23日

「インタゲ、是か、非か」くらいに論点しぼったほうが選挙後に(国民の支持得られたという名分で)政策実行しやすくなるんでねーがっし > 衆院選

タグ:

posted at 14:58:19

まとめ管理人 @1059kanri

12年11月23日

中華の男色は黄帝(中華民族の祖)以来の伝統、日本の男色は弘法大師以来の伝統。東アジアにおいて男色は由緒正しいのだw

タグ:

posted at 14:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

「本当の経済の話をしよう」ですね。あと「もうダマされないための経済学講義」もRT @takesayuami: @svnseeds @helicopter_muku 私のような素人でも読み易かった1冊として、若田部昌澄・栗原裕一郎共著『これからの経済の話をしよう』も推薦いたします。

タグ:

posted at 14:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年11月23日

男性の家庭進出の需要がないっしょw

タグ:

posted at 15:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

何らかの税制的なインセンティブをつけるとか、そういう教育をするとか

タグ:

posted at 15:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

どうやら近くで近藤洋介氏が演説しているらしい。

タグ:

posted at 15:11:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

: 事後的に再分配することの政治的社会的な困難さによって制度による分配を肯定せざるを得ないところがあるんでしょう。 RT @kazemachiroman: みんなが内部労働と外部労働をやろう、とするから歪が出るんであって、どれを選んでもよいような社会規範にしとけばいいんじゃね?

タグ:

posted at 15:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

人口が減って労働負荷が高まるのは消費が減らないのに生産が減るから、つまりモノ不足だけど、今そんなこと起こってないよね。
むしろ消費が減って投資が減った結果共働きでないと食えないようになってしまってる。

タグ:

posted at 15:16:06

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月23日

「90年代の公共事業を熱心にやってて、なぜ効果があまりなく」<でもさあ、消費税増税したからとか日銀が金利引き上げを放置したからとか反リフレには言うくせに、なんで同じ事公共事業だといっちゃいけないの?というね。

タグ:

posted at 15:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

公共事業が効きが弱いとかを言うなら同時に別の財政支出案をだしてくれないと、片手落ちというか、公共事業を止めたら財政支出減るやんアカンやん、って話になるわな。

タグ:

posted at 15:20:01

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

10分もしないで演説が終わったな。軍国主義がどうたらとか,実行力がどうたらとかは聞こえたが,経済対策や景気対策は何も言わなかったようだ。ふーん。

タグ:

posted at 15:20:02

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

既成の政党の魅力を高めると言う方向に何故行かないのだろう? / “東京新聞:自民「新党乱立防止法案」提出へ 離合集散、歯止め策:政治(TOKYO Web)” t.co/VOMZWMx2

タグ:

posted at 15:20:36

BUNTEN @bunten

12年11月23日

(政治)つか、なんで、いち末端有権者がここまで複雑な連立方程式(違)解いて投票先を考えないといかんのだ。政策の好みだけ考えてればあとは政治家が勝手に合従連衡してくれるような制度にしようぜ。m(_◎_;)m

タグ:

posted at 15:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小烏丸 @kogarasu1982

12年11月23日

人間を見ずにかき集めたってだけの話/新造すぎて事務能力も低いのだろうが/国政に自党が送り出そうとする人間を把握していない様な政党が議会で責任を持ったふるまいをできるとは到底思えない、酷過ぎる / “日本維新の会、候補者名簿にミス多数 …” t.co/83Hvzoxu

タグ:

posted at 15:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

国が通貨(国債)でオカネ作って、個人の口座に突っ込んで溢れさせればいいんです。何も難しい事はありません。 QT 法人がカネを貯めるより、個人がカネを貯める方がマシです。そして、どんどん貯めさせて、溢れさせればいいんです。

タグ:

posted at 15:23:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画  :日本経済新聞” t.co/xKDPHWmR

タグ:

posted at 15:24:03

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月23日

これ国債が下がったときほどにワーワー言ってるのかな。どう考えても深刻なんだけど。

タグ:

posted at 15:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

あまり必死さが伝わってこない演説だったのだが,どうせ小選挙区で負けても比例復活当選できるだろうという余裕なのかな。それとも我が町ぐらいの規模は眼中にないのかな。

タグ:

posted at 15:25:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

日経の鉄道記事は日経ケンプラッツが元ネタのが多いですね。RT @snowradish: 鉄道誌などの切り張り記事のようですがよく纏まっていて、新宿歴史博物館所蔵の図版も面白いですね。/西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画:日経
t.co/amhBL5I9

タグ:

posted at 15:31:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月23日

直接解決しちゃいかん理由なんてないだろ。アホか>社会科学

タグ:

posted at 15:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

ヤバい、作ってるリストを間違えて公開設定にしてしまっている。

タグ:

posted at 15:38:34

The Economist @TheEconomist

12年11月23日

How do you create institutions based on transparent rules rather than the whims of individual policymakers? t.co/aVi5JQRT

タグ:

posted at 15:38:39

森ゆうこ @moriyukogiin

12年11月23日

三宅雪子さんとの街頭演説。JR津田沼駅北口へ向かっています。
先ほどは冷たい雨の中を船橋駅北口で多くの方々が応援してくださいました。

タグ:

posted at 15:39:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月23日

【衆院選】14党乱立…NHK政見放送の編成ピンチ - MSN産経ニュース t.co/AKTjWhZ7

タグ:

posted at 15:41:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“【一問一答】自民・安倍総裁、物価目標2%共有が次期日銀総裁の条件 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/horAMPRc

タグ:

posted at 15:42:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“【インタビュー】自民・安倍総裁、円高対策の為替介入に効果認めず - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/HejGyIQw

タグ:

posted at 15:43:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

エヴァのプラグスーツって、古いSFには定番のコスモルック(ヤマトの森雪とか)なんだよね。ナディアやトップにも出してるから、いわばSFらしさの象徴みたいなもん。ちなみに1960年代にはああいう超未来的なデザインが結構された。科学文明の象徴だったわけね。

タグ:

posted at 15:43:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

配色が綾波レイのプラグスーツそのまんま。こういうファッションショーはコンセプトデザインだから直接服にはならないんだが。 / “すらるど 「アメリカのファッションショーにエヴァのプラグスーツ風の服が出てるんだけど…」海外の反応” t.co/bq9j6pnV

タグ:

posted at 15:46:55

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月23日

ぽちっとテレビをつけたらウソをバージョンアップした酵素健康法のキャンペーンやってた。在庫一掃かな?まだおわってないわけね。

タグ:

posted at 15:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月23日

「世の中を悪くしている原因の1つはメディアであると思う。自分たちのいい加減な報道を棚に上げるだけでなく、デフレを脱却できない主犯である日銀に免罪符を与えている。それどころか、あたかも日銀の言い分が正しいかのように国民を誤解させている」
t.co/0bPp1xgU

タグ:

posted at 15:49:38

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月23日

昔のバーナンキのペーパーではアナウンス効果とポートフォリオリバランス効果の両方で無かったですか? @uncorrelated @APISIer

タグ:

posted at 15:52:29

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月23日

橋下も障害ってことにしてみんなで許容すべきだ。

タグ:

posted at 15:53:19

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

そのかわりに中東系は悪いこともするだろうけどね。日本のおっさんは鬱陶しそうにはしても危害は加えない。

タグ:

posted at 15:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月23日

政策論で言えば、個人的には、なぜ「バンバン為替介入やればいいし、米国の了解がとれないなら、それは政府の外交力不足だ‼」と政府ガーの人たちが主流にならないのかは不思議です。一番手っ取り早い解決策()だと思うのですが。 @Koj_Sasaki: バラエティでも日銀ガー

タグ:

posted at 16:01:07

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

維新の橋下代表代行がテレビ番組でみんなの党の渡辺代表に29日までの合流を呼びかけた。橋下氏は維新とみんなの候補者が衆院選の18選挙区で競合しており、その選挙区調整に苦慮していることをあらわしている。 こうなった最大の原因は太陽の党との合併にあり、これが失敗であったことになる。

タグ:

posted at 16:02:24

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

事務処理グダグダな人たちが官僚とどう戦うのだろう?/何かの間違いで勢いで政権取ったとしても、ロジとかインフラを無視して動きそうなので、大混乱が起きそう。 / “日本維新の会、候補者名簿にミス多数 - 政治ニュース : …” t.co/Ji0vhFWM

タグ:

posted at 16:04:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“【衝撃事件の核心】「偽工場」まで用意して“最先端”盗む 中国が狙う日本のハイテク(1/3ページ) - MSN産経west” t.co/7Zxok7fe

タグ:

posted at 16:08:00

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

注意欠陥多動「短絡的に結論に飛躍し順序建てた考えでなく感情が優先しすぎ」行動障害に分類ですか。 t.co/lkeLggUV

タグ:

posted at 16:08:46

カメラクラスタの毒舌な妹bot @camerasis_bot

12年11月23日

お兄ちゃん、ポートレートで大事なのは機材よりもコミュニケーションだよ?

タグ:

posted at 16:11:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

少なくともノビーをブレーンにしようという政治家は今のところ存在しないですね。橋下も巧妙に避けている。

タグ:

posted at 16:12:43

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

OEとADHDの多動とACとPTSDぐらいの4Eさんがリアルで何人かいるんです。疲れるorz

タグ:

posted at 16:12:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月23日

まあリフレの件は、しっかりやってもらったので構わないので文句は言いません。

タグ:

posted at 16:15:16

zakzak @zakdesk

12年11月23日

菅、仙谷氏ら大物24議員が落選危機! 失政・民主に大逆風 小林吉弥氏分析 t.co/Xo5BueMg @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:16:49

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

みんなの党は所属する全議員にiPadミニの配付を決めている。同党は2011年2月にフェイスブックページを立ち上げている。しかし、1年9ヵ月経過している割にはページへの書き込みはほとんどない。しかも、今回の衆院選も12月4日までしかITは使えない。こんな国は日本だけである。

タグ:

posted at 16:19:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

新しいお仕事の方にウエイトを掛けられるぞって思っているんですけど、この寒さ思いのほかお年寄りがぐにゅぐにゅ言い出しちゃってorz

タグ:

posted at 16:19:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

与党に戻ると修正されます

タグ:

posted at 16:20:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

野党が過激になるのはどこも同じでしょ。民主だって社会党出身の過激派抱え込んでるけど大してやばいことなんかやってないだろう。結局、権力を手にすると見える現実もあるんだよ。

タグ:

posted at 16:21:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

うーん。リフレ嫌いの人、ですよね。たしか。こんな発言 t.co/QG2GrleF t.co/UkCyJZ12 をしてましたし。まぁそんな人の言ってることですから…と。 QT @hidekatsu_izuno 理由なんて…

タグ:

posted at 16:22:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

自民党になるとこの世が壊れるみたいなこと言ってる連中と民主になったら日本が中国の属領になると言ってたネトウヨの違いがいまいちわからない。

タグ:

posted at 16:24:04

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月23日

ドリンクバー一杯の原価は2円~8円。ドリンクバーが150円だとして、約30杯で元が取れる。無理な話だね。

タグ:

posted at 16:24:47

nyun @erickqchan

12年11月23日

@megabaitochan え…ヽ(;▽;)ノ

タグ:

posted at 16:26:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

民主主義は良くも悪くもトップの独断と偏見で社会を大きく変化させることができないような安全装置がとりつけてある

タグ:

posted at 16:26:13

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年11月23日

【自民】「200兆円、大したことない」 細田・自民総務会長 t.co/YTZe1rYm バブル崩壊後の公共事業の規模と比べたら、ということのようです。

タグ:

posted at 16:27:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 « WIRED.jp” t.co/j2jH1srb

タグ:

posted at 16:27:46

志田義寧 @y_shida

12年11月23日

TLを遡って眺めていたら、きのう金融政策で直接対決があったのか。で、論破されたのは当然あの方かと思ったら、首長の評価が逆だったのでビックリ。ちょって見てみるかな。

タグ:

posted at 16:28:16

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

じんわりしてやったズラ。 t.co/qPim74gc

タグ:

posted at 16:28:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

自民叩きをするといくら叩いてもインテリ扱いをされ、民主を叩くと叩きすぎると直ぐにアホウヨ扱いをされるという非対称性。

タグ:

posted at 16:28:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

なんといいますか…ミニIKNBな感じ、と。おっしゃる通り多数派だとしたらシンドイ世の中になりますよね。 QT @hidekatsu_izuno まぁ、そうかも…

タグ:

posted at 16:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

野党に政権担当能力がないと批判するのって無職に仕事できないと言ってるようなもんだぞ。

タグ:

posted at 16:29:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

大相撲の場所数が増えていった理由って何なんだろうね。確か江戸時代は年に二場所だけだったよね。

タグ:

posted at 16:30:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

学生運動してた奴らが原発騒動等で答弁で反政府左翼にボコボコにされてるのはわりと喜劇的でしたな。

タグ:

posted at 16:31:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

地位が人間を作ると昔からいいましてね

タグ:

posted at 16:31:32

nyun @erickqchan

12年11月23日

今日も御大に説得されたので… Why not NGDPLT? t.co/V4zaumFU

タグ:

posted at 16:31:55

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 オッケーです、乙!

タグ:

posted at 16:33:11

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年11月23日

@WATERMAN1996 そうそう。川柳で「一年を二十日で過ごす、いい男」っていうのがあったそうで

タグ:

posted at 16:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

諸君は問答無用で極右扱いだけど週刊金曜日は極左扱いされないとい非対称性。

タグ:

posted at 16:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 わかりますー。ちなみにわたしは尾身幸次氏に倣って中村天風のこれ唱えながらやってます t.co/t32rWIc9

タグ:

posted at 16:40:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

茶会現象が起きてるのは自民党のせいってわけでもないでしょ。リベラルだって多くが小泉支持しましたからね。

タグ:

posted at 16:40:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

“「霞む日本を哀れむ世界」に思う - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/0K4TEgG5

タグ:

posted at 16:41:14

positive gamma@2023 @posit1vegamma

12年11月23日

さすが電波芸者のぶりん。完敗認めたらという橋下さんに媚びる発言をw。→
「私は、橋下さんを非常に高く評価してますよ。こんな夜中にツイッターで議論できる政治家なんかいなかったし、これからもそうは出てこない。」でもそのあと結局自説を展開して延々とdisってるがww。

タグ:

posted at 16:41:26

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年11月23日

みんなに合流打診=29日の都知事選告示まで―維新・橋下氏「、「選挙区調整は最後はじゃんけんで決めてもいい」 t.co/4j768Wi6 えーと・・・選挙始まる前にこう公言する意味が分からん。有権者に「私がじゃんけんで勝った○○です。」って受けるのかなぁ・・・?判らん

タグ:

posted at 16:42:12

ポイントは @giovannni78

12年11月23日

ヒトラーに破壊される前ドイツは勲章をワイマール憲法で禁止していた。勲章は功績ある人に栄誉を与える栄誉を与える側が使うこと RT @lovelovesarah 昔田辺聖子さんが、天皇さんに勲章もろうて頭撫でられてる喜んでるのは幼稚だと著書に書いておられた @miwakokuro

タグ:

posted at 16:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年11月23日

 維新、改革姿勢が後退。橋下氏、「悩んでもしようがない。世間は大層に考えてない」 t.co/jUuUJ1xi これも選挙前に公言する意味が分からない。「みなさん、政策なんて大層に考えてないですよね。私達も考えてません」って言ったら、有権者の受けが悪そうな気がします。

タグ:

posted at 16:45:42

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

私自身、歪から抜け出したと思ってたのに、場合によっては元に戻りそうになることがあります。認知行動療法は健全な人のチェックにも使えるものといわれており、お勧めです。 t.co/JdKlGKxF 新品で買えるワークブック t.co/JcSgaW7a

タグ:

posted at 16:46:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

「霞む日本を哀れむ世界」に思う t.co/VFI8abAa 今の日本人の理想は「小さな政府」である。法人減税をやり、金融緩和をやり、財政再建をやり、社会保障を削って、とにかく資金を余らせる。既に資金はダブつき、まったく効果は見えないが、

タグ:

posted at 16:47:56

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ひたすら資金を余らせれば、きっと成長が始まるに違いないと思い込んでいる。なぜなら、それは欧米で信奉されていることだから。

タグ:

posted at 16:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 ええ、なにせ「生活を行修化せよ」との教えですのでこれを選んだ以上は常に実践あるのみなのですー 尾身さんは官僚時代に結核で療養してたどん底のときに天風会を紹介されたご縁のおかげで…といつも泣きながら講演されてますよ。

タグ:

posted at 16:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

それは自民党に限ったことじゃないでしょと言ってるんだけどね、わからんかな。

タグ:

posted at 16:56:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

要するに自民を選ぼうが民主を選ぼうが酷い。そしてそれを選んでるのはフローは別にして手続きとしては選挙なんですよという話。自民だからダメだという理由はないということなんですよ。

タグ:

posted at 16:58:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

自民党だけが叩かれるのはおかしいという話をしているのだけど、かいつまんで反論されてもね。

タグ:

posted at 17:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

お金の価値も、モノの価値も変動します。そんなときに日本の国民にとって、何がどんな価値をもつのか、広い視野で見ていないと相対的な価値に惑わされるってことですね。「霞む日本を哀れむ世界」に思う t.co/qtOe1m2R

タグ:

posted at 17:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

そもそも古き良き自民党を倒したのはネトウヨや構造改革厨だけじゃないだろ?左派も寄ってたかってぶち壊しにしたじゃん。

タグ:

posted at 17:02:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

だから殊更に自民叩くのもネトウヨの民主たたきみたいだねと言ってるんですけどね。 RT @kumakiti2ch: 「両方クソだ」「与野党区別なく詰んでいる」で済むことに無駄に言葉を消費する気はないな。

タグ:

posted at 17:04:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

@mo0210 お疲れ様です。私もそんな人たちに対処し切れずに困っているところです。まず元気をだしてください。味方はたくさんいるはずです。

タグ:

posted at 17:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 客観的には?と思われるでしょうけど、宇宙の真理に順応するということなので、生活を行修化して健康と運命がよくならないはずがないのであります^^ 何年やっても新しい発見ありますし自分にはこれしかなかったですね。

タグ:

posted at 17:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

12年11月23日

東工大で実験中爆発 フランス人留学生けが t.co/FGUHdkyl #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年11月23日

ふうむ.Evernoteの新しいUIが気に入らない人もいるのか.私にとっては超便利になった.ノートブック名,タグ名の管理や検索が簡単になったしショートカットも便利.長いノートが書きにくくなったという人もいるが,長いのを書いたり編集したりするのにはそもそも向いてなかったかと.

タグ:

posted at 17:17:20

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月23日

小宮御大と岩田規先生、伊藤隆先生の論争も載っていて、先の白川さんの論考と合わせ、当時(2001年)に、ベーシックな議論は出尽くしているのだと感じます。
以降はコミットメント、コミュニケーション戦略が主戦場に。 RT @Koj_Sasaki: 『金融政策論議の争点』は必読ですね。

タグ:

posted at 17:18:32

山田英之@九沖台中迷 @ooe_san

12年11月23日

てか、金融って毎年平均給与が発表される業種に入ってないんだよなあれw 入ってないんじゃなくてわざと「入れてない」んだろうがww 銀行とか証券系ってさ、とてつもない給与もらってんだろな間違いなくwww 発表を差し控えるくらいってことはさwwwww

タグ:

posted at 17:18:36

After Great Moderati @seak153

12年11月23日

すりも散々ブキャナン=ワグナー引用してたな

タグ:

posted at 17:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

電球の直列並列がLEDになったら,か。ACアダプタや電池しか知らない先生には難しいかもね。定電流電源って馴染みが薄いからなぁ。

タグ:

posted at 17:21:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月23日

晴明神社は実は利休の屋敷跡でもある

タグ:

posted at 17:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

リフレはインタゲで政治化したために水準目標を言いにくくなった思ってる #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

そういえば某研究所で直列電池に有機ELパネルを直接つなげて光らせていたのを見てひっくり返りそうになったことがある(笑)

タグ:

posted at 17:28:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

なんぞこのタグは #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

小渕総理大臣演説 t.co/CRn2DQyu 小渕いいこと言ってて泣けてくる。

タグ:

posted at 17:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 なりますなります!いつも感じてます。思い立ったが吉日!

タグ:

posted at 17:35:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

デフレタグよりまともなタグに育つよかん RT @erickqchan: リフレはインタゲで政治化したために水準目標を言いにくくなった思ってる #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:35:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

再送 :「失われた45兆円の所得は復活するか」 t.co/Dyh7dqiq via @monexjp: 金融緩和強化が実現してデフレ脱却に成功すれば、現役世代にも、豊かさが感じられるようになるんでしょうね。

タグ:

posted at 17:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 のぶさんはかなり相性いいとおもいます。たとえば悟った人と行動が同じになるならばそれは悟ったと同じ。逆も真、とか

タグ:

posted at 17:37:03

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年11月23日

小中学校に「だいじょうぶ科」? 大阪公募校長の実態 t.co/rFCjf2M2ははは、こんなくだらん科目のために土曜日登校復活か。ゆとってんのは公募校長のほうじゃないの。

タグ:

posted at 17:38:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

銀行は激務でパワハラ上等のため離職率高いし、残れても50で支店長で上がりになってしまうから期待値は別にほかの業種とかワラント思うけど。世の中うまいことできてる。もちろん残存者利益がでかいのはそれはそれで社会的にいろいろ問題ありそうだけど。

タグ:

posted at 17:39:27

nyun @erickqchan

12年11月23日

鍵外してゆーこと RT 某犬: なお、過激なだけで、結局、別の主体の責任に押し付ける事を厭わない  #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:39:31

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

日本では経済成長なしに安全保障はあり得ません。だから選挙の争点は【景気】です。安全保障を考えるからこそ景気回復とそれに基づく税収up財政再建がはかれます。失業率改善個人所得向上そして、エネルギー政策の転換です。製造業主体の経済から豊かなサービス産業の社会へと転換していくことです。

タグ:

posted at 17:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

嫌いなものを無駄だと言い合ってるだけの話ではある

タグ:

posted at 17:42:37

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

激しく同意。小泉元首相のブレーンと橋下氏のブレーンとでは雲泥の差があるんじゃないだろうか。t.co/T0fHiwe5 小中学校に「だいじょうぶ科」?
大阪公募校長の実態

タグ:

posted at 17:43:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ジャンプ欲しいんや、わかるやろ? RT @erickqchan: 鍵外してゆーこと RT 某犬: なお、過激なだけで、結局、別の主体の責任に押し付ける事を厭わない   #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:43:32

キハ22 @kiha22

12年11月23日

大阪ってさまざまな面でどんどん終わって行っていますよね……。それでも大阪の人は総体としては衆院選で維新に勝たせるような気がしますが……。

タグ:

posted at 17:43:47

nyun @erickqchan

12年11月23日

なお指標がないから、とかいう人はこの動画で勉強してね。30分くらいからでも t.co/HLJ68Lzh #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:43:53

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

少子高齢化社会に対応したサービス産業社会で、最も必要とされる産業は働く女性向けのサービスです。子供に暖かく優しいナニー・サービス(保育事業)。同時に、病気の子供を預かってくれる小児科産婦人科とタイアップできた病児保育。そういう意味で混合医療の部分的緩和が必要です。

タグ:

posted at 17:44:12

虎!!安田久 @yasudahisashi

12年11月23日

同感です。 RT @kazu_fujisawa: 銀座とか有楽町で買い物してると、どこも人でいっぱい。ミシュランの三つ星レストランも予約でいっぱい。日本は不況でもデフレでもないよ。

タグ:

posted at 17:44:44

nyun @erickqchan

12年11月23日

だいたいGDPギャップにも決まった指標とかないやん #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:44:59

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

ていうか行政や住民をなめているとしか思えない。こんな人たちに国政を任せるのだろうか。t.co/ouZ0sz7n

タグ:

posted at 17:45:41

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@myfavoritescene @sunafukin99 高校か大学の副学長?は確か元官僚の人ですよ

タグ:

posted at 17:46:38

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

静学的なケインズモデルではインフレ期待は外生変数であり、それを直接中央銀行が操作できるとすれば、実質金利を下げることによって需要が増えてGDPが上がります。なので、ケインズモデルに基づけば不景気におけるリフレ政策支持は当然と言えます。(続く)

タグ:

posted at 17:48:05

nyun @erickqchan

12年11月23日

金融政策は分配にはまーたっく無力だけど、名目成長はそのためのインフラってわけ #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 17:48:42

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

しかし、動学モデルではインフレ期待は内生であり、直接中央銀行が操作できないので、金融政策スタンス次第ではすぐ非決定になったりします。非決定というのは、ハイパーデフレにもハイパーインフレにもなりうるということです。多くの経済学者がリフレ政策を簡単に支持しないのはこういった理由です。

タグ:

posted at 17:48:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

生活保護の現物支給が望ましくないのはそれが人間の尊厳にひどく関わるからだろう。そこは譲れない一線じゃないかな。それと、対コストでの社会保障費の経済効果の無駄を指摘するならそれこそ年金をフードクーポンやゲゼル貨幣に起き変えれば?年金は社会保障であって蓄財手段ではない。

タグ:

posted at 17:49:10

大石雅寿 @mo0210

12年11月23日

躁状態みたい -- 日銀との論争「勝負あったと思っている」安倍・自民総裁 t.co/yLboAp5H

タグ:

posted at 17:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

公的年金は老後の収入であって給料の代替みたいに高齢者は考えてるけど、あくまで長生きした人が受け取る保険なんだよな。

タグ:

posted at 17:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月23日

弁護士の若狭勝氏が先週の野田首相の演説の一部表現に選挙の事前運動の疑いを指摘。「民主党の公認候補者には次世代を考えた候補者がそろうことになる。国民の判断を賜りたい」の部分。公示前は特定の選挙を意識して、「民主党の候補者うんぬん」というワードを使ってはいけないのである。22日のフジ

タグ:

posted at 17:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

確かに実際に日本でハイパーインフレになると本気で思っている経済学者は少ないと思うけれど、現在スタンダードとされている金融政策のモデル上はいくらでも起こりえます。(続く)

タグ:

posted at 17:53:02

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

自分で信じてもいない理論的可能性を唱えるなと思われるかもしれないけど、原発問題でも事故が起きる前はあんな大地震なんて起こり得ないと思ってたわけで、学者は理論的に起こりうることはきちんと事前に指摘しないといけないんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう。

タグ:

posted at 17:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月23日

フランス語は助手から始めたので、発音と語彙力には逆の意味で自信があります

タグ:

posted at 17:54:44

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

日銀のゼロ金利政策・量的緩和には、金融システム安定化の効果はあったと思います。これで銀行の資金繰り破綻は無くなった(その後のりそなや足利銀行は資金繰り破綻したわけではありません

タグ:

posted at 17:54:45

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

江口せんせーの話わかりやすーい

タグ:

posted at 17:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

市場に新しい貨幣を供給できるのは、民間銀行です。日本銀行は、基本受動的です

タグ:

posted at 17:56:30

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

と、こんなことをツイートしておいてあれですが、これから学生の家で鍋してきます。

タグ:

posted at 17:56:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

生活保護を現物支給にするくらいなら、年金を電子マネーにして全国の商店に公的支出でその電子マネーの決済を出来るシステムでも導入させた方がええんでないか

タグ:

posted at 17:57:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月23日

財政政策についてはもう、総論賛成・各論反対の塊と言っても過言ではないので、どういう立場にせよ今のうちに色々詰めておくのは有益と思われる。

タグ:

posted at 17:57:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

原発事故に関しては、リスクコントロールの理論なんかで理論的可能性がないとされていたなかで、むしろ想像力や実感的危機が現実になったと考えるべきじゃないのかな。

タグ:

posted at 17:58:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

@maseguchi 「金融政策次第では」という部分をもう少し具体的に場合分けして議論するとどうなるんでしょうか?

タグ:

posted at 17:59:08

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

【読み解き鍵】衆院解散 「野田演説」に違法の疑いあり - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/siKfFhEw @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:59:38

森木 一 @morikihajime

12年11月23日

電子マネーは使い道を追跡できるので、別の面で問題になるかと RT @sankakutyuu 生活保護を現物支給にするくらいなら、年金を電子マネーにして全国の商店に公的支出でその電子マネーの決済を出来るシステムでも導入させた方がええんでないか

タグ:

posted at 17:59:57

大石雅寿 @mo0210

12年11月23日

@myfavoritescene バブルは自民党政権時の出来事でしたよ。

タグ:

posted at 18:00:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

社会保障番号とかも同じことなんだよね。
でも、これは経済学者は支持するだろうね。年齢性別つきの消費データとかおもしろすぎるやん。

タグ:

posted at 18:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月23日

理論というか経験的事実からハイパーは起こらないけど、それでも…、って危惧なら一応はわかるんだけど…。

タグ:

posted at 18:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

名演説に自分で酔ったのか?政治活動ではなく事前選挙運動をやっちゃった総理大臣→野田首相が会見 安藤キャスターと高田記者の報告です。 t.co/KJ0q6x7y #FNN 民主党とか今後の選挙について意識して、いろいろと選挙演説とか選挙運動的なことを今、言っているんで

タグ: FNN

posted at 18:04:16

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年11月23日

設備投資画減税、人件費減税をやるというのなら、新規雇用者給与増加分を税額控除で還付する手というのがある。アメリカでやってるペイロール・タックス減税はこのやり方。付加価値税は実質課税標準が人件費なので、消費税率を上げるのは雇用抑制要因だし、社会保険料の引上げも同様。偽装外注する?

タグ:

posted at 18:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演 生中継! feat.初音ミク: t.co/yEXKHSSO @youtubeさんから

タグ:

posted at 18:06:34

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

党名は「バカボン党」で! @hisakichee フイタwRT @ysmkwa: 「そうはいかんざき!」から10年以上経ったアンサーとして、民主党は今こそ「これでいい野田」をキャッチコピーにすべきではないか

タグ:

posted at 18:07:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月23日

今日の三田祭は、前提知識を揃えた上で、福澤諭吉、慶應義塾、三田会を問い直すという趣向。あとは、私が話す時間より、質疑が長い、という構成。質疑の質は高く、「討論」を訳した福澤の精神は残ってましたね

タグ:

posted at 18:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年11月23日

地上のヘリウムって元からのは宇宙に逃げていて、α線由来のが主力だったんだっけか?▼じゃぁ水素は、って思うけど、それは水とかの化合物として存在するので残ってるとかいないとか。(記憶で書いてるから気になったらググれ。俺の記憶は当てにならん。( ̄^ ̄))

タグ:

posted at 18:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

@mixingale うーん、とりあえず長期的に金融政策ルールのインフレ率に対する反応係数が1以上でなくてはいけないというテイラーの原理が満たされているかどうかが問題になると思いますが、具体的にそれがどういった政策になるかは分かりません…。

タグ:

posted at 18:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年11月23日

モデル上ならなんでもありだわな

タグ:

posted at 18:11:33

After Great Moderati @seak153

12年11月23日

どこまで不誠実なんだろうこの連中は

タグ:

posted at 18:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

金融政策はどのように効果がないか - 投資の消費性について (id:equilibrista / @equilibrista) t.co/rLFdlgda

タグ:

posted at 18:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アノマロカリス @anomalocaris89

12年11月23日

@honnenogod たしかに橋下は駅の売店が便利になったとかショボいこと言ってないで、八田先生の提言どおり日本経済を根本から変える発送電分離に言及してほしいですね。

タグ:

posted at 18:13:52

After Great Moderati @seak153

12年11月23日

ほぼ生地まんまで97~98年を分析してた内閣府のあの人は元気かな

タグ:

posted at 18:14:12

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

では、ハイパーインフレよりも低い確率の地震の可能性であれば考慮する必要はないと?RT @hidekatsu_izuno: M9レベルの地震は、チリ地震含め多数回発生してるのに対し、ハイパーインフレはその発生理由が明らかなケースしか発生してない

タグ:

posted at 18:14:14

nyun @erickqchan

12年11月23日

万能を証明できる政策なんてないけど、名目成長が急降下したり低すぎるときに悪いことが起こるのは事実 #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 18:15:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月23日

@maseguchi 可能性が高いなら考慮すべきでしょう。低いなら忘れてしまった方が良い人生を送れそうですね。

タグ:

posted at 18:15:23

優しょも @nizimeta

12年11月23日

@seak153 それってコンパクトマクロ経済学の著者のひとり?

タグ:

posted at 18:17:07

森ゆうこ @moriyukogiin

12年11月23日

街頭演説、寒い中で最後まで応援してくださった皆さん本当にありがとうございました!三宅雪子さんも心強かったと思います。

タグ:

posted at 18:17:59

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

@hidekatsu_izuno どの辺の確率で線引きするべきでしょう。

タグ:

posted at 18:18:05

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

次の衆議院選の中心となる論点は、財政再建優先と、デフレ脱却優先のどちらが正しいか、ということでしょう。 この点を考える上での参考になれば。  次の衆議院選で参考になること t.co/J3Kccqzd

タグ:

posted at 18:18:21

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

@maseguchi 危機の中でケインズから学ぶより、吉川洋「過去3,40年のマクロ経済学の歴史に採るものは何もない。根こそぎない。(略)驚くべき量のヒューマン・リソースが浪費された」という厳しい言葉。ここからは「動学モデルなんてくそ食らえ!」という風に読めたのですが・・・

タグ:

posted at 18:20:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月23日

@maseguchi 個人的見解で良ければ、一生に一度出会うか否かが分かれ目かなと思いますが、学術的根拠はないですし(示せるとは思いませんが)、現実的には社会的コンセンサス次第ではないでしょうか。

タグ:

posted at 18:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

でもね意図的にハイパーインフレになるようにモデル、数式組むことはダメですよ国立先生

タグ:

posted at 18:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

今日の我が家まで聞こえてきた近藤洋介氏の演説も,公職選挙法が犯罪として禁じている「公示前(事前)の選挙運動」に当たる可能性があるのではないか? いや,一言一句まで聞き取れたわけではないけどさ。

タグ:

posted at 18:24:25

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

@hidekatsu_izuno ハイパーインフレは100年スパンで見れば日本含めて起こっている事態かと。チリ地震のような他国の例で良ければ、ジンバブエの例もありますし。

タグ:

posted at 18:25:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月23日

@maseguchi 実際に起ったハイパーインフレは、金融政策のスタンスからインフレ率が非決定になった時に起こってるんでしょうか? 金融政策のスタンスがハイパーインフレを呼び起こすことが確実な時に起こっているように思うのですが。

タグ:

posted at 18:27:38

森ゆうこ @moriyukogiin

12年11月23日

それにしても、街頭演説で「事務所はどこ?ボランティアに行きたいから」とこんなに質問されたのは初めてだ。そして、多くの方々が遠くから演説を聞きに駆けつけてくださっただけでなく、早速ビラ配りまでしてくださった!すごい!!

タグ:

posted at 18:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぴっぴ @silver1031

12年11月23日

例えるのが自分の仕事のことばかりで申し訳ないんですけど、世間一般的には職歴にならないと言われるくらい蔑まれてるのに、方や「手に職あるから食いっぱぐれなくていいよね」とか「料理人って立派な仕事だよね」とか言われる事にずっと違和感を持つ20年間。

タグ:

posted at 18:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぴっぴ @silver1031

12年11月23日

@Allgreen76 そうですね。でも実際は新卒で入ったならアレですけど、ちゃんとしたとこで修行した料理人が中途採用で薄給でチェーン店で働いてたりするんですよね。

タグ:

posted at 18:36:46

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月23日

@hidekatsu_izuno 確かに、どちらかと言えば財政スタンスとの相互関係の結果、国債をチャラにするように一意的にハイパーインフレになったケースの方が多いかもしれませんね。日本で懸念されているのも多分このパターンでしょう。

タグ:

posted at 18:37:31

あおの @aono_show

12年11月23日

建設関係の本質ってのを考えてみたことがあるだろうか。孫請けまでくらいはいいとしてもその下請けなんてほとんど人貸し業。適当に人集めて送り込むだけで利益上げ、仕事がなくなったら会社を解散させるなんてことを繰り返している。

タグ:

posted at 18:39:15

あおの @aono_show

12年11月23日

産業構造の根本が過去と大きく違っていて、なんぼインフラ事業に公共投資しても働いている人にお金がいかなくなっている。

タグ:

posted at 18:39:47

本石町日記 @hongokucho

12年11月23日

南も雨、近所の黒い温泉。僻地=秘境、超秘境の温泉。

タグ:

posted at 18:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

飯島氏のような元小泉ブレーンだったような人の橋下批判は貴重だと思う。こういうのをもっと取り上げるべきだが、メディアでは左派リベラル系の痛い人たちしか出てこないからな。

タグ:

posted at 18:40:46

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

福島原発の解体処理もある意味メッチャカネ突っ込んでる公共工事やんね。。。末端まで潤っているんかなぁ???

タグ:

posted at 18:43:03

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

確かに、仙台は復興で好況やとは聞くけど。。。原発の労働者はピンハネ酷いとか???

タグ:

posted at 18:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かおりな @caori_knight

12年11月23日

そろそろ三洋あたりがツイターがプリインストールされたTVを発売すべき。

タグ:

posted at 18:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

もう二年以上前になるのか。最初にアゴラ族批判始めたのは。ようやく、政策がまともな方向に動きそう。でも、払った犠牲は大きかったなぁ t.co/pmh9sIIN

タグ:

posted at 18:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

@helicopter_muku 念力送っときます((((千客万来))))(((((招福来来))))((((恭喜發財))))

タグ:

posted at 18:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

勿論、製造業でも単価の叩き合いはあるんやけどね。不況になると赤字でも職人を遊ばすわけにはイカンから落札するとか。大企業に媚びないと仕事もらえないとか。。。でも、鉄工所で腕の良い職人は月に50〜80万持って帰るなんて珍しくなかったもんな。その当時でも。

タグ:

posted at 18:49:41

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

腕のいい鉄工所の職人さんは、ヘッドハンティングなんて当たり前にあったけどなぁ。。。愛社精神ってよりは仕事に対する愛情。其れと社長の人柄とか。。。

タグ:

posted at 18:51:40

あおの @aono_show

12年11月23日

もうひとつやふたつはあるぜ、○福○現党とか・・(笑

タグ:

posted at 18:53:24

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

みんなの党なんかリフレ派の間ではリフレイメージだけど、マスコミとかの取り上げ方はそうじゃなくて構造改革派の面しか出てないよなあ。

タグ:

posted at 18:54:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

そしてそのシステムが法律や行政の枠外で運用される時、それをいじめと呼んでいる。

タグ:

posted at 18:55:13

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@sunafukin99 ある一面では構造改革派では

タグ:

posted at 18:55:25

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@sunafukin99 そして自民はバラマキ、古い自民党押しとw

タグ:

posted at 18:56:37

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

Papersをアップデートしたら「twitterで共有できるようになったよ!」と言ってきたのでどうなるのか試してみる>Check out this paper: t.co/KconbHzC (via @

タグ:

posted at 18:59:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月23日

あー、Papersに登録してある論文のURLに飛ばされることになるのか。

タグ:

posted at 19:00:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月23日

やたらと「経産副大臣としてー」を連呼してましたがね(笑) @tacmasi: 近藤洋介氏の通常営業 "@kikuji_20XX: 10分もしないで演説が終わったな。軍国主義がどうたらとか,実行力がどうたらとかは聞こえたが,経済対策や景気対策は何も言わなかったようだ。ふーん。"

タグ:

posted at 19:05:22

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

@hisakichee これいいよ、お勧め。ニコンV1と同じセンサーサイズ。コスパは多分最高。t.co/XBy71sqk

タグ:

posted at 19:08:02

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

今日はじめて上野にいったけど賑やかな街だったなぁ。

タグ:

posted at 19:08:40

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

津軽海峡のイメージ強かったからてっきりうらぶれた街かと。

タグ:

posted at 19:11:20

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

@sunafukin99 (-公- ;)ウーン・・・コレマヂで迷っているんですよね。。。キヤノンのS110と後はパナのFZ200です。

タグ:

posted at 19:12:26

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

うーん.元々の維新とみんなは確かに近い.でも石原さんとは政策的にかなりの距離はあると思うんだよね... :「大英断を…」橋下氏がみんなの党に合流呼びかけ t.co/pe5y1P2N

タグ:

posted at 19:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月23日

仙台インフレーションの終焉

タグ:

posted at 19:13:15

nyun @erickqchan

12年11月23日

@tiger00shio @seak153 いやー、さむなー、エントリのタイトルがときに挑発的なだけで、内容はいたって穏健すぎるくらいじゅね?





だがそこがいい

タグ:

posted at 19:13:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

「いわれなき差別、いわれなきいじめ」のほうが問題解決は簡単なんだよな。弱者が一方的に反撃の暴力を振るう正当性が与えられるから。問題は言われなくないもの。たとえば東電の社員の子供が学校でいじめられるとかそういうやつ。

タグ:

posted at 19:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ここが難しくて、言われはあるけど解決しなきゃならない問題がある。しかしここてスピヴァクのジレンマみたいな、こないだ自分となべ先生が言い合いになったものが発生しちゃうんだよなあ。 要するに弱者業界では可愛くてなんの口ごたえも主張ももしない幼女が最強みたいな。

タグ:

posted at 19:15:58

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

@Murakami_Naoki 自民中心の政権が誕生し、短期間でデフレを脱出するでしょうから、さすがに池池コンビといった売国奴学者たちも近いうちには「過去の人」でしょうね。

タグ:

posted at 19:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

大阪城公園 SONY DSC-RX100   t.co/mw3Ifch6

タグ:

posted at 19:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

選挙民主制下では景況より選挙時期で財政規模が決まっちゃうからダメよの話らよ @APISIer @seak153 すりも散々ブキャナン=ワグナー引用してたな

タグ:

posted at 19:19:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

え?斉藤勁さん、神奈川から小沢鋭仁さんの対抗馬として山梨に国替え?驚いた。➡山梨1区に斎藤副長官=小沢鋭氏の対抗馬―民主【12衆院選】(時事通信) - Y!ニュース t.co/DLgTt1iY

タグ:

posted at 19:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

むしろ刺客が野田批判を吸収してくれるから楽になったんでない?あれはむしろ援護射撃にさえ見える... @myfavoritescene 野田落ちるかな。

タグ:

posted at 19:20:50

BUNTEN @bunten

12年11月23日

[政治][財政]普通の国では選挙が近づくと拡張的(バラマく)になるもんだが、なんで日本は生活保護の「仕分け」とかシメる話ばっかりになるんだ(号泣)。 / “Twitter / iida_yasuyuki: 選挙民主制下では景況より選挙…” t.co/rClvI0pA

タグ:

posted at 19:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

@hisakichee どのスペック比較されてるのかわかりませんが、画質優先ならこれがダントツかと。操作性もいいです。小気味よくシャッター切れます。普通コンデジは結構レスポンスとろいのですが。

タグ:

posted at 19:22:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

こちらも驚き。維新から西村真悟さん、比例単独で!→【衆院選】西村真悟氏の擁立明言 日本維新幹事長 - MSN産経ニュース t.co/0IKvV7Xr

タグ:

posted at 19:22:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

バラマキの価値を理解する人にバラマキを,理解しないものにシバキ上げをということでは? @bunten なんで日本は生活保護の「仕分け」とかシメる話ばっかりになるんだ

タグ:

posted at 19:23:22

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

終点まできちったぞー

タグ:

posted at 19:23:46

BUNTEN @bunten

12年11月23日

.@iida_yasuyuki バラマいて票をくれる業者には国土強靱化を、バラマいても政府批判しかしない生活保護受給者はシメるんですね、わかります。orz

タグ:

posted at 19:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

@shavetail 自民党は楽観できないと思っています、金融政策を理解できない議員が多いでしょうから。もちろん期待はしています。もう、変節しはじめてますよ彼らは。本当に滑稽な人たちです。

タグ:

posted at 19:26:38

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

NKもPKも◯KもKKもリフレ~

タグ:

posted at 19:27:16

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

(・ワ・)あるくの めどい まるくなって しにたい

タグ:

posted at 19:27:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

絶妙なバランスですごいかわいいコっているよね.喫茶店に冴えないおっさんと目を見張る美人が同席してて…注意深く見たら絶対親子なの.全パーツが似てるのにあの違いはすごいと思った. @terrakei07 【朗報】剛力版ビブリア古書堂 t.co/hruj8zfR

タグ:

posted at 19:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

@Murakami_Naoki  確かに楽観は禁物ですよね。 それにしても、上げ潮派の人々や山本幸三氏を除けば、自民党の中でもデフレ脱却の重要性とその方策をきちんと理解している人は少なく、滑稽ともいえますが、背筋が寒いともいえますね。

タグ:

posted at 19:30:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月23日

極めて残念だ。こういうことだと国民党政権が果たして台湾の国益の実現にそぐわしいのか、わが国としてもよく考える必要が出てくるかなあ。→ダライ・ラマにビザ拒否=中国に配慮か-台湾 t.co/d7OXsgDC

タグ:

posted at 19:32:57

nyun @erickqchan

12年11月23日

@nobunobu666 はいー、あした帰国しるので帰ってからメールしますね

タグ:

posted at 19:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年11月23日

今時のグローバル経済で、政府や中央銀行にできることはあまりない。日本がダメになったのは、日本人も日本の企業も努力しなくなったから。だから必要なことは信賞必罰。格差。日本の低所得者層は国際的に見ていい生活しすぎ。セーフティネット縮小。年金カット。市場主義。日本に必要なのはこれだ。

タグ:

posted at 19:34:29

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@myfavoritescene @shavetail @Murakami_Naoki 憲法改正なんてものを先にやろうとするならもうダメぽ。

タグ:

posted at 19:36:04

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

@myfavoritescene @megabaitochan とりあえず宿には無事到着しました!上野は無口にならずにテンションアゲアゲになりそうな街でしたねぇ。

タグ:

posted at 19:37:45

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

@go_ya @myfavoritescene @shavetail @Murakami_Naoki  確かに。
優先順位を違えれば全く違った結果になりますね。 政治家にはしょっちゅう期待を裏切られ続けていますが、この件では安倍さんは阿呆ではないと信じたいですね。

タグ:

posted at 19:38:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月23日

安倍さんは、衆参で2/3取って憲法変えて国防軍を作ると。自民党を支持する気にはなれんけどなあ。これでほんとに自民党が勝つと思われてるのなら、世も末だなす

タグ:

posted at 19:39:31

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

自分に都合のいいいじめを躾と呼ぶ。

タグ:

posted at 19:39:40

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月23日

そうです!冨田勲作曲 RT @mw_mw_mw: これはもしかしたら、鈴木健二アナがやっていた「70年代我らの世界」のテーマ曲だったものですね。懐かしい!21世紀がこんなに早く来るとは!@h_okumura @JUPITER808

タグ:

posted at 19:39:56

ゴーヤ @go_ya

12年11月23日

@shavetail @myfavoritescene @Murakami_Naoki BOJがそうだけど一回やらせて失敗してるだけに素直に信用できなーい

タグ:

posted at 19:40:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

だから中国の軍隊のことを人民開放軍と呼ぶ。

タグ:

posted at 19:40:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月23日

2年前の寄稿「政府・日銀一体となって、脱デフレに向け非正統的政策を発動すべきとき」の一部 t.co/Gf5ku6Wy ようやく現実が追いついてきた

タグ:

posted at 19:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

マジキチを発見した。

タグ:

posted at 19:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

@myfavoritescene @Murakami_Naoki 議員センセの大半は、ご進講攻撃に対する防御力がゼロです。 ご進講攻撃側から見たら、センセがたの反応は赤子の手をひねる感覚でしょうね。 センセ方にはもぅちょっとは耳学問以外の勉強をして欲しいです。orz

タグ:

posted at 19:44:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

小学校中学校、死ぬほど虐められたおしたある女子が中学の卒業シーズンに皆勤賞の校内放送で名前を読み上げられた時、流石に皆尊敬した。自分だったら自殺してると皆が驚嘆していた。ちなみにその女子は高校でさらに激しいいじめに遭って退学したそうだ。世の中そんなもんである。

タグ:

posted at 19:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

対処にしくじったようですorz 鮭をポワレにするより、酒でポワンとしたくなりましたよ(T-T)妖精さんのような人への対処、難しい。

タグ:

posted at 19:50:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月23日

その後の公式RTの呟きを観測した限りでは…道遠く険し、な感じです。やれやれ。 QT @YJSZK 影響力が大きそうなので、RT数とかfav数とか見て嘆息、です。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 19:51:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

てか、ミックスの人って学校でいじめられたことをよく話すんだけど、少なくともいわゆる欧米系の人とのミックスの場合は人種的優越感を抱いてる人が少なくないし、大人になったあとにそれを理解するから、いじめがトラウマになりにくいように思う。救い用がないのがアフリカ系。

タグ:

posted at 19:52:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

別に目が青く生まれたかったわけじゃない(>_<)←別にお金持ちに生まれたかったわけじゃないの(>_<) に相似

タグ:

posted at 19:54:31

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年11月23日

そういえば、橋下市長って、きちんと知事として成果を評価されるのは知事として2期目の選挙だと思うけど、その前に市長選にでて、今度は市長として評価される人気の前に市長職忘れたかのように国政に傾注しているけど、もしかしたら評価前に市長辞任して・・・とか実績を感じない御仁だなあ

タグ:

posted at 19:54:37

himaginary @himaginary_

12年11月23日

日系人の強制収容が教えてくれたこと t.co/H9Cg9UkU

タグ:

posted at 19:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

大多数の日本人にとって、政治や経済の政策決定が自分の生活に直結しているという実感はあまりないというか、そんな感じはするけど。あくまで与えられた環境はただの所与と言うか自然の賜物みたいな。何か災難があっても人災より天災と感じるものの範囲が広いかもしれない。

タグ:

posted at 19:56:43

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

んー。ちょっと心配になってきたな。 いや、国防軍という名称の件じゃなくて、安倍自民党の根回し下手の件。  QT自民「国防軍」明記に公明「自衛隊でいい」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/Bv2hs0jn

タグ:

posted at 19:58:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月23日

この人は徹底的に狙ってやっているポジトークな人なんだろうけど、リアルではどんな人なのかね

タグ:

posted at 20:00:12

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

そうなる可能性はすごく高いと思う。結局これといった実績を残さないのに人気だけがあった首長という評価がなされるんだろうけど、これでいいわけがないと思う。

タグ:

posted at 20:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

それにしても、資本金1億円の認可法人の長風情が、次期政権最有望視される政治家に対し、間違っている上に礼を失する態度だな。  QT安倍自民党総裁の金融政策を全否定 白川日銀総裁会見(東洋経済オンライン) - goo ニュース t.co/GoKZ22Gf

タグ:

posted at 20:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月23日

@myfavoritescene 安倍自民などリフレ政策肯定党派で衆院の2/3を握っていればかなりのことができるのでは。 4月8日でしたっけ、次の総裁人事でも、タカ派を推してもさすがに通らないでしょうし。また来年秋には参議院でもリフレ政策肯定党派から多く当選者が出る気もします。

タグ:

posted at 20:06:19

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

たとえば、傷害事件に遭遇した時、できるだけ無抵抗を貫く方が心象がよくなるというのも同じメカニズム。ちなみに被害者も加害者も反社会的人物の場合、傷害事件でもただの喧嘩で済まされて警察が相手にしてくれない。暴走族によくあったな。これは被害者属性ポイントが足りないから起こる。

タグ:

posted at 20:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

そうですね金融政策論争は勝負アリ、インタゲ&買いオペを実行してくれればいい。あとは財政支出の出し方をどうするか、為替、土建公共事業、その他公共事業、公的雇用(公務員)、給付金、どれを使うかQT自民総裁「金融政策論争、勝負あり」日銀をけん制 t.co/QSUwnnTV

タグ:

posted at 20:08:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ポイントが加算されない無理ゲーを強いられてるのを所与とするしかないってことだね。無理ゲーを強いられてる理由は戦争で負けたから力で力に負けたから。身も蓋もない。勝てば官軍負ければ逆賊。

タグ:

posted at 20:10:14

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年11月23日

前回の衆院選で公共事業否定した結果、生活保護まで仕分ける羽目になったんじゃんかよ

タグ:

posted at 20:10:39

nyun @erickqchan

12年11月23日

@tiger00shio @seak153 嫉妬ちゃう、ミスリーディングつってるの! #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 20:10:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

生活が23%も支持されてる!QT @ramona2772: 【投票結果】支持する政党グループは自民・公明がトップ - Japan Real Time - t.co/cIqL0cL0 t.co/fQuMgFwn @wsjjapanさんから

タグ:

posted at 20:12:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

マスコミの印象操作は、自由自在だね…。 QT @headline: 【野党】安倍氏、放漫財政批判に配慮して、建設国債の日銀引き受け発言を修正 インフレ目標もトーンダウン: t.co/5omhvUIM #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 20:15:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月23日

明日はケインズ学会で明治大学♪何カレー食べようかなぁ~

タグ:

posted at 20:17:09

伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

12年11月23日

そのうち「相手にれっきとした被害者ポジションを獲得された弱者(つまり強者)」とかなったりして

タグ:

posted at 20:17:13

白ふくろう @sunafukin99

12年11月23日

今の若い子の方がしっかり筋道立ててしゃべれるのが多いようにも思う。言語リテラシーは高まってると感じるんだが。

タグ:

posted at 20:18:04

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

マジすか RT @sunafukin99: 大阪人の8割ぐらいが維新に入れると思うと鬱だ。

タグ:

posted at 20:20:09

nots™ @call_me_nots

12年11月23日

www / 自民党の政権公約は、やっと09年幸福実現党の公約に追いついた | ザ・リバティweb t.co/XXbcrKN8

タグ:

posted at 20:21:40

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

薬師丸ひろ子って美人でもないし、めさめさ可愛いわけでもない・・・けど、メッチャ輝いてた!・・・たぶん、今ではない輝きだけのアイドル。

タグ:

posted at 20:23:35

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

まぁそこまでは言わないけど、いいかげん庶民の力的なものを無邪気に信じるのもやめた方がいいように思う。あ、けど大阪はフェスゲとか見てると政治が信用できなくなる気もわからんでもないけど。

タグ:

posted at 20:24:27

ゆったり行く男 @ugonz

12年11月23日

@sunafukin99 俺の体感(半径数メートル)では6割ですわ。創価も多いし昔の自民好きもいるんで・・でも維新は大阪席巻は確実っすよね。

タグ:

posted at 20:25:02

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

ちょっとエッチなミルキーガール・・・わかる?中森明菜やんなぁ。。。

タグ:

posted at 20:25:09

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

少女A・・・の裏で・・・熟女Bってのにワロタ・・・五月みどりwww

タグ:

posted at 20:26:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

スンマヘン・・・萌えなかったw RT @sunafukin99: 原田知世は今でも衰えていないよな。すごい。

タグ:

posted at 20:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年11月23日

御意.悩ましいです. @Jem0211・・・自転車のライトが「電池・センサーで自動点灯」となってから、「発電する」ことがどんなに大変かわかっている中学生が激減しました。小学校で「ニクロム線ぐるぐる」自作がなくなってキット使うようになってから、電流と磁界の関係も壊滅状態です。

タグ:

posted at 20:28:00

svnseeds @svnseeds

12年11月23日

ルッコラ、クレソン、アボカドとオリーブのグリーングリーンサラダ t.co/KKiSvkZ9

タグ:

posted at 20:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月23日

中島みゆきさんってアナタのどの位置でいました???

タグ:

posted at 20:29:35

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月23日

@macron_ 「革命」のことはずっと考えていました。ただそれをうまく言えないです。

タグ:

posted at 20:29:51

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月23日

ダメですね。RT @ryohatoh: 国民から承認と付託を受けた民主党の09年マニフェストを勝手に反古にしたのは野田氏はじめ現執行部なのにね。 RT @kanasugihajime: 古いね。党内で意見が割れる事を是としないというのは、思考停止。野田さん。 公認は政策賛同が条件

タグ:

posted at 20:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

ロマノフ王朝の人たちとか別にあの人達が特に悪いことをしたわけじゃないのに血祭りにされちゃうわけだからな。個人的には良い人だっていただろうに。でも世の中そういうもんだし、共同体の結束には「敵と生贄」が必要なんだよね。

タグ:

posted at 20:33:23

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

弱者が弱者であるがゆえに強者になりうるのであれば、強者は強者の武器をより積極的に行使するでしょう。

タグ:

posted at 20:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nots™ @call_me_nots

12年11月23日

第一残業銀行 とか悲壮感最強やな

タグ:

posted at 20:46:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

消費税増税の信を問う解散です。安倍自民も民主党も、さらに減税否定な維新も所詮は消費税増税賛成なんだろ?今回の選挙は、消費税増税反対の政党が勝つべきだ。 #政治 #総選挙

タグ: 政治 総選挙

posted at 20:47:30

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

いじめられた経験を持つものとしてはイジメは無くなればいいけど、いつの間にかいじめてる連中をいじめてたりするから要注意だ。

タグ:

posted at 20:47:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

@kmori58 アニメはきちんとオチがついてないんですか。うーん、見るのやめよかな…。

タグ:

posted at 20:48:52

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

自分とこの息子がいじめられてたら、親としてすげぇネチネチやるけどな。けどそこまで行く前に仲良くなって欲しいと思う。

タグ:

posted at 20:49:56

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「債務買取りの声があがっても、経済学的に正しくなければ、それを拒否する能力。中央銀行の独立性とはそういうものである。それ以上でもそれ以下でもない。」)

タグ:

posted at 20:50:19

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「中央銀行は経済的に最善の成果を社会にもたらすことで、そのように拒否する力をたもつのであって、うわべの独立性に対する評判を気にすることで中央銀行の能力がたもたれるわけではない。」)

タグ:

posted at 20:51:21

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「独立性をもった中央銀行による債務買取りがどうみえようと、きょうびの市場やメディアにいかにその姿勢を大げさに言われようと、中央銀行が経済学的に正しいことをするかぎり、その信頼性が毀損するようなことはない。私にはそう自信をもって言える。」)

タグ:

posted at 20:51:40

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「今かりに、中央銀行のツールである名目金利がすでに事実上ゼロに近く、金融的な波及メカニズムが効かないような状況だとしよう。このような状況でデフレ圧力に抗して物価を安定させようとするなら、(続く)」)

タグ:

posted at 20:53:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月23日

法人税減税するぐらいなら、社会保険料下げろや!

タグ:

posted at 20:54:13

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「(続き)中央銀行による債権買取りという施策がたったひとつの手段であり、量的緩和や信用緩和といった政策をとるのが正しい。中央銀行がその独立性の “見てくれ” にこだわりすぎるなら、彼らは二重に過ちを犯すことになる。」)

タグ:

posted at 20:54:36

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(「望ましい結果をもたらすのは “見てくれや体裁” ではない。だからそれは何のためにもならない。それに “うわべ” へのこだわりは正しい政策をすすめる障害にもなる。」)

タグ:

posted at 20:54:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

強い力を行使できる方が勝ちだけど、例えば日本がアメリカに対して覇権を握るにはアメリカ以上の力を手に入れる必要があるけれど、日本が韓国に対して上手く立ちまわるには「日本が被害者であること、弱者であること」をプレゼンしたほうが有効なんだよね。いじめも同じとこはあるよね。

タグ:

posted at 20:57:14

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

つまりいじめっ子を力でなぎ倒してしまう方法と、教師や保護者の同情を集めるという2つの手法がある。そしてこれは手法として対立する。

タグ:

posted at 20:58:05

svnseeds @svnseeds

12年11月23日

チキンのトマト煮 t.co/1JYzOiGe

タグ:

posted at 20:58:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

うーん、ブルーレイをぶっこんだダンボールが行方不明だ…。

タグ:

posted at 20:59:08

優しょも @nizimeta

12年11月23日

Q見終えた。客大杉で前の見にくい席だったから。冒頭の戦闘シーンとかよくわからなかった。もっかい見に行きたい

タグ:

posted at 20:59:50

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(責任ある成熟した大人は、周りの意見に易々と振り回されたりすることなく、自らに任された仕事を果たす上で必要とあれば他者(同僚)からの提案-周囲から「そんな提案を飲んだらあなたの純潔さや清廉さが失われることになる」と囁かれようとも-にイエスと答える勇気を持つべきであり、)

タグ:

posted at 21:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(もっというと、他者からの提案を待っているのではなくて、自らの意思でその-周囲からは評判の悪い-提案の実施に踏み切るべきなのだ、・・・・というわけだね。)

タグ:

posted at 21:02:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

@kmori58 ブラックフライデーなので北米から個人輸入でもと思ったんですが…。

タグ:

posted at 21:06:13

déraciné @deracine_2010

12年11月23日

(自らの意思でその提案の実施に踏み切る、っていうのは表現がちょっと変だね。自らの意思で(周囲から純潔さや清潔さやを損なうからやめろと止められている)行動にあえて踏み込む、って感じだね。)

タグ:

posted at 21:06:23

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月23日

この国がこれだけ長い出口のない不況にもかかわらず秩序も法も破壊されてないのは、この国の若者がしっかりしているからだよ。

タグ:

posted at 21:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

でも、それらの裸の王様が「俺は服を着てるわ」という勢いで当たり前だろと頭を殴りつけると、そんなものかと平伏してしまうこともあって、これを啓蒙とか躾とか教育と呼んでいるんだろうね。要するに強制。

タグ:

posted at 21:14:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月23日

今回はいかに政策を多くの方に伝えるかがポイント。きょうからスタート「魂の1000箇所街頭」。きょうは55箇所でスポット街頭。 t.co/Gv5jqmvj
徐々にボルテージが上がってきました。 #国民の生活が第一

タグ: 国民の生活が第一

posted at 21:16:32

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月23日

本来、タカ派こそPLTを支持してしかるべき。single mandateで裁量的側面を排除すれば自ずとそうなるわけです。

タグ:

posted at 21:19:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

要するに教師にいじめ解決権限およびイジメが発生した場合の責任を問わないことにすると教師はイジメをでっち上げでもなんでもいいから処罰するようになるという新しい問題が起こる。

タグ:

posted at 21:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

今のような話は企業のコンプラ相談センターみたいなのにマジであるからね。嫌いなオッサンにセクハラを受けていると部署の女子全員で相談してその嫌いなオッサンを左遷する手法。

タグ:

posted at 21:25:16

@saereal

12年11月23日

以前は息子ができたら「維新」とつけたかった。今は志位がひときわいい名前にみえるぜ RT 維新は“核兵器大好き政党”/志位委員長が批判 #BLOGOS t.co/QFKkcszj

タグ: BLOGOS

posted at 21:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水玉 螢之丞 @miztama1016

12年11月23日

レゴにできないことはないのかもしれぬ t.co/MncWhSMZ

タグ:

posted at 21:28:58

みらゆに @mirayuni

12年11月23日

あと大越の個人的感想を、ゆっくりと顔をズームインしながら言うのもな RT @radiomikan: 「街の声」とか変な味付けはやめて淡々とニュースだけ流して欲しいものですね。RT @myfavoritescene #nhk はニュースだけやれよ。

タグ: nhk

posted at 21:29:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

@kmori58 安いことは確かですが、むしろ省スペースなのが助かります。

タグ:

posted at 21:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

で、リフレに対する批判でよくあるのが、そんな何でも解決する万能策などないってヤツ。たしかにそんな銀の弾丸はないけど、金回りが滞ってるのが原因で起きてる問題については、リフレで金回りを良くすることで一番ピンを倒すことにはなる。

タグ:

posted at 21:33:12

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

あおのさんってもしかして有名人?ʕ•̫͡•ʔ

タグ:

posted at 21:34:36

nakanishi hironaru @nhironaru

12年11月23日

@myfavoritescene このインタビューのコーナー本当に酷いですね〜

タグ:

posted at 21:34:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

なになにの権利は当然、それはいままでに勝ち取ってきたものだから、当たり前となっていることだからっていうのは翻せば殴り倒して勝ち取ったものなんだから殴り倒される可能性だって当然あるよな。

タグ:

posted at 21:35:00

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月23日

由緒ある寺で、道眼上人の仏教セミナーに出た時、仏教における8つの災いの話になった。けど、上人は8つの災いの内容をド忘れしたので、「誰か内容覚えてない?」と聞いた。弟子たちは誰も答えなかったので、私が代わりに答えたら上人に褒められた(ドヤァ (第二百三十八段)

タグ:

posted at 21:36:12

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

お金がないことによって蕩尽されるいろいろなリソースを、もっと厄介な問題解決に振り向けることもできるはずだ。再分配の問題にしても、パイが拡大しない限り、解決は容易ではない。

タグ:

posted at 21:36:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月23日

「先進国」はどこも少子高齢化だから、これからは「良質」な若者の国際的な争奪戦になるんだろうな。オーストラリアは、すでに争奪作戦を展開しているわけだ。日本は、完全に乗り遅れてるというか、乗る気さえないんだから、お先真っ暗だね。

タグ:

posted at 21:37:19

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

今、知ってたドメブラ検索したら、倒産してた(;´༎ຶД༎ຶ`)

タグ:

posted at 21:40:03

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月23日

配偶者の国際争奪戦、介護・看護といったケアワーカーの国際争奪戦も既に始まっているのに、これまた日本はカヤの外。

タグ:

posted at 21:41:32

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月23日

さて、老後はどうしよう?

タグ:

posted at 21:42:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月23日

機会も平等、結果も平等って個性と自由を否定するものです。

タグ:

posted at 21:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年11月23日

ショッカーのような大手が文系の学者なんか雇うわけがなかろう。

タグ:

posted at 21:44:32

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月23日

はいはい産業政策産業政策。第五世代コンピュータとかΣ計画とかってもう忘れちゃってるよね? / “自民党の政権公約が神すぎる! 日本から「Google」のような会社を作るぞ!!! : SIerブログ” t.co/ktjXgIIL

タグ:

posted at 21:45:07

杉原 淳一@日本の研究.com @jun_sugihara

12年11月23日

一方僕はおじさんになりましたorz [READ] 森高千里(43)全盛期を彷彿とさせる超ミニスカートで「私がオバさんになっても」 痛いニュース(ノ∀`) t.co/jJmq9m9z

タグ:

posted at 21:46:00

つまごい @tsumagoi01

12年11月23日

日銀は既に金融緩和してきてるからこれ以上しても意味ないって意見があるけど、結果激しい円高ドル安になってるんだから足りないんだ。欧米がやる限り、こちらも負けずにせざるを得ない。最悪、通貨安競争についていく効果しかなかったとしても金融緩和はやる価値があると思う。

タグ:

posted at 21:47:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月23日

ヱヴァ序と破、マクロスF劇場版、Fate劇場版、なのは劇場版、涼宮ハルヒの消失は同じところに入っているはずなんだよなあ…。

タグ:

posted at 21:47:56

a-kun @akun_otabaku

12年11月23日

blog更新。例によってだらだら書いている(汗

タグ:

posted at 21:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月23日

維新・橋下氏、みんなに合流打診=渡辺氏は「困難」【12衆院選】(時事通信) - Y!ニュース t.co/oP0G1YtK →渡辺さん、これは賢明な判断だと思います。

タグ:

posted at 21:51:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

橋下ageはノンポリだからじゃないの。政治や思想にガチガチに興味あってあの人支持してる人とかあんまおらんのでは。

タグ:

posted at 21:51:35

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

自衛隊活動必修って何ぞw
スポーツジムか?(;´༎ຶД༎ຶ`)

タグ:

posted at 21:53:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月23日

【日本の解き方】中央銀行の独立性 本当の世界標準とは - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/3gpCiYFK @zakdeskさんから

タグ:

posted at 21:54:56

お気に入りbot @botokinir

12年11月23日

男「お前のことが好きだ」 女「私はその2倍すき」 男「じゃ、俺はその3倍すきだ」 これ男の好きな度合をX、女の好きな度合をYと置くと、2X=Y,3Y=Xとなる。これを連立で解くとX=Y=0となる。つまりどっちも全く好きじゃない。リア充ざまあw という内容の話を数学の先生がしてた。

タグ:

posted at 22:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

維新が今さらみんなの党に合流呼びかけって腹立たしいな。後から候補立てた所全部撤退して国替えしてから言えよ。参議院で引っこ抜いた三人に関しては議員辞職したから許すが

タグ:

posted at 22:13:37

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

ずっと長引いていた案件が(いちおう)終わった.

タグ:

posted at 22:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

こちらは微速前進:t.co/hCoxWRmU

タグ:

posted at 22:16:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

曲がりなりにも前回の衆院選の時から存在して、参院でも8議席を持つ政党に対して、後から来てウエメセでの対応は、勘違いしているとしか思えない。

タグ:

posted at 22:16:43

山口たか @takataka_ch

12年11月23日

寺島実郎は政治でメシを食う人を減らすー議員定数大幅削減というが数を減らすのでなく歳費や議員特権廃止などで身を切るべき。議員減は大政党に有利になり民意が反映されない

タグ:

posted at 22:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月23日

@macron_ その「寛容の実現」のために反対者を撲滅するというのは矛盾ですよね。しかし「革命」というもの一般にそのような矛盾はあるわけで,漠然と考えていたのはそういうことです。

タグ:

posted at 22:21:08

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

@myfavoritescene ちなみにお金にも業績にもなりませんです.

タグ:

posted at 22:23:46

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

(もう二度とやらない)

タグ:

posted at 22:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激論!クロスファイア @gekiron

12年11月23日

【あすの #gekiron 】前原誠司 国家戦略・経済財政担当大臣と、茂木敏充 自民党日本経済再生本部事務総長が激突!!総選挙の大きな争点、経済政策と安全保障について、民主・自民を代表する論客が熱烈論戦!! @namatahara さんが仕切ります!

タグ: gekiron

posted at 22:30:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

川内村、飯館から郡山まで移動する途中縦断した。避難が決まる直前だった。

タグ:

posted at 22:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月23日

気象条件から、この町も避難が必要だろうと思い、お土産をムラで購入したのを憶えてる。老舗の和菓子屋さん。打菓子の型をたくさん見せてくれた。

タグ:

posted at 22:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

自民の公約。確かに憲法改正って書いてある。けれど、順位は最後列。経済、教育、外交、安心の4つを取り戻すがテーマ。特に経済に大きく紙面を取っている。個人的には、野田民主の、離党者に金返せのごたごたからすると、ずいぶんイメージが良い。

タグ:

posted at 22:44:54

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年11月23日

民主党の安住幹事長代行、離党した議員に活動費の返還を要求するという。ちょっと信じ難いセコさ、意地の悪さ。

タグ:

posted at 22:45:14

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

明日のあさごはん. t.co/XbMJcIXO

タグ:

posted at 22:46:25

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@optical_frog 狼だったのか……。

タグ:

posted at 22:47:16

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

可哀想な先生(;´༎ຶД༎ຶ`)

タグ:

posted at 22:48:54

才谷屋 @saidaniya1115

12年11月23日

@iwakamiyasumi 嘘つき 安住はその程度の男でしょ。顔も見たくないですな。

タグ:

posted at 22:49:06

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

@myfavoritescene @optical_frog ベン・トーという小説がありまして……。(こういうの恥ずかしい)

タグ:

posted at 22:49:10

ナウ鹿 @GRNFC

12年11月23日

近いうち返す、でいいんじゃないですか? RT "@iwakamiyasumi: 民主党の安住幹事長代行、離党した議員に活動費の返還を要求するという。ちょっと信じ難いセコさ、意地の悪さ。"

タグ:

posted at 22:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

@myfavoritescene 高校生その他がスーパーの半額弁当を争って戦う『ベン・トー』という作品がありまして,その争奪戦の参加者が「狼」と呼ばれております.

タグ:

posted at 22:50:28

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

とりあえずイケノブ先生は「リフレ派は絶滅した」と折に触れてツイートしてたのだから、大変有力な政治家がリフレ派になったことについて、自身の油断を総括すべきではないか

タグ:

posted at 22:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月23日

総理と総裁はどちらがカレーでどちらがカレー味なのか

タグ:

posted at 22:51:43

Jem @Jem0211

12年11月23日

そうだ。そろそろお風呂に入らなくちゃ。最近ずっと フロル フロデ フロッタの三姉妹なので、今日こそはフロデを飛ばすのよ。

タグ:

posted at 22:52:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

農村から少しでも現金収入のある都市へと人口移動が続く限り、路上生活者は減らないかもしれませんね RT @PRACAdaKAZUE ストリートチルドレンの2世も生まれているし、経済上向きとはいえ、路上での生活ぶりは変わっていないような。

タグ:

posted at 22:52:26

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

腹黒な安住氏を見直すなど。t.co/a3zgTNJB

タグ:

posted at 22:52:41

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月23日

@macron_ 心臓をとらないと治らない病気です。

タグ:

posted at 22:52:50

Abo4rin(脱原発・反自公) @aborin4

12年11月23日

@iwakamiyasumi ドラえもんのスネオみたいな奴。

タグ:

posted at 22:57:46

423 (学園都市刊行会) @snowradish

12年11月23日

そんなに効果があるのか。「千代田線新御茶ノ水等のエスカレーター4基において手すりにステッカーを貼り付けた結果、手すり利用率が上昇し、エスカレーターでの歩行率が減少する効果が認められた」「エスカレーターでの歩行率の減少 52% → 20%」 t.co/5mIcj9wg

タグ:

posted at 22:58:39

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

自民党の政権公約は、やっと09年幸福実現党の公約に追いついた | ザ・リバティweb t.co/Wnj9kZpe @thelibertywebさんから

タグ:

posted at 23:02:19

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

ブルートゥースのレシーバーと手頃なヘッドホンを組み合わせると,ちょう快適なのだが,あんまり信じてもらえない.

タグ:

posted at 23:02:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

衆院の定数半減とか何の根拠があるんだろうな。官僚支配が強まるだけじゃないの?いつも言うように、衆院は総理選出議会だから、局長以上の内閣人事の名簿と順位を出させて、比例代表のトップ2総取りが良いよ。定数は過半で名簿通りの人事がされる数で良い。

タグ:

posted at 23:03:21

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

KOSSのPortaProをBTレシーバーにつけて使ってる.

タグ:

posted at 23:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

@smith796000 上念さん、がんばってくださいね。ものすごい重要なタイミングだと思います。政権交代当初の民主(鳩山さんとブレーン小沢鋭仁さん)にも期待しましたが、あのような事態に。二度と同じ事が起きないことを祈っています。日本再生のためにもがんばってください。

タグ:

posted at 23:04:27

optical_frog @optical_frog

12年11月23日

ぼくが使ってるのはソニーの DRC-BT30(古い).噂ではオーディオテクニカのアンプつきレシーバーがとてもいいらしい.t.co/m4bpV0Wy

タグ:

posted at 23:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月23日

全国一区ならば一票の格差も地域への利益誘導も無くなる。少数意見の尊重は参議院でやればいい。参議院は、政党色が薄まるように、全国区の大選挙区制で名前を書いて選挙したら良い。定数は運用上可能な限り、多くて良いと思うが。千人とかだと候補者名簿見切れないから非現実的。

タグ:

posted at 23:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年11月23日

@bunten @iida_yasuyuki シメても大丈夫そうな弱者だから〆てるだけでは? 国民の皆様も喜んでくれるしw〆ても反撃なさそうな連中を虐めて国民の拍手喝采。あと民営化ビジネスみたいなもので生活保護制度を民間業者へまる投げの利権誘導とかが目的では?

タグ:

posted at 23:13:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

現金収入を得られる機会は農村よりも都市の方が圧倒的に多いので、人口は農村から都市へと移動する。しかし、都市スラムでの生活は農村と比べて良いわけではないので、それが一定の歯止めの役割を果たす。ここで都市スラムの生活を改善させると、人口流入圧力は増すので、結局改善しない。

タグ:

posted at 23:24:42

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@yasudayasu_t @APISIer It's baaak!論文だとポートフォリオ・リバランスを考えているように思えないし、するとしても量的緩和のレベルに影響されるので、従来政策でもしそうな気はします。

タグ:

posted at 23:26:43

暮らしのヒント集bot @kurashinobot

12年11月23日

『普段使っていないカメラで写真を撮ってみましょう。万が一の故障もわかりますし、いつもと違ったできあがりは新鮮です。』

タグ:

posted at 23:30:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月23日

さっきのは農村開発の必要性を述べる東大の中西先生(開発経済学)の説明です。最底辺の底上げをせず、低位を引き上げても、新たに低位へ流れ込んでくるという RT @myfavoritescene 低位均衡しかないんですかね。

タグ:

posted at 23:31:27

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

@ano_ano_ano @myfavoritescene 農村に余剰労働力がある限りは、都市への流入は回避し難いですね。転居の自由が無い中国でさえアレですから。

タグ:

posted at 23:33:36

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

総員突撃!社会主義の祖国ソビエト・ロシア万歳(ウラーーー

タグ:

posted at 23:40:58

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

ヨーロッパロシアは行ったことないんですよね。

タグ:

posted at 23:41:45

Apple情報/Amazon楽天セール情 @apple__info

12年11月23日

ぜんぜんデジタル一眼レフを使いこなせていない人々(動画) t.co/cXw4TnsP #applejp

タグ: applejp

posted at 23:44:06

永田 住人 @sabakuinu

12年11月23日

あざーす。 "@n2unit: 「産経に言われると裏がありそう」にニヤリ。"@sabakuinu: 勤労感謝の日…それを喜びとし、「おかげさまで」と感謝しあうことの大切さにも、心を向けていきたい(産経)なんか、産経新聞に言われると裏がありそうでコワイ。""

タグ:

posted at 23:44:30

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

青いところからPBOの再計算データもらわないと。どういう割引率を使うのか、給付算定式基準にするのか、早期適用すべきか判断しなければならない

タグ:

posted at 23:45:06

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

プログラ御三家では最初にYESにハマったなあ。メロディはYESにが一番綺麗だと思う。そしてどこにでもいるリック・ウェイクマン。

タグ:

posted at 23:46:39

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

勝手な話ですが、ソビエトロシアには痩せ我慢でも「社会主義」を続けていて欲しかった。別の国に別の選択肢が実在する、というのはいいのかもしれない

タグ:

posted at 23:46:39

シン・コブタエクスプレス @Iberico_rosso

12年11月23日

噂によれば8%だかの節電目標を経済産業省や北電から求められるという話。んーこれは結構厳しいなと。今年は自宅階段にゴムマットを敷いてヒーティング切った。月に15,000円弱の節約。RT @birdtaka: @Rosso_mr まじめな話。この冬についてどう思ってる?

タグ:

posted at 23:47:15

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

チェコ×香港=(((異空間)))

タグ:

posted at 23:48:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

ブログを更新しました。安倍自民党のリフレ政策についても書きたいのですが、その前に野田政権について総括しないといけないと思って、今回はこっちの話にしました。 / “民主党をぶっ潰した野田政権の最期 - Baatarismの溜息通信” t.co/zOk3oZLl

タグ:

posted at 23:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

インフレ予想があると投資するのかな。作ったものが利潤を得られる金額で販売されると予想されると投資するんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 23:50:19

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

中谷巌教授みたいな「資本主義自壊」論もアレですけど。リーマンショック→欧州債務危機ぐらいでは資本主義は滅びはしない

タグ:

posted at 23:50:46

招き猫 @kyounoowari

12年11月23日

楽しみな本が出来て来ましたね。いまのような時代に女性が働く事の重さが伝わると良いなぁ RT @torakare: 『彼女たちの売春(ワリキリ)』発売日が近いのだなと実感。思ったより分厚い。ちなみに表紙の左上に書いている日記は実際に手書き t.co/FwEI5cPA

タグ:

posted at 23:51:19

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

12年11月23日

@sura_taro @myfavoritescene ただ,チェルノ事故が決定打になってしまいましたね。そういう意味では,福島原発事故も,わが国の中央集権的な官僚国家体制に相当な揺らぎを与えていると見てよいのでは。

タグ:

posted at 23:52:02

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

今日は結構疲れてたんだけど、ホテルで20分ぐらい横になったら元気になってしまって気づいたら異空間でいつものメニューをこなしていた

タグ:

posted at 23:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

「期待」に懐疑的と言う考えを見かけた〜。では今、マーケットで起こってる事って何なんだろ?自然現象?(笑)

タグ:

posted at 23:53:12

くろ @kuroseventeen

12年11月23日

白川日銀総裁が言ってることって理論の対立じゃなくって言ってることが自己矛盾してるんだよね。バブル期でもCPIは低かった、なら、なんで日銀は引き締めしたの?当時は財務省の下部組織だったから?

タグ:

posted at 23:53:21

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

すごく控えめな表現に留めても、まぁまぁ信頼できる人とひと時を過ごせるなら幸せだと言っていいんじゃないだろうか。そして、それがある程度の時間続くのなら、少しのいさかいと引き換えにする価値もあるかもしれない。

タグ:

posted at 23:54:09

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月23日

質問の件、主文の主語・動詞に付帯して、Her eyes were shining. だったから現在分詞、 His eyes were closed. だったから過去分詞というだけの区別です。 QT @ykatayamabase6 現在分詞と過去分詞の使い分けができません。

タグ:

posted at 23:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月23日

レーニンは常に諸君と共にある RT @freezedeer: 少なくともウチのTLだけはソ連が健在な気がする。鎌とハンマーにアローズの矢印が加えられた赤旗が翻っている。

タグ:

posted at 23:54:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月23日

インフレと言っても賃金とか生産物が需要に牽引される形で上昇しなければならないんでしょう?

タグ:

posted at 23:55:10

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月23日

鍵外してるのでRT自由でござる

タグ:

posted at 23:55:12

とらっち@ @tlch1

12年11月23日

ミサト「今日はTwitterの訓練よ」

シンジ「Twitterって……?一体何をすればいいんですか?」

リツコ「あなたはTLを更新してふぁぼ。それだけでいいわ」

シンジ「(´へεへ`*)」

リツコ「やりすぎよシンジくん!人に戻れなくなる!!」

タグ:

posted at 23:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月23日

プレミアリーグの日程改革を提案するヴェンゲル「日本で監督をしていた時は…」 t.co/Mt59V9Jk 「マンチェスター・Uのアレックス・ファーガソン監督やマンチェスター・Cのロベルト・マンチーニ監督もウィンターブレイクの導入を求めている」

タグ:

posted at 23:58:13

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

もはや「まともな日本」などあるのか

タグ:

posted at 23:58:53

働くおじさん @orange5109

12年11月23日

あり。えーと。新橋で乗り換えだっけ。おや。

タグ:

posted at 23:59:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月23日

“【日本の解き方】中央銀行の独立性 本当の世界標準とは - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/REflzKJN

タグ:

posted at 23:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました