Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月08日(月)

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[25]これら別√の方法で就職した人達は多い…というかそっちが王道で、現在のような“就活”が一般的になったのは高度経済成長からであって「現状の方がイレギュラー」なんだよね。だから、なにも自分を殺してまでその新しいトレンドに迎合する事はない。自分が自分で居られる就職を目指すべき。

タグ:

posted at 00:00:49

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[26]現在は公務員に人気があるけど、バブルの頃なんて“給料が低い公務員になるなんてバカか”と言われてた。けど、今となっては当時の低給料を相対的に安くなくなったし、むしろ公務員の安定性の方が魅力的に映る。たった20年で180度の価値観の変化。だからこそ、就活で摩滅しちゃいけない。

タグ:

posted at 00:01:12

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

"いわく、「パン屋がパンを焼き、織り手が布を織り、粉引きが粉を引くように、コモナーは『コモンする』、つまりコモンをつくる人びとなのだ」コモナーは、したがって、特別の仕事をやり遂げる、ふつうの人である。"

タグ:

posted at 00:01:24

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[27]そうそう、ここまで読んでくれた方なら察してくれると思うけど…就活本とか就活塾とか新しいリクルートスーツにお金使うの無駄だから、そのお金はお茶飲みに行く時の交通費やら雑費とか、自分の進みたい進路に関する勉強とか、そういう自分の身になる事に使うべき。これが本当の将来への投資。

タグ:

posted at 00:01:32

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

"つまり、コモナーは、すべての人が自由にアクセスできるように私有財産を開放し、国家によってコントロールされる公有財産をコモンに変える人なのだ"

タグ:

posted at 00:01:33

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

これはなんか、勇気付けられる感じがする。理解はしていない。

タグ:

posted at 00:02:00

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[28]新大学4年生の皆さんには、どうか日本の為によい進路をつかみ取ってほしい。そして、学生時代と違って「社会に出たら道は一本じゃない」事、“就活”は既にその予行演習になっているんだという事を覚えていてほしい。社会は厳しい…けど社会では “諦めなければ勝機はある” んだよ。(終)

タグ:

posted at 00:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年4月8日

OSだのパソコンは販売に当たって消費期限の明示を義務づければいいんじゃないかな。で、期限切れ間近にはダンピングする、と。一種ナマモノなんだし。

タグ:

posted at 00:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上山道郎 @ueyamamichiro

13年4月8日

改めて言うのもなんだけど、今のアニメってホント皆絵が綺麗だよなあ…… 80.90年代には、上手い絵・好みの絵を描く作画監督さんを見つけてその人を追いかけるって楽しみ方をよくしてたけど、今じゃ下手な作監を探す方が難しいもん。

タグ:

posted at 00:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月8日

圏内確定組は打倒平嶋を目標に頑張って欲しい

タグ:

posted at 00:06:56

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

しかもグローバルホークは、航空法に従っては運航できないので、空が過密な日本では・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル twitter.com/obiekt_JP/stat...

タグ:

posted at 00:07:42

コーエン @aag95910

13年4月8日

斗南に流されデフレのままの生活を強いられるデフレ派 #デフレ脱却でこうなる

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 00:08:49

上山道郎 @ueyamamichiro

13年4月8日

そして俺の言う上手い・下手っていう基準は、00年代以降のアニメを見て育った人とは絶対に共有できてない。若者たちに告げるが、昔のアニメを見て育った人間からすれば「作画崩壊」なんて言葉は今放送されてるアニメの何にも適用できないんだよ。

タグ:

posted at 00:08:55

あおの @aono_show

13年4月8日

@uncorrelated 軍用目的の飛行機が航空法の適用をどこまで受けるか・・ちょっと疑問ですがね。そもそも飛行する空域が違いますが。

タグ:

posted at 00:08:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月8日

今の東洋経済がテーミンを復刊してくれるかどうか

タグ:

posted at 00:09:07

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

社会とか関係なく、ある人はあるしない人はない。僕はない。獲得できうるものなのかは解らない。 RT @henna_ikimono: それは社会様がお決めになることであって我々のものでは・・

タグ:

posted at 00:09:29

Chris Hadfield @Cmdr_Hadfield

13年4月8日

Istanbul, Turkey at night, historic vital crossroads, clear as can be. pic.twitter.com/hUBxT2xLlr

タグ:

posted at 00:10:10

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月8日

松沢前知事もいつまでも浪人というわけにはいかないのでしょう。堀氏はNHKで原発事故対応批判して辞めた経緯から、有権者にアピールできるかしら。◆元NHKアナ堀潤、松沢氏ら浮上、みんなの党参院神奈川(カナロコ bit.ly/ZpJtbS

タグ:

posted at 00:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上山道郎 @ueyamamichiro

13年4月8日

@skullrider750cc まあ今どきの「作画崩壊」なんてのは、カレーのとろみが飯の質に合わないレベルの文句だよ。昔の本物の作画崩壊は、そもそもカレー粉が入ってないレベルだった。

タグ:

posted at 00:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年4月8日

おぐりん的には、経済学を好意的に見ている人民は全て叩き潰さないといけない!慈悲は無用!なんだと思うわ。アホらし。

タグ:

posted at 00:20:49

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

「(上位3割を除く)『普通の学生の為の正しい“就活”』の話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/484679

タグ:

posted at 00:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

あ、ダブった・・・でも構いません・・・つか、被ってすみません(^^; RT @k_kotomine: ……あれ?もしかして作業ダブってしまいました?(汗) RT @FumiHawk さて、連投だと読みにくいので纏めますかね

タグ:

posted at 00:23:17

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

.@k_kotomine さんの「青木文鷹さん「就活で就職する事自体が負け組」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/484671

タグ:

posted at 00:23:38

いかさんま @ikasanma

13年4月8日

とりあえずメモ
『WHITE ALBUM2』TVアニメ化決定!構成・脚本:丸戸史明、音楽:下川直哉、制作:サテライト otanews.livedoor.biz/archives/51940... @kouchamoeさんから

タグ:

posted at 00:23:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月8日

比較的名前売れてて2世議院、しかも若い寺田学が落選とは。。
民主党はもう離党しようがどうしょうもないな、相手にもされてないんだよwww

タグ:

posted at 00:24:01

さんりようこ @sanriyoko

13年4月8日

かなまら祭りはたくさんの人がちんこ神輿を追いかけ、ちんこ飴を舐めてました。なんか癒された

タグ:

posted at 00:24:24

ブブカ編集部 @BUBKA_henshuubu

13年4月8日

AKB48OG平嶋夏海の総選挙出馬表明で平嶋ガチ推しの小島記者から「思考停止中…」と入電。多分、今頃小島記者は東京ドームに持っていった、なっちゃんのミニチュア壁掛け写真を握り締めているのだろうか。(N

タグ:

posted at 00:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月8日

金大中顧問は、米国より中国を優先しろと言っています。韓国は「従順な朝鮮」になって朝貢すればいいよ。◆「二股外交」朝鮮日報 bit.ly/10Kqlzh : 韓国の大統領なら、この時期に互いに対話し、…討論し、善意を示すべき国は、ほかでもない中国だ。

タグ:

posted at 00:32:20

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月8日

麻生氏は表面上、安倍首相を支えるポーズを見せているが、ホンネでは「ポスト安倍」で総理に返り咲くことを狙っている。その麻生氏の背後に、アベノミクスに本当は反対の財務省がいる。アベノミクスが成功すると、財務省は為替介入と言う利権を失う。財務省は本当はデフレを続けたい。

タグ:

posted at 00:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月8日

アノニマスが公開した北朝鮮サイトの会員リストから、韓国当局は実名特定に乗り出した。韓国では国家保安法によって懲役刑もあり得る。日本は甘い。学習院とかNHKの人に事情聞いたら?◆聯合ニュース - Mobile bit.ly/10KsdYS

タグ:

posted at 00:43:19

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

そっか、ちょっとまとめのタイトル変えよう(^^;

タグ:

posted at 00:48:02

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

今でならへた・作画崩壊とか言われる基準でも面白く見られる作品があるのは、演出や脚本がちゃんとしている(或いは作画の水準に合わせている)というのがある希ガス。これが最低限のラインという作品内での線引きの魅せ方とか。その辺最近の作品でも最初から高い水準で見せ付けられると後の評価が大変

タグ:

posted at 00:49:43

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

まとめを更新しました・・・つか、内容が分かりにくいのでタイトル変えました(^^; 「【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話」 togetter.com/li/484679

タグ:

posted at 00:49:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

おぐりんって、そもそも「デフレ不況において何が問題なのか」をきちんと理解できてない感じだな。あるいは、わかってるのだけどリフレ派をばかにするために曲解しているって可能性もあるけど。

タグ:

posted at 00:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月8日

ピッチャーのあの肘から先に出てくる投げ方は人間の自然な腕の動きに反している,というのは聞いたことがある.もともと自然なのがいわゆる「女投げ」というやつだと.でも女投げで140キロ出してしまう室伏は凄い.

タグ:

posted at 00:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

室伏の投げ方だとクリケットの方が良さそう。

タグ:

posted at 00:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[29]先ほどの連投で、就活で絶対やっちゃいけない“あるモノ”についてツイートしてなかったので追加。就活で必ず出てくるアレ…そう、「自己分析」ってやつ。これがぶっちゃけ就活で一番のガン。どのくらいガンかというと、呪いのかかった模造品の勇者の剣くらい、これで自己崩壊する人多数。

タグ:

posted at 00:59:56

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

@WATERMAN1996 今なら無茶なアングルや動きはCG使ったりですね。でも、CGがまだ技術的にアニメの作画と馴染んでなくて浮いてしまうんですよね。

タグ:

posted at 01:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[30]就活というと「自己分析」というくらい猫も杓子も持ち上げ、内定取れず落ちれば落ちるほど自己分析に没頭し、OGやOBからは「自己分析が足りない」と言われるアレ。はっきり言って無駄です。呪いのかかった模造品の勇者の剣なので、装備しても攻撃力落ちます、持ってるだけでMP減ります。

タグ:

posted at 01:02:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月8日

“現代の共和主義【近代・自由・デモクラシー】 - 小田川大典 - 社会思想史研究 No.32 2008” htn.to/ChZWfM

タグ:

posted at 01:03:49

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年4月8日

twitter.com/tkshhysh/statu...
肘から先に出すのは打者に握りを見られて球種を読まれないようにする為でなかったかな。大昔の野球ではそういう投げ方してなかったとか。

タグ:

posted at 01:03:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月8日

鎌倉幕府の問状御教書持ってった使者が地頭の手下に半殺しにされたという裁判記録見た時は、こいつらどれだけDQNなんだろうかと頭抱えましたよ。

タグ:

posted at 01:04:42

tetsuki tamura @ttya70

13年4月8日

↓前RT ある意味、政治学の最先端(の一つ)がここにある、ということでしょうね。

タグ:

posted at 01:07:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月8日

野球漫画が水島新司以前と以後に分けられるべきなのは,やはりきちんと肘が先に出ているピッチングフォームを描いていたのが彼以前にいなかったからだろう(ただし細かく検証はしていない).女投げで「大リーグボール」とか言われても説得力ないわけで.

タグ:

posted at 01:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[32]だいたい大学4年生だと21歳とか22歳位、なおかつ人生の大半が「学生」だ。つまりいくら自己分析したって、ほとんど何も出てくる訳がない。転職者の場合は自己分析は有効だし、それによって色々見えてくる物もある。でも学生は違う。彼らにあるのは過去ではなく未来という名の可能性。

タグ:

posted at 01:09:49

柊 @12key

13年4月8日

友人との会話。友「新撰組の誰が好き?」自分「特に誰も」友「え、攘夷派?」自「幕末には興味ないって前も言ったよね」友「なんでー?普通日本人なら好きじゃん」自「じゃあ藤原一族では誰が好き?」友「は?」自「源氏と平家ならどっち派?」友「……」自「そういうこった」友「……」

タグ:

posted at 01:09:50

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[33]“就活”でよく聞く「深い自己分析」とかお笑いでしかない。たった20年くらいの、しかも一般社会から隔絶されたルールで運営されている学生生活で深い自己分析が出来たらそれこそ奇跡。彼らに必要なのは将来への希望と願望と意欲であって、短い過去の経験ではない。自己分析なんか必要ない。

タグ:

posted at 01:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

風がすごいよ

タグ:

posted at 01:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

バーに置いてあった雑誌で男性更年期障害の記事を読み、かなり当てはまっている部分が多いんじゃないかと思った。医学的にはどの程度真に受けていいものなんでしょ。職場でのストレスとかほとんどないはずなんだけどなあ。

タグ:

posted at 01:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

[35]就活本読み、就活のアドバイスで自己分析を一生懸命やり、それでも落ちまくって自殺したり壊れた人達…彼らが弱かったんじゃない。彼らが掛かったのは自己分析で否定され続ければ誰でも掛かる呪いだ。“就活”なんて命がけでやるものじゃない。仕事って「より良い人生を送る為の手段」だから。

タグ:

posted at 01:20:25

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

・・・と、自己分析について書き損ねたのはここまで。

タグ:

posted at 01:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月8日

北條泰時が「道理」(もちろん現代的な意味の論理や法理・倫理ではありませんが)を打ち出す以前は、それこそ瞬間湯沸器的激情プラス何だかわからん呪術的思考様式こそが支配階級の主流だったわけです。

タグ:

posted at 01:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

つまり、俺様が誰かの発した「あ」に差別性を見出せば「あ」と発言したやつをしょっぴくんですね。 RTはんおーぐ 「差別(語)かどうか」なんてのは意味のない問です。文脈によって「ア」ですら差別語として機能しうるし、文脈によっては「バカ」ですら愛情表現として作用します。

タグ:

posted at 01:36:23

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月8日

奈良時代なんかの政争だと皇族ですら杖で殴り殺されてましたな。

タグ:

posted at 01:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

一斉入社でもいいんですが、就活以外の√を持つべきかと。特にスカウトは今後その会社の将来を左右する事になると思います。 RT @chimaki1226: @FumiHawk 新卒者偏重・一斉入社というのも考え直す時期にきてるのかもですね。

タグ:

posted at 01:40:24

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

目についたあらゆるツイートに差別性を見出し糾弾する芸風になってみようかな

タグ:

posted at 01:40:52

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

高度経済成長期以来の効率・人数重視の採用の一部を質重視に転換すべきかと。 RT @sippo_tuki: その画一的に就職ルートが絞り込まれているというのはどこに原因があるのでしょうね。しかし日本人は基本的に能動的に生きるのが難しい民族だと思いますのでそのシステムもメリッ

タグ:

posted at 01:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

まぁ、高偏差値にはガリ勉が多いし、オシャレ具合やリア充オーラを放つ学生も京大より同志社、同志社より京産と増えていく感じというのが俺の学生時代からの基本認識ですね。

タグ:

posted at 01:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

テストステロン不足かあ。一度診てもらおうかな。保険効くとこなさそうな気もするけど。

タグ:

posted at 02:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月8日

農村の着座の順序をこまめに調べた論文だと、近代以前の社会では身分差 > 男女差であったと。女城主とか女傑が出てくるのも身分制社会の反映なので、近代のフェミニズム論を安易に投影できないのですな。女性史の研究者でも近代以前と以降の研究者では毛色が違ったり。

タグ:

posted at 02:09:08

Fuhito Kojima @fkojima79

13年4月8日

Congratulations on Utku Unver and me on getting a paper about the Boston mechanism accepted at ET:
econpapers.repec.org/paper/bocbocoe...

タグ:

posted at 02:09:22

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年4月8日

パズル的に読める『離散数学「数え上げ理論」』 www.anlyznews.com/2013/04/blog-p... @anlyznews

タグ:

posted at 02:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

自己評価はちゃらんぽらんでマイペースなつもりなんだけど、意外に几帳面なのか>自分

タグ:

posted at 02:13:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

このピークアウト感を楽しめるようになるまでには少し時間がかかりそうです。

タグ:

posted at 02:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月8日

「八重の桜」はヒロインが女性であるという以前に、男女を問わず藩士という生まれついての身分秩序の縛りがあって、その中で武家の女性としての八重の縛りがあるということとが描かれているので、ヒロインの言動を好意的に見ることができます。

タグ:

posted at 02:22:23

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

総合商社でダンボール作ってるだけで給料もらえるとか羨ましすぎて死にそう

タグ:

posted at 02:23:06

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

最初は「やりがい」とか「出世」とは考えるけど、そのうちそんなことはどうでもよくなって雇用の安定と定期昇給と労働強度にしか興味がなくなる。マジで干されてるのかは知らんけど。

タグ:

posted at 02:24:45

島本 @pannacottaso_v2

13年4月8日

自分が知っている事例では、若い世代にはあまりに未来が描けなくて、通常干された人が飛ばされる書類整理部署への転勤希望を出す人が殺到し問題になったということがあるなぁ。

タグ:

posted at 02:26:57

椎名高志 @Takashi_Shiina

13年4月8日

「甘くないシリアルをうどんに入れたら食感が天かすみたいで美味いかも」と思ったが、じゃあ天かすでいいしその方が美味いじゃねえか俺。疲れているようだ。

タグ:

posted at 02:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

経済学の社会状態の良し悪しは厚生基準次第と言うのは、何度説明しても聞き入れる気は無いようだ。twitter.com/Hideo_Ogura/st...

タグ:

posted at 02:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年4月8日

先日のニコ生でも言いましたが、テクノ少年でした。一人っ子でネクラだったので、基本的には部屋でヘッドフォンしてひたすら打ち込みをする、という日々でした。笑 こちらの後半で、そのあたり語っています。。。live.nicovideo.jp/watch/lv133162...

タグ:

posted at 02:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年4月8日

私の学生で警察に捕まりました,という学生がいないのが残念で,みなさんどうもね,打ち込み方がちょっと足りないような気がするんですよね.人間様子がおかしくなるまでやれば一仕事はできるんですよね,これは間違いないんです.

タグ:

posted at 03:08:03

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

13年4月8日

数学なんて何の役に立つんだって、数学の問題を解くのに役に立つ。

タグ:

posted at 03:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神無月久音 @k_hisane

13年4月8日

【室町時代を更に遡った時代のあれこれ】 togetter.com/li/484756 さっきの話が面白かったのでざっくりまとめ。鎌倉や古代と比べると、戦国時代の連中ですら大人しく見えて困る、というお話。ましてや江戸時代をや。

タグ:

posted at 03:29:18

虚淵玄 @Butch_Gen

13年4月8日

しかしまぁ、念願叶ってついにロボットSFアニメを手がけることになり、それがよりにもよって、我がアニメSF魂の原点たるヤマトのリメイクと同日にオンエアされることになるなんて……何だろうこのもう何も怖くないフィーバー人生は。明日あたり死ぬのか俺?

タグ:

posted at 03:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年4月8日

.@FumiHawkさんの「【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話」に大注目!あなただけには読んでほしいよぅ。 togetter.com/li/484679?f=tgtn

タグ:

posted at 03:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてブ新着エントリー(政治・経済) @hatebueconomics

13年4月8日

解雇自由化は雇用を増やすとはおもえないという @APISIer 氏 - Togetter dlvr.it/3BqRWY

タグ:

posted at 03:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島敦bot @ANakajima_bot

13年4月8日

「見よ!君子は、冠を、正しゅうして、死ぬものだぞ!」(弟子)

タグ:

posted at 03:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朱居あやし @akaiayashi

13年4月8日

たしかにリフレ政策を日銀に取らせるのに苦労したから嬉しいのはわかるけど、正直リフレ派以外の人にとってはどうでもいい。本命はこれから。頓挫したら懐疑派の懸念が現実になるってのに、景気回復経済成長への端緒が開けただけで浮かれてる姿を見せられたら、普通は(´Д` )となるよそりゃ。

タグ:

posted at 03:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年4月8日

日本の解雇規制のOECD評価(わりと緩い)が厳格な方向にバイアスが掛かってる理由が分かりにくい。まあ制度の他被用者が大人しいことも手伝って解雇し易い環境にはありますね。RT @uncorrelated: OECDの解雇指標について eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/o...

タグ:

posted at 03:50:42

投資家X @investor3003

13年4月8日

三菱UFJ、米で不動産融資事業を買収 ドイツ銀から3600億円  :日本経済新聞 s.nikkei.com/XxuUSg

タグ:

posted at 04:11:54

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

変態仮面は勧善懲悪の単純ストーリーなのだけど、変態仮面に惚れたヒロインではなく、粗暴な中華娘と結婚してしまう主人公のリア充ぶりが癪に障るので焚書にすべきだと思う。

タグ:

posted at 04:12:09

投資家X @investor3003

13年4月8日

3メガ銀、最終利益2兆円 13年3月期、7年ぶり水準 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZAm0xw

タグ:

posted at 04:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Kubo @yujikb

13年4月8日

@kei_nakazawa @yojungchen 戦略環境が異なるので単純比較は出来ないのですが ドイツの場合、統一時はGDPがかなり落ち込み回復までに数年かかりました。(EUやユーロで復調し現在では経済の柱になっていますが)現状では半島を統一しても韓国経済に大きなダメージ(続

タグ:

posted at 04:29:19

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月8日

興がノッてくると、ネームでも右ページくらい描いちゃいます。ふだんは左ページくらい。昔はもっと描き込んでました。 pic.twitter.com/gzScsBP70Q

タグ:

posted at 04:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月8日

日銀法の改正や、インフレ目標の2%から3%への引き上げは、将来の期待実質金利をさらに引き下げる効果を持つ。3%達成まで、金利が上がらない、短期金利ゼロ状態が長く続くことになると、投資家は資金を調達し易くなる。結果的に、株高、円安が継続する。

タグ:

posted at 04:33:01

Yuji Kubo @yujikb

13年4月8日

承前)があり、韓国一国で支えられるか韓国世論含めて問題です。その際、人的支援も含め経済的に日本が如何にコミットメントするのか、出来るのかが日本だけでなく東アジア全体の安定において問題でしょうね。

タグ:

posted at 04:33:03

投資家X @investor3003

13年4月8日

Retinaディスプレイに慣れてしまって、もう後戻りは出来ない(*^_^*)
次期iPadminiを待つ(*^_^*)

タグ:

posted at 04:56:45

投資家X @investor3003

13年4月8日

↓文中)日本経済が脱デフレを果たすための、最低限の条件である金融政策のレジームチェンジはようやく実現した。日本銀行の政策転換への期待で、これまで大幅な株高・円安が続いたが、このアベノミクス相場はしばらく続くだろう。

タグ:

posted at 05:03:38

nyun @erickqchan

13年4月8日

@APISIer ゼロではないですね。でも金融も財政もどっちもまず名目成長経路を明確にした方がうまく行きますよ、と。QEも財出もずっと小さいサイズで効率よくなります*\(^o^)/*

タグ:

posted at 05:08:11

シェイブテイル @shavetail

13年4月8日

民主党三馬鹿トリオが押し下げた株価が元に復元する過程がなぜバブルなのか?以前は財務省、今はどこかの外人投資家の言うことを鵜呑みにして喋っても、頭蓋骨の中身が空洞であることの証明にしかならない。 / “アベノミクスは「資産バブル経済…” htn.to/cMfUi9

タグ:

posted at 05:36:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

日本人はキリスト教の記念日は積極的に生活やビジネスに取り入れるのに仏教の記念日では広がりませんね。心のどこかに遠慮があるのでしょうか?

タグ:

posted at 05:37:31

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

なぜ海底ケーブルは想像以上に脆いのだろう? wired.jp/2013/04/06/how... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 05:42:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

現在のドル円は1ドル=98.17-22円。米雇用統計が失望を誘う数字でも円安が進行中。

タグ:

posted at 05:54:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

日銀が世界標準になることが、「衝撃の異次元緩和」とか称されるのがアレなんだけどね。この段階で金融緩和の意味を理解していなかったシジョーカンケイシャが多数だったってことですね。

タグ:

posted at 06:04:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

二年後にインフレ目標2%(まあ、厳密にでなくても誰からみてもデフレ脱却できた水準になれば)、そのときはリフレ派祝勝会ではなく、リフレ派解散式を行う予定。これ何年も前から告知というか宣告しているはず。

タグ:

posted at 06:05:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

インクカートリッジみたいなもんですかね。 RT @anhebonia: マシーンだって、高価なマシーンはちゃんとメンテナンスするで。   twitter.com/uzumax1214/sta...

タグ:

posted at 06:05:23

あおの @aono_show

13年4月8日

デフレのままだったらよかったってことか。最悪な人だな。もういいよ。RT @pririn_ リフレ論が通り政治的に発言力を無くした構造改革派に仕事しろって言われても無理。リフレ派頑張れよ〜〜 #defle

タグ: defle

posted at 06:06:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

資産市場(株、為替レートなど)がリフレ政策の初期において急激に変化することは、僕らは何億回もいままで書いてきたし予見してきた。この動きがやがて物価や雇用にはねかえることも書いてきた。その時間の経過を待てず、待てない連中がやることは、足のひっぱり=デフレのまま停滞がいい、とする愚劣

タグ:

posted at 06:09:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

ちなみに小泉政権後期から安倍政権において、半リフレ的状況がうまれた(為替は1ドル110円台、株価は18000円台)。そのときは資産価格だけではなく失業率も急減して5.5%から3%台後半まで下落した。高卒、新卒は大幅改善し、ニートも減少した。これが気にくわない連中がいた。

タグ:

posted at 06:11:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

彼らが目をつけたのが「貧困」や「経済格差」。日本の「貧困」の多くが長期失業の裏返しなんだが、そんなことはおかまいなく、彼らは「おれの苦しみは解消されない」という論法にでた。また構造的な問題(格差の多くは人口増による要因があった)を、あたかも循環的な問題にすりかえて大喧伝した。

タグ:

posted at 06:13:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

もちろん半リフレ的な状況なので、まだ名目所得の大幅な改善や物価の安定には程遠く、それも彼らは悪質な煽りの素材にした。そもそも失業率の改善の後に、名目所得(つまりわかりやすく言えば給料)の大幅改善がこなければ、理屈的に、失業率の低下スピードは遅くなってしまう。だがそんな理屈は無視だ

タグ:

posted at 06:15:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

過去20年平均して、実際に役に立ってないって言われてるなら、学問分野は大変なのは事実。知的なコアの部分はともかく、学問分野全体で信頼を失ってて当然でしょ?僕は信頼回復を応援してるけど、応援されて当然なんてこたぁないでしょ。

タグ:

posted at 06:15:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

悪質な彼らは、「貧困」「経済格差」をその理由も無視し、ともかく身近な例を誇張することで、イメージ戦略で(デフレ脱却を阻止したい)マスコミや日銀のエージェントたちと協力して勝負にでた。その結果が、民主党政権の誕生にも帰結している。悪質な彼らはまだ勢力を維持している。

タグ:

posted at 06:17:18

あおの @aono_show

13年4月8日

田中先生は経済学者なので労働問題(非正規拡大や女性の地位)に詳しく言及してとまでは言えないけど、僕はこの点をリフレの人たちにもデフレ脱却に向かう早い段階で目標として是正を取り入れてほしいと思っている。

タグ:

posted at 06:17:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

20年も成果がないのだったら消え去って合理的みたいな事は、あなた方の先輩方が平気で言ってきた事ですよ。

タグ:

posted at 06:17:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

2006年の第一次安倍政権のころから「アベノミクス」という言葉はあった。ただし当時は小泉改革の続きを意味していた。

タグ:

posted at 06:18:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

さすがに民主党政権のトンデモない政策のオンパレードが国民の大反感を買ったので、いまはおとなしくしている。先日、ここでも僕が「いたいた」といったように、ネットの片隅でもかなりグルーピングされて、デフレ脱却を嫌うようなそぶりを依然として大勢力で維持している。隙あれば足をひっぱろうと

タグ:

posted at 06:18:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

現在のアベノミクスも当初は金融緩和路線を意味していた。それが第二次安倍政権成立後から三本の矢の意味になった。

タグ:

posted at 06:19:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

吉崎さん「三本の矢は豪華ディナーセットのようなもので誰も文句を言えなくなった」。

タグ:

posted at 06:20:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

ただしデフレ脱却の最大のキーである日本銀行をまさかデフレ脱却派、つまりリフレ派ににぎられるとは、その悪質な彼らも予想だにしなかったろう。僕らもいまだに唖然としているくらいだから。その意味で政策的な勝負があったといっていい。

タグ:

posted at 06:20:43

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

吉崎さん「(アベノミクスは)理念がないことが素晴らしい」。

タグ:

posted at 06:22:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月8日

吉崎さん「理念がない(何でもやる)ことはわが国の保守政党の伝統」。

タグ:

posted at 06:23:04

質問者2 @shinchanchi

13年4月8日

アベノミクスの本質を吉崎氏が語るそうですが、第三の矢に目を向けるいつもの話。そして、第四にエネルギー政策をあげる…
吉崎氏「理念のなさが素晴らしい…保守派で金融政策はハト派」
#ごよを エコノミストの理念の無さを語ってよ
見なくていいエコノミストが増えたな

タグ: ごよを

posted at 06:23:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

悪質な彼らの過去20年のふるまいと、いまだ健在している「悪意」をみるに、まだまだ安心はできない。次の一手は僕の中にはあり、それはネットレベルでくさるほどみている政治的オタ話と無縁な方向だ。たぶんリフレ派の何人かは気が付いている。いちいちそれをここで報告する義務はない。

タグ:

posted at 06:24:20

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

リフレ政策に同意するかどうかはその人の置かれた環境にかなり依存してるだろうな。デフレ下で相対的に所得が高止まりするような職業柄の人はデフレに好意的になりやすいはず。マスコミ関係者とかがデフレ志向なのは当然かも。

タグ:

posted at 06:26:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

その意味で政策的な勝負があったといっていい。→ その意味で政策的な勝負はすでにあったといっていい。

タグ:

posted at 06:27:07

lakehill @lakehill

13年4月8日

多分、好景気が長く続きかつ失業率も今より低い水準(2%ぐらい)に落ち着いて底辺でも好景気を実感できるぐらいだと嫉妬や怨嗟は静まると思うけど、そうならなかったら...... アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記 bit.ly/12wNnjy

タグ:

posted at 06:28:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@sunafukin99 あんまりそうは思わないな。損失を半径5mの外部につけられる人はそうなのかもしれないけど、ちょっとした組織の全体を見る仕事してたらそうならない。経営者感覚がーとか言いながらろくな人が経営者になってない感。

タグ:

posted at 06:29:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@sunafukin99 向いてない人が多数ってのは事実かもね。中小以下はセレクションで出世するんじゃなくて、出自で出世が決まってる人を教育するしかないわけだし。でも、成長の余地がある企業がたくさんあるのなら良い事じゃないですか。

タグ:

posted at 06:35:04

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月8日

中国人もネトウヨ◆在特会の新大久保・反韓デモに意外な賛同の声 その主とは……?日刊サイゾー bit.ly/XmAapD : 「『韓国人出て行け!』には大賛成」「韓国人を追い出すべきなのは我々も同じ」「我々も見習って立ち上がろう」実はこれらはすべて、中国人民の声

タグ:

posted at 06:37:00

招き猫 @kyounoowari

13年4月8日

食い扶持なくなった、と恨まれてますよ RT @aono_show: デフレのままだったらよかったってことか。最悪な人だな。もういいよ。RT @pririn_ リフレ論が通り政治的に発言力を無くした構造改革派に仕事しろって言われても無理。リフレ派頑張れよ〜〜 #defle

タグ: defle

posted at 06:42:50

あおの @aono_show

13年4月8日

@kyounoowari 自分はそういう人ですって言っちゃうんだもの・・どうしようもないですわ。

タグ:

posted at 06:44:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

リフレ派解散の宣言はドラエモンがやるはずだったのだが、霊界からは普通は無理なので、しょうがないので、すりらんかか歌舞か一夢庵の誰かがたぶん代わりにやる予定。それまで頑張ろう。いままでの宛のない旅路ではなく、宇宙戦艦ヤマトのイスカンダルへの旅路くらいにははっきりしてきたからね。

タグ:

posted at 06:45:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@hisakichee @sunafukin99 実際にはバブルからこっち、有能な経営者を選択する話より、出自によって出生が正当化される話の方が強いようには思う。事実その方が効率がいいのかもしれないが、だとしたら正当化もない方が良いように思う。

タグ:

posted at 06:46:04

あおの @aono_show

13年4月8日

派遣法改正を是認したからさ、またそれを政策の中心に据えて非正規労働が実態として広がったからね。その後、もう戻せないという世論まで作り上げた・・・。罪だよな。

タグ:

posted at 06:46:22

招き猫 @kyounoowari

13年4月8日

どこかで止まります。 RT @y_shida: おはようございます。ドル/円は98.50円付近で取引されています。止まらんですね。

タグ:

posted at 06:47:19

朱居あやし @akaiayashi

13年4月8日

@honnenogod リフレ派経済学者の多くは「金融緩和はあくまで一里塚」との認識のはずで、これからいろいろやることあるのに…という素朴な呆れです。むしろ懐疑派はリフレ自体より、それによってもたらされる恩恵が本当かを疑っているので、余計な茶々を防ぐためにも今後がより重要かと。

タグ:

posted at 06:47:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

個人の話ではないので、個人で引き受けようとする必要もない話だけどね。
twitter.com/kumakuma1967_o...
twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 06:54:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月8日

そのマスコミもケツから火が出ているけどね。ただマスコミはマクロ経済の影響よりもネットの影響を大きいと見ているが。マスコミ自身が有料の記事閲覧サービスを始めているので実態は分かってくると思うが。

タグ:

posted at 06:56:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

対ドルも対ユーロも4.4(よん・てん・よん)以降、驚くほど急こう配を描いて円安になっているな。

タグ:

posted at 06:57:33

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月8日

そして今回のアベノミクスで新聞社の経済記事がいかにいい加減がバレてしまった。新聞離れがますます進みそうな気もする。一番ヤバイのは日本経済新聞(苦笑)。

タグ:

posted at 06:57:51

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月8日

そういう意味かも知れません。構造改革による株価上昇?は良い株高で、金融緩和による株高はバブルで悪い株高とか(笑)。

タグ:

posted at 07:00:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@hisakichee ロンドンで円が欲しい時には金利高めに偽装してつけるとかしてたら、ロンドンまで実弾飛んできそうですもんね。

タグ:

posted at 07:01:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月8日

そもそも、どの構造改革で株価が上昇したのか分からないというオチですが・・・。小泉政権の構造改革の結果株価が上がったという人はかなりいましたが、どの構造改革で株価が上昇したかを説明した人は知りません(笑)。小泉政権では、郵政民営化は実施されてませんしね。

タグ:

posted at 07:02:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

悪質な手口にはいろいろあって、典型的なのは、「リフレ政策に関係のないものまでぜんぶしょわせる」という論法。個々人の不満の解消、個々人の生活のつらさの具体的な解消、社会保障制度の制度改変やそもそも社会を変えること。そういう関係ないものでリフレ政策を批判して支持者を増やす下劣な手口

タグ:

posted at 07:03:55

勝川 俊雄 @katukawa

13年4月8日

いくら何でも、これは無慈悲すぎる → 北朝鮮、写真配信で威嚇…犬が韓国国防相襲撃
blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 07:05:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

ちなみにデフレを脱却した方がしない方よりも社会保障制度の維持可能性は大幅に改善する(=弱者も恩恵を与る)。リフレの足をひっぱり、デフレを維持していくことが、結局、この社会保障制度をダメにし、ダメにすることで、悪質な彼らは彼らの脳内のパライソを実現しようとしている。まさに愚劣の極み

タグ:

posted at 07:06:40

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

消費増税という超難関が待ち構えているし。世論もこれへの警戒心はほとんどない。しょうがないみたいに思っている。

タグ:

posted at 07:08:13

宗田威@Peace党 @soudai3

13年4月8日

むしろ不動産取引が増えたら土方のおっさんやらは工事、大工増加であぶく銭手にいれたりするから、勤め人の低層が一番実感が遠く尚且つそれなりにボリュームもある上にテレビとか好きそうで怖いな。

タグ:

posted at 07:10:33

finalvent @finalvent

13年4月8日

“通貨供給はマネーストックやインフレに直結しない! リーマンショック後の世界の常識が通用しない日本 翁邦雄・京都大学公共政策大学院教授×藤田勉・シティグループ証券副会長対談[前” htn.to/dCenSx

タグ:

posted at 07:11:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

そういう悪質な論法の持ち主は、さも自分が「決して解消されないしんどさ(=これはリフレ政策などおれらには関係ないところだけよくなる政策の帰結のせいだ)」をもっていて、「おまえらのことがよくわかるオレ」みたいな「共感」戦法が得意だ。ペテン師並みに戦略だが、残念ながら騙される人も多い

タグ:

posted at 07:12:33

平野 浩 @h_hirano

13年4月8日

07年まで中国経済を支えてきた投資と純輸出の2本柱。投資の中心は住宅投資で、これが企業の設備投資を増加させ、輸出が増加する。これが株価を押し上げ、企業の設備投資が加速し、さらに輸出が伸びる良い循環で経済が発展。2008年にそれが止まる。electronic-journal.seesaa.net/article/354427...

タグ:

posted at 07:13:07

宗田威@Peace党 @soudai3

13年4月8日

子持ちで賃貸マンション嫁さんパートで小遣い稼ぎ、程度の家庭が景気実感から遠くて値上がりイメージ強めるんと違うかな。後は年金暮らしで子や孫と接触の薄い年寄り。

タグ:

posted at 07:13:22

BUNTEN @bunten

13年4月8日

[政治][経済][歴史]小泉-第一次安倍政権の早漏引き締めと同じことが起きる可能性は低そうに思える。▼次の難関消費税をはじめ確かに課題山積。消費税が参院選でどう扱われるかが次の山と俺は見る。 / “3209713415095746…” htn.to/tDfz5W

タグ:

posted at 07:15:00

あおの @aono_show

13年4月8日

#defle 円高とデフレは産業の空洞化を拡大させ、国内の雇用を喪失させてきた。これだけで名目賃金の下げが必要な理由がわかるだろう。できもしない構造改革理論で雇用が拡大したか?所得が増えたか?そういう現実を無視してきた政策、円高を是認してきた動きは「変わる」必要がある。

タグ: defle

posted at 07:16:56

あおの @aono_show

13年4月8日

#defle 見ての通り揚げ足取りで都合よく解釈するというのが不遜そのものだね。どうやら頭の中で批判するための材料しか思い浮かばない「デフレ脳」には手が付けられないようだ。未来の日本のために少子化を一歩でも変えるために自分ができることをすればいいのに。

タグ: defle

posted at 07:18:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

ところで、“「リフレ政策に関係のないものまでぜんぶしょわせる」という論法”は、日本銀行がかって得意としていたもので、いまでもリフレに批判的な論者が悪用する論法。僕の2001年の処女作にもこの種の例はたくさんあるが、当時の日銀理事の「金融政策では構造改革はできない」とかいうものなど

タグ:

posted at 07:19:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

「金融政策では構造改革はできない」ということで、あたかもリフレ派がその種の主張をいっているような「なんでもしょいこませて批判する」という典型的な手口だった。いまでもやってる人は多い。

タグ:

posted at 07:20:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

98.78まで行ったのか~。この薄い時間帯にドル円が飛ぶのは11月半ばから何回目だろうか?

タグ:

posted at 07:23:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月8日

パッケージを眺めれば、時代と景気が見えてくる アベノミクスと身近な商品の関係を凸版印刷の押谷光人部長に聞くbusiness.nikkeibp.co.jp/article/interv... 日経ビジネスオンライン

タグ:

posted at 07:23:47

BUNTEN @bunten

13年4月8日

リフレによる恩恵が各層に行き渡るまで緩和姿勢を保つのが一つのキーポイント。物価上昇率は、ある意味失業率の代替変数なのだから。▼なすべき改革は多いが、急いてはことをし損じる。マイルドインフレ定着まで待て。話はそれからだ。

タグ:

posted at 07:23:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

結局、今朝書いたことは2001年に野口旭さんとの『構造改革論の誤解』に、基本的にすべて書いてあることだ。この本の復刊か文庫化がいいのだが、まったくそういうオファーがない。貧しい編集世界だ。どなたか意欲的な編集者の登場を願う。2013年版の補論もふたりで書きますw

タグ:

posted at 07:24:29

質問者2 @shinchanchi

13年4月8日

@hidetomitanaka 「金融政策だけでデフレ脱却できない」と批判する人がいるのに、いざ実行するときには「万能特効薬」に。藁人形大杉ですね

タグ:

posted at 07:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年4月8日

多分、リフレと雇用の関係がわかってなさげ。

タグ:

posted at 07:34:48

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

リフレに批判的な人たちの半分くらい(もっと多いかも)は、こんな感じで単純に気分を害してるだけだと僕は思ってる。リクツの問題じゃないからいくら説明しても無駄。

タグ:

posted at 07:38:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月8日

日銀「異次元金融緩和」の衝撃! 長期国債大量購入の本当の意味とは?|伊藤元重の新・日本経済「創造的破壊」論|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/34317 @dol_editorsさんから -長いものを買うのはコミットする事でもあると。 #defle

タグ: defle

posted at 07:41:58

masuda @masuda39

13年4月8日

周囲にリフレ派はほとんどいないんだけど、一人だけ会社の経理をやってる友人がリフレに理解を示していて驚いた。ミクロ経済最前線で精算主義に親和性の高い実務なのに、リフレを理解できるって言うのは驚いた。あまりにも皆理解してくれないから特にそう感じます

タグ:

posted at 07:46:03

しんいち @amr_shin

13年4月8日

円、一時1ユーロ=128円台に下落幅拡大 対ドルは98円台半ばに :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/XmGqOa

タグ:

posted at 07:55:13

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

日本はデフレだけど米はそうじゃない。この対談の凄いところは「デフレ」という言葉が一度も出てこないところ。【通貨供給はマネーストックやインフレに直結しない!リーマンショック後の世界の常識が通用しない日本】diamond.jp/articles/-/34278

タグ:

posted at 07:55:31

masuda @masuda39

13年4月8日

リフレに拠る結果や経過に疑義を抱くということそのものがリフレを理解してないということだということには気づいてない人がいるんだな。そしてその説明は「リフレ」の説明になる。不必要な撤退をしなくなるということがまず大事であり、始まったことに喜んで何がおかしいんだろう。

タグ:

posted at 07:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

既にデフレに陥る可能性が薄れている(そしてインフレの脅威を煽る連中が沢山いる)米国において、リフレーションが必要なわけないよね。

タグ:

posted at 08:00:20

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

昨日読み返した残念な本もそうだけど、ターゲットも時期もコミットメントも不明確な単純な量的緩和では効果が限られるのは当然で、そこを鬼の首を取ったかのように主張されても困惑するだけだ罠。

タグ:

posted at 08:02:03

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

しかしリフレ政策の効果が波及するまで待てないぐらい気が短いのに、「橋下改革の成果」なんかはいつまでも辛抱強く待ち続ける人が多いのはどういうわけだろう。()

タグ:

posted at 08:08:25

あおの @aono_show

13年4月8日

女性はやっぱ、心の安らぎと信頼が一番なんだよ!

タグ:

posted at 08:13:40

BUNTEN @bunten

13年4月8日

リフレで賃金が上がるのか、という質問に、被雇用者の名目賃金は最初は上がらない。失業者が雇用されるのに使われるからで、現に首都圏などではパートの賃金が上がり始めていると聞く。正社員の賃金はその後上がり始める、と答えたら、ああそうかと言ってくれる人もいるのだが…。

タグ:

posted at 08:14:04

あおの @aono_show

13年4月8日

最近色々気になることばかりや。人の心配している場合ではないが!

タグ:

posted at 08:15:15

kaba40 @koba31okm

13年4月8日

男性にとって「異性とチャラチャラ遊ぶ」ってのは、基本的には選択の結果でなくて競争の成果だからね。女性とは意味合いが全然違う

タグ:

posted at 08:18:19

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

自然消滅か。さらなる先鋭化か。

タグ:

posted at 08:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

楽しいことは飽きる。不思議なことに多くの場合飽きたあとの事が考えられていない。

タグ:

posted at 08:24:52

dominant_motion @do_moto

13年4月8日

著書の「偏差値40から良い会社に入る方法」では、得てして自助努力に終始しがちな就活本の中では珍しく、不況を放置する政策を批判し、本人の努力で及ばない部分を親など周囲が補うことの必要性にまで言及している。 www.amazon.co.jp/gp/aw/d/449226...

タグ:

posted at 08:25:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

(英エコノミスト誌 2013年4月6日号) / “北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット” htn.to/5Bx6J5

タグ:

posted at 08:25:29

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

考えられるかい、昨日まで熱狂していた対象が、急にひどくふつうに見えることがあるんだ。

タグ:

posted at 08:25:49

firecat @firecatdr

13年4月8日

政権政党である自民党の政策に対する注目度が高く、かつ、政策的に自民党以上に優れたものを提示できない維新の人気が低迷するのは当然かもしれない。

タグ:

posted at 08:26:16

dominant_motion @do_moto

13年4月8日

息子の就職活動まではあと10年余りあるが、それまで本棚においておこうと思っている次第。

タグ:

posted at 08:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

さすが日経新聞やな。不動産投資の話の広告が。。。賃貸物件買って年利○%で回しまっせぇ〜かぁ。

タグ:

posted at 08:28:15

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

@do_moto なんかアイコンが80年代アメリカンポップスみたいな

タグ:

posted at 08:28:33

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

好ましくないと思っているに違いないwRT @radiomikan: かつて財務大臣を務めてきた藤井さん、菅さん、安住さん、野田さんに昨今の円安傾向についてどう思ってるの聞きたい。というか反省して欲しい。

タグ:

posted at 08:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

(2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)ドイツへのしっぺ返しは経済以外の領域で起こるのかもね。 / “ドイツを変えようとしても無駄な理由” htn.to/tfddfxUY

タグ:

posted at 08:28:53

つねまげ|業務システム × 情シス × @tunemage

13年4月8日

@sunafukin99 文化的事情も勿論ですが、単純に人口や面積の違いだけ見ても、単純移植が難しそうに思えるのに、「スウェーデン(シンガポール)を見習え」式の論調が多いのは不思議に思えます

タグ:

posted at 08:29:01

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

「時間軸でなく需給が金利を押し下げる」。然り。

タグ:

posted at 08:29:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

(2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “市場を席巻した黒田日銀” htn.to/BB5kSt

タグ:

posted at 08:30:36

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

経済記事以外はまともな日経w・・・広告は時代の先取りw

タグ:

posted at 08:30:44

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

ドル円はいったん調整を予想(勘)。

タグ:

posted at 08:31:01

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

金利急騰で銀行に損失、って言ってた人たちは今頃どうしてるかな。

タグ:

posted at 08:31:57

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

「円のシンニンが失われつつある。警鐘を鳴らすのは私達だ!」ぐらいちゃうんかね?首相時代も批判しかしてないよねwRT @radiomikan: @hisakichee 「自分たちのしたことは間違ってた」という反省がなければもうどうにもならないんですが、実態はそんな感じですね…

タグ:

posted at 08:33:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月8日

「日銀が発表した新たな金融緩和策は世界経済の成長を支援する点で歓迎される」➡日銀緩和策、世界経済支援で歓迎される措置=IMF専務理事 bit.ly/12wT2Gl

タグ:

posted at 08:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

13年4月8日

「既得権益=悪」という一方的な決めつけからは自由になったほうがいい。

タグ:

posted at 08:38:38

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年4月8日

気配13210から!RT @finance_news: 日本株は4連騰へ、円安好感や金融緩和効果を期待-輸出、金融主導
bit.ly/ZbEIfW #finance_news

タグ: finance_news

posted at 08:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月8日

日銀の新たな緩和策を批判するのは、これまでの経緯から推測すると中国と韓国くらいですね。しかし、彼らはこれまで市場介入などで意図的に自国通貨安政策をとってきて、結果的に日本に損害を被らせてきました。取り合う必要はないでしょう。

タグ:

posted at 08:40:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@anhebonia インク廃棄ボックスっすか。

タグ:

posted at 08:42:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

@anhebonia でも、一生懸命、使い捨てられたものを再生しようという人も居るから、やっぱりインクカートリッジ状態なんだと。

タグ:

posted at 08:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月8日

「本日のマーケット」1万3000円台へ。アベノミクス相場は、「第2幕」へ。北朝鮮情勢など地政学リスク、短期的な過熱感に注意。 lb.to/10JbA1m

タグ:

posted at 08:43:37

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

輪番は昔は担当者が裁量でやっていましたが、ながらく政策委案件となっておりました関係で、現場裁量復帰へのソフトランディング中。

タグ:

posted at 08:44:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月8日

あとドイツも批判するかもしれないですね。しかし、ドイツも自国外のギリシャなどの国債危機でユーロ安の輸出増加などのメリットを受け続けてきました。

タグ:

posted at 08:44:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

「部分的に国際的なコンセンサスに沿った行動を取ってきた大国の1つは、日本だ。日本は4日、積極的な金融緩和政策を発表し、市場を驚かせると同時に喜ばせた」こう評されるようになったとは、感慨深い。

タグ:

posted at 08:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

(「必要条件と十分条件の違いがわからない」を経済学者が言うのも実はかなり不快。最低基準を満たしたケースと満たしてないケースでリスクの大きさが極端に違う分野でも、「最低基準が厳しいから緩和すべき」って言い続けてるじゃない?)

タグ:

posted at 08:49:33

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月8日

↓ ↓ ↓山井和則@yamanoikazunori 
山井さん、ミクロとマクロをごっちゃにしないで、質問しましょうね。
ミクロでもって、マクロまでやっちゃうのが、日教組系の特徴です。
ま、日本のマスコミもそうだけだ。
これやると、ますます、支持者が減る。

タグ:

posted at 08:50:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月8日

純白の政策委員会が真っ黒に!? 黒田日銀の「オセロゲーム」に見る専門家とサラリーマンの違い bit.ly/12x2g5H

タグ:

posted at 08:51:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

(最終的に規制の緩い状態に持っていく事はいいと思うんだよ。でも現実問題で必要条件に近い規制や政府市場介入になっているものの規制をとっぱらって、その方向に向かってるって言えるんかい?)

タグ:

posted at 08:51:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

今日は花祭りか。どっかのお寺に遊びに行こうかな。

タグ:

posted at 08:52:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

(最低基準の規制なんて、みんなが成長して豊かになれば、勝手にほとんど要らなくなるぜ。)

タグ:

posted at 08:52:37

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月8日

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)さんは、民主党の中で少数派のわかっている方だから、いじめないでね。@Y_Kaneko
日銀の新たな緩和策を批判するのは、これまでの経緯から推測すると中国と韓国・・取り合う必要はないでしょう。

タグ:

posted at 08:52:59

上念 司 @smith796000

13年4月8日

米FRB副議長、日銀の緩和強化「最善の策」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/XuBxEJ

タグ:

posted at 08:53:17

上念 司 @smith796000

13年4月8日

「一日でも早く党首討論を」 民主・海江田代表 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/adtu →ついにファンタジスタ覚醒か?巨大な墓穴に期待!!

タグ:

posted at 08:54:10

finalvent @finalvent

13年4月8日

交通安全の旗振りはやると面白いよ。いろんな風景が見える。

タグ:

posted at 08:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月8日

これが真の「日銀砲」 - Baatarismの溜息通信 (id:Baatarism / @baatarism) d.hatena.ne.jp/Baatarism/2013...

タグ:

posted at 08:55:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

(逆に成長しても存続しようとし続ける規制には根が深いものがあるって事なんだけど、そういうところ叩いたりしてないじゃん。)

タグ:

posted at 08:57:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

中国人の方が韓国人より冷静な意見を出すからなあ。 / “在特会の新大久保・反韓デモに意外な賛同の声 その主とは……? - 日刊サイゾー” htn.to/u5hisk

タグ:

posted at 08:58:06

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月8日

日本経済新聞は金子さんに原稿かかせるべきだな・・・
@Y_Kaneko
あとドイツも批判するかもしれないですね。しかし、ドイツも自国外のギリシャなどの国債危機でユーロ安の輸出増加などのメリットを受け続けてきました。

タグ:

posted at 09:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立花 樹 @dejimatuji

13年4月8日

たとえバブルであったとしても、資産を分散しておけばいいわけだし、投資が気に入らない人は日夜コツコツ努力を積み重ねていれば、景気に関係なく経済的自由が訪れると思うんですね。

タグ:

posted at 09:02:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月8日

日本の長期金利は0.47%で取引開始。

タグ:

posted at 09:03:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

元祖反リフレ派ですからねえ。RT @svnseeds: 翁まだ生きてたか。足引っ張んな。

タグ:

posted at 09:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

見事なリスクマネジメントw まあ変わらないよりはいいけど。 / “日銀「異次元金融緩和」の衝撃! 長期国債大量購入の本当の意味とは?|伊藤元重の新・日本経済「創造的破壊」論|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/M5Mz44

タグ:

posted at 09:09:29

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月8日

昨日の就活についてのまとめ、いろいろ書き足りない事が多いなぁ…適職についてとか、将来の転職についてとか、個々人の学生さんの資質についてとか、採用する側への忠告とか。移動中にでも書き貯めて投下しよう。

タグ:

posted at 09:11:27

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

@baatarism 「日銀理論」の権化ですからねー。あの記事見る限り、まだ日銀理論ですね。

タグ:

posted at 09:12:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

デフレが問題とはどうしても認めないんだなあ。 / “通貨供給はマネーストックやインフレに直結しない! リーマンショック後の世界の常識が通用しない日本 翁邦雄・京都大学公共政策大学院教授×藤田勉・シティグループ証券副会長対談[前” htn.to/CGwhBh

タグ:

posted at 09:14:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

いしいひさいちの「地底人vs最底人」ですねw RT @Dol_Paula: 煽り耐性の用語解説がw QT nnoritake: 速報:虚構新聞ニュース 北朝鮮、一方的に「戦争勝利」を宣言 挑発ライン越える bit.ly/ZIdqNg

タグ:

posted at 09:16:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

必要条件と十分条件の違いがわからない状態の人は珍しくない、経済学者だろうとそうでなかろうと。

タグ:

posted at 09:32:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

継続的にわからない人もいるし、符号を取り違えるように間違う事もある。

タグ:

posted at 09:33:16

眠る羊 @sleep_sheep2010

13年4月8日

ニュース怖い!ソロス氏の「黒田日銀」警鐘記事とインタビュー全文との印象が違いすぎる matome.naver.jp/odai/213652348... 「まだ始まって三ヶ月程度だ。それに黒田総裁にそんなガッツがあるなんて、誰も思わなかった。あんなにアグレッシブだとは思わなかった。」むしろ褒めてます…w

タグ:

posted at 10:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

13年4月8日

経営者から見たら、人件費は経費であり、基本的には可能であれば削減をしたいと思うものである。ってのは、経営者以外の人は忘れがちだけど大事な所。もし仮に会社が儲かっても安く働いてくれる人が居るなら、わざわざ上げる必要はないんだよね。だから上げるには、上げざるを得ない状況が必要。

タグ:

posted at 11:23:03

いち @kanaya

13年4月8日

Photo: 数学は言葉 - 新井紀子 教科書選びに書店を歩いていたら,とんでもない本に出会ってしまった.... tmblr.co/Zs4tYyiAn-jO

タグ:

posted at 11:33:48

BUNTEN @bunten

13年4月8日

[政治][経済][税制]俺だったら「景気回復と増税は矛盾する。首相が消費税増税を中止しないというのならば景気回復への本気度が疑われる。」とかなんとか言う場面だ。m(_◎_)m / “NHK日曜討論 小池副委員長の発言” htn.to/X76XnooH

タグ:

posted at 11:45:49

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

2ヶ月も抱え込んだしんどい株、やっと売れたー(^○^)

タグ:

posted at 11:51:02

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

動きやすくなるぅ!

タグ:

posted at 11:51:51

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

円安だのバブルだの、うっさいね(-_-#)

タグ:

posted at 12:24:20

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

130円なるまで円安じゃないし!¥35000 越えてからバブルって言えよ!!!

タグ:

posted at 12:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月8日

物価だけ上がるって事は起きない。買い手が買える範囲でしか値段は付かないから。特定の品物に手が出なくなるって事は起きるけどね。土地とかね。もし日用品が買えないくらい高くなったのなら、職場の給料の問題だから転職先を探すといい。確実に給料が高くなる。

タグ:

posted at 12:48:48

多根清史 @bigburn

13年4月8日

アマゾンの価格変動グラフみたいに経済学者のアベノミクスやリフレに関する発言変わっていったグラフって描けないのかしら。アクロバティックで楽しそう

タグ:

posted at 13:13:04

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年4月8日

円高で潰れるような製造業は元々競争力がないからいずれしろ潰れる運命だったんだ!と言ってる同じ口で、金利が上昇したら国債で運用してる金融機関が潰れてしまう!潰れたらどうするんだ!って言ってるのが笑える。

タグ:

posted at 13:19:54

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

@hayashi_r 左翼売国福祉政策は死んでほしいけど、行きすぎの新自由主義もどうかってことですね。何事も適度が大事。

タグ:

posted at 13:38:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

「白川さんが金融筋にはまともにみえた」?? シジョーカンケイシャの言い訳が続くこの相場。

タグ:

posted at 14:13:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

金融筋=経済知らないシジョーカンケイシャ、ってだけだよね。

タグ:

posted at 14:16:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

@aquamarine それは違うと思います。株のFMの営業部隊のために働いているヒトと、原田さんはほとんど関わりないですね。「消費増税しなきゃ日本経済は破滅する」って本書いてましたから、僕からみれば彼こそ御用の典型ですけどね。

タグ:

posted at 14:25:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

御用エコノミストはさすがだな。日銀の政策が変わると、それに応じて意見を変えて政策を語るだけだもんね。いやー楽な商売だな。

タグ:

posted at 14:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

覚えてますよw RT @goushikataoka: 最近、国債暴落という「狼」がどうとか、消費税増税しないと国が滅ぶとか、世界インフレが襲来するとか主張していた記憶があるけど、頭大丈夫なのかな・・。本当に怖いのは通貨安とも言ってたね。<先程のRTの人

タグ:

posted at 14:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

確かに。RT @euroseller 資産バブルで【最後まで】資産を持っている人は負け組ですから気をつけましょう。

タグ:

posted at 15:53:09

壇蜜ニュース @danmitsu_news

13年4月8日

壇蜜が人気漫画「アラサーちゃん」の主演に立候補!? - 日刊SPA! bit.ly/144IgZ7

タグ:

posted at 16:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

ワインでも飲みながらくららじ見よう

タグ:

posted at 16:54:34

ITOK @ITOKtw

13年4月8日

日本は機密保持の意識が薄いとされるけれど公的機関の情報の保持と公開の意識も薄いのよね(見つかりませんで済んでしまうのだから)。機密保持を強化したいのなら原則公開(非公開は期間を指定),破棄には罰則といった公開も強化しないといけない。

タグ:

posted at 17:30:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月8日

今日の現代ビジネスで斎藤誠一橋大教授のことを書いた。朝日新聞で斎藤氏が浜田先生に非礼なことを述べたが、結局浜田先生に号泣して謝罪したらしい。某出版業界人から聞いた。本当か? bit.ly/12x2g5H

タグ:

posted at 18:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月8日

誰が何を言ったにせよ、あんた下品だな RT @YoichiTakahashi: 斎藤誠一橋大教授のことを書いた。朝日新聞で斎藤氏が浜田先生に非礼なことを述べたが、結局浜田先生に号泣して謝罪したらしい。某出版業界人から聞いた。本当か? bit.ly/12x2g5H

タグ:

posted at 18:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上智洋 @tomo_monga

13年4月8日

どなたか、『リフレはヤバくない』という本を出したらいかがでしょうか?

タグ:

posted at 19:09:07

佞言つかい @radeon3870

13年4月8日

最近になってもNHKは、記事はともかく見出しだけ読むとデフレに親和的だなあ。旧体制への忠義立てか。大したもんだ。

タグ:

posted at 19:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATちゃん @atkyoudan

13年4月8日

開城工業団地から撤収とかセルフ経済制裁としか思えないのだが

タグ:

posted at 19:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月8日

今回リフレ派は、新生日銀を信じて買い側で投資したりしてると思うんだよね、デフレ派はバブルバブル言うなら売り側で投資してみたら?バブル崩壊したら大儲けだね。ちなみに割れないバブルはバブルとは言いませんからね。普通の経済成長。

タグ:

posted at 19:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

しかし北朝鮮がこれだけ挑発しても、世界は平静というのは、面白いですね。

タグ:

posted at 19:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FeynmanLeighton @Feynman_L

13年4月8日

@Polaris_sky でも米倉会長、アベノミクスで円安株高になるメカニズムを理解できてなくて、安倍政権発足前後には安倍政権批判してたんですよね。結果を見て変節したのは嗅覚と言えますかねー

タグ:

posted at 19:21:48

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年4月8日

日銀は(略)残存期間が5年超10年以下と同10年超のオペの実施を通知した。買い入れ予定額はそれぞれ1兆円、2000億円程度。スタート日は10日 "日銀が新方式の国債買い入れを実施、基金と輪番オペを統合(3) - Bloomberg" www.bloomberg.co.jp/news/123-MKWW3...

タグ:

posted at 19:35:43

@させぼ @Atsasebo

13年4月8日

「「野田線から日比谷線にタダで乗り入れ可能」「なわけあるかい!」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/485036

タグ:

posted at 19:35:48

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月8日

まあカリスマって作れるといところが何よりも怖い。

タグ:

posted at 20:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

マスコミのゴリ押し作戦って大体のところ上手くいってるように見える。民主党を政権に押し上げたり橋下を無敵状態にしたり。

タグ:

posted at 20:11:11

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年4月8日

日本の中央銀行(日銀)の政策は為替相場に影響を与えることができないなどという神話(金融関係者談)が崩れちゃったね。

タグ:

posted at 20:11:37

佞言つかい @radeon3870

13年4月8日

構造改革派はそもそも景気にはあまり興味を持っていない様に見えるけどね。あくまで目的は淘汰。

タグ:

posted at 20:12:17

nabeso @nabeso

13年4月8日

こいつ何者/クルム伊達がツアー複V 女子テニスで通算5勝目 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201304/CN20...

タグ:

posted at 20:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

今始めて知った名前と事実。

タグ:

posted at 20:14:12

白ふくろう @sunafukin99

13年4月8日

風俗が汚らわしいもののように扱われるのも変な恋愛至上価値観が原因かもな。

タグ:

posted at 20:23:18

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月8日

7月の参院選を野党はどう戦うのか!? 支持率が下降線を辿るの維新と、内部対立が激化する民主とみんな bit.ly/12x2g5u 田崎史郎「ニュースの深層」

タグ:

posted at 20:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

採用と解雇は、最も重要な意思決定ですね

タグ:

posted at 20:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月8日

岩本先生の論文 www.imes.boj.or.jp/research/paper... にもありますが、日本は流動性の罠ではなくデフレの罠と? RT @tomo_monga 日本経済が陥った罠について考える際により重要な文献はKrugman (1998)ではなくBenhabib et al. (2001)

タグ:

posted at 20:36:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月8日

アゲノミクスってブルームバーグ市長が起こりそうなネタだね

タグ:

posted at 20:37:04

コーエン @aag95910

13年4月8日

デフレのままだって土地は買えないしねえ

タグ:

posted at 20:37:45

ito_haru @ito_haru

13年4月8日

@aag95910 ホームレスは増えた

タグ:

posted at 20:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月8日

講義の後,たまたま数学の先生と話す機会があった.やはり抽象的になりがちな線形代数,「私は具体的に教えている」というから話をうかがうと,単に数値例を示すということだった.そりゃ,数学者目線の「具体的」であります.

タグ:

posted at 20:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

カネ持ちの知り合いに「キャバクラいきますん?」って聞いたら「アホか?この歳で擬似恋愛して楽しいんか?其れならソープへ行くわ!」って言ってたなぁ。まぁ、フーゾク行かないんでわかんないですけどねw

タグ:

posted at 20:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

松村邦洋が「このギャラで、フーゾク行ってきます!」って言ってて女性タレントがドン引きしてたけど、その後、彼が「僕なんて、フーゾクぐらいしか相手してくれないっすからね。誰も僕となんて付き合ってくれませんよ!」って・・・(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 20:47:14

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月8日

数学そのものに興味がない人間にとって,二次方程式 a x^2 + b x + c = 0 と7x^2 - 5 x + 1 =0 は,「何に使うかわからん」し,「自分のこれからの人生に多分関係しないだろう」という意味では抽象度に差がないという感覚が,ピンとこないのかも.

タグ:

posted at 20:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年4月8日

自分のスタンスを変えることにつながることは理解しようとせず見ようともしない、それどころか確信犯的に曲解する。そんな人たち相手にしてても時間の無駄では?弁護士の某小倉とか。

タグ:

posted at 20:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年4月8日

ロミオおじさんは女子の教育に悪すぎるから良い子はデートしないほうがいい。結婚できなくなる。

タグ:

posted at 20:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

うちの会社も女性総合職って全然制限してないのだけど、何故か事務職で受けたがるんだよね。

タグ:

posted at 20:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年4月8日

まぁ、デフレ派のいう日銀が大量に国債買うとザイセイファイナンスでキンリガー は発生しなかったw 日銀が新発債の7割を引き受けるというのにwこれ以上どうなったら市場はザイセイファイナンスと受け取るんだよwwww 10割じゃなかったら金利上がらないのか??w #defle

タグ: defle

posted at 20:58:46

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

そういう銀行を延命させるためにデフレを継続させる方がよっぽど略。笑

タグ:

posted at 20:58:54

ito_haru @ito_haru

13年4月8日

タグは現状では参戦しにくいなw

タグ:

posted at 20:59:14

佞言つかい @radeon3870

13年4月8日

円高是正で鉄鋼の輸出が増えてる。友達が関連会社に勤めてるから、嬉しいね。

タグ:

posted at 20:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

旧日銀出身の佐々木氏:「ドル円相場が年末までに105円程度に到達する可能性は十分にある」jp.reuters.com/article/topNew... で大きく予想を外した理由は何でしょう? / “コラム:異次元の円安相場を拓く「黒田砲」、欧州債に…” htn.to/Xjzkt3Jvr

タグ:

posted at 21:07:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月8日

“岩田さんと黒田さんとスティグリッツさんの話” htn.to/fHxgs2

タグ:

posted at 21:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

とは限らない.インフレ率ほど上がらなければ実質減るし,プライマリーバランスが改善すればwebronza.asahi.com/synodos/201106... 借換元本が減る.QT @pririn_ 金利が倍になって数年たったら利払い費は増えるし htn.to/dRhZY4 #defle

タグ: defle

posted at 21:19:37

本田由紀 @hahaguma

13年4月8日

北田暁大・新藤雄介・工藤雅人・岡澤康浩・團康晃・寺地幹人・小川豊武「若者のサブカルチャー実践とコミュニケーション2010年練馬区「若者文化とコミュニケーションについてのアンケート」調査」『東京大学大学院情報学環紀要情報学研究調査研究編』www.iii.u-tokyo.ac.jp/blog/media/7/2...

タグ:

posted at 21:21:50

よわめう @tacmasi

13年4月8日

"断言しましょう。大変な好景気がやってきます。バブルを知らない若い世代は、これを見てビビって目を回すでしょう"
岩田さんと黒田さんとスティグリッツさんの話 matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130408....

タグ:

posted at 21:24:30

okemos @okemos_PES

13年4月8日

“「鉄のカーテン」の向こうの日本料理 | nippon.comhtn.to/vfNh8d

タグ:

posted at 21:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

私の周りの学生は、だいたい内定揃ったかな。受けた企業の数は、意外に少なかったこと

タグ:

posted at 21:27:15

質問者2 @shinchanchi

13年4月8日

【メモ】景気指標(先行、一致、遅行)一覧
www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/kob...
←統計データは一元管理して、オープンデータ化をキボンヌ

タグ:

posted at 21:27:37

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月8日

たしか小松左京さんが、「自分の脳を食う」話を短編で書いてるんですよね。 RT @sharkman1967: @MIKITO_777 @masyuuki ハンニバルのような人だったんじゃないでしょうかね。

タグ:

posted at 21:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月8日

#defle ちなみに、昔から言ってるように日銀の買いオペが札割れしても構わないし、札割れしてきたところで、直接引き受けすりゃいいんで、そこんところヨロシク。

タグ: defle

posted at 21:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

13年4月8日

The Intellectual Contradictions of Sado-Monetarism nyti.ms/XyXqD9

タグ:

posted at 21:31:45

ito_haru @ito_haru

13年4月8日

だばお休みなさい

タグ:

posted at 21:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

「今でも私は消費税引き上げはやめた方がいいと断固言い続けますけど、しかし、岩田さんのこの論文を読んで、現実問題として景気挫折の可能性は消えたと思いました。断言しましょう。大変な好景気がやってきます。」 / “岩田さんと黒田さんとス…” htn.to/k89W8C

タグ:

posted at 21:33:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

春休みの活動で決まる方が、学生としても、大学側も助かりますよね

タグ:

posted at 21:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

4年生の学習に集中するためにも3年から4年の春休みで決まるのって、良くないですか?だいたいこの頃に測定してもその後測定してもあまり変わらないでしょう。4年生で逆転することはないですね。大抵の学問は最初で躓いたら逆転は困難です

タグ:

posted at 21:39:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月8日

政府が国債を発行して、当座預金に積めば問題は解決 / “アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」 | Reuters” htn.to/rkLzE6

タグ:

posted at 21:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月8日

予定納税の還付金が振り込まれてた。いやいやいや!この金は総選挙には使いませんよ!

タグ:

posted at 21:46:09

Barry Ritholtz @ritholtz

13年4月8日

Fed Faces Risk of Fourth Summer Slump While Pushing QE bloom.bg/Y8lg86 via @BloombergNews

タグ:

posted at 21:46:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

#NHK この安保違憲の話って、仮に憲法を守ることで国と民主主義が滅びるとしたら、憲法を守るべきかという話なんだけどな。

タグ: NHK

posted at 21:47:07

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

「自然利子率はプラス」だとすると、ずっとゼロ金利維持なのにデフレ気味だったことが謎として残りそうです。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 21:47:07

Paul Krugman @paulkrugman

13年4月8日

France Has Its Own Currency Again nyti.ms/16I0w88

タグ:

posted at 21:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

そうか、株高で高額商品を買う人を見た事ないって人も居るのか。

タグ:

posted at 21:48:41

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

小一時間ほどヘッドホン三昧してた(べつになにか買い足したわけじゃあない).デスクトップPCにつけてる Sound Blaster (x-fi titanium HD) はそれなりに意味があるなと再確認.

タグ:

posted at 21:48:49

質問者2 @shinchanchi

13年4月8日

.@sobata2005 現時点でヤバいインフレが起こる確率をご教示下さると幸甚です。
1/31➡"インフレが起きない"
ow.ly/1ULW0E
3/22➡「2年以内に物価上昇率が2%になる確率は5分5分」 ow.ly/1TPaRc

タグ:

posted at 21:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月8日

やく二ヶ月でものすごい意見がインフレしてるがな(白目)

タグ:

posted at 21:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

いつも、被害者意識だけ持って、泣き寝入りって、結構辛くないですか。正当なことであれば、ちゃんと話し合った方が良いですよ

タグ:

posted at 21:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍晋三 @AbeShinzo

13年4月8日

メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします。 fb.me/2av2prfFP

タグ:

posted at 21:56:38

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年4月8日

TOEFLだけでIELTSの除外はおかしい。ETSから自民党にどのくらいお金が流れているのだろうか。

タグ:

posted at 21:57:13

前田敦司 @maeda

13年4月8日

Now playing: King Crimson "21st century schizoid man"

タグ:

posted at 21:57:48

小幡績 @sobata2005

13年4月8日

@shinchanchi 金融政策でインフレは起きません。景気回復でインフレは起きます。円安でコストプッシュインフレは起きます。

タグ:

posted at 21:57:57

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月8日

ODになるともはや都市伝説になれます。

タグ:

posted at 21:58:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

『「今頃インフレ目標などと言っている日本は一週遅れだ。今世界ではインフレ目標が批判されて名目GDP目標がいいとされている」と言っている人が日本にもいるようですが』紳士さん呼ばれてますよw

タグ:

posted at 22:00:32

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

おお、良かった、なんとかアプリは出るっぽい。今年の夏か。 www.microsoft.com/en-ca/trending...

タグ:

posted at 22:01:11

おりた @toronei

13年4月8日

日本のメディアは現在のイギリスでサッチャーが全く評価されていないってことひた隠しにして訃報を流し続けるんだろうねえ。

タグ:

posted at 22:01:30

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月8日

しかし、single mandate等を選択すると、productivity normに反しますでしょ。大好きなサプライサイドを撹乱しますぞ。そろそろSelginでも読まれることですな。センセ、まともなpeer reviewがないから著しく視野が狭い。スペックが高いのに勿体無い。

タグ:

posted at 22:01:37

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

クルーグマンのブログ.「フランスに自国通貨復活の巻」:フランスの借り入れコスト(国債金利)が下がっている.フランスのユーロ脱退はありえず,欧州中銀はフランスには「最後の貸し手」機能を果たすだろうと市場が結論づけたんじゃないか,との話.krugman.blogs.nytimes.com/2013/04/08/fra...

タグ:

posted at 22:02:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

消費増税に関しては、松尾先生ほど楽観的にはなれないなあ。

タグ:

posted at 22:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

しかも東海道線上りって RT @hira_den: 戸塚行きってだけで既におかしいのに横浜まで普通って bit.ly/Y7RLyB

タグ:

posted at 22:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

憲法論議;「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。・・

タグ:

posted at 22:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 」;→現行憲法前文の一節。自民党の憲法案からはこの行が完全に消えている。代わりに何を意味するのか分からない「国民主権」という一語があるのみ。・・

タグ:

posted at 22:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年4月8日

僕も昔,所員だったな〜(遠い目) @Mihoko_Nojiri: 研究所の事務は小さくて、直接機構の研究協力課に繋がってるの. RT @僕: それにしても違いすぎる. @Mihoko_Nojiri: うちは直轄研だったから、、、いうたら本部に直接繋がってるようなものなの.

タグ:

posted at 22:11:25

上念 司 @smith796000

13年4月8日

作ってる人知ってますw RT @hama0306: 今日、クエストコネクション というマクロ経済シュミレーションというゲームを見つけたので・・・・・もし時間があるときでいいのでやってみてください qc.piquant.co.jp/web/startpage....

タグ:

posted at 22:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月8日

ニコ生タイムシフトですが、サーバーの不具合により1h17mあたりから再生不可になってます。明日アーカイブがアップされますので、続きはそちらでご覧ください。お手数ですがよろしくお願いします。

タグ:

posted at 22:14:33

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・「第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。・・

タグ:

posted at 22:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・;→自民党案では完全に削除。彼らにとっては基本的人権の獲得のための苦難の歴史など、どうでもいいことらしい。この辺に自民党(≒革新官僚)の人権観が如実に表れている。そして、彼らの目指す所は次の条項によって明らかになる。・・

タグ:

posted at 22:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月8日

コストプッシュとかディマンドプルだとか、何を言っているのか本当に意味不明。

タグ:

posted at 22:19:04

tomojiro @tomojiro

13年4月8日

リフレ派はわが世の春だな。今後どうなるのか素人としては注意深く見守ると。経済の話だから正に自分の財布に直結する RT @hatenademian: 松尾匡先生のエッセイが更新されてました。岩田さんと黒田さんとスティグリッツさんの話 matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130408....

タグ:

posted at 22:19:48

Eiichi@理論武装派ゴリラ @Eiichi0614

13年4月8日

フルボッコにされて尚、貫き通した院生に心当たりが…RT @pioaa: 院生なんて超変人みたいな人じゃない限り、教員から『そんなん駄目だ』って論理的にフルボッコにされたら心折れて終りだよね。そこで自分の道を貫こうと思える奴はキチガイですわ、特に日本だと全部敵に回しそう(笑)

タグ:

posted at 22:19:55

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・自民党案第十三条 全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、“公益及び公の秩序”に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。;→””内は元々は「公共の福祉」だった。では「公益及び公の秩序」とは?・・

タグ:

posted at 22:20:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月8日

“アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」 | 日銀特集 | Reuters” htn.to/fKrgQo

タグ:

posted at 22:21:56

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・つまるところ、「公の秩序」に反すると政府が判断したなら、基本的人権はいくらでも制限できるようにすることが目的だということ。これは明治憲法型の「法律の留保」と解される。議員連中が好きなように国民の権利を蹂躙できるようにしたいわけだ。「法律」という公の秩序によって。・・

タグ:

posted at 22:22:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

00年8月までの上昇がなければこの家に住んでないな。

タグ:

posted at 22:22:41

上念 司 @smith796000

13年4月8日

@iida_yasuyuki 今日のニコ生でデフレ派に「実体経済が先行して、後から資産市場がついてくるような景気回復が歴史上あったか事例を示せ!」と挑戦状叩きつけてみました。これマジであったりしまますか??

タグ:

posted at 22:22:51

井上智洋 @tomo_monga

13年4月8日

@maseguchi はい!岩本先生の言葉で言えば、流動性の罠ではなくデフレの罠です。

タグ:

posted at 22:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月8日

片岡さん @goushikataoka の呟き twitter.com/goushikataoka/... にある毎日新聞社説:2001年3月17日:デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ(PDF) dl.dropbox.com/u/27628944/%E6... …痛い程に無知をさらけ出してる、としか。

タグ:

posted at 22:23:33

Sara Eisen @SaraEisen

13年4月8日

"No, No, No!" Margaret Thatcher warns against the euro in 1990 in the House of Commons bit.ly/7DvNd

タグ:

posted at 22:23:35

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

日本円が崩壊するらしいわwww・・・あぁ〜円安になって欲しいわなw

タグ:

posted at 22:23:54

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

120〜130円なんて世界はあったぞw・・・だけど、前人未到の70円の世界よりマシw

タグ:

posted at 22:24:52

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

・・これはもはや憲法と呼ぶに値せず、寧ろ「治安維持法」とでも呼ぶべきだろう。「公の秩序」を維持するために作られたものなのだから。それが下品だというなら、法律の留保が全面的に採用されている点で「日本版ヴァイマール憲法」とでも呼べばよい。ヴァイマール共和国の末路はご存知の通り。

タグ:

posted at 22:25:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月8日

サッチャー・メージャー・ブレアの経済政策の変転について140文字で…無理だな。

タグ:

posted at 22:25:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月8日

リンク web.archive.org/web/2001041707... も示しておこう。 QT @YJSZK 毎日新聞社説:2001年3月17日:デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ

タグ:

posted at 22:25:46

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月8日

憲法論;天賦人権説を否定する者は、明日、官憲によってその権利がいかに惨たらしく蹂躙されたとしても、文句を言う資格はない。

タグ:

posted at 22:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

炸裂。ensaigaisai.at.webry.info/201304/article... ある意味で「(魔)王の帰還」によって、企画至上主義になったので、ぷるーでんすは後回しですよ、害債先生。ご趣旨に賛同。

タグ:

posted at 22:26:15

宇佐美 秀幸 @skindiving

13年4月8日

@hisakichee さん・・・・子供のころは、360円だったね!

タグ:

posted at 22:26:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

….ガソリン値下げ隊結成してたような…. RT @tadataru: 1ドル98円で悲鳴な人たちは、6年前に120円だった頃はどうしていたんだ。気絶して泡でも吹いていたのか。

タグ:

posted at 22:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

やばば、咳発作が止まらない。

タグ:

posted at 22:27:43

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

まあ、生保が外貨に行くかどうかは、本日の話題ではありましたが…そういえば昔、「社運を賭けたドル買い」っていうのがあって、…や、…で、それで聞いたんですよね、賭けたんですかって、そしたら偉い人が…じゃないか、と。

タグ:

posted at 22:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年4月8日

個人的にはサッチャーの一番の功績は「戦争を起こすのは男だけです」っていう時々見かけるウボァーな主張をたったひとりでぶっこわしてみせたことですかね

タグ:

posted at 22:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

#tvasahi だから汚染を除去したものから海に捨てれば良いのに。

タグ: tvasahi

posted at 22:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

#tvasahi マスコミから「汚染水海に捨てようぜ」って言い出さないで何が鋭い意見なんだ?

タグ: tvasahi

posted at 22:35:30

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

やっぱりこんな話だったか。ナイトさんGJ!

タグ:

posted at 22:37:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

#tvasahi 佳子様かわゆいお。

タグ: tvasahi

posted at 22:37:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月8日

佳子さま、とても微笑ましい(^^)

タグ:

posted at 22:38:08

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月8日

@tomo_monga そうすると、岩本先生の提言では貨幣ファイナンスされた減税と将来の貨幣成長のコミットメントの一方で、金利の引上げが必要になるようですが、これはリフレ派としてはどう考えるんでしょうかね。

タグ:

posted at 22:39:23

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hid @hideakiuenohara

13年4月8日

9時のニュースで見た気がするのだが、総理大臣が報道していない仰るのだから、僕は夢でも見ていたのだろう。 RT @AbeShinzo: メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします。 fb.me/2av2prfFP

タグ:

posted at 22:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年4月8日

「親日的な国」なる用語が気持ち悪すぎる。

タグ:

posted at 22:40:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月8日

www.leap2020.eu/GEAB-N-73-is-a... 日本とイギリス、あるいみ米国の仕組みに組み込まれているがゆえに経済的な危機に陥っていると言うお話です。奇しくも砂川事件がそのシステムに組み込まれることを決定的にしたんですね。戦争にウンザリして独立を求めなかったんですよね。

タグ:

posted at 22:41:07

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月8日

経団連、就活4月解禁容認へ 正式要請あれば  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZhILGF -4月でなくて夏以降にすべきではないのだろうか。

タグ:

posted at 22:41:26

mvaldegamas @MValdegamas

13年4月8日

Facebook狂いの首相とかTwitter狂いの保守政党党首とか、どっちも米帝発のSNSにハマってるの、本当に情けないと思うし、オールジャパンの総力を結集した日の丸そーシェルネットワーキングサービスを作ってSNSの対米従属を打破しよう!!!!!!!!

タグ:

posted at 22:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月8日

金はもはや安全資産でないが中銀購入が価格支援─ソロス氏=香港紙 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 22:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年4月8日

クロダノミクスって語呂わる〜

タグ:

posted at 22:44:11

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

学生の頃、大毎地下劇場って二本立て三本立てがあって、しかも、安かったんやね。しかも、空いてるしメッサ( ・∀・)イイ!!・・・ってなったけどね。一番、Σ(*oωo艸;)!?したのは「ポンヌフの恋人」やな。満員でリバイバルなのに立ち見が出たもんな。しかも、殆どが女性やった。

タグ:

posted at 22:44:53

BLOGOS @ld_blogos

13年4月8日

高校入学前には、「読む」ばかりに集中していた生徒が、高校2年生からTOEFLの授業を受け始め、高校卒業時に120点満点中、60点から70点代の点数を取得することが分かりました――日本の英語教育の方向性(中原徹)buff.ly/Y7HRBs

タグ:

posted at 22:45:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月8日

まあ、他の人を羨ましがっているうちは、いつまでもその域には達しませんね。同じことをしていれば、同じ結果になるのが、デフォですよ

タグ:

posted at 22:45:53

質問者2 @shinchanchi

13年4月8日

「良い○○、悪い○○」ってほとんど悪い記事だよね
➡良い値上げ 悪い値上げとは? 脱デフレの処方箋 | 産業・業界 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/13573 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 22:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

あー、猫の手ってモミモミしたいよー

タグ:

posted at 22:46:44

本石町日記 @hongokucho

13年4月8日

オージー元かあ。
China May Start Yuan-Australian Dollar Direct Trading  online.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 22:47:20

井上智洋 @tomo_monga

13年4月8日

@maseguchi まさに解決案は「貨幣ファイナンスによる高い貨幣成長率の実現(コミットメント?)」だと思います。金利はあげる必要がありません。マネーが増えて景気が良くなれば、自然に金利はあがります。高い方の定常状態では、高い利子率になります。

タグ:

posted at 22:47:32

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

@night_in_tunisi ほんと感謝です。僕にはできない。

タグ:

posted at 22:48:08

あおの @aono_show

13年4月8日

わかるなぁ・・・・女だなぁ

タグ:

posted at 22:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月8日

おそらく2年後には失業も著しく減少しており、デフレ脱却が重要だった事はだれの目にも明らかになっている、と今から予言しておこう。その時再び、このヴァカ社説を晒すとしよう。 QT @YJSZK 毎日新聞社説「物価下落を止めてはならぬ」 web.archive.org/web/2001041707...

タグ:

posted at 22:49:03

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

円がもっと安かったり実質金利がもっと低かったりすれば充分やっていけただろう企業をゾンビだ不良債権だってんで潰せってのがシバキアゲなんであって、マイルドインフレというfavorな環境で貸出しという本来業務で食ってけない銀行に潰れてしまえっていうのはシバキでもなんでもないよ。

タグ:

posted at 22:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

@maeda @night_in_tunisi @baatarism @goushikataoka 再転向は、さすがに自分からはしないでしょう(マキャベリスト)

タグ:

posted at 22:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

そういう状況で潰れても次の職を見つけるのは今よりも遥かに容易だろうしね。この点を全然考慮していないのもシバキアゲの特徴。

タグ:

posted at 22:50:52

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月8日

@helicopter_muku イギリスの歴代政権の最大の英断はユーロに参加しなかったことだと思います、いやガチでw

タグ:

posted at 22:51:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月8日

龍角散が全然効かない。炎症性の咳発作には効かんのか

タグ:

posted at 22:51:30

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

最近に始まったことじゃないけど、文章が雑になった。

タグ:

posted at 22:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

@night_in_tunisi すごいピンポイントで発言を拾ってきますよねー笑。

タグ:

posted at 22:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

その辺りまさになくなったほうが良いと思ってます笑。

タグ:

posted at 22:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年4月8日

僕も例を知らないです.景気判断でも株価は先行指数ととらえるのが普通ですしね... @smith796000

タグ:

posted at 22:55:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月8日

新聞社、通信社が潰れるのはこれからですよw RT @myfavoritescene: デフレの間にひとつくらい大手メディアが倒産すればどうかと思ったことも一回ではない(nhk 含む)。今後も彼らは好きに論評(というか根拠の薄い煽り)をするんだろうが。

タグ:

posted at 22:56:28

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

RT後にエアリプも嫌だという人もいるし、正直ツイッターにおけるその人にとっての礼儀の基準とかよくわからんですわ。

タグ:

posted at 22:56:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月8日

プロフェッショナルの坂井医師凄かったわ。。。

タグ:

posted at 22:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

ハマるのわかってるから絶対にいかない RT @knight_04: 恋愛してるんですよ、本人は。RT @argent_ange: 水商売の女に入れ込むのってどういう感覚なんやろか。恋愛してる訳でもないだろうし。

タグ:

posted at 22:57:37

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

敬語でメンションとばしても、批判的な内容だと非礼だととらえる人もいるしの

タグ:

posted at 22:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

元は例の「正気の沙汰ではない」記事.差し替え結果もなんか色々すごい.ツッコミどころが… / “お知らせ:4月5日配信の斉藤誠・一橋大院教授のインタビューについて | 国内 | Reuters” htn.to/tzKVS2

タグ:

posted at 22:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年4月8日

(4/10は福島市に行くのだが,少し早めに出かけて花見山を歩いてみたい.)

タグ:

posted at 23:00:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年4月8日

.@MAROCKsさんの「権藤さん‏@gonnabe72の「「移植は認めてあげたいが脳死は死ではない、と考える人」と、「密..」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/484342?f=tgtn

タグ:

posted at 23:00:10

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

まあ,敬語がどうとかいう以前にぼくには こみゅにけーしょん能力 がいちじるしくかけておるのですが.

タグ:

posted at 23:00:23

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

こないだ傾聴した会社の人が顔色が良くなって「あちがとうございます。もう少しやれそうです」と言ってた。しんみりと嬉しい。

タグ:

posted at 23:00:43

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

ぁぅぁー

タグ:

posted at 23:00:43

BLOGOS @ld_blogos

13年4月8日

社畜たちは家畜と違い、群れのなかで相互監視を行います。「あいつは群れに合わないヤツだ」と判断された社畜は放逐され、群れの同質性はさらに高まっていきます。――社畜と家畜の共通点(イケダハヤト)buff.ly/16HpgNL

タグ:

posted at 23:01:10

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年4月8日

マクロンは平壌運転か。

タグ:

posted at 23:01:15

5億円 2017 @Beriya

13年4月8日

バブル期の財界人エピソード、「ひまわり」を棺に入れて燃やそうとしたとかいうような小物エピソードばかりで、クーデタ計画に出資したとかが無いのがこの国の残念さを表していますね。

タグ:

posted at 23:01:43

前田敦司 @maeda

13年4月8日

元記事の魚拓とっとくべきだったなあ…

タグ:

posted at 23:01:54

働くおじさん @orange5109

13年4月8日

わずか数十分の関わりでもこういう事が起こる。これはPCAの面白いところなんじゃないかなと思う。(まだまだ入り口でもないけど)

タグ:

posted at 23:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年4月8日

前田さん真面目やからなぁ~~

タグ:

posted at 23:02:32

上念 司 @smith796000

13年4月8日

「給料が先行して上がらないからダメ」みたいな批判てやっぱりイチャモンですね。 RT @iida_yasuyuki: 僕も例を知らないです.景気判断でも株価は先行指数ととらえるのが普通ですしね...

タグ:

posted at 23:04:03

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウwRT @knight_04: 僕は恋愛=結婚です!RT @hisakichee: 恋愛と結婚とを一番結びつかんのはロミオさんやと思うな。。。チャウかな?

タグ:

posted at 23:04:19

ひさきっち @hisakichee

13年4月8日

(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウwRT @henna_ikimono: まあボク理系とか言ってるけど全部嘘で実は文私卒で4年間大学祭の実行委員やってそれで女も食ってシュウカツでネタにして今は商社勤めてますけどね

タグ:

posted at 23:04:54

前田敦司 @maeda

13年4月8日

@night_in_tunisi すごいなー.しかし,transcript読むだけじゃダメですか.www.federalreserve.gov/mediacenter/fi... @svnseeds

タグ:

posted at 23:05:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年4月8日

@temmusu_n 童謡のほうは、もみじの赤とつげの黄色で紅葉にイメージを作り出そうとしている気がする。かなり脱線気味だがまあよしとする。しかし伝統文学のほうは文学に造詣のない私は単なる駄洒落ではないかとおもってしまう。文学に一貫性は不可欠でないとしても、

タグ:

posted at 23:05:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月8日

北朝鮮、日本も威嚇 sankei.jp.msn.com/world/news/130... 「核爆発するの?うそー、信じらんない。ダーティ・ボムじゃ瓦礫とあんまりかわないんじゃないの?核って意味ないよ、マジで。」食うや食わずで核ミサイルを作っても「送金の元のアングラマネー止めちゃうよ?」って舐められてる。

タグ:

posted at 23:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

怒られる鴨試練けど、産業構造の変遷って、世代の変化に合わせてゆっくりやっていく方が不幸を最小限化できるんじゃないのと思ったり。中途採用と転職が常態化するんじゃなく、日本的長期雇用が基本みたいなの。無理なら、転職はともかく転勤は最小限化すべきじゃないかと。

タグ:

posted at 23:06:31

あおの @aono_show

13年4月8日

@hisakichee @hatenademian これこれw 別の女性なんて失礼なw 僕は「あの人」だけやでw

タグ:

posted at 23:06:43

前田敦司 @maeda

13年4月8日

@kmori58 山形浩生さんも,なんかありましたね.cruel.org/other/friday2....

タグ:

posted at 23:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年4月8日

日本のマスコミはバブル懸念を語るけれど、TBSなんか会社四季報に「不動産『赤坂サカス』が収益柱。視聴率は4位で苦戦」とか書かれてるんだからw、当の放送局が不動産投資で維持されてるような状態だったりするのでは?

タグ:

posted at 23:07:39

ぜく @ystt

13年4月8日

“「臆病さという名の罠」 by Scott Sumner – 道草” htn.to/Kwco4n

タグ:

posted at 23:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月8日

“金利と金融政策についてのコメント by Scott Sumner – 道草” htn.to/pkAvy1

タグ:

posted at 23:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年4月8日

豊かなしろくまカフェの世界観に癒されたい~。

タグ:

posted at 23:09:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

@night_in_tunisi まあ毎回全部聞いてるんでしょうね。それも執念笑。いやお仕事か。

タグ:

posted at 23:11:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月8日

今日までが発達障害啓発週間です。
今日もヘヴィーなネタを軽々と回して笑い飛ばしてました(^^;
苦労して乗り越えられれば笑い話もできるということです。
ちょっと簡単に説明できません。
戦友を見つけたような気分です♪

タグ:

posted at 23:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月8日

「日経平均が上がって2秒以内にコンビニのバイトの時給が上がらないと格差拡大」と「実体経済が先行して、資産市場が後から上がる経済」ってほとんど同じこと言ってますね。どちらもバカですがw

タグ:

posted at 23:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月8日

フィリピンでも2年前は1万円が5000ペソだったのに先月は1万円が4000ペソになってたからなぁ。海外なんて行かず国内旅行で内需に貢献しろというシグナルなんでしょうが。

タグ:

posted at 23:13:28

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年4月8日

サッチャー元首相が亡くなった。彼女が女性だからこそアルゼンチンはフォークランドに侵攻したし、彼女は女性だからこそ反撃しなけらばならなかったような気がする。当時の英首相が男性ならばそもそもフォークランド紛争はなかったかもしれない。

タグ:

posted at 23:13:33

dominant_motion @do_moto

13年4月8日

なんですかこれは。"株価でスカート丈が変わる!街角景気☆JAPAN↑『アベノ☆MIX』PV - YouTube" m.youtube.com/watch?v=SlBk_T...

タグ:

posted at 23:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

13年4月8日

あと大学1年生に薦める本としては、統計の一般向けの本を一冊かな。ダレル・ハフ『統計でウソをつく法』、谷岡一郎『社会調査のウソ』『データはウソをつく』、西内啓『統計学が最強の学問である』など。どれも一長一短あるけどお好きなものを。

タグ:

posted at 23:19:15

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月8日

統計学が最強の学問であるをゼミで読もうと思う。

タグ:

posted at 23:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年4月8日

胴元(中央銀行=日銀)の威力は最強ですな。テクニカル指標なんて関係ないみたいな。まあ、日本の財政赤字問題もインフレによってファイナンスされるしかないと開き直るのが吉ですな。資本主義体制の歴史的必然です。

タグ:

posted at 23:23:23

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

非公式RTはこちらの応答が期待されているのかどうか,いまいち読めない(←オデに こみゅにけーしょん能力 がないからです)

タグ:

posted at 23:25:10

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

バナナくってねる.

タグ:

posted at 23:25:43

optical_frog @optical_frog

13年4月8日

ああバナナってそういう…(そしてフェードアウト

タグ:

posted at 23:26:26

Toshiya Hatano @hatano1113

13年4月8日

東証株価指数は先行系列、家計消費や失業率は遅効系列。 労働市場関連でも、新規求人数(除学卒)は先行系列だったりする。www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di3...

タグ:

posted at 23:26:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月8日

「ジョブスみたいな人に使われたい」ならわからなくもないけど、「ジョブスみたいな人材が欲しい」とか、あの人を使おうとした人みんな失敗してないか?

タグ:

posted at 23:27:56

maddy @kijitoranyanko

13年4月8日

@myfavoritescene 慶賀の至りですね。

タグ:

posted at 23:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

ダグラムをイラク戦争勃発前後に見直してたんだけど、展開や台詞のひとつひとつがツボにはまってうけますた。主人公の仲間達がゲリラに参加した理由が「やることないから」ってことなどから、日々の時間を潰して生活の糧を稼げる仕事を与えるのが人心の安定に大事だと感じる次第

タグ:

posted at 23:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月8日

「まずは男に認められる女の中の男で受け入れられて、次第に女らしい女の立場を広めていけばいい」とか、そんな風に捉える人はいなかったんですかぬ

タグ:

posted at 23:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年4月8日

次のバブル崩壊で日銀が破綻するという想定は、決して極論ではないですよ。これだけリスクを引き受けたら十分あり得ます。日本銀行は一企業ですから。破綻のリスクを避けるべく、白川方明は堅実経営に徹して、長期国債を買い取ったりしなかったし、ETFやJ-REITを買ったりはしなかった。

タグ:

posted at 23:39:24

Barry Anderson @BarryAnderson_

13年4月8日

One for the working class: RT @BerthanPete @WelshIrvine No State Funeral for Thatcher #NoStateFuneral. Sign petition bit.ly/14RoL5q

タグ: NoStateFuneral

posted at 23:40:12

足利義詮 @asijaga2nd

13年4月8日

ここに叔父さんがおるじゃろ?
( ^ω^)
⊃直義⊂
これに師直を加えて
( ^ω^)
⊃直義師直⊂
こねこねすると…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
あれっ?
( ´・ω・`)
≡⊃⊂≡
_人人人人人人人_
> 誰も居なくなった <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 23:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年4月8日

共通番号があれば年金記録問題ももう少し軽く済んだかもしれません。共通番号導入には反対するけど、年金記録問題は努力で何とかしろというのは・・・共通番号への反対も「駄目なものはダメ」の典型 agora-web.jp/archives/15287...

タグ:

posted at 23:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月8日

あまり量的緩和に意味がないと思っているけど、どーんとやってみた結果を見ないで結論するほど度胸は無い。

タグ:

posted at 23:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

@night_in_tunisi 敬服いたしますm(__)m @svnseeds

タグ:

posted at 23:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本ゼミ企業分析パート @takimoto_semi

13年4月8日

明日は瀧本ゼミ企業分析パートの第一回説明会です。場所は駒場キャンパス5号館の513教室で18時半から行います。集合は18時に正門前です。説明会では実際にゼミで行われている模擬発表を行いますので、是非いらっしゃって下さい。説明会後にはゼミ生とのアフターもありますよ(^ー^)

タグ:

posted at 23:45:42

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年4月8日

白川方明の経営は、日銀の健全経営を守り、日本の国家財政と国民経済を守るやり方ですよ。黒田東彦の手法は、日銀を博打の胴元にするのと同じだ。日銀をマネーゲームの司令塔にした。もし20-25年前のようにバブルが増殖して、大きくはじけて、不良債権の山になったら、確実に日銀は破綻します。

タグ:

posted at 23:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月8日

@mob_mof どうなんでしょう.本音は変わらず表面上の修正なのか,「旧」だろうと「新」だろうと常に日銀支持なのか.

タグ:

posted at 23:46:25

ぜく @ystt

13年4月8日

“景気動向指数に見る我が国景気の現状やいかに?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/P99TTV

タグ:

posted at 23:48:50

ぜく @ystt

13年4月8日

“やや弱めに出た米国雇用統計のグラフィックス: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/twTdL11

タグ:

posted at 23:49:27

svnseeds @svnseeds

13年4月8日

こういう理解って一般的なのかな?日銀が破綻したら第二日銀作ろうか。

タグ:

posted at 23:50:41

ぜく @ystt

13年4月8日

“景気ウォッチャーはさらに上昇して過去最高を記録し、経常収支はまたしても赤字に転じる!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/niABKX

タグ:

posted at 23:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月8日

経常収支、原数値だと黒字になってるんだね。

タグ:

posted at 23:52:58

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年4月8日

インフレと不景気の同時進行(スタグフレーション)があるように、デフレとバブルの同時進行もあるかもしれない。増税と社会保障削減と失業増で低所得者の生活はどんどん苦しくなりながら、株高と地価高騰が進んで富裕層が富む。十分あり得る。今、株と土地に流れ込んでいるマネーの半分は外国からだ。

タグ:

posted at 23:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました