Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月18日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

見どころは、安倍晋三氏が選挙戦のあいだ何度も語っていたまともな金融政策(本当にびっくりするほどまとも!)に日本のリベラルたちが支持を表明できるか否か。ぼくは「まあ無理だろうね」と思っている。この予想が外れたら、心底うれしいのだがどうだろうか?

タグ:

posted at 00:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

あああ左翼ガー左翼ガーがうざい

タグ:

posted at 00:01:49

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

外国研究をやっていると、「本国」の人が「単なる市井のおっちゃんの戯言」を自信たっぷりに開陳し、それなりのデータに基づいたこちらの議論を「頭ごなしに否定する」という場面に遭遇する事は多い。「部外者にはわからない」という思い込み。そしてそれは日本の過剰な「現場信仰」にも通じる所。

タグ:

posted at 00:02:43

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

足元の利害を泥臭く突き上げていく、仕事よこせ、賃金上げろ、生活保護ちゃんと出せ、保育園つくれ、授業料タダにしろ、消費税なんかもってのほかだ、儲かってるところから税金取れ、というところから立ちあげてくのが本来の左翼。で、その先に政治による利害調整がある

タグ:

posted at 00:02:44

ムミ @sprtfrst

12年12月18日

「数学の教科書に書いてあることはページ番号以外全て噓だと思え」っていう名言があるくらいですからね… 

タグ:

posted at 00:02:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

ところが、そういうベタベタなのがこの数十年さんざん嫌われてきた。でもそういうのが嫌われるようでは左翼なんて育たんのですよ。ここんとこどうしたもんか、が最大の問題なはずで、そういうベタベタがダメなんだ、ではない。

タグ:

posted at 00:03:23

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

「ホモソーシャル」の定義・用法はずいぶん混乱しているようにみえる.それこそ,「パフォーマティブ」みたいに.

タグ:

posted at 00:03:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

ただのタイムラグでしょ、ファンドが大量に潰れたんだし。 QT @night_in_tunisi: kiba_r 溝口介入では円安になってないよ。

タグ:

posted at 00:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

溝口介入日銀砲の効果は、これは無制限だと市場に思われるまでやった事だろね。

タグ:

posted at 00:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

@abu1500 "ベタベタが嫌い"と"意識が高い"は、おんなじような意識・感覚に思えますね

タグ:

posted at 00:20:53

たいしょう @taisho__

12年12月18日

今日、勤務先の再雇用のおじいちゃんたちとお話ししてたら、「インフレ誘導政策だけはやめてほしいんだよな。俺の貯金目減りするから。あと二十年で国富使い果たしてもいいから、高齢者福祉だけは守ってほしい。そのあとは俺は死ぬから知ったことではない」というあまりに正直すぎる発言(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:28:25

ystk @lawkus

12年12月18日

ああ、なるほど。俺は「民主党が政権に返り咲くことは、おそらく二度とないだろう」と考えているからね。交互にといったって民主は一度だけだし、その限りで日本新党と変わんないし。だから二大政党が壊れたと述べたわけだ。しかし民主がもう一度返り咲くならもちろん撤回して自らの不明を詫びる。

タグ:

posted at 00:36:45

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月18日

二大政党制の試みは崩壊した。二大政党制が機能している国は、選挙で政権を獲得した後に10年前後の長期政権を築いている。大勝した1年後の選挙で大敗して首相がコロコロ変わる日本に二大政党制が向いていないことは、全面的に証明されたと思う。

タグ:

posted at 00:39:39

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月18日

いやあ、無理でしょう。だいたい、民主党の固定支持層はどこにいるのだろうか。野党時代にも、そういう支持層の利害を代表するための活動がたくさんあるからしぶとく生き残っていけるわけで、長い間支持層を曖昧にして、「脱利権」「脱官僚」などと自民党を小気味よく批判してきたツケがいま来ている。

タグ:

posted at 00:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんたま @tentama_go

12年12月18日

現在の国民投票法の解説。国民総数ではなく投票総数の過半数が条件になってることがわかるかと>憲法改正案に対する賛成の投票の数が投票総数(賛成の投票数と反対の投票数を合計した数)の2分の1を超えた場合は、国民の承認があったものとなります t.co/UFfQq1q2

タグ:

posted at 01:10:18

小黒一正 @DeficitGamble

12年12月18日

(アゴラ)インフレ率の上昇で実質成長率は高まるか t.co/H4FFD2yN

タグ:

posted at 01:29:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

当たりめーだろ

タグ:

posted at 01:32:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

インフレ率が高まるほど実質GDPが高まるならジンバブエ最高じゃん。今議論になっているのは、安定した低率のインフレ、あるいは安定した名目GDP成長率だろうに、ずいぶん頓珍漢な議論を始めているように見える。

タグ:

posted at 01:34:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

維新の内紛は他人ごととしては大変面白い気がする。誰だよこんな奴らに投票したのはw

タグ:

posted at 01:40:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

ぜひ橋田壽賀子に脚本を書いてもらうべき RT @domaniika: つか未来の代表まで擦り寄ってきたんじゃないのか  RT @hidekatsu_izuno: 維新の内紛は他人ごととしては大変面白い気がする。誰だよこんな奴らに投票したのはw

タグ:

posted at 01:43:39

Kazuto Suzuki @KS_1013

12年12月18日

英国の選挙と比べると、日本にはSafe Seatがない。英国の場合、都市周辺は労働党、イングランド南部は保守党といった党派性が強く、一部の選挙区がswing。日本は個人後援会が強いところがsafe seatで後はswingしまくり。だから選挙のたびに大きく議席が入れ替わる。

タグ:

posted at 01:45:52

kaba40 @koba31okm

12年12月18日

あと、今回自民党を支持した人の中に積極的改憲派はほとんどいないってのも楽観視しすぎだと思う。俺はいつもどおり生活していただけだけど、引退世代のジジイで、積極的に改憲を支持してる奴を複数確認している。話を聞いても意味はわからないんだが、あいつらの話なんていつも意味わからんからな

タグ:

posted at 01:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月18日

選挙なのとたまたま暇なので溜まってることを書くけど最近ツイッターはあまり見てなくて2chを見てたんだけど、ネトウヨは「国民が馬鹿だから」とは言わないとこが偉いな。「知らないから、騙されてるから」と言うんだよな。ここが左右の非対称。情報の格差と情報処理能力の格差ということね。

タグ:

posted at 02:09:44

佐々木 @WBJPPP

12年12月18日

共産党や社民党等の泡沫政党でも、与党と連立を組まない限り首班指名選挙では自党党首に投票する訳で、橋下氏の昨日の発言は意味不明だった。悪い意味で政治の素人と見られるのは為にならないと思う t.co/QjZsvh4E 首相指名は石原代表を確認 維新 橋下氏が石原氏に釈明

タグ:

posted at 02:53:53

dada @yuuraku

12年12月18日

まあ「インテリが馬鹿を騙しながら善導する」の、この上ない成功例がオバマ政権ですんで、やる気のある人はあれ真似しはったらええんでないでせうか。

タグ:

posted at 03:02:57

島本 @pannacottaso_v2

12年12月18日

少なくとも安易に消費税増税や緊縮財政に賛成し、社会保障に傾倒しすぎて雇用を軽視したことしたことが今の敗北につながっているということは自覚し、反省して次に生かして欲しいわけで、そこを忘れて国民バーカって言ってる奴はアホだわ。いくら学歴高くても国家資格を持ってても大学教員でもアホ。

タグ:

posted at 03:07:46

招き猫 @kyounoowari

12年12月18日

それは素晴らしい人選ですが、政治家として現役を引退、息子に譲られました。 RT @night_in_tunisi: 財務大臣に中川秀直はどうだろう。

タグ:

posted at 04:11:42

招き猫 @kyounoowari

12年12月18日

それにしては下品な。ハーレムが拡がっているのかと RT @gaitifujiyama: 東京で石原や猪瀬が何故選挙で圧倒的になるのか。小中学校のPTAの役員会に出れば一発で判るよ。もしくは一戸建て中心の住宅街の自治会とか。都内では階層社会化が激しく進んでいるという言い方もできる

タグ:

posted at 04:16:43

招き猫 @kyounoowari

12年12月18日

野田や安宿は世直しではなく自己顕示と所得獲得の両立では? RT @yuuraku: 世直ししたけりゃネットでなく野田さんみたいに徒手空拳でも駅前に立たなきゃ。わしらがdisってる新次郎や細野だって、いや公明党の木っ端や幸福実現党のアホタレだってそのくらいの根性は見せてるわけでさ。

タグ:

posted at 04:22:32

招き猫 @kyounoowari

12年12月18日

結果に関係なく、安倍、麻生のふたりの総理は経済の不調で煮え湯を飲まされたので、それら関係者を確り処分したいとお考えでしょう RT @APISIer: 日銀は今度の金融政策決定会合どんな政策を打ち出してくるんだろうなぁ。結果如何では安倍政権がもっと強力に圧力を掛けていくことになるん

タグ:

posted at 04:34:50

デフレ脱却bot @defla_bot

12年12月18日

構造改革、規制緩和、自由貿易、事業仕分け、公務員給与削減、民営化、ぜ~んぶインフレ対策(デフレ促進策)でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 04:50:23

uncorrelated @uncorrelated

12年12月18日

高校無償化をやめて、就学前教育を無償化するのが興味深いです。

タグ:

posted at 04:51:34

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

第6章もいちおう終了:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch06: 感情と計算 - t.co/wLVehMd5

タグ:

posted at 04:54:58

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

(それは優先順位のちがいがどうとかじゃなくって,たんに「リフレ派の連中がえらそげな態度でむかつくからリフレ政策なんぞとりあってやんねぇし」みたいな話に落着してませんか)

タグ:

posted at 05:14:01

シェイブテイル @shavetail

12年12月18日

@kyounoowari @night_in_tunisi 引退したのは奥さんが怖かったからという噂を聞いたけれど、そんなことがあるんでしょうかねぇ。 ご自身が活躍される時代の予感もあったでしょうに。

タグ:

posted at 05:17:42

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

また,デフレ脱却・経済成長よりも再分配を価値観の上で重視する「優先順位」をつけているとして,(1)経済成長がなければ早晩,財源に困るし,(2)制度改革とデフレ脱却なら後者の方が展開が早いわけでしょう.すると,価値での順位はさておき,実行順序ではデフレ脱却の方が先になりませんか.

タグ:

posted at 05:18:44

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

望ましい再分配制度がある程度カタチになるまでリフレ・経済成長は後回し,みたいな選択肢はなんとも愚かしいです.

タグ:

posted at 05:21:21

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

なにより,優先順位がどうだろうと,リフレ支持なら「支持だ」と *言う* のはいつだってできるのとちがいますか.

タグ:

posted at 05:22:50

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

@optical_frog 「望ましいリフレ・経済成長が実現するまで再分配が後回しになるなんて選択肢は、なんとも愚かしいです。景気回復はリフレ派が言うよな経済政策の方針だけの問題ではなく、既に権力機構にまで関わる構造ですから、変換は困難です。」

タグ:

posted at 05:24:13

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

@optical_frog 自分もそう思うんですけど、蔑ろにされてるとか非現実的だと捉える方も多いんですかね。

タグ:

posted at 05:25:59

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@fukubasky そういう考えの方は多そうですね.

タグ:

posted at 05:27:10

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

福祉関係者が望むような細かな福祉の財源確保と問題数の軽減のために、リフレでバックアップしていきたい、つう人は結構いると思うんだけどな

タグ:

posted at 05:28:28

ロードランナー様 @shinkai35

12年12月18日

@optical_frog えーとですね、再分配が先か経済成長が先か、というような具体的な話に踏み込む以前のところで、左翼はロハスが理想で貧困に興味がない連中だとか、リフレ派は経済成長のため極右を支持する連中だとかいう類の悪口がここ最近たがいに飛び交っているので、

タグ:

posted at 05:29:07

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

あと、リフレだけでなく、財出や制度は大事だと思いますよ。安倍政権でその辺が改悪されそうなら、景気回復重視派でも反対の声をあげても別におかしくないし、困っている人を助けるという目的からすれば大事なことだと思いますよ

タグ:

posted at 05:33:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

@kabutoyama_taro で、今回の「投票率史上最低」は、まさしく人為を超えた出来事のインパクトを社会=コミュニケーションの内輪の論理で無理矢理抑えた感があって、そこが却って半端無く空恐ろしいんだよね。その代償がどれほど高くつくか…などとも考えてしまう。

タグ:

posted at 05:35:00

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

なるべく政党や政権つうより、個別の政策を批判した方がいいとオモ。民主やそれ以外の政党でもいい政策とかある品

タグ:

posted at 05:35:51

ロードランナー様 @shinkai35

12年12月18日

@optical_frog じっさい「リフレ派はえらそう」「左翼はえらそう」みたいな反感に基づいているとしか思えない悪口を最近よく見かけます

タグ:

posted at 05:36:35

志田義寧 @y_shida

12年12月18日

安倍総裁:白川さん辞めてくれないかな…発言を渡辺氏暴露 t.co/xM3Hf42p

タグ:

posted at 05:38:55

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

@shinkai35 @optical_frog リ・左「「だって事実なんだもの」」 ・・・お互い腹を立てる前に、なんでそう言われるのか考えるのと共に、貶しが何を導くのか考慮していただきたいです。同時に、相手も人間で限界はあるのだということも

タグ:

posted at 05:40:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

それ対称じゃないように思いますね。前者には相手の目的論(政策)そのものを否定したいという動機が含まれ、後者は相手の目的論じたいを否定してるわけじゃないでしょ。@shinkai35 @optical_frog

タグ:

posted at 05:48:38

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

なぜ、日韓交渉に河野一郎氏の力が必要だったのか。河野派は当時自民党のなかで一定の勢力を持っており、河野派に反対されると何も決まらないこと。それに河野氏自身が韓国を嫌っており、謝罪してくるまで動くなといっていたからである。t.co/tnYreyt6

タグ:

posted at 05:53:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

財務大臣は麻生さんかぁ。うーん

タグ:

posted at 05:56:39

ロードランナー様 @shinkai35

12年12月18日

@kabutoyama_taro @optical_frog 甲山さんが雇用研究の話をして反論したのもそれゆえでしょう。

タグ:

posted at 05:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月18日

円安や株高が短期で終わると見ている人はデフレ脱却の本質をとらえていないような気がするのだが、どうだろうか。

タグ:

posted at 06:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

まあそうですと言っていいでしょうね。どう考えても、問題の元発言には他分野のプロパー研究者(の目的論もしくは政策論)へのdisが含まれてしまっているように感じられます。@shinkai35 @optical_frog

タグ:

posted at 06:07:43

ロードランナー様 @shinkai35

12年12月18日

@kabutoyama_taro @optical_frog それだったら「リフレ派は経済成長のため極右を支持する連中」と言ってる人たちも藁人形たたきをしてる点では同じです。あ、紛らわしい言い方になってしまいましたがこれは甲山さんのことではありません

タグ:

posted at 06:11:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

ダウ100ドル13235ドル反発。ベイナー下院議長が妥協案示しオバマ大統領と会談をうけ財政の崖への懸念が和らぎ終日堅調。米10年金利1.77%上昇スペイン国債5.43%上昇。為替ドル円83.7昨日東京時間から円安一服ユーロドル1.316もみあい。原油87.2続伸、金1698横ばい

タグ:

posted at 06:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経「日銀と政策協定、安倍総裁物価目標2%」「内閣発足後ただちに2%の物価上昇率目標を日銀と共有する政策協定(アコード)の検討を関係省庁に指示すると表明した。経済政策の司令塔となる日本経済再生本部の運営を担う経済再生担当相(仮称)を新設する意向を固め、甘利明政調会長を起用」

タグ:

posted at 06:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月18日

#tvtokyo 石破もそうなんだが、自分は金融政策については何も知りませんと言えばいいものを、なんで日銀総裁の解任権や日銀法改正には反対なんて言うのだ?この手の知ったかぶり政治家が多すぎる。

タグ: tvtokyo

posted at 06:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

経済成長否定の左派は私も実際に見ましたが、そういう言い方をしてる人もいるんですかね。私の見るところ、プロパー経済学者のリフレ派は皆、自民のイデオロギー面には賛同しないと強調していますけどね。だからむろん私の批判もそこではない。 @shinkai35 @optical_frog

タグ:

posted at 06:17:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経。。「経済再生、魔法はない」「同時に問われるのは、新政権が民の活力を引き出し、成長力を持続的に高める政策」「医療、保育をはじめ潜在的なニーズ大きい、縦割り行政の壁や党の支持母体の反対を乗り越えて規制改革を進め、未来につながる需要」 進めるべきだが、金融緩和の方が100倍重要

タグ:

posted at 06:19:41

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@shinkai35 @kabutoyama_taro わら人形たたきについては,「主に誰のどの発言を参照しているか明示しましょう」でよろしいのではないですか.他方で,文脈をおっていないので,「専門分野へのdis」ってのはどういうことかわからないので,ぼくは言及しませんです.

タグ:

posted at 06:20:16

Spica @CasseCool

12年12月18日

テンプレだけど。 RT @coh_ohsone 小泉進次郎の会見「民主党政権がひどすぎただけ、新党がまとまらなさすぎただけ、自民党が期待されてる訳ではない」その通り。自民党支持ではないけど、自民党からこの声が出るのはいいこと。

タグ:

posted at 06:20:40

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

これは結構大事な話で、要するに政治スタンスとかあまり関係なくある種のキャラに共感する部分があるんだと思う。それは橋下維新現象とも質的に似ているところがある。

タグ:

posted at 06:20:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経「19~20日に開く金融政策決定会合で着手し、来年1月の決定会合で導入の是非を判断する見通し」。「より拘束力の強い「目標」に切り替え、数値も安倍晋三総裁が求める2%を視野に引き上げる可能性がある」 法的な説明責任を課さないとダメ。

タグ:

posted at 06:21:22

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

コレって内政干渉チャウの???>>>憲法改正するな…人民日報が安倍氏に3つの指摘 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/IC7Q9sYS

タグ:

posted at 06:23:12

Spica @CasseCool

12年12月18日

「Xについて論じる」ふりをして「Xをダシに自分の思想について語る」人は日常的に発言機会に恵まれていない可能性が高いという推理と単に議論下手なバ○であるという推理が脳内で戦っているのだがいずれであっても「お前の話もう聞かない」以外の対処はないのでどうでもよくなってきた。

タグ:

posted at 06:23:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

(2012年12月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “蘇った自民党、アジアで直面する試練” t.co/y2Zk4yG6

タグ:

posted at 06:25:44

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

日銀総裁人事ではまさかの自民党内からの造反が出て早速難航する、ということは予想されるだろうか?

タグ:

posted at 06:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

民主党のデフレ派・出たがり連中のメンツは余り変わらんわけで、多分、政権運営を邪魔することに存在意義を見出すからナーンも変わらんと思うw

タグ:

posted at 06:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“大川小検証委員の人選に本当に異論はなかったか 期待した文科省にも裏切られた遺族の絶望と憤り|大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~|ダイヤモンド・オンライン” t.co/E6HE0g1d

タグ:

posted at 06:28:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月18日

財務大臣が麻生氏か。何度も書いてるけど、「与謝野」と読み替え可能。金融政策の行方にも早くも暗雲。そのうち僕の言ってる意味がわかる。

タグ:

posted at 06:29:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

大機小機「名目成長目標を共有せよ」 カーニ次期総裁は中銀が自ら、名目経済成長率にコミットすべきと言っているいんだけどね、政府の政策と関係なく。この筆者は、理解しているのだろうか?

タグ:

posted at 06:32:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経 「民主党は17日、両院議員総会を22日に開くと決めた。来夏の参院選をにらみ知名度のある細野豪志政調会長の擁立論が浮上。岡田克也副総理や前原誠司国家戦略相らの名前」「参院議員会長を務める輿石東幹事長による裁定も」 細野さんも金融緩和理解してればなぁぁ

タグ:

posted at 06:34:40

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

安倍自民の今後の政権運営しだいでは失望され、その後維新による政権奪取、橋下首相登場の可能性は十分あるので、まだまだ油断は禁物。そういう最悪のシナリオを常に考えておくべき。

タグ:

posted at 06:35:14

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

前の大戦時の日本もドイツも単に大衆が政治への強力なリーダーシップを求めた挙句の選択であって、内容はどうでもよかったという感じじゃなかっただろうか。それは別に今に始まったことじゃないと思う。

タグ:

posted at 06:38:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

左翼は昔、ケインズ政策は資本主義の延命政策だとか、経済成長してもその果実は資本家にしかもたらされないと言っていたわけで、その遺伝子が現在のリベラル・左翼がインフレ目標政策を「雨乞いの踊り」と揶揄することに繋がっているのだろうと思うと、頭痛い。

タグ:

posted at 06:39:52

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

もし経済政策に成功して政権がそこそこ安定したならそれ以上おかしなことになる可能性は低下するかもしれない。

タグ:

posted at 06:40:34

中川徹夫 @nakanonakagawa

12年12月18日

@kazuyo_k 15日夕方、秋葉原での演説会で推定1万人の国民の前で麻生元総理、安倍総裁が「デフレ・円高からの脱却」を訴えた。ものすごい反応で、林立した日の丸の旗が大きく揺れた。「リフレ派」の筆頭?上念司さん達の主張が政治家に届き、ネットを通して一般国民の意識をも変えた。

タグ:

posted at 06:42:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

貧困層のことを考えているつもりの左翼が、その「善意」により、フィリピンへの外国企業による直接投資を「搾取だ」と言って阻むことにより、フィリピン経済の成長が抑制され、貧困層がそのまま貧困層のままで留め置かれていることとダブって見える。

タグ:

posted at 06:45:49

ジョージ @Kiriyama_George

12年12月18日

「財政政策の否定と国債を国の借金と言い出す人々へ。IMFの方針転換の事例のお知らせ」 t.co/8gRn7u6s

タグ:

posted at 06:46:03

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

マスコミのえらいさんもその昔マルクス史観の影響を受けた人が多い。

タグ:

posted at 06:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月18日

来夏の日本滞在中なので申し込んでみたが、英中両方で題名と概要を出せとのこと。めんどいからgoogle翻訳使った。QT @karl_r_popper
第1回China Meeting of the Econometric Societyの報告希望論文受付が開始!

タグ:

posted at 06:50:38

uncorrelated @uncorrelated

12年12月18日

雨乞いの踊りだと思いますが、踊ってはいけない理由も多くは無いですよね。t.co/Km18OvMA

タグ:

posted at 06:52:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経「安倍氏、人事に着手 「お友達」払拭がカギ 適齢期議員は多数」 さっそく根拠レスにdisり始める日経品質

タグ:

posted at 06:52:45

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

団塊世代の高学歴層などには「リベラル」が多いはずなのになぜ選挙結果はこうなるのかと疑問を持つ人もいると思うが、そもそも彼らの多くは維新にせよむしろ「進歩的」とでも思ってるんじゃないだろうか。かつての「破壊願望」を触発するようなところがあるのかもしれない。

タグ:

posted at 07:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

民主党の連中にはホトホト呆れるばかり。09年より2000万票も票を減らしているにも反省もせず、嫌いな奴は勝手に出て行って選挙に落ち、超筋肉質になったと胸を張っている。代表にはきっと昔の顔の岡田がなるだろう。22日に誰が代表になっても2013年の参院選でこの党は消滅するだろう。

タグ:

posted at 07:09:18

FloatGrass @FloatGrass

12年12月18日

ハシシタなんて政策はどうでも良いと思っているからイシハラとつるんでいるのであって、維新が意見の相違で分裂するとは思えないなw

タグ:

posted at 07:12:38

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

しかし、ご本人はその経済政策が発動されないよう躍起となっておられるご様子なのがもう RT @kabutoyama_taro 実際に政策として実行されればそうじゃないと私は思いますが、経済学者がいくら笛を吹いても政策当局が踊らない図はそのように見える恐れもあるかもしれません。

タグ:

posted at 07:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

民主党の党公認候補と離党組が争った選挙区は53。結果は、民主党が勝ったのは千葉4区の野田首相、離党組が勝ったのは岩手4区の小沢一郎氏のみ。後は自民、維新、みんなに議席をさらわれている。民主党は今後野党共闘を組まないとやっていけないが、民主党への他の野党の視線はきわめて厳しい。

タグ:

posted at 07:16:05

竹原 信夫 @nobuo_takehara

12年12月18日

おはようさんです。昨夜のテレビニュース番組で、今回の選挙には幻滅したとコメンテーターが開口一番。さあ、これから新政権がスタートするときに、早くも幻滅発言。これでは、みんな期待もやる気も無くなってしまいます。この発言はアカン。嫌いでも、大人になってここはエールを送って欲しかった。

タグ:

posted at 07:17:12

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

しかし暗黒のおっさんも平沼氏とかがいる今の維新にいつまでもいるつもりなんだろうか。

タグ:

posted at 07:20:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

金融政策の重要性もまだ理解されてない感じでしょうか?重要性が理解されていて、自分に知識がないという自覚があるのであれば、だれかにレクチャーを求めると思うのですが…期待薄ですかね? QT @Murakami_Naoki 細野さんも金融緩和理解してればなぁぁ

タグ:

posted at 07:24:25

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

ケインジアンはリベラル左派だと思ってたんだけど、本邦では自民党内にそれが存在したから右派扱いにされて、田中派の衰退と共に消えてしまったんかね

タグ:

posted at 07:29:30

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年12月18日

下落続くアップル株、500ドルに近づく - t.co/RLq8vbu9 t.co/prnBhGyM

タグ:

posted at 07:33:20

ITOK @ITOKtw

12年12月18日

財務大臣に麻生氏にはげんなり。〈政策通〉の人は外したほうがよい。

タグ:

posted at 07:33:47

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

日本未来の党の当選者9人を確認しておこう。小沢一郎、亀井静香、安部知子、小宮山泰子、鈴木克昌、青木愛、玉城デニー、畑浩治、村上史好の各氏。参院では主浜了、広野允士、森裕子、佐藤公治、谷亮子、はたともこ、平山幸司、藤原良信の8人。衆参合わせて17人である。

タグ:

posted at 07:36:57

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

@helicopter_muku @megabaitochan 「恋」を通販で…。もう時間も体力もないのでデリバリーにする…。(新規事業進出の予感)

タグ:

posted at 07:37:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

再送ダウ100ドル13235ドル反発。ベイナー下院議長が妥協案示オバマ大統領と会談、財政の崖への懸念が和らぎ終日堅調。米10年金利1.77%上昇スペイン国債5.43%上昇。為替ドル円83.7昨日東京時間から円安一服ユーロドル1.316もみあい。原油87.2続伸、金1698横ばい

タグ:

posted at 07:37:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

再送::「自民党大勝で何が変わるか?」 t.co/UVY3m9TU via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:37:39

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

やっぱりAppleは厳しいな。自前のクラウドプラットフォーム持ってないのが痛い。

タグ:

posted at 07:41:55

Chie K. @chietherabbit

12年12月18日

「第6の戦場」:ネットの次は、人間の脳が戦いの場になる wired.jp

SF小説みたいだ o(^▽^)o
t.co/2ojGGhkq

タグ:

posted at 07:44:09

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

対してAmazonの動きが活発。Kindleとかそれなりに練れた商品を出してくるし、ストレージもDBも持ってる。しかも自社でECもやってるので、リソースをマネタイズできる手段をいっぱい持ってる。

タグ:

posted at 07:44:44

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

AppleのiCloudは、開始当初はAzureとかAWS上で動いていたように記憶してるんだけど、今はどうなったかな?

タグ:

posted at 07:45:55

kennek0123 @kennek0123

12年12月18日

自民党:「経済再生相」新設方針…「政策の司令塔」担当t.co/eOHBtpsr(毎日)新政権が経済財政諮問会議を「マクロ経済政策の司令塔」と位置づけ、担当大臣として「経済再生担当相」を新設する方針

タグ:

posted at 07:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

こんな風に事前に出てくるのはおかしいって。そろそろどうにかならんのか。【日銀:共同文書修正へ…物価目標、自民公約「2%」対応】t.co/fBNxBGUj

タグ:

posted at 07:50:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

「生産性の上昇を図るためには、労働の流動性を高める必要があることは自明の理」 そうなの?

タグ:

posted at 07:52:57

ITOK @ITOKtw

12年12月18日

憲法改正の発議を過半数にしてしまうと,選挙ごとに国民投票をやるはめになりかねない。緩すぎでしょう。

タグ:

posted at 07:54:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

デフレの害悪 「「ブラック企業」が日本の若者を使いつぶす 若年層の労働問題に取り組む」「社員を違法な労働条件で働かせ、「使い捨て」にするブラック企業。もともと過酷な長時間労働が続くIT(情報技術)業界で使われ始めた言葉だが、最近では小売りや外食介護など幅広い業界にも広がっている」

タグ:

posted at 07:56:17

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

ジョブズの正統な後継者であるクックが降りる(降ろされる)時がポイントかな。

タグ:

posted at 07:56:35

はとほるちゃん @hathol_chan_

12年12月18日

そういえばレベルの話ですが、「前回民主に入れた人が今回自民に入れたんじゃないの?」という主旨のツイートに対して、昨日知らない方からリプライがきていて「前回は失敗したから今回は入れてませんよっ!」みたいな事をアピールしてました

タグ:

posted at 07:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月18日

専用端末が衰退し、タブレットが生き残るだろうとのこと。そうでしょうね。 "衰退が予想される電子書籍リーダー端末の市場 かつてないスピードで進む栄枯盛衰" t.co/QZBpGhWG

タグ:

posted at 07:58:04

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

某アナリストが「安倍新政権の期待だけで株価と為替が動いているだけで実績は何もない( ー`дー´)キリッ」ってのドヤ顔にワロタw・・・株式も為替も先読みして動いているもんちゃうンか???実態が出てからハイ投資しますなら儲からんがねwww

タグ:

posted at 08:00:10

WATAI Takeharu 綿井健陽 @wataitakeharu

12年12月18日

これまで多数のメディア取材に応じてきた仮設住宅で暮らす60代男性は、「『苦しい』『大変だ』って言う話は書いてくれるが、『こうしてほしい』といと、なかなかメディアは書いてくれないね。なんで?」。ちなみにその人は、ガチ原発再稼働希望(福島第2も含めて)。ハイ、確かに書きにくいです……

タグ:

posted at 08:02:08

上念 司 @smith796000

12年12月18日

安倍自民の勝因は争点を金融政策にしたこと。3月の日銀人事までにインフレ目標・金融緩和が効果をあげないと国会運営は厳しくなる t.co/mZkT0lAp

タグ:

posted at 08:02:25

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

株価と実態経済が別物とでも思っているのかなあ。アナリストのくせに。

タグ:

posted at 08:02:38

あおの @aono_show

12年12月18日

威信に入れたのなら前回も含めまた失敗ということさ。(笑)

タグ:

posted at 08:02:57

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

そんなアナリストにインフレ期待とか言っても無駄なんやろうなwww・・・ニチギン様の分析と一緒ヤネw

タグ:

posted at 08:03:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

リフレ理解しないヒトは投資も下手。QT @hisakichee: 某アナリストが「安倍新政権の期待だけで株価と為替が動いているだけで実績は何もない( ー`дー´)キリッ」 株式も為替も先読みして動いているもんちゃうンか???実態が出てからハイ投資しますなら儲からんがねwww

タグ:

posted at 08:04:04

Gokai/ななみのゆう @kokoiroaoku

12年12月18日

@kokoiroaoku インタゲについて池田信夫氏のご意見→t.co/loPGHd3j @NIHhiro #defle #bijp#zaisei

タグ: bijp defle

posted at 08:04:08

架空国家公安委員長/コアラ擁護委員長 ま @mkyabee

12年12月18日

日系人の差別→名誉回復の流れも、日米関係の摩擦(例えば1980年代後半の次期戦闘機FSX(現在F-2として具現化)の問題では、貿易摩擦について民主党内で対日批判・FSX計画潰しの声が上がる中で、日米関係を損なうとの意見からFSX計画を擁護)も、全てを見てこられた方である。

タグ:

posted at 08:05:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“樽床総務相、58秒の弁明:日経ビジネスオンライン” t.co/IBcILFHv

タグ:

posted at 08:07:06

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月18日

クレタ人ならぬエコン族のパラドックス RT @hiroshi_gunji: この著者も経済学を学んだとしたら… RT @himaginary_: 経済学を勉強すると嘘をつきやすくなる t.co/MxD1twtn

タグ:

posted at 08:08:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年12月18日

Twitterが過去の全発言DL可能に。これはすごいライフログ。使い道は無限にありそう。/ダウンロード可能となるTwitter全発言データの使い方 ― パーティーはこれからだ! t.co/0IcA2qGS

タグ:

posted at 08:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

マスコミでイケノブが「経済学者」と紹介される件。

タグ:

posted at 08:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月18日

経済系の学位持ってないだろ、あの人。 RT @sunafukin99: マスコミでイケノブが「経済学者」と紹介される件。

タグ:

posted at 08:13:41

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月18日

日経1面(編集委員):改革を求めつつ、日銀による強力な金融緩和・円高是正は必要と認めている。日経はいつから宗旨変えをしたのだろう。

タグ:

posted at 08:13:51

れごらす @DukeLegolas

12年12月18日

イノウエ議員は大戦中に右腕を失ってパープルハート勲章を授与され、のちに最高位の名誉勲章を受賞されたほどの勇士。

タグ:

posted at 08:14:30

nyun @erickqchan

12年12月18日

暗黒卿の名目GDP目標話がめっさ気に入らないなー

タグ:

posted at 08:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月18日

とりあえずお前が馬鹿なのは分かったって言われたんだけど。

タグ:

posted at 08:15:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

円安で株価上がるから、ドル建てで見ると日本株って安定してて外国人は買いやすいよな

タグ:

posted at 08:15:55

シェイブテイル @shavetail

12年12月18日

前回反論した東洋経済の記事、別のどっかで読んだ気がしていたが、あれは小幡績氏の書いたもの t.co/L95fdYLH か、その一部改変コピーなんですね。道理でry   東洋経済の反リフレ記事に反論する - シェイブテイル日記 t.co/SAt4QlQV

タグ:

posted at 08:16:02

しんいち @amr_shin

12年12月18日

株価が上がっても株を持っている金持ちしか儲からないと思っているから。年金や生命保険は株でも運用されているから、株価が下がると国民全体が損をします。 RT @sunafukin99: 何だよ株価が上がると気に入らない奴ってw空売りでもしてたのか?

タグ:

posted at 08:18:05

TheMoneyIllusion @MoneyIllusion

12年12月18日

About those Japanese inflation-phobes: We bloggers get all kinds in our comment sections.  One of my favorites a... t.co/LhNKWN2F

タグ:

posted at 08:19:11

ito_haru @ito_haru

12年12月18日

デフレは中銀の問題じゃないってんなら大恐慌マンセーか。いつもながらすごいな。日銀法は物価の安定と書いてあってデフレも問題だとしか読めないから改正すべきだね。 #defle

タグ: defle

posted at 08:19:40

連理木 @renribokushu

12年12月18日

「投票率が上がれば政治が変わる」はある種の幻想だよね。負けた側の言い訳に使われたり。投票率が上がったって立候補者のメンツが変わらんのに、政治の何が変わるのかと。

タグ:

posted at 08:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月18日

日本はイノウエ議員に一体どれだけの借りがあるのか想像もできない。貿易摩擦の時は保護主義的立場から対日強行的だったけど、最近では下院の従軍慰安婦決議が上院に及ばないように配慮してくれるなどしていただいた。

タグ:

posted at 08:20:12

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月18日

それにしてもテレビはまた閣僚人事予想なんてお遊びをやっているのか。日本はテレビの政治に対する影響力がめちゃくちゃ強い国であることを自覚し、もっと緊張感をもって政治を報道しなければ。

タグ:

posted at 08:22:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“新政権は年金改革に斬り込めるか:日経ビジネスオンライン” t.co/5lVn5AiX

タグ:

posted at 08:22:29

nyun @erickqchan

12年12月18日

お正月は、ビバ!NDGPLT!ってブログつくろっと。そして俗論を撃つ(笑)

タグ:

posted at 08:22:35

ito_haru @ito_haru

12年12月18日

デフレも高インフレ同様すげー怖いですよ。大恐慌の教訓からマクロ経済という学問も生まれたし、むしろ「デフレはダメが前提の上で」「高すぎるインフレは可能な限り忌避する」くらいなのでは。 #defle

タグ: defle

posted at 08:23:14

前田敦司 @maeda

12年12月18日

「日銀は「物価安定のめど」として消費者物価指数の上昇率1%を…より拘束力の強い「目標」に切り替え、数値も安倍晋三総裁が求める2%を視野に引き上げる可能性がある」ご参考t.co/3xNr5YZl / “日銀、物価目標を議…” t.co/djJEtEWU

タグ:

posted at 08:23:39

nyun @erickqchan

12年12月18日

われらの教祖、きたー

タグ:

posted at 08:23:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“自民党圧勝は、マーケットにはポジティブ!「株はインフレが大好き!」を忘れず買っていこう!|最下層からの成り上がり投資術!|ザイ・オンライン” t.co/xlTKjh0P

タグ:

posted at 08:24:27

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

身近にいくらでもいるよそんなの。むしろマジョリティと思う。しかもただの改憲と言うより明治憲法みたいなのを望んでいそう。

タグ:

posted at 08:25:10

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

青い経済新聞、総裁人事観測記事。で、登場する人の名(このご時勢でありがちな案)に対し、ヘッジファンドの人、「ダメだよ、そんなの」とそっけなかった。

タグ:

posted at 08:25:13

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月18日

逆に言うと、イギリスのようなスキャンダル合戦が猛烈な国で、小選挙区制度の下でも長期政権を実現できて来たのは(崩壊しつつあるとも言われているが)、日本から見るとかなり不思議。やはりメディアとは異なる次元の政治がある程度機能しているからこそ、小選挙区制が維持できるのだろう。

タグ:

posted at 08:26:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

だから、デフレ脳の御用マスゴミの記事はリバース。

タグ:

posted at 08:26:20

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月18日

堂々と「日本人に議会政治は無理だから陛下に全てやっていただこう」と主張すればいい。王党派がいたっていい。

タグ:

posted at 08:30:04

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

老衰過程に入った国家の通貨は弱くなるものだが、マーケットは都合よく動いてくれない(円高気味)ので、通貨外交&介入で老衰見合いの安楽状態へ。

タグ:

posted at 08:31:24

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

それはそれでひとつの考え方なので。しかしなぜかそこまではっきり言わない。ずるい連中だ。

タグ:

posted at 08:32:34

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

理想的には、もう一回体を鍛えて若さを取り戻す(成長力強化)ことだけど、戦後走り続けて、もういい加減疲れたでしょ。老人もどんどん増えて介護大国になるんですから…

タグ:

posted at 08:33:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

議員より総務相兼任させてもらえた方が遥かに市政に役にたつはず 「首長・参院議員、兼職可能に」維新が法案提出へ t.co/dOJVeHcA

タグ:

posted at 08:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月18日

資本家代表と労働者代表で二大政党だから機能している。閣僚になるくらいの人を除いて、各候補者には政治的能力はあまり期待されていない。地元の土建屋の経営者とか、労組出身とか多い。いわゆる落下傘候補もそこそこいる。有権者もそういうものだと理解して政党を選んでいる。

タグ:

posted at 08:35:06

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

市長職と参議院議員職ドッチも欲しいって、、、強欲やね!って言い切る連中いなんいんかね?

タグ:

posted at 08:36:07

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

そう考えるとむしろ「利権政治の復活」の方が望ましいんじゃないのかな。流動的な無党派が最大勢力というのは政治が不安定化するだけだろうと思う。少なくとも無党派は少数派でないと成立しないんじゃないかな、議会制民主主義というのは。

タグ:

posted at 08:40:10

コーエン @aag95910

12年12月18日

@mzw_neo 国務大臣なら過半数が国会議員なら法的にも問題ないですしね

タグ:

posted at 08:42:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

ぷりりん資産逃避で円安加速wRT pririn_: 金融関係者の間の緊張は高くなるのでは。おいらも海外へ資産逃避しなければ #defle 内閣参与に米エール大の浜田宏一教授起用へ t.co/ivnxZvQi

タグ: defle

posted at 08:44:24

コーエン @aag95910

12年12月18日

橋下の不見識はいつものことだからどうでもいいとして、80Overの老人を首班指名か。鈴木貫太郎じゃないんだから

タグ:

posted at 08:46:20

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

選挙結果は概ね予想通りだったな。自民の圧勝、民主の負けっぷりは予想以上だったが、反原発勢力の惨敗はあんなもんだと思う。

タグ:

posted at 08:46:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月18日

日銀がやっている仕事と市中銀行がやっている仕事を区別する言葉を作るべきだと思う。どっちも金融だと混乱するなあ。

タグ:

posted at 08:47:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月18日

麻生太郎って緊縮派だったっけ?

タグ:

posted at 08:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

現行法で市長との兼職が可能かは判りませんが QT @aag95910:国務大臣なら過半数が国会議員なら法的にも問題ないですしね

タグ:

posted at 08:49:55

コーエン @aag95910

12年12月18日

共闘しなかったから票が集まったとも言えて、やっぱり時間があっても難しかったんだろうな

タグ:

posted at 08:50:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

#defle ネーミングセンスは酷いが、経済センスは昔から良かった渡辺。父親から引き継いだリフレ政策//1998年 渡辺喜美究極の資産デフレ対策日本経済再生のバイアグラ大作戦t.co/xwxsfR3d

タグ: defle

posted at 08:50:46

コーエン @aag95910

12年12月18日

@mzw_neo 国務大臣はそれこそ民間でもいいんだから大丈夫だと思いますけど、市長側に制約がありそうですね

タグ:

posted at 08:51:28

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

かつて巨大な政党が寡占状態で党内派閥の交替で擬似政権交代やってたようなあり方の方がこの国では向いているのかもしれない。有権者にドラスティックに選択させるのはむしろリスキーかも。

タグ:

posted at 08:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月18日

「自分が今恵まれているからデフレ派でいられるんだろ?」って皮肉が事実だったとはね。資産家を過剰に利するデフレ政策では経済は死んでしまうわ

タグ:

posted at 08:55:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

#defle いまさら誰が先に言ってたとかくだらない。沢山の人達がリフレ政策を理解して転向してくれたのを、この何年も見てきた。昔から言ってなくても、今はしっかり理解してくれてる人達を貶して何になる?一緒になって進めればいいだけだ。

タグ: defle

posted at 08:56:08

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月18日

慣れの問題かと。明治から大正あたりは二大政党で動いてたし。政権交代によって官僚も県知事も入れ替え。だから官僚は政治家の言うこと聞いた。逆らえばクビになるから。

タグ:

posted at 08:57:55

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

ぼちぼちネットでも自民の勝因とか選挙の分析っぽい話が出てるが、今回ほど分析結果書きにくい選挙は少ない。結果オーライ(どころか十分すぎ)だけど、このまま冷徹な視点で分析しとかないと今後痛い目に会う気がする…政治全体もネットも。なので自戒が大量に含まれる為書いてると泣けてくるorz

タグ:

posted at 08:58:46

コーエン @aag95910

12年12月18日

そんな元祖リフレ派と本家リフレ派みたいな争いしてんのか?今更なんだという気持ちもわからないではないが。特に突如2%目標をリークし始めたレームダック日銀総裁とか

タグ:

posted at 08:58:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

過去24時間のヒヤリハット
1.登り坂で規制速度以下に減速したPな車をグンマーな車が追い越しかけたところPがムキになって加速、追い越し妨害。前方を走行していたのでPに追突されそうになる。

タグ:

posted at 08:59:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

禿同 QT @APISIer: 日銀法改正するにしても罷免権がないのであれば何の効力も無いけどね。

タグ:

posted at 08:59:30

コーエン @aag95910

12年12月18日

@mzw_neo そこはリコールって制度がありますからね。市民がどう判断するかにゆだねてるんじゃないですかね

タグ:

posted at 08:59:44

稲本望@卒煙支援 @nosmokerider

12年12月18日

維新2トップ、不協和音…首相指名で対立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/qCzqzfcx 東日本維新の会と西日本維新の会に分割民営化すればいいんですよ.民営化好きなんだから.

タグ:

posted at 08:59:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

「ネトウヨ」なんてくくりかたが、そもそも無意味。 QT @maseguchi: とりあえずお前が馬鹿なのは分かったって言われたんだけど。QTネトウヨは「国民が馬鹿だから」とは言わないとこが偉いな。「知らないから、騙されてるから」と言うんだよな。

タグ:

posted at 09:01:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

大臣として特定の利益に誘導するのがまずく無いかとQT @aag95910:そこはリコールって制度がありますからね。市民がどう判断するかにゆだねてるんじゃないですかね

タグ:

posted at 09:01:33

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

たぶん、ネットやマスコミの論調と真逆になるのですが…数字がそう言っているのだからしょうがないorz RT @futtcha: @FumiHawk 胃が痛くなりそうな話ですね

タグ:

posted at 09:02:50

コーエン @aag95910

12年12月18日

@mzw_neo 今所属していなくても昔の会社のCPを買っていた日銀総裁もいましたし、法的に縛るのも限界があるんでしょうね。しかしなんであれ責められなかったのか。これが独立性というやつか

タグ:

posted at 09:03:30

上念 司 @smith796000

12年12月18日

やはり「奴ら」の次の作戦目標は来年7月までに株価を上げさせないことみたいです。金融政策を軽視の世論操作の証拠→ RT @rairararara: 安倍自民の勝因は日本人による日本人のための政治「日本を取り戻す」という訴え。そこを省いて金融だけい焦点をあてたいの?

タグ:

posted at 09:03:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

次期日銀総裁に武藤敏郎や伊藤隆敏が候補として挙がっているのだけど、この2人は08年に候補になった2名であって、民主党が拒否した。だとしたら、08年にそのまま通しておけば、これだけデフレが長引くことはなかったはずで、民主党は罪深すぎる t.co/xzfwp0ga

タグ:

posted at 09:05:11

コーエン @aag95910

12年12月18日

ただ日銀プロパーも大蔵省OBも今回は外した方がいいと思うけどね

タグ:

posted at 09:06:46

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

あのCAならSIer御用達ですが金の切れ目がサポートの切れ目 RT @tomyuo: 全然ブランド力感じませんけどw RT @Raemiel: サイバーエージェントですかねぇRT tomyuo: CA妻ってのは、えーと、あのCA?

タグ:

posted at 09:08:19

コーエン @aag95910

12年12月18日

そりゃあアンチビジネスと指摘されてたのにそれを否定すらしなかった政権与党ではどうにもならんわ

タグ:

posted at 09:09:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

バーナンキのような学者に期待したいですね。QT @aag95910: ただ日銀プロパーも大蔵省OBも今回は外した方がいいと思うけどね

タグ:

posted at 09:11:04

上念 司 @smith796000

12年12月18日

やはりコミンテルンの次の攻撃目標は金融政策だった!偽装転向者から秘密情報ゲットw 「コミンテルンからの偽装転向者に衆院選後の日本滅亡プランを語ってもらいました」 t.co/7leCvJc6

タグ:

posted at 09:11:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

#defle 安倍も麻生も数年前の彼らとは、ひと味違うようだ。足を引っ張るより、正しい方向に引っ張るだけでいい。

タグ: defle

posted at 09:14:48

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月18日

ですよね。世界人口半減計画とか出てくるし。@ryoko_is: 「不妊になる」ていうやつ、様々なワクチン否定論の中でも抜きん出て荒唐無稽な話だと思うのだがいつまでも流れているのはどういうわけだろう?

タグ:

posted at 09:15:15

上念 司 @smith796000

12年12月18日

安倍内閣が7月の参院選挙までに株価を12000円以上に上げてしまった場合、コミンテルンは全滅する恐れがあります。だから、彼らは必死になって財政金融政策以外の政策課題の重要性を強調するでしょう。そういう連中を見かけたら外敵の3倍で叩いてください。スパイと決めつけていいです。

タグ:

posted at 09:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

12年12月18日

「今は格差是正や財政再建を考える時じゃない、とりあえず目前の景気回復のため国債発行」って、「被害者救済や核廃棄物処理はあとで考える、今はとりあえず再稼動」と同じだね。争点にならなかったと言うものの、安倍自民の経済政策に期待する人が多いこと自体、ひとつの価値観の選択だったと言える。

タグ:

posted at 09:19:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“<日銀>共同文書修正へ…物価目標、自民公約「2%」対応 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/h3AGejX3

タグ:

posted at 09:23:47

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

もしFRBが、政府に対して成長力強化や財政再建に向けた対応策を求めたことがあったのなら教えてもらえると嬉しいな。

タグ:

posted at 09:24:20

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月18日

子育ての辛さの大部分は夫婦が二人とも在宅してい琉時間が長ければぐっと軽くなる。親が二人と言うところがポイントなので、母親がずっと家にいても解決できないんだよね。

タグ:

posted at 09:24:22

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

「民主政権時にマスコミは長いハネムーン期間をとったのに、今回は選挙直後から叩きまくってる」との知人メールに『マスコミは前に別れた亭主(安倍総裁)との再婚なんだからハネムーンもなにもないと思ってるんだろ』と返信した…が、直後に彼は再婚時に盛大な結婚式をしてたのを思い出した(^^;

タグ:

posted at 09:25:54

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

猫と酒、らじゃっ(^^)/ RT @GemkiFujii: 猫と酒を希望(ФωФ)ノ RT @FumiHawk 藤井げんき先生( @GemkiFujii )と一緒の新年会を1月後半に企画予定です。年明けて日程決まったら告知するのでみんな来てね~♪ #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 09:26:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

麻生財務相は不安が残るが、それ以上の案も思いつけないんだよなあ。

タグ:

posted at 09:27:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

参院までは経済再生一本で行かなきゃならん。なんとしても経済実績を持って参院選に。他の事は参院選終わってからやってくれ。参院に負けてデフレ派政権に戻るのだけは、避けてくれ。

タグ:

posted at 09:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

麻生財政大臣にして、即行のエコポイント3倍で、効かなければ更に倍増で。

タグ:

posted at 09:29:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

デフレ脱却ポイントで配るのもありもあり

タグ:

posted at 09:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

べつにエコポイントシステムで、ポイントを定額配布してもいいんだ。

タグ:

posted at 09:32:51

信田智人 @shinoda48

12年12月18日

ダニエル・イノウエ上院議員が88歳で亡くなった。「任期を全うしたら92歳。史上最高齢の連邦議員になる」とおっしゃってたのに。叶いませんでした。残念。日米関係で本当に重要な役割を果たしてくださいました。

タグ:

posted at 09:34:11

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月18日

女中さん、書生の復活とか考えてみたけど、その人たちを会社が雇って残業を減らす方が当たり前カツ得策だよな。

タグ:

posted at 09:35:07

Yasu Sawada 澤田康幸 @yasusawada

12年12月18日

本日、日経朝刊の経済教室(エコノミクス トレンド)で「“絆は資本”の解明進む」を書いています。 ご笑覧ください。ソーシャルキャピタル(社会関係資本)についての経済学・周辺分野の研究展望です。特に経済実験で計測する方法を紹介しています。震災復興への含意についても触れております。

タグ:

posted at 09:35:38

F Hiroyuki @fjhiro3

12年12月18日

@ynabe39 しかし、すくなくとも国会は、投票を正確に反映した制度に改めるべきではありましょう。

タグ:

posted at 09:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年12月18日

世襲の問題はあるにせよ、きちんとした選挙でかれらは落とすことができる、その点でなぜそんな汚い言葉を吐くのか?日本の選挙制度は北朝鮮と同じなのか?たいがいにせい RT @masaru_kaneko: 北朝鮮顔負けの安倍首相・麻生副総理の3世コンビの登場で、あの悪夢が蘇ります

タグ:

posted at 09:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年12月18日

「自分の気に入らない民意も民意である」と認められる人だけが民意という言葉を使うことにしたらいいと思う。

タグ:

posted at 09:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月18日

ドイタケ先生は「デフレは金融政策で脱却できる」んじゃなかったのか?

タグ:

posted at 09:42:18

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

『TPP』『国民審査』は分かる、百歩譲って『ペンタゴンの役人の児童ポルノ』『友達っていらなくないか』辺りも…だがどんな検索したら『藤咲由姫』や『美少女ジュニアアイドル』や『女子中学生』や『グラビアアイドル』で政経と情報分析しか書いてないウチのBlogに辿り着けるんだwww

タグ:

posted at 09:42:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

つーか、『藤咲由姫』や『美少女ジュニアアイドル』や『女子中学生』や『グラビアアイドル』で検索してみたが、どうやっても自分のBlogに辿り着けない・・・なんとしても超絶検索力を身につけて、お宝画像をザクザクと(ry

タグ:

posted at 09:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エミコヤマ @emigrl

12年12月18日

条件付き給付だと、たとえば家族に健康診断を受けさせることが条件だったりする。しかし、健康診断を受けさせたら、DVや子どもの虐待をしていた場合は発覚してしまうおそれがあるから、加害者はそれを阻止しようとする。→

タグ:

posted at 09:50:29

道草 @econdays

12年12月18日

「人口減少の経済的帰結」 BY JOHN MAYNARD KEYNES t.co/LEC6svuP

タグ:

posted at 09:51:01

エミコヤマ @emigrl

12年12月18日

→その結果、条件付き給付を受けている家庭ではDV頻度が低いことになるけど、それは給付によってDVが減ったことにはならない。DVの件数は変わらなくて、ただDVのない家庭のほうが多く給付を受けているだけかもしれない。そういうこと。

タグ:

posted at 09:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

年末までに『数学と社会』を書き上げることになっているが、世間並みの付き合いもまだあるので、とても手が回らぬ忙しさである。今日は研究室OBの就職祝い、明日は
ブドウ園をやっている知人の作ったワインの試飲会。どちらも我が家でやるので原稿は午前中だけ。

タグ:

posted at 09:58:00

mukaifumio @KitaAlps

12年12月18日

なんと。 t.co/qX20Ok1z :「経営や経済を専攻する人は、他の専攻の人よりも有意に高い頻度で嘘をつく。・・・専攻の効果は残存した。操作変数法による分析では、そうした効果は単なる選択の問題ではないことが示された。」

タグ:

posted at 09:58:19

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月18日

病気って治るのには悪くなったのと同じだけの期間かかるという話も…まだ折り返して男坂上り始めたばかりですな。そういえば、ブーメラン刺さったAAが大量にありましたねぇw RT @PCengineerX: @FumiHawk 縛り首はまだはやいでしょうか?(ウズウズ

タグ:

posted at 09:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

【安倍政権に期待されること1】安倍さんも一応は成熟した政治家だろうから、尖閣問題、靖国神社参詣等の外交問題では選挙用の「豪語」とは無関係に無用な挑発を避け現実的対応をするのではなかろうかと期待される。

タグ:

posted at 10:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

【安倍政権に期待されること2】原発の再稼働については、活断層の上に立っているものは廃炉、安全と見込めるものは再稼働という現実的方針で臨むと期待される。企業からの圧力にも、反原発グループからの圧力にも負けないことが望まれる。

タグ:

posted at 10:03:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

スイスの流通はMigrosとCoop(いずれも生協)がほとんどを占めてる寡占状態で、そのせいで物価が高いと言われてる。どっかで見かけた情報で日本から行くと物価が倍、でもよく考えてみるとバイトの時給は3倍くらいらしい。為替水準から見て高収入高物価国と言われてるだよなぁ。

タグ:

posted at 10:03:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

むしろ流通業が効率化しすぎて物価上がりにくいのが問題なんかいな。

タグ:

posted at 10:04:37

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

【安倍政権に期待されること3】政治は評論や分析ではなく、参加することに意義がある。労働組合や農協が昔ほど力がない時代、如何にして一般的市民を政治に参加させるか、意見をくみ上げることができるかが重要な課題である。

タグ:

posted at 10:04:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年12月18日

なんと2(もっとも、常識?) 。t.co/a3g4sHNa :M・フリードマン:『FRBは貨幣に関して専門的に研究している経済学者のおよそ半数を直接雇用しています・・まさにこの事実こそが・・FRBが世間から高い評判を得ている主たる理由であると私は確信しています』

タグ:

posted at 10:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年12月18日

国債先物3月限が144円割れ、10月23日以来。5年0.180%(+0.005)、10年0.750%(+0.015)、20年1.730%(+0.020)、30年1.985%(+0.020)。

タグ:

posted at 10:07:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

しかし俺もどうしても景気回復への希望が自民党への支持を増やしたとは信じきれないのである。景気回復優先論をぶってきた人間としては無責任かもしれないが。

タグ:

posted at 10:07:18

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

【安倍政権に期待されること4】小選挙区制は二大政党と不可分の関係にある。そうはいっても価値観の多様性を考えれば当分二大政党ということにはならないだろう。せめてインターネットの活用によって市民参加型の政治が実現できるようにしてもらいたい。

タグ:

posted at 10:07:43

なげなわぐも @anhebonia

12年12月18日

選挙制度の問題だろ。//勝ち過ぎ政権交代 前回から何も学ばなかった日本国民 ヒステリーが国を変える? t.co/BpUe4Nt1

タグ:

posted at 10:08:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

ネットのリフレクラスタの大半は安倍ドクトリンに相対としては否定的だしねえ……。「日銀法改正が済んだらさっさと失脚してほしい」、くらいに本音では思っている……。

タグ:

posted at 10:09:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

自民党の経済政策は全然駄目なのだが、安倍晋三氏個人が何度も述べていた経済政策(日銀法改正によるリフレ政策)は極めてまとも。正直な話「あのいかにも駄目な安倍晋三氏がどうして経済政策に限ってこんなにまともなことを言うの?」と思った。今回の選挙結果でこれだけが希望である。続く

タグ:

posted at 10:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

名目GDPに着目するのもありでしょう←「カーニーの「改宗」? ~常態としてのNGDP-LT~」 by Marcus Nunes: t.co/EbukSGiE

タグ:

posted at 10:11:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

“SYNODOS JOURNAL : リフレ政策とは何か? ―― 合理的期待革命と政策レジームの変化 矢野浩一” t.co/zStKVh3Q

タグ:

posted at 10:11:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。安倍晋三氏のブレーンは静岡県立大学の本田悦朗教授 t.co/06FJmPV2 らしい。この本多氏は望ましい日銀総裁の人物像として「個人的には岩田規久男・学習院大教授など、インフレ目標の理念を理解している人がよい」と語っているらしい。続く

タグ:

posted at 10:11:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

福島には恥も外聞もないバラマキでいいと思う。ただし、出て行った人もバラマキの対象にしてほしいもの。自治体もそれに合わせた制度設計を試みてほしい。t.co/EWisIjmm

タグ:

posted at 10:13:15

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

【安倍政権に期待されること5】真の民主主義国では、自分の支持政党を明らかにするようになるのではなかろうか? 付き合いというのは元来趣味や学閥だけではなく、政治的志向の違いも重要な要素であるはずだが、日本ではそうした表明を避ける傾向があり、政治が他人事になっている原因であろう。

タグ:

posted at 10:13:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

岩田先生を日銀総裁か、だめなら原子力委員会委員長に。

タグ:

posted at 10:14:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

@shinichiroinaba ×相対 → ○総体

タグ:

posted at 10:15:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。ぼくはずっと岩田規久男氏の支持者である、岩田氏は数十年前からずっと経済政策論争で本質的に勝ち続けている。岩田氏はずっと正しい側にいた。岩田氏は日銀の天敵である。 (岩田氏に関するwikipediaの内容はひどすぎ。誰か何とかするべき。) 続く

タグ:

posted at 10:18:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月18日

この記事にあるとおり、まさに宮沢喜一氏の起用と同じ意味を麻生氏財務採用もつんじゃないかな。財政政策中心で、金融政策は抑制。財政政策中心と国債金利低位主義は同じコインの両面。>安倍新政権 麻生氏が入閣 高村氏、石破氏は留任(産経新聞) - t.co/7AhIsRW8

タグ:

posted at 10:18:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

経済学者とは言えんな。国際政治経済学、つまりは国際関係論の人。(無論だからダメだというわけではありません。) / “本田悦朗 - Wikipedia” t.co/IQaNBqVM

タグ:

posted at 10:20:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。だから、本田氏が安倍氏のブレーンならば、安倍氏が日銀をどうするべきかについて極めてまともなことを言っていたことは非常に納得できる。我々は本田氏の安倍氏および自民党への影響力がさらに強まることを期待した方が良い。続く

タグ:

posted at 10:20:41

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

@macron_ 私は有名人ではないんで大丈夫やと思うんですけど(^_^;)・・・悪意的に名前を使われるとかあるんかな?とか。

タグ:

posted at 10:21:39

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

随筆のためにラッセルの『民主主義とは何か』、『自由とは何か』を読み返した。とても古く、ずれた感じはあるが、ソ連を中国と読み替えるなどすれば、ラッセルの主張は古い分だけ平明で民主主義と自由の原点を原点を考え直させてくれた。

タグ:

posted at 10:24:16

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年12月18日

国債、数日中にデフォルトの可能性も=キプロス財務次官 - t.co/RLq8vbu9 t.co/9R1x8SaV

タグ:

posted at 10:25:06

mukaifumio @KitaAlps

12年12月18日

これは本質を突いていると思う。 t.co/Gob5uF26 :「最も粘着的な価格、その名は「債務」」・・そもそも価格調整とは『商人』の調整方法で、製造業者のそれではない。マーシャルの時代の英国は商人の国だったらしいし(伊藤宣広2006『現代経済学の誕生』165頁)。

タグ:

posted at 10:25:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。それではどのようにして安倍晋三氏は極めて普通のまともな金融政策に目覚めたのだろうか?その経緯の本人による説明については「2012-12-06 ニコ動・安倍晋三元総理がリフレ派に転向した訳」 t.co/t5HPvrBg を見て欲しい。続く

タグ:

posted at 10:25:14

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月18日

【読んだ】松尾匡の「リスクと決定から社会主義を語る」 in 『資本主義の限界と社会主義』 (時潮社2012)。【非常に教育的】最初の数十行を我慢せよ。我慢する価値はある。

タグ:

posted at 10:25:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。ずっと普通でまともな金融政策を主張していた自民党の山本幸三氏のことを安倍氏は「暴論」「日銀の言うことの方が正しいのかな」だと思っていたらしい。しかしどこかで山本氏の方が国際的には主流の考え方であることに気付いたらしい。続く

タグ:

posted at 10:28:52

mukaifumio @KitaAlps

12年12月18日

本日の「経済をよくするって」語録 t.co/Kye5bcVc :「日経は年金増を悪いニュースのように書いているが、震災や円高の中で、去年今年と消費を支えてきた。来年は、それがない。補正で埋めるのは大変だよ。」

タグ:

posted at 10:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。ぼくも山本幸三氏のことは非常に高く評価している。そしてさらに安倍氏はエール大学の浜田宏一教授の話を聞いて、「リフレ政策」について堂々と語ることを決心したようだ。経済政策について誰を信用するべきかに関して現在の安倍氏は極めて正しい判断をしている!続く

タグ:

posted at 10:32:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。率直に言って、現在の安倍氏も経済政策を除けばかなりひどい人達の仲間になっていると思う。安倍氏を馬鹿にしている人は極めて多いのだが、おそらく馬鹿にしている人達の大部分は安倍氏が経済政策についてどれだけ正しいことを言っているかは理解していないと思う。続く

タグ:

posted at 10:34:47

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

第一生命経済研究所って、例の熊野なんとかって日銀OBエコノミストもいるところか。しかも肩書が主席と首席ってどうなの…。なんかの冗談というかヘッジがお上手ですねというか。t.co/gGxfcywM t.co/QlrJlMrQ

タグ:

posted at 10:35:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

もちろん当時から大義などなく、政局の材料にされたのですが、それにより日本を沈没させたわけです RT @nothing_is_easy 宮崎哲弥氏が文春の「時々砲弾」で書いてましたが、あれは党利党略だったと故西岡武夫氏が告白していたそうです。

タグ:

posted at 10:39:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。安倍氏については、彼のトンデモなところを馬鹿にするだけではなく、彼が経済政策(人々の収入に直結する政策)については正しい意見を述べている点は明確に認めるべきである。本当は選挙前に安倍氏並の知性でもって正しい政策を唱えるべきだった人達は負けを認めるべき。

タグ:

posted at 10:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

オキュパイって人気あるんだな、えらいことリツイートされる。

タグ:

posted at 10:49:16

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@kumakuma1967_o でも、「お札の量」と景気の関係って、普通わかんないですよ。本職でもわかってない人沢山いるし笑。

タグ:

posted at 10:50:39

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月18日

侠客というのは日本で生まれたように思えるが実際は侠客も侠気も紀元前から中国にあった言葉である。日本の侠客は普段は博打を打って生計を立てているという意味を内包するが中国の侠客はそうではない。民族・伝統が違うので中国の侠客の定義はあまりはっきりしない。

タグ:

posted at 10:51:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

@svnseeds 発行すべき量はわからないけど、取引の場で足りなかったお札の量は統計で出て来るよねぇ。んで、ずっと足りねぇんだけど。

タグ:

posted at 10:55:38

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@kumakuma1967_o あれ、そんな統計あるんでしたっけ。

タグ:

posted at 10:56:54

前田敦司 @maeda

12年12月18日

@svnseeds まともそうな方ですねt.co/upE9rBKf

タグ:

posted at 10:56:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

@svnseeds え、そういう理由で物価統計とるんじゃないの?

タグ:

posted at 10:57:32

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@maeda 細いこと言い出すとキリがないんでしょうけどね笑。

タグ:

posted at 10:57:47

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@kumakuma1967_o いや、あれを「お札の量」に関係した統計だと思ってる人がそもそも少ないんだと思うんですよ。

タグ:

posted at 10:59:06

uncorrelated @uncorrelated

12年12月18日

シバキ系リベラルを提唱しておけば、何も問題ありません。t.co/641rp9M7

タグ:

posted at 10:59:11

前田敦司 @maeda

12年12月18日

なんとかマンション投資等の営業電話にピグー税を課す方法はないものか.「転送すると,適当に相槌を打ちながらだらだらと会話を続ける人工無脳電話番」を誰か開発してくれないか.電話版tarpitting.

タグ:

posted at 11:01:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

@svnseeds えー、高校の必修公民はおろか、地歴でも教えてるし、四谷大塚の中学受験とかでも教えてるのに〜?

タグ:

posted at 11:02:09

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

今回予告で次回決定か今回決定というところかな←日銀、物価上昇率2%を議論へ 拘束力強化の可能性 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/vPoTw9GX

タグ:

posted at 11:03:09

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@kumakuma1967_o みんな忘れちゃうんですよ。そうとでも考えないと「不景気でお札刷るなんて狂気の沙汰」とかいってる人が多そうなこの現実を説明できませんよ。

タグ:

posted at 11:03:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

@svnseeds 四谷大塚が教えるって、小学生が教わった事からわかるものとして差し支えないから中学入試に出していいって事だよ。

タグ:

posted at 11:03:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

(….国会で議論する事を否定して投票結果を法と行政に直結させられるほど、民主主義のうまいやり方ってのは発達してないように見えるがなぁ…..)

タグ:

posted at 11:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

すっかり紅葉も終わりですが、葉が散ると、野鳥が見やすくなるのですね ということで緑地散策のお供に双眼鏡を持ちだす

タグ:

posted at 11:07:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

今回の選挙で有権者が重視したのは雇用と社会保障。報道しているマスコミは他を争点にしたかったかもしれないけど。選挙前・選挙後の調査結果にくっきり。 QT @YJSZK 「…多くの人が求めているのは仕事・職です。偉い人やマスコミやらはそれがわからんのです。」

タグ:

posted at 11:08:11

mukaifumio @KitaAlps

12年12月18日

メルケルも痛みの原因が財政緊縮だと認めたか(何の影響もないと言われてたけど) t.co/Sw9ZkG9P :「これまでの道筋は欧州の多くの人たちにとっては極めて大きな難題を意味し、中でも若年層の失業が最も重要で困難な問題だが、それでも正しい道だったと確信している」

タグ:

posted at 11:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年12月18日

狭義の研究者、つまり「研究を仕事にしている人」は日本にほとんど存在しない。「研究者」と呼ばれる人たちのほとんどは広義の研究者、つまり「研究が生き甲斐で授業(大学)や報告書書き(企業研究所)や雑用の合間に人目を忍んで研究している人たち」である。

タグ:

posted at 11:13:40

モト田中 @mototanaka

12年12月18日

@jyonaha (與那覇先生…ゼミ生ではありませんが… 私の知人・鈴中(仮名)が…〆切当日…書類に必要なハンコを忘れ…珍しい名字だったので100均でも買えず…「鈴木」「田中」ふたつのハンコの余計な字を彫刻刀で削り…書類上で合体させた荒技を思い出しました…書類も前日準備が必要…)

タグ:

posted at 11:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスラエル大使館 Israel in J @IsraelinJapan

12年12月18日

@FinEmbTokyo フィンたん、もい!イスラエル大使館です。フィンたんもゆるキャラコンテストに応募してイスラエル旅行1週間を手に入れてね。

タグ:

posted at 12:30:52

Takumi TAGAWA @dlit

12年12月18日

[linguistics][generative linguistics][書くかも]やっぱ再放送見るか。 / “[を] 地球ドラマチック「ピダハン 謎の言語を操るアマゾンの民」の視聴メモ” t.co/gpzUOVA3

タグ:

posted at 12:31:29

永田 住人 @sabakuinu

12年12月18日

石破氏は9月の党総裁選で安倍氏に惜敗。衆院選では党の看板として全国を飛び回った。しかし、党内には「応援先は総裁選で自分を支持した候補に偏っていた。『ポスト安倍』を目指して運動をしただけだ」(中堅議員)との批判もくすぶる(共同) 相変わらず…ダメな党。

タグ:

posted at 12:33:11

永田 住人 @sabakuinu

12年12月18日

交代を画策したのは、石破幹事長を残したままで首相官邸入りすれば「母屋を取られかねない」(周辺)と懸念したため。お目付け役として送り込んでいた菅義偉幹事長代行の官房長官起用を検討しているという事情もある(共同) どんだけ距離のある人間関係なのだろうか…(笑)

タグ:

posted at 12:33:45

総統 @soutou_d

12年12月18日

塩野七生のローマの政治家は従軍経験が云々という話は、「全盛期のローマ伝説」なので信用できない。これを「徴兵制で人間が磨かれる」根拠にするのは無謀だ。だいたい、軍人皇帝が乱立してグッダグダになったのもローマである。

タグ:

posted at 12:36:34

いぬ @PerroChien

12年12月18日

うーん、経済的貧困層、何故、社民主や共産党じゃないの。(←疑問じゃなく疑念なので回答なくていいです) RT @cochonrouge 皮肉じゃなく、民主党は派遣などを含む貧困層の投票で勝ったのに、管や野田がこれを裏切った。結果、貧困層は寝た。

タグ:

posted at 12:36:44

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年12月18日

@ytb_at_twt 研究を仕事にさせてもらえないのに採用にあたって研究業績を要求される職種は、なんと呼べばよいのでしょうか?

タグ:

posted at 12:39:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月18日

選挙区の開票データからだけでは、自民党と維新の競合が自民党にどう影響したか分からない。また公明党が候補者を立てなかった選挙区で、すべて自民党を応援していたのか、比例区の票の出方、これまでのデータとの照合を丁寧に行わないと、上手く推論できない。

タグ:

posted at 12:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年12月18日

「物価上昇目標を設定し、日銀に早期に守らせようと政治が強引に金融緩和を求めるようなことは、最終的に国家のためにならない。」毎日新聞は平常運転.相変わらず庶民の敵.雇用の敵.デフレの味方. / “社説:長続きする経済成長を…安倍次期政権…” t.co/LK5mW4Sd

タグ:

posted at 12:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

私も同じ感覚です。非民主で非維新での消極的支持だったのでは、と。安倍総裁がリフレ政策にコミットしたのも、このタイミングだったのも偶然。だから…結果が大事と。 QT @shinichiroinaba しかし俺もどうしても景気回復への希望が自民党への支持を増やしたとは信じきれない…

タグ:

posted at 12:44:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

日銀法改正阻止のための懐柔策?まあ悪くはないけど、日銀文学で骨抜きの可能性もあるかな。 / “日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者 | Reuters” t.co/e3yo2Iji

タグ:

posted at 12:45:14

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

総裁が総裁に会う、と「両総裁」は、となるのか。

タグ:

posted at 12:45:53

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

いやむしろ比例では維新圧勝だろ。

タグ:

posted at 12:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

安倍をここまでリフレ寄りにしたのは、浜田先生の力が大きいんだろうなぁ。その浜田先生を支援したリフレ派の人達の力も大きかったはず。感謝。

タグ:

posted at 12:48:02

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

政府や国会が決めることを恐れるとは!←日銀が恐れる“竹中総裁と日銀法改正” 安倍氏に早くも恭順? - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/D3uA5tUM @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:48:33

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月18日

竹中総裁にするには社会保障方面で大幅に妥協しないと「小泉竹中ガー」な人がさわいで話がまとまらない………って書いてて思ったけどそれいいじゃん! :日銀が恐れる“竹中総裁と日銀法改正”  t.co/L6kUVqJy

タグ:

posted at 12:49:53

河村書店 @consaba

12年12月18日

12月20日(木)20時から「安倍政権になって、私たちの仕事はどうなるの?」をニコ生中継! 今回のゲストは高橋洋一さん! 飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」 t.co/QZJTWDko #nicoron

タグ: nicoron

posted at 12:49:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月18日

『国内で生み出された付加価値の総額である国内総生産(GDP)よりも国民総生産(GNP、海外からの純所得受取を含む)のほうが成熟した高齢化社会である日本の経済成長率をより適切に表すようである。』 / “RIETI - 対外債権国、対内債…” t.co/LA2KUYcV

タグ:

posted at 12:50:44

ytb @ytb_at_twt

12年12月18日

@kamo_hiroyasu 「研究者と称する実質上の事務職」では。

タグ:

posted at 12:51:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。選挙速報の様子をインターネットで検索してみて眺めてみると、池上彰氏の人気がすごい。しかし、この池上彰氏はずっと日銀に与する発言を続けている非常に困った人なのである。安倍晋三氏が提案している唯一の正しい政策が池上彰氏などによって潰される可能性がある。続く

タグ:

posted at 12:53:27

風のようにrajendra @shalom_rajendra

12年12月18日

それは市場に流せよ。>安定した生活を捨てて出馬することには反対だった妻に覚悟を示すため、「命より大切」なフィギュアをゴミ捨て場に処分。 / “480議席目に滑り込み当選したのは…エヴァオタ弁護士 ― スポニチ Sponichi Ann…” t.co/PRAE4UkV

タグ:

posted at 12:54:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。日銀出身者の国会議員が何人もいるだけではなく、過去に日銀法による独立を勝ち取っていたり、池上彰氏の才能をしっかり見抜いて仕事を与え、自分達の味方になるように工面していることだけでも日銀はある意味で相当に優秀な組織であることは間違いない。続く

タグ:

posted at 12:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。日銀は少々の犠牲を払っても「被害」を最小限に抑えることもできるという面でも優秀である。政治的圧力に一時的に屈して金融緩和を実施するが、最終的には金融引締によってデフレを維持することに成功して来た。デフレの安定維持の実績が日銀の実力を証明している。続く

タグ:

posted at 12:58:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。以上のような予備知識があれば、これから日銀と政府のあいだで「面白い」攻防が見られることが予想される。しかし、その攻防で日銀が「被害」を最小限に留めることに成功してしまうと、デフレは維持され、多くの人がそれによって苦しみ続けることになるだろう。続く

タグ:

posted at 12:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。言論の世界や社会的な繋がりによって影響力をはっきできる人達は、安倍晋三氏の日銀をどうにかしなければいけないという発言だけは正しいことを認め、その実現に協力しながら、安倍晋三氏が余計なことをしないように注意を払わなければいけないと思う。

タグ:

posted at 13:01:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

日銀総裁が自民党本部に行くという噂があるけど、ひょっとしたらやめちゃうかも。その場合株高になるという話もちらほら。まあ単なる噂、与太話だけどね

タグ:

posted at 13:02:40

ITOK @ITOKtw

12年12月18日

2%〈相当〉とみました RT @baatarism: 日銀法改正阻止のための懐柔策?まあ悪くはないけど、日銀文学で骨抜きの可能性もあるかな。 / “日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者 | Reuters” t.co/LVw9qY49

タグ:

posted at 13:02:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

#defle 今だかつて、ここまで明確にマクロミクロの経済政策を明確にした政権があっただろうか?イイネ!//「経済財政諮問会議がマクロ経済政策の司令塔になる。併せてミクロ政策を扱う日本経済 再生本部を設置/ 安倍自民党総裁が語る新政策 t.co/IWgdVda8

タグ: defle

posted at 13:03:39

グレッグ @glegory

12年12月18日

RT @webronza: 新政権への期待〜金融緩和の成功がもたらす求心力で構造改革を〜 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) t.co/5jwGKrky→そうそう。一番簡単なこともできずに難しいことばかりやろうとする

タグ:

posted at 13:04:00

コーエン @aag95910

12年12月18日

一方でこの役に立ってない感はどうだい

タグ:

posted at 13:06:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

これかな/安倍総裁、日銀総裁と午後にも会談 党本部で t.co/5JuKW99H QT @YoichiTakahashi: 日銀総裁が自民党本部に行くという噂があるけど、ひょっとしたらやめちゃうかも。その場合株高になるという話もちらほら。まあ単なる噂、与太話だけどね

タグ:

posted at 13:07:10

前田敦司 @maeda

12年12月18日

「既に国民の審判は下って、現時点で我々は職務執行内閣だ」おいおい.日銀会合出席は職務じゃないんか. / “経財相、19日からの日銀会合「出席しない」  :日本経済新聞” t.co/Wti5balt

タグ:

posted at 13:07:24

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月18日

まぁさすがに明日あさってが金融政策決定会合だから,今日辞めます,ってのはないだろうけどねぇ。

タグ:

posted at 13:08:06

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年12月18日

RT @47news 速報:自民党の安倍晋三総裁と日銀の白川方明総裁が18日午後、東京都内で会談することが分かった。 t.co/JzSXz5g1

タグ:

posted at 13:08:18

グレッグ @glegory

12年12月18日

真性手形仮説の従来の日銀の方向性の転換を迫られてるわけだから、白川さんは仕事できないだろうね。日銀は資金需要がなければ貨幣は供給しようがない、というのが持論だから。貨幣供給を増やすことでインフレ予想に働きかけて需要を作るというのは呑めないだろうね。

タグ:

posted at 13:08:27

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

「リフレ政策とは何か? ―― 合理的期待革命と政策レジームの変化 矢野浩一」 t.co/k4ypz4uI

タグ:

posted at 13:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月18日

基本ジャブジャブって言葉を使う奴の言うことは信用しないようにしている

タグ:

posted at 13:09:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

TL上には相変わらずリフレに関するポジネガ両面の意見が流れているが、自分はあくまでリフレ肯定派だということを断った上で、それでもなお、ある種のリフレ優先主義の人は、「リフレも社会政策も」ではなく社会政策の必然性を相対化するような「空気」に加担していないかという懸念を投げかけたい。

タグ:

posted at 13:13:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

@kabutoyama_taro というのは、新政権の路線が現に「緊縮財政(社会保障抑制)+リフレ」に向かう蓋然性は高いと思われるから、でもある。

タグ:

posted at 13:15:48

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

「ピラハ語」とカナ表記してるからって,[ã] が鼻母音なのを無視してるわけじゃないですよ.

タグ:

posted at 13:15:53

コーエン @aag95910

12年12月18日

組閣前にこの動きはやはり「分かってる」みたいだが、法皇幻魔拳を喰らわないことを祈る

タグ:

posted at 13:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

@maeda: @svnseeds まともそうな方ですねt.co/fHconYeo  僕の第一生命時代の後輩です。民間エコノミストの中では、数少ないまともなエコノミストです。

タグ:

posted at 13:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

行くことは行くようですね←安倍総裁、日銀総裁と会談 党本部で  :日本経済新聞 t.co/RnpbW4Vi

タグ:

posted at 13:24:07

志田義寧 @y_shida

12年12月18日

自民党関係者によると白川日銀総裁と安倍自民総裁が会談は午後1時14分に終了◇白川日銀総裁「金融政策について安倍自民総裁と議論はしなかった」「安倍自民総裁には、自らあいさつにきた」(ロイター)これを受け、円がやや買い戻されています。

タグ:

posted at 13:24:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月18日

内閣支持率のベースになる政党支持率には「与党効果」が1割前後乗っかるはずだから、現在2割水準で推移している自民党支持率は、内閣発足とともに3割ぐらいまで戻すであろう。

タグ:

posted at 13:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

12年12月18日

韓国は隣が北朝鮮なんだから別格だろ。 普通の自衛官と同じ程度の訓練だったら、ぜんぜんたいしたことないよ。今はどうか知らんけど俺いたときの感じなら、運動系の部活やってた人なら余裕でこなせる。全マッチョ化の心配は無用。寮制の学校みたいなもん。 

タグ:

posted at 13:26:57

47NEWS @47news

12年12月18日

速報:日銀の白川方明総裁は自民党の安倍総裁との会談後、記者団に「今日はあいさつだけです」と述べた。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 13:28:07

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

→「エヴェレットに関するピンカーの批判」 t.co/u2ltFkYM (※なぜか冒頭のパラグラフが2回繰り返して表示されてるけど,はてなダイアリどうなってんの…)

タグ:

posted at 13:28:58

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年12月18日

@kabutoyama_taro いえいえ、こちらこそ言葉が足りず失礼いたしました。今回の無関心は社会規模での防衛機制だと思いますよ。「大戦後「事態は深刻だが絶望的ではない」とドイツ人は言い、「事態は絶望的だが深刻ではない」とオーストリア人は言った」というジョークを思い出します。

タグ:

posted at 13:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月18日

辞任のうわさが否定されたら株価が下がる日銀総裁って・・・どうなの???

タグ:

posted at 13:31:41

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

12年12月18日

面白かったのは、尖閣で中国と問題を起こせるのは日本側に余裕があるから、という分析。韓国側は中国と漁船問題で死人も出ているのに騒げない。

タグ:

posted at 13:33:06

笹山登生 @keyaki1117

12年12月18日

メモ「 日本銀行は物価上昇率の目標を入れた政府との政策協定(アコード)を安倍新政権と締結する検討に入る。最終的な物価目標は「2%」とする方向。目標達成に向けて金融緩和を強め、物価が下がり続ける「デフレ」からの脱却をめざす。 来年1月21~22日の決定会合を経てアコードを結ぶ。」

タグ:

posted at 13:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 池上彰氏と日銀のあいだの関係ではっきりしているのは、池上氏が2005~7年に日銀の広報誌『にちぎん』に「池上彰のやさしい金融経済教室」を連載していたことです。おそらくそこで池上氏は日銀的な見方で経済を見ることを学んでしまったのでしょう。残念な話です。

タグ:

posted at 13:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

12年12月18日

×全マッチョ化の心配は無用。寮制の学校みたいなもん。○マッチョ化の心配は無用。全寮制の学校みたいなもん。@anhebonia 韓国は隣が北朝鮮なんだから別格だろ。普通の自衛官と同じ程度の訓練・・・中略・・・た人なら余裕でこなせる。全マッチョ化の心配は無用。寮制の学校みたいなもん。

タグ:

posted at 13:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。自分のtwilogで「池上」を検索 t.co/glYb4VQZ してみたら、ぼくは何度も池上氏の悪口を述べていますね。ぼくは本気で池上彰氏の人気と影響力の強さを心配しています。

タグ:

posted at 13:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

12年12月18日

厚労省は政務三役全員が落選。省内はどんな感じだろう。

タグ:

posted at 13:41:13

コーエン @aag95910

12年12月18日

とは言え現状に即していないことを池上彰はどう分かりやすく説明するつもりなのか。納得させればさせるほどただの嘘つきだったことになってしまうのだが

タグ:

posted at 13:41:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

キールさんの意見もいずれ訊きたい

タグ:

posted at 13:41:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

物価を「全部」調べるのは、本当に知りたいのはお金の値段だからじゃないん?

タグ:

posted at 13:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

ますます旧友にあっておかねば

タグ:

posted at 13:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年12月18日

面白そうだなぁ。こういう本は気になる。 / “長崎『革命の哲学』:左翼過激派運動の思想を、過去のものとしつつ思想史的にふりかえろうとするまじめな本。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” t.co/hCkM9flQ

タグ:

posted at 13:45:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。経済政策に関して誰を信用できるかを判断する能力に関しては、安倍晋三氏の方が池上彰氏よりも優れています。安倍晋三氏が岩田規久男氏を推す本田悦朗氏や浜田宏一氏を信用した点はものすごく評価が高い。どうしてそういうことになったのか?本当に不思議なことです。

タグ:

posted at 13:45:21

Mark Thoma @MarkThoma

12年12月18日

Today’s challenges go beyond Keynes - Jeff Sachs t.co/BTi1pCq3

タグ:

posted at 13:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

総裁が総裁に会って、挨拶だろ、としか思わなかったが…

タグ:

posted at 13:47:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続きの蛇足。本田氏は日銀総裁候補として岩田規久男氏の名前を出したようですが、岩田さんはそういう仕事に向いていないと思う。学者畑をずっと歩んで来た人達が官僚組織による陰湿な嫌がらせにうまく対処できるとも思えません。そうすると誰がいいのかな?正直よくわからん。

タグ:

posted at 13:48:36

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

「再帰性」と字面をみてもわかりませんが,たとえば「その犬」「あの猫」は名詞句ですね.この2つを「と」で結んだ「その犬とあの猫」も同じく名詞句です.「と」で等位接続して,名詞句から名詞句をつくりだしてます.これを繰り返すと,「その犬とあの猫とこのネズミと…」と無限につくっていける.

タグ:

posted at 13:48:54

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@Murakami_Naoki @maeda なるほど、どおりで。

タグ:

posted at 13:49:25

Hermēs @x7tko

12年12月18日

テレビに映る次の首相、すでに顔に病相が漂っているようにみえるが、大丈夫なのか?不安が出ればあっという間に支持率低下。そもそも首相の病名が何であるかは正確に報道する必要がある。

タグ:

posted at 13:49:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

@genkuroki まさに。とてもお元気ではあるけれどお歳の方もね。

タグ:

posted at 13:49:49

けら子 @kera564

12年12月18日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/mttqaUdX これで私算数躓いたわ…。懐かしい。 t.co/4Lng2gB9 もあわせて読んだ。

タグ:

posted at 13:49:56

@rna

12年12月18日

安部氏は思っていたより本気でリフレやる気なのは結構だけど、「救国の英雄」になりたいのだろうなぁ…

タグ:

posted at 13:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

また,「このチョコパイはうまい」という文に「~と彼は言った」を続けると,やはり文ができます.これも,「このチョコパイはうまいと彼は言ったと花子は思っていたとジョンは信じている…」と文から文をつくりだす操作を無限に続けられます.こういうのが「再帰性」.

タグ:

posted at 13:52:09

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

再帰性は人間の言語のもっている重要な特徴で,とくにチョムスキーは言語のいちばんコアな部分の1つは再帰性だと主張している (Hauser, Chomsky, and Fitch 2002; PDF: t.co/xBC2Qa0e) 

タグ:

posted at 13:57:15

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

そうか、子守組合の話ってまだ結構知られてなかったんだなあ。

タグ:

posted at 13:58:06

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

エヴェレットのいう「ピラハ語に再帰性なし」という主張は,言語機能のコアな部分の理論的検討に関わるので,大きく取り上げられる――という背景があります.

タグ:

posted at 13:59:20

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

さっきのピンカーの短文では,その「ピラハ語に再帰性なし」主張はちょいと割り引いて聞かなくちゃいけないみたいよ,と指摘している.t.co/u2ltFkYM

タグ:

posted at 14:01:17

Hermēs @x7tko

12年12月18日

@kazz_281 前回潰れた際の、東大付属病院の医師が、 病名についての虚偽について書いていますね。

タグ:

posted at 14:01:26

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

(ともあれ,このあたりはとおりいっぺんのことしか知らない私マーメイ)

タグ:

posted at 14:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月18日

投資関数のまとめ.新古典派投資関数が何の関数なのかを明確にする.簡単に言えば,資本のレンタル価格と賃金率の相対価格.

タグ:

posted at 14:12:49

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

頑張れ!>>>東証後場寄り付き、一段高 円弱含みで、アジア株堅調も支え :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 t.co/PjIY6WNi

タグ:

posted at 14:14:47

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月18日

最適な資本Stockと現状の資本Stockの差が計画資本形成というのが,Jorgensonらの古典的投資関数の話.実際には,そんな単純でなくてトービンのq理論とかは,調整費用に相当するものを考えたりする.

タグ:

posted at 14:15:22

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月18日

後半は,金融市場と利子率.まずは,以前にもやった貨幣とは,通貨とは,金融とは,中央銀行とは,みたいなことの整理.

タグ:

posted at 14:16:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

今の枠組みでインフレ目標2%にしても、白川は「できないけど」と言いながら採用し「やっぱり出来ませんでした」って言えば終わり。なんにも強制力の無いインフレ目標は無駄。日銀法改正で罷免権とセットでやらなきゃ。

タグ:

posted at 14:16:57

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

ウチにも1人,スーパードルフィーさまがいらっしゃいます.むかし,奨学金でお迎えしました.

タグ:

posted at 14:17:16

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

V(・∀・)V

タグ:

posted at 14:17:28

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いまは服を買い足すこともなくなったけど,ドール趣味はずぶずぶはまる人が多いのでキケン.

タグ:

posted at 14:19:18

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月18日

資金を融通するという話は,貨幣・通貨が分かったとして話す.ところが,現代においては貨幣・通貨を語るには,銀行(預金引受金融機関)を中心に資金融通システムを抜きには語りにくい.難しい.どこかは直観に訴えないといかん.

タグ:

posted at 14:22:16

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月18日

産経フォトやるな / “【衆院選開票】原口一博氏、比例で復活当選 - MSN産経フォト” t.co/uvleLCIa

タグ:

posted at 14:32:11

森ゆうこ @moriyukogiin

12年12月18日

全国で応援してくださった皆さまに心から感謝申し上げます。ボランティアで各候補の支援活動に参加された方々から、応援に行った先々で力強い励ましを頂き勇気づけられました。
結果は大変厳しいものでした。既にたくさんのご意見を頂戴しておりますが、敗因を冷静に分析して、力強く前に進めるように

タグ:

posted at 14:36:26

dominant_motion @do_moto

12年12月18日

シャープがキングジム的な製品を。"シャープから6型モノクロ液晶の「電子ノート」、手書きをPCと連携" t.co/uT5r1BDP

タグ:

posted at 14:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mark Thoma @MarkThoma

12年12月18日

What have Monetary and Fiscal Policymakers Learned from the Great Recession? t.co/0y6qaoAe

タグ:

posted at 14:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年12月18日

民主主義は遠回りで手間がかかる。リフレ派なんてネットの片隅にしかいなかったわけだが、今や次期総理がリフレをやろうかという話に。これも、日本に言論の自由があって、意見に多様性が認められていたからこそだ。m(_◎_)m

タグ:

posted at 14:46:38

森ゆうこ @moriyukogiin

12年12月18日

その通りですね。皆さんのご意見を拝聴しております。RT @takeshi197510: 実際に有権者の意見を聞くべき。評論家や専門家の意見ほどあてにならないものは無い。候補者、政党を選んでるは有権者だって言うのを絶対に忘れてはいけない。マスコミに惑わされるな。”

タグ:

posted at 14:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

ブラックアウト期間でもリーク情報だけはじゃんじゃん流れてくるのが日銀クオリティ笑。

タグ:

posted at 15:00:58

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

みんなの党と維新ってそんなに似てるかな?全然違うものに見えるんだけど、TLでは一緒にしてる人が結構いるな。

タグ:

posted at 15:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

12年12月18日

2010年の参院選と今回の選挙で公明党の獲得した比例票の全国合計を比べると、763万票→711万票で、やっぱり退潮が著しい。驚くのは幸福実現党で、22万票→21万票と、意外に減少幅が少ない。もっとえらいことになってるんじゃないかと思ってたんだがなあ。

タグ:

posted at 15:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

12年12月18日

速報:自民党の安倍総裁は日銀の白川総裁との会談で、2%の物価上昇率目標での政策協定締結を要請。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 15:15:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

ごまドレッシングに入ってるすりごまみたいなの、あれ、小麦ふすまだぞ。

タグ:

posted at 15:16:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

なにげにすごい間違いが…..t.co/Om96MU1q

タグ:

posted at 15:18:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

右傾化とか、そういう傾向はこっちで見た方がわかりやすいか。 t.co/5Suciblj

タグ:

posted at 15:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年12月18日

そうなんだよな、猪瀬新知事は、『日本浪曼派批判序説』の橋川文三の弟子なのだよな。周知の通り、橋川は丸山眞男の弟子なので、猪瀬は丸山の孫弟子、と。なにか最近、芦部弟子を名乗っている人も居るようだが・・・。

タグ:

posted at 15:20:29

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

12年12月18日

気持ちはわかるが、字面が現実と離れたら改正するのがスジ。むしろ、字面を離れた運用こそ危険かと。 RT @ysitter: 公選法がその本質を離れて、総務省が字面通りに解釈していることこそがおかしい⋯ @sakaima @hazuma 維新・松井氏、ツイッターでお礼?公選法抵触も

タグ:

posted at 15:21:19

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年12月18日

国立大学の教員と国会議員の兼職も可能にならないかな。 > 「首長・参院議員、兼職可能に」 維新が法案提出へ - 朝日新聞デジタル t.co/hEEjrNTJ

タグ:

posted at 15:22:05

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月18日

「『俺が安倍を辞任させてやる』と息巻くマスコミの人間たち…安倍バッシング、また始まるか」…窪田順生 t.co/fdcI3Qdz これ繰り返したら本気でペンペン草生えなくなるな。今回の選挙で、ああいうネガキャンの逆効果ぶりがすごかったもの。しかも個人レベルでの嫌悪

タグ:

posted at 15:22:05

かぜかおる (KAZE Kaoru) @kazekaoru_M

12年12月18日

@APISIer 初めまして。子守り共同体の話は、合成の誤謬とそれを解決するための財政政策の必要性を示す寓話だったと思います。

タグ:

posted at 15:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 池上彰の珍説「デフレは日本の国民性」 t.co/ujddyr5B のはてブ t.co/HKemvJjQ でも池上彰氏がボロクソにけなされていますね。でも、その件についてはボロクソにけなすのが正しい評価だと思う。

タグ:

posted at 15:27:01

kyktjmt @aromakiddie

12年12月18日

やはり自分が幼少の頃にネット社会でなくて良かった。出かけるたびに迷子になり、危険に突き進んで怪我をし、近所の大人とはトラブルを起こし、医者に行っては親が叱り飛ばされるたぐいの子どもだったので、そんな親のツイッターログを誰かが保存していたりしたら怖くて眠れない。

タグ:

posted at 15:27:09

dominant_motion @do_moto

12年12月18日

「記者が詰め寄る」テーマ。"安倍自民総裁と白川日銀総裁が会談、金融緩和など議論 | Reuters/白川総裁は会談終了後、詰め寄った記者団に対し「あいさつに来た」と繰り返し、会談の内容には言及しなかった。" t.co/Ot1AoXse

タグ:

posted at 15:28:50

uryuushima @uryuushima

12年12月18日

下地先生逮捕について、憲法研究者有志が声明を発表t.co/V5UgpPGz

タグ:

posted at 15:29:14

dominant_motion @do_moto

12年12月18日

どこの関係者だ? "日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者" t.co/C7qWxW2f

タグ:

posted at 15:29:50

ayaka @ayakka

12年12月18日

東証14時、高い水準でもみ合い 安倍・白川会談も伸び悩み :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 t.co/CYxXmQPO 「白川総裁が記者団に対し金融政策への言及を避けたことから」とあるが。。。

タグ:

posted at 15:32:02

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

また切ないものを読んでしまった.t.co/cYlWcRxo

タグ:

posted at 15:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

おおやにき「批判的民主政と選挙」。「何かと思えば自民党候補の選挙演説であり…日章旗がはためくという状況になっていた…あの人たち、数年後には別の旗振ってるよ。というのは…小選挙区制に立脚した批判的民主政というのが本来そういうものだからである」t.co/D83WSvUw

タグ:

posted at 15:32:39

dominant_motion @do_moto

12年12月18日

壁に向かって座禅せねば。

タグ:

posted at 15:33:02

kyktjmt @aromakiddie

12年12月18日

ネットで他所様の子育ての話を見るのは、とても参考になるんだけど、当のお子様に申し訳ない気持ちになるのです。その子自身の了解を得て読んでるわけじゃないことがほとんどだから。著名人のお子さんの場合はまたちょっと違うんだけど、そこのボーダーがなくなってきている感じなんだろう。

タグ:

posted at 15:33:27

福袋 @hukubukuro

12年12月18日

てめー、ここまで日本を追い込んだ民主党政権にはヘラヘラしといて、「自民党にはひとつのミスも許されませんから!」ってのはどういう事だよ?w ほんと嫌な男だな、宮根。お前だって結婚前の致命的な失敗許してもらったんだろうが。少しは他人にも優しくなれよw #ntv #ミヤネ屋

タグ: ntv ミヤネ屋

posted at 15:37:17

なぎほの @MaxHeart24

12年12月18日

特別寄稿・江川紹子  選挙は終わった 安倍氏やマスコミに願うこと、自分が心がけること <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース t.co/gsFfzh9u

タグ:

posted at 15:37:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

敵は若かりし日の自分だけではない、という当たり前の(以下略)

タグ:

posted at 15:38:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

う~む、某韓国新聞に出したコメントが結構、再引用されている雰囲気。何で日本国内の自称「保守」の人たちは、かくも韓国の某紙を愛しているのだろうか(^^;)。

タグ:

posted at 15:41:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

(原発でなくても作業員を集めるのって大変そうに見えるんだが。)

タグ:

posted at 15:42:05

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

なる。RT @doatease2313: 26日に臨時国会。 直ちに組閣で、夕方には安倍新内閣発足へ。

タグ:

posted at 15:43:29

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

12年12月18日

みんな自由は好きでも平等は大嫌い RT @milkfishporrige 『自分より「ランクが下」の人間がきっちり冷遇される社会』みたいのを作りたい人が多いのだろうな。それ身分制だ。

タグ:

posted at 15:44:03

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

12年12月18日

ないない。首長と国会議員を兼務とか、国政も地方行政も、とぢらもを舐めているとしか思えない。 RT: 首長と国会議員兼職を”維新が提出へ//「自民党には、きちんと説明すれば前に進めてもらえると思う」と述べ、法律の改正に向けた自民党の協力に期待t.co/TO49Fmuj

タグ:

posted at 15:44:13

なぎほの @MaxHeart24

12年12月18日

政治家のネガティブな情報は、まず霞が関からのリークだと疑った方がいいですね。記者クラブの飼い犬記者達が、独自取材なんかしてませんから。 これも3.11で学んだ、私の教訓。 #seiji

タグ: seiji

posted at 15:44:58

とこちんtoma @tocochin73

12年12月18日

海外エコノミスト、自民への期待低く日本経済の地盤沈下続くとの見方 | Reuters t.co/BuhNd4c5

タグ:

posted at 15:45:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

ロイター 「欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ専務理事は、非伝統的な金融政策手段の方が伝統的な手段より上手く機能しているとして、追加利下げ議論は理解できないとの立場」 スペインの国債金利は落ち着いているけどまだ高く、金融緩和効果波及してないから、すべて早くやれよ。

タグ:

posted at 15:46:03

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

言葉が分かる日本人にも… RT @doatease2313: テレビの番組も、どこも同じような形式でやってる。司会者がいて、どうでも良いことを言うゲストがいる。言葉が分からない外国人は、同じような番組に見えるに違いない。

タグ:

posted at 15:46:17

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

【誰でも書ける批評文:似てるよね編】「周知のように、AはBである。同様のことが、Cにも言える。したがって、BがDと呼ばれたように、CもDと呼ばれてよい。その意味で、今回初登場のCには大きな意味がある。さらにこのように考えると、これまでは無視されてたEやFやGが無関係ではなくなる」

タグ:

posted at 15:48:18

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年12月18日

うおっ RT @igi3 「Nゲージ」の河合商会が自己破産決定 - MSN産経ニュース t.co/Ntua6NNG

タグ:

posted at 15:48:20

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

「溝口介入」とその前後の為替の状況については、ご本人のまとめがあるのでこれ読んだ方が早いね。懐かしいな。【為 替 随 感】t.co/Xn999f4E

タグ:

posted at 15:49:38

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

ならば無制限介入で無制限政権。RT @call_me_nots: “新政権の命運握る「円安」「株高」 : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/3MwupBOM

タグ:

posted at 15:52:01

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@ChikaraFukuroi 近年,パンダの凶暴性がひろく世間に周知されるようになりましたね.t.co/UZGmhfPD

タグ:

posted at 15:52:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月18日

安倍総裁、日銀総裁に2%の物価目標検討を要請  :日本経済新聞 t.co/dCI3vuP0

タグ:

posted at 15:52:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月18日

紙幣に信用スプレッドが要求されることで、物価が上昇したり、円が売られたり、株価が上がったり、不動産が買われたりしたところで、一時的にも、ほんの少しも、幸せは増えないよ。より正確に表現するなら、先回りしてた連中が喜ぶ以上に、そうでない連中が悲しむことになる。

タグ:

posted at 15:52:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

えーと、国会法第三十九条は読んでない、よねぇ。そういえば国会法って、仕分でみんな兼職して委員になって、有名無実化してるしね。 t.co/ajA9UeSo

タグ:

posted at 15:52:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

国会法読んで無さげなのはこのところの議院のトレンドですねー、みたいな。

タグ:

posted at 15:53:32

BUNTEN @bunten

12年12月18日

[経済][政治]市場の評価は容赦も身も蓋もどっちもないなぁ。(^_^;) / “Twitter / y_shida: 自民党関係者によると白川日銀総裁と安倍自民総裁が会談は午後1 ...” t.co/ODZO4oAZ

タグ:

posted at 15:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

@night_in_tunisi 期待インフレ率上昇についてちゃんと手を売っているのであれば、財政政策は非常に有効でしょうね。

タグ:

posted at 15:57:33

本石町日記 @hongokucho

12年12月18日

もったいない、または、壊さないように投げる技が? RT @hachigo: 最近受話器投げてないなー。たまには投げるかー。

タグ:

posted at 15:58:05

ClaraKeene @clarakeene

12年12月18日

『前田敦子はキリストを超えた』、ちょっと読んだけど、とりあえず最初に思い出した聖句は使徒言行録26章24節だった。「パウロ、お前は頭がおかしい。学問のしすぎで、おかしくなったのだ。」

タグ:

posted at 15:59:27

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年12月18日

RIETI - デフレ経済と労働市場の関係を考える t.co/jm6mcvac

タグ:

posted at 15:59:29

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

12年12月18日

国会図書館では和図書436万冊に対して博士論文は39万冊所蔵してらっしゃるそうである。1割とはいかないものの相当な数である。

タグ:

posted at 16:03:18

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月18日

根本的な疑問だが、なぜ加害者に賠償内容の決定権があるのか? 乞、法的根拠説明。RT @nimomomo RT @cont_mama 東電社長「避難区域外の賠償を打ち切る方針」「新たな放射性物質拡散ない」 12月18日福島民報朝刊。 t.co/vt5Araws

タグ:

posted at 16:05:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

ロイターのポジショントークというのはむにゃむにゃ

タグ:

posted at 16:08:24

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

【誰でも書ける批評文:初期はカッチリ/後期はグズグズ編】「周知のように、晩年のAはだらしない。しかし、昔はそうでもない。そこで初期にまで遡り、その特徴を明らかにした上で、後期の非統一性から可能性を救出する。そして、これが同時代のBやCやDとも無関連ではなかったことを明らかにする」

タグ:

posted at 16:11:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

資産効果を理解できなアレがいるなぁ。だから相場に負けるんだろう。

タグ:

posted at 16:11:08

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年12月18日

アジア女性資料センターの冊子『女たちの21世紀』にて、『彼女たちの売春』の件でインタビューを受けた。特集が「風俗産業と女性」で。今日、見本が届いたのだけれど、他の記事もとても読み応えがあった。業態が近くても似た光景が広がっているんだよね。 t.co/rjAr4GSQ

タグ:

posted at 16:11:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

ミクロ的主体としての企業の雇用システムにマクロ的期待形成機能を期待するのは無理筋。そこはマクロ的主体としての経済団体と労働団体の出番のはず。なのに……。 / “RIETI - デフレ経済と労働市場の関係を考える” t.co/JxM9gFVZ

タグ:

posted at 16:12:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

法的な制約が及ばない作文だけで済ませたら何も変らない。RT @reuters_co_jp: 日銀総裁に2%の物価目標とアコード締結の検討を要望=安倍自民総裁 t.co/Cor42C95

タグ:

posted at 16:13:38

小此木潔 OKONOGI Kiyoshi @okonogie

12年12月18日

1%でなく2%が妥当と考えるひとは経済学者や経済官僚のなかに、かなりいます。日銀も2%までの物価上昇は元々許容するスタンスだったはずです。折り合えるのでは? 物価目標2%で政策協定要請 安倍氏、白川・日銀総裁に - 朝日新聞デジタル t.co/SXeji6ye

タグ:

posted at 16:17:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

t.co/xkYw3sj7 ここのP.56-57を見ると小泉政権とバブルのときの有効求人倍率上昇と物価上昇の相関が見れます。少なくとも6年前までは、1を超えるまで物価上昇と相関してあがっていますRT @perfectspeIl:何を見てどういう数字だと判断しているか

タグ:

posted at 16:17:08

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年12月18日

「自民党だからミスは許されない」のは間違ってるが、政策的にミスが許されないほど追い詰められたので今回自民党が呼び出された、というのがホントのところのような気がするお。

タグ:

posted at 16:17:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

ロイターの記者も本当にピンキリだな RT @reuters_co_jp: 海外エコノミスト、自民への期待低く日本経済の地盤沈下続くとの見方 t.co/qI561xDf

タグ:

posted at 16:18:05

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

今日のお小言。自分の履歴書や業績一覧に掲げた論文の表題や掲載誌等の情報を間違って書くのは論外です。自分の著作は大事にしましょう。

タグ:

posted at 16:21:17

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

こうした「リフレ政策は一部の者を利するだけ」的発言を見ると、ドル買いを懲らしめるために金解禁は断固継続すべしというのを思い出すね。t.co/JmgUVGDU

タグ:

posted at 16:21:19

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年12月18日

エヴァQ補完w いちいち的確な突っ込みの乱射www>シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ t.co/1aIpNmcA

タグ:

posted at 16:22:06

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

【誰でも書ける批評文:縦から横へ編】「周知のように、Aは新しい技術だ。しかし、それはまだヒエラルヒー的な序列をあてにしている。そこで今回新登場のBという技術は、今までになく水平的なネットワークを志向している。これこそ私たちに自由をもたらすものであり、本当の民主主義は実現される」

タグ:

posted at 16:22:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

しかし鶴光太郎さんという人は旧企画庁時代バリバリの青木理論で経済白書書いてた人たが今の日本でここまで「日本型雇用慣行」に堂々コミットする姿勢にむしろ好感が持てる。

タグ:

posted at 16:24:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経よりFT社説 「直面している最も大きな課題は経済問題。日銀による2~3%の物価目標など優れた政策を提案している。安倍氏はこの政策を推し進め、成長回復とデフレ脱却を強力に促進できる人材を日銀総裁に選ぶべきだ」 disることしか考えないマスゴミとは違う。

タグ:

posted at 16:25:32

ケット・シー @kettosee

12年12月18日

いわゆる9条周りの「改憲」以外の、現行憲法の、時代に合わない部分、不十分な部分を変えていくタイプの「改憲」がもっとフラットに語られていくようになったほうがいい気がする。

タグ:

posted at 16:28:11

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年12月18日

借金があまりにも莫大だと「こいつがこけたら自分も破産する」と思わせてパトロンを絶対服従させるカエサル戦略が可能になりますよ。“@RodinaTP: 誰かに莫大な借金したりして、ヒモ付代議士になってしまうよりは、お金の問題から立候補の要件を切り離した方がいいと思ったのですよ。”

タグ:

posted at 16:28:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

こ_れ_は_笑_う / “【ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ” t.co/aSSDvudc

タグ:

posted at 16:31:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

@shinichiroinaba あとやはりこの世代(俺も含む)はどうしても石油ショック以降の大インフレ時代に知的形成を遂げた刷り込み効果が大きいのだなと思った。

タグ:

posted at 16:33:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月18日

"貨幣への超過需要"と考えることに違和感、ましてやそこを満たしてあげれば、みたいなのは... やはり 流動性選好 から考えたほうが、ずっとしっくりくる

タグ:

posted at 16:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

【誰でも書ける批評文:新しい分類編】「周知のように、これまでAはA-1、A-2、A-3と分類されてきた。しかし、これには収まらないBが登場した。また、これはA-4に追加できるものでもない。そこで、ここではBを中心にした新しい分類を行い、さらにはCやDについても考えていきたい」

タグ:

posted at 16:42:05

enjoetoh @EnJoeToh

12年12月18日

“*ここ数年、ブラジルのアマゾン流域で使われるピダハン語に従属関係が欠けている、という説が学会をにぎわせた。しかし最近、ピダハン語の従属節がいくつか密林を脱出し、信頼できる言語学者に電報で、われわれが死に絶えた…” t.co/IgtTSZ6g

タグ:

posted at 16:42:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

t.co/xkYw3sj7 この統計を見ると06年後半のMBの急減ショック(安倍内閣)から1年ほどの07年第3四半期から、有効求人倍率、株価、経常率、デフレータと全てが落ち込んでいる。

タグ:

posted at 16:44:53

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年12月18日

AKBも数十年後には汚いババアになって、「彼氏?wwもちろんいましたよww恋愛禁止とかそんなの信じる人います?wwwギャハハwww」とかバラエティーで話してるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 16:45:08

Kashima Takashi @oxyfunk

12年12月18日

【誰でも書ける批評文:起源の忘却編】「これまでAの起源はBだと言われてきた。しかし、デジタルアーカイブで検索してみたら、Bよりも前のCである可能性の高い記事が出て来た。そこで、Aの起源がBであると思われるようになった神話を解体し、Cこそが忘却された起源であることを明らかにしたい」

タグ:

posted at 16:45:43

After Great Moderati @seak153

12年12月18日

すりらんか自殺しろ

タグ:

posted at 16:46:39

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いったんまとめておいた:「ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』(Inside Jokes) を訳す」 t.co/sCcgMbZs

タグ:

posted at 16:47:22

After Great Moderati @seak153

12年12月18日

銀行潰せ喚いてた知能障害に何やらせる気なんだこいつ

タグ:

posted at 16:48:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

「民意ガーの話で金融緩和圧力とか言うのが色々な意味で筋悪」 全体が見えてないから吼えるのが精一杯だな最近のこのヒト

タグ:

posted at 16:49:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

誰も日銀引受でやるとが言ってませんがRT @kenichirosato: 自民党が政権を取ると、民主党の福祉ばらまきを続けたまま公共投資にもばらまきが行われる。その財源は日銀がカネを刷り散らかす事で行われる。

タグ:

posted at 16:50:56

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@swan_eight ただの好みの問題です.横書きでは「.」「,」の方が好きだというだけの理由でして.

タグ:

posted at 16:51:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

そりゃ、全員一様に給与は上がらないでしょうが、総額としては、実質成長がプラスならば上がるってことですねRT @kenichirosato:インフレの時代がやってくる。デフレが終わるからよかったなんて言っているやつは後で後悔するだろう。給料も上がらないが物の値段が上がる時代がくる

タグ:

posted at 16:52:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月18日

18時よりNHKラジオ第一の『私も一言夕方ニュース』に出演します.テーマは安倍政権の金融政策.相方は加藤出さんです♪ @nhk_hitokoto t.co/o3CnIH3W

タグ:

posted at 16:52:58

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

ニチギン総裁って今は追い詰められている心境なんかね?其れとも「アホが首相になりやがったな!」ってな心境なんかね?ドッチなんやろ?

タグ:

posted at 16:56:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

「日本から来た人に、フィリピンの治安を聞かれたら、私は迷わず「めっちゃ危険」と答える」「今日は刺されませんでした」フィリピンつれづれブログ t.co/siaErvIV フィリピンでの起業・経営の難しさがリアリティを持って伝わってくる(( ;゚Д゚))

タグ:

posted at 16:58:36

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月18日

芸を極めるのに、「ある程度上達するまで人に知られないで、上達してから披露したほうがいい」などという人が常に居る。「お前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?気の長げェ話だな」というガッツの言葉の通り、そんな人が芸を身につけた例は一つもない。(第百五十段)

タグ:

posted at 16:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月18日

日経「米議会上級専門官ジェーン・グレーベル氏」「2010年12月の展開が参考。当時も党派対立が激しかったが2年延長で折り合った。今回年収25万ドル超の富裕層向け増税や債務上限の引き上げを含め様々な譲歩策。ただ消費などに影響の大きい給与税減税の扱い議論されていない」 同じ意見。

タグ:

posted at 17:01:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月18日

「アベノミクス」の襲撃、韓国の輸出に影響の可能性(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 t.co/lm7xQGUx

タグ:

posted at 17:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年12月18日

@hisakichee 飼い主が老いとか病気で体力が落ちて食欲がなくなるとかを体験していないから、老犬の気持ちをサッすることが出来ないのかもしれませんな

タグ:

posted at 17:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ながっちbot @naga0520_

12年12月18日

速報 副都心線ー東横線が開通 t.co/mfMBFWYt

タグ:

posted at 17:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

”民主党政治をひっくり返したように敵を作って負のエネルギーを蓄積する政治になるのかなあ” / “批判的民主政と選挙 - おおやにき” t.co/8MZqlnPt

タグ:

posted at 17:08:53

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

ガールズ&パンツァー10.5話が放送されたらそのまま3月の放送までコールドスリープに入りたい.

タグ:

posted at 17:13:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

ガラパゴスをバカにするな。

タグ:

posted at 17:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

ちなみに「『それから』の代助は父から小遣いもらってるだけだし父の財政基盤も実は不安定だから到底「高等遊民」なんぞではない」というのが木庭顕説。

タグ:

posted at 17:14:29

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

なぜ、公明党の太田昭宏氏が国交相なのか。それは公明党が選挙で防災・減災を訴えて、10年間で100兆円規模のインフラ整備を打ち出してきたというのが表向きの理由。太田氏は前代表で党に入られると、山口代表がやりにくいので、内閣に預かってもらうというということらしい。18日ゲンダイ

タグ:

posted at 17:16:39

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年12月18日

(´-`).。oO(電子ノート…手書きして手に持ってみたでござる)   t.co/u413yUkm

タグ:

posted at 17:17:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月18日

落選議員秘書、失業800人の悲哀 「子供がまだ小さいんです…」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/3PwdIAmG @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:18:41

外山恒一 @toyamakoichi

12年12月18日

外山恒一とマック赤坂を同じくくりにするような知的水準の奴らからも選挙権はもちろん大卒資格なども剥奪すべきである。

タグ:

posted at 17:18:53

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月18日

実際に中学の頃いじめられた奴が20年近くたっていじめてた人間を探し出し家や職場まで付け回した例があったな。いじめてた人間は仕事をやめ転出した。

タグ:

posted at 17:19:02

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

自民党が大型補正を組むという。国債を大量に発行すると石破幹事長が述べている。もし、民主党がやると、自民党とメディアは「バラマキ」の大合唱だが、メディアは自民党の場合はおとなしいものだ。しかし、国の借金はさらに増える。何が何でも増税をするため、景気を無理して上げようとしている。

タグ:

posted at 17:20:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月18日

野田は落選議員、秘書、党職員に死ぬほど恨まれるだろうなwww

タグ:

posted at 17:21:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月18日

常識的な社説(ただし海外メディアの) / “[FT]安倍新政権はデフレ脱却を最優先課題に(社説)  :日本経済新聞” t.co/JZbTwEiI

タグ:

posted at 17:21:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月18日

それをまとめたのが、池上彰『日銀を知れば経済がわかる』ですね。その本での「日銀審議委員は金融や経済のプロです」と指摘は笑えますよね。そんな人ごく少数でしょうに。

タグ:

posted at 17:22:12

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

公明党が小選挙区で全勝。09年は小選挙区に出馬した8人全員が落選。今回は9人全員が当選。政策が支持されたわけではない。そうなった原因は、やはり過去最低の投票率だ。公明党は日本の政治状況を映し出す鏡といわれる。国民が真剣に政治と向き合うと票が減り、国民が政治にソッポを向くと増える。

タグ:

posted at 17:26:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月18日

今日の夜、TBSラジオDigで安倍新政権(予定)と日本銀行の政策について話すため出演予定です。

タグ:

posted at 17:28:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月18日

安倍政権が脱デフレを推進するにあたり、日銀総裁は日銀出身の人ではだめで、リフレのわかる人でないといけないので、経済学者(あるいはエコノミスト)になるという話は本当っぽい感じ。本当に本当ならどえらいことだと思う。

タグ:

posted at 17:29:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

[朝日新聞デジタル] 日経平均終値、9900円上回る 約8カ月半ぶり t.co/PoCvuJO9

タグ:

posted at 17:31:00

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いいだ先生出演中.NHKラジオ第一.t.co/gZPKSejG

タグ:

posted at 17:31:35

ちょこ @chxco

12年12月18日

昔、あんまり仲良く無い友人♂から就職祝いにイタリアン行こう。と誘われて、祝いだし予約している。と聞いていたので良い所に違いない!と、場所を聞いたら「ワシントンホテルにあるんだ」ぉお!めっちゃ期待!!と思い到着したらカプリチョーザだったな…あれにはビックリした。食べてすぐ帰った。

タグ:

posted at 17:31:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月18日

デフレが日本の国民性なら「なぜ大恐慌から80年代までデフレにならなかったのか」を答えられないだよね。真面目に考えるだけ無駄な考え。

タグ:

posted at 17:34:33

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年12月18日

これは必ず買います。 大貫隆、筒井賢治『新約聖書・ヘレニズム 原典資料集』東京大学出版会、1月「新約聖書の記述を,その背景をなすヘレニズム世界の一次資料に照らし合わせることで,社会史,宗教史,文化史の観点からより深く理解できる資料集」 t.co/Iw89gTGS

タグ:

posted at 17:36:26

児玉聡 @s_kodama

12年12月18日

メモ。CiNii 論文 -  悪の問題を再考する : 現代哲学と反神義論(<特集>宗教と倫理) t.co/ZJbpxcwx

タグ:

posted at 17:37:00

uncorrelated @uncorrelated

12年12月18日

「Nゲージ」の河合商会が自己破産決定 - MSN産経ニュース t.co/P4rejcyU

タグ:

posted at 17:38:17

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月18日

「近隣窮乏化政策だ!」とか騒ぎ出すメディアが出てくるんだろうなあ(ため息 / “「アベノミクス」の襲撃、韓国の輸出に影響の可能性(1) | Joongang Ilbo | 中央日報” t.co/2O5jPuzm

タグ:

posted at 17:38:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

「日本の右傾化」というのが当然のように議論されている気がするけど、自民や維新の比例の得票率を見ている限りでは、世論全体がそんなに大きく動いているようには見えないけどなぁ。

タグ:

posted at 17:39:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

大体、「日本が右傾化している」と言うときの「日本」は何を意味してるんだろう。世論、政権、それとも何?

タグ:

posted at 17:40:46

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.電話コメントから「もう日銀はジャブジャブにお金を供給していて,ただ銀行にお金が積み上がってるから金融政策はできることをやりきってる」「インフレ目標がイギリスでうまくいっていないんじゃないか」「日本企業の競争力を高める工夫が必要」(大意)という反論のご意見.

タグ:

posted at 17:40:59

平野 浩 @h_hirano

12年12月18日

テレビで長島昭久氏と長妻昭氏の発言を聞いたが、まるで民主党に対する反省がない。こんな厳しい選挙でもオレたちは小選挙区で勝ったんだという奢りすら感じられた。冗談ではない。普通ならテレビ出演は控えるのが常識だろう。公約を破り、国民を裏切った責任がまるでないに等しい。18日ゲンダイ

タグ:

posted at 17:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.いいだ先生「資金需要がないんじゃないかという説があるけれど,生産者のみなさん,お金余って困ってるなんてことありますか.円高・デフレで事業ができない.また,民間が事業をできないなら,政府が公共投資してもいい.老朽化インフラの更新などの事業がある.」(大意)

タグ:

posted at 17:45:10

野口晴哉bot @nharuchikabot

12年12月18日

衛生の条件が完備しても、生活水準が高まったとしても、人間の自立ということがなかったら、胃の悪い人を山海の珍味をもって囲んでいることと変わりない筈です。

タグ:

posted at 17:45:37

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年12月18日

原田敦史『平家物語の文学史』 東京大学出版会、12月「このストアは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品を取り扱っています。18歳未満の方のアクセスは固くお断りします」t.co/fIPNIKDm

タグ:

posted at 17:46:07

グレッグ @glegory

12年12月18日

デフレ経済と労働市場の関係を考えるt.co/LZBl6oVW→予期しないインフレ予想がないと労働需要が増えない。労働市場がひっ迫するからこそ、賃金が上がってくる。それが基本。生産性の上昇以上の名目賃金上昇はもちろんクラッシュするが、今懸念すべきことじゃない。

タグ:

posted at 17:48:15

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.いいだ先生「アメリカの80年代にも日本と同じことがおきて,インフラの老朽化が起きた.インフラをつくれば,維持のコストができる.たしかにそのとおり.地方の道路を走ると,『この道路ひどいな』ということありますね.インフラ維持は必要な経費なんだと訴える必要がある」大意

タグ:

posted at 17:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年12月18日

今回の衆院選の結果を踏まえて来年の都議選、参院選を展望した場合、「第三極の統一戦線をどう組むか」が非常に重要な課題となってくる。今回、「みんなの党はブレずに群れずに良かった」と言われるが、その結果が18議席止まりの勢力と選挙区バッティングの共倒れ続出では政権獲りなど程遠い。

タグ:

posted at 17:51:31

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.電話コメントから反論「日銀の独立性を見直すという意見があるが,日銀の独立性はそんなに高くない.日銀法改正はリターンの薄いギャンブルだ.」「円安誘導をすれば,アメリカ議会から反感を買い報復されるおそれがある.容易ではない」など.

タグ:

posted at 17:52:19

グレッグ @glegory

12年12月18日

コラム:米歳入増に向け富裕層の資産を捕捉する税制改正を=サマーズ氏 | コラム | Reuters t.co/46J42yro→全くその通り。富裕層から応分な負担が為されないから、資産市場と財市場の間で資源の偏りが起こる。世界的に考えなければいけない視点。

タグ:

posted at 17:53:02

林 信長 @H_Nobunaga

12年12月18日

+「憲法改正より公務員制度改革が優先」渡辺・みんな代表
t.co/tR4mjWfP

”憲法改正の要件が緩和されて、時代に適応した憲法改正が可能になったとしても、その受け皿となる官僚機構がまったく時代にそぐわない、今のままの状態が続いたなら、極めてチグハグになる。”

タグ:

posted at 17:54:20

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.いいだ先生「こうした長引くデフレを放置したことで,国民生活に深刻な影響をのこした.とくに,若年層がうまく就業できず,スキルを身につけていく機会を奪ってしまった.失業は一人一人の人生に禍根を残す長期的な問題.」

タグ:

posted at 17:54:52

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年12月18日

もちろんそれには政策の一致が必要だ。衆院選前に旧太陽と合流した維新の会は要するに「抵抗勢力」を取り込んだ形となり、政策の方向性が極めて不鮮明になってしまった。統一戦線は是が非でも必要だが、無原則な一体化はできない。そこを整理するのは政調会長ベースの協議だ。ぜひ取り組みたい。

タグ:

posted at 17:56:46

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年12月18日

日本の政党は、個別の政策には具体的な政策を掲げる。けれども、吾々選挙民には、それらの政策全体を通して、何らかのはつきりした思想・信条・生き方・理想と云ふものを看て取る事が出来ない。

タグ:

posted at 17:57:51

井上太郎 @kaminoishi

12年12月18日

安倍自民の政権奪回のニュース受け、外交は事務レベルで協議始っています。米側も最優先で日程調整しています。インドもロシアも日程調整、そして意外かもしれませんが、中共は安倍自民に関係修復の期待もしています。多少中共に配慮があっても、反日だ売国だとは簡単に決めつけてはいけません。

タグ:

posted at 17:58:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

イギリスがインフレ目標から乖離しているように見えるのは、実質GDPの低下に応じたものだから別に何も悪くないと思うのだけど。

タグ:

posted at 17:59:50

よわめう @tacmasi

12年12月18日

The Daily Economists-jpn is out! t.co/nn3e9oTz ▸ Top stories today via @tsuri_masao @koiti_yano @hiroshi_gunji

タグ:

posted at 17:59:52

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

(いいだ先生おつかれさまでやんす.)

タグ:

posted at 18:03:13

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

ラジオはいいね.

タグ:

posted at 18:03:48

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月18日

でも党内の政策決定は「執行部一任」とか「座長一任」とかを連発してたやないですかw / “副総理が苦言“選挙は自分の責任” NHKニュース” t.co/My0jnKoK

タグ:

posted at 18:04:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月18日

民主党が復興予算の「流用」で顰蹙を買ったから、さすがに同じ轍は踏まないだろうね RT @47news: 自公党首、大型補正編成で合意 被災地復興を加速 t.co/N0EvlIRh

タグ:

posted at 18:05:21

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

ひきつづき,いいだ先生出演ちう.NHKラジオ第一.t.co/gZPKSejG

タグ:

posted at 18:07:25

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.いいだ先生「成長産業を国・官僚が選別する力はない.いろんなビジネスマンたちが試行錯誤のなかで見いだされるしかない.その点で,規制緩和,研究開発に対する優遇減税などの策がある.」

タグ:

posted at 18:10:21

津田大介 @tsuda

12年12月18日

こういう分析が報道されるようになって、ネット選挙解禁に少しずつ近づいていくってことなんだろう。 / “「ビッグデータ」で混迷の衆院選を読む NHKニュース” t.co/G0FXgcl6

タグ:

posted at 18:10:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

そういえばリフレオフやるとか言ってたなぁー、と思ってみてみたら参加者多数で締め切られてた。そろそろリフレ派解散のはずなので、たまにはと思ったけどまぁ縁がなかったということで。

タグ:

posted at 18:12:26

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.アナウンサーさん「小泉時代に似ていませんか」――いいだ先生「小泉政権とちがうのは,金融・財政の両方をしっかりやると打ち出しているところ.そこがちがう.でも,自分の意見ではまだ足りないことがある.弱者の保護という点.ここをやらないと,いずれ国民の支持を失う」

タグ:

posted at 18:12:57

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

(大意)でございます.

タグ:

posted at 18:13:22

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いいだ先生「1つのリスクはインフレになるということ.意外かもしれない.インフレにするのを目標にしているのにヘンだと思われるかもしれないけれど,個人的には「自分の給料は高く,それ以外の物価は安く」が理想的にはちがいない.でも,よく考えてほしい.インフレはものをつくり・売る人が有利」

タグ:

posted at 18:15:12

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ第一.アナウンサーさん「コントロールができるか心配です」――いいだ先生「まず,前例としてはコントロール失敗の前例はない.前例がないから万全とはいえないけれど,これまでの知見をいかしていける.」「国債発行の借金は,将来世代にとって有用なものをつくるべき」

タグ:

posted at 18:16:40

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いいだ先生「消費税増税はいずれやるべき.そのとき大事なのは来年の9月とか再来年の4月,というように明確に時限をきること」

タグ:

posted at 18:18:18

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

いいだ先生の出演おしまい.

タグ:

posted at 18:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

さっきのNHKラジオ第一に電話出演していたのはこの方でした.t.co/ZQ2SEa8A

タグ:

posted at 18:26:26

BUNTEN @bunten

12年12月18日

「E田先生NHKラジオ出演!「私もひとこと夕方ニュース」」をトゥギャりました。 t.co/maaCCCel

タグ:

posted at 18:27:02

BUNTEN @bunten

12年12月18日

@nhk_hitokoto @iida_yasuyuki ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/maaCCCel

タグ:

posted at 18:27:36

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年12月18日

↓ 東北大学数学科の名誉のためにも、こういう陰謀論は.......

タグ:

posted at 18:27:45

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

NHKラジオ、飯田泰之先生「東北の復興は経済学ではなく政治の問題、まずは早く行って欲しい」といった後「公共事業は後の世代が利便性を感じられるものにすべき、使わない道などではなく、効果を考えて行って欲しい」 …あんま効率性云々言うと、東北や地方への投資自体が無駄という話にならんかね

タグ:

posted at 18:28:23

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

NHKラジオ公式アカウントでツイートしてたのね.t.co/0g0Dm3Kd (まとめ乙です)

タグ:

posted at 18:28:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

私のアイコンが日本経済における相関は示唆していると思うけど。インフレ率が一桁であれば、高い実質成長率を「維持」できるのであれば、金利抑制も財政出動もしてGDP上げたら良いかと t.co/sIBavn2J

タグ:

posted at 18:31:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺やすし@新宿区議会議員【現役世代に優 @nabe_yas1985

12年12月18日

しかし、社民党の福島瑞穂と、共産党の志位和夫って、選挙という闘いに、負けても、負けても、負けても何事もなかったかのように、代表に居続けてるよね。ここらへんに漂う「悪いのは自分たちではなく、愚かな民意」的な空気が、伝統的な革新勢力離れを生んでると思うんだ。右傾化の以前の問題として。

タグ:

posted at 18:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

それと、先の震災では無駄な道路が有事にバイパスになるというのが教訓のひとつじゃないんですかね。平時に無駄に見えるリソースが災害時に役立つ。公共事業が供給制約かかって効果薄いというのも、近年予算を削って業者も人も減らした結果じゃないんかね。それが復興が遅れてる一因じゃないんかね。

タグ:

posted at 18:33:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

冗長性か

タグ:

posted at 18:36:04

はんぺん @hanpensky

12年12月18日

また公共事業削って次に別な災害が起きた際に同じ事を言うなら、貴方の言ってたことのせいです、となりかねんよ。その際は、「災害時の供給不足は平時のリソース維持に比較してコストが悪いんで、諦めて不便を甘受して欲しい」と言って下さい。

タグ:

posted at 18:36:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

政権与党において金融政策を手駒にする重要性について、こんなこと t.co/zUoQEvXq を以前に呟いた。今日の日経平均は9900円。保険や年金などの社会保障の運用に株式が入っているから、庶民にも「安心」が回ってくる。大事。有権者は強い関心を持ってるから。

タグ:

posted at 18:38:57

中野剛志bot @regimechangebot

12年12月18日

公共事業やケインズ主義が典型ですが、いったん時代遅れのレッテルを貼られると、それをはがすのは至難の業です。この20年間、どれほどデフレが進もうが、構造改革の方向は変わらなかった。おかしいと思う人がいくら増えても、声を出すのが憚られたり、声を出したら潰された。(『日本破滅論』より)

タグ:

posted at 18:38:58

笹山登生 @keyaki1117

12年12月18日

メモ「日銀は安倍氏が率いることになる新政権に協力していく方針。19~20日に開く金融政策決定会合でも、安倍氏が求める物価目標などを議論する。来年1月21~22日に開く金融政策決定会合をめどに、自民党の政策を反映させた形での金融緩和強化策を取りまとめる見通しだ。」

タグ:

posted at 18:39:49

すらたろう @sura_taro

12年12月18日

すらたろうは きんどるを てにいれた!

タグ:

posted at 18:40:21

優しょも @nizimeta

12年12月18日

@kumakiti2ch @fukubasky 遠まわしに地方に公共投資すんな、といってるだけでは

タグ:

posted at 18:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

安倍政権に関してはリフレ系も財出系も相乗りして支持していると思われるのである意味かなり理想状態に近いようにも思うけどな。

タグ:

posted at 18:41:42

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

マスコミも以前ほど否定的論調でもなくなってきたような気がする。気のせいかしらんが。

タグ:

posted at 18:42:25

白ふくろう @sunafukin99

12年12月18日

もちろん、支持というのは経済政策限定での話。

タグ:

posted at 18:43:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

@optical_frog 電話で反論ってリスナーじゃなくて加藤出かよ。

タグ:

posted at 18:43:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

安定したインフレ予測があるなら企業の手元資金が投資に動きはじめる。寝かしてたら損するから。非正規雇用から改善する。これも庶民には重要。 QT @YJSZK 今日の日経平均は9900円。保険や年金などの社会保障の運用に株式が入っているから、庶民にも「安心」が回ってくる

タグ:

posted at 18:43:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

.@bunten さんの「E田先生NHKラジオ出演!「私もひとこと夕方ニュース」」をお気に入りにしました。 t.co/kP6ZDzCG

タグ:

posted at 18:43:39

優しょも @nizimeta

12年12月18日

地方への公共投資の軽視といい消費税容認といい、まったく賛同できないな

タグ:

posted at 18:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@shinichiroinaba 最初にちゃんと紹介されていたんですが,ぼくはそのあとから聴き始めたので,ずっと誰なのか確認できなかったんです.録音を聞きかえして誰なのかわかりました.

タグ:

posted at 18:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

国交省管轄で単年度会計の呪縛を解いた国土強靱化基金を作って、国債の現物出資で二百兆円を年度内に発行したら良い。それで市場が混乱しなかったら、来年度内に年金を賦課方式から積立方式に意向して、積立不足の七百兆円を国債で現物出資したら良い。

タグ:

posted at 18:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

要するに、金融政策を手駒にすることはとても重要性と。そして、もちろん野党第1党においても当然に重要。交代しても経済がヘボだったらどうなるか。今回のような(民主党の)経緯を再び辿る。 QT @YJSZK 非正規雇用から改善する。これも庶民には重要。

タグ:

posted at 18:49:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

今の円安を偶然だぁ~、って言い切るのはいくらなんでも無理がありすぎる気が……、て言うかそれが許されるならなんでもありだよねぇ。

タグ:

posted at 18:49:27

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

結局、与党にとっても野党にとっても、金融政策を手駒にするのはとても重要なのだ。したがって「政争の具」にしてはらならないはず。与党攻撃に使うとするなら、無知を晒している、ということ。 QT @YJSZK 交代しても経済がヘボだったら…今回のような(民主党の)経緯を再び辿る。

タグ:

posted at 18:52:56

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

その加藤正さんが,アメリカ連銀が積極的な金融緩和をする理由を説明して「将来のリスクを考えないやり方でバーナンキ議長はやっています」「アメリカのカルチャーの特徴でもありますが,将来のリスクは将来考えようというスタンス」と解説していたのには,おそれいった.はっはっは.

タグ:

posted at 18:54:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

そう言えば、ノダとかいう人が妄言をほざいていたなぁ。どっかの大敗した党の執行部の誰だかも「緩和ダメ絶対」とか妄言をほざいてたなぁ。今のマスコミのスタンスもそうかもなぁ。 QT @YJSZK 金融政策を手駒にするのはとても重要…攻撃に使うとするなら、無知を晒している、ということ。

タグ:

posted at 18:56:18

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

※5時51分~52分あたりの発言です

タグ:

posted at 18:57:01

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

12年12月18日

にほんの通信速度、まるで魔法デース。ありとあらゆる画像や動画が一瞬で見られマスネー。ちゅ国ではワンクリック2分以上なんてアタリマエデスネー。日本いるとデジタルに堕落しますヨー。ホント素晴らしデスネー。

タグ:

posted at 18:58:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

債務残高GDP比が倍になった所で、需給で多少(2倍とか)金利が上がるかもしれないが、日銀がインタゲまで金利介入(国債購入)をコミットしていたら、何も起きずに日銀のバランスシートが拡大するだけで終わる。

タグ:

posted at 19:00:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

@optical_frog ×正 → ○出

タグ:

posted at 19:02:00

T-4 @horothewolf

12年12月18日

赤道儀式から経緯台式への発展は計算機の性能向上が必須であった。経緯台式の進展をもって大型の望遠鏡を建設する事が可能になった。また、日本の基礎的な技術レベルが高かったため、建設後、非常に早期に観測を始める事が出来た。(普通は上手くいかない事が多いらしい)

タグ:

posted at 19:03:01

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

@shinichiroinaba すみません.訂正します:「加藤出」さん,ですね.

タグ:

posted at 19:03:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月18日

日銀法改正は絶対に必要だと思う。マイルドで高めのインフレ率が良いし、手段の独立性はきちんと与え、日銀総裁・副総裁の解任権を議会が持つ。この15年の経緯をちゃんと見たら「法改正に慎重」は非常にマズイ態度。 QT @YJSZK 誰だかも「緩和ダメ絶対」とか妄言をほざいてたなぁ。

タグ:

posted at 19:04:25

Golf Till99 @Golftill99

12年12月18日

日銀の追加緩和で、心地よい円安は来るのか  編集委員 滝田洋一 :日本経済新聞 t.co/iij7q5Y9 FTが社説ではっきりと安倍政権でデフレ脱却と前向きな評価をしているのに較べてこの日経のコラムは日銀そのもののボヤキとしか見えない。

タグ:

posted at 19:08:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

大事なのは日銀のコミットメントで、5年債までの0金利介入を宣言していたら、そこまで期間の国債がどんなに増えようと日銀が買うことになり、日銀のBSは拡大して量的緩和を可能とする。極論年金基金に千兆円TBを現物出資で出して、年金が全部すぐに売ったら、日銀BSは十倍になる。

タグ:

posted at 19:09:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

表現規制問題や著作権問題で頑張って欲しい人ですね。 / “480議席目に滑り込み当選したのは…エヴァオタ弁護士 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース” t.co/rsSU1CWQ

タグ:

posted at 19:10:27

戸田宏治 @kotoda4573

12年12月18日

学部名の「キラキラ化」で悩む、珍名学部生の就職活動 #ldnews t.co/ctZbi7di 珍妙な学部名は他大学との差別化を図るためというが、就活時には身につけた能力で評価される。私が知る限り、珍名学部で特別な能力を身につけたという話はない。

タグ: ldnews

posted at 19:11:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“新政権への期待〜金融緩和の成功がもたらす求心力で構造改革を〜 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” t.co/1u1bupnR

タグ:

posted at 19:11:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

あれだけの激論で異論百出したのに執行部一任ごり押しで消費増税通した民主党現執行部が異論派の党員を責めたところで(以下略)

タグ:

posted at 19:12:39

svnseeds @svnseeds

12年12月18日

そう考えると「経済成長なんていらない/できない」と考えてる人々がリフレに懐疑的/否定的なのは実に整合的なのだな。南無南無。

タグ:

posted at 19:12:59

Toshiya Hatano @hatano1113

12年12月18日

1年生向けの講義で選挙について尋ねたが、あまり盛り上がらない。そろそろ18歳から選挙権を与えることにしては?

タグ:

posted at 19:13:21

at43939 @at43939ver2

12年12月18日

@kaminoishi 中国は、2か月前にもうこんなこと言っておりました【尖閣国有化】中国、安倍“新政権”に期待 対日当局者「野田首相との交渉、意味なし」 - MSN産経ニュース t.co/rc8tTmo7

タグ:

posted at 19:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年12月18日

[経済][政治]言わせて貰えば、日銀の、ゼロ金利だの時間軸だのうんちゃらはサボタージュの口実に過ぎない。「「リフレ政策」はその合理的期待(と政策レジームの変化[後述])を基盤とした政策」なのだ。 / “SYNODOS JOURNAL …” t.co/78SvafW7

タグ:

posted at 19:23:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“金融政策について安倍自民総裁と議論しなかった=日銀総裁 | Reuters” t.co/qa9AEiFN

タグ:

posted at 19:28:30

まとめ管理人 @1059kanri

12年12月18日

中世、庶民が武士になれなかったのは身分制という以上に、軍事行動のための専門能力を持たなかったためですね。徴兵軍隊なんて、銃兵をとりあえず数並べていれば何とかなった、18世紀末から20世紀中盤くらいまで何とか通用した仕組みに過ぎないと思います。

タグ:

posted at 19:29:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“東京新聞:人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転:社会(TOKYO Web)” t.co/G7s725Ar

タグ:

posted at 19:30:42

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年12月18日

2年前に大地震に見舞われたハイチ、重機が足りず、がれき処理が遅々として進まないというルポを私も現地で書いたことがあります。ハイチで復興支援をしていた自衛隊のPKO部隊が、撤収にあたって重機4台をハイチ政府に譲るそうです。(ほり) t.co/o4dsNYDn

タグ:

posted at 19:31:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

なんで小沢は未来の党に合流(そして壊滅)したんだろうね?リベラル票が強いと思ったんだろうか?もし、未来でなく、維新と、さらにみんなの党も合流していれば、国会内に大勢力ができていたかもしれない。

タグ:

posted at 19:32:29

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

ロスジェネ=国内棄民 (´;ω;`) RT @sunamn 棄民政策を日本は何度かやってるけど、ハワイ移民もその一つだよな(´・ω・`) なんか日米の架け橋云々を口にするのが躊躇われる。Wikiで棄民の項を読むと、その中にロスジェネ世代も入っておりちょっと涙(´;ω;`)

タグ:

posted at 19:36:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

↓朝日新聞によると「日銀側からは規制緩和等で政府に協力を確約させる」みたいななのがあったから、そっちはきっちり断るべきかと。

タグ:

posted at 19:37:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

朝日新聞はひたすら「所得が上がらないインフレは駄目」連呼なんだけど、それも金解禁論争の時と同じだね。記者は「俺の所得が上がらないからインフレ駄目」に書き換えるべきかと。「失業率が下がらないインフレは駄目」連呼なら多いに同意するんだけどね。

タグ:

posted at 19:39:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年12月18日

自衛隊の派遣部隊が使っていた重機をハイチに譲渡する話。外国の土は検疫で国内に持ち込めないので、撤収時に重機を徹底的に洗浄する必要があって、それが面倒だからその国にあげちゃう方が合理的という事情がある

タグ:

posted at 19:41:01

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月18日

こんなに目に見えてFXのチャンスだった時もないよな…

タグ:

posted at 19:41:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“[FT]安倍新政権はデフレ脱却を最優先課題に(社説)  :日本経済新聞” t.co/8WovTBrQ

タグ:

posted at 19:41:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

本当はバブルの尻尾で就職できたはずが、院に進んで、かといって教職の口もなく、ロスジェネ世代と同等になった人たちもいるんだろうな。年齢でいうと今40ちょいか。受験競争が一番激しかった世代だけにご愁傷さまです (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“コラム:米歳入増に向け富裕層の資産を捕捉する税制改正を=サマーズ氏 | コラム | Reuters” t.co/pBmRMoqK

タグ:

posted at 19:48:22

デフレ脱却bot @defla_bot

12年12月18日

ジョン・メイナード・ケインズ『財政支出は浪費的かつ消耗的であればあるほど景気対策としては好都合だ。どんどん無駄金を使うべきだ。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 19:50:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月18日

最近頭角を現している新しい論客のほとんどが30代で、ロスジェネなわけだけど、そもそも日本はバブル崩壊後、一時期を除いてずっと就職氷河期だから世代というよりは、ある年代以降でまとめたほうがわかりやすいのかな (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月18日

大学に入学すべきでない学生が大学に入学していることが問題なのであれば,どう考えても問題は大学ではなく,その手前にある。高校を卒業しているにもかかわらず学力不足だということなのだから。学生が伸びていないというのであれば,問題は大学にある。せめてどちらなのかははっきりさせてほしい。

タグ:

posted at 19:52:58

nabeso @nabeso

12年12月18日

センター試験500点未満は大学受験資格なしにしたらいいんと違うか。大検は高卒資格試験にして

タグ:

posted at 19:54:08

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月18日

もっとも,ああいう記事を書く連中も大学を卒業している可能性が高いので,大学時代に何を教えていたのだという問題については責任を感じてはいる。

タグ:

posted at 19:55:00

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月18日

いちばん過激かつドラスティックで,簡単な変革の方法。副作用も大きそうだが。ただなぜかそういうドラスティックかつ簡単な方法は提言してくれない。なので目的は別のところにあるのだと考えるしかない。よく分からないが,なんらかの欲望の満足なんだろう。

タグ:

posted at 19:57:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月18日

“E田先生NHKラジオ出演!「私もひとこと夕方ニュース」 - Togetter” t.co/zKJ4fRVx

タグ:

posted at 19:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年12月18日

安倍晋三総裁が掲げる金融緩和強化への期待から、円安/株高が進行。しかし新政権の対中外交次第では実体経済に害が及びかねない。金融市場では、日中関係の改善を急がなければ、中国向け輸出の低迷長期化が景気を下押しし、緩和効果が相殺されると懸念。t.co/LuLzu1g7

タグ:

posted at 20:04:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

(いるものを作らなかったからいらなくなった公共事業も沢山あるな。t.co/ltZdeGgu

タグ:

posted at 20:04:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

「赤道儀式」ってなんかイケニエとか捧げそう

タグ:

posted at 20:06:58

戸田宏治 @kotoda4573

12年12月18日

「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議(時事通信) - Y!ニュース t.co/S9vIUpw3 映画のキャンペーンなのか?

タグ:

posted at 20:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月18日

あと、沙織が彼氏欲しい彼氏欲しい言うの、ノンケアピールしてるだけで本音は百合感が高まる

タグ:

posted at 20:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

12年12月18日

「日本固有の正義」とか中国アシストの自爆以外の何物でもない。グリーンやオースリンら知日派のアシストぶち壊しだわ。

タグ:

posted at 20:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月18日

宇宙論をやっている方によると、「宇宙人はいるの?」とよく聞かれるけれどもそういうときは「まあいるでしょう」と答えるとのこと。地球人をそこまで特別視する理由がない、ということのようです。

タグ:

posted at 20:16:55

コーエン @aag95910

12年12月18日

「確かに絶対に所得が上がるとは言い切れない」という言質をとる、向こうの罠なんだよね。方便でも「絶対に上がる上がらなかったら鼻からカルボナーラ食べる」とか何とか言っておけばいい

タグ:

posted at 20:17:10

Inabaku @Inabaku

12年12月18日

@macron_ 韓国は歴史問題以外にも東シナ海の大陸棚拡大問題などで中国と連携して日本と当たっていますが。主要紙を読んでみても取引できる相手と問題だとは思えませんね。

タグ:

posted at 20:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年12月18日

OECD諸国の殺人発生率と銃所有率 t.co/lpYL0SXt 日本の銃所有率も殺人率もOECD最低でUSはその真逆だが2つの相関はそう強くはない。スイスは銃が普及してるのに日本と大差ない殺人発生率。銃が少ない韓国、エストニア、メキシコに殺人多い。

タグ:

posted at 20:18:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月18日

我が子よ、去年の大学総覧みたいなもの見ても、今度の入試の試験日程はわかんないんじゃないか?

タグ:

posted at 20:19:13

菅野完 @noiehoie

12年12月18日

福島県連は全員そうだ。因みに、自民党のマニフェストを額面通り受け取れば、自民党ぜんたとして脱原発と言えなくもない RT @kentarotakahash: 自民党内の反原発、脱原発議員って、誰がいるの? リスト作ろうよ。

タグ:

posted at 20:21:24

JSF @obiekt_JP

12年12月18日

「結論を言えば、安倍氏は主戦論者ではなく、日本の外交や安全保障政策を抜本的に転換することもないだろう。中国や北朝鮮に対しては現行のアプローチを踏襲する公算が大きい。」マイケル・オースリン

タグ:

posted at 20:21:41

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

うーん。グーグルマンの「さっさと不況をあぼんしろ」はなんつーか面白い。Kindleにピッタンコだ。

タグ:

posted at 20:22:01

JSF @obiekt_JP

12年12月18日

実際、そうなると思う。その点は安心してる。問題は「裏切られた」と言い出す厄介な支持者達だが…

タグ:

posted at 20:23:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

民主党が結構タカ派で十分ヤバかった、というのはその通りだな

タグ:

posted at 20:24:02

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

コアコアCPIの意味というのもなるほどね、というものだった。これは物品の値上がりを測るようなものではなく、インフレの勢いを測るものだ、とのこと。なんで燃料と食料品が除外されているのか、というと「価格変動が激しいから」という説明は良くあったんだけど(続)

タグ:

posted at 20:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月18日

経済政策について、おいら的には踏み絵は消費増税法案だったので、自民を信じる気にはなれない。ただ、民主よりはマシだという点については少なくとも今のところはそうだ。

タグ:

posted at 20:28:18

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

「それって統計の都合じゃね?」と思っていたんだけど、そうではなくて、石油や食料品というのは不作などで簡単に価格が変わってしまうので、「人が判断(あるいは期待して)」改訂する価格と乖離してしまうから。(続)

タグ:

posted at 20:28:31

菅野完 @noiehoie

12年12月18日

まあそんな事はないと思うしありえん夢想だが、「維新の会がポピュリズム狙いで原発全基廃炉するなら連立組んでやっていいとかいいだして自民党と連立組んでその連立政権が原発即時廃炉を決めた」ってシチュエーションになったら、素直に喜べない反原発な人ってのは、沢山いると思う。

タグ:

posted at 20:28:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月18日

アングル:安倍相場に潜む外交リスク、日中の緊張続けば緩和効果相殺 | Reuters t.co/I5EpipMo

タグ:

posted at 20:29:05

ayaka @ayakka

12年12月18日

エストニアの殺人発生率が突出してる。意外。

タグ:

posted at 20:29:30

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

子育て終わってスッカラカンになったら、今度は子供が扶養せなアカンらしいから邪魔者扱いされるしね。ろくな事無い、、、子供なんか要らん。不幸を増産するだけやわ!子供は宝!とか嘘やって。国の方針はそうなっているもん。

タグ:

posted at 20:30:10

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

要するに年一回の価格改定で様々な情報を織り込んで判断される商品と、不作で簡単に倍ぐらいの価格になってしまうものを「物価」としてまとめて一つの指標で計測するのは好ましくないって事だな。

タグ:

posted at 20:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月18日

マクロとミクロを分けてどちらもやりますよというのは確かにいいけど、同じように分配もやって欲しいよなあ。そこについては強い懸念がある。

タグ:

posted at 20:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月18日

これも武器輸出三原則を緩和したために可能に。 RT @asahi_kokusai 2年前に大地震に見舞われたハイチ、重機が足りず ハイチで復興支援をしていた自衛隊のPKO部隊が、撤収にあたって重機4台をハイチ政府に譲るそうです。 t.co/diip8Tnh

タグ:

posted at 20:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月18日

普通の統計は全体的傾向を語るもので、あって個別の意思決定にそのまま適用できる保証はない

タグ:

posted at 20:40:37

笹山登生 @keyaki1117

12年12月18日

メモ「日銀の審議委員は、財界枠3名(三井、三菱、その他)、銀行枠1名、、学者枠2名(うち1名は女性) 」

タグ:

posted at 20:41:10

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年12月18日

あと2,3世代猶予があれば、完全に「日本化」出来たんじゃなかろうか。。。 Seesaw Picture -- Korea Photo -- National Geographic Photo of the Day t.co/BUVW1IyR @NatGeoさんから

タグ:

posted at 20:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年12月18日

これいいねー。 Macao Picture -- Fishing Boat Wallpaper -- National Geographic Photo of the Day t.co/YnW61BXk @NatGeoさんから

タグ:

posted at 20:42:30

コーエン @aag95910

12年12月18日

むしろ法改正して欲しいんじゃないのか。責任逃れをしたいのだろうよ

タグ:

posted at 20:45:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年12月18日

NGDPLT懐疑論。 Investors Chronicle - Target doubts t.co/fOs9yEE0

タグ:

posted at 20:46:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月18日

自民ツートップの暗闘 安倍氏VS石破氏 金融政策でギクシャク 「角福」以来の因縁 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/qlb2mufU @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yukiko Mouri @haklao

12年12月18日

若いボランティアとか某協力隊とかが、途上国行って、簡単に"教える"とか"育てる"とか言っちゃうの、どうかと思うんだよね…その時点で既に上から目線やん。そういうのって、表面上は出さなくても、相手はちゃんと感じてるからね。悪気なくても、いい気はしないもんよ、そういうの。

タグ:

posted at 21:12:04

しおP @saltmoon

12年12月18日

あたまの悪い経理屋さんほどメンテ費用を切りたがる。水道代節約と称してトイレの水量を絞らせた挙句にビルの配管ボロボロにして修理代100万円とかやらかしても一切責任取らないしね(実話

タグ:

posted at 21:42:10

Yukakichi @yyyukakichi

12年12月18日

憲法改正とは無効である占領憲法を改正してまで用いるという、我が国の国体に背く行為なのである。憲法改正により何故「戦後レジームからの脱却」が可能となるのか、その理由を説明してもらいたい。憲法改正とは「戦後レジーム」の温存なのである。 t.co/a28xa9Qf

タグ:

posted at 21:44:46

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年12月18日

@WATERMAN1996
(つ∀ ̄) だからこそ、目先の経済の落ち込みを何とか回復させてかないと。
まずはそっから。

タグ:

posted at 21:46:38

polaris @Polaris_sky

12年12月18日

@moltoke_Rumia1p @WATERMAN1996
公共事業がどのように波及するかを簡単に計算するエクセルシート→例えば建築業界や建築に必要な材料の業界に新規需要を起こした場合様々な業界に波及するのがよくわかる t.co/I9AYJhXU

タグ:

posted at 21:52:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月18日

今日、片岡さんが見せたパワポの資料で、日本の名目GDPは90年頃からドベー水平と一直線なのよね。デフレは必然なんて言っている人は、なんである時期を境に傾斜が水平になったのか説明してくれんと。

タグ:

posted at 21:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

福祉というか再分配制度の強化でGDPアップって左派はいるんじゃない?権上とか。「GDPは再分配指標であるとかいう左派もいない」」

タグ:

posted at 22:20:56

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月18日

見田竜介さんは『ドラゴンハーフ』の頃、上がった原稿を持って寝静まった編集部を訪れ、編集者を起こさぬよう自ら全ページの写植を貼って、密かに立ち去ったという。

タグ:

posted at 22:21:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

名目価格・名目賃金の重要性がお分かりになられない方は多い。というか私も頭でわかってても身に染みてないので(以下略)

タグ:

posted at 22:23:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

名目変数が意味を持つのがマクロの世界。しかし名目変数をいじれるのは通貨当局だけ。ミクロ主体は実質変数しかいじれない……というのが普通の経済学。

タグ:

posted at 22:25:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

しかし実は全般的インフレ・デフレ期その他の価格体系の混乱期には、ミクロ主体には実質価格(つまり自分が取引するものの価格)さえいじれない、というのが岩井克人の不均衡動学の主張。

タグ:

posted at 22:27:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

『不均衡動学(英文)』はこちらからダウンロード可。t.co/0v5aZjo6
ちなみにドブリュー『価値の理論』アロー『社会的選択』も可。

タグ:

posted at 22:32:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月18日

麻生に自分等のツイートが届いてるかのように的確…。 QT @abiuduki: 麻生太郎が安倍晋三に「参院選が終わるまでは、外交・防衛・憲法に一切触るな。経済一本でいけ」とアドバイスしたという。的確な助言。

タグ:

posted at 22:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

だよなぁ、再分配は成長と関連が強いと思う、安定化とはあんまり関係ないんじゃね、と。

タグ:

posted at 22:34:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

@n_e_0 スマホとかで買うミニ株を配当狙いで買うとは考えにくいかも・・・(^_^;)

タグ:

posted at 22:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pukuri @2035voyager

12年12月18日

今週のAERAの記事。菅氏の選挙区内の大票田である府中市は、電機連合の企業城下町。これまでの選挙では、連合が大きな役割。そこが今回は全く動いてない。『原発ノー』では全員で応援できないと本人に伝えたが、菅氏は『首相を辞めた今、政治を続けていく理由はこれだ』と言って折れなかったと。

タグ:

posted at 22:37:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

TLの麻生人気がかなり不快

タグ:

posted at 22:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shunsuke hayamizu @s_hayamii

12年12月18日

女「あのお…クリスマス、予定空いてますか///?」
男「えっ…あ、空いてるよ!(キタコレ)」
女「やったあ!シフト変わってください!」

_人人人人人人人人人人人人人_
> シフト変わってください! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 22:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@glegory 安倍は、公務員制度改革やろうとして役人の自爆テロにハメられた脇の甘い無能な感じだけど、麻生は世論や大衆心理が読めない救いようの無い自己責任の無能

タグ:

posted at 22:47:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

@nizimeta 今該当部分を読みなおしてみたけど、左派は景気後退(つまり循環不況)理解できずに構造問題だと見做すので、ケインズから財政支出だけを受け入れてケインズ経済学の基本にある貨幣供給を無視している、って批判ですね。

タグ:

posted at 22:48:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月18日

長崎先生は身体運動学の方でも気になる存在 / “長崎『革命の哲学』:左翼過激派運動の思想を、過去のものとしつつ思想史的にふりかえろうとするまじめな本。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” t.co/UoPbKEwK

タグ:

posted at 22:49:00

optical_frog @optical_frog

12年12月18日

今日も微速前進:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch07: ユーモアをこなせる心 - t.co/rcOpQjiz

タグ:

posted at 22:49:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月18日

@proppin72 たしかに、というか日本だと高度経済成長期でも「くだばれGDP」なんて言説が存在したのに、韓国だと似たような言説が出てないようでちょっと不思議ですわ。

タグ:

posted at 22:50:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki #掛算 村川猛彦さんのブログ t.co/YAOg00DW は関連の興味深い情報が満載なのでおすすめ。ただし村川さん自身は資料紹介で掛順こだわり教育を擁護しているつもりらしいので、その点を適当に無視して閲覧するのがおすすめです。

タグ: 掛算

posted at 22:50:18

sira-taka @takahiko45

12年12月18日

@masyuuki これは全くの偶然だったそうです。たまたま、明け方近くに原稿を持ってきたら担当が熟睡状態だったので、原稿のみを置いて帰ろうとしたら、机の上に写植があったので、起こすのも忍びないと思われた見田さんが昔取った杵柄で写植を貼られたそうです。

タグ:

posted at 22:50:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@05100 安倍はマッチョナショナリズムなのがイヤだ。その上頭悪い。まだ、やりたいことがあって総理になっている感じがする。麻生は、良い所を見つける方が難しい。総理になること自体が目的のクズ

タグ:

posted at 22:50:37

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月18日

[良内容][抜粋引用]… 中銀は名目GDP成長のうちどれだけが実質GDP成長に、どれだけがインフレに反映されるかをコントロールはできない。名目GDP目標は、実質GDP成長率の加速をうながすか、実質金利の自動的な低下を通じ総需要を刺激する。 t.co/D69R7Zql

タグ:

posted at 22:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月18日

イタリアからマンマユートという声が聞こえたので、お母さんじゃないけど助けておいた。パンルヴェの時代の論文はt.co/r1AMNA9Y から多くが読める良い時代である。

タグ:

posted at 22:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月18日

うーん、どうなんしょ。RT @mameyomogi15: @kenichi_tomura @Mihoko_Nojiri 「任命時」には半数以上国会議員である必要があったかと思うんですが、後の規定ってあったんでしょうかね。。いずれにしてももう終わりですが。

タグ:

posted at 22:53:15

sira-taka @takahiko45

12年12月18日

@takahiko45 @masyuuki 見田さんは某スタジ○ハー○で編集アシスタントも経験されていたので、写植貼りはお手の物だったそうです。目覚めた担当はとにかく締め切りに追われていたので入稿準備を進めて居たときに編集長が到着し、原稿を確認したら……。

タグ:

posted at 22:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

大衆心理だけ読んで人気取りで実態のない市長がいますけど。。。何か?

タグ:

posted at 22:54:19

kaba40 @koba31okm

12年12月18日

一日中恋愛ツイートしてる女の子は病気?そんなわけない。彼女たちは被害者だ。恋という甘い犯罪のね。

タグ:

posted at 22:54:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月18日

あと「起業家は一定の地域に集中する傾向がある」など、知識というのは一定の地域に集中するという話も興味深い。理由は、知識は人に根付くもので、人は自分の能力を活かせる労働市場があるところに移動するから、というもの。まぁ、そりゃそうだわな。

タグ:

posted at 22:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

公共事業とか社会保障はサステナブルなシステムで、短期にどうこうの景気とは相容れないものですQT @glegory: まあ、僕の発想はマネタリストなんでしょうねRT景気対策は金融、信用保証、一時給付=減税が良いと思う

タグ:

posted at 22:55:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおたん @yyzaoiyyz

12年12月18日

@takahiko45 @masyuuki 写植。なつかすぃーなぁー。あの頃はやりがいあったなぁ(笑)

タグ:

posted at 22:57:09

sira-taka @takahiko45

12年12月18日

@takahiko45 @masyuuki 主人公ミンクのしっぽの上にも写植が乗っかってり、通常は印刷指定で下の絵を生かすようにするのですが、なんと見田さんの写植の上にしっぽの絵を描き、まるで印刷されたかの如くの効果を演出していたのでした。

タグ:

posted at 22:57:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

為替介入は資産購入だから、純債務としては増えない QT @Bom098: @junsaito0529 円安傾向になったのは金融緩和とかより為替介入が大きいかと。でも借金は異常に増えましたけどね…。為替介入にて。

タグ:

posted at 22:57:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月18日

永遠のワンパターンw RT @sonejapan0428:自分は白川総裁は辞任の挨拶に出向いたのかと思ったのですが、辞表は持参しなかったようですねw
いつも散々、情報リークしといて「あいさつだけ」と強弁してましたね。

タグ:

posted at 23:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月18日

動詞の主張は、北欧副詞国家、名詞交換などは序の口 @kankimura 斎藤先生のミスタイプから語学教育に力を入れている様がわかって微笑ましい。

タグ:

posted at 23:00:32

前田敦司 @maeda

12年12月18日

報道の意図としては,安倍総裁への批判で炎上させたいんだろうね. / “安倍総裁:白川さん辞めてくれないかな…発言を渡辺氏暴露- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/Z2QeTyyS

タグ:

posted at 23:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Takano @midwhite

12年12月18日

竹中平蔵『経済ってそういうことだったのか会議』で、社会保障の説明を「公園で金持ちの子どもがおもちゃで遊んでいるところに、低所得者の子どもが来て羨ましがったところ、政府が現れておもちゃを取り上げて渡してしまうのが社会保障。全く不公平だ。」と書いてて卒倒しそうになったのが2年前。

タグ:

posted at 23:00:59

上念 司 @smith796000

12年12月18日

安倍総裁、日銀に政策協定求める 白川総裁と会談  :日本経済新聞 t.co/tFCgJL9B →白川法王は「挨拶だけ」とか言ってましたが明らかにウソ。リークしておいてそういうウソを平気で付ける人間は今すぐ辞表を出せ!

タグ:

posted at 23:01:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@05100 金融政策だけならね。でも、実行する能力は無いと思うよ。

タグ:

posted at 23:01:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

しまった!安倍晋三氏が拙速な消費税率引き上げにも反対しているという素晴しい点にも触れることを忘れていました。安倍晋三氏には、日銀法改正によるリフレ政策の実施だけではなく、拙速な消費税率引き上げへの抵抗の二つだけは是非とも真剣にやってもらいたい。そして余計なことは止めてもらいたい。

タグ:

posted at 23:02:19

前田敦司 @maeda

12年12月18日

「政策委員会内の申し合わせ」…まあ,安倍総裁には関係ない話だが. / “ブラックアウト・ルールとは何ですか? :日本銀行 Bank of Japan” t.co/5R9hdPSt

タグ:

posted at 23:03:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月18日

まだ具体的な人名を口にしてない(できない)からって,「次の日銀総裁には勝栄二郎元財務次官の名前も取りざたされてます」なんて悪質なデマをよく言えたもんだよな > テレ朝

タグ:

posted at 23:03:50

前田敦司 @maeda

12年12月18日

「安倍氏はこの政策を推し進め、成長回復とデフレ脱却を強力に促進できる人材を日銀総裁に選ぶべきだ。言うまでもなく、インフレは万能な解決策ではない。ただ、ある程度のインフレなしに成長は望めない。」 / “[FT]安倍新政権はデフレ脱却を最…” t.co/Hcj8FOfo

タグ:

posted at 23:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

12年12月18日

「男性の部屋にあったら思わず引いちゃうもの」ってランキングがありますけど、どう考えたって一位は「変な言葉を覚えたインコ」ですよ。友人の部屋でくつろいでたら、いきなりインコが「んっ……だ、ダメだよお兄ちゃん……私たち、兄妹なんだよ……?」とか言い出した時の僕の気持ちが分かりますか!

タグ:

posted at 23:06:32

K.Kengo @KKnagomi

12年12月18日

「革新系政党は、雇用が大事と言いながらも、欧州の左派政党のように金融政策を主張せず、逆に自民の金融緩和を否定する始末だった。」t.co/4U6tWqMi

タグ:

posted at 23:09:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@05100 とりあえず、口先だけで、株ここまで上げるんだから、コミットメントは大事って事やね。

タグ:

posted at 23:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月18日

@yaguraman @shavetail @glegory  仰るとおり。 財政再建なんてほっときゃよかったんですよ。 財政再建は景気が良い時すればよくて、景気が悪ければ、民間同士ではカネが回らない分、政府(または中央銀行)から回すしかないですよね。

タグ:

posted at 23:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

@n_e_0 すんまへん、其処はミニ株主ですねんw

タグ:

posted at 23:23:30

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年12月18日

幸福実現党こそ、「信者が投票」なんなんですかね?んで、幸福実現党の総得票数が20万強で安定してるということは、大体コアな信者が20万人強というところか。アレ?公称信者数と余りに違qうぇrくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 23:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月18日

確かに、安倍政権はリフレが勝利宣言出来る程度には経済を回復させるかも知れない。けどそれが持続可能なものとはとても思えないなぁ。

タグ:

posted at 23:29:33

グレッグ @glegory

12年12月18日

@shavetail @yaguraman いくら通貨安で輸出が伸びたからってPB均衡に無理やり持っていくことはなかったですね。やはり、デフレを金融政策できちんと脱しておくべきでした。

タグ:

posted at 23:29:34

コーエン @aag95910

12年12月18日

これは確かに言ってたね。でも今回は割とすぐ効果が出るんじゃないかな

タグ:

posted at 23:29:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

@myfavoritescene マック赤坂氏が卒業生と聞いて #京大大変

タグ: 京大大変

posted at 23:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月18日

それでは、自民党に哲学はあるのか。無いように見えて、実はある。それは一言で言えば、反共保守であり、反社会主義である。右翼思想だ。左派勢力が担い目指す価値や課題に対して、徹底的に反対して潰すこと。現在で言えば、反原発や反貧困や護憲を殲滅すること。新自由主義を窮極まで体制化すること。

タグ:

posted at 23:30:44

コーエン @aag95910

12年12月18日

この点が暗黒卿を信用できない一因かも知れない

タグ:

posted at 23:31:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月18日

モットロニクスという言葉を初めて見ました。もちろんMott転移は知ってますよ、ちょっと。 t.co/z2NpOxvm それにしても電子デバイス研究チームとして最強ではないでしょうか?交付金たった30億円でこれだけの人を使おうなんて、ゼ・イ・タ・ク・!

タグ:

posted at 23:31:26

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

マヂ???RT @orange5109: @myfavoritescene マック赤坂氏が卒業生と聞いて #京大大変

タグ: 京大大変

posted at 23:32:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@05100 債券の指数は見て無いけれども、長国は0.7がしばらく底だったのを越えてきたからね。株価上がるのに随分遅れて来た印象だけど。組閣でがっかりで、一端落ちそうに思っているけれど、それまではここ2日のペース位で上がりそう。

タグ:

posted at 23:34:15

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

@hisakichee 政見放送で言ってましたよ。京大卒、伊藤忠というエリートさんでつ

タグ:

posted at 23:34:44

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月18日

お金がブタ積みね〜。じゃぶじゃぶと同じくブタ積みも信用出来ないワードだなƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 23:35:02

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月18日

ヨウジョとのスーパー交流タイムが終わった。たのしすぇぇぇ。。。

タグ:

posted at 23:36:14

ひさきっち @hisakichee

12年12月18日

オフ会なんていったらΣ(*oωo艸;)!?しますわァ・・・こんなところに私がいててエエんかなぁ。。。ヾ(゜∇、゜)〃・・・とか毎回思うw

タグ:

posted at 23:36:55

働くおじさん @orange5109

12年12月18日

ケインズの影響下にないマクロ経済学ってあんの?それってピザなの?

タグ:

posted at 23:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

今週末は一万円越えで終わると思うが、年末は一万円割れて終わると思う。総裁人事までは統計が、かなり悪いので、調整を繰り返したり、予算に反応しながら一万二千円位までは上がると思う。日銀法改正が出たらもっと上がると思う。ただ、総裁人事が多分ピーク

タグ:

posted at 23:41:57

yunishio @yunishio

12年12月18日

@apesnotmonkeys 簡単に言うと、煽動するひと、煽動されるひと、という構図が見えるんですね。煽動する側は史実を知りながら、あるいは史料は読んでいなくても何となく事情は察知しながら、煽動する目的をもってウソを言っている。一方、煽動される側はそれが真実と信じている。

タグ:

posted at 23:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月18日

ケインズがセー法則と呼んで解釈してるのは誤りなのか、なるほど : 『あなたの知らないセー(後編)①』田中秀臣 AJER2012.12.12(1): t.co/qhvCzeDd

タグ:

posted at 23:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

人事の過程でねじれ国会の露呈と期待外れ人選で売りが出て、企業決算も期待外れが多くて、夏には一万円前後に戻るんじゃないかな。為替がよほど跳ねたら別だけど。大体ドル建てで、10000/84ドルの日経平均ではないかな。

タグ:

posted at 23:46:55

すらたろう @sura_taro

12年12月18日

【悲しみ】妻がkindleを返してくれない。寝ようorz

タグ:

posted at 23:47:03

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月18日

資産価格の上昇って間違いなく企業マインドを刺激するよね。企業だって株や土地持ってるんだから。

タグ:

posted at 23:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月18日

床屋政談学部というか、政治部記者出身の教員とか実際そういうレベルの講義してそう(偏見)

タグ:

posted at 23:48:41

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月18日

@hongokucho 財政支出の各分野と総合的な貨幣乗数を予測して当てる。そこを解説するのが経済担当の記者冥利かとも思います。期待してます。

タグ:

posted at 23:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月18日

TLの誰と1番考えが近いかと言うとじゃずますさんとグレッグさん。財政(特に従来型公共事業)には殆ど景気回復効果は無いと思ってる

タグ:

posted at 23:50:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@05100 QEと貿易赤字統計と安倍との複合要因での円安かな。逆にこれだけ材料あって、この程度。かなり円高基調は底がたいよね…

タグ:

posted at 23:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トルシエの世界 @troussier100

12年12月18日

ネットだけじゃ勝てないって言ってる人がいたけど、じゃあ聞くが、未来の党の候補者で真剣にTwitter等に取り組んでいる人がどれだけいるというんだい?ほとんどいないでしょw 「ネットだけじゃ勝てない」ではなく、「ネットもやらないと勝てない」、まだその段階。

タグ:

posted at 23:56:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月18日

@proppin72 @05100 年単位での長期トレンドでの話です。90とか総裁人事までに一度でも行くかなぁ… バーナンキ次第かもしれないけど

タグ:

posted at 23:56:34

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月18日

猪瀬都知事。「僕は石原さんより14歳若いので、若さを全面に・・・」高齢化社会、ここに決まれり、という感じ。

タグ:

posted at 23:57:05

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました