Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月29日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月29日

衝撃的事実!FRBはアメリカの中央銀行じゃなかった!

タグ:

posted at 00:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆったり行く男 @ugonz

12年11月29日

@myfavoritescene @jimuyakagyo versionやと思います。

タグ:

posted at 00:06:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月29日

「安倍緩和」に議論百出! 金融緩和に関する6つの疑問に答える|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/UiMInrKh @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:07:49

くろかわしげる @kurokawashigeru

12年11月29日

配偶者が、都内で宇都宮陣営のパフォーマンスを見たらしくて「オウムみたい」と絶句していました。樋口選挙から8年、全然進歩していないというか、退化しています。少し考えてほしいです。

タグ:

posted at 00:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

こうやって公共工事できなくなっていくのね。 t.co/BZVGQ8Cn

タグ:

posted at 00:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月29日

v3先生、信用のなさを嘆く前にいろいろと総括した方がいいと思われる。

タグ:

posted at 00:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月29日

日本の原発技術者スカウトに猛進する韓国。確かに日本が脱原発しても、隣が原発大国化すれば一体何の意味が‥とは思う。◆月刊テーミス t.co/38WHA7NK :■韓国で相次ぐ原因不明の事故
韓国は自前の原発技術者を十分養成することなく、日本並みの「原発大国」を目指し

タグ:

posted at 00:42:56

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月29日

飲み仲間のおじさんが「原発がなくても何とでもなる。日本の工場を海外に移転すれば」と言ってたので、そういう人たちにも選挙権があるのが民主主義だなーと思った。 / “自民は「続原発」=野田首相【12衆院選】 (時事通信) - Yahoo!…” t.co/b8DGaLUD

タグ:

posted at 00:43:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

プリウスは段々うるさくなってるのがなー

タグ:

posted at 00:55:18

優しょも @nizimeta

12年11月29日

ネタかと思ったが、一応ほんとなのか : レコードチャイナ:孫文が愛した日本人妻、求婚時は14歳―日本 t.co/6BuGssfX

タグ:

posted at 00:55:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

一番静かなのがNHW-10、次がNHW-11、ハッチバックになってからはかなーりうるさい。

タグ:

posted at 00:56:10

優しょも @nizimeta

12年11月29日

孫文ェ

タグ:

posted at 00:56:34

バラライカ宮崎 @b_miyazaki

12年11月29日

リツコ 「そうよ、憲法は装甲板ではないの。国家本来の力を私たちが押え込むための拘束具なのよ。」

タグ:

posted at 00:57:11

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

12年11月29日

公職選挙法はやっぱり目的から変えないと。各論変更でやってもしょうがないよ。ネットは金かからないとか大ウソ。社会の実態とあわないってのも、じゃあ新聞、テレビ、ラジオは?って話になってしまう。ハードル高いけど目的から変えないと(ただし多くの人の合意があれば)。

タグ:

posted at 00:57:23

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月29日

さきほどTBSの「ニュース23クロス」で安倍さんの金融緩和論について「ごく普通の政策です」とコメントしました。「日銀引き受け」などとは言っていない、という話も。30分くらい喋ったうち、使われたのは1分に満たない。が、まあそんなものでしょう。

タグ:

posted at 00:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

(ありがとうございました>NHW-10にのせてくれた方。あの車で1450kmほど無給油で走った事があります。)

タグ:

posted at 01:02:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

@myfavoritescene 今は狭くない車って少なくなってる。

タグ:

posted at 01:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

@myfavoritescene リアシートは11型が広いかな。20や30は頭上が狭い。

タグ:

posted at 01:05:04

m m @OTgeek

12年11月29日

数学者のヘルマンダー t.co/RTH2EEaA はこの間の日曜日に亡くなったそうだ。

タグ:

posted at 01:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月29日

国立雑感、書籍化して20年後くらいに出版したい。

タグ:

posted at 01:17:35

koji hasegawa @myfavoritescene

12年11月29日

ところで今日はBruno先生の話がなかなか圧巻だった.自分の立場では古典解は2重に退化してるのでみんな大変なことやってるなあと思いつつ,非線形PDEの一般論を展開しつつ「解ける」0次近似から一般解を作るという内容.あとで聞いたら世間に広まるには100年かかるだろうがそれでいい,と

タグ:

posted at 01:18:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月29日

夫がニコニコしながら若い女と手繋いでレストランから出て来た t.co/acVh54OK

タグ:

posted at 01:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月29日

ロングパネルうまーと思ったのにメモリ(16GB)がぜんぜん足りなくてプログラムまわんない。大学のも32GBまでしかないしな…。

タグ:

posted at 01:37:32

ゆったり行く男 @ugonz

12年11月29日

@myfavoritescene 土建の「被差別」ぶりは昔の反動とはいえちょっと異常ですよね。少し都市生活者感覚が強すぎるのではないかと思いますわ。

タグ:

posted at 01:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

12年11月29日

WHOを乗っ取る政治力やら財源やら情報収集能力やらなにやらがある組織が日本にあるなら、もう何も怖くない。って感じだなw

タグ:

posted at 01:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月29日

t.co/RiyIHZCu 実はこれ、ルーマニアのMihai Cristeという人の絵。ダリっぽい絵を描く人のようで、彼の作品をこちらで一覧することができる。t.co/eExDS8gW

タグ:

posted at 01:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

韓国の名目賃金および名目所得のデータと、その出典URL t.co/MV3DwaFW

タグ:

posted at 01:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月29日

なかなかいい感じ。画集があったら欲しい。

タグ:

posted at 01:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

このデータを見た上での意見を聞きたいものであるが、ブロックされたしメールアドレスも分からないので風聞に頼るしかない。 t.co/8axkPFBd @makotosaito_v3

タグ:

posted at 01:57:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

また、研究者といえどデータの取違いはあることなので、それを聞くのを「無意味(不快)な印象論」とするのはどうかと思う
t.co/8axkPFBd @makotosaito_v3 研究者ってのは、その分野における理屈と数字でしか発言できない、辛い立ち場を分ってほしい…

タグ:

posted at 02:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年11月29日

自民党の基本的人権否定な憲法改正案を支持するネトウヨ諸君は、自民党があの案のとおり憲法を変えた後、自民党が永遠に与党であり続けるとでもおもっとるのかね?もし「公の秩序」とやらで思想信条の自由に制限をかける憲法の下で、諸君らの嫌いなサヨクが政権を担った場合、諸君らはどうするのかね?

タグ:

posted at 02:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月29日

@kmori58 マグリットの影響は強そうですね。

タグ:

posted at 02:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月29日

てっきり誰かが飯田先生の「ハイパーインフレと財政破綻を強いられてるんだ!」画像を作るもんだと思っていたけど、そんなことなかった。

タグ:

posted at 02:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

どマクロだけ勉強するとリフレ政策は当然支持されるべきと考えてしまいがちなんですが、よくよく考えてみると落とし穴があります。ISLMモデルで考えると、現在のデフレは実質貨幣供給量を増やすので、むしろ総需要を拡大することになります。実はどマクロでもデフレが悪とは言えないのです。

タグ:

posted at 02:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

その後、デフレではなくデフレ期待が問題だということに気づくのですが、ではインフレ率の期待値がどのように決まるかということが今度は問題になり、そうすると結局動学モデルで考えざるを得なくなってくるのです。

タグ:

posted at 02:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

どマクロを前提にリフレ政策を唱えている人も、実はどマクロでもデフレが悪いとは言えないということに気づいていない人が多いのではないのでしょうか。少なくとも僕はそうでした。人間は信じたいものを信じてしまうんだなぁと実感した次第でした。

タグ:

posted at 02:19:17

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

もう一つ、生産性を高める政策がデフレを深刻化させるということについてですが、現在の生産性が上がれば確かにデフレになるのですが、将来の生産性に対する期待が上がる場合、現在の生産量はそのままの一方で生涯所得の増大を通じて消費が増えるためインフレになります。

タグ:

posted at 02:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

この辺の議論については散々諸先生方が過去にされていると思うのですが、政策論議が盛り上がっているところなので改めて繰り返してみました。

タグ:

posted at 02:24:08

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

@yasudayasu_t かの大学で最も恐れられている教官に質問されるときは、参照するデータをグラフ化して示すぐらいの気概が必要です(´・ω・`)

タグ:

posted at 02:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

あとから作った時には、時すでにブロック後でした。ふと疑問に思った時点で聞いたのが失敗です。 @uncorrelated

タグ:

posted at 02:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

@uncorrelated 実質利子率=名目利子率-期待インフレ率なので、現在の物価が下落しても期待インフレ率が変わらなければ実質利子率に影響はないと思います。事後的な実質利子率は変わりますが、投資行動に影響を与えるのは事前の期待インフレ率の下での実質利子率かと。

タグ:

posted at 02:45:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

生産性上昇期待でインフレになるというならそれを屏風から出してくれ。

タグ:

posted at 02:47:43

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

@maseguchi なるほど。しかしIS-LMで考えると、静的なモデルなので、期待インフレ率で調整していいのか少し疑問が残ります。やはり動学モデルで考えるのが自然ですね。

タグ:

posted at 02:49:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

@APISIer もうこいつ○んだらええのにな

タグ:

posted at 02:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

@uncorrelated その辺がブラックボックスになっているのがIS-LMの難点ですね。IS-LMでは物価が一定だから名目利子率と実質利子率が一致すると書いていながら、AD-ASでは物価が内生化されるので混乱する人は多いと思います。

タグ:

posted at 02:52:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][ハウツー]パーベルスキが組織作りで参考にしたのが左派系の住民運動の理論家、ソール・アリンスキーの「過激派のルール」。左派系の思想的内容は無視し「相手が経験したことのない領域に入れ」など技術論だけを導入してきた。 / “自…” t.co/LjGNu9Ks

タグ:

posted at 02:53:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]株式や土地の値上がりが庶民に無関係とはいえない。例えば多くの公的年金や企業年金は資産の一定割合を株式で運用しているから、株価が上昇すれば、給付財源不足に陥る懸念が軽減される。 / “野田氏も安倍氏…” t.co/swNPFRXw

タグ:

posted at 02:54:43

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]株価や地価が上昇すれば、銀行の資産内容が改善し、銀行がより多くのリスクを取れるようになる結果、貸し出し意欲が高まり、中小企業などにお金が回る効果もあるだろう。 / “野田氏も安倍氏も株式市場は不信…” t.co/ny9dkP6q

タグ:

posted at 02:55:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]中小・零細企業にとって最も怖いのは、取引先が突然倒産するリスクだが、銀行が融資姿勢を高めれば、そのリスクをあまり感じなくても済むから、事業拡大のための投資などに取り組みやすくなる。 / “野田氏も…” t.co/ts1RTErG

タグ:

posted at 02:56:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

マクロ経済学者が面白いのは自分たちのやってることが食えたもんじゃねーと外から言われたら必死になって反論するくせに自分とこと関係ない他の業種には努力が足りん、規制緩和して競争しろとしばいて反論を許さないところ。

タグ:

posted at 02:58:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用]… 企業業績一段と悪化、経常利益35.2%減、製造業は特に落ち込む、合理化努力尽きる、3月期決算本社中間集計」となっている。実は今から37年前の1975年(昭和50年)5月3日付の日本経済新聞の1面トップに掲載されていた t.co/1VBdyfTo

タグ:

posted at 02:58:19

れごらす @DukeLegolas

12年11月29日

こりゃあかんでっしゃろw 直近のデフレが問題となっとるのに、将来は所得の増大を通じてインフレになるはずでは答えになっとりませんで。

タグ:

posted at 02:58:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]確かに75年度の企業の純利益は製造業を中心に大きく落ち込んだ。しかし、日本企業の成長はそんなところではまったく止まっていない。大きな谷の後には大きな山を迎えるという歴史を繰り返してきた。 / “野…” t.co/yc8qQFAH

タグ:

posted at 02:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

まとめを更新しました。 「支持するリフレ/インタゲ政策のアンケート結果」 t.co/C2WkZJca

タグ:

posted at 03:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

アカデミア批判すると論文書いてみろバーカとか言ってる奴はどこどこの飯屋が美味いとかまずいとか喋ってたらお前作ってみろやばーかって言われてもはいそうですねって言うのかな。

タグ:

posted at 03:11:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

[抜粋引用][良内容][研究]中央銀行が妙なタイミングで魔法の杖を振り回す心配をしなくて済むようになれば、皆も安心して経済成長や構造改革に邁進できる、というわけだ。 / “魔法の黄色い靴 - himaginaryの日記” t.co/DEVbEsnT

タグ:

posted at 03:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

プロ野球の優勝予想でもプロよりも素人の方があたることも多いように、知識があれば正しい判断ができるわけではない。ただ、一面であっても自分より知識がない人間に対してはツッコミを入れたくなるのが人情である。でも、新参を馬鹿にするような人間ばかりだとそのジャンルは衰退すると思う。

タグ:

posted at 03:23:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

べつに自然利子率の話は勝手にすればいいけど、そんなありえない話を延々されても死ねよっていう話なのでしねばいいのに。

タグ:

posted at 03:23:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

たかじんの存在は大きかったと、いなくなってわかる。 / “辛坊治郎に物申す 公共の電波で自殺教唆とはこれいかに 上祐史浩出演動画” t.co/MTboALEG

タグ:

posted at 03:25:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

【AKB48】増田有華(21) ISSAとのお泊り認め、AKB脱退を発表 ★4
t.co/s0I9Isr0 内容はDA PAMPのISSAさんの家に私が泊まりに行ったということです。

タグ:

posted at 03:27:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

今回のことでたくさんの人たちに誤解されるような軽率な行動を取り、迷惑をかけてしまったこと
そして応援してくださっていたファンのみなさん、チームのメンバー、後輩メンバー、スタッフ、家族をガッカリさせてしまうことになりました←どこになんの誤解があるのか全くわからなかった

タグ:

posted at 03:28:12

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

@yasudayasu_t 気付いたのですが、韓国の労働争議件数・労働争議参加人員・労働損失日数と、インフレ率はそう強い相関はありませんね。t.co/H3xVzbGf t.co/jP0i2Xq1

タグ:

posted at 03:29:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

なっちやローラみたいにゲームしてたって言えよ<◯><◯>

タグ:

posted at 03:29:42

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

韓国の雇用・労働省が労使関係は安定と発表 t.co/mUVv446B 「2010年の労働争議件数は86件で、2009年の121件より28.9%減少」

タグ:

posted at 03:30:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

役に立ってないものがいくら難解でも意味がない。それこそレオンワルラスが限界革命て明らかにしたことでもありすし、自分たちにも当てはまるんではないっすかねー。

タグ:

posted at 03:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

こんな難しいことを一生懸命やったのにまるで無意味とかわかったら死にたくなるもんな

タグ:

posted at 03:42:27

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月29日

ピグー効果を無視するわけ t.co/AVGRGAxv t.co/5ygIgbcP

タグ:

posted at 03:48:49

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

勤労損失日数4年来最大…労使関係悪化 t.co/F9L7kAyY 最後の方に「<表>上半期労使紛糾発生件数および勤労損失日数」がついている。

タグ:

posted at 03:51:15

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

韓国の2006年から2010年の労働損失日数は1,200,567、536,285、809,402(2008年)、626,921、511,307で、インフレ率は2.09、3.61、4.14、2.80、3.03。t.co/7Ca0QiZC

タグ:

posted at 04:01:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月29日

韓国はハングルの壁が高くて実情がよく分からないのですが、「インフレに見合った賃金わたせ」と「インフレで名目賃金が上がってるから(貨幣錯覚などで)満足」が打ち消しあったりしてるのですかね。 @uncorrelated

タグ:

posted at 04:06:12

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

@yasudayasu_t 会社が潰れそうなときはインフレで賃金上昇が無くても我慢するけど、会社の調子が良くなってきたら賃金を上げろと暴れだしているような気がします。もろもろの情報を見ると、リーマンショック前と、2012年の労働争議が多いらしいので。

タグ:

posted at 04:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

OECDのNAIRU推計が仮に正しいのだとすれば、現在の日本は自然失業率とNAIRUが乖離してるのかも RT @perfectspeil 現在の自然失業率(NAIRU)は米6.1%日4.3%。失業率は米7.9%日4.2%。緩和が足りないのはどっち? #defle

タグ: defle

posted at 04:20:57

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

いずれにしろ、「自然失業率」を「失業率の底」と認識するのなら、現状は「底」ではないと思う。NAIRUの推計が間違ってるのか、NAIRUと自然失業率が乖離してるのか、そもそも自然失業率なんてものは存在しないのか。 #defle

タグ: defle

posted at 04:22:14

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

こんだけ職がない職がない、ブラックブラック言ってて、「労働市場は現状で理想的な状態です」と言うのはさすがに無理がある。いや実際理想的な状態だというなら別に現状維持で全く構いませんけど。 #defle

タグ: defle

posted at 04:23:49

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

おいらは別に大学の就職課でもハロワ職員でもないから、労働市場の荒廃もあくまで間接的な情報でしかないけど、NAIRUの推計はもっともっと間接的だよね。 #defle

タグ: defle

posted at 04:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

うちより美味い店教えろとは言うかもしらん。

タグ:

posted at 04:40:24

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月29日

こんな当たり前のこともわからなくなっている「TPPは売国」洗脳◆日本がおびえる「TPPおばけ」山下一仁 t.co/5jPhKnoZ :多国間協定は、すべて
の参加国が共通の義務を負
う双務性と相互主義を原則
とする。日米二国間
協議とは、交渉の様相が根
本的に異なる

タグ:

posted at 04:59:18

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

現在の生産性上昇がデフレを引き起こすというのも私の描いた屏風です。

タグ:

posted at 05:09:16

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月29日

朝日社説「国防軍構想―自衛隊でなぜ悪い」→悪いよ。安倍氏はきちんと説明している。国際法では日本軍、国内では自衛隊と言い換える、こんな詭弁はやめようと。軍事費桁外れ、軍事威嚇常套手段の中国に「日本の軍国主義化」と非難される嘘臭さ。 t.co/GFwRvw7d

タグ:

posted at 05:20:04

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年11月29日

先日もツイートした気がするが、あの日より何年か前に地震で津波が起きて原発が吹っ飛んで…つー小説があって、あの年の4月には復刊してた。立ち読みで冒頭部だけ読んだら、ものごっつい日本壊滅状態で円が暴落して…とあったのが現実とは逆で、変な笑いが出たっけなあ…

タグ:

posted at 05:32:50

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月29日

誤解されないように言っておくと、動学モデルではリフレ政策は否定されるというわけではないし、僕個人がリフレ政策に反対というわけでもないです。

タグ:

posted at 05:38:03

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月29日

未来って、強力集塵機みたい‥。◆鳩山元首相、議員生活に未練 日本未来の党からの出馬に色気?:MSN産経ニュース t.co/biSFelo8

タグ:

posted at 05:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

広瀬隆も最近エネルギーに関連する新書を出していたが、明らかに金を捨てるような本を買うのも頭が痛い話でなあ。 t.co/gon2ObLq

タグ:

posted at 06:39:41

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

いや、意図的と言うより本気で勘違いしているのかもしれない。改革派のイメージが強いみんなの党は金融ジャブジャブ財政バラマキの古い自民党復活勢力とは違うはず、みたいな?

タグ:

posted at 06:49:05

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

シンポーさんが未来の党の子ども手当disってる。「財源は何処にあるねん?」・・・予算組み替えたら終わりやんけー!デフレギャップ配ったらエエやんけー!

タグ:

posted at 06:50:07

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

「改革派≒シバキ・財政緊縮・金融政策無効論」「守旧派≒再分配・財政バラマキ・金融ジャブジャブ」これがマスメディアのイメージする図。

タグ:

posted at 06:53:06

伊藤 剛 @GoITO

12年11月29日

日本のマスコミ業界人には「製造業嫌悪」みたいな感情が根っ子にあるんじゃと勘繰りたくもなる。RT @bigburn
ここまでアホな設定になってるなら逆に見てみたいわw / “最近のTVドラマってば、設定がアレ過ぎて腹立ち日記 | t.co/M6cQ4bC1

タグ:

posted at 06:56:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月29日

趣味で出てる国際経済の授業でメリッツモデルに水平FDI入れたHMYの話が出たので、FDI参入費用が下がる時の比較静学はメリッツモデルの輸出参入費用下げる比較静学と似た帰結ですかと聞いたが、たぶん同じ感じだけどFDIの場合は労働需要増えるの外国だからなあ…と煮え切らない回答だった。

タグ:

posted at 06:57:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月29日

まあ自分で手を動かして解析しろってことですかね。

タグ:

posted at 06:57:59

マクラナ・ガレ @mcranagalle

12年11月29日

( ゚Д゚)y─┛~~< 戦時中の悪癖として語られるのが、陸軍における暴力行為の放任。しかし、今50歳以上のかつて「野球少年」だった方々は、「上級生が後輩を理由もなくバットで殴りまくるのは常識だった」という事実をみんな知ってるわけで、なぜその話が一切メディアに出ることがないのか

タグ:

posted at 07:01:06

マクラナ・ガレ @mcranagalle

12年11月29日

( ゚Д゚)y─┛~~< そういう腐りきった部分を徐々に改善し続けて今の日本があり、それに類似する部分をいまだに色濃く残しているというのも事実なんでござりまする。アメリカでは結果を出す経営者がもてはやされまするが、日本では「お客様のために頑張れ!」と従業員を過労死させるのが大人気

タグ:

posted at 07:03:54

平野 浩 @h_hirano

12年11月29日

竹島は、日本が島根県に編入した1905年まではどの国にも属さない無人島であった。それに対して韓国は、新羅の時代から韓国の領土と無理な主張を展開している。韓国には「独島憧憬主義」というものがあり、歌まで作っている。歌の内容を披露する。t.co/zPAShyPe

タグ:

posted at 07:09:53

saraquel2 @saraquel2

12年11月29日

答:安全だと思ってる金融機関が買っている。安全過ぎて利子が低いので個人規模だと旨みがない。RT @yuzurihakazuki: 「国債はまだ当分暴落しないから、じゃんじゃん発行して公共事業をしよう!」って言ってる人が自分で国債を買わないのはなんでですかね。

タグ:

posted at 07:09:54

firecat @firecatdr

12年11月29日

そもそもは、「消費税増税法案成立後に信を問う」ということで、消費税増税法案の是非が争点であるべきなのだが、それがすっかり消え去ってしまった。野田総理の思う壺。 RT @smith796000 なんか争点を原発に無理やり誘導しようと、まるで日本のデフレ不況がどこかに消えてしまった

タグ:

posted at 07:11:54

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

高橋洋一さんは今は一体どこの代弁者なんだよ。

タグ:

posted at 07:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

法学部不人気について、真面目に考えるべき時かもしれないなあと。

タグ:

posted at 07:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

1)元々理系人気、2)法律は高校生にとって身近と感じられにくい、3)「何になりたいのか?それで学部を選ぶべきだ」と言われた時に、法学部に行って何になるのか/なれるのかわかりにくい、4)「わかりやすい」職業としての法曹は法科大学院や法曹の「苦戦」が聞こえてくる。

タグ:

posted at 07:22:48

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

これらの要因を勘案した時に、法学部を選ぶ高校生がどのくらいいるだろうか、という話・・・を妻としたのでした。

タグ:

posted at 07:23:54

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

彼女いわく、少なくとも私学中堅レベルでは、法学部の人気/偏差値は最も低いのではないか、ということ。そうでない大学も時間の問題かもしれない。

タグ:

posted at 07:25:12

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

そういえば、例の東大法学部進学者問題もあったし、今年の入学者の受験で、既に法学部だけ前年度比で受験者減というデータもあったよね、確か。

タグ:

posted at 07:26:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

再送ダウ106ドル高反発12985。経済指標冴えず下落して始まったが共和党ベイナー下院議長が財政の崖合意に向かうとの発言好感され切り返し高値引け。米10年金利1.63%横ばいスペイン国債5.33%大幅低下。為替ドル円81.9ユーロドル1.294もみあい。原油86.4金1716続落

タグ:

posted at 07:27:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

再送: 「日銀の独立性は脅かされているのか?」 t.co/40GLzLJq via @MonexJP: 知らないのに熱くなっているヒトがあまりに多いですよね。

タグ:

posted at 07:27:38

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

実際に今でもどこまで「法科万能」なのかはわからないけれども、「法学部には「優秀な」学生が来るのだ」と関係者は大なり小なり考えてきたのではないかと思う。そう考える前提部分も含め、自己イメージを考え直すべき時なのかもなあと思う。

タグ:

posted at 07:28:41

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

脱原発系の人の中に景気や経済成長に無関心な人が多そうなのは気になるな。嘉田新党の場合も元々景気重視の人が参加しているはずなのに、脱原発だけが突出してしまってる印象。ちょっと不可解。

タグ:

posted at 07:28:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月29日

今朝のdisabledとdisability(disabilities)の話だけど、イギリスにはdisabled toiletsという表現があって、そりゃあ障害を持つ人のためのトイレというのは明らかなんだけど、一瞬トイレに障害があるのかと読めてしまう。

タグ:

posted at 07:30:43

tntb @tntb01

12年11月29日

つぶやき一つにも、そいつの性格の悪さや人品の卑しさが滲み出るもんだ…という、いつもの雑感。

タグ:

posted at 07:33:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

@shinichiroinaba @kabutoyama_taro 財政緊縮派ってなんとも妙で、本来は、拡張しなければならない時には拡張し、緊縮しなければならない時には緊縮するのが正しいのに、常に緊縮するのが正しいと考えるわけだから、これはもう政治ではなく宗教である。

タグ:

posted at 07:37:05

tetsuki tamura @ttya70

12年11月29日

かつて村松岐夫先生が、政治学は確かに法学部の中の少数派ではあるが、しかし相対的に優秀な法学部生の中で法律を勉強するのをやめた学生の行き先となっていて、結果的には法学部にいることから「恩恵」を被ってきたのではないか(大意)、的なことを書かれていたが、今後どうなるかという話もあるなあ

タグ:

posted at 07:37:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

これからラジオの収録だというのに、声がガラガラ・・・熱で頭クラクラするしorz

タグ:

posted at 07:41:17

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

『卒原発』の文字を見るたび、「この支配からの、卒業~♪」と尾崎豊の声が脳内でリフレインしてしまうお年頃w

タグ:

posted at 07:44:47

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月29日

都合のいいときには「市場原理」になって別の都合のいいときには「生産者や供給者に感謝」みたいな話になるのは変に感じることがある。

タグ:

posted at 07:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

最近橋下の動機がわからなくなってきた。いつまでも政治なんかに関わってるより本業の弁護士やってる方がおいしいと思うんだが。

タグ:

posted at 07:52:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

日経 「衆院選投票先、自民23% 維新15% 民主は13%に後退」「衆院選の投票先については政党名を読み上げて聞いた。公明党とみんなの党が4%、国民の生活が第一が3%、共産党が2%、減税日本反TPP・脱原発を実現する党とみどりの風が1%。決めていないは32%」微妙だな。。

タグ:

posted at 07:54:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

日経「みんな江田氏」「「消費増税を凍結し、景気回復、雇用確保を最優先する、国会議員や公務員が身を切る。2020年代の原発ゼロとTPP交渉への積極参加を訴えていく。(原発再稼働については)世界標準の厳しい安全基準を適用し、最終的には住民投票にかける」

タグ:

posted at 07:55:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

俺のTLでのみんなの党は支持率高い

タグ:

posted at 07:56:41

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月29日

↓これ、実は言ってる本人のなかではあんま矛盾してないと思う。どっちも道徳・規律・倫理の問題だから 甘えるな 感謝しろ

タグ:

posted at 07:57:13

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月29日

REAL-JAPAN » デフレ派の予言は当たっているのか? t.co/0s8UlNqW #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 07:57:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

日経「教育支出 GDP比3.6%」「教育予算を巡り財務省と文部科学省は毎年同じ議論」「OECDによると、2009年時点の日本の教育への財政支出はGDP比で3.6%。加盟国平均の5.4%を下」「財務省、子ども1人あたりの公教育費が1人あたり医療費の約3倍」OECDで最低だけど。。

タグ:

posted at 07:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年11月29日

自己啓発本は「人生はうまくいく」ことを教えてくれるが、古典は「人生はうまくいかない」ことを教えてくれる。

タグ:

posted at 08:00:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

まあ、カネの価値だけが高まり、ヒトの価値が低くなる一方のマクロ政策やっている帰結が、どうしようもない状況を作り出しているわけですがね。

タグ:

posted at 08:01:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月29日

金本位制での、いわゆる重商主義「貿易黒字は善、貿易赤字は悪」の遺物に縛られてるとか。Gold量が一定という前提。現代の変動相場制の元では、もはや根っこから間違ってるわけですが。 QT @kyounoowari 強い通貨による覇権行動こそが国益なりと思い込んで… @glegory

タグ:

posted at 08:04:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

日経「長期金利の低下に拍車。日銀が緩和を一段と拡大するとの見方」「投資家が金利が上がらないリスクを意識した買い」「10年物金利、2003年6月27日以来、約9年5カ月ぶりの低水準」 安倍さん批判して「債券市場からお仕置き是非」と市場知らないアレが先週湧いてたなそういえば

タグ:

posted at 08:05:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

平成所得倍増計画 エヴァンゲリオン風にプロモーション したら良いのに

タグ:

posted at 08:05:58

孫正義 @masason

12年11月29日

出来ました。WiFi経由でのメール送受信。一部機種からのスタートですが順次対象機種を拡大します。 t.co/NAQ5vwEP

タグ:

posted at 08:11:58

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年11月29日

国家公務員の人件費を2割削減、採用抑制で若者に皺寄せが行くなあ~。給料削られひたすらdisられ、経産省辞めたブログ本の人が書いたように、来るのはセカンド層でマンパワー不足で政策立案をなかなかやらせてもらえず、将来的に弱る。

タグ:

posted at 08:13:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月29日

みんなの党の10年後に所得1.5倍という目標を無理という意見を見たが、名目4%成長すれば複利でちょうど1.5倍になるので、そこに突っ込むのは意味不明であるよ。

タグ:

posted at 08:14:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年11月29日

たしかに群馬っていいところたくさんある素敵な土地なのに、その良さが知られていない。地域ブランド魅力度ランキングでも最下位なのか。/魅力度ランキング最下位『続 群馬の逆襲』 – HONZ t.co/dXg7hmkZ

タグ:

posted at 08:14:45

dominant_motion @do_moto

12年11月29日

はて、どういうメリットが出るのだろう。

タグ:

posted at 08:15:08

コーエン @aag95910

12年11月29日

@mzw_neo 目標としてるインフレ率から考えるとちょっとおかしいですよね。どうせなら倍増と言えばいいものを

タグ:

posted at 08:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月29日

「みどりの風」という党は何となくすっきりしない党である。未来の党に参加するのをさんざん迷った挙句、3人の衆院議員のみ未来の党に参加し、当選したら「みどりの風」に戻るという。これこそ選挙互助会そのものだ。いずれも小沢氏と関係の深いメンバーなのに、小沢氏の悪影響をまだ恐れている。

タグ:

posted at 08:18:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

3%で引き締めると言っている安倍はぬるい。3%は入り口で、0金利時間軸政策の「延長」は止めるとしても増税でブレーキを踏みながら、それでも二桁インフレに突入して「インフレに起因にする不況」になりそうならば、始めて引き締めたら良い。

タグ:

posted at 08:20:57

dominant_motion @do_moto

12年11月29日

「知られていないたくさんの良いところ」があるのは、おそらくどこの都道府県でも同じ。立地の便や集積度、集客施設・宿泊施設・交通インフラ整備の蓄積が結果的に「知られている」を作る。「知られていない」をひっくり返すのは結構大変なんですよね。

タグ:

posted at 08:20:59

dominant_motion @do_moto

12年11月29日

「知られていない」は要因ではなくて「結果」というべきか。

タグ:

posted at 08:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

日経 「みんなの公約」「消費増税を凍結、まずは国会議員や官僚が身を切る」「発送電分離と新規参入で2020年に電力自由化。原発新規設置を禁じ20年代にゼロに。経済成長戦略で雇用を増やし名目4%以上の成長で所得を10年間で5割増。子ども(児童)手当を抜本的に見直し少子化対策を強化」

タグ:

posted at 08:25:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

そして、その指標は日銀がデフレータ連動の物価オプションを発行して、日銀は保有国債のリスクヘッジをしながら、政策決定の指標にしたら良い。物価連動債より、ボリュームが少なくて済むだろう。

タグ:

posted at 08:25:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

@aag95910 名目4%成長だと10年五割増程度では無いですかね。

タグ:

posted at 08:27:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月29日

“池田信夫はグラフの描き方を勉強した方がいい : 疑似科学ニュース” t.co/bJrTYI1l

タグ:

posted at 08:28:22

lakehill @lakehill

12年11月29日

t.co/Ofk1sqxt 名目4%成長自体を信じてない人が多いのではないかと。さらにそれを10年続けるなんてみたいな....

タグ:

posted at 08:29:29

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

新興宗教嫌いの保守派にしてみれば嫌な話だろうけど。

タグ:

posted at 08:29:35

コーエン @aag95910

12年11月29日

@mzw_neo 成長率と所得上昇が同じ数字ってどうなんでしょう

タグ:

posted at 08:30:52

Oricquen @oricquen

12年11月29日

維新とみんなは支持層が被るので共倒れという表現はありだけど、未来はそもそも支持層が異なり最初から候補者調整の予知もないのだから、共倒れも糞もないと思う。 / “【衆院選】未来、維新、みんな…第三極激突で「共倒れ」の危機感「票割れるかも…” t.co/6KXTNtbt

タグ:

posted at 08:30:55

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年11月29日

読売朝刊は、維新が未明に公約「骨太2013~16」を公表し、TPP交渉参加スタンスを明確にしたと報じている。ただ、まだ維新のHPにはない。。。
維新公約「TPP交渉参加」明記、日銀法改正も : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI...

タグ:

posted at 08:32:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

エヴァンゲリオンという作品で最大最凶のマッドサイエンティストはユイだと思う。もともと人工進化計画(人類補完計画)って彼女が書いたシナリオだろ。E計画も自分が被験体になるし明らかに狂っている。TV版の設定からすると彼女はゼーレの一員なんだよな。

タグ:

posted at 08:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月29日

しかしあれだね。「戦後の成長期に自分たち(の業界先達)が汗水たらして頑張ったから」という自己中な発想があるから,金融政策や財政政策の貢献を認めないのだよね。それぞれの役割を認め合わなければダメだよ。

タグ:

posted at 08:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月29日

経済学の教科書って何回読んでも内容忘れるな(滝汗)

タグ:

posted at 08:34:45

Tears of the lastlin @lastline

12年11月29日

ユイは犠牲になったのだというよりも、自分を核にして人類補完計画を実行したかったのだろうなぁ。両親ともアレなのでシンちゃん大変やね

タグ:

posted at 08:35:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

@aag95910 GDPを総所得に近似させて、名目成長率が上がると完全雇用までは失業率が下がって、労働人口は増えるので、一人あたりの所得は下回りそうですが、完全雇用以降は人手不足による需給関係での賃金上昇があるので、10年間で追い抜けるかな?

タグ:

posted at 08:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月29日

モーニングバードはつねにアンチ小沢であるが、木曜日だけは違う。親小沢というわけではないが、公平なのである。そのため、私は木曜日だけはモーニングバードを見ている。とくに松尾氏と玉川氏の発言は評価できる。コメンテーターだけでこれだけで違うのである。もっとも司会者は好きでないが・・・。

タグ:

posted at 08:36:59

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

脱原発って、その頃迄、ジジイは生きてないやんwRT @tadataru: 維新が太陽とくっついて脱原発から現実路線に転向したとかノビーあたりが言ってるが、意味ねえっつーのそんなもん。政策なんかないんだからこいつら。いつまで期待してんだと。

タグ:

posted at 08:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月29日

所得倍増党を立ち上げたいな。名目GDPが千兆円に達した以降の次の選挙からは、候補者を出さない時限政党。あれ?民主党もそうだったよね?

タグ:

posted at 08:39:27

志田義寧 @y_shida

12年11月29日

安倍自民総裁の講演発言(2)◇日銀の独立性を侵犯するとの批判、全くわかっていない人の批判◇野党が金融政策の手段に言及するのは、日銀の独立性を侵すものではない(ロイター)

タグ:

posted at 08:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

12年11月29日

維新の会は大衆に迎合して都合のいいこと言って、後付で橋下がそれにもっともらしい屁理屈くっつけてるだけだがや。

タグ:

posted at 08:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

ブルームバーグに「安倍自民総裁 次元の違う新しい強力なデフレ脱却策をする」 中身は微妙なフレーズもあり、正確なのかどうか分からないため割愛。目標の独立性と手段の独立性の違いを理解しているので、それを誤魔化し続ける某新聞よりましかな。

タグ:

posted at 08:46:03

yasuyuki@ @yasuyukima

12年11月29日

カワエエ RT @animal_kawaii: この猫何がしたいんだよ  t.co/0CzGLWaL

タグ:

posted at 08:56:54

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年11月29日

ケンシロウ「おまえはもう想定問答が書けている」

タグ:

posted at 09:08:09

ユーロ @euroseller

12年11月29日

今気づいたのだが「キヤノングローバル戦略研究所」には福井前総裁が理事長としているだけでなく,特別顧問に須田美矢子氏がいるのね。t.co/RhIWLC2j

タグ:

posted at 09:36:30

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

この変わり身の早さ→RT @t_ishin: 原発政策に対する考えは全く変わっていない。….

タグ:

posted at 09:42:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月29日

前回の利上げの判断に失敗した戦犯のお言葉を崇拝して、金融政策を考えちゃうその感覚がまさにアレ。

タグ:

posted at 09:42:33

帽子男 @alkali_acid

12年11月29日

本来は基礎科学として長い研究期間と潤沢な資金を与えられてしかるべき学問が少ない期間と不十分な資金、そして応用科学としての役割を求められている。そのギャップが生み出すうさんくささが、徐々に門外漢に疑念を募らせる。

タグ:

posted at 09:51:24

svnseeds @svnseeds

12年11月29日

そもそも、インフレに「良い/悪い」「人為的/自然」みたいな区別があると思ってそうなところが馬鹿みたいだ。

タグ:

posted at 09:59:31

finalvent @finalvent

12年11月29日

“池田信夫 blog : 「日銀引き受け」は誤報だった - ライブドアブログ” t.co/RigR85H5

タグ:

posted at 10:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レン @44ren

12年11月29日

民主・藤井元蔵相が引退へ t.co/3pWTQFfZ

タグ:

posted at 10:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月29日

名目でたったの4%成長が信じられない国になっちゃったんだねえ。

タグ:

posted at 10:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月29日

あったまってきたところでごはんも炊けた.

タグ:

posted at 11:08:02

森田実 @minorumorita

12年11月29日

1)東京の大マスコミの大罪。東京の大マスコミは、平和と戦争の問題に関する議論を巧みに回避し、細かい内政上の問題ばかり議論し、国民の関心を平和と戦争の問題からそらしているが、これは大きな罪である。いまこそ、平和と戦争の問題を真正面から議論しよう! 「小を専らとし、大を失う」日本の諺

タグ:

posted at 11:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月29日

白内障の診察を受けるところ調べていたら、感覚器医学ロードマップ 改訂第二版というPDFを見つけました。光学収差を測定しながら手術するなんて構想があるんですね(@@;
感覚器障害の克服と支援を目指す10 年間 t.co/g4ghtL0J

タグ:

posted at 11:58:41

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年11月29日

都知事選候補者を眺めると、日本の爺さんって元気だなぁと心底思いました。

タグ:

posted at 12:03:05

安田 洋祐 @yagena

12年11月29日

最近よく耳にする「需給ギャップ」。杞憂だとは思いますが、この表現に慣れすぎると「需要と供給が(価格に代表される)他の要因には依存しないで決まってくる」ような誤解を生みやすいのではないか、とふと心配に。何を前提とした時の需要/供給なのかが忘れられて、数字が一人歩きしないと良いなぁ。

タグ:

posted at 12:04:20

Kazuto Suzuki @KS_1013

12年11月29日

これって2009年の民主党の子ども手当と一緒。すでに実現困難な政策とわかっててもう一度出す神経がわからん。小沢さんは一度きちんと民主党政権時代の精算をしないと選挙に出る資格はない。 / 中学生以下に年31万円、子育て応援券も 未来公約 t.co/AanH33Om

タグ:

posted at 12:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K @kutsumi3

12年11月29日

今月の数学女子がオーバードクター問題を扱っててなんか辛かった。そしてしばらく休載らしい。

タグ:

posted at 12:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

12年11月29日

まともな経済学者ほど謙虚。ただし一部は一般相手だと大胆になる。『エコノミスト』は常にビッグマウス。

タグ:

posted at 12:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年11月29日

最近ルンバに感情移入してしまう自分を思い出しながら読んだ。人間が何に感情移入するか/しないかは、実はまだまだよくわかってないよなぁ。 Reading:会話できるロボット 来年宇宙へ NHKニュース t.co/KyAvrHwh

タグ:

posted at 12:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月29日

子供手当ては現民主党が実現しなかったから離党したんだから再度掲げるのも当然かとQT @KS_1013: これって2009年の民主党の子ども手当と一緒。すでに実現困難な政策とわかっててもう一度出す神経が/ 中学生以下に年31万円 未来公約 t.co/CHRkcdIo

タグ:

posted at 12:33:11

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年11月29日

あと数年してルンバを捨てる人がたくさん出て来たら、ルンバをポンっと捨てられない人って結構多いと思うんだよな。人間、ロボット、機械は何が違うのか。この点、阪大の石黒先生が本を書いてましたね、超面白かった。/ ロボットとは何か
t.co/O4IxnX5h

タグ:

posted at 12:38:21

シェイブテイル @shavetail

12年11月29日

今晩ニコニコで対決するのはいいけど、野田への罵倒コメントで画面は真っ白になるのでは? / “野田首相、ネット討論応じる=29日に安倍氏と対決【12衆院選】 | ニコニコニュース” t.co/ryMhklBg

タグ:

posted at 12:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月29日

ドマクロ批判はお腹いっぱいなのでさっさと好景気と成長を屏風から出してくれ。さすれば文句も言われない。

タグ:

posted at 12:52:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月29日

経済学って、カルトだな

タグ:

posted at 12:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月29日

[内緒話] 「DSGEの授業で、毎回、講義ノートや資料を作ってすごいですね」と最近、何人かの方に言われたのですが・・・実はこれらのノートのほとんどは数年前からずっと公開しています(今年度、新規に作ったものはあまりありません)。(続く)

タグ:

posted at 13:14:00

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

12年11月29日

日本未来の党:中学生以下に年31万円…政策要綱方針 t.co/qlO8sGSB

タグ:

posted at 13:15:02

ユーロ @euroseller

12年11月29日

これは歴史的な国債発行。国債発行基準が世界的に緩くなっているの?|モンゴルが初めて国債発行-GDPの2割近く t.co/ucjkfpSS

タグ:

posted at 13:15:19

svnseeds @svnseeds

12年11月29日

これは必読。浜田先生いいね。【浜田宏一(イェール大学教授)×安倍晋三(自民党総裁)「官邸で感じた日銀、財務省への疑問。経済成長なしに財政再建などありえない」】t.co/zbA7wmk5

タグ:

posted at 13:15:50

svnseeds @svnseeds

12年11月29日

でもさっきの記事、ちょっと日本語が変なところが多いなあ。編集ちゃんと入ってるのかな。

タグ:

posted at 13:16:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

ベビーシッターが可能なんだったら、子育て世代より金持ちのその上の世代がハウスメイド雇わないのはなんで?

タグ:

posted at 13:17:49

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月29日

(続き)が、しかし「小国開放経済ニューケインジアン」の講義ノートはまだまったく作っていなかったので、(実は)今年度新規に作成するものはこれだけです。しかし、忙しくて作っている時間がない・・・再来週までに完成することを皆さん祈って下さい!(呪わないようにお願いします)[終]

タグ:

posted at 13:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋美玄 @mihyonsong

12年11月29日

出た母性神話!魔法とか愛とか耳触りのよい言葉を並べているけれど、結局は父親がしたくないことを体よく母親に押し付けているだけ。それで自分も子育てした、今の親に物申すというのだから、付ける薬がない。@SeiichiMizuno ま、父親では出来ない魔法を可能にするのが母親の愛ですから

タグ:

posted at 14:04:26

暮らしのヒント集bot @kurashinobot

12年11月29日

『急須の口に、買ったときのビニールがついたままになっていませんか。お店で口が欠けないように保護するものですから、外しましょう。』

タグ:

posted at 14:30:10

本石町日記 @hongokucho

12年11月29日

アコードを法律(法改正)でやるにしても、政権交代したらどうすんだろうなあ。次の政権がアコードを変えると、再び法改正? 凄いなあ。

タグ:

posted at 14:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

現代文たん @gendaibuntan

12年11月29日

近代的都市は近代的市民の理念を根底に人間関係を多様化させたわ。でも一方でその多様性ゆえに村落共同体のような関係が希薄化し、個人の孤立を促した……そうした二面性を理解しておくと良いわ。

タグ:

posted at 15:05:42

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月29日

教師というファンクションによる統制力の構造的ポテンシャルは極めて低いから学校は「共同(体)性」を統制資源として援用せざるをえないが、それが「いじめ」や教学そのものの不機能といった様々な副作用を生んでいるわけです。@kabutoyama_taro @fjhiro3

タグ:

posted at 15:08:16

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月29日

@kabutoyama_taro そこで本当に共同性が援用されているんでしょうか? 似非共同性だから問題が起こるとも言えそうな。

タグ:

posted at 15:13:08

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月29日

@fjhiro3 共同性を正しく導けばいいという考え方はむろんあるでしょうが、私はやはり共同性そのものに多大なリスクがある以上、それに頼らないで済む構造にすることがまず第一義だと思います。実際問題として正しく機能していない共同性のほうが常態である以上。

タグ:

posted at 15:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年11月29日

日本未来の党の嘉田由紀子代表は29日、「子育て応援券」について「子どもを産もうと思えるような、効果のある制度を求めている。これは一つの目玉になる」と述べた(共同) 年間31万2千円…月2万6千円…小沢ブレーンの得意技。カネが欲しい政治家は有権者はカネを欲しがると信じてる。

タグ:

posted at 15:31:09

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月29日

@kabutoyama_taro 教員と児童生徒の共同ではなく、子ども相互の間に公共空間を要求すると言う意味です。なお、そのような実践をしている教員はごく少数なので、甲山さんの学生は、厳しい管理的、競争的な教育を受けてきた可能性のほうがはるかに大きいのでは?

タグ:

posted at 15:54:29

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月29日

@kabutoyama_taro たとえば、私の知っているそのような教員は、授業でも、児童生徒同士がお互いに学びあい、要求し合うので、質の高い授業となっているケースが多い。

タグ:

posted at 15:56:57

ystk @lawkus

12年11月29日

どうやら今度の選挙は,立憲主義廃止野党VS最低賃金廃止野党VSダメ与党の戦いになるらしい。ダメ与党が一番マシかこれは。

タグ:

posted at 15:56:59

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月29日

@fjhiro3 フィンランドは学力輪切りにしないでそれで成功していると言いますね。ただ日本じゃどうもそれが「たまさか」にしかならないのは、何かもっと大きな背景を成す規範構造の違いじゃないかと睨んでいるわけですが。

タグ:

posted at 16:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本未来の党 @Nipponmirai2012

12年11月29日

日本未来の党のツイッターです。

タグ:

posted at 16:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年11月29日

gnuplotで簡単にアニメーションする方法(Linux)
t.co/F5uW1iFg
を学生さんと観た。bashの解説までついていて大変教育的です。これで、動画ファイルに保存できたらばっちりですね。

タグ:

posted at 17:14:02

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月29日

資産価格走らせて、ってのがあんまよくないんだと思うなあ

タグ:

posted at 17:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

12年11月29日

ひぇー最低賃金の廃止ってなにこれ怖い。/石原代表「官僚主導を打破」 維新が公約発表:日本経済新聞 t.co/YjH7AjIG

タグ:

posted at 17:30:22

ymd_tkc @ymd_tkc

12年11月29日

北海道や東北ではすでに積雪が観測されており、交通機関にも影響を与えている。そのような中、LED電球に取り替えられた信号たちが途端に雪によって見えなくなっているとか。なんでも、LED電球は発熱しないため、表面に付着した雪が溶けないらしい。 t.co/eog9VoFU

タグ:

posted at 17:30:45

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

維新の皆さんは最低賃金枠撤廃とか言い出し始めたけど、ILO条約を破棄する気なのかね。

タグ:

posted at 17:39:13

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月29日

橋下徹の朝令暮改ぶりを見ていると、マニフェストを達成できなくてすみませんでしたと謝ってみせる民主党のほうがだいぶ殊勝に見える

タグ:

posted at 17:51:02

はちまん @yahata_hachiman

12年11月29日

日本国内か国外のどこかに楽園エリアを設置して、どうしても生産性が低い人や貨幣経済に馴染めない人らをそこに集めて楽しく暮らして貰うという政策を提案する。

タグ:

posted at 17:52:39

白ふくろう @sunafukin99

12年11月29日

民主党が余程マシに見えるこのグロテスクな世界。

タグ:

posted at 17:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月29日

おれが就職難に苦しんでいた2000年代前半頃、評論を読むと宮台真司みたいな人が、生きる意味を見いだせない成熟社会を生きる方法みたいなマヌケな話をしていて、今や生きる意味より生きる術がまず見つからないんですけど、こいつら貧困というものに一切想像力が働かないんだな、

タグ:

posted at 18:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年11月29日

確かにこっち t.co/RHCP2XkK の方が面白い。数学が苦手な多くの学生は、分数や加法を概念として理解しているのか、それとも計算の単なる手順として記憶しているのか? そこを明らかにしようと、工夫された質問の数々。

タグ:

posted at 18:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年11月29日

結論として,米のコミュニティ・カレッジで数学の補講を受けている学生の多くは後者であると。

タグ:

posted at 18:17:18

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年11月29日

“I don’t think [being good at math] has anything to do with reasoning. It’s all memorization.” 「数学ができるのと論理的思考とは、何の関係もないと思う。要は暗記だから」。そりゃ切ない…

タグ:

posted at 18:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年11月29日

先日、ツイッターで「物理が嫌いな人は理由を教えて」と聞いた時も、「暗記しなくちゃいけないことが多い」との答えをもらった。確かに数学や物理を暗記しなくちゃいけないとしたら、めちゃ辛い。(私は大学でそうなって振り落されたさ。)

タグ:

posted at 18:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年11月29日

記事は教育に原因を求めている。 "Teachers in the US almost always converted challenging conceptual problems into procedural problems." わかりやすい理由だが、やはりそこなのかなあ

タグ:

posted at 18:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年11月29日

生活保護叩きました!最低賃金なくしました!解雇規制撤廃しました!でも景気が回復しません!なぜなら消費が回復しないからです!あー!見つけたぞ!今度の悪もんは、消費しない市民だな!懲らしめてやるぅー!…とか、言うつもりなんかな。

タグ:

posted at 18:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年11月29日

やはり終戦て、社会のリセット、無知のヴェールの平等化、社会契約の始まりだったのかもね。再分配のこれだけの困難さを鑑みるに。

タグ:

posted at 18:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月29日

ふつう、会社の設備ノウハウを使う仕事で、一時間5000円稼がない人は時給2000円はもらえないように思う。なんで保育園を補助して雇用を守るかというと、「全体の奉仕者」から見たらその人の2000円と社会保障の1000円と会社の2000円を守った方が得だからだと思うけどな。

タグ:

posted at 18:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沢谷@ @A_brah_man

12年11月29日

@05100 そーゆーとこの女性には、日本人客の男性の子供作って、結婚迫ったり、嫁を欲しがる農家のおっさんに嫁いで、なんとか生活を続けたり、という蛇の道的ライフスタイルが用意されてるようです、出なければ、斡旋する側に回るとか、いずれにせよ、蛇の道ですよね

タグ:

posted at 18:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月29日

個人の所得税の必要経費が認められる範囲に比べて、法人は何でもありですね。。(※特定の会社の状況を指すものではありません

タグ:

posted at 19:12:32

okemos @okemos_PES

12年11月29日

赤ん坊って公共マナーとかに従えるものなの?というか、赤ん坊については周りの大人がある程度我慢するのが公共マナーじゃないかな? / “Twitter / SeiichiMizuno: さかもと未明が、機中で赤ん坊が泣かせ続けた母親に文句…” t.co/lDdTSacV

タグ:

posted at 19:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年11月29日

世襲はしんどいんですよといいたいなら、なややめろよと言うだけだな。あと、世襲の問題は、しんどい世襲についてのものじゃないと思うよ。 / “世襲はつらいよ - 常夏島日記” t.co/IWWIxVmz

タグ:

posted at 19:25:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

かぶら寿司が食べたい…。

タグ:

posted at 19:26:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月29日

ゆべしが好きでずっと福島のものだと思っていたんだけど、東北から北関東まで広く存在すること、東北のものには語源になっている柚子が入っていないことを最近知った。

タグ:

posted at 19:34:58

@onshanow

12年11月29日

「僕の考えた国民がとるべき日本人らしい行動様式」みたいな妄想に溺れてる暇あったら金勘定の話だけしてればいいんだし、むしろ自民党の強みって後者なんじゃねえの?

タグ:

posted at 19:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年11月29日

"ヘーゲる"の検索結果約 158 件 (0.10 秒) もしかして: "ヘーゲル"

タグ:

posted at 19:45:52

増田聡 @smasuda

12年11月29日

「ヘーゲる」:止揚する。「サンデる」:線路のポイントを切り替えるかどうかを深く考える。「アルチュセーる」:(自粛)

タグ:

posted at 19:45:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

おいおい、第三極がこぞってしばき上げに邁進して、お前らいつからレミングになった?

タグ:

posted at 19:55:20

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年11月29日

( ̄∀ ̄) 競争力強化を労働者を貧しくして労賃を落とせば解決とか逆噴射し始めた。これは批判に使える。第三極が主導権握ると労働者は待遇悪化と賃金低下でシぬRT @WATERMAN1996: おいおい、第三極がこぞってしばき上げに邁進して、お前らいつからレミングになった?

タグ:

posted at 19:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月29日

垂れ流し視聴.【コメント投稿用】ネット党首​討論会t.co/iZqWRVEq

タグ:

posted at 20:00:39

あかさたな @emesh

12年11月29日

@moltoke_Rumia1p @WATERMAN1996 もともと橋下と渡辺はリバタリアン的な考え方を持っているとされているので、この帰結も当然かと。

タグ:

posted at 20:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

12年11月29日

ネット党首討論会、始まった。司会の角谷氏が、各党の党首を紹介している。t.co/SLcjh4NQ

タグ:

posted at 20:05:54

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年11月29日

「本日のマーケット」番外編。知る人ぞ知るが、日本のマーケットの健全化に一番尽力したのが赤旗。その歴史をは古い。証券不祥事、リクルート事件、ライブドア事件、赤旗は先んじて配信。そこには無名かもしれないが赤旗の今は引退した尊敬に値るする記者がいる。その記事をコピペした大手記者多数。

タグ:

posted at 20:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月29日

康夫ちゃんオーランチオキトリウム、藻から石油を

タグ:

posted at 20:14:11

optical_frog @optical_frog

12年11月29日

どうでもいい感が早くもこみ上げてきたのでニコ生から退出.

タグ:

posted at 20:18:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月29日

正直こうも大事になるとは(というかなってるとは)知らず出張続きで説明遅れて……スレタイに憤って時間とらせてしまった人すまん!

タグ:

posted at 20:23:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月29日

というか僕を選ぶ段階でかなりリフレ寄りだと思うんだけどなぁ

タグ:

posted at 20:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MT @TsubotaM

12年11月29日

ゲストとのお好み焼きディナーだん。日本では院生が授業料を払うと言ったら驚かれた。イスラエルでは全ての院生は大学から給料をもらうとのこと。

タグ:

posted at 21:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年11月29日

えっ、LTEってLong Term Evolutionの略だったの? ださいーwww。Takanori Makes Revolutionみたいwww。

タグ:

posted at 21:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

U @suidream0

12年11月29日

(…きこえますか…ローゼンファンの…皆さん…今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…アニメ化に際し…単行本を…中古本を買う輩が…増えるでしょう…あなた方が…すべき…ことは…買占めです…世にある…ローゼン中古本を…買占めるのです…そして…新品で…新規ファンに…買わせるのです…)

タグ:

posted at 21:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月29日

「先週のニコ生 の番組内で,僕が「とある番組に発言を強要された」と発言したことになっているのですが,そんな事は言ってません!」 / “2012-11-29 - こら!たまには研究しろ!!” t.co/dqOTf7ot

タグ:

posted at 21:35:01

徳永みちお @tokunagamichio

12年11月29日

ネット党首討論の最後の締めの言葉として、これを言った嘉田知事に敬服した。。RT @herobridge: 嘉田さん。小沢さんを尊敬している。小沢さんは地域を大切にする。今までの政治家は小沢さんを自分のために利用した。私は国民のために利用する。

タグ:

posted at 21:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

盗聴法だの共謀罪だの個人情報保護法案だのの騒ぎあってから数年経過したが、あっという間にこの段階まで来たか 【民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し  :日本経済新聞 t.co/Z408Dbbv

タグ:

posted at 22:05:02

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

『保護を前提としている個人情報の売り買いに道を開くのは初めて。情報の出し手側が住所の一部や氏名、電話番号など個人を特定できる情報を削除したデータを作成。その情報を製造業などが買い取り地域や年齢層に応じた新商品の開発や市場調査に生かせるようにする』凄い時代になったなぁ・・・

タグ:

posted at 22:06:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

ブクマコメントに対して。私自身はヱヴァQを凄い映画だと思っているのだけど、娯楽映画として見れば大暴投という事なのです。こんなのちっとも面白く無いという人がいても肯定せざるを得ないという意味で「クソ」な.. t.co/a1XHaCiQ

タグ:

posted at 22:08:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月29日

@WATERMAN1996 そういう点でヱヴァQはEoEに良く似ている。 t.co/maJWOYao ←が非常に的を射た解説ですが、ヱヴァQから見え隠れする何か、思想性と言うべきものが.. t.co/WpcSr34X

タグ:

posted at 22:14:06

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

『電話番号など個人を特定できる情報を削除したデータを作成するから個人情報は保護できます!』呑気でいいよなぁ・・・インフォメーションアーキテクチャとかそんな話は知ったことか!お構いなし!なんだろうなぁ・・・

タグ:

posted at 22:17:48

hayekstraust @ultraliberty

12年11月29日

公共事業や経済対策の削減は迂回生産の否定だ。直接カネを人に交付すれば貨幣は退蔵される。

タグ:

posted at 22:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月29日

ラジオで共産党市田氏「企業に増税すると海外に出ていくのでは?」と問われて「企業が海外に出ていく最大の理由は国内の需要が少ないことで、税金は関係ない」「愛国心のない企業のために国が減税し、その代わりに消費税を上げ、バーターとして国民の代表を減らすなど馬鹿げている」と。まさに正論。

タグ:

posted at 22:24:29

ハッピー @Happy11311

12年11月29日

続き1:オイラ達1F原発作業員の1F正門前の拠点地への移動予定は今のところ来年の2月以降。福島復興本社が来るのが来年1月で暫くの期間ラップする。これはオイラ達にとっては非常にやりにくい事になる気がする。復興本社が来ると当然VIPも来るし、賠償窓口には一般住民もたくさん来るはず。

タグ:

posted at 22:25:42

ハッピー @Happy11311

12年11月29日

続き2:そうなるとオイラ達はきっと肩身のせまい思いをする事が増える気が…。喫煙所は、いまは中庭と正面玄関脇にあるが、これも人目につかない場所に移動されそうだし…。もしかしたら正面玄関前のバス停やタイベックで歩くルートも変更になる可能性が大きいと思う。

タグ:

posted at 22:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年11月29日

週刊文春が総力取材とやらで、安倍総裁批判をしていますがその中身たるや…。 / “経済面からみた週刊文春終了のお知らせ - シェイブテイル日記” t.co/6DALFYQU

タグ:

posted at 22:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月29日

公務員人件費2割削減(言うまでもなくそのほとんどは新規採用の削減であろう)で失われるものを考えると恐ろしい。雇用の機会を奪われた若者は結局ブラック企業に使い捨てられるかニートになるかで、年金も税金も負担する能力を失っていく。公的雇用の削減はかえって壮大な「無駄」を生み出す。

タグ:

posted at 22:43:25

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

@yurikalin 役所業務を民間企業に丸投げとかも始まってますからねぇ。その辺とこれが合わさったら、まぁ凄惨な光景が広がりますなぁ

タグ:

posted at 22:45:00

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月29日

軍事クラスタの政治的な発言のウエメセっぷりは、意外に読んでると流されやすいので読むときは注意しとこうね。冷徹な発言のように見えて、かなーり感情的な人多いから。軍板時代から実は感情的な人多い板でしたのよ。そういう部分はリテラシーの範囲よ?

タグ:

posted at 22:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月29日

動画のアクセスが12万近くなってる。飯田先生デフレ派の某氏をしのぐ炎上商法だwww
結果的にリフレが大々的に宣伝できてよかった!
t.co/eIcS7bYk

タグ:

posted at 22:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月29日

はあ~~~

タグ:

posted at 22:49:15

kaba40 @koba31okm

12年11月29日

もともと存在して、まがりなりにも機能はしていた仕組みを作為的にブッ壊すからには、壊されたことであぶれる多くの弱者への配慮がなくてはいけないわけなんだけど、残念ながらフェミニズムにはそれがあまり見られなかったと。

タグ:

posted at 22:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年11月29日

古くて汚い街だからブッ壊して建て直せ!というのはいいとしても、住処をブッ壊されてもそこに建つ新しいマンションには住めない貧乏な人をシカトするなんてのはアコギなディベロッパーでもやらないよ。

タグ:

posted at 22:52:41

すらたろう @sura_taro

12年11月29日

私はバックオフィスのさらにバックの奥の管理業務やっていますが、収益の大切さは身に染みております。儲けなくちゃ何もできない

タグ:

posted at 22:54:20

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

@yurikalin まぁショップのポイントカードを2,3紐付けされただけで、プライベート丸わかりになりますからねぇ。そこに公共機関の持つ情報合わせられたら、ほとんど丸裸状態になりますからねぇ

タグ:

posted at 22:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年11月29日

リーマンショックは台風や地震みたいな自然災害じゃない。儲けられないのをいつまでもそのせいにするなってば

タグ:

posted at 22:57:51

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

今中国より非常に高い人件費だけど成り立ってる輸出製造業があるのだから。円安になればなった分だけその成り立ってる物については競争力増しますよ RT @niroha 合理的に考えて日本人ってだけで贔屓にしてくれる理由がないと思います

タグ:

posted at 22:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

為替レートの問題もあるけど、ちょっと前にアメリカのウォルマートの従業員がひどい状況で働いている模様を告発するドキュメント映画を見ていてホントに酷いなぁと思っていたら、そこで明らかにされていた最低時給が日本ではトップクラスの時給になるのを見て椅子から転げ落ちたのを思い出した

タグ:

posted at 23:02:21

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

つーか、ウォルマートが日本の小売に入ったら従業員に優しいい企業とか言われかねないw

タグ:

posted at 23:03:30

ガイチ @gaitifuji

12年11月29日

@rusuban_the_3rd 来年にはどっかの市で『ポイント使って住民票も発行できます!』とかやりそうですなぁ。住基ネットカードにTの文字が・・・

タグ:

posted at 23:05:35

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

「初音」はダメです。「鏡音大統領」はもっとダメです__ RT @Fascist_n: 初音って書くと無効票になるか・・・ #JaMIKUpa

タグ: JaMIKUpa

posted at 23:07:39

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月29日

ええいああ〜君から〜もらいもん〜

タグ:

posted at 23:07:45

働くおじさん @orange5109

12年11月29日

合理的ならねー RT @niroha: 合理的に考えて日本人ってだけで贔屓にしてくれる理由がないと思いますRT @ito_haru 「中国レベルの人件費」か「日本製造業(あるいは貿易財生産全部)全廃」の二択なのがおかしいです RT 日本人の人件費は既に高すぎるのだから、

タグ:

posted at 23:08:14

働くおじさん @orange5109

12年11月29日

日本人の生真面目さは評価されるよ。製造業の雇用はアレだけど。

タグ:

posted at 23:10:02

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

P2は見せると価値が下がります…縞パンデフレを防ぐ事が重要です RT @nekoguruma:国民の圧倒的支持を受けて当選し与党となった日本ミク党ですが、その期待に反して毎日縞パンを履いてるわけではないと(中略)この場で国民の前で証明すべきじゃないでしょうか? #JaMIKUpa

タグ: JaMIKUpa

posted at 23:11:14

すらたろう @sura_taro

12年11月29日

【本棚登録】『世界同時不況 (ちくま新書)』岩田 規久男 t.co/2gp0SVNj

タグ:

posted at 23:13:05

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年11月29日

大学の学長にも参考になりますね.

タグ:

posted at 23:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年11月29日

民主党と自民党の経済政策の比較by片岡剛士さん t.co/N6ZJZNA7 記事は12月1日配信のαシノドスにて! t.co/kGr3uJGk

タグ:

posted at 23:15:09

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

馬鹿馬鹿しいw・・・しかも、実名報道するほどのことチャウんチャウ?>>>中学生の目の前で性行為 逮捕のカップル「性教育のため勉強させた」 - MSN産経ニュース t.co/bROoHg2V

タグ:

posted at 23:17:32

dada @yuuraku

12年11月29日

おまえら民主党がダメだダメだって好き勝手言えたこの3年が本当にプラハの春だったと思い知るのにあともうすぐだな。基本的人権否定の安倍ちゃんか最低賃金廃止の橋下か、あるいはその両方か。

タグ:

posted at 23:18:36

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

実はそう言う時には「改源」が結構効果的だったりします(^^; RT @semimaruP: 頭痛と胸のむかつきなど、すわ体調を崩したかとルルとバファリンを時差で決めたらそこそこ改善!インフルの予防接種も行っとかんとなぁ

タグ:

posted at 23:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月29日

みんな日本人に失望してるんだねぇ。左右両方の人が失望してるこの現象はいったいなんなんでしょうかね。

タグ:

posted at 23:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月29日

野田首相「デフレ脱却が悲願」、安倍氏「新たな次元の政策進める」 t.co/XAGjQjKk ← あれー野田首相は「一般の人は物価上がって苦しむだけ」なんでしょ?デフレ脱却って「インフレ(=物価上昇)」だよ。どっちなんだよ?ヴァカ?マスコミも突っ込めよ!偏向報道?

タグ:

posted at 23:23:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年11月29日

数字自体は嘘つきませんが「数字で嘘をつく」ことはよくありますな、特に民主は__ QT @Goendama: 今日、前原さんが「政権交代で、失業率・倒産件数・GDPが好転している」「数字は嘘をつかない、民主党は経済に弱いというのは嘘」「確かな実績民主党」と自我自賛してましたよ…

タグ:

posted at 23:23:47

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

嘉田さんって敵が少ないから票を取りそうな気ぃするけどなぁ・・・ゆっくりと落ち着いて話されているし、或る意味某市長と対極の喋り方やし。。。

タグ:

posted at 23:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月29日

円安にすればするほど人件費経由で雇用が増える、というのはさすがにどうかなぁと思う。

タグ:

posted at 23:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

現実的に滋賀県はずっと嘉田さんを選んできたわけやし。ブームや無いんチャウの?未然に防げなかった「いじめ自殺」の問題は大きいけど、滋賀県って悪いイメージが少ない県なんよね。女性や若年層が支持したら大化けするんチャウんかなァ???

タグ:

posted at 23:28:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年11月29日

妻「今、私はガラスは液体だという新情報を得たよ」わし「それ、中学校の理科の先生に習ったけど」妻「腹立つ!息子に聞いてみよ、どや息子!?」息子「あさりよしとお先生に教わったけど」妻「くそ!」

タグ:

posted at 23:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月29日

そんなことになったら日銀を廃止した方がよっぽどマシ RT @kamaaca おれの最近のいちばんの心配ごとは浜矩子が日銀総裁になること。こんな世の中だからこれくらいばかげたことが起こっても不思議ではない。持論の1ドル50円目指して超緊縮なんて想像しただけでも震えがくる。

タグ:

posted at 23:32:24

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

自営業党首・・・ひさきっちで御座いますw・・・サラリーマンの事など気にしません( ー`дー´)キリッ。自営業者の利権を守ります(そんなものは有りませんが)。大型の商業施設を即解体します( ー`дー´)キリッ。ネット販売を許しません( ー`дー´)キリッ。

タグ:

posted at 23:33:02

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

浜氏の露出度が上がるよりうわなにをするやめ「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」t.co/v27P5i7T

タグ:

posted at 23:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月29日

何もない空間には物を入れることができる。心の中には色々な雑念や感情が浮かぶが、これは心そのものが何もない空間のようなものだからだろうか。心に主人がいれば、雑念などは入ってくる余地がないはずだ。(第二百三十五段)

タグ:

posted at 23:36:13

optical_frog @optical_frog

12年11月29日

(舌打ち)

タグ:

posted at 23:36:39

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月29日

おまいらアメリカを叩きすぎ。歴史的に見て、アメリカほど潔白で公明正大と言える覇権国は無い。嫌気が差したアメリカが、世界の紛争にタッチしませんよー、と宣言した後に何が控えているかは、90年代に介入しなかったルワンダの例見れば明らかだろ

タグ:

posted at 23:38:27

ito_haru @ito_haru

12年11月29日

景気悪い間はブラックな会社が消えないので効率は上がらないかもですね RT @niroha: @orange5109 それはその通り。なので、日本は製造業よりも国内でのサービス業の効率を上げるべきだと思います。

タグ:

posted at 23:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月29日

竹中平蔵が維新の政策を説明。日銀法改正含むマクロ政策を候補者が理解してるかどうか不明らしいƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 23:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月29日

つか、私もアメリカの懐深さはすげーと思う。むしろ、今の大国化しつつある中国ですらアメリカが物買ってくれないと干上がるわけで、有史以来こんだけ影響力発揮している国が、むしろ、おとなしいぐらいでいるってのは奇跡に近いと思う。

タグ:

posted at 23:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月29日

目下の心配事は,BOJがこそこそドル売り円買いをすることである。または上半期の赤字を補うための利益確定と称して,これまたこそこそとETFを売ることである。

タグ:

posted at 23:44:22

ひさきっち @hisakichee

12年11月29日

やはり、其処は忍びの(枕元で緩和を謳う)イケメンをwRT @kmori58: ↓浜矩子が日銀総裁になってしまったら現行日銀法ではどうしようもないので、あとはゴルゴ13に頼むしかないんじゃないだろうか

タグ:

posted at 23:45:28

さぎにゃん @arukakan

12年11月29日

kindleで買ったはずかしいおしごとという本を読んでいる。「男女の恋愛は自然と女性の売り手市場になる。男は女に貢ぐことになる。一方でゲイの恋愛はそのような構図にはなり得ず対等な関係である。結果的にゲイカップルの財布の紐は固い」
ほんまかいなとは思う物の面白い話だ。

タグ:

posted at 23:45:57

さぎにゃん @arukakan

12年11月29日

2000年くらいの記事なのに「インターネットでいつでも女性の裸が見られるようになってしまった。エロ業界存亡の危機だ」とか書いてあって、ああこの人達はこの頃から危機感をもってITと向き合ってきたのかと、だから電子書籍対応もすごく早かったのかと、納得しながら読んでいる。

タグ:

posted at 23:48:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

デフレ脱却!財政再建!消費税を毎年1%づつ上げろ!って政党があったら、全面的に応援したいのだが。実は辻褄あっているし。

タグ:

posted at 23:49:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月29日

日本食レストランへ行って寿司を注文したら、醤油がキッコーマンでなく現地の醤油(魚醤系)だった。こんなところでお金をケチって全てを台無しにするって、どういうつもりだ (゚⊿゚)

タグ:

posted at 23:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年11月29日

非モテにわりとある風俗嬢に対する理不尽な憎悪ってのも不気味なものがあるよね。

タグ:

posted at 23:54:00

さぎにゃん @arukakan

12年11月29日

安田理央 の はずかしいおしごと を Amazon でチェック! t.co/pnlEFESN
今読んでいるのはこの本。表紙はえっちぃけど中身はべつにえっちくない。えっちい業界の人が日々思ったことをつらつらと書いてある。普段関わらない業界だけに面白い。

タグ:

posted at 23:54:37

dada @yuuraku

12年11月29日

ていうか、荻上ちきりんてこういう仕事もする人だったのか。
t.co/Mx1Lr3Ym

タグ:

posted at 23:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さぎにゃん @arukakan

12年11月29日

「フツーの女の子がポンポン脱ぐようになってしまい、インターネットでも簡単に見られるので、価格破壊というか、一枚のエロ写真の価値が喪失した。こうなってくると別の価値を生まざるを得ないので目を付けたのがオタクのもう走力だ」
そうだ。よかったな

タグ:

posted at 23:57:21

さぎにゃん @arukakan

12年11月29日

ああ、コンビニにエロ本が並び始めたのもこの頃なのか

タグ:

posted at 23:58:10

uncorrelated @uncorrelated

12年11月29日

石原代表「官僚主導を打破」 維新が公約発表  :日本経済新聞 t.co/K9IPBIt3 「所得減税で消費を活性化」と言うのに無理を感じる。

タグ:

posted at 23:58:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月29日

新しいマウスが届いていた♪

タグ:

posted at 23:58:55

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました