Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月30日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

特盛 @5_SPOT

13年1月30日

ここ何日の渡辺淳一の日経履歴書の尻すぼみ感が半端ない。いやー、にしても下らなかった。徹頭徹尾、何も見るところがなかったわ。

タグ:

posted at 00:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

13年1月30日

・・・知っているアイコンが大部分であった件。 togetter.com/li/447163#c948...

タグ:

posted at 00:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

13年1月30日

柔道選手が代表監督をパワハラで告発 ってニュースと、若手警官気合の寒稽古 ってニュースを速報として平然とならべられる朝日さんすごい。

タグ:

posted at 00:11:42

ながぴい @Nagapiii

13年1月30日

早川センセ、地図が漫画に登場したので、大喜びの様子。 togetter.com/li/446382#c948...

タグ:

posted at 00:12:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月30日

出すものは出すから、一緒に飲ませてくれや! RT @uwakihasinai 飲み会に、お財布の中身だけ出席させること。

タグ:

posted at 00:13:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月30日

.@jyonaha それが中根の言う「場の論理」であり、一般に言う「和の精神」です。団塊世代になると、チームワークなどとカタカナ語を使うようですがw。

タグ:

posted at 00:15:07

MASAL @masaru_sakuma

13年1月30日

荒井一博という人の本を読んでいるが、この人「ホントに経済学者なのか?」というくらいちゃんとした大人じゃないか。

タグ:

posted at 00:15:53

MASAL @masaru_sakuma

13年1月30日

この人が新古典派に体罰してもいいんじゃないか?

タグ:

posted at 00:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年1月30日

まあもともと公費でやる研究なんてのは税金の無駄遣いだからな。「分が研究を捨てて家庭を持つということはモラルとして許されない」と言ったら、億単位で公費をドブに捨てている大物研究者はゴマンといるのでな。

タグ:

posted at 00:19:59

himaginary @himaginary_

13年1月30日

モデルとしての事前分布 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松野美穂 @matsunom

13年1月30日

最近のわかものは紙に筆で絵を描いたら「アナログだ!」「アナログすげえ!」って喜んでくれるのでもぞもぞする

タグ:

posted at 00:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

pupilsは児童、students は生徒、学生、院生、使い分けて訳せ、生徒は中学高校、学生は学部生、などと教えていたこともあったけど、まぁ細かいことは気にしないかなぁ。

タグ:

posted at 00:58:14

ぜく @ystt

13年1月30日

「コロンビア大学教員のエスター・フックス氏はこうした実態について、目先の予算問題を片付けようとして、結果的に税金の無駄使いが増える典型的なケースだと指摘。」 / “CNN.co.jp : NYのホームレス急増、家…” htn.to/6hsh1M

タグ:

posted at 01:00:10

ぜく @ystt

13年1月30日

「不均衡な経済のもとで均衡予算は実現しない。家計や企業の収入が少なくなれば、それは連邦政府の税収の減少に反映される。失業者への財政援助や、経済停滞を改善する他の手段にかかるコストは、景気の後退にともなって確実に増大する。」——ジョン・F・ケネディ

タグ:

posted at 01:01:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

電車の中に、バイトちゃんの背を15cm高くしたような美人がいた。と思ったんだけど、足が長過ぎる。よく見たら、7-8cmのシークレットブーツを履いているようだった。

タグ:

posted at 01:02:18

招き猫 @kyounoowari

13年1月30日

財政の出し方と規模が違うんです。リフレ派は公共事業の効果に懐疑的で、減税等がより効果的だと考えており、規模も小さくてすむ、むしろ公共事業拡大はこの先の増税の利用されると怖れているのです RT @Bell_Boyd: ◎金融政策+財政政策同時拡
◎リフレ派金融政策オンリー派 財政

タグ:

posted at 01:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月30日

同時決定と因果関係を都合よく使い分けるのは仕様か何かなのか。

タグ:

posted at 01:14:20

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

カレー,おいしうございました.

タグ:

posted at 01:17:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

「蚊取り線香の煙とともに近代は始まった」QT @shinichiroinaba: @contractio #「( )と共に近代は始まった」お好きな名詞を(固有名に限らず)お入れください

タグ:

posted at 01:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月30日

交換留学は、結構、有利なスキームが多いのにチャレンジする人少ないよね

タグ:

posted at 01:24:27

オマル・ハイヤーム @rubaiyat_bot

13年1月30日

ああ、空しくも齢をかさねたものよ、いまに大空の利鎌が首を掻くよ。いたましや、助けてくれ、この命を、のぞみ一つかなわずに消えてしまうよ!

タグ:

posted at 01:35:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

実は自分もメンション飛ばしにくい雰囲気があるんじゃないかと密かに恐れてる。アイコンが怖いことが最大要因かと。

タグ:

posted at 01:39:17

Cinderella Cat @susukeneko

13年1月30日

(…こえま…か…きこえますか…大声で...怒鳴るより...この方が...心に響くのです...ベートーヴェンの第九...第4楽章の...730小節めからを...見て...ください...そこにある休符の連続が...まさにその...訴え方です… きこえ…か…大声…きこ…)

タグ:

posted at 01:40:52

マルクスBOT @KarlMarxbot

13年1月30日

今の世代の人はモーセに導かれ砂漠を越えたユダヤ人に似ている。それはひとつの新しい世界を征服しなければならないだけでなく、新しい世界を処理しうる人に席を譲るために、自分は滅びねばならないからだ。

タグ:

posted at 01:43:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

小熊の過去の著作、俺でもわかるくらい間違いだらけなんだけど、最新作で完全に失墜しちゃったから、これからガンガン叩かれるんじゃないんだろうか。

タグ:

posted at 01:45:30

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

13年1月30日

学生やってて思ったのは、勉強はした分だけ報われるし、死に物狂いで働けば大抵誰よりもデキるようになるし、友達はそんなに多くは必要ないということだな。あと、全力で実用性のあるスキルを身につければ、面白いことがあっちから転がり込んでくる。

タグ:

posted at 01:45:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月30日

芸大と理学部は、一パーセントの天才の為にあって、あとはオマケうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 01:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

これは以前も呟いたけど、1968以前の本には細部の間違いより歴史観にツッコミが入って神学論争になったのに対して、1968には細部間違いにツッコミが沢山入ったのが面白かったな。

タグ:

posted at 02:04:50

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年1月30日

これで、北海道新幹線、函館までの時間が短縮されるか|時事ドットコム:青函トンネル内、200キロ走行に=18年春から1日1往復-北海道新幹線 www.jiji.com/jc/zc?k=201212...

タグ:

posted at 02:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

中日新聞:夕歩道:コラム(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/column... 『ゼロ金利以下には金利を下げられないから、物価 2%になるまで金利は上げません、という時間を使ったいわばマイナス金利なのさ』 この説明は秀逸だと思う。

タグ:

posted at 02:42:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

因みに個人的に見たい論争は逆。つまり、1968以前の本には大枠の歴史観に同意つつ細部のツッコミを、1968には当事者の心情的告白を中心としたツッコミね。

タグ:

posted at 02:53:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

加藤登紀子が「私達の気持ちを代弁してくれて感謝でいっぱい」みたいなこと言ってて、マジで凄い、ってか妖怪(褒め言葉)だ、と思った。

タグ:

posted at 02:54:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

福井日銀総裁の退職金は2491万円。19年度業務概況書www.boj.or.jp/about/activiti... の61ページ

タグ:

posted at 03:02:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

近代史の知見が空白になってることや可塑的に修正されてることに目をつけて、当事者の言説と心情のずれを論者の世代背景と体験で語るってスタイルで金鉱を掘り当てたわけだけど、神は彼に現世界を読み解く能力までは与えなかった、って感じだね。

タグ:

posted at 03:09:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月30日

個人的に小熊は手法的にハルバースタムに随分依拠してるのではないかというのが、自分の推測。

タグ:

posted at 03:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月30日

深夜なのでコッソリ書くがw、一昨日合ったAKBのコンサートにゲストとして夏まゆみが来たと聞いて、なかなか感慨深かったな。そこで話した内容を知って尚更に。

タグ:

posted at 03:19:53

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

この頃の話は政権内で手伝いだしたころで覚えている。この10年間、インフレ目標に反対してきた人は責任とってほしい。当時書いた「デフレをとめよ」がなつかしい←日銀、物価目標導入は10年越し 白熱の02年議事録で判明  :日本経済新聞 s.nikkei.com/119rDcf

タグ:

posted at 03:20:42

ガイチ @gaitifuji

13年1月30日

AKBとモー娘。の根底に流れているのは同じ物、それは夏まゆみイズム。AKBの基礎を作ったのは秋元康以上に夏まゆみの力が大きかった。前田をメインに推挙したのは夏だったし。そこに触れないAKB論は読んでもピンと来ないのよね

タグ:

posted at 03:20:52

ガイチ @gaitifuji

13年1月30日

文化人やら何やらが語るAKB論よりも、夏まゆみにインタビューしてアイドルとは何かを語ってもらった方が価値があると思うのよね。今、日本で一番アイドルを語れる人ですよ、彼女は。今度彼女が出した本に彼女が考えているアイドル界の問題点の一部分がハッキリと現れていると思う。

タグ:

posted at 03:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

マヨルカ島にやってきた.

タグ:

posted at 03:42:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

UK-大陸ヨーロッパ間の電気接続のアタプタ忘れた.今夜は電池の残量で乗りきれるが,明日入手せねば.

タグ:

posted at 03:49:42

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

変換アダプターの類は、ホテルで貸してくれることが多いですよ。

タグ:

posted at 03:51:55

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

多いとか言い切ったが、一回しか経験が無い事に気付く(><)

タグ:

posted at 03:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

@uncorrelated なかったんですよorz

タグ:

posted at 03:55:58

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

@tkshhysh 御愁傷様でした(><)

タグ:

posted at 03:58:17

takehiro_shimada @tashimada

13年1月30日

1月29日の臨時閣議で決まった2013年度の政府予算案について、麻生財務・金融担当大臣の記者会見。
bit.ly/Xe1naV #消費税

タグ: 消費税

posted at 03:59:38

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

『乙嫁語り』をくれぐれも慎重に裁断しようと思って作業にとりかかり,いきなり失敗して泣いている.

タグ:

posted at 04:00:38

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

クルーグマンのまとめ PDF を更新した:sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 04:26:04

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

アプリ開発の「常識」が違う - スマホアプリ開発の最適解:ITpro Active nkbp.jp/WvK2N5 #itprojp

タグ: itprojp

posted at 04:26:40

オマル・ハイヤーム @rubaiyat_bot

13年1月30日

自分が来て宇宙になんの益があったか? また行けばとて格別変化があったか? いったい何のためにこうして来り去るのか、この耳に説きあかしてくれた人があったか

タグ:

posted at 04:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

Science Confirms The Obvious: Americans Are Selfish www.popsci.com/science/articl...

タグ:

posted at 04:53:43

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

13年1月30日

イメージが明確でないと下絵の線も迷う。筆圧は強くなり線は濃く重複する。一方、イメージが明確な時は線は薄く簡潔。心の状態が如実に芯先に反映される。紙の上で消しゴムをかけまくる前に、頭のイメージに消しゴムをかけて整理する。いつも自分に言い聞かせる事。

タグ:

posted at 05:04:00

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

おはようございます(^-^)/
ポケモンの朝は早い

タグ:

posted at 05:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

25日の「朝まで生テレビ」で孫崎、中西、手嶋3氏の尖閣問題に関する激論。孫崎氏は日本はポツダム宣言を受託したのだから、尖閣に領有権はないと主張、中西、手嶋両氏は尖閣は日清戦争の戦利品ではなく、無主の地への先占権があると反論。決め手に欠ける。electronic-journal.seesaa.net/article/316897...

タグ:

posted at 05:25:03

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

まともな物価目標を「無謀な賭け」とし「国民にツケ」。不見識にも程がある。このような人物を国会同意人事で通した政治家は、いねえか〜
➡日銀議事録公表 速水元総裁「無謀な賭け」 物価目標、10年前は反対論大勢 - SankeiBiz ow.ly/1RDAfx

タグ:

posted at 05:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

あの方ですね
➡「エルピーダ倒産、円高のせいではない」中央大・竹内健氏@ナノ・マイクロビジネス展記念講演会 sustainablejapan.net/?p=3576

タグ:

posted at 05:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.Saito @mic_saito

13年1月30日

@jgb_k 償還到来(要借換額)はチェックしていますが、27年度は元々あまり増えない見込みです。今回25の発行額を抑えたことで、25から26の段差が非常に大きくなってしまいますが、そこは25年度中にできるだけ前倒債を出すことにしていて、限度額を20兆に引き上げます。

タグ:

posted at 05:44:05

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

1/22に発表された日銀の渋い金融政策の中身は英エコノミスト誌も良くご存知のようです(シメが構造改革というのが…)
➡日本の金融政策:勝つこともあれば負けることもある goo.gl/NKD9E #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 05:48:49

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

"政府が圧力"って…まともな政策を自ら取らない中銀が、見かねた政治家に言われ、それを振り切ったという黒歴史では?それを圧力っていうのは「日経は日銀が大好き」という裏タイトルですか?
➡日経『日銀決定会合の議事録(02年7~12月)、物価目標、政府が圧力。』

タグ:

posted at 05:57:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

藤戸さんも強気なのか今は。もう弱気がいないってことですか?

タグ:

posted at 06:03:21

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

「株価は此処まで来ましたが、財政規律を守らないと国債の金利が暴騰〜」・・・もうエエっチューのw・・・モーサテw

タグ:

posted at 06:03:34

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

国際の殆どが国内で持っているのにねw・・・外国人投資家がどう見ているかだってw

タグ:

posted at 06:04:27

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

借金を返すための借金による利払い費約700億円節約?
➡「償還財源である国債整理基金を7兆円取り崩し、借換債を圧縮することが主因だ。財務省は災害などで国債が発行できなくなる緊急時には日銀から資金を借り入れることでも初めて合意」

タグ:

posted at 06:05:12

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

維新とみんなのゴタゴタの原因はみんなの党内の渡辺代表と江田幹事長の権力争い。江田幹事長は、維新もみんなも解党し、他の野党とも連合し、新党を作ろうとする橋下代行の考え方に近い。しかし、渡辺氏は党の旗を守り、みんなの解党には反対である。しかし、このままでは参院選で自民はまた圧勝する。

タグ:

posted at 06:05:37

EX-SKF @EXSKF

13年1月30日

マリはフランスにとってのアフガニスタン、とかいうツイートが以前流れていた。私は、ベトナムの二の舞じゃないかと思っている。南北の対立、アメリカがフランスを援助するところも同じ。ということは、フランスの尻拭いをアメリカがするのだろう。

タグ:

posted at 06:07:33

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

デフレ維持という未踏の…
➡『日経ヴェリタス―日銀が渡るルビコン川、物価目標で迫られる未踏の緩和』

タグ:

posted at 06:08:00

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

安倍内閣になって国債の金利暴騰しているんやろうなー・・・w・・・成長戦略で国債発行するんやけどー・・・w・・・早くデフレ脱却しないかねー・・・w・・・外国人投資家を騙し騙し・・・w・・・騙せるわけないやんけー・・・w・・・国が粉飾決算でもするんかなー・・・w

タグ:

posted at 06:08:44

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

北坂真一氏の経験教室「物価目標の設定と2%への引き上げは妥当、新たな金融緩和策は表現・量ともに不十分、日銀から政策変更に伴う納得いく説明なし」だそうです。確かに

タグ:

posted at 06:10:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

弱いですね。1-3月消費がゼロ成長まで減速するほどではないですが、消費関連弱いリスク。クレイムが悪化したら一旦降りた方がいいでしょう。RT @wbjppp:オンライン・セミナーでは、ありがとうございました。あの続きですが、先ほど出たコンファレンス・ボードの数字はどう思われますか?

タグ:

posted at 06:10:49

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

@hisakichee 米国など10年もの国債利回り1.99%だから、相当ヤバイでしょうねw

タグ:

posted at 06:16:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

日経「経済産業政策局は、甘利が仕切る日本経済再生本部や産業競争力会議の裏事務局」「経産省中心の事務局の体制は改めないとダメです。1月19日、都内のホテルで安倍と向かい合った政調会長代理の塩崎恭久(62)や嘉悦大教授の高橋洋一(57)は、諮問会議の運営などで注文をつけた」

タグ:

posted at 06:16:41

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

米ドルは破綻するかもしれんねー・・・w( ꒪⌓꒪)w RT @shinchanchi: @hisakichee 米国など10年もの国債利回り1.99%だから、相当ヤバイでしょうねw

タグ:

posted at 06:16:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

日経「来年度予算案で国債費の伸びを抑えるため、償還財源である国債整理基金を7兆円取り崩し、借換債を圧縮することが主因だ」 震災後になぜ取り崩さなかったのかな。この責任追求をメディアはなぜやらないの?

タグ:

posted at 06:19:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

でも、F氏は目先リスクを強調か。まだ大丈夫かな。

タグ:

posted at 06:21:08

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

伊藤元重氏「 デフレの下では、物価が下がるだけではなく、賃金も、企業の売り上げも、税収も縮んでいく。人々は将来に対してますます悲観的になっていく。税収が増えないので政府の債務も増えていく。そうした中で、家計(国民)はひたすら貯蓄資金を増やし続けている。それだけ消費を抑えてきた」

タグ:

posted at 06:22:51

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

伊藤元重氏「デフレが続くかぎり、投資は生まれない。企業が積極的に設備投資や研究開発を進め、雇用が増えて賃金が上がることで、消費者が支出を増やす。雇用が増えれば、若者が経験を積むことができるような質の高い雇用機会も多く出てくる」

タグ:

posted at 06:24:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

再送ダウ72ドル高13954ドル続伸ナス横ばい。消費者信頼感指数悪化が嫌気されたが、ファイザー好決算や商品市況上昇うけ切り返し上昇。米10年金利1.99%上昇スペイン国債5.16%低下。為替ドル円90.7もみあい、ユーロドル1.348更にユーロ高。原油97.5上昇、金1660反発

タグ:

posted at 06:25:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

(英エコノミスト誌 2013年1月26日号) / “日本の金融政策:勝つこともあれば負けることもある” htn.to/Mja5Xr

タグ:

posted at 06:26:04

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

スキー場も若い連中にカネがアレば、もっと活気付くのにね。其れこそ、スキー場にパジェロとレガシィが並んでいたって・・・もう幻か?

タグ:

posted at 06:27:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

経済教室 「(下)リスク資産・外債の購入を  北坂真一 同志社大学教授 日銀、説明責任を果たせ 政府債務削減、道筋明確に」「物価目標の設定と2%への引き上げは妥当・新たな金融緩和策は表現・量ともに不十分・日銀から政策変更に伴う納得いく説明なし」 今日は世界水準の論説

タグ:

posted at 06:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

@WATERMAN1996 @toshi_fujiwara @mougennsya そして通貨の信認と良く言われますが、信認を直接測るすべはありません。長期金利とインフレ率で間接的に見るしかありません。

タグ:

posted at 06:31:24

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

既に消費税増税で・・・低減税率とバーターちゃうの?RT @sunafukin99: 公共事業の代わりに「成長戦略」としてマスコミ業界に財政をぶっこむと言い出したら彼らも拍手喝采でマンセーするんだろうな。

タグ:

posted at 06:33:22

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

アベノミクス推しのリフレ派の人(暗黒卿とか韓リフさんとか / “<生活保護減>一般低所得者に影響 就学援助打ち切りも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/FyFj8G

タグ:

posted at 06:37:11

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

東京はゲーノー人とかマスコミ関係が沢山いるもんね。しかも、企業本社は殆どが東京やモンな。それだけでも全然チャウと思うわ。何時もボヤキでしかないけど、東京の景気が大阪までになると反乱が起こるか?其れこそ、大阪ほどスラム化するかどっちかやと思うで。

タグ:

posted at 06:37:24

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

なんでマスコミと政治や行政との癒着を問題にしないのかな。土建とかよりそっちの方が世論を動かす力があるのではるかに問題が大きいと思うけど。

タグ:

posted at 06:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

今日の日経のトップ記事。ジャーナリズムってあるんですか?

タグ:

posted at 06:50:57

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

ところで橋下君は企業の本拠地を大阪に呼び戻すことに成功したのか?

タグ:

posted at 06:51:07

@Mihoko_Nojiri

13年1月30日

図がかわいい。金鉱床はどうしてできる. bit.ly/TTmZ04 熱水温度の調べ方.bit.ly/TTmZ08

タグ:

posted at 06:52:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

日経「日銀乗り換え、来年度11.7兆円 今年度より少なく」

タグ:

posted at 06:54:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

日経「今月24日に開いた経済財政諮問会議の議事要旨を公表した。日銀の白川方明総裁は2014年から毎月約13兆円の国債などを買い入れる無期限の金融緩和を「毎月点検していくが、もちろん増えうる」と説明。経済情勢に応じ、今後の金融政策決定会合で買い入れ額を増やす可能性に言及」

タグ:

posted at 06:55:43

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

この時間帯にコンビニに行くと,ものすごくダメな人になった気がす…もうなってた!

タグ:

posted at 06:58:01

由井惣一 @rin_yuki2

13年1月30日

@sunafukin99 施政者と地域政党の気まぐれで企業活動の基盤を脅かされる地域に好んでくる企業があればお目にかかりたいですねw 不祥事が起きた高校の討伐に勤しむ市長にそんな大局観を期待するほうが可愛そうでしょう。

タグ:

posted at 07:01:40

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

金返せも思うけど、そんなトーキョーの真似をしても無理ってことでwRT @myfavoritescene: @hisakichee 本社があるだけで税金落ちすぎだって話がちょっと前にでてましたね。東京よ金返せw

タグ:

posted at 07:01:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

記事録が10年後に出ても遅いよ。失われたものが余りに大きい。取り戻せない。

タグ:

posted at 07:03:19

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

@rin_yuki2 所詮は一時の熱狂、錯覚にすぎないのに勘違いしている人が多いって事ですね。

タグ:

posted at 07:05:18

BUNTEN @bunten

13年1月30日

[差別][社会]社会のカーストはマッチョ男>女>軟弱男なので、この男が交番に駆け込んで助けを求めるとかの選択肢はないのだった。(「情けない」の一言で一蹴され、それを報道でもされたら人生終了。) / “窃盗:夫婦げんかで閉め出され、寒さ…” htn.to/kw21eZ

タグ:

posted at 07:07:31

由井惣一 @rin_yuki2

13年1月30日

@sunafukin99 ま、民主党やかつての社会党と同じ末路をたどると思いますよ、あの政党は。あれこれやったと主張しても所詮富を膨らますという発想のない公共セクターの清算をやっているに過ぎませんから。

タグ:

posted at 07:08:32

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

むしろそうだったらいいいんだけど。勘違いが妄想化し日本を破滅に巻き込むようなことは避けたい。

タグ:

posted at 07:11:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年1月30日

何をしたんでしょうねえ・・・気持ち悪い。女子柔道選手15人、代表監督を告発 パワハラ行為訴え t.asahi.com/9jte

タグ:

posted at 07:13:14

よわめう @tacmasi

13年1月30日

需要が足りんのなら歳出やら給付やら増やさんと > 13年度予算、公債発行額をできる限り抑制する考え方で編成=財務相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:16:36

よわめう @tacmasi

13年1月30日

"デフレ脱却に向け、これだったら大丈夫だという手段を打つ人がいい" 次期日銀総裁、国際社会に発信力ある説明能力の高い人がいい=首相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

外資を大阪にも成功したのか?(Denmarkのタイガー出店ぐらい?)RT @sunafukin99: ところで橋下君は企業の本拠地を大阪に呼び戻すことに成功したのか?

タグ:

posted at 07:33:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

経済を考える上で重要なのは、日本から見てどうかではなく、他国から見てどうかという視点だと思う。たとえばなぜドイツのメルケル首相が日本に対して為替操作の懸念を訴えたのかと言えば、ドイツの輸出産業は日本と.. togetter.com/li/447149#c948...

タグ:

posted at 07:41:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

経済教室「一連の動きをみると、独立性を危うくしているのは日銀自身ではないかとの疑念がわく。日銀は政治からの圧力に左右されないタイムリーな金融政策の実施こそが、自らの独立性を守る最高の手段であることを銘記すべきだろう」 マスゴミとは全くレベルが違う正論

タグ:

posted at 07:43:11

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月30日

デブでも貧乳でもブスでもコンプレックスの極端にある女と付き合うメリットってあって、「お前みたいなブス(デブ)、俺しか付き合ってやる男いない」って、脅迫すれば、女がこの男と別れたら他の男とは一生付き合えないって洗脳されるから、金引っ張るのが可能。最強のヒモになれる可能性有り。

タグ:

posted at 07:46:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“読者とご子息の幸運を祈る! 「試験のコツ5ヵ条」 |山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/tHJ9g4

タグ:

posted at 07:47:16

@rna

13年1月30日

じゃあ今まで日銀が金利上げ下げしてた時は調子に乗るなよ日銀って言ってきたワケ? >「でもお金が回ることと、お金を無理に使わせることはちがう。調子に乗りすぎるなよアベノミクス」中日新聞:夕歩道:コラム(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 07:49:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

この記事に書いた元ミス日本(当時高2)の宮田麻里乃さん、そろそろどこかの大学の経済学部のゼミに入っているのかなあ。 / “ミス日本は経済を目指す - Baatarismの溜息通信” htn.to/7mktYz

タグ:

posted at 07:50:39

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

アベノミクスって批判されるほど明確に前政権までと違うことやってるように見えないんだけど、かなり違うの?

タグ:

posted at 07:57:51

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

パブリックに日銀批判をしたという点は明確に違うし、それによる影響も大きいのだろうけど。「数値の言及が全くない」ところに「目処」を盛り込んだ前政権といまだ達成できていない「目処」を1%引き上げて目標と言い換えることが(批判にさらされるほど)違うのか?と思うんだけどな。

タグ:

posted at 08:01:01

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

麻生財務相は新国債発行額が43兆円を下回ったと胸を張ったが、その分補正予算を増額しバラマキの批判をかわそうとしている。これは見せかけの財政規律。多少増えても消費増税をすればオツリが来ると見込んでいる。現在増税凍結を鮮明に打ち出しているのは生活の党。弱者切り捨ての自民党でよいのか。

タグ:

posted at 08:01:12

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

「1%目処」が達成できないのなら「2%の目標」にしたからといってどうなの?という気もするけど、それはアナウンスの効果として現れるんだろうか。

タグ:

posted at 08:02:52

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月30日

まったく同感です。 RT @Murakami_Naoki 日経「来年度予算案で国債費の伸びを抑えるため、償還財源である国債整理基金を7兆円取り崩し、借換債を圧縮することが主因だ」 震災後になぜ取り崩さなかったのかな。この責任追求をメディアはなぜやらないの?

タグ:

posted at 08:02:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

福島香織さんの記事。「労務管理が厳しい割に給料が安いとの声も 」 / “日系工場でストライキが多発する本当の理由:日経ビジネスオンライン” htn.to/4yq15e

タグ:

posted at 08:03:25

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月30日

@orange5109 2倍って相当でかいですやん

タグ:

posted at 08:04:26

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

アベノミクスについてはその解釈が真逆に分かれてるように思うが。小泉政権(新自由主義)の後継みたいな見方と古い自民党(バラマキ)の復活みたいな見方。マスコミは後者が多そうだけど。

タグ:

posted at 08:08:35

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

其れは賛成せんやろうねwRT @mktredwell: @hisakichee 外資によるメディア買収規制を撤廃するとか。。

タグ:

posted at 08:09:22

上念 司 @smith796000

13年1月30日

朝日新聞社長、安倍首相と“詫び入れ”会食の噂…主筆退任で紙面も擁護論調?(1/2) | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2013/01/post_1... @biz_journalさんから

タグ:

posted at 08:09:22

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

自民党は参院選を考えた巧妙な予算を作成。74歳の高齢者が窓口で支払う医療費を2割にするのは当面見送り、中国の脅威には防衛費を少し増額し、高校授業料無償の所得制限も見送り。原発・憲法論議は封印。参院選で勝ったら堂々と打ち出してくることは火を見るよりも明らかである。自民党でいいのか。

タグ:

posted at 08:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月30日

ブラック企業、厳しい部活。どちらもそれで成長した人が確かにいる。そしてそれがそうではない人にはわからない。わからない人が入るのは不幸な事だから、入り口のミスマッチを減らし、そして違ったと思えば辞められるようにする。組織は個人の為には変わらない、だから個人が組織を選ぶ。

タグ:

posted at 08:11:23

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwwwwwwwwRT @rionaoki: 愛のある痴漢が存在するくらいには愛のある体罰も存在するよね。愛があろうとなかろうと犯罪ですが。

タグ:

posted at 08:13:52

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年1月30日

ポルトガルで大衆迎合的な発言をして人気を博していた国連の専門家の大学教授は、実は専門家でも何でもない単なる詐欺師だった。どこの国でも似たようなことが起きている。/肩書きはチラ裏を金言に変える: Meine Sache bit.ly/119Hvf2

タグ:

posted at 08:14:19

たいしょう @taisho__

13年1月30日

今日の日経の一面も「脱デフレ優先、改革遅れ」が柱ですよ。やはり脱デフレは優先順位の低い課題なんだな、マスコミにとっては。なら先陣切って再販制度改革からやりましょうよ。

タグ:

posted at 08:14:51

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

カルフールは撤退したし。

タグ:

posted at 08:16:34

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

ああいうのはデフレ日本では流行らないだろ。

タグ:

posted at 08:17:11

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@myfavoritescene 総裁人事ってグリーンスパンとバーナンキぐらいは違うんでしょうか…

タグ:

posted at 08:17:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“循環出資規制で韓国の財閥はどうなる?:日経ビジネスオンライン” htn.to/JcSZcc

タグ:

posted at 08:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年1月30日

全体的に大店法無くなって規制がないから個人商店や商店街つぶしのようなショッピングモールができたりしてるけど、元々需要が細いところはすぐにつぶれる。問題なのは商店街もつぶれていて街がスラム化するんだよな。

タグ:

posted at 08:18:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

@myfavoritescene 早稲田ですか。若田部先生のゼミに入ってくれないかなあw

タグ:

posted at 08:20:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

JT60って増倍率1を達成してるんだな。核融合の研究も着実に進んでいるんだ。

タグ:

posted at 08:22:41

グレッグ @glegory

13年1月30日

グローバル化デフレ原因説にはやっぱり根拠がなかった!! togetter.com/li/447149→貿易財の価格低下が一般物価の低下を引き起こす・・・ありえないわw一般物価の低下は日銀がインフレにコミットしてないからに決まってんじゃん。

タグ:

posted at 08:27:15

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@myfavoritescene よくなるといいですねぇ

タグ:

posted at 08:30:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

やっぱりそう思いますよね。RT @Murakami_Naoki: 日経「来年度予算案で国債費の伸びを抑えるため、償還財源である国債整理基金を7兆円取り崩し、借換債を圧縮することが主因だ」 震災後になぜ取り崩さなかったのかな。この責任追求をメディアはなぜやらないの?

タグ:

posted at 08:31:02

dominant_motion @do_moto

13年1月30日

吉川洋教授の新刊、まだ読み始めたばかりだが、第一章は2000年のゼロ金利解除をめぐる当時の状況から始まっていて、なかなか面白い。

タグ:

posted at 08:33:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

イスラム勃興期のアレクサンドリア図書館消失を思わせますね。RT @y_mat2009: 武装勢力の行動原理って、宗教と言うよりは、ただの破壊的衝動なんじゃないかな。 / “世界遺産トンブクトゥ史料焼失か、武装勢力放火 (読売新聞)” bit.ly/VomKa9

タグ:

posted at 08:33:19

あおの @aono_show

13年1月30日

日本の分配率は世界的には標準なレベルらしい。アメリカと変わらなかったけど、アメリカは1%の富裕層が富を独占しているんだよね?

タグ:

posted at 08:34:54

れごらす @DukeLegolas

13年1月30日

新自由主義、国際競争力至上主義の韓国だけは羨ましいと思わないなぁ。韓国は何のために経済成長してるんでしょうか?

タグ:

posted at 08:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

片輪走行。経済成長を分配につなげることもやはり必要。その辺のバランスが悪いんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:40:28

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年1月30日

マスコミも庶民もそういう見方ができる能力を持ち合わせていない。仮にマスコミががんばって勉強して記事にしても庶民が理解できない。よって勉強する動機がない。義務教育で経済学を学ばせる必要がある。これは経済立国を目指すなら必須。江戸時代の自給自足農業中心経済に戻るならいらんけど。

タグ:

posted at 08:41:15

牧義夫(愛知4区) @yoshiomaki758

13年1月30日

春闘がスタートしたそうです。素朴な疑問ですが、安倍政権が2%物価上昇目標を掲げる中で、連合はなぜ初めから1%の賃上げしか要求しないのでしょうか?ちょっと理解に苦しみます。これでは負のスパイラルから抜け出ることは難しいと思います。

タグ:

posted at 08:43:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

まえがきの末尾に「マヨルカ島にて」と書いてやろうかという問題.

タグ:

posted at 08:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

今はそうなのかあ。「そんな宮田さんは現在、早稲田大学政治経済学部の3年生で、主に経済学の一部「ゲーム理論」を研究している。」 / “ミス日本・宮田麻里乃さんを独占インタビュー 「ぜひ早稲田へ」--人民網日本語版--人民日報” htn.to/iuuumA

タグ:

posted at 08:45:22

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年1月30日

鮭とウグイを間違えたって、間違いを削除してなかったことにせず、ちゃんと訂正しただけ偉いと思ってしまったのは、他にヒドイ例をいろいろ知ってしまったからか。

タグ:

posted at 08:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

法の不遡及って刑法の話で、安全基準は別な気がしなくも無い。

タグ:

posted at 08:50:12

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月30日

消費税増税の時も、増税しないと国際社会の厳しい目が〜、とか寝言言ってましたからね。 @hisakichee: 国際の殆どが国内で持っているのにねw・・・外国人投資家がどう見ているかだってw

タグ:

posted at 08:50:42

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年1月30日

橋下氏は庶民受けしそうなことを垂れ流しているに過ぎない。エンタメとして政治活動をやっている。自覚はたぶん無いのが厄介。

タグ:

posted at 08:51:12

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

僕も批判的だとみられるかもなぁ…。僕は「どれがアベノミクスなんだろう?」ってことと「それってもうやってるの?」というのがちょっと解らない。評価しようにも批判しようにも「やってない」としたら何も言えないし。

タグ:

posted at 08:54:56

れごらす @DukeLegolas

13年1月30日

自分はアベノミクスが生活保護削減して、公務員給与削減して、消費税増税して、法人税下げ濃厚な部分は批判します。アベノミクスはスタビライザーや福祉弱める傾向があると思いますよ。

タグ:

posted at 08:55:19

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

最近全然ヲチできてないんだけど、新聞とか斜め読みしてる感じだと、金融→「2%目標」財政→「同額あるいは緊縮」税→「消費税路線変更なし」福祉→「減額」って話が見えてきてるんだけど、これってほとんど同じじゃない?

タグ:

posted at 08:58:15

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年1月30日

そもそも「大学が多すぎる」論はなべて教育→職業訓練という思考の産物にすぎないので、ほとんど相手にする価値がない。教育基本法には「教育の目的は人格の完成」と書いてあるのを知らんor無視してる輩ばっかりw

タグ:

posted at 09:01:08

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

まぁそれが保守主義的なやりかたなのかもしれないけど。

タグ:

posted at 09:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

核融合ほど長い時間をかけて開発している技術って、他にあったかなあ。

タグ:

posted at 09:07:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月30日

さらに言えば自分に身近な「経営学」の見方で景気(マクロ経済)を論じてしまったのかも? RT @akita_kia 家電業界も自動車業界も経団連である程度の力を持ってるんだから、日銀の金融政策に対してこの二十年、何してきたんだ、とは思うな。やはりミクロ経済しか知らなかったのか。

タグ:

posted at 09:09:21

上念 司 @smith796000

13年1月30日

国債の日銀乗り換え、13年度は11.7兆円 12年度より減額  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14qbspX →借換債だろうが新発債だろうがこれは立派な国債の日銀直接引受です。毎年やってますけど、新華社通信あっ間違えた日経新聞は「借換債は別」と印象操作w

タグ:

posted at 09:10:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

見落としの多い性分なのは確かであるが,各方面からいただいた正誤表と元ファイルを見るに,少なくとも数式の誤字のほとんどは元ファイルで生じたものではないので,TeX直印刷になった時点で消滅したものと思われる.一方,日本語のエラーは全て自分のものw

タグ:

posted at 09:11:17

上念 司 @smith796000

13年1月30日

国債の日銀乗り換え、13年度は11.7兆円 12年度より減額  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14qbspX →借換債なら「直接引受にならない」みたいな話が成り立つなら、「建設国債は投資」というロジックでこれも直接引受の定義から除外したら?日経のダブスタ酷いわ。

タグ:

posted at 09:11:49

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

w( ꒪⌓꒪)w・・・そんなもんやろうねw RT @koba31okm: 大阪大学は阪大って略称のせいで余計にわかりにくい感じ。大阪を阪と略することに慣れてない。

タグ:

posted at 09:13:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月30日

リーマンショック後、英国、豪国、スイス、韓国、それぞれの実験結果は、凄く参考になった。英:消費者物価3%目標+緊縮財政、豪:コアCPI3%目標+資源税+高い最低賃金など労働規制、スイス:為替目標、韓国:コアCPI3%目標+輸出大企業優遇、よく結果を見るといいよ。

タグ:

posted at 09:16:18

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

たまに大学受験は成功したはずの人物が、ものすごく英語を誤読しているときがある件。正しく読む気が無いからだろうけど。

タグ:

posted at 09:18:47

前田敦司 @maeda

13年1月30日

前年度は16.7兆.今年は11.7兆.誰がどうやって決めてるんだろう? / “平成25年度の本行保有国債の乗換え引受けおよび平成24・25年度の国債買入消却への対応 :日本銀行 Bank of Japan” htn.to/QvJe6V

タグ:

posted at 09:21:45

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

アベノミクスのどの部分を批判するか?で、論調は全然変わってくる。

タグ:

posted at 09:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ARTEIN @asty_md

13年1月30日

あっ、我が家でありうるパターンの奴や RT @lawkus 出た!裁判官偉い!> 婚外子の相続差別は違憲 出生時、父に婚姻歴なし 静岡地裁支部判決(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-...

タグ:

posted at 09:28:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

浜田本読み終わった。後味が悪い。ほとんどわかっていて言っているのだろう、と思った。リフレには賛成ですが。

タグ:

posted at 09:30:28

mukaifumio @KitaAlps

13年1月30日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/X6SApI :「※このくらいの裏技・・を頭に入れて経年変化の評価ができたら本物の経済記者。基礎年金国庫負担の処理が気に※金利が予算の本質を示している。日銀借入の枠組の新設は評価※リスク資産購入なら拡張財政もしないと・・」

タグ:

posted at 09:30:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

物国は再開するし、民主党がなめられていたのですね。まあ定率繰入が世界から見ればおかしいのですが RT: @Y_Kaneko: @Murakami_Naoki 日経「来年度予算案で国債費の伸びを抑えるため、償還財源である国債整理基金を7兆円取り崩し、借換債を圧縮することが主因だ」

タグ:

posted at 09:31:00

ARTEIN @asty_md

13年1月30日

事実婚で子どもが非嫡出子である我が家において、将来、夫である私が不貞行為の末「重婚的な法律婚」をしたあげく婚外で嫡出子を作ってしまうと、途端に相続分差別が生じます。アホな親父のせいで子どもが被害を被るのはどう考えてもおかしい。

タグ:

posted at 09:31:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月30日

中銀総裁の退職金は在任中のGDP伸び率に連動させないとダメなんでないの。マイナスだったら返してもらえばいいよ。

タグ:

posted at 09:31:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月30日

むふー。『ナウシカ解読』の刊行直後に購入済みス。帯付きの美本ス。今朝の通勤から何度目かの再読ス。増補しての文庫、欲しい…でも、思うに増補かなり大部に渡るのでわ?わ? QT @shinichiroinaba 文庫落ち企画が止まってましてねえ。上手い増補の仕方がみえない。

タグ:

posted at 09:33:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

財務省理財局と日銀で話合い。元担当者より RT: @maeda: 誰がどうやって決めてるんだろう? / “平成25年度の本行保有国債の乗換え引受けおよび平成24・25年度の国債買入消却への対応 :日本銀行 Bank of Japan” htn.to/QvJe6V

タグ:

posted at 09:33:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

僕はデフレについて日銀を免責しないが政府と国会も免責しない。

タグ:

posted at 09:34:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月30日

月末までと言っているので,あと1・2日粘って送信することにして寝る.

タグ:

posted at 09:36:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

そんなものは免責しようがなくて国民一人一人が責任を負わざるをえない。

タグ:

posted at 09:36:04

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

まあ、ボクらの知らないところで、内向きじゃない日本の国士さまもいると信じて。 / “尖閣、竹島「奪還」運動をする人々の「情熱と孤独」 ~中国・韓国「ネット愛国者」を訪ねて~ 【後編】 安田浩一(ジャーナリスト) | G2 ノンフィクシ…” htn.to/pJPZy2

タグ:

posted at 09:36:05

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

13年1月30日

 アベノミクスで、「大胆な金融緩和」が「放漫財政」と合わさるポリシーミックスになるなら、望ましくありません。その点が「良い円安」と「悪い円安」の分岐点になるのでは。---脱デフレ優先、改革は停滞 政府が13年度予算案決定:日本経済新聞 s.nikkei.com/XIyUsm

タグ:

posted at 09:36:55

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

HDDの中身を見られたのですか? RT 鍵: 中学んとき校長に腐ったみかん呼ばわりされたの思い出した

タグ:

posted at 09:38:08

永田 住人 @sabakuinu

13年1月30日

英BBC(中国語電子版)は、「村山氏訪中が示した日中交渉ルートの心細さ」と題する記事を掲載し、安倍政権発足後に日本から要人の訪中が相次いだものの、「いずれも政治的影響力は小さく、日中関係改善の決め手にはならない」と分析した。

タグ:

posted at 09:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年1月30日

200系新幹線 3月引退 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigat... とき325号も200系だった。

タグ:

posted at 09:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

B級グルメだけど、法善寺横丁で小腹がすいたら・・・此処かな?手軽で満腹。喝鈍w bit.ly/Wwlkfg

タグ:

posted at 09:52:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月30日

【流動性の罠】って平気で使う人がほとんどだが自分はこの言葉は嫌いだ【ゼロ金利制約】って言っておけばいいのに、あたかも大それた抜けれない罠があるかのように思わせてしまう。ただ金利がゼロ以下に簡単には下げれないってだけじゃないか。金利がゼロ以下同様になるようにしたらいいだけじゃないか

タグ:

posted at 09:53:31

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

借金を奨学金と呼ぶ国。 / “奨学金返済額は所得で変動 文科省、17年度にも導入  :日本経済新聞” htn.to/hxosUC

タグ:

posted at 09:57:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月30日

【罠】ってハマって抜けれない物だろ、流動性にはハマってない。ゼロ金利の制約にハマっているだけだ。罠にハマっているとしたら【ゼロ金利制約の罠】【財政規律の罠】だろ。

タグ:

posted at 09:58:44

すぱこ @supakon28

13年1月30日

文章題の計算問題を確認していて、小2の娘にダメ出しをされた。「お母さん、一つ分×いくつ分だから反対だよ」
こちとら、自分が小学生の時に、この教えに納得がいかず、先生に直談判してテストの×を△にしてもらった経験があるくらい筋金入りでこの話が嫌い… 結局○にはならなかったし #掛算

タグ: 掛算

posted at 09:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

日銀総裁の退職金は業績評価委員会の対象で、業績勘案率0~2倍とできる。ちなみに福井総裁は業績勘案率1.5倍となって規定の1.5倍ゲットで2491万円ゲット。業績勘案率0とすれば600万円くらいでしょう

タグ:

posted at 10:02:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月30日

【流動性の罠により金融政策無効!日銀無罪!】ってアホか。

タグ:

posted at 10:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年1月30日

“[FT]「最後の産業革命」農業に及び腰の投資家  :日本経済新聞” htn.to/axHbCo

タグ:

posted at 10:08:49

岩本康志 @iwmtyss

13年1月30日

今日の産経新聞朝刊に,25年度予算案に関する談話が掲載されました。ht.ly/hfg6N (SankeiBiz)

タグ:

posted at 10:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

需要が戻ったら、需給バランスでデフレになるのにバカだなRT @grateaber:三橋は政府が雇用してインフレになったら解雇というが、インフレになってやめた時に残るのは「お金が増えて価値が薄まったインフレ(物価高)」。 需要は戻るので失業に逆戻り。

タグ:

posted at 10:16:10

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

「自分たちの使うトイレの掃除など、日本人的には修養と見られる仕事が、若いワーカーにとってはペナルティに感じられる」まあ、トイレ掃除のアレはカルトだからなあ。 / “日系工場でストライキが多発する本当の理由:日経ビジネスオンライン” htn.to/wYatYj

タグ:

posted at 10:23:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

多世代で震災復興費用を負担すべきと言うならばコンソリデートすればいい。コンソル国債出して、利金をインフレに埋めて行けばいい。

タグ:

posted at 10:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

24日諮問会議白川発言。22日に自分はやらないといっているbit.ly/Vh9LFy  ので24日に次の人がやるでしょうと答えるのは自然。本来であれば22日の前に辞めて新体制でインフレ目標をやってくれというべき。せこくあと2ヶ月サラリーマンさせてくださいかな

タグ:

posted at 10:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

抜本的には、行政の裁量で支給者を決める現況を改めないと解決されない。 #bijp がベスト。 on-msn.com/1285f38

タグ: bijp

posted at 10:28:24

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

13年1月30日

へ〜×20RT @rasenjin: 学徒出陣で答辞を読んだ東大生、その後普通に生き残って(内地で整備兵)戦後も立身出世しておまけにご存命とは知らなんだ。bit.ly/14sOTSs

タグ:

posted at 10:29:19

木野浩一 @dorasuky

13年1月30日

@shanghai_ii うちの息子も、中学時代にいじめにあってた時期があって、自分は長年不登校児のお世話をしてたりして、「学校ってどうしても行かなきゃならない場所じゃないから」みたいな親の考えは伝わってたので、あまり深刻にはならなかったものの、成人した今でも、学生服着た集団…

タグ:

posted at 10:29:22

シェイブテイル @shavetail

13年1月30日

「官僚主権」の何が問題かが凝縮されている話です。 私は道州制なんかでこの問題が解決するとは思っていません。 / “日銀総裁に10円投資した時のリターンは? - シェイブテイル日記” htn.to/GDAR6f

タグ:

posted at 10:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

予算決めるのと実際にバラまくのは全然違うのに、確信犯なのかアホなのか RT @ikedanob: 13兆円もばらまくのは2週間でできるのに、首相が「やる」というだけで閣議決定もいらないTPP参加に半年かかる「スピード感」 j.mp/WqwqSU

タグ:

posted at 10:31:16

木野浩一 @dorasuky

13年1月30日

@shanghai_ii …にはちょっと身構えるようなところが。子ども同士のいじめも、教師の体罰も、その後の人生に長く影を背負いながら生きてる人間がたくさんいるのに、大人や組織の身勝手な都合で長年きちんと問題に向き合おうとしてこなかった状況が続いているのは、ほんと問題ですよ。

タグ:

posted at 10:32:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

コミットメントともいえないような情報発信だけで、これだけ相場が動いているのにバカじゃないのRT @ikedanob: マクロ経済を知らない人ほど日銀に過大な期待を抱くが、今の日本経済で金融政策にできることはほとんどない。   s.nikkei.com/14qSDDO

タグ:

posted at 10:32:32

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

なーにを言っとるんだね君はー

タグ:

posted at 10:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

まあ、当然だよな。竹中さんが良いと思うよ。これだけ日銀が注目されたのは始めてだし。新自由主義なところがいやな人も日銀に封じ込めれば納得でしょ? s.nikkei.com/WO82sA

タグ:

posted at 10:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年1月30日

香港や大陸シナの建築現場の足場が竹で組まれててびっくり、てなハナシは未だにあるけど、明治半ばくらいまでは東京市内にも竹材の問屋ってのがあった由。足場組んでたかどうかは知らんが、左官が漆喰作業するのに細竹組んだ下作業は必要だったし、孟宗に篠竹、その他いろいろ種類も取りそろえてた。

タグ:

posted at 10:38:16

Shoko Egawa @amneris84

13年1月30日

そうなってしまう… RT @the1224 橋下理論だと全スポーツ関連の入学・入試・入部禁止だな…RT つまり、「桜宮高校の問題」に矮小化してはならない、ということ

タグ:

posted at 10:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

日銀と政府の共同声明を読む限り、2%のCPI達成はターゲットレンジの下限に読めるんだが、日銀官僚は上限に解釈していて、2%いけば引き締めて良いんですよね?って、思っているんだろうな。 いつ引き締めを開始するのか(緩和を止めるのか)、政府は日銀と握っておく必要があると思うが

タグ:

posted at 10:47:08

T.I. @txpolisci

13年1月30日

同志社の学部レベルの交換留学は日本有数だと思う。アマースト、ウェズリアンなど一流リベラルアーツカレッジに同志社の学費で学べる。日本では無名のため在学中その価値はわからなかった。同級生は新島奨学金でアマーストを卒業し、タフツ大フレッチャースクールを経て今はボストンで牧師をしている。

タグ:

posted at 10:51:21

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

若い頃に年上好みと言っていた人たちは、30代、40代、50代になってもやはり年上を好むものなのだろうか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:52:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

生産に労働者への賃金が伴えば税収は増えますRT @h_tsuji2011: 過剰な貿易により生産と消費のバランスが崩れるような状況では税収は増えないし、財政を抜けば景気悪化。

タグ:

posted at 10:53:12

宋 文洲 @sohbunshu

13年1月30日

アメリカンスクールやカナダスクールやフランススクールは外国籍を積極的に受け入れる。日本人学校だけは外国籍を排除。しかも、日本籍で片親が中国人の子供も排除するとの話も聞く。

タグ:

posted at 10:53:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

民法、ヒト対ヒトの法定金利は5%、商法系BtoBの法定金利は6%。これは典型的には裁判判決の賠償金に適用される。名目成長が5-6%を大きく上回っても下回っても日本の司法制度は著しく不平等。

タグ:

posted at 10:55:42

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年1月30日

本日、北朝鮮が核実験を断行するとの噂で円売りになっている模様。

タグ:

posted at 10:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

円キャリーでも国内でも海外でも良いから、とにかく金利抑制と信用保証でグローバルに設備投資を増やして、日本企業機械受注を伸ばせば、日本の強みが生きた経済成長になる。まだ、長期金利は0.765%もある。金融政策に出来ることはいくらでもある。財政では減税(一時給付)と信用保証をやれ

タグ:

posted at 10:57:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

憲法より先に考えなきゃいけない事なんていくらでもあるだろうに。

タグ:

posted at 11:00:44

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

円安・株高キムタクル。

タグ:

posted at 11:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

日銀は、株とかREITなんて買わないで良いから、付利撤廃(マイナスが理想だが、そこまでは言わない)と0金利ターゲットの長期化を順次して、イールドカーブの0フラット化を目指していき、BEIがターゲット上限に達したら、その状態を維持してい居ればいい。

タグ:

posted at 11:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年1月30日

自我というと仏教で嫌われるもんであるが、自我の解体には先づ自我があることが条件で、日本人にはまだ殆ど自我なんてないんじゃないかと思っている。つまり仏教を必要とする以前の状態。

タグ:

posted at 11:10:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月30日

物価連動債の繰り上げ償還分約2兆円も復興財源に回せといったのに財務省は拒絶して増税に走りました。確かに民主党がなめられていたわけです。 RT @yoichitakahashi: 物国は再開するし、民主党がなめられていたのですね。まあ定率繰入が世界から見ればおかしいのですが

タグ:

posted at 11:11:52

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

実現されるさっさと死ねる社会。本人や家族の同意が必要だとしていても、社会の側で金のかかる生命など不要だと圧力をかけたら、意志が強くなければ、同意させられるんだろうな。 / “朝日新聞デジタル:終末期の人工透析、中止も選択肢に 学会が提…” htn.to/EPJoMm

タグ:

posted at 11:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月30日

大いに対外広報に努める必要あり。独米韓などからの難癖にひるんではいけません。⇒アベノミクスの伝道師、海外の懸念払拭へ活動…浜田内閣官房参与ら www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/...

タグ:

posted at 11:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

アベノミクスの伝道師、海外の懸念払拭へ活動…浜田内閣官房参与ら : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/...

タグ:

posted at 11:19:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

bit.ly/uPIdWo O/N金利から、3年債まで、0.08%で無限指値買いを続けるコミットメントをして、 bloom.bg/NaWlWM BEIの上昇が目標値より下で止まったら、4年債にまで延ばしていくと言う簡単なお仕事。

タグ:

posted at 11:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年1月30日

熊谷直実のような剛勇の武士が、平敦盛を殺しちゃったことが切欠で、誰が見たって鬱病みたいになってんだけど、あれが「認識すること」だったんじゃないかと思うんよ。その熊谷直実は法然に縋って出家するんですが。

タグ:

posted at 11:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月30日

Google Sync, GoogleカレンダーSync廃止されるのか.これは困った. / “Googleカレンダーの一部機能が廃止へ、「予約の時間枠」や「Google Sync」が対象に | Mobile & Apps” htn.to/KjCN1h

タグ:

posted at 11:23:55

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

13年1月30日

これは非常に良いインタビュー記事。タイトルがミスリードなのが残念ですが、国内ITや電機の研究開発の問題点を的確に捉えていますね。そして当方も当該研究者の一人としても反省すべきことがいっぱい。"日本人は「ロボットの心」を創れますか?" business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 11:28:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

BSとPLの区別がつかない人RT @SeiichiMizuno: 50兆円?!これだけの金があれば、高速道路や新幹線など老朽化したインフラ整備に回せ!>FRB議長を安倍首相が手助けか-外債購入ファンド構想で - Bloomberg bit.ly/RVjTGA

タグ:

posted at 11:29:04

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

昔、近所に「大学講師」の夫婦が越してきたのだけど、「あの人は奥さんに食べさせてもらっている」と噂されていた。今思えば、「講師」の肩書きがあるだけ立派だったと思うのだけど、研究者は「教授」のような安定した地位につかない限り、世間の目は厳しいんだなあと子供心に思ったな。

タグ:

posted at 11:31:43

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

政策の意味を理解できてなさそう | 中日新聞「調子に乗りすぎるなよアベノミクス。」 原文ママ(  Д ) ゚ ゚ alfalfalfa.com/archives/62567...

タグ:

posted at 11:32:50

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年1月30日

生老病死の苦があると認識して悩んでいることから脱せられはするが、生老病死は何も解決しない、というのが仏教なんです。

タグ:

posted at 11:33:06

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年1月30日

因みに「生老病死」の「生」は「生きる」じゃなくて「生れる」です。つまり「老病死」に対する抑も論です。

タグ:

posted at 11:33:56

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

むちゃくちゃな人を審議委員にしてたんだな "須田美矢子審議委員「(略)マイルドなインフレを引き起こすのは無理だ」" / “日銀、物価目標導入は10年越し 白熱の02年議事録で判明  :日本経済新聞” htn.to/PnUh3z

タグ:

posted at 11:35:36

Yumiko Yamaguchi @clione

13年1月30日

「えっ!」子どもとの同居は満足度が低い シニア世代の「つながり消費」の読み方 |ダイヤモンド・オンライン “60歳代女性にとって「ストレスの原因」を見てみると、最も多いのが「夫との関係」で30%…夫は大きなストレス源となっている” bit.ly/116hnT2

タグ:

posted at 11:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

B層云々は置いといて、『「産地直送」「期間限定」「有機栽培」「長期熟成」「秘伝」「匠の技」』を殊更謳う店は疑ってかかるのは、正しいライフハック。 / “B層が行列をつくる店 氾濫するB層鮨屋 日本をダメにしたB層の研究【第1回】  |…” htn.to/pejypj

タグ:

posted at 11:42:36

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

災難だとは思うけど、この人を首相にしなくてよかったなと思う | 朝日新聞デジタル:手抜き除染横行なお認めず 石原氏「過去の政権のこと」 - 政治 www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 11:44:18

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月30日

文科省、改革に積極的な私立大学を重点的に支援…2013年度は500大学(リセマム) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-... 大学間格差を広げてダメ大学を潰してやろうという戦略だな。

タグ:

posted at 11:44:19

Tomoki MAEDA @tmaeda

13年1月30日

WebブラウザだけでLaTeXからPDFを生成「texlive.js」 bit.ly/116jpml

タグ:

posted at 11:52:54

中国住み @livein_china

13年1月30日

中国大連で壁の隙間から自力で出られなくなった猫を近所の人が発見 
壁を壊し救出しようと店の店主に相談したところ救出を拒否したようで
ネットで非難轟々 店主曰く「あの猫は招き猫」という理由だそう bit.ly/116jCWF bit.ly/116jCWH
 

タグ:

posted at 11:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年1月30日

【緊急大型倒産速報】ソフトウェア生産技術研究所(株) ~東証1部(株)システナ連結子会社~ (東京,システム開発 特別清算開始決定) bit.ly/T7JX1V

タグ:

posted at 12:02:00

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

北九州市をモデルにするの?アカンでしょ / “朝日新聞デジタル:財務省参与に末吉元北九州市長 - ニュース” htn.to/55pxAf

タグ:

posted at 12:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

「政府紙幣」の意味を完全に誤解してる記事 / “【永田町・霞が関インサイド】消費刺激の秘策…「5万円札」発行 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/KfUUFX

タグ:

posted at 12:03:43

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

犯罪も費用対効果があるだろうに、土地を買い、フェンスで囲い、重機で穴を掘り、それほど手間をかけるほどのリターンとはいかほどなのだろう。

タグ:

posted at 12:10:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

景気の波はあるでしょうが、長期0成長の国よりずいぶんましだと思いますねRT @DukeLegolas: 推移が大事ですからね。今が豊かよりこれから豊かになる方が幸福度は高いですね。ただ、現在の韓国の若者に希望が有るとは思えないんです。

タグ:

posted at 12:11:40

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

石原慎太郎自身が体罰が役に立たずやさしくない人間に育つことを体現していると思われる

タグ:

posted at 12:14:24

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

「劇場の舞台でストリップ嬢6人が下半身を露出するショーを催し、二十数人の客に見せた疑いがある」 過激演出のストリップ嬢ら摘発 歌舞伎町の観光スポット - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9jzo (´・_・`)

タグ:

posted at 12:15:26

前田敦司 @maeda

13年1月30日

「中期的な物価安定は中央銀行が責任を負うという先進国共通の考えに基づけば、日本がデフレから10年以上も脱却できない理由を政府や企業の努力不足というのは、責任逃れに過ぎない。」 / “コラム:日本発「通貨戦争」リスクを語る欧州の本音=嶋…” htn.to/N5VigQ

タグ:

posted at 12:17:59

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

正副デフレ総裁の活躍ぶり、物価安定目標2%導入を見てこのコメント…ハイパー残念
➡民主・桜井政調会長:日銀総裁は独立性担保できる人を-インタビュー - Bloomberg ow.ly/1RE5bk

タグ:

posted at 12:18:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

立憲主義が嫌いなヒトは憲法改正にはむいてないし、日本国に通用する成文憲法が日本国憲法だけであると考える国際感覚のないヒトも憲法改正にはむいてない。

タグ:

posted at 12:18:50

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

@maeda その「須田枠」にこれまた微妙な白井委員ですからね。日銀の中の人はよく「適材」を探してこれるものだと感心します

タグ:

posted at 12:19:24

a m @iiiiiiiiii___i

13年1月30日

なんやねん QT @hamusoku: チョコレート会社勤務の男性がバレンタインデー前の繁忙期の為に時間外労働170時間で自殺・・・もうバレンタイン中止しよう : ハムスター速報 hamusoku.com/archives/77088... @hamusoku

タグ:

posted at 12:20:25

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

"デフレからの早期脱却が狙いであることに理解を求める考えだ。財務省も国際会議などの場で、日本のデフレ脱却は世界経済の成長に貢献するとの認識を発信"
➡アベノミクスの伝道師、海外の懸念払拭へ活動…浜田内閣官房参与ら: ow.ly/1RE5mc #defle

タグ: defle

posted at 12:21:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

このコラムにようやくまともな内容が掲載された RT @maeda: 「中期的な物価安定は中央銀行が責任を負うという先進国共通の考えに基づけば、日本がデフレから10年以上も脱却できない理由を政府や企業の努力不足というのは責任逃れ」” htn.to/N5VigQ

タグ:

posted at 12:22:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

東京大学にあるのは「体育会」ではなく「運動会」。実は運動会総務は出世コースのふりだしとして有名。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F...

タグ:

posted at 12:23:08

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

ラーメンは日本料理だよ?

タグ:

posted at 12:23:30

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

岩田規久男先生に投じたんですが…
➡次の日銀総裁、29%が竹中氏推す  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Vm5u3r

タグ:

posted at 12:23:43

上念 司 @smith796000

13年1月30日

道端カレン『「復興増税」亡国論 田中秀臣 上念司』 amba.to/YD8A9N@KarenMichibata さんが、 @hidetomitanaka 先生との共著の書評を書いてくれました。いつもありがとうございます!!

タグ:

posted at 12:24:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

wikipediaはしょせんwikipedia

タグ:

posted at 12:24:52

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

リフレ派のオフ参加組って高学歴大杉。東大卒なんて普通めったに見ることはないぞ。

タグ:

posted at 12:25:23

fut573 @fut573

13年1月30日

“まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈(1/3) | ビジネスジャーナル” htn.to/TdEAkn

タグ:

posted at 12:25:54

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月30日

米国CNBCでも「今は各国のマクロ戦略の違いが市場に現れている」という話をする人が出るようになっている。RT ‏@kiba_r
リーマンショック後、英国、豪国、スイス、韓国、それぞれの実験結果は、凄く参考になった。

タグ:

posted at 12:26:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“アベノミクスの伝道師、海外の懸念払拭へ活動…浜田内閣官房参与ら : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/fA9y33

タグ:

posted at 12:26:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

次の日銀総裁、29%が竹中氏推す:日本経済新聞 s.nikkei.com/Vm5u3r

タグ:

posted at 12:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“Chosun Online | 朝鮮日報 「円安非難は偽善」米経済学者が韓国批判” htn.to/y29hNe

タグ:

posted at 12:27:27

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月30日

「国際大会で選手を平手打ちする同監督を欧米のコーチが制止する場面もあったという。」って…(´°д°`) // 女子柔道15人が暴力で園田監督告発 www.nikkansports.com/sports/news/p-... @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 12:27:53

上念 司 @smith796000

13年1月30日

店長を呼んでバイトマンに注意してもらいましょうw RT @baatarism: “アベノミクスの伝道師、海外の懸念払拭へ活動…浜田内閣官房参与ら : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/fA9y33

タグ:

posted at 12:28:59

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

竹中は余計なことを言い出しそうな気がするので心配。

タグ:

posted at 12:29:07

上念 司 @smith796000

13年1月30日

偽善どころか身勝手なポジショントークでしかない。 RT @baatarism: “Chosun Online | 朝鮮日報 「円安非難は偽善」米経済学者が韓国批判” htn.to/y29hNe

タグ:

posted at 12:29:55

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

「マイナス金利」ってのはどうなのか。インフレ期待による「実質金利の低下」と言うべきでは / “アベノミクスが第一段階を突破 ─ テイラールールの変更が中日新聞に理解される: ニュースの社会科学的な裏側” htn.to/DKhbku

タグ:

posted at 12:30:48

上念 司 @smith796000

13年1月30日

民主・桜井政調会長:日銀総裁は独立性担保できる人を-インタビュー - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHDOQ... →視点がトンチンカン。ちゃんと党内の意見を聞いて、議論してください。話になりません。

タグ:

posted at 12:31:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“Business Media 誠:国内初のデジタル輪転機、なぜ講談社は導入したのか (1/4)” htn.to/AuYB4w

タグ:

posted at 12:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年1月30日

また適当な事ばっかり言ってやがるな。英語圏の在外教育施設は語学留学としての性格も帯びるし、フランスもそれに準ずる。単純に比べるのが間違い。おまけに私立の学校は積極的に外国人受け入れてるわ。おまけに最後の一文は嘘やで。

タグ:

posted at 12:39:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“コラム:日本発「通貨戦争」リスクを語る欧州の本音=嶋津洋樹氏 | Reuters” htn.to/TFb7u4

タグ:

posted at 12:40:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

「デフレと金融政策をめぐる論争は、混迷する現代マクロ経済学の反映」→混迷するのはいいけど、国民の幸せを阻害しないで欲しい。

タグ:

posted at 12:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

追い出し部屋についてもインセンティブの構造をミスリードするヒトがいるようだ。

タグ:

posted at 12:44:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

本来業績不振で解雇する場合、業績不振を株主に対しても明確に表示しなければならないし、ニュースにもなる。経営側にとってはデメリット。

タグ:

posted at 12:44:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“次の日銀総裁、29%が竹中氏推す  :日本経済新聞” htn.to/vuCjpu

タグ:

posted at 12:46:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

そして、退職金というのは、いつ誰がやめてもいいように引き当てしなければならないものだが、これを引き当てられてない企業がたくさんある。実際に退職金を支払う事で引当不足が露見する。

タグ:

posted at 12:46:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“「日銀法改正で政府と経済目標共有を」 浜田内閣官房参与+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/amGDr6

タグ:

posted at 12:47:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

引当不足が露見すると格付け会社を通じて資金調達の信用が低下し、当然ながら財務状況を悪化させる。

タグ:

posted at 12:47:34

杉本啓 @sugimoto_kei

13年1月30日

要件定義書に「月に行けること」と書くのは簡単だし、要件が不明瞭なわけでもない(^^

タグ:

posted at 12:48:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

現在は、過去の実績に関係なく、現在の従業員の評価によって退職勧告する場合や従業員の意志によって退職する場合、退職金の減額が認められている。だから実績の残しようのない追い出し部屋に追い込んで業績を理由に解雇したり退職に追い込めば引当金不足は露見しないし、実質的にカネをむしれる。

タグ:

posted at 12:49:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

業績不振がごまかせ、カネがむしれるおいしい話だからやってる。

タグ:

posted at 12:52:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

定年退職で退職金が満額出るのは、ご褒美でもなんでもなくて会社都合退職だから減額できないだけ。

タグ:

posted at 12:54:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

三人の息子が、どうなんだと言う話も RT @sankakutyuu: 石原慎太郎自身が体罰が役に立たずやさしくない人間に育つことを体現していると思われる

タグ:

posted at 12:55:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

会計不正の責任を労働行政の規制に転嫁するのはミスリードだろう。

タグ:

posted at 12:56:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

実質債権者に対する課税だからインフレ税の方がコンセンサスは得やすいと思うけどね RT @yuukim: 増税と歳出カットの組み合わせかインフレ税か。低成長における当たり前な政府債務圧縮の二択。後者に対する想像力の欠如が主な間違い。

タグ:

posted at 12:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

財政破たんが起きていない秘密。答えは簡単だ。国債の投資家は将来に向かって、[税収等]または[社会保険料]が増加し、[行政サービス]または[社会保障]が減少… d.hatena.ne.jp/equilibrista/2... 未来はともかく、お金があるから買っている、のかもしれない。

タグ:

posted at 12:57:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

将来世代の財政負担ってなんだろうかと不思議に思う

タグ:

posted at 12:59:20

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

そもそも将来世代のために財政再建をする必要性がまるで謎

タグ:

posted at 12:59:54

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

その将来世代とやらでも負担を押し付けられるのはどうせ弱い奴らなんだろ?

タグ:

posted at 13:00:20

cerajp @cerajp_bot

13年1月30日

CERA試験のテキスト「SweetingのFinancial Enterprise Risk Management」 blog.livedoor.jp/actuaryjp/arch...

タグ:

posted at 13:00:53

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

とりあえず将来の財政破綻が怖くて仕方ない金融クラスタは全財産国庫に返して襟を正してみればどうか(提案)

タグ:

posted at 13:01:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

資金の出所が自己資本か借り入れかって話で  @yahata_hachiman

タグ:

posted at 13:02:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

農業して、バイオマス燃料でも使えば良いんじゃない?RT @grateaber: 国土で養えるのは7.8000万人と言われてんのにw 資源産出国にでもならん限り国際競争から逃げるのは無理やがな。 食糧、石油自給どうすんだよ。円安でも自給できなくなっていくぞ。

タグ:

posted at 13:03:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

将来世代が望むのは「借金の無い政府」ではなく「強い経済」 RT @sankakutyuu: そもそも将来世代のために財政再建をする必要性がまるで謎

タグ:

posted at 13:04:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

僕の知ってる追い出し部屋の走りは国鉄清算事業団で、政府が作った。

タグ:

posted at 13:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

風邪完全に引いたらしく昨日からダウンしている。

タグ:

posted at 13:14:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

その辺の輸入額って輸出総額に比べたら、ものすごい低いよねRT @kekekeda:その農業の肥料も農薬の原料も農機具の原動力も、、、輸入品です。着る服の農機具の原材料も。。。円安が最後に残った輸出企業を助けてくれればいいんですが。。。瀕死状態なのでねぇ。。。

タグ:

posted at 13:14:37

あふらん/afran @pinwheel007

13年1月30日

2011年の3月か4月ごろ、武田邦彦氏が、放射線量の数値をあげて「福島市はだめ」ってブログに書いてたよ。しっかり見たもの。ひどいことを言う人だなと思った。言い方というものがあるだろうと思った。その後、その部分はいつのまにかそっと削除されていたけどね。そういう人なんだと思っています

タグ:

posted at 13:15:39

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

実質賃金の引き下げ、通貨戦争、長期金利の急騰、財政悪化、2%の非現実性、アベノミクスを批判=海江田氏。

タグ:

posted at 13:16:04

しんいち @amr_shin

13年1月30日

金融政策を理解していない野党に配慮して変な人物を日銀総裁にすることだけはやめてください。みんなの党の意向については配慮してください。←日銀総裁人事「慎重に野党対策」 官房長官  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YgTjHM

タグ:

posted at 13:16:39

YAGI Takamasa @x_AceOfSpades_x

13年1月30日

誰が監督しても同じような指導方針だからではないかと思ってみたり。。^^; RT: @masyuuki: ぽかあん。 RT @uranichi: ぽかあん。『全柔連、園田監督を戒告処分 交代はなし』 tinyurl.com/apx6ed7 @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 13:17:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

@tiger00shio 風邪の科学を参考に旨いもの飲み食いして寝てますw

タグ:

posted at 13:18:48

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

13年1月30日

はい、親鸞さんは明治時代に「発見」された人です。

タグ:

posted at 13:19:14

finalvent @finalvent

13年1月30日

“円相場は一段安の余地ある−竹中平蔵氏インタビュー - WSJ.comhtn.to/CosaXi

タグ:

posted at 13:19:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

手遅れだったりして RT @hongokucho: ←401kを多少債券から株に変更。@ushikuma @nikkeitter

タグ:

posted at 13:19:38

ガイチ @gaitifuji

13年1月30日

他山の石『目先の予算問題を片付けようとして結果的に税金の無駄使いが増える典型的なケース』『州政府や市当局は給付金制度ばかりをあげつらい結果的に生じる連鎖反応のことまで考えていない』【NYのホームレス急増、家賃補助削減きっかけに www.cnn.co.jp/usa/35027495.h...

タグ:

posted at 13:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

自分がバイト雇うなら小中高全部野球やっててかつ補欠で意地でもしがみついてたようなのを採用したい。ゴキブリ並みのサバイバル能力でコストパフォーマンス高そうだし。

タグ:

posted at 13:21:22

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月30日

日銀総裁人事は民主党パッシングでヨロシク!阿倍首相は既にその算段してるかもしれないけど。 | 民主・桜井政調会長:日銀総裁は独立性担保できる人を-インタビュー - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHDOQ...

タグ:

posted at 13:21:35

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

外モノなど投信は塩漬け脱却などで解約ラッシュじゃないすか、MRFにキャッシュがたまり、それがもう一回リスク選好にいくかどうか、そして生保&パンピー参戦で終了。

タグ:

posted at 13:22:39

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月30日

部活の体罰なんて俺の頃は生徒も親も皆が「そういうもんだ」って暗黙に了解してた。俺の陸上部の顧問なんて有能だけどキチガイだったよ。男も女もブッ飛ばしてた。おかげさまで市内では各種目で最強時代を築き上げ、良い思い出をありがとうございました(^-^) 先生のおかげでボクは立派な大人にな

タグ:

posted at 13:23:38

小川慎一 / Shinichi Ogaw @ogawashinichi

13年1月30日

AV女優ら陰部露出 東京・新宿のストリップ劇場摘発 中国人ツアー客中心に年間2億円売り上げ? - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 13:24:09

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

ディーラーチックには、アベノミクスはここでもう一発、ドラッグ注入でしょう。気持ちよく気分をぶっ飛ばせてあげないと。

タグ:

posted at 13:25:02

nyun @erickqchan

13年1月30日

沿線火事で中央線動かないなう

タグ:

posted at 13:25:07

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

なぜ解約ラッシュかって?だって珍しく田舎から電話があり…

タグ:

posted at 13:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月30日

ケーキ買ったのに持ち歩き時間が…

タグ:

posted at 13:28:17

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

人間、浮かれると欲をかくもので、もっと儲かるんじゃないか、といい始めたので、「解約だ!、解約だ!」と速攻で指示(いえ、助言です)。でも、実際に解約したかどうか知らない(不安だ)。

タグ:

posted at 13:31:02

しんいち @amr_shin

13年1月30日

実現性なんて問題ないだろ。目標到達まで日銀のバランスシートを持続的に拡大すればいいだけなんだから。やる気があるかどうかの問題。←物価2%、実現性追及へ 衆院代表質問で海江田氏  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WA9Wfv

タグ:

posted at 13:31:04

志田義寧 @y_shida

13年1月30日

TIBOR問題で、こんな本が出るようです。『不正操作と偽りのマーケット 円短期金融市場に隠された闇を暴く』(エディ・タカタ著、幻冬舎ルネッサンス)。
www.gentosha-r.com/products/97847...

タグ:

posted at 13:33:10

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

区分が微妙に間違ってると思うw | アベノミクス支持派と・失敗する派 : 2chコピペ保存道場 2chcopipe.com/archives/51870...

タグ:

posted at 13:38:02

しんいち @amr_shin

13年1月30日

日銀総裁なら、できることは金融政策に限られるんだから問題ないと思う。意見を曲げることもないだろうから、デフレ脱却を目指すにはいいと思う。 RT @sunafukin99 竹中は余計なことを言い出しそうな気がするので心配。

タグ:

posted at 13:38:29

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

株はトリガー?

タグ:

posted at 13:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Barry Eichengreen @B_Eichengreen

13年1月30日

"We need more inflation." That's the headline Finanz & Wirtschaft put on their interview with me: tinyurl.com/bxalaf8 . Google translate...

タグ:

posted at 13:44:13

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月30日

ここ最近の民主党の言動見てると、まだ自分たちが二大政党の片割れだと思ってる節があるけど、誰か現実直視するよう諭してあげた方がいいのでは。次の選挙で政権奪還できるかどうかの境目どころか、党が生き残るか消滅するかの瀬戸際にいるんだよって。

タグ:

posted at 13:46:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

ハトがいますよ twitpic.com/bzeuh1

タグ:

posted at 13:47:22

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

JR九州やるなー / “JR九州、反響に驚き 日本初の「クルーズトレイン」に欧州からも熱視線+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/uWbKBU

タグ:

posted at 13:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][ハウツー]電子版読者の回答では、竹中氏を挙げた回答者の比率は29.4%、2位の浜田宏一米エール大名誉教授(14.3%)、3位の武藤敏郎大和総研理事長(13.8%)に大差を付けました。 / “次の日銀総裁、29%が竹中氏推…” htn.to/KiLG9s

タグ:

posted at 13:50:54

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][ハウツー]次の総裁に求める資質・姿勢について優先する2項目を聞いたところ、「国際的な発信力」(25.7%)、次が「経済に対する知見」(24.7%)で、3位の「デフレ脱却に全力を傾ける姿勢」(24.1%)を上回りました。 htn.to/HfzdHU

タグ:

posted at 13:51:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][ハウツー]日銀に大胆な金融緩和を求める安倍内閣の姿勢については、「支持する」が82%と圧倒的な多数。デフレからの脱却を極めて多くの方々が望んでいて、金融政策にその役割を期待していることが浮き彫りになりました。 / “次の…” htn.to/xacVXJ

タグ:

posted at 13:53:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][ハウツー]意外と年齢層が高い/ 日銀に大胆な金融緩和を求める安倍内閣の姿勢については、「支持する」が82%と圧倒的な多数派となりました。(64歳、男性)(53歳、男性)(40歳、男性) / “次の日銀総裁、29%が竹中氏…” htn.to/Tc2r3k

タグ:

posted at 13:54:29

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][ハウツー]次期総裁に求める資質・姿勢に関する質問への答えを見ても、「極端なインフレなど副作用のリスクにも配慮する姿勢」(7.8%)や「日銀の独立性を守る姿勢」(6.0%)を挙げたひとは多くありませんでした。 / “次の日…” htn.to/Eowj7z

タグ:

posted at 13:55:14

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][良内容][研究]渡辺・藪・伊藤(2008)の構造VARによる分析によると、租税ショックと財政支出ショックの経済への影響は1987年以降は大きく低下し、租税ショックは効果を持たなくなった。公共事業は効果薄で、減税は無駄。 htn.to/C23mBh

タグ:

posted at 13:55:32

ガイチ @gaitifuji

13年1月30日

今からでも遅くないから、武道必修化なんて止めた方がいいんじゃないのかねぇ。

タグ:

posted at 13:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月30日

まじ? 降りて正解? “@bwt_katsumi: 中央線運転見合せで最新の駅構内放送では、車両が完全に壊れてしまい、移動不可能状態。最悪の場合、半日近く再開出来ないと放送しています。”

タグ:

posted at 13:57:05

nyun @erickqchan

13年1月30日

… “@shionuttk: 【画像】JR中央線・国分寺-西国分寺駅間で火事!鉄柱落ちてきてバーン! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213595190...

タグ:

posted at 13:57:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

@erickqchan こりゃひどい。災難でしたね。

タグ:

posted at 13:58:56

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月30日

完全に間違いですが、読者をミスリードしやすいから使われるロジックなんでしょうね。 @kina_: 「国の財政を家計に例えると」というのがよく新聞とかに載っているのだけど、そのようにたとえることが適切なのかどうか疑問がある。

タグ:

posted at 14:02:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中けん @tanaka_shizuoka

13年1月30日

東海道貨物支援の調査列車に乗車中。東京・川崎・横浜の臨海部を通る貨物線を、貨物と旅客の両方を運ぶ鉄道として整備する貨客併用化の検討をするため。学識者、国・自治体・鉄道事業者など300人が参加。京浜臨海部の活性化にどのように繋げていけるか。 lockerz.com/s/280263530

タグ:

posted at 14:08:02

nyun @erickqchan

13年1月30日

お天気だしのんびり徒歩移動。軽装備できててよかったー

タグ:

posted at 14:08:50

nyun @erickqchan

13年1月30日

@hidekatsu_izuno どもー、伊津野さんこそおだいじに!

タグ:

posted at 14:10:27

nyun @erickqchan

13年1月30日

てくてく

タグ:

posted at 14:10:46

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

それにつけても金のほしさよ

タグ:

posted at 14:11:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

レポート「『日本株はどこまで上がるか?』を考える前に」 bit.ly/XIPAjf via @monexjp: 今日も止まらない日本株。なぜでしょう?

タグ:

posted at 14:13:33

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

そのfavやRTはアレですか,いぢめですか!

タグ:

posted at 14:14:10

nyun @erickqchan

13年1月30日

JRの担当者さんたち頑張れー

タグ:

posted at 14:17:13

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月30日

海江田の代表質問は「今の世代で負担を分かち合い」と野田の増税方針を繰り返して終了。これでは都議選や参院選も惨敗だろう。 #kokkai

タグ: kokkai

posted at 14:18:09

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

13年1月30日

あらゆる体罰よりも、廃仏毀釈が私を苦しめた。

タグ:

posted at 14:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

防衛費増額で陸海空各自衛隊で計287人増員。200人以上の大幅増員は20年ぶり。海上保安庁の体制強化には37・6%増の364億円を投入。15年度までに巡視船12隻600人の「尖閣専従チーム」を組む。しかし、中国は執拗に領海・領空を侵犯してくる。これで守れるのか。30日のフジ

タグ:

posted at 14:30:57

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月30日

なに言っているのか?ちゃんと市場で決まってるじゃないか?為替介入でもしていると思っているのか?米国の対抗措置?これ以上金融緩和したら米の物価上昇率が高くなりすぎるけどいいの?⇒フォードCEO、円安批判「市場が決めるべき」 www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 14:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

自民党はTPP問題を参院選以後に先送りしたい。民主党以上に自民党には反対者が多く、扱いを誤ると農業票を失う危険がある。そこで、2月の日米首脳会談までに米国に対し、交渉参加の前提である「聖域なき関税撤廃」を撤回するよう求めるという。問題は、オバマ大統領がこれにどう対応するか注目だ。

タグ:

posted at 14:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月30日

線形代数学B試験採点中。満点続出。問題が簡単すぎてごめんなさいかも。3×3のエルミート行列(固有値に重複無し)のユニタリ行列による対角化も計算が少し面倒なのに結構できている。

タグ:

posted at 14:53:38

Toshiya Hatano @hatano1113

13年1月30日

将来予測するために相対価格の変化はとても重要。「トランジスターのコストは毎年37%ずつしか低減しません・・・ネットワークのコストは毎年60%ずつ低減しています」~日経ビジネスONLINE「スマートフォンの時代は終わる」 business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 14:57:06

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

石原環境相が手抜き除染にきわめて手抜きな対応をしている。やる気なし。定例会見では「過去の政権の問題」と強調。除染作業はゼネコンに依頼しており、手抜き除染を認めると、ゼネコン各社の指名停止処分に発展するので、腰が引けている。民主党のせいだと逃げるなら、大臣を辞職すべきだ。30日朝日

タグ:

posted at 14:58:55

池尾和人 @kazikeo

13年1月30日

私のアゴラに記事 bit.ly/X7gn9c に関連して「日銀当座残高見ると外資銀行が結構な超過準備保有してますが、これはどういう動きになるんでしようか?」という質問があったんですが、実務に詳しいどなたか、ご教示いただけませんか。

タグ:

posted at 14:59:47

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月30日

「敗者にとって最も屈辱的なことは、勝者による憐憫の情。振返らずに前に進め。それが勝者に課せられた責務であり、せめてもの慈悲。」

タグ:

posted at 15:00:43

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月30日

これを見て理解ることは「顔で職業を判断することは出来ない」ですよ(^_^;) RT @gigazine: 職業が顔に影響しているのか、それとも顔が職業の選択に影響しているのか、いろいろな職業の顔写真集「Faces&Jobs」 gigaz.in/TUZSCh

タグ:

posted at 15:04:47

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年1月30日

これはドン引き RT @PaveSpike: これにはさしものジョブスも墓石の下から苦笑い。:サイコム、キューブ型ゲーミングPC「G-Master Cutlass-ITX」 ITmedia PC USER www.itmedia.co.jp/pcuser/article...

タグ:

posted at 15:06:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

twitter.com/kumakuma1967_o... 近世と近代の転換点、エポックを明治維新期、近代を明治10年代後半or明治20年代以降として、じゃあその頃できたものと思って蚊取り線香と言ったらだいたいあってた。 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%8A...

タグ:

posted at 15:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

見当はつけたが当てずっぽうである。

タグ:

posted at 15:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

13年1月30日

ワシントンポスト紙が掲載した「日本の自滅的な修正主義」と題されたジェニファ・リンド・ダートマス大準教授の論文は、注目すべきアメリカの眼差し。日本の戦後の繁栄なり成果は誇るべきことなのに、日本の一部の保守層が戦時中の問題を持ち出して、世界の評価を殺いでいると。

タグ:

posted at 15:18:37

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年1月30日

そもそも、この年収の世帯が毎年年収と同額程度の借金を繰り返すことはできない。当たり前だが、国家予算を家庭に落とし込んで理解するのは無理がある。

タグ:

posted at 15:19:34

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

ブルボンのシルベーヌをむさぼり食うというブルジョワぶりをTLに見せつけることで承認欲求を満たしてやるだ.

タグ:

posted at 15:21:44

ichihajime @ichihajime

13年1月30日

今の小学校の算数の教え方がよくわからん。息子は小二だが、やっぱり掛け算の順序を守らないとばつになるらしい。他にも100ます計算だのさくらんぼ計算だの、かえってまだろっこしい気がするんだが……

タグ:

posted at 15:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

経済学者の仕事は予言ではありませんしね()

タグ:

posted at 15:26:48

亀井静香(非公式bot)@ハトを守るタカ @sizukakamei

13年1月30日

よく総理(当時は安倍晋三)は再チャレンジということを言っておられますけれども、正社員からパートにけり落とされた者がどうやって将来重役や社長になっていけるんですか。いけるはずないじゃないですか。熾烈な社員同士の頑張り、いい意味の競争の中で、そうして幹部も育っていったんでしょう。

タグ:

posted at 15:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月30日

ホントはやりたくなかった…10年ぶりに明かされた日銀のホンネ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213594419...

タグ:

posted at 15:33:43

亀井静香(非公式bot)@ハトを守るタカ @sizukakamei

13年1月30日

一億円以下の小さな工事をスーパーゼネコンがとっているじゃないですか。地場の中小零細の企業は、哀れ、下請で細々とやる。どんどんやめていますよ。私の地元でも建設会社はどんどんやめている、やっていけないから。ばらで競争、競争というだけをやらせた場合には、力が強いのが勝つに決まっている。

タグ:

posted at 15:34:15

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

「国家財政を家計に例える」のは禁止にしたほうがいい | 年収431万円で生活費540万円…「アベ家」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 15:36:26

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

亀井静香は正論しか言わない(二回目)

タグ:

posted at 15:36:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

マクロ経済と家計を混同する呟きがTLを流れる度に、あーあ、と思う。「有識者A、お前もか」「有識者B、お前もか」。。。

タグ:

posted at 15:39:36

ito_haru @ito_haru

13年1月30日

ふう なんかツイッターからも経済からも遠くなってしまった いかんのう

タグ:

posted at 15:41:17

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

キムタクらなかった。株の背が高くなったわ。

タグ:

posted at 15:41:34

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月30日

民主党からまともな経済対策が出てくる日はくるんだろうか? | 衆院代表質問:海江田代表、アベノミクス批判- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 15:44:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月30日

PCP のPaulが閉店してた。まあ、あの立地であの価格、稼働率でペイするはずがない。店がボランティア状態。私が好んで使うところは、そういう店が多い(笑)

タグ:

posted at 15:48:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

明らかに別のものではないですか?RT @tanuki_ojisan: @kumakuma1967_o 1970年代には日本IBMにありましたよ。余裕があったので、扱いはましだったけど。当時のIBMの教育担当の上の人から直接聞きました。

タグ:

posted at 15:54:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

どっかのシジョーカンケイシャかよ 「海江田万里代表、アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済政策のあり方を追及」「2%の物価目標について「実現可能性の点で日銀政策委員の間にも懐疑論があると指摘。雇用や給与が増えなければ実質賃金の引き下げにつながるなど国民への副作用が無視できない」

タグ:

posted at 15:58:01

有斐閣 営業部 @YUHIKAKU_eigyo

13年1月30日

【重版出来ました!】『法と経済で読みとく雇用の世界』今回の帯はこんな感じです!第1位が輝いております!! pic.twitter.com/sf7nfH9Z

タグ:

posted at 16:01:01

くるる @kururu_goedel

13年1月30日

翻って考えると、数学でも本当にそういうのがある。いや、証明がわからないとかじゃなくて、例えば代入ができない人とかいるわけですよ。いや、うちの大学にはさすがにいないけど、世の中にはそういう人もたくさんいる。

タグ:

posted at 16:05:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

私が問題にしているのは一般の方々ではなく、有名大学を出て本も出している有識者の呟き。 QT @tkshnd どうも、学校教育で国家財政を家計に例えて教えるのが間違いのような気がします。もっとも受験科目として人気がない分野なので、教える方もぞんざいなのでしょうね。

タグ:

posted at 16:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

かつてうちの選挙区選出の国会議員が同じようなことを言っていて、頭にきたのを思い出しますよ。財務省の言い分を、変なアナロジーで吹聴するポピュリズムはいい加減よした方が良い QT @tkshnd では、迎合なのでしょう。根っこには「不勉強」。

タグ:

posted at 16:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月30日

財政規律は重要だけど、何のための規律かはき違えてしまうと、経済政策が変な方向に行ってしまう。

タグ:

posted at 16:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年1月30日

旦那の愛人に自分たちの子供の写真でも送りつけるんだろうか? RT @BigGunIsm フジのバラエティで「喧嘩した後に旦那の大事にしている物を破壊する」「たまにはそういう嫌がらせもいいよね」みたいな話題で盛り上がる女性コメンテーターとそれに同調するツイッターコメントが目に入って

タグ:

posted at 16:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年1月30日

北朝鮮と韓国が打ち上げに成功し、イランが120km弾道軌道とはいえ再回収を実施し——今後10年以上で考えると核兵器の国際管理がますます重要になるな。ロケット技術の一般化を前提にした体制を考えないと。

タグ:

posted at 16:23:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月30日

賃金の硬直性は市場のアンカー / “組合要らぬ会社が理想のヨニウム氏: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/PZEKJb

タグ:

posted at 16:25:43

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月30日

前にultralibertyさんがつぶやいてた twitter.com/ultraliberty/s...

タグ:

posted at 16:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月30日

中央線がえらいことになっているのかー

タグ:

posted at 16:30:58

くにぴょん @aprilone__78

13年1月30日

やるじゃんキヤノン。小型で高画質、片手でサッと撮影できる新感覚のコンデジ「PowerShot N」レビュー : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2013/01/powers...

タグ:

posted at 16:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月30日

後のジオンであった。 A Brutal Pageantry: The Third Reich’s Myth-Making Machinery, in Color - LIFE ti.me/119WwJ3 @LIFEさんから

タグ:

posted at 16:36:08

えろワ(有川光太) @errorworld

13年1月30日

まおゆうって中央銀行作るEDなの?

タグ:

posted at 16:36:34

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

公共投資の経済効果を考える business.nikkeibp.co.jp/article/opinio... 『地方の公共投資の財源を補助事業の方に使ってしまうから、単独事業の方を削る』 土建屋さんに感想を伺いたい。

タグ:

posted at 16:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年1月30日

【速報 JUST IN 】鹿島火力発電 爆発で1人死亡 nhk.jp/NiSaW96N #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 16:40:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月30日

線形代数学B試験採点終。試験問題を例年より易しくしたつもりはないのだが、できが良すぎて、過半教が満点。計算ミスをするなと強調したら、本当にひとつも間違わずに計算しやがったやつらが半分以上。(うれしい悲鳴)

タグ:

posted at 16:42:11

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

@kazikeo 外銀は主に円転結果で円資産を持ちますが、その際、一般には短期国債や特会向け貸出が選好されますが、今は付利の準備預金も選好されるようです。いずれせによ、超過準備の規模は円転状況次第です。規模が多いのは有利に円転できる(円転地合い)だと思われます。

タグ:

posted at 16:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年1月30日

国会代表質問。昨年、私も原稿を書いた。党の理念、基本政策を掲げ、立ち位置を明確にして、通常国会で追及すべきポイントを与党に突き付けるのが代表質問。きょうの民主党の質問からは立ち位置がわからず。緊縮財政?、安全保障は現行で充分?リベラルでも、経済保守でもない、ましてや国民目線も無。

タグ:

posted at 16:46:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

社史編纂室とか

タグ:

posted at 16:46:55

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年1月30日

結婚率っていうけど、ひとり口は食えなくてもふたり口は食える、ってある時期まで言われてたように、要は「食えない」から(仕方なく、あるいはえいやっと眼をつぶって)一緒に何とかする、って要因もずっと大きかったわけで。特にオンナの人がたは……(゚Д゚)ハッ!少子化対策で貧困化政策なのか?

タグ:

posted at 16:48:31

本石町日記 @hongokucho

13年1月30日

@kazikeo 補足として。欧州の債務危機などを背景に、安全資産として円に流れ込んだマネーが外銀当座預金に滞留する部分もあると思われます。

タグ:

posted at 16:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

13年1月30日

定期購読を紹介した方、された方の両方が1000円割引になるうえ、双方の購読お申し込みが確認された場合、追加で500円分の図書カードをプレゼント! という「シェア割」を始めました。詳しくは ow.ly/hfAX2

タグ:

posted at 16:50:21

理不尽bot @rihujin_bot

13年1月30日

ユニクロに行ったら店員に「お前はユニクロ以下の存在だなしまむらにでも行っておけよ」と言われて健気にしまむらへ向かうがそこでも店員に「段ボールでも着てろ」と言われやはり健気に段ボールを着たが寒くて凍えて死ね

タグ:

posted at 16:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

「成長力の強化を図る政策的対応は政府の役割である」→日本みたいな成熟国は、せいぜい既得権益が邪魔しないだけでしょ。こんあことが、金融政策を巡る、政府と日銀の関係という問題に転化されている状況がそもそも意味不明。さすが、ガラパゴスニッポン。

タグ:

posted at 16:55:22

糸畑要 @boreford

13年1月30日

バカを見ない社会のためにバカの最終処分場が作られる。

タグ:

posted at 16:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zaka @zaka19730922

13年1月30日

JTB時刻表、次回改正から、在来線特急の型式も、わかるようになるとはね、 photozou.jp/photo/show/148...

タグ:

posted at 17:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

日本はペッグ制が一番いいと妄言を述べている方は、それって中銀の重要な役割を失うってことって認識しているのかな?まあ過去20年間、実際に、経済安定化策の役割は放棄していましたけどね。

タグ:

posted at 17:02:54

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

13年1月30日

まおゆうでも言及されてたけど、ジャガイモが中世に西洋に持ち込まれても、なかなか普及の進まなかった理由の一つに、芽に毒があったからと良く言われるけど、あの部分って美味いのかな? 舌で味わうぐらいなら死なないだろうし、ちょっと試してみよう pic.twitter.com/lrEEkivD

タグ:

posted at 17:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

13年1月30日

調べたけど、口に含むくらいなら平気そうなのでやってみた。滅茶苦茶えぐい味がする。芽を噛んだ瞬間に即座に口の中に、何と言うか分かりやすいケミカルな毒物の味が広がる。うむ、これは間違っても喰わない。念の為、レンジでチンしても結果は同じだった pic.twitter.com/Gxg6y2kV

タグ:

posted at 17:07:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

読んだらアホですね。 RT @YahooNewsTopics 海江田氏、アベノミクス追及 yahoo.jp/KltPC9 #国会論戦

タグ: 国会論戦

posted at 17:14:21

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT某>そこで欲情させて、酔って帰った奥さんを抱くという夫の鏡 QT @koba31okm: 久しぶりにランパブでも寄って帰るかな

タグ:

posted at 17:15:07

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

φ(`д´)メモメモ…ちょっと怖いw RT @nikkeitter: ダニ媒介の新感染症で1人死亡 国内で初確認 s.nikkei.com/11cF9Y7 #nikkei

タグ: nikkei

posted at 17:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱうぜ @kfpause

13年1月30日

[再掲、拡散希望]先輩に受けた恩は後輩に返そう企画】法学系研究クラスタ志望者でぱうぜに会いたいという奇特な方がいらっしゃれば、御一報ください。口頭試問がある人とかでグチりたい人とかも。

タグ:

posted at 17:17:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

例えば、「2%の物価上昇により、雇用や給与が増えない場合の実質賃金の引き下げや、長期金利上昇などの「副作用」を指摘」って民主党もデフレ脱却公約にしてたでしょうに。そんな問題をあるデフレ脱却を公約していたのだろうか?それとも副作用を抑える手があったの?

タグ:

posted at 17:17:40

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

勉強不足だわ。動物には感染るんかね???キャリアになる可能性は???(-公- ;)ウーン??? >>> <速報> 国内で初めて診断された重症熱性血小板減少症候群患者 ow.ly/hfCCz

タグ:

posted at 17:20:29

前田敦司 @maeda

13年1月30日

(1/29)「株価上昇で今期業績が上振れると一部報道で伝えられた大手銀行株がそろって上げ、相場全体をけん引した。」あれ,おかしいな.アベノミクスで国債が暴落して銀行は破綻するんじゃなかったっけ. / “日本株反発、業績上振れ観測で大手…” htn.to/HMCJXv

タグ:

posted at 17:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

結局、財務省や日銀の主張をそのまま総理に質問しているとしか思えない。まだ与党の気分が抜けないようだ。この代表質問で「民主党はこれからも変わる気がない」というのもよく分かる。

タグ:

posted at 17:24:14

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

未婚率が上昇してきたのは、女性側は経済力を持つようになったこと、男性側は家事の社会化・機械化の進行で、両者にとって結婚の必然性が薄れたのが大きな原因なのだろう 「年齢別未婚率の推移」j.mp/fdRNji

タグ:

posted at 17:25:40

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年1月30日

昨日は久しぶりに茶話会に招いて頂き、日本の政治状況のことを話す。話しているうちに熱くなる。「これではいけない」と。

タグ:

posted at 17:26:39

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

「耐震設計で活断層との共生は可能」 原子力規制委の基準に懐疑的見方も sankei.jp.msn.com/affairs/news/1... 『東京大の岡本孝司教授(原子炉工学)は「本当に重要なのは活断層かどうかということではなく、放射性物質が漏れるリスクがあるかどうかだ。だが、その議論がない」と指摘』

タグ:

posted at 17:27:15

ペンタ @pentakun

13年1月30日

さすがに最近の相場見せつけられてインフレ無理派は少なくなってきた気がする。かわりに「人為的なインフレ」とか変な用語発明してネガってる。

タグ:

posted at 17:27:45

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

φ(`д´)メモメモ...これか!何となく覚えてる。海外でのことと思ってたね。>>> 中国での血小板減少症候群の流行 - Wikipedia ow.ly/hfDeJ

タグ:

posted at 17:29:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

物価目標2%で潰れるような経営が下手な銀行は潰れてしまえ。そもそもバブル以前の銀行は、もっと高い物価上昇率でもちゃんと利益出して経営していたじゃないの。結局今の経営者がバカだからという結論にしかならない。

タグ:

posted at 17:31:43

前田敦司 @maeda

13年1月30日

「日本のULCは5年間でプラス28ポイントも上昇しており、この分、競争力が失われたことになる。同じように要因分解すると…両国の競争力格差のほとんどは円高に起因するものだった。」 / “コラム:日本が円安相場を正当化して良い理由=唐鎌大…” htn.to/TZY5ky

タグ:

posted at 17:32:19

志田義寧 @y_shida

13年1月30日

欧州時間に入り、ドル/円は91.32円まで上昇。米長期金利も2%超で上昇圧力。相場をけん引してきた海外勢の円売り目線は変わらず。短期筋は目先の上値めどとして92円付近をみているもよう。長期プレーヤーは日本の構造変化をとらえ、この水準は通過点に過ぎないとの受け止め。

タグ:

posted at 17:37:23

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

(・∀・)イイネ!!RT @ted_70: 強いな。RT @47news: 首相、日銀をけん制 「法改正は選択肢」 bit.ly/WP9Ul1

タグ:

posted at 17:37:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

(バナナフィッシュも西瓜糖ももうないんだよな。阿佐ケ谷。)

タグ:

posted at 17:38:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

高円寺の七つ森はまだあるのか。

タグ:

posted at 17:39:55

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

国債暴落で地銀とか言わずに、ゆうちょ銀行が大きな損失を蒙ると某経済評論家が言っていたら、もう少し見直した。ゆうちょ銀行の資産の大半は債券、特に国債依存が7割を超えているはず。

タグ:

posted at 17:40:01

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

世界でない定率繰入して取り崩し。おバカ政策。震災復興財源にしろといったのに gendai.ismedia.jp/articles/-/207... ←埋蔵金7兆円取り崩し 整理基金特会使い国債発行圧縮 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9j8e

タグ:

posted at 17:42:45

前田敦司 @maeda

13年1月30日

“国会同意人事:「事前報道ルール」撤廃で合意 自民・民主- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/CQGGJ1

タグ:

posted at 17:44:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

そう言えば一回の地震で、問題の「活断層」が何cm動くかは報道されているのであろうか。数cmだったら建物が歪む程度で済むかも知れない。

タグ:

posted at 17:45:53

植草一秀@政策連合 @uekusa_kazuhide

13年1月30日

連投13 「非伝統的金融政策手段」を用いるインフレ誘導や通貨切り下げ誘導は、中央銀行に対する信認を引下げることを通じて、これらの目的を達成しようとするものである。極めて大きなリスクを内包する

タグ:

posted at 17:45:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

【日本の解き方】税制改正で狙う経済後押し 目配りの増税、減税で消費増税の地ならし - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:45:58

前田敦司 @maeda

13年1月30日

日銀に大胆な金融緩和を求める安倍内閣の姿勢については、「支持する」が82%と圧倒的な多数派「日銀が今までいかに何もしていなかったかの証左」「日銀は国民のために金融政策を行っていたのか疑問」 / “次の日銀総裁、29%が竹中氏推す  :…” htn.to/wU6uWS

タグ:

posted at 17:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月30日

フォローはフォロワーの1パーセント、発言数はフォロワーの90%あたりをベンチマークにしてます

タグ:

posted at 17:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルベリー公 @D_o_Mulberry

13年1月30日

慰安婦問題については、もうアメリカでは「性・ジェンダー問題」になってしまってる感がある。まぁ、過去の問題を現在の価値観で裁いてるんだけど「それで何がいけないの?女性の人権を抑圧するとか最低」とか言われるので、「歴史的視点」を強調しても無駄というかむしろ逆効果になりかねない。

タグ:

posted at 17:54:13

前田敦司 @maeda

13年1月30日

“日銀法改正めざす自民議連があす初会合、岩田学習院大教授招く=関係筋 | 国内 | 特集 政局の行方 | Reuters” htn.to/cCMhrP

タグ:

posted at 17:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルベリー公 @D_o_Mulberry

13年1月30日

「過去従軍慰安婦とかあったけど、過去の価値観ではしょうがないよね」みたいな擁護だと「女性の人権抑圧をどう考えてるんだ。日本は女性の人権を重視しない野蛮な国家」みたいに言われることになる。

タグ:

posted at 17:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BookJapan @book_japan

13年1月30日

【連載】蔓葉信博「週末、たまにはビジネス書を」第9回 『思考の「型」を身につけよう』飯田泰之/思考にも武道の型稽古のような一定の基本的な型がある。経済学を手がかりにした論理的な考え方を学べる一冊。 bookjapan.jp/search/review/... #nbjp

タグ: nbjp

posted at 18:03:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

採用を減らしたツケが若い世代に負担になっている・・・。 【日刊SPA!】「後輩が足らない!」サラリーマンの嘆き nikkan-spa.jp/377392 @weekly_SPAさんから

タグ:

posted at 18:05:24

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月30日

飯田ゼミのプレゼン大会終了。スライドの出来も良く、回帰分析もやっていて非常にレベルが高かったと思います。6時間ぶっ通しの長丁場お疲れ様でした。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 18:07:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

金融政策の失敗 RT @hyaku_oyaji: 採用を減らしたツケが若い世代に負担になっている・・・。 【日刊SPA!】「後輩が足らない!」サラリーマンの嘆き nikkan-spa.jp/377392 @weekly_SPAさんから

タグ:

posted at 18:07:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

その通りですね。 RT @Murakami_Naoki 金融政策の失敗 RT @hyaku_oyaji: 採用を減らしたツケが若い世代に負担になっている・・・。 【日刊SPA!】「後輩が足らない!」サラリーマンの嘆き nikkan-spa.jp/377392

タグ:

posted at 18:09:05

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@myfavoritescene うーん。癖、ですか。うーん。

タグ:

posted at 18:09:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月30日

あれ、何回生でしたか? RT 鍵 beiとjiaoの使い分けとか細かく分かる中国語できるやついないかなー

タグ:

posted at 18:10:11

CAFFEIN(かふぇいん) @caffein89

13年1月30日

夫が趣味でやってた鉄道模型とか本とかを勝手に処分する嫁の話もそうだけど、自分には価値がないから世間的にも価値がないって思い込むタイプの人間とは仲良くなれないなあ。どんなにくだらなく見えてもそいつにとってはスゲー大事かもしれないのに。

タグ:

posted at 18:11:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月30日

すっかりTLから消えた名前だけど,今の為替レートについて誰か安住や野田さんからコメント取ってくれんかなぁ。もちろん嘲笑ネタにしたいだけだけどw

タグ:

posted at 18:11:22

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

なんかめっちゃプレゼンうまい、喋りがたつ的なキャラになってて困惑している。嬉しい反面、つらい感じもする。

タグ:

posted at 18:11:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

自民党は総裁人事で民主党に振り回された苦い経験があるからな・・・。トンデモない人事に同意した結果を民主党が負ったけどね。国民にとっては政局で人事決められるとクソ迷惑です。

タグ:

posted at 18:13:59

マルベリー公 @D_o_Mulberry

13年1月30日

なので、慰安婦問題への対応としては、河野談話見直しとか悪手もいいところになってしまうので、むしろ河野談話を受けて、日本がこれまでに行ってきたアジア女性基金の創設やそれにともない行われた女性の人権問題への取組を重点的にアピールしていった方がいい。

タグ:

posted at 18:15:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月30日

まさか村上さんがこんな商売上手なレポートを書くとは思わなかった^^)

タグ:

posted at 18:16:14

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

僕はそんな凄くも優しくもないクズだから近寄っちゃだめだ。最後は絶対にがっかりするんだから。承認欲求をみたしてもらうのは嬉しいけれど、でもだめだったら。

タグ:

posted at 18:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月30日

あの代表質問の要約を聞く限り民主党は変わる気はないようですね。やはり海江田代表が野田政権の閣僚だったから、野田政権の政策を否定できないのだろう。やれやれ。

タグ:

posted at 18:20:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月30日

さて,そろそろ節分が近いわけだが。

タグ:

posted at 18:20:43

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

フィリピンで最もフォロアーの多いのは アン・カーティス @annecurtissmith の4,011,733人。2位はエンジェル・ロクシン @143redangel の2,691,615人。日本人で一番多いのは有吉弘行ではなくて、オノ・ヨーコの3,346,959人。

タグ:

posted at 18:22:11

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年1月30日

(RT)JTB時刻表のダイヤ改正号から在来線特急にも付いた形式表記欄って、プッシュホン予約用列車予約コードの跡地?

タグ:

posted at 18:23:25

グレッグ @glegory

13年1月30日

コラム:日本発「通貨戦争」リスクを語る欧州の本音=嶋津洋樹氏 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...→読み応えあり。素晴らしい。ちゃんとしたエコノミストいらっしゃるよね。TVに出てるのは御用ばかり。

タグ:

posted at 18:23:58

マルベリー公 @D_o_Mulberry

13年1月30日

つまるところ、「旧日本軍が慰安婦を強制連行したかどうか」などは、「現在起こっている慰安婦問題」においては正直どうでもいいことになってる。「現在の慰安婦問題」が「日本における女性の人権抑圧の象徴」のようになりつつある以上、その視点で対応しないと我が国の国益を損ないかねない。

タグ:

posted at 18:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

なんで今日こんな疲れてるかなと思ったら、打ち合わせしたからだ。

タグ:

posted at 18:29:50

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

議事録とメール書くのが仕事みたいになってるわ…。

タグ:

posted at 18:29:55

回答する記者団/佐藤裕一 @kishadan_editor

13年1月30日

どうして死ぬまで働くんだよ。どうして死ぬまで働かせるんだよ。もうやめてくれ・゚・(ノД`;)・゚・/NZ地震対応で労災認定 JTBグループ、250時間残業で過労自殺 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 18:30:04

モト@PPMMPP @29silicon

13年1月30日

竹の物差しの溝って、筆で直線を引くためのものだったのか! 驚きの新事実です! np-omiseshi.com/mame/mame_031-... @genkuroki

タグ:

posted at 18:31:44

シェイブテイル @shavetail

13年1月30日

夏の参議院選挙の参考になれば。 安倍内閣と各党の距離を数値化してみた - シェイブテイル日記d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 18:35:04

Koichi Hamada @hamadakoichi

13年1月30日

「自分にラベルを貼るのをやめましょう。何をやるにしても、クリエーティブであろうとしたら、自分の肩書や専門にこだわってはいけない」 / “「2200年に何を残せるかを考えて生きている」MIT・石井裕教授の名言集 - NAVER まとめ” htn.to/jiS1sc

タグ:

posted at 18:37:09

宗田威@Peace党 @soudai3

13年1月30日

しかも新聞レベルの浅い批判だしなぁ。エコノミスト名乗ってた人間でこれですか。 ■衆院代表質問:海江田代表、アベノミクス批判- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:38:03

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

カイエダって評論家時代こんなこと言ってたかなあ。

タグ:

posted at 18:39:13

グレッグ @glegory

13年1月30日

民主党が政権奪還するとすれば、マクロ経済政策の無知を反省し失業率や名目賃金上昇率まで視野に入れた金融政策の総合政策をうちだすことじゃないかな?そして自民党の再分配政策を糾弾すればいい。海江田では全然ダメ。改選参議院議員は危機感を強めるべきでは?

タグ:

posted at 18:39:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“【日本の解き方】税制改正で狙う経済後押し 目配りの増税、減税で消費増税の地ならし - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/aGXFd3

タグ:

posted at 18:41:32

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年1月30日

国の財政は家計と違ってかなり劇的に収入が上がり下がりするし、額面だけならいくらでも収入を増やせるので、家計に例えるのは不適なのだが、そういうことを国民が理解できないので家計に例えるしかない。何かに例えないともっと理解できないし。

タグ:

posted at 18:41:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月30日

@kumakuma1967_o @contractio 洗濯機は滅茶苦茶重要、ってのはこちらで書かれていたな……。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 18:42:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月30日

#掛算 tinyurl.com/bgs8822 で出したクイズ【算数の教科書に書いてある「×」の書き順は何でしょうか?】の解答です。算数教育ワールドでは「右上→左下、左上→右下の順に書く」ということになっているらしい。 pic.twitter.com/SEROt9Sx

タグ: 掛算

posted at 18:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

「ふまんだらけ」か「がまんだらけ」に社名を変えた方が良さそうですね。 / “まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈(1/3) | ビジネスジャーナル” htn.to/NteFES

タグ:

posted at 18:44:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月30日

@genkuroki #掛算 算数の教科書を全6社分チェックすると色々なことに気付きます。「え?こんなことにも算数の教科書を出している全6社が統一的なこだわりを持っているのか!」と驚くことがかなりたくさんある。

タグ: 掛算

posted at 18:45:13

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月30日

2%物価目標、日銀の大胆な緩和推進で早期実現を期待=首相(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-...

タグ:

posted at 18:45:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“コラム:日本が円安相場を正当化して良い理由=唐鎌大輔氏 | コラム | Reuters” htn.to/7LZazp

タグ:

posted at 18:49:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

ヴィクトリカちゃんは割とバストがあるんだぜ。コルセットで上げてるのかもしれないが。

タグ:

posted at 18:54:45

上念 司 @smith796000

13年1月30日

逆神様の神託ですw RT @sekiyaharewo: 上念先生、明日発売の週刊文春で、また藤巻健史氏が「日本経済は年内に破綻する」だそうです。 → shukan.bunshun.jp/articles/-/2306

タグ:

posted at 18:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

自民党が「周波数オークション」を撤回。この法案は民主党政権時代の2012年3月に国会に提出されたが、衆院解散で廃案。テレビ会社の嫌がるこの法案を自民党は潰した。これでテレビ会社はタダ同然で周波数を使えるが、国庫収入1兆円はパー。潰した新藤総務相の名前を覚えておこう。30日ゲンダイ

タグ:

posted at 18:55:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

犬猫が結構頭良いという話は聞くが、ウサギはどんな感じだろう?

タグ:

posted at 18:59:09

猫のアイコン @logout1978

13年1月30日

「おかけになった電話番号は、現在精神的にふさぎこんでおります。しばらく様子を見て、立ち直った頃合いにお掛け直しください」

タグ:

posted at 18:59:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月30日

しかし、李明博政権も残り1ヶ月を切って、恩赦や勲章授与を乱発するというのは、やはり、どうなんだろうねぇ。寧ろ、世論の心象を悪くして、関係者は後々困る事になるんじゃなかろうか。もう止めに入るブレインもいないのかな。いろいろと考えさせられる。

タグ:

posted at 19:01:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

日本だけがデフレである理由があっちこっちにブレるって事は、結局理由なんてどうでもいいって事や。

タグ:

posted at 19:06:54

平野 浩 @h_hirano

13年1月30日

都民を対象にした世論調査で、五輪招致の支持率が73%となったそうである。66%だった前回調査(昨年11~12月)より7ポイント上昇している。日本の一番のウィークポイントがこれで改善されつつある。しかし、五輪コーチの暴力も五輪招致のネックになる可能性もある。30日読売オンライン

タグ:

posted at 19:07:13

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

国債保有の多いゆうちょ銀行が潰れるとすれば、貯金金利が銀行預金よりも格段に低くなるときなのであろうか。

タグ:

posted at 19:08:56

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

なんで体罰って許されるんだ?暴力だろ?という論調。体罰がただの暴力に過ぎないから、なくさない教師もそれを容認する一部の生徒も頭がおかしいと。RTやふぁぼ数見るにかなり支持されてるっぽいけど、僕は賛同しない。そもそも体罰は暴力の一面を有していても、それがすべてではないからね

タグ:

posted at 19:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

@yasudayasu_t 一般読者を相手にしているわけですし、ゆうちょ銀行の利用者を不安にさせる方が、煽るのにはいいかと。そろそろ某評論家には、延髄反射的に分かる煽りはやめて頂きたいところですが。

タグ:

posted at 19:17:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“安倍内閣と各党の距離を数値化してみた - シェイブテイル日記” htn.to/Q3DDoV

タグ:

posted at 19:18:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

@shinichiroinaba @contractio 僕は近代と言うと、時計の普及を考えます。同時期に普及したものって何だろうと思って、蚊取り線香を想った次第。

タグ:

posted at 19:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

みんな時間足りないもんね。時間が足りなくなるのは効率化じゃないよね。 RT @Kapxcv: @kumakuma1967_o 西瓜糖よくいってましたよ。もう二十年以上も前だけど。今はもう喫茶店の経営は大変でしょうね。

タグ:

posted at 19:19:26

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

体罰というのは罰であるから、失態やミスを犯した者に与えられるのよね。実は、体罰はミスしたAを罰するという単純な構図ではなくて、罰を受けていないBが恐怖することもあればCの溜飲を下げることもある。DとEが結束を深めることもある。これはクラスやチームとしてはメリットになり得るのね

タグ:

posted at 19:21:14

池尾和人 @kazikeo

13年1月30日

丁重にご教示いただき、大変に有り難うございました。RT @hongokucho 外銀は・・・

タグ:

posted at 19:21:34

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

煽るわけではないけど、ダニ媒介なら野鳥が運ぶことも有り得るもんね。なら、日本中のダニはやはり気をつけるべきなんやろうね。ググっただけやけど動物の発症例は見つからなかったけど、感染はするみたい。

タグ:

posted at 19:21:37

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年1月30日

カムチャッカ半島の火山調査しかない。

タグ:

posted at 19:21:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

ボーリングの一番ピンを狙うのも大事だけど、ガーター投げないとか隣のレーンにボール飛ばさないのも大事だわな。リフレはあくまでとても大事な経済政策の話。

タグ:

posted at 19:23:47

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月30日

『 偽りの秀吉像を打ち壊す』bit.ly/XhmCIZという本の第九章 毛利輝元と大坂の陣で、堀智博先生が、「大阪の陣の時、佐野道可が毛利輝元の命令で大阪城に入城した」という話を史料などを元に明確に否定されていました。これは面白かった。

タグ:

posted at 19:24:32

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

体罰のメリット。ミスや失態をする人間にも様々なタイプがいる。ミスを認める者。認めない者。反発する者。納得しない者。他人のせいにする者。そういう者に対して、体罰は分け隔てなく罰を与えることができ、おまけに即効性があるのね。つまり言葉を聞かない子にも一定の効果を期待できるわけよ

タグ:

posted at 19:24:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

@kingbiscuitSIU @contractio @shinichiroinaba 大事なのは、あと、学校教育です。札幌の時計台は市民用ではなく、学生用ですよね。

タグ:

posted at 19:25:29

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月30日

しかし『 偽りの秀吉像を打ち壊す』bit.ly/XhmCIZというこの本、偽りとはなんぞやと思ったら、『秀吉は征夷大将軍いなりたかったけどなれなかった、というのは嘘だ!』って部分だけなんですよね。後はなんというか玉石混交の論文集。山本博文先生も、どうなのだろうw;

タグ:

posted at 19:26:33

新刊JP[公式] @sinkanjp

13年1月30日

日本人が海外で戦うために必要な発想とは!?「世界へ挑め!」著者・徳重徹さんのインタビューをオープンいたしました!
ぜひご覧ください。
www.sinkan.jp/special/challe...
#新刊JP

タグ: 新刊JP

posted at 19:26:33

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

体罰に愛情があると感じる理由。指導者がきちんと飴と鞭を使い分ければ、ミスをすれば殴られるけど成功すれば褒めてもらえると子どもは感じる。勝った試合の後に焼き肉でも連れて行ってもらえれば、体罰も愛情と簡単に置き換えられるのよ。言葉の叱責を鞭にするのは、子どもには極めて難しいからね

タグ:

posted at 19:29:11

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月30日

イェール大学浜田宏一教授「ゴルフにたとえれば、今の日銀は雇用改善、景気回復という目標のホールを目指さずに、ホールの向こう側には<ありもしない>崖があると称して、バンカーに入ったボールをホールの方向に打たない、あるいはパターでしか打たないゴルファーのようなものです。」でふ。

タグ:

posted at 19:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年1月30日

変態糞親父のコピペをgoogle翻訳に突っ込んで片っ端から様々な言語で再生する遊びをしている。

タグ:

posted at 19:31:16

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

指導者は体罰によって飴と鞭を使い分けやすくなる。これは聞き分けの良さに差がある子ども集団をまとめるのに、ものすごく効果的なんだよね。だったらどうして「体罰」は「問題」なのか。これはもう、指導者と子ども、そして外野の大人の認識のズレとしか言いようがないよね

タグ:

posted at 19:31:50

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

基本的には動物病院でマダニの予防薬を相談したほうがエエと思う。押し売りするわけでなく、薬の特徴は其々の製品によって違うもんね。シャンプーの頻度とか、本格的に山の中に入るとか、御近所の公園だけとか、長毛種短毛種とか、、、色々パターンが違うもんね。(-公- ;)ウーン。

タグ:

posted at 19:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年1月30日

為替介入より、インフレ目標にに対する本気度の方が、為替レートに対する影響が強い。って事は現実をもって示されたと言っていいのかなー

タグ:

posted at 19:35:11

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

格闘技系は強いとやり返せるよな

タグ:

posted at 19:35:43

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

指導者が良かれと思って体罰をしても、殴られた子どもの一部は当然不満を抱くし、それは暴力の様相を含んでいるから外野は問題だと感じる。でも指導者や教師は体罰以上に効率的な罰がないとわかってるんだよね。子どもは大人の言葉を聞く生き物でないとわかっているから。叱責の重みは言葉より暴力だ

タグ:

posted at 19:35:45

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

機会費用が安いからとしか言えないよな

タグ:

posted at 19:36:48

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

僕は体罰なんてなくなればいいと思っているけれど、でも体罰の代替策を思いつかないから、体罰を完全には否定できない。体罰をする名教師も名指導者も数多く存在するし、体罰を受けた人間が「愛情を感じた」と言う理由も、わかるんだよね。体罰をなくすなら、なくした後はどうすればいいんだろうか

タグ:

posted at 19:38:54

糸畑要 @boreford

13年1月30日

<「交際の壁」 年収が低いと、結婚どころか彼女すらできない(1/3ページ)> nico.ms/nw502088 #niconews

タグ: niconews

posted at 19:39:40

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月30日

十日町を出た。外は暗くて、よく見えないけど、ところどころ雪が残っているよう。

タグ:

posted at 19:39:49

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

「難しい漢字の読み書きが壁になっていることから、ことしは試験問題のすべての漢字にふりがなをふって行われました」 外国人の介護福祉士試験にふりがな NHKニュース nhk.jp/N45k6Keu 一歩前進 (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:40:23

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

ちょっと情緒不安定気味の子供だったので小学6年の時に練習試合で監督にケツバットされたことに腹を立てて、監督の座ってるビールケースをバットで叩き割って監督を転げさせて帰宅した記憶があります\(´・_・`)/

タグ:

posted at 19:41:43

池尾和人 @kazikeo

13年1月30日

かつて小宮隆太郎先生がおっしゃっていたように「もっぱらマクロ経済学で物事を考えている人」にも、「金融政策を論じるときに、金融セクターの理論モデルをきちんと考えてほしい」というのが、本当にその通りという感じ。でも、金融機構的な話って、オタクの世界で技術的な側面が強いからね。

タグ:

posted at 19:43:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

(軍隊と学校と言うべきだったか)

タグ:

posted at 19:46:45

ゆきのん @3_1_ykn

13年1月30日

なくせなくせ!と叫ぶ人が多いけど、それは極端だ。「体罰をする奴も体罰を容認する奴も頭がおかしい」と断じながら、教師や指導者に「人格者」「人徳」を求める人の方がよっぽどなんだよ。いろんな子どもをまとめ教育する困難さを無視して、それを得意げに語らないでもらいたいよね

タグ:

posted at 19:47:17

宗田威@Peace党 @soudai3

13年1月30日

要は殴らなきゃわからんような奴は殴ったって大したことはわかるようにならん、という差別心がある。だから殴ってまでいうことを聞かせようと言う人は確かに愛情があるんだろうなぁ、と逆説的に感じたりする。

タグ:

posted at 19:49:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月30日

(日銀が財政ロンダリングって言ってたのは日銀が緩和するとすぐに政府が回復を待たずに吸い取ろうとするアレでしょ。)

タグ:

posted at 19:53:39

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

自分は学校運営の体罰と部活、スポ少でのそれはちょっと程度が別物だと思ってる。後者はやりすぎ。

タグ:

posted at 19:54:16

kaba40 @koba31okm

13年1月30日

むしろ、騎乗位やフェラチオの時に男が微動だにせずに半ば瞑想状態なときはチンポたたせるのに必死なんだと気づいてあげて欲しい。お互いのために必死なんだと

タグ:

posted at 19:57:05

フライドライス炒飯 @genthalf

13年1月30日

麻生が豪遊飽食だと批判されたら、鳩山の通ってた青山のクラブの話を10000回RTすればいい。

タグ:

posted at 19:58:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月30日

2年前の準指検定練習中はjujuの「sign」が菅平でかかってた。で、私の準指テーマソングになった。この曲を聞くと、いまでも不安と緊張感がよみがえってくる。

タグ:

posted at 19:58:24

firecat @firecatdr

13年1月30日

これも一種のステルスマーケティングというやつだな。 / “安愚楽牧場被害者、民主・海江田代表提訴へ:社会:スポーツ報知” htn.to/FMh5gE

タグ:

posted at 20:01:12

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月30日

[抜粋引用][良内容][研究]90年代公共投資主導型の景気対策について私はかなりしつこく調べ、「日本経済の記録」という本に収録されている(第1巻第3部第3章「経済対策の発動と景気回復」)。www.esri.go.jp/jp/archive/sbu... htn.to/u3WVww

タグ:

posted at 20:03:07

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月30日

昔、ペンネームで雑誌記事を書いてたころ「桜井」を名乗ってたこともある。笑。

タグ:

posted at 20:03:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

企業の利益と賃金水準には事実として強い相関があったはずだけど、その理由と言われるとたしかにわからんなぁ。

タグ:

posted at 20:03:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月30日

うーん。ポランニー『制度化された過程としての経済』の互酬や再分配についての部分は、マリノフスキーの構造機能主義的な感じすなあ。モースの「全体的社会事象」というような捉え方ではない...

タグ:

posted at 20:04:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

政治家がどんなにうまい飯を食ってようとキチンと仕事をしてればいいんや。仕事せずにうまい飯だけ食おうとする奴らが多いさかい。

タグ:

posted at 20:04:13

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月30日

ちょっと整理。慰安婦問題とそれに対する「謝罪」の特徴。宮沢訪韓以前にも日本政府の「謝罪」は存在した。84年と90年の「お言葉」や海部首相の謝罪発言は典型。ただ、これらの謝罪は明確な「被害」に対して向けられておらず、故に具体的な補償問題へと発展しなかった。(続く)

タグ:

posted at 20:04:54

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

ふーん。ホフステッド指数。国民性を計る指数か。4つの次元。 Individualism,Power Distance,Uncertainty Avoidance,Masculinity。へー。

タグ:

posted at 20:05:34

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

会社のパワハラも同じ。人間が集まると必ずそういう問題が起こる。

タグ:

posted at 20:06:28

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月30日

承前)これに対して、宮沢訪韓時の謝罪は具体的に慰安婦問題に対して向けられていた。具体的な問題に対しては、具体的な補償の議論が可能であり、だからこそ「謝罪しても補償しない」事がクローズアップされた。そういう意味で、この時期の慰安婦問題が歴史認識問題全般に齎した影響は大きい。

タグ:

posted at 20:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フライドライス炒飯 @genthalf

13年1月30日

「テレビの言うとおりに民主党に政権取らせてやったこの3年間より、自民党に戻ってからの一ヶ月の経済成長のほうが圧倒的だ」ってみんな気がついてるから無駄だよマスコミさん。

タグ:

posted at 20:09:10

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月30日

今月号はやらしかったですねえ(^_^)<やらしいと思う人が(ry RT @moritai4: そう言えば、月刊スピリッツ発売中です。あすかショー載ってますー twitpic.com/bzh2ht

タグ:

posted at 20:09:13

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

コグート=シン指数。ホフステッド指数から国民性の距離を算出する。日本と一番国民性が近いのはポーランド。ついでイタリア、メキシコ、アルゼンチン。スウェーデンはかなり離れてるなぁ。

タグ:

posted at 20:11:55

白ふくろう @sunafukin99

13年1月30日

アベノミクスを「古い自民党への回帰」「バラマキ」と言ったかと思うと次の瞬間には「新自由主義」とか「弱肉強食」とか言ってた海江田、お前何が言いたいんだよ()

タグ:

posted at 20:11:55

kennek0123 @kennek0123

13年1月30日

民主党は、海江田氏ではなく、旧執行部でもなく、興石氏率いる参院民主が肝。日銀の国会人事について何を考えているのかさっぱり分からん。

タグ:

posted at 20:12:05

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月30日

本会議、代表質問。民主党は海江田代表、自民党は高村副総裁、そして維新の会は平沼議員団長。衆院選後の維新のデビューだが、地元の岡山が生んだ幕末の偉人、山田方谷の紹介に持ち時間30分の10分近くを割き、最初の質問は「先ず、皇統の問題です」。維新の会のイメージとは随分違う。

タグ:

posted at 20:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木エイト ジャーナリスト/作家『「山上 @cult_and_fraud

13年1月30日

統一教会の合同結婚式で渡韓し韓国人夫を殺害した日本人妻に懲役9年の判決。詳細が判り次第記事にします。この信者も不幸だが、システムを作った統一教会の罪は重い。相変わらず日本統一教会本部はこの件に頬被りdailycult.blogspot.jp/2012/08/blog-p... dailycult.blogspot.jp/2012/08/blog-p...

タグ:

posted at 20:53:09

NHKニュース @nhk_news

13年1月30日

キヤノン 円安で1000億円増益に nhk.jp/N45n6Mra #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田 豊 @yutakarlson

13年1月30日

@amr_shin お笑い番組みたいな、無意味、錯誤発言大炸裂の海江田代表!!民主党大丈夫か? goo.gl/WcbV9

タグ:

posted at 21:15:57

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年1月30日

日本女子柔道が、日本柔道連盟を飛び越して、JOCに直訴する姿を見ると、年貢減免の訴えを代官に切り捨てられた農民が、大名行列に直訴を行う姿にも見える。連盟や学校や組合もそうだけど、上下関係が確立化されれた組織が長期化すると、信賞必罰は内輪の都合でグズグズになる。

タグ:

posted at 21:20:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

再送レポート「『日本株はどこまで上がるか?』を考える前に」 bit.ly/XIPAjf via @monexjp: 今日も止まらない日本株高。なぜでしょう?

タグ:

posted at 21:21:10

池尾和人 @kazikeo

13年1月30日

そうだといいんですが...金融論の講義でも、機構面についてちゃんと教えている人がそもそも少数派の感じがあります。RT @makotosaito_v3 オタクの世界、技術的な世界ということも、ないとは思いますが(・・・)学部生の理解できる範囲だと思います。

タグ:

posted at 21:22:04

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

ごはんを食べたりえっちなことを考えたりおやつを食べたりえっちなことを考えたりしています.人生に手応えを感じます.

タグ:

posted at 21:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

ブラック企業とか言われる問題は、ちゃんと自省できて常識もあって怒鳴ったり叩いたりしなくてもちゃんと仕事を使用とする人間にそれをやるのが問題だと思うんだよな。

タグ:

posted at 21:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月30日

お知らせ『日本人はなぜ貧乏になったか?』(中経出版)の発売記念として期間限定(1月31日~2月7日の7日間)・ご購入者限定の4大プレゼントキャンペーン行います。アベノミクス解説動画等のプレゼント詳細はこちらから→ thnktnk.jp/binbou/campaign

タグ:

posted at 21:26:09

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年1月30日

考えてみれば、柔道界って、内柴選手のレイプ事件や、男性コーチによる集団暴行事件が目立つわけで、普通の組織ならこれだけ連続して不祥事を起こすと、組織の解体が叫ばれるが、伝統の名のもとに、組織の構成員は不問に処される。

タグ:

posted at 21:27:55

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

スゲーw RT @nhk_news: キヤノン 円安で1000億円増益に bit.ly/VqABNb #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:28:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

褒めて伸びるというのは、褒めても褒めなくても回数を重ねれば上達するわけで、試行回数を増やすには褒めた方がバックレが減るというだけの話だと思う。

タグ:

posted at 21:29:13

JSF @obiekt_JP

13年1月30日

フィリピンが韓国から戦闘機購入へ 南シナ海警戒強化、中国刺激も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130... 韓国のFA-50(T-50練習機の戦闘爆撃型)を購入。

タグ:

posted at 21:29:17

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年1月30日

妙な経路の団臨が走ったなと思ったらまた周辺自治体らによる貨物支線旅客化の視察列車だったのね。/浜川崎駅~川崎貨物駅~東京貨物ターミナル駅までの車窓/神奈川新聞 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=oiFBtA...

タグ:

posted at 21:29:52

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

そういうもんですよね

タグ:

posted at 21:30:35

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

体罰肯定論を書き連ねたらフォロワーが減りますた\(´・_・`)/

タグ:

posted at 21:32:16

ITOK @ITOKtw

13年1月30日

今度は賃上げすればデフレ脱却できる,か。朝日新聞の耕論を読む限りでは日本総研の山田久氏は金融緩和ではデフレ脱却は不明朗だそうな。自分がやりたい事に,みなこれで金を使います,をつければデフレ脱却政策の一丁上がり。宿題を減らす→余った時間で子供が小遣いを使う→デフレ脱却,とか。

タグ:

posted at 21:33:11

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

13年1月30日

予算は増やさない(と言うか増やせない)のが文科省以下の絶対方針で議論の枠と思われます。だから無理を請け負うタイプしか取らないし保たない。 @sankakutyuu @sweets_street @fukubasky @SnowBirdYuki 結局解決するには予算しかなさそうな

タグ:

posted at 21:34:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月30日

ついに群馬県の大学では最大の被災ポイントだと思われる僕の研究室をゼミ生の有志で修復した! 二年近くもなんだかんだで放置してたけどw。この写真が被災した直後の研究室。本棚を全部たてるのに七人がかりだった。ありがとう、わがゼミの戦士?たちよw pic.twitter.com/LhLzdRyF

タグ:

posted at 21:35:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年1月30日

いまからこういうタイトルのジョブマーケットセミナーに出るんだけど、飯塚先生の論文が引用されてない&アブスト読む限り新規性がなんなのかがわからんのだけど…。発表を聞いて確認しよう。 pic.twitter.com/SIFrK8Sw

タグ:

posted at 21:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

へー>「時短導入前の 1986 年と導入 20 年後にあたる 2006 年を比較すると、日本人の有業者 1 人当たりの週当たり労働時間は統計的にみて有意に異ならないとの結果が得られた」 日本人の労働時間は減少したか? bit.ly/Vvtjv7

タグ:

posted at 21:38:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

ということは時短による労働時間現象を長期停滞の原因とするのは、そもそもの話として根拠レスなわけね。

タグ:

posted at 21:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

部活もちゃんと予算出したらなり手も増えるだろうし質も上がるだろうな。

タグ:

posted at 21:41:53

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

いっぱいRTされているものは面白くてもRTしない.きっと他の人のRTでみんな何度か目にしてるから.

タグ:

posted at 21:42:02

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

ヨギ・ベラせんせいの名言に「あんなところもう誰もいかねえよ,だって人でいっぱいだもん」ってあったな(うろおぼえ)

タグ:

posted at 21:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月30日

ええと、日経としては、日本人が子ども作らなくなっても、海外から移民が来ればオッケーと言うスタンスなんですか? / “子育て中の短時間勤務、長期利用で職場に波紋  :日本経済新聞” htn.to/uyFoum

タグ:

posted at 21:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

13年1月30日

多くの人にとっては、25までに就職しないと永遠にバイトだし、30までに言われたことをやるだけの仕事から脱出しないと永遠に言われたことをやるだけの仕事だよね。しかも、35になるとそれなりの実績とネットワークがないとオープンな募集がなくなるので、後は落ちる一方。

タグ:

posted at 21:50:00

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

※ヨギ・ベラせんせいはベースボールのコーチです.

タグ:

posted at 21:50:41

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

長崎ちゃんぽんリンガーハットも苦しんでいるんかw・・・デフレやモンな。「潮目が変わった」って私も感じるからわかるわぁ。

タグ:

posted at 21:50:54

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

皆が叩きのめされて、何をしても無駄で諦めていたんチャウンかね?デフレってそんなもんちゃうの?

タグ:

posted at 21:51:33

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

"it's tough to make predictions especially about the future." 「予測ってのは難しい.とくに未来はね.」(ヨギ・ベラ)

タグ:

posted at 21:52:52

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年1月30日

紙コップの自販機でココアを買ったら底でゴキブリが溺れていたことがあります。なぜ底で溺れていたことがわかったのかというと。時として人生には大きな苦難が訪れますが、それでも私たちは強く生きていかねばならないのです。

タグ:

posted at 21:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

天秤名指しでもっと叩いてください(提案) RT @tiger00shio: @sankakutyuu  はっきり言って、マーケット的にだったら、完全に負け犬の遠吠えだからな  それ使って、勝ってから言えっつーのって感じー☆  こういうのには、冷たいよ うふふ

タグ:

posted at 21:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

特別な治療をするわけでもなく、死に至る前の苦痛を軽減させるような点滴さえも躊躇する。「また、稼げるからコイツに何とかしてあげたい」って気持ちよりも「コイツを諦めれば、◯◯円カネが残る」って方が大切になるんやろうね。其れを責めるわけでもない、デフレってそんなもんやと思う。

タグ:

posted at 21:56:11

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

さっきのは "Nobody goes there anymore. It's too crowded" だった.en.wikiquote.org/wiki/Yogi_Berra

タグ:

posted at 21:56:19

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

経営者でもデフレで心が荒んでないか?「この従業員を切れば、年間◯百万円助かる」ってリストラしてきたんチャウの?そりゃ、背に腹は代えられないもんね。皆が拝金主義になる。皆がカネに固執する。「次を稼げる」って希望がないんやもんね。

タグ:

posted at 21:58:45

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

こんな具合に引用される:《「予測を立てるのは難しい」──とヨギ・ベラは語ったそうだ──「とくに未来についてはね」.彼の発言はエコノミストにはとてもよくわかる.彼らはときに現在について予測を立てるのに苦労することがある.いまがまさにそうだ.》(クルーグマン「不景気予報」)

タグ:

posted at 22:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

RT某>貨幣の価値が上がり続けるってそういうことですよねぇ。「良いデフレ」とか言う人は「貨幣と命は天秤に乗る」ってのを実感したこと無いんだろうな。

タグ:

posted at 22:01:27

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

時事ドットコム:787、過去にバッテリー障害続発=全日空機で10の交換例-米紙 www.jiji.com/jc/zc?k=201301... ハインリッヒの法則。

タグ:

posted at 22:02:40

たいしょう @taisho__

13年1月30日

日銀も財務省も(´・д・`)ヤダなら、実現性なんかないと思うなあ。 RT 実現性なんて問題ないだろ。目標到達まで日銀のバランスシートを持続的に拡大すればいいだけなんだから。やる気があるかどうかの問題。←物価2%、実現性追及へ 衆院代表質問で海江田氏

タグ:

posted at 22:04:36

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月30日

アベノミクスで賃金が上がるかどうかという話ばかりが話題だけど、むしろホワイトな雇用が増えるかどうかを議論すべきだと思う。個人的には、ホワイトな雇用が増える対価として実質賃金水準が下がるのであれば、それは肯定してよいと思う。そうなる可能性はゼロに近いけど・・・。

タグ:

posted at 22:05:10

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

終末期の点滴治療に躊躇する飼い主さんを責めるわけにもいかない。多分、躊躇して苦しんで亡くなって最終的に後悔して自責の念になるんは飼い主さん本人やと思う。してあげられることをしなかったんやもんね。世の中って発展していって暮らしやすくなるはずなんチャウの?デフレ不況が関係してない?

タグ:

posted at 22:05:28

move_1211 @move_1211

13年1月30日

次の日銀総裁はぜひ岩田規久男先生で。 RT @honnenogod 山本幸三氏ら、約60人が参加で、初会合では岩田規久男学習院大教授が講演。QT日銀法改正視野に新議連 自民有志が31日に設立  :日本経済新聞 s.nikkei.com/VvseUg

タグ:

posted at 22:05:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“女子柔道、五輪惨敗の裏に監督らの「暴力」「パワハラ」 それでも全柔連は監督続投の不可解 (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/91ZQX1

タグ:

posted at 22:06:26

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月30日

むしろチョコ作って受験生に配ろかな。

タグ:

posted at 22:06:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“日銀法改正めざす自民議連があす初会合、岩田学習院大教授招く=関係筋 | 国内 | 特集 政局の行方 | Reuters” htn.to/kCE8Qn

タグ:

posted at 22:06:55

nyun @erickqchan

13年1月30日

No liquidity trap on Earth.

タグ:

posted at 22:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

それは…どうでしょうか.引用:「そういうのは、オンライン上にアジェンダと資料を載せておいて、コメントか承認を取るだけでいいと思う。もし全員がそれくらいの情報スキルを持っているならね。大学ならできるはずなんだけど。」 →d.hatena.ne.jp/kogo/20130129/p1

タグ:

posted at 22:09:00

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

紙とペンは偉大.

タグ:

posted at 22:09:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

それはあらぬ誤解を招くのではw

タグ:

posted at 22:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

おもむろに白井恭弘著「外国語学習の科学-第二言語習得論とは何か」を読み始める。

タグ:

posted at 22:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月30日

もらう側じゃなくてあげる側に回ればチョコもらえなくても気にならないという(゚∀゚)

タグ:

posted at 22:13:28

しんいち @amr_shin

13年1月30日

ネット選挙運動、第三者も含め全面解禁…自民案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 22:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月30日

コーエン&タバロック「前衛芸術と大衆芸術の経済理論」 "An Economic Theory of Avant-Garde and Popular Art, or High and Low Culture" (pdf) mason.gmu.edu/~atabarro/Avan... ――あとで.

タグ:

posted at 22:14:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

もっと大きい鍋を使うレシピだったんだな。煮込むのに時間がかかってしゃーない。

タグ:

posted at 22:16:51

24ckg @24ckg

13年1月30日

“浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記” htn.to/x9aoeg

タグ:

posted at 22:17:20

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

借金完済して誰が幸せになるんやろ???www >>> 膨れ上がる借金、世界最悪=1000兆円目前―予算 (時事通信) - Yahoo!ニュース ow.ly/hg1NR

タグ:

posted at 22:18:25

グレッグ @glegory

13年1月30日

インタビュー:日銀総裁人事、武藤氏なら「同意せず」=渡辺・みんなの党代表 | Reuters jp.reuters.com/article/wtDome...→みんなの党のスタンスに賛成。

タグ:

posted at 22:18:51

nyun @erickqchan

13年1月30日

誰も罠とか言わなくなってるし∧( 'Θ' )∧

タグ:

posted at 22:20:01

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

なんじゃこら?歯科衛生士さんとか歯科助手さんとかいてへんの??? >>> 治療中に体触る 麻酔でもうろう 歯科医をわいせつ容疑で逮捕 - MSN産経ニュース ow.ly/hg1Yj

タグ:

posted at 22:20:15

シェイブテイル @shavetail

13年1月30日

@Y_Kaneko  27日に教えていただいた記事から、各政党の当選議員の考え方がわかる図表を作ってみました。d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 22:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

詳細は知らんけど、ニコンは横綱相撲でエエんちゃうの?真似されてもブランド落ちやしw >>> 交換レンズの特許侵害認めず=ニコンの請求棄却―東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース ow.ly/hg28A

タグ:

posted at 22:21:38

nyun @erickqchan

13年1月30日

わかればいいって(笑)

タグ:

posted at 22:22:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月30日

信長も秀吉も昔ほどは好きではなくなったけど、この頃のエピソードは今でもけっこう好きだわ。

タグ:

posted at 22:25:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月30日

“日銀法改正視野に新議連 自民有志が31日に設立  :日本経済新聞” htn.to/S8AcLH

タグ:

posted at 22:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

そう言えば、肉じゃがと言えばうちのは豚なんだが、牛って地方もあるんだよな。

タグ:

posted at 22:27:03

優しょも @nizimeta

13年1月30日

ほぼ不可能では

タグ:

posted at 22:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月30日

ポール・クルーグマン『中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 22:30:27

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

印度屋って大好きなカレー屋さんがある。スパイスも印度から入れているらしい。けど、、、メインは牛のカレーwww・・・そんな矛盾が大好き♡

タグ:

posted at 22:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月30日

「罰するということは、他人の肉体や魂を苦しめることではない。それは、違反が否定した規則を、違反に抗して主張することなのである。」 / “デュルケームの「罰」論 - Arisanのノート” htn.to/QjTWit

タグ:

posted at 22:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月30日

“景気回復にともう雇用の改善には、世代ごとに異なる動き - ラスカルの備忘録” htn.to/ByR9Xd

タグ:

posted at 22:35:24

uncorrelated @uncorrelated

13年1月30日

正々堂々とプログラマーと名乗っています。

タグ:

posted at 22:35:36

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月30日

新聞ーテレビのオーナーシップ体制を止めないと、結局記者は霞ヶ関(傘下の組織)のご用聞きでしかない。◆“報道の自由度”日本53位に大幅後退 NHK bit.ly/XJEWc8 :東京電力福島第一原発の事故で開示される情報が限られているなどとして前の年の22位から

タグ:

posted at 22:35:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

バブルの何が良かったんだって言う人に、何がイヤだったんだ?って、むしろ聞きたい。住宅ローンがキツかった、とか言うのかもしれないが、売り抜けといたら大儲けだっただろ?って言いたいわ。

タグ:

posted at 22:36:41

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月30日

TBSで映画『感染列島』を放送していたらしい。この映画の海外ロケ地はフィリピンのネグロス島と、イフガオ州のバナウェだから、一部、フィリピン語が飛び交っていたのだろう。

タグ:

posted at 22:37:13

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月30日

繰り返しになるが、ブラック企業が依然して大きく問題視されていない原因の一つとして、ベースとなる労働観や労務管理の手法そのものは従来の日本型一般優良企業と基本的に同じことがある。外形や入口は総合商社や大手銀行と特に違いがあるように見えないので当事者でも心身が破壊されるまで気づかない

タグ:

posted at 22:38:16

優しょも @nizimeta

13年1月30日

[統計][経済政策]“2002年以降の景気回復は、大幅に増加していた20代前半層の非正規職員・従業員数を減少させることに寄与しているが、より広い世代の雇用の改善に寄与するまでには至っていない” / “景気回復にともう雇用の改善には…” htn.to/dk977q

タグ:

posted at 22:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor

13年1月30日

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】「国会人事案の『事前報道ルール』撤廃方針、与野党合意へ」:これ、地味だけど大切なニュースだと思う。何故なら日銀総裁人事に大きく影響してくるから。この「ルール」を簡単に説明すると(続く)

タグ:

posted at 22:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月30日

みんなと維新、日銀法改正案の共同提出を検討 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9k8a

タグ:

posted at 22:44:36

PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor

13年1月30日

@_pseudoctor (続き)「政府が人事案を提示する前に報道された場合、これを受け付けない」というもの。これが問題なのは悪用が可能だから。例えば日銀が「この人だけは総裁にしたくない」と思った際に、意図的にマスコミに情報をリークすれば、その人事を潰す事が出来る(続く)

タグ:

posted at 22:44:41

ぜく @ystt

13年1月30日

“ケインズの「現在」性を問う - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/jvq39D

タグ:

posted at 22:45:08

PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor

13年1月30日

@_pseudoctor (続き)実際これまでにも、日銀に都合が悪い(と思われる)人事案が、どういうルートかは不明(爆)ながら、何故か事前にマスコミに漏れており、潰れた事があった。それを考えると、このルールの撤廃は大きな前進だと言える。

タグ:

posted at 22:45:32

Stella @Stella_NF

13年1月30日

ふと、「シェイクスピア症候群」を思い出した。平均的なイギリス人の認識では英仏百年戦争はフランスではなくイギリスの勝利で幕を下ろしているんだとか(佐藤賢一『英仏百年戦争』)

タグ:

posted at 22:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月30日

「体罰」の件、今回大きく語られるきっかけになったのがバスケット部キャプテンの自殺だからかもしれないけど、話題が「スポーツ」の世界に限られてる感じがする。でも、いい成績が取れずに殴られるのが「選手」か、「学生」か。それってどちらも「体罰」なんじゃね? 勝ち負けの問題じゃないと思う。

タグ:

posted at 22:46:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月30日

日銀法改正を呑む代わりに、日銀総裁人事に賛成するという流れだと完璧なんだけどなぁ。そううまくいくか。

タグ:

posted at 22:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月30日

円安でガソリン価格が上がるだの、野菜が上がるだの、電気料金が上がるだの・・否定的なことばかり、しつこく放送するけれど、給料の源泉になる企業業績が為替差益で上向いていることは内緒みたいです(^_-)-☆

タグ:

posted at 22:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月30日

そもそも必要な公共事業ならいくらでもやればいいのに、最初から200兆円と金額が決まってるのがイカレテル証拠。やっぱり国土狂人化です。

タグ:

posted at 22:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

@kmori58 @tolucky774 @hisakichee 肉じゃがの出自は東郷平八郎がビーフシチューを再現させようとしたって話ですから、スタンダードは牛肉なんでしょうけど。海軍式だとまず牛肉を砂糖と醤油で炒め煮にするみたいですね。

タグ:

posted at 22:48:37

rionaoki @rionaoki

13年1月30日

つい全部読んでしまった>
Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。
goo.gl/88A9E

タグ:

posted at 22:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月30日

みんなと維新、日銀法改正案の共同提出を検討 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9k8a

タグ:

posted at 22:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

白川は安倍総理のコミットに応えられないのなら、遂行能力なしとして今すぐ辞めるべきだよな。日銀法がまともならすぐ首切れるのに。

タグ:

posted at 22:57:06

Justin Fox @foxjust

13年1月30日

GDP analysis in my Twitter feed is 1000% more sophisticated than any day-after newspaper article one could have read 15 years ago

タグ:

posted at 22:57:30

質問者2 @shinchanchi

13年1月30日

@myfavoritescene そんなことを仰るには、私の選挙区の衆議院議員がノビテルだということをご存知なのでは…
彼は今をときめく安倍総理誕生影の功労者ですから!

タグ:

posted at 22:58:24

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年1月30日

そういう意味では野田元総理の事も忘れないでください☆ RT @shinchanchi: @myfavoritescene そんなことを仰るには、私の選挙区の衆議院議員がノビテルだということをご存知なのでは… 彼は今をときめく安倍総理誕生影の功労者ですから!

タグ:

posted at 22:59:13

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@myfavoritescene まったく政治とは得体のしれないものにござる…。

タグ:

posted at 23:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@megabaitochan @hatenademian でみあんさんもかなりのスケベニンゲンですよ(突然の飛び火)

タグ:

posted at 23:01:14

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!白川ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!ピシー!

タグ:

posted at 23:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月30日

@hisakichee @tolucky774 @kmori58 旧軍の料理教本に載ってるやり方ですね(Wikipediaによれば)。今の自衛隊ではもっと工夫されているでしょう、きっと。飯のマズイ軍隊なんて仕事になりませんし。

タグ:

posted at 23:04:58

島本 @pannacottaso_v2

13年1月30日

アメリカ国債は売れないから云々と教師が言っていることにガクブルしてしまいますけど普通の人の認識ってこういうもんだということでもある

タグ:

posted at 23:05:39

よわめう @tacmasi

13年1月30日

製造業部門別投入・産出物価指数( 2012年12月速報 ) [pdf] www.boj.or.jp/statistics/pi/...

タグ:

posted at 23:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

@myfavoritescene こういうのって特定の人物が糸引いてるなら話が早いんですけど、財務省というシステムが相手なので結局漸進主義が無難なところになってくるんでしょうねぇ…

タグ:

posted at 23:09:18

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

「スケベニンゲンはエロである」という命題は真か。

タグ:

posted at 23:10:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

13年1月30日

www RT @shinchanchi @myfavoritescene そんなことを仰るには、私の選挙区の衆議院議員がノビテルだということをご存知なのでは…
彼は今をときめく安倍総理誕生影の功労者ですから!

タグ:

posted at 23:13:14

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年1月30日

改革勢力は結集しないと|維新・みんな、政策合意を確認…民主とも協議へ(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-...

タグ:

posted at 23:13:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

日本政府は、もっと長国を出して、米国債をどんどん買うべきだよな。

タグ:

posted at 23:13:25

働くおじさん @orange5109

13年1月30日

サヤ ブリー、チンチン ダン マンコ、ディ キンタマーニ

タグ:

posted at 23:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

デフレの20年間で「幸せ」をタイトルを含む映画が急増した、って前話題になったことがあったな。

タグ:

posted at 23:18:52

ひさきっち @hisakichee

13年1月30日

@n_e_0 コラコラw・・・マイクロチップ!

タグ:

posted at 23:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年1月30日

全日本柔道連盟のスポンサー企業は、こうゆう時に何も意見しないのかな… www.judo.or.jp/sponsor/

タグ:

posted at 23:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月30日

Raklev はしばらく論文かいてないし、graviton dark matter は別に新しくないし、いったいどうした?RT @hatebu_science: ダークマターの正体を説明する画期的理論 dlvr.it/2snRQP

タグ:

posted at 23:26:10

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

日銀、財務省プロパガンダ(日本はもう成長しないに代表される)に影響を受けたのではなく、ただの憧憬だと思いたいですね。幸せ、に関しても。RT“@jazzmas62: ノスタルジーへの憧憬はもっと気になる。あの映画が代表だけど。

タグ:

posted at 23:27:10

よわめう @tacmasi

13年1月30日

記者の誘導に乗らないのはさすがだの > 「退職金が減るからやめるというふうなことが起きるということは、知事としてはあってはならないことだと思っていらっしゃるでしょうか」「退職が絡んだときの態度に関してはどのように…」岩手県知事記者会見 www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=43...

タグ:

posted at 23:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月30日

ドル建て資産に買えないといけないですから、その中では国債ですよねQT @DukeLegolas:米国債以上に流動性ある物なんて無いですからね。RT貿易黒字でペッグしてますからね QT Legolas: 中国だって米国債に投資せざるをえないんですよね。

タグ:

posted at 23:29:53

シェイブテイル @shavetail

13年1月30日

というか、今やネガティブブランドと化した民主党に残っていることが「人材議員」の自爆に思えますね。 @radiomikan >民主党に人材がいないんじゃない。使ってないだけだ。

タグ:

posted at 23:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年1月30日

日銀法改正案に限っては共闘というところかの > みんなと維新、日銀法改正案の共同提出を検討 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 23:32:30

@Mihoko_Nojiri

13年1月30日

いい学生だったし、学位とったころはいい仕事いくつかあったんだけどほんとにどうしちゃったのかな?

タグ:

posted at 23:33:51

よわめう @tacmasi

13年1月30日

ノイズ災害ですか > トヨタがエアバッグの不具合でリコール、カローラなど世界で90万台 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 23:34:42

@Mihoko_Nojiri

13年1月30日

つ bit.ly/WQ46Yi RT @s_mrmt: RT鍵: 椎名林檎のあの曲なんだっけ、丸ノ内アドホック?

タグ:

posted at 23:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年1月30日

平成25年度予算政府案 [閣議決定:平成25年1月29日] : 財務省 www.mof.go.jp/budget/budger_...

タグ:

posted at 23:38:55

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年1月30日

@ProfMatsuoka: 途中まで納得して読んでいたが、PS4のスペックに関する当該記事のあまりにも酷い技術的な勘違いに目を覆った。。。“@nikkeionline: プレステは復活できるか ソニー、試される撤退戦 s.nikkei.com/Wu6qWE

タグ:

posted at 23:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

小さなパイでは奪い合いは苛烈になる。デフレで縮小傾向ならなおさら。そうしないためのマイルドなインフレと経済成長。

タグ:

posted at 23:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

だとええのぅ、日銀法改正はよっ

タグ:

posted at 23:42:27

よわめう @tacmasi

13年1月30日

平成25年度一般会計歳入歳出概算[平成25年1月29日]: 財務省(pdf) www.mof.go.jp/budget/budger_...

タグ:

posted at 23:43:04

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年1月30日

しかしこのような技術的な間違いを根拠にネガティブな批評を展開する日経の記事にソニーは抗議しないのであろうか。。。?

タグ:

posted at 23:43:17

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

海江田の答弁酷いね、素人感丸出しってか、素人だろw

タグ:

posted at 23:44:52

Sou Young @RONO_Y

13年1月30日

だいたい、財政規律を正して何がしたいのだよ、財政規律しか言わない政治家は

タグ:

posted at 23:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月30日

どこか「鬼が島市」を名乗る勇気ある自治体はないものか? RT @JPN_LISA 岡山市が「桃太郎市」を名乗るそうだが、これには総社市も黙ってないだろう。

タグ:

posted at 23:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダニエル・カール @DanielKahl

13年1月30日

ジャパンタイムズ1/29:東北への国内旅行者23%減、海外からの観光客なんと75%減。旅館、温泉、皆、泣いています。是非とも、皆さん来てけらっしゃい。頼む。

タグ:

posted at 23:52:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月30日

「現実の個人」が自由に行動した結果は「改善」ではあるが「最善」ではない.素朴な自由放任主義は単なる今金持ちの人の擁護にしかならないんだ.自由主義的であるためには負荷なき自己を想定しないといけない.

タグ:

posted at 23:56:56

ystk @lawkus

13年1月30日

【悲報】32歳弁護士、クレジットカードの審査に落ちる via.me/-99rugg4

タグ:

posted at 23:57:14

すのぶ @snobocracy

13年1月30日

@hatenademian あ、その点は理解していますし、同意もしています。おそらく、そのセットに対して異議を唱える人は少ないと思います。先回の選挙では、そのセットを満足が行く形で掲げる政党がなかったために意見が割れていた、というのが私の雑感です。

タグ:

posted at 23:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました