Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月22日(火)

next49 @next49

13年1月22日

確かにセンター試験国語のエッセイ問題を読んだときに「とっちらかっているなぁ」と私も思った。 → あらきけいすけの雑記帳: 大学入試は学力を計るものではないことを改めて感じる d.hatena.ne.jp/arakik10/20130...

タグ:

posted at 00:00:23

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

チャック・ノリスが大福を冷凍庫にいれたまま忘れた。今では菓子として子供たちに大人気らしい。チャック本人は未だに大福を食べていないが。

タグ:

posted at 00:03:09

島崎丈太 @dolphin_42

13年1月22日

Yahoo!クラウドソーシングって、1~2分で出来る仕事をこなして、3ポイント貰えるそうだけど ow.ly/gZvEV 1分で3ポイント(=3円)稼いでも、1時間180円じゃん それって最低賃金ぶっちぎりで下回る野麦峠だろ? 時給表示に直して表示し直せや

タグ:

posted at 00:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

チャック・ノリスが「1%を目処に」と言ったらインフレ率は1%になった。「2%を目標で」といったらインフレ率は2%になった。その他は何も起こらなかった。

タグ:

posted at 00:06:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

@myfavoritescene カッコの中をどうリアクションしていいか困ってますが(笑) 何はともあれお大事になさってください。

タグ:

posted at 00:06:36

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@hicksian うわすんません止まらなくなって(汗)やめときます。寝ます!

タグ:

posted at 00:07:22

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

マズローによると、チャック・ノリスの欲求は13段階ある。

タグ:

posted at 00:08:34

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

(synctubeは時間泥棒でキケンきわまりないので禁止です!)

タグ:

posted at 00:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月22日

“NHK日曜討論で浜田宏一・野口悠紀雄両氏がバトル - シェイブテイル日記” htn.to/tekSi3

タグ:

posted at 00:11:24

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@hicksian がんばります。僕もチャックの事は詳しくないですけど、チャックノリスが日銀総裁になるというより、日銀総裁がチャックノリスになるのでしょうね。

タグ:

posted at 00:11:56

優しょも @nizimeta

13年1月22日

クルーグマンがコラムで「スマプリが来週で最終話なのでつらい」とか書けば、「ついにとち狂ったか」「何か深遠な意図が込められているに違いない」「ドキプリに鞍替えする視聴者を、中銀が将来の政策にコミットすることが難しいと喩えてるのでは?」みたいなやりとりがみられそうで面白いと思う

タグ:

posted at 00:13:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月22日

@shinichiroinaba @_kurotan 通貨×→つうか○ てへ

タグ:

posted at 00:13:23

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

ダメな告白セリフを考えて,「ぼくにかまってください!」ではどうだろうと思いついた.

タグ:

posted at 00:13:24

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

チャックノリスネタで好きなのは「1輪車でウイリーする」ってのと「回転扉をバタンとしめる」ってやつ。

タグ:

posted at 00:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

先行研究サーベイが不足している.

タグ:

posted at 00:15:57

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

最悪の結果です。心からご冥福をお祈りします。再発防止のためにわが国がなにができるか、きちんと検討しなければなりません。→ <速報>安倍首相によると、アルジェリア拘束事件で日本人7人の死亡が確認されました goo.gl/Nzyu8

タグ:

posted at 00:16:02

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@myfavoritescene なんか、なんでこんな扱いなんでしょうね?

タグ:

posted at 00:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石戸諭 @satoruishido

13年1月22日

体罰問題について原田泰さんの論考。自由な社会の条件を探り続けている原田さんらしい視点です→astand.asahi.com/magazine/wrbus...

タグ:

posted at 00:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

んーと、一文目がよくわからないので、まず二文目から。実質賃金=名目賃金/期待インフレ率、であり期待インフレ率が下がれば、実質賃金は下がる。そして雇用があがるとあるので、これはNAIRU以前の話。となると物価そのものは上昇に転じていない時点と取れる。

タグ:

posted at 00:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

賛成です。私も歳入庁を作るべきだと消費税をめぐる党内議論でさんざん主張しました。執行部は消極的だったんですがね。➡歳入庁で共同提出要請 みんな、民主と維新に - MSN産経ニュース on-msn.com/XR4HKc

タグ:

posted at 00:28:06

Ikuo Gonoï @gonoi

13年1月22日

昨今、中村雄二郎『術語集』のような学術書の入り口的なものがなくなって久しい。この状況下、「公共圏」「大河内一男」「スパイク・リー」「機械的連帯」「反主知主義」「労働貴族」「ミーンズテスト」「頼母子講」「E.P. トムソン」「サンディカリズム」等が丁寧に説明されている本は貴重だ。

タグ:

posted at 00:29:29

えろワ(有川光太) @errorworld

13年1月22日

ドラマNEO 終電バイバイ というのをみている

タグ:

posted at 00:36:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月22日

言葉もない←Reading:首相“日揮関係者7人の遺体と報告” NHKニュース nhk.jp/N45e6H7h

タグ:

posted at 00:38:43

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

つまり実質賃金が下がっても、家計の支出が増えて悪化するというような文脈ではない。で、一文目に戻る、この「物価」はなんだ?文字通りに読めば物価が上昇すればインフレ率が上がるが、この段階では失業率はNAIRUに随分近づいているはず。

タグ:

posted at 00:40:02

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

真剣な質問なのですが,中村雄二郎『術語集』な「学術書の入り口的なもの」なのでしょうか!

タグ:

posted at 00:43:01

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月22日

バブル対処で法律(税や取引規制)対応は無理というのが20年前の教訓で、当時も検討したがやらなかった。理由は法律対処がすぐできないこと、対処法を間違った場合のリスクが大きすぎること。それで機動的かつ修正しやすい取引規制を採用した。地価税は強力だったがタイミングがやや遅かった

タグ:

posted at 00:44:26

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

NAIRU前であっても徐々にはインフレ率は上昇はしているのだろうが、その値を無視できない頃には名目賃金も上昇してくると理解している。

タグ:

posted at 00:44:39

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

@optical_frog 懐かしい。予備校に通っていた頃の愛読書です。もともと小論文対策にといって紹介されたような。

タグ:

posted at 00:46:27

himaginary @himaginary_

13年1月22日

ソブリン危機を予測する指標? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:46:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月22日

三井物産の若王子さんって同じ小学校の出身者だったのですよ。あれはまた違う展開でしたね。

タグ:

posted at 00:51:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月22日

@optical_frog @do_moto 学部生時代新書黄色版『哲学の現在』の内容のなさにブチ切れて古本屋にたたき売りにいったらどこでも引き取ってもらえなかった俺が通りますよ

タグ:

posted at 00:51:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

速水日銀総裁が、円には品格が必要って言ってたのを思い出すねぇ。w

タグ:

posted at 00:52:11

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@shinichiroinaba 中村ゆうじろう先生は結局なにをしている(した)人なのかわかりませんです.

タグ:

posted at 00:54:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月22日

実名とか、遺族の悲しみとか、関係者は、報道されたくないだろうし、視聴者も報道して欲しくない。他に報道することがあるのではないか。要は情報が取りやすくて、センセーショナルで数字がとれそうぐらいの理由しかないように思う。

タグ:

posted at 00:55:01

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

@optical_frog @shinichiroinaba あら、評判悪い(汗)

タグ:

posted at 00:55:12

ushiro teruhito @usrtrt

13年1月22日

高校生ぐらいの諸君は、自分にとって楽しく充実した時間と空間がじつは全体としてはホラーであるという齟齬が、わりとよくあるということは知っておきましょう。

タグ:

posted at 00:56:58

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月22日

昨日(21日)の八重洲ブックセンターの講演会&サイン会に来場していただいたみなさん、お忙しいところ、ありがとうございました。体調を心配していただいた点もありがとうございます。まだ7割程度ですが、まずまずです。また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。

タグ:

posted at 00:59:46

ushiro teruhito @usrtrt

13年1月22日

そういう齟齬のなかから、恐怖政治(テロリズムの原義です)とかスターリニズムとかナチズムが発生したかもしれないと、年老いた人たちは考えているのです。

タグ:

posted at 01:01:04

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@shinichiroinaba 岩波書店に重用されていた書き手という以外の印象がないです.

タグ:

posted at 01:03:34

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

"こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。"

タグ:

posted at 01:03:52

じょーじくるーにー @londonshocho

13年1月22日

うちの娘はLogosに行くようになってから色んなことを話してくれるようになりました。能動的な授業の成果だと思っています(保護者の声番外編)RT @junsaito0529 生徒保護者の声を更新しました。bit.ly/13YEPze

タグ:

posted at 01:04:33

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

⬇上念さんのお話が聞けます

タグ:

posted at 01:05:07

WIRED.jp @wired_jp

13年1月22日

【昨年の記事】曜日が変わらない「合理的な新しい暦」 bit.ly/YV4ZD9 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 01:05:16

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

時間帯考えてRTすべきだったか…(悔

タグ:

posted at 01:05:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

TVタックル録画を見てるが、アベノミクス特集は、なかなか良さげ。高橋洋一氏は話が上手い。編集も好意的な編集されている。地上波テレビ放送でここまでリフレ的な番組が流れるようになったんだなぁ。いい感じだ。

タグ:

posted at 01:17:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

やっぱり累進課税の仕組みを前もって入れるビルトインスタビライザがいいなぁ QT @YoichiTakahashi:バブル対処で法律(税や取引規制)対応は無理…法律対処がすぐできないこと、対処法を間違った場合のリスクが大きすぎること…地価税は強力だったがタイミングがやや遅かった

タグ:

posted at 01:24:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月22日

実名報道って、何か意味があるのだろうか?そもそも、事件報道自体どんな意味があるのだろうか?Newsweb24でも常々思います

タグ:

posted at 01:24:42

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

賃金と所得を使い分けているのは、不労所得の差を強調してのことか。不労所得は、期待インフレ率の上昇にともなってストック価格が上昇すれば増える(評価損益を所得とみなせば)。ここは、所得格差が拡大すると言われても仕方ない部分か。

タグ:

posted at 01:26:39

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

ただし、厳密には雇用は増加するので、所得ゼロの失業者がもっとも恩恵を受けることになる。アンバランスな感じはあるが、資産効果を使う以上はそうならざるをえない感じ。

タグ:

posted at 01:28:35

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

"その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。"

タグ:

posted at 01:29:08

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

基本的には経済学で定義された厚生基準を最大にするように、法律や制度を作るべきだと言う話になりますね。無論、実現可能性は議論になります。amzn.to/O46aHh RT @sunaharay: 経済学者と法の支配の関係が気になるな。

タグ:

posted at 01:30:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月22日

だから私も年齢非公開です RT @misakiguchi: いつも思ってました、あと年齢を表示する意味もわかりません @ttakimoto 実名報道って、何か意味があるのだろうか?そもそも、事件報道自体どんな意味があるのだろうか?Newsweb24でも常々思います

タグ:

posted at 01:31:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

基本的にリークされてますからね、インサイドな人は既にポジション動かせるわけで、ほんと嫌な感じです。 QT @do_moto: 株価をみると政策決定会合がどんな展開になっているのか、ググるまでもなくわかるな。

タグ:

posted at 01:31:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月22日

留学して真っ先に感じたのは、自分自身日本の英語教育の犠牲者だということです。旧態依然とした教授法や受験英語の継続を許すのは、もはや不道徳、不正義の領域に属することだと思い、事業を始めました。 QT @Ning_squared 日本でも使える英語の習得を望む保護者が結構存在する

タグ:

posted at 01:32:04

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

ラブライブいいですよね…

タグ:

posted at 01:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

ここは前段までをまとめているだけ。ここで書かれる「実質」の分母は「期待インフレ率」であって生活実感に影響を及ぼす「インフレ率」ではないこと。期待インフレ率 > インフレ率 > 0 ならば、 名目賃金/期待インフレ率 < 名目賃金/インフレ率 < 名目賃金 となる。

タグ:

posted at 01:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

13年1月22日

毎日新聞社会部長の小川一氏の実名報道を求める理由が「何よりの弔いになる(良い事をしてあげている)」というのが余計なお世話過ぎて気持ち悪いんだろうなぁ。実名報道を訴える理由が報道の使命を問うものなら、一つの意見だと思うし構わないんだけど。 twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 01:51:03

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

ラブライブはほのかちゃんがいろんな女の子をほのほのしていくアニメだと聞いています

タグ:

posted at 01:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

それは、現在の失業者の中に、企業の必要とする人材がいないということを意味しますので、非常に厳しい現実です。しかし、実際には失業率が下がる余地はあるというのが浜田教授の考えでしょう。

タグ:

posted at 02:02:43

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

"それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。こうしたことは、あまり理解されていないように思います。"

タグ:

posted at 02:03:23

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月22日

今年の一般開放セミナーは月一の全12回で行います。第1回「政治・経済とみんなの生活との関連性」は26日16時から渋谷東急プラザ8Fにて開催。是非ご参加ください。費用等詳細とお申込みはこちらから seiran-japan.org/seminar #大人の社会科 #seiji #keizai

タグ: keizai seiji 大人の社会科

posted at 02:04:24

ガイチ @gaitifuji

13年1月22日

これまで体罰を容認した学校と保護者、その体制を擁護する生徒たち。そしてチャンスとばかりに教育現場への政治介入を目論む政治家。自殺した彼の想いが今更ながらに迫ってくる。彼はあらゆる痛みを全部一人で受けきって死んでしまった。彼の痛みを感じられている人が声をあげていないのが悲しい

タグ:

posted at 02:07:54

ガイチ @gaitifuji

13年1月22日

「先生の言葉や行動にはいつも僕たちへの思いがあった」と語る生徒たち。そこまで言うならもう少し思いを巡らせ、君たちが痛みを感じずそう思えるのは君らが受けずに済んだ痛みを同じ仲間が一人ぼっちで受けていたんだ、逃げることも出来ずに・・・とは考えられないのかな。とっても寂しくて悲しい事だ

タグ:

posted at 02:13:01

dominant_motion @do_moto

13年1月22日

@kiba_r 公正取引委員会にひっかかんないんですかねえ。

タグ:

posted at 02:25:04

ガイチ @gaitifuji

13年1月22日

市長には権限ないのを知っていて、学校に乗り込ませるのを黙認し対策丸投げする市の教育委員会。教育現場への政治介入という実績作りのためになりふり構わない市長。生徒に会見させてまでああいうことを言わせてもなんとも思わない学校と保護者たち。全てが下衆だとしか言いようがない。醜悪な光景だ

タグ:

posted at 02:26:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月22日

@orange5109 @megabaitochan あっ、ホンマ…。まあ、本気はここぞという時に出してくれたら、ええんやで…。

タグ:

posted at 02:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月22日

あのロシアがこうなんだから、シリアそろそろだな QT @gloomynews: ロシア政府が、内戦中のシリアに滞在中の100人以上のロシア国民を避難させるため、政府専用機を手配したとAP速報。 goo.gl/LNd0m アサド体制倒壊が近いか。

タグ:

posted at 02:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

もうね、国債買いオペで押すなら、半端な額じゃ効かないよ。既発国債のほとんどを買い尽くす勢いでやらなきゃアカン。

タグ:

posted at 02:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

ただし、それは消費され消えゆく儚さQT @hazuma: 多くの人間は、個人のエピソードにしか共感できない。それは悪いことではない。人間はそういうものだ。

タグ:

posted at 02:55:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

#defle 既発国債が全て日銀保有になったら、国債暴落論者や財政破綻論者は困るだろうねー。「国債が暴落する!」いや、国債持ってるの日銀だし。「財政が破綻して国債が紙切れに!」いや、国債持ってるの日銀だし。「利払いがー」いや、利払い受けるの日銀(政府)だし。って楽しげな状況にw

タグ: defle

posted at 02:58:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

事件報道自体どこまで必要があるのか疑問。特に、速報性なんて必要無いんじゃないかね。裁判が終わってから、社会の縮図として総括するような報道をしてこそ意味がある。

タグ:

posted at 02:59:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

/かつてスコット・サムナーが自分の娘との腕相撲のアナロジーを用いてどうして常に金融政策が財政政策に優越することになるのかを説明したことがあった…Fedは財政政策の効果を相殺して総需要を自らが望む水準に保つことができる…力に勝る金融政策〜」 bit.ly/10zgLnJ

タグ:

posted at 03:08:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

気仙沼とかを中心に新しくオリンピック用の施設を全て新設して、交通インフラも新設して、オリンピックやるならば、賛成だけどね。

タグ:

posted at 03:10:54

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

大企業はNPOとは比較にならないほど、小うるさくやっていますよ。

タグ:

posted at 03:15:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

「ただし利下げできる場合に限る」って注釈は、あってもいいかもなぁ。ゼロ金利制約があると、父の腕はほとんどを力が入らない、娘も同じ方向に力を合わせ倒さないと倒れない。

タグ:

posted at 03:18:02

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

途上国では金持ちは強盗の対象であり、日本人は金持ちに分類されるので、とりあえず標的になりやすいと考えるのが自然です。

タグ:

posted at 03:22:25

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年1月22日

自分がすごく好きなわけではないプロジェクトに指導教官がすごいノリ気なときってどうしたらいいんだろうな。

タグ:

posted at 03:35:24

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

アテルイは怒っているよ。東電は、桓武天皇より酷いことを東北にしたと。秀衡も怒っているよ。東電は、頼朝より酷いことを東北にしたと。容保様も、嘆いているに違いない。東電は、薩長より酷いことを東北にしたと。

タグ:

posted at 03:36:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

八重の桜も、アテルイ伝も、東電批判なんだぜ!

タグ:

posted at 03:37:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

東北コミュニタリアンの存在を、サンデル先生に知っていただかなければ。

タグ:

posted at 03:40:34

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

悪夢杉(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:42:38

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

コミュニタリアンな根のないユニバーサリストを、私は信用できない。ユニバーサリストになれないコミュニタリアンと、私は連帯できない。

タグ:

posted at 03:44:06

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

だから、人類学をやっている。

タグ:

posted at 03:45:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

でもね、ゼロ金利制約を外れたら、つまり中央銀行が金利操作出来る場合には、金融政策と財政政策のパワーの差は、サムナーの言う父と娘ぐらいあるわけだよ。いくら娘が頑張って押しても、利上げなんかされたらジエンドなんだわな。だからどうやって利上げさせない仕組みを構築するかが鍵の一つなわけだ

タグ:

posted at 03:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

すべての勤労者の税引き前所得に月一万円入れると6兆円くらい?どんくらい国に戻ってくるんだろ?(地方税収増は交付金減として)

タグ:

posted at 04:04:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

TVタックルでは、ビートたけしは、リフレ政策を理解してきているようだった。大竹は相変わらずデフレ支持で何処かで入れ知恵されてるような感じだったのが気になる。

タグ:

posted at 04:22:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

自民党は衆院選で経済の次に教育、特に大学力をあげていたのです。防衛外交なんて二の次三の次なのです。人材こそ財産というのが真実だと思います。それ以前に経済政策、特に金融緩和・←ここまで書いてバタッと寝てしまったようです(^^;

タグ:

posted at 04:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

健全な市場の条件って情報の周知徹底、参入退出の自由、市場参加者の十分な資金。極端なお金持ちがいただけで市場なんて歪んでしまうはずです。まともな市場が成り立つとは限らないのですね。

タグ:

posted at 04:35:02

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年1月22日

ヒトラーは殺しの性質においては民族浄化なり「劣等な不具者」の抹殺だったりして明らかに異質な訳だが、戦後も左翼(の一部)においては依然として評価の高かったスターリンや毛沢東も人数においては殆ど同じ位(又はそれ以上?)殺してる訳だからな。この事実は意外と重要だと思う。

タグ:

posted at 04:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jima @Jimachanz

13年1月22日

日揮が被害者の実名を出さないことは当然の行動で強く支持する。実名を出せばメディアスクラム必至、家族はしばらく眠れもせず、さらにことあるごと、似たような事件が起こるたびに再び晒したくもない顔を晒し、その名前はインターネット上で無遠慮な目線と喧騒に巻き込まれ続ける。メリット一つもない

タグ:

posted at 04:37:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

viの仕様の理由がキーボードレイアウト見ただけでわかるというw>なぜUnix&Linuxではホームディレクトリを「~」文字で表現するのか。 - [モ]Modern Syntax www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/naga... @nagasawa144さんから

タグ:

posted at 04:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

おや、大きい地震。千葉東方沖M5。

タグ:

posted at 04:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

13年1月22日

日揮はプラントエンジニアリングの世界的な会社だ。「製品を作る製造設備を造る事」が商売で、一番多いのはLNGプラント、石油化学。そのほかに医療・薬品・食品・原子力なども手掛ける。日揮の手掛けたプラントは世界70国に2万。「国際化」などと掛け声をかける必要も無い。見事な会社だ。

タグ:

posted at 04:51:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

信夫さんの【アゴラこども版】が2chでボコボコにされているのを見てしまった…→ j.mp/VkFVl0 /【アゴラこども版】円安って何? 政府の人は悪いことがおきたら日銀がなんとかしてくれると思っているようです/池田信夫 j.mp/VkGhIq

タグ:

posted at 04:52:31

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月22日

生産性が毎期上昇していくという無理のない仮定を加えれば、たとえ「人口減少が消費財生産量の減少圧力として働いてインフレ圧力になる」としても、生産量そのものは増えてデフレになり得るわけだし。 / “人口減少がインフレの圧力になることは簡単…” htn.to/gcZqKA

タグ:

posted at 04:52:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月22日

そんな時には「人口減がインフレ圧力と言うインプリケーション」を信じていても、やはりリフレ政策は必要になる可能性が高い。モデルに中央銀行いないけど。 / “人口減少がインフレの圧力になることは簡単なOLGモデルで示す事が出来る。例えば・…” htn.to/Gy1RUA

タグ:

posted at 04:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月22日

「人口減がインフレ圧力と言うインプリケーション」が正しいなら、なら何で現実はデフレなの?という疑問に対して、人口減少デフレ論という一つの説が消去できる、それはリフレ派にとって喜ぶに値するはず。 / “人口減少がインフレの圧力になること…” htn.to/Mk9vfC

タグ:

posted at 04:57:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

1730万円を「大安売りじゃないですか」岡本に住む自動車評論家としても有名なお金持ちって言ったら松任谷さんしかいないじゃありませんか(^^)古い軍用車両に馬鹿みたいなエンジンを毎年のように載せ変えていくベンツの試乗記 business.nikkeibp.co.jp/article/life/2...

タグ:

posted at 04:59:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@myfavoritescene 風の具合はいかがですか?お大事に。

タグ:

posted at 05:01:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月22日

他の選択肢の一つが消えることで、金融政策がデフレの原因という蓋然性が高くなり、人口動態みたいな制御困難なものではなく、相対的に扱い易い金融政策を変更することによってデフレ脱却できる可能性が高まるから。 / “人口減少がインフレの圧力に…” htn.to/Rnr6iH

タグ:

posted at 05:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

通勤用に軽自動車を買おうかなぁって悩んでいたのに、都心のお仕事に誘われて、一層悩ましいことになってしまっています。嬉しくなってお世話になった親のような方に報告したら「よかったね。あんた、気に入られているんだよ。」可愛くしてますからね。TLよりエグイことを可愛く言ってます(^^)

タグ:

posted at 05:09:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@myfavoritescene 昔から今回のような危険な目に遭遇してるんだそうです。

タグ:

posted at 05:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@myfavoritescene ありがとうございます。

タグ:

posted at 05:17:12

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年1月22日

「今年はLSEにセミナーにくるPhD Candidateの中にIOの人がいないんですね」「それはね、◯◯◯◯◯◯卿がコミッティにはいってるからなんだよね」

タグ:

posted at 05:19:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

Ununtuにrogueをインストールする方法。 www.linuxquestions.org/questions/blog... 別にviを使ったりしないけどね(^^)かと言ってEmacsを使うわけではありません(キリッ

タグ:

posted at 05:20:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

内閣も国会も日銀券ルールを承認してしまってる。その意味ですでに日銀の自由裁量の範囲を超えちゃってる。「日銀が日銀券ルールを撤廃していい」なら、それを「日銀の独立性の範疇で責任をもって判断すべき事」、と内閣が明確に言わないといけないと思うが。

タグ:

posted at 06:48:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

ちなみに、厚生年金、健康保険のカバー率が十分高ければ、すぐに二兆円近く戻って来る。それに加えて所得税。そう思うと、給料上がっても社会保障費に取られるだけでやる気にならんのが日本の低所得者だな。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 06:57:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

日経「茂木敏充経済産業相は21日、2012年度に1キロワット時42円としている太陽光発電の買い取り価格について、13年度は「30円台後半に引き下げることができる」との見解を明らかにした」 これまでのやり過ぎ、流石に反省してるのかな?

タグ:

posted at 06:59:03

上念 司 @smith796000

13年1月22日

日銀貴族が本当に日本を滅ぼそうとしていた証拠です。読んだら怒り狂いたくなる内容。→htn.to/kFmkB

日銀法改正だけでは生ぬるい。日銀改革で支店統廃合、理事総辞職などを断行すべし!

タグ:

posted at 08:52:32

at43939 @at43939ver2

13年1月22日

@smith796000 国滅んで日銀残る

タグ:

posted at 08:54:34

1986しろうと☆様々な人の意見をリツイ @amiyadeee

13年1月22日

@smith796000 リツイートさせて頂きました。

タグ:

posted at 08:55:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月22日

経済活動はあくまで目的ではなく手段であって、人間がより良く暮らすための道具にすぎない。企業の経済的合理化を最優先にするのは手段と目的を取り違えているし、企業の動態は消費者なしにはありえないわけだから結果的にそれは効率にすら資するとはいえない。

タグ:

posted at 09:00:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月22日

古典派経済学やビジネスバカは労賃とそれによる消費を「減らすべきムダなコスト」であるという前提で話をしてる。労働者に十分な給料を払って幸福な消費生活をしないなら企業は一体誰にモノを売るつもりなのか。答え、海外(苦笑)

タグ:

posted at 09:01:27

上念 司 @smith796000

13年1月22日

まだ政策決定会合終わってませんが、「日議員が目指す物価上昇率を2%を明記、達成についても早い時期にと記載。追加金融緩和も午後に決定し、連続金融緩和に踏み切る。」とNHKがリーク全開で報道してるよ!漏らした奴逮捕しろ!! #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 09:02:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(マスコミに検証機能はないと思うけどなぁ…..)

タグ:

posted at 09:05:33

上念 司 @smith796000

13年1月22日

実況かよw RT @ernie_kumapooh: 会議やりながらツイッターでもやっているんでしょうかwQT
まだ政策決定会合終わってませんが、「日議員が目指す物価上昇率を2%を明記、…緩和に踏み切る。」とNHKがリーク全開で報道 #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 09:16:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(マスコミは検証の仕方を提案して、その結果をどう伝えるかを決める事ができるとおもう。)

タグ:

posted at 09:29:23

小川一 @pinpinkiri

13年1月22日

アルジェリア人質事件の私のつぶやきに多くの意見をいただきました。ありがとうございます。実名匿名の問題は実に奥深くすべてを言い表すのは難しいのですが、折に触れ、私の考えをお話ししたいと思います。きょうは新聞協会賞受賞の岩手日報の報道を紹介しながら、私自身ももう一度考えてみます。①

タグ:

posted at 09:48:59

小川一 @pinpinkiri

13年1月22日

東日本大震災の時、岩手日報は避難所に張り出された被災者の名簿をそのまま記事にしました。被災者の中には自分の名前が紙面に載ることがいやな人もいたと思います。しかし、岩手日報は、生存者の名前を載せることで安否確認ができ、何より被災者の生きる力になると考え、紙面化を決断しました。②

タグ:

posted at 09:49:00

小川一 @pinpinkiri

13年1月22日

岩手日報は今、震災で亡くなって人全員の名前、写真、生前の営みを紙面化する仕事を続けています。一人一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くためです。実名報道には、悲しみをみんなで共有し、悲しみを癒す力があると信じます。③

タグ:

posted at 09:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

だって、「来年在職してたら、積み立ててあるはずの後払い分の給料を取り返す」、って言われたら「やめて欲しいんだな」と思うよねぇ。www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 10:58:54

吉田伸生⭐スイーツ @noby_noby

13年1月22日

明日2限「数理統計」の仕込み終了.私にとって京大での最終講義となる.

タグ:

posted at 11:26:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

ああ、来年じゃなくて、来月ね。↓。職場が金払いに関する信頼関係なくして他になんの信頼関係が残るの?

タグ:

posted at 11:27:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(「名目賃金は上がらない方がいい」は「デフレがいい」の祖先だと思うけどね。)

タグ:

posted at 11:35:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(祖先というより、片方の親に近い。)

タグ:

posted at 11:36:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(経済学者が経済学者向けに語ってるんだな〜。)

タグ:

posted at 11:41:24

ゴーヤ @go_ya

13年1月22日

@kumakuma1967_o 批判されるお作法的には貨幣錯覚のほうがしっくりくるにはくる

タグ:

posted at 11:49:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@go_ya 正しい正しくないじゃなくて、「正論も錯覚のもと」って話ね。

タグ:

posted at 11:56:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@go_ya 中学生くらいまで繰り返しテレビに言われたもんだわ〜「名目賃金は上がらない方がいい」「ストライキを打っても豊かにならない」

タグ:

posted at 12:00:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

そして、「インフレの方が恐ろしい」。QT kumakuma1967_o: 中学生くらいまで繰り返しテレビに言われたもんだわ〜「名目賃金は上がらない方がいい」「ストライキを打っても豊かにならない」

タグ:

posted at 12:01:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(当事から経団連やら日経連やら民主社会党は「実質成長あれば名目はどうでもいい」みたいな理解してたっぽいニオイがしたなぁ。)

タグ:

posted at 12:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

民間企業が企業の継続性も退職金の積立てもできてるのに突然「うちの会社他社より退職金いいみたいだし」って言って「3月から退職金大幅カット」とか強行したら普通はもめ事になるわなぁ。素直にやめるのは相当おとなしい態度だなぁ、と思うし、憲法上保証された権利でもある。

タグ:

posted at 12:42:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

よくまあ反憲法反人権の立場を大新聞の署名記事で書けるもんだ。www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 12:43:29

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年1月22日

「物価安定の目標」と「期限を定めない資産買入れ方式」の導入について(12時47分公表) twme.jp/boj/00Ss

タグ:

posted at 12:55:15

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年1月22日

金融政策運営の枠組みのもとでの「物価安定の目標」について twme.jp/boj/00St

タグ:

posted at 12:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ (続き)(2) 報道によれば、付利が撤廃された場合、長期金利が低下する可能性が指摘されている。例えば jp.reuters.com/article/market... (続く)

タグ:

posted at 12:56:02

takey_y @takey_y

13年1月22日

この週末はただひたすらひたすら悲観的だった。もう終わっていくしかないんだろうな、その速さの問題だけしかないのかも知れない。そんな感じ。

タグ:

posted at 12:56:13

吉田伸生⭐スイーツ @noby_noby

13年1月22日

@LambtaniRyosuke そう言えば数年前(2009年?)担当した演義のクラスは活気がありましたね.そうです,この春,名大多元数理に移ります.

タグ:

posted at 12:56:48

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年1月22日

政府・日銀共同声明「デフレからの早期脱却に向け政府と日銀の政策連携を強化し一体となって取り組む」「日銀は物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とする」「日銀は物価安定の目標のもと金融緩和推進し、できるだけ早期の実現を目指す」

タグ:

posted at 12:57:40

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ (3) フリードマンルールが正しければ、ゼロ金利とデフレが最適である。[以上、前提となる知識終] ここまでの前提知識からどのような結論を導き出すかは簡単ではありませんが、(続く)

タグ:

posted at 12:58:10

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

13年1月22日

かと)日本銀行は、きょうの金融政策決定会合で2%の物価上昇率を目指す「物価目標」の導入を決めました。また、2014年から無期限の金融緩和を行うことも決めました。

タグ:

posted at 12:58:57

takey_y @takey_y

13年1月22日

数学なり自然科学なり、それを学ばないために自分で判断が下せなくなる、ということはある。学ぶ苦労と自由を少し捨てることのトレードオフ。お前だって身の周りの科学技術の仕組みを全て説明できねーだろ、というツッコミは正しい。だからと言って、上のトレードオフが解消するわけではない。

タグ:

posted at 12:59:05

takey_y @takey_y

13年1月22日

このトレードオフは原理的なものだから。

タグ:

posted at 12:59:51

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ 矢野が疑問に思ったのは「もしフリードマンルールが正しければ、付利はフリードマンルールの実行を妨げているのではないか?」もしく(続く)

タグ:

posted at 13:00:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

「資産買入等の基金の現行の買入れが完了した後、2014年から期限を定めず毎月2兆円の国債を買入れ。その結果基金の残高は維持される」 基金の枠に、マネタリーベースが追いついて増えていくイメージ。ようやくFRBに追いついただけのこと。

タグ:

posted at 13:01:18

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ (続き)は「付利が金融市場に必要ならば、それはフリードマンルールに何かの穴があることを意味しているのか?」というものです。(続く)

タグ:

posted at 13:01:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

ふむ。 QT @Reuters_co_jp: ロイター速報:日銀は2%の物価上昇率目標を決定、無制限金融緩和へ bit.ly/TS2rEc #nichigin #日銀 

タグ: nichigin 日銀

posted at 13:02:25

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ ニュー・ケインジアンモデルでは一般的に「フリードマンルールは最適である」という結論になることがほとんどであるため、興味深い疑問ではないかと思っています。今日どのようになるのか分かりませんが、(続く)

タグ:

posted at 13:02:43

上念 司 @smith796000

13年1月22日

【速報】①物価目標は2%ですが、コアかコアコアの言及なし=政府が勝手にコアコアだと言い張ればOK。 ②「2年程度の経済・物価情勢について、、、物価安定の下で成長経路をたどるか点検」=2年で達成するって意味だよな?と政府が解釈すればOK。 ow.ly/h0Kxz

タグ:

posted at 13:02:45

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月22日

逆神@china / “「カダフィは捕まらない→即死」逆的中率100%のコラムニスト・張少将の伝説―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/gcafPu

タグ:

posted at 13:02:59

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

wwwつ▽(ニンジンまねー) RT“@chietherabbit: おカネくれくれ〜 щ(゚д゚щ)カモーン RT RONO_Y: お金をリークしてくれりゃあいいのに()”

タグ:

posted at 13:03:01

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ (もし仮に)付利が撤廃されたら少し個人的に考えてみたいと思っております。ご意見をいただき誠にありがとうございました。[終]

タグ:

posted at 13:04:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

日銀総裁が政治的圧力に屈するか否か中央銀行の裁量で決められるのだから独立性はまったく侵害されてないと思うが。

タグ:

posted at 13:04:45

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

目途から目標へ変更

タグ:

posted at 13:04:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

反対2票が民間議員。理由が「物価安定の目標をCPI2%とすることに反対」

タグ:

posted at 13:04:50

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

2014年初から,か。

タグ:

posted at 13:06:04

takey_y @takey_y

13年1月22日

数学や自然科学の学びよりも、道徳を重視しよう、という方向に、今後の数年で必ず動く。そして、このトレードオフはさらに見えなくなっていくだろう。

タグ:

posted at 13:06:11

takey_y @takey_y

13年1月22日

リスクは、それを見なければ、もちろん見えない。存在しない。

タグ:

posted at 13:07:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

日銀法にも政府との関係として意思疎通をはかることが明記されてる。独立性の侵害とは何を言っているのか?

タグ:

posted at 13:08:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

インフレ目標が設定されたけどコアコアCPI2%を明言してないのがなんとも残念…。買い入れ額もこの程度の内容だと失望の方が出そうなんだが、大丈夫かな?

タグ:

posted at 13:08:55

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

ざっと今ひとつな印象だが、上念さんの言うとおり政府側が強固に対応すればまだましか。
でもやっぱり日銀法の改正は必要ですな。

タグ:

posted at 13:09:00

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

反対が佐藤委員・木内委員ということは,なにか重要な欠陥が潜んでいるとみた方がいいのかな。

タグ:

posted at 13:09:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

佐藤氏、木内氏は、共同声明の「物価安定の目標にCPI2%とする」にも反対。どういうことかな?CPIの上方バイアスでもっと高い目標ってことなら理解できるけど。。

タグ:

posted at 13:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちびた @chibitax3

13年1月22日

残高目標を放棄して、買取り金額方式に移行したならば、考え方が大きく変わったことになる。

タグ:

posted at 13:11:35

takey_y @takey_y

13年1月22日

そう思って、なかなか言葉が出せなくなっている。

タグ:

posted at 13:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年1月22日

そう言っていても仕方ないので歯を磨く。

タグ:

posted at 13:12:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

そうかもしれません。記者会見で分かるでしょう。RT @ryozo18: 「コアコアCPIと明記せよ」という反対理由だったりしませんかね?

タグ:

posted at 13:12:50

コーエン @aag95910

13年1月22日

つまり白川の「今まで」 は完全に嘘だったんだね。何が物価目標よりも先を行く金融政策だバーカ

タグ:

posted at 13:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月22日

今年は何もしないのかよ

タグ:

posted at 13:15:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

たぶん、ここまでが市場でアベノミクスの緩和想定範囲だと思うんで、次回会合に何が出きるかが重要になる。日銀法改正と日銀総裁人事も当然重要。

タグ:

posted at 13:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

年金と医療保険が崩壊してるとなると、75歳まで働けってことになるでしょうね。職業訓練が重要になるでしょうね。働いている人に手厚い保護が当てられないと国が廃れて自分の首を締めることになるんでしょうねって感じてます。「そんな事知らない関係ない」って言ってる人が苦しむ事になりそうです。

タグ:

posted at 13:15:25

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

日経平均、一段高 上げ幅100円超、日銀の追加緩和【という見出し】を【反射的に】好感【した後に内容をしっかり読んだら下落に転じる】(【】内の追記:おいら) goo.gl/6DBAQ

タグ:

posted at 13:15:33

上念 司 @smith796000

13年1月22日

廃品回収業が大忙しw RT @tontoraton: 大変ですよ!上念さん!ハイパーインフレになりますよ!w

タグ:

posted at 13:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月22日

浸透したとしてもそれは日銀の手柄ではないですよね RT @goushikataoka: あくまで上から目線ですよね。笑。RT @myfavoritescene
金融政策への理解が浸透したから目途を目標にしたとか、笑うところですかw

タグ:

posted at 13:21:25

志田義寧 @y_shida

13年1月22日

13:20 ドル/円が89.18円を下回る、きょうの高値から1円超の下落=外為市場

タグ:

posted at 13:21:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(織り込み済み?期待はずれだと思うぜ。)

タグ:

posted at 13:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

まずは非国債の債券、例えば社債などがどう動くかが注目な気がする。

タグ:

posted at 13:24:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

そろそろ名目成長率水準目標4%を設定せよバナー作るかなぁw

タグ:

posted at 13:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

これは失望売りだろうねぇ。ロンドン時間になってからの方が動きそうだけど…

タグ:

posted at 13:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

今の日銀に期待してないから、次の日銀総裁に待ちですかね。個人的には是非、意志を貫徹してほしかったですがw

タグ:

posted at 13:30:04

志田義寧 @y_shida

13年1月22日

ドル円が89円割れ

タグ:

posted at 13:31:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

なるほど。「期限を定めない資産買入れ方式」はオープンエンドではないのか。FRBにはまだ差をつけられたまま。ダメな人たちにやらせても、仕方がないということですね。

タグ:

posted at 13:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年1月22日

会社の名前のうしろに隠れて無記名で記事を書いている人間が、非業の死を遂げた人間の名前を全国に向けて晒す権利を持っていると、どこからどう考えればそんな考えを思い浮かべることができるんだろうか。

タグ:

posted at 13:32:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

1$88円台突入。どこまで円高に進むかな。

タグ:

posted at 13:32:41

akausagi @usagee_jp

13年1月22日

エンジニアが覚えなきゃいけないことなんて山程あって、知識を沢山持ってても、仕事してたら未知の問題にも沢山ブチ当たる。

だから、エンジニアに一番大事な能力って『諦めずにしつこく色んなワードでググる力』と、『その結果を組み合わせて脳みそフル回転させて問題を解決する力』だと思ってる。

タグ:

posted at 13:33:32

コーエン @aag95910

13年1月22日

言われた以上のことはしないのが中央銀行の独立性なのか

タグ:

posted at 13:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月22日

やはり主戦場は諮問会議か

タグ:

posted at 13:35:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

白川総裁の言い訳力を見習いたい。

タグ:

posted at 13:35:48

tntb @tntb01

13年1月22日

「14年はじめから」とか言ってる。なぜすぐにやらない?そして日銀は「どのCPIで2%か」を決して言わない。>日銀政策決定会合

タグ:

posted at 13:36:01

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年1月22日

英中銀のキング総裁、3番底のリスクに直面-寒波で国内経済がまひ bloom.bg/YjMt8d

タグ:

posted at 13:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月22日

これで経済閣僚や首相が「満足できる内容だ」とか言っちゃったら円安株高トレンド完全終了

タグ:

posted at 13:38:55

上念 司 @smith796000

13年1月22日

「日銀ショック」と命名しましょう。これで日銀法を改正しないとダメという議論が盛り上がらないといけませんね。 RT @goushikataoka: やっぱりがっかり砲発動でしょうかね・・・orz.

タグ:

posted at 13:39:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(一方で財務省は「財政引き締め」も公表しちゃったしね。)

タグ:

posted at 13:39:42

channelAJER @channelAJER

13年1月22日

『フィリップス曲線(前編)①』三橋貴明 AJER2013.1.22(1): youtu.be/QJRIEOq9QZs?a via @YouTube

タグ:

posted at 13:39:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

閣議で決めたらしい。 jp.wsj.com/article/JJ1259...

タグ:

posted at 13:40:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(「政策会合の日は前場の引けで日経平均空売り仕込んどけ」の信頼を守りたいのかもしれない。)

タグ:

posted at 13:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

閣議後記者会見だから内閣の一致した意見を言う場ですよねw RT @chietherabbit: 新規国債、税収以下に=来年度予算案で—麻生財務相 - WSJ.com - jp.wsj.com/article/JJ1259... 麻生さん...

タグ:

posted at 13:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

@koiti_yano @ultraliberty @pririn_ @inoakio いの先生は明らかに分かっててツッコミに来ておられるので脇に置いておくとして、この分野のサーベイとしてはSchmmit-Uribe (2011), ideas.repec.org/p/nbr/nberwo/1...

タグ:

posted at 13:46:36

しんいち @amr_shin

13年1月22日

結局、2%はコアコアなの?購入資産も残存期間の長い長期国債もっと買ってよ。→日銀、2%の物価目標導入 無期限資産購入14年から  :日本経済新聞 s.nikkei.com/VlRiJl

タグ:

posted at 13:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

「まったく満足はしていない。だが現行日銀法下で政府が働きかけできることは,これが精一杯だ(涙)」というコメントが出てくるといいなぁ。

タグ:

posted at 13:48:55

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月22日

新規国債、税収以下に=来年度予算案で—麻生財務相 - WSJ.com on.wsj.com/VNJx01 @WSJさんから

タグ:

posted at 13:50:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月22日

銀行と証券会社に新しい口座を作ってきたんですが、どうなりました?

タグ:

posted at 13:50:55

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月22日

[補足] もちろん矢野は「フリードマンルールは最適じゃない」という方向で研究を進めています。が、同時にフリードマンルールが尊重に値する理論であることに疑問を持ったことはありません。

タグ:

posted at 13:50:56

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

為替ルートに働きかけないと物価は上がらない、という主張している以上、為替に働きかける手段がない中、目標を2%にしても信頼されない、と判断されたのだろう。

タグ:

posted at 13:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

閣議、経済財政諮問会議、日銀政策決定会合、同時開催だけど、日銀は放置、閣議で財政絞る事を決定して、その方法を経済財政諮問会議に諮問するという順番らしいな。

タグ:

posted at 13:57:47

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

ハト派と目される二人が反対に回る、というのは何という皮肉であろうか。

タグ:

posted at 13:59:01

グレッグ @glegory

13年1月22日

木内さんと佐藤さん以外はジャンクなんだから、その二人が反対している内容なんでゴミなんですよ。岩田先生や浜田先生がきちんと安倍さんにわかりやすく解説してくれますね、きっと。

タグ:

posted at 14:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年1月22日

【日本銀行 1/22 金融政策運営の枠組みのもとでの「物価安定の目標」について】bit.ly/WccvY4 「物価安定の目標」を中心的な物価指標である消費者物価の前年比上昇率で2%とすることとした.(目途→目標という言葉に変更)

タグ:

posted at 14:05:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

twitter.com/kumakuma1967_o... [たいしょくきんをとりもろす]は民間に波及するだろうなぁ。

タグ:

posted at 14:08:27

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年1月22日

もちろん、独自に取材するのはかまわない。犠牲者の知人や遺族が「彼の人柄を知ってほしい」と情報提供するのも。そのことと、遺族の意に反して名前の公表を迫ることとは、まったく別。

タグ:

posted at 14:08:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

フリードマンルールねぇ、個人的にはなんかカルノーサイクルに持ってる印象に近い言葉だ。アトキンソンでもオットーでもなく。

タグ:

posted at 14:14:13

上念 司 @smith796000

13年1月22日

政府側から、「市場へのインパクトがイマイチだったので、もう日銀法改正して強制的にやらせます。」と声明を出した方がいいかも。このままだと7月の参院選に黄色信号。それはたぶん与党の誰も望まない。(とはいえ、2009年の政権交代の時はそれが分かっていてできなかったが、、、)

タグ:

posted at 14:14:53

しんいち @amr_shin

13年1月22日

日銀、本当に本気なら、3回でも4回でも連続で緩和してよ。→金融政策、未踏の領域に 日銀9年半ぶり連続緩和  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WDbA0u

タグ:

posted at 14:23:50

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

13年1月22日

メイド姉は作品中で一番の天才だからな。魔王勇者がいなくても、10年20年くらいのうちに島原の乱のくらいの規模の農奴独立運動は起こしてたんじゃないかw

タグ:

posted at 14:48:09

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

13年1月22日

いや、魔王勇者が普通に戦って魔王死んでたら戦乱になってたわけだから、その中で立身出世の秀吉コースかもしれん。

タグ:

posted at 14:49:39

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年1月22日

デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のための政府・日本銀行の政策連携について(共同声明) twme.jp/boj/00Sy

タグ:

posted at 15:00:14

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月22日

TLを読む限り、日銀のずる賢さを改めて実感する。

タグ:

posted at 15:01:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

↓俗流経済思想の流れ

タグ:

posted at 15:03:16

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

「柔軟な金融政策運営の重要性に対する理解が浸透してきている状況」とあるので、フレキシブルな、無闇に責任を問われないインフレ目標政策が許容されると言う事のようですね。RT @myfavoritescene: 金融政策への理解が浸透したから目途を目標にしたとか、笑うところですかw

タグ:

posted at 15:06:42

上念 司 @smith796000

13年1月22日

首相、2%目標「1日も早く実現を」 日銀総裁に要請  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Wjmh7t

タグ:

posted at 15:10:50

上念 司 @smith796000

13年1月22日

いま記者会見みました。白川総裁にカメラがパーンした瞬間、一瞬円高が進んだのには笑った。市場は正直w

タグ:

posted at 15:16:00

Sunao amano @sunamn

13年1月22日

電車の乗車率ってどうなんだろう。法律で規制されてたりしないのかな。

タグ:

posted at 15:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tears of the lastlin @lastline

13年1月22日

@sunamn detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... などによると、押しこむのは本来違法だそうで。乗車率に関しては法規制はないみたい。200%超えたら物理的に乗れないですからね・・・

タグ:

posted at 15:21:38

Sunao amano @sunamn

13年1月22日

@lastline そうなんだ。船は海上保安庁が厳しいんですよね。載せ過ぎると沈むからでしょうね(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年1月22日

[政治][経済]日銀法改正は必須だと考えていた俺だが、リンク先読んで、日銀法改正だけでは生ぬるいと考えるに至った。m(_◎_)m▼俺の後半生を返せ。(無理orz) / “Twitter / smith796000: 日銀貴族が本当に日…” htn.to/MMua2z

タグ:

posted at 15:27:28

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

"これまで長く警護対象だった小沢氏にSP(警護官)はもうついていない" フラグ立てるなw / “小沢一郎氏、深まる孤立 維新はそっぽ、民主は擦り寄り警戒+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/95pTLL

タグ:

posted at 15:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(大枠では昨年10月からの民主党政権とあまり違わないんじゃね。jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 15:53:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月22日

渡辺喜美代表「日銀の政策決定会合、2%の物価目標が共同文書に入る見込み。しかし共同文書には法的拘束力がなく、紳士協定に過ぎない。安倍総理はアコードに意欲を示していたがトーンダウンした。口先のターゲットではなく日銀法改正で責任を伴った物価と失業率のターゲットを」

タグ:

posted at 15:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

そうですね。RT @wbjppp: 決定会合の結果が出た後も、2会合連続の緩和、みたいな事を言っているメディアがあったが、今回は、現行の枠組みにおける追加緩和は行われていないという理解が正しいのではないだろうか?

タグ:

posted at 15:58:43

白ふくろう @sunafukin99

13年1月22日

しかしなんで株下がったんだよ。決定会合の後。

タグ:

posted at 15:59:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@sunamn 罰則ありませんが、定員を超えて乗り込むのが不法行為です。<鉄道営業法第十五条  旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
○2 乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得

タグ:

posted at 16:00:11

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月22日

渡辺喜美代表「中原、岩田、高橋の三教授を招いて日銀法改正案のバージョンアップに取りかかった。これまでの案に磨きのかかったものを通常国会に提出したい。土曜日には安倍総理からお話があり面談した。特段の要請はなかったが、アベノミクスのためにも日銀総裁・副総裁人事について申し入れた。」

タグ:

posted at 16:01:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(大雪で麻痺したり、人身事故で日常的に麻痺して損失でまくってる鉄道なら、別にスト打って損失でてもいいような。)

タグ:

posted at 16:02:08

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

今日の日銀の「無制限緩和()」を見て、利根川の「出す・・・・・・!出すが・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
我々がその気になれば金の受け渡しは
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」を思い出したよね

タグ:

posted at 16:03:03

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月22日

【科学】人工光合成の研究加速 実用化へ日本が先陣 資源・温暖化で脚光 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1...

タグ:

posted at 16:19:03

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

良く見直したら、資産買い入れ方式が変更が2014年からと言う、長期プラン。

タグ:

posted at 16:22:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月22日

財務省もリークのタッグくんでる、まさに縁故資本主義。こんな国家の最重要な情報が事前に一部のマスコミにダダ漏れだと容易に金儲けに使えるよ。本当に腐りきってるね。 / “日本銀行のリークという「政策」をどうすれば止めさせることができるのか?” htn.to/AhK1kT

タグ:

posted at 16:27:33

NORINORI @UNORINORI

13年1月22日

@smith796000 独立性など与えるもんで貴族化するわけ。
教育委員会の独立性と瓜二つ。

タグ:

posted at 16:28:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

季節性情動障害には日光浴と休養確保って、小学校の家庭科で習ったなあ。金脈だったんか。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A3...

タグ:

posted at 16:30:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

ドイツ並にリゾート振興すれば金脈になるって言われてたな。リゾート法の頃に。

タグ:

posted at 16:31:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

つまり、休養の法制化と公的支援ね。

タグ:

posted at 16:32:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

日本でも高齢者医療費が健保を圧迫するまでは健保が保険休養にずいぶんお金を出してたし、国も施設補助をいっぱいやってたように思う。

タグ:

posted at 16:33:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

国立公園というのは保険休養を目的とする厚生省所管のリゾート地域指定制度だったんだけど、自然公園法になって環境庁所管になってからいろんなものが盛り込まれてなんだかわからなくなったな。

タグ:

posted at 16:42:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月22日

日銀法改正しなくとも、次の日銀総裁に変な人が選ばれなければ5年間は大丈夫だろう。問題は、インタゲなりNGDPタゲなりが制度としてきちんと根付くのかをとても心配している。危機が去った後、財務省、日銀のタスキがけに戻らないようにしてもらわねば。

タグ:

posted at 16:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月22日

@310kakizawa 渡辺さんがいってる「リフレ派」委員ふたりが今回ともに反対にまわった意味を柿沢さんたちはどう考えてますか? ちなみに木内&佐藤両氏を「リフレ派」委員と評価すべきかどうかは判断保留の方がいいと思いますけどね

タグ:

posted at 16:50:05

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年1月22日

デフレと円高が大好きな浜矩子はビッグイシュー最新号でも「スタグフレーション」とかゆっててあきれはてた。これから「スタグフレーション」言いたがるリベサヨがどんどんわくね。デフレと円高の日本で年金と貯金確保してるひと以外で浜を支持するひとは意味不明すぎるわ。

タグ:

posted at 16:53:53

招き猫 @kyounoowari

13年1月22日

@goushikataoka 2%の中身をコアコアにすべきとか、買い入れる金融資産の内容について、長期国債10兆と短期国債2兆にすべきとか、そういうことではないですかね?いずれにせよ、二人が反対した意味は極めて大きいと思います。今夜は、円高に振れるかもしれませんね。

タグ:

posted at 16:54:49

Takimoyo @takimoyo

13年1月22日

これは・・・独居房・・・! suumo.jp/chintai/tokyo/...

タグ:

posted at 16:56:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月22日

そういう理由でたぶん反対はしないですね。@kyounoowari 2%の中身をコアコアにすべきとか、買い入れる金融資産の内容について、@goushikataoka

タグ:

posted at 16:57:59

500drachmas @500drachmas

13年1月22日

理論経済学における「善」と「正義」:個人と社会の相互作用不足(DBJ)大瀧雅之氏。新自由主義批判。個人的・社会的「善」の間にはコンフリクトが起きることが通常で、その解消手段を「正義」と定義できるwww.dbj.jp/ricf/pdf/resea...

タグ:

posted at 16:59:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@sunamn え?うちの弟とか腕を骨折してるし、普通に事故になってるんじゃね?

タグ:

posted at 17:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

経済学の中学高校で習う範囲の事もひどいけど、体温調節にしろ季節性情動障害への対応にしろ、小学校の家庭科で習った事も全然世間に通用しないわな。

タグ:

posted at 17:03:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

お日様が出てない野外でも黒い服の方が暖かいって信じてる人多いような気がする。

タグ:

posted at 17:06:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(家庭科は五段階評価で3くらいの成績だったな。)

タグ:

posted at 17:07:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

日本国憲法第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 17:16:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

これも小学校の社会で習ったように思う。

タグ:

posted at 17:19:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

何十万円も払って一ヶ月無報酬で働けって、奴隷的拘束でしょうが。

タグ:

posted at 17:20:49

walwal @walwal

13年1月22日

[日銀] / “日銀 2%の物価目標導入決定 NHKニュース” htn.to/ba7m27

タグ:

posted at 17:21:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

むしろ残った人がいる事の方が問題だべや。

タグ:

posted at 17:21:46

walwal @walwal

13年1月22日

2ヶ月連続緩和が約10年ぶりって言うのも驚き。そんなにしてなかったかねー。

タグ:

posted at 17:21:54

walwal @walwal

13年1月22日

[日銀][政治] / “首相 日銀の姿勢を高く評価 NHKニュース” htn.to/GkGPJW

タグ:

posted at 17:23:17

walwal @walwal

13年1月22日

今回の決定会合の議事要旨は来月の19日公表か。 www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_m...

タグ:

posted at 17:27:27

招き猫 @kyounoowari

13年1月22日

@hidetomitanaka @goushikataoka 官房長官の日銀法改正不要発言とともに、極めて不可解な内容ですね。

タグ:

posted at 17:28:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 悲しいけど一連のあれこれ、閣議後記者会見なのよね。内閣の総意でしょ。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 17:29:34

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

@kumakuma1967_o そこで「突破力」ですよw

タグ:

posted at 17:35:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 むしろ、経済財政諮問会議が今日の閣議と日銀決定を受けて何と言うか、そこでクビと名誉をかけて闘う人がいるかかどうかでしょうねぇ。

タグ:

posted at 17:37:12

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

@kumakuma1967_o 一応「インフレ目標の達成度合い」を点検する場なので、今回は様子見になるんじゃないのかな?

タグ:

posted at 17:39:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 おいらの言う事も俗流だけど、政治家の考えるのも俗流経済学に過ぎんのよ。荷が重いかもしれんけど、こうなっちまうと俗流じゃない人に期待するしかないわいな。

タグ:

posted at 17:41:12

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

@kumakuma1967_o 伊藤元重せんせはどっぷりぞくry

タグ:

posted at 17:42:47

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年1月22日

この最高税率引上効果の総額はいくらくらいだろう。あと「孫への教育資金」への非課税措置より、ちゃんと徴収して公的教育費に回すべきでは。>所得税、「4千万円超」に最高税率45% 大綱原案 www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 17:42:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 ちょ、危険www

タグ:

posted at 17:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 俗流に感化されたのが発言のモティベーションになってるようにしか見えない人多いよねぇ。わりと「コリャダメダ」なポイントなんだけど。

タグ:

posted at 17:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月22日

@kumakuma1967_o あんまり「俗流」連呼してると角が立つので「ミクロ脳」あたりに言い換えることを提案します(震え声)

タグ:

posted at 17:53:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@ryozo18 だってミクロでもぞ….あれ、こんな時間に誰だろう?

タグ:

posted at 17:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@hicksian @chucknorris_jp てっきりご存知とばかり。

タグ:

posted at 18:14:43

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

チャックノリスはひもを引っ張ったり押したり出来る。

タグ:

posted at 18:15:35

@iLLNESSDEAD

13年1月22日

※やっぱり先住民はコアラ食ってたっぽい◎→【人間との関係】
ヨーロッパ人の入植以前から、オーストラリア先住民が食糧としていた[14]。しかし、ヨーロッパ人到達の植民地化以降、特に1860年代から1920年代後半にかけてコアラの毛皮をとるために狩猟が行われた。

タグ:

posted at 18:16:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

じわじわ速度を上げつつ88.6まで円高来ましたねぇ。

タグ:

posted at 18:19:57

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

1940年から、世界の通貨はチャックノリス本位制である。

タグ:

posted at 18:22:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

wwwwwwwww↓

タグ:

posted at 18:22:57

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

CCA(チャックノリスセンタードアプローチ)。すなわちこの世界の事。

タグ:

posted at 18:24:50

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月22日

ネットにPDF形式で浮かんでいる論文や資料の多くはファイル名がアルファベットと数字の組み合わせであることが多いから、そのままダウンロードして、後から「あの論文、どこだっけ?」と思って探しても見つけ辛いよな~ (´・ω・`)

タグ:

posted at 18:27:30

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

しかし、よくこれだけのヘッジを入れ込めたもの、スゴイワネ。

タグ:

posted at 18:29:13

白ふくろう @sunafukin99

13年1月22日

他所が金融緩和やってるのに日本だけやらないというわけにいかないよね。そこらへんどう考えてるんだろうデフレ派って。日本だけは唯我独尊で独自の経済政策で賄えとでも?

タグ:

posted at 18:30:55

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

佐藤&木内委員のおかげで、非常に政策運営の論点が分かりやすくなった。

タグ:

posted at 18:31:32

nyun @erickqchan

13年1月22日

GSに続いてE&Yも! “@britmouse: Ernst & Young ITEM Club Endorse UK NGDP Target wp.me/p2cThi-l7

タグ:

posted at 18:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(ところでチャックのリスって誰?)

タグ:

posted at 18:34:08

優しょも @nizimeta

13年1月22日

結局、金融緩和+緊縮財政路線でいくという理解でいいのかな? jp.wsj.com/article/JJ1259...

タグ:

posted at 18:36:02

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

2%って、これまでの「2%以下のプラスの領域で…」における2%の意味、つまりピンポイントだけど「気分は上限水準」じゃないかなあ、っていうことはムニャムミャ…

タグ:

posted at 18:36:09

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@kumakuma1967_o ブルースリーの適役だった俳優さんです。全米空手チャンプ

タグ:

posted at 18:36:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

wikipediaが長過ぎて読めない。すごいひとらしい。@orange5109

タグ:

posted at 18:36:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月22日

うお鳩山の話かぁw あんなの歴史認識関係なく突っ込むとこだよ.元首相が南京なかった大東亜戦争は正義とかいいはなったら現政権は大困りするというのと同じこと.

タグ:

posted at 18:37:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月22日

その結果反戦とグローバルに躍起になって自国のプロレタリアを置いてけぼりにするから帝国主義と労働運動が結びつくんだろうが() 経団連の移民政策に逆らえない左派()

タグ:

posted at 18:39:59

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

付利下げ派はしばらく撲滅状態を余儀なくされるかもしれません…先行きも厳しいと思われます。まあ、何かの拍子でインタバンクが壊滅状態となれば別ですが…付利下げを実現させるために、銀行が自ら資金市場を叩き壊す、というのがありますが、本末転倒ですね。

タグ:

posted at 18:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月22日

自らの共同体の構成員の中での敗者、弱者に施しをする動機として同胞意識はものすごく重要なわけで、それを否定してしまって再分配とかどうやってやるんだか。

タグ:

posted at 18:41:18

G3104 @G3104

13年1月22日

あのアンポンタンのお陰で、大阪の経済は立ち直る絶好のチャンスを逸したし、それどころか計画停電でさらなる切り詰めを迫られ、大阪経済を支える企業の多くが窮している。だが逸れに対して当の本人は何の言及も、対策はおろか謝罪すらも聞いたことが無い。何か対策とったか?覚えが無いのだが。>RT

タグ:

posted at 18:41:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

@orange5109 どっちかっていうと、千葉真一?

タグ:

posted at 18:41:57

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月22日

そん時はほら「よかった、病気の子供はいなかったんだ」的な感じで RT @RafcoInc: ふと思ったけど無関係の第三者に愉快犯的に名乗り出て来られるケースもきっと大量にあるだろうな。いやすいません、たまたま思いついちゃったから言ってるだけで別にこのご意見に文句はまったくないです

タグ:

posted at 18:42:06

優しょも @nizimeta

13年1月22日

名目賃金タゲのほうがいいな、まだ

タグ:

posted at 18:42:16

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月22日

そのとおりですね。 RT @a_nightbreed: @FumiHawk 津波による死者全員を掲載した河北新報の姿勢も意義があるかと

タグ:

posted at 18:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月22日

どういうものか(手段とか)わからないが

タグ:

posted at 18:42:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

一度88.4まで騰がったけど、88.6に戻したな。

タグ:

posted at 18:44:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月22日

(緊縮財政ってのは、やるべき事でも財政的理由でやらないor値切るってことだからね〜。)

タグ:

posted at 18:50:35

J.S.エコハ @JS_Ecoha

13年1月22日

「最近は浜田先生があまりにも豪快な釣り針を垂らして来るので生産性は無いのですが今日もつい釣られクマーであります。」 www.h5.dion.ne.jp/~bond7743/dora...

タグ:

posted at 18:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

シャッター商店街の敵は blog.revitalization.jp/?eid=810795 売りに出していてテナントが入らないケースや、二階が住居になっているケースも多々あるような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 18:53:45

buvery @buvery

13年1月22日

福島のエートス安東量子さんのお話会(1)amba.to/10mdhAj 
(2)質疑応答 amba.to/10mdhAl (3)終了後 amba.to/10mdhAn

タグ:

posted at 18:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月22日

みんなの党ってアベノミクスに賛成ならはっきりそう言えばいいのに。

タグ:

posted at 19:01:30

白ふくろう @sunafukin99

13年1月22日

無理して野党を演じているのかなメディア露出では。

タグ:

posted at 19:01:57

Atsuyoshi Narumi @narumi

13年1月22日

NHKが実名報道きた / “人質事件 家族や知人の悲しみ NHKニュース” htn.to/fmNt3

タグ:

posted at 19:05:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月22日

自戒を込めて書きますが、ときどき「正義」や「規範」に目覚める経済学者はいるんですけれども、ゲーム論や社会的選択理論の蓄積を一足飛びにして飛躍してしまう人が多いと思われます。

タグ:

posted at 19:15:37

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

公務員の無期限賃上げとかやればいいじゃないの。

タグ:

posted at 19:18:56

walwal @walwal

13年1月22日

おお、片岡さんだ(NHKニュース視聴中)

タグ:

posted at 19:19:35

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

@equilibrista 総理も「頼もしい」と評価していましたね。

タグ:

posted at 19:19:42

ひさきっち @hisakichee

13年1月22日

↓・・・そうなのかなぁ?目標の独立性と手段の独立性とってのに似てきているんチャウンかね?生徒に罪はないんチャウの?円滑に学校生活を送りたいやろうし。最高責任者は市長とチャウの??市長への批判はオカシイのかね?国政選挙で市政をサボっといて?

タグ:

posted at 19:19:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月22日

NHKに片岡さん出演中。お茶吹いた。

タグ:

posted at 19:20:14

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

パリバの河野さんが副作用論を展開。公共放送のこういうスタンスって…。世論のザ・スタンダードみたいなところがあるからなあ。

タグ:

posted at 19:21:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

nhkに片岡さんってどういうことだ?!とおもったらあの河野とセットでコメント流れたw
最近はさすがに両論流すように気を使ってるんだな~

タグ:

posted at 19:27:27

永田 住人 @sabakuinu

13年1月22日

自民、公明両党は22日、2013年度の税制改正大綱の内容をほぼ固め、自己資金で長期優良住宅を購入する人の減税額を、14年4月に最大年50万円から65万円に引き上げる方針を決めた(共同)家は高額だから減税。家を買えない人を含めた軽減税率はムシする自民党(笑)

タグ:

posted at 19:32:31

永田 住人 @sabakuinu

13年1月22日

安倍首相は諮問会議で、2%の物価目標の早期達成に向け「日銀が大胆な金融緩和を進めていくことを強く期待する。責任を持って取り組んでいただきたい」と重ねて強調した(共同)市場は冷めてます。

タグ:

posted at 19:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月22日

藤原作弥氏って元ジャーナリストだったのか。ちょっとひどい話だな。

タグ:

posted at 19:35:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

期待インフレ率ではなく、足下のCPIで見たら、タイムラグあるからオーバーシュートするよな。そのシュートの間に三重野気取りで全力で引き締めて利上げして英雄面する日銀総裁だけは選んで欲しく無い。

タグ:

posted at 19:35:48

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年1月22日

余り物一掃自宅鍋。そしてMお姉様に呼び出される。呼び出してくれるのがMお姉様くらいという寂しいワタクシ。てくてく出かけるです。

タグ:

posted at 19:35:57

ひさきっち @hisakichee

13年1月22日

ニチギンの元副総裁って経済素人がやってたのか???(・ิд・ิ๑)???

タグ:

posted at 19:36:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月22日

「李香蘭 私の半生」には参ったね。

タグ:

posted at 19:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

前原には、総裁やめた後の白川とプロレスして欲しいな。

タグ:

posted at 19:37:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

無関心って(^^)そりゃぁ中華思想ですからねぇ・・・ #nhk #クローズアップ現代

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 19:37:29

永田 住人 @sabakuinu

13年1月22日

財務省OBの日銀総裁はダメだと主張を続けた民主党のおかけで現在の白川総裁。これこそ、結果的ではあるが、民主党のおかげでデフレは一層進んだことになるねぇ。しかも、民主党は天下り容認の政権運営だったし…、失うものが多かったですね〜。

タグ:

posted at 19:38:34

walwal @walwal

13年1月22日

日銀、2%の物価安定目標を宣言 d.hatena.ne.jp/walwal/2013012...

タグ:

posted at 19:38:48

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月22日

上ブレ見通しだから来年から。無制限ではなく無期限。インフレ目標もコアコアじゃなくてCPI基準。体裁作りだけは上手いこと。やはり日銀法改正して結果に責任持たせなきゃだめ。◆日銀、2%の物価目標導入 無期限資産購入14年から :日本経済新聞 s.nikkei.com/VmKf3g

タグ:

posted at 19:39:07

ひさきっち @hisakichee

13年1月22日

そりゃ浜田先生に「ニチギン総裁は経済の分かる人。外国の中央銀行総裁と議論できる人。」って言われるわなぁw

タグ:

posted at 19:39:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月22日

ジャーナリストが日銀副総裁。いや本当に何て国だ

タグ:

posted at 19:40:23

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月22日

日銀総裁 思い切った努力必要 dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ban... 何だ、今まで思い切った努力してなかったのか。。。

タグ:

posted at 19:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月22日

昔、親父が電話に出て「其れだけ先物相場が儲かるんやったらアンタが其れで儲けたらエエやん?アホか!電話かけてくんなボケ!」って怒鳴ってたな。電話の勧誘で腹たってたんやろうねw

タグ:

posted at 19:42:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

日経先物が為替の影響で下げている。白川が口を開く度に株価が下がる。辞めるというデマが流れ株価が上がる。白川の株価への影響力は大したもの。

タグ:

posted at 19:42:32

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年1月22日

(承前)そうしたグレーゾーンを財政的な理由で一刀両断すべきではない。あなたはもうオシマイだからジタバタしないで死になさい、と国家は(あるいは社会は)個人に対して言い得るのか?…そしてまた、金持ちは保険に頼らず自費で高度医療を受けられるので、これは格差社会を死の領域にまで拡大する。

タグ:

posted at 19:43:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

“日銀:物価目標2%、できるだけ早期に-期限定めず資産買い入れ (2) - Bloomberg” htn.to/npYUgp

タグ:

posted at 19:43:59

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

研究しないとわからないものなのか?w :ガンジス川の集団沐浴「クンブメーラ」は健康に良い、英印合同研究bit.ly/WEfENO

タグ:

posted at 19:44:05

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月22日

すぐ消しますお

タグ:

posted at 19:45:52

BUNTEN @bunten

13年1月22日

[政治][経済]思いっきり罵倒したい気分だ。デフレ脱却の足引っ張ってんじゃねーよ。(-_-;) / “官房長官、日銀法改正「必要性なくなってきた」  :日本経済新聞” htn.to/uQLaZE

タグ:

posted at 19:46:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月22日

確かに。 RT @dragon_i @hyaku_oyaji そもそも法律ギリギリのところを「メイド喫茶」というのには抵抗があるんですが。あれは別物でしょう。

タグ:

posted at 19:48:01

コーエン @aag95910

13年1月22日

そりゃそうだ。いくら安く買い物ができたって自分の給料が下がれば萎えるに決まってる。身近にも減給で心が折れて適応障害になった人を知っている

タグ:

posted at 19:48:02

コーエン @aag95910

13年1月22日

ここから円安が進み株価が上がるとすれば白川辞任ぐらいしかなかったのではないか

タグ:

posted at 19:49:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月22日

今も営業畑だった元東電副社長が審議委員やってますよ。藤原氏は元副総裁です。 RT @Kapxcv 日銀の総裁ってずぶの素人でもなれるんだ......(* _ *)

タグ:

posted at 19:50:09

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

プレゼンデーィ プレゼンターイム hahahahahaha...

タグ:

posted at 19:50:30

walwal @walwal

13年1月22日

[日銀]いつもの白川総裁でしたと。しかし、市場の反応は正直だね。 / “安倍ちゃんの政治的圧力で2%の物価上昇率目標を決定するも“退かぬ!媚びぬ!省みぬ!”帝王三原則で楯突いて安定の白川 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/yngC9d

タグ:

posted at 19:50:35

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年1月22日

私は大学生のころから、たまに「桶職人」になりたくなります。……なぜいっつも逃避先が桶職人なのかは自分でもわかりません。 RT @phoquesan: BSプレミアム見てる。あたし生まれ変わったら蒔絵か螺鈿の職人さんになるんだ。

タグ:

posted at 19:50:50

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

現民主党の代表海江田氏は、安愚楽牧場を推薦するかのような記事に登場しておりますね。何かコメントはないのでしょうか

タグ:

posted at 19:53:27

コーエン @aag95910

13年1月22日

いつまでもドラフトの電話がかかってくることを夢見るように、日銀副総裁のオファーが来ることを願ったっていいじゃない

タグ:

posted at 19:55:08

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

さあ,いますぐお買い求めなさる:『言語における意味』www.amazon.co.jp/o/ASIN/4501627...

タグ:

posted at 19:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年1月22日

暇で暇で仕方がない、と嘆く人は何を考えているんだろうか?「モノを食べるときはね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…」とゴローちゃんも言っている。食事の時に限らず、誰にも邪魔されず、独りでいる時ほど心休まることはない。(第七十五段)

タグ:

posted at 19:59:43

大石雅寿 @mo0210

13年1月22日

おやっ -- 「多くの国でスマホ通信渋滞に」 米コンサルが年内予測 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9gm1

タグ:

posted at 20:01:03

コーエン @aag95910

13年1月22日

例えば戦後の焼け野原で、尚も軍人や特高が偉そうにしていたら戦後の復興なんて達成できたと思うだろうか。今の日本はそれに似た状況

タグ:

posted at 20:10:38

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年1月22日

安倍さん以外に覚悟のない閣僚ばかりだと大変だわな。日銀への「政治的圧力」とか言われるくらいでひるんじゃダメよ。

タグ:

posted at 20:10:57

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

(さっきのは「強い人」でした.訂正.)

タグ:

posted at 20:11:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

“浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記” htn.to/3UqGzP

タグ:

posted at 20:15:01

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@myfavoritescene チャックノリスなら出来るでしょうね。チャックノリスの命題は全て真です。

タグ:

posted at 20:15:18

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

チャックノリス死んだらどういう騒ぎになるだろうw

タグ:

posted at 20:15:43

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

力を行使する側が strong な場合(e.g.「はげしい,急激な」)と,力を受ける側が strong な場合(「頑丈な」)があるみたい.抽象的な「なかなか影響を受けない」という意義は後者の系統だと思う.(タルミー先生のいう「フォースダイナミックス」ですわね)

タグ:

posted at 20:15:55

konsharism @konsharism

13年1月22日

p.twipple.jp/1K6ic 息子の算数ドリル。桁数の多い掛け算と割り算を概数で計算し、正しい値の解は電卓を使うだって。電卓なんか使わせないでと思ってしまうのだが。

タグ:

posted at 20:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

手頃な基本的語彙項目を1つえらんで,辞書で挙げてある語義を「隠喩的拡張」「換喩的拡張」「それ以外」でつないでみよ,というのはいい課題だと思う.

タグ:

posted at 20:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

「商業銀行と投資銀行の垣根の撤廃(銀・証分離の緩和)が金融危機に結びついたどうかの因果関係はいまひとつ判然としない」(危機の共通要因はリスク管理の杜撰さ

タグ:

posted at 20:19:50

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

うむ、リーマンショック時に自己資本を吹き飛ばしたのは我が国の金融機関にもありました。それは共通してリスク管理が杜撰であった先

タグ:

posted at 20:21:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月22日

片岡さんは、天下のNHKに出演したからには、もっと真綾愛を叫んで欲しかったな。

タグ:

posted at 20:21:59

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年1月22日

ほんと日銀法改正問題て平成の統帥権干犯問題になりつつある。

タグ:

posted at 20:23:17

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

@sankakutyuu さんのプロフw わかる人いるのか

タグ:

posted at 20:24:03

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年1月22日

湯本温泉の夜。結局、日本酒(純米の地酒)を飲んでいるのだが、料理がバイキングで、日本酒にあう肴がまるでないので、しくしくと一人涙しているのであった…

タグ:

posted at 20:25:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

今日の日銀決定会合は忍殺風に言えば、シラカワ=サンのホネヌキ=ジツが発動されたということかw

タグ:

posted at 20:25:14

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

学生さんが英作文してるときに,「せんせー,『濃い』って英語でなんていうん?」みたいに質問されるんだけど,それだと答えにくいんよね.「濃いコーヒー」だったら strong coffee だけど,「濃い緑」だったら dark green だもの.

タグ:

posted at 20:25:19

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

「日本(の金融市場)は、英米に比べて節度は保たれているが活力が不足」すみませんすみません

タグ:

posted at 20:25:20

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

パナキでーす

タグ:

posted at 20:26:17

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月22日

努力しなくていいから結果出せ。/日銀総裁、物価上昇率2%「達成には相当思い切った努力が必要」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/WczodP

タグ:

posted at 20:26:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

“「国家ブランディング」は国を滅ぼす: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” htn.to/5ey7nu

タグ:

posted at 20:29:07

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

そういえば,ビールやお酒には「アルコール濃度」の標示があるけれど,「このビールは濃いね」とは言わないなぁ.お酒のまないからよくわかんないけど,「このビール/日本酒は *つよい*」っていうかな?

タグ:

posted at 20:29:14

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

あ,「アルコール度数」か.いかん.

タグ:

posted at 20:29:43

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

でも,はずかしいツイートもけしません,わたし.

タグ:

posted at 20:30:25

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

(そういう性癖だもの)

タグ:

posted at 20:30:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

マイルドインフレでの円高なら問題はないんだけどね。今の円高はデフレの結果だからまずいんですよ。 / “高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  円高が望ましいのか、円安がのぞましいのか その1” htn.to/epGto8

タグ:

posted at 20:33:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

“日銀、2%の物価安定目標を宣言 - くじらのねむる場所@はてな” htn.to/Tg54vH

タグ:

posted at 20:34:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

“日銀金融政策決定会合の次の注目点は執行部人事!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/Fe9PH8

タグ:

posted at 20:35:29

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

最近知ったこと。『牧谿』といえば、南宋末期元初期の中国の禅僧画家で、その水墨画は日本において、水墨画のみならず絵画全体に大きな影響を与えた人ですが、中国ではほとんど評価されず、その作品が日本に入ってくると、何故か爆発的に評価された、ということ

タグ:

posted at 20:36:15

walwal @walwal

13年1月22日

[日銀][政治]うーん。 / “日銀総裁候補、武藤元次官など財務省出身者が望ましい=飯島内閣官房参与 | Reuters” htn.to/dJ1FsQ

タグ:

posted at 20:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

時期日銀総裁候補らしい人との会合終了、きたっく〜

タグ:

posted at 20:43:29

Master Guchi @masterguchi

13年1月22日

白川氏…もう辞めるってのに、そんなに必死に抵抗をして、これから何かメリットがあるのかなあ…。単にこれまでの自分の主張が間違っていたと証明されたくないだけ?

タグ:

posted at 20:44:47

働くおじさん @orange5109

13年1月22日

失望、か。想定を上回らなかったって事だろうな。きっと。

タグ:

posted at 20:46:24

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

複数の学問に「深い理解」がある人など滅多にいないし、そういうマルチに深い〜人たち同士の対話を、わざわざ「学際的」とは言わないよね。それは、単に賢者の対話w。

タグ:

posted at 20:50:20

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

なので、例えば安土桃山期の茶の湯でいわゆるルソン壺がもてはやされたことど「あれは現地では二束三文のありふれた焼き物」と笑う人がいますが、当時の日本人が、そこに「美」を見出した事こそがここでは重要なのですよ

タグ:

posted at 20:50:42

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

そうか、平安期の「歌合わせ」は、現代でいう紅白歌合戦か。確かにw

タグ:

posted at 20:52:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

電子情報通信分野 科学技術・研究開発の国際比較 2009 年版 274ページもあるPDFです。ほぼ知ってることばかりなので30分ほどで目を通しましたけど日米欧中韓のトレンド比較や注目する技術は面白いです。 crds.jst.go.jp/singh/wp-conte...

タグ:

posted at 20:53:06

After Great Moderati @seak153

13年1月22日

"飯島氏は、日本が巨額な財政赤字を抱える中、国際社会や市場にどのようなメッセージを伝えていくかが「一つの課題になる」と述べ、日銀総裁が金融当局の考え方を戦略的に発信することの重要性を強調した。"
bit.ly/VPai4k

タグ:

posted at 20:53:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

電子情報通信分野 科学技術・研究開発の国際比較 2011 年版分野によって台湾が入ってきました。注目される技術もニヤニヤしちゃうほどがんばってまとめられてると思います。 crds.jst.go.jp/singh/wp-conte...

タグ:

posted at 20:54:25

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

相場みてない中、とりあえず今日出た文書を3回電車の中で声を出して読んでみた。文章作成に苦労した様子が伺えますが、

日 銀子の悪女らしさが全力で現れ(私もそろそろ新しい彼、しんぞうさんに乗り換えようかしら、と周囲に漏らしつつ)、白川君への想いは海よりも深いことが伝わってきたよ。

タグ:

posted at 20:57:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

ご飯作るの面倒臭い、今日は買って良しとするか…。シチュー作ろうと思ってたんだが、精神的にキタ。

タグ:

posted at 20:57:36

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

今も昔も、海外を学んだインテリが日本についていつも苛つくのは、日本人のこの、海外の物品を受け入れてもそれに伴う価値観をを受け入れようとしない、という部分でしょうね。

タグ:

posted at 20:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年1月22日

トップクラスのポケ廃にもなると個体値を見抜く目は寸分の狂いもない。あいつらヤバい。(第百九十四段)

タグ:

posted at 20:59:43

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

カレーを食しております.(いなばのイエローカレー)

タグ:

posted at 21:00:26

After Great Moderati @seak153

13年1月22日

散々規律がどうのこうのと喚いてるが、貯金箱にしたがってるのはコイツらだよ

タグ:

posted at 21:02:07

のぼるいろはさん @HanatsukiIroha

13年1月22日

娘「お父さん、お店屋さんごっこしよう!」

俺「(。╹ω╹)いいよ」

娘「いらっしゃいませ!お父さん屋さんですよ〜!」


_人人人人_
> 売られた <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

娘「お肉もありますよ〜!」

_人人人人_
> 捌かれた <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 21:03:31

After Great Moderati @seak153

13年1月22日

ドイタケが一般政府債務にならなきゃオッケーみたいな放言してる時も思ったが、通貨危機やバブルを起こすのはコイツら

タグ:

posted at 21:04:39

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

日銀総裁候補、武藤元次官など財務省出身者が望ましい=飯島内閣官房参与 | Re jp.reuters.com/article/topNew... 「日本が巨額な財政赤字を抱える中、国際社会や市場にどのようなメッセージを伝えていくかが「一つの課題になる」と述べ」 なお市場は10年もの債1%以下で良い模様。

タグ:

posted at 21:04:57

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

あまり自分の主義主張を述べるのは好ましくないのですが、私、完全にマネタリストですので、私のつぶやきをご覧になる際にはそのあたり差し引くなり足し合わせるなりしてお読み下さい。ポジションの採り方は当然切り離して考えてます。という自白でした。

タグ:

posted at 21:06:09

Master Guchi @masterguchi

13年1月22日

おいらの中の安倍政権の経済政策への期待がどんどん縮小していく…

タグ:

posted at 21:06:23

優しょも @nizimeta

13年1月22日

「自戒を込めて」とかリアルで絶対言わないだろうし、ツイートしたこともない気がする

タグ:

posted at 21:08:32

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月22日

ま、安倍政権は株価には相当ナーバスになってるだろうし、この市場の冷めっぷり見て日銀のペテンに気付いてくれりゃ良し。じゃなかったらこの相場もまたもや一時の夢に終わり、参院選で自民が勝利することもなくなるだろうね。

タグ:

posted at 21:08:36

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月22日

日揮ちゃんとした会社だよなぁ。広報もプロだし、ちゃんと社員も守っている。犠牲者数の発表などでも、現地職員もちゃんと対等にあつかっているし。

タグ:

posted at 21:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年1月22日

第2回会議資料 平成25年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 21:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

武藤総裁になって協定にしたがって財政再建に勤しんだら財務省大勝利だな。何に勝ったのかわからんけど。国敗れてなんとやら。

タグ:

posted at 21:14:27

コーエン @aag95910

13年1月22日

どうしても日本経済が何かの病気でなければいけない人達がたくさんいるが、強いて例えるなら拒食症だよ。日本銀行という頭脳の一部がおかしくなってるんだよ

タグ:

posted at 21:19:14

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene なるほど,味だと「濃い」ですか.

タグ:

posted at 21:21:06

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月22日

20年以上前にあった神戸の高校での生徒圧死(圧殺)事件以来、管理教育といじめの問題は事あるごとに蒸し返されるにも関わらず、なんら解決へ向けて進展したように見えない。一部の学者が「私は前から解決策を提言していました」と言っても、何も変化しないんじゃ無力。

タグ:

posted at 21:21:06

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年1月22日

徳川綱吉の「生類憐みの令」は悪法として名高いが実はこの法は人間にも適用されていたので、そのおかげでそれまで捨置かれていた老人、病人、障害者の面倒をちゃんと看るようになり、現在の「親切な日本人」の発端となった。

タグ:

posted at 21:24:34

てつろう @sasuke0907

13年1月22日

@ozawa_jimusho 世界の情報収集。大使館まですべてシロアリが縦割りの自民党では無理なのは間違いないようです。

タグ:

posted at 21:24:54

優しょも @nizimeta

13年1月22日

ソース不明なのでネタくさい

タグ:

posted at 21:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

「自分が知らないこと=自分の仕事ではない」と決め付けている方は多い

タグ:

posted at 21:28:28

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene 同趣旨の意見が別々に出てくると,「やっぱりそうなのか」と心強いです.

タグ:

posted at 21:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

13年1月22日

コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 bit.ly/142x5wr

タグ:

posted at 21:29:05

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月22日

現在1400近くの橋梁が老朽化により通行止め、通行禁止になっているのでふ。しかもそれとは別に地方自治体の8%が財政難等を理由に端の点検を行っていないのでふ。www.mlit.go.jp/road/sisaku/yo...

タグ:

posted at 21:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

にしても日銀、なんて無制限買い入れを来年からなんだ?何の意味があるか問われたら答えられるのか?

タグ:

posted at 21:33:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月22日

日銀は財務省に比べれば雑魚って言うけどあんな倒しにくい雑魚見たことない…はぐれメタルみたいなもんか。

タグ:

posted at 21:34:21

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

同志フルシチョフは第一書記だ。書記長ではない

タグ:

posted at 21:34:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月22日

@ShinichirohM Artinのガンマ函数(独1931)は、Bohr-Mollerup1922に触発されて書いたものと思われます。そこではBMの定理(の証明)を使ってガウスの積表示を出しているので、@kyon_mathさんが混同されたのかもしれません。

タグ:

posted at 21:35:03

とるつめ@柿美味かった @trtm1952

13年1月22日

なんで原価の話するとみんな人件費無視するのか理解できねえ

タグ:

posted at 21:35:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月22日

印刷用のスタイルに落としこんでコンパイルしたら554ページになってもうた。

タグ:

posted at 21:36:03

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene あ,そうなんですか.そういう場合だと「この酒は濃い(薄い)」と言えますか.

タグ:

posted at 21:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月22日

記者が話を盛ってない新聞記事はいくつあるのか

タグ:

posted at 21:39:24

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

@optical_frog @myfavoritescene 割らないお酒の場合、濃いはやはり味や風味をさすと思います。割る場合は濃い、薄いはあります。

タグ:

posted at 21:39:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月22日

再送 レポート「アベノミクスが成功するには〜次期日銀総裁に期待するしかない〜」 bit.ly/WDDjOs via @MonexJP

タグ:

posted at 21:40:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

いまNHK教育でいいこといった。「歴史を学ばないものは必ず滅びる」

タグ:

posted at 21:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene おさけ,むずかしいです

タグ:

posted at 21:42:19

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

@optical_frog はい。(1)の場合、味が濃いのが好き嫌いなような時に使っています。(2)の場合はわかりやすいかと。ウィスキーの水割りで「濃い」「薄い」は直感の通りです。

タグ:

posted at 21:43:19

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene またいちだんと難しくなってまいりました.

タグ:

posted at 21:45:43

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

酒飲みの日本語学の人につっこんで考察してほしい.

タグ:

posted at 21:46:22

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

@hatenademian 14年に無制限緩和とか言っといて、消費増税でそっこー達成とかで何もしないとか考えてたりしてorz

タグ:

posted at 21:46:44

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

倒しにくい雑魚w

タグ:

posted at 21:47:33

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年1月22日

.@_Re_ez_さんの「センターモニターで942/950点取ったピッカマン大先生」がかなり伸びてる!すごい。すごいよ〜。 togetter.com/li/442306?f=tgtn

タグ:

posted at 21:48:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月22日

(政府との協議の場に)滅多に現れない、防御力高い、増殖力高い、逃げ足速い…誰かどくばり持ってきて。

タグ:

posted at 21:48:22

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene 「ビールをジョッキで!」に対して「日本酒をスポイトで!」という,まったく新しい…

タグ:

posted at 21:50:50

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

ああ、ありましたねー!ビスマルクの言うことだから素直に受け取っていいのかと警戒してみたりw RT @hyottoko_obake: ビスマルクの「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」を思い出しました

タグ:

posted at 21:51:22

非人 @Im_Weltkriege

13年1月22日

大学の研究が社会の役に立っている様子を初めて見た

タグ:

posted at 21:52:46

ひさきっち @hisakichee

13年1月22日

@myfavoritescene 山上たつひこさんが昔・・・w

タグ:

posted at 21:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月22日

物価が毎年2%上昇しても,国立大学の運営費交付金は毎年1%カットなんだろうか

タグ:

posted at 21:53:33

nakanishi hironaru @nhironaru

13年1月22日

@myfavoritescene でも専業主婦が職場復帰すればだいじょうぶともいってましたよ。ヨーロッパ型の夫婦共働きで世帯収入を上げれば良いと

タグ:

posted at 21:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

13年1月22日

@Murakami_Naoki あるいは、単なるバカかですね。

タグ:

posted at 21:54:23

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene ヒィ たいへんそうです.

タグ:

posted at 21:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

取り込まれたな…。 QT @WATERMAN1996: 逆に絶対必要になったじゃねーか。 RT @kyounoowari: これは、むちゃくちゃまずい発言→官房長官、日銀法改正「必要性なくなってきた」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YjZHS9

タグ:

posted at 21:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 21:58:20

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

あるいは会心の一撃(日銀法改正)か

タグ:

posted at 21:59:51

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

つ、ついに斎藤先生にフォローされてしまいました…先生、どうぞよろしくお願い致します。

タグ:

posted at 21:59:59

大石雅寿 @mo0210

13年1月22日

確実に燃えます RT @parsonii: 衛星から強い電波が降ってくるので、電波望遠鏡はシャッターをつけるなどの対策に追われています。そのまま受信しちゃうと受信機が壊れるかも。<衛星搭載用雲レーダー>(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-...

タグ:

posted at 22:01:54

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

本当だとしたら共同文書は意味がないな…

タグ:

posted at 22:03:23

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

物国についてだけど、真面目な話現場からすればフロア無しのpricing theoryで売買してすらあれだけの損が出たわけで、フロア付でoption priceを加えた複雑なmodelが投資家に浸透できるはずもなく、買う場合の理論武装できないのに買えるはずもなく、 続

タグ:

posted at 22:03:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@mo0210 @parsonii 萌えました(^^)

タグ:

posted at 22:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene ある程度決まり事があるわけですね.

タグ:

posted at 22:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

今回の共同声明の正式版はこれです。 www5.cao.go.jp/keizai1/seifu-... この1枚目がまさに前原文書と決定的に違うところです。

タグ:

posted at 22:05:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

#tvtokyo 俺のフレンチ、ねえ、だったら高級フレンチの出前をすればいいんじゃないの?食器をディスポにすれば店舗すら不要よ。

タグ: tvtokyo

posted at 22:05:31

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月22日

早期引き締めの言い訳作りか。やる気ゼロだな。/“@japaneconomy: UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:05:40

招き猫 @kyounoowari

13年1月22日

典型的レントシーカーですから RT @honnenogod: フリーランチはあるんだ!馬鹿加藤!今まで、ランチどころでなくデイナーまで日銀の円高デフレ政策で奪っていたのだから、日本国民は返してもらうだけだ!馬鹿め!

タグ:

posted at 22:06:30

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

買えるとすれば外人がほとんどなわけで、極めてvolatileとなる可能性が高い商品を作ることの意味がわからない。理論教育をしようにも、金利の現場は低金利の長期化で人員が不足してるし、強制的にindexに組み込まない限り発行するのはハードル高いと思いますよと。

タグ:

posted at 22:06:46

CIA @CIA_urawa

13年1月22日

「批判に説得力を与えるために、相手を侮蔑的ニュアンスで呼ばない」ってのは大事なテクニックですよ。いやテクニックとか無視して自分の腹の虫をスッキリさせたいだけだってんなら止めないけど。

タグ:

posted at 22:06:51

本石町日記 @hongokucho

13年1月22日

「内閣府、財務省、日本銀行」と組織名が入り、「デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のため、政府・日本銀行は別紙のとおり政策連携を強化し、これを共同して公表するものとする」と、「別紙のとおり」とかっちょよく書かれているじゃないですか。個人名じゃないんですよ。

タグ:

posted at 22:08:32

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

←同じく物国は実務で扱ったことがありません

タグ:

posted at 22:08:54

tntb @tntb01

13年1月22日

このまま経済政策及び対日銀政策(つまり日銀法改正)が後退していくのならば、早くも安倍政権は完全なる公共の敵に成り果てることになる。

タグ:

posted at 22:09:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

一度眠りそうになったのに起きだしてきました。またベッドに行きます。お昼寝我慢したので眠いヨォ。

タグ:

posted at 22:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 22:11:09

たいしょう @taisho__

13年1月22日

マスコミの記者が約束なんか守るわけないだろう。まして全国紙の記者が。約束した相手と上司、どちらが怖いと思ってるんだ。相手に特定の権力がある業界紙の方がまだ約束は守られるもんですよ。

タグ:

posted at 22:13:09

大石雅寿 @mo0210

13年1月22日

@hiroco2003 @parsonii いや・・・ 洒落にならんのです

タグ:

posted at 22:14:34

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene 酒飲みの道は遠そうです.

タグ:

posted at 22:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

総理がテレビに出ててびっくりした。記者クラブ体制が壊れているんだな。 #TVASAHI

タグ: TVASAHI

posted at 22:16:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@mo0210 @parsonii わかります。ミリ波帯でそれだけ感度が高いということが凄いと思います。

タグ:

posted at 22:17:12

nyun @erickqchan

13年1月22日

NHKラジオ、最初かたおかさんで、次がパリパ河野(笑)

タグ:

posted at 22:17:37

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

@myfavoritescene 新しい趣向の提案ですね!

タグ:

posted at 22:17:40

上念 司 @smith796000

13年1月22日

#tvasahi #報ステ日銀が「当面1%を目途→できるだけ早期に2%を目標に方針転換と報道。事実上の無制限緩和。白川総裁が政府に(財政問題で)注文を付けた。次は政府の出番。」などと報道。かなり違和感。

タグ: tvasahi 報ステ日銀が

posted at 22:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年1月22日

#tvasahi #報ステ安倍総理「経済財政諮問会議において、定期的に金融政策に集中した審議を行いチェックしていきたい。」

タグ: tvasahi 報ステ安倍総理

posted at 22:19:04

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

出家といえば、足利義満が出家したのは、仏教への帰依よりも、当時の禅宗の僧のファッションが大好きだったから、という話もあるそうでw

タグ:

posted at 22:19:09

大石雅寿 @mo0210

13年1月22日

@hiroco2003 @parsonii 受信には超伝導素子を用いるので、mWも入ったらアウト。燃えなくても、受信機が飽和して使い物にならない。

タグ:

posted at 22:19:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

#tvasahi インフレ率の点検は経済財政諮問会議でか。どの程度期待できるか、既に円高に触れ始めているしなあ。

タグ: tvasahi

posted at 22:20:01

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

報ステに総理が出るとか、すごいな

タグ:

posted at 22:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月22日

市場はバレンタイン緩和で懲りてるから、日銀の発言なんて信用しないよ。バランスシートの規模と償還期間だけ見ると思うよ。にしても、酷い内容だよね。これ完全に政治家を騙してると思うんだ。良心の呵責とかないのかね?

タグ:

posted at 22:20:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

消費が増えないのにインフレが起こるカラクリが良く分からん。恐らく古舘の裏にいるデスクも分かっていないだろう。RT @takabill 古舘:「消費が増えず、インフレだけが起きることは問題」

タグ:

posted at 22:21:06

上念 司 @smith796000

13年1月22日

#tvasahi #報ステ古館さんが言い古された論点をリピート中。安倍総理「金融緩和→期待インフレ率上昇→円安・株高→企業業績改善→設備投資増加という流れ」と説明。税制で雇用と設備投資の増加をサポートし、財政政策も実施すると追加。

タグ: tvasahi 報ステ古館さんが言い古された論点をリピート中

posted at 22:21:11

上念 司 @smith796000

13年1月22日

おっと、入れたつもりが、、、 RT @myfavoritescene: タグのあとにスペースを入れないと。。

タグ:

posted at 22:21:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@mo0210 @parsonii 違う波長でやっちまってます。ノイズで壊れることもあって泣きます(T-T)どこからくるんだかねぇ。

タグ:

posted at 22:22:25

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月22日

日銀かここまでひどいのであれば、朝鮮銀行が日債銀になったように、民間銀行にしてもよいのではないかと。言い過ぎか?

タグ:

posted at 22:23:46

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

明日からのマーケットがみものだな。

タグ:

posted at 22:23:50

Shoko Egawa @amneris84

13年1月22日

父の贔屓の酒屋で、五号瓶購入。それを、足の上に落っことし、親指近辺が腫れ上がっている(T_T)

タグ:

posted at 22:25:14

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

ここで、強固な姿勢と日銀法改正に安倍総理が言及すれば、いいのに

タグ:

posted at 22:25:24

上念 司 @smith796000

13年1月22日

#tvasahi #報ステ 今日発表された日銀の金融緩和は年間10兆円という超ショボいもの。これを大胆な金融緩和などとプロパガンダしている時点でとても違和感がある。ただ、安倍総理はあくまで第一歩と言及しており、今後の経済財政諮問会議次第であることは分かる。あとは総裁人事と法改正。

タグ: tvasahi 報ステ

posted at 22:26:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@kiba_r @japaneconomy バブルの原因は取引や会計の抜け穴にあったというのは、平成バブルやサブプライム問題の例からも分かることだと思うが…。つまりジャンク債に過剰な価値を計上できるような背景が問題という事。

タグ:

posted at 22:26:12

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

いかん、今言う事じゃない>規制緩和と成長戦略

タグ:

posted at 22:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

緩和は来年からとか眠いこと言ってるので日銀法改正します。くらい言えないのかね。

タグ:

posted at 22:27:22

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

(産業政策イラネ)

タグ:

posted at 22:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

テレビのテロップが「規制・制度改革で何がかわる」になってるじゃないか
金融政策にスポットあてて徹底的にやれよ

タグ:

posted at 22:29:42

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

元日銀副総裁の藤原さん(だっけ?)がキテレツなこと言ってるけどあんなのを日銀副総裁にしたのは自民党政権下。うちたちは民主的な警察を今でも求めているけど、シロウトを捜査のトップにすえろとは言わない。そういうことなんだよね。

タグ:

posted at 22:29:55

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

「隣の人より給付1万円多いから、来年から切り下げね」「えっ」「切り下げ」「」

タグ:

posted at 22:31:00

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

これは是非やって欲しい

タグ:

posted at 22:31:06

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

B型H系見て怒りを鎮めることにする。

タグ:

posted at 22:31:16

上念 司 @smith796000

13年1月22日

日銀の抱きつき作戦の全容が分かりました。①「大胆な金融緩和をした」ということを既成事実にして、実際には年間10兆円しかやらない。②日銀は仕事をしたので後は政府が頑張ってとボールを投げる③金融政策のサポート不十分で財政政策奮わず ①+②+③で7月の株価は今と変わらず。

タグ:

posted at 22:31:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

麻生は口で言うほど財政支出できそうにない。デフレ脱却まで給付金で、ドンドン積んじゃえばいいのに。 QT @myfavoritescene: 財政なんで絞ることにしちゃったかなあ。麻生の独走ならいいんだが #tvasahi #報捨

タグ: tvasahi 報捨

posted at 22:31:38

yakisoba @yakisoba

13年1月22日

ポメラニアンにドライヤーをかけすぎると、こうなるので注意しましょう…。 pic.twitter.com/n4JMZdno

タグ:

posted at 22:32:16

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月22日

石原氏のような、リスクを中国現地の日本人に押し付けてあとは素知らぬ顔と言う外交パフォーマンスは、決して正当化できるものではない。この無責任かつ「外交音痴」を非難する日本人が一人もいないというのは、さすがにまずいと思う。

タグ:

posted at 22:32:49

上念 司 @smith796000

13年1月22日

#tvasahi #報ステ 古館氏によるブタ積み批判出ました。これもリピート攻撃の一種。 安倍総理「日銀には手段の独立性があるので、具体的な手段については言及しない」と一蹴。期待インフレ率の話を繰り返しても良かったが、これでもよい。

タグ: tvasahi 報ステ

posted at 22:33:02

nakanishi hironaru @nhironaru

13年1月22日

橋本のスタンスがあんまりわからないですRT @myfavoritescene: 参院選で自民が勝てず政治が混沌とするとますます日銀の首に鈴をつけられなくなる。民主も自民も飽きられたら橋下が一気に伸びてくる懸念も未だ捨てきれない。

タグ:

posted at 22:33:04

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

どう考えても今日このタイミングで安倍首相にインタビューするなら金融政策一本にしぼって(それこそ「選択と集中」で)話を聞き出すべきだろうに.使えないテレ朝め…

タグ:

posted at 22:33:15

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

お願いします。RT“@amr_shin: 安倍総理へ @AbeShinzo 今回の日銀の緩和は短期国債中心の購入で、基金残高も14年中に増やすといういかにも政府を欺こうとしている内容です。日銀に言い訳をさせないためにも、日銀法を改正し日銀に止めを刺していただくようお願いします。

タグ:

posted at 22:34:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

やっぱり中川秀直氏が引退していなければなあと思ってしまいますね。

タグ:

posted at 22:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@ramona2772 浜田先生からタネをばらされた後が怖いと思う。仮に今年は逃れられても、来年日銀法改正を打ち込まれる可能性が高くなるし。

タグ:

posted at 22:34:48

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

13年1月22日

いろいろな人の目に見えない働きの上に、私達の生活は成り立っている。目を凝らしてみよう。

タグ:

posted at 22:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

古館はマクロとミクロの整理できてないし、話があっちこっち飛ぶからどうしょうもない
せっかく長い時間出演なのに  #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:36:00

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

貧しさ、というのは体験しないと「理解」できないのかもしれません。しかし「想像」することはできるのではないかと思っています。

タグ:

posted at 22:36:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

オバマ大統領2期目の就任演説。つくづく感心する→ www.npr.org/2013/01/21/169...

タグ:

posted at 22:36:33

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

「ちょっと多いから切り下げしろ」という方は、少しだけ想像して欲しいです。想像した上で判断が変わらないなら、それは個人の価値観なのでやむを得ないかと

タグ:

posted at 22:37:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

金融緩和を否定する連中が信用できないのは,今日の決定(しょーもない建前でも目標2%とは書かれている)を出した日銀を批判しないこと。金融政策の中身なんか興味なくて,ひたすら日銀に媚を売っているだけってのがはっきり判る。

タグ:

posted at 22:37:40

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

ただし、さっきの話はフロア付物国を発行してはいけないということではなく、現実の現場を勘案し、例えば日銀ワーキングペーパーとかで6回連続とかで理論と実証研究論文を出せば、否が応でも現場はその実現性と理論の実務への応用を模索するわけで、 続

タグ:

posted at 22:37:53

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

昔、「県立地球防衛軍」という漫画で『インドのエロ本』というネタが有りましたが、前にインドに行った人のブログで見たインドのエロ本は『.カーマ・スートラ』だった。直接なエロ本を出版するのは違法だけれど、インド人の誇りである神話だ!という名目で出せばOKらしい。しかしさすがインドだw

タグ:

posted at 22:40:16

さちゅまさん @C102日曜 東4ホール @sachuma

13年1月22日

分倍河原の戦いと聞いて室町と鎌倉のどちらを思い浮かべるかで(ry RT @1059kanri: 「川越」と聞いて、今川越が売り出している「小江戸」をイメージするか、二度の「河越合戦」の舞台となった関東有数の大城郭をイメージするかで、その人の歴史観がはっきりわかりますねw

タグ:

posted at 22:40:44

上念 司 @smith796000

13年1月22日

正にそれです。「バブルの定義を言ってみろ!」といじめてやってくださいw RT @payapaya16: 「バブル連呼野郎」を倒すにはどう反論するのが良いでしょうか? バブルの定義を本やサイトで調べてみてもどうも曖昧なものが多くて…。

タグ:

posted at 22:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

オバマの演説は、細部の文言に、彼の本当の気持ちと主張が込められていると思う。

タグ:

posted at 22:41:25

上念 司 @smith796000

13年1月22日

工作員ですw RT @shinichi7777: BSフジプライムニュースに若田部教授と共に出ていた東短リサーチの加藤って何なんですか?あまりに糞みたいな低レベルの日銀擁護理論に吐き気がしてテレビ壊しそうになりました!

タグ:

posted at 22:41:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

これは日銀応援団の勝利宣言だけど、確かに今回は日銀側が骨抜きに成功したと思う。 / “コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 | コラム | Reuters” htn.to/uerPRw

タグ:

posted at 22:41:50

nyun @erickqchan

13年1月22日

インタゲ言ってる限り日銀の土俵なのよ

タグ:

posted at 22:41:52

グレッグ @glegory

13年1月22日

国債を市場から買っても、同時に保有資産の償還で資金を吸収すれば市場にお金は増えない。ぐるぐるまわしてるだけ。金融緩和になってない。この調子だと総裁人事もどうなることやら。

タグ:

posted at 22:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月22日

自分が白川なら負ける気がしないもんな

タグ:

posted at 22:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

早速インフレ期待潰しの始まりか。 / “UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/q8H3r5

タグ:

posted at 22:43:54

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月22日

民主党政権の前原国家戦略相らと白川日銀総裁の間で交わされた共同文書は市場に相手にされなかった感があるが、たった3カ月前の共同文書はまるで駄目で今回の共同文書はなぜ効果を発揮すると考えられるのか、専門家の説明を聞きたい気がする。「無制限」の言葉がそんなにインパクトになるのか。

タグ:

posted at 22:43:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@WATERMAN1996 @KasugaTaro @yukayuka_1119 @takabill 生鮮食料は気候変動で極端に変わる、エネルギーは需給や投機の影響を受けやすく物価を反映しているとは言えないということね。

タグ:

posted at 22:44:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

オバマの演説を聞いていて、日本の政治家の言葉を思い出すと、ベネディクトの『菊と刀』の日米対比は、まだまだ「使える」と感じるんだよね。

タグ:

posted at 22:44:21

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

そのタイミングで業者がproduct specialistと共に投資家回りをして実務理論の普及をし、そこで発行に踏み切ればまずは発行という第一ハードルはクリアできると思います。

タグ:

posted at 22:44:28

上念 司 @smith796000

13年1月22日

悪い予感が的中。 RT @baatarism: これは日銀応援団の勝利宣言だけど、確かに今回は日銀側が骨抜きに成功したと思う。 / “コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 | コラム | Reuters” htn.to/uerPRw

タグ:

posted at 22:45:42

じゃずます @jazzmas62

13年1月22日

加藤出を舐めてはいけない。古参リフレ派と同じくらい歴史ある御用なのだからw

タグ:

posted at 22:45:47

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

おっしゃる通りです。ただ、実は年金こそがTIPSを購入すべきであり、その観点ではINDEXに組み込むべきなんじゃないかと個人的には思うのですがね〜@gonshiha @kumao_gt250

タグ:

posted at 22:46:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月22日

@myfavoritescene まさかこんなことになるとはw

タグ:

posted at 22:46:36

上念 司 @smith796000

13年1月22日

コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 | コラム | Reuters ow.ly/h1pjK... fb.me/2oPOxqlWY

タグ:

posted at 22:47:05

nyun @erickqchan

13年1月22日

@myfavoritescene 復活ですか?!

タグ:

posted at 22:47:06

坂本聡 @hilitespecial

13年1月22日

インフレをヘッジする為にはFXで円を売る(ドルを買う)。すると更に円安になる。
どこまでいくのかインフレになるのかどうかも解りませんが、
日本人全員がインフレヘッジする事は絶対に不可能なところが残酷。

タグ:

posted at 22:47:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

甘利さん、やっぱり判っていないようですね。これは更迭できないとやばいよ。またやったわけだから、もっと大きいのやるよ。

タグ:

posted at 22:47:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月22日

ページ数と販売価格設定ってどんだけ関係あるんですかね。これで高くなったら嫌だな。なんなら受験参考書の装幀で結構なんだけど。

タグ:

posted at 22:47:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月22日

さて索引を作ろう。

タグ:

posted at 22:48:27

経済レポート.com 経済レポートニュー @keizaireport

13年1月22日

最終期限が迫る中小企業金融円滑化法:アナリストの眼 (富国生命) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから #経済レポート

タグ: 経済レポート

posted at 22:48:58

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

そうなんですよね…しかし年金扱う上での元本保証の大切さといったらまあそれも高いわけで…そもそも年金自体物価スライドしてませんので、フロア付いてるんですよね、オプション価値計算難しすぎるのに簡単に決まってる…@ryo1010

タグ:

posted at 22:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月22日

@mo0210 @apj @Calanthe2011 @parsonii 東京タワーの下の機械技術振興会館のスピーカー、いつも何かの放送を受信してましたね。

タグ:

posted at 22:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

13年1月22日

国産がタイよりずっと駄目。「基準値キロ500Bq以下だから給食は安全。それ以上の取り組み不要(するな)」と文科省。消費者が買い控えた汚染食品を給食で強制消費させた RT @karashi_chan3@basilsauce @TamaMuruhya @tat_jp @o_sh

タグ:

posted at 22:51:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@WATERMAN1996 @KasugaTaro @yukayuka_1119 @takabill 更に言うと、日本の物価指数はラスパイレス指数を使っているわけだが、これは代替効果、ある品の価格が上がった時、代わりに安い別の品を選択するという行動を反映してないのね。

タグ:

posted at 22:52:01

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

ETF買わなくてよかった。

タグ:

posted at 22:52:03

上念 司 @smith796000

13年1月22日

カクリコン太郎の時のような大運動やらないとまずいかもしれませんね。 RT @si0925: 日銀関連のニュースを受けて 本気で心配してるんですけど…。安倍内閣は日銀貴族どもを甘く見てたってことは無いんでしょうか?

タグ:

posted at 22:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月22日

そういえば秀吉は、企画:俺、原案:俺 脚本:俺 演出:俺 主人公:俺、主演:俺、という、自己顕示欲もここまで来ると見事としか言えない能を演じたことがありますね。しかも天皇の前でw

タグ:

posted at 22:54:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@WATERMAN1996 @KasugaTaro @yukayuka_1119 @takabill なぜかというとラスパイレス指数は予めどの品をどれだけ購入するかと想定して物価を数値化するためね。実際の購入を見てないから速報性は高いけど数値が上振れしやすい。

タグ:

posted at 22:54:58

上念 司 @smith796000

13年1月22日

参院選黄色信号です。 RT @nobotikou: もう金融緩和はできないんですか?金融緩和できなきゃアベノミクスは失敗すると思うのですが

タグ:

posted at 22:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月22日

しっかし,つまんねぇ日銀文学の文章を考えているヒマがあったら真面目に中央銀行の仕事をしろよ,と百万遍は言いたい。

タグ:

posted at 22:56:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月22日

オバマ大統領2期目の就任演説全文→ www.telegraph.co.uk/news/worldnews...

タグ:

posted at 22:57:11

シェイブテイル @shavetail

13年1月22日

@smith796000  「浜田宏一エール大学教授、高橋洋一、勝間和代、竹中平蔵、伊藤隆敏、山本幸三…安倍総裁は、これら有象無象のご進講をにわか仕込みし…」と仰る元日銀副総裁氏の過去の行状を見ると、やはり日銀法は再改正以外にないでしょう。p.tl/Y7t8

タグ:

posted at 22:58:21

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

ローマーとかブラインダーとかを日銀総裁にでもしないかぎりgdgdだろうな。舌禍事件は頻発してるし。民主党もどうしようもないので維新が参院で伸びるシナリオなのかな。ため息しか出てこない。

タグ:

posted at 22:58:28

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

野田毅税制調査会長は、自著で食料品の軽減税率を主張しておりました(10年くらい前の本です) 消費税が日本を救う―年金、財政、経済問題、これで一気に解決する www.amazon.co.jp/gp/product/456...

タグ:

posted at 22:58:50

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

一生自民党に投票しないまま人生を終えそう。池田内閣時代には投票権なかったし。

タグ:

posted at 22:59:32

上念 司 @smith796000

13年1月22日

@shavetail 藤原作弥は日本国民が13000回殺しても足りない男ですね。本当にどうしようもない国賊です。

タグ:

posted at 22:59:46

上念 司 @smith796000

13年1月22日

もちろん!! RT @kevingarnet1521: @nobotikou 総裁人事で勝てばまだ行けますよね?

タグ:

posted at 23:00:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

先日のTLで昔日銀副総裁を時事通信の経済素人がやってたことを知った。ビックリ

タグ:

posted at 23:00:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月22日

日銀は2%のインフレ目標は確かに言ったけど、それに本当にコミットメントしているかは非常に怪しいというのが、現在の状況なんでしょうね。

タグ:

posted at 23:00:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月22日

【経済】以前から繰り返し言っていること:日銀は手強い。日銀は巧妙である。日銀は政府の圧力に屈したふりをするのがとてもうまい。リフレ政策のためには日銀法改正が必須である。>コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配 | jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 23:01:18

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

不況下に緊縮財政しようって民党は現英国政権と同じ。なんであれを支持できるのか。

タグ:

posted at 23:01:52

猫 @Rika19giugno

13年1月22日

小学校の時1級上のお姉さんとこのお父さんが雪道で酔っ払って寝てて凍死したのはショッキングな出来事だったにゃ。しかも家の前で…

タグ:

posted at 23:01:58

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

民党じゃねえ。みん党だ。

タグ:

posted at 23:02:12

グレッグ @glegory

13年1月22日

ダメだな。この国は官僚独裁政権なんだ。民意は反映されない。コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配
| コラム
| Reuters

jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 23:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月22日

諮問会議は財政審にカチコミかけるべき。「3本の矢」で御大とドイタケと誰かもう一人撃ち取ればいいだろ。

タグ:

posted at 23:05:32

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

「物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率2%とする」
←総合、コア、コアコア、コアラコアラのどれ?
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 23:05:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月22日

実はほとんどの人がなにがしかのトンデモを信じているものだと思う。たとえば「インフレにする政策なんぞトンデモない」というトンデモとか、「NHKでピダハンの番組を見た。頭の堅い言語学者たちの理論が揺らいでいるようだ」のようなトンデモとか。他にもいっぱいある。きっと現在のぼく自身も…。

タグ:

posted at 23:05:47

シェイブテイル @shavetail

13年1月22日

@smith796000 頭を病んでいた日銀総裁におもねり、マスコミ諸氏に「あれがマスコミ界のジャパニーズドリームか」と勘違いさせたところも罪深いですね。

タグ:

posted at 23:05:50

上念 司 @smith796000

13年1月22日

当然日銀は言い訳考えてくると思います。というか、白川逃がしたら後は知らんかもしれませんがw RT @pande_gratan: 諮問会議で目標が後退しているようであれば法改正をちらつかせ自発性を促す手も残されていますが。良いように考えればですけど。

タグ:

posted at 23:07:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月22日

トンデモの回避をするためには、自力で何とかしようとしても実際問題として無理で、会話や議論をすることによって他人の力を借りる必要があると思う。議論しながら勉強しまくるというようなことがないとかなり苦しい。一番難しいのは議論してくれる素晴しい人達をどうやって見付けるか。

タグ:

posted at 23:07:49

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

「日本銀行は、上記の物価安定の目標のもと、金融緩和を推進し、これをできる だけ早期に実現することを目指す。」
←これまでも、「デフレ脱却に全力」だったはずで、全力よりスゴイことができるのか、「近いうちに」とどちらが近いのか不明。「できるだけ早期に増税」とのスピード感が違いそう

タグ:

posted at 23:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年1月22日

円高株安にしたら勝ち。日本を滅ぼしたら最終勝利です。(どこの国の中央銀行だ??) RT @shouto_flove: 「粘り勝ち」とはどのような意味でしょうか?日銀総裁選は4月なのに、現段階で何をもって「勝ち負け」と定義されるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:08:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

日銀金融政策決定会合について。まあ、今日のところは日銀の優勢勝ちというところかな。今頃祝杯をあげているだろう。そういう認識が政府内にあるかどうか。このままではまずいね。

タグ:

posted at 23:08:45

nakanishi hironaru @nhironaru

13年1月22日

浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201... 日銀副総裁…ショックすぎるけど、だから日本がこうなるって事か

タグ:

posted at 23:08:51

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

フロア付きとかになると、間違いなくFVTPLになるので、銀行には買ってもらいづらくなるかも(IFRSでは)

タグ:

posted at 23:10:20

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

これが無制限ですか?
「現行方式での買入れが完了した後、2014年初から、期限を定めず毎月一定額の金融資産を買入れる方式を導入し、当分の間、毎月、長期国債2 兆円程度を含む 13 兆円程度の金融資産の買入れを行う。これにより、基金の残高は 2014 年中に 10 兆円程度増加」

タグ:

posted at 23:10:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

もっと電車の本数を増やしてくれんかなあ。押し合うのはやっぱり不快だお。 togetter.com/li/443210#c938...

タグ:

posted at 23:11:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

こんなので騙される政権は不要。政権の奮起を期待。 RT @glegory 市場はバレンタイン緩和で懲りてるから、日銀の発言なんて信用しないよ。バランスシートの規模と償還期間だけ見ると思うよ。にしても、酷い内容だよね。これ完全に政治家を騙してると思うんだ。良心の呵責とかないのかね?

タグ:

posted at 23:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

しかしIFRS9は欧州では受け入れられておりませんし、まじめにやっているのは日本だけじゃないかと

タグ:

posted at 23:13:52

岩本康志 @iwmtyss

13年1月22日

ブログ更新:「2%物価目標のために政府がまず責任を果たす」と政府と日銀が共同声明 ht.ly/h1sqQ 今日の金融政策決定について,こういう見立てもできます。

タグ:

posted at 23:13:55

すらたろう @sura_taro

13年1月22日

たぶんIFRSは実務では近々使うことはないでしょう。しかしグローバル金融人材()としては考え方は把握しておかないとね

タグ:

posted at 23:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月22日

べんきょうになるね。

タグ:

posted at 23:18:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

ここがいつものパターン。全くダメ→『物価上昇率が目標に届かない段階でバブルなど金融面の不均衡が顕在化した場合は、金融政策運営について「日銀が責任を持って判断する」と明言』物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁 htn.to/q8H3r5

タグ:

posted at 23:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

結局、日銀さまの実体経済に対するスタンスは不変では?雇用の最大化とかは何処へ消えた?

タグ:

posted at 23:19:15

シェイブテイル @shavetail

13年1月22日

今日のドル円見てれば誰にでも分かる話だが、日銀法改正しなければ、タカ派の日銀に容易に騙される安倍政権、ということで政権基盤に赤信号点滅開始でしょう。 / “官房長官、日銀法改正「必要性なくなってきた」  :日本経済新聞” htn.to/2MV9YT

タグ:

posted at 23:19:42

前田敦司 @maeda

13年1月22日

録画してあったNHKニュース7を見た後、BSフジのプライムニュースを見てる。浜田先生、若田部先生ご出演。

タグ:

posted at 23:21:43

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

「消費税増税を入れたら消費者物価の上昇率が2%台にまりますけど、何か?動かざること日銀の如しですけど、何か?」
←本当に恐ろしい団体
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 23:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

なにをとぼけたことを言っているんだ?安倍総理を全力で支えるのが官房長官の仕事なのに…→官房長官、日銀法改正「必要性なくなってきた」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YjZHS9

タグ:

posted at 23:22:42

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月22日

今日の報ステ、安倍晋三の方から出演させろと押しかけていますね。インフレ策の宣伝とアルジェリアの事件の言い訳。ついでに海外派遣自衛隊の武器使用解禁と集団的自衛権の解釈改憲のプロパガンダ。テレビが好きな男だから、これから毎週顔を出しそう。古舘伊知郎のヨイショもひどい。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 23:23:17

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

コアコアについては、全く見ていない?orz

タグ:

posted at 23:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月22日

平安時代の校正記号「生」のツィートが沢山リツィートされて驚く。これは申状の「土代」という草案の中で使われたもの。写真は同じ文書で、左側の「所役」を消して右の「寄進」にしたが、やっぱり消して所役を生かした。 pic.twitter.com/qHmgo34H

タグ:

posted at 23:24:57

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

何だこれ?w
「日本銀行は、今後、日本経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取 り組みの進展に伴い、持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まってい くと認識している。」

タグ:

posted at 23:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

でも、肝腎なときに野党なんだよなあ。 RT @glegory 先生には是非とも日銀のウソと政権のだらしなさを追究していただきたいです。 RT こんなので騙される政権は不要。政権の奮起を期待。 RT @glegory 市場はバレンタイン緩和で懲りてるから、日銀の発言なんて信用。。

タグ:

posted at 23:27:00

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

「金融政策の効果は、経済活動に波及し、それがさらに物価に波及するまでに、 長期かつ可変のタイムラグが存在する。金融政策は、物価安定のもとでの持続的成長を…」
←何で「長期かつ」なのでしょうか?短期や中期のタイムラグは…

タグ:

posted at 23:27:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月22日

期待に働きかければ(インフレターゲットしていれば)もっと効果が出ていたと思います。公共投資で需要を埋めても潜在成長力は上がりませんからね。民間設備投資を増やさないとRT @kotobami:反論として正しいのは「公共投資と両輪でやればもっと本来の効果が出ていた」ではないでしょうか

タグ:

posted at 23:28:52

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

安倍総理からは雇用への責任の話はなかった。もちろん、あのテレビが全てではないからこれでもう支持できないといふわけではないが。
規制緩和、改革、イノベーションとかの話より訴えるベキ事は山ほどあったのに。

タグ:

posted at 23:29:05

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

政府・日銀の共同宣言にもイラっとするw
日銀の言いたいことを要約すると「日銀法シールドで守られてますけど、何か?」

タグ:

posted at 23:30:24

nyun @erickqchan

13年1月22日

当該論文の翻訳は脚注が残っててめんどく、週末くらい。論文だけにねえ

タグ:

posted at 23:30:59

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

日銀なんて二葉亭四迷w

タグ:

posted at 23:31:03

藤原直哉 @naoyafujiwara

13年1月22日

中国の消費に暗雲か 大型小売店が相次ぎ閉店
sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 23:31:25

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年1月22日

ナチスの健康政策というのは、福祉に見えて実はそうでなく、優生学的に良い血を育んで理想の民族を作ろう……という、ナチス上層部の頭の中にあった観念的な「我が民族」を育てるシミュレーションゲームであって、リアルの国民の方を向いたものではなかった。そういったものを包括した非人間性。

タグ:

posted at 23:31:43

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年1月22日

オイコノミアが始まりました!

タグ:

posted at 23:32:23

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

この日銀さまの金融政策・共同宣言?を「いいね!」してる政権だったりするのかな?どんな評価?

タグ:

posted at 23:32:31

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

相変わらずうまいw

タグ:

posted at 23:33:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

@Y_Kaneko 何となく、平成バブルを金融引締めで大崩壊させた三重野を擁護しているような感じ。そこまで先輩方が怖いのか?

タグ:

posted at 23:34:06

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

「無制限きた〜」とツイートした自分に、パンチしたいw

タグ:

posted at 23:34:21

nyun @erickqchan

13年1月22日

「バブル」のイメージの使い方とか絶妙だぜ。バブルって何かとか決して言わないとか

タグ:

posted at 23:35:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月22日

<アルジェリア事件>仮設で息子訃報 「私も死にそう」(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-...

タグ:

posted at 23:35:44

くろ @kuroseventeen

13年1月22日

日銀は何も変わっちゃいない - 常夏島日記 d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi... 今んところ同意。つか安定した経済運営のためにこそ期待が大事なのにねえ。

タグ:

posted at 23:35:58

前田敦司 @maeda

13年1月22日

「金融政策の画期的な文書だ。レジームチェンジとも言える。新しい取り組みでデフレから脱却していかなければならない」まあ,その,日銀文学の真意を短時間で見ぬくのは難しいよね. / “首相、2%目標「1日も早く実現を」 日銀総裁に要請  :…” htn.to/jvfjam

タグ:

posted at 23:36:17

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年1月22日

「我が民族」を育てるシミュレーションゲーム。それを頭の中で、机の上で、サロンで論じて、まるで演出用のボードゲームの駒を動かすみたいに、“現実”の人間を生かしたり、殺したりした。このアゴが外れるような非人間性の前では、「共産主義の方が通算で多く殺した」といった反駁は弱々しくすらある

タグ:

posted at 23:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月22日

山口那津男、報ステに出た安倍晋三の話だと、軌道修正して「棚上げ論」を棚上げしたという話だが、果たしてどうかな。棚上げ論を会談の中で明言しないとなると、習近平は会談に応じないだろう。鬩ぎ合いをしているね。安倍晋三と外務官僚が、必死で習近平と山口那津男との会談を潰そうとしている。

タグ:

posted at 23:36:57

nyun @erickqchan

13年1月22日

これで首相が喜ぶことくらいとっくに計算済みだし

タグ:

posted at 23:37:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月22日

増税は、すぐに決まる…。 QT @mainichijpnews: 税制大綱固まる:富裕層課税を強化 bit.ly/VhKpfT

タグ:

posted at 23:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月22日

wirteboxってエディタが便利でちょくちょく訳進めてるんだけど…

タグ:

posted at 23:38:49

前田敦司 @maeda

13年1月22日

「1日も早く」なのに2014年まで変えない.「無期限」というと凄そうに聞こえる(「無制限」と紛らわしい)けど買入れペースはしっかり上限が抑えられている.要するに,『いつまでかかるか知らんよ』と. / “日銀、2%の物価目標導入 無期限…” htn.to/RQCVsR

タグ:

posted at 23:39:03

前田敦司 @maeda

13年1月22日

日銀が実質何もやらなかったこと自体はある程度予想できたのでガッカリ感はない.

ただ,白川・麻生・甘利が共同で「ここまで頑張りました」感を演じた猿芝居には敗北感が募るなあ.

これを『全然ダメ』と安倍が却下するのはハードルが高そうだ…

次期総裁・副総裁が最後の望みか…

タグ:

posted at 23:39:20

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

まさか無制限って目標達成期間目標の方だったり…

タグ:

posted at 23:40:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月22日

日銀も役所なので先輩の批判はタブーです。 RT @WATERMAN1996 何となく、平成バブルを金融引締めで大崩壊させた三重野を擁護しているような感じ。そこまで先輩方が怖いのか?

タグ:

posted at 23:40:44

nyun @erickqchan

13年1月22日

Confusion over the nature of inflation targeting creates another political problem:

タグ:

posted at 23:41:42

nyun @erickqchan

13年1月22日

It leads to the perception that the central bank controls inflation and the fiscal authorities control real GDP growth.

タグ:

posted at 23:41:46

nyun @erickqchan

13年1月22日

インフレ目標はまた本質的に次のような政治的問題を生み出しす。それは中央銀行がインフレを、財政当局が実質GDP成長をコントロールするという考え方を誘発することだ。、くらいの

タグ:

posted at 23:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月22日

そう思わせておけばいいわけよ\(^o^)/

タグ:

posted at 23:43:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月22日

仮に、このまま円高に戻ったとしたら、マスコミは必ず調整局面なんて言うぜ。日銀の姿勢に失望とは絶対に言わないだろう。

タグ:

posted at 23:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月22日

The football player and the infinite series arxiv.org/abs/math/9705204 Harald Bohr, a football player and a mathematician, died on 22 Jan 1951.

タグ:

posted at 23:46:20

質問者2 @shinchanchi

13年1月22日

@shavetail ありがとうございます。
期待していた、アベノミクスが…
この手の日銀文学にやられて、デフレ維持という伝統的金融政策orz

タグ:

posted at 23:46:23

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月22日

@yukoba1967 消えてるでござる

タグ:

posted at 23:46:27

nyun @erickqchan

13年1月22日

ほらー、リフレ寄りの人も「平成バブルを三重野が崩壊させた」と書くけど、ちがう。崩壊させたからバブルってことにされた。ふつうバブルは局所的なアンバランスのことだよね。

タグ:

posted at 23:48:07

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月22日

そうか!FVTPLになるのですよね、厳しいですね〜。@sura_taro: フロア付きとかになると、間違いなくFVTPLになるので、銀行には買ってもらいづらくなるかも(IFRSでは)

タグ:

posted at 23:49:20

nyun @erickqchan

13年1月22日

何度か言ってきたけど、三重野のアレは歴史上まれにみる人為的大殺戮

タグ:

posted at 23:49:39

シェイブテイル @shavetail

13年1月22日

@myfavoritescene 土下座をしても全く足りませんが、最低限それから話をきこうか、と。 「平成の鬼平」という文字列見るだけで気分が悪くなりますよ。

タグ:

posted at 23:49:42

Sou Young @RONO_Y

13年1月22日

@shinchanchi おっみありです☆

今回の文書には憤慨ですが、諦めず訴えていきましょう(`・ω・´)!

タグ:

posted at 23:52:40

上念 司 @smith796000

13年1月22日

浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201... →その正体は満州生まれの筋金入りの工作員(憶測ですが、、、)

タグ:

posted at 23:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年1月22日

@shinchanchi  「無制限に時間をかけて2%の方に向かおうかな、お~っとその前にオメーら政府のほう、やることやれよな」とヨタられて、相手が「じゃぁ、もうこれでホコを収めましょう」と言えば、みんなコケますよ。吉本新喜劇じゃないんだから。

タグ:

posted at 23:55:16

uncorrelated @uncorrelated

13年1月22日

インフレ目標2%にコミットメントしていないと言うのは、インフレ率1%で金利を上げてきたときに言えば良いのだと思う。

タグ:

posted at 23:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月22日

書類審査というものの空しさ。RT @apj: なんでこの報告書であの体罰なんだ……。 RT @Ra_koyama: @apj  教育目標とその評価報告を読むとよりいっそうわからなくなります→ bit.ly/10Dt3eU

タグ:

posted at 23:57:18

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月22日

うがぁ、テロのせいで急ぎの仕事入ったお・・・おうち帰りたいorz

タグ:

posted at 23:57:59

nyun @erickqchan

13年1月22日

七海さん元気かしらね

タグ:

posted at 23:58:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました