Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年04月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月07日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月7日

シカゴ・プラン再訪 【The Chicago Plan Revisited】 www.imf.org/external/pubs/... (PDF)

タグ:

posted at 00:01:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月7日

許さん.別の意味で. RT @hidetomitanaka イェーイ! / “リフレ派祝勝会!” htn.to/tKwihS

タグ:

posted at 00:02:12

ぜく @ystt

13年4月7日

Wikipedia にもエントリ立ってた。 【The Chicago Plan Revisited - Wikipedia, the free encyclopedia】 en.wikipedia.org/wiki/The_Chica...

タグ:

posted at 00:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月7日

「解雇自由化は雇用を増やすとはおもえないという @APISIer 氏」をトゥギャりました。 togetter.com/li/484014

タグ:

posted at 00:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬場正博 @realwavebaba

13年4月7日

軽自動車ばかりが走り回る地方の風景はある意味そうなっていますね。皮肉なことに高性能の必要のない都市で超高性能者が売れる。 @galipso 車がまだ移動手段以外の目的で存在しているうちは良いですが、いずれ移動手段だけの存在になると味気ないでしょうね。

タグ:

posted at 04:26:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月7日

@myfavoritescene あれ、先生結局ねてないんですかw 実家静岡方面大雨でしたね~

タグ:

posted at 05:00:46

投資家X @investor3003

13年4月7日

投資部門別売買状況グラフ www.stock-life.net/fundamental/to...

タグ:

posted at 05:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

田舎でも高級車や外車をよく見かけた時代はあったので、雇用と所得、景気の問題だと思う。RT 軽自動車ばかりが走り回る地方の風景はある意味そうなっていますね。皮肉なことに高性能の必要のない都市で超高性能者が売れる。RT 移動手段だけの存在になると味気ないでしょうね。

タグ:

posted at 05:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月7日

御指摘に感謝します。誤解をとく努力をします。77才の浜田先生は今も真摯に理解をいただくための行動をコツコツしておられます。 RT @Hideo_Ogura: リフレ派は、不動産価格と株価が上昇しただけで、勝利宣言しちゃう人たちなんですよね。その範囲の人たちに恩恵が行き渡れば満足

タグ:

posted at 05:40:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月7日

ハクビと言われても着付け教室の方が先に出てきてしまう.

タグ:

posted at 06:23:24

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月7日

(1)北が暴発すれば、米国はB2ステルスで金正恩殺害する。(2)中国海警局発足で、尖閣に不法上陸されても日米安保条約第5条は適用できなくなる。◆青山繁晴氏(1) www.youtube.com/watch?feature=...
(2) www.youtube.com/watch?feature=...

タグ:

posted at 06:27:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月7日

@myfavoritescene ハクビシンは白鼻芯か白鼻心だそうですよ.ただし着物のハクビが「白眉」から来ているとの確証も今調べた限りでは得られていないんです.

タグ:

posted at 06:41:23

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

そういうことは今までの経済政策にケチを付けてから言えばいいんだけどね。

タグ:

posted at 06:43:43

くろ @kuroseventeen

13年4月7日

【お金は知っている】安倍首相は消費増税の再検討を 英国の失敗教訓に… - 経済・マネー - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 06:55:21

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

消費増税棚上げするだけでパフォーマンスは全然違うと思う。

タグ:

posted at 06:58:49

くろ @kuroseventeen

13年4月7日

財政再建主義者はいつも言ってないことで怒るんだけど、未来永劫増税するな、って言ってるんじゃなくって、投資が本格化して雇用が安定してから増税しろって言ってるのね。そしてほんとに消費税増税がいいのかも考えようって。

タグ:

posted at 07:01:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月7日

竹林でもスギでも困った話だけど、誰ができるんだ?

タグ:

posted at 07:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年4月7日

通常の経済状態では禁ずるべき経済政策も、緩慢な死という特殊な状態では推奨されるべきだと思います。 / “日本が直面する緩慢な死と財政ファイナンス - シェイブテイル日記” htn.to/w7csCg

タグ:

posted at 07:08:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月7日

スギは温帯雨林要素。RT @myfavoritescene: 竹放置「どうせなるから」は温暖化(するとすればだけど)の先物を買ってる感じになるのかな。寒冷化なら杉。なんだかこういうのは本石町日記の人が好きそう。たしか九州の奥のほうだった気が。

タグ:

posted at 07:12:13

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

@myfavoritescene ご懸念は理解出来ますが、元々中銀に独立性が付与されているのは金融政策が「与党化」する必要性(あるいは危険性)を排除する為ではないかと。自分で毒付いておいてアレですが、ああした意見にブレずに粛々と進めていけば良いと思います。

タグ:

posted at 07:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月7日

内閣参与とか日銀副総裁の本を勧めるなんてどんだけ御用なのかとw

タグ:

posted at 09:52:44

本石町日記 @hongokucho

13年4月7日

引き続きよろしくお願いします。RT @ogurifutoshi @shinchanchi @bicolord_tourma

タグ:

posted at 10:21:11

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

組込デリバティブを区分評価しなくてもいい仕組み債なら、ニーズは大きいと思います。IFRS強制適用は当分ないでしょうし、FVTPLを恐れて手を出していなかった地域金融機関が目先の期間損益確保に苦しんでいるので

タグ:

posted at 11:31:54

朝倉書店 @AsakuraPub

13年4月7日

ある本のチラシの売り文句。「ETにプレゼントしたい1冊」そのうち、朝倉書店でも使ってみましょうか・・・。

タグ:

posted at 11:35:07

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

日銀のポチ・財務省の走狗としては規制当局の意向も気になるところですよ(※旧執行部+事務局に飼われています

タグ:

posted at 11:36:37

松永 仁 @matujin77

13年4月7日

東日本大震災に対する台湾からの義援金が230億を超えた、驚くべき金額です。
45年間の日本統治時代を経ているわけだが、国民をあげてこれほど親日的な国も少ない。
日本にとって大切な隣人です。

タグ:

posted at 11:37:20

戯画兎 @giga_frog

13年4月7日

リフレ派かつサプライサイダーという位置が竹中氏の特徴だ。>竹中平蔵、アベノミクスを語る toyokeizai.net/articles/-/13341

タグ:

posted at 11:39:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月7日

クイズダービーといえば、1枠の篠沢教授が自分の正解数が少ない時と多い時をそれぞれ「上品」「下品」(逆ではない)と自己評価していたのが印象的である。今から思えば、俗世間に関する問題に正解できないのは知識階級として本望であるというプライドだったのではと勝手に邪推している。

タグ:

posted at 11:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舛添要一 @MasuzoeYoichi

13年4月7日

金曜日の衆議院予算委員会で、中田宏議員が、4年前の新型インフルエンザ流行時の舛添厚生労働大臣の対応を批判していました。問題は、夜12時以降に、国から連絡がとれないという、当時の横浜市の危機管理体制でした。中田氏が市長を辞めてから改善されたことを祈ります。

タグ:

posted at 11:48:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年4月7日

懲罰的とかそういう理屈は意味不明だが、ストックへの課税を強化するのは制度的にもかなり難しい やはり基本はフローへの課税だと思う

タグ:

posted at 11:51:23

シェイブテイル @shavetail

13年4月7日

#報道ステーションSUNDAY で朝日新聞の星浩が、「安倍政権がこれまで痛みを伴わない政策しか打ち出せていない。これから痛みを伴う政策を打ち出せるかどうかが問われている。」と語っている。
脳内妄想を語っているのか、周辺国からの支援を受けての工作か。どちらにしても公共電波を汚すな。

タグ: 報道ステーションSUNDAY

posted at 11:52:45

島本 @pannacottaso_v2

13年4月7日

級数制限をしても練習段階で投げ込みすぎてる選手も多いだろうから、高校球児全体の健康を考えると大きな問題の解決になるわけでもない。せいぜい日程が詰まってくる地方大会の上位進出チームの投手にしか関係がない。まぁそれでも無意味だとは思わんけど。

タグ:

posted at 11:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年4月7日

「弱肉強食で食われる自分」というのをイメージするのは食う自分をイメージするより難しい。

タグ:

posted at 11:55:40

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

@shavetail 痛みを伴うメディア改革をw

タグ:

posted at 11:55:47

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

@maeda 確かfedは最初にそれをやるんでしたね。中銀のコストを気にするなら笑準備率引上げでも同じですね。深尾センセ方は何をあんなに気にしてるんでしょうね?

タグ:

posted at 11:57:03

前田敦司 @maeda

13年4月7日

@svnseeds 「あら探し」…でしょうかねえ.ま,ともかく「出口政策が大事」と強調なさる方は,さっさと緩和を止めたい,と思ってる方だろうな,と.

タグ:

posted at 11:59:43

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

結局、金融政策の目的/中央銀行の存在意義とは何か?が人によって違うんだよね。雇用の最大化か、単なる物価の安定か、まくろ☆ぷるーでんすか。僕は1番だと思ってたけど、日本の経済学者でそう考えている人は残念ながら極めて少数なんだな。

タグ:

posted at 12:00:22

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

@maeda あら探しにしては力入ってますよねえ。まさか本気なんでしょうかね。今すぐ緩和をやめてもらいたがっているんだろうって事は僕にも想像出来ますけど笑。

タグ:

posted at 12:03:11

前田敦司 @maeda

13年4月7日

@svnseeds 付利についていうと,あれを始めた時に,量的緩和政策の際に言われた「ゼロ金利を当分解除しないという時間軸効果」はなくなったと思います.金利ゼロの超過準備を一瞬で無くせるわけですから.

タグ:

posted at 12:03:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月7日

安達誠司さんはレジーム転換についての理解を深くつきつめていて、岩田副総裁が審査委員だったときに河上肇賞を受賞した『脱デフレの歴史分析』はいまこそ何度も参照されるべき本だと思う。

タグ:

posted at 12:05:27

前田敦司 @maeda

13年4月7日

@svnseeds さあ,いろんな方々が力を入れて論じてた『短期資金市場が死んでしまう(=金融機関の担当者が何十人かせいぜい何百人かやることがなくなる)』なんていうのも,数百万人の失業者と比べるような話か?と思うわけで…

タグ:

posted at 12:06:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月7日

また「経済の連中」だとか案山子をつくってるのか。人権と労働を切り離して考えてる労働経済の専門家はむしろ少数。逆にその「複雑性」の罠ともいうべきものにがんじがらめになっていて、「単純」なマクロ政策を徹底的に排除しているのが、いまの日本の労働経済の状況。偏った煽りに騙されるな

タグ:

posted at 12:08:31

前田敦司 @maeda

13年4月7日

つらつら考えていること.「誰もいない森の中で木が倒れた時に,果たして音はするか?」という話がある.「日銀の中で,日銀所有の国債を少し燃やすと猛烈なインフレ促進効果がある」とかつて苺で読んだが,燃えたことを誰も知らなくても効果があるだろうか.

タグ:

posted at 12:10:33

TokYorker @TokYorker

13年4月7日

マネタリストとサプライサイダー、供給重視な中で貨幣と実物どちらをとるかだけの違いでしかない

タグ:

posted at 12:12:31

前田敦司 @maeda

13年4月7日

デフレと日銀の政策責任について,一般紙や週刊誌で広く論じられるようになったのは,ほんのここ数年のこと.日銀が期待に働きかける政策を実行したとして,日銀について全く報じられないとしたら効果があるだろうか.

タグ:

posted at 12:12:58

前田敦司 @maeda

13年4月7日

リフレ派の先生方が根気よく,十数年にわたって書き続けた書物や論説記事はもちろん,皆が日銀のことをブログやツイッターで話題にし続けたことは,重要だったのだと思う.

タグ:

posted at 12:13:43

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年4月7日

自慢できないけどサラ・ペイリンみたいなノリを感じる人は多いなあ。これはひょっとしたら小選挙区制と女性候補の組み合わせが影響してるのかもしれないと思ったり。 / 高市早苗氏:「改憲姿勢で政界再編を」 公明幹部が不快感 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:14:43

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

@maeda もともと「時間軸効果」ってなんだかわかんないですからね。ターゲットにコミットしたくない日銀一流のインチキですよね。

タグ:

posted at 12:15:21

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年4月7日

かわいそうな象の真相。軍の意向と言うよりも、民意を引き締めようとした行政の先走り。情緒に流れる戦後の反戦意識も神話の形成に助長。/情緒抜きの理知的な反戦活動が必要なんだが、人間には受けないのが問題。 / “Peace Philos…” htn.to/Nt3MJE

タグ:

posted at 12:15:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月7日

低金利継続中に日銀を増資すると、政府にはかなり大きな収入になるね。

タグ:

posted at 12:17:35

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

@maeda 今回の「国債市場崩壊」も、単に新しい政策が導入されてボラティリティが上がって国債ディーラーが何人か吹っ飛んだってだけですしね笑。問題は、そんな連中に合わせて金融政策が運営されていたように見えるところかなと。

タグ:

posted at 12:17:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月7日

株式が実質的に無額面化してるとは言われるけど、日銀は特殊法人で、出資証券は株式ではなく日銀債に近いものだ。会計的にはものすごい含み益が政府にでてるのだけど、顕在化してない。

タグ:

posted at 12:19:11

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

今朝の日経朝刊、保育所の話。認可だけじゃなくて認証ですら、キャンセル待ちばかりで自宅そばに預けられるかどうか、希望の時期に入園できるかどうかすらわからない。数が足りないんだよ。こんな状況で女性の社会進出とか何いってんのって感じ。無能にも程がある。

タグ:

posted at 12:20:36

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

マーティン『ユーモア心理学ハンドブック』がたいへんにありがたい.

タグ:

posted at 12:22:35

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月7日

結局のところ、批判も多かった高橋洋一人脈と田中、上念によるチャンネル桜への売り込みが幸をそうしたと思う。世の中、そんなもんだ、というかチャネルを多くもつことの有効性を感じる。

タグ:

posted at 12:23:00

svnseeds @svnseeds

13年4月7日

男性が産休取れるように、って話は、そりゃもちろんそりゃそうなんだけど、でも保育所の数が足りなければ意味ないよね。ずっと産休してる訳にもいかんからね。要は日本の現状はそれ以前の段階なんでしょう。本当に終わってると思う。

タグ:

posted at 12:23:03

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月7日

爆弾低気圧は #宮城県 から遠ざかりましたが、風はこれから本番。雨が上がる、きょう日曜日午後6時以降に強まる見込み。宮城県では今夜から西風=山からの颪風が暴れそう。風はあすまで続く。瞬間で30m前後吹く所も。鉄道の運休が考えられる。あすは入学式も多い。いまのうちにあすの行動計画を

タグ: 宮城県

posted at 12:24:15

山下ゆ @yamashitayu

13年4月7日

昨日から橋下市長が朝日攻撃のツイートをしているけど、安倍政権がリフレ、TPP参加、憲法改正を掲げちゃうと維新は攻め手がないってことを表しているように思える。維新は一時安倍首相を自分たちのリーダーとして引っこ抜こうとしていたわけだけど、今となるとその理由がよく分かる。

タグ:

posted at 12:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年4月7日

あくまで供給側が原因なんだよなあ 実物での供給サイドの成長期待が低いから または 貨幣・資金の将来の供給への期待が低いから

タグ:

posted at 12:36:01

たかりゃん @taka_ryan

13年4月7日

【超まとめ】10分前に出勤しろって言うなら10分前に帰宅させろ chomatomesh.blomaga.jp/articles/7200....

タグ:

posted at 12:37:47

松永 仁 @matujin77

13年4月7日

日本経済が長期低迷した責任の多くは金融セクターにある。
1,500兆もある世界最大の個人金融資産を国際的に有効に運用し収益を上げるスキルと努力に欠けていた。
かっての護送船団時代のぬるま湯から抜けきれていない。
莫大な国家損失を抱えている。

タグ:

posted at 12:41:31

コーエン @aag95910

13年4月7日

読まない方がマシな本は残念ながら実在する

タグ:

posted at 12:43:58

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

本の裁断→自炊をはじめた当初は,作業スペースがなくて,本を重ねた上にカッターマットを敷いて裁断していた.思えば遠くまできたものだ.

タグ:

posted at 12:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月7日

仁和寺には高さが3メートル位の桜の林がある。御室の桜と呼ばれて有名である。今朝の日経にどうしてこんなに丈が低いのかまだ不明だが、粘土層があるためではないか研究中という記事が出た。

タグ:

posted at 12:49:19

火焔ネズミ @lastofmouse

13年4月7日

この話、現地のチーズもそれなりに高かったことを知っているのでなんとも怪しいと思っていたわけだが>「輸入チーズ関税800%」は本当か togetter.com/li/484002

タグ:

posted at 12:50:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年4月7日

武道館のステージ側からアリーナを見るとなんかスターな気分 pic.twitter.com/Fbau8s0ohz

タグ:

posted at 12:51:11

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月7日

御室の桜は樹齢三百年以上。今が満開。京都で最も遅い開花期を持つ。「あの人は御室の桜や」というと「鼻が低い」という意味だと教えてもらった。京都人は遠回しの表現が好きだという一例。

タグ:

posted at 12:52:08

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年4月7日

自分の入学式で武道館来たのは19年前かぁ

タグ:

posted at 12:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr. RawheaD @RawheaD

13年4月7日

国歌に関してもいつもネタにしかならないけど、結構重要な事だと思うのよね。「これが日本の国歌だから愛せ!」って押しつけるんじゃなくてさ、色んな思惑があってそれを嫌がってる人がいて、何より「ダサい」って思われてるんだから、国歌を変える(新しく作る)ってのは十分検討の余地があると思う

タグ:

posted at 12:54:33

Dr. RawheaD @RawheaD

13年4月7日

国歌を国民の多くが愛してさ、それを斉唱することで一体感みたいのを持ち、あるいは補強し、あるいは再確認して、ってのはほんと、良い事だと思うのよ。だから、多くの人が「そうしたい」って思う国歌にするとこから始めるって、もの凄くプラクティカルだと思うんだよね。

タグ:

posted at 12:59:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月7日

@kobayashi_masa 安倍さん、かなりチャンネル桜出てたらしいから、そんなことないんでは、と思ってますよ。まぁ、本人に聞いてみなきゃわからんけど。幸三先生がきっかけになったのは事実でしょうけどね。

タグ:

posted at 13:00:06

Takuma SHIRAISHI @ts7i

13年4月7日

普通の結論。『データの鬼、Googleが解析した「よい上司を製造する8つの条件」』 dailynewsagency.com/2013/04/06/pro...

タグ:

posted at 13:01:21

Dr. RawheaD @RawheaD

13年4月7日

アメリカ人みてたらわかるっしょ。学校で国歌斉唱させられることなんてほとんどの学校でないのに、スポーツ観に行ったりしたらみんな喜んで歌ってるぜ、有名人歌手に歌わせて。ぶっちゃけ、かっこいいしね、アメリカ国歌w

タグ:

posted at 13:01:47

笹川吉晴 @sasakumamonjiro

13年4月7日

中部地方の有力企業群が、次代のリーダー養成のため設立した全寮制の中高一貫校・海陽中等教育学校。中島尚正校長が漫画・ゲーム・携帯持ち込みの禁止に関して「漫画のすべてを禁じてはいません。例えば、『サザエさん』のようなユーモアの理解に必要なものは校内の図書館にもある」(7日付東京新聞

タグ:

posted at 13:02:05

島本 @pannacottaso_v2

13年4月7日

勇ましい曲調で戦争を煽っていると反対する君が代反対派陣営の姿が読後1秒で脳内に流れました

タグ:

posted at 13:04:29

ITOK @ITOKtw

13年4月7日

条文が何条か答えると“ 「首相として」憲法を改正したいという安倍氏の憲法観、人権観は、もっともっと子細に明らかにされるべきである ”が分かるというのは,おめでたいなぁ。阻止する気があるならちゃんとやろうよ。/朝日新聞デジタル:天声人語 www.asahi.com/paper/column.h...

タグ:

posted at 13:06:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年4月7日

結構父母多い.知り合いの編集さまご子息も今日入学式なはずなんだけど会場きてるのかな.

タグ:

posted at 13:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

13年4月7日

@hidekatsu_izuno 安倍さん、チャンネル桜にかなり出演されていたのですね。とはいえ、それは、安全保障関係の番組が大半で経済関係の番組では無いでしょうから、その経路は効いていないと思うのですが...

タグ:

posted at 13:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月7日

東証提出文書改竄のオリンパスを襲う「400億円訴訟」 gendai.ismedia.jp/articles/-/35356

タグ:

posted at 13:15:19

島本 @pannacottaso_v2

13年4月7日

偏見(観測者の認知バイアスによる錯視)が本島に偏見であることは多くはないと思う。

タグ:

posted at 13:16:14

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

デフレ派による「リフレはヤバい」(リフレバイヤ、とも言う)の大合唱があちこちで広がっている模様。
こそーり、株とか買ってそうですけどw

タグ:

posted at 13:22:40

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年4月7日

痛みを伴わないと本当の改革じゃない、という思考停止な人まだいるんだ。そんなに痛みが大好きなら社会全体を巻き込まないで一人で滝にでも打たれておくれ。

タグ:

posted at 13:23:08

Dracul @crnaoluja

13年4月7日

一介のヲタとしては現状に満足しているのに成長発展・輸出などの旗印のもとに弄くりまわされるのは迷惑至極。今のままでいいんだよ。それに世界からトップクリエイターとやらを呼んでそこそこ海外で売れるかもしれんが俺らの嗜好にあわないものを量産されても迷惑至極。閉鎖性万歳。

タグ:

posted at 13:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月7日

2013/04/06に @shinichiroinaba のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/shinichiroinab...
#パク森 #パクレポ

タグ: パクレポ パク森

posted at 13:27:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月7日

@kobayashi_masa 私が巷で出会ったリフレ主義者がいづれも桜経由だったという経緯があり選択バイアスありありだけど、桜の経済討論って上念、田中、三橋、高橋洋一氏、飯田先生、若田部先生(敬称に他意はありません)とかだけ、みたいな意味不明な人選だよ。

タグ:

posted at 13:30:08

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年4月7日

保育園増やすのに反対する政治家がよく口にする「子供は家庭で育つのが一番」ってやつだけど、政治家としてそれを口にするなら家庭で育てられるだけの子供手当なり出してから言えよな。予算出せないなら他人の家庭のあり方に口出しする権利なし。

タグ:

posted at 13:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年4月7日

現政権は親学の影響強いのが痛いところです。民主党政権には志あれど実現力がなかった。やはり公明党に頼むしかないんでしょうか。 RT @rengejibu: .@taisho__ 今の金融政策くらいまじめにやれば、保育にもっと予算あてられるはずです。ようするにやる気がない

タグ:

posted at 13:33:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月7日

こういった呟き twitter.com/shavetail/stat... の指摘でふと思う。大手紙の論説委員や報道番組の解説者が「痛みがある政策=良い政策」のように主張したがるのは、おそらく高校の数学で習う必要条件と十分条件を全く理解できてないためだろう。

タグ:

posted at 13:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年4月7日

デジタル世代?電源入れりゃすぐ動くと,今日頼めば明日届くと思っているのでしょうか。定番の円安で困る企業と家計ももれなくついてます。/ (黒田日銀の賭け:下)企業はいまだ様子見 設備投資増加に慎重 :朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 13:35:51

小林正和 @kobayashi_masa

13年4月7日

@hidekatsu_izuno 安倍氏への影響力はともかく、一般国民(ネトウヨ含む)への影響力がそんなにあるものなのかな? >チャンネル桜

タグ:

posted at 13:37:28

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年4月7日

JRが強風で速度制限&間引き運転。しかしJRを恨むなかれ。全ては新潟で発生した強風車両横転事故の際に『風の息吹を感じていれば事故は起きなかった』などと滅茶苦茶な論理で叩いた毎日変態新聞が悪い。あれ以降JRは極端に慎重になった。

タグ:

posted at 13:37:49

春名風花 @harukazechan

13年4月7日

ネットをやめれば済むとか、有名税だと思って我慢すれば済むとか、そういう問題じゃないんです。中学生である以上どこかの中学校には通わないといけないし、特定されたら学校や、他の生徒にも危険が及びます。書きこむ人のモラルに頼るしか、方法がない。だから、こうしておねがいしているんです。

タグ:

posted at 13:38:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

これは酷すぎ。痛みが代償ではなく目的になってますね。RT @shavetail: #報道ステーションSUNDAY で朝日新聞の星浩が、「安倍政権がこれまで痛みを伴わない政策しか打ち出せていない。これから痛みを伴う政策を打ち出せるかどうかが問われている。」と語っている。

タグ: 報道ステーションSUNDAY

posted at 13:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“エコノミック レポート(2013年4月4日 完全に生まれ変わった日本銀行~アベノミクス相場は続く~)/マネックス証券” htn.to/zR7Car

タグ:

posted at 13:56:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“日本銀行、水門を開く フィナンシャル・タイムズ社説(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース” htn.to/ZJtqr

タグ:

posted at 13:57:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“東京新聞:週のはじめに考える 「安定成長」こそが肝心だ:社説・コラム(TOKYO Web)” htn.to/Bz4iXi

タグ:

posted at 13:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

外国人学校に公的補助を行う理由は、貿易など国際関係に配慮すると言うことだと思うが、朝鮮学校の子弟は北朝鮮に帰らない。そもそも特別永住者が実態として外国人なのかも良くわからん。先日のラミレスの外国人初2000本安打の報道を見ても、王貞治とか日本人扱いだし。

タグ:

posted at 14:06:41

春名風花 @harukazechan

13年4月7日

情報がもれたのは単純に『入学式に出たから』です。ふだんのツイート内容から特定されたのなら自己責任だけど、入学式に出たことまで不注意だ、気をつけろ、自己責任だといわれるとどうしようもないし、どこの学校にも行けなくなってしまいます。

タグ:

posted at 14:07:42

tomojiro @tomojiro

13年4月7日

いずれにせよ、ソロスも今回の黒田総裁による日銀の決定を絶賛していて欧州を(ドイツを)批判している

タグ:

posted at 14:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

ゲンダイネット gendai.net/articles/view/... 日米にセンシティブ領域があることを確認したとは言っているけど、センシティブ領域をどうするかなんて言っていなかったような。

タグ:

posted at 14:12:32

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

マーガリンは許せない。twitter.com/KokusakuHyogo/...

タグ:

posted at 14:13:18

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月7日

江戸時代の平均余命や乳幼児死亡率は現代のアフガニスタンに相当する。江戸時代がいいと主張する人は、日本のアフガニスタン化を主張するのと同じである。

タグ:

posted at 14:13:41

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

蓮舫氏が国会議員になれた時点で、差別が限定的な気がしなくも無いです。twitter.com/Anonymous_jp_/...

タグ:

posted at 14:16:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月7日

中世武士の粗暴さは「サムライに刃物」と表現するのが適切だな。

タグ:

posted at 14:16:43

じゅんたこ @juntakos

13年4月7日

日経新聞もリフレ論争を「進学論争」と言うのはまずいでしょ、実証(反証)可能なんだから。今まさに実証されようとしているのに。

タグ:

posted at 14:18:53

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

オバマ大統領と同じ過ちを・・・蓮舫氏は喜びそうだけど(><)twitter.com/nomobilemail/s...

タグ:

posted at 14:20:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“「輸入チーズ関税800%」は本当か - Togetter” htn.to/kQkL16

タグ:

posted at 14:20:56

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月7日

地方の意見をいれた「一院制」ですね RT: @t_ishin: 今の衆参は一つにまとめるべきと言う一院制です。国と地方を繋ぐ院は必要だと思います。現在の国と地方の協議の場の発展形態。一院と呼ぶか二院と呼ぶかは言葉の問題ですねRT ← bit.ly/14W9Reu

タグ:

posted at 14:21:44

じゅんたこ @juntakos

13年4月7日

高校野球の投手の球数制限について高校野球を全く知らない制限派 @yuiyui19950815_ さんと高校野球に詳しい制限否定派のやりとりを見ました。知ってる方が正しいとはいえないという好例でした。

タグ:

posted at 14:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月7日

鷹キチ論者は今回もラリーを逃し、言い訳をして取り繕い、自分たちのモデルを修正しようとしない。百歩譲ってRGDPの上昇を伴わずこれ全てπに帰結したとするならば、彼らが正しいということだが。ま、彼らがRatexをこれっぽっちも信じてはいないことは分かった。

タグ:

posted at 14:26:09

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月7日

AD/NGDPの重要性を否定してRGDPキチなのに、Ratex否定論者ってのもすごいね。

タグ:

posted at 14:27:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

baatarismは古代ローマカラテ使いのニンジャです。 shindanmaker.com/201744
ニンジャスレイヤーに倒されるデスノボリが立ちましたw

タグ:

posted at 14:28:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

Baatarismはアンダーガイオン最下層の労働者です。 shindanmaker.com/201744
第二部途中で死亡確定ですか。

タグ:

posted at 14:29:37

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

図書館で勉強しよう

タグ:

posted at 14:29:46

\カタヤン/(うさぎねこ) @katayan1111

13年4月7日

戦艦大和の死は無意味では無かった。戦後日本が造船大国として復興への道を歩むのに大和建造時の経験が大きかった。冶具を採用、溶接技術、設計技術、そして工程管理である。惜しくも大海原へ散った大和乗組員に敬意を。黙祷。

タグ:

posted at 14:30:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

これがこれから南下するのかな。RT @soubusenaruaru: 【南関東】埼玉県熊谷地域は、突風、雷、雹を伴う豪雨となっています。雨雲はどこで発生しても良く気圧が低いため発生すると急激に発達します。ご注意下さい。 bit.ly/10H0Z6T

タグ:

posted at 14:33:17

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月7日

かつてこの方にブラックホール論の計算間違いを指摘したことがある。ほんとうに自らがブラックホールに落ちてしまったようだ←インタビュー:日銀緩和、正気の沙汰と思えない=斉藤誠・一橋大教授 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 14:37:42

ウナム日月 @unamuhiduki

13年4月7日

かなまら祭の絵馬に新堂エルさんが!! pic.twitter.com/udMvfFgqRD

タグ:

posted at 14:38:17

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

「ベニスの商人」に学ぶ「メタボ課税」。メタボ対策として、年に一度のメタボ検診によってそのメタボ率によって課税するというもの・・とんでも法案とおもうかもしれないが、北岡はNYでこの法案化に手を貸している。「禁煙に関しては課税が有効だった。メタボ対策に課税といかにもアメ公風」と北岡。

タグ:

posted at 14:41:55

umi @machi_usagi

13年4月7日

維新いつのまにか支持率2%とか(;´∀`)どうりではしげさんが炎上商法に必死なわけですね

タグ:

posted at 14:43:19

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

預貸比率の定義がおかしいし、量的緩和をしても日銀当座預金が増えるだけと言っていなかったっけ? twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 14:45:45

@oct1984shell

13年4月7日

伊藤元重先生の変わり身の速さは艶やかだったねwあれは一種の出口戦略ではないだろうか?

タグ:

posted at 14:50:01

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

ソロス氏が黒田日銀に警鐘「黒田にそんなガッツがあるとは誰も信じなかった」 markethack.net/archives/51869...
真意は「ソロスはデフレ日本がこんなに大胆に方針転換するとおもっていずに投資。いま大きくポジションを変更しているが含み損でる模様」と本日のマーケット担当記者。

タグ:

posted at 14:54:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

躁病について問い合わせ有ったので幾つか見分け方を。他動、多弁、考えが次から次へと浮かび、話題の方向性が定まらず、考えをまとめることが出来ません。自己の過大評価、他者への干渉、攻撃。あと、寝なくなります。TLでいうとうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 14:59:51

VARDIGA @VARDIGA

13年4月7日

@hidekatsu_izuno 大鹿靖明氏あたりがそこら辺の真偽を含めて取材した本を書くことを期待しています。 > astand.asahi.com/magazine/wrbus...

タグ:

posted at 15:00:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

民主党は瓦解してもいいが「まだ180億円ほど残っている」模様。これは政党助成金という税金。岡田元幹事長がせっせためこんで300億ちょいあったが、衆議院選挙おえてもまだ180億残っている。日教組や自治労が分捕るか?それともあの人・小沢一郎がかすめ取りにでるか?だれか、おせえてくれ!

タグ:

posted at 15:01:40

Noah Smith @Noahpinion

13年4月7日

Do not get a PhD in literature. Repeat: Do NOT get a PhD in literature. www.slate.com/articles/life/...

タグ:

posted at 15:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

「なぜ、頭のわるい見え見えの日教組系のジャーナリストが、大勢いるのか?」との読者からの質問に、「まだまだ、需要があるから」とあっさり答えたボスBOTは、やはりすごいと、北岡w

タグ:

posted at 15:07:40

春名風花 @harukazechan

13年4月7日

はい!@setsuna_ageha " @harukazechan はるかぜちゃんもあの応援団やりつかちゃんみたいなお友達いっぱいできたらいいね "

タグ:

posted at 15:08:28

ChieMatsumoto @ChieMatsumoto

13年4月7日

映画「ブラック企業にご用心!就職・転職の落とし穴」のなかで、POSSEの川村くんが言っていた大切なこと「就職情報を見るときには、疑いの目をもって」と。忘れていけないのは、就職情報誌にとっての「お客さん」は大学生でなく、企業だということ。

タグ:

posted at 15:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

「ソロス投資見直しで含み損」の内容は「ソロスの投資先で注目は中国と為替からみ。とくに為替がらみで某国をつぶしかけたぐらい得意技。ただ、中国にかんしては、海外の投資家が中国から逃げて日本へ。もっとも民主党政権で日本を見捨てて中国へ逃げた投資家。ソロスもその一人」とざっくりと担当記者

タグ:

posted at 15:16:45

エルエス・パートナーズ株式会社 @LS_Partners

13年4月7日

高速鉄道、シンガポールと クアラルンプール間に建設。2国間高速鉄道を2020年の完成をめどに建設合意。両都市を90分で結ぶ鉄道を想定しており、時速は300キロ超。両都市の距離は約350キロメートル。東京~名古屋間の距離。
bit.ly/YAnzPM

タグ:

posted at 15:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

つまり、朝日新聞もまだまだ、需要があるのである。・・・・と納得。RE:
「なぜ、頭のわるい見え見えの日教組系のジャーナリストが、大勢いるのか?」「まだまだ、需要があるから」とあっさり答えたボスBOT・・・・

タグ:

posted at 15:24:56

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

排外主義者に思われているだろうけど、在日韓国・朝鮮人に限らず永住者の生活保護を法的に明確に認めることと、入居差別などを規制する法律を定めることは必要だと思っている。

タグ:

posted at 15:27:00

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

1食でうっかりするとごはんを1合半たべてしまうのはよくないクセだな.

タグ:

posted at 15:30:08

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年4月7日

リフレ派祝勝会に対するコメントが僻みばかりで、情けないワロタ。

タグ:

posted at 15:32:00

コーエン @aag95910

13年4月7日

氷川会館でやってたら僻んでもいいけど、そういうことしてくれるのは旧日銀だからなあ

タグ:

posted at 15:33:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

高校野球についても、サッカーと比較して考えてみればだいたい、方向性が見えてくると思います

タグ:

posted at 15:36:14

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年4月7日

どの国も「戦争なんかしたくない」と思っている。周囲が望むのは北朝鮮の体制崩壊と穏健政権の樹立、北朝鮮が望むのはごね得援助獲得。北朝鮮の無慈悲な挑発をチャーハン作りにたとえたコピペが秀逸 netouyonews.net/archives/78161... … 一番怖いのは、偶発的に軍時衝突が起きること。

タグ:

posted at 15:42:48

優しょも @nizimeta

13年4月7日

モバツイスマートはアイコン非表示にできないのかな

タグ:

posted at 15:43:10

おやびん @C_Aozaki

13年4月7日

女の子(5歳くらいかな?)が、お母さんに怒られてて。
母「お父さんに怒られるわよ!」 
娘「お父さんに怒られるの好き!」 
母「…………おしりぺんぺんされるわよ!」
娘「おしりぺんぺんも好き!」

「…………」
という会話を耳にして、最近の若い子は随分と進んでるなぁと感心した。

タグ:

posted at 15:45:44

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年4月7日

改訂版出たのか。是非とも買っておきたい / “Amazon.co.jp: 沈黙の螺旋理論[改訂復刻版]: 世論形成課程の社会心理学: E. ノエル=ノイマン, Elisabeth Noelle‐Neumann,…” htn.to/iE477S

タグ:

posted at 15:45:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

発達障害のラベルって「不合理な差別」はよろしくないので、合理化しようというものです。相互理解を推進しようというものです。そういう人が居るものだと知れば無謀な期待もしないで期待を裏切られることもなくなるわけです。

タグ:

posted at 15:48:04

小田嶋隆 @tako_ashi

13年4月7日

畳屋に「お前の作る畳は話にならない」と言う人は少ない。畳屋より上手に畳を作れると思っている素人は滅多にいないから。でも、教育には、多くの人が一家言を持っていて、その彼らは、内心、自分がやれば専門家よりうまくやれると思っている。「やってみろよ」と言いたくなりますね。私が教師なら。

タグ:

posted at 15:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月7日

在特会とかのレイシストは民族主義運動の系譜から断絶してて、ニワトリのつつきの順位めいた憎悪の情動だけでそもそも思想がない。彼らを定義づけるにはネトウヨという言葉より、坂東真紅郎氏の言う「下翼」という表現の方が適切に思われる。

タグ:

posted at 16:02:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月7日

「解雇規制」緩和よりルールの明確化を リストラや追い出し部屋が横行  - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:03:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“緒戦の勝利と戦略目標 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/CPXKH8

タグ:

posted at 16:03:46

ChieMatsumoto @ChieMatsumoto

13年4月7日

ちょっと驚いたこと。労働組合などから高校や中学などの学校へ権利についての講演をしにいくと、「権利主張ばかりする人間になっては困るので義務の話もしてくれ」と言う先生がいると。しかし、まず権利について十分理解していないと「何かがおかしい」と感じても、企業の利益追求に食われていく一方

タグ:

posted at 16:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月7日

高い芋焼酎ってのはこんな味なんか~。香りが強い。

タグ:

posted at 16:09:05

島本 @pannacottaso_v2

13年4月7日

ただ、それが不可抗力だからといってそれによって起こる問題全てを受け入れることは出来ないわけです。違いを認めることと受け入れることの差ですけどね。お前らはそうなのねー、ふーん、あっそう。で終わることもあるんだよ。

タグ:

posted at 16:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ChieMatsumoto @ChieMatsumoto

13年4月7日

「内定奴隷」と呼んでいいんだろうか。内定が決まった大学就活生たちが、すでにフル稼働させられていて、本採用になる前に精神も体力も搾取され尽くして、結局は内定を辞退するハメになるケースが多く見られる。

タグ:

posted at 16:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月7日

おぉ!『沈黙の螺旋理論 -世論形成過程の社会心理学-』 www.amazon.co.jp/gp/product/toc... が改訂復刻版と。これは嬉しいニュース。以前にも呟いている twitter.com/YJSZK/status/1... が、多くの人がメディアの議題設定機能に関心を持つことを望んでいる。

タグ:

posted at 16:23:11

よわめう @tacmasi

13年4月7日

名目GDP成長率でいうと4~8%でこのくらいだったわけだ > RT

タグ:

posted at 16:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月7日

やはり中央銀行がクレディブルかどうかという話になる。

タグ:

posted at 16:29:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月7日

ちなみに自腹です。

タグ:

posted at 16:32:54

じゅんたこ @juntakos

13年4月7日

ノビーのブロックが解除されている!

タグ:

posted at 16:34:25

村田らむ @rumrumrumrum

13年4月7日

漫画家さんに、とある編プロの編集を紹介したんですが、その編集が漫画家さんに「●●(某有名漫画家)みたいに落ち目になってて、安く使える漫画家知りません?」と電話で質問してきたと聞き、気絶しそうになりました。人を紹介するのも考えないといけないっすね。

タグ:

posted at 16:35:46

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月7日

自民がやってほしいことをやってくれてるので、得体の知れない集団に頼る必要が無くなった。

タグ:

posted at 16:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年4月7日

駒場からは妙な人が出てくる / “2013-04-07 - 猫を償うに猫をもってせよ” htn.to/fwiv59

タグ:

posted at 16:41:01

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

www.comscore.com/Insights/Press... 加入者シェアでGoogle/Androidがマイナスになるのは初では無いであろうか。

タグ:

posted at 16:41:17

じゅんたこ @juntakos

13年4月7日

どうやら勘違いだったようです、仕様が変わってブロックされていてもTLは見れるようになったんですね。

タグ:

posted at 16:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月7日

アベノミクスが引き起こす財務省の地殻変動---かつて「雑局」と蔑まれた国際局と理財局がエリートコースに!? bit.ly/ZjVeAx 歳川隆雄「ニュースの深層」 現代ビジネス [講談社]

タグ:

posted at 16:42:47

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

やっとタイヤ交換を終えた。さすがにもう雪は降らないでしょう

タグ:

posted at 16:46:29

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月7日

起きた艦長。だんだん体調は良くなってきている感じ。今日だけは「バカめ祭り」にノってみるかな(^_^)

タグ:

posted at 16:48:22

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

きんゆうくんとか、なんかか評論家とか、inちきりんさんとかぜーんぶミュートしちゃいました。平和平和

タグ:

posted at 16:53:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

頭の良さはスカラー量で、ベクトルのように方向を保証しないから

タグ:

posted at 16:57:16

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

会いたかったよヤマトの諸君。。・・って、本当に始まりましたよwww

タグ:

posted at 17:01:46

(す)てんやわんや @suto3

13年4月7日

生贄が必要ですね RT @waterman1996: 魔法で RT @shibayan: 「原発反対」「CO2削減しろ」「電気代上げるな」「電気止めるな」「太陽光発電は高い」「地熱は温泉が枯れる」「ダム作るな」「プロペラの風切り音がうるさい」お前らどうやって発電するつもりなんだよ

タグ:

posted at 17:01:57

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

TLにとうとつに「ばかめ」が連発され,とうとうぼくもエア罵倒を頂戴するようになったかと感慨を深めた.ちがった.

タグ:

posted at 17:03:01

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

13年4月7日

ベトナム人に日本の年金制度の話をすると、まず「素晴らしい」とか「羨ましい」といったコメントが返ってくる。しかし、勤め人は強制的に毎月その原資を天引きされているのだと知ると、その羨望は消えてなくなる。少なくとも自分の老後資金の運用を国に委ねるなどという感覚は、ベトナム人には無い。

タグ:

posted at 17:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年4月7日

一昔前まで、日本では「親の子殺し」よりも「子の親殺し」の方に対し、特別に「尊属殺人罪」という重たい罪を適用していて、逆に親の子殺しには重くて殺人罪、大抵は傷害致死罪が適用されていたんだ。子供の権利について考える風潮から1995年に法改正されるまでは、かなり多かったケースらしいよ。

タグ:

posted at 17:24:28

とくめい @tokumewi

13年4月7日

剛力彩芽か前田敦子のどちらかを引き取れと言われたから

おれは息を引き取った

タグ:

posted at 17:30:02

じゅんたこ @juntakos

13年4月7日

一応高校、大学と硬式野球やった後医学を学んだ自分の体感だけど人間の肩は野球のボールを全力で投げ続けるには微妙に無理な構造をしている。大学以上で投手を続けているのは類い稀に強靭な肉体に恵まれた一部の人間だけなんだよ、肩は大抵大なり小なり「壊れる」大事にして大事にし過ぎることはない。

タグ:

posted at 17:30:35

よわめう @tacmasi

13年4月7日

「あ、たまご、なし」

タグ:

posted at 17:32:32

act @zaylog

13年4月7日

ギャラクティカとかヤマト2199を見て育って、「おっほw俺、将来宇宙艦隊モノ作りて~!」ってなった若者が作ったものを観るのが、ワシの老後の楽しみになるのか・・・

タグ:

posted at 17:33:47

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

13年4月7日

いつも某アニメで何となく見てたあの名前が、実は伝説のお方だったということ、おわかりいただけただろうか。 #yamato2199 pic.twitter.com/Aat9NygGq1

タグ: yamato2199

posted at 17:35:36

れごらす @DukeLegolas

13年4月7日

反日、反米、反原発、反TPP、反差別、にジェンダーの数え役満。これだけの政治姿勢が合わさるだけでも不自然なのに市民は気取るのって気狂ってるでしょ。

タグ:

posted at 17:35:37

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

13年4月7日

昔ヤマトを見て今日のヤマトを見た人はもう50代でしょ、だから今回はじめてみた人の中で文句が出る人もいると思う、当然だよね50代だもの。だけどただ一つ云えるのは2199は見続ける価値がある

タグ:

posted at 17:35:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“【日本の解き方】「解雇規制」緩和よりルールの明確化を リストラや追い出し部屋が横行  - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/6i5Y7P

タグ:

posted at 17:37:24

よわめう @tacmasi

13年4月7日

「たまごを産む」を「たまごなし」という。転じて丸くなっているさまを「たまごなししった」といったりする #方言

タグ: 方言

posted at 17:37:47

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

13年4月7日

ヤマトのOPを 「凄い面子が集まっている」 ではなく 「有象無象がうぜぇ、ささきいさおだけで十分じゃ」 と思ってしまうオッサン達を許してあげて下さい

タグ:

posted at 17:38:27

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

13年4月7日

@enzienzi: とにかく、声とか音とか画とか考えられないほど贅沢な造りなんですが、比較は旧ヤマトでなくて、新ギャラクティカになります。” その通りだと思います。そうじゃないとリメイクの意味がない。

タグ:

posted at 17:38:38

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月7日

転載「宇宙戦艦ヤマト第一話:『信じて送り出したコスモスク水の妹が火星大気への突入コースにどはまりして火星の土になるなんて』」

タグ:

posted at 17:39:41

鵜飼 啓 @s_ukai

13年4月7日

中国の王毅外相が「中国の玄関口での争いは許さない」と、これまでにない厳しい調子で北朝鮮を牽制しました。このところの暴走ぶりに中国も手を焼いていることがうかがわれます。 t.asahi.com/ae29

タグ:

posted at 17:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年4月7日

[政治][行政]ひでーなこれ。m(_◎_;)m / “マイナンバー制/番号変更規定なし/重大欠陥 赤嶺氏に立案者認める/衆院内閣委” htn.to/RKAMtj

タグ:

posted at 17:51:28

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

LINEで「美人局」、少年少女4人が恐喝容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... だから若い娘がオッサンに・・・って書こうとして、被害者が21歳だと気付いた。

タグ:

posted at 17:52:26

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月7日

#宮城県 あす月曜日暴風で倒木や看板落下のリスク 鉄道在来線はマヒする恐れ】あすは早め、早めの行動を。 pic.twitter.com/JJW9VzJNjF

タグ: 宮城県

posted at 17:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年4月7日

@sunafukin99 橋下さん自身が、評論家時代もネトウヨっぽい言動とリベラルっぽい言動を行ったり来たりしていましたからね。

タグ:

posted at 17:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年4月7日

球数制限したらピッチャーを複数人揃えられる強豪校しか上に進めんようになるやろな。

タグ:

posted at 17:56:56

長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケ @ChouIsamu

13年4月7日

陸軍と違って海軍では、もっと洗練された方法で、部下いじめや上官への報復を行なってたんですよ RT @Simon_Sin 鉄拳制裁とかフケ飯とかあったっけ?RT @WATERMAN1996 リアルで軍隊を知ってる人が作ってたから軍の雰囲気とか艦隊生活が結構しっかりしてたって言うね。

タグ:

posted at 17:57:16

Simon_Sin @Simon_Sin

13年4月7日

下っ端が報復として上官のメシにフケをいれるRT @TeraBeppin: フケ飯? RT Simon_Sin: 鉄拳制裁とかフケ飯とかあったっけ?RT @WATERMAN1996: #yamato2199 オリジナル当時はリアルで軍隊を知ってる人

タグ: yamato2199

posted at 17:57:43

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

新入社員が読むべき本とか、実務に必要なのは各社の研修担当が推薦しているのかと思います。しかし某弊社のように放置されても自然に生えることを余儀なくされた者もおりましての

タグ:

posted at 18:00:12

アニ @gorotaku

13年4月7日

文字起こし部分を追加しました。遠藤氏の発言は全部カバー。やっぱりこのやりとり軽いホラーですな / 日本人はスピーキングが苦手 - bluelines (id:gorotaku / @gorotaku) d.hatena.ne.jp/gorotaku/20130...

タグ:

posted at 18:03:09

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

うわぁい,あんこもちを買ってきたよ!

タグ:

posted at 18:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

維新界隈では古賀とか飯田哲とかになるとかなり意味不明なところが多い。あとみんなの党はNHK飛び出した脱原発野郎なんか相手にするし。

タグ:

posted at 18:04:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

RIETの価格は家賃の上昇以外の要素でも決まります。それは、レバレッジがかかっているのと、還元利回りの還元率は金利で決まるからです。ちょっとだけ知っている人をカモるヒョーロンカっているのですね。

タグ:

posted at 18:06:08

よわめう @tacmasi

13年4月7日

都道府県実施の在職者向け職業訓練(2-6日程度)は、都道府県ごとに受講料が違う。東京だと6500円が多いが、3000円切りがモードの県もある。どちらにしろ民間より安いことには変わりない

タグ:

posted at 18:07:38

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

魅力があったら今頃こんな状態になってないよなとつくづく思う。 twitter.com/chobikko0906/s...

タグ:

posted at 18:08:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“中学生はるかぜちゃんのお願い(ω) - Togetter” htn.to/3WcqqTDZ5Zs

タグ:

posted at 18:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年4月7日

@tacmasi 民間だと安くても1万台後半、たいてい2万超えてくる

タグ:

posted at 18:10:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

ついでにいうと、PMスキルで載っているプレミアとかもありますね。ただ、不動産は思ったより、供給制約がないことに要注意かと。つまり、環境がよくなると開発競争、供給過剰、値崩れが起きる。なので、金鉱株に近いイメージです。不動産会社のβと比較すると面白いです。

タグ:

posted at 18:12:48

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

アベノミクスのおかげでみんなの党とか維新とかがいらない子になってしまいそうなんだけど、苦し紛れに余計なことをしでかすのはやめてほしい。

タグ:

posted at 18:12:58

春名風花 @harukazechan

13年4月7日

ぶっちゃけ変なことする人がいなければ、個人情報がばれても問題ないんです。学校名つぶやいた人だって悪気なかったし、ぼくと近所なのをよろこんでつぶやいてくれてた人だっていたし、こんなの、誰が悪いってわけじゃない。ただ実際にいたずらしに来ちゃう人がいるから困る、ってだけなんです。

タグ:

posted at 18:14:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月7日

イイね!RT @nhk_news: “XP”サポート終了で注意呼びかけ nhk.jp/N46s5lTn #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:15:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月7日

「輸出企業の業績回復や株の含み益で懐が温まった個人の消費拡大が指摘されるが、それだけで物価が上昇するとは限らない」 意味不明。労働市場には、需給変化→価格変化のメカニズムが働かないという謎モデルが何処かにあるのかね? シジョーカンケイシャの脳内モデルか。

タグ:

posted at 18:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

金鉱と違うのは、金鉱は操業停止ができますが、不動産は建設停止ができても、操業停止ができないところですね。

タグ:

posted at 18:17:28

optical_frog @optical_frog

13年4月7日

わぁい,たのしみ! www.amazon.co.jp/dp/4832242903/

タグ:

posted at 18:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

非モテのまま結婚も出来ずただ年老いていく奴って大量に積みあがってくるなこれから。ものすごい時代になりそうだ。

タグ:

posted at 18:20:08

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年4月7日

いよいよ新学期だ。慶應SFCでの私の授業も明日から始まる。気持ちを新たに取り組みたい。同様に、日本経済の運営においても、このようなリセットが必要だ。一方で、既得権益を守ろうとする人たちはリセットを拒み続ける。2013年度は、どんな年度になるか・・・?

タグ:

posted at 18:20:33

吉良青劉 @redcrab_library

13年4月7日

宇宙戦艦ヤマト2199の楽曲の旧曲から再録はすべて耳コピ

※宇宙戦艦ヤマト関連の楽譜が残っておらず当時のマスターテープも腐って使い物にならなかったので宮川彬良が耳コピで楽譜を書き直した。 #Yamato2199

タグ: Yamato2199

posted at 18:23:57

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

恋愛原理主義も元々は政治的リベラルな人たちが醸成してきたわけだけど、その副作用が今ものすごい勢いで噴出しているね。

タグ:

posted at 18:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年4月7日

お見合いが「自立してないダメ個人が頼る恥ずかしい習慣」にされちゃったからな。

タグ:

posted at 18:27:52

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

たかじんの委員会とか政治家になる前の発言が本音チャウんかな?RT @sunafukin99: @toronei 行列相談所はあまり見てなかったので当時どんな発言してたのかよく知りませんが、彼には軸のようなものはなさそうですね。だから余計に気持ちが悪い。

タグ:

posted at 18:28:02

(っ´∀`)っ ゃー @nullpopopo

13年4月7日

だから定時で帰れんじゃん “@technerd: 波平さん、役職付きだったと思うけど、デスクの上はまっ平らで電話だけとか、完全に窓際。”

タグ:

posted at 18:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年4月7日

これが公募ではなく、公選なんかしたら、もっと言うこと聞かないだろうし、地区によっては革新区長も普通に通りそうなんですけど、どうするつもりなんでしょうかねw>id:type-100さん / “はてなブックマーク - 肝いり公募区長が…” htn.to/pyu7oE

タグ:

posted at 18:30:24

前田敦司 @maeda

13年4月7日

ロードバイクを2台ほど試乗したが,すごい風で怖かった.残念.

タグ:

posted at 18:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月7日

球数制限は、事実を巡る論争というよりも、何を優先するかの価値観論争なので、合意するには妥協が避けられないし、第三者を引き込む競争かと

タグ:

posted at 18:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月7日

“ドラクエから類体論 - 再帰の反復” htn.to/xJgkSm

タグ:

posted at 18:35:53

なげなわぐも @anhebonia

13年4月7日

『右向け左』やね。あの時代は、ダメ人間の収容所だったね。ヤクザに片足突っ込んでる奴とか二十歳過ぎてるのに暴走族現役なとか、引きこもりな奴とか・・・・

タグ:

posted at 18:37:12

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年4月7日

大戦中に米軍艦載機の機銃掃射を受けた父が戦後米国で博士号を確保して金髪碧眼の妻を娶り、日本に戻って高度成長期に生まれた混血の息子を劇場版ヤマトへと連れて見せた父。そんな父のおかげでヤマト2199のお仕事できました。深く感謝しています。

タグ:

posted at 18:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mctk - 7/26(Wed) #cc @mactkg

13年4月7日

駅の自動改札、残金不足でゲート止めると流れが止まるので、床が開くシステムに変えて欲しい

タグ:

posted at 18:43:32

F Hiroyuki @fjhiro3

13年4月7日

NHKで未来の学校としてシンガポールの学校と教育について放送していた。これを見て日本の教員がダメだという感想を持ったとしたら大間違いなので要注意。まずシンガポールは05年から順次30人学級になることになっていた。少なくとも2年生までは30人学級のはず。日本の教員の方が負担が大きい

タグ:

posted at 18:43:40

よわめう @tacmasi

13年4月7日

字の巧拙と人柄が一致するか否かなんて、義務教育で同級生の字を見てれば判るはずなんですがねえ "@shima_pon1983: 履歴書の自筆理由を聞いたら、人柄が良く分かるだって。連続殺人犯がペン字の達人だったら、どーすんだよw"

タグ:

posted at 18:44:54

F Hiroyuki @fjhiro3

13年4月7日

教員の労働時間も違う。労働時間が長いし、その多くは文書作成に取られてしまうので、教材研究などに時間を割いている暇はない。教材研究してほしければ、教員の労働時間や空き時間をつくらなければ無理。部活などの指導もシンガポールにはない。

タグ:

posted at 18:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F Hiroyuki @fjhiro3

13年4月7日

さらに、決定的に違うのは、日本の教育政策が、教員に自主的な判断を求めていないことである。教員に、上官の命令を忠実に行動する駒の役割を期待している。だから、主体的に新しいことにチャレンジし創意工夫する教員は育たない。

タグ:

posted at 18:46:35

F Hiroyuki @fjhiro3

13年4月7日

おまけに言っておけば、日本の教員は、国際的に見て、労働時間は長く、サラリーは安い。

タグ:

posted at 18:47:03

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月7日

(^_^) RT @nekomain: @masyuuki 自分の先輩は娘さんにあ~る君読ませてます、小学生の女の子が究極超人あ~るのうたを歌う自分に驚いてましたw

タグ:

posted at 18:47:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月7日

サンデーモーニングでは、旧態依然たる論者がアベノミクスはバブルを起こそうとしているだとか、資産インフレで格差が増えるとか、本来目的とするところとは違うところばかり強調。デフレ脱却して萎縮していた行動を解き放つのが目的だと思う。こうした見方だけが流布していくとすれば問題。

タグ:

posted at 18:48:04

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

電気料金の値上げは原発止めているからちゃうの?

タグ:

posted at 18:48:15

kaba40 @koba31okm

13年4月7日

とにかく、「なんで付き合ってくれなかったのか」なんて考えないほうがいい。あいつらにたいした理由なんてないし、理由があったとしたらそれこそ知るべきじゃない。死ぬぞ。

タグ:

posted at 18:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

購入しました! 教養としての経済学 -- 生き抜く力を培うために www.amazon.co.jp/gp/product/464...

タグ:

posted at 18:51:44

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

某市長によるとシンガポールのようになるのが理想だそうですが()

タグ:

posted at 18:52:45

ぜく @ystt

13年4月7日

「金融と財政は車の両輪であることは言うまでもないが、大胆な金融緩和が華々しい成功を収めたがゆえに、長期金利の上昇を恐れすぎて、数字も確かめず、自然体のつもりで緊縮財政をする愚は避けたいものである。」 / “緒戦の勝利と戦略目標 -…” htn.to/bBBjTu

タグ:

posted at 18:53:16

ぜく @ystt

13年4月7日

「戦略目標は、円安株高ではなく、需要が増すことによって初めて実現する『脱デフレ』にあるのだから。」

タグ:

posted at 18:53:34

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

この上昇相場でも、ダメ株はまったく反応せず低迷したままですからね。何から何まで上がっているわけじゃない

タグ:

posted at 18:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

シンボージロー、たかじんの委員会で「値上げ≒悪」みたいなこと言うとるけど、宮崎哲弥さんに窘められとるw・・・デフレで良かったことなんかないもんな。アンタは既得権益者やからエエかもしれんけどw

タグ:

posted at 18:57:41

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

ようし凍鹿さんの逆張りで大儲けだ

タグ:

posted at 19:00:21

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

「スパゲッティ」って何時から「パスタ」って言うようになったんやろ?「ズボン」を「パンツ」って呼ぶようになった頃から?

タグ:

posted at 19:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年4月7日

宇宙戦艦ヤマト2199(録画したけどまだ見てない)の話題で「実は今日は旧日本帝国海軍の大和が沈んだ日」という話がTLに登っているんだけど、そこから8月15日の敗戦までの長さを思うと「とっくに負けの決まった帝国海軍、何を無駄に粘ってんたんだよ」と涙を禁じ得ない。

タグ:

posted at 19:07:50

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

「日本企業の生産性がー」とか言って未だにリフレ金融政策を批判している人は、株をやってみれば良いと思う。世界一の技術力を持つと言われる企業が一斉に低迷したここ数年、日経平均株価と為替が驚くほど連動していることを実感できるから。そこから金利や通貨供給量との関係にも興味が湧くと思う。

タグ:

posted at 19:10:47

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

ここ10年間の株価。2007年頃から下げ始めてるのが分かるはず。 / “日経平均株価【998407】:銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス” htn.to/xR2ZE

タグ:

posted at 19:12:47

手羽餃子 @chobikko0408

13年4月7日

私は口が裂けてもパスタとは言いません。それが学生の時、スパゲッティ 屋でバイトしてた者の矜持です。キリッ。

タグ:

posted at 19:13:35

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

ここ10年間の為替。2007年頃から円高になり始めてるのが分かるはず。 / “アメリカ ドル / 日本 円【USDJPY】:外国為替 - Yahoo!ファイナンス” htn.to/fGXCs

タグ:

posted at 19:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月7日

「時代のあだ花」とか "@junsaito0529: 民主党政権をどのような形で理解すれば良いのか、答えはまだ見つかっていない。"

タグ:

posted at 19:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月7日

日本共産党が政権取れないのは、自衛隊、または自前の戦力を敵視して、共産党軍を組織しなかったからだ。そういう意味では日本共産党は首尾一貫している。

タグ:

posted at 19:18:43

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

2006年後半にゼロ金利を解除し、通過供給量も下げている。 / “日本銀行時系列統計データ検索サイト” htn.to/QsCT7o

タグ:

posted at 19:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月7日

確かに今夜のTLの美食ぶりは異常である。

タグ:

posted at 19:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆん犬将(血統書付き) @yun999

13年4月7日

いまNHKでWinsowsXPのサポートが終わるっていう話題やってて、インタビュー受けてるおっさんが「一方的に打ち切るのではなくある程度のサポートは継続してほしい。」とか言ってたけど、今現在その"ある程度のサポート"を継続してる期間中だって誰か教えてあげてよ。

タグ:

posted at 19:23:31

Shingo Yamada @sh_yamada

13年4月7日

NHKでWindows XPのEoLの話題やってるけど、いろいろヒドい…インタビューでは一方的に打ち切るな的なのだったり、どこかの学校のシス管が救済措置を、とか言ったり…ずっと前からアナウンスしてたのに…MSだからこんなに優しいのにAppleだったらお前ら死ぬぞ。

タグ:

posted at 19:23:39

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

その後、一応再び金利を下げ、通貨供給量を少し上げてはいるけど、長期国債と言っても2年以内の短いのだったので、すぐに償還されてほとんど意味ないと言われていた。2012年に3年以内にしたけど。それが2012年後半からの円安と株高にそれなりに効いてはいると思う。安倍総裁の発言もあるが。

タグ:

posted at 19:24:41

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月7日

日本の場合、左翼勢力が共産党(ソビエトと不仲・独自路線)と社会党(ソビエト・北朝鮮と仲良し)に割れたというのも大きいけどね。社民党は朝鮮労働党と友党関係にあるということは忘れてはならない。

タグ:

posted at 19:25:28

Adam Posen @AdamPosen

13年4月7日

"@INETeconomics: #Posen: Central bank independence [consists of just] one thing: Govt can't compel CB to buy govt bonds [directly] #INETHK"

タグ: INETHK Posen

posted at 19:26:16

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

安倍政権における破壊措置命令。さて朝日新聞や日教組その系列のジャーナリストの出番。とりあえず陰謀論の孫崎さんあたりのコメントを、「右傾化する安倍政権」といく。論拠は軍事ブロック化に取り込まれる・とか、米軍基地が攻撃され、巻き込まれる・過剰反応で日本の軍国化進行とか・あとないか?w

タグ:

posted at 19:26:31

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

でも、まぁ言葉も変化しているよね「おチチ」って使わんわな。ボインちゃんなんてのも死後になったw・・・ボインちゃんは巨乳に駆逐されたんかな?

タグ:

posted at 19:27:43

Adam Posen @AdamPosen

13年4月7日

Thus "@INETeconomics #Posen: There is no reason why a CB can't coordinate w/a fiscal authority. It isn't going to 'permanently soil' the CB"

タグ: Posen

posted at 19:28:02

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

株やるカネなんてないと言う人は、こういうのやると良いと思う。市場に触れず、もちろんマクロ経済学の勉強もせず、抽象論を振りかざすことに較べれば、100万倍まし。 / “トレダビ:ケイゾンの株式投資シミュレーション” htn.to/PKM21w

タグ:

posted at 19:28:21

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

【猪瀬直樹知事会見詳報】「ペットボトルの水にお金払っても意味がない。水道水を飲めばいい」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 東京都水道局が水道水をペットボトルに詰めて売っていましてね・・・blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namko/IM...

タグ:

posted at 19:28:42

フフン @atsushigo

13年4月7日

反○×をこじらせると、記憶力だけでなく思考能力も怪しくなるらしい RT @Hideo_Ogura: 憲法改正後の統制社会で教えられる「真の日本史」では、日本の財政赤字は民主党政権下で作られたと教えられることになりそうだ。

タグ:

posted at 19:28:52

手羽餃子 @chobikko0408

13年4月7日

海水浴って非モテには最も遠いレジャーだな。

タグ:

posted at 19:29:13

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

赤ちゃんの時もたいへんだったし、学校に入ってからもたいへんだったし、JKになった今もたいへんです

タグ:

posted at 19:30:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月7日

バブルというと強欲資本主義の状態とか思っている人がいるのだろうか。自らが安定した職についていて、全般的な物価下落を享受できるということでデフレ維持を支持している人がいたら、若年層を中心に職を奪い、社会を蝕む政策に手を貸しているということでこの上なく強欲な行動だと思うのだが。

タグ:

posted at 19:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

駆逐艦「雪風」は大和水上特攻(菊水一号作戦)の時に随伴したんでしたか

タグ:

posted at 19:36:14

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年4月7日

「既得権益」=「日本人が所有している権益」って、ナゼ気づかないんだろうなあ…「権益」は外国に渡す必要も無く、ガッチリ「日本人」が、その利益に預かってりゃ良いのに…

タグ:

posted at 19:36:24

ソフトバンクいちろー @softbank_ichiro

13年4月7日

この辺が気になる→ 中国移動が TD-LTE の 3 年計画を発表 www.iax.co.jp/news/archives/... QT: 「iPhone 5S」は世界最大のキャリア「China Mobile」のネットワークをサポートか?! taisy0.com/2013/04/07/155...

タグ:

posted at 19:39:52

ito_haru @ito_haru

13年4月7日

うちの親は未だにエアコンって言えないな。暖房のときもクーラー。

タグ:

posted at 19:40:27

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

一方、「バカめ」は1944年アルデンヌの森でのドイツ軍の反撃(ラインの守り作戦、映画バルジ大作戦で有名)でバストーニュで包囲孤立した101米空挺師団が降伏勧告されて「クソくらえだ」と言った故事にならうとか(違うかな

タグ:

posted at 19:41:12

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

今はバルジというと銀河系の星が集まって膨らんだ部分を指すのを思い起こす

タグ:

posted at 19:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

シミュレーションでも良いから株をやると、エコノミストや評論家の誰が信用できて誰が信用できないか一目瞭然になるはず。特にこの数ヶ月で、ちゃんと見てた人には分かったと思う。

タグ:

posted at 19:43:19

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年4月7日

ザイニチにしても、アメ公にしても、外国人が「日本の既得権益」の「争奪戦」に加わりたいなら「帰化」すりゃ良いんですわ

タグ:

posted at 19:43:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月7日

今でも地方は苦しいですけどね。 QT @hongokucho: 地方金融機関は苦しくなっていく、と思います。初期的には債券含み益が出ますが、実現した後は…それと仮に経済が回復しても、都市部中心にとどまる可能性が高いので。

タグ:

posted at 19:44:13

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月7日

ハッキングされ放題w◆金正恩氏が「ブタ画像」に差し替えられる 北朝鮮サイトに新たなサイバー攻撃 bit.ly/12wXX6C : 「大陸間弾道ミサイルと核兵器で世界の平和を脅かしている。人民が餓死している傍らで金銭を浪費している。強制収容所と世界最悪の人権侵害」

タグ:

posted at 19:44:24

ソフトバンクいちろー @softbank_ichiro

13年4月7日

【引用】「TD-LTEは最終的に世界の人口の46%(約30億人)をカバーするようになる」 QT: 4GメインストリームとしてのTD-LTEとその課題 itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN...

タグ:

posted at 19:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

「その前に日本が滅びる」がオイラの持論だったが、ボスは「それはそれで正しい」と認めたのが悲しかった。@aoiholly 団塊Jrも滅びないと多分だめ RT @TJ_Web 団塊世代が死なないと需要は無くならないのか...@officematsunaga つまり、朝日新聞も・・

タグ:

posted at 19:45:09

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

XPサポート終了か。しかし13年サポートが続いたOSってすごいな。ちなみにうちにも1台現役があるが。

タグ:

posted at 19:45:41

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

沖田艦長の艦は「霧島」と呼ばれていましたね。ガダルカナルで砲撃に使われた旧式戦艦

タグ:

posted at 19:45:52

seafay(tkhsk) @seafay

13年4月7日

家庭で使われるPCも4年くらいで買い換えてください・・・
メモリ512MBとか1GBのマシンとか投げ捨ててください。
スマホよりメモリつんでないのよ?

タグ:

posted at 19:45:58

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

滅び去った帝国海軍はおじさまの記憶の中で過度に美化されていると思うの。

タグ:

posted at 19:46:59

おりたのサブアカ @toronei_sub

13年4月7日

だから僕は今夏の参議院での鞍替えはあると思ってるんですよね。「政令市長から参議院の平議員なんてありえない」とかいう常識で彼を計ってはいけないと思っています。RT @westinghouse565: 橋下の言動・行動を見てると、もう市長職に飽きたんじゃねえの?じゃなきゃこんな下らな

タグ:

posted at 19:47:26

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

津川雅彦・・・縄文時代まで戻れwww・・・終わっとるw

タグ:

posted at 19:47:34

ソフトバンクいちろー @softbank_ichiro

13年4月7日

次期iPhone 5S(仮)で、TD-LTEまでサポートしたら、ダブルLTEどころか「トリプルLTE」だ!w

タグ:

posted at 19:49:32

投資家X @investor3003

13年4月7日

「iPhone 5S」は世界最大のキャリア「China Mobile」のネットワークをサポートか?! taisy0.com/2013/04/07/155... @taisy0さんから

タグ:

posted at 19:49:55

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年4月7日

「自称・保守」共は、在日が図々しくも「年金の受け取り」を主張した時に何て言った?…「日本と未来を共にする覚悟」が無い輩に、なんで「参政権」や「経済的な既得権」を与えにゃならんのだよ?

タグ:

posted at 19:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

@shyotyann いえ、ボクもシミュレーションですw でも結構分かりましたよw

タグ:

posted at 19:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

「既得権益」という言葉を使う時にはいろいろ注意しないとまずそう。必ずしもネガティブな意味合いだけじゃないから。

タグ:

posted at 19:56:36

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

世襲制を否定するなら歌舞伎は成立せーへんやろ?

タグ:

posted at 19:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

お弁当にはママースパゲティかマカロニやなwRT @ito_haru: @hisakichee マカロニは昔からあったな

タグ:

posted at 19:58:35

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

最近よく相談されるのは「日教組系でなくて、ちゃんとTPP反対論をいえる人を紹介してほしい」という注文。依頼主は農協系w。「つまり、いかに補助金を引き出すか、ここをリードできる論客がほしい」とのこと。日教組系じゃだめか?ときいたら、「駄目!あいつらがくると、TPP賛成者がでる」

タグ:

posted at 19:58:59

ushiro teruhito @usrtrt

13年4月7日

なんと言っていいものか……個人的には、「のために」というのは少なくとも二重の意味のタイトルで、ソーシャルの立場を擁護するという意味でもあるけど、そこが草刈り場になっており、そこに注目せよ!というような意味も込めたつもりで。

タグ:

posted at 19:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

そ~言えば、ママースパゲティって御飯のオカズやったような気ぃするな・・・ビンボーが故なんか?

タグ:

posted at 19:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月7日

中共の自由民主主義化、アブラハム系宗教の無害化(=世俗化)。あとは何だろう。米帝の軟着陸?全てこれ、日本の貢献と独立達成が寄与すること大。

タグ:

posted at 20:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

桂ざこばさんをテレビで拝見する度に、「桂米朝って凄いな」って思うんは私だけなんかな?

タグ:

posted at 20:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

米朝一門を継ぐんは枝雀さんやろうな。。。亡くなってしまったけど。彼は「天才」やわ。

タグ:

posted at 20:02:13

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

藁人形戦術ばっかりだな。特に維新。大阪の有権者も少しは気付けよいつまでもバカみたいに拍手喝采してないで。

タグ:

posted at 20:03:13

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

イシイのハンバ○グを買うと、ヨメハンが嫌な顔をする。でも、ビンボーな幼少の頃、コレってお母ちゃんに強請ってやっと買ってもらえるハレなんやもんw

タグ:

posted at 20:04:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

φ(`д´)メモメモ…ママーでなく?マ・マーなんかw RT @chobikko0906: @hisakichee スパゲッティは、マ・マーか、オーマイです。私達世代。ディ・チェコ、バリラとか一般的になったの多分1980年代で。

タグ:

posted at 20:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

ミートソースの缶詰は姉が情報を仕入れ我が家に持ち込んだと思う。メッサ美味くて、スパゲティをアツアツご飯の上に乗せて喰ったな・・・(´;ω;`)

タグ:

posted at 20:06:20

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

勿論、マルシンハンバ○グも喰ってました(・`ω´・ )キリッ

タグ:

posted at 20:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

13年4月7日

「実証は極めて重要です。根拠のない主張は無意味なのです」とかいうのを実存にしてる人であればあるほど、自分の知らん領域では「私のイメージでは云々」とか軽々にゆうてしまうの法則に名前をプリーズ

タグ:

posted at 20:07:36

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

@hisakichee へ?そんな食い方あるの?さすがに初耳。

タグ:

posted at 20:08:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“デフレ派監視ブログ: ついに御本尊登場” htn.to/u1Dz5t

タグ:

posted at 20:09:12

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月7日

なんと。"...one in five British people changes their accent depending on whom they're speaking to."

タグ:

posted at 20:09:54

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

幼少の頃に、お出かけをした先の本屋さんでど~しても欲しい本があって強請って強請ったんやけど「おカネ無いわ」って言われた。母親の財布の場所を知っていたので蝦蟇口財布開けたらホンマに数百円しか入ってなくって「アカンことしてしもた」ってメッサ反省したわな。カネがないの恐怖ってあったでw

タグ:

posted at 20:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月7日

お菓子さん鋭すぎる。

タグ:

posted at 20:11:31

neologcutter @neologcuter

13年4月7日

↑ 必要性あるんだろうか??
RT @news_bot_1 民主、維新、みんなの3党 予算案の動議を共同提出へ dlvr.it/3BklVl #ニュース #followmeJP #news

タグ: followmeJP news ニュース

posted at 20:14:14

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

(´・ω:;.:… RT @sunafukin99: @hisakichee そんなことないけど、その食い方はないわと思った。>ご飯に乗せる

タグ:

posted at 20:15:22

いわん @Ivan_Whisky

13年4月7日

「自民党ではダメです。自民党はやっぱり既得権ですから」とわけのわからないことを言っている頭の悪い市長もいます(´・ω・`) RT @sunafukin99 「既得権益」という言葉を使う時にはいろいろ注意しないとまずそう。必ずしもネガティブな意味合いだけじゃないから。

タグ:

posted at 20:15:28

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月7日

ほんとだ 'Mockney' George Osborne backs working Briddish with dodgy accent: youtu.be/RhnQTxUP56I @youtubeさんから

タグ:

posted at 20:16:23

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

父親が鉄工所をしていたんやけど、昼飯に仕出し屋の弁当をとるねんな。其れが、従業員の都合で余ったりするんやわ。そしたら、親父が持って返って来るんやけど「外の味」に飢えてたから其れがディナーになるんやね。今から考えると「トンデモ」なんやけど子供の頃の御馳走やったw

タグ:

posted at 20:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年4月7日

コンビーフ缶とツナ缶に対する考え方で年がバレる。ツナは美味しいとは思えない(そんなもんなかったから)がコンビーフに対する憧れってのは未だに強い。ノザキの馬肉が入ってる、ニューコンビーフじゃなくて、コンビーフを腹一杯食べたいとか…

タグ:

posted at 20:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

13年4月7日

「ブラック企業にご用心!」(こちらに映像紹介ありwww.parc-jp.org/video/sakuhin/...)上映会+シンポに参加してきたwww.janic.org/janicboard/eve...

タグ:

posted at 20:24:28

@rna

13年4月7日

あらためて。オリオン座通過して北の空に消えるまで。 > 国際宇宙ステーションが飛んできた flic.kr/s/aHsjECu1nE

タグ:

posted at 20:24:46

上西充子 @mu0283

13年4月7日

「ブラック企業にご用心!」DVDには過労自殺、鬱をもたらした4つの企業事例が実名で登場する。そして、過労自殺、鬱の「その後」が描かれる。事実解明を求める遺族、同様の悲劇が繰り返されないように和解を拒む遺族、過労自殺を生み出しても変わらない会社を変えようと組合を結成した従業員、等。

タグ:

posted at 20:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

コレスゲー!!! >>> あの街この街 路面電車 | NHK映像マップみちしる~新日本風土記アーカイブス~ ow.ly/jOXKA

タグ:

posted at 20:31:48

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月7日

いいっヽ(° ∀ °)ノ RT @comicmadman: @masyuuki 共産党は、「しい散歩」って広報番組を作るべきだと思うw

タグ:

posted at 20:31:57

上西充子 @mu0283

13年4月7日

どの事例も簡単には解決には向かわない。けれど、自らがつらい思いをした当事者や遺族が、あるいは残された社員が、同じことが繰り返されないようにと立ち上がっている。そのことの意味を考えさせられる。

タグ:

posted at 20:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月7日

夢はチンチン電車のオフ会。天王寺から浜寺公園までの路線で貸し切って酒と御馳走持ち込みたいなw

タグ:

posted at 20:34:35

上西充子 @mu0283

13年4月7日

シンポで語られたこと。闘えなくても、まずは知ること。社員を燃料のように、100円の乾電池のように、使い捨てる会社があること、そして、労働者を守る法があること、労働者の権利を守るための相談窓口やユニオン、弁護士の存在があること。知らないことにはSOSの声も上げられない。

タグ:

posted at 20:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

13年4月7日

「NHKで「XPサポート終了で注意呼びかけ」と聞いて始まるもろもろのお話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/484513

タグ:

posted at 20:37:48

上西充子 @mu0283

13年4月7日

マスメディアは訴訟を恐れて、問題企業の実名報道に及び腰になりがち。言い換えれば、私たちは、何が起こっているのか、どう対処すればよいのか、積極的に知る必要がある。

タグ:

posted at 20:38:38

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

仕事せにゃならんのに…もう眠いの突き抜けたのに…目が痛くて薄目しか明けられない…むむむ

タグ:

posted at 20:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

13年4月7日

EUの連続11時間の「休息時間」のように、長時間労働の絶対量を外的に規制する法も必要。今は協定を結べば実質的に労働時間の上限規制がない。

タグ:

posted at 20:41:49

なかむら @tkbnkmr

13年4月7日

薩長同盟でも坂本出ないんなら今後も出なさそうだな。意外と坂本抜きでもドラマ進められるもんだなぁ #八重の桜 #yaenosakura #nhk

タグ: nhk yaenosakura 八重の桜

posted at 20:44:02

上西充子 @mu0283

13年4月7日

組合は、サービス残業で競争させない、低賃金で競争をさせないなど、無理な競争を制限させる可能性を有している。しかし現実には企業別組合は賃上げには取り組むが、職場の人間を守るための規制づくりに積極的に取り組んでいるケースは少ない。

タグ:

posted at 20:44:16

s-51@あかべこ @s__51

13年4月7日

どうも、郡山付近で瞬間的に風速40m以上が記録され、一度風速30m規制値を超えると30分は運転再開できないそうで、福島~郡山間の運転再開は見込みが立たないそうです。

タグ:

posted at 20:44:59

よわめう @tacmasi

13年4月7日

応募者の直筆が見たいという要望はわかりました。それならば、代筆の可能性がある履歴書ではなく、面接時に本人の字と確認できる状況下でお題を書かせれば済むでしょう RT @PianoRiPiano@shima_pon1983 字が上手いか下手ではないんです、人柄なんですよ。

タグ:

posted at 20:45:46

上西充子 @mu0283

13年4月7日

学生もアルバイトのうちからおかしな働き方に組み込まれている。コンビニバイトの学生が売上競争のためにお店のおでんを買わされ、給与の20%がおでん購入費に消えた、という事例も。

タグ:

posted at 20:46:06

志田義寧 @y_shida

13年4月7日

「マネタリーベースを増加させれば円安になる?」ソロスチャートって正しいの?(竹中 正治) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/takenakamasaha...

タグ:

posted at 20:47:47

上西充子 @mu0283

13年4月7日

労使関係の歴史がない新興企業や、人件費が利益に直接響くサービス業などで問題が起きやすいが、抑止力がない職場はどこでもブラック化しうる。

タグ:

posted at 20:48:40

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年4月7日

その極左系サークルのオルグは、「無関心は罪」という言葉でなされていた。純粋な人ほど、その言葉に支配される魔法の言葉だ。そしてそれは使い方によっては「悪魔の言葉」となる。極左系のメンバーは女の子にビデオを見せ「無関心は罪」と刷り込み、その場でわんわん泣かせ、オルグに成功した。

タグ:

posted at 20:49:56

上西充子 @mu0283

13年4月7日

何が起きているかを知らずに、「正社員」として就職できれば安心、と思うのは危険(この点は『現代思想』4月号の大内裕和・竹信三恵子対談でも詳しく触れられている)

タグ:

posted at 20:50:02

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月7日

7日午後8時半の段階で東北新幹線が運転見合わせ。新幹線は在来線にくらべて、強風の耐性が強いのだけれど、瞬間30m以上吹くと止まる。厄介なことにこの暴風はあすも続く。週明けで移動の方も多いと思いますが、あすは在来線はもちろん、新幹線の運行にも大きな乱れが出る恐れ。

タグ:

posted at 20:50:06

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月7日

南北戦争で流出した最大の兵器が、旧南軍の装甲艦ストーンウォールすなわち甲鉄であった。

タグ:

posted at 20:50:46

まとめ管理人 @1059kanri

13年4月7日

薩長同盟の話に坂本竜馬を関わらせなかった場合、じつは極めて史実に沿った描き方をしていることになりますねw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年4月7日

その女の子がそれからどうなったのかは僕は知らない。今も頑張って活動しているのだろうか。僕はその一件から、正義とは何なのかを疑うようになった。誰かを信じこませるような発言を拒むようになった。誰かに影響を与えたいと願わなくなった。僕は僕個人で、個人的に幸せを追求したいと思った。

タグ:

posted at 20:53:28

上西充子 @mu0283

13年4月7日

フランチャイズで問題が起きている事例も多い。しかし、フランチャイズであるため、名前を貸している本社は責任を負わずに済んでいる現実がある。フランチャイズや下請けなどで起きている問題も、末端だけの問題ととらえないことが重要。

タグ:

posted at 20:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年4月7日

これはあくまでも一例だ。極左が悪いという話をしたいわけではない。「無関心は罪」という言葉は暴力的だということだ。極左が使おうと、一般市民が使おうと、偉い人が使おうと、暴力的だということだ。僕は「無関心は罪」という言葉が大嫌いだ。発する側がプロパガンダを効果的にするために使うからだ

タグ:

posted at 20:55:31

上西充子 @mu0283

13年4月7日

そんなこんな、いろいろなお話を伺いました。シンポジウム登壇者は竹信三恵子さん、水島宏明さん、川村遼平さん(河添誠さん体調不良によるピンチヒッター)。

タグ:

posted at 20:56:16

銅大 @bakagane

13年4月7日

西郷どんらが口にする「公論」は、この時代の日本のひとつの理想でした。同じ国に住む人間が、平等に(現代的な意味ではないですが)政治に参加できるようになる、というものです。この理想が、維新後の日本をも、ひとつにまとめ続けた要因のひとつでしょう。 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:56:24

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月7日

@glegory レジーム・チェンジと言う言葉は具体的でなく嫌いですが、今回の金融政策は、インフレ率2%に向うに充分な大胆な金融緩和。今後の企業業績で大幅上昇が見込めるので株価の位置が今までと大きく変わるのと同じで、結果の出るだけの大胆な緩和政策。一歩間違えれば全部の国債購入可。

タグ:

posted at 20:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Posen @AdamPosen

13年4月7日

Video "Future of #Central Banking" #INETHK I speak after Goodhart, Koo, Liu on #Monetary policy and #bank regulation m.youtube.com/#/watch?v=M0x1...

タグ: bank Central INETHK Monetary

posted at 20:57:59

招き猫 @kyounoowari

13年4月7日

一円もかけない学者と何百億も金をかけてる市場関係者の見解とどっちが真摯か?余計なことは言わぬが花なのに。(^_^;)→「マネタリーベースを増加させれば円安になる?」ソロスチャートって正しいの?(竹中 正治) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/takenakamasaha...

タグ:

posted at 21:00:20

投資家X @investor3003

13年4月7日

iPhone5への機種変で、お父さんマグカップを2個頂きました(*^_^*) pic.twitter.com/7RuOJiivnq

タグ:

posted at 21:01:02

コピーライッター @copy_writter

13年4月7日

オレの字には、
ヤル気を無くさせる力がある。

(ポメラ/宣伝会議賞/鶴田光介)

タグ:

posted at 21:01:17

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

これは凄いキャッチだな・・・。

タグ:

posted at 21:02:33

ピアノマン @PianoRiPiano

13年4月7日

@tacmasi @shima_pon1983 物事は完璧ではないのですよ。履歴書を出して面接までたどり着きたいと言う気持ちが、代筆と言う方法を選ぶ、しかし面接で確認されればやはり同じ結果。またその履歴書段階で表現が出来ない時点で、その方は何かが足りないと判断される訳です。

タグ:

posted at 21:03:12

中村幸志 @SecureJapan

13年4月7日

栗本先生のラジオ番組「栗本慎一郎の社会と健康を語る」の本日のテーマは「栗本慎一郎の歴史観」だそうです。新著についても触れるようです。

タグ:

posted at 21:05:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

アベノリスクでなくて、民主崩壊リスクになる予感。山井さん、いまあなたの側にいるブレーンが悪い。マクロ経済わかっていない。 ‏@yamanoikazunori
資料を並べながら、明日1時からの予算委員会の質問準備(写真)。アベノミクスの副作用「アベノリスク」について質問します。

タグ:

posted at 21:06:07

よわめう @tacmasi

13年4月7日

( ゚д゚)書家でも雇うおつもりなのだろうか… > twitter.com/PianoRiPiano/s...

タグ:

posted at 21:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

13年4月7日

今国営放送スペシャルをみています。テーマは「活断層」です。そもそも、全く科学的用語ではありません。断層(fault)は相対運動(滑り)がある面ですが、どの断層は「活断層」であり、どの断層は「活断層でない」(要するに、心配無用)の区別をする基準は皆無です。

タグ:

posted at 21:10:31

コーエン @aag95910

13年4月7日

sp2より前のXPのことなんて忘れてる人が多そうだな

タグ:

posted at 21:11:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月7日

そもそも北朝鮮に大軍を動かす能力ないでしょう。燃料と兵士の食糧が不足している軍隊が敵国に侵攻とか考えにくい。ミサイルや毒ガス・局地的な攻撃やゲリラ戦をやるのが関の山。それでも脅威ではあるが・・・。

タグ:

posted at 21:11:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月7日

“均衡の近郊 - himaginaryの日記” htn.to/THuT5r3eQS

タグ:

posted at 21:11:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月7日

デフレ派を信用して株買っていた人は大損したか、儲け損なったでしょうね。

タグ:

posted at 21:12:26

MRTYS @utmgl

13年4月7日

@YukiAsaba 右派の人たちには、アメリカをはじめとする各国の認識を自分たちに有利に変えるべきだし変えられると思っている人たちがかなり多くいるんだろうと思います。だからこうなるわけで。japanese.joins.com/article/705/16...

タグ:

posted at 21:12:40

ito_haru @ito_haru

13年4月7日

ミートソーススパゲティがおかずじゃいけないのなら肉じゃがもだめか?

タグ:

posted at 21:12:51

Adam Posen @AdamPosen

13年4月7日

"@fuchsiadunlop: Lovely to be reminded of the exquisitely witty songwriter Tom Lehrer www.bbc.co.uk/programmes/b01..." She's szechuan pepper cool!

タグ:

posted at 21:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

13年4月7日

「そうだ、XPにしか対応しないソフトを8で何ら問題なく動かせるソフト作ったらよくね?」それは結構な数思いつく人はいるが茨というより剣山の道… togetter.com/li/484513

タグ:

posted at 21:17:17

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月7日

毎日;<菅官房長官>憲法96条改正「参院選の争点に」;→野党の大同団結を阻止して、参院で単独過半数を取りに行く戦略。公明党はそれでいいのか?(ま、権力と引き換えにこれまで散々呑んでいたことからすると、今回もそうなるのだろうな)

タグ:

posted at 21:19:45

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

13年4月7日

地震研究者が見せるデータが大抵Google Earthにマッピングされていて、この4,5年でデファクトスタンダードになったのだなと感じる。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:20:40

ito_haru @ito_haru

13年4月7日

生活水準に関する想像力がないんだな

タグ:

posted at 21:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月7日

自民党が安倍いらないでまとまってたらその可能性もあったわけか。この辺が自民党のギリギリの強さなんだろうか

タグ:

posted at 21:22:41

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

新聞記事のインタビューは大事なソースと思っているので、メディアが恣意的な選択や見出し付けで発言者が明らかに意図しない論旨をつくりあげるのは、社会的にも害悪以外になにものでもない。報道としても自死に等しい行為。

タグ:

posted at 21:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

そう、こんな感じ。トリプル池田で俺得動画…「なに、この安心感!?」→【ドライアイ日記 〜ドライアイ婦人の治療の日々〜】 www.nicovideo.jp/watch/sm6038201 つべ→www.youtube.com/watch?v=l-7Ke5... RT @dicekicker: ドライアイです?

タグ:

posted at 21:25:33

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

もうね、大好きなんですよこの動画www<「ドライアイ婦人の憂鬱」 RT @dicekicker: @FumiHawk 懐かしいものをwww

タグ:

posted at 21:27:34

よわめう @tacmasi

13年4月7日

"入試期間で非常勤講師は公示場所に立ち入ることができず、その後も手続き文書を見たことはなかったという。代表者選びの投票結果も公表されないことから、告発を決めた" 労基法違反:首都圏大学非常勤講師組合、早大を刑事告発へ mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 21:29:22

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

13年4月7日

NスペのCGは美麗だが、放送終了後は記憶から薄れていく。インタラクティブなコンテンツを併置することで、記憶定着を促せる。震災ビッグデータのコンテンツも放送終了後にアクセスが急増した。この辺りもゲンロンカフェ講演で触れたい ht.ly/jP0eG #nhk

タグ: nhk

posted at 21:31:56

コーエン @aag95910

13年4月7日

高校生一人潰してうちは強豪校じゃないけど甲子園で頑張ったって言ってそれが何なの

タグ:

posted at 21:32:36

クレソン次郎 @UnderRepairing

13年4月7日

は?”生物学や遺伝学の思想的願望~~”ってどーゆー根拠?遺伝学なんて割とパズル的でロジック要素の強い分野なんだけど。

タグ:

posted at 21:33:08

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

うーん、貨幣の大まかな動きについてはマクロ経済学の発展である程度分かってきた部分があるし、実際中銀による供給量でかなり制御されているんだから、意志を持った生命体のようにオカルト的に考えるのはいかがなものかと思うなあ。

タグ:

posted at 21:33:49

クレソン次郎 @UnderRepairing

13年4月7日

島本さんて割と理知的な人だろうけど、「知らないことを知ってることに混ぜて憶測で語る」とかやめればいいのにね。

タグ:

posted at 21:34:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月7日

業務利用も考えればXPを完全に捨てるのは簡単じゃない、バーチャルマシンで代替する方が、明らかに安上がりな場合が沢山あるだろうな。

タグ:

posted at 21:35:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月7日

裏切りや陰謀、暗殺や粛正といった陰惨な出来事を孕みながらなお明治維新が燦然としたものであるのは、やがて「万機公論に決すべし」と御誓文に集約される理念の存在に思われます。それこそが維新から今日までの近代日本を一筋につなぐ「約束」なのです。

タグ:

posted at 21:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年4月7日

【“XP”サポート終了で注意呼びかけ】 国内で使われているパソコンのおよそ3分の1に搭載されている基本ソフト、「ウィンドウズXP」が、あと1年で期限切れを迎えます。それ以降は、ソフトの欠陥を修正するサポートが打ち切られます。注意を→www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 21:36:17

グレッグ @glegory

13年4月7日

リフレが日本経済を復活させる 岩田 規久男 www.amazon.co.jp/dp/4502478202/... →読了。初心者の方には少しキツイと思う。(自分もど素人です)安達さんのト―ビンのqと飯田先生の財政の供給制約、若田部先生の生産性向上格差インフレがすごく勉強になりました。読み応え十分。

タグ:

posted at 21:38:03

島本 @pannacottaso_v2

13年4月7日

研究の動機に願望が入り込みやすいということね

タグ:

posted at 21:38:06

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

13年4月7日

今回の放送内容も、活断層のデータをkmzファイルで配布してくれると、視聴者が「自分の身の回りに」着地させ、当事者として捉えることができるようになる。3Dデータはあるのだからコンバートは容易なはず。ぜひお願いしたい #nhk

タグ: nhk

posted at 21:38:45

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

13年4月7日

OSの寿命をどう数えるか。うちのFreeBSD鯖のうち1つは2-Stable以来CPUも何度か変わったけど現役<@masanork: こんなに寿命の長いOS今後あるのかな< @tanakh: しかしWindowsXPは二万円ちょっとで13年もサポート受けられる神OSでしたね

タグ:

posted at 21:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月7日

XPを一度買ってそれで済むケースなんてほとんどないだろ。初のアクティベーション対象OSじゃないか

タグ:

posted at 21:41:11

Yuji Kubo @yujikb

13年4月7日

ロシアに関しては、もめてくれるなというのが本音でしょう。エネルギーを軸にヨーロッパ、中央アジア、日本とバイプラインや輸出で経済を優先させたい事情があります。米韓ですが、米国は東アジアに必ずプレゼンスを残しておきたいが、中国を刺激したくもない。朝鮮半等と日本が核化しなければいい(続

タグ:

posted at 21:41:45

sho_yokoi @sho_yokoi

13年4月7日

学生のうちにしか出来ないことをしたいと学生団体系のサークルに入る新入生が居るそうですが、大学生のうちにしか出来ないことは大学の勉強です。特定分野について世界一詳しい教授陣から4年間丸々指導を仰げる機会なんて、普通に生きてたらもう二度と来ません。勉強を頑張りましょう。

タグ:

posted at 21:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月7日

バニシング・ポイントごっこ or デス・プルーフごっこではなかったようだ.>ボンネットに夫乗せ蛇行運転 妻を殺人未遂容疑で逮捕 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ae63

タグ:

posted at 21:44:13

じゃずます @jazzmas62

13年4月7日

RTしたけど小倉さんみたいなのは現実との取りあえずの妥協点を探れないタイプなんだろうな。自分の理想があってそれ以外はおおむねダメ的な。要するに幼稚なんだろうと思う。

タグ:

posted at 21:44:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月7日

マイクロソフトが、わざわざXPモード用意して、やっとXPが終われるわけだが、XPモードがあるからXPのアプリが無くなるのは、まだまだ先だろうな。

タグ:

posted at 21:48:05

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月7日

大学に世界一詳しい教授陣がいるとは限らないだけどね・・・。それは一流大学と言えども、アレな教授はいるので、それを見切るのが大切かもしれない。

タグ:

posted at 21:49:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“抗議デモで逮捕されたチベット人僧侶釈放される=拷問の影響か、1人は衰弱、1人は精神異常(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/BTAB6c

タグ:

posted at 21:50:25

虚淵玄 @Butch_Gen

13年4月7日

間もなく22:00よりTOKYO MXでは翠星のガルガンティア第一話が放映開始でございます。深夜アニメのようでいて深夜という程のこともない微妙な放送時間に要注意でございます。

タグ:

posted at 21:51:06

便所糞虫 @y_benjo

13年4月7日

白い光線でアニメに規制が入るの憲法違反だと思うし全国で集団訴訟したい。

タグ:

posted at 21:52:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

民主党よりも白川日銀総裁の影響が大きいでしょうね。RT @t_unchiku: 流石にゾッとしますわ… RT @gusinraisan: こっちのがわかりやすいか 失われた3年 bit.ly/ZasO5S

タグ:

posted at 21:53:17

よわめう @tacmasi

13年4月7日

師匠を自分で探さないといかんのが高校までとは違うのよな twitter.com/hyaku_oyaji/st...

タグ:

posted at 21:54:33

Yuji Kubo @yujikb

13年4月7日

承前)がファーストプライオリティで、韓国との同盟に基づく巻込まれリスクの最小化として、統制権の移譲をコントロールするでしょうね。2006、7ぐらいから議論になっていたパワーシフトが起こっており、少なくとも東アジア、アフリカ、国連での中国のプレゼンスは圧倒的にあがってますね。

タグ:

posted at 21:55:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月7日

再送ダウ40ドル安14565ドル反落。雇用統計下振れで150ドル大幅安で始まり、下げ幅縮小。米10年金利1.71%雇用統計で低下スペイン10年金利4.75%大幅低下。ドル円97.5雇用統計で円高に動くがその後円安更に進行ユーロドル1.299ユーロ高。原油92.7続落金1575反発

タグ:

posted at 21:56:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月7日

再送:::レポート「完全に生まれ変わった日本銀行〜アベノミクス相場は続く〜」 bit.ly/XZeUU5 via @MonexJP:

タグ:

posted at 21:57:08

スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

13年4月7日

長男が「**はやりたくない。苦手だから」と、苦手を理由にそれを避けていたが、その考え方はこの先一生の「生き方」に直結する話だと思ったので結構しつこく話をして最終的には「苦手だからこそチャレンジする」という考え方に改めさせた。教育というのは一種の洗脳以外の何物でもないな。

タグ:

posted at 21:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月7日

金融政策についてのおぐりんみたいな反応はの原因は物価と量を全面に出しすぎる側の責任が大きいと感じまーす。VやNGDPの話を先にしないと( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月7日

@glegory 今回の緩和の内容は、岩田先生が、日経は2万円以上が妥当と言っていたように、それに向わせた金融政策です。消費税増税がなければ、来年は2万円以上が確実で しょう。この緩和の内容では、年末には1万6千円以上になるでしょうが、消費増税が決まれば、凄い急ブレーキを踏む事に

タグ:

posted at 22:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月7日

資源価格あがると庶民が困るでしょ、言われて「勉強不足!」じゃ全然だめよね

タグ:

posted at 22:05:42

コーエン @aag95910

13年4月7日

佞臣を蔓延らせてしまうのは君主の人徳が足りないから。まさに徳の無い民主党に相応しい動き

タグ:

posted at 22:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月7日

「惡の華」1話素晴らしかった。日本映画はなぜ今までこれをやらなかったんだ?

タグ:

posted at 22:05:57

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

減税しないかな。法人税減税止めて消費税減税

タグ:

posted at 22:06:34

コーエン @aag95910

13年4月7日

XPサポート外ってことは自動的にIE6からも解放される?こっちの方が大きいんじゃないか?

タグ:

posted at 22:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とらんす @trans1727

13年4月7日

就職に有利かどうかではなく、就職活動ができるかで選ばなければならなかった。実際、有利とかはまったく無かった。コネなんてのもまったくない。

タグ:

posted at 22:08:07

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月7日

リフレ=金融政策を理解できないということは、単にその人が「貨幣論的転回」(私の造語w)を経ていないということ。

タグ:

posted at 22:09:28

コーエン @aag95910

13年4月7日

間近でこれを見れたんだから、今日握手会に行って正解だった lh6.googleusercontent.com/-oBtU7suJ1pA/U...

タグ:

posted at 22:11:07

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

リベラルのための経済学入門。まずはここ数年のノーベル経済学賞受賞者の復習が必要。ポール クルーグマンの「貿易パターンと経済活動の地理についての分析」あたりはまず入門。これだって2008年だが、これもしらないリベラルがいるから、まずここから。続く

タグ:

posted at 22:11:09

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

リベラル派を極めたいなら、エドムンド S. フェルプスの「マクロ経済政策におけるインフレ率と失業率との関係についての分析」は逆よみすればつかえる。リベラシオン派でいくなら、インドのアマーティア センの「厚生経済学の理論」。ゲーム理論はいらんからパス。続く

タグ:

posted at 22:12:11

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

市場経済へ厳しく切り込むならピーター A. ダイヤモンドらの「サーチ摩擦を伴う市場の分析」。続く

タグ:

posted at 22:12:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月7日

民主党もジレンマだよね。反対すると安倍総理やリフレ派に叩き潰されて、賛成すると野党の存在価値がなくなってしまう・・・。

タグ:

posted at 22:12:51

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

労働経済の分析ではやはり、英国(キプロス籍)のクリストファー・ピサリデスだろう、なんといっても彼の恩師は経済学者の森嶋通夫。彼はマルクス理論を数理化させたんで、うちのボスの好み。だか、オイラは知らん。つづく

タグ:

posted at 22:13:00

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

実は、これもよーわからんのだがE.S.フェルプスの「マクロ経済政策における異時点間のトレードオフに関する分析」は、ボスの知り合いの日本共産党の頭のいい人が、参考になるといっていた。つづく

タグ:

posted at 22:13:35

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

あとニュークラシカル派はつかえるかも。トーマス・サージェントなんてどう?昨年のノーベル賞受賞者。マクロ経済政策についていかなる裁量的な財政・金融政策も効果が無いとする政策無効命題で有名。日銀黒田をたたくなら、政策無効命題あたりを援用してほしい。つづく

タグ:

posted at 22:14:17

Toshiya Hatano @hatano1113

13年4月7日

デフレ脱却したら、1000円カットも値上がりするのでしょうか?年率2%ならば、5年後は1100円、10年後には1200円、20年後には1500円(複利計算)。「活況の駅ナカビジネス 1000円カットがトイレ近くにある理由」bit.ly/17iNkrw

タグ:

posted at 22:15:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

やはりナスネを買うべきか。今使ってる腐れレコーダーの挙動が怪しすぎる。 #gargantia

タグ: gargantia

posted at 22:15:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月7日

ただ、サージェントのマクロ経済でみても、白川前日銀総裁が馬鹿だということがよくわかる。
おわり・・・
以上、北岡の「ききかじりのマクロ経済学とノーベル経済学」からでした。

タグ:

posted at 22:15:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“韓国ブチギレ!「日本の有名新聞社が旭日旗をロゴとして使用している!旭日旗はアジアの国民に不快な感情を呼び起こす!」|保守速報” htn.to/xxUWZG

タグ:

posted at 22:16:02

本田由紀 @hahaguma

13年4月7日

大手企業の利益温存加速 100社調査、内部留保99兆円 www.47news.jp/CN/201304/CN20...「リーマン・ショック直後の09年3月末からの3年間で10%増。労働者の賃金は下落傾向が続く中、企業が経営環境の変化に備え、利益を温存する姿勢を強めている実態が浮き彫りになった。」

タグ:

posted at 22:17:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月7日

民主党政権時代に予算膨らませてきたし、成長戦略も自民党と大差ない(両方とも官僚が作ったから)ですからね・・・。

タグ:

posted at 22:17:36

よわめう @tacmasi

13年4月7日

RTの通り、実際は「OOに入れば就職に有利」なんてことはねーですからねぇ

タグ:

posted at 22:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月7日

“「マネタリーベースを増加させれば円安になる?」ソロスチャートって正しいの?(竹中 正治) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/8VGTFp

タグ:

posted at 22:19:53

コーエン @aag95910

13年4月7日

実際に今の惨状を見てると買収されてた方が良かったのかも。少なくとも今と変わらなかったとしても堀江のせいにできた

タグ:

posted at 22:21:03

相原たくや @aiharatakuya

13年4月7日

bcxxxからブロックされたみたいだ。彼にせよ、ミサオ・レッドウルフにせよ、野間サンにせよ、そんなに腹黒いタイプには見えないんだけど、どうしてあんなにメチャクチャになっちゃうんだろうね。そこが不思議でならない。偏った本ばかりでなく、もっといろんなジャンルの本を読めばいいのに…。

タグ:

posted at 22:21:45

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

【uncorrelatedが逮捕されたそうです】
家族「やっぱり。みんな疑ってましたよ」
友達「もう顔も見たくない」
フォロワー「捕まって安心した」
shindanmaker.com/336327 (ノ_;)

タグ:

posted at 22:26:30

Master Guchi @masterguchi

13年4月7日

大事 RT @hidetomitanaka: リフレ政策の基礎のひとつ / “トーマス・サージェント(2011年ノーベル経済学賞)と政策レジーム転換” htn.to/pCw1dV

タグ:

posted at 22:26:47

Master Guchi @masterguchi

13年4月7日

重要 RT @hidetomitanaka: “リフレ政策って何?” htn.to/SWMokb

タグ:

posted at 22:27:08

経済学たん @keizaigakutan

13年4月7日

私文の方はよく微分を目の敵にしています。でも、苦手意識を取り払って、力量に見合った入門書を手にして挑戦してみれば、微分と偏微分の計算くらいなら1時間でマスターできます。とりあえず計算だけでいいんです!計算ができれば、卒業への道は大きく開けますっ!

タグ:

posted at 22:28:17

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

男性の危機感の無さを不思議に思う anond.hatelabo.jp/20130407124857 トルコで知らない人からもらったクッキーを食べて昏睡し、大使館で目が覚めたお話なら聞いたことがあります。

タグ:

posted at 22:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田将英 @shoeimatsuda

13年4月7日

ワカメ?悪を許せないならそれは結局は悪と変わりないわ。悪の対義語は善ではなく、悪を許すことのできる愛なのよ。

タグ:

posted at 22:30:44

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

3分の1も(驚)

タグ:

posted at 22:31:01

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

Twitterでは死にたいとか言っててもFaceBookではそんなそぶりも見せないアカウントがこちらです

タグ:

posted at 22:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

Windows2000とExcel2000の方が、新しいMac OS XとExcelより安定して動く予感。twitter.com/nejimi/status/...

タグ:

posted at 22:32:49

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

@do_moto 多分今年の下期でかなり入れ替わりがあると思いますよ。それと共にIE6もオサラバですねぇ

タグ:

posted at 22:32:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月7日

黒田新総裁初の日銀金融政策決定会合の結果について米各紙が電子版で速報すると共に評価を掲載。フィナンシャル・タイムズは「大胆な政策で市場を驚かせた」との見出しで「市場の期待が富士山のように高かったが誰も予想しない結果を打ち出した」と高く評価。

タグ:

posted at 22:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

そこ、車から降りたらあかんやろ。 (ハナミズキ)

タグ:

posted at 22:33:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

確かに約半年で24万分である。いくつかのデータからすると、
1)主人公たちは宇宙民である、
2)地球発祥という認識はあるが具体的な記録が失われるほどの期間ががっている、
3)流れ着いた地は地球である、
以上から考えると、宇宙植民後に地球の文明は後退したってことか?

タグ:

posted at 22:34:09

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

スカートの中には長さの分だけ夢が詰まってるんだYO___ RT @moltoke_Rumia1p: ホバーで浮きそうな(ドムみたいに RT 脚なんか飾りです、エロい人には(ry___ RT ( ̄∀ ̄)足が見えた方がいいじゃないかー(バンバン

タグ:

posted at 22:34:15

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

今みるといいデザインだなぁ。ツインファミコン。

タグ:

posted at 22:34:59

kennek0123 @kennek0123

13年4月7日

経済学部は全国に無数にあり、卒業生も膨大にのぼると思うけど、全く経済学の知見が浸透していると思えない。ミクロの資源の有限性とか、マクロの合成の誤謬とか、重要なエッセンスは何一つ伝わっていると思えない。ちなみに、自分は法学部。

タグ:

posted at 22:35:14

もろへい @m6hey

13年4月7日

ありがとうございますww RT @tomyuo: ほぼ忘れましたが、一位はダントツでモロ平野さんの「寸志」でした。 RT @joji 後学のためにトップ5くらいを教えて下さいな。 RT: tom 「精液のオシャレな呼び方」で小一時間盛り上がったのは、もう軽く半年以上前のことなんだ

タグ:

posted at 22:35:42

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月7日

また決定が全会一致だったことにも触れ「もし過半数ぎりぎりの決定ならば黒田新総裁の限界を示唆することになっただろう」と分析。WSJも「9人の政策委員をうまく説得した」と黒田新総裁の手腕を高く評価。

タグ:

posted at 22:35:45

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

訂正w→メイドさんのスカートの中は、長さの分だけ夢(と時々物騒なもの)が詰まってるんだよ___ RT @PCengineerX: @moltoke_Rumia1p 物騒な物がたまに。

タグ:

posted at 22:36:10

よわめう @tacmasi

13年4月7日

…微積に抵抗なければ私文に行かんで工科系に進学してサブで経済学とっとくのが吉と思うでs

タグ:

posted at 22:36:51

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

XPより7の方が完成度高いし、用途が仕事限定ならWindows RT最強な感じ。

タグ:

posted at 22:37:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年4月7日

ニューヨークタイムズは「劇的な政策転換は日本の新たな経済史の幕開けか」と伝える一方で懸念するエコノミストの声も紹介。「物価の上昇に火が付くとコントロールが難しくなり1980年代のバブル再来が心配される」と。

タグ:

posted at 22:37:10

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

OS Xは好きです(///)

タグ:

posted at 22:37:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

#gargantia いくつかのデータからすると、1)主人公たちは宇宙民である、2)地球発祥という認識はあるが具体的な記録が失われるほどの期間が経過している、3)流れ着いた地は地球である、以上から考えると、宇宙植民後に地球の文明は後退したってことか?

タグ: gargantia

posted at 22:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

今のは「ご長寿早押しクイズ?」

タグ:

posted at 22:39:22

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

13年4月7日

イギリスのドキュメンタリー監督がホームレスの気持ちになるために彼らと同じ生活(物乞いをしたり、専用のサービスを受けたり)をしようと試みたが、3日後に死体となって発見された。彼の直前の意気込みがYoutubeにアップされていた。bit.ly/14XiiX0

タグ:

posted at 22:39:53

uncorrelated @uncorrelated

13年4月7日

PowerMacは最後、VineLinuxマシンになりました。

タグ:

posted at 22:39:59

よわめう @tacmasi

13年4月7日

理学部だって全国にあるのにトンデモ科学やオカルトは絶えないですし

タグ:

posted at 22:40:47

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

それは病(やまい)です。 RT @kojiando: 三連勝と聞くと自転車を最初に思い付きますw

タグ:

posted at 22:41:01

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

長文を140文字に整形するのってかなり難しいなぁw

タグ:

posted at 22:42:32

okemos @okemos_PES

13年4月7日

まあ、今更言ったって仕方ないですがな。政治は結果が全てだよなぁ。 / “Twitter / Y_Kaneko: 先日ある会合で菅直人元総理と一緒になった。「君の言う通りの政 ...” htn.to/ah3LLiLBStD

タグ:

posted at 22:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SY1698 @SY1698

13年4月7日

ええこれがラストシーンとか ある意味破壊的な演出だw @karategin 「死ぬ前におっぱいが見たいです」「いいわ見せてあげる」戦火のナージャ hakaiya.com/20130407/movie...

タグ:

posted at 22:47:43

okemos @okemos_PES

13年4月7日

この女だけでなく、子供たちの父親もなんとか罰されないのかな。 / “大阪2児餓死の早苗被告(25) 懲役30年に不服で上告→最高裁「ふざけんな、棄却」→30年確定” htn.to/JdDUGp

タグ:

posted at 22:48:45

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

しだれ桜すき RT @megabaitochan: しだれ桜すき twitter.com/megabaitochan/...

タグ:

posted at 22:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

なんか双極性入ってきてる。今は躁状態だから気をつけよう。

タグ:

posted at 22:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののまる @nonomaru116

13年4月7日

……外国に暮らすと、国の信用がどれだけ自分の信用に関わってくるか、わからんところでどれだけ故国に守られているか、少しはわかるよ。

タグ:

posted at 22:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年4月7日

人権教育は初等教育から積み上げて行ける質のものではない。まずは公務員への教育からつくってゆくべきで、そこから逆算して行くと出発点は中等教育前期だとおもう。初等教育では「人権」の教育は発達段階的に無理と考えた方がまともなカリキュラムがつくれる。とおれは20年前から主張しているw

タグ:

posted at 22:54:03

10i10 @10i10

13年4月7日

放送大学ってマツコ・デラックスより刺激的だなぁ。地方地上波じゃ放送大学みれないけど @myfavoritescene

タグ:

posted at 22:54:10

投資家X @investor3003

13年4月7日

中国移動と英ボーダフォン、ミャンマーの通信免許取得で提携 | テクノロジーニュース | Reuters jp.reuters.com/article/techno...

タグ:

posted at 22:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年4月7日

スマホでpdfが読める(当たり前だが)ことが確認できて嬉しい

タグ:

posted at 22:55:24

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

「どうしてパパは虚数解がわからないの!」無茶を言うな共通一次から何年数学から離れていると思っているのかorz

タグ:

posted at 22:55:52

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年4月7日

え、こんなんだったんかー(´Д` ) @taka0576: 予想より随分低いんだっけ RT @finance_news: 3月米雇用統計:非農業部門雇用者8.8万人増-失業率7.6% bit.ly/13XkpKL #finance_news

タグ: finance_news

posted at 22:57:14

道草 @econdays

13年4月7日

NHK Biz plus:ジョセフ・スティグリッツ・コロンビア大学教授へのインタビュー dlvr.it/3Bn59F

タグ:

posted at 22:57:33

董卓(不燃ごみ) @inumash

13年4月7日

在特会や反韓デモを"愛国心”という文脈で読もうとするから理解できなくなるのであって、"あいつら(=反日デモ)と同じ事をやりたい”という文脈で読むとすんなり理解できる。そしてあまりの短絡っぷりに脱力する。

タグ:

posted at 22:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

咳が酷い、血を吐きそうだ。

タグ:

posted at 22:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

董卓(不燃ごみ) @inumash

13年4月7日

彼らのもっとも身近にある自己主張の文法や手法が“反日デモ”だったのだから、そもそも"カウンター”として成長し、ほかに参照すべき経験則も政治的・歴史的文脈も持たない彼らがそれに似るのは、ある意味で当然の帰結なんだろうなぁ。

タグ:

posted at 23:01:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月7日

バーチャルマシンでXPを使う場合には、バーチャルマシンから外部ネットワークに繋がない運用にしておけばまあ、まだ暫くはXPを運用できるだろう。ネットワークに繋ぐ部分には使わないのが身のためだな。

タグ:

posted at 23:02:26

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

うーん。まあ物語としてはこう落とすしかないか。

タグ:

posted at 23:02:32

あおの @aono_show

13年4月7日

@kiba_r Windows7のバーチャルPCならそのまま使えるしw

タグ:

posted at 23:03:23

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

@sura_jiro @fstora 今、「チャート式数学Ⅱ」というのをやっています(先ほどの虚数解は自力で解いたようです)。確か、チャート式の参考書は私も全部やったはずなのですがorz

タグ:

posted at 23:03:24

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

非ケインズ効果より大きな被ブロック効果(ブロックされて喜ぶアカウントが、喜びのあまり消費を拡大する)で日本経済に貢献w
@hidetomitanaka: 美ブロック汚ブロック、そして苦渋の選択を表す Happyブロックなど、いろんなブロックを経験してきました。”

タグ:

posted at 23:03:26

よわめう @tacmasi

13年4月7日

orz

タグ:

posted at 23:03:47

泉信行 @izumino

13年4月7日

プリキュアで嫉妬が描かれるのって、喧嘩以上に珍しいと思うし、丸く収め方がはんぱなかったというか、ありすお嬢様があまりにもクランプキャラ挙動してた

タグ:

posted at 23:03:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

動物的マクロ経済学って空目してあのケダモノのような経済学者のことですかぁ!ってちょっとぴキッときました(--#

タグ:

posted at 23:03:59

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月7日

こじらせ女子が、女友達としか遊んでないのを見ると安心する。。。どうしてかな…あたしだけかな…

タグ:

posted at 23:04:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

眠くてお皿洗いもお米を研ぐのも手抜き。力が入りません。

タグ:

posted at 23:04:53

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

@koh_21reloaded 高校の数学を教えろというのはハードルが高すぎです>< 経済学を勉強するんだから当然数学はできるだろうという無茶振りw

タグ:

posted at 23:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

11年後に迎える長男の就職の心配が半減。 #デフレ脱却でこうなる

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 23:06:08

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

ブロックしてるのは、某タグの方々が多いな。どうでもいいことで、ツッコミする時間泥棒とか

タグ:

posted at 23:06:48

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年4月7日

イブニングの値段を見たけどこれ明日朝からサーキットブレーカーで結局寄りは株と一緒で9時スタートと思えばいいわけね(´Д` )

タグ:

posted at 23:07:02

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

平和な均衡状態って、そんなカオスにカオスぶつけた状態だったかな。カオスが落ち着いたとかじゃないんか

タグ:

posted at 23:07:22

しんいち @amr_shin

13年4月7日

注視するだけで何もせず、デフレで国民を奈落の底に突き落としたあなたに人を批判する資格はない。←アベノミクスは「資産バブル経済」…野田前首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 23:07:23

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月7日

僕なんてまじめいろまさんリスペクトしてるからブロックなんてされないよ✨てへ!

タグ:

posted at 23:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

#デフレ脱却でこうなる 池上彰がしれっと、リフレをよいしょ

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 23:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

今日も温泉に行ってました。ドライヤーで髪を乾かしてる隣の席に裸の男の子が来て椅子にたったまま私をずっと見てました。鏡越しにニヤニヤ笑っていたら親が抱えて回収していきました。かわいいよお(^^)

タグ:

posted at 23:15:23

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

RT 田中秀臣:ブロックされると、「田中はオレをブロックした! 議論に勝ったじょ!」と大いなる喜びを与える僕はすでに慈愛にみちたブロック伝道師w。「ブロックされた! うれぴ~」「なぜかブロックされた! 愛されてるううう!」など、今日も博愛伝道を続けとります

タグ:

posted at 23:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

@orange5109 Office2003も終わるということで、リボンの操作にイライラする人間が続出するんでしょうなあ。

タグ:

posted at 23:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月7日

NHKに電凸!北朝鮮工作員の説明を!NHK「情報リテラシー勉強しろ!説明責任ない!信じろ!」 deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-502...

タグ:

posted at 23:17:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

異物を排出するために咳をするのではなく、喉に感染が生じて炎症が広がっているために神経が刺激されて咳が出るんだな。

タグ:

posted at 23:17:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

@kozuaki 年上の人が好きだという男の子は結構いるものです(^^;

タグ:

posted at 23:18:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

#gargantia この作品もヴァンドレッドが無ければ生まれなかったんだろうなあとアニメの歴史に思いを馳せる。

タグ: gargantia

posted at 23:20:08

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

#デフレ脱却でこうなる 長谷川さんが「実に面白い」と言い出す

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 23:20:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

菜園ティスト
園児ニア
やっぱりさ、サイエンティストってかっこいいんですよね。
エンジニアって泥んこ遊びしてる幼稚園児みたいなところがあります。

タグ:

posted at 23:21:51

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

@do_moto 僕は挿入の仕方がわからなくてドキドキしました #誤解を招く表現

タグ: 誤解を招く表現

posted at 23:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

#デフレ脱却でこうなる デフレ派だけノストラダムス大予言よろしく恐怖の大王が降臨

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 23:22:25

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年4月7日

→ だから、「国籍のある国に帰らせるべきだ」とか、「違法入国なのだから退去させるべきだ」とか、「帰化させるべきだ」とかいったような言い方は間違っていると僕は思う。それは実態を方便のほうに合わせようとすることだ。人の道ではない。 →

タグ:

posted at 23:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

@myfavoritescene 冒頭の全体の紹介で「微分までできることを目指しましょう」(これで全体の半分)とありましたので、まずはそこまで頑張りたいと思っております

タグ:

posted at 23:23:59

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

論理療法のエリスもセラピーを洗脳だって表現してたみたいですしねー(誤解を恐れずにいえば、的な前置きつきですが)

タグ:

posted at 23:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

まあ、RSBC世界では海底からリサイクルせずとも宇宙戦艦大和を建造して運用しているからのぅ

タグ:

posted at 23:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年4月7日

@binbin1956 @contractio 市民運動・社会運動の世界でアーレントとフーコーの名前が出てくるとほとんどの場合トンデモです。しかも原典を読んでいるとはおもえない使用法をするひとが多くて、運動の世界ではできれば避けたい存在です。

タグ:

posted at 23:25:30

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

【定期】複式簿記の技術と数学はまったく別物

タグ:

posted at 23:25:30

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

そう、目が痛いので140文字に分けるのが結構大変だったw RT @futtcha: @FumiHawk そっか就活

タグ:

posted at 23:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

@kozuaki すれ違いざまに視線を外せなくなって後ろに仰け反って転ぶことかもいましたorz
人生の武勇伝を聞くのも大好きです♪
中抜けってやつですね(^^)

タグ:

posted at 23:26:33

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

以前 #大人の社会科 コミュニティで就活に関して生放送したけど、どうやら需要がありそうなので書きためてた就活関連のメモを連投してみようかと。ちなみに対象は「普通~遊んでた学生さん」です。全体で言ったら上位3割の優秀な学生さん以外の人。前述の人は就活本でも読めばどうにでもなるから。

タグ: 大人の社会科

posted at 23:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ランカ・リー @peachshow_ranka

13年4月7日

萌えアニメしか知らない世代には
今日のヤマトはかなりプロトカルチャーだったのではなかろうかと。
どうせならファーストマクロスも
リメイクして欲しい。w

タグ:

posted at 23:27:44

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[01]新年度になって就活戦線が開始されたわけだが、極論ではあるけどまず最初に理解してほしいのは「優秀な一部の学生を覗いて、就活で就職する事自体が負け組」だということ。就職活動は試験というよりも「お見合い」なので、就活に人生の勝負賭けると、自ずと釣り書き(経歴)勝負になる。

タグ:

posted at 23:28:14

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月7日

今日寄ったスーパーの張り紙で、パート募集の時給が1000円以上でしたね。ここにも効果とwRT@baatarism まず非正規雇用の賃金が上昇する。 #デフレ脱却でこうなる

タグ: デフレ脱却でこうなる

posted at 23:28:48

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[02]人気の有名企業には当然の如く大量のESが届く。募集の数十倍って会社もあり、総数が万単位になる場合も。こうなると、当たり前だけど事前にESで人数を絞るしかない、しかも明快かつ分かり易い基準…たとえば学校名とか。なので就活で希望の仕事に就職するということ自体がかなり高難易度。

タグ:

posted at 23:28:48

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

@do_moto どーもとさん…なんて誤爆を…w

タグ:

posted at 23:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

Mentionつかないからおかしいと思ったら…しかもよりによってこんな…もっと知的な事を言えば良かった…

タグ:

posted at 23:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月7日

FBに久しぶりにログインしたら広告がアレ過ぎて実に。。

タグ:

posted at 23:31:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

#shingeki ハジマタ。この春は豊作揃いや

タグ: shingeki

posted at 23:33:18

秋菜↻ @ev_Akina

13年4月7日

『進撃の巨人』の対義語は『後退の阪神』

タグ:

posted at 23:33:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年4月7日

「iPhone をドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか」 ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... そもそも何で日本にはキャリア縛りなんていう不便なものがあるんだ?(`・ω・´)

タグ:

posted at 23:33:34

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[04]ESと短い面接だけで学生の性格や潜在的可能性を見極める事は不可能…というか、それが可能なら今の日本企業がこんな体たらくじゃな…ゲフンゲフン。まあ、当たり前だけど時間が短い分、潜在能力等ではなく当り障りのない「会社にとって良い子」が選ばれる事になるし、そうなると運も大きい。

タグ:

posted at 23:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

@t_okada @kozuaki はい。逃げると追いかけられますね。
お母さんがその後を追いかけてくるのは良くあること(^^;

タグ:

posted at 23:33:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

機械式計算機が入っていたそうですが。RT @sasamotoU1 まあでもV2号ロケットなんてコンピューターのない時代に開発されて運用されてたし。

タグ:

posted at 23:34:04

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

なんか「誰?」的な反応を引き起こして迷惑をかけそうなのでアイコン戻した…

タグ:

posted at 23:35:00

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

Android版公式Twitterアプリはなんでツイートのコピーができないんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

こういう事があると、一貫して特定のシンボルをアイコンに埋め込んでいる、どーもとさんのブランディング戦略が極めて的確であることがわかる。

タグ:

posted at 23:36:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

そういえば、父親も「お前の目は・・・」
父親も吸い込まれそうになったようです(^^;

タグ:

posted at 23:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

@kozuaki @t_okada しないしない(^^;
「馬鹿だねー(^^)」
って思いながらニヤニヤ見てるだけ。
視線を合わせると、それだけでヤバイので鏡越しに笑ってました(^^)
私に見とれてる男の子、馬鹿だけどカワイイって思いますよ♪

タグ:

posted at 23:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[05]前述の如く、就活ってのはあくまで新卒を採る会社、それも大量の応募が見込まれる大手企業の都合が優先された就職の仕組みなので、そこに全てを賭ける事自体がどれだけ不利な勝負なのか理解できると思う。仮に自分の希望や適正等を押し殺して就職しても、それはその人にとって幸せなのか?

タグ:

posted at 23:39:21

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[06]更に言えば、バブル崩壊までは「良い会社に就職=勝ち組」だったが、現在ではこの方程式が全く通用しない。長銀だって興銀だって三洋証券だってJALだって…当時就職した人達は勝ち組だったはずなんだが、結果として会社自体が潰れてる。現在華やかな企業が将来生き残れる保証はない。

タグ:

posted at 23:39:42

dominant_motion @do_moto

13年4月7日

@orange5109 ツイッターはじめて間もない頃、アイコン、ID、ハンドルを同時に変えて、まったく誰だかわからなくなった人をみて、こりゃいかんなと思ったのがきっかけですね。

タグ:

posted at 23:39:52

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[07]無理して、自分を偽って無理目の企業に就職するのもお勧めしない。入れたらたいしたものではあるが、仮に入れても馴染めずに2年くらいで辞める人が多数。この年で再就職とか就活以上に厳しいので、最初から高いところ狙うより下からステップアップする方が総合的には幸せになれる確率高い。

タグ:

posted at 23:40:32

細野豪志 @hosono_54

13年4月7日

新たな一週間が始まります。最近、ベテランの議員の皆さんからの電話が多い。ご意見はさまざま。定数、予算採、山口補選、都議選準備、参院選の候補者擁立と今週も盛りだくさん。皆さんの意見を大切にしながら、党として、一つ一つ決断して、前に進めなければならない。

タグ:

posted at 23:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[08]昔親父に『30年以上一流企業で居続けられる会社ってのはほんの一握りだ。だからどこでも通用する自力を付けろ』と何度も言われた。一流企業の倒産だって珍しくない時代、松下だって傾いた。大企業だから一流で居られるなんで幻想捨てた方がいい。地味だが室町から続く老舗の虎屋の方が凄い。

タグ:

posted at 23:41:09

コーエン @aag95910

13年4月7日

デフレが終わっているにも関わらず尚もデフレに適応した商売を続ける会社はどうなるんだろう

タグ:

posted at 23:41:16

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[09]固有の職能が要求される分野(例えば記者とか、編集者とか、カメラマンとか)は、就社ではなく就職が重要なので、大企業に入るより小さくても第一線でこき使って貰える企業に入ってキャリアアップしていく方が将来大成する。こういう分野は仕事は会社よりも「人」に付く。腕が勝負と言える。

タグ:

posted at 23:41:49

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

@myfavoritescene 天才物理学者が主役のガリレオで福山雅治さんがよく口にするセリフです。
「実に面白い」「ありえない」とか

タグ:

posted at 23:41:56

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[10]だから学生は「就職」を目指すべき。日本の就活は就職ではなく「就社」になってしまっている、会社側も、学生側も。経験積んで転職してレベルアップしていく、若しくは必要とされる会社で「自分の貢献で会社自体を大きくしていく」という方向性が欠けている。本当はこちらが王道なんだけどね。

タグ:

posted at 23:42:28

質問者2 @shinchanchi

13年4月7日

せっかくのネタを解説するアカウントがこちらになりんすw

タグ:

posted at 23:42:50

コーエン @aag95910

13年4月7日

進撃の巨人のアニメが始まった年に読売巨人軍が七連勝か

タグ:

posted at 23:43:41

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

リヴァイが物語に登場する前だもんな。 #shingeki

タグ: shingeki

posted at 23:44:03

あおの @aono_show

13年4月7日

世の中ハイスペックなCPUや大容量メモリが手軽に手に入るというのに、いつまでもWindowsXPにこだわるのはやっぱり使い慣れた環境だからなんだろうな。Windows7使い慣れたらXPは使いづらいんだけど

タグ:

posted at 23:45:01

はんぺん @hanpensky

13年4月7日

政治が大事とか、相手の気持ち考えてバランスとれとか述べてる方がこれをやってるところを見かけると、どうしたものかなとも思うけど、当人からすれば既に向こうからやられてるのだから、この程度もやり返さないのはバランスがとれてないとか受け取ってるんかぬと思ったり

タグ:

posted at 23:45:10

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月7日

読売;民主党の細野幹事長は1日の記者会見で、憲法観の違いなどを理由に、日本維新の会との選挙協力を断念する考えを示したが、前原氏が見直しを迫った形だ。;→松下政経塾系は維新に吸収されていくんだろうな。分かりやすくて良い。(そもそも維新が対自民で存在意義がないのだけど)

タグ:

posted at 23:45:19

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[11]というわけで、就活に勝負を賭けてる時点で負け組の要素が高くなる。なぜなら人生では就職はあくまで通過点にすぎないから。野球でもドラ1位の選手が活躍せず引退なんて珍しくない。良い企業に入ることは、人生ではせいぜい「最初の装備が“ひのきのぼう”じゃなく“青銅の剣”」程度の違い。

タグ:

posted at 23:45:38

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

ただですねぇ。なぜかひどく気分が落ち込んだ時にしか認知できないんですよ。不思議。

タグ:

posted at 23:45:56

ありす @alicewonder113

13年4月7日

ハイデガーとのエピソード知って以来なんかその。

タグ:

posted at 23:47:14

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[12]良い企業への入社が青銅の剣なら、良い学歴はゲーム開始時から初級魔法が使える感じ。でも人生では案外“レベル上げて物理で殴ると何とかなる”事も多いので、地道に仕事頑張ってレベル上げる方が最初の段階で摩耗してまで青銅の剣を求めるより有効。将来的には転職等クラスチェンジも出来る。

タグ:

posted at 23:47:20

上念 司 @smith796000

13年4月7日

さっそくご感想いただき感謝!腹筋崩壊と話題ですw ow.ly/jP9aL RT @r_kaburagi: ネオ東京裁判、面白く一気に読(聴)了させて頂きました!リフレ界のチンピラwとしてこの調子で亡国勢力をどんどん断罪して下さい。下巻も楽しみにしております。

タグ:

posted at 23:47:32

上念 司 @smith796000

13年4月7日

さっそくご感想いただき感謝!腹筋崩壊と話題ですw ow.ly/jP9aL RT @r_kaburagi:... fb.me/2kiP6f5G0

タグ:

posted at 23:47:53

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[13]就活するなと言うつもりはないが、就活の最大の危険は【社会へ出る前に心が摩耗してしまう】事、これが人生で一番ヤバイ。就活はお見合いであって試験じゃない。受験みたいに点数良ければ合格って訳じゃなく、あくまで会社の希望に添ってるかどうかが重要なのだが、落ち続けるとこれを忘れる。

タグ:

posted at 23:48:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月7日

エレンよりミカサが恐れられている…確かに #shingeki

タグ: shingeki

posted at 23:48:31

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[14]就活で落ち続けると自分自身を喪失してしまう。良い資質持っている人でも、運なかったり、応募企業の傾向がずれてたりするとバンバン落ちる。特にメディアの就活特集等読み過ぎて応募企業選びが間違っていると余計。面接でも酷い事言われたりして、最後は人格まで否定されたような感覚に陥る。

タグ:

posted at 23:48:59

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[15]そして、落ちるのを繰り返しすぎると自信どころか自分自身まで見失ってしまう。その後の末路は…皆さんの想像にお任せします__ でも、たかが青銅の剣を得る為に自分自身を崩壊させるなんて馬鹿げてる。だから、就活に全てを賭けちゃいけない。(俗に言う)就活“以外”の方法も模索すべき。

タグ:

posted at 23:49:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月7日

@myfavoritescene ありがとうございます(^^)

タグ:

posted at 23:50:09

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月7日

産経;「英霊にも大きな喜び」首相の硫黄島視察に新藤総務相;→(炎上を覚悟で言うが、)英霊という呼び方には違和感を覚える。彼らが真の英雄だったならば、亡国に突き進む糞指導者に立ち向かったはずだ。ドイツ国防軍の将校達のように。(全員処刑されたが、自由と正義のために戦った彼らこそ英霊)

タグ:

posted at 23:50:12

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[16]もしESを15社以上送っても面接に辿り着けないなら、根本的に希望企業の選定条件間違っているか、通常と違う路線で就活をした方がいいタイプの可能性が高い。また面接を5社以上受けても採用に辿り着けない場合も同様。もちろん運がなかった可能性もあるが、就活と同時に別√も検討すべき。

タグ:

posted at 23:50:37

ありす @alicewonder113

13年4月7日

生い立ちの問題かなぁとか余計な考えが…。別に不倫自体は大して何とも思わんのですが、あんな年まで引きずるのか…と…しかも…ナ(ry

タグ:

posted at 23:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[17]企業選びでは、大企業や上場企業は労働人口の一握りなので、ここには拘らない。上場企業を狙いでも、自分が知っている企業は狙わない。有名企業でブラックなんて無数にある。良い企業は「BtoB企業」「完成品メーカー以外」「業界紙に出てくる企業」…みたいな視点で見ると見つかりやすい。

タグ:

posted at 23:51:28

理不尽bot @rihujin_bot

13年4月7日

燃えるごみと燃えないごみを分別していたところ通りかかった見ず知らずの人に「お前も燃えるごみだな」と言われてごみ袋に包まれて死ね

タグ:

posted at 23:52:27

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[18]就活本は基本的に読まない。だってみんな読んでるなら差別化にならないから。就活本の代わりはビジネスマナー本でOK。服装も同様。わざわざ“普段通りの服装で”とか“私服で”云々と会社側が言ってるなら、リクルートスーツでは無く失礼のない普段着で。会社はその服装を見たい場合がある。

タグ:

posted at 23:52:38

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

これは面白い "知識、言語、ルール、情報、感情、等々、社会的生産の諸結果――これらは、社会的相互作用とさらなる生産のために必要なものである――を「コモン」とみなす。"

タグ:

posted at 23:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[19]上手に受け答えしようと思わない、正解はないから自分の考えで回答する。ポイントは「自分ならこう考えます」と言うところを見せる事。サークル云々って話など、ビジネスベースで大規模にやってた以外にはマイナスにしか成らない。失点減らすより得点する事を考える事が就活の面接では重要。

タグ:

posted at 23:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

"生産は現在、ローカルなレベルでも、グローバルなレベルでも、コモンの枠組み内で実現されており、労働力はコモンとなり、人びとの「生」そのものが仕事に投入されている。金融化というかたちでの資本主義の発展は、主としてコモンの搾取を意味する。"

タグ:

posted at 23:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[20]就活自体を「企業を見に行く」位の娯楽感覚にしてしまうべき。でないと落ちるたびにSAN値が削られて行って最後には「…窓に!窓にっ!」orz 就活なんかで人生棒に振るこたぁない。そして別√の就活はコネと茶飲みで行う。はっきり言ってこっちの方が成功率高いし、ミスマッチも少ない。

タグ:

posted at 23:55:04

上念 司 @smith796000

13年4月7日

早くも腹筋崩壊と話題騒然w 上念司論考集&オーディオブック『ネオ東京裁判 上巻』
オーディオブックの無料サンプルです→ ow.ly/jP9Jb
これを聴いて面白いと思ったらこちらへ!→ ow.ly/jP9S3

タグ:

posted at 23:55:50

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[21]さてコネと茶飲みのうちで“コネ”というと、すぐに親や知人のコネを思い出すかもしれないが、ここで言うコネとは「自分で作ったコネ」。自分が就職したい業種や関連企業にアルバイト等で入り込み、そこで人間関係=コネ作る。こっちは内部が分かるし、向こうも知らない人雇うより話しやすい。

タグ:

posted at 23:56:17

いかさんま @ikasanma

13年4月7日

これは、凄い。。。 #shingeki

タグ: shingeki

posted at 23:56:44

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[22]実際に、バイトやパート、企業のお手伝い等から入った人って結構多い。特に、あまり表立って正社員なんかを募集していない企業や業界だと、こういう自力で作ったラインが有効。そういう意味ではなんも考えず家庭教師やコンビニ等でアルバイトしているのは金にはなるだろうけど就活的には無策。

タグ:

posted at 23:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[23]お茶飲みはもっとシンプル。自分が進みたい業界の中小企業…というか小企業への就職や表立って募集していない会社なら、経営者に手紙を送って会社を見学させて貰う。実際に現場を見せてくれたら、何度も通って茶飲み友達になる。現場の人達と仲良くなれば、自然と就職に関する話も出てくる。

タグ:

posted at 23:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月7日

[24]小さな企業でも意識が高い経営者なら、自分の仕事に誇りを持っているし、自分の仕事に関心を持っている若者に語りたい事が沢山ある。こう言う人を見つけ出して色々吸収するといい。就職する為じゃなく、その世界を肌で感じる為に。それで親しくなっていけば、きっと色々相談に乗ってくれる。

タグ:

posted at 23:58:05

働くおじさん @orange5109

13年4月7日

「生きていて良い」とか「自分が自分のままでいい」って感じが無い人って結構いるし、それって「ある人」とは相当違うんですよね。

タグ:

posted at 23:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました