Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年03月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月31日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年3月31日

ただ名前知ってたって、仕方ないよ。力量は樋口陽一の方が数段上だと思うけど、知らないでしょ、たいていの人は。

タグ:

posted at 00:00:40

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

@myfavoritescene @maeda 花王がインテリアとマッチするというのがウリの猫トイレを出していたりしますので www.kao.co.jp/nyantomo/lp/in... ,需要はあるがもしれません。

タグ:

posted at 00:01:54

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

韓国が嫌いということにもっともらしい理由をつけて反論しても好みですからね。

タグ:

posted at 00:03:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

私は池上彰は誠実な人だと思ってる。世間の考える平均的な経済の専門家群を誠実に選んだ結果、リフレ政策批判という間違った答えを導き出してしまったのだと思う。

タグ:

posted at 00:03:03

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月31日

産経;(鉱工業生産)事前の市場予測はプラス2・5%。マイナスとなったのは、国内企業の輸出の改善が遅れているのが影響している。・・日産の志賀COOは「円安でも、輸出はなかなか戻らないだろう」;→設備投資の意思決定に影響を与えるまで、金融緩和=円安にコミットしなければならない。

タグ:

posted at 00:03:23

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

むかしCDレンタルしてカセットテープにダビングして聞いていた曲を聴き直すとけっこう楽しい.

タグ:

posted at 00:03:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月31日

著作でバーナンキの日銀批判も紹介してたしね。リフレは置いておいて、池上さんが変なのは万遍ない意見紹介に世間知を混ぜてるので変になってると思う。RT @hidekatsu_izuno 私は池上彰は誠実な人だと思ってる。

タグ:

posted at 00:07:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月31日

というか、日本のマスメディア全般の問題かな。朝日新聞が定期的に外部の有識者に紙面の評価をさせてて、そこで登場する有識者が内田樹! 反経済成長の記事を「アベノミクスへの賛否のバランス」として評価してるわけだし。

タグ:

posted at 00:10:16

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月31日

3/29:ロイター;スロベニアの2年物国債利回りは28日に7%近くまで上昇し、10年物国債利回りを上回って「逆イールド」が生じた。これは投資家がデフォルトリスクの上昇を織り込んでいる兆候だ。;→ユーロ圏はネタが尽きることがない。ばーか。

タグ:

posted at 00:11:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月31日

@hidekatsu_izuno そこら辺のバランスは「経済分野」に関わらず難しいですよ。例えば歴史学で「南京事件に賛否両論」あるとか書いちゃう「誠実な人」はいるわけでしょう。

タグ:

posted at 00:12:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

@WARE_bluefield たしかにw ダイエット周りとかも本当の情報に行き着くのが難しすぎます(今だにわからないw)

タグ:

posted at 00:13:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

景気が良ければ、本来もっと技術も進歩してただろうな。景気悪化の損失は、とても深刻な問題。それを20年放置した日本。でもこれから取り戻せる部分は、しっかり取り戻して欲しい。

タグ:

posted at 00:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

「実は芦部を読んだことがない、このままでは総理になれない」とお悩みな方でいきなり専門書はちょっと、という方には、 芦部 信喜 『 憲法判例を読む』をお勧めしておきます  amzn.to/14E4LDF

タグ:

posted at 00:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月31日

阿川佐和子先生が週一でセックスを未だしてらっしゃるというお話を聞き真摯に反省しました。どこにきえた俺の性欲

タグ:

posted at 00:21:40

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月31日

もう爆発しちゃったよう…"@sabu_mikawaya: こんばんは爆発物処理班です RT @zunzun428: 生理前でおっぱいが爆発したので寝る"

タグ:

posted at 00:22:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月31日

将来的に阿川佐和子のポジションを狙いたい

タグ:

posted at 00:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

少し前まで、三橋氏含むネトウヨは、リフレを理解してなくて、韓国が通貨安で崩壊する!って言ってたからね。今では、円安が日本を救うとか言ってるわけだから、ずいぶん変わったなぁ、って感じます。その点、左側な人は相変わらずで、なんだか残念。

タグ:

posted at 00:29:38

mvaldegamas @MValdegamas

13年3月31日

自己紹介【孫子や六韜といった古代中国思想のような普遍的な思想を好む。維新の会の前回落選した候補者に対して、なんとか維新の公認は当選するより難しいという事にしたいので、給与の保障をなんとか出来ないか、企業家になって維新の会に政党寄付金で収めたい腹つもり中】何言ってるかわかんない恐い

タグ:

posted at 00:32:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

Fav,RTの数を見る限り私のフォロワーの中には結構総理を目指している方が多いようですね。是非、前文と憲法第九十七条 bit.ly/XOs0Dk を読んで世界の範となる日本を創っていって下さい

タグ:

posted at 00:35:03

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

当時のGHQの若者はレベルが高いので、大日本帝国憲法も調べていたかと。twitter.com/tamai1961/stat...

タグ:

posted at 00:35:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

ジンケンジンケン言い出したら、人権啓発の創作物しか作れなくなって、その創作物を人権侵害だと指弾する啓発創作物がという無限地獄

タグ:

posted at 00:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

「芦部を知らなければ改憲の資格はない」が真でも「芦部を知っていれば改憲の資格がある」は必ずしもでてこない(などと,あたりまえのことを言う深夜)

タグ:

posted at 00:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

♪ぎおんはあるいみ こいのじゅもんー www.youtube.com/watch?v=lVDprI...

タグ:

posted at 00:43:15

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月31日

プラザ合意後に空気読まず引締めてしまって、大蔵省などの要請に従う形で緩和が行われた(ため、いつ許してもらえて引締めに回れるかがはっきりしていない)のと、あるインフレの目標を越えそうになれば引締めを行うのが事前にはっきりしてるのとの違いがどれ位になるかですね @maseguchi

タグ:

posted at 00:44:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

そう、日本国憲法は寛容にも、日本国憲法に反対する権利を国民に付与したのです。 RT @monaka1124: 99条も挙げてほしかったところですねwそこになぜ「国民」が挙げられていないのかということの問いかけと共にw

タグ:

posted at 00:44:26

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月31日

もちろん、資産課税やレバレッジ規制など事前にできる用意はやっておくべきなのでしょうが。 @maseguchi

タグ:

posted at 00:45:34

opoona @opoonakeizaiita

13年3月31日

経済用語に「夜の」をつけると卑猥になることが判明 bit.ly/XsLG45

タグ:

posted at 00:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八作 @brikix

13年3月31日

これはアニメの美徳だと思うんだけど、アニメに「神」がいるとしても、その神の居場所はそのたびに異なる、ということなんだよなあ。作画にいることもあれば、演出にいることもあれば、筋立てであることもある。同じところにばかり神を探す人には見つからない。神はその作品ごとに、違う場所にいる。

タグ:

posted at 00:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白井弓子 @yumish

13年3月31日

そんなマンガ賞があったら誰も応募しないでしょ…

タグ:

posted at 01:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

以前、憲法記念日に憲法に関して連続ツイートしたものをまとめて頂いたtogetterがあります bit.ly/IFQA7l

タグ:

posted at 01:04:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

こちらもご紹介。今は亡きたむにうすさんも登場しています bit.ly/YZW3Yi

タグ:

posted at 01:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

今日は、大阪のK塾で高校生向けのクローズド講座がありました。まず、新聞社の人が領土問題をテーマに各国のスタンスや報道の重点の違いなどを紹介した後、普通にビジネス文脈の交渉のシミュレーションを高校生同士でやって、その後、外交交渉の難しさについて振り替えるというものです

タグ:

posted at 01:11:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

交渉の難しさと面白さ、そして、報道、国民世論と外交交渉といった切り口でまとめて、日本において現在ほど外交が重要な時代はないこと、古今東西においてそれぞれの社会で最も優れた資質のある人が外交官を務めていたといった、外交官リクルーティングセッションになりました(笑)

タグ:

posted at 01:13:01

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反 反反反反反反反反反反反反反反反反反反反 反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反反日

タグ:

posted at 01:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

めんどくせぇ

タグ:

posted at 01:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月31日

帰宅してNHKをつけたらコロッケがモノマネをしてて終わったら雪村いずみか歌い始めた。さだまさしの番組だった。さだまさし関係ないじゃん

タグ:

posted at 01:25:49

コーエン @aag95910

13年3月31日

そして雪村いずみの歌い方がまんまサルーインのアレだった。本人なんだから当たり前なんだけど

タグ:

posted at 01:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

13年3月31日

あっ…ツタヤもう閉まってんじゃん…ウゥッッ…生娘みたいによく閉まるッッッ!!!!!!!!

タグ:

posted at 01:32:04

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

高橋洋一氏は為替レートは購買力平価で定まると主張しているので、因果関係の向きは理論的に定まり、経常収支が為替レートで決定されると言うお話なので、経験的に相関関係が見られ、理論的に因果関係を説明できると言えばいいはず。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 01:38:13

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

ただし為替レートが購買力平価で定まるためには名目金利が一定でなければいけないのだが、日本側はともかく米国側の金利はそこそこ動いていて、高橋洋一氏の図表ではそのことは考慮されていない。

タグ:

posted at 01:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

13年3月31日

日本の核武装論者で、核兵器のまともな知識持ってる人を滅多に見かけませんし、憲法改正論者で世界の憲法とかに詳しい人も滅多に見かけないので、どんなジャンルでも過激な事を言ってる人は、そのジャンルのまともな知識を持ってないのでは?と思ってます

タグ:

posted at 01:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月31日

よしのりがテレビを見て感動したんだか何だか知らんが、SKEの須田にも一票入れるんだってよ。つくづく使えない男だ

タグ:

posted at 01:48:03

麻木久仁子のニッポン政策研究所 @asaken954

13年3月31日

TBSラジオ【麻木久仁子のニッポン政策研究所】(日曜21:30〜)。被災地の産業復興✖関満博さん(明星大学経済学部教授)前編Podcast配信中。明日が「ニッポン政策研究所」としての最終回です。 bit.ly/gTJLZG #ask954

タグ: ask954

posted at 01:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

少し前に、とある式典に参加したんだけど、そこである東北の企業の方が賞を受けた。僕が「おめでとうございます」と声をかけたら、その方は「東北だから、同情票でしょ」と言っていた。僕はなんとも言えない気分になった。

タグ:

posted at 01:51:13

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

@onakaitaimusi 憲法については、それで(僕が)迫害されてるわけじゃないので改正はしなくていいと思う。

タグ:

posted at 01:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

13年3月31日

テレビは民主の味方でも自民の味方でも、韓国や中国やユダヤに支配されているわけでもありません。視聴率に一喜一憂するポピュリズムに支配されているだけです。っていう話は何十年も前から言われていて、根本的に何も変わっていない。変わったのは、「人気」をもたらしてくれる視聴者の属性だろう。

タグ:

posted at 01:58:04

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

まぁ雀荘なんて行かないし、麻雀も七対子しかしらないんだけどね。

タグ:

posted at 01:59:59

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

チートイツは安心する。

タグ:

posted at 02:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガリバー @gulliverdj

13年3月31日

「なぜソニーは凋落したか、それは現社員がソニーに入りたくて入社した人だからですよ。おもしろい事したい人たちが集まったのが昔のソニーだった」と朝生で語られていたのを聞いて優子さんが話した「〜期までは夢を叶えたい子達、それ以降はAKBになりたくて入ってきてる」の言葉まんまと思いました

タグ:

posted at 02:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

どんな学問も理論と実証の両輪だと思うの。

タグ:

posted at 02:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

と思いきや、理論の対義語?は実証ではなく制度だという分野もあるらしい。。

タグ:

posted at 02:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

実証と規範が対義語で、実証と理論は実は対義語ではないと言う。

タグ:

posted at 02:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

実証的を事実解明的と置き換えると混沌としてくるので、業界外で話すときは「データや観察される事象を元に分析」ぐらいに噛み砕いて言いたい。

タグ:

posted at 02:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

なお物理学では、観測された強い裏づけがないと、モデルであって理論では無いそうです(南部(1998)のP.248を参照)。amzn.to/Z4J4dG

タグ:

posted at 02:36:11

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

ただ、ヤバい経済学でもあったように、今の経済学はもはや資源配分を考えるというサミュエルソン的な定義じゃなくて、社会問題の真の因果関係を識別する学問になってる感はある。

タグ:

posted at 02:38:41

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

なお実証研究を経験則的研究と言うと一般には通りがいいし、実はそっちのほうが説得力があるらしいです。

タグ:

posted at 02:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

サミュエルソンではなく、カール・メンガーだったと思うけど、(技術を含めた)資源の量や配分で説明しているので、昔と変わらないと言い張ることは可能。ただし皆さん勝手に研究しているのでどーでもいい定義ではある。

タグ:

posted at 02:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部信喜を持ち出してうだうだ語る人たちがどれくらい芦部本を読んでるのかかなり疑う笑。そんなものを読んでなくても国民の生活をよくしてくれたり、そもそも日本国憲法の改正とも無念だ。改正したい人間は芦部の本を読んだり名前を知らなくちゃいけないなんてどこに論理的つながりがあるのか意味不明

タグ:

posted at 02:43:54

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

認知症の捜索増加、警察犬大忙し…早く届けて : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... 『届け出の遅れで「臭い」が薄れ、発見に至るケースはごくわずか』

タグ:

posted at 02:44:52

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

@uncorrelated あ、そなんですか。サミュエルソンのテキストにそう書いてあった気がしたので勘違いしてましたw

タグ:

posted at 02:45:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

相変わらず左派・リベラル系はこういった足のひっぱりが大好きだ。それでまた民主党みたいなところに政権をまかすの? とことん日本をダメにしたいんだなあ、と思う。

タグ:

posted at 02:45:32

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

芦部を知らない→通説を知らない、は飛躍だろうよ。エジソン知らなくても電球とそれが点灯する仕組み知ってりゃよいわけで。

タグ:

posted at 02:45:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

ちなみに僕は芦部の『憲法Ⅰ』は読んだ。学生の頃ね。でもそれでどうしたの? 仮に僕が憲法改正したい政治家だとしても芦部の解釈学しらなくても十分に改正についての(その是非含めて)論議することできるけど? そもそもリフレ政策やるのだってフリードマンやケインズの名前知らなくてもオッケイ。

タグ:

posted at 02:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

ポパー先生本人が言うなら間違いないな。

タグ:

posted at 02:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月31日

芦部ナントカについてのアレやコレは、古参のSFファンが新人に言う「へー、アレも読んでないの」って上から目線を思い出す。物識りクイズやってんじゃないんだから。

タグ:

posted at 02:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部だって奥平だって佐藤だって宮沢だって学生のときに読む人は読んでるだろう。現に僕がそう(経済学科でも生存権に関心あれば読むよw)。で、それがどうした? 読んでなくても名前すらしらない人がいても、日本国憲法の問題を語ったり、改正みたいな政治的運動をすることには無縁だ、と僕は思う。

タグ:

posted at 02:51:40

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

だから、政治家はビジョンとオーダー示してあとは人を見る目がどんだけあるかに尽きるとおもうの。最近政治家に学者や官僚の真似事させ過ぎだしね。それと、憲法改正の必要性とは別。私は運用でカバーすべきだし今そんな事に政治資源を使うべきではない、雇用と経済運営に注力すべきだと思うの。

タグ:

posted at 02:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

日本経済情報 2013 年 3 月号 - 伊藤忠商事 PDF
www.itochu.co.jp/ja/business/ec...

タグ:

posted at 02:55:21

umedam @umedam

13年3月31日

@mixingale アフリカ人の英語とかでもそういう経験ありますね>BBC

タグ:

posted at 02:57:24

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

そういえばNK-DSGEなどで90年代後半からの日本がマイナス実質金利なのかを調べたペーパーがあるのだが、やはり資本が入っていないので妥当性が良く分からなかった。

タグ:

posted at 02:58:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

そもそも芦部しらないから憲法改正語るの失格だとか、無教養だとかいう議論のもってき方自体が、論理的関連のないただのペテンみたいなものだろう。TLで芦部のことを語れる人間がどのくらいいる? 笑 国民の生活をよくすることに失敗していまも足だけひっぱる民主党代表みたいな議員に騙されるな。

タグ:

posted at 02:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

ベッカムの英語にかぶせてあったら本物。

タグ:

posted at 02:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

ヴァイマール共和国も大日本帝国もご大層な憲法を持っていたが、グダグダになったのは運用だろうよ。

タグ:

posted at 03:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部の憲法解釈が政治的な論点であるならば、もちろん読むことが重要だろう。経済だって同じ。リフレ政策をやる上で読んでおいた文献や資料はあるだろう(そんなに多くはない。結局、政治家は学者ではない)。いま芦部が論点なんですかと? 笑。違うよね? なら知らなくても無問題。

タグ:

posted at 03:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

もし芦部の意義を語る人がいればそれに耳を傾けるだけで十分。必要なら本も読めばいい。いまの憲法改正問題に芦部の名前を知ってる知らない、彼の本を読んでる読んでないが、決定的に重要なものだという論理的な関連がまったくない。無知を逆手に悪質な足のひつぱりに乗っかるゲスな連中がいるだけだ。

タグ:

posted at 03:10:06

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

鎌田(2009)は多彩な手法で均衡実質金利を推定しているけど、実質金利のトレンドや資本無しモデルの均衡実質金利になっていて、素人目には信憑性に欠ける。www.esri.go.jp/jp/others/kank... twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 03:12:10

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

ところで、ふと思ったのだが、戦う民主主義を唱える方々は当然自由と民主主義を基本とする憲法擁護の義務を国民は追うべきと考えていることと思うが、それって自民党憲法案のアレと相似なんだけどいいの?

タグ:

posted at 03:16:27

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

ハイパーインフレーションは、P=λM/Y; P:物価, λ:貨幣乗数, M:マネタリーベース, Y:国民所得で、f:ΔP(t) → λ(t+1)とt期の物価水準の変化がλを決定するとき、連鎖的な物価上昇で収束しなくなる現象と定義してみる。

タグ:

posted at 03:18:41

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

年10%以上をハイパーミニインフレ、年100%以上をハイパーダッシュインフレとでも呼んだらどうだろう。

タグ:

posted at 03:19:31

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

日本て皇族摂政公務員に憲法擁護義務あるけど、国民には特にないのは、憲法が国家権力を規定制限する最高法規だからっていう理屈だったよね。戦う民主主義って結構やヴァくない?

タグ:

posted at 03:19:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

本当にくっだらない問題で盛り上がってるよな。タイムラインみてたら、こんなバカバカしい問題なんかたいして意味がないと思ったが、熱心に語る人達が結構いて驚いた。しかも絶対に芦部の本を読んでなさそうな連中にかぎって安倍批判に熱をいれてるw 仕方がないので書いたが、本来どーでもいい問題だ

タグ:

posted at 03:20:14

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

戦う民主主義利用した専制樹立すらあり得るぜw

タグ:

posted at 03:20:30

エミコヤマ @emigrl

13年3月31日

北朝鮮のテロリストを描いた映画を観た観客が、日本人を含めたアジア人へのヘイトをまき散らしている様子。 publicshaming.tumblr.com/day/2013/03/30

タグ:

posted at 03:21:44

塩沢とき @debulovesdub

13年3月31日

世間体とか
社会とか
友達のとか

そういうのから解き放たれたんだよね
あなたとの出会い
そういう事

タグ:

posted at 03:22:33

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

あと、憲法は国家権力の制限が主眼であって国民に特定の義務を課すような条文はそぐわないって理屈を唱えるなら、かなり危険な戦う民主主義ご一行様関連の義務事項には当然反対するものと思う()

タグ:

posted at 03:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

大岡越前のリメイクを観ていたら遠山金四郎のリメイクも観たくなったな。でもそれは「遠山の金さん」でなく「江戸を斬る」で。NHK&CALのチーム、お願いしますm(__)m

タグ:

posted at 03:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

ちなみに僕は憲法改正には反対。どうしてかというと改正するメリットがまったくわからないから。こう書くTwitterでもド素人の憲法論がいっぱい返答でかえってくるが、そういう体験する人(つまり僕だがw)にこそ、そんな勉強のたしにもならんコメント読むよりも芦部本を読むことを勧めるw

タグ:

posted at 03:31:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年3月31日

下駄箱に小説や学会誌を押し込める暴挙に出てなんとか片付け収束w

タグ:

posted at 03:34:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

数か月前、ここで憲法と経済学の関連話題にしたが、そのときはネットなんか無関心 笑>ここで紹介した文献は、領土問題、国防、原発、憲法と経済学などを冷静に考える上で重要。 / “阿佐ヶ谷ロフトのトークイベントのために読んでおいた勉強用…” htn.to/EuaxJj

タグ:

posted at 03:34:54

Sou Young @RONO_Y

13年3月31日

それにしても漫画本の多さに唖然w

タグ:

posted at 03:34:54

Sou Young @RONO_Y

13年3月31日

憲法よりも重大なマイナス要因である法律を先に改正したほうがいい。(憲法改正もしなくても別にね)代表的なものはもちろん日銀法。

タグ:

posted at 03:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(理論・実証だけではなく歴史も重要だよね。歴史には我が学問が辿ってきた歴史も含まれるけどね。)

タグ:

posted at 03:38:52

Sou Young @RONO_Y

13年3月31日

@myfavoritescene 下駄箱の上には最密充填の漫画本、中にもこれまた最密充填の学会誌と小説、な状態ですw取り出すことはもはや、なので次に表にでるのは引越しのときですねw

タグ:

posted at 03:39:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月31日

戦前の段階でビッソン(後のGHQ民政局の官僚)が美濃部に言及してた記憶があるRT @Kelangdbn 物凄く日本を研究してた。RT @uncorrelated 当時のGHQの若者はレベルが高いので大日本帝国憲法も調べていたかと。twitter.com/tamai1961/stat...

タグ:

posted at 03:40:38

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(稀少な資源の配分を研究する学問として経済学を定義づけたのは誰か、という程度の歴史(学説史)くらいはおさえておきたいよねw)

タグ:

posted at 03:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ロビンズなんだけどね。)

タグ:

posted at 03:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(稀少資源の配分というのと「人はインセンティブに反応する」というのは同じ話なんだけどね。)

タグ:

posted at 03:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(経済学の基本的な立場として方法論的個人主義をあげることができるだろうけど、これって経済における因果関係を個人レベルの行動(あるいは個々人の行動の相互作用)から説明するということもであるよね。)

タグ:

posted at 03:53:55

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(となると、稀少な資源の配分を研究するというのと因果関係を研究するというのは別個の話じゃなくて両者の間には深いつながりがあるということになるよね。)

タグ:

posted at 03:57:49

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「インセンティブに反応する個人」が間に入って両者の仲立ちをするわけだよね。)

タグ:

posted at 04:00:08

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

@myfavoritescene (ダンボールの封印が解ける=歴史の扉が開いた、というわけだよね。)

タグ:

posted at 04:01:05

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(そう言えば、ロバート・ルーカスは学部の専攻は歴史なんだよね。(pdf)つ homes.chass.utoronto.ca/~shouyong/eco1...

タグ:

posted at 04:09:12

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

理論の対義語は?と聞くと、多くの人は「実践」と答えることでしょう RT @maseguchi と思いきや、理論の対義語?は実証ではなく制度だという分野もあるらしい。。

タグ:

posted at 04:13:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

これ、ずっと昔からそうなんですよね。ボラカイの後にセブに行くとガッカリ RT @KtmS_7hvn セブはロングステイにはいいね…。ただ、リゾートとして日本人に知名度があるのは謎すぎる…。ボラカイの方が一万倍海も綺麗だし、観光地としてちゃんとしてる。

タグ:

posted at 04:15:02

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

@myfavoritescene (歴史の扉が開くか、それとも歴史の荒波の中に藻くずとなって消えていくか。ダンボールに封印された資料の山の運命はいかに、だよね。)

タグ:

posted at 04:25:34

レーニンBOT @leninbot

13年3月31日

欠陥を意識することは、それをなかば以上訂正したにひとしい。

タグ:

posted at 04:25:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月31日

ビッソンの『敗戦と民主化』には戦前に書かれたリアルタイムの日本の政治体制を解析した論文が収録されてるんだけど、経済的背景を解析した上で政治体制の変遷を活写している。経済的背景を無視して政治史を語る現在の史学者より内容は高度かもしれない。

タグ:

posted at 04:27:14

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ジョン・ヒックスという経済学者がいるんだけど(もう亡くなってるんで「いた」だけど)、彼が『Causality in Economics』という本を書いているよね。そこで経済現象の因果関係の背後にはEconomic Principleが控えているとかいう話をしているよね。)

タグ:

posted at 04:34:08

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(Economic Principleっていうのは簡単にいうと「人はインセンティブに反応する」ってことだよね(ヒックス自身はそうは表現していないけどね)。因果関係と「人はインセンティブに反応する」という話とはつながってるという指摘だよね。)

タグ:

posted at 04:36:36

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ヒックスはロビンズ・サークルの一員だよね。そんなヒックスが↓のような指摘をしているのは面白いよね。)

タグ:

posted at 04:39:25

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ロビンズ・サークルなんていうのは学説史の中でもどマイナーな話題だよね。知ってる方がおかしいよね。1930年代頃にライオネル・ロビンズを中心としてLSEに集った一連の経済学者を指しているよね。)

タグ:

posted at 04:43:05

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

@myfavoritescene (歴史は繰り返す、というわけだよねw)

タグ:

posted at 04:44:07

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(確かハイエクやらカルドアやらラーナーやらがメンバーだよね。あとヒックスの奥さんもそうだよね。)

タグ:

posted at 04:45:49

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(そう言えば、学部時代にアシベもサトウも眺めたよね。全く覚えてないから読んだうちにはカウントしないよね。眺めたにすぎないよね。)

タグ:

posted at 04:49:09

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

地方へ行って楽しいかどうかは観光資源の有無もあるのだけど、それ以上に人間関係だったりする。ある地方に大好きな友人が住んでいれば、それだけでその土地が好きになるしね。飲食店だって、料理がおいしいというだけでなく、そこの店員とのコミュニケーションが楽しければそれだけで行きたくなる。

タグ:

posted at 04:50:10

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(憲法の経済学といえば公共選択論もそうなのかもしれないよね。公共選択論の一分野である立憲的政治経済学(constitutional political economy)はまさにそうなんだろうね。constitutionって憲法のことだからね。)

タグ:

posted at 04:51:55

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ヴィンセント・オストロームは公共選択論と関わりの深い人物だけど、彼の本である『The Political Theory of a Compound Republic』はフェデラリスト・ペーパーの研究だよね。)

タグ:

posted at 04:54:32

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「法と経済学」っていう分野もあるんだけどね。)

タグ:

posted at 04:58:54

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

@myfavoritescene (リフレ派的には「歴史は繰り返さない。ただ、韻を踏む」が正解なんでしょうけどねwだよねつ lost2decades.blogspot.jp/2010/11/blog-p...

タグ:

posted at 05:04:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

藤原書店の4月中旬に出る雑誌『環』は、どの経済雑誌もいままで実現しなかったリフレ派大特集になる予定。

タグ:

posted at 05:50:34

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

憲法学者・芦部を知らないのに、憲法を論じてはいけない、という論理は如何なものか?憲法は国民全員の問題で、国際社会は平和を希求する前提で、戦争放棄と書いている。北が核兵器をもって、南に宣戦布告、国際社会を恫喝している=前提条件が破綻しているのに、学説議論を持ち出しても意味がない。

タグ:

posted at 06:15:04

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

お花畑過ぎ。相手はピストル振り回しているんだぜ!しかも、アナロジーじゃないんだ。

タグ:

posted at 06:17:20

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

ヤクザが二軒先でピストル振り回していると110番。そんなときに、パトカー出動マニュアルを制定したのは誰か?を議論して意味があるのか?今、芦部論争している人間のお花畑度は瑞穂たんレベル

タグ:

posted at 06:25:50

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

今の北は、バーミヤンを破壊した頃のアルカイーダと似ている。国際社会に相手をしてもらえない、と分かると、ますますエスカレートし、本気で破壊的行動に出るかも知れない。しかも、宣戦布告してる。彼等はいつでも軍事行動に移せる。

タグ:

posted at 06:31:47

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

なぜ、京都の企業は本社を東京に移さないんでしょうか? RT @tatitakumi: 大阪が万博の時の勢いを無くしたのは、本社を東京に作るのが流行ったから、と言うかそうせざるを得なくなったからが、大きいです。税収入も大きく変わったし。 @shinichiroinaba

タグ:

posted at 07:15:24

平野 浩 @h_hirano

13年3月31日

民主党では閣僚経験者でも民主党では参院選を戦えないとして離党の動き。なぜ、民主党は嫌われるのか。それは国民との約束を破ったからである。とくに消費増税に有権者は怒っている。しかし、増税をいい出したのは自民党である。しかし、この党は実際にそれをやった党が批判されるのをよく知っている。

タグ:

posted at 07:29:32

仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

13年3月31日

今回のレビューは、超ガチンコ。むっちゃくちゃに面白かった。こういう超弩級の題材が残っていたこと、そして、それが丁寧に発掘されたことに敬意を表したい。RT @honz_jp: 歴史をかえた魔法の弾丸 『サルファ剤、忘れられた奇跡』 - tinyurl.com/d55pnkc

タグ:

posted at 07:33:25

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

NYには北のミサイルは届かないですね?北が南に宣戦布告したことをどう思います? RT @KazuhiroSoda: 改憲論者の安倍首相が芦部信喜の名前を知らなかったことは、「最近の映画はつまらん、みっともない」と熱弁する人が「黒澤明?それ誰?」って言ったのと同じレベルなんですよ

タグ:

posted at 07:33:49

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

石原と橋下、二人の地方自治経験者がこうも過激なのは、東京も大阪も標準的民度は同じくらいなのか?

タグ:

posted at 07:47:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

2%の物価目標実現は楽ではないとの意見。➡日銀:黒田新総裁のデフレ脱却策「強さと忍耐、必要」 ブラインダー元FRB副議長に聞く mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 07:49:51

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

そうやろねえ 。でも、体質変わりつつあるよ。必要な事で今しか出来ないRT @hisakichee: オーサカが良くなってたらエエけどな。実感無いねwRT ノックよりましでは? RT オーサカはドツボやなw・・・ドツボがドツボを選んどるしw・・・シバキアゲられても「

タグ:

posted at 07:54:52

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

次いでに言うと改革の多くは失敗するw RT @hisakichee: オーサカが良くなってたらエエけどな。実感無いねwRT ノックよりましでは? RT ドツボがドツボを選んどるしw・・・シバキアゲられても「橋もっちゃん頑張っているし」とか訳わからんわw

タグ:

posted at 07:56:29

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

それが正しい方向、大阪は共産党的な公務員天国だったから RT @hisakichee: 知り合いにコームインが何人かいるけど疲弊しているよね。士気が高いとは思えんねんけどね。数人を見て全部を語るなと言われたらそうなる。

タグ:

posted at 08:01:08

しゅん爺 @iPhoneFAN_syunG

13年3月31日

記事更新しました。
『ここまで差があるとは...。ソフトバンク VS au LTEエリアマップ比較!!』iPhone+iPad FAN (^_…|bit.ly/13GdXYC

タグ:

posted at 08:01:19

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

日本全体が官僚社会でもっとも強かったのが大阪だと思います。だから大学がない RT @hisakichee: そ~かなぁ?私の知り合いはそうではないけどなぁ。RTそれが正しい方向、大阪は共産党的な公務員天国だったから @ 士気が高いとは思えんねんけどね。

タグ:

posted at 08:04:50

平野 浩 @h_hirano

13年3月31日

渡辺代表の不快感をよそに維新とみんなの選挙協力が実現。30日の維新党大会では、2党を中心に自公に過半数を与えないことを宣言。民主党や他の野党は黙っていてもついてくると考えているだ。民主党もバカにされたものだ。それもこれも今の民主党の無為無策にある。このままでは離党者が続出する。

タグ:

posted at 08:06:12

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

安倍総理が芦部信喜を知らないことが問題なのではなく、安倍総理の憲法解釈が一般と乖離している可能性があるのが問題なのでは無いかと思う。つまり、改憲論者の安倍総理が現行憲法の何を問題にしているのかが分からなくなった。

タグ:

posted at 08:13:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月31日

そういや,この夏日本で客員教員をやるんだけど,「『教科書読め』と言ったら負け」と言った以上,自著は使えないこととなったw

タグ:

posted at 08:15:13

ペネたん(晴れたら満月) @penelopekn

13年3月31日

@kyounoowari 大阪の腐りっぷりは京都・奈良には及びませんよ(^^;

タグ:

posted at 08:15:43

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

だいたいさ、野田総理で自民が谷垣体制の時にリフレ派の一部が維新に期待をつないだというのは(筋が悪すぎて自分は支持しなかったが)理解できなくもなかったんだけど、情勢が激変しすぎた。今はアベノミクスを後押しするのが筋。

タグ:

posted at 08:34:44

コーエン @aag95910

13年3月31日

@sunafukin99 今思うとデフレ脱却議連に期待するのはもっと筋が悪かったんですね。維新よりひどい詐欺行為

タグ:

posted at 08:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

そういえば自民党以外の保守勢力が政権の中枢になってうまくいったケースはないように思う。細川連立とかいろいろあったけど何かしら問題を抱えていたような。

タグ:

posted at 08:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モケット @moquette2

13年3月31日

こんや、真琴はマナの家におとまりするみたい。マナは大よろこび!
でも、たのしそうなマナと真琴をみて、六花のむねは、なんだかチクチク…。
asahi.co.jp/precure/story/

タグ:

posted at 09:01:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月31日

欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑) ow.ly/jBbxy 松尾匡のページ  ーTLには流れていたと思いますが、「定期ポスト」ということで。

タグ:

posted at 09:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

外交摩擦回避は短期的には現政権にとって最適な選択ですが、参拝を避け続ければ、ことは国の祭祀に関わることですので長期的には国益を損ないます。 @tecchann333 RT ぜひとも総理として参拝していただきたかっただけに残念です。⇒首相 靖国の春例大祭参拝見送りへ

タグ:

posted at 09:05:31

しんいち @amr_shin

13年3月31日

評価する&金融緩和で回答しました。それにしても、規制緩和が重要との回答が1位とは。アベノミクスを支持していても、リフレ政策を理解していない人が多いということですね。←アベノミクス100日の評価は 創論・時論アンケート  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14EGhKx

タグ:

posted at 09:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

揺れる消費税増税ってw 揺れまくって倒れることが望ましいのだがw そろそろ本気で国民は財務省前でデモでもやるべき。

タグ:

posted at 09:17:55

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

13年3月31日

しかし芦部の名前を知ってるかどうかの是非が問題にされてるけど、そもそもその名前を聞くことになるきっかけの部分は華麗にスルーされているような。芦部を知らなくても中身を知っていれば、じゃなくて、中身の議論がグダグダだったから芦部知っとるけ?と聞かれたんじゃなかったっけ。

タグ:

posted at 09:22:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月31日

僕はそういえば、大学で日本国憲法の授業取ったり、日本政治の授業取った経験ゼロだけど、気づいたら大学で日本政治教えていた気がする。どーでもいいことだけど。

タグ:

posted at 09:22:55

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

たとえば関西に住んでたら実感するある種の人たちへの差別だけど、あれも実際に彼らのヤバ度が高いから発生するところは確実にあったんだよ。

タグ:

posted at 09:23:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月31日

国内で完全雇用が達成してないのに移民を増やそうなど愚の骨頂。国内の軋轢を増やす。受け入れた外国人を日本国内で一生面倒見る覚悟がないと無理。本人が帰国できても、日本で生まれ育ち親の母国語を知らず日本語しか話せない子供達が実際にいることを忘れてはならない。

タグ:

posted at 09:24:20

しんいち @amr_shin

13年3月31日

日本経済は病み上がりの状態なんだから、少しくらい良い数字が出たからって増税してはダメだ!デフレ脱却が明確になるまで、消費税増税は凍結すべきだ!←揺れる消費増税 5→8% あと1年 2%成長視野も景気懸念 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばに 。 @hdknDNA

13年3月31日

最高の離婚が面白かったのは、なんとなくの成り行きで結婚しちゃったけど腹立ちながら家族になってたり、恋に落ちちゃったものの浮気男でうんざりしながらも子供できちゃったから何とかやっていこうと思うとか、妙にリアルな気がしたから。

タグ:

posted at 09:32:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

はい、こういうのが典型的なうっすーい意見。いちいち中味のないコメント書いてこなくていいのに 笑。>「芦部の本自体読んでなくても、普通の憲法の本読んでたら引用や説紹介で必ず出てくるビッグネーム。夏目漱石や森鴎外を知らずに日本文学を語ってるようなもの。」

タグ:

posted at 09:33:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

日経経済論壇 旧御用の立場からの偏った論説もようやく筆者後退。これもアベノミクス効果?

タグ:

posted at 09:33:38

ばに 。 @hdknDNA

13年3月31日

私はあまり恋心とかなくなんとなく結婚しちゃったことにいつも後ろめたさを感じてるんだけど、ああいうの見るとみんながみんな激しい恋の末に結婚したわけでないとわかって安心する。

タグ:

posted at 09:34:01

れごらす @DukeLegolas

13年3月31日

少子化解消の動機も年金や介護の担い手不足を解消するという身も蓋もないものであったりしますよね。負担を押し付ける気満々なわけで、そんなんで少子化解消するわけがない。

タグ:

posted at 09:35:05

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月31日

移民て入れるも入れないも既に入ってきているのではないか。これから完全にシャットアウトする気ならば別だけれど。あと、外国人と結婚している人も身のまわりに結構いる。

タグ:

posted at 09:35:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

仮に、金子洋一さんが「ケインズって誰でしたっけ」といったとして、ちょっと(いやかなり)驚くけどw 「知らないでそんなにセンスのいいこといつもいってたんですねw」で終わり。

タグ:

posted at 09:36:36

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

日本では社会保障給付増額のために増税をした経験はほぼ皆無。平成9年(1997年)の消費税率引き上げ(3%→5%)の前にも巨額の所得税減税が行われていたため、2014年(平成26年)からの消費税率8%
引上げはなんと1981年以来の純増税となる

タグ:

posted at 09:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本帯刀左衛門裕俊@星間宇宙を渡る混沌 @Vinishis

13年3月31日

@sinkurou 私が今働いている元国立病院には、医師や看護師に暴言や暴力を振るう為、診察お断りという方たちのリストがあります。
そのリストに載っている方が救急車で搬送されても、受け入れ拒否となります。
救急車たらい回しの裏には、そう言った事情があるのも報道すべきです。

タグ:

posted at 09:42:17

東郷正永 @TOGO_Masanaga

13年3月31日

白川静にかかると、どんな漢字でも死、呪、祈に関係するw

タグ:

posted at 09:42:32

Noah Smith @Noahpinion

13年3月31日

North Korea's blighted environment: www.pbs.org/wgbh/nova/next...

タグ:

posted at 09:42:39

okemos @okemos_PES

13年3月31日

前から不思議なんだが、なんでネトウヨは反韓が目立つんだろう。勿論、連中は反中でもあるのだろうが、俺の目につく限りでは反韓メイン。なんで?日本の未来、安全保障にとってはるかに重要なのは中国なのに。

タグ:

posted at 09:47:00

okemos @okemos_PES

13年3月31日

韓国は日本より小さい国で、日本同様にアメリカに頭を押さえられている。日本の安全保障にとって韓国は脅威でもなんでもない(まあ竹島問題があるとはいえ)。でも中国は将来の東アジアの秩序を変えてしまうかもしれない国で、日本が真剣に心配しなきゃならないのは中国じゃないか。

タグ:

posted at 09:48:46

三苫民雄 @TM_evolution

13年3月31日

@hidetomitanaka 芦部『憲法』(岩波書店)は1985年からの放送大学で使用された教科書『国家と法Ⅰ 憲法」を元に書かれたもので(1992年の初版あとがき)、安倍さんが学生時代の基本書は清宮・宮沢『憲法Ⅰ・Ⅱ」(有斐閣)。よくて佐藤功、橋本。年代的に知らなくて普通。

タグ:

posted at 09:48:54

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月31日

@sunafukin99 反権力を標榜する人が暴君的に振る舞うことはよくありますね。

タグ:

posted at 09:49:02

okemos @okemos_PES

13年3月31日

なのにネトウヨが反韓メインなのは何でだろう?韓国の方が弱いから?それとも単に、韓流へのバックラッシュなのかなぁ?

タグ:

posted at 09:50:13

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

@tsukasafumio 某市長もそのバリエーションのひとつですが。

タグ:

posted at 09:54:18

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

←日銀のポチ(新執行部には捨てられそう

タグ:

posted at 09:55:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月31日

艦船の位置と違ってこれはGoogleに載ってる。。。調べればすぐわかることを暗記テストする意味ないと思うなぁ

タグ:

posted at 09:56:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

そうそう、いまのRTで思い出したけど、僕の学部生(1980-85)のときは、芦部の本を読むのは相当の憲法オタクのはず。90年代やゼロ年代と憲法の教科書の標準がかなり違う。芦部といえば知る人ぞ知るみたいな感じだ。憲法の基礎知識や判例集、それにオタクな講義資料集でみんな知ってた程度

タグ:

posted at 09:57:33

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「人々は、他者と同じように努力したのであれば、(結果に関わらず)他者と同じように承認されたいという欲求を持っている。しかし中間層が他者(低所得者)と同じく扱われないということで、特別扱いされた低所得者を評価・承認することは困難になる」これが分断社会。。

タグ:

posted at 09:59:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部の名前が高級読者や法学部生のわりとハンディな読書対象になってきたのは80年代後半から。岩波の『憲法判例を読む』みたいなセミナー本とか、憲法講義ノート(この前身はさっき書いたオタクな講義ノートとしてコピーが出回っていた)の出版が契機。

タグ:

posted at 09:59:24

小野 和俊/Kazutoshi Ono @lalha2

13年3月31日

一歳の娘が読み聞かせをしてほしいと持ってきたのが「あさきゆめみし」。

「ああ…もう夜明けか…」
「なんて短い夜だったことか…ね…君」
「隠さないで。もっと君をよく見ていたい」
「あ…」

読み聞かせは3ページで終了しました。

タグ:

posted at 10:01:02

池尾和人 @kazikeo

13年3月31日

QE1とQE2、QE3の区別が付いていないじゃないの?それと、金融システム安定化策と景気対策の区別も。bit.ly/16p3zlA RT @Be_Bullish 彼は少なくとも未曾有の金融危機に対する処方箋を持っていましたよ。

タグ:

posted at 10:04:11

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

ここで著者は、低所得者を「特別扱い」して選別給付を行う現行の社会保障制度では、租税を負担する中間層の同意を取ることは難しいので、所得に関わらず人間であれば誰もが基本生活を保障される社会を目指すと述べます(選別主義から普遍主義へ)。

タグ:

posted at 10:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「日本の老齢年金の金額は実はスウェーデンの水準を上回っている」mjsk

タグ:

posted at 10:06:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

70年代の芦部って、せいぜい超オタクな憲法勉強家や司法試験で余裕ある人間がちら読みする程度の、憲法訴訟か人権論の分厚い(少しでも読んだことある人ならばわかるけど超退屈なw)本の書き手として知られていた程度の存在じゃないの? 80年代の最初の1,2年もそんな感じでしょー。

タグ:

posted at 10:07:33

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

日本の社会保障は高齢者給付に限定すれば年金・医療とも北欧諸国に匹敵するほど充実している。しかし子育て支援や母子家庭などへの支援は非常に貧弱で世代間対立を煽ることになる

タグ:

posted at 10:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年3月31日

国会のは必然性あってのやりとりだったとは思うけど「○○知らないの?」的なコミュニケーションが実りあるものになることは稀だと思うし、教養とか文化資本の面でコンプレックス持ってる大勢の人の反感買うんじゃないかね。少なくとも選挙で有利にはならんよねる。

タグ:

posted at 10:13:21

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月31日

ああ、鯨食べたひ・・・

タグ:

posted at 10:16:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月31日

安倍自民党の憲法周りが突っ込まれても仕方ない状況なのは、政権奪取前から言われてたはず。

タグ:

posted at 10:20:58

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「財政の身動きが取れないから、中央銀行に責任転嫁を行うのは無責任な議論・・金融緩和をすれば物価が上がるという問題を超えて、社会が統合の危機に直面しているということ」これに目を背けて技術論に陥る方は多い。。

タグ:

posted at 10:22:38

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

13年3月31日

「児童ポルノ」という用語の不適切さが、その後の立法をめぐる議論を混乱させたように、「ヘイトスピーチ」「差別表現」を刑事規制するという風呂敷の広げ方は、ろくなことにならないだろうな。取締りたい行為の具体的なイメージをせっかく共有したのだから、もっと的確な要件を設定できるはずだ。

タグ:

posted at 10:23:03

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

診察中にお腹が痛くなってきて、もう我慢出来ないぐらいの限界が。其の時に、30㌔オーバーの大型犬で体重を計らんとイカン。ピンチ。けれども気合を入れなおして、体重計をリセットして持ち上げた。。。ら、ヨメハンが飛んできて気を利かしてスイッチを間違えてオフにしてくれた・・・orz

タグ:

posted at 10:23:14

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

副総裁へのわるく(ry

タグ:

posted at 10:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

中国にしても「民主化」とか言って文句言ってるのはインテリばっかりで、一般大衆は経済レベルでの問題をクリアしてくれれば良くて、民主化とかましてや言論の自由とかを求めてるわけじゃないだろ。

タグ:

posted at 10:24:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

しかしまさか芦部の70年代(こっちは推測)、80年代前半ぐらいの状況を、こんな20数年経て思い出すとはね 笑。僕はいまもそうだけど、昔から生存権に興味があったので、法学部の講義も憲法関係は聴講してた。そのおかげ。でも芦部は地味で専門的すぎる程度の認識。読むのは憲法オタク。

タグ:

posted at 10:24:33

masuda @masuda39

13年3月31日

それだと以前に東洋経済のインタビューで某会社の社長が「社員がダメだから会社の業績が上がらない」との旨はいた人とちょっと似てる。ソニーの問題は経営陣のディレクションミスが大きい。社員のがんばりでどうにかなっているというなら昨今のファーストリテイリング等、最高の会社なんでしょうね。

タグ:

posted at 10:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

13年3月31日

女上司って、Mさんのやつに加えて、「人に言われたことをコツコツやり、時間をかけて習得する」ことに異様に重きを置いてて、プロセス変えて効率化したり、こちらが「それ、やる必要ないんじゃないですか?」みたいな提案をすると怒り狂うイメージ。

タグ:

posted at 10:27:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

#tvasahi なんで円安になるから輸入品が値上げになるっていうの?円高にかこつけて輸入業者が努力してなかったからでしょ?

タグ: tvasahi

posted at 10:27:24

南雲 @nag2moo

13年3月31日

三菱メリルPBの仕組債の不満は何件聞いたことか

タグ:

posted at 10:27:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

独立系の企業が多いのが理由の一つでしょう。大阪は住友グループがごっそり抜けましたから。大阪でもパナソニックやシャープは残ってますね。RT @kyounoowari: なぜ、京都の企業は本社を東京に移さないんでしょうか? @tatitakumi @shinichiroinaba

タグ:

posted at 10:28:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

#tvasahi 輸出業者に対しては円高に耐える企業経営を求めるのに、輸入業者に対しては円安に耐える企業経営を求めないんだよね。

タグ: tvasahi

posted at 10:28:46

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

所得税最高税率の引き上げは、それによって得られる税収は数百億円程度で財政再建には焼け石に水ですが、政府が応能負担原則(納税できる能力が高い人にはきちんと払ってもらう)を取るという国民へのメッセージ効果がある、と。

タグ:

posted at 10:30:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

#tvasahi 平均年収が下がるのはデフレだからなんだが…。TV朝日を見てると、デフレを維持したまま給料を上げろと言ってるとしかおもんよな、さすがアカ。

タグ: tvasahi

posted at 10:33:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“日銀:黒田新総裁のデフレ脱却策「強さと忍耐、必要」 ブラインダー元FRB副議長に聞く- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/NP79fM

タグ:

posted at 10:33:19

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「(消費税の拡充は)低所得者へも広く課税することで、中間層の低所得者のモラルハザードへの懐疑を緩和する効果がある」やはり「逆進性緩和」と称する現金給付は最低限にしないと国民の分断は緩和されないし、軽減税率は愚劣の極み

タグ:

posted at 10:36:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部の本(コピーの講義ノートとか判例選とか基礎知識の芦部書いたところだけ嫁とか)が司法試験と国一のデフォルトになったのはどんなにひいき目にみても70年代の終わりくらいから。70年代前半の法学部生のわけがない。

タグ:

posted at 10:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年3月31日

“アメリカのノマドの不都合な真実  - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)” htn.to/xGyL68

タグ:

posted at 10:40:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@tatitakumi @kyounoowari @shinichiroinaba 実は僕は待兼山の卒業生なんですがw、あそこは昔は旧制浪速高校で、戦後に阪大に併合されたところですね。吹田キャンパス(工学部、医学部など)は1970年代以降に中之島キャンパスを移転した場所です。

タグ:

posted at 10:41:20

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年3月31日

久しぶりにCDでSAMTと未来のミュ聴いた。やっぱりmp3とは大分違う世界だ。かしゆかの声がすばらしい。では、おやすみなさい。

タグ:

posted at 10:41:52

菅野完 @noiehoie

13年3月31日

この場をかりまして、一介のサラリーマンでしかない我々二人の申し出を快く引き受けてくださり、明確な意思表示をされた皆様方に、御礼と敬意を表明いたします。 いや、あんたらやっぱりすげーよ。

タグ:

posted at 10:42:11

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

やっぱりキャリアであっても女は女という特権を無意識に利用しているよな。周囲にもそういうふうに扱われるし。今や「女性特権」という言葉にあまり違和感は無い。

タグ:

posted at 10:42:15

ケット・シー @kettosee

13年3月31日

TLで見かける女上司のイメージがうちと全然違うので、うちはよほど特殊なのであろう。

タグ:

posted at 10:42:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

営業と同じで「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」ということか。RT @ramona2772: 「就職できない若者」意外な共通点(web R25) - Y!ニュース bit.ly/115y0vF

タグ:

posted at 10:43:48

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月31日

売り場だったから朝の掃除の仕方とか、お茶の支度とか効率化しようと思って勝手にやってたら直属の女性上司にブチ切れされた。「あなたはどうして私の教えた通りにできないの?」、「いえ、こうやった方が早いので」。火に油を注ぐ結果になった。

タグ:

posted at 10:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

ヒステリー、瞬間湯沸かし器的な女性は始末におえない。

タグ:

posted at 10:48:27

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

【読了】『日本財政 転換の指針 (岩波新書)』井手 英策 ☆5 booklog.jp/item/1/4004314...

タグ:

posted at 10:50:28

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月31日

11時半からいつもお世話になっている支援者の方と練馬駅近くのドトールで会います。いつも心配してくださりありがとうございます!

タグ:

posted at 10:50:34

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

※なかなか☆5つは付きません。この本はお勧めです。「日本財政 転換の指針」

タグ:

posted at 10:50:48

神谷健一 @kmyken1

13年3月31日

なぜ大学生だけを悪者扱いする?受験を変な物差しで測り、勉強しなくて良いと吹き込み、給付型奨学金を与えずバイトで学業を削らざるを得ない状況に陥れ、就活で大学生活を束縛する側の責任は? / “小学生より勉強しない日本の大学生 | なぜ…” htn.to/bwZy5k

タグ:

posted at 10:51:06

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

予算と何の関係があるのかは良くわからなかったり。

タグ:

posted at 10:52:42

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年3月31日

3月30日、日本維新の会第1回党大会が大阪市内で開催されました。 fb.me/2wrU2trb8

タグ:

posted at 10:53:40

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

読書ノート「日本財政 転換の指針」(その2) - すらすら経済学を学ぶ日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2013/03/...

タグ:

posted at 10:55:41

dada @yuuraku

13年3月31日

宮崎緑、小宮悦子、小谷真生子、丸川珠代をみたらバリキャリ女性と保守の親和性高いのわかりそうなもんだ。

タグ:

posted at 10:56:16

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

某市長を表立って批判するのが赤旗ぐらいという時点ですでに詰んでる。というか世間の反応としては赤旗は市長を叩いてけしからん、やっぱり反市長はアカだなという空気になるだけでまさに逆効果。赤旗はむしろ市長を持ち上げろよボケ。()

タグ:

posted at 10:57:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

あの学校は今週はアイちゃんで混乱して、来週はまこぴーで混乱するわけですねw RT @optical_frog: まこぴーポンコツかわいい! #precure

タグ: precure

posted at 10:57:48

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

バリキャリ女って伝統保守と言うよりネオリベなんだよね。

タグ:

posted at 10:58:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“揺れる消費増税 5→8% あと1年 2%成長視野も景気懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/QrLRqK

タグ:

posted at 11:05:21

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

営業はノルマを果たさなくても詰められるくらいで済むけど(某弊社の場合)、バックオフィスはやるべきことをこなさないと有報を出せなくなったり開示義務違反とか市場退場の原因を作っちゃいますよ

タグ:

posted at 11:05:42

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「バックは事務だけやってりゃいいんだから楽だよな~」とか言っている営業の方はその辺を踏まえて行動されますよう伏してお願い申し上げます

タグ:

posted at 11:07:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“いかにも中途半端な東大改革  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/UdY8UaRMZ

タグ:

posted at 11:09:00

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

というわけで、私が逃げると某弊社は詰むので絶対に逃げられません

タグ:

posted at 11:11:10

Todo of Wakayama @Todo_Wakayama

13年3月31日

Photo: tnoma: (via SONY ジャッカル FX-300) このころのデザインのかっこよさは異常。 tmblr.co/ZUOkUyhWvSk8

タグ:

posted at 11:13:16

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月31日

1票格差是正は待ったなし 自公民では小手先の改革に… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:13:32

okemos @okemos_PES

13年3月31日

院ではなく学部の大学名を名乗る元私大生の例としてでているのが、同志社、立命、関学。関大が...(笑) / “阪大の大学院生(の一部)は「阪大生」を名乗れ” htn.to/TvCQG7

タグ:

posted at 11:14:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

アルバイト同然の奴に経営者感覚なんか要求するなよ。本気で実践されたら困るだろ。

タグ:

posted at 11:16:34

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年3月31日

先週インドに出張。現地日本人サークルで大変流行している歌があることを知った。「インドでギターはじめました」。「冷やし中華はじめました」の替え歌だが、実にいい。現地赴任の困難・哀愁、それを理解しない本社へのいら立ち。それでも頑張る心意気が素晴らしい。ユーチューブで聞いてほしい。

タグ:

posted at 11:20:04

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

@baatarism しかし,実は心配7割,期待3割って感じです.

タグ:

posted at 11:20:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

やや、煽り気味ですが、英語力なるものを大学一般で考えない方が良いという視点 NEWSポストセブン|「東大・京大生で英語できない学生などいない」と瀧本哲史氏 bit.ly/XPuD7U

タグ:

posted at 11:20:46

旧コ口吉 @0icco

13年3月31日

昔に比べれば、国民の意識はかなりリベラルな方向に進んでいるのに、それでも「この国はダメだ。野蛮だ。田舎者だ。」みたいな事言う人が多いから左派は嫌われやすいのかも。少しくらい現状を肯定する部分があってもいいじゃないか。

タグ:

posted at 11:20:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@optical_frog 「嫉妬の炎、ジコチューダイアモンド」ですねw

タグ:

posted at 11:22:01

たかはと @takahato

13年3月31日

営業が稼いでる!、いや事務の方が大事!という議論は、正常位の方がいいかバックがいいかという議論に他ならない(つまり不毛でどちらも気持ちいい)と言うことを言いたかったんだ…

タグ:

posted at 11:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

13年3月31日

営業のほうが稼いでるから事務より偉いんだ教

タグ:

posted at 11:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんころ @rinkoro0503

13年3月31日

芦部信喜を知らない安倍をネトウヨがアクロバティック擁護「俺も知らないから安心しろ安倍ちゃん」「俺も俺も」 blog.livedoor.jp/nyussoku/archi... @nyussokuさんから

タグ:

posted at 11:26:13

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

伝票の電子化はどんどん進めていますが、仕事を取り上げられる不安からかベテラン()からの有形無形の抵抗が・・

タグ:

posted at 11:29:19

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

税法:改ざん偽造のリスクがあるから紙で保存しろ! 税務調査:紙だと膨大すぎて調べられないから電子でもらえない? おい貴様歯を食いしばれ

タグ:

posted at 11:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年3月31日

タイムスパンの話に非常に同意。私は、原発はさっさと止めて欲しいし、従軍慰安婦問題はあっただろうから謝るべきだし、女性と男性に性として優劣はないと思っているが、取り急ぎ、大きな地震がいつ起こるかわからない日本で原発を早く止めて欲しいと思っているので、(続

タグ:

posted at 11:39:32

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

farm outをちょくちょく見かける気がする。twitter.com/hinatakiyoto/s...

タグ:

posted at 11:40:56

Master Guchi @masterguchi

13年3月31日

@shima_pon1983 まんま日銀理論もあれば、麻生氏周辺かぶれの場合もあれば、クルーグマン読めずに勝手に振り回されてたり、あとマーケットマネタリズムを知って更に考えが…みたいな場合等もあると思うし…まあ他人に迷惑かけなけりゃ何を考えたってもちろん自由なんですが…ね^^;

タグ:

posted at 11:43:24

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

法曹クラスタのドン引き感を感じる。twitter.com/nabeteru1Q78/s...

タグ:

posted at 11:45:12

ありす @alicewonder113

13年3月31日

また、長期に達成すべきものへのこだわりで、短期に達成できるものをむざむざ捨ててしまうのは本当にもったいないと思う。アメリカで黒人解放運動に参加した白人たちが、最初から全員が高度な人権意識を持っていたかと言ったらそうではないと思う。

タグ:

posted at 11:45:51

nyun @erickqchan

13年3月31日

ほうほう、金融政策にはやはりラグがかい?( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 11:47:56

nyun @erickqchan

13年3月31日

資産経路、トリクルダウンに目を奪われないように!

タグ:

posted at 11:49:00

Chie K. @chietherabbit

13年3月31日

法律を経済学的に見るのは結構おもしろい。 twitpic.com/cfrgkb

タグ:

posted at 11:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年3月31日

#宮城県 、所々で雪が降っています。ピークは午後。夕方までにやみます。#仙台市 の街中では積もらず。うっすら積もるのは東北道から西側の山沿いだけ。上空の気温が上がってきますので、雨の所も多くなりそう。今年は再来週に寒の戻り、花冷えになるので、タイヤ交換はちょっと待った!

タグ: 仙台市 宮城県

posted at 11:56:08

ありす @alicewonder113

13年3月31日

私の拙い知識ではスウェーデンではこうしたやり方で政策の合意形成をはかっており、それを「クロス連合」と呼んでいるようだ。日本ではみんなの党が「クロス連合」を明示的に表明している。 ow.ly/jBgUk

タグ:

posted at 11:56:33

鈴木みそ @MisoSuzuki

13年3月31日

出版社の契約書でも「作品が訴えられた時は甲(作者)がすべての責任をとる」みたいな文言を書いてくるところがあるが、自分は「甲と乙で協議の上、誠意を持って協力して対処する」と書き直すように戻している。ちゃんとそう直ってくる。

タグ:

posted at 11:58:10

うさじま うさこ @usausa1975

13年3月31日

「記事には書かれていないが、この女子中学生は気の毒 に出産適齢期になった時に不妊に永遠に苦しむ事になる。」これひどすぎる!自分の都合のいいように困っている人を利用し脅す外道! / “未だに子宮頸がんワクチンを推奨する愚 :: 木村…” htn.to/p7zozN

タグ:

posted at 11:59:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

素人なので仕方ありませんね。 RT @innocent_baka: 自然失業率が大きく違う国と失業率比べて高いだの低いだのアホかと思いました。

タグ:

posted at 12:05:30

ありす @alicewonder113

13年3月31日

自民党だって、リフレ政策は良いが、憲法や人権に対する意識は最低。後者が危険だから自民党をつぶそうとするというのはもっともだが、リフレ政策についてはクロス連合を組んでも実現しよう、という野党が欲しいところ。

タグ:

posted at 12:11:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

ネットに溢れるシジョーカンケイシャやマスゴミの言説がいかに駄論かを理解する為に「リフレが日本経済を復活させる 経済を動かす貨幣の力」が一番のお薦めです。大事な資産失わないためにも RT @45floor なんという題名の本を買われたのか知りたいのですが教えていただけないでしょうか

タグ:

posted at 12:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

@hatenademian @KazuhiroSoda 北とは関係ないです。それとは別に、憲法を尊重すべきは、国民全員だと思うんです。99条の内容は、国民に憲法遵守義務に「差」があることに違和感を感じるのは変ですかね?

タグ:

posted at 12:14:00

戯画兎 @giga_frog

13年3月31日

愚かな政策。そこまでするなら教科書の紙の原料の木材チップを国産にしたら?>500億円/学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 12:14:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

そやから昨日改憲派はいっそ樋口陽一の論敵杉原泰雄とか長谷部恭男の論敵松井茂記をぶれーんにしたらというておるではないか。
twitter.com/shinichiroinab...
twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 12:16:01

ゆうき まさみ @masyuuki

13年3月31日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル RT @Ishimochi_Asami: 東名高速の路肩に、ヘルメットが転がっていました。中身が入っているかどうかは、確認できませんでした。

タグ:

posted at 12:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつもむし⋈ @本垢ツイ止めました @matsmomushi

13年3月31日

@ogi_fuji_npo 取り締まるべき行為の名称は扇動・脅迫的示威行為にするというのが、僕の案です。

タグ:

posted at 12:18:42

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月31日

憲法絡みの私のツイートがリツイートされてるけど、私は特に憲法に興味は無い。憲法に興味がある連中に興味はあるけどね。てか護憲も改憲も運用の問題を存在それ自体の問題にすり替える様な議論っってウンザリしてる。

タグ:

posted at 12:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

今更ですが / “NPJ通信 非暴力直接行動―市民によるネオナチ集会実力粉砕に見るドイツの闘う民主主義― 内田雅敏” htn.to/KMTGA8

タグ:

posted at 12:22:49

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

13年3月31日

@mknhrk 今の学生はなんだかんだで優秀だと思うんですが、学生が平均的に優秀になればなるほど、かえって世に生きるのがつらくなってるように感じますな。バカ学生とか言いたがる人間が上の方に多いのもまた、きつい。

タグ:

posted at 12:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月31日

鯨の尾の身のネギトロ twitpic.com/cfrs1e

タグ:

posted at 12:25:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

非法律クラスタの読書人の間では樋口の方がメジャーだと思う

タグ:

posted at 12:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月31日

.@amnesia828 @kyuuiti お店は築地の登美粋です、流石鯨の卸やってるだけある…マジ旨いです。

タグ:

posted at 12:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

.@uchida_kawasaki さんの「翻訳 「福島救助任務の永続的な遺産 米国海兵隊の放射能汚染」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/449515

タグ:

posted at 12:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年3月31日

こっちが本番なんでいま安倍ちゃん馬鹿でーってpgrっても何の意味もない。

タグ:

posted at 12:34:02

本石町日記 @hongokucho

13年3月31日

雨宮日銀 RT @IsayaShimizu: エースと言われる雨宮理事の企画局担当への復帰に関する記事を、香港の新聞までが載せる。黒田日銀の「初動」に対する海外の関心は高いようです。きょうの日経朝刊のコラム「海外メディアから」に書きました。

タグ:

posted at 12:34:35

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年3月31日

先日の台湾の地震、被害はどうたったんだろう?少なければいいけれど…。台湾人の知り合いに『日本が921大地震の時支援してくれたの恩返しを東日本大震災の時にしただけ』と言われ感動したことがあります。十年以上前のこと覚えて助けてくれた台湾、今回は必要ならこちらからも恩返ししたいですね

タグ:

posted at 12:34:55

Kawase Takaya @t_kawase

13年3月31日

ごめん、もう反応しないと誓ったはずなのに、また大学研究家に反応してしまった(笑)。こいつ、橋下と同じく「炎上マーケティングしないと死んじゃう病」なのにね。マジレスすると、一番挫折を感じるのは、田舎で一番だったけど入学した大学内では平均以下と思い知らされた人だろうね。>公式RT

タグ:

posted at 12:36:43

atikimm @atikimm

13年3月31日

高校野球には投手の球数制限規制が必要だ。一人の超高校級がいれば勝てるという仕組みを変えて、投手は最低でも四人いないと試合にならないといったルールにしてしまわないと、有為な人材をこそ殺すことになり、勝ちゃよい、そのためには手段を選ばないといった風潮をはびこらせることになる

タグ:

posted at 12:36:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

祈りなさい

タグ:

posted at 12:37:07

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

13年3月31日

かたちのないこころだけであったなら もっと自在にあなたと交われるものを だがことばよりくちづけで伝えたいと そう思うときのこころのときめきは からだなしでは得ることができない いつか滅ぶこのからだなしでは /谷川俊太郎「からだ」

タグ:

posted at 12:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

@hatenademian @KazuhiroSoda 新しい公共ですと、警察等司法行政サービスを除いた全てが対象となりえます。(是非は別)そういった協働体はPPPとかPFIという形式を取ります。ボランティアではないですよね?あと9条修正を前提にしますと軍属たくさん出てきますよ

タグ:

posted at 12:42:42

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

Reading:銀行窓口で新たな確認手続き導入へ NHKニュース nhk.jp/N46l5gpN

タグ:

posted at 12:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年3月31日

北朝鮮の挑発に米国は本気で対応。米軍はステルス爆撃機B─2をホワイトマン空軍基地から発進させ、1万460キロを飛行、黄海のジク島に訓練弾を投下して引き上げた。これには2億円のカネがかかるが、そこまでしたのは、北朝鮮が暴発するなら、同様に飛行し、北朝鮮に核を落とすという威嚇である。

タグ:

posted at 12:50:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

鍵RT「うちのゼミ生に「憲法何で勉強した?」ってきいたら「『伊藤真の憲法入門』」って言ってたよ。」「いや、下手に基本書に手を出して序章で挫折するぐらいなら、あれ通読してくれた方がいい」という大人の会話。

タグ:

posted at 12:50:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

『伊藤真の民法入門』『行政法入門』は俺も読んだ。

タグ:

posted at 12:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不穏な空中リプライBot @air_reply

13年3月31日

同意RTする人ってなんか気持ち悪いよね

タグ:

posted at 12:53:54

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

@hatenademian @KazuhiroSoda まったくありません。

タグ:

posted at 12:54:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

ヘタに新法作るより現行法の解釈運用でどうにかするほうが簡単だし実際できるよという提案は法曹の大事なお仕事なのでよろしくお願いします

タグ:

posted at 12:55:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

憲法もそうですが

タグ:

posted at 12:55:24

森奈津子 @MORI_Natsuko

13年3月31日

ナチスの強制収容所には同性愛者も収容されたという事実があまり知られていないのは、記録も少ないから。収容所で特に過酷な扱いを受けた同性愛者の中には生存者が少なかったというのもあるけど、戦後も、同性愛者差別を恐れて口をつぐんでいた被害者が多かったから。

タグ:

posted at 12:56:27

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

@hatenademian @KazuhiroSoda いや、ドイツは国民に憲法尊重擁護義務を課していると聞いているので、議論の俎上の乗るのは良いかなぁ、と思っているだけです。そのような改正を望んでいる訳ではありません。

タグ:

posted at 12:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

わが母校でも「大学まで来て初めて「勉強についていけない」という感覚がわかった」との述懐をいろいろ聞いた。むろん他人ごとではない。

タグ:

posted at 13:00:39

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「法と経済学」のトピックや基本的な発想をザッとでいいから眺めたい、という場合はこんな本があるよね(pdf)つ www.iea.org.uk/sites/default/...

タグ:

posted at 13:00:44

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月31日

twitter.com/Bong_Lee/statu...
日韓共催W杯の際、明石家さんまが「なんで共済してるからて韓国を応援せなあかんねん」と云ってユンソナを泣かせたが、そういう感情を抱かせるチラシ。

タグ:

posted at 13:00:53

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

これわwwwww 今後10年、想像超す上げ相場が来る(家計と資産セミナー)  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZOBfqa

タグ:

posted at 13:01:04

れごらす @DukeLegolas

13年3月31日

宮沢のお陰で相対的に中曽根の方が人気あったな。ま、中曽根も十分高学歴なんだけど…。

タグ:

posted at 13:02:05

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(デイビッド・フリードマンの『Law's Order』もあるけどねつ www.daviddfriedman.com/laws_order/

タグ:

posted at 13:02:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月31日

まとめか。若田部さんは何を書いてるのかな。 / ““リフレ運動”雑感” htn.to/FaL9hW

タグ:

posted at 13:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

優しくなるための無関心

タグ:

posted at 13:03:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

1997年の消費税増税後の大不況に耐えられず倒産した銀行です。バブル崩壊による不良債権も多かったですね。RT @ninnjinn021027: “@baatarism: 北海道拓殖銀行 #若者が知らなそうな社名言ってRTされたら負け” バブルに飲まれた企業ですね

タグ: 若者が知らなそうな社名言ってRTされたら負け

posted at 13:03:51

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ゴードン・タロックもかなり昔に『The Logic of Law』っていう「法と経済学」の本書いてるよね。当時はたぶん「法と経済学」なんて分野は確立してなかっただろうけどねつ catalog.libertyfund.org/index.php?page...

タグ:

posted at 13:05:23

J.S.エコハ @JS_Ecoha

13年3月31日

「前提への鋭敏性が非常に高く、モデルは極めて似通っているが、前提条件の僅かな差が政策の有効性について大きく異なる結果をもたらす」のはDSGEに限らず、経済学、ファイナンス全般に言えるかと思います。

タグ:

posted at 13:07:01

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「法と経済学」の分野にもこれからどんどん行動経済学の話題が入り込んでくるんだろうね。というか既にそうなんだろうね。サンスティーンをはじめとしてね。)

タグ:

posted at 13:08:23

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

国境って基本的には干渉しない代わりに責任も取らないということを示したものだと思う。

タグ:

posted at 13:08:25

ユーロ @euroseller

13年3月31日

御意RT @Koj_Sasaki: 「前提への鋭敏性が非常に高く、モデルは極めて似通っているが、前提条件の僅かな差が政策の有効性について大きく異なる結果をもたらす」のはDSGEに限らず、経済学、ファイナンス全般に言えるかと思います。

タグ:

posted at 13:09:27

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(Cass R. Sunstein, “Behavioral Analysis of Law(pdf)”, www.law.uchicago.edu/files/files/46...

タグ:

posted at 13:09:45

コーエン @aag95910

13年3月31日

潰れるに任せた金融機関とか消費税増税とか1997〜1998年の政策は本当にひどかった。バブル崩壊よりもこの時の失策の方が大きいんだよ

タグ:

posted at 13:10:16

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年3月31日

それにしても、我が国の保守派と呼ばれるクラスタが、憲法改正論も含め、法的秩序の恣意的可変性(いわば実定法のコンティンジェンシー)をあからさまにする方向を強く志向しているというのは、比較法制史的に見ても極めて特殊かつ稀な事態のような気がする。

タグ:

posted at 13:10:56

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月31日

自分が日本人で、相手がコリアンだから友情を結ばなくてはならないだなんて、ひでぇ押付けだと思うよ。相手がコリアンだろうがイタリアンだろうがエステティシャンだろうがエイリアンだろうが、友情を結べそうな奴と結ぶだけやって。

タグ:

posted at 13:12:22

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(法と経済学の観点から日本社会を分析する、っていう研究はどなたがやってるだろうね。Mark D. Westさんとかかしらね。つ 
www.amazon.co.jp/Mark-D.-West/e...

タグ:

posted at 13:12:53

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

@tmpsoulcage 意味はそういうことだと思います.ひらたく訳していいのかもしれませんね.原文はこれです:www.federalreserve.gov/boarddocs/spee...

タグ:

posted at 13:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(あ、ラムザイヤーもいるよね。つ www.amazon.co.jp/dp/4335351038/

タグ:

posted at 13:14:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“【日本の解き方】1票格差是正は待ったなし 自公民では小手先の改革に… - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/ySYDVF

タグ:

posted at 13:14:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“官々愕々 除染にみる行政と政治の責任  | 古賀茂明「日本再生に挑む」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/p1mBGZ

タグ:

posted at 13:14:51

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

仲良くしようじゃなくて放っておいてあげてくださいだと思う。

タグ:

posted at 13:15:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“デフレ派監視ブログ: デフレ派と非武装中立論” htn.to/XvVDd586

タグ:

posted at 13:15:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“サプライズの家計調査 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/ipa7ox

タグ:

posted at 13:15:41

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(確かラムザイヤーの↓の本は翻訳じゃなくて自ら日本語で執筆してたはずだよね。)

タグ:

posted at 13:15:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@optical_frog 「ヤキモチ焼きのダイアモンドさん、このキュアハートがあなたのドキドキ取り戻してみせる」w

タグ:

posted at 13:16:17

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月31日

小原愼司さんの『地球戦争』第1巻 www.shogakukan.co.jp/comics/detail/... 読了。第2巻も購入するであろうホセヲ。

タグ:

posted at 13:17:01

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(たぶんまだ訳はないはずだけど、ラムザイヤーはこんな本も書いてるよね。つ
『Odd Markets in Japanese History: Law and Economic Growth』 www.amazon.co.jp/dp/0521048257/

タグ:

posted at 13:18:17

やかた @yakata22

13年3月31日

@sweets_street 首相になってから猛勉強した池田勇人みたいな人もいましたけどね(・∀・) そう言えば全盛期の今太閤・田中角栄先生の人気は、凄まじかったですね。

タグ:

posted at 13:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

村落共同体の座とか若者組とかが消えてしまい、自治の柱となるようなものが失われたことが最大の問題。NPOも良いが、新しい公共の担い手として自治会活動の活発化が進むと良いなぁ。単なるボランティアから共同体の再生につながる必要を感じる。特に、大規模災害に備えて。

タグ:

posted at 13:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

円安で小麦の価格が上がっていると文句をいう人は、まずこの記事を読みましょう。 / “小麦取引で潤う天下り法人~食品値上げ相次ぐ中で (2008/8/23 放送) | 報道特集NEXT” htn.to/mPZuio

タグ:

posted at 13:23:06

Yosyan @Yosyan2

13年3月31日

芦部憲法の解釈・精神が大事との意見が多くありますが「読んでない奴は論じるに足りない」の論法は如何なものかと思います。読むどころか存在さえ知らない人間の方が多いのですから、内容を伝える努力をすべきではないかと思います。改憲手続の最後は国民投票です。

タグ:

posted at 13:25:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

円相場以前にこんな問題も。bit.ly/YL5uP6 RT @Dol_Paula: 円安で小麦が値上がりして大変というけど、じゃ円高の時は還元してくれたのかな?RT アベノミクスでパスタ屋が悲鳴 Σ(゚Д゚;エーッ! bit.ly/YL5Jd8

タグ:

posted at 13:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年3月31日

@hatenademian その時に、収集作業とプライバシーの問題が生まれてきます。また、公平に収集するのか、と言う問題も。働く人達は準公務員?地下鉄や市バスの都市交通局の職員は、憲法遵守義務があり、JRの職員には、その義務がなくなりました。いろいろ不思議なことがありますね。

タグ:

posted at 13:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月31日

女性上司に応接間の花器に花を適当に見繕って活けるよう言われたので、「素養がないので申し訳ないのですが出来ません」と答えたら「あら、普通のお家のお嬢さんはお茶とお花の心得はあるものよ」と、罵倒された。 今、考えると完全なパワハラだよな。

タグ:

posted at 13:30:25

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月31日

twitter.com/sweets_street/...
大槻ケンヂの歌に「デス市長」というのがありまして、それが見事に橋下徹の出現を預言したと思うのですよ。

タグ:

posted at 13:31:17

足湯のつぶやきBOT @AshiyuBot

13年3月31日

同い年の友達が一緒に逃げたけど、飲みこまれて、手を挙げてたけど、「さよなら」じゃなくて「助けてくれ」と手を挙げてたのよね。目が合ってさ。忘れられね。(7/13 陸前高田 80代女性)

タグ:

posted at 13:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月31日

「俺らのチョイスで選ばれた
デス市長 デス市長
バイト暮らしが大出世
デス市長 デス市長
「原発を廃止致します」
話せるぜ デス市長
頼れるぜ デス市長
「発電は市民の自転車漕ぎで行います」
そりゃないぜ デス市長
厳しいぜ デス市長」

タグ:

posted at 13:34:13

子ぬこ @konukopet

13年3月31日

安倍さんが法学部卒業した時って、まだ芦部さんは憲法の権威になってなかったんじゃないか?

タグ:

posted at 13:35:04

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「最善の」インフレ目標、という逃げ、だよねw規範的な意味で使っているという話だから(原注5)逃げではないんだろうけどね。)

タグ:

posted at 13:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月31日

「「自由を勝ち取りたい市民は
何かを犠牲にしなければならないのです」
俺らの選挙で選ばれた
デス市長 デス市長
背広姿にモヒカンさ
デス市長 デス市長
リコール」

タグ:

posted at 13:36:39

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(インフレ目標を採用していると自称しているかどうかは別にして、その中央銀行が結果的に物価安定やインフレ期待の安定化につながるような金融政策の運営方式を採用しているなら「ベストプラクティスな」インフレ目標を採用していると見なします、ということみたいだよね。)

タグ:

posted at 13:37:35

知足隠遁 @SukiyakiSong

13年3月31日

この記事は外務省リークと思われるが、安倍晋三の訪蒙古記事にこれが見当たらない。安倍晋三は開発関係バラマキを約束した記事ばかりである。中国の友人に聞いたら彼は『今の状況で蒙古が安倍の誘いに乗れるはずはない、危険すぎる』であった。

タグ:

posted at 13:37:53

知足隠遁 @SukiyakiSong

13年3月31日

安倍晋三が1月の米国参勤を拒否され、初の“外遊”がベトナム・タイ・インドネシアだった。それら三国と日本の同盟関係を確立したと報じられていたが嘘である。ASEAN諸国は日本政府の中国軍事包囲網に乗るほど愚かではない。外務省発表に縋る日本マスコミの無力さを露呈している。

タグ:

posted at 13:38:05

鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

13年3月31日

自宅警備隊員、自衛隊に勧誘されるの巻 pic.twitter.com/2FwDdNciIn

タグ:

posted at 13:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「ベストプラクティスな」インフレ目標を採用しているかどうかの判断基準は、①政策枠組みと②コミュニケーション戦略、の2つにありということみたいだよね。)

タグ:

posted at 13:40:04

辻田 真佐憲 @reichsneet

13年3月31日

「自殺」改め「最終解決」…島根県文書、遺族に配慮 島根県は自殺対策総合計画の名称を「最終解決対策総合計画」に改め、4月から市町村への文書でも「最終解決」という語句を使うことを決めた。

タグ:

posted at 13:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(物価安定やインフレ期待の安定化につながるような政策枠組み(①)とコミュニケーション戦略(②)を採用していれば、「ベストプラクティスな」インフレ目標を採用しているものとみなす、ということみたいだよね。)

タグ:

posted at 13:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月31日

バイオリンが弾けるって人にリアルで会った事ないってのは、やはり下層社会に住んでるって事だよなぁ。

タグ:

posted at 13:46:48

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(「最善の」インフレ目標、「最良の」インフレ目標、「模範的な」インフレ目標、「お手本となる」インフレ目標、・・・他にもあるんだろうけど、「これだ!」って感じが欲しいよね。人によって「これだ!」って感じる表現は違うんだろうけどね。)

タグ:

posted at 13:48:13

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

自衛隊、モンゴル軍の人材育成支援 首脳会談で合意へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 13:49:42

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

中国政府の情報規制が凄まじすぎる!人気SNSでは全体投稿の12%が削除されている! irorio.jp/hinakomoriyama... @IRORIO_JPさんから

タグ:

posted at 13:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年3月31日

そこを明確にしろと自殺したがる面白い人が多いのが不思議。 RT 二次創作は現行法上で合法なものも多く含む概念、『二次創作の許諾』という話は、常に首肯できるわけでもなく、却って自主的に創作できる範囲を狭め、法律の範囲より自由を減らしているという可能性も考えておかねばなりません。

タグ:

posted at 13:55:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

偽教授にツイッターの奴ら厳しかったという話では、前に偽教授がエライことになってた時に、まあそういう泣きたい気分になるだろ的なことを書いたら、奴はDV男のところに嫁に帰って来いと呼びかける女性の敵みたいなことを書かれていたわけだが

タグ:

posted at 13:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

偽教授がDVしてたかなんて見てないし知らねーよ。少なくとも本人はしてないと言ってたよ今は知らんけどな。そこであいつは絶対やったんだと言うのもそれはそれで推定有罪だろ、人権派様が普通キライな官憲の横暴だよ。有罪になったところでその人が本当に罪を犯したかは現行犯でないとわからない

タグ:

posted at 13:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

鳩山由紀夫元首相も学歴はすごかったですね。スタンフォードのPh.D.ですから。 RT @sweets_street: 学識抜群の宮沢喜一先生は人気なかったですよね RT @ynabe39 首相の学歴だの学問知識など低い方がうれしい人の方が多いよなあ。「われわれの代表」なんだから。

タグ:

posted at 13:58:38

上念 司 @smith796000

13年3月31日

民主・岩本元農水副大臣、参院選不出馬(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-... →またまた脱走です。まさに潰走中。

タグ:

posted at 13:58:57

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

まあ、嫌いなやつの悪いことは推定有罪したくなる欲求が人間にはあるわけです。俺の推定有罪は正義、俺の嫌いな推定有罪は悪。そんだけの話。面倒くさいので偽教授はリムった。

タグ:

posted at 13:59:02

たいしょう @taisho__

13年3月31日

二次創作の発展の歴史は常に危ういバランスとともにあった。権利者からすれば「明確にはできない」という領域をこまめに、たまに大胆に浸食しながら、二次創作は大きくなってきた。そこにすべて事前に許容できる範囲を明確にして承認してもらわない限り違法とか言い出すのは、全く話にならんと思うだ。

タグ:

posted at 13:59:12

上念 司 @smith796000

13年3月31日

選挙:参院選 波多野氏、みんな公認へ 民主に離党届、くら替えに驚き /青森 mainichi.jp/area/aomori/ne... →逃亡だけじゃなく寝返りも!正に潰走という言葉がぴったり。

タグ:

posted at 14:00:29

上念 司 @smith796000

13年3月31日

鳩山氏の「離党」意向、海江田氏応諾 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... →そういえば、宇宙人も脱走してましたね。

タグ:

posted at 14:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年3月31日

あげく、「準備会は数年前から俺の警告を無視して、俺の云うとおり政治活動してこなかった。今後の展開は自業自得」とか言いだすわけですよ。俺からすれば、「やりたきゃ自分でやれ、誰も止めない」だ。自分を安全圏において、大言壮語し、人を誹謗中傷するこの現象に名前を付ければフォーク准将。

タグ:

posted at 14:04:49

上念 司 @smith796000

13年3月31日

維新 みんなとの衝突回避 選挙協力、合流も視野(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-... →これで民主党は二人区どころか、三人区でも、四人区でも厳しくなった。

タグ:

posted at 14:05:19

dominant_motion @do_moto

13年3月31日

参議院選で民主と維新の立場がいれかわるんかな。

タグ:

posted at 14:08:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

これですね。着眼点は凄いです。 bit.ly/16a4692 RT @sweets_street: 学者としての業績もなかなかですよ。1970年代hの時点でセイバーメトリクスのさきがけとも言えるような論文書いてるし RT 鳩山由紀夫元首相も学歴はすごかったですね。

タグ:

posted at 14:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

もし鳩山由紀夫氏が政界入りしてなかったら、今頃ビッグデータの元祖として注目されていたのでしょうか?w / “鳩山前首相のセイバーメトリクス論文” htn.to/ce2xUA

タグ:

posted at 14:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月31日

投資ファンドのお二方は多少ポジトークもあるんでしょうが(やりすぎると信用失うので、無制限はないでしょうが)、一方、森永卓郎さんも25000円という数字を。 m.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 14:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

庵野秀明bot @anno_bot

13年3月31日

シンジ君って昔の庵野さんなんですかって聞かれるんですが、違うんですよ。シンジ君はいまの僕です。十四歳の少年を演じるくらい僕はまだ幼いんです。どう見ても精神医学的に言うならオーラルステージですよね。

タグ:

posted at 14:32:25

optical_frog @optical_frog

13年3月31日

@tmpsoulcage ええ,そう思います.

タグ:

posted at 14:34:13

地雷魚 @Jiraygyo

13年3月31日

暇人\(^o^)/速報 : 【速報】 愛子さま(11歳)が美少女化寸前! himasoku.com/archives/51773... あ、これは高校生過ぎて顔の脂肪が整い始めると化ける顔じゃないか?

タグ:

posted at 14:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月31日

一方の日本はというと帝国陸軍将校団がこれであった。 www4.plala.or.jp/kaseiken/tearo...

タグ:

posted at 14:52:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

凄いことになってきたな…。//全ツイートの一部分だけを活用できるだけだった。しかしNTT データのサービスを導入すれば、全ツイートの利用が可能になる QT @nikkeionline: 「つぶやき」は宝の山 データ即時解析が開く未来 s.nikkei.com/YTf994

タグ:

posted at 15:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年3月31日

内閣支持率79.4% 新報道2001世論調査 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/03/241708... @jcast_newsさんから →すげー!!憲法を守って衆議院解散、やり直し選挙だねw 護憲から逃げちゃだめだwww 日本国憲法の手続きに則って日本国憲法改正!

タグ:

posted at 15:20:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

読み進めてたハリーポッターようやく読み終わる。最後のネタバレに無理を感じるものの、明るい話とシンドイ話をうまく織り交ぜてるし、語りも口もうまい。さすがに世界的なベストセラーだけのことはあるなぁ。「普通」すぎるという批判はあるだろうけど、今の時代、むしろそれが珍しく感じるのかも。

タグ:

posted at 15:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

13年3月31日

被災地が金儲けをしようといる姿に見られてしまうとバッシングをされる。被災地は被災地らしくしていないといけないらしい(ナゼ?!) #fukkouarena

タグ: fukkouarena

posted at 15:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

景気さえ良ければ政府は安定する。逆に日銀や財務省は景気悪化させる事で内閣を潰せる。だから選挙が終わるまで、日銀や財務省から気を抜けない。// 内閣支持率79.4% 新報道2001世論調査 : J-CASTニュース www.j-cast.com/s/2013/03/2417...

タグ:

posted at 15:33:27

カタスさん @catassan

13年3月31日

#競馬 #大阪杯 3Fが33.7の流れだけど4Fはそれほど早くなかったからL2最速戦だったかな。勢い付けて外を押し上げていったオルフェーヴルは結果的に3角でペース上がらずに楽に押し上げていけたのも大きいかな。でも強い競馬だったのは間違いない。

タグ: 大阪杯 競馬

posted at 15:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月31日

想像を超す相対的な円価値の下落という意味だろうか。

タグ:

posted at 15:47:15

地雷魚 @Jiraygyo

13年3月31日

バブル後のが戦国時代は豊かで自由だった的な司馬遼太郎+堺屋太一的見方で江戸時代dis激しかったイメージ RT @kanekoiroha: バブルくらいまでに江戸時代害悪論みたいな風潮があって、あれを引きずってる人が龍馬賛美してるイメージ

タグ:

posted at 15:50:53

コーエン @aag95910

13年3月31日

AKB的であるのは理解はするが支持はしない RT AKB48選抜総選挙 立候補受付スタート!SKE48松村香織が一番乗り! akb48matome.com/archives/51871...

タグ:

posted at 15:52:20

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月31日

似てるのでよくネタにされるが、岡田真澄は1991年の舞台劇「夢、クレムリンであなたと」で主役のスターリンを演じていた。演出のため来日したソ連の劇作家は岡田を見て一言「怖い」。

タグ:

posted at 15:54:14

エディ・タカタ @eddytakata

13年3月31日

豪州の短期金利指標であるBBSWの規制当局であるAFMA(豪州金融市場協会)は、銀行間取引金利を設定するパネル(委員会)を廃止する。世界各国の金融当局は、短期金利指標の信頼回復へ向け矢継ぎ早に対策を出している。
jp.reuters.com/article/treasu...

タグ:

posted at 15:57:02

BUNTEN @bunten

13年3月31日

ここで安倍さんがコケて、リフレという赤ん坊が産湯と一緒に流されたら俺が困るんだよ。m(_◎_;)m

タグ:

posted at 15:59:51

エディ・タカタ @eddytakata

13年3月31日

一方、LIBOR不正操作の主舞台が円短期金融市場で起こり、その間接的な原因が円短期金融市場のダブル・スタンダードにあり、しかも、邦銀によるTIBOR不正操作疑惑があるにもかかわらず、日本の当局からは何の対策も出てくない。この現状をどうして国内メディアは報道しないのか!?不思議だ。

タグ:

posted at 16:02:04

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

共産シンパでそんなふうに思ってるのはたぶんブンテン氏ぐらいかなと。いやこれ他の共産シンパがアホと言ってるだけなんだけど。

タグ:

posted at 16:03:21

エディ・タカタ @eddytakata

13年3月31日

海外大手某テレビ局がLIBOR問題に関して1時間のドキュメンタリー番組を作成中だが、そこへの出演依頼があった。当然、了承したが、まだ正式な日程は決まっていない。

タグ:

posted at 16:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月31日

@hironobu_k なんか、最近急に「たけし無罪」になっていますよね。しかも明らかに権威だから許されてる感じ。

タグ:

posted at 16:18:23

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

だいたい女が酒飲むのにしたって今は自然だけど昔ははしたないとか思われてた。婚前交渉にしてもかなりヤバかった。少なくとも昭和戦後のある時期まではそんな感じだったんじゃね?大体安保闘争ぐらいから左翼が性の解放とかやりだしてから変わった。その経緯を知らない奴多すぎ。

タグ:

posted at 16:27:42

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

付き合ったらセックスするの当たり前という価値観は俺の子供の頃にはあまり一般的じゃなかったと思うんだけどな。宗教右派系以外で自称保守とか言ってる人はこんな生活態度まで突っ込んで実践しているのかな。

タグ:

posted at 16:30:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

名誉や既得権を傷つけられたと思ったら、まず刀を抜くんですか?w RT @tsukasafumio: そんなに過去がいいのなら、大河ドラマで江戸より人気が高いのだから、戦国しぐさを流行させるべき

タグ:

posted at 16:30:51

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

マジで大学を出たあたりで恐ろしいほど出会いがなくなる。

タグ:

posted at 16:32:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

梅田ではその陰謀が数十年前から進行中ですw RT @tsukasafumio: 渋谷駅の地下迷宮化は人類の知覚能力の進化を誘おうとする何者かの陰謀なのではあるまいか。

タグ:

posted at 16:33:30

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

13年3月31日

新聞の「ビッグデータ分析」見てても思うけど、何やってるかよく分からない状態でコンサルや代理店に委託すると、いいカモに。政党支部とかもくっついてるから、企業にとってネット選挙における候補者はカモがネギ背負ってやってきて、勝手にそのまま鴨南蛮になったくらいには美味しい対象になってる。

タグ:

posted at 16:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

しかしアイコンにはりつけられる国旗って何種類用意されてるんだw

タグ:

posted at 16:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月31日

70円台の円高の時に海外企業を買収したところは、それだけで相当な利益になってる筈だがあんまりそういう話を聞かないな

タグ:

posted at 16:51:18

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

開幕なんとか勝ち越した

タグ:

posted at 16:51:42

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

んなこというても褒められるに値するガキなんて滅多にいないからしょうがないじゃん。承認発行装置の需要は仕方ない

タグ:

posted at 16:57:21

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

親が褒めてもしゃかいがぼとるねっくになるから無理

タグ:

posted at 16:58:00

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

親がガキを褒めないのは社会が認める褒められるべきラインが限りなく高いから。ズレを起こさないようにしているにすぎない。

タグ:

posted at 17:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐賀で開業!歯医者ヨメちゃん @8148yome

13年3月31日

なんだか分からないけど、首都圏で出会いが無いという男性は地元に帰ればイイと思うし、地方で出会いが無いという女性は首都圏に出ると良いと思う。そうしたいけど困難、あるいはしたくないなら、産業とか政治を気にすると良いと思う。

タグ:

posted at 17:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

見合いが主流だった時代はマンコ資源の配分がそれなりにうまく行っていたということか。

タグ:

posted at 17:05:02

mukaifumio @KitaAlps

13年3月31日

本日の「経済を良くするって」bit.ly/10c2sCV :「サプライズの家計調査」「1月、2月と珍しい統計結果が続いた。偶然が連続したのか、それとも、経済というのは、本来、そうしたものなのか。むろん、過去の経験やモデルより、事実が重いことは言うまでもない。」

タグ:

posted at 17:05:45

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

地方だろうが首都圏だろうが朝から晩まで会社に軟禁されてるのに仕事以外の人間とどこでどうやって出会うんだよ。

タグ:

posted at 17:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

僕も僕に都合の悪いことを言う人には積極的に「それ差別じゃん?」「いやいや以下略」「君は差別主義者なんだね」っていう無敵コンボを使っていこうと思います

タグ:

posted at 17:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヌゥスピリット@理解の"あった"異常既婚 @stillsnash

13年3月31日

ぼくわるいジロリアンじゃないよ

タグ:

posted at 17:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉藻 ◆ 13月うさぎ @13_buck_hare

13年3月31日

@pioaa 「デモ税」は名称に問題があるので、交通整備費用の名目で、申請参加人数分の手続き金を取るというのが宜しいかと。実際デモ行進時には警官動員するんだし。それに参加人数の誇張も無くなるでしょうからね。

タグ:

posted at 17:17:31

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

「選択の自由」がありすぎることが今の非婚化社会を生んだとも言えそう。

タグ:

posted at 17:18:40

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

この世には生まれてきた人全てに意味があるっていうことが事実だとしても、その意味が必ずしも幸福を意味するとは限らんのにな。この手の言い回しは成功者が好きだけど、アホかと思ってしまう。

タグ:

posted at 17:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

出会うチャンスがあるとかないとかと関係ないのが非モテの本質。というか出会うチャンスがないだけなら非モテかどうかわからない。出会いまくっても断られ続けるのが非モテ。

タグ:

posted at 17:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

警察が暴力団より弱かったらその地域の警察は事実上なきものとなるわな。警察が警察力を発揮できるのはその地域のどんな武装勢力よりもガチンコで喧嘩したら強いということがコミットされてるからだし。

タグ:

posted at 17:35:40

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

黒田日銀で政策委員は”変心”するのか 4月3、4日の日銀金融政策会合に世界が注目 | マーケット - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/13488 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 17:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

北朝鮮が三沢、横須賀などの米軍基地に先制攻撃をするなどと発言している。こうした威嚇に対しては当然、米軍の自衛権の発動としての策謀拠点攻撃も選択肢の一つ。やるかやらないかはこちらの判断となる。それが嫌ならこんな威嚇をしてはならない。

タグ:

posted at 17:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

戦争が報復合戦になるのは、「戦勝国と戦敗国の不公平感情の均衡装置」が国際的には存在しないからだよね。ウィーン体制とドイツイジメ、ユーロ体制と南欧イジメなんか見ればわかるでしょ。国際問題はそれはあんまりじゃね?っていうときに弱い方の味方をする仲裁期間が事実上存在してない。

タグ:

posted at 17:45:17

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

東京裁判や日本国憲法制定が理不尽だというカウンター勢力がいま力を持ってて、経済力を鑑みた時に日本の国際社会への影響力ってどう考えても弱いでしょ。もっと世界の大国の一角として偉そうにモノを言ってもいい立場なわけだけど。敗戦国民が理不尽さに我慢できなくなってきてる。

タグ:

posted at 17:48:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

大学でも出会いはなかった。工学部だったからな。いたのは変人とオタクだけだ。 RT @sankakutyuu: マジで大学を出たあたりで恐ろしいほど出会いがなくなる。

タグ:

posted at 17:51:32

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

やったー1位の大学だー!!

タグ:

posted at 17:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

策謀拠点ではなくて、策源地だな、正確には。策源地攻撃。

タグ:

posted at 17:56:53

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

娘には「ママのように専業主婦の座を手に入れるのはハーバード大学に入るくらい難しい」といつも説いております

タグ:

posted at 17:57:02

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

「一本の矢(金融政策)を除いてジャンク!」と言われないよう、一本目の矢でデフレ脱却し、まともマクロ経済政策を!
名目GDPアップ、税収増をよろ〜
➡アベノミクス100日の評価は 創論・時論アンケート:日本経済新聞 s.nikkei.com/14EGhKx

タグ:

posted at 17:57:04

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

これは面白そう。欲しいものリストに入れとこう チャールズ・マレー 階級「断絶」社会アメリカ: 新上流と新下流の出現 www.amazon.co.jp/gp/product/479...

タグ:

posted at 18:01:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@radiomikan 最近は泡盛を飲んでないのであまりアドバイスできませんが、初心者ならアルコール度数が25度で3〜5年くらいの古酒が良いでしょう。40度や43度のものはかなりアルコールがきついですし、新酒は臭いがきついです。10年以上の古酒は価格が高いですね。

タグ:

posted at 18:01:33

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月31日

原発推進者は、地熱発電も環境保護を盾に拒んでいたようだな。レスター・ブラウン:日本は原発を放棄し地熱発電を推進すべき www.youtube.com/watch?v=xDXklc...

タグ:

posted at 18:06:00

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

そういえば文系の奴らと工学部の奴らは明らかに雰囲気が違っていたなあ。あの落差はいったい何なんだろう。

タグ:

posted at 18:06:54

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

双方に納得感がなければ収まらんでしょ。しかも在特会のネタは大麻や同性愛じゃなくて日本への帰属意識っていうもう少し普遍性が高く大衆が共感しやすいネタなんだからね。

タグ:

posted at 18:06:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@radiomikan あと、与那国島には花酒というアルコール度数60度の泡盛がありますが、これは飲み方を知らないと危険です。まあ首都圏だとなかなか入手できませんが。

タグ:

posted at 18:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

@baatarism @radiomikan すみません、横入り失礼します。泡盛ってそのまま飲むんですか?水やお湯で割らないんですかね。自分は焼酎と同じく割って飲んでますよ。

タグ:

posted at 18:10:38

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

雑誌論文は本文よりも注記で挙げられている参考文献を先に見ますね

タグ:

posted at 18:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

ある租税法博士論文でF巻さんの著作が引用されてい時の衝撃w おそらく金融の専門の方ではないのでアレさ加減をご存じなかったのかしらと弁護しておきます

タグ:

posted at 18:12:27

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

反原発さんと反経済主義はやはり相性がいいんだろうかね。そんな気は以前からしていたが。坂本龍一とかの主張聞いてるとそんな感じか。

タグ:

posted at 18:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@sunafukin99 @radiomikan 飲み方は焼酎と同じく水割りもお湯割りもロックも直でも良いです。僕は昔はロックで飲んでました。

タグ:

posted at 18:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

13年3月31日

丸山ワクチンがいつまでも馬鹿にされるのは医学界にとって都合がわるいから

タグ:

posted at 18:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桃野芳文(世田谷区議会議員) @momono4423

13年3月31日

世田谷区では4/1より、リサイクル推進のため希少金属(レアメタル)含有比率の高い製品の回収ボックスを各総合支所に設置します(個人情報は各自消去して下さい)。対象は携帯電話(スマートフォン含む)、タブレット端末、デジカメ等。詳細はこちら→www.city.setagaya.lg.jp/konnatoki/1005...

タグ:

posted at 18:15:20

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

最近のオタは明るいよな。オタ芸なんか出来る時点ですでに違う。昔はもっととんでもなく暗い人が多かったように思う。

タグ:

posted at 18:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

@baatarism @radiomikan ロックですか!それはなかなか通ですな。度数にもよるでしょうけどね。

タグ:

posted at 18:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

ムーが馬鹿にされるのは権力者にとって都合の悪いことが書いてあるから

タグ:

posted at 18:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@sunafukin99 @radiomikan 僕は40度や43度の泡盛ならロックで飲んでました。今、その飲み方ができるかはわかりませんが。昔は沖縄オタクだったので、結構飲んでいたんですよ。

タグ:

posted at 18:19:23

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

これが本性だったのか、寄る年波には勝てなかったのか。いや、ここまでよく頑張ったと見るべきなのか。何れにせよ鈴木宗男は完全に変節した。しかも悪い方向にね。【石川議員辞職へ 陸山会事件、上告取り下げぬ方針(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/...

タグ:

posted at 18:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年3月31日

@WATERMAN1996 遺伝子でモテ(指標は結婚回数かな?)も左右されるとかって研究あってもよさそうですね

タグ:

posted at 18:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

僕は別に今の恋愛システム好きですけどね。結婚しない言い訳を提供してくれるとか最高じゃないですか

タグ:

posted at 18:27:47

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

どんどん格差が広がって非婚が増えればいい。そうなるほど僕みたいに発達障害とかで所帯もてない奴が白眼視される度合いは減るから

タグ:

posted at 18:28:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@sunafukin99 @radiomikan 水割りはありますが、お湯割りは聞いたことないです。沖縄で泡盛の評価が上がったのは本土での沖縄ブームがきっかけで、それ以前は低級な酒とされていたので、九州のような地域に根ざした独特な飲み方はないですね。

タグ:

posted at 18:29:34

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

独身高齢が当たり前な社会ウェルカム

タグ:

posted at 18:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

下手に所帯持って能力が足りず崩壊するのもやだし四苦八苦してなんとか維持するのもやだしそんなストレッサーは俺の人生にはいらん

タグ:

posted at 18:38:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

どうするんだよ…。 RT @ma_china: デート1回目で交尾だ_ RT @WATERMAN1996: 婚活始めて何人と会ったか覚えていないけど、デート3回というのが最高結果。9割は2回目に進めない。

タグ:

posted at 18:38:58

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

5年前に使ってたガラケー発見したけど電話帳の中に知らない人の番号がいっぱいで怖い

タグ:

posted at 18:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

エアリプにしかならないが、相手を紹介されてから少し焦り過ぎな気も。。。

タグ:

posted at 18:41:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

おみパ(お見合いパーティ)ってのは本気でカップリングさせる気なんて全然なくって「あぁ〜あの時惜しかったな」ってのがリピートさせるコツなんちゃうの?釣り堀で大きな魚が釣れそうやけど上がらんとか。釣れ上がってしまったら満足して帰ってしまうもんなw

タグ:

posted at 18:43:58

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

人生は1時間ドラマだと島田紳助が言ってたな。

タグ:

posted at 18:45:22

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

13年3月31日

「自立した個」の結論 RT @WATERMAN1996 自分の事を考えると、結婚を希望する人が結婚できる社会って想像出来ないのだけど。イケメンのリア充に生まれ直すしか方法が無いように思うし。

タグ:

posted at 18:47:28

血液たん @ubzm

13年3月31日

相手の事に贅沢言わなければ誰でも結婚出来ます。RT @WATERMAN1996: 自分の事を考えると、結婚を希望する人が結婚できる社会って想像出来ないのだけど。イケメンのリア充に生まれ直すしか方法が無いように思うし。

タグ:

posted at 18:47:32

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月31日

ただ、自分は10分の短編集みたいな人生送っているという。。

タグ:

posted at 18:47:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

@sunafukin99 @hisakichee 紹介制で一対一で会うところから始めるパターンもありますしメールでしばらくやり取りしてから会うというものも。3年ほど色々やってますが全然うまく行きません。

タグ:

posted at 18:47:40

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

私よりも年上の世代で患者さんの歳の差婚?の御夫婦は案外上手くいっているンが目立つけどな。女性の我侭を年上の男性がサラッとカワしているみたいな感じ。ぶつかり難いんかもしれんけどなァ。勝手な推測やけど、お見合いかなぁ。。。とは思う。

タグ:

posted at 18:47:45

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

「課税の公平とは何か」を理解できるように、憲法にもちょっとは目を通しておきますかw 芦部 信喜 憲法 第五版 www.amazon.co.jp/gp/product/400...

タグ:

posted at 18:47:46

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

あの業界も胡散臭いことは事実で、こつこつ会費やパーティ参加費で儲けようと思えば出来るだけ成立させないようにしておくのがいいというインセンティブが支配しているような気も・・。成功報酬もあるけどそれがどの程度効いているのかはよくわからない。

タグ:

posted at 18:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

@WATERMAN1996 @hisakichee 今はメールがありますからね。当時はそういうやり方はまだ発達してなかったです。

タグ:

posted at 18:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

結婚できない世渡り下手な独身男なんていいカモだし釣れない奴は諦めればいいし。このクソ不況ならかわりはいくらでもやってくる

タグ:

posted at 18:49:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

相手次第なんですよね。こっちが良くても相手がいることですから。 RT @ubzm: 相手の事に贅沢言わなければ誰でも結婚出来ます。RT @俺: 自分の事を考えると、結婚を希望する人が結婚できる社会って想像出来ないのだけど。イケメンのリア充に生まれ直すしか方法が無いように思うし。

タグ:

posted at 18:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅谷昇平 @Beniya_Shohei

13年3月31日

鳥インフルで2人死亡=H7N9型、初めて人に感染―中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-...

タグ:

posted at 18:53:04

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

@fujiwaratakaaki 自由恋愛って強制性が無いわけで、拘束条件がないからマッチングパターンが爆発的に増えるんですよね。おせっかいおばさんが重要だったのは、片目つむって見ることも必要よとアドバイスできた事でしょう。

タグ:

posted at 18:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

13年3月31日

東工大は全員童貞だけど阪大もそこまでひどい状況なの?

タグ:

posted at 18:55:46

よわめう @tacmasi

13年3月31日

貧乏な失職者が、公的サービス駆使してやり直しを図る方法 #需要あればRT

タグ: 需要あればRT

posted at 18:56:55

よわめう @tacmasi

13年3月31日

ω・)…

タグ:

posted at 18:57:49

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

だって、昔は「米屋」「酒屋」言うたらテッパンのお見合い相手やったはずやで。食いっぱぐれがないって!嫁の来手はイッパイあったと聞くぞ!

タグ:

posted at 18:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月31日

TLに婚活の話がでていて思い出したが、旧三和銀行系の企業グループ「みどり会」の現在の福利厚生の柱は結構相談所らしい。対象者がみどり会加盟企業の写真とその家族とものすごく限定されているのは、良いのか悪いのかよくわからない。 www.midorikai.co.jp

タグ:

posted at 19:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

血液たん @ubzm

13年3月31日

自分がいい人は大概相手がダメですよね。自分でOKという人を探して自分が断らなければ結婚できますけど、自分が嫌かもしれませんね。RT @WATERMAN1996: 相手次第なんですよね。こっちが良くても相手がいることですから。 RT @ubzm: 相手の事に贅沢言わなければ誰でも

タグ:

posted at 19:02:13

激走パスタ @begfor_yourlife

13年3月31日

結婚して所帯持って養うなんてものすごく大変なことに思えるんだけどそうでない時代ってあったの? それとも成人したら歯を抜くみたいなイニシエーションとしてみんなあえて苦難に飛び込むの?

タグ:

posted at 19:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月31日

社員と打ったつもりが写真になっているな。いかん。

タグ:

posted at 19:04:57

キール @kir_imperial

13年3月31日

自衛隊も、こんなもんやで。6時起床、8時課業開始、17時課業終了、23時就寝。まぁ忙しい部隊は、普通にサビ残やるし、幹部とか大変だけど、下っ端は大体こんなもんだね。

タグ:

posted at 19:05:19

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

変なブラック企業どころか多くの普通の企業と比べても格段にいい労働条件ではあるよな。あと、おかしくなったらちゃんと病院に入れてくれるし。

タグ:

posted at 19:07:07

dominant_motion @do_moto

13年3月31日

1月から定席になった役員。仕事ができる、仕事に厳しい、そしてタイポ間違いをよく発見する人で困っている(・_・)

タグ:

posted at 19:07:31

よわめう @tacmasi

13年3月31日

肉体労働で連日8h/day超えてくると間違いなく事故が出るからな(実感として

タグ:

posted at 19:09:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

女性対男性の成功率の差は30対1とか50対1くらいに思うのがいいと思います。男性の場合、そもそも女性からアプローチされませんから。facebookの婚活サービスもアプローチ率をそれくらいに見ています。 RT @fujiwaratakaaki

タグ:

posted at 19:09:11

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

TLに流れる石川議員のお兄さんのツイートを見るにつらいものがあるが、鈴木宗男の変節は以前指摘したように苫米地擁立時に「始まった」のでなく「既に終わっていた」と見るしか無いんだろうな、やっぱり。

タグ:

posted at 19:12:54

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月31日

世界初!太陽が沈んでも発電可能な太陽熱発電所がスペインに誕生! alternas.jp/study/global/6... @alterna_sさんから

タグ:

posted at 19:14:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

@WATERMAN1996 @fujiwaratakaaki 大きなお世話かもしれないですが、もう結婚相談所から身を引いたらどうでしょうか。他の方法を模索するとか。自分もあれは精神的にきついだけで何もいいことはなかったです。

タグ:

posted at 19:15:41

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月31日

@sunafukin99 @fujiwaratakaaki しかしながら他の方法というのも思いつかなくて…。

タグ:

posted at 19:19:26

ポチ @popochikun

13年3月31日

無投票って…
ダメだよ(T ^ T)

長崎・諫早市長に宮本氏が無投票再選(31日の市長選) www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 19:23:14

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

イルカさんなどが昨年末来指摘し続けてきた通りあの衆院選前から新党大地周辺ではいろいろと動きがありその結果が苫米地擁立であり石川氏によるまさかの安倍首班指名であった。宗男氏の公民権停止が正式決定した時点で心境の変化なり隙が生まれたなりしたんだろうが、もはや帰ってくることはあるまい

タグ:

posted at 19:25:33

優しょも @nizimeta

13年3月31日

最終解決というのが自殺の婉曲表現として普及していくことがあるんだろうか

タグ:

posted at 19:25:34

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

@suzuken2002 残念ながらそういう結論にしかたどり着かないですね。僅かながら例外の方もおられますがまずこれ(国策捜査)にかかったらその後どんなに名誉の回復がなされようとも、社会的に一定の発言権を獲得しようとも、狂った磁場が元に戻ることは有り得ないんだなという気がします

タグ:

posted at 19:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年3月31日

やはり女性側が有利なんだなあ(需給バランスの意味で) というのが一通り見た感想れす > 『31歳同人女が婚活するとこうなる』 1話2話 | 御手洗直子 p.tl/i/27301063

タグ:

posted at 19:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年3月31日

何かっつーと「ポピュリズムだ!」って批判するのに、政党の支持率低下も批判するのは矛盾だわね

タグ:

posted at 19:31:35

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

鈴木宗男ほどの政治屋が苫米地英人がオーナーであるサイゾーがあの一連の生活保護不正受給キャンペーンの一翼を担っていたということを知らぬはずもなかろう。そんな男を党の公認候補として擁立した段階で、何かを得たのと同時に大切な何かを切り捨てたのだろうと考えるしかあるまい

タグ:

posted at 19:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

本人は自分の言葉で議員辞職報道を明確に否定している。さて、そうなると外堀を埋めようとしているのは一体誰なのかという話になる QT @info_hokkaido: HBC 石川議員「今後も議員を続ける」: bit.ly/ZQQQFE

タグ:

posted at 19:39:17

潮田道夫 @mushioda

13年3月31日

英国、フランス、スイスの農村風景と日本のそれを比べて、やっぱりあっちの方がわ、何をするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 19:42:28

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

@MValdegamas そのシーンの前に幕張プリンスホテル、今のアパホテル東京幕張ベイも砕け散ってましたねぇ・・・

タグ:

posted at 19:46:35

dada @yuuraku

13年3月31日

うちも石屋だからね。子供の頃から親父が幽霊も祟りもあるかいって、無縁仏を叩き壊したり卒塔婆を火にくべたりするの見てきている。だから、わしも基本的には無神論者だしオカルト否定ですよ。そこから始めないと怪談は怖くならない。

タグ:

posted at 19:47:33

あおの @aono_show

13年3月31日

ただいま。かみさんの「車を買い替える」熱意に負けて、とうとう・・・はぁ。。

タグ:

posted at 19:50:25

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

ごもっとも RT @yuukim: ito_haru まあ番組だけで閉じるもんじゃない気がしますが、

タグ:

posted at 19:54:04

投資家X @investor3003

13年3月31日

<REIT>市場活況 緩和期待で投資マネー流入(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-...

タグ:

posted at 19:56:33

白ふくろう @sunafukin99

13年3月31日

非モテの場合はそれでも妥協するしかないというのが考えられる最適戦略か。

タグ:

posted at 19:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

13年3月31日

まったく、唐突だが、電気風呂というのは、健康に有益、中立、有害のどれなのだろう。わたしの直感では「多くの場合有害」なのだが、はて。

タグ:

posted at 20:01:30

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月31日

八重の桜効果とかもあるせいか、会津が「賊軍の汚名を着せられた」とかいう論説がTVとかで見られるけど、あれどう転んでも立派な賊軍だよね

タグ:

posted at 20:02:39

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月31日

スカイツリーの電波全然ダメじゃん。

タグ:

posted at 20:03:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

揺れる消費増税 5→8% あと1年 2%成長視野も景気懸念 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 20:09:27

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月31日

まあ象山先生のような性格で敵が居ないわけがないのであってw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:10:02

Springer Japan @SpringerJapan

13年3月31日

【今日の数学者】3月31日はデカルトの誕生日であり、朝永振一郎の誕生日です。かつ現在までに2000巻以上が出版されているSpringerの「レクチャー・ノート・シリーズ」初代編集長の数学者エックマン先生(2008年歿)の誕生日です。(M)

タグ:

posted at 20:10:14

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年3月31日

: ECB's Draghi phoned Napolitano over resignation reports ...central bankers should stay out politics and do their job instead

タグ:

posted at 20:10:15

Kentaro_SUZUKI @suzuken2002

13年3月31日

@gaitifujiyama 恥をかかせて転向させる「伝統」の回帰ですね。

タグ:

posted at 20:11:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“南鳥島レアアース開発は30年かけても難しい | レアメタル王・中村繁夫の「スレスレ発言録」 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/sXz34W

タグ:

posted at 20:11:03

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年3月31日

iPadで作る「動く卒業アルバム」途中から見たが,すばらしい。iPadで動画撮影してiMovieで編集するだけなんだろう。iPadは楽しい道具なんだから,学習ソフト以外の利用禁止などせず,自由に使わせたい

タグ:

posted at 20:11:24

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月31日

これも下関じゃなくて萩ですね、撮影場所 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:11:52

あおの @aono_show

13年3月31日

パパが自分の2つ上のの女と恋に落ちた・・・・ショックだよなw

タグ:

posted at 20:12:39

はんぺん @hanpensky

13年3月31日

大砲の反動は無しか… #八重の桜 #NHK

タグ: NHK 八重の桜

posted at 20:12:51

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

@suzuken2002 正に。歴史は繰り返したい奴らによって、容易に繰り返されますね。

タグ:

posted at 20:13:05

早川尚男 @hhayakawa

13年3月31日

中国の15日以上の滞在でビザが要るのか。失敗した。

タグ:

posted at 20:14:02

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月31日

こんな八方塞がりの長州をひっくり返した高杉晋作がどれだけ途方も無いかという #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:14:10

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

昨日、夢の国で美人妻と仲良くしてたら、娘に「またイチャこいてる!」と言われたアカウントはどちらですか?

タグ:

posted at 20:15:37

くろ @kuroseventeen

13年3月31日

ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの - 大洗ホテル スタッフblog d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20... アニメで町おこしももう定番になったけれど、なんかこういうのはうれしいね。

タグ:

posted at 20:15:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

朝日新聞も消費税+物価上昇で大変だ、給与増でも追いつかないとか煽ってるけどだったらデフレ下での増税に反対しろや。今週の東洋経済はマスコミ特集だったから立ち読みしたけど、読売は増税で最悪の場合購読が7%も減る予測だとかww

タグ:

posted at 20:16:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

@Y_Kaneko 客観的に見れば生存を否定されているわけではない国家が、自分で勝手にこのままでは先がないと思い込んで戦争に打ってでたケースもありますね。第一次世界大戦のドイツや太平洋戦争の日本がそうです。

タグ:

posted at 20:19:09

天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コ @tenkawa_shinji

13年3月31日

@1059kanri 佐久間象山は小学生のときに調べて、学芸会で象山の生涯を寸劇でやったんですけど(主演・脚本)、幼心にも「ヤなおっさんだなぁ(誉め言葉)」と思いましたよw 佐久間恪二郎も親父譲りの性格ですし、子は親を見て育つと言う(笑)

タグ:

posted at 20:21:33

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月31日

勝先生、軍艦奉行じゃないです、軍艦奉行並、ですw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:21:49

みちアキ @tmichiaki

13年3月31日

ダイオウグソクムシの水槽を48時間生中継してるだけの放送で74万人見ててアンケートで「とても良かった」98.2%て、TVの番組作ってる人とかどうすればいいの……

タグ:

posted at 20:21:57

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

チャコシ53ミリよりもやや小さい物を買うように指示が

タグ:

posted at 20:24:49

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月31日

長州の下関戦争のせいで日本は関税率などで譲歩せざるを得なくなり不平等条約が事実上確立してしまったという皮肉 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

土日全部つぶれた・・・あぁんw

タグ:

posted at 20:26:27

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年3月31日

キプロスの混乱についてユーロ圏諸国が時間切れ寸前で合意したと米各紙が伝える。これによりキプロスのユーロ圏離脱という最悪のシナリオは回避されたがWSJは「今回の支援策はキプロス国内の銀行の規模縮小を目指しておりこれまでのような税金回避の役割は永遠に消滅するだろう」との声を掲載。

タグ:

posted at 20:28:43

あおの @aono_show

13年3月31日

しかし・・・ゴルフへ行くのに車いるしなぁ~~。しゃないと納得せざるを得ない。

タグ:

posted at 20:29:22

あおの @aono_show

13年3月31日

最悪なのは、僕が「乗ってもいないうちに決まった」ってことw

タグ:

posted at 20:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

あおのさん、太っ腹だな

タグ:

posted at 20:31:17

あおの @aono_show

13年3月31日

@shinchanchi しんじゃいそうだw

タグ:

posted at 20:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

@aono_show 稼ぐインセンティブがアップw

タグ:

posted at 20:33:05

tntb @tntb01

13年3月31日

で、今のつぶやきの中の「例え韓国が反日的だとしても」などという、どこに向けてかも不明な目配せは何なんだ。こういうくだらないバランス取りはいま必要ないのではないのか。

タグ:

posted at 20:34:07

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

あおのさんのワイフが、新車にマネーを使わせることで、ひーたんにくれる額を抑えるという戦術にでたもよう
現代における参勤交代との声もある

タグ:

posted at 20:34:48

あおの @aono_show

13年3月31日

@shinchanchi とりあえず支払額はこれまでと同じ。消費税増税で価格上がる想定と自分の今の車の査定下がり、車検費用等々、いろいろ計算した結果、「今でしょ」ってことにw

タグ:

posted at 20:35:15

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

アベノミクスが一応現在推進中の政策であるなら、そりゃその支持とは別個に、批判的な目でも見ねばなるまいよ

タグ:

posted at 20:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

書いてみたけど、宣伝になっているのか本当に不安>骨太の一冊「リフレが日本経済を復活させる」を読む - A.R.N [日記] (id:arn / @hidekatsu_izuno) d.hatena.ne.jp/arn/20130331/p1

タグ:

posted at 20:38:51

デーブ・スペクター @dave_spector

13年3月31日

不謹慎な番組→貧困さんいらっしゃい!

タグ:

posted at 20:40:09

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

スポンサーは大日本貧乏人党 RT @hidekatsu_izuno: RT @dave_spector: 不謹慎な番組→貧困さんいらっしゃい!

タグ:

posted at 20:42:33

あおの @aono_show

13年3月31日

まじかよ!今日はN-BoxとN-One しか乗ってないw RT @Kapxcv @hatenademian フィット、意外と良いですよ。レンタカー借りたけど。

タグ:

posted at 20:43:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

あれっ、ボーガスニュースだw>安倍首相、拳法学者・大山倍達の名知らず──後継者の資質問う声も bogusne.ws/article/%e5%ae...

タグ:

posted at 20:52:13

monta @monta_neko

13年3月31日

@TrinityNYC @omoshirotishiki 「液状化ゾーン」が純粋に怖すぎる。ひいいい。

タグ:

posted at 21:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

オモロイ!シンボーさんの番組で金融緩和をしても現状は買えられない、デフレは脱却しない論にシンボーが賛同した!

タグ:

posted at 21:03:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月31日

芦部ネタは、永山薫が騒ぎ、稲葉振一郎が(アベノミクスには積極的姿勢みせないへたれリフレに転向しているのも加えて)つぶやいてるのを見た段階で、くだらない筋悪な揚げ足取り問題だな、と思った。一日以上たってネットの動きみてますます確信 笑

タグ:

posted at 21:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅大 @bakagane

13年3月31日

勝海舟や、前回亡くなられた佐久間象山先生は、知恵も先見の明もありましたが、「正しいかもしれないがお前の態度が気に入らない」みたいに反発される人でもありました。島津斉彬や、阿部正弘というビッグネームを持つ人のように、反対派を取り込む力はなかったのです #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 21:05:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

シンボーさんがソナイに言うんやったら、無税国家になるから明日から税金なんか無視してエエわw

タグ:

posted at 21:06:25

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

刷ったおカネで穴埋めしたらエエやんけー!ナンボ刷ってもデフレヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 21:07:07

郷田ゴー @5daGO5

13年3月31日

あまちゃんてこんな明るい感じで始まるのか… twitpic.com/cfvzj2

タグ:

posted at 21:07:58

ひさきっち @hisakichee

13年3月31日

シンボーさんが自らハイパーインフレを否定したよーwww・・・コレは残しておこう!(・∀・)イイネ!!

タグ:

posted at 21:08:08

早川尚男 @hhayakawa

13年3月31日

Barcelonaの会議側が用意した宿は高過ぎて、予約出来なかった。やっぱり100Euro以上の宿にはおいそれとは泊まれない。

タグ:

posted at 21:08:33

更級 @sara_sheena

13年3月31日

TARI「お前らなに廃校回避してんの」
ガルパン「すんません」
TARI「なっちゃいねぇよ。まず廃校阻止しようとすんだろ?」
ラブライブ「はい」
TARI「ギューンってなんじゃん?で、ドーン、廃校。こうだよ」
ラブライブ「っしゃす!勉強になりゃす!」
ガルパン「ざっす!あす!」

タグ:

posted at 21:08:36

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年3月31日

ネトウヨ的文脈なんか無視しても、韓国および韓国人を嫌いになる要素なんか普通にあるでしょ。仏像パクって代わりにお土産フィギュア持ってくるとか、そういう舐めたプレーで、韓国のことなんかまるで無関心な層にも、なんかうぜえな位の感想は生まれるわけだよ

タグ:

posted at 21:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月31日

岡ぱみゅ先生はひとりでやったほうがよかったんじゃないのかな。

タグ:

posted at 21:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月31日

入力したかった事→ 空へ…[ロミオの青い空].mp3 実際の入力→ そらへ…[ロミオの蒼井そら].mp3 ATOK殿ぇorz

タグ:

posted at 21:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年3月31日

[本]おお、これはすごい。ポチってしまおう。(ステマ) / “Honya Club.com:本: リフレが日本経済を復活させる/岩田規久男浜田宏一原田泰” htn.to/6AXm2i

タグ:

posted at 21:13:22

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年3月31日

【話題】 NHK・八重の桜に山口県民から激怒噴出! 「長州藩は悪者扱いじゃけえね。 ちょっと見る気がせんのよね」★3
uni.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 21:14:07

カンニング竹山 @takeyama0330

13年3月31日

行きたかった。。。しかし今宵はまだまだ仕事です。皆さんお疲れ様でした! RT @joetoriyama: きょうでおしまい。楽しかった! #dig954 ow.ly/i/1Ncug

タグ: dig954

posted at 21:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんぎんさん@C102日曜西お39b @penguin2716

13年3月31日

彼にプロポーズされました
→OKしたんですが,その後彼の会社が倒産
→仕事探して契約社員になったけど,やっぱり別れた
→どうやら今は正社員になって,しかも主任で給料も安定してるらしい
→やっぱり彼と結婚したい

何言ってるのか分からない

タグ:

posted at 21:16:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月31日

佐村河内守見てる。鬼武者懐かしい。#nhk

タグ: nhk

posted at 21:16:56

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年3月31日

図書館で見てきたけど,まぁ普通 RT @langstat 対談「なぜ統計学が最強なのか」 ――西内 啓・統計家× 飯田泰之・駒澤大学経済学部准教授|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン ow.ly/jBvrM

タグ:

posted at 21:19:02

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

@hayashi_r: 辛抱墓穴掘りまくりwww”
墓穴を掘って埋める公共事業w

タグ:

posted at 21:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

現代音楽詳しくないから佐村河内さん知らんかた。。@nhk

タグ:

posted at 21:21:16

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

金融はゼロ金利維持してればいいのであとは国債で財政やろうぜじゃいかんのかな

タグ:

posted at 21:21:18

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年3月31日

『統計学が最強の学問である』も題名からして誇張っぽいので買ってない

タグ:

posted at 21:23:29

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月31日

適切な例えではないのだろうが、聴力を失った状態で作曲するというのは、コーディングしてテストを行わずにリリースするようなものではないのかな。想像できない。

タグ:

posted at 21:23:40

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

というか財金併用を財政と呼ぶ人と金融と呼ぶ人といるだけだったりはしないか

タグ:

posted at 21:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月31日

国立先生もそろそろ移籍かな,と根も葉もない事を言ってみる.

タグ:

posted at 21:25:32

Jem @Jem0211

13年3月31日

.@tari_tipa さんの「ネットユーザー岡田ぱみゅぱみゅ(他)による「排外主義に対するメッセージ」新大久保街頭ビジョン広告」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/480278

タグ:

posted at 21:27:12

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

白川黒田の交代は市場に材料を与えたことにはなるけどやれることって時間軸強化くらい?

タグ:

posted at 21:28:34

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

経済学者は再分配と保険を分けて考えるけど、共同体の中での相互扶助という点ではそこまで厳密に分けられるものではないでしょう。再分配であって保険ではないから、受け取りに見合った保険料を支払うわけではないという主張は理解できるが再分配であったとしても不公平感が募れば制度は維持できない。

タグ:

posted at 21:29:40

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

あとは日銀財源で財政打って分配やれと

タグ:

posted at 21:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

まったく、唐突だが、毎日○聞の社説というのは、経済に有益、中立、有害のどれなのだろう。

タグ:

posted at 21:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

散財決まったからもうくよくよしないw

タグ:

posted at 21:37:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月31日

違う。「私語捌き似合う」……現代大学教員の姿。 RT @daihiko 私語さばきにあう

タグ:

posted at 21:37:20

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

ターゲットはむしろ失業率とかジニ係数とかで、財政の内容ともども政府が責任とるとか

タグ:

posted at 21:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年3月31日

@hatenademian @aono_show そうか、ヒーちゃんのことを感づかれて。。。

タグ:

posted at 21:37:56

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

てきとーに書き散らしたのでてきとーに叩いて下さい 今夜は寝ます

タグ:

posted at 21:39:46

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年3月31日

財政中心主義だから云々 RT @ito_haru: 金融はゼロ金利維持してればいいのであとは国債で財政やろうぜじゃいかんのかな

タグ:

posted at 21:40:25

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月31日

オフィスの南欧系の人達の提案で共同でエスプレッソマシンを購入した。うますぎてドリップコーヒーには戻れない身体になってしまった。

タグ:

posted at 21:40:25

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

@Kapxcv @hatenademian @aono_show あおのさん、いい人でしたね。本当に。

タグ:

posted at 21:40:36

あおの @aono_show

13年3月31日

@shinchanchi @Kapxcv @hatenademian か、過去形にすんな!!~~

タグ:

posted at 21:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月31日

憲法改正は三年三ヶ月後の衆参ダブルの争点になるのでしょうね。RT @kenichiromogi: 夕刊まとめ、ありがとうございます! RT @riverland_c: 「茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【憲法改正】連続ツ flip.it/dJ8pb

タグ:

posted at 21:42:06

菅野完 @noiehoie

13年3月31日

【本日の「反レイシズム著名人メッセージ」に御協力いただいた方々」

津田大介
竹田圭吾
小田島隆
宇都宮けんじ

有田芳生
江川紹子
中川敬(ソウルフラワーユニオン)
宇城輝人
五野井郁夫

(順不同・敬称略)

各位の協力に感謝申し上げると共に満身の敬意を表します!

タグ:

posted at 21:42:27

あおの @aono_show

13年3月31日

お花見の絶好の日を車屋さんで過ごしたと言う愚かなアカウントがこちらw

タグ:

posted at 21:42:37

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

@aono_show ども お休みなさい

タグ:

posted at 21:44:00

すらたろう @sura_taro

13年3月31日

久しぶりに買って後悔した本です。。 <最強の学問

タグ:

posted at 21:44:12

あおの @aono_show

13年3月31日

@ito_haru 体には気を付けてね。

タグ:

posted at 21:44:22

菅野完 @noiehoie

13年3月31日

【本日の「反レイシズム著名人メッセージ」に御協力いただいた方々」

津田大介
竹田圭吾
小田嶋隆
宇都宮けんじ

有田芳生
江川紹子
中川敬(ソウルフラワーユニオン)
宇城輝人
五野井郁夫

(順不同・敬称略)

各位の協力に感謝申し上げると共に満身の敬意を表します!

タグ:

posted at 21:45:16

Jem @Jem0211

13年3月31日

あしたのあたしはあたらしいあたし。あたしはあしたあたらしいしょくば。

さて。猫の皮は何枚準備するべきか。
(あ。何枚剥いでも中身は猫ですんでそこんとこよろしく。)

タグ:

posted at 21:45:43

笹本祐一 @sasamotoU1

13年3月31日

モビットCMのジェット旅客機、操縦室正面の窓に中央窓枠がないのよ。んなジェット旅客機あるのかと思って。

タグ:

posted at 21:46:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

竹内健先生の呟きに私もがっくりと膝を落としたところです。学べるというより、貴重な場数を名の通った看板を使って踏めると思ってました。 twitter.com/kentakeuchi200...

タグ:

posted at 21:46:20

あおの @aono_show

13年3月31日

とうとう娘との会話が、メールのほうが多くなってきた件w

タグ:

posted at 21:46:50

ito_haru @ito_haru

13年3月31日

@Montague926 アベノミクスに対する批判的文脈ということでご理解下さい

タグ:

posted at 21:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

あぁ・・奥さんの立場からすると食べ物が残るのって辛いよな。

タグ:

posted at 21:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

うちの場合絶対残させない・・・からな

タグ:

posted at 21:48:38

あおの @aono_show

13年3月31日

食べられることのありがたさ、そこ大事!

タグ:

posted at 21:48:58

上念 司 @smith796000

13年3月31日

刑務所でナイトクラブ開業=囚人やりたい放題―ベネズエラ (時事通信) - Yahoo!ニュース ow.ly/1UjPto →何じゃこりゃ!

タグ:

posted at 21:52:38

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

あー。あしたから新年度か。配置換えなのです。

タグ:

posted at 21:53:30

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年3月31日

YouTubeで見ましたけど、完全に創作ですね。客席窓も大き過ぎるし 。RT @sasamotoU1 モビットCMのジェット旅客機、操縦室正面の窓に中央窓枠がないのよ。んなジェット旅客機あるのかと思って。

タグ:

posted at 21:53:56

ぜく @ystt

13年3月31日

御大ェ・・・ 【デフレは、賃金を下げ過ぎた経営者の責任だ:日経ビジネスオンライン】 business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 21:54:56

ぜく @ystt

13年3月31日

「イノベーション」って単語、使用禁止にした方がいいと思われる。

タグ:

posted at 21:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

あだむすぽーぜんにぼーぜんw

タグ:

posted at 21:56:50

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

一緒に仕事をする側の理解が結構ポイントだったりする。「発達障害者と共に働く人のためのリーフレット」無料ダウンロード www.kaien-lab.com/wp-content/upl... 『上司はさまざまな気を遣い、時にストレスをため込んでしまうこともありますので…』机投げたくなることもあると思います。

タグ:

posted at 21:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

慣れているつもりでいて、いろんなタイプがあるので、まだまだ発達障害はなぞです。「え?そんなことになっちゃうの?」って思いをして胃に穴が空きそうになったアカウントがこちらです。

タグ:

posted at 22:00:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

なるほど。 RT @pioaa: 京大経済はね、一回誰かが大損の汚れ役かって出て大暴れしないと変わらないと思うんですよ。小宮先生が東大で暴れてマル経追い出したようにね、やっぱこれはOBの仕事ですよ。

タグ:

posted at 22:01:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

どういうことが得意で何が苦手なのか、あらかじめわかると良いんですけどねぇ・・・。トラブルに遭遇してみて初めてわかることもあるのでしょうね(T-T)

タグ:

posted at 22:02:05

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年3月31日

承前)中国の「売り込み方法」って、「スペック合わないし」とか言うと、「じゃああんたがそれにあわせて要求変えればいい」とか平気で言うからな〜そういう相手と付き合うのはマジでむちゃくちゃ疲弊するでござるよ…なんのための「納品」なのよ、と。

タグ:

posted at 22:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

「人を見たら発達障害だと思え」ってぐらい多いし、私の基準がヤバイのかも知れません。

タグ:

posted at 22:07:06

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月31日

「サーモンの握り」を見ると、アンチグローバリズムの感情が沸々と湧き上がって来るね。

タグ:

posted at 22:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月31日

不思議なことに、「カリフォルニア・ロール」を見ても、アンチグローバリズムの感情は湧いて来ない。最初にカリフォルニアで食べたのは、もう30年以上になるのかあ。

タグ:

posted at 22:08:55

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年3月31日

風防がひとつながりだとバードストライクでいっぺんに破れる可能性が高いから、型式証明下りないと思いますよ。 RT @sasamotoU1 @ROCKY_Eto ですなー。

タグ:

posted at 22:11:02

よわめう @tacmasi

13年3月31日

塩ビ製鳥居!そういうのもあるのか

タグ:

posted at 22:11:05

足立恒雄 @q_n_adachi

13年3月31日

前に石破幹事長の目付きが悪いと書いたのだが、最近テレビで観ると、幾らかよくなっている。別にツィッターを読んで直したわけではないだろうが。しかし目が悪いのか、まだ尋常な人間の顔付きではない。

タグ:

posted at 22:11:23

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年3月31日

中国ではね、いまだに工業製品だけじゃなくてすべてにおいて「供給する側が強い」んですよ。商品が流れていく市場側からの要求に応える、という習慣ではなくて、「俺が供給するんだ、黙って使え」という考え方が根強い。こんな連中と付き合うのは並大抵じゃない。(だいたい政府からしてそうだかんね)

タグ:

posted at 22:12:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

被災者でも、生活保護受けてる人でも、障害者でも、金儲けして良いんだ。支援を受けてる人間が金儲けするのが悪い事のように扱われるのは間違ってる。

タグ:

posted at 22:13:09

Shohei Hido 比戸将平 @sla

13年3月31日

「最近うちのビッグデータグループに飛ばされてきた元社内SEのオジサン、仕事が無いのでしょうがなく打ち合わせの議事録頼んどいたら"P値"を全部"ピーチ"って書いてました。どうすればいいでしょうか(データサイエンティスト・男性・29歳)」

タグ:

posted at 22:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

その点ベーシックインカムのような誰にでも分け隔てなく配る方やり方なら、生活保護を受けてる人ってラベルを貼られる事もない。これはベーシックインカムの利点。

タグ:

posted at 22:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月31日

4月2日は国連の定めた自閉症啓発デー、4月2日から8日は発達障害啓発週間 www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/ 多くなり過ぎて強烈なトラブルを目の当たりにするようになったので仕方ないのでしょう。アメリカの診断基準も今年変わるはずです。

タグ:

posted at 22:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(絶賛推敲中だよね。)

タグ:

posted at 22:20:23

kaba40 @koba31okm

13年3月31日

しかしすげえ馬鹿がいるもんだな。社会学でもやってんのか?

タグ:

posted at 22:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月31日

“サプライズの家計調査 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/8D6MpKLZy

タグ:

posted at 22:20:54

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月31日

t値 me about P値, please.

タグ:

posted at 22:21:04

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

日銀が“すさまじい量のお金を”“ばらまいてきた”のに成長しなかったを捨ておくとしても,無神経に“デフレは私たちの意識までむしばんでいる”と書く事に怒りを覚える/朝日新聞デジタル:(波聞風問)デフレ世代 日銀だけでは変えられない 原真人 www.asahi.com/shimen/article...

タグ:

posted at 22:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょび @ltastonish

13年3月31日

社会学やってると馬鹿ってイメージ

タグ:

posted at 22:23:07

中村 @mikoffy_

13年3月31日

うまむらくん93人しかフォローしてない上に20文字以内じゃないと読まないってどんだけ甘えてんの

タグ:

posted at 22:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(ところで、ツイッターにまたまた大物が参戦だよね。その大物の名は・・・アダム・ポーゼンだよねつ @AdamPosen

タグ:

posted at 22:27:40

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

ニュートンやライプニッツを知らない人が微積分を理解しているかと言うと、やはり疑われると言う程度のお話です。

タグ:

posted at 22:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年3月31日

@YANA1945 おもしろいツイート戻ってきたらまたフォローします。

タグ:

posted at 22:29:39

kaba40 @koba31okm

13年3月31日

在日特権を許さない市民の会というやつです。そもそも在日特権が不明な上にそれを許さないための活動からも明らかに逸脱しているかなりアレな団体です。 RT @Norio_Muhammad: 在特って?最近始めて聞いたけど…

タグ:

posted at 22:30:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

買ったけどまだ読んでない。ちゃんと読まないとなあ。 / “骨太の一冊「リフレが日本経済を復活させる」を読む - A.R.N [日記]” htn.to/8m2m35

タグ:

posted at 22:31:26

ぜく @ystt

13年3月31日

カスすなあ。 【朝日新聞デジタル:市民の陳情書をゴミ箱に 大阪の維新市議、ブログに写真 - 政治】 www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 22:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

(Who to follow(おすすめユーザー)もたまにはいい仕事するよね。おかげでポーゼン参戦の事実を知ることができたよね。・・・でもおすすめユーザーを見てフォローしているくらいだから乗り遅れた感満載だよね。)

タグ:

posted at 22:34:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“大手企業が下水油3万2000トンを販売=おばあちゃんの手作り下水油が食卓に並ぶまで―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/R2npU

タグ:

posted at 22:35:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“大学では教えられない歴史講義 : 久々の政治芸人ー大門みきし登場 by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦” htn.to/jixLHqLwHX3

タグ:

posted at 22:36:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

ダイヤモンドオンラインの記事はここからの転載だったのか。 / “日本では新奇的に扱われる「アベノミクス」は、じつは「世界標準ノミクス」だった!?(1)金融緩和編(小説じつは・・・経済研究所) | GLOBIS.JP” htn.to/5oF8XA

タグ:

posted at 22:38:36

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月31日

3/30:産経;(イタリア政局について)背景には安定多数を確保しづらい選挙制度の問題があり、大統領は現時点での再選挙は回避したい意向だ。;→現在の議席配分で組閣できないなら、選挙制度改革だけをすることで協力させるしかないだろう。(現行制度での再選挙は無意味なようだし)

タグ:

posted at 22:38:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“日本では新奇的に扱われる「アベノミクス」は、じつは「世界標準ノミクス」だった!?(2)財政政策編(小説じつは・・・経済研究所) | GLOBIS.JP” htn.to/LKF42m

タグ:

posted at 22:38:56

Spica @CasseCool

13年3月31日

これは「近頃の若者は~」論(自分がそういう若者にしかリーチしない立場にいる)と同じでしょ。沢山います。SPSS派が多い。 RT @pioaa 日本の社会学者で統計ソフト使える奴みたことないんだがwwwなんの研究しとるんや馬鹿がwwwww

タグ:

posted at 22:39:33

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月31日

3/30:毎日;ナポリターノ大統領は5月15日の任期切れまで職務を果たす考えを強調した。大統領が民間人や大物政治家を首相に任命して政権樹立を目指すか、任期切れを待たずに辞任し、後任大統領に政治危機の収拾を託すかが注目されていた。;→事態を打開できず5月が来てしまうのが最悪?

タグ:

posted at 22:41:34

ぜく @ystt

13年3月31日

@onakaitaimusi やっぱ好きやねん♪ やっぱ好きやねん♪

タグ:

posted at 22:41:54

質問者2 @shinchanchi

13年3月31日

2013/04/04の日銀金融政策決定会合の発表で「リフレーション」が「リフレクソロジー」よりもメジャーになる #エイプリルフールにつく嘘を考える

タグ: エイプリルフールにつく嘘を考える

posted at 22:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

@Kelangdbn @pioaa 例として関西学院大学社会学部教授の金明秀氏の論文を。www.han.org/a/socio124.html Twitterでは「バカ」「レイシスト」「愚か者」を連発されていますが、研究は真面目なんですよね。

タグ:

posted at 22:43:20

ぜく @ystt

13年3月31日

なけなしのお金をはたいてジョセフ・ヒースの『ルールに従う』を注文してしまった。

タグ:

posted at 22:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月31日

青野さんによると、≪制度を考える≫シリーズは良書揃いだそうだ。

タグ:

posted at 22:45:34

ぜく @ystt

13年3月31日

ついでに紺野キタの新刊も注文した。

タグ:

posted at 22:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月31日

『つづきはまた明日』、来月最終巻が出るらしい。

タグ:

posted at 22:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月31日

@pioaa 話がそれますが、International Journal of Japanese Sociologyと言う英文雑誌を作っていたりするので、国外に研究成果を出していこうという試みもあるかと。

タグ:

posted at 22:51:50

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年3月31日

自然数を物質に喩えれば,素数は原子のようなもので,素数の大事さはそこにあります.数の世界のふしぎは素数の世界のふしぎに集中して現れるようなのです.数の世界のふしぎだけでなく,自然界の様々のふしぎと素数のふしぎが深い所で繋がっていることも次第に明らかになっていくだろうと思います.

タグ:

posted at 22:52:02

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月31日

景気認識が好転=「アベノミクス」効果か—内閣府調査 - WSJ.com on.wsj.com/YKLGvk @WSJさんから #keizai

タグ: keizai

posted at 22:56:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月31日

高齢者ほどコミュニケーションに飢えてると思うんだよね。ビデオミーティングとかあったら一日中やってると思うんだよね。そうゆうサービスとかあったら、振り込め詐欺とか簡単に引っ掛からなくなると思うんだよね。

タグ:

posted at 22:57:22

umedam @umedam

13年3月31日

@pioaa 社会階層研究の石田浩教授はけっこう出されてますね.彼の場合学位がもともとハーバードですが. jww.iss.u-tokyo.ac.jp/evaluation/sel... … jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/ishida... … 社会階層研究はもともと計量系がわりと多い分野ですね.

タグ:

posted at 22:58:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“衝撃だ…「ハイサイおじさん」の知られざる悲惨な背景 | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network) 音楽・映像・アート・8-BIT周辺情報メディア” htn.to/uub4bT

タグ:

posted at 22:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

これまでの輸入制限からWTOでも認められている「輸入自由化+主業農家への直接支払補助金」へと舵をきって、欧米同様に堂々と農業保護をすればよい。自民も民主もこの観点は欠けている。➡民主・細野氏「農業守る姿見えない」 TPP交渉で s.nikkei.com/14xzRwi

タグ:

posted at 23:00:04

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

「金融緩和をやった時に経済が回復しきらないまま消費税が上がると大変なことになる。」という命題から導き出されるのは「消費税を上げるのはまずい」ということになるだろう。であるのに新聞などで,「だから金融緩和はまずい」といったご意見への誘導が見受けられるのはどうしたものか。

タグ:

posted at 23:01:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

「グローバル人材になれ」とか「世界で戦える能力身に着けろ」とか「組織に頼らないで生きていけるようになれ」とか、トンチンカンなことを言っているヒト最近多くないですかぁ?

タグ:

posted at 23:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月31日

あなたともやりあったが、都合が悪くなると論点をそらし、相手の視点をすべて否定する姿勢はとても真摯とはいえないと思いましたよ。RT @kokoiroaoku このタグでやりあったがあなたはその流れをご存じないでしょう。@aono_show まぁ人のことは言わないことす #defle

タグ: defle

posted at 23:12:07

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

たぶん、次気付いたら40になってるよなぁ。やだなぁ。でも、最近早くも老後の設計を始めたいとか思ったりもしている。

タグ:

posted at 23:13:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月31日

大胆な金融緩和は心から支持するけど、公共事業偏重の財政政策やミクロ的な産業政策ばかりの成長戦略には反対。輸入物価上昇対策がどうしても必要。 RT @hidetomitanaka 安倍首相のリフレ政策を明白に支持しないで 静観している人は リフレに賛同している人とはいえない。

タグ:

posted at 23:13:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月31日

こちらでも泣き出しうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT 鍵 " 言われた側が泣き出すに500ミヤノ RT @YukiAsaba: この惑星でも、あのスピードであれくらいのコメントを一度でいいからうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこ "

タグ:

posted at 23:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

勉強不足のシジョーカンケイシャTLで見かけたから再送しとく @ ネットに溢れるシジョーカンケイシャやマスゴミの言説がいかに駄論かを理解する為に「リフレが日本経済を復活させる 経済を動かす貨幣の力」が一番のお薦めです。大事な資産失わないためにも RT @なんという題名の本

タグ:

posted at 23:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

生涯年収下がってもいいから、適当に暮らせる道を探した方がいいのかねぇ。今のスキルあれば、ある程度の規模のシステムならひとりで回せるから、ユーザ企業で延々と開発やってるという人生も無くはない。

タグ:

posted at 23:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

13年3月31日

内容があれば訛った英語でも国際舞台で聞いてもらえるって今や伝説。聞いてもらえるのは日本で外国人を客人として迎えて彼らに逃げ場をなくして聞かせるときだけ

タグ:

posted at 23:16:31

déraciné @deracine_2010

13年3月31日

The Euro: Monetary Unity To Political Disunity? by Milton Friedman- Project Syndicate via @ProSyn #oped po.st/O5ezY8 via @po_st

タグ: oped

posted at 23:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

13年3月31日

AKB0048最終回待機。

タグ:

posted at 23:23:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

両親を自殺に追い込んだ日本人どもを滅ぼすため、日銀総裁に上り詰めた男が、意図的に金融引締めを続け日本経済を混乱に陥れる。そんな話を私は読みたい。

タグ:

posted at 23:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いらいら川 @rio2006

13年3月31日

ひょっとしてその反対派の連中も、似たもの同士ってことやろ?

タグ:

posted at 23:27:33

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

パソコン、スマホ、タブレット、どれも基本スペックだけで比較可能で、やりたいことはアプリやソフトでなんとでもなる代物だから、価格勝負すれば日本メーカーは勝ちようがない。「高音質」や「写真がきれい」といった他社が真似できない性能がなければ、日本製を買う意味が希薄。

タグ:

posted at 23:27:43

火焔ネズミ @lastofmouse

13年3月31日

しかしすげえ馬鹿がいるもんだな。経済学でもやってんのか?

タグ:

posted at 23:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年3月31日

実家には風呂がなくてですね、少々吹雪いてても銭湯に行ったりしたもんです。帰りにはタオルが桶の形に凍ってて(笑) RT @K_G_xyz: @masyuuki 先生の実家は風呂場は家の中にありましたか?
昔は風呂場は離れになってる家が沢山ありましたよね。

タグ:

posted at 23:28:31

田村耕太郎 @kotarotamura

13年3月31日

何度も言うけど今の世界のリーダーは「アジアの顔してるから下手な英語許して」っていうのは通用しない。アジアの顔したネィティブに高校から大学院まで接しているから。じれったい英語への寛容性は少なくなってる

タグ:

posted at 23:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若月.dga @wktkshn

13年3月31日

Z/2係数だとSteenrod squareとかがすごくヤバいという噂

タグ:

posted at 23:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若月.dga @wktkshn

13年3月31日

Z/2の(他のZ/pに対する)特異性って、1=-1が一番大きいんですかね

タグ:

posted at 23:34:23

トミオ @tomyuo

13年3月31日

金は貯めとけよ。そんで辞めたくなったらとりあえず半年後の日付でマカオ行きの片道チケットを買うんだ。気が大きくなって翌日からの仕事がうまくいくようになる。 #新社会人へのアドバイス

タグ: 新社会人へのアドバイス

posted at 23:34:23

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

世界の英語人口のうち、アメリカやイギリスを除くほとんどの人たちはそれぞれの国の訛った英語を話しているのではなかろうか?

タグ:

posted at 23:34:27

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

やっぱアイコン貝が一番しっくりくるわ

タグ:

posted at 23:35:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

“【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 金融量的緩和の脱デフレ効果+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/b3kEgq

タグ:

posted at 23:36:16

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

実用的なライフハック RT @tomyuo: 金は貯めとけよ。そんで辞めたくなったらとりあえず半年後の日付でマカオ行きの片道チケットを買うんだ。気が大きくなって翌日からの仕事がうまくいくようになる。 #新社会人へのアドバイス

タグ: 新社会人へのアドバイス

posted at 23:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

「自分」って、探してる間はさっぱり見つからなくて、諦めて忘れた頃にひょっこり出てくるUSBメモリみたいなものです。 #新社会人へのアドバイス

タグ: 新社会人へのアドバイス

posted at 23:38:30

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

さらば青春の光… QT @TOKYOMEGAFORCE: シャッター閉じた。さらばシネパトス。 pic.twitter.com/L2eMj8fU6B

タグ:

posted at 23:38:34

Cinderella Cat @susukeneko

13年3月31日

おふたりのお話を伺っておりますと、私の知らないことばかりです。いったい、どのようにすればそのようなことが勉強できるのでしょうか。

タグ:

posted at 23:38:38

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

13年3月31日

ホーチミン市郊外にて、かねてから渋滞が酷かった国道の十字路に鳴り物入りで開通した高架橋が、竣工してわずか2ヶ月で道路表面が凹み、一車線を通行止めにして再舗装。今も市内数箇所で立体交差の工事が進められているようだが、ベトナムの道路や橋の品質は一向に改善が見られない模様…。

タグ:

posted at 23:39:43

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

とりあえず半年で先輩を尊敬しまくる癖をつけよう。 #新社会人へのアドバイス

タグ: 新社会人へのアドバイス

posted at 23:39:55

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

〈ミクロ〉と〈マクロ〉は混ぜるな危険。

タグ:

posted at 23:40:05

ぜく @ystt

13年3月31日

“DSGEの泥沼 - himaginaryの日記” htn.to/bwCmKdv147f

タグ:

posted at 23:40:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

バーナンキ「大恐慌論」 まだ全然読めてないけど、冒頭から「貨幣的要因が重要な因果的役割を果たす」と始まっている。バーナンキと同じスタンスで、日銀が政策するようになれば、(御用)経済学者もこのスタンスで研究するようになるのかな?歴史的長期デフレっていう格好な材料があるわけだし。

タグ:

posted at 23:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

消費税8%まで1年 物価は2年後4%上昇、給料は… - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ab0t

タグ:

posted at 23:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月31日

高橋洋一が安倍首相について「よく二回もあんな大変なことやる気になるな、と思った」と言っていたけど、モチベーション維持できるって、ある種の才能だよなぁ。

タグ:

posted at 23:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月31日

本屋さんでデニムのムック本あったんだけど、数年前と比べて掲載されてるブランドが減った気がしたな。あと、知らないメーカーが出てた。コジマジーンズとか。

タグ:

posted at 23:43:00

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

個人的にはシネパトス以上に隣にあったエロ映画館にいろんな想い出があるw

タグ:

posted at 23:43:01

ぜく @ystt

13年3月31日

内閣府の計量経済モデルが DSGE と統合作業中らしいけど、どうなってるのかしら。

タグ:

posted at 23:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月31日

スーパーマンだけでは、社会は成り立たないのね。

タグ:

posted at 23:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月31日

東横線との直通がなくなった日比谷線を二子玉川まで延伸して、そのまま田園都市線に乗り入れ。 #エイプリルフールにつく嘘を考える

タグ: エイプリルフールにつく嘘を考える

posted at 23:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

どっちもどっちという論法はどっちもダメを排除していないから,片方を肯定することには使えんわなぁ。

タグ:

posted at 23:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月31日

金融市場で負けないためには、世界の投資家が理解しているFRBの政策姿勢を理解して、投資判断しなければいけないのに、それと正反対な(これまでの)BOJのロジック、金科玉条のように崇めてどうすんの?で、それがようやく変わりつつあることを、理解できないヒトがいるよねぇ大勢。

タグ:

posted at 23:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月31日

名画座だったけどセガールやバンダムにも優しかった銀座シネパトス。お世話になりました。長い間お疲れ様でした

タグ:

posted at 23:49:27

なおえつ六*花(ろっか) @luckyfortun

13年3月31日

知らぬ間に入籍していた友人は、6月に結婚相談所を介して知り合い、10月にプロポーズ、12月に同居、3月に入籍、というスピード婚。←イマココ 5月には海外挙式を控えている。

タグ:

posted at 23:49:39

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月31日

スマホに関しては日本だとキャリアの縛りがあって、自由に選べないかもしれませんね RT @akiboo33 それに、国内市場では、耐久性と保証が入りますよ。 RT @ano_ano_ano: パソコン、スマホ、タブレット、どれも基本スペックだけで比較可能

タグ:

posted at 23:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年3月31日

あんなに数や図形が大好きだったピタゴラス.素数と3角形の関係をピタゴラスに知らせてあげられたら,そしてその奥にある「類体論」も話してあげられたら,どんなにか喜んだことでしょう.

タグ:

posted at 23:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年3月31日

バーチャル世代はリセットすればいいと思っているから人の痛みが云々というまことしやか話があったが,「いしのなかにいる」でも「ふっかつのじゅもん」の写しまちがいでも十分〈痛み〉を味わっておりますよ(というのは例えが古いか^^;)。

タグ:

posted at 23:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

13年3月31日

高校生のときに読んだ Stevenson の詩文 Under the wide and starry sky / Dig the grave and let me lie を思い出しながら、飯高先生は自分で自分の墓穴を掘った、というところが新しい解釈。

タグ:

posted at 23:55:11

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月31日

2度と諮問会議のスタッフやりたくないって言ってましたね。携帯持たされて24時間監視されるとRT @hidekatsu_izuno: 高橋洋一が安倍首相について「よく二回もあんな大変なことやる気になるな、と思った」と言っていたけど、モチベーション維持できるって、ある種の才能だよなぁ

タグ:

posted at 23:56:26

なおえつ六*花(ろっか) @luckyfortun

13年3月31日

そんなにスピーディに進むなんて、考えられないよ(´・_・`)
…と思いながら、海外挙式先のガイドブックの郵送準備をする。学生時代の仲間と現地へ乗り込もうとして私は「異性の友人は嫁が…」とやんわり?断られたので、その時すでに購入していたガイドブックを友人に贈るため(^_^;)

タグ:

posted at 23:58:15

島本 @pannacottaso_v2

13年3月31日

【よい子のための政治的ポジトーク翻訳集】議論に勝つための主張には意味が無い→俺の言うこと聞けよ殺すぞ

タグ:

posted at 23:58:40

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました