Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月20日(木)

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@do_moto うーむ、冒頭だけ読んだのですが、なんとなくボンヤリと思っていたことが明晰に書いてある感じです。やっぱり価格改定のタイミングというのはポイントっぽいですね。Kindleに送って読んでみます。Kindleに送って。(自慢気)

タグ:

posted at 00:00:35

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

12年12月20日

明日の日銀政策委員会、しかるべき結論が出されることを期待。白川総裁が、「国民は、インフレだけを望んでいるのではないだろう。」と発言。誰も「景気回復の全ての責任が日銀にある。」とは言っていません。「その前提としてデフレ脱却が必要」と言っているのです。総裁は、少しずれています。

タグ:

posted at 00:01:41

ystk @lawkus

12年12月20日

「国防軍」の何がキモいって、ネーミングセンスが「自衛隊」と何ら変わらないところがキモい。実態として自衛隊は軍隊に決まっているし、その実態を名称で糊塗するのが嫌だというのであれば、防衛にも侵略にも使える中立的な「日本軍」と名付ければ良いのだ。

タグ:

posted at 00:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

いやー、やっぱり世の中、同じようなこと(レベルは全然違うけど)考えてる人っているんですねぇ。。。凄いなぁ。

タグ:

posted at 00:03:28

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

しかし政権交代決まってからの予算関係の動きがなんか猛烈だな、、、

タグ:

posted at 00:04:12

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

やっぱ付き合う前より、付き合った後の方が人間関係大変だわw

タグ:

posted at 00:04:35

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月20日

今年はセ○タ○試験の監督が入ってないから幸せ。

タグ:

posted at 00:04:41

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

こういうむずかちいペーパーは、いつものようにどーもとさんが上手く噛み砕いて呟いてくれるので、僕はそれを嚥下しよう。

タグ:

posted at 00:04:53

kaba40 @koba31okm

12年12月20日

かりそめの好景気なんて意味ないって言ってる人やメディアをよく見るけどマジふざけんなよと思う。あの、06から08くらいまでの就職状況の改善で、当時の学生とそのちょっと上の非正規だったロスジェネがどれだけ正規雇用で拾われたかちょっと考えてみてほしい。

タグ:

posted at 00:05:54

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

お、津西さんも来た。これは心強い。コバンザメモードになろう<◉><◉>

タグ:

posted at 00:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【革命前夜】中共悪魔が邪教徒狩りでハルマゲドン?[桜H24/12/19] (5:16) #nicoch132 #so19616801 t.co/cLVjegjU

タグ: nicoch132 so19616801

posted at 00:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年12月20日

小野次郎がBS11「INsideOUT」に登場します。12月25日21:00~21:55。テーマは、「安倍政権、ねじれ国会の参議院でみんなの党はどう動く」

タグ:

posted at 00:09:10

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

しかしですね、こーいうモデルでの議論(カルボ型とか?)が物価を語る上でなされるという事は、コアとかコアコアCPIで、なぜ原油や食料を省くか、そしてなぜそれがある程度一般物価を説明できるかの理由が「価格変動が外部要因の影響を受けやすい」という事、というのが腑に落ちる気がする。

タグ:

posted at 00:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

@night_in_tunisi 粘着価格モデルなるものの解説を読んでますが(アタマついていけませんが ^^;)、「財市場が「独占的競争」状態にあるという仮定」とありますね。

タグ:

posted at 00:12:12

dada @yuuraku

12年12月20日

インフレで金利が上がると金貸し業者が何するかっつうとですね、何ら法的に義務も義理もないにもかかわらず、金借りてる弱みにつけこんで顧客の借金を高利に借り替えさせるんですわ。するほうもされるほうも物凄いシバキに遭いますからたぶん死人がいっぱい出るでしょうね。

タグ:

posted at 00:13:45

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

「人様の意思決定で決めたわけではない」価格は「期待」を反映しにくい。また、あまりにも短期的な価格改定機会がある物も、ひょっとして望ましくない。のかもね。

タグ:

posted at 00:13:56

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年12月20日

大学で「常識」を教えなければならないとなると、それは「常識」的な人の少ない大学教員には向いていない仕事なのか。ただ、あまり「常識」に内在してしまっている人だと、それを体系的、論理的に教えるのはかえって困難だったりするので、やはり大学教員向けの仕事なのか。

タグ:

posted at 00:15:28

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

ということは、コアコアCPIとかよりも、価格改定機会のタイミング毎に揃えて物価計測が出来れば、希望する期間の期待が算出できるかな?

タグ:

posted at 00:15:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月20日

経済思想史塾シリーズ。アダム・スミス編前編t.co/jwMihy2S スミス編後編t.co/mlIUCYbJトマス・ロバート・マルサス編前編t.co/5m3qbTFl
マルサス編後編t.co/8viXP4Wl

タグ:

posted at 00:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月20日

リカード前編t.co/ecFT26xmリカード後編t.co/FGmPrToF
ジャン・バティスト・セー編前編t.co/AJaNSi8k
セー後編t.co/GJpgdYHPベンサム前編t.co/mnqmWnCI

タグ:

posted at 00:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年12月20日

類似というものが現代存在論ではどういうふうに扱われてるんやろかというのがよくわからないです。似てるものって近代哲学はよう扱わんねん、って原章二が書いてた記憶がうっすらある

タグ:

posted at 00:19:42

伊勢田哲治 @tiseda

12年12月20日

一番影響の大きい部局が反対を続けている中で多数決とは。
「教育院」設置決まる 京大 異例、評議会で多数決t.co/awr9K1O0

タグ:

posted at 00:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

ニューマシンのホスト名を「USS-Voyager」と名付けた。

タグ:

posted at 00:22:06

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@night_in_tunisi @do_moto ふむふむ。この辺スティグリッツの教科書にあったような覚えもあるんですけど本棚から出すのが(めんどう)

タグ:

posted at 00:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月20日

あの好景気は持続可能性が非常に怪しいもんだったんだと思いますわ。統計上も正規雇用は増えずに非正規ばかり増えた。名目賃金は上昇せずにこれでは…。ただ不況の方が良かったってのはどんでもない話だな。

タグ:

posted at 00:27:13

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

@orange5109 よう勉強してはりますねえ。私なんぞは、「飯田のミクロ」読んだら、部分均衡とか完璧に忘れていて(それ以前に理解も不足していて)、呆然としているというのに(汗) @night_in_tunisi

タグ:

posted at 00:27:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

明日の金融政策決定会合に限ってはチンケな決定をして欲しいかも。さすれば日銀法改正に大きく動き出しそうだし,もしかしたら株価も上がって,為替もさらに円高修正に動き出すかもしれん。

タグ:

posted at 00:28:15

上念 司 @smith796000

12年12月20日

地球温暖化の原因が太陽黒点とか思っている人はこれを読みましょう。 t.co/ercafukC 軽率ながら私もかつてそう思っていた節がありましたが、このページで完全論破されて、いまは温暖化懐疑論を卒業しました。

タグ:

posted at 00:28:34

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

金融緩和のときにリスクガ-という。何がと聞くとリスクガ-。水風呂に熱湯を入れるとき、それがかからないようにする、入れすぎないようにするという話だ。それもリスクガーというなら、はい熱湯の注ぎ方を注意しますよという程度の話だ。リスクガーといって水風呂で我慢せよとはいわない

タグ:

posted at 00:29:36

上念 司 @smith796000

12年12月20日

ちなみに、水蒸気原因説とかその手の奴はこちらで完全論破されています。 t.co/h3pzvrAA

タグ:

posted at 00:29:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

@myfavoritescene デルタ宇宙域までひとっ飛びするほど早く計算してくれることを願って(笑)

タグ:

posted at 00:30:01

はんぺん @hanpensky

12年12月20日

@DukeLegolas 「外需ばかりで内需が抜けてて、国内の実入りは少なかった」とは言っても、外需もないよりはマシです品。要は「内需も出せよ」と言うべきすな

タグ:

posted at 00:30:09

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

完全競争の均衡より、独占の利潤最大化条件:限界収益=限界費用の方がしっくりくるんですよね(汚)

タグ:

posted at 00:32:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

クルーグマンがいっていた。火事場で水で消火しようとしているときに、家具に水かけないでくれというアレがいると。今の時期に金融緩和でリスクガーという人は、まさしくこれなんだろうな

タグ:

posted at 00:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

高度に洗練された経済学は哲学と区別がつかず、また、その混沌とした状態は宗教と区別がつかない。

タグ:

posted at 00:34:18

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月20日

@ShinichirohM 代数解析か。たぶん、私が「代数解析」と思っているものは、世界の中でも、日本人数学者に限定した中でも、標準的なものとかなりずれているという自覚と自負は持っています。なので「世の中にある代数解析」を学生から求められると、とても困るかもしれない。

タグ:

posted at 00:34:29

小林正和 @kobayashi_masa

12年12月20日

@do_moto @orange5109 独占的競争モデルはスティグリッツの教科書に載っていると思います。独占的競争モデルはスティグリッツが家元ですし。それと、日銀ペーパーだけを読んでもあまり理解が深まらないと思うので、全体像をつかむために江口本か廣瀬本を読んだ方が良いと思います

タグ:

posted at 00:34:40

上念 司 @smith796000

12年12月20日

「世界的には上がっている」で終わっちゃいます。→ t.co/b8RaUZhR RT @warainokinniku:t.co/nkWJ9Njn ← CO2は増えても地球の温度は上がってませんよ。ちなみのココ 日本におけるCO2濃度測定場所

タグ:

posted at 00:34:48

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@kobayashi_masa @do_moto 江口本ではなく、エ◯本は得意なのですが。

タグ:

posted at 00:35:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

@myfavoritescene ちなみに現行マシンは「USS-Defiant」で,iPadは「Delta-Flyer」です^^;

タグ:

posted at 00:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

リスクというのは不確実性のことなので、何らかの手段を取ろうが取らまいが遍在すると思うの。その中で、「どうするか」が問われるのね。

タグ:

posted at 00:37:54

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

@kobayashi_masa 以前に頂戴したものをめくってはおります。もう一回読み直します。

タグ:

posted at 00:38:43

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@kobayashi_masa @do_moto どーもとさんが誠実に答えるから僕のシモネタがだだ滑りじゃないか・・・。スティグリッツの教科書は持っているので(途中で投げ出している)またちょっと確認してみます。ご教示ありがとうございます。

タグ:

posted at 00:40:54

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

志はいいけど具体策が政治ですよね "@gacktmama0113: @sabakuinu 全日本おばちゃん党はっさく、、、なかなか良い事書いてるね。。けど、言うこととすることが違うのがおばちゃんの悪い癖。。。いくら歳を取ろうが学習はできる、、、知らずは損の心構えで学習してや。。"

タグ:

posted at 00:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

@myfavoritescene 母艦というほどでもないのですが名前だけでも気合いをと思いましてf^^;

タグ:

posted at 00:41:28

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

そのとおりです。でも失敗に終わりました。 "@oratica: 選挙前になってミンス党が世襲議員批判を加速させたのも安倍総裁の印象を貶めるためだったのかも知れませんね。ミンス作ったハトも世襲議員なんですがねぇ~ @sabakuinu"

タグ:

posted at 00:41:37

れごらす @DukeLegolas

12年12月20日

@fukubasky そのての一部の学者さんの言う「再分配強化すれば良いじゃないか」ってのが最近信用ならなくて仕方がないっすわ。ドラマの悪役が「な~にあなたの悪いようにはしませんよ。」ってのと同じくらいw

タグ:

posted at 00:42:18

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

12年12月20日

不安定な風力や太陽光なんて使うものか。夜間電力を使えばいいこと。つまり原発は必要。そんなことは経産省もわかっている。 >経産省、水素製造技術開発支援-燃料電池車量産視野 ー 風力や太陽光発電などの再生エネを活用して水を電気分解… t.co/XNvwBvG2

タグ:

posted at 00:43:11

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

僕自身は「デフレのせいで」という言い回しには、なぜだか少しだけ抵抗を感じるようになった。「デフレなので」の方がピッタリ来る感じがする。感じ、だけだけれど。ただ、かといって何もしなくて良いというのはオカシイとも思う。レッセフェールが「良い」とはとても思えないし。

タグ:

posted at 00:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

コーラでも尿石が落とせる!!!やった!勝った!!明日には美しいトイレになる!! t.co/5U5z51jg

タグ:

posted at 00:46:36

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

いや、高度に発達した経済学は実物経済と区別がつかず、やがて実物経済が経済学を追いかけるようになる。かな。(ジョークですよ念のため)

タグ:

posted at 00:49:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

内気なので人前にでるのはちょっと...

タグ:

posted at 00:49:29

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

12年12月20日

経産省&国交省政権になるかもよ。水面下では両省が組んで猛烈に動いている。当然水素絡み。 @masatheman 安倍さんは財務省の言うことなんて一切聞かない。経産省政権になるぞ。(財務省幹部)

タグ:

posted at 00:49:58

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

性癖次第ではそういった用途も可能です。RT @orange5109: @kobayashi_masa @do_moto 江口本ではなく、エ◯本は得意なのですが。

タグ:

posted at 00:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

うわあすいませんすいません QT “@maseguchi: 性癖次第ではそういった用途も可能です。RT orange5109: @kobayashi_masa @do_moto 江口本ではなく、エ◯本は得意なのですが。”

タグ:

posted at 00:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@megabaitochan いやぁ布団はいいねぇ(ぬくぬく)

タグ:

posted at 00:55:51

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

@orange5109 @kobayashi_masa @do_moto 僕のセミナーの学生はみんなそんなやつらなんでw

タグ:

posted at 00:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月20日

@ShinichirohM 今の阪大で、将来的に博士進学を希望するくらいの学生から、超函数かD加群か概均質ベクトル空間かソリトンか格子模型・量子可積分系か量子群・結晶基底か、どれかやりたいと言われた場合、何でも対応はしますが、うまく指導できる気はあまりしません。

タグ:

posted at 00:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

先生ご自身もその性癖はお持ちだとお見受けしますうわぁすいません QT “@maseguchi: orange5109 @kobayashi_masa @do_moto 僕のセミナーの学生はみんなそんなやつらなんでw”

タグ:

posted at 00:58:05

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@myfavoritescene 選挙前に江口センセがインフレに対して呟いてたの見て「なんで今それ言うかな」ぐらいの事を言ってのけていたのですが、ご本人が来ると途端に弱腰のチキンアカウントです。

タグ:

posted at 01:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年12月20日

ユーザーとのインターフェイスが悪い組織というのは実は存在しないと思っている。使い勝手が悪いものが存在できるわけはないからだ。そこにあるのは「そのシステムを誰に使ってもらいたいか(お前ではない)」というタイプの問題だ。その意味でいうと、昼間こだわっていた社民党のサイトは→

タグ:

posted at 01:01:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月20日

@ShinichirohM むしろ代数解析なんて何かよく知らない、佐藤幹夫?誰それ聞いたことない?と思ってるけど、とにかく面白そうだからセミナー選んでみました、みたいな学生の方が、私とは合うと思います。やりたいテーマを具体的に決めてるなら、私以外の人を選んだ方がいい。

タグ:

posted at 01:02:36

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年12月20日

→あきらかに社民党員のほうを向いている。政策の広報を支援するためのサイトだ。そして、そういうものを出しておくというか、「広報はこれでいい」と思っているというのは、あきらかに組織が内向きになっているのだと僕は思う。やっぱり、退潮にはそれなりの理由があるんじゃないか。

タグ:

posted at 01:03:30

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

ここかと。t.co/ctjyDnxY RT @kobayashi_masa: あれ?塩路先生の講義資料でスティグリッツの独占的競争モデルを解説した手書きPDFがあったと思うけど出てこないよ (^_^;)

タグ:

posted at 01:06:30

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

シェールガスでアメリカが資源輸出国になるみたいな記事が日経にあったな、そういえば。

タグ:

posted at 01:07:45

上念 司 @smith796000

12年12月20日

こういう単発のグラフじゃなくて、地球環境研究センターのような体系的、網羅的反論ないんですか?ここが懐疑論の最大の弱点だと思います。主張のコアがないんです。 RT @co2tw: このデータt.co/1AfZbLKLを見ても転向されないのでしょうか。

タグ:

posted at 01:08:21

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@myfavoritescene 無茶言わんでくださいよ(涙)

タグ:

posted at 01:08:49

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

t.co/XvuUirdb もんじゅ 事業者トップが“ミスやむをえない”

タグ:

posted at 01:09:13

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

引用 : 福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」で、9600件余りに上る機器の点検漏 れが見つかったことを巡り、事業者の日本原子力研究開発機構のトップが、 「ミスが出るのはやむをえない」と発言していたことが分かり、

タグ:

posted at 01:09:15

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

引用 : 原子力規制委員会は、「モラルの低下につながるゆゆしき問題だ」として、監督する文部科学省に事情を聞くことを決めました。

タグ:

posted at 01:09:17

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

これ問題といってる人がいるけど、えーと、これ、 実際の運用ってそういうもので、起こった記憶がある事故にしか備えられない のが人間で、そういうのをモラルとか規則とかで抑えられると考えるのは 幻想。

タグ:

posted at 01:09:19

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

なので、ここで鈴木 JAEA 理事長氏がいっていることは極めて正当なもの で、その論理的帰結を理解する必要があると思うわけ。

タグ:

posted at 01:09:21

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

「資源価格が下がってデフレ」ということは需給ギャップが広がるわけではないので、一時的にインフレ率が落ちても、継続的に落ちる理由がない。むしろ所得効果で消費が増える分、いったん均衡してしまえば、マイルドインフレに転じるんではなかろうか。

タグ:

posted at 01:11:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月20日

逃げ足が速いというか多方向に保険を掛ける朝日のいつもの手です。本紙でこんなことを書きつつ飯田君にもwebronzaなどで発言機会を提供する。絶妙のアリバイ作り。 t.co/3xsnMsgx

タグ:

posted at 01:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@do_moto 僕はその辺の動きを、「外部要因に左右されやすい」ので期待を正確に反映しないと解釈しました。将来にほどほど希望が持てていれば少しずつ価格は高めに改訂して行くはずだと思うんです。

タグ:

posted at 01:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

すみません、改めて手書きのpdfの方はこちらでした。t.co/0JDNPcnt RT @kobayashi_masa: あれ?塩路先生の講義資料でスティグリッツの独占的競争モデルを解説した手書きPDFがあったと思うけど出てこないよ (^_^;)

タグ:

posted at 01:19:23

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

ほー"パナソニック「ホームスマートフォン」発表、7型タッチ画面の子機でSkype やネット対応 - Engadget" t.co/ZaQ7apDy

タグ:

posted at 01:19:45

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年12月20日

僕は社民党の政策には賛同する部分が多いので、こんな体たらくでは困るのだ。というか、本当に、ボートマッチサイトなどではTLの多くの人が「社民党と一番マッチする」という結果を得ていることと、比例での得票率がたったの4%弱であることとのギャップを真剣に考えてもらいたいと思う。

タグ:

posted at 01:20:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月20日

ゼゼヒヒ @zzhh の質問『インフレターゲット政策で日本経済は復活する?』で「賛成」に投票しました>t.co/0E8YdrxT ←理由を読みたい人はURLをクリック! #zzhh_q13

タグ: zzhh_q13

posted at 01:21:14

小林正和 @kobayashi_masa

12年12月20日

@maseguchi 話のきっかけの @do_moto さんの場合だと、全体像をつかむ為に江口先生・廣瀬先生の本を読むか、加藤涼本+塩路先生の講義資料を読んだ方が良いのではないかと思ったもので。

タグ:

posted at 01:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月20日

もちろん原真人さんの弁護をする気は毛頭ない。朝日の弁護というわけでもないがまあメディア企業たるもの多方向に保険をかけるのはある意味当然とは思う。

タグ:

posted at 01:29:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月20日

こちら@makotoha が原真人さんなのだろうか?

タグ:

posted at 01:31:49

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

@kobayashi_masa お気遣いありがとうございます。3年ほど前でしたか、ツイッター上でDSGEの話題が盛り上がっていた時に、これは私にはまだ早いわと避けて(逃げて?)きましたが、折角の機会ですのでちょっと勉強してみます。 @maseguchi

タグ:

posted at 01:33:26

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

@do_moto 勉強のお役に立てば幸いです^^@kobayashi_masa

タグ:

posted at 01:34:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

t.co/SckcyK26 「6年前に総 理大臣になった時、世界一のスーパーコンピューターをつくるというプランを スタートさせました。 続く

タグ:

posted at 01:37:40

Jun Makino @jun_makino

12年12月20日

続き : なんで世界一でなければいけないのという民主党の妨害にもめげず、世界一になった」(自民党 安倍晋三総裁)

タグ:

posted at 01:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月20日

朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 t.co/2fGw30dn

タグ:

posted at 01:42:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月20日

句読点以外に正しい部分がないと話題になってる朝日新聞の記事『高成長の幻を追うな〈政権再交代〉』と、トンデモ記事として話題になった『リフレ論 危うい「雨乞いの踊り」』t.co/28GK7TvN を書いたのが同一人物(原真人)だと知って、驚くというか、あきれるというか…

タグ:

posted at 01:48:40

糸井 重里 @itoi_shigesato

12年12月20日

おれのばか。慢心とは行き詰まりの別名である。現在のその先に期待を見つけられないから、油断をするのだ。ばかばかおれはばかじゃ。⇒明日の「ほぼ日」‥‥これから書くんだけどさ。

タグ:

posted at 01:49:39

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

経済的に疲弊すると、とにかくパンをよこせになるんだなぁ。パンがなくなった理由は問われずに

タグ:

posted at 01:50:14

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

CNBC見ていて「へぇ~」と思ったのは、今のドイツの株価指数が近5年で最も高いという話だった。なるほどねぇ

タグ:

posted at 01:53:14

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月20日

ゼゼヒヒ @zzhh の質問『インフレターゲット政策で日本経済は復活する?』で「賛成」に投票しました>t.co/Jd6mW7Bd ←理由を読みたい人はURLをクリック! #zzhh_q13

タグ: zzhh_q13

posted at 02:05:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

決定なのかな。 QT @nikkeionline: 麻生氏、副総理・財務相に t.co/qN23hR45

タグ:

posted at 02:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

なるほど、日本と韓国の新しくリーダーになった人の家系を紐解き、満州人脈という括り方、見方もあるのか。面白いねぇ。まぁそれは、つまり、言うまでもなく、アメリカとの距離感が相当に近い二人である、とも言えますな。そして公安警察ともね。

タグ:

posted at 02:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

世界は動いておるんですな、しかし必ずしもイイ方向ではないというのは気になりますが

タグ:

posted at 02:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

最近、小泉の息子の発言なり行動に好意的な意見を目にすることが増えてきたが、そりゃあ親父さんの時と同じ振り付け師がやっているんだから当然といえば当然ですな。ツボを心得ておりますよ、あのかたは。

タグ:

posted at 02:51:00

ガイチ @gaitifuji

12年12月20日

親父さんの朴正熙を引き合いに出して「親子ともに親日家」という紹介の仕方はどうなんかねぇ。まぁそれも一つの意見だろうけど、人権問題に対して不安がっている韓国の人の話も合わせて紹介するほうが、親父さんという人がどういう人だったのか、解りやすくなるんじゃないのかなぁなどと思いつつ。

タグ:

posted at 02:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月20日

中国すげーや。

タグ:

posted at 03:58:56

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月20日

BGIの野望はすげーな。地球上に存在する全部のgenome(野菜、昆虫etc)をsequenceしてやるぜ、ぐらいの勢いだな。

タグ:

posted at 04:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月20日

金と人パワーが無いと出来ない=アメリカor中国だからね。アメリカの経済がへたってるから、中国の独壇場みたいになってるんだろうか。

タグ:

posted at 04:03:19

おりた @toronei

12年12月20日

維新に左翼リベラルから人が流れてるの見ると、いかに日本の左翼リベラルがシバキ好き、シバキ型自由主義者だったか分かる。RT @kanenooto7248: 維新って本来極右の受け皿政党なんだけど、橋下がいるせいで、ネトウヨ系の人たちから嫌われてる。

タグ:

posted at 04:03:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

スパコン「京」安倍さんの時にスタートでしたか。

タグ:

posted at 04:10:55

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

昨日早く寝ちゃって、早く目が覚めたけど、またお布団の中に戻ってきました。寒い。それに昨日も慣れない事して疲れたみたいです。中央線、あまり乗ったことないので特別快速の停車駅を知らずに行ったり来たり(^^;

タグ:

posted at 04:13:19

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

12年12月20日

つまり、現代ニッポンで、月二十万学生が働けば、貧乏でも大学にいけるという人間は、22日働くとして、10時間アルバイトする必要がある。それで、大学が、9~18時として、9時間。移動時間を含めると、睡眠時間は3~4時間とれるかな~という話になるw

タグ:

posted at 04:14:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

昨日の議事録書いておかないと。腕が腿がまだまだだるーい。ねむーい。

タグ:

posted at 04:22:22

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

今日ももう7時間寝ちゃったんだ。疲れてるんだわ。体力も、頭も使うけど、きをつかうんですよね。異常にプライドの高い人たちなので下手に傷つけるとややこしいから(^^;

タグ:

posted at 04:34:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

給付金か。なるほどね。

タグ:

posted at 04:36:49

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

.@rna さんの「朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏」をお気に入りにしました。 t.co/wG6QtCoo

タグ:

posted at 04:40:41

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

懐かしいなぁ
➡飯田泰之先生と池田信夫氏のやり取り2010/10/24頃 t.co/Ic7rJRAQ

タグ:

posted at 04:43:54

大栗博司 @PlanckScale

12年12月20日

タイム誌、「今年の人」はオバマ大統領。「今年の粒子」はヒッグス粒子。⇒ http://t.co/CYsR8G7v

タグ:

posted at 04:45:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

エアコンをかけておいたら空気が乾燥したのでキッチンの寸胴でお湯をわかします。コーヒーいっぱい目。UCCのモカのブレンド、これ安いのにおいしいからまたかってこよう。

タグ:

posted at 04:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

詳細を詰めるから、今回スルー?
➡「「物価上昇率目標」の導入も本格的に検討を開始。来年1月の次回会合までに詳細を詰め、政権交代後の政府との「政策協定」に盛り込む方向で調整する」
日銀、物価目標の検討開始 追加緩和の是非判断:日本経済新聞 t.co/hwRp99vO

タグ:

posted at 04:55:04

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

下野したら似たようなものかもしれません(笑)。

タグ:

posted at 04:55:15

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

「あんた、それすごく充実してるのよ」おっかなびっくり無茶な事をして凄く疲れるのですけど、後になってみると面白かったということになるのかもしれません。置かれた立場に期待されると事を読むとゴメンナサイって言いながら無茶しちゃっうってことになるんですよね(^^;

タグ:

posted at 04:57:25

なげなわぐも @anhebonia

12年12月20日

「民間の給料が下がったから公務員の給料を減らせ」じゃなくて、民間の給料が上がるようにしようよ。

タグ:

posted at 04:57:42

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

今の日本で生きていくための掟➡
日本三大権力
財務省
日銀

タグ:

posted at 04:59:02

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

あなたがデフレが良くても多くの人はデフレが続くと耐えられないだよ。

タグ:

posted at 05:01:11

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

日銀副総裁、自民幹事長を訪問 - t.co/r9EvN2a1 t.co/tKi9EF7o @WSJさんから

タグ:

posted at 05:02:22

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

↓誤説明部隊?

タグ:

posted at 05:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

中央構造線の活断層上、新築制限…徳島県が条例 t.co/QHEkbMdh 『県南海地震防災課は「活断層の真上で耐えられるような建築技術がない以上、建物の新築を避ける動きが広がるきっかけになれば」としている』

タグ:

posted at 05:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

痛い記事書く記者は決まっているのね。

タグ:

posted at 05:09:22

匿名希・望 @Ntokunaki

12年12月20日

@myfavoritescene 厚労だと支出切り下げに傾きかねないですしね

タグ:

posted at 05:22:36

眼鏡パンダ @sacreconomie

12年12月20日

先生から「ケネーとスミスはほぼ同時代で、ケネーの後にスミスを置いて、そこから経済学の誕生を説明するというのは、なお(エコノミー論がそれとは異なると称する)経済学史的な発想に捕らわれているのではないか」との御指摘を頂いた。言われてみれば確かにそうだなと思った。

タグ:

posted at 05:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

t.co/RowEDF2T メキシコ時間なので、明後日ですからね。そんな一方、FM電波の観測で地震を予知しようしてる串田さんのおはなしが。 t.co/jMDmOKv0 それを進めたのがこの北大の先生ですって t.co/tTrbmxeN

タグ:

posted at 05:50:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

日経「自民党の安倍晋三総裁は19日、新政権の人事で麻生太郎元首相を副総理兼財務相に起用する方針固めた。デフレ脱却や円高是正による経済再生を推進するため信頼が厚い麻生氏を重要経済閣僚と内閣の重し役に据える。来年1月下旬に決定する2013年度税制改正に向け野田毅党税制調査会長を留任」

タグ:

posted at 05:57:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

日経「日銀は2日目の会合で追加金融緩和の是非を議論。景気見通しや市場情勢を見極めて最終判断する。自民党が公約に掲げた「物価上昇率目標」の導入も本格的に検討を開始。来年1月の次回会合までに詳細を詰め、政権交代後の政府との「政策協定」に盛り込む方向で調整」 今日は何もでないよ。

タグ:

posted at 05:58:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

朝日はくたばれGNPの時代から変わっていないって事で。この記事から分かる事は、大マスコミはどれだけデタラメな記事を書いても淘汰されないという事。 t.co/WGo1K8qO

タグ:

posted at 05:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

RT @myfavoritescene: 谷垣が入閣かあ。これで消費税延期はなくなったんじゃないか...一太やら石原も入るらしい。orz #nhk

タグ: nhk

posted at 06:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

大機小機「選挙で非伝統的手段を含む金融緩和が支持された意味は大きい。少し前まで量的緩和の効果を疑ったり副作用を警戒したりする声も根強かった。ようやく有効な治療法を試すお墨付き得た」「2%の物価上昇率目標も微調整の余地。2%上がる前に緩和マネーが資産価格を押し上げる危険」 微妙。。

タグ:

posted at 06:05:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

串田さんは電離層による反射を第一に考えている一方、北大の森屋先生は応力による電荷が直接異常伝搬を起こすと考えているのが大きな違いですね。『それが判ったときには起こっていた』観測点を増やすのと処理を自動化しちゃえばいいわけでしょうね。 t.co/tTrbmxeN

タグ:

posted at 06:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

経済教室は田中直毅氏か。。スルーかな。

タグ:

posted at 06:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

.@rna さんの「朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏」をお気に入りにしました。 t.co/KE1kLBoJ

タグ:

posted at 06:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

.@pt20121 さんの「「ハイパーインフレ」「悪性インフレ」といった単語で景気対策が批判されはじめている今日この頃」をお気に入りにしました。 t.co/u5FD8hPO

タグ:

posted at 06:11:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

.@pt20121 さんの「アベノミクス vs ネトウヨ景気 しかしアベノミクスも人によってはポジティブワード」をお気に入りにしました。 t.co/p4T1GG0V

タグ:

posted at 06:12:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

銀行の貸し剥がし、箪笥預金と社内留保を増やしてこれが貨幣乗数を下げて、通貨供給量を下げちまったわけです。市中の金融機関も機能不全なわけです。護送船団時代にバブルで「とりあえず土地」、そして今は「とりあえず国債」って国債をバブルにしてます。理系の融資担当者を!

タグ:

posted at 06:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年12月20日

テレビが自閉症を引き起こすのか? t.co/83EK1vYE

タグ:

posted at 06:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

世の中すべてを正義と悪/敵と味方に二分して考える人が多いなぁ。

タグ:

posted at 06:18:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

高インフレも低インフレも害がありますよ。ひどい円高もひどい円安も害があります。

タグ:

posted at 06:18:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

モーサテ 日銀の自己資本比率ってのもまた曖昧だなぁ 「想定する範囲」って何だよ 銀行券ルールみたいなものかな

タグ:

posted at 06:22:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

財務省が正義で国土交通省が悪なのでも、国土交通省が正義で財務省が悪なのではないと思います。

タグ:

posted at 06:25:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

日銀は無能ではないですよ。目標が間違っているだけです。QT @honnenogod: 村上さんが、マーケット分析するエコノミストの中で一番金融政策がわかっている人ですね。日本のため、今後もTV等での日銀の無能金融政策の説明を期待します

タグ:

posted at 06:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

子供の頃は、直ぐ枯れる笹に高いオプションをいっぱい付けて貰う意味がわからんかった。明日が不確定が故に神頼みしか無かったんやね。其れと、イッパイ呑んでいるから、福娘のいる境内はキャバクラ状態みたいなもんやね。好みのオネーちゃんにカネ撒くんやろうなw

タグ:

posted at 06:29:17

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

昔は、インフレやったし好況やったのもあるけど、神社仏閣にカネを撒くって行事がたくさんあったような気ぃする。カネ離れも良かったんやろうな。デフレになったら神仏に感謝するカネよりも、我がカネになるわなw

タグ:

posted at 06:32:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

モーサテ「デフレ克服の一つの鍵はヒト」 ヒトが頑張ればデフレ克服できるという勘違い。

タグ:

posted at 06:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

だからイギリスみたいに政府が目標与えてやればいいんです。RT @honnenogod: 目標が間違っている事が無能だと思います。@日銀は無能ではないですよ。目標が間違っているだけです。

タグ:

posted at 06:34:15

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

まぁ、白川総裁が頑張れば…デフレになりますねorz

タグ:

posted at 06:36:29

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月20日

「お前たちは論文が無いから、誰から愛される事も無く...貧窮し...ウジウジと人生の底辺を這って、這って、這っているのだ....」 t.co/s1JSLIJ4

タグ:

posted at 06:37:41

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

インタゲしてどのくらい効果あるか未知数なんじゃない?プロは既に試算とかしてるのかもしれないけど。小泉期はコミットメント無かったからね〜。アレを見て、金融だけじゃ足りなくね?と思うのは違うと思う。

タグ:

posted at 06:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

今まで、コミットメントなんて何もやってこなかった国で初めてターゲットを設定する。この効果はかなりデカいと思うの。

タグ:

posted at 06:39:19

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

逆に公共事業は散々やってきたので、効果薄いよ。

タグ:

posted at 06:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

でも、「具体的なことは知らないけど『本質的なこと』は俺達の方がよくわかってるんだぜ」みたいなことを言う人が一定数いるから嫌われてるんではないかと思うです。

タグ:

posted at 06:45:01

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

セーフティーネットも土建、雇用も土建、再分配も土建、景気扶養も土建←イカれてると思う。公共事業はインフラ整備として、必要なら必要なだけやったらいいよ。

タグ:

posted at 06:45:19

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

雇用や再分配のために延々と公共事業するのって、トンデモなく非効率的。これは叩かれるよw 当たり前。

タグ:

posted at 06:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

むしろ、財政支出の割合が極めて公共事業に偏った結果、そこから漏れてる人が困ってるんじゃないの??土方作業出来ない人はどーするのよ。

タグ:

posted at 06:48:48

あおの @aono_show

12年12月20日

生活保護受給世帯の増加のもっとも大きい原因は、自営業者など年金を払えていなかった老人世代の拡大があります。これがおよそ6割強。それ以外障がいなどを抱えて働けない人が10%程度。なので実態は50万人程度が仕事がなく貧困で生活保護を受けている。但し年齢が60歳以上も働ける人もいます。

タグ:

posted at 06:49:38

森ゆうこ @moriyukogiin

12年12月20日

これからラジオ番組に出演します。
7:40より 7分間【電話出演】
RKB毎日放送ラジオ局
放送地域福岡・佐賀中心の北部九州地方
コンセプト「時代を読み取る」

タグ:

posted at 06:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

財政で困ってる人を助けたいなら、公的雇用やセーフティーネットの拡充とかいくらでもあるよね。何で公共事業が第一!なんだろ(´・ω・`)

タグ:

posted at 06:50:15

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

インフレ気味になって一部の奴だけが儲かって格差が拡がると言っても、デフレのままだとその一部さえ儲からないから、少なくとも後者より前者がいいことは間違いないんだが、格差拡大のみを過大視する人たちによって結果としてデフレ圧力がかかっている可能性はある。

タグ:

posted at 06:50:51

あおの @aono_show

12年12月20日

また非正規労働で仕事に就けていない人や現在は仕事があっても所得税や年金保険などを支払えてない人を含むとおよそ100万人がまともに所得税・年金を払える雇用についていないということが統計でわかります。景気拡大策とあいまって雇用を安定化させることが税収・財政の改善につながるのです。

タグ:

posted at 06:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

公的雇用発見。応募条件が意味不明。
t.co/mw76oZ3b

タグ:

posted at 06:55:20

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

零細自営業者で資産を作れなかったような人たちはメディアからは意図的に無視されているような気がする。自営業=完全自己責任とされているみたいだけど、そういう人は事業自得なのでどうなってもかまわないのかな。

タグ:

posted at 06:55:54

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

先進国の国民としてそれってどうよと思うんだけど。

タグ:

posted at 06:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

12年12月20日

人間一人で何も出来ないからこそ社会保障の仕組みが重要だってことを痛感したのがリーマンなり大震災だったはずなのに、どうも喉元過ぎればその辺が頭から抜け落ちて「自分のケツは自分で拭け」的な無責任な自業自得論を振りかざす人が見受けられて困る。

タグ:

posted at 06:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

12年12月20日

承前)こうゆう無責任を肯定したがる人達は社会なり人心に見放されでもしないと、自分が如何におぞましい言葉なり思想に陥っていたかに気づかないんだろうね。物質的な貧しさは補えるが思想や心の貧しさは己の気づきが無い限り永遠に満たされない典型だ。

タグ:

posted at 07:00:28

ふみたけ @Fumitake_A

12年12月20日

デフレの中で幾ら雇用促進政策をやったところで「焼け石に水」であることは露呈したので、いい感じで景気刺激策が機能すればいいなとは思う。今は不安を語るよりも頑張ってくれという思い込みで政治は見守っていきたい。

タグ:

posted at 07:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

人口縮小に対して、低成長型の未来を描こうと、高成長側の未来を描こうと、うまくやっていればインフレ率ははっきりした正の値になっていると思うけどね。

タグ:

posted at 07:08:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

なので、デフレ対策に対して人口問題を出す人は問題点をすり替えようとしていると思う。

タグ:

posted at 07:09:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

僕は団塊のあとの無風ノンポリと第二次ベビーブーマーの狭間、やや第二次ベビーブーマーよりの世代にあたるんだけど、第二次ベビーブーマー後半が成長の成果を得た経験がない人が多いのに対して、無風の世代も成長の成果を得た経験がない人が多そうに思う。

タグ:

posted at 07:12:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

名目成長は実現していたけれど、それは先に資産を獲得した上の世代に分配され、自分たちは追い立てられて都心から郊外の方向へ移転せざるを得ず、その分人生の時間を失った、みたいな形で。

タグ:

posted at 07:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

TLからリンクをたどったら何が聞きたいのか全くわからない愚問だった。住宅基礎工事への品質基準の導入でステキなシティライフは実現しますか、みたいな。 t.co/pz53Simi

タグ:

posted at 07:16:58

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月20日

コメント10みんなの党の渡辺善美の親父の渡辺美智雄は三重野日銀総裁を 「江戸時代なら市中引き回しの上、打ち首獄門だ」と批判した。20年前の話だが、つくづく、この親子の慧眼振りには驚かされるwQTクルーグマン、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言 t.co/on0ACCCO

タグ:

posted at 07:17:19

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

初期の苺BBS経済板は小泉竹中改革路線には批判的なトーンだったよ。特に暗黒卿シンパはそのへんを忘れてしまったのだろうか。苺そのものを知らない人がたくさん参入しているからかな。

タグ:

posted at 07:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

(インフレ率/物価に問う理由は、全部の価格を調べて統計的に評価して、個別政策でごまかす事が難しいからなんじゃないの?)

タグ:

posted at 07:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

渡辺よしみ氏は自民党時代からマクロ政策については積極的な発言をしていたのを覚えている。

タグ:

posted at 07:19:39

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月20日

「官僚の無駄遣い」に対する幻想がなくなると、今度は橋下維新のような、社会サービスをバンバン削減していくという、極端な政治主張が出てくる。一見真逆のようでいて、実は同じ水準の世論迎合政治に過ぎない。「甘いことを一切言わない橋下さんはかっこいい」みたいな反応を期待している。

タグ:

posted at 07:20:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

だから失業率と違って国民の代表である政府から「中立に」金融政策を実施する事が可能なわけだし。ちなみに僕は子供の頃しか日本の中央銀行が政府に対して中立の立場を表明していた時期を知らない。バリバリにミクロの政策立案に中銀が関与してる時代を生きてきた。

タグ:

posted at 07:20:56

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

グーグルマンの本ではイギリスもボロクソでしたけど。BoEが頑張ってるとはいえ大変だ、と

タグ:

posted at 07:21:21

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

実際大阪でそうした世論迎合政治が実現しているわけで。

タグ:

posted at 07:22:23

rionaoki @rionaoki

12年12月20日

女性なら自動的に管理職にすれば()RT @chachay: 女性進出がうんぬんいうけど女性率1%を切る開発の部署で何をしたら女性管理職が50%になるのかよくわからない。(工学部の時点で1%くらいだよね)

タグ:

posted at 07:23:36

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

阿久根市の市長やってた竹原氏って結局何をやったの?阿久根市ってその間目覚しく復興したのかな。

タグ:

posted at 07:26:38

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

「私が死んだら代わりも死ぬもの」(´;ω;`)ブワッ / “暇人\(^o^)/速報 : ドイツ人「日本人は熱があって死にそうでも出勤する。おかしい」 - ライブドアブログ” t.co/gVOEx55y

タグ:

posted at 07:27:14

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

それこそ人気バブルそのものじゃなかったのかな。

タグ:

posted at 07:28:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

特定世代への苦痛体験の集中とか、特定地域の苦境とかを見て、個人的には市場の自由な取引/裁定機会の存在に対する規制が深刻な結果を生む事が多い、と思うがだからといって制度を自由化しようとして、悪弊が大きい事も多い。それは後で評価しないと効果がわからないデザインの問題ではないかと。

タグ:

posted at 07:34:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

というわけで、不動産バブルも、電電自由化も、国鉄解体もきちんと評価しなくちゃいけないわけだけど。

タグ:

posted at 07:35:26

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

千葉の都市の高齢者医療、夷隅郡からやってくるじゃありませんか。 #nhk

タグ: nhk

posted at 07:35:40

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月20日

「ハーバード大学のジョルゲンソン教授も円の過大評価が日本経済の落ち込みの最大の要因」やはりデフレに関しては日銀の責任が大と思います。安倍氏にはぶれずに経済政策を実行してほしい。<嶋中雄二・三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所長に聞く #defle

タグ: defle

posted at 07:41:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年12月20日

0か1かは抽象的にも基本,現実も硬貨の表裏,番組を見た見ないと基本.繰り返して,合計の二項分布,極限としての正規分布,の流れは教育上自然かと.2次式の指数関数という複雑な式が最初に来るよりも QT @hyuasa 正規分布ってなんで2項分布で近似されるってのが重要なんでしょうか

タグ:

posted at 07:43:21

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

アサメシ前の一仕事終わったよ。さて、ご飯食べよう。

タグ:

posted at 07:48:54

kokiya @kokiya

12年12月20日

朝日放送、朝からインフレターゲットを藤井聡教授が解説。解説内容は微妙な感じだが、こんな話題を朝からTVで見ることになるとは隔世の感。

タグ:

posted at 07:52:22

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年12月20日

一般論としては,広く現象を見て共通点を捨象する進め方と,範囲を限ってその中でそれこそパズルや囲碁将棋を解くような進め方がありえますが,どういう文脈の呟きでしょう? QT @COX_2 そもそも僕らは経済学の文脈の中でしかゲーム理論やってないわけで

タグ:

posted at 07:52:22

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

宗教が救いのフォーマットとして優れているとすれば、救う側が俗世間とは別に位置する超越者だという事だ。これならどのような救われ方をしても、元々その上に立つという考える自体が出来ない。

タグ:

posted at 07:54:22

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

何かと論点論点いう人は自分の論点だけにご執心の事もあるから気をつけるんだ。

タグ:

posted at 07:56:36

Taro Minowa Higepon @higepon

12年12月20日

見てみたが想像以上だった。これは才能も多少はあるだろうけど努力だろうな。 > 【動画】小泉進次郎氏の自衛隊学校卒業式での祝辞が素晴らしいと話題|ぴろり速報2ちゃんねる t.co/hn7RrchB via @toppi77

タグ:

posted at 07:57:43

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月20日

だとすると、矢野浩一さん @koiti_yano による @synodos 記事『二つの悪の、悪い方と戦う』 t.co/e84WodMV を読み上げるだけにして欲しいですねw 隔世の感も同意です。 QT @kokiya 微妙な感じ…

タグ:

posted at 07:58:57

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年12月20日

昨年Q大数学が女子学生の割合を少し増やそうとして猛反対にあって撤回したばかりです QT @ghost1ntheshell 大学が男女比揃えて学生採れば不幸な男が減るのに

タグ:

posted at 07:59:03

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

つか2者間の議論の中で出される「論点」て価値観と同義の場合あるし、そもそも論点が終始完全に一貫した議論なんてあるのかな?あったとして、それをずらした事が悪いのか、もっというとずらした責任が片方にだけ帰属するのかどうかも結構めんどくさい話だと思う。

タグ:

posted at 07:59:34

Hiroko Aihara (藍原寛子) @HirokoAihara

12年12月20日

真剣に政策インフレの問題を考えないといけない>安倍自民党の「インフレターゲット論」3つの問題点 | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/0wP0ldnh @Newsweek_JAPANさんから

タグ:

posted at 08:00:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

買ってもらったコンピュータはUKキーなのでバックスラッシュが左下にあって打ちづらいことこの上ない。グーグル日本語入力にしてその直接入力にしたら右に来るけど、今度はグーグル日本語入力内での入力の切り替えをマウスでせねばならず面倒くさい(ALT+SHIFTだとUKに戻ってしまう)。

タグ:

posted at 08:00:40

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

府民や市民の生活が酷くなっていっているから、其れに合わせるようにコームインをシバく!ってのが何故かウケるんやねw・・・府民市民の生活を守り、サービスと向上させて上手く行けば減税までします・・・( ー`дー´)キリッ!!!ってのが政治家の目指す姿勢とチャウの???

タグ:

posted at 08:00:43

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

@hisakichee やはり公務員シバキを最大の功績みたいに言って持ち上げてる人多いですからね。もはや府民市民の生活とか厚生とかは下がってもそんなの関係ねー状態ですね。

タグ:

posted at 08:01:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

白黒系のタヌコ t.co/Y30DQrh8

タグ:

posted at 08:02:14

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ1】「選挙中から、もっと緩和さえすれば景気は良くなるかのような主張が飛び交った」→出ました曲解、藁人形論法w 誰のどの発言がそのように解釈されたのか、出典示してみい!! t.co/tpudxvbZ

タグ:

posted at 08:08:00

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ2】「金融緩和は魔法の杖ではない。日銀も、高いインフレ目標を無理に達成しようとすると、さまざまなリスクや副作用を招くと指摘してきた。」→何%のインフレ率で何が起こるのか、具体的な言及ナシ。日本破産論と同レベル。 t.co/2vlglsXq

タグ:

posted at 08:09:15

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ3】「収入が増えない家計が物価高を警戒して節約に走れば、景気はさらに悪くなる。」→人々が節約に走っているのにどうやったら物価が上がるのか?モノが売れまくらないとインフレにならないよw 大丈夫? t.co/9I6zSgCE

タグ:

posted at 08:12:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

朝日は全社を代表する社説でインタゲ以前の「金融政策(物価統計を元にした政策形成)」に反対表明した。昨今の風潮からして、国際的な基準もへったくれもなく無駄だから物価調査を仕分けてしまえ、ってならないのは、物価統計をつまみ食いして打ち壊しを煽るのがマスコミのメシの種だから?

タグ:

posted at 08:14:18

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ4】「逆に安倍氏には、金融緩和に伴うリスクをどう考えるのか、説明する義務がある。」→その説明を「報道しない自由」で伝えないのはどこの新聞だ?しかも、デフレが続くリスクの説明は全く求めない非対称性全開。 t.co/JdxTEKzR

タグ:

posted at 08:14:31

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ5】「政府の怠慢を、緩和の「ノルマ」として日銀にツケをまわす内容は許されない。」→これは日銀無罪を前提とした逆さロジック。政府が中央銀行に「ノルマ」を課すのは世界の常識。朝日が非常識。 t.co/IRAAUNaE

タグ:

posted at 08:16:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

改憲の是非を主張する前に憲法を読んでみるといいと思うのだけど、憲法を読むのはなかなか難しいね。

タグ:

posted at 08:17:12

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ6】「一連の経緯からは、日銀法にうたわれた独立性が、実態としては決して高くないことが分かる。」→最高裁判所長官並みの身分保障、14年間デフレを続けても誰も責任を取らない法の不備など実態として独立性高すぎ。 t.co/GalITMlP

タグ:

posted at 08:18:07

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

んー、まてよ、生産される商品の「重複度」が高い市場では差別化要因が価格になりやすいというのはあるだろうな。

タグ:

posted at 08:19:07

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ7】「放漫財政に目をつける市場から金利急騰のしっぺ返しを受けないために、法改正より、むしろ日銀の政府への従属が強まらないよう注意が必要だ。」→日銀が国債を大量購入するのに何で金利が上がるの?アホなの? t.co/8nQTECho

タグ:

posted at 08:19:26

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【朝日社説のツッコミどころ8】「放漫財政に目をつける市場から金利急騰のしっぺ返しを受けないために、法改正より、むしろ日銀の政府への従属が強まらないよう注意が必要だ。」→コミンテルンの最重要防衛拠点が日銀と判明しました。弱点を集中攻撃! t.co/gCOsK0Pz

タグ:

posted at 08:20:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

文科省とかいいかもしれませんね。教育の右傾化懸念が薄まるから。RT @sunafukin99: 谷垣氏はむしろ経済関係以外のポストに就いて欲しい。

タグ:

posted at 08:20:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

一昨日の片岡さん&菅原さん&飯田さん&チキさんの講演で、なぜ今回の選挙では小党が乱立したのかという話で、完全小選挙区制ではないためにかえって分裂しても何とかなると思ってしまうという話があった。実態は何ともならないのだけど、比例代表が甘えを誘う原因なわけね。

タグ:

posted at 08:21:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“アベノミクス vs ネトウヨ景気 しかしアベノミクスも人によってはポジティブワード - Togetter” t.co/CDx3Tv3x

タグ:

posted at 08:23:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“「ハイパーインフレ」「悪性インフレ」といった単語で景気対策が批判されはじめている今日この頃 - Togetter” t.co/XUihSJLQ

タグ:

posted at 08:24:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

選挙後の為替市場は、海外市場は円高、国内市場は円安を予想してて毎朝日本人が起きてくる時間にギャップが裁定されるのを「早起きは三文の得だね」と見ていたら今日は逆(海外は円安予測国内は円高予測)だった。今日は某銀行の会合が発表されるから?

タグ:

posted at 08:30:02

たいしょう @taisho__

12年12月20日

それは率直に納得できます。 RT @jun1_tate: 大雪のあとの道庁。はしゃいでいるのは中国人カップル。若い女性の中国語は耳に快く響く。韓国語もそうだ。結論。若い女性が明るい気分で話している時は何語であろうとも耳に快い。t.co/cKEtEHZv

タグ:

posted at 08:31:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“浜田宏一イェール大学教授「日銀の政策は"too little,too late"だ」 憂国のインタビュー第2回  聞き手:高橋洋一 | 経済の死角 | 現代ビジネス+[講談社]” t.co/vTrJRIfm

タグ:

posted at 08:31:06

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

@baatarism ところがマスコミではそれを逆に考えてる人が多くて困ります。「経済通の谷垣氏にはぜひ安倍氏の経済政策での行き過ぎを抑えて欲しい」みたいな感じ?w

タグ:

posted at 08:32:31

上念 司 @smith796000

12年12月20日

「当紙はデフレ脱却と金融緩和の重要性を訴え続けてきた」と過去を捏造w RT @itsfr1: ここまでツッコミどころがあると指摘するのも大変ですね。景気が上向きになったら、このバカ新聞社はどう出るんでしょう?

タグ:

posted at 08:33:14

上念 司 @smith796000

12年12月20日

www RT @toukaiteio: 上念先生、今日の天声人語も酷いんですよ。「衆参ともに1票の格差は違憲だけど、うちが主催してる夏の甲子園の1校の格差は是正してるぞ~」キャンペーン。ツッコミどころは「山陰の2県と大阪府の1校の格差はどうなんだ?」ってとこ。w

タグ:

posted at 08:33:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@sunafukin99 え?政治主導って田舎的人治主義って事じゃないん?

タグ:

posted at 08:34:02

finalvent @finalvent

12年12月20日

現在の日本人の憲法に対する態度は、戦前の日本人が天皇に対してとった態度と同じ。

タグ:

posted at 08:34:04

katu @katu_katu_

12年12月20日

「かわいそうな象」で有名な戦時中の上野動物園の動物薬殺は、ひどい軍人がいやがる飼育員に無理やりやらせたというイメージがあるが、実際に動物の薬殺を命令したのは東京都で、陸軍は逆に動物園のために『空襲時に動物が逃げ出した場合』というマニ... t.co/9ITv7GKx

タグ:

posted at 08:34:13

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年12月20日

グレーゾーンも積み重ねれば確信犯だと思うけどね。

タグ:

posted at 08:36:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

@sunafukin99 マスコミも少しずつ変わってきたような気がしますね。やはり権力になびく人が多いんでしょうかw

タグ:

posted at 08:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんこちゃん™️ @parappa_bot

12年12月20日

社葬って会社を葬るのかな

タグ:

posted at 08:39:46

上念 司 @smith796000

12年12月20日

【オピニオン】安倍次期首相は危険なナショナリストにあらず - t.co/BpEFJ9Iq t.co/naFzWsR9 @WSJさんから

タグ:

posted at 08:40:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@sunafukin99 当選してる人に首輪ついててそこにつながるヒモ握ってる方がおいしいんじゃないか?

タグ:

posted at 08:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

しかし、ポートフォリオに空いた大穴が塞がってくのはありがたいな。

タグ:

posted at 08:46:11

上念 司 @smith796000

12年12月20日

日銀、物価目標の検討開始 追加緩和の是非判断  :日本経済新聞 t.co/DoyXPoC9 →東京地検特捜部に公務員法違反で告発すべき事案。こういうリークが常態化しているなら、日銀総裁は管理不行き届きということで更迭すべき。

タグ:

posted at 08:46:34

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

ていうか、民主から維新に移った小沢さきひと氏なんかリベラル系だよね。鳩山系だったし。

タグ:

posted at 08:46:43

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

「安倍総裁が日銀にもっと大胆な金融緩和をやってもらうと言っただけで、外国人投資家が反応して円安になり株高になり不動産が動いている現実…為替や株価は期待で動きます。景気の先行指標に株価が入っているのは実体経済に波及するから」
t.co/W1IYABNg #defle

タグ: defle

posted at 08:47:10

@kuri_kurita

12年12月20日

先史時代の人たちが、先天性の障害により介助無しでは生きられなかったはずの人の生活を十年にわたって助け、死後には手厚く葬っていた跡がみつかる - t.co/yZaZj3H0

タグ:

posted at 08:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

もっとも、大穴は「考えるのも大変だからプロに運用を任せるか」と株式の利益をドルコスト法で投信にしてた部分で空いたものだけど。

タグ:

posted at 08:49:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

…..労組みたいなものが影響力を行使するのが望ましくないんだったら、日本経営者ユニオンみたいなものも排除しなきゃいかんと思うんだけど。t.co/EAEKowLN

タグ:

posted at 08:55:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

悪い冗談だ。魔法の杖というのは昔から話t.co/etceNljb ←読んだり書きうつしたりすることで、国語や小論文に必要な論理性を身につけることが出来ます「政府と日銀―金融緩和は魔法の杖か」社説 t.co/yxv4BIgS

タグ:

posted at 08:56:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

今の時点での組閣情報は、ガセネタも多いんだろうな。麻生財務相はガチかなとも思うけど。

タグ:

posted at 08:59:35

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月20日

松尾匡先生のツメの垢を煎じて呑め>増田 / “「ものの値段が安すぎる!」のは当然の帰結、とマルクス先生は仰った” t.co/DsyQ5PFI

タグ:

posted at 09:00:57

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

それ多分給料が下がったのでモノの値段下げてくれというのと同じ心理で、自分の給料は上がる見込みはないと思っているのでそういうバイアスが働くしかないのかなと。

タグ:

posted at 09:02:29

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@night_in_tunisi @do_moto 理解できるか自信がないですが、お手すきの時で結構ですので、独占的競争周りで思うことをつぶやいていただければ幸いです。パクパクとふぁぼります

タグ:

posted at 09:04:01

ANDO Yasushi @technohippy

12年12月20日

電車に乗客を詰め込んだ方が運営会社にとっては得っていう状況が満員電車がなくならない理由な気がしてきた。私鉄は仕方ないとしても、JRあたりは「乗車率100%超えたら料金返還」とかすればいいのに・・・

タグ:

posted at 09:05:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

インフレ目標について、10年以上前から同じことばかり言っているt.co/GKrKqpPR
米国はインフレ率も失業率も目標としていってしまった。これを書き直せば、今でも読める文章。批判も前からずーと同じでもう飽きるねえ

タグ:

posted at 09:05:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

今日はベイジアン・ナッシュ均衡について書いた。ふう。

タグ:

posted at 09:07:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

「日銀に毒されていますかそうですか」 政権変わると洗脳から逃れられるんじゃないの?

タグ:

posted at 09:09:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

鉄道営業法
第十五条  旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
○2 乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得

タグ:

posted at 09:10:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

満員電車に乗るくらいなら払い戻し受けて諦めるわ、と言うほど乗車のメリットは小さくなくて、乗車券は高くない。

タグ:

posted at 09:13:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

ちなみに、rietiのモノは英訳して t.co/6ul6PEO0 当時FRB理事のバーナンキに送ってちゃんとチェックしてもらっている。バーナンキは実践して米国を大恐慌から救ったのだから、もう議論する余地はないくらい、結論が出ている

タグ:

posted at 09:13:48

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

人間の思索自体が浮ついていませんか? RT @ytb_at_twt: ゲーデルの不完全性定理に関し【数学は何か確固たる基盤があって、そこから発展したものでなく、幾つかの体系がお互いを証明しあう、浮いた学問(?)みたいなイメージが浮かんだ】略)浮ついた学としての数学。

タグ:

posted at 09:14:21

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

というより、浮ついていなくては思索ではない、ぐらい言ってもいいかもしれないな(ラジカル)

タグ:

posted at 09:14:57

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

石破さん、為替の発言はなあ、正しい認識なんだが、この(円安にいきたい)地合いで冷ますのはもったいない。

タグ:

posted at 09:16:33

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

もしかすると彼は日本初の被○○階層出身の・・・。これ以上は言わない。

タグ:

posted at 09:21:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

魔法の杖、悪魔の政策、モルヒネ、フリーランチ、打出の小鎚、よくもまぁ考えてくるもんだ。どれもキーワードでの印象操作でしかない。

タグ:

posted at 09:22:06

上念 司 @smith796000

12年12月20日

本日の日銀政策決定会合でゼロ回答or先送りだった場合、安倍さんは記者会見を開いて「日銀からのゼロ回答は極めて遺憾。日銀法を改正し、総裁解任規定を盛り込んで一日も早く金融政策を正常化したい」と言えばいいんじゃないでしょうか。それで円安株高になれば7月に向けた地合いもよくなる。

タグ:

posted at 09:22:40

前田敦司 @maeda

12年12月20日

典型例も何もスタグフレーションの例は石油ショックの時しか知られていないわけだが,あれはまさに供給不足なのに金融緩和を続けたことが原因で,需要不足なのに金融緩和が足りない今の日本には全く当てはまらない... t.co/PSJJhDLo

タグ:

posted at 09:23:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

朝日の社説はどこかに英文があるのかな。それをまともな欧米の中銀関係者が読んだら吹き出すだろう。金融政策は「魔法の杖」でない、「すべて」の問題を解決できない、とかいって批判しているつもりが笑える。後者について私は〇割くらい解決と具体的問題で具体的数字を言っているけどね

タグ:

posted at 09:24:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

ローカル線になると、みんな電車乗るくらいなら車の方が安いになって、シルバー割引と通学定期になって、さらに運賃を上げないとバランスできなくて、通勤定期が1万円/(キロ×6月)で本数少なくて不便な上混雑してる。

タグ:

posted at 09:25:02

上念 司 @smith796000

12年12月20日

@kiba_r 魔法の杖=成長戦略、悪魔の政策=デフレ、モルヒネ=増税、フリーランチ=日本破産論、打出の小鎚=イノベーション 私はこういう意味だと思ってましたよw

タグ:

posted at 09:25:18

前田敦司 @maeda

12年12月20日

ゼゼヒヒ @zzhh の質問『インフレターゲット政策で日本経済は復活する?』で「賛成」に投票しました>t.co/74b9FBno #zzhh_q13

タグ: zzhh_q13

posted at 09:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

デフレ派の主張する策の方がよほど現実味の無い話ですよね、ホント。 QT @smith796000: 魔法の杖=成長戦略、悪魔の政策=デフレ、モルヒネ=増税、フリーランチ=日本破産論、打出の小鎚=イノベーション 私はこういう意味だと思ってましたよw

タグ:

posted at 09:30:29

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

石破氏の「極端な円安は良くない」はその通りだけど…今は「円高是正の過程」をチヤホヤすべし。為替もおだてると木に登る。

タグ:

posted at 09:30:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

麻生が「部落出身者と一緒に仕事は出来ない」って今頃言ってそうQT @sunafukin99: もしかすると彼は日本初の被○○階層出身の・・・。これ以上は言わない。

タグ:

posted at 09:31:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

麻生は、そういう所からも人間のクズだ。

タグ:

posted at 09:31:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

t.co/a3Bvx5eG t.co/AnsQkb7i さすが円高・株安特異日。マスコミ各社も連携してるみたいだしね。

タグ:

posted at 09:31:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

今は「極端な円安」を心配する水準か? と言いたい。

タグ:

posted at 09:33:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

進研ゼミが選択肢から消えたな。

タグ:

posted at 09:34:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

元から考えてないくせに、と言われそうだが。

タグ:

posted at 09:35:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

極端って、日当たり何%?週当たりでは?月当たりでは?と、問い詰めたい QT @hongokucho: 石破氏の「極端な円安は良くない」はその通りだけど…今は「円高是正の過程」をチヤホヤすべし。為替もおだてると木に登る。

タグ:

posted at 09:35:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

公文ならこの町にもある。

タグ:

posted at 09:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月20日

石破が経済を語るとロクなことはない。だから黙ってろ、と何度も・・。

タグ:

posted at 09:37:13

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

新政権、心配だなあ、早く為替の発言をワンボイスに絞って安定化させて欲しい。もったいない。

タグ:

posted at 09:37:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

チャートを読むってのは、チャートから未来の判断をするなんて考えると大損こくと思うなぁ。

タグ:

posted at 09:40:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

チャートから現在の市場がどれだけ過去を引きずってるか読んで、それと自分の未来なり現在なりの判断のずれの大きさで裁定取引に参加するかどうか決めるのに使うんじゃないんかいな。

タグ:

posted at 09:41:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

「立式」にこだわる奴は塩沢由典の『数理経済学の基礎』を読め。全部横ベクトル×(転置)行列で書かれてるからw

タグ:

posted at 09:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月20日

社説 t.co/e40Yp8iR→あまりにおバカで泣けてくる。朝日には欧米の金融緩和の情報が一切、入ってこないらしい。恥ずかしい、という感覚がないんだよな、きっと。

タグ:

posted at 09:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月20日

「その極端な例」と断った上での話です。しかも注5に細く説明もあります。 RT @sf_ph_mania: @co2tw CO2温暖化の証拠として金星の例げていますが、これは脅し嘘論理です。地球の場合は水という冷却システムがあるので金星のような状態になることはありません。

タグ:

posted at 09:44:49

久保田博幸 @ushikuma

12年12月20日

ギリシャの長期金利がここにきてだいぶ低下しているのに、ニュースにもならん。このあたりしっかり報じられていれば、現在の円安がアベノミクスが主因でないことが多少なり理解されるはずなのに。

タグ:

posted at 09:44:55

グレッグ @glegory

12年12月20日

真性手形主義が諸悪の根源だよね。貨幣の価値が低下する予想が需要を作るんだけど・・。

タグ:

posted at 09:46:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

次の論文から多項式はxを変数、a,b,c,d...を定数として、a+xb+x^{2}c+x^{3}d...と書くことにします。

タグ:

posted at 09:47:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

金融政策は魔法の杖ではない。これは日銀関係者がよく使う言葉だ。いわゆるポチ、ポチ志願軍も用いる。これがでてくるときは家元が動いている。左派リベラル朝日が金融政策を否定するのは理解できない。金融政策が雇用政策になっていることをわかっていない。安倍氏に何でも反対からの条件反射?

タグ:

posted at 09:49:59

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

この程度の円安で「庶民の生活が痛撃される」なんて言ってる人は、今までの円高過程で、誰の生活がどのくらい傷めつけられてきたか、なんて想像もつかないのだろうな。

タグ:

posted at 09:51:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

バーナンキも日銀も緩和始めたら、ユーロが…。 QT @mzw_neo: 日銀総裁人事までにドル円百円までは無いかもしれないが、95位まではありそうな気はする。まあ、バーナンキがこれ以上緩和しなければ、だけど。

タグ:

posted at 09:53:12

なげなわぐも @anhebonia

12年12月20日

なんだか受けたっぽい。公務員が基準っていう会社はけっこう多いって事なんだろか  RT @anhebonia 会社の同僚が「公務員のやつらは給料貰いすぎだ。減らせよ!」って言ってたから、俺らの給料は公務員が基準なんだから・・・

タグ:

posted at 09:55:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@anhebonia 某氏によれば何の影響もないそうですがw

タグ:

posted at 09:55:56

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

安倍氏、総裁人事&法改正で日銀に「圧力」 諮問会議復活し「直接意見」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/wpJhdVi2 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:57:27

なげなわぐも @anhebonia

12年12月20日

@kumakuma1967_o 公務員の給料が下がるってのは、かなりインパクトあると思います。県庁周りの飲食店とかは直接ダメージ受けそうですけど、それ以外の企業に対するアナウンス効果は大きいんじゃないでしょうか

タグ:

posted at 10:00:30

上念 司 @smith796000

12年12月20日

安倍氏、総裁人事&法改正で日銀に「圧力」 諮問会議復活し「直接意見」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/6zkm98ku @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:03:01

りーちゃん 絶賛フォロー&ワー外され中 @gemini_stop

12年12月20日

もじもじ先生が 大阪駅で市民運動員にテレパシーで 足を踏む様に指示した事が 控訴理由って、、もーうめちゃくちゃ! 警察 検察はテレパシー理由で、起訴できるの?@kouji183 勾留延長 決定 決め手は「目視の意思連絡」 t.co/I6DxXNsU

タグ:

posted at 10:05:11

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

世界中が「アベノミクス」に騙されているわけか。なんという認知的不協和。

タグ:

posted at 10:06:36

ふみたけ @Fumitake_A

12年12月20日

今SNSあたりで得意げに「脱原発に一票」なんてプロフ出してる連中ってつい十数年前は「脱公害に一票!」って得意げにひけらかしてたと思うよ。要は思想の実現よりもある社会問題について自分は先んじて正義を語ってるっていうファッション感覚。そこに覚悟なんてまず無いさ。

タグ:

posted at 10:08:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

記法はしょせんローカルルールだが、小学校の先生にとっては記法は「真理」を構成するものらしい。

タグ:

posted at 10:09:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

経済財政担当大臣は、山本幸三先生でお願いします! @AbeShinzo

タグ:

posted at 10:13:07

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月20日

学生に冬休み中に論文書かせるために参考文献のリンクを貼って送ったはずが、間違えて忘年会のためにコピーしてたぐるなびのレストランのパーティープランのページを送っちゃった。てへぺろ。

タグ:

posted at 10:13:55

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

石破みたいな「わかったようなこと」を言う人間のせいでどれだけ日本が停滞したことか。

タグ:

posted at 10:14:53

なげなわぐも @anhebonia

12年12月20日

@kumakuma1967_o  おお、どうもです。そのものズバリの記事ですね。たぶん、読んだはずだと思うんだけど、すっかり忘れてるw

タグ:

posted at 10:16:18

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

わかってない人間のいう「中庸っぽいこと」ってのは本当に破壊力抜群だな。どの問題についても世の中「わかってない」人間が大多数で、多くの人は自分のわからない問題に関してはなんとなく中庸が良いことだと思っているから、こうした発言は誤っているにも関わらず常にマジョリティを得ることになる。

タグ:

posted at 10:17:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@anhebonia 関係ないと言ったのは元財務官僚さんですが、信用するのは難しいなぁ、と思いますね。

タグ:

posted at 10:18:00

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

.@moltoke_Rumia1p 彼らの脳内では、「総選挙=大戦」「自民党=魔素」「改革勢力=結界」「自民敗北=封印」・・・位に変換されているとおもわれ____

タグ:

posted at 10:18:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

あー「渋滞学」とかね。 @svnseeds

タグ:

posted at 10:18:41

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

多くの「わかったような」中庸な発言の中にときどきチクリとした毒を混ぜることで、立派な「人気評論家」が出来上がる。安いものだね。

タグ:

posted at 10:18:43

アゴラ @agora_japan

12年12月20日

アゴラ : 金利がある世界に戻るとき(やや技術的) t.co/xE7cdfc8

タグ:

posted at 10:20:16

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o そうなんですか笑。

タグ:

posted at 10:20:46

上念 司 @smith796000

12年12月20日

週刊現代編集部は株や外貨を買えと推奨しているわけですね。現代相場w RT @toukaiteio: 【全国民必読】安倍ハイパーインフレ政権誕生…気を付けよう!…あなたの預貯金、財産が3分の1になる」来ました! t.co/QNoZXBD5

タグ:

posted at 10:21:44

なげなわぐも @anhebonia

12年12月20日

@kumakuma1967_o  公務員は、“民間が参考にすべきモデル”だったりすることもあるわけですが、給与だけが参考にされないってことは無いと思います

タグ:

posted at 10:22:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

速度の遅い車が渋滞の原因という世の中の中庸っぽい意見に立脚してますから。んでもって、結論は「車間を開けて走る事は許されないが渋滞の原因は車間距離の不足」って…@svnseeds

タグ:

posted at 10:23:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

真面目に「渋滞学」に書いてある事を励行してる人、危険だし道交法に反してるからやめて下さいね。

タグ:

posted at 10:25:25

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o なるほど。車間を開けて走るのは人間の本能に逆らってそうだから、人間が操縦している限り渋滞はなくならなさそうですね。

タグ:

posted at 10:25:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@svnseeds なので、安全車間をとる事を規制で強制する事が国際条約で各国に求められてるわけです。

タグ:

posted at 10:26:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

渋滞は前から後に伝わる波だから渋滞の先頭が重要、っていいつつ、渋滞の先頭(登り坂の終わりと下り坂)じゃない場所(登り坂の始めから登り坂の途中)ばっかり云々してるんだよね。実地調査しても変わらんかった。@svnseeds

タグ:

posted at 10:28:17

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o なるほど。例えば高速道路では一定以上車間を詰められない制御装置を組み込むことは現実的じゃないんでしょうか。自動でブレーキかけられるようになったようなので、技術的には可能そうですけど。

タグ:

posted at 10:28:23

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o 思い込み?面白いですね。

タグ:

posted at 10:29:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月20日

不況下で分配率が上がるのは、マクロで見ればスタビライザー機能が働いているということなので、いいことにも思える。あとは長引かせず不景気から抜け出すマクロ政策が行われればいいのだが、長引けばスタビライザー機能がどんどん壊されていく

タグ:

posted at 10:30:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

それだと装置をつける人にメリットないから、後が渋滞学運転だったら「後続車に煽られています、助けて下さい」の表示が出る装置を推奨するのがいいと思います。@svnseeds

タグ:

posted at 10:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o わはは。

タグ:

posted at 10:33:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@svnseeds たぶん、一定時間間隔の車列の速度を上げると車間が広がるって事が認識できないんじゃないかな?小学校の算数の速さと時間と距離の関係が理解できてないのかも。

タグ:

posted at 10:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@svnseeds あの人、渋滞学やる前は流体力学の応用してたはずなので、あり得ない思い込みなんだけど。

タグ:

posted at 10:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年12月20日

開票速報は、票の束で数えるんです。1束500票。だから500の倍数になります。RT @tokaiama: 衆院選、神奈川区開票率3.61%の写真。こんな結果が出る確率は、宇宙が一万回生成死滅しても現れないよ。紛れもない人為操作の証拠 t.co/iUz2PV9h

タグ:

posted at 10:38:25

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年12月20日

トレーンさん、北方領土問題の解決方法を4段階でやりましょう、と言っています。1、ロシアが歯舞、色丹をすぐ日本に返す、2、日本が4島とロシア国内の経済活動を支援する、3、日ロは4島に共同経済圏を設け、経済特区を共同運営する(続く)

タグ:

posted at 10:42:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月20日

中道左派=リベラル退潮の理由 溝埋められぬ旧左翼と市民運動|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン t.co/BUnXYRL0 小選挙区制で1人しか当選できない現行制度下、左翼・リベラルは候補者を1本化できない段階で戦わずして負けてる (゚⊿゚)

タグ:

posted at 10:42:52

ロイター @ReutersJapan

12年12月20日

焦点:2%物価目標だけでは空手形、賃金上昇の青写真提示が必要 t.co/YLWndKn7

タグ:

posted at 10:43:54

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年12月20日

4、4島は非軍事地帯とし、50年後、択捉、国後についても日本に移管。共同経済圏はさらにその後50年続け、島民であるロシア人は恒久的にそのまま住むことができる。(続く)

タグ:

posted at 10:46:54

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

総選挙とマスコミの動画作るかw RT @gishigaku: つまりこれですね
t.co/woMNjFjK
RT
デスク『みろ、結界崩壊を受けて市場が過熱し始めた・・・危険な兆候だ@junzabroP
京株式市場は世界最大の値上がり率(震え声)

タグ:

posted at 10:48:18

ayaka @ayakka

12年12月20日

@kumakuma1967_o: @anhebonia t.co/mG8xqZng” 「ITが安月給なのも…」公務員の給料引き下げを支持する前に、こういう事について考えた方がいいですねー。

タグ:

posted at 10:48:19

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年12月20日

トレーニンさんは、解決は、ロシアにとっては極東・シベリアを開発する上で強力なパートナーを得ることになるし、日本にとっては、アジアの安全保障を改善する新たな同盟国を得るという双方ともメリットがあると説明しています。(続く)

タグ:

posted at 10:49:03

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

@kumakuma1967_o ますます面白いですね。

タグ:

posted at 10:49:22

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

12年12月20日

野田内閣の置土産に自民も少しは感謝して欲しい。 >産経:【尖閣国有化】中国の軍事行動に対抗 ジム・ウェッブ米上院議員が特別声明「尖閣は日本の施政権下にある」、中国名指し批判 t.co/VLdSCECN

タグ:

posted at 10:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

しかしなんで最近の日本ではこんなにマクロ政策への支持がなくなってしまったんだろうと思うに、ケインズは死んだ論と小泉改革の影響は大きいんじゃないかと。

タグ:

posted at 10:52:14

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年12月20日

トレーニンさんは最近、「ロシア新戦略」という本を出していて、評判は上々。日本語にも翻訳されています。ロシア人の専門家によるこの提案、日ロの政治家たちに届くでしょうか。彼の考えに今後も注目したいと思います。ちなみに論文はこちらから読めます→ t.co/5HyvQDKv

タグ:

posted at 10:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

[抜粋引用][研究][良内容]日銀がバランスシートの圧縮を拒み続ける場合、120兆円のベースマネー(準備+日銀券)が必要準備と経済活動に必要な現金保有の合計に見合うようになるためには名目GDPは現在の3倍に増加しなければならない。 t.co/jn7E7vtn

タグ:

posted at 10:54:02

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年12月20日

しかし期待したい気持ちもある。安倍政権の官房長官予定者とされる菅義偉氏は、選挙のドサクサに日本郵政社長を斎藤次郎氏から坂篤郎氏に交代させる紛れもない財務省(というか大蔵省)大物OBの天下りたらい回し人事にしっかり掣肘を加える発言をしておられる。願はくば改革派政権たらん事を。

タグ:

posted at 10:57:23

マルキン @ma_ru_kin

12年12月20日

麻生太郎氏の素晴らしいのは「話の筋が通っている」「説明が分かりやすい」のもそうだが、一番は「日本にとって明るい話をする」ところかな。日本の強みと弱みをよく理解した上で特性を伸ばそうと考えているのがよく分かる。政治家として当たり前のことなんだろうけど、実際できている人は少ないよね。

タグ:

posted at 11:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月20日

1970s組の古典派マクロ学派の理論の没落,1980s組らによるRBCの盛衰,DSGEが次第に普通のものになっていくSmets-Wouters(2003)までの過程,さらにMatlab+Dynareで学部生でもDSGEと遊べるまで大衆化した現在までを駆け足で解説.

タグ:

posted at 11:03:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

まさか…国債は買われると金利が下がる,っていうことを解かってない人が多いのかな?

タグ:

posted at 11:04:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

後は、適切な分だけ還流させて吸収し、残りはホットポテトとして経済を駆けめぐらせて、目標となる名目GDP水準を達成させるための吸収の匙加減が日銀の仕事になるわけか。金利のある世界なら貨幣量と名目GDPの関係も読みやすくなるしな。 t.co/jn7E7vtn

タグ:

posted at 11:05:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

@ayakka 「給料」は「働き」に対する「期待」で決まる、というのも大事なんですけどね。僕には、どうやら「期待が高まってる」が「原資が足りない」から「給料を下げる」、という流れにはアレルギーがあるみたい。

タグ:

posted at 11:05:30

たぬきぼん @tanukibon

12年12月20日

↓50年前の社会党は、自民党に対抗して、「社会党政権になれば、経済成長率を年10%にして、4カ年で所得を1・5倍にする」とかぶち上げてるわけです。

タグ:

posted at 11:07:04

indy_k @indy_k

12年12月20日

承りました。小幡積氏:インフレ率2%の達成というのは、、、実現不可能という点では意見が分かれようがない。それが実現可能だと言っている人々は、現実を理解していないと断言してもよいt.co/5rgm4uFF

タグ:

posted at 11:08:22

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

当然の話が長々と書いてある。

タグ:

posted at 11:09:31

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

インフレが2%になって国債金利がそのままであろうはずもない。

タグ:

posted at 11:10:20

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

非正社員ほど権利を知らない t.co/pPFcEaky

タグ:

posted at 11:11:22

林 信長 @H_Nobunaga

12年12月20日

東大からでてくる論文は質が高いといわれるが、彼曰く「多くのケースにおいて、教授・准教授がものすごい勢いで手をいれている」と。東大は、学生のレベルが高い以上に、研究室全体で良い論文をだそうとする熱意が異様に高い、と。なるほど。

タグ:

posted at 11:11:26

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

末期症状なんだろうな。

タグ:

posted at 11:14:45

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

米Oracleの怠慢を批判――「Javaはアンインストールすべき」 - TechTargetジャパン 情報セキュリティ t.co/5VhXH8iJ

タグ:

posted at 11:14:50

mukaifumio @KitaAlps

12年12月20日

本日の「経済をよくするって」 t.co/kLgOxFIy :「10兆円の補正予算と言っても、需要増とは関係ない年金つなぎ国債の2.6兆円が入っていたり、剰余金4兆円として経済から吸い上げていた分を戻すだけだったり、執行に条件をつけて予算はあっても使わせなかったり」

タグ:

posted at 11:16:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

しかし、「政策決定会合日」に「ダウの下落」があったら「安定して配当してる企業」に買いを入れて、「短期で1割上げたら半量処分」して後は「ホールドしとけば損は出ない」って時代が終わると、利益は増えるんだろうけどめんどくさい事はめんどくさい。

タグ:

posted at 11:17:46

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

インフレ率2%が続くと、約36年でモノの値段は2倍になる。当然、借金は半分になる。物事の一方しか見ていないとはそういうことだ。

タグ:

posted at 11:18:54

ayaka @ayakka

12年12月20日

@kumakuma1967_o: 「給料」は「働き」に対する「期待」で決まる、というのも大事なんですけどね。僕には、どうやら「期待が高まってる」が「原資が足りない」から「給料を下げる」、という流れにはアレルギーがあるみたい。” 同感です。

タグ:

posted at 11:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月20日

一方で,最近になって,動学的なマクロモデルをめぐる識別の問題が,Komunjer-Ng(2011),Qu-Tachenko(2012), Cochrane(2012)らに代表される一連の論文で,鋭くあぶり出されるようになってきている.これら論文は極めて興味深い.

タグ:

posted at 11:22:42

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月20日

後半は,合理的期待=条件付期待値が,現代の経済学(理論・計量)の津々浦々に浸透している様子を解説.ついでに,確率論の話を丁寧に解説.

タグ:

posted at 11:26:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月20日

第3極乱立、東京は「風」吹かず共倒れ : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/rUeYSubk だから、小選挙区制の下では候補者の一本化ができなかった時点ですでに負けだと (゚⊿゚)

タグ:

posted at 11:26:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月20日

旧軍があれだけ暴走したのは「予算が増えるから」ってミもフタもない理由だったりするわけで、今みたいにGDPの何%って枠が決まってると果敢な行動は控えるように成るんじゃないか、と。/『シビリアンの戦争』t.co/hoDLaCq0

タグ:

posted at 11:26:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月20日

逆に言うと、「文民」側からは一定の予算をもらってるのに何もしてなかった(ように見えた)ら、「こき使ってやろう」って意思が発動されるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 11:27:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

借金というのは将来からお金を借りること。つまり将来のある人が将来の少ない人からお金を融通してもらうことだ。インフレというのは借金をする人を有利にする。デフレはその逆。今の日本の閉塞感はほとんどこれで説明できる。将来のある人が不利で将来の少ない人の方が有利なのだから。

タグ:

posted at 11:35:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月20日

ひとまず『エ/ヱヴァ考』を注文してみた。たまってたポイントを使ったけど、著者の受け取る分に変化はないはずだ。

タグ:

posted at 11:38:05

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

昔の35年ローンは「半分以上は時間が返してくれた」わけだね。今は実質的に借りた以上の価値がある金額を返さないといけない。表面的な金利だけ見てたらダメということ。実質金利の考え方がどれだけ重要か。

タグ:

posted at 11:38:20

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

拙い質問を投げかけると思いますが、よろしくお願いします。QT @night_in_tunisi: やっぱり独占的競争の部分については #独占的競争 タグでいきますね。@orange5109

タグ: 独占的競争

posted at 11:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年12月20日

ロイター「2%のインフレターゲット」 t.co/HWw3Ztct :「最大の難関は消費者のデフレマインド解消とみられ、その決定打となる賃金上昇への道のりは、労使交渉が機能していない現在の日本では相当遠い。・・企業業績・・が雇用や賃金上昇に波及するには3─4年必要」

タグ:

posted at 11:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

「開票の手順」にあっているから、まさに「紛れもない人為操作の証拠」ではあるな。>RT

タグ:

posted at 11:51:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月20日

これでも日本は社会党政権や民主党政権という「左翼・リベラル」政権を経験したことがあり、それがダメだったからと言って未来の党のような次のリベラルを用意したところで、ますます期待できないっていうのはあると思う。

タグ:

posted at 11:51:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

.@HRS_Chirashi 米財政再建のグラフ…「財政の崖」関連ですな。自動圧縮と各種コストカットと給与税&所得税減税終了でGDP3%弱、およそ30兆円の下押し要因、波及効果入れると3%ちょい、約35兆円位…下手すりゃマイナス成長ですな。t.co/4SLDR652

タグ:

posted at 11:53:15

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年12月20日

阿片戦争で英国に敗れた中国(当時は清)は、賠償として香港を取られそうになった時、「領土はやらない。99年貸す」と言った。そして99年後、貧しい漁村から信じられない発展を遂げた香港を取り戻した。中国は常に50年100年単位でものを見ている。今、日本が対面しているのは、そういう国だ。

タグ:

posted at 11:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

発表前に落ちてる。しかし、利益確定を図る投資家の考えはわからなくない。"日経平均4日ぶり反落、短期過熱感や米株安で売り先行" t.co/VEGxiCSZ

タグ:

posted at 11:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

総額最大15億円の出来高組み入れ制の要望に対し総額6億円固定でのぞむのって得策かなぁ、俺だったら年一億出来高一億翌年組み入れの総額最大9億円最低3億円のプランどうでしょって上司に聞くな。t.co/Iox8lFm6

タグ:

posted at 12:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

むー残念だけど出かけなくちゃならん。日銀劇場が見れない。

タグ:

posted at 12:02:16

専門性・売上・原稿 @golden_lucky

12年12月20日

TeXの現状にクヌースも不満なのか、一昨年、XML採用の次世代TeXエンジン「iTeX」を発表!まさかのSchemeによる実装!マルチメディア対応で公式ロゴは音つき!そしてなんとこのiTeX公式ロゴは、いち早くQiitaのTeXタグのアイコンにも採用されていた!ΩΩΩ<なっ、なん

タグ:

posted at 12:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

【本業関係・連絡事項】18~20日に配信した日銀調査統計局・鎌田康一郎課長の解説(『バランス担当』など)は重要ですので、マクロ調査系の方々は要保存。バランス担当とコンポーネンツ担当の役割分担など調査統計局のロジスティックを踏まえおくと便利です。

タグ:

posted at 12:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Marie @yikwaahk

12年12月20日

女子会は「そこにいない共通の誰かの悪口を言う会」「慰め合うふりして嘲笑する会」「着地点のない話を延々とする会」「既に自分の中で結論の出ている話をあえて皆に相談する会」「最近したセックスを生々しく批評する会」のどれかに必ず分類出来る。本当に無意味な集まりです。

タグ:

posted at 12:17:16

ぐるぐるうづまき 東V30b・2日目・C @guruguruuzumaki

12年12月20日

明日は冬至。一年で一番昼の時間が短い日ですが、日の出が一番遅い日でも日の入りが一番早い日でもありませぬ。 日の入が一番早いのは、今回の場合は12月5日、日の出が一番遅いのは2013年1月7日です。 図にするとこんな感じ→ t.co/228Rkjzp

タグ:

posted at 12:17:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

反リフレ派はよく、現在の日本経済は長期均衡にあるので政策で恣意的に均衡を崩そうとするのはリスクが大きいという話をするのだけど、どのように観測して均衡と判断したのかという話は全くしないな。

タグ:

posted at 12:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月20日

夏に、渋谷ヒカリエのdd食堂で、ここの生を飲んだんだけど、マジうまだった / “常陸野ネストビール” t.co/EYZiqhKO

タグ:

posted at 12:24:17

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年12月20日

ロミオとジュリエットは、ロミオが17歳、ジュリエットは13歳なんだ。現代の日本に置き換えると、高校2年生と中学1年生の恋愛、教育委員会で問題になりそうだね。ちなみに2人は、恋に落ちた翌日に結婚という超スピード婚をするけど、出会って5日目を迎える日に2人とも死亡するんだ。

タグ:

posted at 12:24:41

sivad @sivad

12年12月20日

さっそくきました / “経団連「定期昇給、聖域でない」 春闘、制度見直し争点 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” t.co/V39zRmDg

タグ:

posted at 12:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月20日

"「威張る」か「媚びる」かの両極端でしか行動できないタイプ" というのは、「武器としての交渉思考」でいうところの、「王様・奴隷モデル」ですな。「もし、君が専制君主であれば友を持つことは出来ず、奴隷であれば、共になることは出来ない」(ニーチェ)ですね

タグ:

posted at 12:28:52

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

ドル円は、法皇のお言葉待ちか…
t.co/9pEOEHpL

タグ:

posted at 12:30:05

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

法皇のお言葉が発せられると…
➡東証前引け、利益確定売りで反落 米株安や前日急伸の反動で :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 t.co/wItk60hh

タグ:

posted at 12:31:48

鴨澤眞夫 @kamosawa

12年12月20日

すばらしー。図示する発想はなかった。RT @guruguruuzumaki 明日は冬至。一年で一番昼の時間が短い日ですが、日の出が一番遅い日でも日の入りが一番早い日でもありませぬ。 日の入が一番早いのは、今回の場合は12月5日、日の出が… t.co/YKGcSory

タグ:

posted at 12:33:46

finalvent @finalvent

12年12月20日

“自民 谷垣前総裁を入閣の方向で検討 NHKニュース” t.co/CngpfPbJ

タグ:

posted at 12:35:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“【日本の解き方】政権安定に必要な「改革派」と「体制維持派」の使い分け - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/hYtaXlZJ

タグ:

posted at 12:36:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

谷垣氏については総務相という記事と法相という記事がありますね。

タグ:

posted at 12:38:06

tntb @tntb01

12年12月20日

メディアがにわかにリフレづいてきたのにともなって、経済・経済学への歪んだ認識に基づいたインフレ非難があちこちで見られるようになった感がある。

タグ:

posted at 12:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

?普通に利上げすれば良いだけじゃないのかね。ロールオーバーしなければどんどん減ってくし。

タグ:

posted at 12:42:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

ここまで円高になっても金利暴落もしてないですね。QT @Montague926: 1ドル120円の頃金利は急騰していませんが RT @tokaiama: 外国の金融資本が本当に狙ってるものは国債利権だ。円安になれば日本債金利が暴騰し、たちまち金利支払い不能デフォルトを起こす…

タグ:

posted at 12:42:33

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

なんかこれを根拠にハイパーインフレがーとか言い出す向きが出てきそうだな。

タグ:

posted at 12:43:07

svnseeds @svnseeds

12年12月20日

あほか。

タグ:

posted at 12:43:13

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年12月20日

これはひどい → NEWSポストセブン|尿管結石で入院のさかなクンさん 魚の食べ過ぎが原因と医師 t.co/UErJ09zO

タグ:

posted at 12:43:44

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

今の日本の経済規模だと固定相場制導入は無理だから(^^; RT @septcandy: ぢゃ、1ドル100円で固定しちゃおーよw RT つ【おおむね高度経済成長期】 RT @septcandy: 1ドルが360円の固定為替の時代って、どんな経済状況だったんだろ?

タグ:

posted at 12:45:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

経済に関係ない所なら。 QT @kobeshinbun: 谷垣氏入閣で調整、総務相有力:  自民党の安倍晋三総裁は20日、新内閣に谷垣禎一前総裁を起用... 【神戸新聞】 t.co/FqDH2OEH

タグ:

posted at 12:46:01

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

実需経済が活況だった頃とも言えます。 RT @izanagi2671: みんな将来の夢を持ってましたな RT つ【おおむね高度経済成長期】 RT @septcandy: 1ドルが360円の固定為替の時代って、どんな経済状況だったんだろ?

タグ:

posted at 12:46:31

平野 浩 @h_hirano

12年12月20日

ワイドスクランブルで古賀茂明氏が鋭い政治分析。田崎史郎氏や伊藤敦夫氏とはぜんぜん違う角度からコメント。これが本当の政治アナリストである。古賀氏は橋下氏が旧太陽の議員を引き剥がすのに苦労するだろうという。どんなことがあっても彼らは参院選までは維新から離れないで、しがみつくだろうと。

タグ:

posted at 12:47:04

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

「中長期な成長戦略?」そんなものいらないというか、予想できません。そういう人は、10年前にTwitterの存在を予想できたのでしょうね(笑)。

タグ:

posted at 12:47:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

派閥には新人議員を教育する機能、有能な者を選別し、将来の総裁候補を育てる機能などがあるので一概に否定はできないのですがねえ……➡自民:派閥復活の序章? 新人囲い込み作戦 t.co/6WIS7NiR

タグ:

posted at 12:50:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

この人、それほど質問していないけどt.co/BCn0SFQj←三原じゅん子 橋下の国会議員兼務案「首長の仕事ってそんなに楽なのでしょうか」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/oAiQb9c7 @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 12:54:06

鴨澤眞夫 @kamosawa

12年12月20日

均時差ちゅうのがあってズレていきます。t.co/SZoGpKbC RT @balsamicose いつも正午に太陽が南中するとは限らない、ということになるのでしょうか。RT @guruguruuzumaki t.co/YKGcSory

タグ:

posted at 12:54:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

自民党内の危険分子は、経済に関係ないポストをあてがって、党内からの内閣批判を抑えるのが得策。

タグ:

posted at 12:55:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

サンデー毎日「アベノミクスで生活はこうなる」にコメント掲載 1国土強靭化計画を懸念+2金融緩和による円安で輸出企業の業績を相当押し上げ

タグ:

posted at 12:57:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

最悪、財務大臣だけでも確保してたら、他はオマケみたいなもんだろ。馬淵国土交通省でも、亀井金融担当でも、あんまり意味無かった。

タグ:

posted at 12:59:20

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

13:01 20Dec12 RTRS-追加緩和策を決定=日銀◇基金を10兆円増額、従来91兆円=日銀
◇日銀、「物価安定の目途」見直しに着手

タグ:

posted at 13:01:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

ブルームバーグでてないけど10兆円緩和みたいね

タグ:

posted at 13:03:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

テレビで取り上げるくらいのミエミエだわな←日本郵政・財務省この姑息!政権空白狙った社長人事「2代続けてOB」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/Bx60Y9Gs @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 13:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

#nhk ニュースの最後にテロップ、ここでニュースが入りましたって10兆円の緩和追加ですって。

タグ: nhk

posted at 13:05:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

t.co/uD4uv3sc 91兆円→101兆円。期限は2013年末まで(長期国債)。「次回会合で中長期的物価安定について検討」 日経新聞の報道どおりか

タグ:

posted at 13:06:59

Yurika Hashimoto @SpiritualDr

12年12月20日

議員の中に東電社員がおり、その人たちが双葉町町長の不信任案を昨年から何度も行ってきた。
人の命を何とも思っていない人たちが福島を牛耳り、子ども達も殺される。
あまりにも酷い事が起きている。

双葉町長の不信任案を可決 t.co/LDXd7yt3

タグ:

posted at 13:07:48

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年12月20日

金融緩和の強化について(13時01分公表) t.co/GAm9yBOM

タグ:

posted at 13:10:06

きっこ @kikko_no_blog

12年12月20日

双葉町の井戸川町長に対する不信任決議案が8名の町議員による全会一致で可決されましたが、その8名とはこちらです→ t.co/3lWCC14T

タグ:

posted at 13:10:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月20日

日銀。追加金融緩和で、インフレ目標2%は次回にやるという予告のようだね。昨日のこのこ安倍総裁に会いに行って宿題もらったけど、方向転換の理由を次回までに探すということでしょう。毎年見直していますからとかいって、あたかも自分たちが間違っていなかったとかいって。そんなところ

タグ:

posted at 13:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

この石破氏の発言の「日本の産業構造からいって外需で稼ぐ(割合)というのは(ドイツや韓国など)他の国に比べ低い」というくだりはどこかの役所の想定問答と瓜二つじゃないでしょうか?→自民・石破氏「極端な円安よくない、適度な相場ある」 t.co/Vz596cli

タグ:

posted at 13:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

相変わらずのアリバイ作り。そんなに日銀は日銀法を改正してほしいのか?こんなもので文句を言わなければ、なめられます。自民党は「バカ野郎」と怒鳴るべき。➡「物価安定のめど」見直し検討=追加金融緩和を決定―日銀(時事通信) - Y!ニュース t.co/yyu1JFel

タグ:

posted at 13:34:27

ボヘカラ @BOHE_BABE

12年12月20日

独身女子キャリア官僚(30才)とランチしながら、TLで教わった知識をチラチラ出して、このまま妥協しないと結婚の可能性は低いので、子供欲しければハイスペック男子の愛人シングルマザーがベストと諭す簡単なお仕事。

タグ:

posted at 13:35:32

豆腐 @toufu_soy

12年12月20日

責任の重さどころか自分の重さに耐えるのも辛い

タグ:

posted at 13:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

すぐダメになっちゃう私の身を案じてレッグウォーマーやベスト、腹巻まで頂き、身につけてないと寂びしそうな顔をされてしまうので、タマネギのように着込んでます。野球拳、負ける気がしません(キリッ

タグ:

posted at 13:41:30

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

"現在は円高が是正されてきただけ、円安ではない=自工会会長" t.co/bPgbrOnK

タグ:

posted at 13:42:33

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

株価が荒れてる。決定会合はどんな様子なんだろう。

タグ:

posted at 13:44:33

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

む、記事が出てるのか。

タグ:

posted at 13:45:17

前田敦司 @maeda

12年12月20日

へー、日銀はまた枠だけ増やす『ゼロ回答』か。強硬だね。RT @nikkeionline: 日銀が追加緩和 買い入れ基金10兆円増額 t.co/Q1fZPUB0

タグ:

posted at 13:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

米国はエネルギーの純輸出国に、中東との地政学的関係変化=大統領 | Reuters t.co/o8z8pdUc

タグ:

posted at 13:47:44

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

選挙を終えたからといって、自民だ、民主だ、維新だ、公明だ……と縄張りにばかりこだわるのでなく、政党の枠を多少ずらしてでも、大きな課題、つまり憲法、選挙制度、税制・社会保障、景気・雇用、原発・エネルギー、TPP、教育、まだまだあるが、答えを早々に出してほしいと国民は切望(サンデー)

タグ:

posted at 13:48:40

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

記者会見待ちだけど、ちょっと厳しい感じ。

タグ:

posted at 13:48:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

右翼とも密接ですから、一体なんでしょうね QT @shinigokeshi: おじいちゃんの岸信介も安保闘争が警察だけで抑えられない事態に備えて、協力要請の手紙送ってました"阪神大震災の時も政府より先に…QT安倍氏は山口組とコネある

タグ:

posted at 13:49:31

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月20日

次はリア充が支配する社会か。RT @ynabe39: 王様が支配する社会をぶっ壊したら金持ちの支配する社会になり,金持ちの支配する社会をぶっ壊したら知的エリートの支配する社会になり,どれも最終的には世襲で支配される側はずっと支配されるまま,というのが「いまここ」の状態。

タグ:

posted at 13:49:42

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年12月20日

もういいだろ。これは日銀からの自分達は変わる気ありませんってメッセージでしょ。日銀法さっさと改正しようよ。あと、単なる基金増額をあたかも金融緩和決めたかのように報じるマスコミいい加減にしろ。

タグ:

posted at 13:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年12月20日

虚構かと思ったらマジだった RT @sugawarataku: 2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 朝日新聞デジタル t.co/POwweoFX

タグ:

posted at 13:56:28

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月20日

韓国大統領選挙豆知識。今回選挙における朴槿恵の51.6%という得票率は民主化以降歴代最高。これまでは50%の得票率を得た候補者は存在しなかった。他方、文在寅の48.0%も歴代4位。勿論、敗北した候補の中ではトップ。87年の盧泰愚、92年の金泳三、97年の金大中よりも多い。

タグ:

posted at 13:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

12年12月20日

僕くらいの大物になると、にせ者が方々に出没するようになって本当に困るんだよ

タグ:

posted at 13:57:39

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

12年12月20日

続報が出ていました。違法情報を放置した疑いのようですね>2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 朝日新聞デジタル t.co/1gwxGhBu

タグ:

posted at 14:03:32

菅野完 @noiehoie

12年12月20日

天賦人権説を否定して基本的人権を否定してないっての中華料理は否定したが麻婆豆腐は否定していないってぐらい珍妙な詭弁です。 RT @honoka0818: @noiehoie あのおばちゃんは「基本的人権」を否定した発言はしていないでしょ?

タグ:

posted at 14:04:48

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

ドル円は日銀緩和発表前を下回る水準で推移。現在84.17円付近。基金などの規模は120兆円になったにもかかわらず、ドル円の反応は鈍い。「物価安定の目途」見直し着手で期待は残ったものの、2%はすでに織り込まれており、1月会合で決めても影響は限定的と冷めた声もちらほら。

タグ:

posted at 14:05:28

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

ジュンク堂に行ったら江口さんのDSGEの本を見かけたので、ペラペラめくってみたら、(やはり)目がチカチカするほどに数式だらけであった(汗)。これを読み通すのはまだ無理だわ。絶望的に。

タグ:

posted at 14:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

ただ、RBCやDSGEなどモデルごとに各主体の行動の定式が丁寧になされているので、これらのモデルに関する概説に遭遇した際に理解の助けになろうとお持ち帰り。暫く本棚に祀っておきます(パンパン)

タグ:

posted at 14:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

違法情報の放置で「幇助」か。それはキツイ。

タグ:

posted at 14:12:57

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月20日

昔の知人にフォローされてた事にいまさらながら気が付いた・・・とても気まずいw

タグ:

posted at 14:13:03

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

さかなくん...RT @Atsu_4 尿管結石と見まごう呟きw RT @zunzun428: 尿石と俺の戦いはまだまだ続く。つら

タグ:

posted at 14:14:49

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

プラネタリウムクリエイターの大平さんツイッターやってるんだー、と思って最初に見たツイートがこれだった(笑)

タグ:

posted at 14:15:38

takey_y @takey_y

12年12月20日

どのようなお仕事が産まれるのか楽しみ! RT @rikei_hayanon:「数学者のもとに滞在し、取材記事を書く」ジャーナリスト・イン・レジデンス(JIR)のため、今日から1月末まで東大駒場キャンパス、数理科学研究科にお世話になります。 t.co/b3IDGxjY

タグ:

posted at 14:16:21

takey_y @takey_y

12年12月20日

(いいなー数理いいなー)

タグ:

posted at 14:16:39

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

14:15 追加緩和など、ひとつひとつ実現している=金融政策で安倍自民総裁(ロイター)

タグ:

posted at 14:17:25

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

東京新聞: 明治憲法が制定される際、枢密院議長の伊藤博文と文相の森有…:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/ruFZxau5

タグ:

posted at 14:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

自主的なサプライズは無いか…。やっぱ法改正しかないか。

タグ:

posted at 14:24:02

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

だから、この10兆円が介入した後の結果(ブタ)だったら為替に効くんだがな。擬似セノビー。

タグ:

posted at 14:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

ワラ QT @nikkeionline: 日銀、物価目標を検討 具体策は1月の会合で t.co/Bru2wSKF

タグ:

posted at 14:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

安倍自民党総裁が、白川日銀総裁から会合での決定内容について電話で報告を受けたことを明らかに。一段の金融緩和と、次回の決定会合に向けて新たな物価目標を検討していくことが決まったことについて「(われわれが要請してきたことが)ひとつひとつ実現している」と評価。

タグ:

posted at 14:29:49

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年12月20日

おお、民営化から四半世紀にしてやっとですか。RT @vitan_vitan 最近の話ですが、千葉県内のJR線の車両の大半が80-90年代に製造されたものに更新されました。

タグ:

posted at 14:32:47

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月20日

何やら疲れが出たらしく、昨日ついにダウン。土地の知人たちが遊びに来てくれたのだが、私は飲まず食わずで青い顔をしていた。今日はいくらか良くなる方向へ。

タグ:

posted at 14:33:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

ロイターにコメント掲載 日銀の金融緩和について t.co/pLgU9eKX

タグ:

posted at 14:34:07

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

12年12月20日

@shinyamatsuura 成田エクスプレスや総武線快速電車が幕張車両センターではなく鎌倉車両センター所属なのは、新型車両を幕張に入れると労使協議で揉めるからと聞いたことがあります。

タグ:

posted at 14:34:13

リンジー @linzyjp

12年12月20日

つうか谷垣いれたら金融緩和も終わるんじゃ? RT @Murakami_Naoki: RT @myfavoritescene: 谷垣が入閣かあ。これで消費税延期はなくなったんじゃないか...一太やら石原も入るらしい。orz #nhk

タグ: nhk

posted at 14:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月20日

日銀が追加金融緩和 国債買入れ基金10兆円追加 インフレ目標は次回会合で - MSN産経ニュース t.co/05GWtPhI →日銀バカですね。みすみす安倍内閣に日銀法改正の口実を与えました。

タグ:

posted at 14:36:28

上念 司 @smith796000

12年12月20日

日銀、10兆円の追加金融緩和決定 「物価目標」検討へ - 朝日新聞デジタル t.co/dX5QOWlK →アコードなんて生ぬるい。総裁解任権を盛り込んだ日銀法改正を成し遂げるだけです。

タグ:

posted at 14:38:59

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月20日

先日郷里に帰ったとき中学・高校時代の友達(女性)に会った。前の日に左肩を痛めたから運転を代わってくれと言う。見たら何とマニュアル車! これは運転できないということで、私が助手席でギアを変える仕事(確かに助手だ)をして、綾部の大本教本部へ行ったりした。

タグ:

posted at 14:39:50

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月20日

女性で、しかも70歳を超えていて、マニュアル車に乗っている人なんて他にいるかなあ? 本人は至って当たり前という雰囲気だった。「エッ! できないの?」という感じ。

タグ:

posted at 14:41:55

Ken Urai @KenUrai

12年12月20日

下地くんの件は、極めて重大な問題です。これは「社会科学者が社会について市民に向け提言していたところ、国家権力から不当な逮捕、勾留を受け、弾圧されている」という、今現在進行中の事実です。これは、学問とその倫理の根幹に関わる問題です。 12/19 下地真樹さんらの勾留延長が決定

タグ:

posted at 14:42:01

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年12月20日

まあそうだろうなあと思います。思い入れがなければ新型車両が良いに決まっているし。 RT @drredfusion 乗客側にとっては今でも良い迷惑ですよ。京葉線に至ってはほんの数年前まで、継ぎ接ぎみたいな車両がありましたし、新型車両はテストしたと思ったらすぐ消えるし

タグ:

posted at 14:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

ブラジルは心を入れ替えて財政ファイナンスを自重しているようです。

タグ:

posted at 14:46:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月20日

住田町長すんごいパワフルなおじさんでした! SYNODOS JOURNAL : 復興から日本の災害支援をアピールする 住田町長・多田欣一×飯田泰之 t.co/5GNVW6pw

タグ:

posted at 14:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月20日

朴槿恵は1952年生まれ。これまで「最も若い世代」の大統領だった盧武鉉よりも更に6年後の生まれになる。第二次世界大戦後生まれの彼女は、植民地期も経験していなければ、朝鮮戦争の記憶も有していない。世代ごとに全く異なる経験をしてきた韓国において、この事は大きな意味を持つかもしれない。

タグ:

posted at 14:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

「マヤ暦「2012年滅亡」なかった 最古のカレンダー発見、米チーム精査」:イザ! t.co/XTJCA5VB

タグ:

posted at 14:56:35

FACTA 編集部 @factaonline

12年12月20日

【FACTA1月号】ソニー「早期退職」生き地獄/「管理職3割削減」の号令のもと全員がリストラ面談の対象。「今後は割増し退職金は出ない」と引導を渡される。 t.co/m1dydRhC

タグ:

posted at 14:58:09

FACTA 編集部 @factaonline

12年12月20日

【FACTA1月号】エドウインと三菱UFJの「悪事」が露見/「粉飾のきっかけは常見社長個人の巨額為替損失の穴埋め」と爆弾発言。メーンバンクは全てを知っていた? t.co/oXFAFWrj

タグ:

posted at 14:58:48

FACTA 編集部 @factaonline

12年12月20日

【FACTA1月号】崖っぷち北尾が孫に「恨み節」/投資家を前にした独演会で絶句。「08年に孫の窮地を救ったのに」と、将軍様の弱音に会場は静まり返った。 t.co/Rmij7iDO

タグ:

posted at 14:59:12

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

緊急経済対策は1月15日に決定。甘利自民党政調会長。

タグ:

posted at 14:59:45

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

補正予算、かなり思い切った「真水」が必要。甘利自民党政調会長。

タグ:

posted at 15:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

12年12月20日

【FACTA1月号】アベノミクス指南の「キモ」/主眼はミクロでなくマクロ政策。インフレ「予想」を高くせよ。雌伏6年、高橋教授が日銀の外堀を埋めた。 t.co/DCIdnAwF

タグ:

posted at 15:00:30

ITOK @ITOKtw

12年12月20日

独立性が脅かされるのを心配されるぐらい信頼されている日銀の,このインフレにさせない手腕をもってすればハイパーインフレなど心配しなくていいと思うのですよ。

タグ:

posted at 15:00:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月20日

本日20時より!本編は無料だよ~ 【ニコ生タイムシフト(2012/12/20 20:00開始)】 #nicoch1074 #jozetsu 飯田泰之×常見陽平×高橋洋一 「饒舌大陸」第5回 「安倍政権になって私たちの仕事はどうなるの?」 t.co/VA7TsaJG

タグ: jozetsu nicoch1074

posted at 15:02:55

前田敦司 @maeda

12年12月20日

市場は「日銀が追加緩和した」とは受け取らなかったようだ. / “東証14時、底堅く推移 日銀緩和も出尽くし感乏しく :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞” t.co/LKlxDnLD

タグ:

posted at 15:03:23

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月20日

メディアは良いデフレ論から、悪いインフレ懸念にシフトしたのかƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 15:04:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月20日

昨日来た客の一人はスモークハウス(パン焼き釜もだが)を持っていて、ハム、ベーコン、カモの燻製などを大量に持ってきてくれた。私は食べられなかったが家内はすごくうまいと言っていた。

タグ:

posted at 15:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月20日

うーん、消費税増税の次期などで「閣内不一致」と突っ込まれるスキをメディアに与えるだけのような気もする。党内ポストで処遇する道はなかったのかなあ / “自民 谷垣前総裁を入閣の方向で検討 NHKニュース” t.co/Bv5EsnXo

タグ:

posted at 15:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月20日

「ワイン畑」は「ブドウ畑」の書き間違い。「趣味のブドウ畑」というと100坪くらいを連想するが、1000坪を越えている。そこで20数種類のブドウを作っている。今年の夏はそこのブドウばかり食べていた。

タグ:

posted at 15:18:12

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@night_in_tunisi せんせい質問です。初歩的な需給曲線でも需要は右下がりだと思うのですが、独占的競争であえてそれを強調するのはなぜですか? #独占的競争

タグ: 独占的競争

posted at 15:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一夢庵 @ichimuann

12年12月20日

違憲総選挙の結末 (田中良紹の国会探検) t.co/RrDqz4iq インフレターゲットによる物価高と消費増税の直撃を受ける国民。その消費増税を国民が「リコール」できる最後のチャンスが来年夏の参院選挙。

タグ:

posted at 15:22:34

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

これか。こうしてみると、独占的競争って特殊なものでは無いのかもなー。 t.co/MqmMOMwc

タグ:

posted at 15:24:37

連理木 @renribokushu

12年12月20日

@svnseeds 今日の僕は過剰貯蓄を問題視してツイートしてるんですが、仮に今の過剰貯蓄が財政拡大や企業の設備投資で半分にまで溶けたとしても2%は達成できると思うんですよ。その状態を流動性の罠を抜けたとは言えませんよね。

タグ:

posted at 15:25:21

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

「なお独占的競争は、それぞれの企業が直面する需要曲線は所与として自己の利潤最大化を図ると考えるので、企業は他企業の個別の戦略を意識して自己の戦略を決定すると考える伝統的な寡占理論の分析の枠には入らない。」

タグ:

posted at 15:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

うーん。需要を見て価格決定するというのは、ミクロの価格決定判断に近い感じする。そういう意味かな。「高くしたら売れへんやろ、ほなちーっと安くしとこか」みたいな。

タグ:

posted at 15:27:36

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月20日

野田さんのレームダック化がすごいw "同日午前に日銀の白川方明総裁から直接、電話で報告を受けたことも明らかにした" | 安倍氏「我々の訴えが実現」 追加緩和に  :日本経済新聞 t.co/QAqsJu2e

タグ:

posted at 15:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月20日

ちゃんと裁量は残すべき ルールって万能じゃない

タグ:

posted at 15:31:49

4連 @mizuiro_pc

12年12月20日

うちの母が「自分の背丈に対して小さい服」のことを『つんつるてん』と言っていて父が「そんなん言うか!」と言っており、夫婦間に亀裂が入りそうなので実際に『つんつるてん』という言葉を使っている人RTお願いします。

タグ:

posted at 15:35:19

西岡研介 @biriksk

12年12月20日

類は友を呼ぶというが…醜悪、ここに極まれり…やなRT @montagekijyo:やっぱりな→ 来賓 鳩山由紀夫 元内閣総理大臣 石原慎太郎 日本維新の会代表「公益社団法人」移行記念シンポジウム&パーティー | 公益社団法人自由報道協会 t.co/zGIqyxcZ

タグ:

posted at 15:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 朝日新聞デジタル t.co/YpABIP8N

タグ:

posted at 15:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月20日

『マクロスプラス』 Blu-ray BOXが6月21日発売! 解説書・原画集などを封入 t.co/rY5tUIGz こないだDVD―BOX買ったばっかりだぞ!!ってもう5年も経つのか。5年しか経っていないって気もするけど。

タグ:

posted at 15:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FASHIONSNAP @fashionsnap

12年12月20日

岡山のデニム加工大手 吉田染工が事業停止 t.co/fcQGNyYG @fashionsnap

タグ:

posted at 15:47:02

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月20日

.@Batesonianさんの「小学校教師は、「かけ算順序問題」に関する数学クラスタの批判に耳を傾ける必要はない」に大注目!このまとめはきてるっ t.co/HOvzPMcJ

タグ:

posted at 15:48:03

上念 司 @smith796000

12年12月20日

東京株、終値は121円安の大幅反落 日銀追加緩和で値動き急も上げ材料にはならず - MSN産経ニュース t.co/stNCTreW →レベルの違う金融緩和が必要。日銀法改正で総裁解任権を!!

タグ:

posted at 15:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年12月20日

ちょっと前、某自民党議員論客が、対中外交について「こんな神経戦みたいなこと、いつまで続ければ…」といって嘆いていたのをふと思い出した。政治家にはもっと神経すり減らしてほしいな。楽な外交なんてないよな。一歩間違えば領土失うとか戦争とか。そういう時代に突入したんだと思うよ。

タグ:

posted at 15:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WNSCR_JP @WNSCR_JP

12年12月20日

「瓦礫焼却に反対、逮捕された下地准教授の【不当逮捕の問題点】」t.co/c4iIFeWC⇒「Unjust Arrest of a Professor Opposing Debris Incineration in Osaka」t.co/DjQ5dYQ8

タグ:

posted at 15:53:30

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

外務大臣って誰がするんかね?舛添要一さんなんて駄目なんか?

タグ:

posted at 15:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

ふう、タマネギの芯に戻りました。凄く着込んだので汗だくです。

タグ:

posted at 15:54:02

じゅうねつ(鹿児島市在住の柔道整復師) @jpopo11

12年12月20日

@smith796000 チャート見ると、日銀の発表があった直後に深い谷のようになっていますw 完全な失望売りですね。

タグ:

posted at 15:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月20日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「tsuda氏、 ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? t.co/iV8aJqJw

タグ:

posted at 16:13:17

一夢庵 @ichimuann

12年12月20日

ポチ公は、民自公3党合意密約で創価学会票回してもらってる可能性アリ。特に野田の得票数は異常RT @kengo_man 民主党が愚かな政党だったってのがよく分かったが、それ以上に野田や岡田に最後まで付き合った議員たちのKYさが象徴的だった。‥野田、岡田、安住と戦犯は平気な顔して当選

タグ:

posted at 16:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月20日

.@kenjiitojp 10月22日に発表したばかりの安倍シャドウキャビネットでは、文科相は義家弘介、環境相は吉野正芳ですが、安倍さんも、かつての鳩山さん同様、シャドウキャビネットは全く無視して組閣するんですかね? シャドウキャビネットって何?

タグ:

posted at 16:24:35

一夢庵 @ichimuann

12年12月20日

民主代表選先送り、火中の栗を押しつけ合い… 仕分けたら蓮舫氏?(ZAKZAK) t.co/65YlxBd4 「民主代表、仕分けたら蓮舫」面白いギャグだ。ついでに参院選のキャッチは「2位じゃダメですか?」いやいや、3位なんですけど‥。

タグ:

posted at 16:26:19

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

衆院で中政党に転落した民主党にとって頼みの綱は参院。最盛期より所属議員は20人以上減ったが、それでもなお88議席を有する参院民主党は第1党だ。日銀総裁の同意人事などで、ほかの野党とうまく連携すれば、政局の主導権を握ることも可能だ(文春)

タグ:

posted at 16:26:39

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

衆院で惨敗したことで、より参議院の発言力が増し、「野田氏の後継代表も参院を大事にしないと党運営ができない」(同前)ことになり、参院を束ねる輿石氏の影響力が強まることになる(文春)

タグ:

posted at 16:26:57

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

落選した人には申し訳ないが、参院側は『参院選では振り子の論理が働く。かえって戦いやすくなった』と考えている。国会で存在感を示し、好感度の高い新代表を担いで参院選に臨めば、自民と互角以上の勝負ができるというのが輿石さんの読みだ(文春) 振り子の理論…来年の参院選にはあまり影響ない

タグ:

posted at 16:27:28

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

経団連が春闘に向けた経営側の交渉指針を示す「経営労働政策委員会(経労委)報告」の最終案が20日、分かった。「定期昇給(定昇)制度の見直しを聖域にすべきではない」とし、実質的な賃下げ交渉の可能性に言及した(共同) 連合、選挙負けたからね〜。

タグ:

posted at 16:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

12年12月20日

ジンジャーブレッドで作った火星探査機「キュリオシティ」。Caltechの教員会館に飾ってあった。いかにも理科系の大学だ。 t.co/eQRKgVYK

タグ:

posted at 16:30:15

(*゚ー゚)@しぃ(手洗い激推し) @shilichan

12年12月20日

うちの小6に小2の掛け算順序問題を教えさせたら「そういう順番だから」としか理由言えてないわけですよ(めんどくさがるだけで算数が出来ない子ではない…私から見ると理解不足に見えるが^^;)

タグ:

posted at 16:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

はぁはぁ、予定より三十分早く終える事ができた、やるじゃん!おれ!!では郵便局よって図書館いこー。しーゆー。

タグ:

posted at 16:34:07

(*゚ー゚)@しぃ(手洗い激推し) @shilichan

12年12月20日

子供の理解がその程度でしかないのに順序固定はよい教え方とは思えないわけ。単に評価つけやすいだけじゃないのかしらん。つか、2年生で割り算まで行くくらいなら、もっと時間かけて掛け算教えればいいのに。

タグ:

posted at 16:35:51

大栗博司 @PlanckScale

12年12月20日

最近話題になっているブラックホールの防火壁問題について、解説を書いてみました。⇒ t.co/5SonLCaB

タグ:

posted at 16:38:04

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

5年に一度の「日銀総裁選」が来年4月に迫っている。日本の経済にも重要な影響を与える人事は、 一企業の人事とは異なり国会同意が条件となっており、毎回、極めて政治的な「工作員」の動きが 見受けられる。「今回は財務省の動きが、例年にも増して活発なようです」と(宝島)

タグ:

posted at 16:38:54

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

衆院選で大敗してもなお、民主党の「決められない政治」体質は何一つ変わっていない…22日の代表選実施を提案したが先送りとなった。“本命”とみられた細野豪志政調会長も不出馬の意向を示すなど代表選に名乗りを上げる人物もおらず、ショックから立ち直れない民主党は迷走を続けている(産経)

タグ:

posted at 16:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年12月20日

安倍自民が勝って、日銀の政策が変わってきた。私がかねてから唱えてきたものだが、民主党は受け入れてくれなかったものだ。これを民主の政策にしておけば、景気はとっくに回復してた。残念。政策上安倍さんを支持する。

タグ:

posted at 16:41:11

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

前原誠司国家戦略担当相は出馬に後ろ向きで、「全くの白紙」を繰り返すばかり。岡田克也副総理も態度を明確にしていない。党内からは「首相と連携してきた前原、岡田両氏なんてあり得ない」(中堅)との声が出る始末だ(産経)

タグ:

posted at 16:41:43

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

衆院選で、性急な「脱原発」は多くの支持を得られなかったといえる。来週発足予定の安倍晋三内閣は、民主党政権が決めた「2030年代に原発稼働ゼロ」にするというエネルギー戦略を直ちに転換し、実効ある政策に練り直す必要がある(産経)

タグ:

posted at 16:44:26

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

白川日銀総裁会見(1)◇目指す物価安定の点検、安倍自民総裁の要請も踏まえた◇安倍自民総裁から2%アコード要請、委員会で十分議論したい◇物価目標見直し、結論決まっているわけではない◇決定会合終了後、野田首相と安倍自民総裁に電話で内容を連絡(ロイター)

タグ:

posted at 16:44:30

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

原子力規制委は20日にも、東北電力の東通原発(青森県)の敷地内を通る破砕帯が活断層かどうかを判定する会合を開く。安全性の優先は当然とはいえ、拙速な判断だけは避けなければならない。最終的な評価は、科学的調査で幅広い知見を集めて下してほしい(産経)

タグ:

posted at 16:44:39

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

韓国の大統領として領土問題や歴史問題で日本に譲歩するなどということはありえない。ただ、現実と未来のために対立は棚上げし、相手の立場も考慮しながら協力関係を発展させるという父の時代の知恵はぜひ参考にしてほしい(産経)

タグ:

posted at 16:45:32

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

科学技術創造立国を目指す日本にとって、不安が残る結果である。小学4年と中学2年を対象に実施された2011年の国際数学・理科教育動向調査で、学力面では改善の兆しが確認できたものの、子供たちの学習意欲は国際的に見て低いことが明らかになった(読売)

タグ:

posted at 16:45:51

上念 司 @smith796000

12年12月20日

私も電話してみましたがスネークマンショーみたいなのが出てきましたw RT @dw48dw: 朝日新聞お客様センターに電話しました。「ネットで煽られている件ですね」という電話口の相手は経済勉強中の正社員。【朝日新聞東京本社お客様オフィス】03-5540-7615

タグ:

posted at 16:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

白川日銀総裁会見(2)◇石田委員の付利引き下げ提案、金利水準の一段の低下うながし為替に働きかける観点◇日銀の緩和的な金融政策、為替に相応の影響与えている◇今後の資金供給でマネタリーベースの対GDP比は40%に近づく◇新貸出制度、円の国際化・円高是正に寄与(ロイター)

タグ:

posted at 16:47:32

志田義寧 @y_shida

12年12月20日

白川日銀総裁(3)◇財政ファイナンス目的の国債買入は決して行わない◇極めて低い長期金利に慣れると財政規律緩む可能性、財政健全化の取り組み不可欠◇今後1年あまりで50兆円強の大規模な資金供給行う◇経済・物価のバランスとれた成長、政府の役割についても議論必要(ロイター)

タグ:

posted at 16:48:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月20日

白川総裁から今日2回電話受けたと安倍氏 日銀は「決定会合後だけ」と説明 - MSN産経ニュース t.co/Xfweu5rr

タグ:

posted at 16:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

安倍総裁は「危機突破内閣」の陣容を着々と固めつつある。20日までに、谷垣前総裁や石原晃前幹事長、下村元官房副長官を入閣させる方向…党総務会長には、額賀元財務相の起用を内定。衆院第1会派から出すのが通例の衆院議長候補には、保利元自治相を充てる方針を固めた(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:54:03

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

谷垣氏は3年前に自民党が下野した後、総裁に就任して、政権奪還を目指して党運営に当たった。安倍氏は、谷垣氏の人柄と功績を高く評価しているうえ、リベラル色のある谷垣氏の起用で、内閣の保守色を薄めたい狙いもある(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:54:19

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

伸晃氏は、谷垣総裁の下で幹事長を務め「谷垣氏が出るなら自分は総裁選には出ない」と公言しながら急きょ出馬し、谷垣氏を出馬断念に追い込んだ張本人。総裁選のテレビ出演などでも失態を演じたが「日本維新の会」率いる石原慎太郎代表の長男だけに「野党対策を睨んだ人質入閣」との見方も(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:54:55

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

下村氏は、安倍氏の側近の1人で、9月の自民党総裁選では、安倍氏の推薦人筆頭として名前を連ねている。安倍氏を一貫して支持してきた山本一太参院議員も閣僚起用の方向となっている(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:55:05

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

党総務会長に内定した額賀氏は当選10回のベテランで、額賀派会長を務める。財務相や防衛庁長官、政調会長などを歴任しており、総務会のまとめ役として適任と判断した(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:55:15

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

官房長官に就任する方向の菅義偉幹事長代行の後任には、細田博之総務会長を起用する。来年の通常国会では、定数削減を含む衆院選挙制度改革が焦点となるため、「選挙制度に精通する細田氏に議論の主導と、各党との調整を委ねた」(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:55:28

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

政権の安定のためには来年7月の参院選が重要だ。6年前の参院選では、当時の安倍晋三首相は37議席しか取れずにその後退陣に追い込まれることになった。その時のリベンジでもあり、さらに安倍氏が長期政権を維持するためにも最重要の課題であることは間違いない(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:58:39

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

できるだけ国会以外のところで経済政策をうまくやっていく戦略を取るだろう。新政権の官邸人事や閣僚人事も大事だが、小泉政権のような経済財政諮問会議と同様な会議を復活させ、マクロ経済の司令塔にするのだろう。この運営で、改革マインドを明らかにしてどれだけ実効策を打ち出せるか(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:58:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

民主党が経済再生を担うチャンスあったのにね。QT @OzawaSakihito: 安倍自民が勝って、日銀の政策が変わってきた。私がかねてから唱えてきたものだが、民主党は受け入れてくれなかったものだ。これを民主の政策にしておけば、景気はとっくに回復してた。残念。政策上安倍さんを支持

タグ:

posted at 16:59:50

nvsnva @nvsnva

12年12月20日

@myfavoritescene たびたびすいません。震災がれきが負債だという認識はありますか?

タグ:

posted at 17:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月20日

『風雲児たち』21巻も電車の中で読んだ。やはり桜田門外編にはいってからのみなもと太郎の絵が凄まじく迫力がある。あの襲撃当日の夜の江戸の野次馬のコマは歴史のいち場面として白眉の表現だと思う。

タグ:

posted at 17:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

自民党は公募するときに、民主党や第3極のように全国公募して割り振るのでなく、県や選挙区の支部単位でやることが多い。よって、いわゆる「地元」を持つ人でないと出にくいのである。となると、世襲候補に断然に有利になる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:02:05

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

民主党は「選挙区はどこでもいい。国のために尽くしたい」という若者には、政策内容的にも、連合という手足になる組織が付いている意味でも、非常に好都合な受け皿だった。それは、いまも変わらない。小沢一郎氏系が離党したおかげで、空き選挙区もたくさんある(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:02:12

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

ダサさは似たり寄ったりですかね、最新ファッションへのアレンジができるかどうか。 RT @akitofukunaga 窓口指導は先進国としてださいから預金準備率引き上げの方がちょっとましか  

タグ:

posted at 17:06:34

グレッグ @glegory

12年12月20日

そうそう。基金の量じゃなくて、大事なのはマネタリーベースの量。そして資産を長期化させること。緩和が長い期間、維持されると市場に信じさせることが大事。

タグ:

posted at 17:07:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月20日

天下りの反対に民間企業から霞ヶ関に入ると昇天とかいうの?民間人がお役所をかき回していいと思うのですよ。どうせ外郭団体で政策の立案をやってた大企業の人も多いはずだからねぇ。

タグ:

posted at 17:09:39

まさやん_坂井雅 @masa__yan

12年12月20日

キャスト、嘉田知事に対しての"二足のワラジ"議会反発報道
橋下はスルーなのに、何故嘉田知事だけ⁇
伊藤アナ、「嘉田知事は四面楚歌」発言
コメンテーター、「両方やろうなんて虫のいい話」
出演者全員がうなづく~(・・?)

「橋下さんのように力がある人はいいんですけど…」アホかお前ら

タグ:

posted at 17:15:13

takey_y @takey_y

12年12月20日

探し求めていたものが存在しない、ということが分かったので、方向転換する。(研究の話です

タグ:

posted at 17:16:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月20日

「こんな時に馬鹿な選挙。民主党の親分も利口じゃない」 父・角栄氏の命日に落選した田中眞紀子氏の戦いt.co/H8Ba4D5O 日経ビジネスオンライン

タグ:

posted at 17:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nvsnva @nvsnva

12年12月20日

@myfavoritescene 返信ありがとうございます。震災がれきの問題の根本は、それまで資産だった様々な物が、がれきという負債に変わってしまったことだと考えているからです。そのことから受けるショックということを少し考えていただきたいと思っているからです。

タグ:

posted at 17:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nvsnva @nvsnva

12年12月20日

@myfavoritescene なお、このような問題は、原子炉の廃炉などにも関わって起きてきます。今、原子炉などは発電業者の資産となっていますが、今後は突然負債に変わる可能性があります。その場合、業者のバランスシートは、一気に悪化します。

タグ:

posted at 17:24:29

一夢庵 @ichimuann

12年12月20日

応援演説の蓮舫氏に「顔じゃ政治はできねェんだよ」の声飛ぶ (NEWSポストセブン) t.co/5pW087l8 岡田克也「安倍総理‥、いや安倍総裁は何をいっていると思いますか?」と言い間違えてしまい、「もう野党気分だね」と失笑された。プッ。選挙前から確信犯。

タグ:

posted at 17:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

昨日、総裁の顔を見て緩和を感じ取った大手銀行の債券運用担当者は凄いよな、という話をさっき大手銀行の債券運用担当者とした。「俺じゃねえよ」と。

タグ:

posted at 17:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

白川総裁は、金融政策決定会合終了後の20日午後1時半ごろに野田佳彦首相と自民党の安倍晋三総裁に会合での決定内容を電話で伝えたことを明らかにした(共同)

タグ:

posted at 17:29:02

永田 住人 @sabakuinu

12年12月20日

白川総裁は、日銀が国債などの買い入れを増やしていることに関して「あくまで金融政策を目的とし、財政ファイナンスの目的では行わない」と述べた(共同) あたりまえの話ジャン。

タグ:

posted at 17:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nvsnva @nvsnva

12年12月20日

@myfavoritescene 負債というのは、変に放置しておくと、信用に関わります。その点は、気にしておいた方がいいと思います。

タグ:

posted at 17:35:36

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月20日

嵐を耐え忍ぶ松は千年の寿命を全うすることなく薪にされ、昔の偉い人の墓は田んぼに変えられていく。この世を去った人は、去ったことすら忘れられてしまうのはなんとも悲しいねぇ。(第三十段)

タグ:

posted at 17:36:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

[抜粋引用]石田浩二審議委員が実質的な下限金利である補完当座預金制度の適用利率を「0.10%」から「0%」に引き下げることを提案したが、8対1の反対多数で否決された / “日銀が追加緩和決定、長短国債各5兆円増-物価安定を次回検討 (…” t.co/oMiiuAUH

タグ:

posted at 17:36:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

資金部・総合資金部・資金証券部&短期運用ファンドマネージャーの世界は、銀行出身の石田委員が付利撤廃を提案したことで大騒ぎの巻だったようだ。

タグ:

posted at 17:41:20

BUNTEN @bunten

12年12月20日

[政治]え、そんな人いるの?▼学歴にかかわらず田中角栄氏は確かに天才だったし(「コンピュータ付き」ブルドーザと言われたのは伊達ではない。)安倍氏のリフレへの理解は、少なくとも彼の頭が悪くはないことを示している。 / “Twitter …” t.co/fYL4SGcE

タグ:

posted at 17:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“2ch元管理人・西村氏を書類送検 警視庁、覚醒剤売買の書き込み放置の疑いで - ITmedia ニュース” t.co/ciY4E8z6

タグ:

posted at 17:45:12

招き猫 @kyounoowari

12年12月20日

白川っておめでたい人だよね。あれくらいの神経でないと、この5年の金融政策できないか。。墓の中で中川がどう考えているか、なんて思うと凡人は眠れないだろうな。経済財政諮問会議にどんな顔で出席するんだろう。安倍だけじゃない、盟友を失った麻生が財務大臣だ。針のむしろって普通は思うけどな。

タグ:

posted at 17:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

来年度のぼくは保育英語を教える人になるらしい.そんな資格検定があるなんて,しらんかったよ.

タグ:

posted at 17:47:47

招き猫 @kyounoowari

12年12月20日

ところで、経済財政諮問会議に浜田先生も出席されるんだろうか。だとしたら、恩師の書籍を受け取り拒絶するという失礼な話もも、みんなにばれる。当の恩師も目の前にいる。いろいろと詰められることになるんだろうな。かといって日銀理論を守らないと、眷属の立場がなくなる。さてどっちに転ぶんだろ?

タグ:

posted at 17:50:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月20日

余計なことしかしそうにないメンツ。 / “朝日新聞デジタル:安倍氏側近、下村氏が入閣へ 自民の教育公約とりまとめ - 政治” t.co/hYOsJkDb

タグ:

posted at 17:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年12月20日

(´-`).。oO(キングジム @kingjim さん、名前はいかついけどやさしい人やで…)

タグ:

posted at 17:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

後者の流体力学でうまく現象を説明できただけなら、(応用の間口が広がるという点を除いて)実は流体力学は役立ってない気がする。より良い凹ませ場所の特定や、おしるこ缶など他のものへの適用の可否の判断など、そこから先が腕の見せ所でありモデルの価値ということになろう。

タグ:

posted at 17:58:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月20日

確かにこれは金利の間違い.ただしGDPデフレーターの意味で物価が上がれば名目総所得あがっているので(分配はさておき)経済は好転でしょう. @bosszaru21

タグ:

posted at 17:59:33

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

「論理が整合的かどうか」ではなくて、「上司がどう言っているか」が基準の方とはいくら議論をしても正論を通すことは不可能と知りました

タグ:

posted at 18:00:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

基本的に再配分しか頭になかった民主党では無理でしたね。成長戦略は経産省のそのまま使っただけですし。再配分するカネが不足するから増税した、という頭しかない民主幹部だったからな。今後民主党どう変わるか、あるいは変わらないで衰退し続けるか、分からないけどね。

タグ:

posted at 18:00:56

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

@myfavoritescene まだ資料をもらってないので,どうなるのか皆目検討がつかないありさまです.ともあれ,ほどよくがんばります.

タグ:

posted at 18:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

そうなんですか。 RT @myfavoritescene @hyaku_oyaji そういえば、安倍も財務省のいうことは聞かない代わりに経産省の声は聞くというツイートが回っていたような。。

タグ:

posted at 18:04:28

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

@myfavoritescene 迷い込んでいると言った方がふさわしそうです.

タグ:

posted at 18:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかふえ @ikafue

12年12月20日

今日ヤマダ電機でおばさんが店員に「デジカメで撮った写真を保存するSDカードゆうのが欲しいんやけど」「何枚ぐらいお撮りですか。4ギガで○○枚、8ギガだと○○枚……ですが」「ほな、これにするわ。せけど、やっぱりデジタルのもんって単位も宇宙的やな。4銀河とか8銀河とかいうねんな」

タグ:

posted at 18:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

事実ならいずれ分かるでしょうから、気にしないで下さい。 RT @myfavoritescene @hyaku_oyaji 昨日かおとといRTしまくった中にあった記憶がw掘り出せないんじゃ意味がないorz

タグ:

posted at 18:11:05

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

そうなのですか。 RT @nevergiveupjp 原丈二のような人は、すでにポストコンピュータ産業の育成に力をいれています。CPU、OS、データベース全てが革命的に変わります。RT:シリコンバレーには1990年ごろから、ツイッターのアイディアを持っている人が、いました。

タグ:

posted at 18:13:40

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年12月20日

『経済セミナー』に掲載された『法と経済で読みとく雇用の世界』の書評(元原稿)をupしました。 t.co/E9lTlX4z RT @yuhikaku_nibu: RT @YUHIKAKU_eigyo: 週刊ダイヤモンドにて2012年ベスト経済書TOP10にランクイン

タグ:

posted at 18:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

先天的顔面機能不全

タグ:

posted at 18:15:46

やぎ @yagi3mee

12年12月20日

「トリモロス!」安倍氏CMは自民党の自信作だった〈週刊朝日〉(dot.) - Y!ニュース t.co/LZkb5Dte

タグ:

posted at 18:16:12

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月20日

親学な上に、大学新入生に社会体験させるのを勧めてる人ですなぁ(sigh)。 RT @y_mat2009 :余計なことしかしそうにないメンツ。 / “朝日新聞デジタル:安倍氏側近、下村氏が入閣へ 自民の教育公約とりまとめ - 政治” t.co/kzBMaH4r

タグ:

posted at 18:16:48

前田敦司 @maeda

12年12月20日

「物価めどと「目標(ターゲット)」との違いを問われると、目標の表現を使っている海外の中央銀行と考え方に違いはないと説明した。」じゃあなぜ最初から目標と呼ばないの? / “日銀総裁、物価目標「安倍氏の要請踏まえ検討」 :主要金融ニュース…” t.co/HnbcNoGY

タグ:

posted at 18:17:37

walwal @walwal

12年12月20日

[日銀][経済][政治]こういう発言を聞くと不安になってしまうが、褒め殺しと受け取っておこうw / “安倍氏「我々の訴えが実現」 追加緩和に  :日本経済新聞” t.co/40DeufJj

タグ:

posted at 18:18:23

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

そんなこと言ったら僕だって15年前に音楽のネット販売のアイデアは持ってたよ。

タグ:

posted at 18:18:55

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

そしてその上司の見解なるものは、いわゆる「常識」や「感覚」でしかなく、会計基準や税法を読み込んで考え抜いたわけではない

タグ:

posted at 18:19:10

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

完全競争では長期的には需要曲線にそって均衡点に向かって動くけど、各時点の個々の企業は傾きを認識しない(水平)と理解してます。 QT @night_in_tunisi @orange5109 *完全競争ではそれぞれの企業から見る需要曲線は水平に見えてます。 #独占的競争

タグ: 独占的競争

posted at 18:20:22

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

システム思考のアイデアなんて紀元前からあるしな。

タグ:

posted at 18:21:27

優しょも @nizimeta

12年12月20日

[経済政策]“10兆円の補正予算と言っても需要増とは関係ない年金つなぎ国債の2.6兆円が入っていたり、剰余金4兆円として経済から吸い上げていた分を戻すだけだったり、執行に条件をつけて予算はあっても使わせないようにしたり” / “12/…” t.co/goOrUghS

タグ:

posted at 18:21:57

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

何も書生的な正義感だけを通すつもりはなく、総合的判断・政策的判断は有りだと言っているのに、そもそも考えてなくて感覚だけで行われる経営判断()

タグ:

posted at 18:22:02

優しょも @nizimeta

12年12月20日

これでは大した効果は望めそうもないし、「執行に条件をつけて予算はあっても使わせないようにしたりする」のはなんとかならないものか

タグ:

posted at 18:22:56

BUNTEN @bunten

12年12月20日

[政治]リフレだの日銀法改正の前に総スカン食らうような事態にならないように切に願いたい。考え直すなら今だぞ。→安倍次期総理 / “Twitter / y_mat2009: 余計なことしかしそうにないメンツ。 / “朝日新聞デ ...” t.co/xE0LCDPs

タグ:

posted at 18:23:13

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

こんなことに積み重ねが今の状態なんだろうなあ。それが嫌なら独立して自分の思う通りにしろと言われて終わりかなorz

タグ:

posted at 18:25:09

さとり @zgmf_x13a

12年12月20日

ブログみたけどあんまり…共感できるとこなかった "@irobutsu 親学な上に、大学新入生に社会体験させるのを勧めてる人ですなぁ RT @y_mat2009 余計なことしかしそうにない“朝日新聞:安倍氏側近下村氏が入閣へ” t.co/SQZrbt64"

タグ:

posted at 18:25:19

いぬねこさん@がんばれない❄️ @inuneko_LoV

12年12月20日

(…きこえますか…きこえますか…フォロワーの…みなさん……今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…明日は…滅亡の日…ではありません……明日は…「冬至」です…かぼちゃを食べて…ゆず湯に入る日…です…ここは…日本です…マヤの暦…ではなく……日本の…暦を…みるのです…)

タグ:

posted at 18:26:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月20日

ふーん,こんなもんか。まあBOJとしても,まだ時の政府は野田内閣だから,といったところなのかな。それにしてもプロのマーケット参加者ってのはさすがだなー

タグ:

posted at 18:29:50

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月20日

日銀が総裁解任権を恐怖して時の政権にすり寄り方針を転換する。「良い経済のために働け、結果が出せなければ交替だ」というルールを敷かれるよりも「へへへ、旦那。あんたのために働きまっせ」と子分になることを選んでいる。何故か。権益の座にしがみ付こうとしている以外にどんな理由がある?

タグ:

posted at 18:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年12月20日

ご参考:「今後の展開予想2:資産価格の上昇に対しマスコミが「バブル」と騒ぎ始める」 t.co/NIaPo7si / “朝日新聞デジタル:株バブル、いつまで 日経平均、8カ月半ぶり1万円台 - 経済” t.co/DJ9KcFcz

タグ:

posted at 18:32:14

潮田道夫 @mushioda

12年12月20日

日銀、「総裁解任権」恐れ動く、と日経の見出しは言うが、そういうことではない。「愚かな制度」を避けたい一心。それを避けるため、あえて「愚かな政策」に踏み込んでいくことにした。それも限度に来たら彼は辞任するだろう。

タグ:

posted at 18:32:37

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月20日

服従するか、結果を出すか。後者よりも前者を選ぶ組織が一体全体どうやって満足な仕事ができるのか。経済よりも保身を選ぶ組織だということが今回白日の下に曝されたといっていいんじゃないかなー

タグ:

posted at 18:32:46

nabeso @nabeso

12年12月20日

左派政党が参院選で自民党と対決するときには、ソーシャルなものの大事さの強調でしかないのだろうなあ。でも安倍の経済政策は多分このままいくと、成功しそうだから、よりケインズ左派的な路線として主張すべきだろう。つまりバラマキ批判はダメで、下請け搾取批判か。

タグ:

posted at 18:34:00

Yusuke Sugamiya @DNPP

12年12月20日

昔どこかで見た記事で「インデントとか改行を揃えるのは本質じゃないと思うんですけどなんで拘るんですか?」に対して「一見本質に見えない所を統一することによって、本質を注視するためのノイズをカットすることに意味があるんです」というのがあったな。アレは至言だと思う。

タグ:

posted at 18:35:13

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

仮に2%の目標合意ができたとして、それに対して政府側が何をするかってのは結構問題というか、緊縮でもしようもんならマジで永久にゼロ金利かもなぁ…。

タグ:

posted at 18:35:21

上念 司 @smith796000

12年12月20日

今月号の月間WILLに『安倍総理を待つ五つのリスク』という論考を寄稿しました。 t.co/vP8XFgof ご関心あるかたは是非お読みください!!

タグ:

posted at 18:36:18

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

さて、社畜的嘆きはこの辺で終わりにして切り替えよう #highishiki

タグ: highishiki

posted at 18:39:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

日銀は「物価目標」を英語でtargetではなくgoalと訳したいという。ターゲットだと達成時期を明示しなければならないからだそうだ。なんというか小役人の発想、往生際が悪い。→インフレ2%達成 時期が焦点、全面降伏に禍根残る t.co/1xV6TjUs

タグ:

posted at 18:45:16

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

おっぱいは世界を浄化する(•̀ω•́ )✧

タグ:

posted at 18:47:05

優しょも @nizimeta

12年12月20日

利上げとか出口の話は気が早すぎやしないか…

タグ:

posted at 18:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しかのつかさ @sikano_tu

12年12月20日

親学の人か(´・ω・`) RT @smoketree1: 安倍内閣が入閣させる意向の下村博文氏は、今年5月にこんなブログをお書きになっている。そのお方が文部科学相か環境相兼原発相になられるそうで。→「発達障害を予防する伝統的子育てとは」 t.co/OalEleqm

タグ:

posted at 18:53:04

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

しばらく前にジョブズがどーのこーの言ってた人たちはおおむねきらい.

タグ:

posted at 18:53:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

期待インフレが2%上がって名目金利がいくら上がるか。いまがゼロ金利なことを考えれば2%も上がらないし、国債市場の特徴を考えればほとんど上がらない可能性もあるけど、仮に3%上がってもデュレーション考えれば日銀が吸収原資不足になるとは考えにくい。

タグ:

posted at 18:54:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月20日

それでも心配なら、期待インフレが上昇すればそれによる実質金利低下で値上がりする上に、物価上昇分も乗るだろう株式(ETF)の購入を拡大させることなどの手を真剣に考えるべき。吸収原資不足を恐れて期待インフレ上昇を忌避するのは本末転倒。

タグ:

posted at 18:54:15

平林緑萌 @moegi_hira

12年12月20日

因みに、マヤの暦と世界の終末を結びつける議論が誤りであることは、原田実さんの『オカルト「超」入門』に詳述されておりますので、明後日まで生き残った人は全員読むといいと思います。 t.co/MrvgYPjG

タグ:

posted at 18:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モト@PPMMPP @29silicon

12年12月20日

うがい薬に入っている「ヨウ素」は3個のヨウ素原子がつながった三ヨウ化物という負イオン。殺菌作用(=毒性)が強いヨウ素分子(原子2個)とヨウ化物イオン(=ヨウ素剤)との平衡反応で生じるのでヨウ化物イオンが含まれてはいますが、毒性が強くヨウ素剤の代わりには使えない。デマを信じちゃダメ

タグ:

posted at 18:55:52

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

よく有名人のツイッターのアカウントで、何万人もフォローしているものがあるけれど、あれはどうなんだろうか。私なんか今の317人をフォローするだけでも読むのに精一杯なんだけど。私も大勢フォローした方がいいのだろうか。ご意見お待ちしています_(._.)_

タグ:

posted at 18:56:17

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

金融緩和について、テレビや評論家は、副作用だのハイパーだの「庶民には関係ない」と不安を煽り、日銀擁護するのがお約束。「それより雇用を」って、デフレ下では財・金が雇用改善の鍵なの!もういや。高橋洋一氏やみんなの党が説明しても「キョトーン」としている。初心者でもわかる解説本もあるのに

タグ:

posted at 18:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

12年12月20日

47ニュース12/20:アルコールに溶かして土壌などに吹き掛け、紫外線を当てると、放射性セシウムがある場所が緑色に光って見える薬品を開発したと、物質・材料研究機構のチームが20日発表。実用化されれば原発事故の除染作業の効率化が期待できる→t.co/2OjfnQ11

タグ:

posted at 19:00:35

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

知ったかぶりの評論家が一番厄介だ。典型的間違った思い込み→週刊現代で立花隆「(日本のピークは終わっている)この大きな流れがあるのに安倍氏は金融・経済対策をやれば、かつての高度成長みたいなものが再現できると考えている。経済のベーシックな条件が変化しているという認識が足りなすぎる」。

タグ:

posted at 19:02:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月20日

これ、前の安倍内閣の時に親学を進めようとしたのを保坂さんが批判した記事 t.co/DM8MdBCY RT @AngelTouchPlus: 女は家にいろ〜って感じで、すべて一人に被せる感じですか?

タグ:

posted at 19:02:40

優しょも @nizimeta

12年12月20日

白川サンは3月に辞めちゃうんだから、彼の発言は今やそれほど重要ではない気がするんだが

タグ:

posted at 19:03:57

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

おおむかしに存在してた『批評空間』って critical space で,ソンタグせんせいに「あなたがたの雑誌名は不釣り合いにかっこよすぎます」とか言われてたように記憶してる.

タグ:

posted at 19:05:54

大平貴之 @ohiratec_mega

12年12月20日

うちにも年長の応募者が何人かあったが、指示に従えるかをフラットにきくと腹を立てる人が多かった。経験の浅い若造に指図されてたまるかという事なのだが、お前さんより長年プラネタリウムやってるんだけどな、と年功序列のルールで不採用を決めたっけ。

タグ:

posted at 19:06:09

優しょも @nizimeta

12年12月20日

なんか「エピステーメー」という昔の雑誌(たぶん現代思想とかの類)を古書店いくとたまに見かけたりする

タグ:

posted at 19:07:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

おっしゃるご趣旨がまったくわかりません。どこが関係あるのでしょうか、ご教授いただければと存じます。 RT @mushioda:そういうことを言っているから、民主党は責任政党になれなかったという気がしないでもありません。

タグ:

posted at 19:07:44

Yosyan @Yosyan2

12年12月20日

親学。これから調べるつもりですが、中心的人物に「ペニスの膣への挿入により形が崩れ浮気がバレる」の脳科学者澤口俊之氏、「自閉症は後天的発症」の片岡直樹氏(川崎医大名誉教授)とさらに共著を書いている金子保氏。眩暈がしそうです。

タグ:

posted at 19:09:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月20日

なるほど RT @zgmf_x13a: 発達障害 | 下村博文 t.co/gN8HK3zD 下村さん、ちゃんとブログへのコメント放置しないで勉強して回答してるんじゃん!他の話題でもちゃんと返答してたから、この話題だけ放置してたとしたらおかしいなって思って検索してみた

タグ:

posted at 19:10:47

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

何のためのインフレ目標だ?今デフレで雇用も奪われている。それをたった目標を2%にしろと言っている。本来名目4%目標(実質成長2+予想率2)にもっていく。なのに日銀は日銀自体のバランスシート拡大を嫌がり、ずっと0%維持だった。なんというせこさ、物価安定の点では成績優秀。

タグ:

posted at 19:11:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月20日

すると、下村氏は親学の人ではあるけれど、ちゃんとした人がちゃんとした助言をすれば、ちゃんと理解するということか

タグ:

posted at 19:11:38

はんぺん @hanpensky

12年12月20日

伸晃さんはともかく、一太さんは入閣しても早い内にトラブル起こしてやめてしまうんじゃないかという予感

タグ:

posted at 19:11:46

優しょも @nizimeta

12年12月20日

しかしクルーグマンとかが言うみたいに高めのインフレ目標(4%)にしろと言って批判する人は見ないな。あと2%というのはコアコアCPIなのか?

タグ:

posted at 19:11:52

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

2~4%に目標を定めるのは、それ以上のインフレになりそうなら引き締めに転じるということ。ハイパーなんかなりようがない。ジンバブエじゃあるまいし。絶対デフレを認めたくない、日本全体のパイの小ささのせいにしたい評論家の多いこと‥。それより雇用を、といかにも庶民を代弁する胡散臭さ。

タグ:

posted at 19:16:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“日銀、「総裁解任権」恐れ動く 物価目標の検討開始  :日本経済新聞” t.co/ax8PJDBC

タグ:

posted at 19:16:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月20日

@myfavoritescene 本文に登場する数量が行ベクトルなので、それで統一しているんだと思います。

タグ:

posted at 19:16:41

優しょも @nizimeta

12年12月20日

明日人類滅亡とかいう与太話が発生しているらしい

タグ:

posted at 19:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月20日

NHKでひろゆきアウトのかきこみwww

タグ:

posted at 19:19:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

この程度で評価してしまうのはいかがなものかと思います。だって一年先までしか金融緩和の約束をしてないんですよ。基金だけがいくらふくれあがっても、合計のベースマネーを拡張しなければ無意味。→安倍総裁、日銀の追加緩和歓迎「強い経済取り戻す」 t.co/eaE9JCWD

タグ:

posted at 19:20:00

自民党戦国史bot @Jiminto_Sengoku

12年12月20日

「[宮沢は]ものすごく秀才だけれど、何というか『御家人くずれ』みたいなところがあって、酔うとどうしようもないよ。『べらんめえ』みたいになってね。…悪口も言うし人を見下すし…だから役人が怖れるわけです。それで新聞記者にも評判が悪い。すぐ馬鹿にするからね」―福本邦雄『表舞台 裏舞台』

タグ:

posted at 19:20:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“コラム:日本の金融政策改革は世界をリードできるか=カレツキー氏 | コラム | Reuters” t.co/WFZPP1V8

タグ:

posted at 19:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“エコノミック レポート(2012年12月20日 金融政策の大転換で、市場環境は大きく変わる)/マネックス証券” t.co/n9MUJRCM

タグ:

posted at 19:21:21

よわめう @tacmasi

12年12月20日

明日人類滅亡すると思うなら、持ってても無駄だと思うので手持ちの日銀券と預金通帳全部くださーい

タグ:

posted at 19:21:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月20日

インフレになっても、マスコミ人と公務員の給与が上がるのは遅い、ゆっくり、最後だよ、って誰か言っておくべきかと。

タグ:

posted at 19:22:05

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

みんなの党の日銀法改正案では、日銀に「雇用目標」も与える。その前提として政府日銀がアコードを結び、市場に財金拡大をアナウンスする。日銀には手段の独立があるので、目標達成のために、きちんと国会で検証し、説明させる。やることもやらず、政府の構造改革のせいにする白川なんてクビだ!

タグ:

posted at 19:22:07

はんぺん @hanpensky

12年12月20日

「リフレして景気対策うって経済指標が改善しても所得や生活が改善されないなら、早くて半年、一・二年で我慢が限界に達する予感。それまで増税なんぞより減税だの控除だので旨味を実感させてくれないと、不満が膨らむお燗

タグ:

posted at 19:22:11

上念 司 @smith796000

12年12月20日

#katsuma_juku いま須田さんが使用している資料は、後ほど勝間コミュにアップします。

タグ: katsuma_juku

posted at 19:23:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

なるほど。ただ、過去の自民党の部会では役人がとぼけた答えをした時には灰皿が飛んできたそうです。この場合、そのくらいのことをすべきだと私は思うのです。 RT @mushioda: 「(日銀は)自民党は「バカ野郎」と怒鳴るべき。」とおっしゃっています。私もそう思います。

タグ:

posted at 19:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月20日

@nishinosoubashi リフレ派は学派ですが、デフレ派は宗派ですから。

タグ:

posted at 19:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年12月20日

αシノドス配信!片岡剛士「今年の経済ニュースTOP3」日々大量に配信される経済ニュースから、その読み解き方を解説する人気コーナー。今回は、欧州債務危機、脱デフレと日本銀行、政権交代から明日の日本を紐解いていただきます。 t.co/kGr3uJGk

タグ:

posted at 19:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年12月20日

企業が労働者に求めているのはRPGみたいな人材だ : 2chコピペ保存道場 t.co/dQBDOVVe

タグ:

posted at 19:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

12年12月20日

小沢さきマティのプロフィールにリベラルと言う文言があるが、維新はリベラルなのか?

タグ:

posted at 19:51:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

池田信夫って、なんで執拗にリフレ派をdisるんだろ?

タグ:

posted at 19:52:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月20日

これからです。 <お知らせ>20時からアルファブロガー春山昇華氏をお迎えして私と二人で、米国株・米国経済のオンラインセミナーをやります。@MonexJP お客様限定。来年の相場や米国株銘柄を含め二人で語ります。宜しくお願いします。t.co/Oeta0Spf

タグ:

posted at 19:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@kumakiti2ch @proppin72 これだと僕がアレじゃないかやめたまえ

タグ:

posted at 19:57:36

平野 浩 @h_hirano

12年12月20日

日本維新の「東京側」と「大阪側」の亀裂が深刻。維新と旧太陽の党との合流は第三極の結集を壊し、自民党を利する結果になった。東京側は参院選でもこの体制を維持して議員を増やし、自民党に合流したいと考え方。そのとき維新は使い捨てだ。橋下氏の大失敗。このままでは維新は自民の補完勢力化する。

タグ:

posted at 19:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

小沢さきひとと慎太郎がかみ合うとは到底思えないけどな。どうするつもりだ。

タグ:

posted at 19:59:27

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

今更だけど津西さんてゲロ頭ええんやなぁ

タグ:

posted at 19:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

財政派のリフレを馬鹿にする態度がムカつくと言う論調に一言。金融政策を「主」だと考えている人はリフレによる予想インフレ率の改善によって1投資が高まること、2【財政再建による再分配効果】によって景気が回復することを想定している。しかし1も2も間違いだと気づくとあまり腹も立たなくなる。

タグ:

posted at 20:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

つかDSGEとか数式みただけでお腹いっぱいですもの。エクセルでささっとできるやつ以外は認めない。

タグ:

posted at 20:06:54

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

特に金融政策を支持するリフレ派は財政を出さなくても【財政再建に因る減税効果】が働くことを暗黙にイメージしていることが多い。自分がそうだったから。しかしそれは財政支出を少なくとも中立に保つ必要が有ることをあまり認識してないんじゃないかと思うことが多い。

タグ:

posted at 20:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@night_in_tunisi 概ねまとめの2点を鵜呑みにすることにします

タグ:

posted at 20:08:19

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

「なぜリフレ派の上げ潮の態度がムカついくのか」と言われれば、それは単純にそういうことを言って景気に文句をいうような現在困っている弱者を掬うようなものにはなり難いから。金持ちにさらにお金をぶち込むようなものにしかならないから。逆に、なぜそういう人がリフレを支持するのか理解できない。

タグ:

posted at 20:08:40

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

←どっちもできないから踊るか祈る。

タグ:

posted at 20:09:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月20日

金融緩和のみですべての問題が片付く訳はないが、片付けられる問題は片付けておいた方がいろいろ良かろう。昭和恐慌の時も根本から改善せねば駄目だという根本主義者が大勢いたそうだ。構造改革主義者はまさに根本主義者だ。

タグ:

posted at 20:09:33

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

自分も維新は勝ちすぎと思うけど、街頭インタビューではオバハンに「もっと維新が伸びて欲しかった」と言わせてた。

タグ:

posted at 20:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やちよ @8000yo

12年12月20日

生活保護の人にお金回せば回る(溜め込まない)っての支持したいなあ (・ω・ )

タグ:

posted at 20:12:41

よわめう @tacmasi

12年12月20日

「一寸先はホームレス」

タグ:

posted at 20:13:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月20日

逮捕理由が事実上「ひろゆきムカつく」である点において、ホリエモン、小沢に続く三例目と言える。

タグ:

posted at 20:13:54

よわめう @tacmasi

12年12月20日

とならないように生活保護というものがあるはずなんですが > 「一寸先はホームレス」

タグ:

posted at 20:14:19

コーエン @aag95910

12年12月20日

日銀は自分で最後のチャンスを放棄した。今後日銀の独立性が損なわれるとして、それは他でもない日銀自身の責任だ

タグ:

posted at 20:15:17

よわめう @tacmasi

12年12月20日

「警察の削除要請に従わないので麻薬特例法違反のほう助で送検」ということか > Reading:2ちゃんねる元管理人 異例の書類送検 NHKニュース t.co/k5fW2et9

タグ:

posted at 20:21:39

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

リフレっていうのは【規制緩和と緊縮財政に伴う需要ショックを資産市場に資金ぶちこむことで緩和するため】に存在する手法なので、それによって景気が下方にぶち抜けることを止めることが出来ても普通の人が幸福になるようなモノではない。そういうことに思い至るともうリフレ支持なんか馬鹿馬鹿しい。

タグ:

posted at 20:24:00

やちよ @8000yo

12年12月20日

ええかっこしいの一部だけじゃ特定のとこにしか回らないじゃろJK。しかもそんなとこにばっか集中だから、お金回してくれる有難い人たち扱いになって、があああ!(妬み)

タグ:

posted at 20:26:04

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月20日

そろそろ、2ちゃんに警察OBが天下るころ。 / “2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに - GIGAZINE” t.co/5xCqnScV

タグ:

posted at 20:28:02

わんわん @roaring_dog

12年12月20日

社民党本部ビル、取り壊し決定…敷地は国に返還 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - t.co/WomhPXcg

タグ:

posted at 20:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年12月20日

あたりまえだけど、昨今の株価と為替は金融政策にラグがないことの傍証。あれらは先行指数なんじゃないよ。NGDP期待の表れだよ。

タグ:

posted at 20:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

一方でこのように、リフレを批判する人も公共事業や公務員などの【政府が直接設備や人を買う】政策を嫌い、社会保障の充実によって景気に関係なく安心して暮らせる社会がほしいと景気対策をまるで投げ飛ばしてしまうのも大変嘆かわしい。生活保護にお金入れるのはいいけど公務員や公共事業はダメ等。

タグ:

posted at 20:36:18

@onshanow

12年12月20日

「金を払ってるのにその態度は何だ」とキレるキチガイはまだマトモな方で、何も買わずに「客に向かってその態度は何だ」とキレるキチガイは身分制度の下位に店員って非差別階級があると思ってるからな。

タグ:

posted at 20:36:20

ぜく @ystt

12年12月20日

FOMC でバーナンキが証言してたな。まずリバース・レポと TDF で吸い上げておいて準備預金に付利。資産売却はその「後」。 t.co/JWJedmEj

タグ:

posted at 20:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

結局、雇用を充実させまともなお給料で働く人を増やし、車を買い、家を買う、つまり【家族を買う】購買力を持つ人を増やすことが景気回復、そして格差の大きくない、一生懸命働く人が報われる社会を作るにはベターではないかと思うんですがね。そういう意味で自分は福祉派は好きではない。

タグ:

posted at 20:39:50

nyun @erickqchan

12年12月20日

だから2パーのインタゲ宣言自体ではそれほど指標は動かないよね。2じゃない場合は引締めないし緩和したことになるけど。

タグ:

posted at 20:39:56

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

朝日「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)。ボスに言わせると「マル経の亜流で本流でもない。ただの馬鹿」。「本日のマーケット」担当者は、「だから、投資するなら朝日新聞は読むな。こいつらは市場経済が悪とおもっている」。とどめは「実は、日教組と財務省は相性がいい」(ボス談)・・・

タグ:

posted at 20:40:53

nyun @erickqchan

12年12月20日

賃金と物価が遅れるけど、教科書どおりでしょ?

タグ:

posted at 20:42:43

nyun @erickqchan

12年12月20日

金融政策をアクセルとブレーキに例えるのは好きじゃない。ハンドルを左右に切るイメージ。
サムナー御大っすけど。

タグ:

posted at 20:44:39

○かもしれない @tttsaba

12年12月20日

それはそうなんだが、それでも福祉は必要なわけで。経済発展と福祉は別の文脈で語るべきものだと思う。

タグ:

posted at 20:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

マスコミに内輪話とし財務省リークが一番多いのが朝日新聞。「財務省はマスコミの使い方を知っている。産経新聞は相手にしない。朝日と日経。たまに毎日。読売には優柔不断」。財務省が得意なのがレッテル貼り。さすが東大である。これに乗せるられるのが朝日や日経。そして読者という馬鹿。

タグ:

posted at 20:45:59

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

「公共事業は皆の懐に落ちないから反対」というのは一見的を射ているように思うが、それを言うならば「生活保護だって皆の懐には落ちない」ことに関して何も変わらない。生活保護の世話になるような人は日本人全体から見るとマイノリティであることには変わらない。世話にならず死ぬ人のほうが多い。

タグ:

posted at 20:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

これが仮にベーシックインカムであったとしても税制自体はお金持ちが多く支払うものにならざるをえないわけだから、皆に公平にお金を落とすような政策なんかもともとない。そんなものは最初から納税も給付も無いのとなんにも変わらない。

タグ:

posted at 20:47:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

組閣の前に日銀が冷や水かけたか。付利引き下げが否決って、誰だよ反対した奴は。多分年内は昨日がピークで大納会は一万円割れるな

タグ:

posted at 20:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

これは高橋洋一さんも、次期ノーベル賞経済学が確実の浜田宏一教授もしらないこと。格差社会という用語をつくったのが財務省。これに左利きがみなのった。
規制緩和=格差社会という構図。だからくれぐれもマスコミよりも、財務省要注意!ここから都合のいいデータがでる。馬鹿なマスコミは踊るだけ。

タグ:

posted at 20:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月20日

社民党は終了しました。

タグ:

posted at 20:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月20日

選挙期間中安倍総裁が静岡県内を東海道線の普通電車で移動中、列車内でJRが用意した席に座ったところ、それを注意した初老の男性と口論になったことが報道されている。席を譲れば人気が出たのに、そのまま座り続けたのは席を譲る気力がないほど疲れていたからではないか。身体にはやはり不安がある。

タグ:

posted at 20:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

いま凄い面白いこと思いついたんだけど、面白いという感覚だけ残して去って行った。つまり忘れた。

タグ:

posted at 20:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月20日

そのとおりなので雇用対策にベーシックインカムとか生活保護とか言う福祉派消えてほしいってことです。雇用対策は雇用対策でちゃんとやれ。福祉は福祉で別にちゃんとやれ。福祉が充実してるから雇用対策イランとかアホなこと言うのやめろ。逆も勿論然り。

タグ:

posted at 20:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

本来なら、リフレ派の浜田教授、高橋洋一に対して、正面から論争できるのは、日本共産党ぐらだとおもったが、「問題の共産党が、マルクス本流からだんだん逸脱して、社民化している。最近の党員は資本論をよまないそうだ」(ボス談)。なさけないぞ、日本共産党!

タグ:

posted at 21:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Project Syndicate @ProSyn

12年12月20日

Users can now sign up for article updates by our authors directly from a commentary page. Check it out: t.co/PLENu5Zf

タグ:

posted at 21:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

知っているようで、知らない事実。日銀白川は、東大のマル経系。これ、だれも指摘しない。

タグ:

posted at 21:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sugisugi 安倍総理に感謝 ☂️ @sugipeak

12年12月20日

伸晃氏、山本一太氏も入閣へ t.co/nQWwr7MY 伸晃氏の失言癖が少し不安だな。

タグ:

posted at 21:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年12月20日

日経平均たったの1万でバブルとかしけてるわね〜 RT @Calcijp: 「安倍バブル」また変な造語を作ってネガキャンに余念がないアサヒる新聞。まだ懲りないの? t.co/xWaW8ZvF

タグ:

posted at 21:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩本康志 @iwmtyss

12年12月20日

公表文では小さなフォントでしたが,あそこはフォントを大きくしても良かった。RT @hongokucho: 資金部・総合資金部・資金証券部&短期運用ファンドマネージャーの世界は、銀行出身の石田委員が付利撤廃を提案したことで大騒ぎの巻だったようだ。

タグ:

posted at 21:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

何度でも言うが(米英以下の)2%目標=円高宣言であり、円高基調の解消にはならない。2-3%というレンジを設定した所でやっとフェア、3-4の設定でやっと円安基調となる。俺はアイコンの統計から4-7が良いと思うが。

タグ:

posted at 21:22:05

よわめう @tacmasi

12年12月20日

そゆこと RT @dagon_kawadu: 確かバブル絶頂期は四万円目前でしたね。 RT たったの1万でバブルとか RT @Calcijp: 「安倍バブル」また変な造語を作ってネガキャンに余念がないアサヒる新聞。まだ懲りないの? t.co/xWaW8ZvF

タグ:

posted at 21:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年12月20日

@tmpsoulcage ども、返事しました。間際ですみません

タグ:

posted at 21:25:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

しかも、議論ってなんだ 議論って 目標 目処 議論 ってなんかの三段活用か?

タグ:

posted at 21:25:52

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

むう。この辺、ストンと落ちないんだよなあ。 #独占的競争 QT @night_in_tunisi @do_moto @orange5109 需要曲線が右下がりか水平か、ってのは不完全競争か完全競争かの言い換えだと思ってください。

タグ: 独占的競争

posted at 21:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@jimuyakagyo くまきちさんのアイコンが大きくなった

タグ:

posted at 21:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月20日

付利撤廃を石田委員が発議して、それ以外全員否決って、どういうことだよ。日銀の当座預金に金積ませてどうすんだ。これがあるから信用乗数上がらないんだろが。マイナスにしろよ。木内さんとかもう少しまともだと思ったんだが、がっかり。

タグ:

posted at 21:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年12月20日

植田先生が審議委員時代にもキャバクラ行ってたという話は面白かったw>飯田泰之×常見陽平×高橋洋一 「饒舌大陸」第5回 「安倍政権になって、私たちの仕事はどうなるの?」 #nicoch1074 #jozetsu t.co/iOoOIi1W

タグ: jozetsu nicoch1074

posted at 21:37:29

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月20日

猪瀬氏がこの施策を思い付いた時の「これは若者の住宅・雇用問題と介護士不足の問題が一度に解決する名案だ」というドヤ顔がありありと思い浮かぶ。自分には名案どころか問題の先送りや不可視化としか思えないし、何より介護労働者側の視点の視点が感じられない。

タグ:

posted at 21:37:55

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@kumakiti2ch 感じるのよ。見ようとしちゃだめ。逃げて行っちゃうから。

タグ:

posted at 21:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年12月20日

「親学」関係者というのは、その存在自体、両親が人格形成期の子育てに失敗したという証左だったりはしないか。

タグ:

posted at 21:41:35

招き猫 @kyounoowari

12年12月20日

@sunafukin99 さきひとが、じっと耐えて待つ。

タグ:

posted at 21:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月20日

ふとTLを見ると押川さんとプリリンが経済論戦していて、何かの見間違いかと思った。

タグ:

posted at 21:44:47

walwal @walwal

12年12月20日

饒舌大陸終わった。いやー、ひどい番組だったw

タグ:

posted at 21:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年12月20日

山形県酒田市の「ル・ポトフ」の名前を久しぶり目にした。健在とは嬉しい。今は亡き現クリーンアリス・オーナーシェフの石鍋氏がいた六本木「レジアンス」、「レカン」の初代シェフ井上氏がいた京橋「ドゥ・ロアンヌ」、ポール・ボキューズのレンガ屋などを思い出してしまった。アピシウスは健在か?

タグ:

posted at 21:51:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

そういえば、政権が変わったらすぐ、ひろゆきが送検されましたね....

タグ:

posted at 21:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月20日

浜田先生、いつのまにノーベル賞候補に。

タグ:

posted at 21:55:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月20日

“インフレ2%達成 時期が焦点、全面降伏に禍根残る :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞” t.co/XPOxFweN

タグ:

posted at 21:56:29

招き猫 @kyounoowari

12年12月20日

あずまんでは、世の中はかわらん。それだけはわかる。

タグ:

posted at 21:57:24

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年12月20日

来年度のお仕事企画のため、学内某所に打診したところ、色よいお返事をいただけた。来年の上半期は、これで楽しめそうだ。

タグ:

posted at 21:58:27

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

書き物をするお仕事を何度かさせていただきましたが、思い返すに高校生の時小論文大会に応募する私の文章が不味すぎて、他の文章の上手い子の作品を複数応募するために、名前を貸してくれと教師に言われたのはいい思い出ですね...

タグ:

posted at 21:59:00

haganai_anime @haganai_anime

12年12月20日

【お知らせ】今夜、「武装神姫」最終回オンエア後に、何かがあるかも……!? お楽しみに♪ #haganai

タグ: haganai

posted at 22:00:24

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@optical_frog 図書館に依頼したら入荷してしまいました…。

タグ:

posted at 22:00:38

梨里杏 @lilyyarn09

12年12月20日

「大きく舵を切った」と言うほどではない。日銀 当座預金の超過準備への付利を現行の0.1%からゼロ%に引き下げる提案は否決されたが、マイナスにしてもいい。◆訂正:日銀「物価安定の目途」見直しに着手、基金増額の追加緩和策も決定 t.co/LGsdLvVo

タグ:

posted at 22:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

幼少期の勉強できる出来ないは、地頭の良さではなく幾ら親が専心したかに掛かってる間借り先のヨウジョを見て思いました

タグ:

posted at 22:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年12月20日

元寇を武士の方から見ると、文永の役も弘安の役も、実は日本軍(というかただの九州御家人連合)の圧勝なのだけれど、これを『大苦戦だったが神風で勝った!』と言いまくったのは怨敵退散の祈祷をした寺社勢力。何故なら彼らは祈祷によって日本が勝ったことにしないと困るのである。そんな神風裏事情

タグ:

posted at 22:03:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

うーん「外資系はつらいよ」が売れまくって、サイン会とか日本で開かれちゃって、出版社のお金で日本一時帰国出来ないかしら...(なにこのクズっぽい発言...) t.co/RLOSwVke

タグ:

posted at 22:03:50

nyun @erickqchan

12年12月20日

goalとtargetが違うとするとどこなのかしら、まじめに

タグ:

posted at 22:04:25

SYNODOS / シノドス @synodos

12年12月20日

テレ朝、あほか

タグ:

posted at 22:05:01

働くおじさん @orange5109

12年12月20日

@optical_frog いやなんか良かったのかどうなのかよくわからなくて…。売れた方がいいのでしょうし。

タグ:

posted at 22:06:29

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

ほんのちょっとしか進んでいない.ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch07: ユーモアをこなせる心 - t.co/rcOpQjiz

タグ:

posted at 22:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年12月20日

マクロ経済学はよくわからないので、長々と議論するよりは、安倍首相がリフレ策を実際に実施して、成功すればリフレ派の勝ち、失敗すれば反リフレ派の勝ちということでいいのではないか。個人的には安倍首相のイデオロギーは支持しないが。

タグ:

posted at 22:09:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月20日

報ステに石破、インフレを抑えるのは難しいとか、勘弁 

タグ:

posted at 22:10:11

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

"just-in-time spreading activation" にあてるのが「カンバン方式拡散賦活」という訳でいいかどうか,まだ判断が固まってないのだった.

タグ:

posted at 22:10:30

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

すら先生の消費税解説は意味不明だという方は正直に挙手をノ

タグ:

posted at 22:11:03

じゃずます @jazzmas62

12年12月20日

なんだろねこの人。安部さんより俺は経済わかってるしーみたいなのが透けて見えすぎるんだがw RT @myfavoritescene: 石破「インフレを制御するのは難しい」あなた日銀のどこを見てたんですかこの20年間

タグ:

posted at 22:11:59

シェイブテイル @shavetail

12年12月20日

現在の日銀関係者の率直な関心事 - シェイブテイル日記 t.co/VugqXsE7

タグ:

posted at 22:12:51

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

(これは誰も読んでいないというオチだな)

タグ:

posted at 22:14:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

トークライブ!!!RT @yuutaroube @zunzun428 売れ行き良さそうですよ。当てにしていた書店は売り切れてました。ぜひともサイン会実現していただきたい。ついでにトークライブも。

タグ:

posted at 22:15:14

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

じゃあ売れまくったらスクール水着でトークライブしますね... #それだけは許して

タグ: それだけは許して

posted at 22:16:15

nyun @erickqchan

12年12月20日

めど、がgoalってことになってただけか。あほらし

タグ:

posted at 22:16:54

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

『言語における意味』18章で第2版からパラグラフをもってきて本文に補った箇所 (p.462) は,ちゃんと著者にOKもらってます.(他の箇所では本文に入れる必要がないと思ったので,訳註で記すにとどめている.)

タグ:

posted at 22:19:05

前田敦司 @maeda

12年12月20日

「リーマンショック後にほとんどの先進国の中央銀行がバランスシートを大幅に拡大してマネタリーベースを増やしたのに、日銀は初動が遅れた。日本は金融危機ではないからマネーを増やさ…その結果が急激な円高です」 / “景気後退? いえ既に回復が…” t.co/VNgMVb6U

タグ:

posted at 22:19:30

前田敦司 @maeda

12年12月20日

「円高が日本企業の競争力を著しく落とし、日本経済の停滞を招いた。そしてデフレが加速してしまったのです。ハーバード大学のジョルゲンソン教授も円の過大評価が日本経済の落ち込みの最大の要因であると指摘しています。」t.co/VNgMVb6U

タグ:

posted at 22:20:10

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年12月20日

大勢に向かって一方的に語るプレゼンはショーのようなものだから徹底的に練習する。5回やって5回ともほとんど同じになるくらい。でも、相手が近くにいてその息づかいが伝わる時のプレゼンは練習しすぎてはいけない。どんな球が来てもダッシュできるようにやわらかく構える。

タグ:

posted at 22:20:36

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

スクール水着もメイドも、もう大人なので許してください。着物とかにしますweb系文化人なので....

タグ:

posted at 22:21:18

前田敦司 @maeda

12年12月20日

「日銀がマネーを供給しても単純に貸し出しに向かわないから無意味だという議論をする人もいますが、それはナンセンスですね。」t.co/VNgMVb6U

タグ:

posted at 22:21:32

シェイブテイル @shavetail

12年12月20日

お時間があれば、今日のブログと併せて読んでください。  日銀法改正を自ら呼び込む日銀 - シェイブテイル日記 t.co/4ON8MeeT

タグ:

posted at 22:22:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月20日

11月コンビニ売上高、6カ月連続で前年割れ 寒さで客離れ - MSN産経ニュース t.co/UKqHt14h

タグ:

posted at 22:24:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月20日

ソニーなど大手電機、部品の調達機能をアジアにシフト - MSN産経ニュース t.co/kTNeHoBX

タグ:

posted at 22:25:13

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年12月20日

(´-`).。oO(好きの反対は、嫌いじゃなくて無視だから…と思いながらこういう仕事がんばってる)

タグ:

posted at 22:25:26

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月20日

クリスマスか... そして,ベツレヘム・エフラタ,ユダの幾千の中に入るには小さすぎる者よ,イスラエルにおいて支配者となる者があなたの中からわたしのために出る。その者の起こりは遠い昔から,定めのない昔の日からである  #お前ら性なる夜じゃないから落ち着けよな

タグ: お前ら性なる夜じゃないから落ち着けよな

posted at 22:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

なんで民主党と?ほんとに中身の無い奴だな。 QT @headline: 【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を: t.co/ac5RtvmI via 読売 #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 22:32:29

コーエン @aag95910

12年12月20日

さっさと法改正してクビ!日銀だって聖域なき構造改革!痛みを伴うリストラ!実績主義!自己責任!すべて日銀が要求してきたことですよ!できないとは言わせない!

タグ:

posted at 22:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月20日

もしかすると橋下氏は民主とみんなの党は経済や官僚に対する主張がほぼ逆だと知らないとか。  自公に対抗、民主・維新・みんな結集で…橋下氏 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/UeSS6ZMI

タグ:

posted at 22:35:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月20日

昨日は根津のフレンチのお店で東大社会学の懇親会だった。赤川君と会うとつい岡山の悪口からさらに地方都市の性風俗事情というか下ネタに走ってしまう。隣りに金野美奈子さんがいたというのに本当に申し訳なかった。

タグ:

posted at 22:35:28

s_kawakita @s_kawakita

12年12月20日

今日の白川。阿部さんは、大胆な金融緩和と言っているんだぞ。10兆の金融緩和は、大胆なのか?日本語が分からん日銀総裁などいらん。日本の為に、さっさと辞任しなさい。

タグ:

posted at 22:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

コールローンのうち、国債が担保になっている有担保コールローンはバーゼル規制上のRW(リスクウェイト)がゼロ。しかし無担保コールは対金融機関ということでRWが20%になります

タグ:

posted at 22:38:45

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

日本銀行預け金はいくら積んでもリスクゼロで0.1%付利されますし金利リスクもない(時価評価上は現金同等扱いですね

タグ:

posted at 22:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

預金はどんどん集まりますが、貸出金はなかなか増やせない。金利リスクが取れる量も自己資本の厚みに制約されますので、やはり日銀預けへ積んでいくことになってしまう

タグ:

posted at 22:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

みん党はニチギン法改正法案をさっさと提出して自民党の本気度を試すことやと思うな。今の株高なら法案は通ると思う。

タグ:

posted at 22:47:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

なるほど。北国のホームレスは、こうやって過ごしているのか。でも昼間もマイナスだと、昼間寝るのも凍死の可能性あるよね・・・。

タグ:

posted at 22:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

@night_in_tunisi それでいいんすか(汗)。まあいったん捨ておきます。

タグ:

posted at 22:49:38

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

貸出金が増えない、と言うとリスクを見極める能力がないからだ!と批判を受けますが、銀行の持つ貸出審査能力はそもそも安全に回収できるかを見るのが主で、事業そのものを判断する能力など最初から無い

タグ:

posted at 22:50:57

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

金融緩和のサボタージュだと言われることはありますか? RT @sura_taro

タグ:

posted at 22:53:39

小野寺 五典 @itsunori510

12年12月20日

明日夜に、急遽宮城県内の自治体首長に集まって頂いて震災復興に関する陳情を受ける場を設けました。年の瀬迫る忙しい時期で申し訳ないですが、新政権での補正予算と来年度予算に反映させる為です。今までの政権での停滞をより早く動かすためにご協力頂きます。

タグ:

posted at 22:55:31

optical_frog @optical_frog

12年12月20日

ろくすっぽ見ないまま今期のアニメ録画がたまってる.ドハマリしてるガールズ&パンツァー以外だと,中二病だけは最終話まで完走した.

タグ:

posted at 22:59:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月20日

民主党と組んで参議院で独自色出さないと忘れ去られるの恐れているだろうが、やれやれですな。民主党と組んだらますます維新人気が落ちるのに。

タグ:

posted at 22:59:56

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

浜田宏一教授の新著が届いて、テンション上がるなど t.co/nBlS64Bq

タグ:

posted at 23:00:15

すらたろう @sura_taro

12年12月20日

貸出金の原資は、元本保証の預金で、その元本を毀損させないために自己資本を持っているのですが、これは極めて薄い。預金に対し絶対額では3~4%くらいしかありません

タグ:

posted at 23:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Setsu Takahashi @setsulikov

12年12月20日

ものすごい。壮絶な真実を直球でドカーン。「うぐぐ」としか言えん。 @wsary
シノドス、女子テーブル。寄稿しました。 RT @synodos: αシノドス配信!綾屋紗月×大野更紗×熊谷晋一郎×水無田気流「社会観の貧困」synodos.jp/mail-magazine

タグ:

posted at 23:02:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

そりゃインフレターゲットって言うと、過去にインフレターゲットをボロクソに言ってきた事が誤りで責任追及されるから嫌なんだよ。妥協は要らない、ターゲットって言わせろ、それにより日銀の敗北を示し、市場へのアピールになる。

タグ:

posted at 23:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うねこ @unfecco

12年12月20日

うさぎバブル t.co/4iUsf34C

タグ:

posted at 23:06:25

本石町日記 @hongokucho

12年12月20日

貨幣精神注入棒によるしごきが必要だ、と言われかねませんね。RT @sura_taro ポートフォリオ・リバランスが起きないのは銀行員の精神力不足が原因であると指弾されておりますorz

タグ:

posted at 23:07:31

早川尚男 @hhayakawa

12年12月20日

やはり発散は避けられないようだ。そらそうだ。くりこみ可能な筈だけど、それを示すのは容易ではない。

タグ:

posted at 23:08:11

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

小泉さんってバッサリと叩き切ったけど、阿部さんって何処かで温情があって駄目な気がするw・・・「ニチギンも改心した」とかで詰めが甘くならんか?

タグ:

posted at 23:09:20

てつろう @sasuke0907

12年12月20日

まだ低い。もっともっと高くしないと。200兆円の予算で日本中の原発を塀で囲まないと。 “@googlenewsjp: 浜岡防波壁かさ上げ:地元の不安消えず、中電「安心」強調 ( #毎日新聞 ) #googlenewsjp #news t.co/1pTBhAva

タグ: googlenewsjp news 毎日新聞

posted at 23:09:32

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月20日

発展途上国を旅行した人が「彼らは貧しいながらもいつでも楽しそうに集まり歌っていた」「私達が失った何かを持っているのかもしれない」としたり顔で語るのをみると、貧しいから他にすることがなくて集まり歌ったり踊ったりするし、私達が失ったのは貧しさだろと思う。

タグ:

posted at 23:09:32

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月20日

10兆円の補正から始まる安倍晋三の大型公共事業、ほとんどが民主党政権になって止まっていた昔の計画の復活に違いない。防災を名目にした官庁の新舎屋建設が真っ先に解禁になり、例の朝霞の官舎のような官僚住宅も解禁されるだろう。道路より病院が欲しいと三陸の被災地の人は言っていたが。

タグ:

posted at 23:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

日銀法改正の必要性について、レクをキチンと受けて欲しいな
➡時事ドットコム:公明代表、日銀の対応評価 t.co/DtoHDMQW

タグ:

posted at 23:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月20日

今まで散々インフレ目標(ターゲット)は駄目だと言ってきたのだから、過ちを認めたくないんだよ、その間違いを認めない責任回避な行動が今まで散々デフレを継続させた一因でもあるわけで、ここは目標とターゲットと言わせる事には拘った方がいい。

タグ:

posted at 23:19:22

質問者2 @shinchanchi

12年12月20日

いつも大問題だろw
➡「もし朝に電話があったとすれば、決定会合の内容が事前に伝わっていた可能性があり、金融政策決定会合の存在自体にかかわる大きな問題だ」
➡安倍自民総裁が日銀総裁からの電話発言訂正、「午前でなく午後」 t.co/aRijy1xl

タグ:

posted at 23:20:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

どんな仕事をされてるんですか?
ほらふきです
え?ほらが仕事になるんですか?
ほらをふいて人を騙さないといけません
騙された人は?
十年ほど騙されてがんばってくれます
それで?
十年経つと私のほらが嘘か嘘でないかわかります。
はぁ
そのとき嘘にならないようにほらをふくのです

タグ:

posted at 23:20:21

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月20日

今夜のNW9のプロパガンダは凄まじかった。アーミテージを出演させ、憲法9条は日米同盟の妨げになってきたと露骨に言わせ、それを大越健介がフォロー。アーミテージの発言は正論で、米国は憲法9条改定を求めているというお達しのダウンロード。NHKがいよいよ改憲の世論固めに本格始動。#nhk

タグ: nhk

posted at 23:20:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月20日

参議院議員が動いているという指摘はまさにその通りです。今日も北沢さん、前田さんの会合に私も出ました。ただ、どう立て直すかという真剣な議論が中心で、代表選びは二の次です。➡民主グループ:主要メンバー失い影響力低下、参院が活発化 t.co/1nZa1oa5

タグ:

posted at 23:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月20日

共通点は自分だけ優越。自分達だけは高給で天下り先を保障。その他の大勢は貧乏で共生。実は労組のダラ幹と同じ発想。「おまえら!だまって財務省や朝日新聞のいうとおりに共生して税金だけはらえ」 うめじ @umeumer
財務省の財政タカ派と朝日的清貧主義は理想の結婚をした RT

タグ:

posted at 23:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月20日

自民党では石破と塩崎、公明は党そのものか。この辺が蠢動すると危ない

タグ:

posted at 23:25:44

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

φ(`д´)メモメモ…ありざ〜す。RT @kmori58: 日銀総裁人事で「デフレ脱却に積極的な人物を」と言っていたのに結局福井氏を選んだのは小泉さんですよ RT @hisakichee 小泉さんってバッサリと叩き切ったけど

タグ:

posted at 23:26:07

uncorrelated @uncorrelated

12年12月20日

公然と旧太陽批判続出、「石原外し」の動きも 維新 - MSN産経ニュース t.co/T3avZEjp

タグ:

posted at 23:26:21

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

アンケートに真面目に答えている%を知りたいのだがw>>>「セックスレス夫婦」は4割超 性交渉に関心ない“草食男子”も増加 - MSN産経ニュース t.co/G4B6uk3S

タグ:

posted at 23:28:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

ですよねー > RT

タグ:

posted at 23:37:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月20日

岩手ってなんであんなに人材が豊富なんだろう、って思った事ある。

タグ:

posted at 23:37:56

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

ようやく読む。いろいろと感じることのある記事。"日銀が10兆円の追加緩和、物価目標見直しを表明 | Reuters" t.co/GPnMXPJq

タグ:

posted at 23:38:17

前田敦司 @maeda

12年12月20日

野口旭氏はかつて,デフレ脱却後に「成長なき高インフレ」がすぐに訪れたなら構造改革(供給側原因説)派の勝利,蓄積されたデフレギャップのため「高インフレなき成長」が続いたら需要原因説の勝利と述べた(大意).もうすぐ答が出るのかな.長いデフレで供給力が損なわれてなきゃいいが.

タグ:

posted at 23:39:02

ひさきっち @hisakichee

12年12月20日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工????RT @kumakuma1967_o: ウミガメは刺身の方がおいしい気がする。 t.co/8rhc6W0p

タグ:

posted at 23:39:27

Spica @CasseCool

12年12月20日

推古天皇はリベラル RT @nisokusaburo: サッチャーもメルケルもそしてパク・クネも、「初の女性指導者」ってみんな保守派というそこはかとない法則

タグ:

posted at 23:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月20日

指標は特に悪化していないのに、4月で3回も緩和をしたのは政治に引っ張られたとあるが、それはバッファをもっていたというだけだわなあ。総裁が初めてフリップで説明したというのはどうでもいい話である一方、それをわざわざ記事にされるのは何故かというのは着目していい。

タグ:

posted at 23:48:23

総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎 @kotaro_aoki

12年12月20日

公共職業訓練校の宮城県立仙台高等技術専門校に行ってきた。産業界が求める人材像の変化に合わせて、柔軟に訓練内容を変える一方、小手先でない本物のスキルを身につけさせている。昨年度も96%の就職率で、ほとんどが地場企業へ正社員入社している。職業訓練の重要性を再確認した。

タグ:

posted at 23:54:11

bianconoce @bianconoce

12年12月20日

【維新のブレーン たちあがれ日本メンバーの合流に困っていた】古賀茂明@kogashigeaki 氏(元経産官僚)、高橋洋一@YoichiTakahashi 氏(元内閣参事官)、長谷川幸洋@hasegawa24 氏(ジャーナリスト) <t.co/yk9Nt3j9

タグ:

posted at 23:54:32

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました