Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月29日(火)

上念 司 @smith796000

13年1月29日

橋下氏と渡辺氏、舌戦激化 維新とみんな、選挙協力に影(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-...

タグ:

posted at 00:02:34

yuri @syoyuri

13年1月29日

「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは 〈週刊朝日〉
dot.asahi.com/science/s-gene...
>《記念講演での比嘉照夫氏の地震災害後のEMの活用についての話が興味深かった。EM技術による放射能被曝(ひばく)対策もできるそうだ。(中略)私も勉強してみたい》

タグ:

posted at 00:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年1月29日

今年は名古屋にも呼んで下さい!RT @t_np: 【募集】2013年度も名古屋大学でアクチュアリー試験対策を毎週土曜日に開催します。アクチュアリーに興味のある方であれば、誰でもご参加頂けます。興味のある方、詳細を聞きたい方は@t_np までご連絡ください。

タグ:

posted at 00:04:04

上念 司 @smith796000

13年1月29日

「日銀総裁解任権を」首相周辺…共同声明検証(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-...

タグ:

posted at 00:04:06

yuri @syoyuri

13年1月29日

「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは 〈週刊朝日〉dot.asahi.com/science/s-gene...
>《放射線量そのものを低減し無害化する方法であるが、文科省や原子力研究開発機構などの理解が得られず、あまり進んでないという。(中略)勉強し、国会で質問することにした》

タグ:

posted at 00:04:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月29日

一方で上級生用に英語オンリーで教えるクラスの準備も並行して進めている。こちらはネイティブの講師と9週間周期で交代しつつ登板。今年、自分が担当する授業では、日本政 治、国際政治、ゲーム理論をそれぞれ9週間ずつ教える。イェールで使っていた宿題や講義ノートを高校生用にアレンジして使う。

タグ:

posted at 00:04:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年1月29日

@kabutoyama_taro @kogemayo 「アベノミクスのアキレス腱は金利上昇」という文について「これはアベノミクスにとってプラスの批評か、マイナスの批評か」って聞いたら、「アキレス腱って何ですか?」って子がこないだいたなあ。彼、もう成人してるんだけどなあ。

タグ:

posted at 00:05:41

石戸諭 @satoruishido

13年1月29日

特に福知山線脱線事故の被害者や家族の会に関わっている八木さんの『回復の「プロセス」を支援する』こと、語りのフレームを広げることなどの提言は必読。被害者の立場を安易に単純化せず、地に足つけて議論を広げている点も良かったです。興味のある方はぜひ。

タグ:

posted at 00:05:59

よわめう @tacmasi

13年1月29日

hou > 山形大、印刷法による有機トランジスタ用電極を100度Cで作製:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx032013... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 00:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

大学でテニュア取れなかったから民間エコノミストやってんでしょ(経済学者ならこう言う。)

タグ:

posted at 00:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年1月29日

"安全な除排雪につながる家造りの知恵などをまとめた「雪国の住まいハンドブック」" 【山形新聞】これが雪国の家造り ゆきみらい機構と県がハンドブック作成 #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201301/28...

タグ: yamagata yamashin

posted at 00:11:49

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

官僚機構による乗っ取りがハンパなかったので、やはり無理かと。 RT @aag95910: 民主党政権でリフレ政策が採用されてたら、政局の方で頓挫してやっぱりリフレはダメってことになってたかも知れないから結果オーライと思いたい(超願望

タグ:

posted at 00:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月29日

@APISIer 「『見えざる手』が実際に『見えざる』ことが多いのは、そんな『手』は存在しないからだ」なんて言ってますね。

タグ:

posted at 00:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

13年1月29日

なんだか絶望的な大臣だな…。

タグ:

posted at 00:32:25

himaginary @himaginary_

13年1月29日

蟹は甲羅に似せてインフレを予想する d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

13年1月29日

これ正解。街中にコンテンツ完全ゼロでやってます。“@kirik: 興味深い RT @mihatsuikutoshi: BLOGOS - 富山市は「第二の夕張市」となるか――「コンパクトシティ」を目指して暴走する国土交通省と富山市長 blogos.com/article/54934/

タグ:

posted at 00:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

このサイトの「日本書紀の偽史性」考察も面白い。高句麗(後に高麗こま)→高麗(こうらい)という半島の歴史の中で、古代日本は高句麗の影響大。扶与族が権力闘争から逃れて渡来したのかも。古代ユダヤはそれ以前に渡来。神武は初代ではない、私の考察。 www.geocities.jp/toryon33/kodai...

タグ:

posted at 00:40:55

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

帰宅してから鑑賞。なかなか意欲的なドラマだった。内容的にはいろいろと言いたい事はあるけどまずはこのテーマに挑戦した事を高く評価したい【「佐藤家の朝食、鈴木家の夕食」TV版|BSジャパン www.bs-j.co.jp/official/sato_...

タグ:

posted at 00:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年1月29日

グーグル偽サイトに注意 アプリ通じ個人情報盗む s.nikkei.com/XG59rW

タグ:

posted at 00:45:24

加藤幹也 @mikiyakatooo

13年1月29日

経産省がナイスな取組をはじめた!!//白書や統計などの公表データがより一層活用しやすくなります~オープンデータ実証用サイト「Open DATA METI」(β版)の公開~
www.meti.go.jp/press/2012/01/...

タグ:

posted at 00:47:07

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

最近観た映画の中で(最近でもないか)LGBTをテーマに据えたのでは「キッズオールライト」の出来が抜群だったなぁ。あの映画は一人でも多くの人に観てもらいたいと思っとります

タグ:

posted at 00:47:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年1月29日

@temmusu_n #掛算 www.amazon.co.jp/dp/4051049590のような本の批判すべき点は、一般化が困難なところに通常学級で一般的な方式を無造作に持ち込んでいる点だと思います。

タグ: 掛算

posted at 00:48:25

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

これらの一致は偶然ではない。伊勢神宮の外に並ぶ灯籠にダビデの紋章、蘇民将来は古代ユダヤの「過ぎ越し」の祭に激似。多分東北地方から入って来た。で、神官として天皇の脇を固めた。石柱の謎もいつか解ける◆「日ユ同祖論」の謎(「ヘブライ人渡来説」 hexagon.inri.client.jp/floorA3F_hb/_f...

タグ:

posted at 00:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

円高修正を助けることになるかな QT @nikkeionline: 米長期金利、一時2%台に上昇 9カ月ぶり s.nikkei.com/XG56fW

タグ:

posted at 01:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

伊丹十三が伊東四朗のことを大物には逆らえないが下のものには強く出る小悪人や表では善人装いながら裏では汚い手を使うコズルい商売人など徹頭徹尾、情けない悪者として起用していたのは慧眼だったと言わざるを得ない

タグ:

posted at 01:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

八幡神社が応神天皇を祀るのもヒントになる。神功の新羅出征以後の経緯には不自然な点が多い。熊襲族とのなんらかのウケヒがあったと考えるほうが自然。一方、ハチマンは元々ヤハタであり、ユダヤのヤハウェであるという説もある。応神天皇の時になんらかの王朝交代(血統は存続)があったのでは。

タグ:

posted at 01:10:59

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

ぜひ、武田鉄矢には悪役としての伊東四朗の後釜を狙って欲しいw

タグ:

posted at 01:11:41

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

相談させることで情報を得るのでしょう。

タグ:

posted at 01:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

古いプラントは開いてみたら中身と図面が違ってるなんて事は良くある話だからなあ。現場合わせで何とかしちゃう時代のおおらかさというか。 / “2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/Dytx1e

タグ:

posted at 01:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

13年1月29日

何故マクドナルド多項式は楕円化しようとすると上三角性が崩れるのですか!!!!!! この方向性はしばらく封印して他のことを考えよう…

タグ:

posted at 01:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年1月29日

所詮、日本人というのは多様な民族の混血なのに。

タグ:

posted at 01:31:10

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

今では自由に皇国史観を批判・検証できるので、私としても想像を膨らませてみると、根底にはやはり伊勢派と出雲派の相克がある。藤原不比等が出雲神話を改ざんしたのは確かだろう。大国主命(おおなむちの命)は監禁され、非業の死を遂げたらしい。出雲王朝一族は半島に勢力を広げていた倭人だった‥

タグ:

posted at 01:31:29

大石雅寿 @mo0210

13年1月29日

戦前に戻りたい人々がいるようだが、前に進むしかないのだよ。

タグ:

posted at 01:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

今から十数年前、ネットと言論の自由、表現規制の問題等をパソ通で真剣に話し合ったことがある。あの頃は匿名で行われるヘイトスピーチについてどうするかが主題だったが、今や匿名どころか国会議員、市議会議員に至るまで公の立場の者が公の場で堂々とヘイトスピーチをする時代となった

タグ:

posted at 01:43:46

ペンタ @pentakun

13年1月29日

インフレデフレは貨幣現象なんだから誰が何といおうと第一義的に責任は日銀にある。最も犯人らしいのがそこにいるのに、わざわざ容疑者から外すのは三文推理小説の読み過ぎじゃないだろうか。

タグ:

posted at 01:44:03

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

13年1月29日

どんな非日常を描くにしても、日常と繋がっていなければ説得力はありません。日常にある景色、人、言葉、その全てがモチーフになります。そのピースをかき集めて一枚の絵を仕上げます。生きるプロセスそのものが、その人にとって作品を作る大切なピースになるはずです。

タグ:

posted at 01:46:32

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

天武は皇位簒奪者であって、編纂で神武を初代とする事に無理があったと思う。一方国津神の出雲王朝はタケミナカタ一族に引き継がれる。◆日本書紀の二つの編纂基準について www.geocities.jp/toryon33/kodai... :直接監修したのは舎人親王(天武の子)、最高監修者は藤原不比等である。

タグ:

posted at 01:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

キッカケは宮崎勤事件だったけど(当時レンタルビデオ屋にいて規制問題の当事者になった)表現規制の問題を追いかけて二十年余。私が辿り着いた結論は「差別主義者が放つ言論、表現行為なぞ自由の名のもとに護るに値しない。むしろ規制されるべきだ」勿論、異論反論があるのは承知しています

タグ:

posted at 02:01:03

ガイチ @gaitifuji

13年1月29日

こういう結論に達したので、問題にコミットすることを辞めました。

タグ:

posted at 02:01:46

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

うむ,今日も「ラブライブ」の録画は順調にできているようだ.(「深夜の馬鹿力」を聴きつつ)

タグ:

posted at 02:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月29日

@shinkai35 民主主義限界論はいつの時代でもあるんですよ。ただ会った時にも話しましたが、声が大きくなるのは、経済低迷→政治が混乱→ポピュリズムによって政治が機能していないように見える、ってラインはあるような気がする。

タグ:

posted at 02:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

13年1月29日

女子力が〜女子力が〜って言ってる女の子がどんどんケバくなっていく現象に名前を付けたい。

タグ:

posted at 02:25:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月29日

@shinkai35 たしかに、マスメディアや富裕層の主要見解だと、国民の自助努力の低下が経済低迷を招いて生活保護の増加を生んだ、みたいなのがデフォルトっぽいなぁ、と。自助努力の低下認識はイコールでポピュリズムに応える政治とか政治によるバラマキになるんでしょう。

タグ:

posted at 02:38:35

立花 幸司 (Koji Tachiban @tachibanakoji

13年1月29日

メモ。#メモ@nojilans: 日本語プレスリリース。 > 北里大学が、脳の性差解明に新しい道筋を開く ―雌になるためには遺伝的に雌の脳であることが必要― bit.ly/YciyuM

タグ: メモ

posted at 02:45:08

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月29日

@WARE_bluefield やっぱポピュリズム論といびつな全体主義観は宿敵ですね。ポモがこれらとわりに相性いい、というか、相性いい面だけ都合よくピックアップされてる感もあるし

タグ:

posted at 02:48:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月29日

@shinkai35 両者共に概して怪しい論拠から出来上がっていると思う。最近、スティグリッツの見解なんかを読んでて思ったんだけど、中央銀行の独立性の成立過程自体、多分の神話的な側面があるんじゃないかと。

タグ:

posted at 02:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月29日

@shinkai35 論的をホロコースト認定した人勝ちみたいな。ホロコースト産業の名にふさわしいのはお前らだ、と思った記憶は何度かある。

タグ:

posted at 03:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さべあのま @Sabear3

13年1月29日

Wikiより「ビーフステーキ(beef steak)の略語ではなく、フランス語のビフテック(bifteck)がなまったもの」<初めて知りました。でも祖母とかはビーフステーキと思って使ってた気がするw。 RT @fujishimakosuke:@Tomidon8

タグ:

posted at 03:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

天智の娘・持統は、亡命した在日百済王朝の出自をごまかすために、抹殺した蘇我王朝の怨霊を恐れ‥という内容だった。あり得ると思う。天武の墓は高句麗式。◆●天皇家の菩提寺である泉湧寺では天智系だけが供養
●天智・天武兄弟説を疑うことで解ける問題 www.geocities.jp/toryon33/kodai...

タグ:

posted at 03:34:48

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月29日

なぜみんな自分を苦しめる!(^_^;)

タグ:

posted at 03:45:32

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月29日

冷蔵庫の中に…何もない…orz

タグ:

posted at 03:50:03

EX-SKF @EXSKF

13年1月29日

2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 03:56:13

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

ブログからさらに「ホームページ」にまで時代を逆行してる私の活動.sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 04:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

天照とスサノオが姉弟も怪しい。多分九州にいた神懸かりするヒミコのもとに渡来人のスサノオが来てウケヒを結んだ。別の粗暴な族(オロチ)を征伐し、クシナダ姫を救出、出雲に移住して統治した。そして日本最古の和歌「八雲立つ」を詠む。天照大神とは、超太古から崇められていた母性の神性=太陽神

タグ:

posted at 04:19:36

にーまる。 @typex20

13年1月29日

もう完全にソフトの時代なのにソフトを軽視し続ける日本。。 / “アメリカ 「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」 : SIerブログ” htn.to/5bEwJw

タグ:

posted at 04:46:12

サムバランチャー @niwaka2008

13年1月29日

知識だけでなく子供を相手にしなおかつ客とはべつの意味で扱わないといけない教師って高度な専門職やと思うんだよなあ。そういった観点から考える必要もあるよ。教師側に全て押し付けるのは正解ではなかろう

タグ:

posted at 05:07:39

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

国広「痕跡的認知」について,2009年にとっくに自分でメモを書いていたのを見つけてがっくりきた.「第四種動詞=痕跡表現@国広 (2005)」 linguistics.g.hatena.ne.jp/optical_frog/2...

タグ:

posted at 05:08:34

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

なんだかんだでこれまでに作成したブログが5つもあった.ばっかじゃねーの! sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 05:15:13

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

ここで面白い書き込み発見。ルーツについては諸説紛々だけど、当時の半島が「多民族」という観点からメモ。果たして日本人との関係は?◆エベンキ族は善良なツングース 「朝鮮人への蔑称に使わないで」 ハン板住民が語る北方の民と同祖認定への‥ touaseikei.matomesakura.com/?eid=566

タグ:

posted at 05:31:19

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

(引用)ワイ族はエベンキ支流です。朝鮮半島の日本領だった志良岐(新羅)を滅ぼしてそこに定住したと言われています。
日本人とかかわるとされるフヨや高句麗と結び付けられても・・・。
エベンキのDNAは半島人に濃く残されており、日本人にはありません。

タグ:

posted at 05:33:45

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

(コピペ)1. 扶余はフヨ族が建てた国であり、沃沮は現在の北朝鮮・咸鏡道地方にあった国である。この地に住んでいた倭族(ウォズゥ)の国である。
つまり、沃沮は倭人が建てた国である。後に高句麗に併合される。
(以前私は天皇はフヨ族と書いた。倭人だったのか)

タグ:

posted at 05:46:07

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

2 高句麗は、満州南部に住んでいたフヨ族が建てた国である。つまり、扶余(フヨ)、沃沮(ウォズゥ)、高句麗(コーコーリィ)のいずれもワイ族の国ではない。
扶余と高句麗はフヨ族の国であり、沃沮(ウォズゥ)は倭人の国である。
(高句麗はコマ。後のコウライとは別。日本にはコマの色彩強い)

タグ:

posted at 05:53:04

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

3 そして、東ワイ地方(忠清道、京畿道、黄海道の東方の地。現在の江原道)に住んでいたのがツングース人種のワイ族であり、そのワイ族が現在の朝鮮人の先祖。

タグ:

posted at 05:54:50

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月29日

4 朝鮮人の先祖であるワイ族はツングース人種であり、一方、高句麗人はモンゴル系民族(ツングースとは別種)であり、百済人は倭人系であり、それぞれ人種・民族が異なる。
(日本人のDNAは最古のものだという。詳しくは忘れた。)

タグ:

posted at 05:58:31

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月29日

僕らはフィクションの作中で「嘘の前提から論理的に話を進める」ことがありますけど、現実の政治活動などでは、間違った前提から論理的に思考されたら困るよなあ、と思うのですよ。

タグ:

posted at 06:10:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

私のコメントも載ってます。が、インフレ目標、日銀法、TPPはどこへとコメントしましたが、原発だけ取り上げられるとは。➡首相の所信表明に「強い決意」「空疎な精神論」、県内与野党が参院選へ火花/神奈川 ow.ly/1RBLoe

タグ:

posted at 06:18:57

はんぺん @hanpensky

13年1月29日

松下さん、無税国家が理想だったはずなのに、出世頭の総理は増税決めちゃったよ。。

タグ:

posted at 06:19:49

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年1月29日

米国だって欧州だってデフレではない。日本は日銀が中途半端なバランスシートの拡大で円高デフレを加速維持して長引かせているだけ!こいつら本気でやれば、今まで何をやってきたのだと責任問題になるので、FRBの正しい金融政策を目の当たりにしても本気でやらない!本気でやれば失策がばれる恐怖!

タグ:

posted at 06:21:33

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

@WATERMAN1996 @tikaraninaritai 問題は核融合がとにかく起こりにくい、太陽は自らの重力で水素が集まり反応が起きているのですが、地上ではそれが望めないためプラズマ密度と閉じ込め時間を高める事で自然に反応が継続する状態を目指し研究しているのです。

タグ:

posted at 06:37:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

少年法を進駐軍に云々するヒトも随分いるのだけど、あれ、昭和初期からの流れなのよね。

タグ:

posted at 06:50:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

憲法が諸悪の根源とか言う人って、俺より年寄が多いんだけどな。

タグ:

posted at 06:51:04

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月29日

TLに大量にうpされてたコードギアス亡国のアキトの広告パネル写真閲覧・・・が、イスラム情勢ばかり調べてたせいか、徹夜明けの脳内では「コードシリア亡国のアサド」との改題がw たしかに亡国だし、キャッチコピーの「壊れた世界で 僕らは夢を見る」はそのまんま使えるけど(^^;

タグ:

posted at 06:53:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

日経迫真 奔流アベノミクス日銀は「敵」なのか「麻生は同じ福岡県出身の白川とは浅からぬ縁がある。白川の父は地元の大手企業の社長で、日本青年会議所(JC)で仕事をしていた麻生と近かった。共同声明の文案づくりに携わった官僚は「白川さんへの気配りを感じた」と証言する」

タグ:

posted at 06:53:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

今の愛国って、乞食と見分けがつかない、だけど国家だから愛せって事だな。

タグ:

posted at 06:55:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

(某閣下の発言って、団塊左翼崩れのおっちゃんの世迷い言によく似てるんだけど、あれって時代を先導したのかな?後からそうしたのかな?)

タグ:

posted at 06:59:37

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年1月29日

高技能移民を受け入れても子供が同様にハイスペックとは限らないしね。 RT @sunafukin99: 低スキル労働者として入ってくる移民の属性を考えると周囲との軋轢を生むのは当たり前。安易な移民輸入を目論む人たちってそのことを知ってのことか。

タグ:

posted at 07:01:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

(給与削減を話題にしてるヒトに、「○○に対して失礼」とか言ってる人がいてちょっと苦笑。無茶な給与削減なんてのは、礼節が失われてからの話だよ。)

タグ:

posted at 07:01:45

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年1月29日

「民主党政権が削ってきた公共事業関係費は7000億円増やし、老朽インフラ対策に重点配分する。社会保障では生活保護のうち、食費や光熱費などの生活扶助部分を3年間で740億円減らすことで合意」地方交付税は2000億円削減 13年度予算案が決着 s.nikkei.com/VpOXkq

タグ:

posted at 07:01:47

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

(たまにCMをみると,DMM の拡大ぶりにおどろく.)

タグ:

posted at 07:02:11

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

やっぱり移民そのものが筋が悪いかもな。

タグ:

posted at 07:02:21

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

冒頭から honokachan が至近距離でほのほのしておる…(ラブライブ)

タグ:

posted at 07:04:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

@sunafukin99 いろんな意味で、移民側も集まって自己を防衛しますから、うまくやらないと摩擦が無駄に大きくなりますね。差別的にやりたくなければその分工夫が必要ですね。

タグ:

posted at 07:07:39

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

維新支持率には元民主党支持だったが転向した人たちがかなり含まれてると思う。

タグ:

posted at 07:09:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

経済教室「デフレ脱却のために金融緩和は重要だが、金融政策だけではデフレ脱却と成長促進難しい」 「政府が税制や規制緩和など環境整備をすることが必要」 呪文に聞こえる

タグ:

posted at 07:10:01

MURAJI @murajidash

13年1月29日

ヤクザは他組織との兄弟盃に基本制限無いのは確かに特殊です RT @sweets_street: @trinh_JP 双方の歴史に通じてないと、なかなか区別できないでしょうね。ヤクザは他組織の人間とも兄弟分になれて、その関係が組織間のパワーバランスにも影響するから、やや特殊ですね

タグ:

posted at 07:11:33

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

「巨人の星」が放映されてた頃は平均しても今よりはるかにリベラル・左翼的な空気が強かったことを考えると、そのへんは少し興味深いところはあるかなと思う。思想的には真逆だから。

タグ:

posted at 07:18:08

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

社民党や共産党は、国民の生活を第一に考えるならば、原発の再稼働に賛成するはずだ。再稼働に反対しているという事は、国民の生活よりイデオロギーを大切だと思っているという事だ。

タグ:

posted at 07:19:48

ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

13年1月29日

日経の朝刊を読んでたら、韓国でサムスンがフッ酸漏れ事故起こして死者出すも通報せず隠蔽とかいう怖すぎる事件が隅っこに載ってた

タグ:

posted at 07:22:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月29日

函館山か、冬の方がいいな。夏に行って暗くなるまでいたら下りのロープウェイ終わって徒歩で下山した。

タグ:

posted at 07:23:14

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

職業上かもしれんけど能力の性別差を感じないよね。学生の頃も、成績優秀なのは女性のほうが多いしw

タグ:

posted at 07:24:43

dominant_motion @do_moto

13年1月29日

これ論文の公聴会でdisり質問するときの枕詞やん。

タグ:

posted at 07:28:44

平野 浩 @h_hirano

13年1月29日

25日深夜の「朝まで生テレビ」で孫崎亨氏、中西輝政氏、手嶋龍一氏らの尖閣に関する論戦を聞いた。やはりどう考えても孫崎氏は中国寄りであり、中国を利する発言が多い。日本人にはそういう人種がたくさんいる。現在も村山富一、加藤紘一両氏が中国を訪問。electronic-journal.seesaa.net/article/316606...

タグ:

posted at 07:36:00

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月29日

バブル崩壊前まで製造業従事者総数は増加してるので、生産量がそれ以上のペースで増加してたのでしょうね j.mp/VMLZmu RT @chihirobelmo ライン工が減る変わりに登場したオペレータや機械の開発者の数が消えたライン工とブラマイゼロあるいは…

タグ:

posted at 07:37:04

れごらす @DukeLegolas

13年1月29日

安倍カラーを控えて経済に集中した施政方針演説は評価して良いと思う。

タグ:

posted at 07:38:43

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

モリヤクさんは日銀総裁として、浜田宏一、岩田規久男、勝間和代、上念司、田中秀臣各氏の名前を挙げた
➡ 森永卓郎が日銀にダマされている安倍総理に警告する! (10:6) #sm19940967 nico.ms/sm19940967

タグ: sm19940967

posted at 07:42:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月29日

参院議員選挙が近いせいか橋下氏焦っているのだろう。維新の会の執行部は旧太陽の党の議員が多数を占めて影響力低下しているだろうから。こんなことは合併前から予想できたのにね。アホ。

タグ:

posted at 07:43:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“肩書きはチラ裏を金言に変える: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” htn.to/awhnmh

タグ:

posted at 07:47:07

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

まぁみん党代表も百も承知で批判してるでしょうねぇ。政治手腕に長けた人は、口先と腹の底で思っている事とは自在に使い分けるので。

タグ:

posted at 07:53:43

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月29日

アメリカのプライム・タイムTVで男性の同性愛が描かれたのはエイズが注目されるようになった80年代の半ば頃で、やはり表現方法について、制作サイドで激論が戦わされたと聞いている。そして、出演者、制作関係、監督、プロデューサー全員が同性愛者によるQAEが放映されたのはその二十年後。

タグ:

posted at 07:53:45

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

東北人がノンビリとか我慢強いとかってのは大雪の自然災害があるからチャウの???吹雪の中の取材なんか見たら「仕方がない」って受け入れてはるけど、アレが大阪人なら「どないかせんかい!」って文句言いながら吹雪の中を突進して死者が続出チャウンかね??イラチやから待たれへんもんねw

タグ:

posted at 07:54:55

上念 司 @smith796000

13年1月29日

「円安誘導との批判については「ごく一部の国からだ」と指摘し、ドイツや韓国、中国を挙げた。」:日本経済新聞 s.nikkei.com/14m2KKe →特定アジアとハイパー恐怖症がズレているということ。これを「世界から批判」報じたマスコミの方が問題大きい。

タグ:

posted at 07:56:15

イスーカワ @ishikawakz

13年1月29日

“デュルケームの「罰」論 - Arisanのノート” htn.to/bLBXPD

タグ:

posted at 07:56:50

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

ちょっと自分のヴィルトゥを過信している最近。自重。湧き上がる情動とは距離を置こう。君主論再読する。

タグ:

posted at 07:57:44

コーエン @aag95910

13年1月29日

そろそろ放送免許剥奪してもいいんじゃないですかね。実質既に赤坂の地主が本業ですし RT @smith796000: #tbs 朝ズバで円安株高で中小企業が苦しむという珍妙な経済論を展開しております。こういういい加減なこと言う奴でもテレビ局って務まるのね。

タグ: tbs

posted at 07:57:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

ポール・コリアーの記事。 / “人質事件「国際社会に責任あり」:日経ビジネスオンライン” htn.to/gWhmGr

タグ:

posted at 07:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

しょせん狐は狐であって、獅子にはなれない。

タグ:

posted at 07:58:53

平野 浩 @h_hirano

13年1月29日

維新の会とみんなの党。橋下代表代行の「渡辺代表は大人の政治家になれ!」に対し、「その言葉はそのままお返しする」と渡辺代表。仲が良いのか、悪いのか、さっぱりわからない。そのくせ、北九州市議選ではきちんと選挙協力をしている。お二人とも子どものけんかをしている。人間として大人になれ!

タグ:

posted at 08:03:31

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

櫻井よしこも慶應っと…

タグ:

posted at 08:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

「安倍首相に大胆な金融緩和を推奨した浜田宏一・米エール大学名誉教授などリフレ派の政策通が日銀の“巧みさ”を見透かせば」日銀のずるさはすでに見抜いていますw / “日銀、白旗に潜む深謀遠慮:日経ビジネスオンライン” htn.to/KKU8Tj

タグ:

posted at 08:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月29日

派閥解消が売りのはずの石破幹事長が事実上の石破派を30人規模で旗揚げ。最近は安倍首相の影に隠れて、さっぱり存在感がない石破幹事長。勉強会だといっているが、石破氏側近は派閥化を目指すといっている。石破氏は今でも自分が自民党の中心と考えている。自民党内の火種になること確実。29日朝日

タグ:

posted at 08:09:56

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

久夛良木はん… RT @baatarism: “「スマートフォンの時代は終わる」:日経ビジネスオンライン” htn.to/xSJ9Dp

タグ:

posted at 08:10:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

そもそも「物価目標2%の課題」って意味が分からない。世界標準の目標がなぜ課題なの?ガラパゴス経済学から抜け出せないニッポン。

タグ:

posted at 08:10:53

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月29日

夢見過ぎ母ちゃんはバブルを謳歌した世代でしょ、ぼちぼち。これだけは言っときたいが、バブルだろうが何だろうが、夢見れなかった男女が一定数いた事。ただ、感謝しなきゃいけないのは、どんなクズでも就職先だけはあった事。何とかなるさ−って将来の事、余り考えないでも済んだ事。

タグ:

posted at 08:10:55

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

"安倍は会議後、周囲にこう漏らした。「白川さんは誠実な人だ。選挙の結果も真剣に受け止めようとしているが、日銀の中で苦しんでいてかわいそうだ。あまり追い込んではいけない」"
←日銀を救済するための「日銀救済法」(日銀法改正)で政府が物価安定目標を定め、目標への責任は政治が取る枠組へ

タグ:

posted at 08:11:41

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

「誠実な人」が「人口減少でデフレ」とか、のたまうのでしょうか?

タグ:

posted at 08:12:42

コーエン @aag95910

13年1月29日

@shinchanchi 首相は水に落ちた犬は叩かねばならない、でないと水から上がった時に噛まれることになるという魯迅の言葉を知らないんですかね

タグ:

posted at 08:14:09

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

与謝野馨さんも日銀と関係があったような記憶
"麻生は同じ福岡県出身の白川とは浅からぬ縁がある。白川の父は地元の大手企業の社長で、日本青年会議所(JC)で仕事をしていた麻生と近かった。共同声明の文案づくりに携わった官僚は「白川さんへの気配りを感じた」と証言する。"

タグ:

posted at 08:16:08

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

どんな考え?
"甘利は白川に「私は日銀さえ大胆な金融緩和をすればデフレ脱却できるという考えじゃないんですよ」と語りかけたことがある。白川は「よく分かっています」と応じたという。"

タグ:

posted at 08:16:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

ジョジョってジャンプでは珍しく、修行の要素が少ない作品だったんだよね。

タグ:

posted at 08:17:36

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

デフレ脱却だけなら金融政策のみで可能だろう。みんな何を難しく考えてるんだろう。

タグ:

posted at 08:18:18

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

もしも「神聖さぬき帝国」が存在していたとしたら,やっぱり,神聖でもなく,さぬきでもなく,帝国でもなかったりするんだろうか.

タグ:

posted at 08:20:31

上念 司 @smith796000

13年1月29日

円安批判「筋としておかしい」 麻生財務相が反論 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9j4o

タグ:

posted at 08:20:43

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

青い経済新聞の「迫真」はかなり重要な場面が聞いた話と全然違っているなあ、と思ったが、なぜそうなのかを考えるのが「裏切りのサーカス」団員的なお仕事。意図的カウンター情報なのか何なのか。

タグ:

posted at 08:22:23

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

山本幸三議員「基金を増やしても他で減らせば意味がない。それが今までの例ですからね。基金が増えたら金融緩和したという錯覚に騙される。これではダメ。要するに、日銀全体のバランスシートが大きくならないとダメなんだ。マネタリーベース(現金と日銀当座預金)が増えるかどうかがポイント」

タグ:

posted at 08:25:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

日本の貿易赤字が円安要因だというならばいつの時点で円安に触れるかも予測できたはずだ。

タグ:

posted at 08:26:30

グレッグ @glegory

13年1月29日

リフレ派が通貨安に拘る理由は外需主導の景気回復もどきを希望してるわけじゃなくて、インフレ予想を一番敏感に感じ取る指標だから。事実、円安で収益が低下すると言われている業種の株価も上がっている。インフレ予想が国内の産出・雇用を改善させると市場も感じ取っている。

タグ:

posted at 08:26:32

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

山本幸三議員「日経新聞で読む意味があるのは、1面の記事は日銀にやられている記事だから読む意味がない。金融データのところの「短期金融市場」に、日銀当座預金とある。ここに意味がある。ここが1番基本的で大事」

タグ:

posted at 08:28:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

潜在GDP成長率を高めたければ、女性の雇用拡大が手早いと思うのだが、自民党はどっちかというと、女は家にいろって考えだからなあ。

タグ:

posted at 08:28:53

おりた @toronei

13年1月29日

ここに入ってるのに駅前に寂れてる感がある駅があるのが怖いわ。 / “利用客数世界上位50駅wwwwww:ぼっち速報” htn.to/e9FAGN

タグ:

posted at 08:30:01

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

↓そんなマニアックな欄を見なくても、安心して暮らせる金融政策をする中央銀行は無いものか…

タグ:

posted at 08:30:07

dominant_motion @do_moto

13年1月29日

買ってみた。素人にもわかるようにクルーグマン批判をしているとか。 www.amazon.co.jp/gp/aw/d/453235...

タグ:

posted at 08:31:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“安倍首相が所信表明、日銀との共同声明「きちんと実行」 | Reuters” htn.to/32zQwx

タグ:

posted at 08:32:24

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

「迫真」によると、「安倍への殺し文句」があれだったとすると、恐ろしいほど何も分かっていない、ということになるのだが…大丈夫なんだろうか、わが国。

タグ:

posted at 08:33:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“円安めぐる日本批判、G20で中心議題にならない見通し=当局者 | Reuters” htn.to/Lm3Q2r

タグ:

posted at 08:33:23

Oricquen @oricquen

13年1月29日

“橋下氏と渡辺氏が非難合戦 維新・みんな合流に影  :日本経済新聞” htn.to/NUrC7a

タグ:

posted at 08:34:18

たいしょう @taisho__

13年1月29日

誘拐して殴り続けてやればいいって思う人がきっとでるよ。 RT 石原慎太郎&櫻井よしこで「体罰は教育♡」「いかに多くの罰を受けたかが優しさを決めます」「人のことを思いやる力をつけるには、体罰は最も有効です」か。いやお見それしました… pic.twitter.com/YThbcUQo

タグ:

posted at 08:39:00

たいしょう @taisho__

13年1月29日

シンポジウムなんて飾りです。作っている方は明確にそれを自覚してます。彼らがやってるのは政治活動であって、研究ではないから。 RT @natsume32123: ↓こういう「賛成」の人だけ集まってああだこうだ言うのはシンポジウムって言わないよな、宗教だよな。と思うよ。

タグ:

posted at 08:39:17

ITOK @ITOKtw

13年1月29日

新しい権利を苦労して獲得した第一世代に対して第二世代まではその事の記憶があるけれど,第三世代ぐらいから元からある権利となってくる。元からあるものだから無駄遣いもする。すると苦労の記憶がある(伝承している)集団との争いがおこる。それはある程度のその他の人々の関心を集める。(続く)

タグ:

posted at 08:43:12

ITOK @ITOKtw

13年1月29日

.@ITOKtw (続き)しかしながら,更に数世代を経ると誰もそんなことはどうでも良くなる。是か非かなんて論争はそんなものでしょう。

タグ:

posted at 08:45:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(2)~「日経」はここを読め:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース” htn.to/yTiRCU

タグ:

posted at 08:45:54

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月29日

発車10秒前に新幹線搭乗。しばしさらば東京(^_^)/~

タグ:

posted at 08:46:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

“「日本人」の外縁を何で見るのか - 常夏島日記” htn.to/xrmy6w

タグ:

posted at 08:47:35

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

そういうものが文化としてあるとしたら根っこから取り除くのは難しそうなので、可能な限り緩和する方法を考えることしかないと思う。デフレはそれを促進する圧力にしかならない。>ブラック文化

タグ:

posted at 08:48:03

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

世の中の大部分はゴマカシで成り立っている。それをけしからんと何でも割り切ってしまうのはむしろ弊害が大きいかも。

タグ:

posted at 08:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月29日

だからブラック企業が古典的な「血汗工場」と異なる困難は、後者が中間層の人から見ても改善あるいは追放すべき対象であったのに対して、ブラック企業は外形だけを見ると既存の中間層の働き方とあまり変わらないこと。さらにサービスの質も悪くないので、世間からも支持を得てしまう。

タグ:

posted at 08:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

「知 savoir」 vs. 「喫茶 Renoir」 ファイッ

タグ:

posted at 08:55:56

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

結婚をホゴにされた女性の気持ちはわかるな。俺もクオーターだし妻の親に言うのはけっこう緊張した。ただまあ、婚約が成立してたかどうかという問題はまた別だからね。

タグ:

posted at 08:56:18

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

「冷たい水と一緒に出された、分厚いタオル地のあったかいおしぼりで手をふき、かぁーっと顔を拭く。でも、それが許されているのが、喫茶室「ルノアール」だ。だから、オヤジくさいサラリーマンがたくさんいる。仕方ない。」 しかたない. bizmakoto.jp/makoto/article...

タグ:

posted at 08:57:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月29日

日銀だけでデフレを脱却するのは、困難かもしれないが、日銀が引き締め続ける限り、デフレは続く。

タグ:

posted at 08:58:04

今日も寝太郎 @yuichi_pug

13年1月29日

銃の乱射殺人事件があった時の、銃規制反対の全米ライフル協会のコメントのような、まさに発想の転換ですね。RT @ryu_: 「日本は治安がいいので、町でも電車の中でもみんな無防備だ。だから海外にいくと被害にあう」→「だから日本はもっと治安を悪くすべきだ」「えっ」

タグ:

posted at 08:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

13年1月29日

憲法・原発・消費税「なぜ言わぬ」 所信表明に野党不満 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jbe「一体どこの宇宙から来たんだ」 …ははは…。

タグ:

posted at 08:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

これは凄い。 RT @hatenademian: ブラックサンダー、新宿駅に無料の「義理チョコマシーン」を設置 bit.ly/WK1qLQ

タグ:

posted at 09:05:57

上念 司 @smith796000

13年1月29日

自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(2)~「日経」はここを読め:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース www.data-max.co.jp/2013/01/29/pos... @NETIB__NEWSさんから →日銀の騙しのテクニックを5秒で論破できます!!

タグ:

posted at 09:07:12

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

小幡績せんせによると,インフレは起こせないらしい (oh...). これ,買って読むのはいやだな. www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 09:07:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月29日

大事なのはマネタリーベースの量ではなく、0金利の長さ。今は3年債まで、0.1だが、これを4年債(からON金利)まで、日銀が常に0.1以下で指値買いし続ければ良い。

タグ:

posted at 09:09:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月29日

山本幸三チェック頼もしい! /細かい話になるとみんなよくわからな いと思ってだまされかけるので、そうしないよ うに僕がチェックをかけます。自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(1)~日銀にだまされるな www.data-max.co.jp/2013/01/28/pos...

タグ:

posted at 09:11:34

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

この人は、経済政策については玄人ではあると思うけど、今の自民党ではけして重用されてるように見えないんだけど、気のせいかな。 / “自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(2)~「日経」はここを読め:|NetIB-NEWS|ネットア…” htn.to/MQYSi7

タグ:

posted at 09:12:10

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

しょうもない新書5冊ぶんで柏野先生の「語法」本が買えちゃう.

タグ:

posted at 09:12:54

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月29日

"各人は自分のそれまでの人生で経験してきたインフレ率を、インフレに関する他の過去データに比べて過大評価する" / “蟹は甲羅に似せてインフレを予想する - himaginaryの日記” htn.to/9MLwMc

タグ:

posted at 09:14:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

.@KenUrai さんのコメント「「そういう見通し」であれば、Grandmont and Laroque (1976), ``The Liquidity Trap,'' Ec..」にいいね!しました。 togetter.com/li/434798#c930...

タグ:

posted at 09:14:50

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

重畳重畳。実際に為替操作してるワケじゃないので、口先で批判するしかないよね。 / “円安めぐる日本批判、G20で中心議題にならない見通し=当局者 | Reuters” htn.to/y72Vrn

タグ:

posted at 09:15:59

finalvent @finalvent

13年1月29日

縄文時代というのは文化様式の概念。“@sunmunten: それを言い出したら純粋縄文系は沖縄とアイヌしかいないがw RT @finalvent 「韓国の血が流れている」というなら天皇家とかもそうだし、李方子さんの例もあるし。”

タグ:

posted at 09:16:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月29日

株主も会社の資産を担保に入れて借入や社債を増やして、内部留保を配当するように圧力かけないとダメだろ。金融の仕事って、そういうことだろ。村上ファンドは偉かった。

タグ:

posted at 09:16:58

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年1月29日

↓ こういう同性婚は中世からあるという論文を読んだ覚えがある。

タグ:

posted at 09:19:39

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

植草ミラーマンに嵌っていたことがある #黒歴史

タグ: 黒歴史

posted at 09:19:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

@do_moto やけに評判がいいのが気になりますな。eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/p... ここで評されているような鶴さんの議論と似たような問題を感じぬでもなし。

タグ:

posted at 09:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

ドーアを高く評価しているがドーアは「(逆)所得政策をやれ」と言っているのに対し吉川先生のニュアンスは「それも無駄(労使には名目賃金を変える力はない)」に近いような……。

タグ:

posted at 09:21:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月29日

脱稿してからマヨルカ島へ行く予定だったが,もうっちょと推敲したいので向こうに行ってから2・3日してから送信するつもり.ホテルのwifiがどれだけ当てになるか,だが.

タグ:

posted at 09:23:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

樋口『比較憲法』は非破壊スキャンで自炊しているが芦部『憲法』ご本人存命時最終版をいかにせん。さっさと裁断するか?

タグ:

posted at 09:27:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月29日

しかしそれが終わっても15日締め切りの仕事が多いな..

タグ:

posted at 09:27:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

コピー本は原則データ化しますよ

タグ:

posted at 09:27:59

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

(ヾノ・∀・`)ナイナイ>>韓国の悪いところを指摘するよりも 日本は音楽開国しアジア音楽共同体を作るべき  ――☆Taku Takahashi氏(m-flo)インタビュー【前編】|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン ow.ly/hd2Ak

タグ:

posted at 09:30:49

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

株価の流れはTLでシロクマさんの元気さでわかる。

タグ:

posted at 09:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月29日

現代芸術って基本的に炎上マーケティングだよな.

タグ:

posted at 09:43:16

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

苺ましまろ6巻を気づかずに2冊買ってしまい,そればかりか,その両方を5ヶ月の時間差をおいて自炊してしまったときには,さすがに死にたくなりましたよ(談)

タグ:

posted at 09:48:57

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

「たすけて!ぼくのお脳がもうダメみたいなの!」 だいじょうぶだよ,ダメじゃなかったときが一度もなかったよ.

タグ:

posted at 09:49:52

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

※「2010年4月8日」につくられたファイルと,「2010年9月26日」につくられたファイルがあるの.苺ましまろ6巻の自炊PDF.

タグ:

posted at 09:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

時間軸政策は、中央銀行がいくら約束しても、むしろ市場側が要らなくなったら勝手に反故する、というシロモノ。その点でウッドフォードの理論はきれいだけど、本当かなあ、と思う。

タグ:

posted at 10:40:28

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

13年1月29日

冗談だろう……40年間、正確な形すら把握してなかったのか。予想外って、それ何度目なんだ。 / “2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/e47KLq

タグ:

posted at 10:44:56

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

それは千葉先生のような方々を営業対象からはずすという、こうどなまーけてぃんぐなのではないでしょうか

タグ:

posted at 10:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月29日

#掛算 掛算の順序にこだわる教え方に関する簡単なまとめを戸瀬信之さんへの返答の形式で連続ツイートしました。 tinyurl.com/ap55q7t でまとめ読みできます。

タグ: 掛算

posted at 11:22:36

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

口先を信じるかどうかは貴方次第 RT @equilibrista 【時間軸政策】金利スワップへの口先介入 #投機屋辞典

タグ: 投機屋辞典

posted at 11:37:30

小川正人 @drogawa

13年1月29日

千葉大学留学50%を目指すのか。ただ心配なのは半年や1年の留学を受け入れてくれる海外の大学がどれだけあるか。以前は多くあった大学のESLプログラムも減少しているし、正規の学生ならアメリカの場合ビザの問題もある。千葉大はその辺りも考えて数字を示していると思うので心配し過ぎかも。

タグ:

posted at 11:40:40

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

13年1月29日

フィンランドは1154年の十字軍の到来でキリスト教世界、およびヨーロッパの文化圏に組み込まれました。それまでフィンランド一帯では、国を持たないけれども共通の文化を持つ各部族が暮らし、精霊信仰が一般的でした。

タグ:

posted at 11:41:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

財務省が為替介入をしているわけですらないので当然のこと。日本がだめなら英米欧すべてだめになる。それより韓国のウォン安政策を議論してはいかが?→円安めぐる日本批判、G20で中心議題にならない見通し=当局者 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 11:43:58

永田 住人 @sabakuinu

13年1月29日

慶応義塾大学の樋口美雄教授①…行き過ぎた円高が是正され、株価も上昇し経済に明るい兆しも見え始めているが、企業の業績にはまだ結び着いておらず、多くの企業は簡単に賃金を引き上げられる状況にないのが現状だ(NHK)

タグ:

posted at 11:44:24

永田 住人 @sabakuinu

13年1月29日

慶応義塾大学の樋口美雄教授②…しかし物価の上昇を目指すのであれば、賃金を引き上げることが必要だ。企業の業績の格差が広がっているためこれまでの春闘のように業界が横並びで交渉するのではなく、業績が回復している企業から賃金を引き上げていくことが必要だ」と指摘(NHK)

タグ:

posted at 11:44:48

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

宇宙人が地球にやってくる。絶対にだ。 RT @tiger00shio: おーたけ、も、デンパ★ゆんゆん飛ばすねえ  しかも、公共の電波使ってとか   起こらん事を煽り続けるって、マジで無敵だな

タグ:

posted at 11:44:57

エビフライ@宇宙の人 @kiruria281

13年1月29日

人工衛星を発射しただけで大騒ぎになる北朝鮮と比べれば、生きた猿を打ち上げたのにほとんどニュースにならないイランの発射の扱いよう。北朝鮮は隣国だからは通用しない。イランの技術提供があったからこそ北朝鮮はロケットなりミサイルなりを打ち上げられるようなものである。関係ないとは言えない。

タグ:

posted at 11:45:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

生活保護はヤクザや創価や共産使わんと降りない、だから問題だっていうのもう見飽きたんだけど、そういう団体しか困ってる人を救おうとしない現実をどうしてみようとしないんだろうかね。

タグ:

posted at 11:49:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

エコノミストはポジショントークしかしない。非伝統的金融政策を評価したくない日銀ポチは、アベノミクスは欧米でも疑問視されているぞと言う。どんな政策でも100人集めれば是々非々になろう。

タグ:

posted at 11:57:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

現段階では可能性が高いと思っています。RT @kintoki60:
ダウは最高値更新する可能性高いでしょうか?

タグ:

posted at 11:58:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

現段階では予定はございませんが、状況に応じて対応する予定です。RT @el_blanco_nori:突然失礼しますが、今度出版される著者はKindle等の電子書籍としても買えるのでしょうか。出来れば、検討していただきたいです。

タグ:

posted at 11:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

したら駄目やと思うし、犯罪であることには間違いないけど、実名報道で一生を奪うほどの罪なんかな?(-公- ;)ウーン? >>> 「出張の解放感」 女子高生スカート下にスマホ 秋田市職員逮捕 - MSN産経ニュース ow.ly/hdd6m

タグ:

posted at 12:01:56

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月29日

議事録公開を早めて欲しいね。10年は長すぎると思う | 10年前に物価目標を議論…「危険な賭け」と却下 日銀が議事録公表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-...

タグ:

posted at 12:02:13

@kuri_kurita

13年1月29日

tinyurl.com/af47gnw
『かけ算の順序問題を肯定的な文脈で紹介』!?
『文部科学省のコメントに現役教師の呟き 「勝手なこと言うんじゃねぇ」』!!
…なんかスゴそう。

タグ:

posted at 12:03:44

finalvent @finalvent

13年1月29日

“エジプト、非常事態宣言後も衝突続く 野党は大統領との対話を拒否 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News” htn.to/N7BfTV

タグ:

posted at 12:06:17

finalvent @finalvent

13年1月29日

「民主党は改憲派と護憲派が混在し、憲法観がばらばらのため、これまで踏み込んだ憲法論議を避けてきた。」 / “民主党、綱領に「憲法」記述へ 「書かれてないのはおかしい」と前原氏ら注文 - MSN産経ニュース” htn.to/QHihLB

タグ:

posted at 12:08:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“SYNODOS JOURNAL : “自分らしさ”をケアするのは誰か ―― ホームヘルパー、制度と日常を越えて 柳本貴文” htn.to/TFiswZ

タグ:

posted at 12:12:40

前田敦司 @maeda

13年1月29日

「実質実効為替レートでみると90年代前半ほど円高になっていない」実質為替レート=名目レート+物価上昇率の差.名目レートは円高だがデフレで実効レートはあまり動かなかった.デフレ分も含めて取り戻そうぜ. / “アングル:「行き過ぎた円高」…” htn.to/2WrLNt

タグ:

posted at 12:12:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

これは復興増税の議論のとき、私がさんざん主張したこと。財務省が最終的に受け入れたならそれ自体はいいことだが、なぜ復興財源のときにやらなかった?→埋蔵金7兆円取り崩し 整理基金特会使い国債発行圧縮 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9j8e

タグ:

posted at 12:16:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“尖閣、竹島「奪還」運動をする人々の「情熱と孤独」 ~中国・韓国「ネット愛国者」を訪ねて~ 【前編】 安田浩一(ジャーナリスト) | G2 ノンフィクション | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/4qTHam

タグ:

posted at 12:17:04

前田敦司 @maeda

13年1月29日

一方,金融政策でなく「こーぞーかいかく」でデフレを解決しようという無謀な試みをクルーグマンは『暗闇への跳躍』www.nytimes.com/2001/07/08/opi... と呼んだ.どちらが正しかったか,十年後の現在は明らか. / “日銀:物価目標「無謀な…” htn.to/B7UVmQ

タグ:

posted at 12:21:02

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月29日

島本さんの目が好き。その着眼点はぜひ参考にしたい。なおワイがやると炎上するもよう

タグ:

posted at 12:24:07

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

13年1月29日

大学教員がみんな真面目な学生だったかというと決してそんなことはない。マスプロ講義の開始ベルと同時に教室を抜け出して遊びに行ったりしたものだ。たいてい教員になるとき、恩師から「自分の学生時代は棚に上げろ」と諭されるものらしい。

タグ:

posted at 12:26:50

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月29日

「アベノミクスで長期金利が0.8%に上がり、住宅ローンに影響が」とテレビ番組が騒いでいたが、0.760%に戻ってるやんけ。だいたい、この程度の変化で騒ぐのがオカシイ。国民の多くは債券ディーラーじゃないんだから。

タグ:

posted at 12:27:20

前田敦司 @maeda

13年1月29日

「デフレ脱却は喫緊の課題だが、それで懸案がすべて解決する「魔法の杖(つえ)」ではあるまい。」この最初の文だけで読む気を無くす.誰が「懸案がすべて解決する『魔法の杖』」などと言っただろうか. / “東京新聞:安倍首相演説 デフレ脱却に偏…” htn.to/FRcbwi

タグ:

posted at 12:29:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

上町断層ですね。RT @hisakichee: 西成区と阿倍野区の段差・・・コレが活断層なんかな? bit.ly/14q0P7q

タグ:

posted at 12:30:28

前田敦司 @maeda

13年1月29日

デフレ脱却は,日本の多くの問題を解決するための必要条件.政府・日銀のレジーム変更は,デフレ脱却のための必要条件.

タグ:

posted at 12:31:01

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月29日

このへん見るのもいいよ | 営業毎旬報告 :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj... / “自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(2)~「日経」はここを読め:|NetIB-NEWS|ネットア…” htn.to/MD715K

タグ:

posted at 12:31:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

民主党、綱領に「憲法」記述へ 「書かれてないのはおかしい」と前原氏ら注文 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 12:32:48

前田敦司 @maeda

13年1月29日

“ドクター江部の糖尿病徒然日記  朝日新聞記事、「糖質制限ダイエット、長期は危険?」に反論” htn.to/jWBkso

タグ:

posted at 12:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

失われた10年… RT @nikkeionline: 物価目標、02年にも議論 日銀議事録公開 s.nikkei.com/XbcAZT

タグ:

posted at 12:36:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

被災地復興には絶対に出そうとしなかったお金なのに、国債償還にはあっさり出すんですね。 / “朝日新聞デジタル:埋蔵金7兆円取り崩し 整理基金特会使い国債発行圧縮 - 経済・マネー” htn.to/xjyWva

タグ:

posted at 12:37:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

「 この時の議論が日銀がその後10年、物価目標に反対する根拠となった。日銀は今月22日に「柔軟な物価目標への理解が深まった」として物価目標を導入した。」 / “物価目標、02年にも議論 日銀議事録公開  :日本経済新聞” htn.to/LmQpFD

タグ:

posted at 12:41:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

大学教授のU氏本当にこんな発言したのかな(笑)あとで議事録調べます。⇒「目標次第だが長期金利の上昇は急激だろう」 日銀:物価目標「無謀な賭け」…総裁、02年決定会合 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:42:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“アングル:「行き過ぎた円高」是正は道半ば、政府が示す新ロジック | Reuters” htn.to/oGy4ss

タグ:

posted at 12:50:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“「バブル作れば破裂」未踏の株式買い取りに警戒感=02年日銀議事録 | 日銀特集 | Reuters” htn.to/mG9jko

タグ:

posted at 12:52:02

on @haiiro_no_neko

13年1月29日

文科省の回し者ではないが、学生の皆は統計検定 www.toukei-kentei.jp 受けようぜ。経済学以外の文系なら、三級四級でも役に立ちそうだぜ。意識高い系の自己啓発本読むよりずっといいんじゃないか。

タグ:

posted at 12:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アゴラ @agora_japan

13年1月29日

辻 元『経済成長しても実質賃金が下がるのは何故か?』 bit.ly/XH8WFt #経済 #アゴラ

タグ: アゴラ 経済

posted at 13:00:08

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

民主主義と法律があればすべての法律違反は捕捉されるはずだと同志社では習うのか()いろいろ間違っているが。。

タグ:

posted at 13:00:38

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

13年1月29日

@kouheimorita 量子ゲーム理論は、人間の(一見)非合理的な行動を合理的に説明できるかも、と期待されているようです。記事ではそれをnew enlightenmentと呼んでいますが、そう言えるのかどうか…?

タグ:

posted at 13:03:41

Toshiya Hatano @hatano1113

13年1月29日

期末試験で途中退室後、「財布忘れました」と戻ってくる学生がちらほら。次点はスマホ。最初にスマホはカバンにしまえと注意しているのだけれど・・

タグ:

posted at 13:09:05

グレッグ @glegory

13年1月29日

円安→外需主導→インフレ達成・・・こんなロジックばかり出てくるよね(=_=)//アングル:「行き過ぎた円高」是正は道半ば、政府が示す新ロジック | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 13:10:43

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

@Y_Kaneko 護憲派と言われる人たちは、自分が原理主義者であるということに気がついていないんですね。その時点で、法治国家の意味と仕組みが理解できていないことでもあると思います。法&国家は、国民のためにあり、国民生活の変化によって求められることが変化していますのにね。

タグ:

posted at 13:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

世界遺産の重要性次世代に 奈良で学習全国サミット - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/13...

タグ:

posted at 13:16:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月29日

「未来ガチ」というヴェリタス・インベストメントのキャッチフレーズを見るたび「じゃあ過去と現在はヤオなのかよ」と突っ込みたくなる(あながち否定もできないけど)。

タグ:

posted at 13:18:36

グレッグ @glegory

13年1月29日

インフレ達成なんて目的でも何でもない。高めのインフレ予想が継続することで産出や雇用が増えることが目的。大事なのは将来への金融政策のスタンスが足下の需要に影響するってことなのに。だから早めの引き締めを連想させる行動は厳に慎んだ方が良い。スタートに影響する。

タグ:

posted at 13:18:42

れごらす @DukeLegolas

13年1月29日

@SnowBirdYuki 関西私学の雄くらいにおもってんでしょうね>同志社

タグ:

posted at 13:19:39

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月29日

@DukeLegolas 同志社の意識高い系は手に負えないんですよね。在学中の友人が愚痴ってましたw 他の私学はほとんど意識低くて笑ってしまうんですけどね

タグ:

posted at 13:25:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月29日

道州制、首相公選制、一院制など導入には憲法改正が必要ですから、なにもかも変えない、という選択肢はなかろうにと思います。 RT @kyounoowari 護憲派と言われる人たちは、自分が原理主義者であるということに気がついていないんですね。法治国家の意味と仕組みが理解できていない

タグ:

posted at 13:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共立出版 アリがと蟻 @1738310

13年1月29日

2月下旬発売の『数学の女王 ―歴史から見た数論入門―』(Jay R.Goldman 著/鈴木将史 訳)の書影をUPいたしました。数学愛好家の皆様や深く「数論」を学びたい方におすすめです。素敵な表紙ですので覘いてみてください。urx.nu/39iz

タグ:

posted at 13:31:10

ちー @piyokochee

13年1月29日

あらまあ。無印もかー。スカスカになるね。>なら青丹彩はなくなるの?! tetsudaブログ blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/08... 「今年に入って、1月3日には魚佐旅館が廃業し、20日には奈良ビブレが閉店した。2月28日には、コトモール奈良(東向商店街)の無印良品も撤退する」

タグ:

posted at 13:38:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月29日

いけおっち / “準備預金90兆円時代(かなり技術的) : アゴラ - ライブドアブログ” htn.to/pmZvdx

タグ:

posted at 13:40:31

ushiro teruhito @usrtrt

13年1月29日

宏池会が自民党左派にみえる世の中になってしまいましたなあ……あれは「保守本流」だったのですが

タグ:

posted at 13:40:39

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

↓の続き。いずれ公表される事実を抜く、というスクープ合戦に関わるコストは膨大で、その手間が省ける。じゃあ、どうやって差別化を図るの、という方向を模索するのがネット時代の課題になるかと思いきや…

タグ:

posted at 13:47:09

駒沢丈治 @george_komazawa

13年1月29日

「結果として市の負担額は家賃補助の経費を上回った」とのこと。こういうことがあるから、社会保障は難しい。>> NYのホームレス急増、家賃補助削減きっかけに www.cnn.co.jp/usa/35027495.h...

タグ:

posted at 13:47:21

dominant_motion @do_moto

13年1月29日

@shinichiroinaba それもあって買いました。ブログなどの書評をみると、金融緩和では、資産価格は上がっても、消費は増えないというような記載があるらしいです。それは目前の局面の話なので、今読んでおいて損はないかと思いました。

タグ:

posted at 13:47:58

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

あぁ、そのものずばりの「日銀焼き」というのを思いついちゃったわ。

タグ:

posted at 13:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年1月29日

自分から見ると世間の「アート」なるものへの期待が無闇に大き過ぎる気がするのだけど気のせいか。。。

タグ:

posted at 13:51:46

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

おお、ユンボギの日記の訳者の人なのか。懐かしい。 / “特集ワイド:韓流ブーム続く中、朝鮮語学者の嘆き−−元大阪外大教授・塚本勲さん- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/BYf19R

タグ:

posted at 13:52:39

@rna

13年1月29日

みんな本当は表現の自由とか1ミリも認めてなくて「アートだから許してやる」とか「役に立つから認めてやる」ぐらいの気持ちなんだろうかね。

タグ:

posted at 13:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月29日

読者の好みの多様化に合わせて、裾野が薄く広く拡がっちゃってるところもあると思うんですよね… RT @naba711: @masyuuki雑誌が次々と創刊され、読み手としてはチェックしきれない。書店は並びきれない。不定期連載当り前。なんだか納得出来ないです。

タグ:

posted at 13:58:52

尾見康博 @omiyas

13年1月29日

悲しい現実です。このシンポの登壇者の一人が「親学」なるもののリーダー。今の文科大臣や首相も信奉者という・・・ RT @mauboston: ええっ、怖いですねー。教育心理学をお勉強した方がよいのでは。・・・ RT @junjunh0101 pic.twitter.com/0etVJM9v

タグ:

posted at 14:00:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月29日

ブックにも真摯で出来のいいものと客を舐めきったものがあると思うんだけど、最近色々と箍がゆるみすぎじゃない?

タグ:

posted at 14:03:04

@rna

13年1月29日

醜悪であるとか不安にさせられるとか、批評として言うなら正当だけど、その表現を禁止する根拠にできることではないよね。根拠にできるとしたら社会状況との関係で

タグ:

posted at 14:03:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

金融緩和については、インフレ率が他国と等速になるまでは緩和して良い。

タグ:

posted at 14:08:07

久保田博幸 @ushikuma

13年1月29日

「超低金利時代の終わり [Kindle版]」、絶賛発売中(誰が絶賛しているのかはさておき)、先取りしずきた感あるものの、世界的なリスク要因後退による円安と安全資産として買われた国債の下落、長期金利の超低金利時代の終わりについて書いてます。
www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 14:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齋藤桂(次回主催は落語会) @hoimi_saito

13年1月29日

自分はたらい回しされたことが何度もあります。あの人たちは誰のお金で給料をもらっているかわかってないんですよね。 RT @namadu: 何で役所の人はみんなムカつくんだ!横柄な態度で、愛想もない!市民は「お客様」と同じなんだよ!あーイライライライラ

タグ:

posted at 14:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

13年1月29日

方向が逆。世論が欲しがる若手言論が現れる。いやこれでも過大評価かな。いろんな若手言論が常にあって世論が求めたものが目立つだけ。RT @Usekm: 若手言論が世論を形成したような表現は言論人を過大評価しているんではなかろうか。そんな影響力無いでしょ。

タグ:

posted at 14:14:04

@rna

13年1月29日

やっぱ続き書く。表現内容そのものとも表現者の意図とも関係なく、ある種の表現が差別や憎悪を煽ったりすることはその時々の社会の状況によってはあるわけで、その危険性が具体的に差し迫ったものなら表現規制も止むを得ないと思う。マスメディアの場合は継続的に影響を与え続けうることも考慮すべき。

タグ:

posted at 14:15:02

Masa Okumura @mokumura

13年1月29日

シェールガスは原発の敵
EUのシェールガスの開発が遅れている。特に原発の多いフランスはシェールガスの開発の水圧破砕方法で、水道から天然ガスが漏れて、この様な事が起きると、誇張している。アメリカでもシェールガス反対に似た写真が使われた。 pic.twitter.com/wEk4k4G9

タグ:

posted at 14:16:30

フィンランドのデザイン通信引っ越しました @Finland_Design

13年1月29日

高山みなみさんはムーミンの声を担当されていたことでも有名ですが、「魔女の宅急便」では主人公キキを演じています。そして、ムーミン谷の仲間であるミイの声をされていた佐久間レイさんは、実は魔女の宅急便ではジジ役。

タグ:

posted at 14:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

マスコミ的には、不発に終わった第三極による政局をもう一度作りたいのだろうなあと。 / “どっちが大人?橋下・みんな渡辺氏が批判合戦 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/gE52r8

タグ:

posted at 14:20:10

@rna

13年1月29日

具体的に差し迫った危険というのはラジオ放送で煽られたルワンダ虐殺みたいなのを念頭に置いてます。あれは放送自体に悪意があったのだろうけれど。

タグ:

posted at 14:21:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

昨日マスコミの人と会合。財政破綻するかという質問。何年以内で何%の確率という言い方をしたらわからんと。天気予報や地震でも同じ確率表現といってもピンとこないらしい。破綻するのかしないのかどっちかといわれてもねえ。ついいつまでにと聞いてしまうが、かみあわんね

タグ:

posted at 14:23:02

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月29日

「超低金利時代の終わり」は、2000年のITバブルのときにも、小泉時代にも何度も言われたし本にもなったが、結局2%という長期金利の壁は破られなかった。

タグ:

posted at 14:23:39

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

リアル・ビルマの竪琴。本人にその気があったなら、日本に帰ると言う選択肢もあったと思うので、案外、異郷の土となるのも本望だったかも知れない。 / “旧日本兵、ミャンマー辺境で数年前まで生存か : 社会 : YOMIURI ONLINE(…” htn.to/NCpBEm

タグ:

posted at 14:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月29日

コンビニに並んでいる雑誌で「大人の教養」特集を組んでいたけど、現代に必要な教養で誰も「確率・統計」「数学」をあげておらず、がっかりした。

タグ:

posted at 14:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

財政破綻論者の意見をまともに考えてもいけない。マーケットでは口で財政破綻をいいながらしっかり逆で儲けている人もけっこういる。マスコミは大変ですね。取材しないと何もわからないわけだが、マーケットの人はポジショントークばかりだからそんもの取材してもほとんど意味ない

タグ:

posted at 14:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年1月29日

↓まず、自分が何をしたいのか説明できない事務対応の経験値が以上に低い人間が多いことが役所のたらい回しと長大な待ち時間の原因だってことに気付こうな。ことに零細自営や農家だののおっちゃんおばはんたち。そして、そういう人間に限って役所の人数を減らせという。

タグ:

posted at 14:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

同志社大学に関しては関西の有力私大らしいということと、立命館と一緒にするとやたら怒る印象しかなくて、カラーとか知らない。こっちではそんなもんだと思う。首都圏の大学に行ってた若い人には慶應がスマートだというイメージがないんじゃないかな。

タグ:

posted at 14:37:28

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

13年1月29日

素敵な東三環ですね。素敵な北京のビジネスセンターですねw @anik_intl ここ通ったことあると、煙具合が分かりやすいですよねw RT@YamayaT: 毒霧パネェ @anik_intl この距離でも思いっきり霞む。pic.twitter.com/FDHBQLdI @atw01

タグ:

posted at 14:37:48

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月29日

「八方丸く収めましょう」的な記事 / “「日銀は敵なのか」 奔流アベノミクス(ルポ迫真)  :日本経済新聞” htn.to/eCpYHJ

タグ:

posted at 14:39:02

久保田博幸 @ushikuma

13年1月29日

その原因を作った一人が現FRB議長であったかと思います。今の気持ちを聞いてみたい気もします。RT @ogurifutoshi 白川総裁は当時、理事で決定会合に出席していたはずです。「物価目標、02年にも議論 日銀議事録公開」:日経電子版 s.nikkei.com/VsJtoY

タグ:

posted at 14:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月29日

バーナンキ会見には日本の新聞記者も出席し、日銀について質問もしてる。バーナンキは「直ちに行動すべき」と答えている。

タグ:

posted at 14:49:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

ほう←ゴールドマンが予測する「日経平均1万5000円の条件」とは? - 経済・マネー - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/invest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 14:50:23

平野 浩 @h_hirano

13年1月29日

維新の橋下代行が気になる発言。「維新の会、みんなの党、民主党の一部が合流して新党を作るべきだ」と。「民主党の一部」とは何か。前原グループが関西中心の議員と民主党を離党し、新党を作るという情報がある。それを指しているのか。維新とみんなはけんかしているようだが、彼らはすぐ仲直りする。

タグ:

posted at 14:51:09

Toshiya Hatano @hatano1113

13年1月29日

大河ドラマに受験者数増大効果はあるか?「iPS」「八重」効果に期待も:京都新聞 bit.ly/XbAEMl 大河ドラマの経済・観光効果は日銀各支店が試算 bit.ly/XbAWCP この記事では観光効果は小さい bit.ly/fcNIZT

タグ:

posted at 14:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

13年1月29日

国会図書館の蔵書、無料配信へ 企業と提携、電子書籍化 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jl2

タグ:

posted at 14:51:59

志田義寧 @y_shida

13年1月29日

先週発表されたFRBスタッフのリポートに基づく記事です 〔FEDフォーカス〕意識され始めた資産買い入れのリスク、最終的な懸念は中銀の独立性  Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 14:55:14

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月29日

教養には、直接的に、短期的には役に立たない遊びの部分だからこそ教養だ、という性質もあるので「役に立つ教養」を語っている時点で、教養の本質が分かっていない疑いすらある、逆説的だけど。

タグ:

posted at 14:56:00

志田義寧 @y_shida

13年1月29日

〔アングル〕IMM通貨先物、有効な指標にならず 売り越し最高でもユーロ安 Reuters jp.reuters.com/article/forexN...

タグ:

posted at 14:56:11

dada @yuuraku

13年1月29日

関学=青学、立命館=法政、関大=中央、近大=日大ぐらいのイメージ。同志社は立教みたいな感じかな。適当だけど。関東には京産みたいな色物イメージの大学があんまりない。

タグ:

posted at 14:56:23

平野 浩 @h_hirano

13年1月29日

維新の会とみんなの党、民主党の一部が合流して新党を作るさいのネックは、維新は石原代行を中心とする旧太陽の党、みんなの党は維新との合流に反対する渡辺代表である。そうなると、橋下氏が石原氏を切ると同時にみんなの党は渡辺氏を切って合流という維新幹部から出ている情報が現実味を帯びてくる。

タグ:

posted at 14:58:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月29日

院生だった頃イェール大総長付通訳の仕事をした。レヴィン総長曰く「将来サイエンスの最先端に立つ人材こそ、大学入学直後は第一次大戦が何故起こったか議論すべき」科学の最先端は何が真実か自明ではない。簡単に答えの見つからない問題に取り組んだ経験がその時に活きる。

タグ:

posted at 15:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T_M @tm_met

13年1月29日

長谷川幸洋(@hasegawa24)著『政府はこうして国民を騙す』読了。東電処理や原発問題、増税問題等で官僚・メディアがいかにして国民を騙したのかが分かる。脱官僚を目指した民主党政権が官僚依存、官僚主導になり崩壊した経過が描かれている。 pic.twitter.com/vwhxLUNY

タグ:

posted at 15:10:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

政府当事者以外で相場の発言。信じるのもどうかと思うが、報道するのもね。発言は発言者の意図とは別に自分に有利なように使うだけなのに。まあ政府当事者以外の発言はお祭りの騒音みたいなものだからどうでもいい話だが

タグ:

posted at 15:14:27

ChanceMaker @Singulith

13年1月29日

日本でも、出すぎた杭は打たれないんだなあ。 >「深さ22メートルまで掘り下げられた地下には、ゴルフの打ちっ放し練習場や25メートルプール、ボウリング場まで備えている。」孫正義氏 都内に建設中の「80億円御殿」を極秘視察していた www.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 15:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

@goushikataoka @honnenogod なんと良い話でしょう・・・。感動しました!

タグ:

posted at 15:20:11

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月29日

池田信夫「円安は本物だが株価はバブル。80年代の再現だ。」池田せんせいは株価収益率も純資産倍率も無視。

タグ:

posted at 15:20:58

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

金融システム自体は安定しているようなので、付利撤廃して、超過準備を減らしてもいいと思います。リーマンショック前まではついていませんでしたし。twitter.com/DeficitGamble/... twitter.com/ushikuma/statu...

タグ:

posted at 15:24:39

optical_frog @optical_frog

13年1月29日

「目先の予算問題を片付けようとして、結果的に税金の無駄使いが増える典型的なケース」 www.cnn.co.jp/usa/35027495.h...

タグ:

posted at 15:28:55

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

米長期金利、一時2%台に上昇 9カ月ぶり:日本経済新聞 s.nikkei.com/WbrAJS 『米景気指標の改善などを背景に投資家が運用リスクをとる動きを強め、安全資産とされる米国債から資金が流出している』

タグ:

posted at 15:29:18

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月29日

国士さまin Korea.共通の敵に対しては、意外と日本の国士さまたちと意気投合するかも。 / “尖閣、竹島「奪還」運動をする人々の「情熱と孤独」 ~中国・韓国「ネット愛国者」を訪ねて~ 【前編】 安田浩一(ジャーナリスト) | G2…” htn.to/n1pCWt

タグ:

posted at 15:30:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

.@mu0283 さんの「就業構造基本調査2007年のデータ分析に関する質問」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/446946

タグ:

posted at 15:31:46

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

為替レートに大きな影響を持つと言う米5年国債の金利は0.8750%に上昇。為替を見るとドル高になっている。欧州が安定したのかユーロも下げていないので、結果として円安。

タグ:

posted at 15:34:08

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

13年1月29日

中央銀行を神として崇める宗教が日本にはあるという。

タグ:

posted at 15:34:57

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月29日

「アベノミクスによる物価高騰で庶民の生活が圧迫」とか「低所得層のために軽減税率導入を」とか言ってる庶民の味方は、まず小麦や米の関税撤廃を主張したらどうかな?それだけで最低限必要な食費のラインは下がるんじゃないの?インフレや増税の影響を相殺する程度には。

タグ:

posted at 15:41:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

13年1月29日

物価専門の友達とインタゲ2%を達成するにはどのコンポーネントがあがるのが現実的かを話したが、一番手軽でもっともらしいのは原油価格が200円になることを祈ることではないかという話になった。

タグ:

posted at 15:47:07

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

13年1月29日

インタゲって発動した瞬間から期待インフレ一気にあがってもう投資が刺激されてるんだよねきっと。

タグ:

posted at 15:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

これは残念!←周波数オークション見送り 新藤総務相 携帯電話用電波 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 15:53:05

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

渡辺満久氏をテロリストと中傷する人は、活断層が動いたときの写真ぐらいは見たほうが良いと思います。tinyurl.com/bkf8alm 原発推進派の私ですが、リスクから目を背けるわけには行かないと思っています。

タグ:

posted at 15:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月29日

今をときめく慎太郎さんは、昔日本育英会からお金借りた時になかなか返さず、育英会の滞納整理担当が(お察し下さい)会館まで取りに行ったら、逆ギレして金庫から金を放り投げたという真偽不明の逸話があるのだ。うちの母親が云うには。ただ、あの人奨学金なんて取ったかねえという疑義がね。

タグ:

posted at 16:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月29日

「政権交代こそが最大の景気対策」というブーメランが実証されたか | 日本投資のヘッジファンド、12月に年収益の大半稼ぐ-安倍相場で (3) - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHD66...

タグ:

posted at 16:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

取りに行くと言うソリューション twitter.com/ecoecoecho/sta...

タグ:

posted at 16:10:51

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

しかし少子高齢化に危機感は抱かない。twitter.com/oishihi/status...

タグ:

posted at 16:12:10

オタコム @otakomu

13年1月29日

オタク.com : TVアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」2014年放送予定! 0taku.livedoor.biz/archives/43889...

タグ:

posted at 16:17:16

umedam @umedam

13年1月29日

@knight_04 @uncorrelated サービス残業に対する労基の是正指導件数および支払額はこうなってるみたいですね(2003年以降).とりあえずリーマンショック後は減っているようです.laborstandard.blog82.fc2.com/blog-entry-377...

タグ:

posted at 16:17:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

【日本の解き方】結局変わらなかった日銀執行部 目標達成する気ない貧弱緩和 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:18:51

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

いつまでたっても日本が財政破綻しないことについてお前ら債券屋の気持ちを大阪港の倉庫にでも監禁して聞いてみたいんだが。

タグ:

posted at 16:21:27

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

弊社はサービス残業が以前としてあると言う不幸自慢が来ないか構えています(><)

タグ:

posted at 16:21:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

役所でオークションばかりやってきたので、周波数は特別でそのオークションでデメリットといわれてもわからない。解決できるばかりだ←周波数オークション見送り 新藤総務相 携帯電話用電波 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 16:22:45

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

炎上なんか人気あるなぁぐらいに思っておけばいいんですよ(池田信夫的発想)

タグ:

posted at 16:24:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

両方大事だと思います。RT @kintoki60: 企業業績よりFOMC次第でしょうか?

タグ:

posted at 16:26:24

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

最終的には、基準が公益にしろ、私益にしろ、コストにしろ、安全性にしろ、何にしろ、利害で判断するしかないわけでして。twitter.com/aquamasa/statu...

タグ:

posted at 16:30:06

志田義寧 @y_shida

13年1月29日

13年度国債発行計画◇国債総額170.5兆円に減額、整理基金取り崩しで5年ぶり
◇入札による市中発行は156.6兆円に、当初比6.9兆円増◇30年債は毎月発行、2年債を増発対象に追加◇物価連動債は0.6兆円計上、回数明記は見送り(ロイター)

タグ:

posted at 16:33:01

志田義寧 @y_shida

13年1月29日

2013年度予算案◇一般会計総額92兆6115億円、年金除く実質で7年ぶり減額◇国債発行42兆8510億円、公債依存度は46.3%に改善◇税収見通し43兆0960億円、「借金超」は4年ぶりに解消(ロイター)

タグ:

posted at 16:34:26

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月29日

「興味が持てない」とおっしゃりならがも、きちりん先生は自分よりは良くニュースショーをご覧になっている。/興味が持てない2つのニュース - Chikirinの日記 d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130...

タグ:

posted at 16:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月29日

『国民の起業意欲を高めるため、ベンチャー企業の表彰制度を設ける案や、国宝の認定を受けやすくすることで地方の観光資源を生かす案』 / “時事ドットコム:アベノミクス議連が発足=自民” htn.to/CMBEky

タグ:

posted at 16:42:24

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

世の中って殆どが相対的な価値なのに絶対的な価値を求めると、デフレが一番通過安定でエエし、拝金主義なら生き残っていけるんかもしれんね。

タグ:

posted at 16:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月29日

今週のサイコパス、アシモフっぽい。ロボット三原則がある世界を構築しておきながら、その世界の矛盾を説いてるわけだから。マッチポンプだなぁ。別につまらないわけじゃないけど、釈然としない。

タグ:

posted at 16:49:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月29日

今週じゃなくて、もう先週か。

タグ:

posted at 16:50:04

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年1月29日

「やや技術的」ですが、私も日銀の付利撤廃は円安効果以上にマイナス効果が大きいと思います。「日銀の『付利』撤廃 急浮上した円安誘導の奇策」 :マーケット千里眼 :日経電子版 s.nikkei.com/10CMc1s

タグ:

posted at 16:50:34

斎藤健二 金融ジャーナリスト @3itokenji

13年1月29日

なんと、.CSVを .TXTに変えればUTF-8でも開けたのか! : ExcelでUTF-8エンコーディングされたCSVファイルを開く方法 1topi.jp/curator/kuzyo/... #1tp

タグ: 1tp

posted at 16:53:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月29日

いや、マッチポンプなことに釈然としないわけじゃなくて、サイマティック・スキャンに支配された世界のリアリティに釈然としてないだけか。

タグ:

posted at 16:53:38

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

さぁ?返ってくんかね???「韓国のモノ!」って騒ぎ出すんチャウの?>>>対馬の盗難仏像、韓国に 日本政府が捜査要請 - MSN産経ニュース ow.ly/hdr8L

タグ:

posted at 16:54:25

地下猫 @tikani_nemuru_M

13年1月29日

ローレンツは種内での攻撃を肯定したどころか明確に否定している。コメントで該当箇所を引用したので興味のある人は参照のこと。この連中のデタラメぶりは度し難い。 / “ローレンツと体罰 - NATROMの日記” htn.to/5yG5qT

タグ:

posted at 16:55:35

非実在中学生 @Sjunic

13年1月29日

発送電分離:「法的分離」で大筋一致 電力改革専門委
j.mp/T3wqZ4

タグ:

posted at 16:55:47

黒猫亭 @chronekotei

13年1月29日

@genkuroki コーナーのシステム上黒木さんの名前が出たようですね。これは06:16〜06:20の「さきつぶニュース」と謂うコーナーなんですが、まず最初にモニターに朝日新聞25日付朝刊がちょっと映って、その話題について前刀禎明と謂う解説者がコメンタリーすると謂う形式です。

タグ:

posted at 16:56:13

黒猫亭 @chronekotei

13年1月29日

@genkuroki だから、黒木さんのコメントの部分は、そこだけ見ると黒木さんに直接取材したみたいに見えるんですが、要するに朝日新聞からの引用と謂う形式になるようです。記事を読んでいないので確かなことは言えませんが、文科省の見解ももしかしたら朝日からの引用なのかもしれません。

タグ:

posted at 16:57:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

厚労相はたぶん臭い物にフタ(部屋解消)しそう。金融緩和で失業率を下げて、同時に柔軟な雇用ができるような雇用制度を作るというのが正解だが、できないだろうな←「追い出し部屋」パナなど5社を実態調査 厚労省 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jfp

タグ:

posted at 16:57:33

ちー @piyokochee

13年1月29日

こんなんばっかり。。。>大阪・天王寺区の市立美術館閉鎖し、近代美術館構想と統合へ 橋下市長が指示(1/2ページ) - MSN産経west sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 17:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

追い出し部屋問題。雇用を考えるのにいい。形ばかりなくすのは簡単で、厚労省はそうする。でも雇用増大がないとダメだから、金融政策で経済全体で雇用のアップ、同時に終身雇用を弾力化するような柔軟雇用制度、雇用解雇法制を作るんでしょうね。後者のみいう人(新自由主義者?)もいるけど不十分

タグ:

posted at 17:07:51

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

岩手三陸復興食堂で、懸命に被災地の人々を励まし続けた→(ひと)松本哲也さん 被災者支援を経てメジャー再デビューした - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jih

タグ:

posted at 17:09:21

アモ【心惑わす千本の鳥居、心迷わず狐の嫁 @amonduul_stack

13年1月29日

資産家夫婦の事件をテレビで見てたんだが、殺害されたうえ更地に遺棄されたりして可哀想になあ…と思ってて、続く映像で銀座や六本木とかにマンション持ってて、高級外車を何台も持ってたと聞いた瞬間に同情心が薄まるとか…俺ってばw

タグ:

posted at 17:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月29日

野田前総理みたいに、やらなくてもいいことに実行力を発揮すると、民意がさらに離れて次の選挙で壊滅的に負けてしまうという・・・。

タグ:

posted at 17:14:58

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年1月29日

最近日本からのおっさん軍団がこないせいで、こっちのナイトクラブの女の子たちから私への営業が半端ない…

タグ:

posted at 17:16:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月29日

資産家殺人事件は仕手株関連だったのか。。。
クロニクルを触った霜見誠さんが拉致、殺害された件で kirik.tea-nifty.com/diary/2013/01/...

タグ:

posted at 17:16:32

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

ある種の突破口と思われるリスクはあるかな。 www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 17:17:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月29日

@kmori58 いや、まったくです。起こす可能性が高いから人権を侵害していい、ではいくら精度が高くても、(補助的ならばともかく)それだけに頼るのはとても危うのは歴然としてるわけですから。しかも精神を病んだ犯罪被害者まで殺戮とかありえん、という。

タグ:

posted at 17:18:12

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

国債整理基金取り崩しとのセットですかね。まあ、金繰りがかつかつになるので。

タグ:

posted at 17:18:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月29日

『大規模な災害、電子情報処理組織の故障等の事由により』 / “「対政府取引における非常時の一時貸付けに関する特則」の制定 :日本銀行 Bank of Japan” htn.to/9WF3H9

タグ:

posted at 17:18:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

日経 2013年度予算「財政配慮、国債を抑制 税収が4年ぶり逆転 来年度予算案今夕決定 復興予算25兆円 」 何で重要でないこと(税収と国債費の規模)がヘッドラインなのかな?一般会計なんて全体予算の一部だし、全体の歳出規模と中身が重要なはず。ジャーナリズムって何なんでしょうね?

タグ:

posted at 17:20:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月29日

『割引短期国債をもって』 / “平成25年度の本行保有国債の乗換え引受けおよび平成24・25年度の国債買入消却への対応 :日本銀行 Bank of Japan” htn.to/chDDMm

タグ:

posted at 17:20:26

ちー @piyokochee

13年1月29日

大阪市に市立美術館用地を寄贈|住友グループ www.sumitomo.gr.jp/contribution/i... 「「大阪市立美術館」の茶臼山一帯には、もとは住友家の本邸がありました。大正10年、住友家第15代住友吉左衞門友純は…敷地をそっくり「大阪市立美術館」の用地として寄贈することを申し出ました。」

タグ:

posted at 17:21:51

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

もちろん「非常時」の定義が稀釈化するかもしれない、という発想はしがちですね。

タグ:

posted at 17:21:56

ちー @piyokochee

13年1月29日

大阪府立中之島図書館|住友グループ www.sumitomo.gr.jp/contribution/i... 「住友家第15代住友吉左衞門友純(ともいと)は、江戸時代以来住友の事業が大阪を本拠に続けてこれた感謝のしるしとして、この図書館建物と図書購入資金を寄贈したのです。 」

タグ:

posted at 17:21:58

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

でですね、基金が取り崩しになると、あるオペレーションが影響を受けてですね、ある勘違いした人がアーアー、とわけの分からないことを言い立てる、またノイズが出て、何だかなあ、と思っているわけです。

タグ:

posted at 17:24:37

ちー @piyokochee

13年1月29日

寄贈されたものの扱いが酷い最近の大阪。。。特に住友さんは怒ってもええと思うわー。

タグ:

posted at 17:24:45

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

東京新聞:受給漏れ229万世帯 問われる生活保護(No.307) 世帯の約1割 新たにリスク:生活図鑑(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/seikat... @shibatax

タグ:

posted at 17:26:06

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年1月29日

ワクチン否定や癌の三大療法否定はよく見るが輸血否定は珍しい。エホバの証人関係以外ではあまり見ない。赤血球がダメで血小板が「効果あるかもしれない」というのも謎。

タグ:

posted at 17:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

本嫁ってリフレ派や経済クラスタに言われると怒るけど自分は言うのが政治歴史周辺の人の特徴。

タグ:

posted at 17:28:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

追い出し部屋。報道されている企業名を見ると、円高でやられているところが多い。家電業界全体では売上は為替に連動し損益分岐為替レートは1ドル80円。それを切るとバタバタ潰れる。民主党時代に日銀の無策で円高放置。追い出し部屋はその犠牲者。金融政策でかなり早期に救えるところ

タグ:

posted at 17:29:33

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年1月29日

エホバの証人は血小板輸血もNGなので、この輸血否定は船瀬俊介氏由来かなあ。船瀬氏の読者の中には「病院で失血死した人のほぼ100%が輸血を受けていた!」とか書いたら輸血に害があると信じちゃう人もいるかもな。

タグ:

posted at 17:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月29日

うちもです。近々添付ファイルも禁止との噂が。 RT @taki_mizuhara: スマホの電話帳をぶっこ抜くアプリのせいで、社用電話は「紙の電話帳から直接番号を入力してかけろ。もちろんメールも」という流れになりつつある。いやマジで。スマートどころか車載電話にまで退化してるよ!

タグ:

posted at 17:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シノ @ponjiyuusu

13年1月29日

この就職難に、会社落ちまくってる女学生が「受かってる人は受かってます。だから不景気なんて言い訳にしかならないんです。受からないのは私自身に問題があるからですよ」と笑顔で言ってたのを見て、なんで会社はこいつ落としてんだろうって思った

タグ:

posted at 17:32:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月29日

安倍さん@日テレ ワンセグ視聴中
こんな時間にTVでるんかい

タグ:

posted at 17:34:19

BUNTEN @bunten

13年1月29日

NHK_R1 俺的陰謀論だと、あれこれ弄っても総枠では10%削減というところに落とす気満々じゃないのかなぁ。財務省や厚労省にしたところで、生活保護のような義務的支出を削って裁量的支出を増やす方が権力的にはオイシイだろうし。orz

タグ:

posted at 17:39:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月29日

そのための訪問だった? RT @gizmodojapan 【最新記事】 北朝鮮の地図をGoogle マップで見られるようになったよ dlvr.it/2sPXfx #gizjp

タグ: gizjp

posted at 17:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

アメリカでシェールガスが安いのは単に供給過剰でだぶついているためじゃよ。ガスは石油に比べて保管するのが手間じゃからの。

タグ:

posted at 17:41:55

BUNTEN @bunten

13年1月29日

NHK_R1 生活保護 電気代どころか、高血圧対策で湯で洗顔することにしたらガス代が昨年比爆上げで顔から血の気が引いたのが俺になります。

タグ:

posted at 17:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

WBC山本浩二監督の“金髪・茶髪禁止令”に 野球界から批判の声が聞こえないのはなぜか|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/31160 野球もNYヤンキースは服装規定がありますよね。

タグ:

posted at 17:44:50

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

監査法人もこういうのあるらしいけど追い出し部屋があるだけましとも考えられる。

タグ:

posted at 17:46:08

ユウワン @nightbugnet

13年1月29日

バブルの話とか聞くと日本人全員すげー儲かってたように聞こえるけど、全然稼げなかったり就職先見つからなくて何もできなかったりした大人はいっぱいいると思うんだよね

タグ:

posted at 17:46:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

就職無い奴が公務員なんて話があったのう。 "@nightbugnet: バブルの話とか聞くと日本人全員すげー儲かってたように聞こえるけど、全然稼げなかったり就職先見つからなくて何もできなかったりした大人はいっぱいいると思うんだよね"

タグ:

posted at 17:48:41

上念 司 @smith796000

13年1月29日

@toshi_fujiwara デフレ派の定義=①デフレは貨幣現象であるという動かぬ証拠、データから目を背けマスコミの垂れ流す嘘情報を鵜呑みにする人 ②その知的怠惰によってデフレが長引いて失業や経済苦による自殺が発生するが、そのことに極めて鈍感な人 ③国際比較しない人

タグ:

posted at 17:51:41

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

官僚に踊らされるのも、官僚を使うのも、結局、情報格差ということか。→ 国債総額5年ぶり減額へ、13年度は170.5兆円
jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 18:00:09

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年1月29日

@goushikataoka お返事ありがとうございます。ガソリンだけの暫定税率を考えましたが、調べましたら政府試算ではガソリンだけではないですが、GDPを0.4%押し下げを日経が発表していました。暫定税率廃止しないための試算でしょうがw。片岡さんなら柵のない的確な試算をと参考に

タグ:

posted at 18:01:36

総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎 @kotaro_aoki

13年1月29日

ハローワークは職員を漸減させてきたが、リーマンショック後に非常勤職員を増員。今では全職員の6割が非常勤、相談員の7割が非常勤。(五石敬路『現代の貧困+ワーキングプア』)

タグ:

posted at 18:05:17

47NEWS 速報 @47newsflash

13年1月29日

戦後の日本文学を代表する作家の一人である安岡章太郎さんが老衰のため都内の自宅で死去。92歳。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

13年1月29日

教授「試験中に何かありましたら手をあげてください」[試験開始]ぼく「…スッ(挙手)」教授「どうしましたか?(小声)」ぼく「助けて(はらはらと涙を流す)」

タグ:

posted at 18:14:22

ましうさん @Matthew_GP

13年1月29日

自分がMBAで大陸学生とあってみた実感だと「大陸最高峰の大学を出た中国人学生は、現状の延長線上にある中国でしか活躍できない」エリートであるという認識。言い換えれば自分たちがよりよい目を見るためには、現状の延長線上になるように保守化するのではないかと。

タグ:

posted at 18:15:30

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

疲れたし消えたい

タグ:

posted at 18:17:16

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月29日

この10年間、反対し続けた人は新総裁として不適格だろう←<日銀>物価目標「無謀な賭け」…総裁、02年決定会合(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-...

タグ:

posted at 18:17:45

intellipunk @intellipunk

13年1月29日

パブリックなものが提唱されているのに、政府もダメ、労働組合もダメ・・・ eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/p...ナカニシヤ『社会的なもののために』やっぱ買おう。「新しい公共」事業に2年関わって、ソーシャルなモノの現場にいたけど、自治体や労組の替わりになれると思わなかったよ、残念

タグ:

posted at 18:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

円高がどれほど国内需要の足を引っ張っていたかが分かる記事。輸出できないサービス業→円安で明暗分かれる韓国…苦しむ金型業界、好況の旅行業界・中央日報 japanese.joins.com/article/429/16... 円安現象が現れた昨年12月中旬から日本への旅行の予約が昨年同期に比べ20%以上増えた

タグ:

posted at 18:24:37

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

本日の日経「迫真」には、今後の金融政策とマーケット反応を考えるうえで重要な一言が含まれているのだが、こちらが聞いた話と全然違うので、どうなっているんだろうな、と引き続き考え中。

タグ:

posted at 18:25:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“富士通研究所、ソフトウェアだけで通信性能を大幅に改善する新技術 -INTERNET Watch” htn.to/85nWvp

タグ:

posted at 18:26:07

財務省 @MOF_Japan

13年1月29日

【平成25年度予算】日本経済再生に向けて、緊急経済対策に基づく平成24年度補正予算と一体的な「15ヶ月予算」として平成25年度予算を閣議決定。予算規模は92兆6115億円
www.mof.go.jp/budget/budger_... pic.twitter.com/Tx8kXjYZ

タグ:

posted at 18:26:35

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

技術を流出させないで欲しいけどなぁ。。。>>> ホンダが守る「エンジン屋」最後の砦 少量でも2輪向け国内生産にこだわるワケ(東洋経済オンライン) - 経済 - livedoor ニュース ow.ly/hdxyG

タグ:

posted at 18:29:05

財務省 @MOF_Japan

13年1月29日

【平成25年度予算】平成25年度国債発行計画を決定。国債発行総額は170兆5452億円で、うち一般会計分の発行額は45兆4620億円
www.mof.go.jp/jgbs/topics/pr...

タグ:

posted at 18:33:02

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月29日

「韓国、円安に対応しなければまた金融危機」(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/443/16...

タグ:

posted at 18:33:10

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

↓激しく同意。商店街でインタビューされてる零細自営のオッサンオバハンに役所の仕事は勤まらないよ。

タグ:

posted at 18:34:08

上念 司 @smith796000

13年1月29日

拡散希望!! RT @baatarism: “集団的記憶に突き動かされた抗議活動=60年前の惨劇、アムチョク事件(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/F92R6p

タグ:

posted at 18:34:53

御神楽 舞 @mikaguramai

13年1月29日

政府の借金が一番減ったのはバブルの頃w 税収が馬鹿ほどあったら実は気にならないって事かな。 ちなみに、国債の金利も上がってました。 何故か?他の金融商品が沢山あって国債は見向きもされなかったから。

タグ:

posted at 18:36:22

上念 司 @smith796000

13年1月29日

<日銀>物価目標「無謀な賭け」…総裁、02年決定会合(毎日新聞) - Y!ニュース ow.ly/hdy8O

日銀がゼーレみたいな連中で、サードインパクト起こして日本を滅ぼそうとしていたことがハッキリしました。日本人の敵、日銀を滅ぼしましょう。

タグ:

posted at 18:37:06

上念 司 @smith796000

13年1月29日

<日銀>物価目標「無謀な賭け」…総裁、02年決定会合(毎日新聞) - Y!ニュース ow.ly/hdy8O... fb.me/1t19m7eMA

タグ:

posted at 18:37:14

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

関西って私学が弱いというか、地元に就職したがるからわからんのかな?

タグ:

posted at 18:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

「お金が自由になる」と「お金から自由になる」は全然違うw

タグ:

posted at 18:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

それでも、私の歳になると同級生が東京方面に単身赴任しているなー・・・まぁ、家族で引越しできないからしょうがないんやろうけど。

タグ:

posted at 18:46:47

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

価値の源泉なんてもう内発的な動機付けを錯覚だろうがなんだろうが引き起こすことでしか得られないんだよな。

タグ:

posted at 18:46:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月29日

好き嫌いを超えた元首相 / “週刊金曜日ニュース» ブログアーカイブ » 鳩山元首相「中国とは好き嫌いを超えた関係を」” htn.to/h1euFQ

タグ:

posted at 18:47:10

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

「世界の経営学者は今何を考えているか」を購入。読む気力がない。面白そうなんだが。

タグ:

posted at 18:47:15

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

読む気力がないのにツイートは出来るという現象はなんだろうな。

タグ:

posted at 18:47:41

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

東京の私学って周りでも少ないんちゃうかなぁ?東京方面なら国公立でないと学費と下宿代とかになるとカナリの負担やもんね。其れこそ、女の子なんかメッチャ少ないと思う。セキュリティを考えるとソレナリの所に住まんとアカンもんな。

タグ:

posted at 18:48:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

物価目標=「無謀な賭け」 意味が全く分からないのだが、どういう理屈なのか誰か教えてください

タグ:

posted at 18:49:37

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

@Y_Kaneko 金子先生のような良識有る民主党員がいるのに、民主党がなぜあのようなことになったのか、残念でなりません。

タグ:

posted at 18:50:34

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

自宅から通いの国公立が一番学費は安いんやろうけどねぇ。なかなか、其れは難しいもんなぁ。

タグ:

posted at 18:50:46

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

友人の数人が東京の大学行ったり東京で就職したりしてホームシックになって返って来たんがいるねぇ。。。私も其の立場ならそうなるんやろうかぁ?アレってのは孤独に耐えかねるから?何なんやろ?

タグ:

posted at 18:52:09

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

知り合いのお好み焼き屋にウメダミックスとナンバミックスを提案してみよう @o_sori
大阪、阿倍野区のお好み焼き屋さんがアベノミックスと名付けた新メニューを出したらしい

タグ:

posted at 18:53:18

入山章栄 @AkieIriyama

13年1月29日

まあでも、金子氏と、池尾先生と、大垣先生をごった煮にしているところに、慶応経済の価値があるとも言える。

タグ:

posted at 18:54:23

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

株価が下がると御満悦ってのは、僻みなんかな???下がってエエことは殆ど無いやろうし。

タグ:

posted at 18:55:11

財務省 @MOF_Japan

13年1月29日

【平成25年度予算】平成24年度財政投融資計画を決定。計画規模は18兆3896億円
www.mof.go.jp/filp/plan/fy20...

タグ:

posted at 18:55:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月29日

まあ、コモディティ化してますからね RT @MurataMasashi 松井証券の信用取引手数料無料化でSBI証券が減収の理由、とのご指摘をいただく。本当だろうか?本当ならネット証券ビジネスは本当に割りがあわないものになった。怖いこわい。

タグ:

posted at 18:55:42

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

アベノミックス・ウメダミックス・ナンバミックスで、併せて三枚の大阪こなもんの味

タグ:

posted at 18:56:08

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月29日

ちきりんって最近「私が価値を認めるものは良いのよ、私が価値を認めないものは悪いのよ」みたいなことばかり言ってるけど熟女だから許す。

タグ:

posted at 18:58:51

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

株価と実体経済は別もんと思い込んでる途方もない経済オンチかも。

タグ:

posted at 19:01:07

上念 司 @smith796000

13年1月29日

石破氏周辺が新グループ=無派閥議員を結集―自民(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-... →明らかに小泉進次郎氏の動きを意識してますね。この時点で後手に回ってますが、、、

タグ:

posted at 19:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月29日

「iPhoneを探す」の「サウンドを再生」は素晴らしい。マナーモードで電話を鳴らしても場所が解らないときにも探せる

タグ:

posted at 19:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

しかしさっきのニュースはひどかったな。安倍政権の予算をバラマキで財政再建無視の古い自民党型と決め付けてた。

タグ:

posted at 19:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

あれ、キャスターの個人的見解なのかい。

タグ:

posted at 19:05:51

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

しかし体罰がここまで問題になる国が右傾化していると言えるんだろうか。

タグ:

posted at 19:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

学生時代は時間が空けば美術館とか博物館とか色んな文化に触れられる方が絶対にエエと思うよね。京都のど真ん中の学生生活に憧れたわァ。ド田舎の大学は駄目やなぁ。。。(´Д`)ハァ…

タグ:

posted at 19:09:12

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

昭和40年代とか小学校ですら体罰あったぞ。中学では「歯を食いしばれ!バシッ!」という調子。それが良かったなんて思わないけど、事実としてそうだった。しかも今よりはるかに左傾化していた時代だよ。

タグ:

posted at 19:10:37

優しょも @nizimeta

13年1月29日

[経済学] / “クイギン「はい、リアル・ビジネス・サイクル理論も論破」 - himaginaryの日記” htn.to/Qk2MNY

タグ:

posted at 19:10:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

「今回から有事の際に日銀から一時的に資金を借り入れる仕組みに切り替え」なぜそれを震災の時にやらなかったんだと問い詰めたい。 / “国債総額5年ぶり減額へ、13年度は170.5兆円 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/dghC9p

タグ:

posted at 19:11:08

優しょも @nizimeta

13年1月29日

クイギンでググったらこれが出てきた

タグ:

posted at 19:11:41

FloatGrass @FloatGrass

13年1月29日

つか、戦前は左と個人崇拝が合体した時代だから、すごく左だと思うw

タグ:

posted at 19:13:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

「バブルや金融政策運営についても、僅か5、6年でこのように考え方が大きく変わったという事実」「さらに言えば、バブルと金融危機は繰り返し発生しているという事実自体を我々は忘れ勝ちだという事実です」「政策当局者にとっては謙虚さを常に忘れてはならない」 結果も残さず傲慢ですね

タグ:

posted at 19:13:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

小谷野敦は非モテ界の裏切り者と言われている。

タグ:

posted at 19:14:47

FloatGrass @FloatGrass

13年1月29日

たぶん、全体主義と個人主義、自由主義の軸で見るのが正解であって、保守か革新かは暴力性とは無関係だろうな。

タグ:

posted at 19:15:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

麿節どうこう批判する割には、それが円高もたらしている害悪を余り理解していないところが、非常にイタいシジョーカンケイシャ。

タグ:

posted at 19:16:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“【日本の解き方】結局変わらなかった日銀執行部 目標達成する気ない貧弱緩和 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/AaAM2M

タグ:

posted at 19:16:39

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

どうなんだろうね。そこらへんはよくわからない。確かに左翼国家の旧ソ連で暴力性が抑制されていたとは到底思えないわけだが。

タグ:

posted at 19:18:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

「労働力の流動性を高めて成長につなげる」 デフレが労働力の流動化を邪魔しているってことなんだけど、どうしてあさっての処方箋ばかり語るのかな?謎すぎる。

タグ:

posted at 19:18:40

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

何がどう刺激になるんか?わからん・・・(-公- ;)ウーン??? RT @ItaiNews: 【経済政策】 消費マインド刺激の秘策、『5万円札』発行…財務省筋 bit.ly/VPeC2m #2ch #dqn

タグ: 2ch dqn

posted at 19:19:47

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年1月29日

プラントではありがち…という話は聞いたことがあるが、原発がこれというのはマズイだろ。2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 19:20:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月29日

「日本は雇用調整が遅く賃金調整が早い」とか、どうでもいいと思います。

タグ:

posted at 19:20:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“「日銀は敵なのか」 奔流アベノミクス(ルポ迫真)  :日本経済新聞” htn.to/iZ56MA

タグ:

posted at 19:21:11

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

田嶋陽子先生が「神聖な憲法を穢す」って番組で言ってたなー。。。アレってサヨク思想なん???穢れってのはソモソモ・・・w

タグ:

posted at 19:21:20

たざきしあん @westinghouse565

13年1月29日

教職員組合=ニッキョーソ だと思ってる人結構いるんだろうな

タグ:

posted at 19:22:19

財務省 @MOF_Japan

13年1月29日

【税制】平成25年度税制改正の大綱を閣議決定
www.mof.go.jp/filp/plan/fy20...

タグ:

posted at 19:23:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

社会人になってから、本当にゲームとかしなくなったなあ。wisと東方シリーズくらいだわ。ゲーム機もドリームキャスト以降買ってないし。

タグ:

posted at 19:26:45

ひさきっち @hisakichee

13年1月29日

護憲派ってよくわからんけど「米国に従って」とか批判するけど、憲法ってソモソモ米国が押し付けてきたのにねぇ。。。不思議なんやな。

タグ:

posted at 19:26:59

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

中華街がダメというより、この10年くらいの外食のクオリティ上昇についてこれなくて単にコスパ悪いだけの有名店に成り下がった店が多いんじゃないかという気もする。

タグ:

posted at 19:27:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

“【悲報】中国の「死亡級」毒スモッグが29・30・31日に日本どっぷり包むぞ・・・ - NAVER まとめ” htn.to/ww68Dq

タグ:

posted at 19:29:32

BUNTEN @bunten

13年1月29日

[政治][経済]「むしろ日銀法改正はやはりやらなければいけないことがわかった。」に、全力で同意。m(_◎_)m / “【日本の解き方】結局変わらなかった日銀執行部 目標達成する気ない貧弱緩和 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/2wewew

タグ:

posted at 19:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月29日

田舎街ですが、とにかく食べるものは安くて美味しい。今日も東京から来た方が海鮮の旨さに驚愕

タグ:

posted at 19:31:39

すらたろう @sura_taro

13年1月29日

同じものを都内で食べたら5000円くらいはするかもとか <海鮮丼

タグ:

posted at 19:32:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

正直な話、株が上場しているような会社の正社員やってるような人って庶民とは言えないと思う。

タグ:

posted at 19:33:13

JSF @obiekt_JP

13年1月29日

世界遺産トンブクトゥ史料焼失か、武装勢力放火 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/world/news/201... あー… #マリ

タグ: マリ

posted at 19:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

福島第一が事故ってるという現実さえなければ、2号機のトーラスに穴を開けたら図面に無い配管が、なんて話は微笑ましくて面白いネタになるのだがのう。

タグ:

posted at 19:34:48

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

中国の「反腐敗」に世界が注目している? : 政治学に関係するものらしきもの blog.livedoor.jp/amuro001/archi... 私は、できるもんならやってみろー!的に注目しています(´∀`)

タグ:

posted at 19:34:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

同じ翻訳(しかないよな)で同じ版(旧版と新版があります)だがなぜか2セットもっている『全体主義の起源』を今から裁断して自炊しますよ

タグ:

posted at 19:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“「Googleマップ」に北朝鮮の詳細な地図が追加、地図愛好家と協力で作成 -INTERNET Watch” htn.to/ujVXc

タグ:

posted at 19:35:56

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

共産党のポスターってのもいつ見てもワンパターンだね。「アメリカ言いなり」とか。それしか知らんのか。

タグ:

posted at 19:36:05

すらたろう @sura_taro

13年1月29日

金融クラスタ会計クラスタの皆さんが遊びに来たら美味しいもの食べに連れて行くよ~

タグ:

posted at 19:36:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

“パブリックなものが提唱されているのに、政府もダメ、労働組合もダメ・・・: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/fBP6C3

タグ:

posted at 19:36:48

たざきしあん @westinghouse565

13年1月29日

共産党のポスターのデザインは1970年代でほぼ止まってるような気がする。

タグ:

posted at 19:37:57

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年1月29日

同感ですよ。米国産の憲法をありがたがっているくせに滑稽ですね。それに米国政府にとっては共産党の発言は「アホが何か行っている」程度ですwww。 RT @sunafukin99 共産党のポスターってのもいつ見てもワンパターンだね。「アメリカ言いなり」とか。それしか知らんのか。

タグ:

posted at 19:39:11

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

この話はよくわかるし日本に限った話ではないとも思う

タグ:

posted at 19:39:19

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

経済が成長すると財源も増えてくるってことが理解できない人は多そうだな。

タグ:

posted at 19:42:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月29日

『消費マインドを刺激するための秘策があると、財務省(真砂靖事務次官・1978年旧大蔵省入省)筋はひそやかに言う』 / “【永田町・霞が関インサイド】消費刺激の秘策…「5万円札」発行 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/5HC5g9

タグ:

posted at 19:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年1月29日

この間、びっくりしたのは何年も前のティッシュの厚みと今のティッシュの厚みが余りにも違い過ぎたこと。今のは、ほんとに薄い。向こうが透けて見えるほど。製紙会社もこうやって、お値段も引き上げて利益出してるんだなと、ちょっと恐ろしく思った。

タグ:

posted at 19:45:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

歴史遺物に敬意を払わないあたり、イスラム原理主義は絶滅されるべきであろう。

タグ:

posted at 19:45:55

すらたろう @sura_taro

13年1月29日

私、ALMとかには疎いのですが、銀行住宅ローンも30年~35年ものがたくさんあります。こういう長期の国債は持っていないのですが

タグ:

posted at 19:46:00

おりた @toronei

13年1月29日

むしろ役人が自分で動くほうが僕は危険だと思うんですけどねえ。昼間はメンション付けずにつぶやきましたが。RT @hoimi_saito: 役所の中にも親切丁寧な対応の方もいるし、「街のため、市民のため」を本気で思って一生懸命働いている人もいる。だけど、そうじゃない人も少なくないと感

タグ:

posted at 19:47:23

くま大帝 @mika_berry

13年1月29日

こういう実質的な値上げってCPIでも計れないでしょう。

タグ:

posted at 19:47:40

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

役人というのは昔からルーチンワークを粛々とこなすものだとされていて、むしろそこからはみ出ると良くないんだよ。

タグ:

posted at 19:49:21

すらたろう @sura_taro

13年1月29日

メガですと、住宅ローンも証券化してオフバランス化しているケースが多いのですが、地域銀は基本、償還まで持ち切りです。変動金利の住宅ローンが多いのでさほど心配はしていないのですが、10年固定金利もそれなりにあるし

タグ:

posted at 19:49:28

uncorrelated @uncorrelated

13年1月29日

顔認識技術を不能にするゴーグル、国立情報学研究所 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News www.afpbb.com/article/enviro... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 19:49:50

白ふくろう @sunafukin99

13年1月29日

今は「役人らしくない役人」を求める風潮が強すぎるんじゃないのか?

タグ:

posted at 19:50:40

津田大介 @tsuda

13年1月29日

例の体罰シンポ pic.twitter.com/VZQ0EzXx のログ。ググって見たら大統領になったばかりのオバマに対するヘイトスピーチも含まれる完全版が見つかった。こちらもあわせてご覧ください>hirop125.tumblr.com/post/2152529883 この発言聞いた時はホント腹が立った。

タグ:

posted at 19:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.Saito @mic_saito

13年1月29日

お褒めに与ったという理解でよろしいのでしょうか。ありがとうございます。 RT @jgb_k: 来年度国債発行計画でシビれた。長期化。ある種芸術

タグ:

posted at 20:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年1月29日

(´・ω・`)「女が実によく働く代わりに女の、ここ数年で女の発言権が著しく伸張している。彼女らはよく働く代償によく浪費する。日常生活器具を購入したり、倅を高校や大学に進学させたり団体バスで旅行に出かけたりする。男は近海漁業がダメになった分だけ口が重くなった。」

タグ:

posted at 21:04:52

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年1月29日

(´・ω・`)「一度、輝くばかりの表情で精気をみなぎらせたことがある。寒い冬の夜、一隻の船が難破してきた時である。人命を救助し、乗組員たちを手厚く女どもが介抱している間に、男たちは船を解体した。一夜にして海岸から船が消え去り、村には百万円ぐらいの金が転がり込んだ。」

タグ:

posted at 21:06:53

Sou Young @RONO_Y

13年1月29日

ふりしぼっても出ないものは出なかったのでつけ麺食べて帰るw>ヤル気

タグ:

posted at 21:13:30

梅松町江 @umematch

13年1月29日

うちの江戸時代の先祖に、お国替えの時に旅行絵日記みたいなの書いてた人がいたんですが、その人が犬に「ちんこ」という名前を付けていたことが判明して一家爆笑でした。ちんこて。

タグ:

posted at 21:20:41

梅松町江 @umematch

13年1月29日

お国替えの時に犬が忌み嫌われてる地方に移らなきゃいけないから「ちんこのことは連れていけないんだよ、ごめんね、と、ちんこに言い聞かせた」みたいなことを書いてたみたいです。さよなら、ちんこ… ちんこのことは一生忘れないからね!  ちんこて。

タグ:

posted at 21:23:05

梅松町江 @umematch

13年1月29日

そもそも、「ちんこ」という言葉はいつから局部を言い表わす言葉になったんですかね。うちの先祖が頭おかしくなければ犬に局部の名前はつけないと思うので、少なくとも江戸中期頃にはなかった呼称なんだと思うんですけど… 後世になってまさかこんな意味になるとは思わなかっただろうに…

タグ:

posted at 21:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月29日

おやじギャグの結果責任とは何か?

タグ:

posted at 22:04:38

Yuji Kubo @yujikb

13年1月29日

過激派ってのは、イスラームだけではないし、イスラム過激派という呼称は、個人的にイスラーム=過激派を連想させる。

タグ:

posted at 22:16:02

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

デフレ総裁の生みの親とも言える民主党。消費税増税の採決前に両院議員総会を開催しない民主党。国会同意人事も、みんな・維新・新党改革が自公に協力で無問題。
➡時事ドットコム:同意人事、審査基準を緩和=日銀総裁にらみ裁量確保-民主 ow.ly/1RCUuW

タグ:

posted at 22:17:53

MURAJI @murajidash

13年1月29日

中小企業とかに勤めてる人が、自分は鬱病の人間を見た事が無いと、鬱病を怠け者と叩いてる事よくありますが、自然界で怪我をした動物はすぐ死ぬので健康な動物しか見かけないのと同じですね RT @dragoner_JP: 中小企業で行き詰まると、退職コースにほぼ直行だかんな

タグ:

posted at 22:20:12

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年1月29日

「山陽新幹線で近年、パンタグラフの損傷が絶えず、JR西は霜の日の加速制限区間を順次広げてきた。今冬は博多−西明石間のトンネル外で、始発列車を中心に加速制限することに」/山陽新幹線:霜に泣く…架線に付着、速度抑制でダイヤ乱れ- 毎日jp
mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月29日

イェール大学浜田宏一教授「非常に緊縮的な失業が多いような状態を日銀が目標とするようになってしまったのは、明らかにおかしい。日本銀行が手段だけでなく、目標まで自分で決めているというところが現行法の問題だと思います。」でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 22:29:41

グレッグ @glegory

13年1月29日

中日新聞:夕歩道:コラム(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/column...→おカネを無理に使わせようなんてしてないよ。ただ、消費したり投資しておかないとおカネの価値が目減りするってだけだ。他国はみんなそうなんだけど・・。異常の渦中にいると異常を感じない。

タグ:

posted at 22:30:14

くろ @kuroseventeen

13年1月29日

前から軍隊と日銀は似ているって言ってるけど、技術部門として、できないことはできないということは大事。本当にできないかもしれないし、単にその担当者が無能でできないかもしれない。政府からのリクエストに答えられない時はきちんとできないことを報告して辞任するのが筋だよ。

タグ:

posted at 22:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月29日

おカネ持ってるお年寄りはボケ防止に投資をするべき。投資されたおカネが若者の仕事に化け、スキルに化け、技術進歩に化ける。そしてリターンを受け取る。良くできたシステム。ただ、政府は投資に伴う情報の非対称性には十分、法的規制をかけること。

タグ:

posted at 22:40:54

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年1月29日

うちだけじゃなかった。 【注意喚起】中国の殺人スモッグが1月29日~2月2日にかけて日本へ飛来。一番の対策は外に出ないこと - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213593927...

タグ:

posted at 22:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年1月29日

よく行く広州で……。あと、死傷者なしとの話だけど、月が怪しいって言ってました。「死者がいなかったことにする」のはよくあるとか。 建物が見る見る地の底へ…地下鉄工事現場脇で地面陥没=広東(サーチナ) - Y!ニュース bit.ly/Vmfwnc

タグ:

posted at 22:52:47

ジセダイ @ji_se_dai

13年1月29日

斉藤さんの授業、既に応募がチラホラと……。こういう時、すぐに動ける方を心から尊敬します。意外と早く〆切ってしまうからもしれませんので、迷っている方はお早めにご決断を。 【生徒募集】『イェール大学の一般教養』開講!! #jisedai bit.ly/XcQzde

タグ: jisedai

posted at 22:53:47

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

「 添い寝”に1000円を追加すれば、フェラする 子はけっこういるよ。お散歩は、早い話がお持ち帰り。み んな店に内緒で勝手にやってる 」/風俗店が続々参入 日本橋メイド店が黙認する“1000円裏サービス” - livedoor ニュース news.livedoor.com/lite/article_d...

タグ:

posted at 23:00:24

しんいち @amr_shin

13年1月29日

政府の施策、日銀総裁「緩和の条件でない」 諮問会議議事要旨  :日本経済新聞 s.nikkei.com/126uRgM

タグ:

posted at 23:03:52

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年1月29日

「ワシントンポスト社説はけっこう、この事態の本質、つまり中国の危険性を突いている。だが、NHKや時事など日本の報道からはこの認識は欠落したようだ」「米有力紙に尖閣問題は棚上げ」報道について: 極東ブログ finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/20...

タグ:

posted at 23:04:52

kaba40 @koba31okm

13年1月29日

JKなんて昔は高かったみたいだけど今では性のダンピングに一役買っちゃってる感じだよな。まあ、普通のバイトしたら時給800円とかで髪やらツメやらうるせえこと言われるしな。

タグ:

posted at 23:05:24

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

どれくらい増やせばいいですか? RT @ogurifutoshi: 無期限でも年10兆円しか残高が増えない問題、成長戦略があって初めて2%が視野に入るとの発言…「日銀総裁、買入基金『14年以降も増え得る』諮問会議要旨」 :日経電子版 s.nikkei.com/VloJfD

タグ:

posted at 23:05:59

大川貴裕 Takahiro Okawa @bigriver_design

13年1月29日

これからの電子書籍デバイスは防水で会って欲しい。我が輩、風呂で読書がしたいのだ。

タグ:

posted at 23:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

13年1月29日

なんじゃこりゃ。 QT @megayan: 日本の教育程度はここまで低下したということを突きつけられ呆然とする吉宗であった。「たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応 - Togetter」 togetter.com/li/447007

タグ:

posted at 23:14:27

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年1月29日

狩猟肉が食卓から消えたことを思えば、クジラ肉需要も自然消滅したと思うのだが、グリンピースその他の運動によって、クジラ漁に意味が生じてしまったので、純粋にクジラ保護考えればグリンピースはいらない子

タグ:

posted at 23:14:44

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

@junsaito0529 つい先日、ボストニアンの子孫と出会いました。Boston Brahminということでしょうか。優れたキュレーターでした。歴史・美学・哲学のどれか一つを極めることが重要なのでしょうか?

タグ:

posted at 23:20:55

マグ倫 予想屋&料理研究家 @Mag_rin31

13年1月29日

投資家って引退ないよね 指が動かせられれば・・・それこそ意思伝達ができるならアイデアが浮かぶ限り現役である

タグ:

posted at 23:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

@kuroseventeen フェイトちんは頭の良さを前面に出さなかったからねえ。ド直球のキャラというと、ヴィクトリカ、コルデリア(ヴィクトリカママン)、真紅、ラシャラ・アース av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/0... かのう。

タグ:

posted at 23:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年1月29日

いくら積んだら物価が上がるかなんて、とうてい想像がつきません。→@hongokucho どれくらい増やせばいいですか?

タグ:

posted at 23:24:24

上念 司 @smith796000

13年1月29日

茂木敏充経済産業相が「成長戦略があるから金融緩和をやらなくていいということではないと思うが、ミスリードにならないように」と日銀の白川方明総裁に迫る ow.ly/he04S →茂木さんGJ!! #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 23:25:16

GOTOt @caboss_K

13年1月29日

[9]trait self-controlが高い人は積極的に衝動を抑制する機会を経験することが少ないので実験状況でego depletionを起こしやすい、らしい。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/pe...

タグ:

posted at 23:26:11

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月29日

「世界が小さくなった」事については、20世紀末や21世紀のインターネットの普及よりも、19世紀末の電信の普及の果たした影響の方が大きい。1870年代と80年代では、パワーゲームの緊迫感が違う。例えば、日清両国は互いの外交公館を通じて、相手側の政府の情報を入手している。(続く)

タグ:

posted at 23:27:25

上念 司 @smith796000

13年1月29日

ありがとうございます。またオファーがあれば出演したいと思います。 RT @nyan777: 昨日のJ-WAVE JAM THE WORLD 聞いてて痛快でめっちゃ面白かったです。あっという間に終わっちゃった感じでしたw

タグ:

posted at 23:28:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月29日

“日銀総裁に10円投資した時のリターンは? - シェイブテイル日記” htn.to/Hm9AB9

タグ:

posted at 23:30:38

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月29日

クジラ漁に『意味』といえば、震災の復興費から調査捕鯨に予算がついたそうですが、その理由が「東北に母港のある調査捕鯨船団が反捕鯨団体の妨害に負けず調査捕鯨を行うのは東北の人たちに勇気を与えるから」だそうでwなるほど反捕鯨団体こそが捕鯨を強力にサポートしているw >RT

タグ:

posted at 23:31:17

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月29日

承前)想像力を逞しくして見ると良い。1870年代には日清両国はお互いの政府が「今」何をしているか全くわからなかった。が、1880年代には、李鴻章と伊藤、或いは山県は相手国の情報を、次から次へと電信で入手し、矢継ぎ早に外交や軍事の作戦命令を下している。外交のスピードが全く違う。

タグ:

posted at 23:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月29日

まとめを更新しました。 「アベch.ニュース2013/1/29」 togetter.com/li/447183

タグ:

posted at 23:33:32

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

試験がゲシュタルト療法についてなのだけど、どの療法見ても「あれ、これってフォーカシングじゃね?」と感じてしまう症候群。

タグ:

posted at 23:33:37

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

アストロロジーフォーカシングとか、アートフォーカシングとか、ホールボディーフォーカシングとか、なんでもありの様相を呈しているのであった。

タグ:

posted at 23:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月29日

序に言えば、1840年代にはアヘン戦争におけるイギリスの増援部隊が到着するには約半年かかった。1850年代、ペリー艦隊が日本に来るまでに10か月近くかかった。情報も船を系譜している限り、同じだけかかった。が、1870年代、アメリカら送った大久保のメッセージは5時間で長崎に届いた。

タグ:

posted at 23:35:21

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

構造分析とか、「PACの分類見て、何か感じますか?」であっという間にフォーカシング化。

タグ:

posted at 23:36:21

働くおじさん @orange5109

13年1月29日

ゲシュタルト療法てなんかあんまり良いイメージが無いんだよなぁ・・・。「グロリアと3人のセラピスト」絡みでパールズが悪口言われたらしいとか、嘘かホントかしらんけど色々あったりするらしいし・・・。

タグ:

posted at 23:39:53

招き猫 @kyounoowari

13年1月29日

みんな怒っているけど・・。白川さん可哀想な人だと思う。どんどん無能さが露呈していくんだもん。おまけに、性格の悪さまで恩師から指摘されるし。のび太ですらないんだ。哀れだなぁ。→政府の施策、日銀総裁「緩和の条件でない」 諮問会議議事要旨 s.nikkei.com/126uRgM

タグ:

posted at 23:40:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月29日

南国でも生理痛とか、私の子宮まじ勤勉すぎて泣ける

タグ:

posted at 23:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月29日

結局、いつもと同じ千日前のアムザに泊まることに(^^;

タグ:

posted at 23:42:51

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

白川役はネズミ男でどうだろう

タグ:

posted at 23:42:57

Sou Young @RONO_Y

13年1月29日

「更新したでふ」じゃないんだw

タグ:

posted at 23:43:00

島本 @pannacottaso_v2

13年1月29日

ありそうだ RT @kumakiti2ch: そもそも人間は製造行程でばらつきが大きすぎるので、統一規格の採用が求められている(´ω`) RT @sankakutyuu: 性というものが消える方向なんでしょうな

タグ:

posted at 23:43:33

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月29日

他者を否定して、自己肯定する人が世の中には多すぎるんですが、その情熱と能力を自己改革に使ったほうが幾分マシかと思うんですが、そんな事するの労力いるからしたくないよね。安全地帯で他人の文句たれてたいよね

タグ:

posted at 23:43:38

本石町日記 @hongokucho

13年1月29日

なるほど。20兆円、あるいは30兆円という目線があるのかな、と思ってしまいました。RT @ogurifutoshi

タグ:

posted at 23:44:20

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月29日

.@han_org @Gerge0725 文科省の考える「多文化共生」なんて「日本語普及」だけですからw。

タグ:

posted at 23:45:28

研究者マンガ「ハカセといふ生物」 @Kakio2010

13年1月29日

マンガをUPしました!→『第89話:ハカセ達の新年会2』 ameblo.jp/hakasetoiu-iki... 研究者マンガ|ハカセといふ生物

タグ:

posted at 23:45:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

@kmori58 @kuroseventeen ヴィクトリカちゃんに銀髪はあまり似合わないなあと思う。ヴィクトリカは好きだよ、でも銀髪は似合わない(きっぱり)。

タグ:

posted at 23:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月29日

マジでふか?RT“@chietherabbit: マジ? RT @hisakichee: マヂ?RT @sunafukin99: え、白川退職金3億円ももらえるの?”

タグ:

posted at 23:46:55

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年1月29日

不躾な質問を一つだけさせて下さい。唯一おやと思ったのは、2年後の借換債の増加への懸念が事前の声として聞こえてきていましたが、その中で2年を2000億増発としたことです。この2年後に財政の崖を作られたことは致し方なかったという認識でよいのでしょうか?@mic_saito

タグ:

posted at 23:47:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月29日

@kuroseventeen @kmori58 ロボだけど何かありそうなところが良いんですよ、彼女。

タグ:

posted at 23:48:20

質問者2 @shinchanchi

13年1月29日

次期日銀総裁、国際社会に発信力ある説明能力の高い人がいい=首相 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/busi...

タグ:

posted at 23:48:55

Pakase @yhakase

13年1月29日

ギャー!
「SKE48のステージに登場した河村たかし名古屋市長(左)。高柳明音さんに抱きつくとファンらから悲鳴があがった」
河村市長、SKEと熱唱 公演登場「名古屋PRに感謝」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jr7

タグ:

posted at 23:49:10

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月29日

幕藩体制は「それなり」に多様性を前提としていたように思うけどなあ、素人としては。

タグ:

posted at 23:50:12

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月29日

県民ショー的番組も、どんなに軽薄であっても、「それなり」に多様性を表象していると思うし、そういう意味で、「それなり」の意義があると思う。

タグ:

posted at 23:51:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月29日

@YJSZK あら。文庫落ち企画が止まってましてねえ。上手い増補の仕方がみえない。

タグ:

posted at 23:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました