Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月13日(日)

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

すき焼きも豚バラで案外美味しくないですか(貧乏舌)

タグ:

posted at 00:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月13日

そこまで国民皆兵だったかな

タグ:

posted at 00:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月13日

Market Monetarism and the Monetary Constitution bit.ly/ZTDoTv

タグ:

posted at 00:05:57

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

『仁義なき戦い』に代表されるヤクザ映画に出てくるヤクザたちは、その大半が戦争帰りのはずだから、人殺しは慣れているはず。

タグ:

posted at 00:06:28

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

13年1月13日

ホーチミン市内にて、マンションの一室で開かれていた賭場に、情報を聞きつけた警察が押し入り、慌てふためいた参加者のうち3人がマンション5階のベランダから飛び降りそのうち2名が死亡。彼らにとって、ベトナムの警察に捕まる事は5階から飛び降りるよりも恐ろしい事らしい…。

タグ:

posted at 00:07:39

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

コーヒーの味は水の味で割と変わる感じしますねー。いい豆を買ってきたなら、豆の個性を丸ごと味わうためにパーコレーターで淹れるのもいい。

タグ:

posted at 00:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

あと、甘みを感じたければベトナムコーヒー式で入れるといい。

タグ:

posted at 00:08:57

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

僕は普段は普通の3穴式ドリッパー、ちょっとこだわりたい時はドーナツドリッパー、豆から染み出る油も一緒に味わいたい場合はパーコレーター、たまにベトナムコーヒーって感じ。

タグ:

posted at 00:10:47

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月13日

CBがNGDPLTを明示的に採用してもAD不足を解消出来ないならば、クルーグマンが正しかったということになる。キャッチアップ無しのNGDPLTはおろか、NGDP targetingの採用に至ってもいないことに鑑みると、決着は大分先だろう。

タグ:

posted at 00:12:44

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

桑田を批判してる少年野球指導者は多い。

タグ:

posted at 00:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

好きだろうが嫌いだろうが殴られるのヤダよ。Mっ気のある人だってプレイとしてぶたれるのは良いけど普通に殴られるのはいやだもん。

タグ:

posted at 00:14:51

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

(可愛い子には軽くつねって欲しいが)

タグ:

posted at 00:15:21

コーエン @aag95910

13年1月13日

なぜ大竹がよくやっていると判断できるのか。それを言ってしまうと政治が介入するのはみたいな話になるけど、今でも世界唯一のデフレ国だからね

タグ:

posted at 00:15:28

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

今から10年以上前、フィリピンでの戦争について従軍関係者に聞き取りをやろうと言っていた青年がいたのだけど、実現しなかったようだ。相手の年齢考えても「最後のチャンス」と意気込んでいたのにな。現存するのが左からの言説ばかりで「事実」が見えなくなっているという危機意識を抱えてた。

タグ:

posted at 00:15:38

moto @motonm

13年1月13日

もう既に一人あたりのGDPは日本を抜き税や社会保障負担が日本よりかなり低いので実質一人あたりの購買力は日本の2倍を越しているんじゃないでしょうか? RT @mougennsya: (メ・ん・)台湾は富裕な国に成ると思う・ @pinkbijp @koji2088 @yabtter

タグ:

posted at 00:15:45

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

戦前の日本に5・15事件や2・26事件のようなクーデーターがあり、首相暗殺が何回もあり、労働争議や暴動もしょっちゅうあった事が忘れられている気がしなくも無い。そっちの方が怖い。

タグ:

posted at 00:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

バスケ強豪校の主将が「このまま主将やるか、2軍落ちするか」と責められたらつらいよね(既にその2択が意味わからんけど)

タグ:

posted at 00:18:29

ぜく @ystt

13年1月13日

“中央銀行の独立性は政府支出を増加させる - himaginaryの日記” htn.to/REDVeo

タグ:

posted at 00:18:38

ぜく @ystt

13年1月13日

“スティグリッツ「中央銀行の独立なんかいらない」 - himaginaryの日記” htn.to/3UFA2X

タグ:

posted at 00:19:04

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

たぶんね、言葉だけでもかなり追い詰められてたと思うな。つらかったろうね。

タグ:

posted at 00:19:11

dominant_motion @do_moto

13年1月13日

@orange5109 パワハラですな。

タグ:

posted at 00:20:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月13日

国民の5人に一人は経営者…。RT @motonm: 台湾の統計で人口2300万人に対して就業者は1100万人弱サラリーマンが600万人の内60万人以上が外国人労働者という構成です。 RT @mougennsya: (メ・ん・)台湾って将来は社長に成りたい人だらけの国と何処か…

タグ:

posted at 00:20:17

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

フィリピンの農村へ赴き、住民と打ち解けてくると、どこかのタイミングで必ず「戦争」の話が持ち出される。まあ、通過儀礼みたいなものだけど、問題は、相手の中にもすでに戦争経験のある世代はいないということ。学校やメディアで教えられたことを「事実」として迫ってくる。

タグ:

posted at 00:20:31

ぜく @ystt

13年1月13日

物価の安定≠経済の安定

タグ:

posted at 00:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はちま起稿 @htmk73

13年1月13日

【高2自殺】バスケ部の生徒と保護者のアンケート「部活早くしたい」「顧問の指導を受けたい」 → 橋下市長「ちょっと異常」 blog.esuteru.com/archives/68620...

タグ:

posted at 00:24:11

齋藤洋一郎@台湾移住 @pinkbijp

13年1月13日

世界1位です。ja.wikipedia.org/wiki/各国の外貨準備高一覧 @mougennsya 2位かな…スイスに抜かれてると思う RT 人口一人当りの外貨準備高、台湾は何位ぐらいだと思いますか?@g_stt @motonm @koji2088 @yabtter

タグ:

posted at 00:24:20

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

水も草木もない砂漠で好き勝手にできる自由とか誰が得するんですかね。

タグ:

posted at 00:24:58

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

@do_moto まさしくそうです。「じゃあ辞めてやらぁ!」と言えないところもそっくりですね。仮に辞める展開になったとしても、喪失体験を受け入れるまでに相当な時間がかかるでしょうね。

タグ:

posted at 00:25:56

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

というか抑鬱状態にある時は、「辞める」モチベーションすら湧いてこないものですが。

タグ:

posted at 00:26:50

Foobirds @cinnamondiary

13年1月13日

1年後に10人に1人は死んでる、それ以外に寝たきりも、という結構凶悪な疾患です。"@gyaooo: どこぞやのお医者さんが言うてはったねんけど、太ももの骨折いうんは、そのへんの癌よりよっぽど予後悪いらしいねんな

タグ:

posted at 00:27:51

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

前にコバさんが言ってたような気がするが、牛肉のプレミア感というのは肉が柔らかいことに起因している。昔の貧乏人の食うものはだいたい硬かったから柔らかい物は高級だと反射的に思い込むクセがついてるんだと思う。そういう感覚がない若い世代はフラットに評価するので牛の価値が低下する。

タグ:

posted at 00:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

日本の「サヨク」があることないことでっち上げて、その情報がフィリピンに還流し、現地住民がその「情報」を武器に、現地入りした日本人に迫るという構図。「サヨク」は決して矢面には立たない。

タグ:

posted at 00:28:57

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

ビルが一緒なんですよね。日経と経団連 RT @aono_show: だいたい日経ってのは経団連が後押ししている「資本家や投資家」のご都合新聞なんだよ。だから庶民がデフレで貧困になろうが関係ない論調ばかり。そのことを見抜けないのがマスコミの連中。

タグ:

posted at 00:30:24

ぜく @ystt

13年1月13日

Autistic Economics の役割は終わった。Autistic Economics は今からは、歴史の掃きだめへゆけ。

タグ:

posted at 00:32:10

Yukari Umemoto/梅本優香里 @umemotoyukari

13年1月13日

アフリカでも「KUMON」!公文の世界戦略成功の秘訣 news.mynavi.jp/c_cobs/news/ma...

タグ:

posted at 00:32:11

いかさんま @ikasanma

13年1月13日

@baatarism インフレスワップで見ると10年とかは微妙に上がってますよ。物価連動債は流動性がないのであまり参考にならないです。

タグ:

posted at 00:32:45

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

ここ数十年のマクロ経済学が間違っているのでマクロ政策が無効になるだけですよ(にっこり)

タグ:

posted at 00:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

効率的な財政支出に彼もなんだかんだで囚われているだけだと思いますが。財政支出は経済成長に資するものでないといけない()

タグ:

posted at 00:37:25

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

当初所得に関しても規制などでジニ係数の拡大は防ぐことはできる。でも、そういうのBI論者は嫌いだよね。なぜならそうやって市場を汚されるのが嫌いだという経済学の作法に忠実なので。

タグ:

posted at 00:38:47

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

相手の親が自分より年下だった場合でも「お義父さん(おとうさん)」と呼ぶのではないでしょうか RT @seita05 しかし自分の妹や弟が自分より年上の人と結婚した場合ってどんな関係になるのかな。やっぱり「お義兄さん」とか呼ばれるもんなの?

タグ:

posted at 00:38:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

自分らで当初所得が開くように開くようにしておいて、BIが効率的ってそれマッチポンプじゃないかね。しかもそれが本当に効率的なんかね。

タグ:

posted at 00:41:10

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

早稲田大学法学部の学生が普通に就職活動すれば内定が出るというのはどう考えても正しいがそういう話なのか。

タグ:

posted at 00:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

13年1月13日

@APISIer ああ、Fedのひとですよね、注目株ですね

タグ:

posted at 00:56:24

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

「認知の歪みを治す」というのはまぁそうなんですけどね。ともあれ何かを「歪み」と感じて、さらにそれが「つらい」事が問題なわけですから、認知行動療法はそこに気づいて行く過程だとも言えるかとー。

タグ:

posted at 01:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

つい調子に乗っちゃう行動パターンも今までの積み重ねで形成されてますから、逆に積み重ねで軽減できる場合もあります。100%良い状態とは行きませんし、器質的な問題は無理だと思いますけど。

タグ:

posted at 01:23:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年1月13日

鳥取県の智頭急行というのは知らなかったな。

タグ:

posted at 01:24:37

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

つい「調子に乗っちゃう」直前に、たぶん何かが「少し嬉しい」んだと思いますよ。

タグ:

posted at 01:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

単なる衒学とおせっかいでして。何かが改善することは全然保証できないですけど、「これいいんじゃないかな」ぐらいは言わせてくださいな。今日は寝ますけど。

タグ:

posted at 01:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

とりいそぎ:クルーグマン「やってみる価値はありますぜ,日本のイニシアティブ」 - docs.google.com/document/d/1pN...

タグ:

posted at 01:34:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月13日

因果応報を願う、のが最新のマクロなのかね

タグ:

posted at 01:35:06

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

キャバクラってピンサロの代替物でなく、言葉通り「キャバレー」と「(高級)クラブ」の代替物だったはず。そして、どうせお話しかできないんだったらってことでガールズバーが興隆してきたのかなあと (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:36:02

たぶん大佐 @Col_AYABE

13年1月13日

以前、民間軍事会社の社長に「日本人がPMCオペレーターになるには、どういう技能が必要? 自衛隊での経験? 格闘技?」と聞いたら「日本語会話能力が十分に特殊技能だよ。日本のクライアントも多いからね」と言われたことをヨルムンガンド見てて思いだした

タグ:

posted at 01:38:40

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

財布には余裕があるけど、一人飯は寂しいという客層向けに、一緒に晩飯を食べてくれる「接待業」ができても良いと思うのだけど、いまのところないみたいだね (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

ちなみに、日本の風俗・お水系の多様な展開・発展というのは、客のニーズに合わせて変化してきたというよりも、風営法の網を如何に潜るかという消極的な方向での発展だったはず。キャバクラの認可が簡単に下りないからガールズバーにしました、みたいな (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

一度ねたんだけど、女の金切り声で目をさました。

タグ:

posted at 01:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

僕が鬱だと診断されて、その後色々あって知ったのは、メンタルの病院でもカウンセラーがいる所ばかりでなく、投薬だけで済ましちゃうケースが多いって事だった。

タグ:

posted at 01:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

さっきからだいたい2時間だから、居酒屋ハシゴして、出てきてまたうちの前で騒いでるものと思われます。おとなしくカラオケに入るならよし、子供が起きるようなら警察呼びます。@APISIer

タグ:

posted at 01:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月13日

なお、僕は人から必要とされているというストロークに異常なまでに飢えているので、おせっかいや表面上優しさと映る行為があったとしても、それらは全て僕の承認欲求を満たすインセンティブから生まれるものであって、本当は優しさとかは持ち合わせてません。

タグ:

posted at 02:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カル @nullkal

13年1月13日

「あそこにベンツが停まってますね」 「はい」 「もしあなたが生まれていなければ両親はあのベンツが買えるんですよ」 「はい」

タグ:

posted at 02:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くぉむ係長 @strangeQuom

13年1月13日

 みんないつかこうなる。 via.me/-8q93x0w

タグ:

posted at 02:26:12

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

クウェート政府代表団は人身売買よりも映画に興味があるらしい・・・って、外国人家政婦の人権問題などは興味ないのか。

タグ:

posted at 02:40:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

ベンツってそれほど高くないような….

タグ:

posted at 03:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

子供一人成人するまでにかかる投資額、余分の住居費まで含めると、親が2000万の公共が1500万という感じではないかと。ベンツ3台分ですが、7年乗るなら中古売って新車で乗りかえられる気がします。

タグ:

posted at 03:31:39

Spica @CasseCool

13年1月13日

コメント欄を中心にヒステリックな反応が気になる。ほんと日本人は食べ物のことになるとヒステリー起こしますね。 ~ まとめ「ステーキは日本の食文化の死角です」 togetter.com/li/437605

タグ:

posted at 04:09:19

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

フィリピンでは美味しいステーキは食べられないのだけど、そのせいで逆に美味しいステーキが食べたくなる。それで、日本の廉価なステーキレストランなんか行くと「なんじゃこりゃ?こんなもん、フィリピンの方がマシだぞ!!(゚⊿゚) 」って思える j.mp/X2hxTu

タグ:

posted at 04:20:00

himaginary @himaginary_

13年1月13日

キャピタルゲイン課税が資本コストに与える影響 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 04:20:55

エミコヤマ @emigrl

13年1月13日

人身取引被害者三人のパネルなう。これが一番重要なのに、クウェート政府の人たちはいない...

タグ:

posted at 04:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

霜降り牛肉なんかは本場アメリカから輸入された牛肉文化を、いつものように日本国内でアレンジして、本場より高度なものに発展させてしまった典型例だと思っていたのだけど、Twitterではあまり評判が良くないようだ。「本場のステーキ」の方が人気あるみたいですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 04:51:19

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

みんなが霜降り牛を嫌いになれば、希少価値がなくなって安くなるんじゃないか?と期待する一方、あれって、飼料を工夫して人為的に生産しているものなんで、単純に生産量が減って、結局、安くならないんだろうなと思ってる (´・ω・`)

タグ:

posted at 05:09:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

なんか偉そう> 問題は「格差」ではなく「貧困」(そして「非正規」ではなく「不景気」) - A.R.N [日記] (id:arn / @hidekatsu_izuno) d.hatena.ne.jp/arn/20130113/p1

タグ:

posted at 05:10:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

やはり、キャピタルゲイン課税は難しいのぉ。やはり所得課税はやめて累進包括消費税か。 RT @himaginary_: キャピタルゲイン課税が資本コストに与える影響 bit.ly/ZUCR3I

タグ:

posted at 05:13:40

Kentaro Hara @xharaken

13年1月13日

壮大なギャグをやってしまったwwwミュンヘンから電車に4時間半乗ってローテンブルクの駅で降りようとしたところ・・・車掌「きみ、観光客?」僕「うん」車掌「あちゃー、このパンフレットをあげるよ。。。」twitpic.com/bunex6 twitpic.com/bunass

タグ:

posted at 05:16:47

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

民主、足の引っ張り合いで負けた…地方で批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 05:18:07

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

90年代にNGO、NPO研究に多くの研究者がなだれ込んできた時には、「研究するまえに、活動しろよ」と強く思った。まあ、今でもその思いは変わらない (`・ω・´)

タグ:

posted at 05:19:05

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

13年1月13日

マルクス主義やフェミニズムに共通する失敗の病根は、人間が哺乳類であるという制約を全く無視したことだろう。いくら議論に勝って政治闘争をのし上がったとしても、そのことでは安心や満足は決して得られない

タグ:

posted at 05:39:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

解体工事技術は素晴らしいが、1983年建造って20年しか使わなかったのかこれ。>さらば「赤プリ」 解体さえも美しく  :日本経済新聞 s.nikkei.com/RAutma

タグ:

posted at 05:43:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

ここは敢えて爆破解体をやって欲しかったw

タグ:

posted at 05:47:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

12年ほどしか存在しなかったソフィテル東京の建物にはかなうまいが。

タグ:

posted at 05:50:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

30年だったorz RT @tkshhysh
解体工事技術は素晴らしいが、1983年建造って20年しか使わなかったのかこれ。>さらば「赤プリ」 解体さえも美しく  :日本経済新聞 s.nikkei.com/RAutma

タグ:

posted at 05:52:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

観察と一致してるかどうか…うーん finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/20...

タグ:

posted at 06:05:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

条約ってのは、一時的なものを除いて考えると、複数の国で憲法の一部を共有する事だったりするわけで。

タグ:

posted at 06:07:14

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

中立命題の奴隷

タグ:

posted at 06:23:52

Sou Young @RONO_Y

13年1月13日

@myfavoritescene おはようございます。昨日いらしてたんですね、お会いしたかったです(>人<;)

タグ:

posted at 06:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

引用 つまり、独立性というのは、金融政策の決定において貸し手を有利にするような政治的決定なのである。他の代替手段との比較衡量を考えた場合、そうした選択をすることにも尤もな理由がある、ということになるかもしれないが、その際に金融を政治から切り離したなどと自分を誤魔化してはならない。

タグ:

posted at 07:05:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

貸し手優遇を政治的中立に話をすり替えるなよということ。

タグ:

posted at 07:06:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

在特会がキモいのは反撃できない弱い人達に大きな声を挙げて脅しているからで、在日の黒社会の人たちやあくどいことやって稼いでいる人をめがけて特攻するならわりとやりおると思うし、支持も高まると思う。

タグ:

posted at 07:27:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月13日

.@mototchen さんの「日本の体罰の前史」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/438251

タグ:

posted at 07:29:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

ネイバーまとめでは「曽根綾子」となっておるw

タグ:

posted at 07:32:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

ひょっとして半年ぐらい前に全く同じ事を言ったかもしれない。RT @tkshhysh
ネイバーまとめでは「曽根綾子」となっておるw

タグ:

posted at 07:33:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

そして定期ポスト twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 07:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuichi Tanaka @ychtanaka

13年1月13日

逆に工学系だったらチョロチョロ和文誌に出していれば文句言われないんだから、就職厳しい分野のドクターがうまいこと工学系に入ってしまうって手はどうだろう。入ったら工学系の研究は和文誌でごまかしつつ、自分の好きなことやるとか。

タグ:

posted at 08:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

こちらは超専門的なので、消費税について専門知識がある方向けです。その8まであります しらさぎ会(12月15日@東京)記録。その1 - すらすら日記。Ver2 sura-taro.hatenablog.com/entry/2012/12/...

タグ:

posted at 08:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年1月13日

「インフレが良いと言うのではない、デフレが悪なのである」 石橋湛山

タグ:

posted at 08:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

@naneunkimchek 何もしてこない商店の売り子なんかに罵声浴びせてるわけですからね。下衆というしか。。
パチンコが気に入らんならマルハン本社で爆破テロでもすればいいのに。

タグ:

posted at 08:44:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月13日

クルーグマンも褒めているみたいですね。RT @zoukers: クルーグマンのコラム読まれましたか? 円の実質金利が下がってきており、Quite beautifulだそうです。“@日本以外の海外での中央銀行に対する極めてオーソドックスな見方。ポーゼン日銀総裁誕生を強く希望。”

タグ:

posted at 08:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年1月13日

中国憲法は「言論の自由」を保障している。しかし、メディアの人事権を握る党宣伝部が超法規的な存在としてにらみを利かせているのが実態である(読売) 個人的な興味として楽しみなのは、中国の共産党独裁がいつ崩壊するかだなぁ。

タグ:

posted at 08:46:52

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

プリキュア業界では,毎年この時期に恒例行事で世界は滅びるらしい.

タグ:

posted at 08:46:58

こみかわこういちろう @komikawa_1963

13年1月13日

マジか? 学校週6日制が復活し ow.ly/1R4hu2

タグ:

posted at 08:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月13日

Qucsって回路シミュレータのインストール axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-638... 入るよぉ、Guileはいってるのね。なんでmeepが何やってもセグメンテーション・フォールトでコアを履いちゃうのかよくわかりませんorz

タグ:

posted at 08:51:32

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

やっぱり呼び出したヤツが最初の犠牲者になるパターン

タグ:

posted at 08:55:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月13日

浜田宏一先生、大胆な金融緩和ができる人がどうしても必要です。どうか持論に基づいて、日本のためになる日銀総裁候補を選んでください。→ 首相 日銀総裁人事、15日に浜田氏らと協議 s.nikkei.com/10qjGzY

タグ:

posted at 10:14:41

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

白川総裁の間違った金融政策を危惧された浜田先生は教え子のために、本を出版、白川総裁に贈呈された。こともあろうか白川は恩師の著作を受け取り拒否。白川は金融政策だけでなく、人物としても常識外れである。これらも含め日本は間違った人事を行ったが、それ訂正できないでいる。日銀法が原因だ。

タグ:

posted at 11:53:52

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

どんな間違った事をやっても、首に出来ない。それが、ゆがんだ日銀法に守られた日銀総裁、副総裁の姿なのだ。天皇の統帥権という帝国憲法に守られた日本陸軍と同じである。

タグ:

posted at 11:55:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月13日

身近な人に経済やカネの話をしても、嫌がられる。だから思う存分経済の話をできる掲示板に入り浸った。そしてツイッターの経済クラスタに流れついた。きっとみんなそんな感じなんだろなぁ。ツイッターなら話したい事だけ話せる。話したい人だけ話せる。スレ違いって言われる事も無い。

タグ:

posted at 11:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェット・リョー @ikazombie

13年1月13日

今テレ朝に戸塚ヨットスクールの戸塚宏が出てて、体罰自殺事件について、「あの先生はたくさんの生徒に体罰を行っていた。しかし自殺したのはあの生徒一人だけである。つまり自殺した生徒が異常だったのだ。先生のせいじゃない。先生が可哀そうだ」という超理論を主張している。この人・・・。

タグ:

posted at 12:17:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

(なんか、やっぱり浜田本はわかんない。緩和中に内閣から緩和すんなと言われて緩和やめてるなら、日銀には目的の独立性ないじゃんか。)

タグ:

posted at 12:29:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

(経済状況見ても本人の指向が緩和に向かわない事は資質の問題だと思うけど。)

タグ:

posted at 12:30:24

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年1月13日

@kyounoowari @Murakami_Naoki 中澤京大准教授も優秀な方ですね。岩田規久男教授が総裁に任命されれば今までの日銀の失策が明るみになり、正しい金融政策がほとんどの国民に認知される事になり、マスゴミも今ままでの間違いを認めなければならない状況になると思います

タグ:

posted at 12:41:00

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月13日

日銀との政策連携、首相「2%の物価目標を書くことが大事」(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-...

タグ:

posted at 12:45:05

東京国際アクチュアリーアカデミー @HideyukiYoshida

13年1月13日

私が入社したころの大先輩アクチュアリーや保険計理人は、この辺は非常に厳格であった。単にコンピュータモデルでシミュレーションして大体大丈夫ならOKという問題でない。確率論の原理・原則に立脚して収支相当をまずは、守らなくてはならない。

タグ:

posted at 12:54:02

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

日経と経団連ビルの連続性。経団連がどの立場についたかで、日経の論調が変化するだろう。経団連とは道を挟んだ日本政策投資銀行が「デフレの正体」で、経団連を破滅へ招待している間は、しばらくせめぎ合いが続く。その分断が必要だ。日銀文学を広げている日銀「文壇」の解体が重要だ。

タグ:

posted at 12:54:58

ペンタ @pentakun

13年1月13日

クルーグマンさんは永久デフレ諦め国家の日本でととつぜん降って湧いたようにリフレ政策が出てきたことに驚いているようだ。それも右派政権から。そりゃそうだ、むこうじゃ極右ティーパーティーみたいのが言ってることをこっちでは朝日毎日新聞の左翼新聞がいってるというパラレルワールドだもん。

タグ:

posted at 13:01:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月13日

@kyounoowari: @honnenogod 市場的には、岩田か武藤か、なのでとりあえず好感するでしょうね。規久男先生、中原さんがベストとは思います。

タグ:

posted at 13:02:06

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

@Murakami_Naoki @honnenogod 本命はKさんでは?

タグ:

posted at 13:03:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月13日

まもなく終わるな。20年かけた物語が。

タグ:

posted at 13:04:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月13日

岩田一政氏だけはやめたほうがいい。マインド弱すぎるし、前回の戦犯のひとり。組織的にはよくありがちな人で、退任する間際に「本音」をいうタイプ。退任が近いからできるのであって、真剣に組織の中で異論を貫けるタイプじゃない。おそらく一年たたないうち&安倍政権がなくなったときには豹変する。

タグ:

posted at 13:10:15

招き猫 @kyounoowari

13年1月13日

@hidetomitanaka 失敗をどうとらえるかですね。岡田さんのお葬式の時に、組織トップとしての役割を再認識されたと思うのですが。また、自分の足場がどこにあるのか、ということも。浜田先生にお任せしましょう。私の口出しできるようなものではありません。

タグ:

posted at 13:14:05

なかやまルイスコールムキムキコンバイン君 @cosmo_cleaner

13年1月13日

あらゆるものに埋め込める超小型薄型3Dカメラ素子Pairasight–視覚ハードウェアに革新を pulse.me/s/hc2zC

タグ:

posted at 13:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

経済学の通説に反するトンデモなとをやるという社会実験がどーのこーのというのは,いけだのぶお先生が勝手に言ってることで,クルーグマンは「社会実験」なんて一言も言ってない.引用もとの意見なのか自分の意見なのかはっきりさせないなんて,引用の基本もおぼついてないけど,大丈夫ですか.

タグ:

posted at 13:55:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月13日

大事なのは「目標達成まで緩和継続」を宣言させること →日銀との政策連携、首相「2%の物価目標を書くことが大事」(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-...

タグ:

posted at 13:58:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月13日

「個人個人では悪いと分かっていても、組織の中ではなかなかその正論を主張できない人が多いという悲しい現実」「長年続いている慣行や相手が時の権力者となると、日本ではそれに逆らうようなことを言う人間の方が正論だとしても、逆に村八分」 →これって学校だけじゃなく、本石町もそうだと想像

タグ:

posted at 14:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月13日

ビジネスには使えないが政策参考の一つ。過去は半年以内で上昇が多い。ただBEIは予想の一つ RT: @baatarism: 安倍総理が選挙戦でリフレ政策を打ち出した昨年11/15以降、為替相場で円安は進んでいるけど、BEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)は大きな変化はありません

タグ:

posted at 14:06:18

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

駄コラすぎる…

タグ:

posted at 14:09:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月13日

評判経済の「評判」なるものが単なる知名度であれば、それ自体コモディティなのですよ。。。。

タグ:

posted at 14:10:23

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

クルーグマンの皮肉だらけの文章は誤解を招くし作らなくてもいい敵を作っちゃう(訳者の山形氏も嘆いておりましたw 自分も皮肉をかましてしまう時があるので気をつけよう

タグ:

posted at 14:10:32

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

ひどい誹謗中傷を受けたorz <青

タグ:

posted at 14:12:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月13日

今の日本のBEIは今後10年の物価の予想になるから、新しい日銀総裁がわからないとなかなか動きにくい←【日本の解き方】検討すべき5年もの物価連動国債 日銀新総裁の評価にも - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 14:14:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月13日

日銀法改正も終わってないので、まだ気を抜くには早いですけどね…。本当にコレで終わって欲しいけど、早すぎ金融引き締めされたら、この回復だって陽炎に終わりますからねぇ。 QT @hidetomitanaka: まもなく終わるな。20年かけた物語が。

タグ:

posted at 14:16:09

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

数年前、財務省高官(複数)に山口さんという超絶優秀な若手が入ったようですね、と聞いたら、大丈夫かな、いてくれるかな、と不安げだったわ。世間は官僚を叩きまくるからね。

タグ:

posted at 14:19:35

はんぺん @hanpensky

13年1月13日

低所得層が減り中産階層が復興するまで、問題は終わらないんだと思っております RT @kiba_r: まだ気を抜くには早いですけどね…。本当にコレで終わって欲しい QT @hidetomitanaka: まもなく終わるな。20年かけた物語が

タグ:

posted at 14:21:45

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

「それでも山口真由は財務省を選んだのです。財務省侮り難し」 hongokucho.exblog.jp/8128659 コメ欄

タグ:

posted at 14:22:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月13日

まあ、日銀法改正は日本の場合はマストだね。確かに物語の完結はそれアンド実際の成果だね。まだまだ続く。

タグ:

posted at 14:22:43

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

日銀にも首席組がチラホラ。

タグ:

posted at 14:22:53

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

@hongokucho それだ! <債券自警団

タグ:

posted at 14:23:33

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

過激リフレ派(の一部)は日本銀行や財務省という「権威」を叩くこと自体が楽しいのかも

タグ:

posted at 14:25:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月13日

ちゃんとパッケで買って終わりまで行ったゲームって「ノーモアヒーローズ」が最後かなあ。もう据え置きは無理だ、色々と。

タグ:

posted at 14:27:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月13日

バブル崩壊後に不必要な金融引締してそれを正しいと官僚の無謬性で維持したのが失われた20年だよ←サルでもわかるアベノミクス入門 - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 www.videonews.com/on-demand/6116...

タグ:

posted at 14:28:51

八谷和彦 @hachiya

13年1月13日

MacBookAirのSSD容量が大ピンチ!で消去可能な大きなファイルを探してたら「iPod Photo Cache」が45GB
も消費していた。これ消せるんじゃないかと思って探したら大丈夫っぽい。あ、皆さんやるときには自己責任で! bit.ly/ZK42tv

タグ:

posted at 14:31:39

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

岩田先生のテキストに「基礎を徹底的に身に付け、自由自在に応用できるようになれば現実の経済が読めるようになる(大意)」とあったので、これからも日々基礎から勉強です

タグ:

posted at 14:34:07

グレッグ @glegory

13年1月13日

リフレ政策と共に再分配政策の充実を
real-japan.org/2012/12/23/1216/→超同意です。

タグ:

posted at 14:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

財政の話は、まだ勉強し始めたばかりなのでうまく言えませんが。。弱者シバキ上げ政策には違和感です

タグ:

posted at 14:39:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月13日

こだわらないのか / “朝日新聞デジタル:首相、日銀との政策協定こだわらず 「2%目標」明記へ - 政治” htn.to/vEp2c5

タグ:

posted at 14:42:24

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月13日

「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じたから (@DIME) - Yahoo!ニュース (60 users) bit.ly/ZVV7Kf

タグ:

posted at 14:46:10

Chie K. @chietherabbit

13年1月13日

安倍さんが金融政策についてTVでガンガン発言するのはとてもいいことだと思う。

タグ:

posted at 14:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年1月13日

国民生活にどんな影響が? RT @paranoia2kwtkt: 国内のストック総額は1割減価。わずか1.5ヶ月で。十分暴れてますよ RT #defle

タグ: defle

posted at 15:24:37

ito_haru @ito_haru

13年1月13日

何で独立すると貿易が停止するのか分からないがまあいいや。 #defle

タグ: defle

posted at 15:26:06

ito_haru @ito_haru

13年1月13日

可能性とか逃げを打つのはいかんですな デフレになると言い切ったのだから RT @paranoia2kwtkt: #defle マネー大量供給してもデフレになる可能性もあるという話。

タグ: defle

posted at 15:26:56

ito_haru @ito_haru

13年1月13日

繰り返すけど、この想定下でデフレになるなら円でもの買って実物をドルで売ってドルで円を買えば大もうけ。私以外にその程度の商才を持ってる人はいくらでも。そんな風になることありえない。 #defle

タグ: defle

posted at 15:28:37

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

よく分からんけど、戸塚ヨットスクールは「寮の3階より飛び降りて死亡」のケースが多いようなので、寮を2階建てにしたらいくらか抑止効果があるのでは。

タグ:

posted at 15:46:06

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

あっ私も池田信夫氏のブロック解除されてた!どうしてどうして??

タグ:

posted at 16:26:23

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

きっと濡れ衣だと理解してくださったに違いない(※裏切り者

タグ:

posted at 16:27:35

シェイブテイル @shavetail

13年1月13日

安倍首相の本音トークを文字起こししました。   安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 16:27:51

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

うわっ.「Aaron Swartz(アーロン・シュワルツ)が自殺」 mojix.org/2013/01/13/aar...

タグ:

posted at 16:31:31

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

ところで「お」と打つと、おっぱいになるのはどうしてだ

タグ:

posted at 16:37:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月13日

全く変わらず。RT @shavetail: 安倍首相の本音トークを文字起こししました。   安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 16:51:03

Masanori Kusunoki / @masanork

13年1月13日

ひどい軍拡競争 QT @Lawcojp: どんどん深みにはまって行っているように見えるのだが。/「教員が射撃訓練、米で「学校の武装化」進む 小学校乱射1カ月」 www.iza.ne.jp/news/newsartic...

タグ:

posted at 16:58:27

白ふくろう @sunafukin99

13年1月13日

マスコミとかの影響かしらん、底辺庶民の政治意識の高い国ほど政治がうまくいっていると思い込まされてるようなところがあるけど、実際にはどうなんだろうね。

タグ:

posted at 16:59:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

自殺した奴を批判したいわけじゃないけど、俺のようなどうしようもない奴でも生きてるんだから死ぬなよ、とは思う。

タグ:

posted at 17:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月13日

今日は新年会の合間をぬって、東大弁論部の後輩で来月の茨城県城里町長選挙に挑戦を予定している「かとうの修」さんの街頭演説の応援に水戸に行ってきました。人口二万人の町の立て直しに全力であたりたいとのこと。応援しています! katono-osamu.com

タグ:

posted at 17:04:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月13日

腸内細菌が代わると免疫系に変化が出ることはあるかもしれないな。寄生虫お腹に飼うとアトピー良くなることもあるようだし。

タグ:

posted at 17:04:57

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

N RT @f1at: 今年中にアベノミクスって言葉は残っている? Y or N

タグ:

posted at 17:05:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月13日

東京新聞ってそんなに左寄りだったとは知らなかった。

タグ:

posted at 17:06:36

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

「オハイオ州の小さな自治体では、学校の清掃員を銃で武装させることを決め、射撃訓練を近く受けさせるという。」

タグ:

posted at 17:08:15

白ふくろう @sunafukin99

13年1月13日

いつも思うんだけど、リフレクラスタの中って結構左右のねじれが激しいんだよね。時々わけがわからなくなることがある。

タグ:

posted at 17:08:19

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

F巻さん、M橋さん、紫おばさんなどの本を買うのはいったい誰なんだろうと常々、疑問なんですが。。

タグ:

posted at 17:09:06

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

バブルの反省。無縁だったので、「今度こそうまく儲けたい」と思う。

タグ:

posted at 17:09:35

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

参議院選挙まではカンフル剤が効くでしょうから、キャピタルゲインを取りに行くべきか

タグ:

posted at 17:11:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月13日

文字興しありがとうございました!そこまで言って委員会こっちでは見られないので @shavetail 安倍首相の本音トークを文字起こししました。   安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 17:22:19

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

「政府は東日本大震災で被災した市町村の職員不足の解消を急ぐ。青年海外協力隊と連携し、帰国した隊員を今月から派遣する」 青年海外協力隊と連携、被災地に人材派遣 職員足りぬ市町村支援:日本経済新聞 s.nikkei.com/UUgAhw 実施までになぜ2年も掛かったのかな?

タグ:

posted at 17:44:00

前田敦司 @maeda

13年1月13日

金融緩和・引き締めとインフレ率と失業率の関係を学べるFRB議長ゲーム.www.frbsf.org/education/acti... 昔よりバージョンアップしてる.原油高,原油安,減税,ドル高などいろんな正負のショックに対応しなければならない.デフレの恐怖も味わえる.

タグ:

posted at 17:55:18

シェイブテイル @shavetail

13年1月13日

この番組が放映されない首都圏での拡散お願いします。 (文字起こし)→安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 17:58:37

董卓(不燃ごみ) @inumash

13年1月13日

「体罰」は「暴力を用いた他者の行動抑止と矯正」だからな。「教育」という部分においては教師や学校を信頼することはできても、「暴力の行使」という部分においては無理だ。教師もそんな訓練は受けてない。素人が公に暴力を行使すれば、間違いなくエスカレートするだろ、そりゃ。馬鹿でも分かるよ。

タグ:

posted at 18:11:02

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月13日

JICAは国際協力機構法に基づき設立された独立行政法人であり、その目的は「開発途上にある海外の地域に対する技術協力の実施、有償及び無償の資金供与による協力の実施並びに開発途上地域の住民を対象とする国民等の協力活動の促進」なのだから、震災復興に関わらなかったことは当然といえる。

タグ:

posted at 18:21:58

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月13日

吉田松陰は挫折しても挫折してもいついかなる場面でも、まわりが頭を抱えたくなるほど前向きなところが、やはり天才だと思う #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 18:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月13日

「このマンガを読め!」なんて誰からも言われたくはないのだが、こう文句をたれる以上『このマンガを読め!』を買って読むしかあるまい、と思って書店に行ったらもうなかったよ(;_;) 悔し紛れに『3月のライオン』7、8巻とか『乙嫁語り』5巻とか買ってきた。

タグ:

posted at 18:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月13日

いまも変わらない経済全体を大きくしてという発想の欠如。経済縮小を放置してそこで再分配政策をすれば国民の反発招くのは当然。「おまえらはいいけどな」という話>民主、惨敗の総括着手 海江田代表 月末にも地方行脚(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei...

タグ:

posted at 19:04:31

シェイブテイル @shavetail

13年1月13日

のびー、敗走中。  QTアベノミクスは成功した agora-web.jp/archives/15126...

タグ:

posted at 19:07:21

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月13日

『アテルイ伝』録画予約していたはずなのにレコーダーが動いてない! と慌てたが、金曜日のが録れてた。

タグ:

posted at 19:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月13日

今日は、来年度授業の説明会を開催。ネット以外、広報活動を全く行っていないのですが、多くの保護者・生徒のご参加をいただきました。ありがとうございました。

タグ:

posted at 19:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月13日

たかじんの番組見たけど安倍総理は危なげなしかなぁ。。。平野浩さんが対韓外交批判してはったけど、失礼極まりないのは李明博やろう??竹島もそうやし、容疑者のチュウゴク人を引き渡したんもアカンのチャウんかね?しかも、額賀さんの顔に泥塗るしw批判されるべきは李明博チャウんかね?

タグ:

posted at 19:37:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

デフレ+センター試験効果すごい、町中からエンピツが消えてる(普段数量がでないから、すぐ欠品)

タグ:

posted at 19:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

13年1月13日

ホーチミンにて、路上で中国製のiPhone4で会話をしていた22歳ベトナム人男性のiPhoneを盗もうと突然左手を刃物で切りつけた容疑者が警察により逮捕。被害者は手を骨折したうえ神経系統を切断され重傷。高級スマートフォンでの屋外での通話は、それが偽物であっても危険と隣り合わせ!?

タグ:

posted at 19:54:41

前科一犯 @Keemia37

13年1月13日

理系大学が「アットホームな大学です」と言うのは「家庭のような暖かい場所」と言うわけではない。「ここがお前の家になる」と言う意味だ。

タグ:

posted at 20:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月13日

彼らの生き場所だった土建屋は人権大好きリベラルが寄ってたかってぶち壊しましたしね。

タグ:

posted at 20:45:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

やはり伊豆の温泉はいいなぁ。湯温が心地良い。実家は大分だけど、別府温泉は熱すぎるし硫黄が強すぎるんだよね。

タグ:

posted at 20:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

前使ってたプロフ画像 twitpic.com/buu30f

タグ:

posted at 20:54:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月13日

凍ったつぼみ(古い写真) twitpic.com/buu3mh

タグ:

posted at 20:56:42

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

金融や経済は、どんな職業の方でも「全く無関係」ということがないので、意見が言いやすいのでしょう

タグ:

posted at 20:58:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月13日

サンプルは1つしかないのでvacuouslyに動学的に最適です。 RT @ecoecoecho
「自分が動学的最適化してるか、分からない」

タグ:

posted at 20:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

多角的な視点で読める論文ができそうですね(物理的な意味で) RT @YJSZK 3Dプ…ゲフンゲフン w QT @ystt 自宅用にプリンタを買おうか思案中。

タグ:

posted at 21:08:03

平野 浩 @h_hirano

13年1月13日

公明党との協議で自公で軽減税率導入を決めておきながら、石破幹事長がそれに反対。税収が減るからだ。日本では高額所得者のレベルをあまりにも低く設定しており、あくまで生活必需品の税率を低くするのがスジ。消費税を全員一律でふんだくる国は日本だけである。公明党は絶対同意しないと思われる。

タグ:

posted at 21:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

Living is easy with eyes closed ~♪

タグ:

posted at 21:22:06

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

「さっさと不況を終わらせろ」にもポートフォリオ・リバランスが起きない理由がさらっと説明されてあったんですが、過激派はその辺はすっとばして4%インタゲだけを強調しそうな予感

タグ:

posted at 21:22:47

えこbot @ecoecoecho

13年1月13日

フォロワー増え過ぎて焦って明日から鍵アカウントにしようとしているマクロ経済学の超専門家→ @numbist

タグ:

posted at 21:29:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月13日

南海の大怪獣で見たぞ、この映像(嘘

タグ:

posted at 21:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年1月13日

@hisakichee @tsuki_kousagi 最近見なくなりましたが、関西の電車のドア脇に「指詰め注意」と書いてあるのを初めて見た時、「ゲッ、ヤクザ?!」と思ったことがありました。 最近アレあまりみないような。

タグ:

posted at 21:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月13日

地域設定変えたらワンセグ見られました

タグ:

posted at 21:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月13日

目が逝ってる感 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:49:02

LayerZero Labs @layerzeroxyz

13年1月13日

ダイオウイカ人見逃した人は2013年1月17日(木)
午前0時25分から1時時23分で再放送があります。

タグ:

posted at 21:49:06

ひこる @hikol

13年1月13日

ダイオウイカの目こええええええ #nhk img.ly/rKPD

タグ: nhk

posted at 21:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月13日

イカ「変な奴らが見ているので落ち着いて食事ができん」

タグ:

posted at 21:51:46

唐沢なをき @nawokikarasawa

13年1月13日

目がいいんだな。人類を見下している。

タグ:

posted at 21:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月13日

イカおもすれえって思ってる時に、老後のつらい現実突き付けるのやめろ #NHK

タグ: NHK

posted at 21:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月13日

イカ楽しかった。

タグ:

posted at 22:02:18

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

価格機構と学力選抜の類似性? - すらすら経済学勉強日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2013/01/...

タグ:

posted at 22:04:28

増田聡 @smasuda

13年1月13日

データえっせい「大学教員市場の開放係数」tmaita77.blogspot.jp/2013/01/blog-p... これじっくり読んでその上で「大学院に進学して大学教員を目指すのは効率が悪い」と判断なさるタイプの知力をお持ちの大学生にはぜひ大学院進学をとりやめていただきたいとおもいます。特に人文系の方々

タグ:

posted at 22:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

ドラマにかけるお金を探査系番組に注ぎ込んでほしいわ。大河ドラマの衣装・道具とか手抜きでいいんじゃないの。

タグ:

posted at 22:15:00

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

2%のインフレが起きて、給与所得も2%上がれば借入金元本の実質価格はその分下がるわけです。金利がその時どのくらい上昇するかはなんとも言えません

タグ:

posted at 22:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

「日本国債」のNスペなんか不要なので、ぜひ自然物に費用を投入して欲しいわ。

タグ:

posted at 22:21:12

すらたろう @sura_taro

13年1月13日

確かに「日本国債」のNスペは惨状をさらしておりました。。

タグ:

posted at 22:22:24

akindoh(あきんどー) @akindoh

13年1月13日

ダイオウイカはNHKで良かった、これが民放だったら…とか言ってる人はそもそも「民放が10年もダイオウイカおっかけ許すわけがない」という基本を忘れてる。

タグ:

posted at 22:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月13日

あのクリック音は対象物に接近すると間隔が短くなるの? ミサイルにロックオンされた感じだろうか。

タグ:

posted at 22:23:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月13日

いや、かやのうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @Hideo_Ogura 石田譲先生ですか?RT @shimanamiryo: 「Nスペ研究密着シリーズ、来週は法学者の○○教授です。」

タグ:

posted at 22:24:24

しんいち @amr_shin

13年1月13日

支持率が高いうちに日銀法改正してください。→安倍内閣の支持率68%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 22:30:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月13日

午後起きて食事した後、ベッドの中で山積み状態だった本を読んでいく。浜田先生の近著「アメリカは日本経済の復活を知っている」が触れている「日銀流理論がなぜ大手を振っていられるか」という視点、ここは本来、私たちがやらないといけない仕事。いずれメルマガ連載でやりたい。

タグ:

posted at 22:32:22

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

先ほどのブログに関連した話があったので再掲。需給バランスが大きく崩れたのは90年代以降みたい。 / 大学教員採用者数及び博士課程修了者数の推移(理工農分野) www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...

タグ:

posted at 22:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺沢 拓敬 @tera_sawa

13年1月13日

e-stat のデータベース描画機能、はじめてつかった。学校基本調査にもとづく大学教員数の年次推移。市場自体は毎年拡大。pic.twitter.com/MnbBVjZ7

タグ:

posted at 22:57:37

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

しかし生産量yは天から降ってくるので、資本ストック的なモノがないおで可能性は薄そう。なおwallace(1981) AERです。 web.cenet.org.cn/upfile/90711.pdf

タグ:

posted at 22:59:05

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

HRIに松本元先生のお弟子さんが何人か流れたみたいだけど、元々繋がりがあったのかね?

タグ:

posted at 23:05:44

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

そもそもf_1 u^h_2の_2って何だろう?(ヲ

タグ:

posted at 23:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月13日

民主、小沢氏とは距離=生活の「擦り寄り」黙殺 www.jiji.com/jc/zc?k=201301...

タグ:

posted at 23:10:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月13日

今石橋湛山全集の1932年のエッセイ(8巻)を読み返している.回復途上の経済への毀誉褒貶が主なテーマ.これから起きるであろう問題のヒントが詰まっているように感じる.

タグ:

posted at 23:11:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年1月13日

@uncorrelated c2での偏微分ですね。すると問題の式はEuler方程式になってつじつまが合います。

タグ:

posted at 23:13:33

uncorrelated @uncorrelated

13年1月13日

もしや∂u(c1, c2)/∂c2を、u_2とか書いていたりするのであおるか、これ。

タグ:

posted at 23:13:34

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

イカは貝なんかと近縁(軟体動物)なんですよね。イカの外套膜は貝殻の内側の部分に対応するのかな。キラキラ光る成分も共通なんだろうか?

タグ:

posted at 23:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

念波 @nennpa

13年1月13日

.@jotun82 貝殻のキラキラは炭酸カルシウムとタンパク質の複合的な構造でして、イカの色素はこのリンク先の通りなので、全く別物かと思います。虹色素胞のキラキラはおそらくグアニン結晶かと思います。 www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/fish/QA/...

タグ:

posted at 23:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月13日

「安倍内閣が日本銀行との連携を強化し、経済成長重視の政策を進めていることを「評価する」との回答は66%に上った。」➡安倍内閣の支持率68%…読売世論調査 ow.ly/1R5mR2

タグ:

posted at 23:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年1月13日

14日の仙台は大雪のどんと祭に。宮城にどか雪をもたらす南岸低気圧型。10センチ以上は覚悟。20センチ以上積もる所も。裸参りは覚悟を。火がある所はいいんですけどね~。 #宮城県 #仙台市

タグ: 仙台市 宮城県

posted at 23:24:07

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

@nennpa なるほど、表面に光る物質が付着しているわけではなくて、体内に体色を変化させる機構があるんですね。こんなに複雑な制御をしているとは思いませんでした。勉強になります。

タグ:

posted at 23:27:39

ぜく @ystt

13年1月13日

積立方式を推してる人は、巨額の「貯蓄」を積み上げて一体何をしたいのか。

タグ:

posted at 23:28:26

optical_frog @optical_frog

13年1月13日

(ちょっと泣いちった.研究チームえらいなぁ,よかったなぁって.)

タグ:

posted at 23:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

13年1月13日

自分はフォローとフォロワーが同数の人は、フォローするとフォロー返しの圧力をかけてしまいそうで、ちとフォローを躊躇うけども。

タグ:

posted at 23:56:24

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました