Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月30日(土)

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

今日の橋本さんはいつもよりキリッとしてませんか?ψ(`∇´)ψ  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:01:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

公平というのはそのまんま運用したら悪平等のリバタリアニズムにしかならない。そこでアファーマティブアクション(要は判官びいき、弱い、劣る方へのエコ贔屓)がどんな問題にも修正ツールとして使われることになる。そのアファーマティブアクションの程度こそを議論すればいいのに。

タグ:

posted at 00:02:08

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

程度を議論することを前提とすることは多数派への敗北だからしないんですね、わかりす。殺し合うしかないね。

タグ:

posted at 00:02:45

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

韓国や中国は日本に手荒いことをやっていい。日本人が国旗を掲げることを避難すらしていい。なぜそうなっているかというと、韓国や中国は劣った弱者であり、強者に対してハンディキャップをもらった程度の低い存在だということが前提になっているからだ。

タグ:

posted at 00:04:27

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

日の丸アイコンつけていうとネトウヨっぽさ増していい感じ。

タグ:

posted at 00:05:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

まあ、地震リスクはありますからね。年間軽く三桁回乗っています #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:07:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

お、私のと古市さんのがリアルタイムで出た! #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:08:21

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

今までが異次元だったような気も。"ベール脱ぐ黒田日銀の「異次元緩和」、ドル/円は神経質な展開に | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 00:09:46

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

"これまでの黒田総裁の発言や観測報道などを通じ、為替市場でも緩和策の具体内容の織り込みが進んでいる。"

タグ:

posted at 00:10:43

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

"資産買入基金と輪番オペの統合、オープンエンド方式の資産購入の前倒し実施、購入対象国債の残存年限の3年から5年への延長、銀行券ルールの撤廃検討といったところまでは織り込んだとみられているため、"

タグ:

posted at 00:11:22

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

"今回の会合で急速な円売りにつながるようなサプライズを打ち出すのは難しく、結果発表を受けていったんはドル/円が下落するとの見方が目立つ。"

タグ:

posted at 00:11:32

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

アファーマティブアクションは「すまんなあ」「いいってことよ」プラスアファーマティブアクションの妥当性の見直し、更新作業を怠ってはならないと思う。常に、様々な問題を俯瞰的に見てアドバンテージ設定をしなければならないと思う。そうしないと制度が壊れる。

タグ:

posted at 00:11:36

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

随分と織り込まれとるなあ。

タグ:

posted at 00:11:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

投資家からすると非常に効率的なやり方に見える #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:12:46

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

眠い。つぶやいてないと寝てしまいそうだ。

タグ:

posted at 00:13:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

例えば兄弟げんかでも、どこの家でも経緯はどうあれ兄貴が怒られることになってるんだが、両方成人してもそれだと兄貴はブチギレるわな。体力も知力も上回っていることが兄貴のせいにして場を収めることを担保してたものなんだから。国際関係でもこの原則は同じだよ。人間の気持ちの問題だもの。

タグ:

posted at 00:13:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

この前の丸の内改修もそうですが、長期計画が大事ですね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:13:52

孫正義 @masason

13年3月30日

ハゲとタカは間違いではないが、ハゲタカではない!
RT @Szsr_: ハゲタカなのに? RT @masason 我々がホークスを売却するなんて事は全く考えていませんよ。

タグ:

posted at 00:14:21

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

"米グーグルが即日配送サービス開始、アマゾンに対抗 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 00:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

かえってきて途中から報ステつけたけど、TLみたら片山が酷いこといってたのね
見てないけど、昨日のプライムニュースはおばた、藤巻で今日は藤井、与謝野かよ。
いい加減にしてくれwww
視聴者の方がわかってるのね、よかったよかった。朝生はどうなりますやら、さてさて

タグ:

posted at 00:16:05

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

??? "インタビュー:「期待形成」を成長戦略にも応用=竹内財務政務官" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 00:16:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

他局の話もちゃんと取り上げるのですね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:16:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

さてNewsweb24としてはこれで終わりです。ありがとうございました(・_・)(._.) #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:20:17

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

在日特権を許さない市民の会という名称がまさに彼らのすべてを表しているが、「何となく俺らが不公平な目にあってるんじゃないか」という疑惑、疑念があるのだよね。公平感が社会から失われ、現行のアファーマティブアクションの運用が社会から信任されなくなっていることの表れなんですよねえ。

タグ:

posted at 00:20:19

田原総一朗 @namatahara

13年3月30日

とても面白い議論になりました。出演者の人選がとても良かった。 RT @asamadetv: 【今夜OA】きょう深夜の「朝まで生テレビ!」は直前収録放送です。先ほど、収録を終え、これから放送準備 ご意見はHP www.tv-asahi.co.jp/asanama/ #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 00:21:53

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

アファーマティブアクションは弱者が強者を超えてしまうと即座に不満が拡大し、いずれ爆発する。また、弱者が強者に対しそのえこ贔屓を当然の権利だという振る舞いをしても閾値を超えるとブチギレられる

タグ:

posted at 00:22:00

コーエン @aag95910

13年3月30日

早速よしのりが選挙妨害。早く推し辞めてくれねえかな

タグ:

posted at 00:23:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

一年間ありがとうございました(・_・)(._.) #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:23:30

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

??? "デフレ脱却になお時間、海外景気に不安要素=財務相 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 00:23:42

コーエン @aag95910

13年3月30日

@myfavoritescene 選挙までやったのに売上が落ちたと言われたくないんでしょうね。票を買うのはいいとしても、CDの扱いは本当に困るんですよね

タグ:

posted at 00:24:54

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

この日本への無期限保護観察処分を盾にして日の丸批判してる奴見てると、とにかく泣いて母親のところに行けば喧嘩に勝てると思ってた昔の弟を思い出す。

タグ:

posted at 00:25:03

コーエン @aag95910

13年3月30日

@myfavoritescene CD自体には交換価値が無いのが何とも悩ましいところです。電通がこっそり買い取ってくれるといいんですけど

タグ:

posted at 00:33:09

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

頭がくわんくわんする。

タグ:

posted at 00:34:47

コーエン @aag95910

13年3月30日

@myfavoritescene かさばるし、結構重いんですよ。自分だったらゴミ紙幣をトランクに詰めて使う方を選びますね

タグ:

posted at 00:38:08

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

朝まで生テレビ!「激論!アベノミクスは日本を救うか?!」出演:飯田泰之、高橋洋一、池田信夫、小幡績 他 3月29日(金) 25:25~ www.tv-asahi.co.jp/asanama/conten... あと約1時間で朝生 (´・ω・`) #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 00:38:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

見たいけど、見たら頭痛くなるくらい不毛な議論なんだろうなぁ……

タグ:

posted at 00:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月30日

「いいものであってもなかなか売れない」というのは良い物ではないからではないのか?信用もいいものの条件だと思うのだが…。 / “従来の説はほとんどウソだった。日本でベンチャー企業が発達しない本当の理由。 | ニュースの教科書” htn.to/LxnHgR

タグ:

posted at 00:45:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

鉱工業生産速報みても電子部品以外がんばってるけど、好景気にはほど遠いな~
新体制でガンガン緩和してがんばってほしいけど2年で2%は相当に厳しいと思う。減税給付金でばらまくことはできないようだし。民主の円高政策ツケはデカイ。震災後に化学、鉄鋼製紙なんかで中国製品に取ってかわられてる

タグ:

posted at 00:48:24

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年3月30日

お菓子さんが光陰矢のごとしの残酷さを俺に突きつけてくる。1995年は、21歳だよ俺。沖縄のサトウキビ畑で働いてポエム書いてた頃だよ。

タグ:

posted at 00:48:55

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

今回は録画だそうですよ^^ 先日田原入院してましたしね RT @masumasu_o: このタイミングで飯田さんから電話がw 朝生に大期待!!

タグ:

posted at 00:49:52

コーエン @aag95910

13年3月30日

速度制限が始まったみたいだけど、Twitterはほとんど影響ないな

タグ:

posted at 00:50:16

きゃりーぱみゅぱみゅ @pamyurin

13年3月30日

半端ないRT @oka_beat1: @pamyurin 突然ですが、明日、きゃりーさんのお家に泊めてもらえないでしょうか。羽田空港に21時過ぎくらいに到着します。さすがに迎えに来てもらうのは申し訳ないので、住所さえ教えてもらえれば自分でそちらまで行きます。

タグ:

posted at 00:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

今日は0:00~1:30がNHK「ニッポンのジレンマ」(僕らの地域活性化作戦)で、1:25~ が「朝まで生テレビ」(アベノミクスは日本を救うか?!)だったのか (`・ω・´)

タグ:

posted at 00:56:19

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

体罰教師が体罰を振るうことに諦めたアカウント。

タグ:

posted at 00:56:51

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

とりあえず地元の駅に辿り着く。うーまだ回復しない。

タグ:

posted at 00:57:10

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

今日はタクシー乗る。許してくれい。

タグ:

posted at 00:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

あっ今日は臨時で収録です.先ほど終わりました. @kmori58

タグ:

posted at 01:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月30日

やれやれ。週末で月末で期末で。お客様との打ち上げからやっと帰宅。ちかりた。

タグ:

posted at 01:03:12

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][ハウツー][本]一九八五年改正の国籍法は過去に遡って国籍が剥奪される異例の悪法で、続いて八八年には「真正のブータン国民」とそれ以外を選分ける国勢調査実施、文化や言語の同化政策が推進められ従えない者は無国籍化させられた htn.to/8XhrDf

タグ:

posted at 01:03:16

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][ハウツー]必要とあれば弱者を踏みにじり、一方で自ら守るべき国民を創出してその保護のために上からの改革を断行。守られている国民には神にも等しく、敵とされた人々には悪魔にしか見えない。選ばれた国民は「幸福」だろう htn.to/2jKXJ3

タグ:

posted at 01:03:35

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][ハウツー]難民たちが気力を失っていった様子がリアルに。難民だから仕事をすることが出来ない。すると、父親はずっと家にいることになり、その無気力な姿に子供たちは反発し、そして家族が崩壊する。家庭内暴力も少なくない。 htn.to/JiDKuk

タグ:

posted at 01:03:52

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][ハウツー]支援が増えていくと、今度は貧しい地元住民との軋轢を生み度々衝突が起きるようになったり、内戦勢力のマオ派が難民の若者たちに対して自勢力へのリクルートをかけてきたりする。 / “「ブータン――「幸福な国」の不都…” htn.to/vMCWPF

タグ:

posted at 01:04:17

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

ふるさと創生一億円事業は典型的なばら撒きとして批判されるけど、あれは、その中から成功事例を見つけて成功要因を抽出した上で、再び全国に適用するということを10年くらい続けてれば、自治体にボトムアップのノウハウが根付いてただろうから、もったいなかった #nhk_jirenma

タグ: nhk_jirenma

posted at 01:04:24

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用]自閉症の子どもの世界。 確かに騒がしいな。必死で静かなところを探すだろうな。 www.youtube.com/watch?v=DwS-qm... / “自閉症の子供の世界を体感できるゲームが話題に。 - Togetter” htn.to/k12tQY

タグ:

posted at 01:05:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月30日

岡田靖さん(=HN:ドラエモン)に関する、まぁ私の思い出。自分で書いた日記なのに…読むと未だに涙ぐんでしまうホセヲ。 QT @YJZK 2010年4月12日… QT @YJSZK 「もしもボックス」のPDF dl.dropbox.com/u/27628944/%E3... を公開

タグ:

posted at 01:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

塾教師としての経験だけだけど,センセだけやってると精神年齢・気分が生徒にひきづられる.その結果,単に子供が子供を好きになるという部分があるとおもうよ→ アル教師だから分かる「教師に未成年に対する性犯罪が多い理由」 bit.ly/1075W9W

タグ:

posted at 01:05:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[ハウツー] / “カーンアカデミー - Google 検索” htn.to/asEuu5

タグ:

posted at 01:07:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究]… ハローワークに求人開拓員がいて開拓してる。地元の企業を回って“無料だから出してください”って。採用する気がないのに、融資や助成金目的で出す場合も、単に、有力者に頼まれたから出すということも結構ある htn.to/hJABZo

タグ:

posted at 01:07:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究]… 仕事を選ばなければ雇ってもらえるのかというと、そうともいえない。介護職の人材が足りないと言われていますが、採用側も人を選んでいる。たとえヘルパーの資格を取っても、中年男性の需要はないと言われています htn.to/DSgkHr

タグ:

posted at 01:08:01

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究]… 交通事故の現地へ調査に行き、警察や当事者に話を聞いて、分厚い事故調査レポートを書く仕事が交通費込みで1万円という歩合制。こうした、信じられない金額で個人事業主として委託契約を結ぶような仕事が多いんです htn.to/f7Q3W7

タグ:

posted at 01:08:15

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]ハローワークでは違う業務で募集が行われていて、実態は振り込め詐欺だったという違法行為の求人もあるようですよ。ハローワーク側でも、つかめないんでしょうね / “求人が増えても就職できない!?…” htn.to/tBWoRC

タグ:

posted at 01:08:30

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]現実で起きていることは「あれだけのデータを活用しておきながら、たいしたことが分かっていない。あるいは発表できるレベルに達していない」という話なんですよね。 / “ビッグデータという、99%…” htn.to/wjrYur

タグ:

posted at 01:08:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用]… なんですか、その微妙すぎるリサーチ結果は。約5,200万人の会員データを駆使して「1割の客が6割の売り上げを上げる」とか「徒歩5分以内、距離にして半径354メートルの客層にリーチする作戦だ」など当たり前じゃないです htn.to/bGtLYQ

タグ:

posted at 01:09:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月30日

ミグ21か…、ベトナムだな。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 北朝鮮軍の戦闘機「MiG-21」が韓国との国境まで飛来! - ライブドアブログ” htn.to/fcQzRN

タグ:

posted at 01:09:32

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

時事ドットコム:日銀当座預金残高、過去最大=長短金利は低下 www.jiji.com/jc/zc?k=201303...

タグ:

posted at 01:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月30日

風呂上がりに晩酌しようとしたところで、戸棚に放置されたしうまいを発見してしまった。今日はもう太ってもいいやw

タグ:

posted at 01:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

民主大塚は今度改選だけど通るのか!?
かんべえ吉崎さんは円高論者たったような。。。

タグ:

posted at 01:31:15

浩由 @NIHhiro

13年3月30日

どうせ、高橋洋一の独壇場。 #asanama #asamadetv

タグ: asamadetv asanama

posted at 01:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

それにしても俺顔まんまる杉だな~ #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 01:37:37

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

… Sargentは重要な特徴として,政策レジームの変化は徐々にではなく突然起きたと指摘。Temin and Wigmore (1990) は,大恐慌期の米国におけるデフレ脱却はルーズベルトが行った政策レジームの大転換とそれに対する… htn.to/aUCrKD

タグ:

posted at 01:38:19

Yusuke @mzysk

13年3月30日

自分自身が留学してたと経歴で書いているのに、博士が給与支給とかも最近まで知らなかった人だしね。口だけな輩に皆さんも乗せられないようにしませう。

タグ:

posted at 01:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究]… 2000年から2012年のデータを用いて計測したフィリップス曲線の傾きは0.19だから, 物価上昇率を2%引き上げるには産出量ギャップを10.5%上昇させる必要がある。約50兆円の需要創出に相当する。 htn.to/toaH9taF

タグ:

posted at 01:44:53

魔王 @maou0404

13年3月30日

飯田泰之さんの話し口が知的

タグ:

posted at 01:45:55

酒田五法は風林火山 @JN1QWR

13年3月30日

駒沢大学の飯田泰之ってしゃべり方が癇の虫に触る。#asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 01:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

「はがない」の理科の髪型7変化がかわいいでございますわよ.

タグ:

posted at 01:55:46

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

朝生、久しぶりにつけたけど。。。消すか。

タグ:

posted at 01:56:03

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

[抜粋引用][良内容][研究]… フィリップス曲線が平坦化している有力な仮説は同業他社との競合。価格を上げるとライバル企業に顧客が流れてしまうというおそれを強くもっている。そのため,少々需要が増えたりコストが増加しても,価格を据え置く htn.to/dDLAor

タグ:

posted at 01:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

先生、発想がエロい ヽ( ´ー`)丿 RT @maseguchi あれ、朝生って生じゃないの

タグ:

posted at 02:05:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

さあ白熱してきたぞwww
いつものグラフきた

タグ:

posted at 02:06:41

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

生活保護受給者はみんなか弱くてかわいそうな人だけど偽教授は例外的なクズだったでござる。

タグ:

posted at 02:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年3月30日

にゃんと! 「猫に聞いてみないとわからないが、猫が座りやすい形状だったようだ」と。 →猫の尿で発火?ファクス無償修理 ブラザー工業19機種 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/aa8t

タグ:

posted at 02:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

「ブータン――「幸福な国」の不都合な真実」根本 かおる 著 | Kousyoublog kousyoublog.jp/?eid=2895 @zenbackさんから

タグ:

posted at 02:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

双日吉崎(かんべえ)氏はいつ為替が転換したのかも理解できないのねー

タグ:

posted at 02:26:23

古書現世 @wamezo

13年3月30日

朝生、小幡氏が吠え出すとまわりの人が「しょうがない子ねぇ」と父親、母親のような眼で見守っているのが面白い。

タグ:

posted at 02:27:26

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

円安になったらこう、円高になったらこう、そういう計画を事前に立てておいてそれに従えばいいって… そんなの当たり前だろ。問題は、その2つの計画のどちらが収益が大きいか、あるいはそれを日本の企業や家計で足しあわせた場合どうか、だろうに。

タグ:

posted at 02:30:08

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

@myfavoritescene 現在の商社は資源や穀物に大きく傾斜してますから円高は面白くないですよねw 完全に資源会社です

タグ:

posted at 02:31:01

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

"1996年のヒットソング(平成8年のヒット曲)" www.hitsong.jp/year/y1996.htm

タグ:

posted at 02:31:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

偽薬効果で実際何もやってないbyノビー

タグ:

posted at 02:34:09

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

朝生は飯田氏が、鼻持ちならない感じで各種のマクロの研究を紹介してくれていたら良いのにと思う。見ないけど(笑)

タグ:

posted at 02:34:46

オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

13年3月30日

#朝生
たぶん、飯田先生の言いたかったことは海外は何回失敗しても次がある

日本は一回失敗しただけで出世に響く。
この感覚の違いを言いたかったんだろうなぁ…って想像する

タグ: 朝生

posted at 02:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

異質なエージェントがいるモデルについて素人向けに解説してくれんかしらんとか思っている。カリブレーションされてしまうと、追いかける気がしないのです。

タグ:

posted at 02:37:00

500円 @_500yen

13年3月30日

安倍政権が誕生した時に小幡が「円安も株高も4月まで続きません。必ず失敗します」って断言してたのに、今夜の朝生で「アベノミクスはうまくいってる」って言っててワロタwエセ経済学者の小幡って認識できたw #tvasahi #asamadetv

タグ: asamadetv tvasahi

posted at 02:38:00

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

「あんたら」とか「僕のはもっと進んでて」とかいう口ぶり聞いただけでもダメダメな上に、行き着く先は「みんな社長になればいい」っていうおかしな人が混じってる #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 02:38:17

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

朝生のエンガチョ感

タグ:

posted at 02:38:50

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月30日

時々覗いてました、キムチ被弾とか共感できる話が多いので(^^;<マテ RT @chimaki1226: @FumiHawk 乙でした。ハン板(元)住人て結構多いのでしょうかね?w(うちもコテ持ちですが…^^;;) 競馬は、明日ドバイでジェンティルドンナが走ります!!(マテ

タグ:

posted at 02:39:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

小幡氏の発言の推移を追うと面白いかもねw デフレ派の立ち位置を模索する姿こそ、彼らの経済論が何を基準にしているかわかる 笑。

タグ:

posted at 02:39:24

コーエン @aag95910

13年3月30日

円高円安は一長一短ではないからね。円高の方がだいぶ「短い」分が多いよ。そんなのゼロ金利解除以降の円高地獄で実感できてないのかな

タグ:

posted at 02:40:28

kaba40 @koba31okm

13年3月30日

この時間帯に渋谷でタクシー争奪戦か。今時珍しいね

タグ:

posted at 02:40:50

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

アベノミクスとダイオウグソクムシが拮抗してるなあ (`・ω・´)

タグ:

posted at 02:41:32

コーエン @aag95910

13年3月30日

キプロスは天佑だったのにそれを生かせないとはな。ほら円安も止まったし株もあまり上がってないと強弁すれば良かったのに

タグ:

posted at 02:42:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

たぶんデフレ派やそれに共感する連中は、年内にも予想される失業率の低下の継続なんか無視するねw で、バブルバブルと騒ぎ出す。他方で左派は格差格差と騒ぐ。本当に日本をダメにしたい連中ばかりで面白い。

タグ:

posted at 02:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月30日

日本の製造業はイノベーションよりデザイン考え直すのが先と思う。

タグ:

posted at 02:43:49

pekcis @pekcis

13年3月30日

労働者が足りなければ賃金を高くして社内教育を行ってでも雇おうとすると思うんだけど 社内教育が活発に行われれば労働者の付加価値とやらも高まるやん #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 02:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月30日

「それは私のおいなりさんだ」 うん、実にHKらしい・・・って、これ本当に劇場で“他作品上映前に”流すの!?マナー違反より前に倫理違反じゃwww 【映画「HK/変態仮面」劇場用マナーCM】 www.nicovideo.jp/watch/sm20466774

タグ:

posted at 02:46:54

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

朝生でマクロ経済の人って飯田氏以外にいたのであろーか。

タグ:

posted at 02:47:10

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

ソニーのスマホにWalkmanのオーディオ回路を載せればバカ売れするんだろうけど、それだとWalkmanが売れなくなるから、できるのにやらないんだろうな。開発力の問題じゃない (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:48:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月30日

東京出張の折に山手線に乗ったら,富士通のタブレットの広告がドア横を占めていたのだが,例によって「○○機能付いてます」という日本家電特有の売り文句でベタベタとスペースが埋められていて萎えた.車内広告ぐらい言葉なしで打ったらどうか.

タグ:

posted at 02:49:03

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

3時から,またガールズ&パンツァーをみるガルァー!

タグ:

posted at 02:49:17

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

WoodfordとKrugmanがこう言っていたとスノッブに付記されていたらベストなのだが。twitter.com/rna/status/317...

タグ:

posted at 02:49:19

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

Sonyのタブレットには赤外線リモコン機能がついている。使途不明。

タグ:

posted at 02:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月30日

ホントに金曜夜のアニメ攻勢は凄いな・・・いや、厚生というべきかw RT @ViSiONeGATiVe: @FumiHawk さきほどまでビビッドレッド・オペレーションを。今は絶望のテンペストになっちゃってますが。

タグ:

posted at 02:57:16

Spica @CasseCool

13年3月30日

支援 RT @uncorrelated Good! RT @bijyo_takkyubin: twitpic.com/cdgoe4 タイプだったらRT

タグ:

posted at 02:57:38

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

人口減少デフレ論は経験則でしかないし、オーソドックスな理論で説明できるのは実質金利の低下までだから、一般公衆に広めるのは度胸がいると言うか、無謀と言うか。

タグ:

posted at 02:57:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

実は経済学完全に無視して個人的に直感的になんかわかる気がするのは荻原さんの話なんだ.学者とか論者・政治家・官僚のなかにいるとみんなすごいエリートだしハイソなんで僕個人として時に眩しすぎてしまう。。。

タグ:

posted at 02:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月30日

情弱の年寄りをターゲットにしてる限り日本の製造業の復活はないだろな。

タグ:

posted at 02:59:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

もう20年前だけど。。。平気で夏につくったもの超低温冷凍してクリスマスに出してた(最後の上のデコだけ出荷直前にやる)和菓子ラインは当然餡使いまわしてた。。。

タグ:

posted at 03:01:54

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

ポッキーとコーヒーを机に用意してガルパン鑑賞ですわ

タグ:

posted at 03:02:28

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月30日

2000年代の生産年齢人口一人当たりGDP成長率は低くない、ってその前の時期の落込みを取り戻したわけでもなく(だから時期をちょっとずらすと結論が変わる)、人口減による資本装備率の高まりによるゲタも考慮してないし、順位も落ちてるわけで。 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4542.h...

タグ:

posted at 03:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月30日

荻原「飯田さんとこ」はシノドスのことじゃなくて飯田哲也さんのほうれす #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 03:16:20

コーエン @aag95910

13年3月30日

ノルウェーではスローTVというのが流行っていて、例の薪を燃やしてた番組もその流れなんだとか。日本でもやったら流行るよ。認めたくないからやらないだろうけど

タグ:

posted at 03:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

展開を知っていても手に汗を握れる.ガルパンはすごいな.

タグ:

posted at 03:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

俺妹2期は原作と同時に完結するらしい.たのしみ.

タグ:

posted at 03:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月30日

今日の朝生は繰り出される技の種類はみんなわかっているけど、どのタイミングでどう繰り出すかを見て楽しむ、プロレス観戦と同じ見方が要求されてるんだと思う (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:34:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

安定の飯田さんきたww

タグ:

posted at 03:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

池田信夫氏は解雇***自由化***をやめて、解雇***規制緩和***と言うだけで、ずいぶんと常識的な人になれますよね。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 03:43:53

uncorrelated @uncorrelated

13年3月30日

金銭解雇は解雇規制違反のときの解決方法なので、それが認められても違反行為として例えば経営者に禁固一ヶ月などペナルティーを与えても問題は無い。

タグ:

posted at 03:50:32

oscar_morton @oscar_morton

13年3月30日

だーかーらー成長戦略って具体的には何ですか?って話しろよ。 #tvasahi #asamadetv

タグ: asamadetv tvasahi

posted at 03:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

あららら、学長かよ
セクハラで学長解任=女子学生にメール60通―上智短大(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-...

タグ:

posted at 04:01:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

飯田さん小幡全否定ww
因果関係が逆

タグ:

posted at 04:03:06

Spica @CasseCool

13年3月30日

政府(霞ヶ関)が成長戦略を持たず何もしないこと=邪魔しないことが最高の成長戦略 RT @oscar_morton: だーかーらー成長戦略って具体的には何ですか?って話しろよ。 #tvasahi #asamadetv

タグ: asamadetv tvasahi

posted at 04:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunoka. @ViSiONeGATiVe

13年3月30日

@yamasan007 広告事業関連が結構アクティブになってるので一段目はうまく行ってるんだと思いますね。ここからどう繋げていくのかっていうのが本当の勝負だとは思いますが。

タグ:

posted at 10:14:15

マイナビニュース @news_mynavi_jp

13年3月30日

[魔法少女まどか☆マギカ]劇場版完全新作は13年秋公開 j.mp/16ngSD6

タグ:

posted at 11:00:18

春名風花 @harukazechan

13年3月30日

ハーイ(ω)@vrai_chanson26 " @harukazechan 素朴な疑問なんですけど~…(。・ω・。)ノ 「春名風花」って本名?(ノ)σωσ(ヾ)ムニュ- " twitpic.com/cfidkn

タグ:

posted at 14:55:15

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月30日

仲間うちで「よしっ!」とか「ナンセ〜ンス!」とか同意してもらって安心すればいいのなら平和でなによりである。その仲間で山寺にでも籠って出てこなければよい。

タグ:

posted at 17:21:37

鷹見一幸 @takamikazuyuki

13年3月30日

痴呆の母の介護で、ほぼ二十四時間居間で暮らしている。目の前にテレビがあるのだが、ここ一ヶ月、テレビを見ていない。スイッチを入れようという気すら起きないのは、もはやコンテンツに何一つ「インタレスティング」なものが無いからだろう。興味を持って見たのは「ダイオウイカ」が最後だ。

タグ:

posted at 17:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

13年3月30日

英国の学校で親友を作ることを禁止
www.examiner.com/article/uk-sch...
よくわからない校則は世界中にありますね。「ライオンの登校禁止」とか「筋肉プリントTシャツ禁止」とか
matome.naver.jp/odai/212994686...

タグ:

posted at 19:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月30日

アベノミクスは理論的には簡単だよ。だって日銀が明らかに間違ってるだけだから、緩和しろ!でいいもんね。だけど憲法はそうはいかんよ。つか、安倍さんに憲法いじらせたいと思ってる有権者は少ないと思うよ

タグ:

posted at 20:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

安倍首相の登場でリフレが日本の世論にも浸透した。ここに至るまで10数年、いや岩田先生や原田さんたちの戦いから起算すると20年になる闘いの歴史がある。あとから振り返ると、経済学者ゆえに学的貢献が目につくのだが、僕は編集者なのでちょっと違う見方をとっている。(続く

タグ:

posted at 20:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

芦部のものだとは知らなくても芦部の業績自体は知っていた可能性はあると思うんだけどな。じゃぁ君たちは学校で使った教科書の内容を最初に言い出した人なり証明した人の名前とか逐一覚えてるの?って思った。

タグ:

posted at 20:15:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

続き)。アベノミクス誕生に至るまで、それこそ膨大な試行錯誤・失敗の積み重ねが表でも裏でもあったはず。例えば「リフレ派」(正直、これってどう考えても便宜的w)に発言機会を継続して与えてくれた媒体やそこで働く人たちの貢献は最大大きい。テレビ、ラジオ、新聞、編集者たち

タグ:

posted at 20:16:11

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

ケインズを知らなくてもケンブリッジ方程式やADASやISLMを知ってることは全然あるでしょ。

タグ:

posted at 20:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月30日

経済学者だって「オレ流」経済学を振りかざす人に対して逐一バックグラウンドと留保条件を説明する社会的義務が課せられているんだから,法学者もその義務を負えw

タグ:

posted at 20:17:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月30日

日本は個人資産1億円以上が確か400万人以上いたはず。人口の3.5%

タグ:

posted at 20:17:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

確かに安倍ちゃんのことだからガチで知らなかったんじゃないかって俺も思ったさ。でもそういう物の見方って人権大好き差別大嫌いな人が大好きな無敵ワードである「謂れ無き偏見」というやつだと思うぞw

タグ:

posted at 20:19:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

続き)これらの人たちが支えてくれなければ、リフレ「運動」はとうの昔に消滅していたと思う。また学者ではない人たちの多大な貢献を忘れてはいけない。山形浩生さんや宮崎哲弥さんや勝間和代さんやそしてリフレ派冬の時代wでめぐりあった上念司さんたちの貢献。

タグ:

posted at 20:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

あるいは民主主義を立憲主義より優先するなら杉原泰雄先生とか。もちろん悪趣味な冗談ですが。

タグ:

posted at 20:21:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

続き)ネットでは岡田靖さんの遺産も大きいが、彼の死去の後に本格化していったさまざまな政治的ルートの開拓に貢献した方々、政治家の人たちも多い。馬淵さん、小沢鋭、宮崎岳、金子さんたちが、“あの”民主党でどれだけ頑張ったのか、最近さらによくわかるようになった。

タグ:

posted at 20:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月30日

「少子化は運命みたいなものでなく、日本人の意思にかかる問題なのだ。」 / “驚いていることに驚く - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/zu1CudzCWM

タグ:

posted at 20:23:08

優しょも @nizimeta

13年3月30日

芦部憲法なら俺の隣で寝てるよ

タグ:

posted at 20:23:26

ぜく @ystt

13年3月30日

「私たちもまた,この切迫感と新しいことを試す気概をもつ必要があります.しかし,将来に向けて,新しい解決法を構築する必要もあります.これこそが,大恐慌からえられる真の教訓です.」 / “クリスティーナ・ローマー「大恐慌から得られる今…” htn.to/4VAGT4DMrr

タグ:

posted at 20:23:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

続き)民主党政権時代はリフレ「冬」の時代であってもおかしくなかったのに、運動自体は過去考えられないように結集していったのは、この政治的運動の貢献がでかい。

タグ:

posted at 20:24:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

続き)またネットをみても、岡田さんの掲示板時代の遺産は未だに継続しているが、他方で民主党政権の時代から右派的リフレの動きが広まったのも見逃すべきではない。それは理論的にも感情的にも混乱をともないつつも、言葉の正しい意味で草の根レベルの結集であるといえる。

タグ:

posted at 20:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

13年3月30日

これはひどい RT @nagataharunori: こ、これは、、、www RT @sugarme6 高校の宿題が残酷すぎる件について pic.twitter.com/lvrk82RuTb

タグ:

posted at 20:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月30日

非常勤に行ってる専門学校の定員割れの理由は「高卒の就職が改善したこと」なんだって。景気はほんとによくなってるらしい。

タグ:

posted at 20:31:34

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年3月30日

戸塚宏は石原慎太郎を「脳梗塞ぐらいで入院するとは脳幹の鍛えが足りない」と体罰ビンタしないのか。特別待遇は良くない。

タグ:

posted at 20:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

仰る通りですね。"公共投資を拡大する補正予算が通る前から円安や株価の上昇は進んでいる。財政政策ではなく、金融政策が世界に評価されている証拠だ。 " QT @hidetomitanaka 東京新聞:リフレ政策 評価 田中秀臣・上武大教授 www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/...

タグ:

posted at 20:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

あ、暗黒卿の暗躍ももちろん経済的は発言以外に忘れてはいけないw

タグ:

posted at 20:47:18

dominant_motion @do_moto

13年3月30日

アイコンが時限的に変更中。3/13展示を増設した海遊館よりワモンアザラシ。なんですかね、表情がホンジャマカの石塚風。
m.youtube.com/#/watch?v=Or68...

タグ:

posted at 20:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月30日

「オレ流法学」を振りかざす人が市中にいても,「じゃあ裁判所行ってごらん」で済むが,「オレ流法学」を振り回す人を相手にするのが立法府においてなら,「定説知らねーのかバカ」じゃ通らないと思うぞ.

タグ:

posted at 20:52:21

非線形 @_mod_p

13年3月30日

経済学の議論とかさっぱりわからん。いいからとっとと景気をよくして、余ったカネを基礎研究にまわしてくれ。おれの出番はそれからだ。

タグ:

posted at 20:53:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月30日

景気の良い時の方が環境変化に対応した企業が急激に伸びるから構造改革進むと思うぞ。小泉政権で派遣会社とか急成長して、雇用流動性高まったわけで。

タグ:

posted at 20:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

しかし日銀からの具体的な政策手段の「リーク」はまずいだろう。特にリスク資産の買い増しとか、報道通りに数字とかになったら、これはちょっと見過ごせない。日銀内部の統制を担当している中曽ー雨宮ラインの責任は重大。

タグ:

posted at 21:02:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

ただまあ、報道どおりにいくかどうかは、これからは未知数だね。特に初回の会合が何度もここで書いてるし、昨日は高橋洋一さんも書いてたけど、委員がみんな簡単に同意するはずもなく、初回が白熱議論必至。それでも数名は総裁―副総裁提案に基本的にのってくるはず。そうまあ、期待してます。

タグ:

posted at 21:04:41

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

13年3月30日

ある有名な数学者の本のあとがきに、女学生とお近づきになるために、研究を代わりにやってあげたけど、できがあまりにもよかったので、自分名義にした話をぶっちゃけているのがあった。あまりにも自由すぎると思った。

タグ:

posted at 21:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

13年3月30日

そんなに難しいだろうか? RT @chronekotei: 「おまえは子供だから将来のことがわからないんだ」ってのは概ねその通りなんだよな。大体親の説教の意味って大人にならなければわからない。じゃあ、子供の自己決定はどう扱うべきなのか、それが凄く難しい問題。

タグ:

posted at 21:08:21

銅板 @dover_dover

13年3月30日

基本ラインとして、親による判断の根拠になるインセンティブなり美意識なり合理性なりは、子供本人のインセンティブとは違うわけで、子供に正しい判断をする能力さえあれば本人が意思決定するのが正しいのは間違いないはず

タグ:

posted at 21:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

13年3月30日

ここで問題になるのは得てして若い子は意思決定をするための①情報をもっておらず②冷静な判断をできない場合がある、の2点が問題となのではないかと思われるため、これを確保出来ればよいわけだけど

タグ:

posted at 21:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

13年3月30日

ちなみに同じ本には、学会を気に入らない奴らが牛耳っていたから、追放したということも書いてあった。

タグ:

posted at 21:13:34

銅板 @dover_dover

13年3月30日

ところが情報は与えられても、それを実感として理解できるかどうかは別だし、若さによる熱狂のような冷静な判断を出来ない状態になる事は若い子には珍しくなくて、結果それは失敗するだろうと周囲がすぐに分かる失敗をしたりする

タグ:

posted at 21:13:44

銅板 @dover_dover

13年3月30日

ただ、例えば親にはリスクの大きい意思決定に反対する事ができるわけで、子供は周囲の反対から困難さや世間からの見られ方を感じとることができるはずだ。であれば親による意思決定を強制する事なく子供の意思決定を制限できるし、従来それでやってきているはずだ

タグ:

posted at 21:15:53

銅板 @dover_dover

13年3月30日

そうした形で意思決定に必要な適切な情報を与えてやれば子供に正しく意思決定できる条件はある程度用意できるのではないかと思う。

タグ:

posted at 21:16:41

銅板 @dover_dover

13年3月30日

一方で、親による意思決定の正しさについてもある程度疑問が生じる。そもそも親にとって子供の将来は親視点での子供の将来であって、子供にとってベストな選択を親がするとは限らない。

タグ:

posted at 21:20:12

銅板 @dover_dover

13年3月30日

そもそも親は子とは別人なのだ。子供のベストと親にとって子供にどうなってほしいかがズレれば親は自分の都合を優先する可能性が高いし、自分の事として真剣に長い時間かけて子供の事を考えられる親はそんなに多いか?僕には疑問だ

タグ:

posted at 21:21:28

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年3月30日

「あなたは芦部・高橋・佐藤を知っていますか!」
「知りません(つうか誰それ、憲法は長谷川・行政法は室井に決まってんじゃん)」

タグ:

posted at 21:22:38

銅板 @dover_dover

13年3月30日

また、責任を誰がとるかについても、親はじつのところ責任を充分負わない事が多い。犯罪でもやらない限り親は子供の不幸の本当にほんの一部しか受けない。意思決定の結果を一部しか負わない人間が意思決定するのが正しいとも上手く行くとも思えない

タグ:

posted at 21:24:20

銅板 @dover_dover

13年3月30日

以上の理由から僕は親による子供の進路への強制には反対。従来の親には子供の意思決定について情報提供とアドバイスと親としての賛成・反対表明程度までで運用するというのが最適なんだと考えている。

タグ:

posted at 21:27:04

コーエン @aag95910

13年3月30日

そんなに早く景気が良くなるわけねーだろって反論してたが、早く景気良くなっちゃってんのね。リフレはヤバいとか買っちゃった人、今どんな気持ち?

タグ:

posted at 21:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

13年3月30日

酷いwRT @DPS330: ドコモのアプリ開発コンテスト、賞金がたった20万しかない上に「なお、よりよいサービスをお客様にご提供するために、主催者が、応募作品に類似するアプリ等を独自に企画開発する可能性がございます。」ってなんだよw walkwithyou.jp/contest/terms....

タグ:

posted at 21:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

はぁ? あなた何いってんの? 主張が首尾一貫せずめちゃめちゃ。リフレ政策の実施初期に資産価格が大きく変化するのはわかってるはず。それをあたかも一部の人間だけ得で終わりみたいな発言はおかしい。党派的な発言やめなさいよ。@takatanekiuchi 7割くらいの人が明らかに損する案

タグ:

posted at 21:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月30日

自分が勉強したことのない分野で基本書的位置づけのテキストって紹介してもらえるとうれしいですよね。憲法だとあまりトンデモ本は無いのでしょうが「ぼくのかんがえたすごいけいざいがく」が氾濫する分野では。。

タグ:

posted at 21:38:06

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月30日

“断片的なコメントだと批判だけしているように勘違いされるかもしれないが、良し悪しは分けてコメントしているつもり。@hidetomitanaka: はぁ? あなた何いってんの? 主張が首尾一貫せずめちゃめちゃ。リフレ政策の実施初期に資産価格が大きく変化するのはわかってるはず。それを

タグ:

posted at 21:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

所詮偏差値貴族の戯言とゆうか23区にキャンパスあるといいよねとゆうか国立の臭い飯食ってからいえとゆうか旧小平キャンパスの本館はロの字型で出口のない中庭があってまるで刑務所だったんだぞとゆうか

タグ:

posted at 21:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年3月30日

@shinichiroinaba 「うるせえ圧迫してやる」でいいですか?

タグ:

posted at 21:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年3月30日

blog.livedoor.jp/guusoku/archiv...
ここの米長評価を見るにつけ、本当にリーダーというものは傍迷惑でかつ、希少なものだなと思わされる。

タグ:

posted at 21:43:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

まあ80年代、相関に大学院ができた直後あたりは一瞬だけ「駒場>本郷(ただし文Ⅲ周りに限る)」という雰囲気があったみたいだけどいまや完全に「駒場≒離島」って感じがあるな。慶応におけるSFCの凋落はその反復か。

タグ:

posted at 21:43:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

京大改革の未来も大体これで予想がつくかな

タグ:

posted at 21:43:47

ぶつりがく徒のつどい @butsurigakuto

13年3月30日

先ほど懇親会がお開きとなり、今日のプログラムが無事終了しました。皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

タグ:

posted at 21:44:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@takehiroohya 本当に国立生協の飯はまずい。名大生協の飯を食ってはいないがかなりの確信をもって「名大の方がうまい」と予測できる。

タグ:

posted at 21:45:10

すらたろう @sura_taro

13年3月30日

実務色が強い会計や税務の分野ではあまりトンデモ本は見かけません。逆に改正が激しいのでスタンダードテキストってなかなか(やはり金子先生「租税法」、桜井先生「財務会計講義」でしょうか

タグ:

posted at 21:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

13年3月30日

買わなきゃ絶版になるんだから買わない奴が悪いという理屈はわかるが、新規参入してきた若者に対して入手困難な作品を持ち出して「これこそ名作だ! これを読まない奴は語る資格が無い!」みたいなことをいうおっさんもいるから世の中こじれますよね。

タグ:

posted at 21:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年3月30日

別に芦部憲法読まなくても憲法の単位くらいもらえるぞ、東大教授だから知ってて当然て、お前らどんだけ権威主義なんだよ。

タグ:

posted at 21:52:30

ぶつりがく徒のつどい @butsurigakuto

13年3月30日

そうです、お休みの前に。座談会を明日も行います。今日ので何となく雰囲気も感じられたと思います。明日終わるまで座談会に関する疑問がありましたら、どんどんタグをつけて呟きましょう!

タグ:

posted at 21:52:58

skrnmr @skrnmr

13年3月30日

@shinichiroinaba 大学というのはどこでもロの字になった灰色の二階建てである、刑務所と同じ規格でつくられている、学食は美味しくない、と思っていました。90年代半ばまでの小平…。

タグ:

posted at 21:54:58

もなか @monaka1241

13年3月30日

それはその通り

タグ:

posted at 21:55:26

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年3月30日

@shinichiroinaba ウチの高校では、それなりの人数が「一橋の学食の方が安くて量が多い」とかいって潜入していましたが。

タグ:

posted at 21:55:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

往時の国立生協の学食にはやたらとあんかけが多かった。ゾルゲル状のものは冷めにくいからだ、とまことしやかにささやかれていたものである。

タグ:

posted at 21:56:49

よわめう @tacmasi

13年3月30日

「成長戦略」と連呼しつつ、民間の邪魔をせず、えこひいきもやらないのが一番の成長戦略

タグ:

posted at 21:57:12

もなか @monaka1241

13年3月30日

佐藤幸治でも清宮四郎でもいいから、憲法とは何かがある程度判っていれば、人名など何でもよい

タグ:

posted at 21:57:17

すらたろう @sura_taro

13年3月30日

租税法分野でも、より実務色が濃い法人税法ではあまりひどい本はないけど、消費税法関連は無知や偏見に基づく酷い本も時々見かけます(輸出戻し税とかね

タグ:

posted at 21:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@takehiroohya 男子高校生はたとえ高偏差値校であっても野獣のようなものですからとゆうか成蹊高校の学食も決してうまくはなかったですよそれは。こないだいったら新築されてて学食もそれはきれいになってましたけど。

タグ:

posted at 21:58:31

糸畑要 @boreford

13年3月30日

憲法がわかっていれば名前などどうでもいい。
八木秀次(憲法学者)
竹田恒泰(憲法学者)

タグ:

posted at 21:59:57

大石雅寿 @mo0210

13年3月30日

ホントなら凄いが・・・ 暗黒物質:検出に期待 欧州合同原子核研、4日に発表 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:00:01

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月30日

友達を批判して友達でなくすのが運動。

タグ:

posted at 22:00:08

大石雅寿 @mo0210

13年3月30日

発表の時はスイスにいるので、現地の報道を見てみよう。

タグ:

posted at 22:00:54

よわめう @tacmasi

13年3月30日

その前に国民に飯食わせないといかんがの

タグ:

posted at 22:01:11

すらたろう @sura_taro

13年3月30日

こんなコミックが出ていることを知り、やばい超欲しい 美樹本 晴彦 超時空要塞マクロス THE FIRST (1) (角川コミックス・エース 6-21) www.amazon.co.jp/gp/product/404...

タグ:

posted at 22:02:43

足立恒雄 @q_n_adachi

13年3月30日

木屋町通りの桜並木は所々小さなヤナギの木が混じっていて、色のコントラストがシャレている。銀座のヤナギがなくなったとき、ここに移植したのだそうだ。銀座のヤナギは元々京都から移植したのだと説明書きされていた。

タグ:

posted at 22:02:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

確かに名前を途中まで入れると関連検索で補完されますね

タグ:

posted at 22:03:01

よわめう @tacmasi

13年3月30日

いっすんさきはむしょくです?

タグ:

posted at 22:03:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月30日

アベノミクスの弱点は三本の矢の財政と成長の部分にある。財政を工夫して減税政策に転換すれば分配政策としても貢献できるはず。だが、いまの民主やそのほかの政党はなぜか一番うまく機能している金融政策の足をひっぱるだけ。それじゃあ、勝てないし世論の理解もない。ただ誤誘導をかさねてアジるだけ

タグ:

posted at 22:03:05

もなか @monaka1241

13年3月30日

たぶんその辺の憲法学者様は、憲法をかなり珍妙に理解しておられる

タグ:

posted at 22:03:46

上西充子 @mu0283

13年3月30日

【子どもは、とりわけ大学生にもなれば、大人を見抜きます。自分の親が、自身の見栄や世間体を気にして、あるいは、親自身の価値観を振り回して、「もっと頑張れ」と言っているのか、それとも、子どもが直面しているしんどさを理解し、共感したうえで、それでも今が頑張りどころだからこそ、】

タグ:

posted at 22:03:47

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年3月30日

@shinichiroinaba ちなみに名古屋の学食にも夜逃げした業者とかカレーをまずく作る奇跡の業者とかがおりました。いずれも生協ではなく民間のテナントで、新自由主義に対する疑念はここからも(略)

タグ:

posted at 22:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もなか @monaka1241

13年3月30日

ただ、安倍氏は、「憲法改正」ではなく「新憲法制定」とよく言っていたのだから、当然に、憲法制定権力と憲法改正権限の差異を理解していると見うるのであり、であれば、憲法制定権力と憲法改正権限の差異を詳細に論じた芦部を知らないはずはない、とも見うる。ただ、やはりそこは安倍ちゃんだった。

タグ:

posted at 22:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

13年3月30日

@monaka1124 何言ってんだw 新憲法制定って言ったほうがカッコイイからに決まってんだろ。

タグ:

posted at 22:07:36

もなか @monaka1241

13年3月30日

ワロタ。ただ、安倍ちゃんにそう言わせてる人は、多分分かってるwRT @soonsoul monaka1124 何言ってんだw 新憲法制定って言ったほうがカッコイイからに決まってんだろ。

タグ:

posted at 22:08:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

明治学院大学白金校舎では課外活動校正周りの建物を新築した際、学食もリニューアルしようと既存業者たる生協以外の業者も集めて大学執行部のえらいさんがコンペを開催してその結果信頼と伝統の生協は放逐されました。しかし新しい業者のメニューは味覚価格とも悪評紛々で直ぐに入れ替わりました。

タグ:

posted at 22:08:59

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

13年3月30日

ベクトルがベクトルであるためには、単なる実数の組だけでは足らなく、座標変換も決めて初めてベクトルになる。

タグ:

posted at 22:09:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

もっとも一度解体した生協の学食は戻って吐きませんでした。なお、横浜(というか戸塚)校舎の学食は今なお生協ですからまだましです。

タグ:

posted at 22:09:52

よわめう @tacmasi

13年3月30日

なにもしないことがベストだとしても、なにも言わないで支持を集めるのは難しいだろうなと。成長戦略連呼の意味があるとすれば「一応考えてますよ」というアピールになるくらいかなと

タグ:

posted at 22:10:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

それにしても謎なのは国立の学食を経営していた一橋生協も大学生協連のメンバーだったのにこのざまはなぜ、とゆうことです。

タグ:

posted at 22:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

13年3月30日

@monaka1124 憲法知ってる公益に改正賛成の人は、公益と公共の福祉の違いを分かってて、公共の福祉ってわかりにくいやろ?公益でいいじゃんとやってるからなぁ。それに乗せられる人多数というわけ。 これやろ

タグ:

posted at 22:11:30

よわめう @tacmasi

13年3月30日

@myfavoritescene `・ω・)ゞ

タグ:

posted at 22:11:59

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

13年3月30日

テンソル解析の非数学者向けの良い本ってなかなかないよね。座標系固定で考えることが多いと、ベクトルと実数の組との差がなくなる。

タグ:

posted at 22:12:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

なお白金学食崩壊物語は私が赴任する直前のことでございました。皆さんが写真をご覧になって「まあオサレ」と感心なさるあの学食にもこんな悲劇ががががが。

タグ:

posted at 22:13:08

tntb @tntb01

13年3月30日

安倍に芦部憲法についてのクイズを出した、と。なるほど。では民主党の議員に経済政策についてのクイズを出してやればよろしい。円高株安デフレ不況増税翼賛政党の面目躍如になるだろうさ。

タグ:

posted at 22:13:09

takeshi mizuno @messiahtam

13年3月30日

法学をまっとうにやっていると、「憲法典を変えれば簡単に社会は変わる」とは思わなくなるよ。法令を変えても、運用が変わらなければどうしようもないってのがわかりきっているからね。

タグ:

posted at 22:14:41

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

ボトムアップじゃなくてトップチアアップが望まれる

タグ:

posted at 22:14:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

一番寄付しなくてけちんぼなのは小金持ちで、大金持ちと貧乏人は結構寄付するっていうよね

タグ:

posted at 22:15:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

左翼運動が金欠なのは支持者がぷちぶるだからだとゆうのか!

タグ:

posted at 22:15:39

大石雅寿 @mo0210

13年3月30日

粒子の種類が一気に2倍になっちゃう??

タグ:

posted at 22:18:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月30日

理学部や工学部って仙台駅から一番遠いとこにあるんですねー、初めて知りました。東北人じゃないのでw RT @myfavoritescene: 学食以外に選択がない立地の方をなんとかしてほしい。平地はそんなに贅沢なのかと。

タグ:

posted at 22:23:27

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月30日

“リフレ批判はしていないつもり。アベノミクスは部分的に支持、部分的に不支持です。@hidetomitanaka: 木内元議員もデフレ脱却議連のメンバーだったはず。それがリフレ政策をいまは批判w 藤末みたいだw そんなやつばかり、民主党や元民主には。”

タグ:

posted at 22:25:35

後藤隆昭 @ryu_

13年3月30日

なんぞw RT @jpdat: なにこれ:『nixi』憎いと感じたものを写真におさめて共有する匿名SNS! おそろしいアプリやで…… ow.ly/1UhR1d

タグ:

posted at 22:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年3月30日

大学時代、気になってる子がレポートに使う計算を手伝って欲しい、部屋に行くから、と言うので、どきどきしながら待ってたら、彼氏同伴でやってきて、俺のベッドに二人で並んで座って、俺の計算が終わるのを待っていた時の、あのやりきれなさを、思い出しました。

タグ:

posted at 22:32:49

島本 @pannacottaso_v2

13年3月30日

そんで仲間どうしで殺し合うんだよな

タグ:

posted at 22:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年3月30日

論語を読みながら財出も金融も絞って増税する政治屋、孫子をありがたがりながらインセンティブをガン無視するトップ、両者ともたちが悪い

タグ:

posted at 22:34:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

真面目な話、国会議員には、憲法尊重擁護義務があるわけだから、憲法を学ぶ研修があってもよいと思われる。てか、憲法を真面目に読んだことある人は実は少ないのではないか?

タグ:

posted at 22:36:35

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

ラブ大洗.ぼくは遠くて行けないけど.「ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの」 d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20...

タグ:

posted at 22:38:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

ちなみに、アメリカの上場企業の経営者に基本的な財務ルールをクイズにして聞いたところ、誤答続出と、HBRで見たことがある

タグ:

posted at 22:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

小幡を講師に呼んだ民主党の誰かさんは腹を切ってはいかが?

タグ:

posted at 22:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

しかしなぁ、5年間ほど会計から遠ざかっているだけでも、科目名が出て来なくなったりするし、大学出てからウン十年の人に憲法のことなんて問うてもすぐには出てこんのでは。

タグ:

posted at 22:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

ちなみにNewsWeb24のマイクテストは十三条か九条の暗誦でした

タグ:

posted at 22:46:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

偉くなりたいとは思わないが、他人に罵倒されながら仕事しなくてもいい快適な職場環境は重要であると今実感しつつあるわけだが、協力会社の人とかもっと大変だろうなぁ。本当に偉いよ。

タグ:

posted at 22:50:33

F太 @fta7

13年3月30日

「お酒とかやけ食いとか衝動買いとか、これらって、実はストレス解消にはなってない」ということに気づけたのは一生の宝物になると思った。こういうドーパミン系(興奮系)の娯楽は気を紛らわす事はできても、気を休めたり、気を晴らしたりはできない。

タグ:

posted at 22:50:57

水玉 螢之丞 @miztama1016

13年3月30日

ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの - 大洗ホテル スタッフblog (id:oarai-hotel / @oaraihotel) d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20...

タグ:

posted at 22:51:17

ゴーヤ @go_ya

13年3月30日

@shinichiroinaba もっと言えばずーっと政府・与謝野ラインに食い込んでるY川先生はry

タグ:

posted at 22:51:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

幸福の経済学でも個人事業主はサラリーマンより平均賃金は低めだが、仕事への満足度が高く、結果的に幸福度の差はあまりないという話が出ていた。

タグ:

posted at 22:52:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

人事官候補の上林はあれこれ調査をやってきた産業社会学者、検査官候補の角は民法学者、いずれも専門業績に問題はないはずだが……。

タグ:

posted at 22:52:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

人事官前任者は例の篠塚英子……現場叩き上げエコノミストで女性労働研究の草分けにしてマクロに不明なくせに日銀審議委員としてデフレの片棒担いだ共犯者……。別に公務員制度とかの専門家じゃないよね。こんな記事もあるが。blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/...

タグ:

posted at 22:55:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月30日

さぞ素晴らしい家庭でお育ちになったんですね(棒QT Nishimuraumiushというか、今でさえ、東京に帰ると子連れのマナーが悪いので養育費を気にするような家庭にはあまり繁殖力を発揮していただきたくはありませんね。迷惑をかけるような階層ばかりが増えたとて、国力は上がりませんよ

タグ:

posted at 22:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@go_ya 与謝野とか藤井は齢も齢だし責任取らずに墓の中に逃げるんだろうな。

タグ:

posted at 22:59:13

田坂広志 @hiroshitasaka

13年3月30日

明後日、4月1日(月)19時30分から20時に放送されるNHK総合「クローズアップ現代」に出演し、「ガバメント2.0 市民の英知が社会を変える」というテーマで語ります。番組詳細⇒ ow.ly/jujNp 乞拡散

タグ:

posted at 23:00:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@go_ya いずれにせよこういう時腹を切るべきなのはブレーンではなく政治家の方です。

タグ:

posted at 23:04:55

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

全ての瞬間に意味はあるように思う。良いかどうかとか、価値があるかは解らない。けど、ある瞬間を僕が感じた時、それは意味があることとほとんど等しく感じる。

タグ:

posted at 23:06:25

ゴーヤ @go_ya

13年3月30日

@shinichiroinaba 財政構造改革からの大蔵付近見てるとやっぱり官僚にも腹切ってもらう時代じゃないですかね?

タグ:

posted at 23:06:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

とりあえず山本清と早川征一郎という名前が頭に浮かんだ>国家公務員人事の研究者

タグ:

posted at 23:07:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

山本清はもともと人事院の官僚だった。

タグ:

posted at 23:08:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

SI業界にいて未だに解明できていない謎のひとつに「プログラムを書けないSEはリリース後トラブルの際にどうやって対応しているのか」というものがある。まぁ、できる人がやってるんだろうけど。

タグ:

posted at 23:08:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

検査官は……オールドタイプ財政学者か公企業会計の研究者でも呼んで来いよ。「専門家」がほしいんなら。

タグ:

posted at 23:09:32

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

ポジティブな考えにはならないけど、なんとか「意味」については、そう「感じる」という所、目をつぶって耳をふさいで、じっと黙っても「感じる」というところまでは解ってきた。

タグ:

posted at 23:09:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@go_ya まあその辺のトップ官僚は意思決定を行う「政治家」ですからね。

タグ:

posted at 23:11:24

ゴーヤ @go_ya

13年3月30日

@shinichiroinaba 勝とかこのままでいいんですかね~

タグ:

posted at 23:12:23

ushiro teruhito @usrtrt

13年3月30日

中国も北朝鮮を見限るのか 「永遠の友」から「不釣合いなカップル」へ www.cnn.co.jp/world/35029712... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 23:12:29

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

だから、無意味に意味を求める事には、以前より執着しなくなった。ただいっぽうで、凄く矛盾はしているんだけど、あまりにも無意味な事に人がすり潰される現実も感じる。それも誰かや皆にとってはなにか意味のあることなのかもしれないけど。

タグ:

posted at 23:14:23

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

求めない、代わりに、僕にはぽっかり穴が開いてる部分がある事も解った。しばらくはこのままにしておこう、とも思った。

タグ:

posted at 23:15:32

働くおじさん @orange5109

13年3月30日

で、そういうグチグチした事考えながら借りてきた漫画、「アオイホノオ」。笑うでこれ!

タグ:

posted at 23:18:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

あー早く景気よくなって、労働市場が過熱しねーかなぁ。

タグ:

posted at 23:20:36

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月30日

政治をきちんとやらずに政局と揚げ足取りばかりする奴らは、与野党問わず国民の敵です。 RT @moltoke_Rumia1p:
(・w・;) それを政治だと勘違いしたから、某政党は政権を失った
のではないかと。参院選の結果で決定的になるでしょうが・・・。

タグ:

posted at 23:20:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月30日

@shinichiroinaba 違った会計検査院だった

タグ:

posted at 23:24:34

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

こころなしか,空腹感が強まってきた.

タグ:

posted at 23:25:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月30日

他の学問分野でたとえると、ウェーバーをしらない社会学者と書きかけて、実はいそうな気がしてきた(*_*)

タグ:

posted at 23:26:12

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

日記.今日はCD(中古)を買いました.中島みゆきと,遊佐未森と,まじぽかの3枚です.

タグ:

posted at 23:36:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月30日

おまえらのかーちゃんがおまえらが小さい頃、よく昼寝とかしてた理由しってるか?あれなセックス疲れだったんだよ!

タグ:

posted at 23:39:24

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

@myfavoritescene 『East Asia』です.

タグ:

posted at 23:43:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年3月30日

「総理は憲法知らないm9(^Д^)プギャー」とかやってる余裕あるならさっさとはよう25年度会計予算案を通してくれないかな もう4月なるんだけど > 参院予算委

タグ:

posted at 23:44:45

小林正和 @kobayashi_masa

13年3月30日

@hidekatsu_izuno ラジアーかジョン・ロバーツの本か、それとも、他の先生の本か、ネタ本を忘れてしまいましたが、偉い先生の本でそう書いていました。量的に大きく効いているみたい。

タグ:

posted at 23:45:26

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年3月30日

つうかね、芦部先生を知らない改憲派はあほおであるとは私も言いたいが、それを指摘してドヤ顔する人たちは三先生をはじめとする法律学者を大切にしてきたのかね。特に国立大学の経営基盤を不安定化させて給与を削減した民主党の人間がドヤ顔してるのに至っては、ムカデに這われろと思うよな。

タグ:

posted at 23:45:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月30日

ポートレートの照明は"レンブラント"がいいんですよね。IDカードの撮影に使われてることもあります。
タレントさんなどではレフ板を前に置いて下から光が当たるようにしますね。
そんなレフ板の替わりになるのが白くて大きな襟。そこまで行かなくても明るい色の服(^^;

タグ:

posted at 23:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

13年3月30日

@hidekatsu_izuno ベンダー製品だと、24時間以内に、パッチまたはワークアラウンド提供の契約なので、治すところまで、行くのは、多数ではなく、再現させて、ワークアラウンドをベンダーのサポートに探させるのが多いと思います

タグ:

posted at 23:46:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月30日

@kobayashi_masa 結構、意外ですね。うーん、コの業界って高給なのかな? 時給換算するとそんなことないとおもうけどなぁw

タグ:

posted at 23:47:10

よわめう @tacmasi

13年3月30日

憲法談義は予算通してからやってくれ。以上

タグ:

posted at 23:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

@myfavoritescene そうです,「糸」がラストのアルバムです.昨日から頭のなかでえんえんとうろおぼえの歌がループしてたので,治療のために入手しました.

タグ:

posted at 23:49:49

optical_frog @optical_frog

13年3月30日

まあ,YouTube でもなんでも,検索すれば引っかかるんだろうけど,それなりの音質で聞いてみたくなって.

タグ:

posted at 23:50:31

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月30日

むぅ、クールジャパン絡みのレポートで煮詰まるとは思わなかった・・・まあ、変に突っ走って大惨事にならない為には致し方ない内容ではあるが、書きにくいのうorz

タグ:

posted at 23:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

13年3月30日

そうですよね。今更。(^^;) RT @mexjp: 怒られて何か困る事があるんですか? RT @keiichisennsei: マジで同人誌作ろうと思ってます。宇宙戦艦ヤマト2199。奇跡の松本❍士センセイによるコミカライズ・・・・でも、怒られるからやめておこう。

タグ:

posted at 23:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月30日

ネトウヨと、リフレ派は、そもそも無関係な存在だったが、他国より低い経済成長な日本を認めないって所から一部繋がって行ったんだろう。まぁ上念氏や三橋氏の影響が大きかった気がするが、リフレの認知度アップには、かなりプラスに働いたとは思う。

タグ:

posted at 23:57:23

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました