Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月04日(火)

nyun @erickqchan

12年12月4日

わかってる人を発見

タグ:

posted at 00:00:15

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

12年12月4日

努力もしない、実力もない、必死に戦う気もない、そんなやつが偉そうに人を批判するな。こっちとらいろいろ犠牲にしてやってんだ。批判ばかりで何も産まないやつ、人を攻撃してこそこそ匿名で逃げてるやつ、お前ら一生そうしてろ。死ぬ時に後悔しろ。俺は貧しくたって、最後に後悔しない人生にする。

タグ:

posted at 00:00:22

上念 司 @smith796000

12年12月4日

大感謝! RT @co2tw: @smith796000 安倍自民党総裁と親交のある浜田宏一・エール大学名誉教授のインタービューの文字お越しをしました。t.co/XwBVCclA ご参考になれば幸いです。

タグ:

posted at 00:00:51

招き猫 @kyounoowari

12年12月4日

ぜひ、そうあって欲しい。関西はSHARPとパナソニックを何とかしないと。ユーロの小さな国なら国そのものが吹っ飛ぶような話ではないかと。 RT @glegory: 安倍さんはその辺の勘所をわかって。長期政権になるかもしれない。国民は食えて将来のある程度の見通しがつけば強力な味方に

タグ:

posted at 00:01:48

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

いけのぶ氏はいつから他人様のネットリテラシーを云々できるご身分になったのかw

タグ:

posted at 00:05:06

フライドライス炒飯 @genthalf

12年12月4日

【速報】 山本太郎が公示1分後にツイートして公職選挙法に抵触

タグ:

posted at 00:06:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

@WATERMAN1996 エヴァは本当に色々なモノを変えたんだけど、一つ大きい功績は、ステレオタイプな人物像を描く必要は無いと示したということじゃないだろうか。 #新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

タグ: 新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

posted at 00:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月4日

草の根?の動きと政治がうまく結びついていない感はありますね。政治を議会での活動だけに矮小化したり、政治参加も数年に一度の選挙に限定して考えること自体が政治離れの原因でしょうし、一方で、草の根の動きが議会への働きかけになかなかなって行かない @horino_masahiro

タグ:

posted at 00:09:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

@WATERMAN1996 つまり、キャラの外面と内面と役割が必ずしも一致している必要はないという事で、司令が「エヴァに乗れ、乗らないなら帰れ」と言う事もありえるんだと示したと。 #新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

タグ: 新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

posted at 00:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニ @gorotaku

12年12月4日

つか散々シバき回されてグローバル人材になったら特任准教授で数年でクビ(でも研究はしちゃだめだよ☆)とかどうなんそれ

タグ:

posted at 00:15:16

アニ @gorotaku

12年12月4日

グローバル人材育てたいんだったら日本社会がグローバル人材をもっとチヤホヤせんといかんでしょう。現状「自分にはできんことを押し付けて用が済んだらポイ」じゃないですか。それでどこのマトモな脳味噌持ったわかものがグローバりたいと思うのか

タグ:

posted at 00:17:19

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

#nhkbsp アンティキテラの機械、インボリュート歯車じゃないんですね。 t.co/pckem3qs t.co/AkBa1vHH

タグ: nhkbsp

posted at 00:18:24

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月4日

笹子トンネル崩落事故、1トンもの天井板を吊すのに、天井のコンクリートに真っ直ぐなボルトを埋めただけという構造が信じられん。

タグ:

posted at 00:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

北朝鮮のミサイルは前回よりも危険。それなりの対策済みで飛距離を伸ばしたら、失敗しても南西諸島は危険度は上昇する。飛行中に空中分解したミサイルの残骸なんてPAC-3でも迎撃不可能…らしいです。なお、政府は分かっててまた黙ってるそうです(笑)
 

タグ:

posted at 00:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

コズミック フロント「古代ギリシャ 驚異の天文コンピューター」 t.co/NMw0jdqj

タグ:

posted at 00:27:00

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月4日

お茶大の公募が批判されているが、期限付きで使途が限定された補助金から人件費を支出しようとすればそうなるだろ。馬鹿正直に条件を書いた世間知らずなところがお茶大らしいかもしれんが。

タグ:

posted at 00:29:52

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月4日

問題は、文科省が依然として大学の事情に合わない補助金の出し方をしているところにある。

タグ:

posted at 00:31:17

@Mihoko_Nojiri

12年12月4日

うーん、こんな健康状態じゃカフェにならないとおもうんだけど?RT @sunny_yrei: これは…。猫カフェ経営者だけではなく、行政も大問題な話だね…
t.co/jMsLUbvM
あまりこういうのは紹介したくないけれど、

タグ:

posted at 00:32:40

小林正和 @kobayashi_masa

12年12月4日

(承前)ただ、アマゾンのレビューでも指摘されているけど、同様の話が繰り返されるので、記述がクドイなと感じた。アメリカの子育て事情や児童虐待・育児放棄対策などについて、強い関心がある人にお勧めします。

タグ:

posted at 00:34:21

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

さて。今日はロヒプノールを1錠にしました。眠気が残るかもしれないけど。

タグ:

posted at 00:35:08

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

デフレが続けばいつか必ず底は抜けるし、格差は拡大する。で、日本の小泉政権期は格差はむしろ縮小傾向なんだよね。経済成長しなければ、格差を縮小することも出来ない。経済成長しなければ、格差が拡大せず平等なんて絶対ありえない。定常型社会なんて悪質なウソ ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 00:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

@WATERMAN1996 また、キャラの心が壊れていく様を丁寧に描いた事で、単なる狂気でも錯乱でもない、追い詰められ、挫折し、病み苦しむという描写のエポックになった事だろうか。 #新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

タグ: 新世紀エヴァンゲリオンが製作されていない2012年の日本

posted at 00:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

12年12月4日

【再掲】 文部科学省の公的研究費により雇用される
若手の博士研究員の多様なキャリアパスの支援に関する基本方針 大学教員採用者数及び博士課程修了者数の推移(理工農分野) t.co/itylWEOh

タグ:

posted at 00:37:31

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

いつもは半錠。

タグ:

posted at 00:38:13

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

(当然お医者さんとは相談しています)

タグ:

posted at 00:38:40

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

デフレ放置するとインフラはもちろん、安全保障もヤバイでしょ。近代軍隊は資本集約的な装備なんだし。徴兵制なんて無意味どこらか、有害 ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 00:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

ある芸人さんの身内に対して巻き起こった、言われなき生活保護不正受給騒動を見ていたら、とてもじゃないけどネット選挙解禁に賛成なんか出来ないわなぁ。しかも自主規制の門番やってるBPOが批判受け止めるどころか門前払いしたのを見たら、尚更にね

タグ:

posted at 00:40:30

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

ロヒプノール半錠を一錠にしたところでそんなに大差はないと思うけど。

タグ:

posted at 00:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

リフォローしないとフォロー外す人に何か名前付けたい。そう言う人からリフォローのリクはないんだよね。不思議 ʕ•̫͡•ʔ

タグ:

posted at 00:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

カメラ弄ってたら遅くなったね。。。寝るか。。。Zeissレンズの写真を見なおして・・・凄いと実感w

タグ:

posted at 00:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

#nhkbsp エリック・クラプトンの2002年の日本でのライブ!アンプラグド(^^)

タグ: nhkbsp

posted at 00:48:04

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

成長と再分配が対立的な概念だと思ってる人は?? ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 00:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

再分配は大事だし、必要。でも成長が出来なければ、それも無理。成長が無理、不要と思ってる人は再分配も諦めて下さい ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
わたすは嫌です。

タグ:

posted at 00:51:05

ヨートゥーン @jotun82

12年12月4日

「文部科学省の公的研究費により雇用される
若手の博士研究員の多様なキャリアパスの支援に関する基本方針」を意訳すると、「もう面倒みきれんからそろそろ研究やめてくれ」になる。

タグ:

posted at 00:51:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

今日は知らない言葉を沢山きいて頭を使いました。見る見るうちにお腹が減るんですね。そんなことってよくあるんですけど、痩せていられないと頑張って食べると想定外のところに脂肪がつくんです、ぐぬぬ

タグ:

posted at 00:58:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月4日

.@glasscatfishさんの「最高裁判所裁判官国民審査の判断材料ツイート」がきてるみたいっ。よし、わたしもがんばるっ t.co/kptpovum

タグ:

posted at 01:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

バリウムってやばい元素ですけど、硫酸バリウムだけは例外。胃の検査以外でお世話になってる人は少ないかもしれませんね。KODAKから白の標準として売られているのを使ったことがあります。

タグ:

posted at 01:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月4日

Reading:米財務長官 共和党に富裕層増税求める NHKニュース t.co/LvoGQBFL

タグ:

posted at 01:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月4日

おおお、これは素晴らしい。地上波でやれよTBSww
安倍さん支持の大権威・浜田宏一教授、日銀 白川に喝! (8:18) #sm19495167 t.co/VG4DXOMr

タグ: sm19495167

posted at 01:14:32

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月4日

.@mnhrmさんの「第1回 日本サイエンスコミュニケーション協会(JASC)年会 活動紹介まとめ」に注目中〜。みんなもう見たのかなぁ t.co/wy5hs8xr

タグ:

posted at 01:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月4日

(12/2)安部総裁の話しに出てきた浜田教授のインタビューあり (28:02) #sm19492817 t.co/2ZCQJp6Y

タグ: sm19492817

posted at 01:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

12年12月4日

技術革新に向かい合わずにマイナス何とかとかプラズマ何とかとかナノ何とかあやふやでとにかく口触りの良いものに入れ込んだツケが家電メーカーのアレだと思うとまぁしょうがないなという気がする。

タグ:

posted at 01:26:47

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

最賃撤廃って、(そうは思わないけど)仮にそれで雇用が伸びたとしても、賃金の総量が増えるわけじゃないし、総需要も増えないよな。多分両方とも減るよ。だったら賃金はどんどん落ちる。本当に途上国並みの賃金まで落ちるのが「底」かねえ。 #defle

タグ: defle

posted at 01:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

仮に日本を「途上国並みの賃金で命が繋げる国」にするのなら、要するにインフラとか治安とかの公共財に途上国並みのコストしかかけない国になるということだから、相当酷い国になるよね。 #defle

タグ: defle

posted at 01:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

別に「金持ち国日本が滅びたら途上国がその分栄える」って話でもないしね。 #defle

タグ: defle

posted at 01:36:08

コーエン @aag95910

12年12月4日

後は安倍が日銀財務省に懐柔されても自暴自棄にならないことだな。今思えば菅直人に粘り強く説得する必要がやっぱりあったんだと実感している

タグ:

posted at 01:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

アラ、珍しく表で謝った。そりゃあ息子たちの選挙で公明さんに助けてもらわないと危ういもんなぁ。でも文章でなのねw QT @mainichijpnews: 維新:石原代表、公明党に陳謝 党首討論での発言巡り t.co/JTfnGQhw

タグ:

posted at 01:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

人間自体が強烈なエントロピー増大装置で環境破壊の根源であるってことを忘れて環境問題を語りだすと辻褄の合わないことになります。地球の定員も耕作面積から限られるってお話も抜きにできません。アーミッシュのような暮らしの人には私の呟きもとどきません。

タグ:

posted at 01:40:29

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

最賃撤廃で失業が減らせると言ってる人たち、多分大抵安定したそこそこの収入を持っている人たち、からもっと税金とってそのお金で仕事作ればいい。 #defle

タグ: defle

posted at 01:41:04

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

12年12月4日

@ken_m123 鈴木通夫の群論も上下でしたねえ.

タグ:

posted at 01:41:55

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

優秀な(はずの)人たちが、国全体を富ませることに成功できていないんなら、実は別にそんなに優秀じゃないんじゃないか。今の彼らの取り分は多すぎるのではないか。累進性はもっと高くていいんではないか。 #defle

タグ: defle

posted at 01:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

地球が無政府で常に何か戦争をしてますね。そんな中で1945年から戦争にならなかったことはとても素晴らしいことです。でも、その裏には様々な努力があったわけですね。日本の戦後の安全保障は結果的に優れていたと思います。

タグ:

posted at 01:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

自民や維新がああなのはいいとして(ホントは良くないけど)公明党の見解を聞きたいんだよね。連立組む相手が出してきたあんな憲法改正案ホントに呑むの?生活保護の扱いもそう。消費税だってそう。ホントにそれでいいの?公明党って「福祉と平和」の党ではなかったの?極右の補完勢力でいいのかね?

タグ:

posted at 01:46:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

むかし、岸首相のころ、日米安全保障条約の締結をめぐって反対をしていた人たちを支持したらどうなったのでしょう。軍備徴兵制核武装ってことだったのでしょうね。非武装中立というのは夢のように素敵ですけど、現実的ではありません。それこそ誰かに庇護された子供の発想ににてます。

タグ:

posted at 01:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年12月4日

女に誠意を持って接することのコストパフォーマンスの悪さは異常

タグ:

posted at 01:49:13

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

戦後、ここに至るまでの創価学会と公明党の政策変遷というのを一度きちんとどっかで取り上げて欲しいんだよね。あの党は何処が、そして誰の力を主導として政策を決定しているのかが全く見えない。まぁ大作さんが全て決めたと言ってしまえばそれまでだけど、そんな単純な話なのか少し疑問があるんだよな

タグ:

posted at 01:50:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月4日

chromeが久々にOS巻き込んで落ちた。こええ。こまめにキャッシュ消去した方がいいのかな。

タグ:

posted at 01:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

自衛隊の海外派遣も消費税増税も小泉時代の様々な規制緩和も公明党が協力してやってきたことな訳で、今度は消費税の再増税もTPP参加もやらかした上で更には憲法改正も視野に入ってくるわけで。公明党の政治的責任は重大なのに何故か責任を追及されないという今の状況はかなりオカシイよ

タグ:

posted at 01:53:09

なおえつ六*花(ろっか) @luckyfortun

12年12月4日

失敗しても、人生は続いてく。人はそこから、どうやって立ち直っていくのか知りたい。成功してなくてもいい。立ち直れた人の話が聞きたいと思う。

タグ:

posted at 01:53:13

笑い猫 @bokudentw

12年12月4日

アメリカで数学を教えるということ - 統計学+ε: 米国留学・研究生活
t.co/jrR7A7a9 米では簡潔な説明、日本では詳しい説明、米の教科書は冗長、日本の教科書は簡潔、米では対話を大事に、日本では板書を大事に、米では自信を持って淀みなく、日本では一所懸命に

タグ:

posted at 01:54:00

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

公明党=創価学会というならば、言いすぎかもしれないが90年代中頃以降の政治と経済が悪化を続けた大きな原因を作ってきたのがイチ宗教団体という見方もできるわけでし?。末端の学会員の人に知り合いもいてその方々に対して悪感情はそれほどないが、政党としての責任は極めて重いと思うんだがねぇ

タグ:

posted at 01:58:19

ガイチ @gaitifuji

12年12月4日

70年代、有名推理作家と言うよりも電通顧問としての松本清張が中を取り持ち共産党と手を組むところまで言ったかと思えば、その数年後に民社党と政策協定を結ぶ(社会党ではなく民社党だからね)この変遷を見ていると、70年代の公明党と創価学会に何があったのか、そこを知りたいんだよなぁ

タグ:

posted at 02:03:12

えこbot @ecoecoecho

12年12月4日

期待値では、負けてる事になってる宝くじが市場に残り続ける理由って何だろうって既出すぎる感。年末ジャンボ。

消費者が合理的に確率計算出来ないと想定するのが1番ナイーブなのかな。残ってるってことは、残ってる理由があるとも考えたくなる。買うこと自体がレジャーとなってるとか。

タグ:

posted at 02:11:58

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年12月4日

【税金】慶応大教授「低所得者は税金払ってない。公共サービスを富裕層に払ってもらっている」 t.co/7SBfYOWO

タグ:

posted at 02:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

これ結構みんな知らないよね。/業務上のミス等による従業員への弁償請求や損害賠償について t.co/Codq5wDl
・あらかじめ損害賠償の金額や違約金を取り決めるのは違法。
・罰則の金額は給料一ヶ月分の十分の一、一 日分の半額まで。
・従業員に対する業務上の…

タグ:

posted at 02:16:25

himaginary @himaginary_

12年12月4日

アセモグル=ロビンソンとCAPM t.co/37PdB9Q9

タグ:

posted at 02:19:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

労働法って、もっと義務教育で徹底して教えた方がいい。

タグ:

posted at 02:22:06

くろ @kuroseventeen

12年12月4日

この人には地方税とか社会保障費が見えていないらしい。 t.co/JqQajA5y

タグ:

posted at 02:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

飯田さんが、山本幸三議員にインタビューしてる。/ SYNODOS JOURNAL : 地方経済を救うために思い切った金融緩和を 山本幸三×飯田泰之 t.co/cM9vBK51

タグ:

posted at 02:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

党首がそんな感じだよね…。QT @kmori58: 日本未来の党:…家計を圧迫する行政の規制・ムダを徹底的になくすとともに、内発的経済の発展を促進します。それにより、デフレ脱却と経済の再生を実現します"  なんと、こいつらは「構造改革(含む緊縮財政)でデフレ脱却」派だったのだ!

タグ:

posted at 02:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月4日

既に知った分野でなく新しく学ぶにおいて、パワポで数学的内容っていったいどうやったら理解できるんだろう。最終的には自分で手を動かさない限り絶対理解できないと思う。それを前提にした叩き台というならともかく。

タグ:

posted at 02:39:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月4日

自分が古いんですかね。自分でTeX打ちながらノート取りというのはまあありえるだろうけど。

タグ:

posted at 02:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川正人 @drogawa

12年12月4日

@ken_m123 日本では小学校から大学まで、根強い板書文化(崇拝)があります。教員養成課程の中には「板書のとりかた」なる講座も。板書に関する本は結構売れているようですよ。

タグ:

posted at 03:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川正人 @drogawa

12年12月4日

板書の綺麗さと授業の内容に正の相関があるのは同意。ただ板書中心の授業づくりが学習の多様性を奪っているのかも。児童生徒は黒板を写すことで勉強した気になっている。教師も授業をした気になっている。果たしてそれでいいのだろうか。

タグ:

posted at 03:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のりなり @tongyoshi

12年12月4日

東洋史なんかのポストが少ない分野は同じ大学で五年以上非常勤出来ないとなると次ぎ行くとこが無くなるんじゃないか?非常勤職すらなくなると殆どの若手研究者は食べていけなくなるんじゃないか?そもそも薄給の非常勤職だからこれが無くなると生活保護一直線。学問分野もろとも滅亡するしかないよね

タグ:

posted at 07:40:22

okemos @okemos_PES

12年12月4日

“これは7年前に、ボクが実際に体験した、背筋も凍る「恐怖の商談」です。... on Twitpic” t.co/5mXo84E6

タグ:

posted at 07:47:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月4日

むしろ日本の方が一発逆転的なことに許容的な印象。

タグ:

posted at 07:51:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

日経の商品面では、価格上昇・値上げの記事が3つ並んだ。珍しい。

タグ:

posted at 08:01:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月4日

選挙のCMで使えそう QT @aag95910: 物価目標2%だぜぇ。マイルドだろう?

タグ:

posted at 08:08:48

yuuki @yuukim

12年12月4日

『現実がモデルや理論に適合し、価格から得られた情報がすべての悪い事態に対する警告を発していたのであれば、危機は起きるはずがありませんでした。しかし、残念ながら、モデルや理論は現実を記述するものであって、現実を規定するものではありません』 t.co/oZf3ltjo

タグ:

posted at 08:11:13

あおの @aono_show

12年12月4日

金融緩和無効論など大嘘だ。本当に無効なら財政政策だけで景気が回復するシナリオを財務省がやらないはずはない。というよりやってきた結果がこうなっているという理解が足らん。

タグ:

posted at 08:14:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月4日

白川もそう思うんなら、いろいろやれよなぁ。自己保身の塊だからなぁ。

タグ:

posted at 08:16:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

予想どおり金融日記がはしゃぎ始めた。デフレと日銀は関係ないらしいよ。釣りでしょうけど。

タグ:

posted at 08:18:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「貸し渋りをしていないのに、貸し出しが増えない――。こうした状況が続いている限り、国がばらまきや緩和策をいくら打っても、日本経済が復活することはないでしょうね」 → こういうおバカ論って、いつまでもなくならないのね。。

タグ:

posted at 08:23:19

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

本日の「経済をよくするって」 t.co/3hiAfKEf :「現実はこうであって『経済理論ではこうだ』などと言っても仕方がない。日本の特殊事情だと思われてたことが欧米でも起こったために普遍的だという認識に変わり、これによって次代の経済理論が生まれてくるように思う」

タグ:

posted at 08:48:37

Alain @aquamarineB788

12年12月4日

結構お茶目ですな。|野田首相 「(安倍総裁を)伝家の宝刀のバックドロップで決めに入って、逆エビ固めであぶくを吹かせてタップさせる」 t.co/8tp2RHNS

タグ:

posted at 09:10:31

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

t.co/ZMWu2WYg :「枠組みが威力を発揮するのは最も重要なファクターに焦点を当て、それ以外の ファクターを排除できることにある」・・これこそ現代経済学の正統的手法=シングルファクターモデルだが、これこそリーマン後のマクロ経済学の機能不全の原因を作ったと思う

タグ:

posted at 09:11:45

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

2 t.co/ZMWu2WYg なぜならシングルファクターモデルだと、リーマンSのような巨大ショックで環境が激変した場合に、そのシングルファクターの影響力が低下すると、モデル全体が無意味になってしまう。我々が今見ているのはそれだと思う(アセモグルらの話とは別の話)

タグ:

posted at 09:15:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月4日

@toshiyk 貨幣供給(今はマネーストック/貨幣残高に言葉変わりましたが)自体が、資金の需要と供給で決まるので、供給いくら緩めても、需要が増えなきゃ貨幣は増えないんですけどねえ

タグ:

posted at 09:17:23

rionaoki @rionaoki

12年12月4日

これはヒドい。RT @tnatsu: 僕は富裕層でもないが、お金に困ってない人に共通することが一つだけある。自分の現状を人のせいにしない。この件で絡んでくるやつのほとんどが、社会のせい、政治のせい、人のせい。自分の力不足なんだよ。

タグ:

posted at 09:22:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月4日

【日本の解き方】懲りない民主マニフェスト「成長戦略」は絵に描いた餅 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/c1yVb9Sg @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:23:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

おっしゃっている、意味が分かりません。RT @linzyjp: 社会保障ががんじがらめで人材の流動性を押し下げ、年功序列と一体になったその先高感が企業の負担になっているのでは?

タグ:

posted at 09:45:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

年金制度を作り直して、脱デフレして税収増えれば解決に向かいます。RT @linzyjp: ついでに国の将来の財政負担の大半も年金なはずで、そこを切れば将来投資のためのかなりのお金が捻出できるはず

タグ:

posted at 09:47:13

あふらん/afran @pinwheel007

12年12月4日

ひらがなの「ふくしま」は「うつくしまふくしま」とか「ふくしま駅伝」とか、いい意味で使うことが多いのです。だからひらがなの「ふくしま」は大好きなんです。やわらかい印象で、自然がきれいで、懐かしい思い出がいっぱいある「ふくしま」だから、大事に扱ってほしい。それが尊厳を守ることだと思う

タグ:

posted at 09:47:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「30年で1億円貯めるための 基本戦略を考えよう!」→貨幣愛が高まりすぎだろ

タグ:

posted at 09:50:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

@cyoubei 北野さんは尊敬しています。ただこのロジックはずっと前からレポートで述べられており僕も知っていますが、賛同しかねます。日本と米国の消費者物価の差が2%あることが、「構造」であるという前提で、ロジックが組み立てられているからです。おかしいと思います。

タグ:

posted at 09:55:27

グレッグ @glegory

12年12月4日

人口が減っていくんだから新たな大型公共投資が国民の稼ぐ力を増やすとは思えない。それより過去に整備されたインフラを補強するのにおカネを使った方が合理的だし、既存のインフラをパワーアップした方がいいよ。空港とか・・どんだけムダカネ注ぎ込んだら気が済むのだろう?

タグ:

posted at 09:55:30

グレッグ @glegory

12年12月4日

インフレを目指して需給ギャップを埋めることを目指すなら、インフレが実現すれば公共投資も社会保障も予算制約が当然問題になる。どこにどう配分するか、国民負担率をどうするか、効率的な運営を心掛けるのは当たり前なんだけど。なんだか、こんな議論すると売国扱いを受けるネットの惨状。

タグ:

posted at 09:58:55

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

「重視する課題「金融政策」が首位」 > t.co/yHgu2BPZ

タグ:

posted at 10:03:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

土建公共事業推しで、予算が減った予算が減ったって騒いでた人が居たけど、俺は何度も言ってたよ、予算だけ言ってもダメだと、補修改修が何故に進まないのかが問題にせよと。予算だけの問題じゃないんよ。(予算もそりゃ必要だけども)

タグ:

posted at 10:04:23

グレッグ @glegory

12年12月4日

デフレを放置しながら財政規律!増税!もトンデモだけど、とにかく公共投資、土建でばら撒けばすべて解決にも与しない。インフレを高めのインフレに誘導し予算をPB均衡に近づける努力が当たり前に求められる。

タグ:

posted at 10:04:51

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

12年12月4日

個人の自立なんて嘘っぱちだと年をとってからやっと気づくと悲惨。

タグ:

posted at 10:06:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

僕は学校の先生には敬意を払っているつもりだけど、「カナ」をふらせる英語教師だけは、単なる素人だと思う。さらに、僕は生徒を面罵するようなことは決してしないけど、授業中カナをふる生徒を見かけたときだけは、「出て行け」と一喝することにしている。

タグ:

posted at 10:07:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

中学生に文法を教えるのは簡単なのだけど、発音は本当に大変。文字を音読させても効果がないので、最近はもっぱらシャドウング。教科書の音読だとぼそぼそ読む生徒も、シャドイングだときちんと声が出せるようになり、リズムに乗ってくる。さらに、ネイティブの口元を見ながら繰り返すのが一番効果的。

タグ:

posted at 10:11:35

D介 @Kyonoshin

12年12月4日

KING GIMがまた突き抜けた商品を作って発表してる。文房具感覚をいかに残しながら商品開発をするかにこだわっているのは、ひじょーによい。USBメモリ同士で中野のデータをワイヤレスでコピーできたら、が、発想の元なんだろうなぁ>t.co/0ZpY8MNZ

タグ:

posted at 10:12:27

れごらす @DukeLegolas

12年12月4日

@junsaito0529 自分の場合は英語に力入れてる中高一貫校だったのでカナをふると先生に怒られましたね。ですが困ったことにカナでもふらないと英文が全く読めない生徒が一定数居ましたね。アルファベットが一文字づつしか認識できないというか単語として認識できないんですよね。

タグ:

posted at 10:17:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月4日

「新党・未来もひとり」ですね、分かります___ RT @moriyukogiin 「未来の党」は、無所属で東京8区に立候補する山本太郎さんから要請を受けて、山本さんを支持することを決定した。

タグ:

posted at 10:20:09

Yuuko Morimoto @myuuko

12年12月4日

ずっと前のことだけど、学部の大先輩(中国からの留学生)が、日本に初めて来たときバスの表示に驚いた、と言っていた。「大人220円、小人110円」と書いてあるけど、中国語だと「立派な人は220円、立派でない人は110円」みたいな意味になるらしく、どっちを払おうか逡巡したらしい。

タグ:

posted at 10:20:39

グレッグ @glegory

12年12月4日

うちの院長60歳、昨今の診療報酬値下げに激怒して「こんだけ下げられて貨幣価値もどんどん下がっていくのに実質いくら下げられてると思ってんだ!」って興奮してたから「先生、日本はこの20年デフレですから貨幣価値はむしろ上がってますよ」「デフレってそういう意味か」こんな団塊ばっかw

タグ:

posted at 10:21:30

uncorrelated @uncorrelated

12年12月4日

「衆院選第2回継続全国世論調査」 t.co/HjsTu2uW

タグ:

posted at 10:24:40

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

日本人の多くは、日本語は「音→文字」の順番で語彙を増やすのに、英語だけ「文字→音」で入るでしょう。無理がある。今、開発中なのが文字を使わないボキャビル教材 QT @DukeLegolas アルファベットが一文字づつしか認識できないというか単語として認識できないんですよね。

タグ:

posted at 10:24:52

渡邊芳之 @ynabe39

12年12月4日

本人が絶対に正しいと信じていてそれを実現しようと思っている理想みたいなものに「それが理想だからこそダメなんだと思いますよ」と言うのは難しいよね。

タグ:

posted at 10:33:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月4日

いよいよ衆議院選挙が公示になりましたが、私はTweetを続けます。今回の争点は景気政策。どういう具体的な手段でデフレ脱却を実現するか、だと思っています。きちんと議論をして勝敗を決してほしい。

タグ:

posted at 10:44:54

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

1 滑稽な「今度こそ日本国債売り」 t.co/moJGJQS8 ・・・笑ってしまったが。なぜ日本国債売りがおかしいのかを、東アジア通貨危機の場合と日本の場合を比べてみよう。当時東アジア各国は、海外からの投資が流入して対外負債が超過していた。

タグ:

posted at 10:45:25

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

2 ところが、リターンが思ったより低いため、海外投資家が投資を引き上げようとする動きが出た。これはバーツを売ってドルを買う動きだから、バーツ安になる。すると他の海外投資家からみたドル表示の債権規模が小さくなる。すると益々投資効率が悪いように見えるから、投資の引き上げが加速する。

タグ:

posted at 10:45:33

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

3 すると益々バーツ安になり、ドルで借りていたタイ国内の債務者は、バーツで見て巨額の返済を迫られるようになる。ということで、政府が介入してバーツを買い支えることになった。これはドルを売ってバーツを買うことだから、資金源は政府の外貨準備であり、それが介入の限度になる。

タグ:

posted at 10:45:44

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

4 日本の場合はどうか。日本は、対外資産が380兆円、負債が120兆円、差引260兆円の対外純資産を持っている。これは、円安になると円で見て膨れあがる。海外負債を持っている企業は大変?そうではない。国内事業のために日本人がわざわざ海外の(高コストの)資金を借りることは少ない。

タグ:

posted at 10:45:52

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

5(日本の海外負債で国内に投資されているものを)持っているのはほぼ外人である。だから、仮にキャピタルフライトが生じて円安になって外人が引き上げるなら、内国人がそれを買い叩いて買えば大もうけである。

タグ:

posted at 10:45:59

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

6 一方、円で見た対外資産は、円安になるほど大きくなる。つまり円安になるほど、国内企業は円安で資産に評価差益が生じる。資産380兆円(純資産260兆円)が1割円安になるだけで38兆円の評価益が生ずる。半値になれば380兆円の評価益である。好決算続出である。

タグ:

posted at 10:46:08

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

7 また、政府の外貨準備は100兆円あるが、そもそもこんなに必要ではないのに持っているのは、売ると円高になるために売れないのだ。資本流出で円安傾向が生じている状況なら、いくらでも売れる。滞貨一掃どころか大もうけである。つまり、円安になって日本が困ることはまったくない。

タグ:

posted at 10:46:16

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

8 もっとも、日本が外貨準備を売ると、それは米国債市場の巨大な攪乱要因になるから、米国は日本政府以上に、日本のキャピタルフライトを抑制しようとする。しかけるのが投機筋なら、それは米国政府との戦いになる。

タグ:

posted at 10:46:23

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

9 おまけに円安になると輸出が好調になる。自動車、電機はもとより、化学、鉄鋼、造船など軒並み競争力が出て、設備投資が活発化する。資本の流出で、まったく言うことはないのだ。日本が長期停滞に苦しんでいるのは、資本流出が起きていないためだとすら言いうる。まあ、半分冗談。

タグ:

posted at 10:46:30

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

10 では日本の国内金融機関が日本国債を売るかという話になる。国債を売っても、その金を金融機関は運用しなければ、利子を預金者に払えないのだから、必ずどこかへ投資か貸付ける必要がある。トヨタの社債でも買うか?だが、国内企業の社債発行量は極めて小さい。設備投資していないからである。

タグ:

posted at 10:46:38

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

11 だから、国債が買われるのは当たり前なのである。残るのは海外投資しかないが、銀行は為替リスクを考えて十分投資していない。他にもユーロ危機、新興国経済の不安定など海外投資しない理由は多い。前に見たように、海外投資は、円安になるので本来は日本経済にとって好ましいのである。

タグ:

posted at 10:46:45

藤原妹子 @mschikachin

12年12月4日

「最低賃金撤廃って知ってる?」「なんすかソレ!?経済終わりますよ」経済学部の大学生と話した。彼は維新の会が最低賃金撤廃や徴兵制を掲げていることを知らなかった。少し話したら「橋下さんてそんななんですか。俺なんとなくいいと思ってました」って言ってた。

タグ:

posted at 10:46:47

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年12月4日

中央・東アジア諸国での労働者、エンジニア、マネジャーの平均賃金の最新比較が出てた。豪が突出して高い。工場現場の作業員で月US$4500、マネジャークラスは$9000だ。高い。。近年賃金が高騰しているシンガポールの倍以上。資源高と不動産バブルでこうなっちまった。これから大変だよ。。

タグ:

posted at 10:46:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月4日

【御】 t.co/zDgh7nPt t.co/ducFv3RS に限らず、まだ残っている情報だけでも結構興味深いものが多い。どなたかリンク集をまとめてくれると助かる。(別件でのリンク集の例 t.co/EXeljEc7 リンク切れ多し)

タグ:

posted at 10:46:51

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

12 Roweが、クルーグマンの日本国債暴落が日本経済に好ましいという意見に対して「激しい場合はどうか」と言ってたが・・・彼の発想は日本は余裕があるから耐えられるが「激しい場合はどうか」というわけだ。だが、耐えるも何も、耐える必要もなく日本経済に常にプラスなのだから何も問題はない

タグ:

posted at 10:46:54

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

13 つまり、日本と90年代末の東アジア通貨危機時の条件はまったく逆なのだ。対外債権国と負債国では自国通貨安の効果はまったく逆になる。資本の流出が生じて円安になったら、政府は円を買い支える必要もない。外貨準備の滞貨(ドル)を適宜売って儲ければよいのである。

タグ:

posted at 10:47:04

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

14 やろうとしても、なかなかできないことを、投機筋がやってくれれば大変ありがたい。笑いが止まらないとはこのことである。もっとも、実務的には大変だろう。だが、大勢はそういうことだから、多少のミスや紆余曲折があってもひっくり返ることはないだろう。

タグ:

posted at 10:47:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

カタカナで英語を読んでしまうと、音節がわからない。音節が分からないと文法が分からない(例: 比較級で more なのか -er なのか)。

タグ:

posted at 10:50:44

mukaifumio @KitaAlps

12年12月4日

15 まあ、残念なのは、そんなことは起きないということだ。(不謹慎ながら)起きてくれればよいのだが、芽は小さい内に摘まれてしまう。

タグ:

posted at 10:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiko Morikawa @masahikoboy

12年12月4日

.@uzu_are マスコミの政治的ノイズは野放しなのに、政党や候補者がWebで公式な選挙活動ができんというのはどういう事だ。候補者の選挙活動が事実上選挙公報と政見放送だけ(選挙カーは名前連呼機械にすぎない)というのも時代遅れも甚だしい。と、憤慨してみたりする^_^;

タグ:

posted at 11:00:21

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月4日

ならないはずです。それにどうみても私の発言は党派的じゃないですしね。口の悪い人は私のことを民主党安倍派っていいますしね。 RT @OkitaI 一般的政治活動であれば違反にはなりませんよね。 RT いよいよ衆議院選挙が公示になりましたが、私はTweetを続けます。

タグ:

posted at 11:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きのこ組 組長 @kinokokumi

12年12月4日

タレコミ。橋下徹の選挙ボランティアが足りず、知り合いの会社に頼み、社員にボランティアをさせるそうです。ありがちな話ですが、これは労働力(時間給)の強制寄付にあたらないんですかね?

タグ:

posted at 11:10:35

ひらりん @1219hr

12年12月4日

「先生、夫の手術は……?」
「成功率は5%です」
「そんな……」
「希望を持ってください。例えばファイアーエムブレムで必殺を喰らう確率が5%なら」
「喰らう!」
「ポケモンでここぞという時の命中95%は」
「外れる!」
「パワプロのサクセスで故障率が5%なら」
「怪我する!」

タグ:

posted at 11:11:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

ゲンドウが冬月の息子、あるいはユイが冬月の娘説で押したいな。

タグ:

posted at 11:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

reMAY(^^ゞ @remay4SGR

12年12月4日

文科省の秘密を公然と……。< RT @jotun82 「文部科学省の公的研究費により雇用される
若手の博士研究員の多様なキャリアパスの支援に関する基本方針」を意訳すると、「もう面倒みきれんからそろそろ研究やめてくれ」になる。

タグ:

posted at 11:21:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

しかし、天井を吊ってるトンネル37カ所49本って、直轄国道と高速有料道路だけの本数ちゃう?都道府県管理国道は含めてないよね。国道の点検なら国交省だけ取材してないで都道府県にも取材せんといかんのとちゃうの?>マスコミ各社

タグ:

posted at 11:23:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

僕が子供のころはまだ橋守という仕事などがあってだな、メンテナンスが必要な場所には住み込みで働く人がいたんだがな。

タグ:

posted at 11:33:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

なんか汚い言葉がたくさんRTされてくるんだが、ネット使うと広告がウザイのを当たり前にした元凶の人だよね、俺のコンピュータの画面汚すのもたいがいにしてくれとおもう。

タグ:

posted at 11:43:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

見えない形で金をとるのが基本の商売ばっかりなのに「ロクに払ってない」とか、なんて言い草なんだろう。

タグ:

posted at 11:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

ウチの親父が新幹線の仕事に関わっていたけど耐久年数が近づくと延長されるってボヤいていたなぁ。。。「何時になったらやりかえるねん?」って。だいぶん昔の話やけどなぁ。大きな事故のない新幹線でさえ其れやもんw

タグ:

posted at 11:46:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

……まだ認めると許すの違いがわからない人が

タグ:

posted at 11:46:40

Kawase Takaya @t_kawase

12年12月4日

今朝の朝日で、憲法学者の長谷部恭男先生が「改憲しなければできない政策なんて少ないんだから、日々の政策をこつこつなされば」とコメントしていて、そのクールさにしびれた。まあ、そうだよね。

タグ:

posted at 11:57:41

グレッグ @glegory

12年12月4日

税金払える富裕層だって、税金払えない層がそれなりに消費して生活を送ってくれるから自分の所得の下支えになっていることがどうしてわからないんだろう?彼らが街中でころがり暴徒化して犯罪を犯し始めたら他人事ではないよ。福祉や社会保障は他人事じゃない。自分にとっても益のある経費。

タグ:

posted at 12:01:47

古市憲寿 @poe1985

12年12月4日

講師の中で宮台さんだけ、乗船者に手を出さないという誓約書を書かされたそうです。

タグ:

posted at 12:21:59

はばキツ @foxnumber6

12年12月4日

大川隆法大先生のスピリチュアル偉人対談で明治天皇と対談した時に、明治天皇が「どうも、明治です。」と名乗ってたのがめっちゃ面白かった。

タグ:

posted at 12:25:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月4日

@t_ishin 公職選挙法は法律家からみたら裁量たっぷりで細かくくだらない決まりばかりでしょう。解釈や細かい決まりは役所がやっていて政治家になる人にいかに役所のほうが政治家より「偉い」かを教えるものです(笑)。ただ真面目な話として公職選挙法は怖いですからご注意

タグ:

posted at 12:30:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月4日

なかなか面白い展開になってきました。

タグ:

posted at 12:49:01

あるとりある @Altereal

12年12月4日

農学部が「農業とかやってるんですか?」って聞かれるのに、薬学部が「クスリとかやられてるんですか?」って聞かれないのは甚だ遺憾

タグ:

posted at 12:49:12

上念 司 @smith796000

12年12月4日

米FRB、月850億ドルの資産購入継続に十分な根拠=ボストン連銀総裁 | ビジネスニュース | Reuters t.co/9vvSKnPU #defle →マスコミやデフレ派はアメリカのハイパーインフレ懸念について何も言わない。これはアメリカの陰謀かw

タグ: defle

posted at 12:51:17

グレッグ @glegory

12年12月4日

円建ての賃金を減らすためには最低賃金を減らすような名目賃金を減らすんじゃなくて貨幣価値を下げる予想を起こせばいい。予想実質賃金と予想実質金利を下げれば投資や雇用が増え需要も出てくる。需要がないのは買いたいモノがないからじゃなくて、今の所得が少ない、将来の所得が上がる予想がないから

タグ:

posted at 13:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「円安になっても雇用が増えない」というトンデモ: t.co/EWUwEe8B via @monexjp:

タグ:

posted at 14:08:13

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年12月4日

米国だと?フランスだと?ドイツだと?RT @kazu_fujisawa: グローバルに展開するWebサービスの会社を作るとして、日本に拠点を置くと、法人税40%、所得税50%って、絶望的だね。

タグ:

posted at 14:08:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月4日

リフレが潰れるのも心配だし、リフレが実現したらしたでマスコミがアレな憲法・教育政策に対する批判の力を失ってしまうのも心配で。 QT @firecatdr マスコミ的には、「金融緩和反対、財政緊縮、社会保障費抑制」的な意見が「経済合理性」のある優れた意見という扱いに…

タグ:

posted at 14:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年12月4日

民主党のポスターは、「野田ナイスガイ説の流布」という驚異的に困難なミッションを与えられたコピーライターが錯乱状態の中で案出したラフ案で、普通だったらプレゼン段階で一蹴されるはずなのだが、誰も野田さんに愛情を抱いていない選対本部によって底意地悪く採用されたぐらいな話、と推理。

タグ:

posted at 16:04:45

牧野洋 @yomakino

12年12月4日

自民党・河野太郎との共著(対談)『共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊』が発売になりました。t.co/tFAUxuE1

タグ:

posted at 16:05:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「安倍総裁の金融政策は、理論的には正統な政策とはいえず、正しいと言いきれませんが、現状を打破するためには、これまでにない政策手段として必要かどうか検討することはあってもいいかもしれません」→今まで金融緩和なんて無意味、と述べていたヒトの意見がこんな風に変わっている。非常に滑稽。

タグ:

posted at 16:44:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「景気減速に狼狽は禁物、対処療法より根本治療を」 いつも根本治療って何なのかイミフなんだけどね

タグ:

posted at 16:48:53

根来 祐(ねごろゆう) @yunegoro

12年12月4日

新宿歩いてたら風俗のキャッチのお兄さんにリクルートされたのでついでに10分お茶してみた。女子労働は水商売に流れ飽和状態で風俗産業も数年前の二割程度しか稼げない模様。軒並みどの業界も値崩れですな〜( ̄ー ̄)

タグ:

posted at 16:49:04

超電磁ねこきっく @finalfusion

12年12月4日

質問。ある函数をn回微分して得られた導関数を日本語でなんと呼びますか?

タグ:

posted at 16:50:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

再送 「円安になっても雇用が増えない」というトンデモ: t.co/EWUwEe8B via @MonexJP:

タグ:

posted at 16:53:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

ロイターのあのコラムって、日本人の歪んだ経済観の鏡みたいだよね。

タグ:

posted at 16:58:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月4日

政治家が、根本的としか言わないとしたら、ダメ政治家の証。実は具体策がないことを意味するんだと思います。 RT @Murakami_Naoki 「景気減速に狼狽は禁物、対処療法より根本治療を」 いつも根本治療って何なのかイミフなんだけどね

タグ:

posted at 16:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「デフレ脱却を最優先課題とリフレ政策。ただ賛同できるかというとそうではない」「原発TPP税と社会保障の一体改革どれも大事な案件。日銀が何もしてこなかったような印象を与える政策を第一に掲げるのは、なんとなく問題のすり替えのような気がしてなりません」 なんとなくで政策語るアレ品質

タグ:

posted at 17:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「安倍氏の発言で円安誘導と株高効果」「実際に積極的な金融緩和策を主張するのであれば、のような経路で経済に寄与することが期待できるのか、またそのような効果が波及するためにどのような施策を用意するのか厚みのある政策を主張して頂きたい」 金融緩和の効果をようやく理解した中途半端なヒト

タグ:

posted at 17:18:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

「成長戦略なき金融緩和の推進は大きな弊害をもたらすリスクが大きい」「デフレの原因は成長期待の低さにあるのです。よって、積み残しの規制緩和など成長戦略を実行することで、成長期待を高めて投資を刺激するのがデフレ脱却の王道です」→現実をみても、未だに考えを変えられないお方もいるね。

タグ:

posted at 17:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月4日

【日本の解き方】懲りない民主マニフェスト「成長戦略」は絵に描いた餅 t.co/c8PYj5Tb →国民は官僚の敷いたレールにただただ有無を言わさず乗せられるだけ。そんな民主政権を選択する国民が一定数いることが信じられない。そうすることが得な層だろうけど。

タグ:

posted at 17:37:28

アニ @gorotaku

12年12月4日

公立大学の授業料が10年で72%値上がり、って凄まじい話だよな

タグ:

posted at 17:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

S50→S60 500% S60→H7 77.6% H7→H17 19.7% t.co/DHBwKJwl RT @gorotaku: 公立大学の授業料が10年で72%値上がり、って凄まじい話だよな

タグ:

posted at 17:59:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

国立大学の入学金のカンマの打ち方がヘンだ↓

タグ:

posted at 18:01:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

今や国立大学より入学金の安い私立大学が普通。

タグ:

posted at 18:03:35

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月4日

総選挙・報道、日本のメディア、こんな当然な報道を何故できない? 29日 ロイター「衆院選構図に大変化の兆。未来の党に「卒原発」旗印に61人の前衆院議員が集まり、民主、自民に次ぐ3番目の勢力。既存政党強い警戒心。嘉田氏の清新なイメージに注目が集まれば、総選挙での台風の目に、」

タグ:

posted at 18:08:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

(従兄弟の学費を知っていたため国立で月千円ぐらいだろうと思っていた両親にビックリされた経験アリ。)

タグ:

posted at 18:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

モード(音階)とかの音楽理論なら,自分で演奏しないとどうなんでしょうね。僕は高校の現国の授業中にジャズ理論書を読破しました(笑) “@chietherabbit: そういえば Music theory やってる学生も「楽器とか弾かれるんですか?」ってよく聞かれるって言ってたわ。”

タグ:

posted at 18:10:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月4日

結局、財政危機ガー!という、30年以上ものさばりつづけている幽霊を退治せんとどうしようもないよな。 そこがボーリングの1番ピン。

タグ:

posted at 18:10:38

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月4日

解散、安倍総裁発言で、円安、株高が進みすぎないように、抑えようと11月は引き締めしているぞ!こいつら!RT@Bank_of_Japan_j マネタリーベース(11月) t.co/RmQDr2ug

タグ:

posted at 18:12:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

資料がなくなっちゃうから押収の前に点検終わらさないといけなくて大変だよね。> 崩落事故 高速道路会社の管理・点検資料を押収 t.co/GoipC4ho

タグ:

posted at 18:13:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

必死でコピーとったりしないと。

タグ:

posted at 18:13:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月4日

財政危機ガー!で財政再建しようとして、結果景気悪くして財政赤字を増やし、ますます財政危機ガー!となるこのタチの悪い幽霊 世界中で犠牲者多数

タグ:

posted at 18:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年12月4日

今日も洋上風力の関係者と打ち合わせしましたが、世間で喧騒されるような、洋上風力であたかも脱原発、卒原発!なんてことは短期では完全に不可能であるという結論でした。現状10年という時間軸で一番発電量(kWh)を出せるのは風力だと思うのですが、専門家でも難しい意見。今の政党は何を根拠に

タグ:

posted at 18:14:48

志田義寧 @y_shida

12年12月4日

本石町から霞ヶ関へ。やや疲れ気味。きょうはあまり飲まないようにしないと。

タグ:

posted at 18:16:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

たしか、大学在学中に国立大の授業料が慶応大学の授業料を追い越した事がある。

タグ:

posted at 18:23:12

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年12月4日

私には夢がある。いつの日か、リフレ派を迫害してきたデフレ派が我々と同じテーブルにつき、「私は昔からインタゲを主張してました」と言い出すようになる夢が。私には夢がある。いつの日か、リフレ派という括りがなくなり、再分配政策を巡ってかつての同胞が血みどろの争いを繰り広げるという夢が。

タグ:

posted at 18:27:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

そういう事をのたまう世代の考える私立大学より、今の国立は高いです。 RT @Kapxcv: @kumakuma1967_o お金がなければ国立に行けばいいって嘘ですね

タグ:

posted at 18:28:14

原田 実 @gishigaku

12年12月4日

景気対策とか貧困対策とか災害復興とかへの具体的取り組みは「3大」争点に入らないわけだね。東京新聞的には。

タグ:

posted at 18:29:34

kaba40 @koba31okm

12年12月4日

「日本は豊かになりすぎた」と嘆いている連中はなぜか日本の豊かな人達のことを叩かないんだよな。

タグ:

posted at 18:30:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月4日

ドイチェは前兆あったね。

タグ:

posted at 18:33:29

シェイブテイル @shavetail

12年12月4日

渡辺喜美氏の主張と、小泉・竹中改革ってどこか違うのかな? 小泉内閣の間、デフレを脱却しなかったし、非正規雇用が大きく増えた。 あれを繰り返す気かな?

タグ:

posted at 18:33:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

(慶応大学の授業料を国立大学が追い越したのって、おいらの在学中の話なんだが…)

タグ:

posted at 18:33:42

ぐろっく @GLOCK4

12年12月4日

お年寄りに38式歩兵銃見せた時の反応 t.co/KLdQ9bm3

タグ:

posted at 18:33:56

コーエン @aag95910

12年12月4日

実質の賃金が安くなるのは構わんよ。せいぜいカリビアンが高くなるだけだろ?そもそもあれだけつぶやいつおいて85円の頃に一ヶ月しかry

タグ:

posted at 18:35:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

ずっと前から帰属家賃、生鮮食品、エネルギーを除くコアで上がってるのがタバコ代と授業料だけなのにインフレ懸念とかwって言ってたやんか。

タグ:

posted at 18:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年12月4日

偉大な先人は大抵金持ちの家で経済的な問題も少なかったしそれに対処するためのリソースも割かなくて良かった人が多いんだけどな

タグ:

posted at 18:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年12月4日

当然努力や苦労はしてるだろうがそれらの大部分を生存という何も生み出さない方向に使わずにすんだ傾向はあるだろう

タグ:

posted at 18:40:09

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月4日

しおりんは友達に似ているが、かなこは甥っ子に似ている。汗かいて化粧落ちて髪の毛が額にぴったりついてるときとか寝汗かいてぐっしょりだったときの甥っ子とよく似てる

タグ:

posted at 18:41:27

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月4日

何を言いたいかというと、動画見てたら幸せになりましたってことです

タグ:

posted at 18:42:15

激走パスタ @begfor_yourlife

12年12月4日

新聞社の人間なんて貧困とは無縁なんだからその発想が出てこないのはある意味自然ともいえる

タグ:

posted at 18:43:55

Work In Progress @shokohime

12年12月4日

批判をするとき、私はファクトにフォーカスしていて人間性を責めることはまずありません。より良い組織や環境を目指したいから、嫌われるリスクをとってもイエスマンにはなりたくないと思っています。スピークアップ出来る勇気があることが自分のバリューだとも思っています。

タグ:

posted at 18:43:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

(もう20年もそういう状態なのに驚かれるのは意外である。)

タグ:

posted at 18:44:09

激走パスタ @begfor_yourlife

12年12月4日

販売員を除く

タグ:

posted at 18:44:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月4日

@fukubasky 官僚とマスコミと経済学者と財政学者がタッグ組んで信奉していて、一般の人たちのミクロ的な錯覚にも支えられている、まさに超強敵!

タグ:

posted at 18:44:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

そりゃあいつらは勝ち組だもん。 RT @nishinosoubashi: 大体今でも兎小屋に住んで満員電車に揺られて通勤してるのがデフォの多くの人に向かって、日本が成熟国家とかもう満たされてるとか言って貧乏奨励する勝ち組の竹中とか池田とか藤沢とかあの辺ってある意味凄いよな。

タグ:

posted at 18:49:12

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年12月4日

ゆえに一般人の痛みなんて分かりゃしないのです。貧民と嘲笑してると判断してOK RT @WATERMAN1996: そりゃあいつらは勝ち組だもん。 RT @nishinosoubashi: 大体今でも兎小屋に住んで満員電車に揺られて通勤してるのがデフォの多くの人に向かって~

タグ:

posted at 18:51:25

沼袋泉 @numabukuro1

12年12月4日

『頑張った人が報われる社会を!』で、低賃金でこんなに頑張っているオレが報われるようになるのか!
と勘違いしている人がいる(ツイートで書いている人がいた)。賃金労働者が報われるわけないよ。
新自由主義の人に、『頑張った人』って何なのか具体的に説明してもらった方が良いですよ。

タグ:

posted at 18:51:57

キール @kir_imperial

12年12月4日

まぁ、しかし「好きな芸能人」って、凄い昭和の匂いを感じる質問というか、この手の質問って皆テレビを見てるって前提での質問だよなぁ。個人的な経験でもこの手の質問をしてくる人って30代とか40代の人が多いように感じるし、テレビっ子世代なんだろうな。

タグ:

posted at 18:53:55

かな○かな @kana0355

12年12月4日

ついに京都のコミックス・談も事実上の書籍販売撤退(基本は文具販売に)。 @ ブックストア談 京都店 t.co/KKlfCG8Z

タグ:

posted at 18:56:20

rionaoki @rionaoki

12年12月4日

グローバルに展開するウェブサービス会社が多数存在するカリフォルニアの税金は法人レベルでも個人レベルでも安くないよね。タックスヘイブンを使うというなら日本でも変わらんし。

タグ:

posted at 18:56:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

打診すれば、って言えないんだろうな。 t.co/DTYimkRz

タグ:

posted at 18:59:01

中山和弘 @NAKAYAMAKazhiro

12年12月4日

うつ病患者は症状だけでなく“差別”に苦しんでいる/35カ国参加の国際調査から 8割弱が,家庭や職場などの身近な環境で差別を経験しており,20~37%の人々が差別を恐れて仕事をあきらめたり人との関わりを避けていた MT Pro t.co/PhF1v8wq #iryou

タグ: iryou

posted at 18:59:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月4日

“これまでの国家予算の使われ方を調べてみた - シェイブテイル日記” t.co/F4RECeYI

タグ:

posted at 19:00:05

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月4日

日本で暮らしているのだからwドル円は今の倍の150円前後で企業は国際競争力もあり、収益も良く税金も多く払い、株価は5万円円位かもしれない。ドル換算でも世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングで17位RT@S2super ドル換算すれば十分インフレなのではないか。

タグ:

posted at 19:01:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月4日

“読売新聞の「小沢大嫌い」報道がすごい件〜読売新聞は「報道の公正」をうたっている「読売信条」を放棄したほうがいい - 木走日記” t.co/91147Y7j

タグ:

posted at 19:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月4日

“中国“漁船”がベトナム探査船のケーブル切断=中国外交に反日モード解除の気配 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/nDOfggnf

タグ:

posted at 19:08:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

デフレ派か必死になってるのって、アベノミクスでデフレ脱却景気回復しちゃったら自分達の立つ瀬がないからだろうな。

タグ:

posted at 19:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月4日

何か知識を持っていることよりも、よく知っている人にコンタクトできることの方が重要である。What you know より whom you know であり、さらに言えば、Who knows you である。

タグ:

posted at 19:15:51

平野 浩 @h_hirano

12年12月4日

3日、大阪市民団体が大阪市長の橋下氏が公務を放り出して選挙活動をしているとして、住民監査請求に踏み切った。橋下氏は代表代行に就任した11月17日から12月3日までの17日間中13日間も公務日程を入れず全国遊説をしている。これに対し橋下氏は「選挙や政治が馬鹿にされている」と反論。

タグ:

posted at 19:18:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月4日

アソの人件費は変動費です(`・ω・´)キリッ だそうです

タグ:

posted at 19:18:55

コーエン @aag95910

12年12月4日

本当にね。最近ドルで買い物したのがいつでいくらだったか思い出せば分かりそうなものなのに

タグ:

posted at 19:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月4日

4日のゲンダイによると、維新の会と未来の党がバッティングしている選挙区は約50、それから自民や民主が強い選挙区を除くと24選挙区でガチンコ。ゲンダイの分析では18対6で未来が圧勝するとしている。北海道、東北、北関東で維新は1議席も取れないだろう。いや中部の東では選挙区は全滅する。

タグ:

posted at 19:25:53

優しょも @nizimeta

12年12月4日

今週末にQ2度目見に行こうかな

タグ:

posted at 19:29:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

国民は構造改革を支持しているなんて話が良く出るが、では行うべき改革は何か具体的に話してくださいと質問したら、多分何も出てこないと思うぞ。

タグ:

posted at 19:29:20

津田大介 @tsuda

12年12月4日

自民党安倍総裁が「われわれは、生活保護費を数千億円は削減可能と考えている」(NHKニュース)と発言。2012年度で3兆7000億円。1割削減で3700億円になるわけね。

タグ:

posted at 19:30:45

平野 浩 @h_hirano

12年12月4日

維新の会の大失策は「最低賃金制の廃止」を打ち出したこと。ネットでは「労働する国民を奴隷化するものだ」と大反発が起きている。現在、ワーキングプアは1千万人を超えているのに最低賃金制というセーフティーネットを撤廃するというのだからひどい話。やはり竹中氏の影響なのか。4日ゲンダイ

タグ:

posted at 19:31:18

優しょも @nizimeta

12年12月4日

放送は今月で終わりか。でもきりがいい感じはする #wotameshi

タグ: wotameshi

posted at 19:34:37

Betterman @manatsu2001

12年12月4日

外籍人口涌入韩国面临身份难题 - 纽约时报中文网 国际纵览 t.co/kCH8zkxI via @nytchinese

タグ:

posted at 19:35:58

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

McDonaldがデフレの勝ち組やと思ってたけど、底抜けた景気でとうとう外食まで減ってきたってことやんね。その他の外食産業のパイを食い続けてたけど、喰うもんが無くなって自分の脚を喰ってるタコみたいなもんやなw

タグ:

posted at 19:36:49

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

座薬を「座って飲む薬」だと勘違いしていた奴を知っているw

タグ:

posted at 19:37:56

平野 浩 @h_hirano

12年12月4日

俳優の山本太郎氏は「新党今はひとり」を立ち上げて、東京8区から無所属で出馬する。自民党の石原伸晃氏の選挙区であり、反核運動の始まりの地である。ここで原発イエスかノーかで勝負するという。しかし、石原氏はこれまでのところ選挙には強く、地盤は盤石。山本氏がどこまで迫れるか注目される。

タグ:

posted at 19:38:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月4日

“米国のシェールガス革命が他国で起きない訳 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/vdQtMQ1J

タグ:

posted at 19:38:39

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

泉州から和歌山にかけての言葉では「薬剤師」が「やくだいし」と発音されるw

タグ:

posted at 19:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月4日

一般に、業界全体が悪くなると、まず下位プレーヤーから先にやられます。景気が良くなると、上位プレーヤーの方が業績が上に跳ねます。なので、下位プレーヤーは何かのニッチでなければ、就職先としてはお勧めしません

タグ:

posted at 19:41:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月4日

We choose to go to the moon in this decade. by JFK だったかな。古きよき時代だった。財政負担は半端でなかったけど

タグ:

posted at 19:42:33

saebou @Cristoforou

12年12月4日

こんなひどい事件があったなんで知らなかった。1989年、モントリオールで反フェミニズムを標榜する武装した男が14人の女学生を射殺する事件が発生。模倣犯を防ぐため、テロの理由はしばらく曖昧にされていたらしい… / “The Montre…” t.co/xhcyvfM6

タグ:

posted at 19:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火焔ネズミ @lastofmouse

12年12月4日

どうやら「鬱は甘え」はぐろおばるすたんだぁどらしいぞ。

タグ:

posted at 19:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年12月4日

読者のまっとうな反応に,金融政策音痴の日経新聞も少しは心を入れ替えるだろうか.無理かな. / “重視する課題「金融政策」が首位  :日本経済新聞” t.co/lhOkSxGl

タグ:

posted at 19:52:25

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

この怒りをどうすべきか。

タグ:

posted at 19:53:03

不惑記者 @o40kisha

12年12月4日

僕はネット選挙は解禁すべきと思っている。山本太郎俳優の主張や行動には全く賛同できないが、彼が「世に問う」覚悟で堂々とリアルタイムツイートをしたなら、その行為自体は応援しただろう。でも、今回はbotでの発信という脱法的手法。小狡さを感じて、賛同も応援もする気にはならない。

タグ:

posted at 19:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月4日

某所でビジネス会合。金融緩和→インフレ予想アップ→円安、株高→実物経済回復→貸出増加。非金融の人は納得、金融機関の人は貸出増加が先にないとダメという。過去データでも貸出は最後といっても納得せず。金融機関は貸出先企業が元気になってから初めて儲けられるのにね。金融機関の天動説

タグ:

posted at 19:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

原子力学会誌に、核融合発電技術の現状についての記事があり、興味深く読んだ。南フランスで建設中のITER(イーター)については断片的に聞きかじってはいたが詳しく調べることもせず、何となくまだまだ未来のプロジェクト、というイメージを持っていた。

タグ:

posted at 20:05:33

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

複数の主要な大国が大金を注ぎ込み、多くのトップレベルの科学者が研究を続けている分野で、30年前から何の進歩もないなんて事は冷静に考えてみればあり得ない。よく知らない分野についての漠然としたイメージというのは当てにならないものだ。

タグ:

posted at 20:05:48

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

核融合発電について興味を持たれた方はご自分で調べて頂くとして、漠然としたイメージが共有されることできちんと検証されないまま何となく真実味が増してしまい、間違ったまま定着してしまうという現象について考えてみたい。思いついたは、高速増殖炉もんじゅである。

タグ:

posted at 20:06:18

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

高速「増殖」炉は高速炉の一部だが、全部ではないという話はこれまでも何度かしてきた。それはさておき、もんじゅは他の軽水炉よりもずっと危険で、事故が起これば福島第一原子力発電所の事故とは比べものにならない甚大な被害をもたらすと思っている人が多いようだ。

タグ:

posted at 20:06:45

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

実際にはもんじゅは外部に放射性物質を放出するような事故を起こしたことはないし、事故のリスクや、事故を起こした場合の被害規模が軽水炉より大きいということもない。ではなぜ、「危険だ」という、実績でも何らかの分析結果でもない誤ったイメージが蔓延しているのだろうか。

タグ:

posted at 20:07:10

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

一言で言ってしまえば「知らないから」だろうが、ナトリウム火災の見た目の派手さ、「増殖」という言葉のイメージに加え、対応担当者の自殺というドラマチックな展開、それを煽ったメディアの扇動的な報道によるイメージが多くの人に共有され、互いに補強されることで固定化したということだろうか。

タグ:

posted at 20:07:37

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

メディアに登場する多くの人が異口同音に自分の持つイメージと同じ事を語り、友人家族も同じイメージを共有していたとしても、それだけではそれが事実であるとは限らない。たまたま自分の専門領域でそうした事例を知っていれば気付くこともできるが、そうでなければ気付くのは難しいだろう。

タグ:

posted at 20:07:59

Flying Zebra @f_zebra

12年12月4日

核融合発電なんて、自分の専門領域に比較的近いところですら「イメージ」が当てにならないことを思い知った。きっと、知らない分野では気付かないまま多くの間違いを真実と思い込んでいるのだろう。全てを学ぶことは不可能だが、未知の情報を扱う時には注意するよう心がけたい。

タグ:

posted at 20:08:17

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

ニヤリ RT @megabaitochan: 天パはパーマ代かからないから、うらやましい。

タグ:

posted at 20:10:24

カメラクラスタの毒舌な妹bot @camerasis_bot

12年12月4日

お兄ちゃん金属のカメラが好きっていつも言ってるけど、暖めてくれる人もいないのに寒い日に冷たくないの?

タグ:

posted at 20:11:25

くま大帝 @mika_berry

12年12月4日

1993年に最低賃金が保守党により廃止されたイギリスでは、企業はtax credit制度によって労働者所得がある程度、保障されることを上手く利用し、賃金を低下し続けた。その結果、労働者の貧困化が進み、子供の貧困は深刻となり、tax creditの支出は莫大なものとなった。

タグ:

posted at 20:14:33

orphe @orphechin

12年12月4日

「あそこにベンツが停まっていますね」「兄上も人が悪い。こんなものより、ドムの十体でも送ってくれればいいものを」

タグ:

posted at 20:15:35

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年12月4日

.@tw1tter2witter さんの「【新党 今はひとり】衆議院議員総選挙に出馬した山本太郎氏、公示1分後に公職選挙法違反?」をお気に入りにしました。 t.co/LFOFIPf2

タグ:

posted at 20:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

自動車のコストがかかりすぎるので、いくら高速料金を安くしてもご利益はなにか別の利権にいってしまいます。住宅と自動車は裾野が広いのです。長距離自動車通勤が雇用を増やすようにならないのかなぁと夢見ちゃいます。

タグ:

posted at 20:24:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

なにがあってもNHKは金融政策を争点にはしたくないらしい。

タグ:

posted at 20:25:29

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

大学の授業料を上げると、大学に行かないけど優秀な人が台頭して、大学の価値が相対的にさがっちまうとおもいます。(^^;

タグ:

posted at 20:25:40

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

さすがイケノブやアズミンを排出しただけある。

タグ:

posted at 20:26:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

(バブル崩壊のころ、公務員賃金参照職場は普通に大卒院終了初任給11万円/月、ボーナスで最低賃金クリアのオファーとか結構あったが?)

タグ:

posted at 20:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

予備校で最前列で講義を受けてたら、講師が落としたチョークを拾おうとした瞬間に見事にズボンが裂けるのも見たな。

タグ:

posted at 20:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年12月4日

女の子の赤ちゃんのアソコの洗い方について、宋美玄先生にお聞きした、4回目が更新されてます。この日から、自信を持って洗えるようになりました。自分のも。「ママ1年生の聞いてた話と違った妊娠・出産」 t.co/i2oPDA81

タグ:

posted at 20:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月4日

意外と拡散したこの話だが、米の場合「こいつは成績は悪いが『本当は』できる」と言い出したらキリがなくなってしまう、というのがあるだろう。でもそれが通る小規模校がなくはない。自分の出身校はそうだった。
t.co/hYwIzymN

タグ:

posted at 20:31:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

イギリスのマニフェストは党議拘束の正当性の確保のためにやってるわけで、党議拘束をかけるつもりの政策については必要なんだろうな。

タグ:

posted at 20:32:12

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

@megabaitochan 僕テンパですよ。テンパ人からすると、ストレートヘアが羨ましい

タグ:

posted at 20:32:17

言葉 @kotoba_bot

12年12月4日

「人はあなたが何を言ったかを忘れても、あなたが言ったことでどう感じたかは決して忘れない」t.co/YMGJ8M3L

タグ:

posted at 20:35:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

人間ドックに腹部CTを入れて、メタボでない事が明白になると、人間ドックの病院は「メタボ指導うちでうけますか?」と勧誘しない。けど、指導を受けないと健保組合が処罰されるのでメタボ指導は受けないといけない。

タグ:

posted at 20:35:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

実質や名目と付けずに「成長させました」とか言う政治家は,まったくの経済シロートだと思って間違いないと思う。

タグ:

posted at 20:35:52

コーエン @aag95910

12年12月4日

みんなと未来は時が来たら消費税増税するつもりなのだとの共産党からの批判。確かに将来の増税を匂わすのは得策ではない

タグ:

posted at 20:36:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年12月4日

君はf(x)=g(x)h(x)を「エフエックスイコールエフエックス×エフエックス」と読んだりするからな。何かの才能やと思うよ。RT @tsukad50: おれがTAセッションで45°線を/yonjuugodo lineと読んだことがネタになってるらしい!ぐぬぬ!恥ずかしい!

タグ:

posted at 20:37:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月4日

もしかしたら「判って来た」のかもしれませんね。つまり「今まで無知さらけ出しで、ヴァカバイアス全開で報道してきてしまった。ヤヴァい、もう引き下がれない。ここはバックレるしかない。」と。 QT @kikuji_20XX なにがあってもNHKは金融政策を争点にはしたくないらしい。

タグ:

posted at 20:38:37

こややし(人民) @kova41

12年12月4日

@myfavoritescene 自民維新を大勝させるのは民主であり野田自らの責任であることは認識してほしいですね。野田自身はもう民主党そのものを守る気はないのでしょうが、リベラル的心性まで壊してしまいましたね…。

タグ:

posted at 20:39:09

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

怒ったり 妬んだり 蔑んだりしたくなったら、まずは手をつないでみましょう。 #暮らしのヒント

タグ: 暮らしのヒント

posted at 20:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masamasa @matsurigo

12年12月4日

田中康夫氏がNHKで「フクイチ周辺の土地が奪われました、その住民の方に新たな土地と仕事を国が用意する。そして、奪われた土地には最終処分場を」 初めて政治家がテレビでみんなが思っているけど、口に出せなくなってきた事を言ってくれた。こんな事は民主がとっくに決めなくてはいけない事!!

タグ:

posted at 20:40:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

@nomaddaemon 単純な体型差別

タグ:

posted at 20:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

最初に指導対象の閾値設定に使ったデータのグラフ見せてもらったけど「メタボの人の半数は指導対象ではない」&「指導対象の1/3はメタボではない」ように見えた。

タグ:

posted at 20:42:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

そんな高度な判断でしょうか(笑) @YJSZK もしかしたら「判って来た」のかもしれませんね。つまり「今まで無知さらけ出しで、ヴァカバイアス全開で報道してきてしまった。ヤヴァい、もう引き下がれない。ここはバックレるしかない。」と。QT NHKは金融政策を争点にはしたくないらしい

タグ:

posted at 20:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

つまり、グラフを見たおいらの感想は、「体型からメタボかどうか考えるのは科学的ではない」ってことだが、罰則は嫌なので指導を受ける。

タグ:

posted at 20:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

(メタボって、そもそも「体型からわかりにくい上、体型上の肥満よりタチが悪いから問題になった」わけでして。)

タグ:

posted at 20:46:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

世の中にはできることの限られちゃった人っているものです。この道一筋何十年の職人さんがイノベーションでお仕事がなくなったりします。そんな時のセーフティネットがないと新しいことも何もできないのです。

タグ:

posted at 20:48:16

こややし(人民) @kova41

12年12月4日

@myfavoritescene 本当にデフレから脱却する事が現下の最大の課題だと思っていますが、本気で金融政策を実施し、成功を収めた安倍的自民をどうするのかが、次の大きな課題になるのかなあと思ってます。

タグ:

posted at 20:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月4日

「市場を通じて租税が転嫁しているかどうかを判断することは、実際には難しい」

タグ:

posted at 20:48:58

すらたろう @sura_taro

12年12月4日

「インフレによって価格が上昇していく中では、(租税を)転嫁することは容易であるが、デフレで価格が低下していく局面では、転嫁は困難となる」ふむふむ

タグ:

posted at 20:50:06

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年12月4日

そういえば、はるjの弟子という名目でセブ島に送られた同志社の女子大生はどうなったんだろう。

タグ:

posted at 20:51:31

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月4日

◆トンネル崩落:他の4社は打音検査 中日本高速きょう捜索 t.co/4y4hVObc :同じつり天井式のトンネルを持つ高速道路会社はいずれも、中日本高速道路が行っていなかった内壁とつり金具のボルト接合部の打音検査をしていることが3日、毎日新聞の調べで分かった。

タグ:

posted at 20:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年12月4日

@hiroco2003 ASICね。汎用ロジックではないから、それ以外には使えない・・・・・

タグ:

posted at 20:52:47

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月4日

いま前田敦子ニュースさんにフォローされた。なぜだ。ももクロだよ!ももクロ!かなこぉー↑だよ!?

タグ:

posted at 20:56:16

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年12月4日

@hiroco2003 あはは。でも人間はそうは行かないもんね。大昔、インテルの開発の人が高齢(?)のプログラマでスタックのないミニコンを弄っていたのは使えないとか言っていたな。会話のその場所、ベンチャーだったけど、ベンチャーは消えました。

タグ:

posted at 20:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月4日

街角で、原発に反対ですねと聞かれたら、原発大賛成です、原発大好きですと答える事にしている。

タグ:

posted at 20:57:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

今こそ読んでほしい。田中秀臣「二・二六事件と“改革病”」 t.co/Fqi2xZvj

タグ:

posted at 20:57:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

とあるアプリケーションのフーリエ合成ツールを作ってみたが,ちょっと力技だったなぁ,と反省中。

タグ:

posted at 20:57:42

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

@tanuki_ojisan そういう人こそ、強制学習施設へ連行!怖いねぇ(^^;

タグ:

posted at 20:57:56

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

12年12月4日

そこでマミさんが「やべえ」って顔をしたらどうするつもりだw RT @pianist_danna ほむらちゃん…私、ギターケースにライフル入れて持ち運ぶサバゲーマーにはなりたくない…

タグ:

posted at 20:58:31

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月4日

@ken_m123 まだ数学者ですらパンルヴェを使いこなせてませんからねー はやく私を自在に使いこなせる数学者があらわれぬものか・・・

タグ:

posted at 20:58:48

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年12月4日

@hiroco2003 学習施設に入れてもねぇ。進歩、環境対応できないからね。高校と、大学の基礎レベルあれば、たいがいの仕事できるんだけどな。

タグ:

posted at 21:00:05

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

今日も微速前進――ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch06: 感情と計算 - t.co/wLVehMd5 けっこうしんどい.

タグ:

posted at 21:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

エネルギー供給側の話も大切だけど、今は需要側をもっと色々考えなきゃダメなんじゃないのかなぁ…。たとえ原発推進派が政権を握り、原発を再稼動したとしても、今までみたいに原発による供給増加は考えられないし、再稼動まで対策に何年もかかる原発だって沢山ある。

タグ:

posted at 21:03:28

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

続き1:再稼動が出来ない原発の廃炉費用や最終処分の予算だってきちんと計算すれば莫大になる。再稼動それまでの期間だって需要は伸び続けるはず、今の需要に関し、何も対策ないままだと原発が有ろうが無かろうが同じようにエネルギー問題がきっと起きると思うんだ。

タグ:

posted at 21:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月4日

オフセットされているという幻 RT @sacochu: 「トンデモ」というほど?円安で困る二次産業従事者とユニクロなど円安で得する輸入販売等三次産業従事者とがオフセットするもの。@再送:「円安になっても雇用が増えない」というトンデモ: t.co/EWUwEe8B

タグ:

posted at 21:05:10

こややし(人民) @kova41

12年12月4日

@myfavoritescene 本当ですねえ。

タグ:

posted at 21:05:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月4日

共産党が唯一候補立てない小選挙区がうちなんかい(^_^;)。

タグ:

posted at 21:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月4日

資本を保護せよ。 - すらすら読みます。 (id:sura_taro+surasura / @sura_taro) t.co/LjJYNmwu

タグ:

posted at 21:06:28

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

続き2:で、あるならば需要側の省エネ開発に大幅な規制緩和や補助金を与えたり、日本の優秀な企業にスマートグリッドシステム構築や発送電の分離システム構築、超伝導ケーブルや蓄電池などなどの様々な省エネ開発に力を入れて欲しいと思うんだ。今も色々開発はやってるけど進まないのは何故なんだろ?

タグ:

posted at 21:06:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

#nhk 「円をもっと刷って”インフレ基調”にしていけばいいと思います。」投資、多くが設備投資なんですけど、需要が見通せないと投資もできません。可処分所得の増大による消費の増大や海外の市場に期待をするわけですけど、円の量が少なくて、しかも流通量がすくなくて、回らないのです。

タグ: nhk

posted at 21:07:51

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

続き3:日本にある多くの工場だって全ての工場がコジェネなどの自家発電を持てるような補助金があれば余った電力は電力会社に売電すれば多少なりとも工場の利益にもなるよね。そうなれば電力料金の安い海外に工場を移転する企業も減るんじゃないのって思うんだけど…。

タグ:

posted at 21:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

続き4:日本の政治は個々の問題だけ取り上げるだけじゃなく、もっと全体を一気に大きく変える事は出来ないのかなぁ…。最初は大変だし困る人が出るかもだけど将来を見据えたら今がその時期だしチャンスじゃないのかなぁって思うんだけど…。

タグ:

posted at 21:10:41

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

「インフレという名の借金踏み倒しはケシカラン!」とか言ってる自称経済学者(NHK排出組)がいたけど,投資運用で増えたご自分の社会保障費もケイシカランわけだな。

タグ:

posted at 21:12:01

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

続き5:たいした知識もないオイラのつぶやきでバカみたいだけど、頭のいい人達や政治家、経済界が日本の将来をもっともっと真剣に考えてくれれば、きっと日本は変われるはずと信じてるんだ。世の中、お金も大切だけど、人の命や将来の日本存亡はもっともっと大切だと思うんだ。

タグ:

posted at 21:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

そもそも,借金の値打ちを神聖化している段階でアレなわけだが。

タグ:

posted at 21:15:18

はちまん @yahata_hachiman

12年12月4日

育ちの良いボンボンが一流企業構成員人口に占める比率が上がり過ぎたがために日本企業の多くは衰退する。

タグ:

posted at 21:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月4日

財政政策だろうが金融政策だろうが名称はどうでもいいんだよ
日本はデフレで大したことがおこってないだと?トンデモない認識だな

タグ:

posted at 21:16:32

ryugo hayano @hayano

12年12月4日

御用聞きだよ! @Nheyhey: 早野先生と会話できるだなんて夢のような話だが、はて、「御用引き」とは何だろうと思い調べると、①訪問販売の一種の呼び方 ②江戸時代の特権的な御用商人の格式のひとつ。類似の御用達よりも格下とされる とな。(wikiより)この場合、②の意だろう。

タグ:

posted at 21:16:39

りばたん @riever_ret

12年12月4日

科学技術振興とか言う割に大学や大学院の予算カットとかなんのギャグなんだろうか…

タグ:

posted at 21:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月4日

わが愛知3区では、聖霊病院のお医者さんが未来から立候補したんだな。

タグ:

posted at 21:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

僕はほとんどの英単語について発音記号をほぼ正確に書けるので、生徒が間違える度に単語のスペルと発音記号を一緒に板書します。発音記号は完全ではありませんが、メモを取る上では有用です。 QT @H4mAuto 決してしないんですか?

タグ:

posted at 21:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月4日

安倍の評価は前政権時のものが根拠だけどな。何やったかほんと見てるんかなあ?

タグ:

posted at 21:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

高速交通への投資をやめて容積率緩和に逃げると、大都市の地価は必然的に上がるんだがなぁ。

タグ:

posted at 21:24:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月4日

発音記号は口を動かす際に参考にする資料に過ぎないので、実際に発音がある程度直るまで練習。「舌を少し後ろ、指をもう一本分縦に口を開く。。。」などと具体的に指示を出します。僕自身はネイティブの発音をその通り再現はできませんが、生徒の発音をかなり良い線まで矯正することは出来ます。

タグ:

posted at 21:25:25

すらたろう @sura_taro

12年12月4日

「詰める」っていうのは、こういうことです。伝票を書いたら終わりのコピペスタッフでは終わらせない

タグ:

posted at 21:25:36

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

@jimuyakagyo バッキバキやでホンマ

タグ:

posted at 21:26:49

すらたろう @sura_taro

12年12月4日

すら先生に詰められてみたい #highishiki な会計クラスタはいるかな

タグ: highishiki

posted at 21:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月4日

テールリスクとかいってたけど、リーマンショック一回の衝撃より15年デフレの弊害の方が上回るよww
どんだけ自殺者増やしてんだよ。デフレ派は現状維持がどうしてもいいんだな。金利1.5%で債務超過なる金融機関は潰れろよ、本来の業務やってないんだから

タグ:

posted at 21:28:01

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

なにかを学ぶのに,むりに苦労をするよりは効率を上げた方がいいのはまちがいない(自明ですわな).ただ,学生さまが考える要領のいい方法とは,誰かにダイエットを監督してもらいながら,その監督が用意する運動や食事制限を回避して食っちゃ寝する方法みたいなものだったりする.

タグ:

posted at 21:28:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

交通の高速化+郊外開発で供給可能な同一価値の床面積と容積率緩和+都市内再開発で供給可能な同一価値の床面積比較してみりゃわかると思うんだが。

タグ:

posted at 21:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

(がんばってください)

タグ:

posted at 21:28:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

後者が実現可能な条件は急速な地価の上昇以外ないんだがね。

タグ:

posted at 21:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月4日

明日授業で使う「井筒」のDVDがやっと見つかったので帰れる。

タグ:

posted at 21:30:28

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

つかまぁもう無理して口出すのやめよう。という結論に達した。

タグ:

posted at 21:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月4日

ブラック企業が何かしらの職業教育機能を持っていればいいが、実際は「自分みたいなダメ人間はどこで働いても人に迷惑をかけるだけ」という卑屈な精神を生み出し、若者の働く意欲を大きく削ぎ落としてしまっている。生活保護を叩いている政治家は、働いてほしいならまずはブラック企業問題を解決せよ。

タグ:

posted at 21:33:10

tntb @tntb01

12年12月4日

国債買いオペは今でもどこの中央銀行でもやってることです。あと、改憲への危惧は勿論あります。RT @KazuhiroSoda: インフレターゲットを定めてみることには賛成です。だけど国債買い上げ?それに改憲や原発推進もセット?となると甚だ疑問です。 @ tntb01:

タグ:

posted at 21:33:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月4日

@radiomikan @dadaemonsan 少なくとも今の白川さんなら擁護に回らせていただきますよ(^_^)

タグ:

posted at 21:33:49

斉藤久典 @saitohisanori

12年12月4日

NHK大越ニュースショー。経済部・財務省キャップの野口修司が癌だな。世界のマクロ政策に無知のようだし、そもそも「経済部・財務省キャップ」というNHKの組織が変。

タグ:

posted at 21:35:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

スラム化して周辺地価の半分の土地とかで有効な手法を東京全体にかけたんだから、そりゃ地価は上がるわな。

タグ:

posted at 21:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月4日

12/3 【超人大陸】上念司【安倍総裁経済政策の捏造報道を解説】 (12:40) #sm19494444 t.co/5jDaPBFk

タグ: sm19494444

posted at 21:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月4日

15年以上デフレなのは世界で日本だけ。9割以上の国民が金融政策がわかっていないから、9割以上の国民が金融政策を理解したなら、柵のない金融経済を良く理解しているみんなの党が与党になって、世界水準の政治、金融政策ができるのだろうな。名目4%成長で10年で所得が1.5倍って普通の先進国

タグ:

posted at 21:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

….前川日銀総裁は急速な地価の上昇を招く施策を導入したわけで、東京の地価上昇は当然の帰結なんだが

タグ:

posted at 21:38:51

Shoko Egawa @amneris84

12年12月4日

拙速に結果を求めないことを国民に求めるのはいいけど、それを言うメディアが一番反省すべきと思うにゃ。

タグ:

posted at 21:39:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

とてつもなくストックに占める割合の高い特定領域についてのミクロ介入だけど、もちろんマクロ経済は大きな影響を蒙るわな。

タグ:

posted at 21:40:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

国債の直接引き受けを批判したり疑問に思う人は日本の財政そのものの構造を知らない。毎年議会が承認して日本銀行は国債の直接引き受けを数兆円規模で行っている。しかも日銀は「増やすと通貨の信認が揺らぐ」といいながら、日銀と財務省の都合だけで簡単に去年から倍増近く行っている。この事実を知れ

タグ:

posted at 21:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けい @k_e_ii_20

12年12月4日

ひどい、いくらなんでもひどすぎる・・・(涙) RT @Copy_Paste_Fan Google先生のB型disがひどすぎる件について t.co/WW170c10 t.co/CaTAaSxD nakamukae

タグ:

posted at 21:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

さらに日銀の国債買取り自体に疑問を呈する人は、そもそも単純な金融政策の理解もしていない。理解をしていないので、このレベルの人は日銀のホームページにいって日銀キッズか、または高校の政治経済の資料集にあたるほうがいい。日銀は民間の金融機関などから国債を買い、その見返りで貨幣を供給する

タグ:

posted at 21:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちを」 t.co/We5TeGEz 人を使いこなせないから予算を削って「やめてくれる」っていうのはないと思いますよ。PD、優秀な方がおおいのに・・・ t.co/dTcHdSBQ

タグ:

posted at 21:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

ふと何故か、自分と彼女の間に子供が産まれたら、身長どれくらいになるんだろ?とか考えちゃったƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 21:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

日本銀行と財務省が毎年度行っている「日銀の国債直接引き受け」はこのリンク先t.co/Yy15sO5Wにある「日銀乗換」のこと。毎年12兆近くで、今年は(日銀総裁は増やすとだめ、と抗弁しながら自分たちの都合でこっそり増額)17兆。総枠は30兆近くとれるのでまだ増やせる

タグ:

posted at 21:48:21

knsk @_knsk_

12年12月4日

経済系アカウントの人たちのツイート見て疑問に思うのは「○○でうまくいく」系のツイート。…それ、経済モデルの話でしょ?って思う。そこに何が・なぜ捨象されているのか、そこが重要なのに。あとは時間軸。

タグ:

posted at 21:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月4日

こんなに簡単に撤回しちゃうとは、維新の会内部で、最低賃金廃止の意義が、十分に理解されてないんじゃないの?/維新の会:最低賃金廃止を修正 衆院選公約 t.co/oeqbjm9W

タグ:

posted at 21:49:34

宇多田組合員/クール@日本で生き延びる @utadakumiaiin

12年12月4日

こんなに悪意のある回答は、維新政党・新風以来久しぶりに見たわ。 今後の同性愛者の人権政策・施策について/松村 久義(維新政党・新風)<回答>「同性愛は法律で禁止すべきである。」しかも、維新政党みたいな泡沫政党じゃなくて次期政権の有力候補… t.co/FvTAnzBz

タグ:

posted at 21:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

「日銀の国債の直接引き受け」が禁じ手だとか、議会の承認が例外的に必要でハードル高い、とかいっているマスコミも評論家も近所のおじさのばさんも、みんなろくに予算書をよまないでいっている不勉強か無知か確信犯かのどれか。いずれにせよ、レベルが低いことだけは確か。

タグ:

posted at 21:49:50

はちま起稿 @htmk73

12年12月4日

【ヤバイ】男性が下校中の女子生徒に対し「駅はどちらですか」と声を掛ける事案発生 t.co/TBdDwMv5

タグ:

posted at 21:50:41

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

この際どこのマスコミでもいいので,各党首に白川さんの評価と次の日銀総裁についての見解を聞いてくれないかのぉ。

タグ:

posted at 21:51:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

ちなみに17兆を例えば20兆に増やすだけで(先ほども書いたようにマックス30兆近くまで何の問題もなく増やせる)復興債の新規発行もしなくてすむ。つまり復興増税を回避できた。しかもデフレ圧力を回避できたので一石二鳥。しかし日銀と財務省の小役人レベルで勝手に決めてしまい国民の多数は無知

タグ:

posted at 21:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

議論がまったくわかってない人間は、すぐにバカげたコメントをよこす。いま書いているのは、「日銀が国債を買う構造」にことの説明。社債や株やそのほかの資産の話をしているのではない。バカはコメントを自制してまず学べ。学ばないからだらしないコメントしかできない 怒

タグ:

posted at 21:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

石原…「日本を衰弱、孤立させた原因はいろいろあるが、その一つは憲法だ。自民党は憲法を大幅に直す、あるいは新しい憲法を作るとしている」と述べ、連立の前提として憲法改正を視野に入れることを示唆(共同)高度経済成長の時も今の憲法だったのにね。

タグ:

posted at 21:54:53

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月4日

スクロールしてもスクロールしても【以下略】

タグ:

posted at 21:55:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月4日

エア御用は思想史上の大発見だったか、その趣旨のコメントには総毛だった。はい、すでに社会心理学でシステム正当化バイアスが論じられています。自分には一文の得にもならない、かえって害になるかもしれない言動をすることで、社会体制を擁護してしまう現象です。政治行動やステレオタイプの分析で。

タグ:

posted at 21:55:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

倍増近くはおおげさかw 12兆から17兆に増やした。何度でもいうけど、30兆近く(詳細な計算は面倒くさいが毎年だいたいこんなもの)の総枠があるので、これを17から20兆に増やして通貨の信認が揺らいだらむしろ驚く。

タグ:

posted at 21:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月4日

仮にエア御用なる概念に妥当性があるにしても、原発事故という科学または科学政策の論題においては、膨大に生成され、蓄積されつつあったデータを駆使し反証可能性を探るほうが、特定の命題に対する態度や経歴・所属でイデオロギー的踏み絵を踏ませるような属人的論証よりはるかに有効だったのでは?

タグ:

posted at 21:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月4日

一般論として、メンションの @ xxxxx は、略さないで下さい。仮に @ abc を略して @ ab にして、@ ab さんが実在したらその人へのメンションになってご迷惑です。 @ kenji とか書いたらダメ。 #defle

タグ: defle

posted at 21:59:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

あと金融政策って何? というレベルは、わが日本銀行が作成したほとんど無害な(笑)にちぎんきっずをおススメする。残念ながら日本のマスコミやネットの匿名さんたちの理解はこの小学生高学年レベル以下が99%。まず基礎を学ぼう(と書いても無理かw。t.co/Qv892R1p

タグ:

posted at 21:59:52

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

訳文のご指摘,ありがとうございます.

タグ:

posted at 22:00:05

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

「政策の9割をやっていく実行力!」・・・オィオィw・・・校庭の芝生化は?w( ꒪⌓꒪)w・・・大阪府の黒字は?w( ꒪⌓꒪)w・・・府市水道事業の即時統合は?w( ꒪⌓꒪)w・・・教育改革は?w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 22:00:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月4日

安全神話やなにやら、研究者に責任がないとは断定できないし、責任のある研究者が体制よりのバイアスを持っていた可能性もあるかもしれません。しかし、こと科学のように厳格な論証、反証可能性をもつ事柄において、論者のイデオロギーを批判することは、論者の論そのものを批判する代替になりません。

タグ:

posted at 22:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月4日

立ち読みコーナーがあるのか!次回のお買い求めをお待ちしております〜☆RT @wrdrq635 @zunzun428 買いませんでしたが立ち読みしました。丸の内の丸善には立ち読みコーナーあるんで便利だなって思いました

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月4日

福島みずほって演説下手だよな(イラ)

タグ:

posted at 22:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年12月4日

「いいだて」ではなく、「いいたて」ではないのかにゃ…

タグ:

posted at 22:03:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

政府通貨だっていい。国民一人当たり(1億三千万人として計算)20万円のデフレ脱却記念硬貨を与える。この程度の規模の減税も補助金もいままでだって事実上やったことがあるだろ? 26兆円だ。おそらくこれで目先のデフレギャップ(中位推計)は確実に埋まる。これも通貨の信認が揺らいだら驚く

タグ:

posted at 22:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

質問をする前に、まず学べ。ツイートの前後にも目を通せ。そして最善は、こんなつぶやきでまともな情報が得られるという自分の怠惰を反省して、図書館か大きな本屋で経済の基本書でも買え。いいかげんに大の大人が甘えるな。

タグ:

posted at 22:06:48

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

『10年後の原発ゼロ』や『中学卒業までの子供に31万円支給』などは分かりやすく、嘉田氏には女性に反感を持たれにくい雰囲気がある。これが大きい。小沢氏や亀井静香元建設相を表に出さなくしており、『脱原発』票の最大の受け皿になりそうだ(夕刊フジ)有権者はそこまでバカかなあ?

タグ:

posted at 22:07:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月4日

Twitterで得られるのは情報の断片だもんね。

タグ:

posted at 22:08:22

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

それまではマッタリ。

タグ:

posted at 22:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月4日

あせらず、無理せず、諦めず。私はずっとこんなことを心がけてます。長期的展望を持つと気長になれます(^^)

タグ:

posted at 22:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

にちぎんキッズ、財務省の予算書、そして図書館や本屋にいって金融のちゃんとした本を読んだらこれも読むとベストだ。>REAL-JAPAN » 「日銀の国債引き受け」を考える t.co/fjuqemgP #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 22:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

韓リフ先生,やりたいことが山ほどありそうに見えるけどなあ.リフレにさっさと実現してもらって,そっちに邁進したいのじゃないかな.

タグ:

posted at 22:11:21

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

大阪人は毎日たこ焼きを食い、京都人は皆腹黒い←コッチはホンマやがなw

タグ:

posted at 22:12:34

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

経団連の米倉弘昌会長に金融政策を批判されて、安倍氏は『もっと勉強してほしい』と反論していたが、人生の先輩に使うべき言葉ではない。目配り・気配りが足りない。『国防軍』という言葉も、選挙協力している公明党の支持団体が違和感を覚えていると聞いている(夕刊フジ)

タグ:

posted at 22:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

夜になってあわてて洗濯物をほした.

タグ:

posted at 22:13:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月4日

今だからこその必読書はこれだな > 「伝説の教授に学べ! 本当の経済学がわかる本」 t.co/wRCjAxcZ

タグ:

posted at 22:13:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月4日

あまりに気味が悪いので、かかわらないでおこうと思ったことについつい余計な論評をしてしまった。

タグ:

posted at 22:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

12年12月4日

物性研究・電子版の新しい寄稿論文です。
t.co/PgZ7IWTO

タグ:

posted at 22:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

日本記者クラブ主催で11月30日に行われた党首討論会で、安倍氏は「選挙結果を受けて、参院で安定的な勢力をどうつくるかとなる」と語り、民主党について「野田さんは好きだが、(民主党支持の)日教組や自治労、官公労とは一緒にやれない」と(夕刊フジ)

タグ:

posted at 22:16:42

ハッピー @Happy11311

12年12月4日

今日もいっぱい色々つぶやいてしまったでし(-.-;)勝手なつぶやきなんで許して下さいな。でわでわ、おやすみなさい(-.-)zzZ

タグ:

posted at 22:16:44

早川尚男 @hhayakawa

12年12月4日

若手女性科学者の奨励賞、水戸二高に特別賞 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YhVXrJs4
物性研究の論文はこの顛末に関する記事です。

タグ:

posted at 22:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

財政法の改正なんか微塵もいらない。なぜそうなるのだ? いま書いたように、何度でも書くが、毎年議会は「日銀の直接引き受け」を承認し、巨額のマネーを調達している。しかもその額は日銀と財務省の実務レベルのおっさん数名が決めてる 笑。やる気なら次の予算案で20兆以上増額できる。

タグ:

posted at 22:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

12年12月4日

@myfavoritescene 大越みたいに当たり前の真理を大上段に語ってしまうのが既にある種のエゴだと思います。

タグ:

posted at 22:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

自分の自説なんかすてろ(特に素人さんたちの自説は100%間違いだ。そんなもの妄想レベル速攻で放棄せよ、できないときはカウンセリングをすすめる。僕にいちいち報告しなくて結構。ともかく何億回も書くが、まず学べ、以上。

タグ:

posted at 22:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

緊急検査って。。。打音検査でって、、、ベテランでないとわからんのチャウの???ニワカの検査が正しいんかね?

タグ:

posted at 22:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kennek0123 @kennek0123

12年12月4日

自民党:日銀法改正試案 物価目標協定/政府に総裁解任権(毎日)t.co/raB5j2Y7→是非実現を

タグ:

posted at 22:22:49

招き猫 @kyounoowari

12年12月4日

実質GDP成長率ランキング2011年174位・10年84位・09年164位・08年175位・07年159位・06年171位・05年167位、と見るも無惨。GDPの世界シェア率(購買力平価換算)1991年10.0%から2012年には5.6%と約半分に凋落
@honnenogod

タグ:

posted at 22:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月4日

田中先生ありがとうございます!! RT @hidetomitanaka: “上念司「歴史から考える日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ』” t.co/9uKA2KHv

タグ:

posted at 22:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語名文集 @latin_bot

12年12月4日

In principiō erat verbum, et verbum erat apud Deum, et Deus erat verbum. 初めに言葉があった。そして言葉は神のうちにあった。そして言葉は神であった。(ヨハネによる福音書)

タグ:

posted at 22:25:06

WIRED.jp @wired_jp

12年12月4日

【本日公開】過去20年間で海面11mm上昇、極地の融解が加速──衛星データを包括的に分析した研究の結果により明らかに t.co/ouSRrfFb #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 22:25:07

TS さん @sunnysunnynismo

12年12月4日

世の中はいつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いする 変わらないものを 何かにたとえて その度崩れちゃ そいつのせいにする

タグ:

posted at 22:25:28

TS さん @sunnysunnynismo

12年12月4日

シュプレヒコールの波 通りすぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと 戦うため

タグ:

posted at 22:25:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

ただ単に目先のデフレギャップを埋めたいだけならば、政府通貨のパスモ型カードを発行すればいい。内閣府の試算だといまのデフレギャップは10兆円ほど。これを「埋める」だけなら(ここ注意)、国民一人に10万円の電子マネーを発行すればいい。

タグ:

posted at 22:26:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

さすが「自力で生きていくことができない人を、政府は助ける必 要はない」と考える人の割合 が38%で世界一多い国。 RT @zatuyou_jp 「やればできる」「努力は必ず報われる」は日本の学校教育の特徴なんだそうですね。外国から調査に来た人たちが驚くとか。

タグ:

posted at 22:28:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月4日

しかもその政府通貨=パスモ型カードには、使用期限がついている。半年ぐらいでいいだろう。しかもそれをすぎても残高があると逆に税金をとられる仕組みにしておく。皆にばらまきたいが、最後のがネックになるだろうから、ほしい人だけの希望制でもいい。僕は必ずもらって絶対期限内に全部使うw

タグ:

posted at 22:28:55

ジョイフル柏駅西口店(初芝P) @nagato_city_bus

12年12月4日

オタクはみんなエヴァが好きで綾波レイみたいな子が好き、という誤解に基づく発言は、 たいへん危険なので注意しましょう。 何が危険なのかわからない人は、「へえ、鹿児島のバスが好きなんだ。やっぱいわさきとか好きなの?」と言った相手が鹿児島市交マニアだったときのことを想像してください。

タグ:

posted at 22:29:00

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

φ(`д´)メモメモ...RT @BB45_Colorado: @hisakichee 米国は二段階税率ですが、本則の税率なんて日常生活や旅行程度ではお目にかかることはないですね。五つ星のホテルに泊まったときに唯一、本則の税率20%をみました。他は5%。

タグ:

posted at 22:29:35

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

アマゾンが利用している制度?RT @BB45_Colorado: @hisakichee むしろ、州をまたいだ通販では、非課税。

タグ:

posted at 22:30:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

民主党野田派が選挙後どうなるのかが気がかりです。 QT @Y_Kaneko: ならないはずです。それにどうみても私の発言は党派的じゃないですしね。口の悪い人は私のことを民主党安倍派っていいますしね。 RT @OkitaI 一般的政治活動であれば違反にはなりません…

タグ:

posted at 22:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月4日

まあ次どんな政権でもいいけど年度途中なのになんとかとか、一度決まったのになんとかとかいう間違った政治主導だけはやめてもらいたいなぁ。

タグ:

posted at 22:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masa @zebra_masa

12年12月4日

「原発問題」をNHKが表面的にしか取り上げない理由ですよね。具体的につめていくと、凄い話になる。 RT @rocks_31: 「未来の党」公約に「東電破綻処理」が明確に掲げられている。電力会社を中心にした旧来の財界組からの猛反発と攻撃が予想される。…

タグ:

posted at 22:32:55

@Mihoko_Nojiri

12年12月4日

なーんか効率わるいんだよねぇ。この3年間けっこうつかれた。

タグ:

posted at 22:32:59

永田 住人 @sabakuinu

12年12月4日

幹部も変わり映えせず、人材不足で期待感に乏しい。人気者の細野豪志政調会長がテレビで他党を攻撃しているが、むしろ逆効果。大衆の心をつかむ言葉が出ていない。政権与党が、東京都知事選に独自候補を出せないのもダラしない。第3極が分裂しているので救われている(夕刊フジ)

タグ:

posted at 22:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月4日

自民党:日銀法改正試案 物価目標協定/政府に総裁解任権 t.co/vjFm7y49→政府が物価上昇目標を日銀と共有することの何が悪い?手段の独立性を侵犯するなら財政規律も乱れるだろうが、それは担保してるんだから。外債の購入まで付けてあげて至れり尽くせりじゃないの。

タグ:

posted at 22:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月4日

20%?アメリカは小売売上税で州ごとに違いますからね・・・。消費税にあたる連邦税は無い。

タグ:

posted at 22:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月4日

いやぁ(当たってる)RT @rt_luckdragon: これからの方が疲れそう...。 RT @Mihoko_Nojiri ノ #この3年間疲れたって思う人

タグ: この3年間疲れたって思う人

posted at 22:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

え?猫マンマは方言???(・ิд・ิ๑)??RT @peroperopero: なるほど、猫マンマは東日本では主に鰹節飯、西日本で味噌汁飯のことなのか。  t.co/D1E13dLS

タグ:

posted at 22:40:02

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

t.co/xznJfayS 黒木玄 Gen Kuroki 氏によるエア御用リストについて の最初の 2 つをみる。

タグ:

posted at 22:40:39

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

第一 : t.co/JzRFstLv の件ですが、ぼくは「御用学者リストをどのような学者たちがどのように肯定していたか?」に ( 社会学的な ) 興味があります。御用学者リストの誕生には「人文系の研究者」を自称する A_laragi 氏が決定的な形で関与していまし

タグ:

posted at 22:40:42

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

第二 : 続き。ぼくは人文系の事柄に関しても結構厳しいことを言うことが多いので、「人文系の研究者」の中に 2ch を通して煽って御用学者リストなるものを作った人がいることは気持ち悪くて仕方がありません。ぼくはエア御用に分類されている ( 笑 ) 。情報募集中なので皆さんよろしく

タグ:

posted at 22:40:46

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

お願いします。

タグ:

posted at 22:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

黒木さんの現時点での主張は、第一 tw において「御用学者リスト」は「エア御用学 者リスト」のつもりであった、ということである。

タグ:

posted at 22:40:52

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

ところが、第二 tw をみると、「御用学者リスト」は「エア御用リスト」だけを指す、というふうに解釈するのは極めて困難であることがわかる。というのは、「ぼくはエア御用に分類されている ( 笑 ) 」という表現は、「御用学者リスト」がエア御用以外も指す場合にのみ意味をなす表現だから

タグ:

posted at 22:40:54

Jun Makino @jun_makino

12年12月4日

従って、「「人文系の研究者」の中に 2ch を通して煽って御用学者リスト なるものを作った人がいる」における「御用学者リスト」は「エア御用リスト」 とは別のものと結論するのが妥当であろう。

タグ:

posted at 22:40:58

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年12月4日

ちなみに、橋下さんは自民、民主の次に、三番目に候補者を多く立てたということをおっしゃっていたが、残念ながら候補者擁立は共産党がダントツで、維新さんは四番目だ。(の)

タグ:

posted at 22:41:06

kokoKOMINE @kokoKOMINE

12年12月4日

@kikumaco 眼鏡選ぶの楽しいよー。KTR来るとかならず白山に行って眼鏡見るよー。表参道にもよいメガネ屋さんがあるよん。センセいろいろ似合いそうなのに

タグ:

posted at 22:42:13

Jem @Jem0211

12年12月4日

@kokoKOMINE @kikumaco こんどいろいろ「面白そうなやつ」を選んであげましょう♪

タグ:

posted at 22:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年12月4日

つうか「権力ふるう人がふるわれる人と全く同じ気持ち」になると普通その権力は人をダメにする方向に使われるよな人として。教師が「学生と同じ気持ち」になったならばロクに授業もせず単位ばらまいて「あの先生は学生の気持ちが分かる」という賞賛にうっとりしつつ学生はスポイルされるばかりだろう

タグ:

posted at 22:45:30

グレッグ @glegory

12年12月4日

予期しない物価上昇予想がないと実質金利も実質賃金も下がらないから需要を掘り起こそうにも、そもそも供給をしなくなる。企業は採算の合う価格形成ができないとなると供給しない、当たり前だけど。そんな状態を需要不足というのはおかしいよ。

タグ:

posted at 22:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年12月4日

@mo0210 大石先生の解説で夜空を見たいです。(ああなんて贅沢な企画だろう。←すでに酔っている・・・)

タグ:

posted at 22:46:49

Jem @Jem0211

12年12月4日

@kikumaco @kokoKOMINE (私には言ってくれんのね・・・)

タグ:

posted at 22:48:20

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年12月4日

これは野田の品性が色濃く出た選挙である。まず野田は公約をまた十分に実現できていない。しかも任期をまだ半年残したまま解散した。消費税増税はやらないといって政権を与えてもらったにもかかわらず、国民との約束を裏切った。その裏切りを、「決める政治」と胸を張っている。まことに愚かである。

タグ:

posted at 22:48:46

Jem @Jem0211

12年12月4日

なんというか、すごく珍しい早野先生のツイートみてちょっと動揺。

タグ:

posted at 22:49:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月4日

@Jem0211 @kokokomine あーたでは、何を選ばれるか不安だ。こーこねーさんのほうが安心だ

タグ:

posted at 22:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年12月4日

@kikumaco @kokoKOMINE (う・・・)

タグ:

posted at 22:51:57

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

問診だけしてノロなどの感染症科ってのが要るんチャウんかなァ?先日も市立科学館で子供を遊ばせようと思ったけど、ノロの恐怖に負けたw・・・ノロの不活化はアルコール消毒では駄目でっせ。塩素系消毒液ですわぁ。。。

タグ:

posted at 22:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

それが財務大臣やって総理大臣やってて景気良くなるわけがないわな。 QT @aono_show: どんだけ経済知らないんだ!RT アホの子ですね…。QT @nunoji_: 野田首相が「自民党は名目成長率と物価上昇率しか掲げていなくて実質成長率という言葉がない。からっぽだ」と批判

タグ:

posted at 22:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

他愛もない患者さんのオバチャンとの雑談で、、、看護婦さんのことを「彼女がこうした時に・・・」って表現をしたら「ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ」って言われた。大阪のオバハン!ノーミソ湧いているんチャウの?

タグ:

posted at 22:58:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月4日

期待しまくりだな… QT @headline: 【経済】ゴールドマン・サックス「安倍政権誕生なら株価は1年で20%アップするだろう」: t.co/k4Akb6Ml via ZAKZAK #hdln

タグ: hdln

posted at 23:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月4日

経済学者の方々の見解が正論過ぎて返す言葉がありませんな。くま吉さん見解に同意したくなってきた。

タグ:

posted at 23:05:20

みるく @mirucyan

12年12月4日

まずは市長の仕事を全うしてからじゃないの?知事も全うしてないし

タグ:

posted at 23:07:09

uncorrelated @uncorrelated

12年12月4日

橋下氏、ツイッター禁止「バカみたいなルール」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/djCbfln8

タグ:

posted at 23:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月4日

公務員の揚げ足取りの不祥事でもあれば彼は喰い付くよね。刺青問題、タバコを吸う、労働組合の家賃、、、大阪市の運営を左右することかね???もっと本質があるんチャウの?

タグ:

posted at 23:14:11

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月4日

資金需要があると資金を供給しバブルを助長!資金需要がないと大胆な緩和をせず、期待インフレ率を高め実質金利を下げようとせず円高デフレを堅持。大胆な緩和宣言で円安株高の現実RT@myfavoritescene バブルの生成と崩壊に日銀は主体的に関わってるよなあ。そして今のデフレも。

タグ:

posted at 23:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おっと @ogstrm

12年12月4日

大阪でノロ集団感染、2人死亡 病院の入院患者ら - 47NEWS(よんななニュース) t.co/L2UUJ8R7 ◇ 食中毒ではなく、接触による感染とみられる。死亡した男性は肺炎、女性は心不全を患っていた。

タグ:

posted at 23:19:42

Firefly(ホタル) @az53world

12年12月4日

@Lazbe 確かに放送事故ですけど、これは番組側の携帯らしいですよ。

それとも、知っててやってるんですか?

タグ:

posted at 23:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

junko @junko_in_sappro

12年12月4日

必見/重要! 福島、宮城、栃木、茨城は避難を要す!
『ドイツIPPNW医師が警告「日本の4つの県は避難を必要とする汚染度です」』 t.co/1s4kwMuj
東京は 高い放射能汚染を表す 赤色地帯の真ん中にあるのがわかります。

タグ:

posted at 23:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

12年12月4日

自閉症の息子を連れて、町に出かけなければいけないことの多い妻の方がずっと苦労していますね。躾のできていない子と思われて、怒鳴りつけられることもよくあったようです、ダメ母として。事情を知らない人は仕方ないんだけど、正義感ぶって怒鳴る前に、相手のことも良く見てあげてほしいですね。

タグ:

posted at 23:29:48

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

12年12月4日

【がれき受け入れ抗議者の不当逮捕】今日逮捕された4人のうちのひとり、Mさんが保釈されました。しかし起訴された3人のうち、ひとりは女性で、かなり健康状態が悪化しています。保釈を求めていますが、拘留が続いています。ぜひご支援をお願い致します! #脱原発 #反原発 #ガレキ

タグ: ガレキ 反原発 脱原発

posted at 23:33:49

lubitanaka @lubitanaka

12年12月4日

中山雅史が歴史に残したことの一つと言えば、嫁(生田智子)絡みで自分の監督(長澤和明)の娘を芸能界入りさせたことですね。そうですね、静岡県磐田市出身の長澤まさみですね。

タグ:

posted at 23:33:50

故メタボ @_redmetabo_

12年12月4日

この式は~云々かんぬん言ってる奴に限ってたいして数学できなかったりする

タグ:

posted at 23:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月4日

@kmori58 緯度的には樺太らしいですね。ソ連の戦車は別に冬に強いわけじゃないんですが。今回は貯め回としてもちょっとなデキだと思いました。

タグ:

posted at 23:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月4日

維新が勝つのは選挙期間中に石原慎太郎が死んで橋下が「既得権益のせいですよ、弔い合戦だ太陽の季節ですよ!」と絶叫するパターンじゃないか。石原。期待してるぞ。

タグ:

posted at 23:39:53

働くおじさん @orange5109

12年12月4日

東京に逃げたいよ〜(´Д⊂ヽウェェェン

タグ:

posted at 23:42:53

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

12年12月4日

自閉症の子を抱える親の悩みを色々と書きましたが、これを読んだ皆さんが、少しでも障害を持つ人やその援助をしている親たちに、広い心で接していただければと思います。

タグ:

posted at 23:43:30

シェイブテイル @shavetail

12年12月4日

副代表が「政策なんかどうでもいいんです。」と街頭演説で強調していたが、政権をとってから何をするかを決めていない党なんかに一体誰が投票するんだろう。  QT維新「最低賃金廃止」を修正 t.co/1P1d42mL

タグ:

posted at 23:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月4日

こちらにクルーズの本が届くのは来週以降だな

タグ:

posted at 23:47:12

brad @bradex

12年12月4日

なぜアメリカの失業率は高止まりなのか。失業への給付は増え、働くと税率は高くなっている、という再分配の弊害が大きいと。/ Mulligan on Redistribution, Unemployment, and Labor Market t.co/9bc587Xg

タグ:

posted at 23:47:23

optical_frog @optical_frog

12年12月4日

@myfavoritescene 近日中にお手元にも届くはずです。

タグ:

posted at 23:47:56

uncorrelated @uncorrelated

12年12月4日

パートタイマー労働者に団結力が無いので賃上げ闘争ができず、最低賃金が必要と言う主張に関しては、転職が容易で実際に最低賃金で働いている人は少数だと言う反論がすぐ出来る。

タグ:

posted at 23:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月4日

最低賃金が機能していないように見えるので、維新の会の廃止論は実効性のある主張とは言えず、逆に存続論も実効性のある主張とは言えない。ただし一部の県、例えば青森や沖縄の実態は注意する必要がある。

タグ:

posted at 23:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

やだなもう。学費でも私学を抜いた事もあるってば。

タグ:

posted at 23:53:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月4日

それはさすがに、とか言ってるの大学の人だよこれが。

タグ:

posted at 23:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月4日

観察している範囲では、交換留学生は最初の1ヶ月にジプニーでスリにやられる率が極めて高かった。外見がどう見ても日本人であること、危機意識が薄いこと、そして、窃盗グループがその時期に日本人が乗る路線を把握していることなど、いろいろあったんだとは思う。

タグ:

posted at 23:55:48

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月4日

橋下徹は既得権益をぶっこわすつってるのに喧嘩うっていくのは日本未来とかみんなの党とかばっかなのは頭おかしいのか。野良犬が目の前を横切ったものにキャンキャン吠えてるようにしかみえんわ。

タグ:

posted at 23:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

12年12月4日

15時間サビ残している現実RT @myfavoritescene: #nhk ケインズが昔、孫の時代には週15時間労働で済むだろうといったとか。それを某先生が、あまった時間は余暇を楽しむのでなく消費を楽しむことに我々は費やしてきたと。

タグ: nhk

posted at 23:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました