Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年07月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月10日(水)

ぬん。 @amasawa_seiji

13年7月10日

実は虚構新聞の実態は恐怖新聞という噂。(TL調べ) RT @hearts_rush: 虚空新聞の誤報(笑)に対する謝罪が半端ないですね。

タグ:

posted at 23:56:26

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年7月10日

ブルームバーグの日高w
そうか、ネットでも話題になるほど、有名になったか・・・

@smith796000 @grance_j

タグ:

posted at 23:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年7月10日

んじゃば、国や地方自治体からの便益の受け方を考えてみっぺよ

タグ:

posted at 23:50:46

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年7月10日

RT鍵 金先生、これ典型的なセクシズムなんだけど。要するに健全なセックスが健全な心身を育むみたいな話にやがてなってくんだけどな。 twitter.com/han_org/status...twitter.com/han_org/status...

タグ:

posted at 23:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年7月10日

RT鍵 日本がしたほうがいいことは「相手が近代社会の諸原則を破ることで獲得するアドバンテージを、こちらが近代社会の諸原則を破ることなく無力化するにはどうすればよいか」を考え、実行に移すこと。

タグ:

posted at 23:47:58

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年7月10日

RT鍵 さて、スノーデン問題の根底には『国家機密保持と情報公開のトレードオフ』、『国家の情報調査・安全保障と国民のプライバシーのトレードオフ』といったテーマがある。

タグ:

posted at 23:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年7月10日

.@Miyoko0798 昔は、女子学生をマトモに学生扱いしない大学教員がいましたね。それが、優秀と認めると、その女子学生だけ、なぜか「◯◯君」と呼ばれるようになったりして。他の女子学生は「◯◯さん」なのに。

タグ:

posted at 23:47:06

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年7月10日

今夜の報ステの党首討論で一番ぞっとしたのは、公明の山口那津男が、参院選後の集団的自衛権の行使について、妙に含みのある発言をしたこと。これまでは明確に否定していたはず。「慎重に議論しなければならない」に表現が変わった。裏で安倍晋三と話をしている。条件付き合意の線だね。恐ろしい。

タグ:

posted at 23:46:24

ITOK @ITOKtw

13年7月10日

相続にどうしても割り切れないものが残る一つの原因は,血縁関係や相続人を平等に扱うことにより,苦労をした人と貰う人が一致しなかったり貰う額がアンバランスになることがあるから。
これを解消しようとすると,人間に判定させるしかないだろうから,実用的ではないですね。

タグ:

posted at 23:45:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

@macron_ 日本のテクノクラートが何を考えているのか、あるいはなぜそういう思考するに至ったか、は自分の能力の範疇外ですからね、マクロンに任せるって感じだ。

タグ:

posted at 23:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年7月10日

こういう調査は教員には席を外してもらった上で、第三者が直接配布回収し、かつ個票は教員に渡さないことを信認してもらった上でやる必要があるんでないかえ > アンケに「いじめと書くな」と指導した女性教諭 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 23:38:44

Alistair Thornton @AlistairTh

13年7月10日

Now it's tricky: As CHN calms RMB app, to help weak exp, cap inflows will further slow (prob reverse), sparking more liquidity tightness

タグ:

posted at 23:38:27

コーエン @aag95910

13年7月10日

こんな角度で政見放送しろなんて法律があるわけないだろいい加減にしろ

タグ:

posted at 23:38:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

それは基本ですね。補正すると文字位置が微妙にズレるので、テキスト領域だけのトリミングが難しくなったりするんですよね。RT @hatenademian 傾き補正はeTiltLan先生で!

タグ:

posted at 23:35:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

EIA在庫統計~原油在庫 987万バレル減少、ガソリン在庫 263万バレル減少、留出油在庫 304万バレル増加

タグ:

posted at 23:34:41

よわめう @tacmasi

13年7月10日

このように、回答することで回答者が不利益を被ると予想される場合、嘘偽りのない回答は期待できないし、調査結果もただのゴミと化すわけで(´・ω・`) > アンケに「いじめと書くな」と指導した女性教諭 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 23:34:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

今日発売のVoiceのクルーグマンインタビュー、「IMFとOECDは米に数年前に金利上げろって言ったり、英の緊縮を支持したりして、両方とも間違いだったわけだし、日本もこの両機関のいうことは無視したまえ」みたいなこと言ってて、ニヤリと。

タグ:

posted at 23:32:45

ぜく @ystt

13年7月10日

「政治経済学が人生の指針を提供するものだと誰かが言ったとすると、それは政治経済学の悪用でしかない。研究を進めるほどに、個人の直接的な経済的利益が一般の厚生と合致しない事例が多く発見されるのだ。そういう場合には、人は道徳的な義務を果たすべきなのである。」――アルフレッド・マーシャル

タグ:

posted at 23:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年7月10日

ナサーの『大いなる探求』を読み始めたんだけど、アルフレッド・マーシャルってなかなか熱い人間だな。

タグ:

posted at 23:30:12

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

まじか。 QT @asahi: カメの甲羅、正体はなんとあばら骨 理研チームが解明 t.asahi.com/bos9

タグ:

posted at 23:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Faiza Shaheen @faizashaheen

13年7月10日

Conclusion on today's ONS press release on falling income inequality? Incredibly misleading about state of inequality www.oecd.org/els/soc/OECD20...

タグ:

posted at 23:23:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

自炊スキャン作業に勤しんでいたのですが、DR125って、蛍光ペンでの線引も消去してスキャンしてくれるんだね。色ボールペンの線引も指定して消去できるんだけど、やっぱりCanonは画像処理関連の技術は凄いなぁ、と。これで傾き補正をもうちょっと頑張ってくれたらね。

タグ:

posted at 23:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

他の専門職が書いた小説を読むのはけっこう好きなんだよね。経済学者だと松井先生の本も2冊読んだし、これも読んでみよう。

タグ:

posted at 23:18:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年7月10日

浜田先生がアルミン役か…誰ですかそんなの嫌だって言ってる人はw

タグ:

posted at 23:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年7月10日

「遅ロシア」ワロタwww 【ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」 : おそロシ庵】 bit.ly/11C0IqY

タグ:

posted at 23:10:10

economonitor @economonitor

13年7月10日

On That September Tapering bit.ly/1ap5egy

タグ:

posted at 23:08:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月10日

信じられない話←政権、省庁集め対策会議へ 内部情報「公開」問題 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/bos6

タグ:

posted at 23:03:28

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

著作憲法改正論議の最初ってクリエーター達の権利を守ろう、正当に利益がクリエーターに配分されるようにしようってことだったのにいつの間にかユーザーを如何に監視して新たな利権を産み出すかみたいな話にズレてったもんなぁ。フェアユースの土台を作ろう!とかいう話は何処にいったんだ?

タグ:

posted at 23:02:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“お菓子っ子さんの袁紹伝 第四回「袁紹暗躍」 - Togetter” htn.to/ncfA1h

タグ:

posted at 23:01:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

23:00発表
・5月米卸売在庫(前月比) -0.5%(予想 0.3%・前回 0.2%)
・5月米卸売売上高(前月比) 1.6%(予想 0.3%・前回 0.5%)

タグ:

posted at 23:00:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“消費税増税論者が必ず陥る勘違い - シェイブテイル日記” htn.to/Rrtwbd

タグ:

posted at 22:59:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月10日

国会議員の質問力を多角的に評価するNPO法人「政策監視会議(万年野党)」の取り組み bit.ly/10LCmZi

タグ:

posted at 22:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

TPP本交渉に入る前に、米との二国間協議で様々な項目、特に知財と金融、法務関係が密室状態の中で、向こうの言いなり(それは日本国内にいる米の威を借りた狐連中の利害と重なる)骨抜きにされるという当初想定していた通りのことが着々と進んでいる感じだ

タグ:

posted at 22:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

s.nikkei.com/12drmBx)日経のこの記事がヒドイのは著作権法の非親告罪化・法廷賠償金導入に触れながらフェアユース規定が日本に無いことには一切触れず、著作権死後50年についても交渉参加国では二分されているのに米の意見が標準だとしている事。あまりにもアカラサマだ

タグ:

posted at 22:44:40

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

@maruyamakun 英語で言う民主主義democracyの起源は16世紀末に遡れるとか。oxforddictionaries.com/definition/eng...

タグ:

posted at 22:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年7月10日

「財務省が出現して以来、我々が財務省に勝ったことは一度もない!財務省が進んだ分だけ、我々は後退を繰り返し、経済活動を損なわれ続けてきた! しかし!消費増税延期が成功したとき 我々は初めて、財務省から主導権を奪い返すことに成功する!」

タグ:

posted at 22:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

#tvasahi 野党ってなんで専門家に頼んでスケジュールを作るってことをしないんだろうか。

タグ: tvasahi

posted at 22:39:56

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

φ(`д´)メモメモ…ありざ〜す。RT @ytakioka: 去年あたりからこういう判決が相次いでいる理由として考えられるのは、全大統領の竹島上陸以降にまた加熱した反日の世論を組んで、そのような世論を組んだ政治決定をするように政権に圧力をかける狙いがあると思われますね。

タグ:

posted at 22:39:05

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

TPP交渉に参加しても、外交力でどうにかなるとか言っている人が随分いたがこの日米TPP事前協議が日経の最初の記事通りだったらどういう事なんすかねぇ。日本版フェアユースを目指して始まった筈の著作権法改正の到着点が違法ダウンロード刑罰化と著作権法の非親告罪化だとしたら笑うしかないわな

タグ:

posted at 22:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

カンコク経済は、経済危機後、IMFとかに支配されて何となくインタゲになってただけで、其れをすれば景気良くなってて、通貨安こそ生命みたいになってただけなんちゃうんかな?(仮説

タグ:

posted at 22:35:58

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

米株式市場は、やや小動きの展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前日比20.89高の15321.23、ナスダックは0.73安の3503.54近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:33:58

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

日経のこのニュース(著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議s.nikkei.com/12drmBx)は飛ばしだ、誤報だと日経が報じているw(経財相、著作権保護延長「具体的協議せず結論も出してない」 s.nikkei.com/1aiQVKd)もう、滅茶苦茶だなw

タグ:

posted at 22:32:08

シェイブテイル @shavetail

13年7月10日

“消費税増税論者が必ず陥る勘違い - シェイブテイル日記” htn.to/ejuZ27

タグ:

posted at 22:28:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

御用精神豊かな某経済学者の財政政策規律に対する発言がここまで大きく変わったということは、安倍政権の政策を信頼しても良いということ?

タグ:

posted at 22:27:56

平松禎史 @Hiramatz

13年7月10日

はい。国内問題として捉える場合、日本人が戦後レジームに鈍感なうちはこうやって攻められ続けるんだろうと思います。RT @kusanagiblade: @Hiramatz 自称先進国なのに遡及法をせいりつさせて財産没収するような国なので所詮その程度の文化レベルなんですよ…

タグ:

posted at 22:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年7月10日

高橋さん、成長目標が低すぎるとは言ってるけど、低すぎる目標がどれだけ問題か言ってないような?( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“消費増税「急ぐことない」 首相ブレーンの浜田氏 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/RU4kQj

タグ:

posted at 22:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

飲み会でバカが下ネタをはじめると寝ます.

タグ:

posted at 22:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

イミフなレッテル乙 RT物価(さえ)上昇すれば景気よくなる(スタグフレーションにはならない)派

タグ:

posted at 22:19:19

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月10日

.@karl_r_popper 僕は匿名先生が言いたいことを代弁するだけなんで自分の意見はないですw

タグ:

posted at 22:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年7月10日

物理や化学等ある学術分野Xで名を挙げて「大学に入るまでは/中学生の時は、Xが苦手だったんですよ」と語りたかったので好きな科目の成績にこだわらないようにしてたらほんとにできなくなった。

タグ:

posted at 22:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

「練り上げ」って拷問方法の名前っぽくてこわい

タグ:

posted at 22:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年7月10日

@H_WASSHOI 為替わかんなーい( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:12:23

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年7月10日

【YES!高須クリニック】ベテランの産婦人科医(男性)と結婚するという女性が処女膜の再生手術を受けに来た。高須克弥院長は「見破られたらと内心ヒヤヒヤもん」ながら処女膜を再生。その後、プロの産婦人科医にも見破られず自信を深めたという

タグ:

posted at 22:11:06

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月10日

計量勉強しても「漸近正規性の証明なんてしても社会で何の役にも立たない。エクセルでグラフを描くほうが役立つ。」とか言いそうである。

タグ:

posted at 22:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

それが宇宙開発のきっかけw RT @dankogai: その連邦が圧政はじめたら、どこに亡命すればいいのだろう…@yukawareiko: そのうち100年後には地球連邦が出来て、国連が中央政府になるかも。SF映画のように @endlllessboy @10Stavrogin10

タグ:

posted at 22:05:26

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

反省がないから今があるかもwRT @yumiharizuki12: 海江田が語るどミクロの経済政策、3年間やって何の効果もなかったことをどう考えているんだろうね。

タグ:

posted at 22:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya NOJIMA @nojilans

13年7月10日

75度以上の熱い海に生息か=全生物の祖先、38億年前?に-東京薬科大 > bit.ly/12DE9NI

タグ:

posted at 21:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月10日

詐欺師たちが得意とする手は、(1)まず企業のパンフレットを送ってくる。(2)届いた頃を見計らって電話をかけてくる。(3)そちらに某社のパンスレットが送られて来ているのでは。(4)それは入手が難しいものなので買い取りたい。などと言って投資が価値あるかのように思わせ誘い込むのです。

タグ:

posted at 21:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @pinkish_cat: 婚外子でも平等に相続したいって言うけど、負債でも平等に相続する気あんのか? bit.ly/1aLmb3N #ntv

タグ: ntv

posted at 21:51:24

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年7月10日

22時から「みんなのさんちゃんねる」を生放送します!ぜひご覧ください! ニコ生: live.nicovideo.jp/watch/lv144508... UST: www.ustream.tv/channel/みんなのさんちゃんねる #seiji #kokkai #政治 #国会

タグ: kokkai seiji 国会 政治

posted at 21:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トゥール ムハメット @etman09

13年7月10日

同室の中国人学生四人から集団暴行を受け、片目が失明したムハッメトジャン君。
彼は中国民族大学の学生。
彼は加害者を訴える権利さえも剥奪されている。 pic.twitter.com/QjmNMdoisc

タグ:

posted at 21:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年7月10日

青山繁晴さんのこの話→は事実。 うちは、取材のスタンバイした。 一説には、ボスが関与して、「馬鹿なことやめろ!」。 いったのは、当時の菅政権と、警察。 ほんと、馬鹿なことをしようとした・・・。

@kilia33

タグ:

posted at 21:26:56

よわめう @tacmasi

13年7月10日

"要するに「二週間かけてできる事をしかも自分でできることをどうして授業で一年間かけてやらなければならないのか!」と訴えたかったのですね。そういう意味では、僕は変わった生徒だった" agrospacia.com/article/00049

タグ:

posted at 21:25:45

よわめう @tacmasi

13年7月10日

"ところが日本の教育にはそういうものがなくて、生徒が受験勉強を頑張れば頑張るほど、むしろ、先生からは睨まれる。先生が授業を頑張れば頑張るほど、受験まで時間がない生徒には迷惑という不幸を生み出す、監獄のような装置でしかないわけです" agrospacia.com/article/00050

タグ:

posted at 21:25:14

ぜく @ystt

13年7月10日

@yakiniku_x 普通は大学生活とか就活なんかを通してなんとなく自分の向き不向きを知るんだろうけど、最初から先生になろうと思ってる人間はそういうプロセス飛ばしてるからなあ。ところで、パソコンの調子はどうよ?

タグ:

posted at 21:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

毎年1%アップは指示したい。駆け込み需要とその反動の抑制にもなるし。twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 21:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

@aono_show 固定翼機で対流速度を確認しないと、ゼロ戦だろうが、セスナだろうが、まともに飛べませんよね。計器のどれかひとつを残すとしたら、コレと言われているのに。

タグ:

posted at 21:13:15

wataru @wataru4

13年7月10日

Google、位置情報共有サービス「Latitude」を2013年8月9日に提供終了 dlvr.it/3df7Hx

タグ:

posted at 21:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひきこうもり @Hikikomori_

13年7月10日

宮崎駿さんが、プロの声優さんあんまり好きじゃない理由に、「媚びた声に娼婦の匂いがする」って言ってたみたいだけど、立場的に偉いからスルーされてるだけで、「処女膜から声が出てない!」と、声優さんに意味不明な難癖をつけるキモオタと、本質的には同レベルなのでは…

タグ:

posted at 21:12:13

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

ボイスレコーダーからは着陸失敗の7秒前に速度を上げようとして、4秒前には失速警報、フライトレコーダーからは衝突の3秒前に約191キロまで下がり、その後に加速とあるので、速度計を見ていない。digital.asahi.com/articles/TKY20... www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 21:11:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

各電力会社の火力発電設備の増強により、既に大停電を恐れたり強要的な節電をしなくてもいい状態になったので、無理して原発推進しなくてもいいと思うんだが。

タグ:

posted at 21:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

機長「速度維持装置が機能せず」 アシアナ機事故 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/boi4 「オートスロットル(自動速度維持装置)が機能し、速度は維持できると考えていた」

タグ:

posted at 21:05:32

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

韓国側:機長に全責任→ボーイング777の欠陥→空港が工事してたのが悪い→管制塔ガー!(結論:操縦ミス)◆アシアナ機事故(サーチナ) bit.ly/12D4NWY : 韓国側からは空港設備や管制に問題があったとする声が上がり、責任の所在をめぐる論争がヒートアップ

タグ:

posted at 21:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

もはや犯罪も現金必要としないのか…。/ 楽天に不正ログイン 楽天ポイント盗み第三者のEdyにチャージか - ITmedia ニュース bit.ly/16qg51X

タグ:

posted at 21:00:08

コーエン @aag95910

13年7月10日

1%ずつ上げるなら一回ゼロに戻してはどうか

タグ:

posted at 20:58:46

コーエン @aag95910

13年7月10日

見出しだけでいらない機能と分かる RT “@googlenewsjp: アジアを駆けろ日の丸電動バイク スマホ連携で輝く ( #日本経済新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/1bnvk1g

タグ: googlenewsjp 日本経済新聞

posted at 20:55:58

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年7月10日

ごもっとも.ただ「(これだけ高支持で無理なんだから)半永久的に増税できない」と思われるのは危険.景気条項無しの新法して2015年に上げるか1%ずつ刻むのがよいと思う →消費増税「急ぐことない」 浜田氏 www.47news.jp/CN/201307/CN20...

タグ:

posted at 20:55:55

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

横風と書いたところは無視されている予感。

タグ:

posted at 20:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

【アシアナ機事故】54秒前に異常を数回警告 交代要員の副機長 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 20:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年7月10日

高齢者の医療費の窓口負担増は大賛成。高齢者は消費性向が低く、医療費位しか使うところはない。景気の面からも、単純にマクロに考えたマイナスとは限らない。

タグ:

posted at 20:51:53

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

中共の非難を恐れて誰も言えなかった事◆ (TBS)首相は歴史認識と外交の関係について「歴史は歴史家に任せるべきだというのが私の考えだ」「相手は歴史の問題を、自分の国益をより増していくためにさまざまな活用・利用をし、尖閣問題で譲歩させようということが起こりうるという現実…」 産経

タグ:

posted at 20:50:22

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

ばんごはんができた.

タグ:

posted at 20:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mura sho @murasho13

13年7月10日

浅川芳裕・飯田泰之『農業で稼ぐ!経済学』読み中。一面的な見方に過ぎるのかもしれないけど、取り上げられてる農業政策の駄目さといったら。お国の政策のインパクトが大きすぎて、県レベルで出来ることは霞むなぁ。問題が複雑すぎて、政策提案難しい…

タグ:

posted at 20:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱうぜ @kfpause

13年7月10日

これ予約しました。すごいメンバー。 RT @synodos: 【あと9日!予約必須!】地方からの教育イノベーション/浅羽祐樹×斉藤淳 司会・飯田泰之トークイベントにご招待いたします synodos.jp/education/4782

タグ:

posted at 20:39:53

謎邪夢@C102日曜東イ50b @nazo_jam

13年7月10日

第1次中東戦争、第4次中東戦争の経過追っかけてて

「…アラブ側なんで負けてるん?」

と思うのは致し方ないと思いますが、改めて思うに彼らなんで負けてるんですかねこれ…。

タグ:

posted at 20:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

13年7月10日

My latest 2 cents on China and Japan: lnkd.in/JPeViV

タグ:

posted at 20:38:05

dominant_motion @do_moto

13年7月10日

森永さん、、、

タグ:

posted at 20:37:12

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

地方分権はほぼ間違いなく痴呆分権に成り下がりそうなのは大阪で起こっている事態を見ていれば予測できると思うんだが、なんでいつまでも地方分権バカが跋扈しているんだろう。全く理解できない。

タグ:

posted at 20:36:32

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

クルーグマン「財政については、2%のインフレ達成時は…財政出動策も不要になります。」とVoice8月号で

タグ:

posted at 20:35:53

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

航空機で対流速度計の見落としは許されないし、空港管制よりも警報器の指示を優先しろと言う時代なので、言い逃れするのは苦しいと思わなくもない。

タグ:

posted at 20:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

そりゃポピュリズムを行動基本としているんだから当たり前といえば当たり前。

タグ:

posted at 20:31:05

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

自明な所で非を認めない人とは、一緒に仕事できませんよ。twitter.com/81TJ/status/35...

タグ:

posted at 20:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売開始) @tekina_osamu

13年7月10日

橋下徹と菅直人の独裁理論はほぼ同じ。以下、その他の共通点。
一、テレビカメラの前のパフォーマンスが好き。二、官僚が嫌い。三、すぐにキレる。四、浮気をして家族を裏切る。五、平気な顔で嘘をつく。六、経済に疎い。七、文化に疎い。八、人間に疎い。九、歴史に疎い。

タグ:

posted at 20:29:37

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

まあハシゲはどんどん信用を失いつつあるとは思うけどまだまだ油断できない。

タグ:

posted at 20:26:41

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

原発とフェミとハシゲの話題はネットでもリアルでも荒れそうだな。これらは妥協の余地があまりなさそうだし。

タグ:

posted at 20:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

@hisakichee @chobikko0906 昔は関西学院が慶応の位置にあったらしいけど。今はあそこは影が薄くなってる模様。

タグ:

posted at 20:17:34

ASPI @ASPI_org

13年7月10日

Alliances: three cheers for the Anglosphere bit.ly/1aavUhr

タグ:

posted at 20:15:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

いやネットでは見かけるんですが、リアルで会ったことないなぁ、って意味ですよ。RT @J_Agent では、小生が初めての遭遇ですな。SAC以外の攻殻機動隊に興味がない小生(笑) RT SACを褒めてる人に実は出会ったことがない。

タグ:

posted at 20:14:43

やっくん @yakkun1582

13年7月10日

やがては南北朝しぐさくらいにまでさかのぼり、日本中に立ち込める阿鼻叫喚

タグ:

posted at 20:14:00

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

韓流ブーム終焉、観光業界悲鳴 日本人の“韓国離れ”歯止めかからず(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-...
素晴らしい。

タグ:

posted at 20:11:35

黒猫亭 @chronekotei

13年7月10日

ぶっちゃけ、安い物件のアパートってマンションほど断熱が良くないから冷暖房費が掛かって結果的に安上がりにならなかったりするんだよね。

タグ:

posted at 20:07:51

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

13年7月10日

リョコウバト50億羽絶滅の昔話を聞いた時は
なんて昔の野蛮人はバカなんだろうと思ったが、
未だに同じ事がウナギで起こっており、
しかも日本人が率先して絶滅させているのを見てなんだかなーと思う。

タグ:

posted at 20:06:45

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年7月10日

「消費税率を2014年4月に5%から8%に引き上げることを「急ぐことはない」と述べ、景気や雇用の状況が十分に改善しなければ、増税の先送りも検討すべきだとの考えを表明」“@47news: 消費増税「急ぐことない」首相ブレーンの浜田氏 bit.ly/13LKDzl

タグ:

posted at 20:05:51

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

量的緩和は札割れに、公共投資は労働者不足に悩まされていて、一部のマクロ経済理論の不備が良く分かるこの頃。

タグ:

posted at 20:05:31

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

@do_moto DMしましたァ〜

タグ:

posted at 20:05:18

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年7月10日

Unfocused vacation musings on Egypt, PBoC, Japan and the 'monetarist' Keynes: wp.me/p1TB5Y-1ht via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 20:04:46

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

だって、それで750円?結構いい夕飯と晩酌だわな。

タグ:

posted at 20:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

牛皿は大盛りにしてご飯も頼めば、ビールのおつまみにしつ、夕飯にもなって一石二鳥だな。ありだな。

タグ:

posted at 20:00:19

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

13年7月10日

旧財閥系の重工業企業は韓国から非関税障壁でしめだす狙い? 個人賠償は口実かな。

タグ:

posted at 20:00:00

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

生瀬勝久という俳優の名前がどうも思い出しにくい。昔名乗ってた槍魔栗三助(やりまくりさんすけ)の方がなぜか記憶に残っている。NHK出演の際その名前ではダメだと言われたらしく、それから本名に切り替えたということw

タグ:

posted at 19:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Posen @AdamPosen

13年7月10日

Growth slowdown is result of insufficient macro policy in US/EU, not inevitable. Must fight self-fulfilling pessimism
www.bankofengland.co.uk/publications/P...

タグ:

posted at 19:57:59

伊藤 剛 @GoITO

13年7月10日

言っとくけど、マンガやアニメを「児童ポルノ」の枠で規制しようという発想と、あるかなきかの低線量被曝の健康被害を喧伝して反原発を言う発想は構造的にまるきり同じものだよ。ぽくは同じ理由でこれら双方には反対。

タグ:

posted at 19:56:36

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年7月10日

民主党は、23議席から24議席の惨敗。
と分析したが
「いやひどい!選挙区10、比例7の17-18がいいところかも」(辻野談)

選挙情勢分析責任者は辻野記者。

「ここまではずすとウチ的には辻野の責任に発展」は北岡。
民主党は代表、幹事長の引責問題、うちでは辻野の引責問題w

タグ:

posted at 19:55:48

平野 浩 @h_hirano

13年7月10日

安倍首相は口を開けば「ねじれの解消」ぱかり。公明党も同じ。米国の国内政治では利害が対立しているので「ねじれ」は当たり前。ねじれがあれば「話し合い」をせざるを得ない。それが民主政治である。自民党はねじれを解消して自分たち都合のよい政策だけを進めようと考えている。それは独裁である。

タグ:

posted at 19:52:41

jo shigeyuki @joshigeyuki

13年7月10日

人事から見た「明治大学の学生が評価される本当の理由」(メルマガ) jyoshige.livedoor.biz/archives/66566...

タグ:

posted at 19:52:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年7月10日

マンションの6600Vから100/200Vへの変電設備って電力会社のものだよね。

タグ:

posted at 19:52:05

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

技能労働者の賃金水準実態調査/現場最前線まで流れ確認/国交省が9月に第1回結果 | 建設通信新聞 www.kensetsunews.com/?p=16105

タグ:

posted at 19:51:41

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

Reading:北海道で入札不調倍増 全国にも拡大か NHKニュース nhk.jp/N48N6flf 『被災地に復旧・復興事業が集中し、人手や資材が不足』

タグ:

posted at 19:50:10

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

建設業で賃金上昇見込む会社が大幅増、全業種で最高|日経BP社 ケンプラッツ kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/...

タグ:

posted at 19:49:30

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

建設労働者の賃金引き上げ要請 国交省 www.nikkei.com/article/DGXNAS... 『「公共工事設計労務単価」も、2013年度から全国平均で前年度比約15%上げる。待遇を改善し、建設現場での職人不足を解消するのが狙いだ。』

タグ:

posted at 19:49:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年7月10日

住宅とは一戸建てであり、商店とは小規模商店であるという事なのかな。 www.tepco.co.jp/forecast/html/...

タグ:

posted at 19:48:47

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

25%にはしません、10%にするだけです by 財務省 RT @goushikataoka: 「安定したインフレを達成するまで増税は待つべきだ」「改革派の人材をもっと政府・内閣に入れるべきだ」「日本はOECDの増税アドバイスを無視せよ」。

タグ:

posted at 19:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」 - おそロシ庵 osoroshian.com/archives/29355...

タグ:

posted at 19:39:47

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

だんだんとエネルギー形態における電力の比率が高まっているところまで、議論はたどり着かない。

タグ:

posted at 19:32:02

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

さすがに,あの日差しのなかを4時間歩き続けるとそれなりにしんどい.

タグ:

posted at 19:30:28

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

そうだ。今日こそは艦これ始めnight

タグ:

posted at 19:23:51

戸田宏治 @kotoda4573

13年7月10日

大学の渉外活動で長崎県の壱岐・対馬に行ってきた。日差しが強く、壱岐の芦辺港でフェリーを待っている間に日焼けしてしまったが、海風が心地よく、福岡市内より涼しかった。対馬からの帰路はANAで30分弱。今日は海も空も穏やかな一日だった。

タグ:

posted at 19:23:10

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

うーむ。コミケ1日目はみんなスルーで2日目の前にテンション高める感じか。

タグ:

posted at 19:23:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年7月10日

新幹線に値下げを決断させた格安航空、夏休み前の消費者に恩恵 bloom.bg/1amnmYj

タグ:

posted at 19:21:04

投資家X @investor3003

13年7月10日

アベノミクスを批判してるようじゃ支持は拡がらない\(^o^)/

タグ:

posted at 19:19:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年7月10日

富山湾から駿河湾まで415キロを尾根伝いで8日以内に走破するというレースで、1位の選手は自らの立てた目標に届かず、2位の選手は1位に半日ぶっちぎられ、それぞれ徒労感のにじむゴールでした。もう観ているだけでしんどいわw

タグ:

posted at 19:18:52

三年二組 @3nen2kumi

13年7月10日

TBSアニメフェスの倍率を舐めてるアイマスクラスタがいるな…人気声優や人気番組がバンバン出て、一昨年だかその前なんて開幕サプライズはHTTのシークレットライブ、しかもチケット代は激安の1500円…なのに毎年文京区だかの区民会館でやるから地獄の高倍率になる最難関イベントだというのに

タグ:

posted at 19:13:22

Daishin Ueyama/上山大信 @dueyama

13年7月10日

明治大学の総合数理学部 | 数学検定・算数検定ファンサイト mathcoacher.com/detective/vol_... #数学検定 @sugaku_netさんから

タグ: 数学検定

posted at 19:12:41

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

オレンジジュースおいしい.

タグ:

posted at 19:11:31

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年7月10日

非LT下におけるtime inconsistency問題に係るコミットメントデバイスとしてのQE。ZLBにおけるシグナリングデバイスとしてのQE。portfolio balanceアプローチは、理論的には弱いが支持する実証も有り、断定は出来ん。がtaperの説明は難しいん出羽。

タグ:

posted at 19:10:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

では、晩御飯に行ってくる。

タグ:

posted at 19:10:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年7月10日

ギャモンの師匠に薦められて「日本アルプス大縦断」を観ているのだけれど、この手のチャレンジ系TV番組は久々に観たのでぐったり疲れた。

タグ:

posted at 19:06:01

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

ぼくみたいなよそものがちょっと歩いてみただけで,なにがわかるわけでもなし.

タグ:

posted at 19:05:19

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

キタから船場,なんばへもちょっと前にいちど歩いてみたんだけど,ようわからんかった.けんきゅうぶそくですの.

タグ:

posted at 19:04:16

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年7月10日

level targeting不採用下のフォアダンスに意味があるのか、という批判なら分かる。フォアダンスにも色々ありますからな、fixed-date, variable-linked, 現状追認意味無しドラギックス、等々。

タグ:

posted at 19:02:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月10日

翁本、最後で需要創出イノベーション連呼になるとは思わなかったので、ちょっとビックリ。

タグ:

posted at 19:00:08

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

@optical_frog 「自転車で」

タグ:

posted at 18:58:55

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

大阪
おっさん
おおすぎ
問題

タグ:

posted at 18:57:49

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年7月10日

portable alpha, anyone?

タグ:

posted at 18:56:28

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

というか,あのあたりはどこを歩いてもおっさんが日陰のベンチで寝転がっている.鴨川べりにはおっさんもいるけど若者もいるのと対照的かも.

タグ:

posted at 18:55:49

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

――いや,ぼくはあのあたり全然わからんのですが.ともあれ,北岸の公園は,舗装されているわけでもなく,子供用の遊具も寂れ放題で,おっさんがまばらにベンチで寝転がっている.

タグ:

posted at 18:54:24

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

明日暇な時に読むか
Calculated Risk: Fed's Williams: "A Defense of Moderation in Monetary Policy" www.calculatedriskblog.com/2013/07/feds-w...

タグ:

posted at 18:52:37

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

かるく歩いてみるだけのつもりだったんだけど,なんとなく,そのまま大阪城の外堀を南にまわって一周して,京橋方面に.そこから,今度は淀屋橋に向かって北岸を歩く.すると,こっちはあんまり整備されてないみたいで,おそらく,再開発がされる前はこんなんだったんだろうな,と思われる景色になる.

タグ:

posted at 18:52:26

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

そこから先に歩くと,南岸はそのまま雰囲気が大きく変わることもなく,きれいな景色がつづく.大阪城の北西,日経新聞やテレビ局のビルがあるあたりまで.

タグ:

posted at 18:50:13

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

NASA: Mars mission to search for life signs edition.cnn.com/2013/07/09/us/...

タグ:

posted at 18:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口真弘 @kizuki_jpn

13年7月10日

これ見出しすごいな。「キリスト逃げ切る」とか「キリスト甲子園へ」とかもありうるわけか/高校野球県大会 キリスト、サヨナラ勝ち : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) tinyurl.com/lx226yg

タグ:

posted at 18:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

其れがねボーイングは速度維持装置が着陸時には働かずにマニュアルだとか元パイロットが言ってたんですけど?RT @hashonomy_yoko: 「速度維持装置、動いていなかった」 アシアナ機長  :日... hashonomy.com/ZL3f/ #nikkei

タグ: nikkei

posted at 17:44:15

志田義寧 @y_shida

13年7月10日

ドル円は一時99.77円まで下落。積み上がっていたドルロングを調整する動きが強まる。特殊玉も入ったもよう。

タグ:

posted at 17:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

大学の先生なんかも、いま中高年だったら民間企業行ってたほうが生涯年収が高かった人は多いだろうし、結局それでも敢えてなるっていうのはそれなりに社会不適合のケがあるのは必然。

タグ:

posted at 16:51:58

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

勉強でトップだったらもっと給料がいい仕事が世の中にたくさんある(ファイナルアンサー)

タグ:

posted at 16:48:29

まかない @test_icel

13年7月10日

教育関係者は勉強でトップになれなかったのに勉強に関わりたがる。上位層が抜けるのがわかってて自分がトップになれるから?

タグ:

posted at 16:47:50

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年7月10日

「駿河には過ぎたるものが二つあり、富士のお山に原の白隠」

タグ:

posted at 16:46:36

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

勉強できる人が勉強を使って仕事が出来る最下層だから(ファイナルアンサー)

タグ:

posted at 16:46:28

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年7月10日

夢展望の顧客から一番遠いところにいる投資家が夢展望の株に夢見たらお金をおねだりされて墓石に線香が立った kabumatome.doorblog.jp/archives/65754...

タグ:

posted at 16:36:56

47NEWS 速報 @47newsflash

13年7月10日

全国の観測点927のうち106地点で気温35度以上の猛暑日。100地点超えは今年初めて。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 16:26:03

ぜく @ystt

13年7月10日

自分の周りに限れば、確かに教職とってるやつは変なのが多かった。

タグ:

posted at 16:12:04

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

疑問なのは部活の遠征って都会の学校はする必要なくないかという。電車あるだろ電車が。バスチャーターすると高い。

タグ:

posted at 16:08:05

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

野球は道具にもカネかかるし、遠征も多くなるからメジャースポーツの中では一番カネかかる。

タグ:

posted at 16:03:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

期待していた核リサイクルは、ほぼ失敗したし、これから世界的にも原発の技術開発は停滞するだろう。今後はコストダウンどころか、コストアップしていくとしか思えない。バイオ燃料や太陽光の進化ペースから考えても、もはや原発は縮小していくしかあるまい。

タグ:

posted at 16:00:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

ノワイエ仏中銀総裁「ECB、ユーロ圏経済見通しの下方リスクを認識」
「必要な限り緩和的な金融政策を続ける」「パリはユーロ圏における人民元業務のハブになることを目指す」

タグ:

posted at 16:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

そもそも学力と離職率に大きな関係があるということ自体がまるで意味不明で科学的態度ではないと思料

タグ:

posted at 15:55:48

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月10日

自民の成長目標は低すぎる 輪をかけて理解不足の民主  - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 15:55:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

現実的に原発事故は起きてしまった。その事により原発事故の被害リスクは、ある程度計算できるわな。それでも原発がコストメリットがあるってなら、やればいい。コストメリット無いなら他を使えばいい。現時点のコストだけでなく今後のコストダウンが期待できて設備更新簡単な物を選ぶのもひとつの選択

タグ:

posted at 15:54:33

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

昔より企業全体のブラック化は進んでるはずなのにリーマンショック以降離職率は更に下がってる(行くところがないからw)わけで、むしろいま新卒で入ったばっかりの人たちは昔の人より辛抱強いことになってしまうという。

タグ:

posted at 15:54:18

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

図録 中卒・高卒・大卒別の三年以内離職率 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3170.h... 有名な話だけど、新卒の離職率なんて昔から変わってない。

タグ:

posted at 15:51:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

ダムの話はしてないけど、ダムは治水利水も含めて考えても割高感あると思うよ。 QT @takurou7: kiba_r それとコストの計算を言うならダムにかかったコスト、廃ダムのコストとかも計算してくださいよ。かなりとんでもない金額ですよ。

タグ:

posted at 15:48:29

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

みんなそんなにお金かけて育ててもらってませんし、だからこそカネかけた人が幸福な人生を送りやすいわけだけど、椅子の取り合いでしか無いから教育費いくらつぎ込んでもマクロでは無為だ。

タグ:

posted at 15:47:57

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

栗原さんは東京のミドルアッパーを世間の普通と定義する悪い癖が出てると思うんですよ。

タグ:

posted at 15:47:05

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

遠征で莫大な金額が飛んでいくほど遠征が盛んな部活に加入している人がかなりのマイノリティだと思います

タグ:

posted at 15:46:06

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年7月10日

子供が大人になるまでに3000万円て結構妥当な数字でね、小学校から私立に行かせるとか、私立に行かせないけど塾に行かせるとか、私立にも塾にも行かせないけど部活はやらせるとか、まずそこまでで既に相当数の家庭が該当するのですよ。上記のどれにも該当しない家の方が少数派。

タグ:

posted at 15:44:36

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

来年4月から70~74歳医療費窓口負担増も 田村厚労相  - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/econome/news/1... 某議員の言いたいことも分かるものの、消費税25%にしないための策では無いかと思わなくもないです。

タグ:

posted at 15:44:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

たぶん、この辺が意見の相違だと思います。そのリスクも踏まえてコスト計算ですからQT @takurou7:@aono_show まずコストだけで考えてはいけないんですよ。火力が安いなら火力だけ稼働させてたらコストは安いですが、ホルムズ海峡が有事で爆破されたらどうしますか。戦争への道

タグ:

posted at 15:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

子育てに二人で6000万もかかるならもっとえげつない少子化が進んでいるはず

タグ:

posted at 15:42:01

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

完全に保険屋のステマです。

タグ:

posted at 15:41:39

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

ひとり年間何百万も家計負担がかかるような部活をなさっているなら(学校の部活ごときにそんなものがあるのか不明だが)よほど才能がない限り速やかに辞めたほうがいいかと思料。

タグ:

posted at 15:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年7月10日

霞が関界隈で、漏洩メールが事態を動かす鍵として飛び交うのはよくよくの事態なのだがなあ。内部のどこか、メールが届く範囲内(ccだったりbccだったり)に反対者がいる証拠。

タグ:

posted at 15:00:47

Chie K. @chietherabbit

13年7月10日

@kmori58 下流階層では二重否定を普通の否定形に使う話し方を日常的にするみたいです。They don't have a car が They don't have no car になるみたいな。正しい文法ではないので学のあるひとはやらないというか。

タグ:

posted at 14:59:01

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年7月10日

これは本音だな。震災以前の体制のまま進む意向ならこんな感慨になろうて。驚愕!東電幹部原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール 週刊朝日 dot.asahi.com/wa/20130710000... しかし誰が週刊朝日にメールを提供したんだ。当事者しか考えにくいが、では提供した意図は何か?

タグ:

posted at 14:56:56

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

13年7月10日

最近、日経に限れば商品部や産業部ではなく、経済部や証券部からの問い合わせ&取材申込が増えています。アベノミクスの効果が実体経済にも及んできているという証左なのでしょうか。@nagashimaosamu @haruboo0 @ienoji あの記者さんはスゴイ勉強熱心で、志もあって

タグ:

posted at 13:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGASAWARA Shin @assamtea

13年7月10日

馬鹿に面白いのでシェア。日本に生きる幸せw。
「ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」」 おそロシ庵 osoroshian.com/archives/29355...

タグ:

posted at 12:37:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

人の死まで政争の道具にする人なんですね。 / “吉田所長の死を惜しむ|菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」” htn.to/bkwbnz

タグ:

posted at 12:32:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

そりゃ児童への犯行が多いのは、児童に接する機会も多い、親族であり、教師であって、二次元にハマってる引きこもりオタク達ではないわな。二次元ポルノを規制してキモいオタクを犯罪者予備軍のようにして真実から目を背ける人達が沢山居るようだが、馬鹿馬鹿しい話だ。

タグ:

posted at 12:27:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年7月10日

「イギリスの初期の工業が都市で発達した」という前提があるように見えるが、どこに論拠があるんだろう? 人口移動より、分業の成立(と余剰の交換)が重要なんじゃないか?とか畑違いなのに考えちゃうな。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2...

タグ:

posted at 12:27:09

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

新鮮な牛肉は美味しくないはずだけどなぁ。。。ホルモンは別なんやろうけど。。。どーなんやろうか?やはり、食材として使い慣れているから美味く料理できるんやろうか?

タグ:

posted at 12:20:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

維新の自己責任脳は、やべーな。

タグ:

posted at 12:18:41

yasudayasu @yasudayasu_t

13年7月10日

MBとMSの系統的関係は無くなったのでなく弱くなっただけみたいで今回に限らず小さくは反応してる模様
twitter.com/uncorrelated/s...
黒田総裁になり「こんなに反応が小さくなったならMSに影響を与えるのを諦める」から「反応が小さくなったならMBを増やす規模を大きく」へ

タグ:

posted at 12:17:48

コーエン @aag95910

13年7月10日

何がすごいって単なるポジショントークなのがすごい

タグ:

posted at 12:17:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

名目賃金目標でいい。輸入エネルギー価格やら輸入品値上がりでは、国内名目賃金は上がらん。名目賃金が上がるまでは緩和しなければダメだ。

タグ:

posted at 12:15:17

oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko

13年7月10日

「通常、闘牛場には解体場が併設されていて、運ばれた牛たちは、ここですぐに解体されます。そして、翌朝の市場に並ぶか、闘牛場近くのレストランでその日の夜から食事として出されます。」 touch.allabout.co.jp/gm/gc/51519/

タグ:

posted at 12:13:48

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月10日

当塾生takahashij.cd-pf.net/home からの話。FRBのBSは最近も拡大中、これで出口っていつごろ?www.federalreserve.gov/monetarypolicy...

タグ:

posted at 12:13:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年7月10日

(飲食店の貸店舗って、つぶれた飲食店の立ち退きが大変だったらしいが、今は違うのかな?)

タグ:

posted at 12:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍晋三 @AbeShinzo

13年7月10日

参議院選挙7 日目、は豊かな水とホタルイカに代表される「きときと(新鮮)な海産物の県、富山県からのスタートです。

「ふるさとに根っこがある人づくり、国づくり」を目指す我が党の候補は「どうこ茂」さん。... fb.me/1DC1CouZN

タグ:

posted at 12:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年7月10日

むすめちゃんは性病をキャラ化しようとか言ってるので、堀さんに相談だ。

タグ:

posted at 11:43:11

ナカイサヤカ @sayakatake

13年7月10日

まず、性教育のマンガとか、食中毒の,マンガで「政府広報」みたいのじゃないやつ、サイトに掲載して、コミケで売りたければ売って良いよ、みたいなプロジェクトがいいかな?

タグ:

posted at 11:42:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

@y_kaneko そうですね。イケダさんが大好きなアレな方々が民間にも蔓延っている事態が興味深いことなのですが。。

タグ:

posted at 11:37:18

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

正直、お金払うならコーヒーより紅茶飲みたいな。

タグ:

posted at 11:34:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年7月10日

私はまったく同感ですね。 RT @goushikataoka 今月号のvoice。クルーグマン、ロゴフのインタビューとは豪華ですね。「安定したインフレを達成するまで増税は待つべきだ」「改革派の人材をもっと政府・内閣に入れるべきだ」「日本はOECDの増税アドバイスを無視せよ」。

タグ:

posted at 11:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S . T O S H I @toshi_1004

13年7月10日

今日は自民党の石破幹事長が香川県に来るらしい

タグ:

posted at 11:25:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

脱デフレのために第一の矢メインで全うすべし。そうではなく、「財政規律考えずに第二の矢に頼りすぎて、かつ規制緩和などで長期的な成長率を上げる政策が止まる」これが、ブランシャールが言うアベノミクスのリスクということですね。

タグ:

posted at 11:23:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年7月10日

多分、バリューの一形態だと思います。

タグ:

posted at 11:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年7月10日

インサイトは、どちらかというと某代理店の人が良く使います。

タグ:

posted at 11:16:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

ブランシャールが言う、「中長期的な財政規律を伴って、第二の矢が実現しない」リスクってのは、公共投資に偏った財政運営が財政規律を阻害して、資源配分歪めることでしょうか?

タグ:

posted at 11:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

この件でまた一段と特定のマイノリティとやらの方の印象が自分の中で悪くなりました

タグ:

posted at 11:11:52

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

twitter.com/2Renraku/statu... twitter.com/2Renraku/statu... twitter.com/2Renraku/statu... 取り巻きがaqn脅して、自分が煽り返されると弁護士とかすぐ言っちゃう系のクズ

タグ:

posted at 11:10:50

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

中国   
貿易収支-6月   
結果 271.2億USD 前回 204.3億USD⇒204.2億USD 予想 278.0億USD

タグ:

posted at 11:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

中長期的な財政の信認を一番阻害するのは、デフレ放置つまり金融政策の失敗です。

タグ:

posted at 11:00:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

なんとか財団というのは、霞が関の分身か何かですか?

タグ:

posted at 10:58:21

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

その過去の為政者や知識人の考えを相対化して選択するっていうのがミソなんでしょうな

タグ:

posted at 10:57:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

中国経済がこけると円高になるというロジックよくわからない。中国経済がだめなら、日本経済には、米国よりも悪影響が及ぶけどね。「日銀の政策が動かない」というトンデモ前提があるんだろう。

タグ:

posted at 10:56:56

島本 @pannacottaso_v2

13年7月10日

現在の為政者や知識人は、すべて過去の知識人や過去の思考の奴隷なのだ。 ジョン・メイナード・ケインズ 

タグ:

posted at 10:56:47

ロードランナー様 @shinkai35

13年7月10日

そういやフランス人留学生に「タバコを止められないなんて情けない!ぼくはマリファナはやるけどタバコは吸わないよ!」と怒られたこともあったな 大変納得がいかなかった。

タグ:

posted at 10:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

13年7月10日

〔金利マーケットアイ〕国債先物が一時前日終値に下落、日銀買入見送りで失望売り bit.ly/16oXN1b

タグ:

posted at 10:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年7月10日

[労働] / “解雇規制緩和がブラック企業激増を招く――NPO法人POSSE代表 今野晴貴|シリーズ・日本のアジェンダ 「解雇」で変わる?日本人の働き方|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/bBS2ea

タグ:

posted at 10:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年7月10日

@matsukostandard あたぼうよ。第二類医薬品だもの。小林製薬のへんなものは信用できないという世の中の評価でした

タグ:

posted at 10:30:16

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

岡山のコレ,まだ健在だったどころか,なんか豪華声優陣までついてるじゃないですか.(カタギのひとは閲覧注意) www.geleemix.com

タグ:

posted at 10:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maya_gsx @maya_gsx

13年7月10日

セシウム濃度さらに上昇 第1原発の観測用井戸 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201307/CN20... あるところから地下浸透し続けていて、土壌が飽和して出てきたと言うことかな。それだとまだ上がる可能性が高いな。。。

タグ:

posted at 10:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年7月10日

「微分方程式は,うまく仕込めば線形方程式に帰着させられるよ」,みたいなことを分からせて,線形性を全面に出して代数的な発想をすることが,有用であることを教えたいわけだ.

タグ:

posted at 10:10:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

↓で何か対案でも何かあるの?アベノミクス前の状況が理想なんだねきっと。

タグ:

posted at 10:10:47

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

13年7月10日

こういうリスクを背負って金融緩和が行われているのだ。

RT @ikedanob: 池田信夫 blog : ハードランディングのシナリオ ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51864...

タグ:

posted at 10:08:29

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年7月10日

さらに導関数を求めるということが線形写像になることから,表現行列を計算させた.

タグ:

posted at 10:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年7月10日

「築地の大物業界じゃ無くて、自分の部下に言えよ」って話なんだけど、宮原さんもいろいろ大変なんだろうな。

タグ:

posted at 10:06:22

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年7月10日

昨日の経済数学入門は,簡単な関数空間をベクトル空間として設定し,基底,座標,次元といったことを学生に体感させた.

タグ:

posted at 10:05:23

勝川 俊雄 @katukawa

13年7月10日

市場法という法律があって、市場は送られてくる魚を拒めない。それがたとえクロマグロの未成魚であっても。普通に考えれば、水産庁が漁獲規制をするのが筋なんだけど。

タグ:

posted at 10:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年7月10日

水産庁の宮原正典次長は「太平洋クロマグロの漁獲のうち90%以上が未成魚。手ごろな価格だからと言ってヨコワ(クロマグロの幼魚)やメジマグロ(クロマグロの若魚)をこのまま食べ続けていいものか。ヨコワやメジは卵を産む前の魚であることをしっかり意識してほしい」と、市場関係者に訴えた。

タグ:

posted at 10:01:32

勝川 俊雄 @katukawa

13年7月10日

このマグロの記事はおもしろい。→ www.suikei.co.jp/%E5%A4%AA%E5%B...

タグ:

posted at 10:01:03

前田敦司 @maeda

13年7月10日

「安倍晋三首相周辺のリフレ派と呼ばれる学者や専門家が、増税実施の判断にはコアコアCPIの上昇定着を伴うデフレ脱却の確認が必要と主張しかねない」こりゃヒドイな.ここまで中立性をかなぐり捨てて感情をむき出しにした書きぶりって露骨だなあ./ htn.to/tcSfBP

タグ:

posted at 10:00:36

前田敦司 @maeda

13年7月10日

「コアコアCPIを基準にデフレ脱却時期を判断した場合、脱却を政府が宣言するタイミングは、コアCPIを基準に判断する場合よりも、かなり先送りされる公算が大きい。」で,指標としてコアコアのほうが適切なら,その先送りは適切なんだよね. / htn.to/tcSfBP

タグ:

posted at 09:58:35

@oct1984shell

13年7月10日

@glegory 国内の需給に働きかける訳ですから、当然ですよね。外交の悪化や戦争、天変地異まで金融政策で解決しろっていう時点でおかしいですものね。←それって田中先生の仰っていた、リフレに関係ないものまでリフレにおっ被せるのと同じ感じがします。

タグ:

posted at 09:58:23

KAZUHIKO @matudago

13年7月10日

【情報】大阪市内で、市水道局員や委託業者を装って家に上がり込み、水道管の点検料を請求したり、浄水器の購入を勧めたりする事案が今年度急増しているそうです。市内西部を中心に、水道局員や電気工事業者を装って女児を狙う性犯罪も発生。個人情報を聞き出そうとすることもあり、注意が必要だそう。

タグ:

posted at 09:57:19

前田敦司 @maeda

13年7月10日

「コア指数の上昇には、単純に需要の強まりと判断できない「訳ありケース」が含まれている…デフレ脱却判断のハードルが高くなり」…つまり「訳ありケース」でデフレ脱却判断して増税しちゃえ,っていうことだね. / “〔焦点〕政府のデフレ脱却…” htn.to/tcSfBP

タグ:

posted at 09:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

13年7月10日

「みんな」という言葉も使いにくくなった。 RT @YukiAsaba: 今日の収録の反省。「生活」というのは党派的な含意を持ってしまうので、避けるべきでした。何度やっても、難しいですね。 #nhk25

タグ: nhk25

posted at 09:51:16

中嶌 聡 @kirinnnn

13年7月10日

政見放送って、グラフとかつかったらだめなのかな。いいこと言っているので、前提となる基礎知識をグラフで示した上で、見解を述べてほしい。また、反論リストを一覧にして、それらへの反論をするなど、知名度がないけどいいこといっている議員は徹底して理を尽くす手もいいかなと思う。

タグ:

posted at 09:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

日経エガートソン「長期低迷が続く日本の厳しい状況を考えれば、2%のインフレ目標はやや低いと言わざるを得ない。財政政策もさらに積極的に展開すべきだ。重要なのは今の大胆な金融・財政政策が今後も続くことを指導者が粘り強く内外に説き、政策の継続性に疑問がわき起こらないようにすることだ」

タグ:

posted at 09:46:19

finalvent @finalvent

13年7月10日

「両国は、モルシ氏の支持母体であるイスラム組織「ムスリム同胞団」のグループが国内で活動するのを厳しく取締り、モルシ氏の政権とも距離をとってきました。」ようするにサウジじゃん。 / “UAEなどがエジプトへ巨額支援表明 NHKニュース” htn.to/KBadWQ

タグ:

posted at 09:43:01

グレッグ @glegory

13年7月10日

年寄りに気を使って現役世代の雇用や賃金を軽視してきた結果がこのザマ。それと安定収入の人ね。・・・さすがにもうクビが回らなくなってきた^_^;バカだよね。

タグ:

posted at 09:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

東大・京大でも公立校のビンボー家庭出身者もいると思うけど、多くがそうなんか?珍しいから取り上げられるんチャウの???其れが自分や自分の子供に当てはまるとでも考えているんかね?其れは無いな。

タグ:

posted at 09:35:56

グレッグ @glegory

13年7月10日

金融政策の効果を見るには天候や地政学のリスクで上下する物価を取り除いて検討することが当たり前。教科書にちゃんと書いてある。こんなの何周遅れなの?っていう・・・。つくづく経済政策後進国と思う。

タグ:

posted at 09:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第4インター系 @Lev1026

13年7月10日

「断言しておく。10年後、ヤワラちゃんは選挙に出てる」このナンシー関の不気味な遺言が当たっちゃうのがスゲーよ。

タグ:

posted at 09:34:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

先ほどのマスゴミは、紫の人と同じですよ。

タグ:

posted at 09:33:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

旧日銀への取材ばかりしていると、経済学を歪んで理解してしまうということですよね。

タグ:

posted at 09:32:41

グレッグ @glegory

13年7月10日

コアコアCPIは生鮮食品やエネルギー価格が除かれているし、GDPデフレーターは企業物価が入って輸入価格が除かれている。要は両者とも被用者賃金の実体に近いのではないか?コアコアCPI、GDPデフレーターを重視するってことは名目賃金の上昇率を重視してることになる。良い傾向。

タグ:

posted at 09:31:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

「リフレの本気なら経常収支を悪化させよう」→経済学を全く理解していないことが分かる戯言。私情関係者の代表格。

タグ:

posted at 09:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

「経済への影響」よりも、「庶民の実感」を優先させるのが適切なわけないのにねぇ QT @Shinokeng: …コアコアCPIは、庶民の実感から大きく乖離せざるを得ない。そのような指標を経済政策のターゲットに採用するのは果たして適切だろうか」ってどこかの新聞(毎日とか)が言い出す

タグ:

posted at 09:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

さすがの正論、田村記事。/【月刊正論】アベノミクスの天敵…消費増税を放棄せよ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1306...

タグ:

posted at 09:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年7月10日

ブルームバーグには日高という反日工作員がいて、日本を再びデフレに戻すため日夜謀略偏向報道に励んでおります。ブルームバーグの記事の末尾に「日高」という署名を見かけたら後で裏が取れる数字と句読点以外は信用しないでください。

タグ:

posted at 09:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年7月10日

ロイターには田巻という反日工作員がいて、日本を再びデフレに戻すため日夜謀略偏向報道に励んでおります。ロイターの記事の末尾に「田巻」という署名を見かけたら後で裏が取れる数字と句読点以外は信用しないでください。

タグ:

posted at 09:18:11

満州中央銀行 @kabutociti

13年7月10日

メモ バーナンキ議長 現地時間10日16時に講演 量的緩和縮小に関して言及するかどうか 

タグ:

posted at 09:16:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

さてさて、どうなるかな…。// 日銀は現状維持へ、10月の追加緩和観測はやや後退-景気改善と株高で - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MPLPR...

タグ:

posted at 09:14:43

上念 司 @smith796000

13年7月10日

ロイター田巻は平成の尾崎秀実です。バカとスパイは論破できないのでレッテル貼ってコケにしましょう。検閲大好きコミンテルンw RT @seiponbanzai: @hidetomitanaka @shinchanchi 田巻という人は編集という名目で検閲しているのだろうか?

タグ:

posted at 09:12:47

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年7月10日

「石油価格や生鮮食品価格という庶民生活への影響が大きいものを除外したコアコアCPIは、庶民の実感から大きく乖離せざるを得ない。そのような指標を経済政策のターゲットに採用するのは果たして適切だろうか」ってどこかの新聞(毎日とか)が言い出すに100クルーグマン。

タグ:

posted at 09:07:54

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

恐らく輸出物価の下落と、輸入物価の上昇が理由ですね。www.flickr.com/photos/uncorre... RT @APISIer: GDPデフレーターが1%の低くなるのは企業物価が下がってるせいらしい。

タグ:

posted at 09:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍晋三 @AbeShinzo

13年7月10日

おはようございます・・・秘書です。
今日の安倍総裁は北陸三県(富山・石川・福井)を巡ります。
お近くの皆様におかれましては、ぜひ足をお運びいただければ幸いです(熱中症には気をつけて)。
10:50〜富山県(富山駅前)... fb.me/1EWojaelq

タグ:

posted at 09:03:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

明日未明に、6月半ばFOMCの議事要旨が発表、その後にバーナンキスピーチ(米株式市場が引けてから)。ほんの少しだけ警戒。

タグ:

posted at 08:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“通貨供給量、3.0%増=貸し出し増え、伸び率最大―6月 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/7RJgnw

タグ:

posted at 08:49:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年7月10日

つか、分捕りあいが一方的だから、成長しない、というのはあるのでは。現状

タグ:

posted at 08:49:33

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年7月10日

IMFは金融緩和により日本の成長率予想を引き上げ2%としたが、構造改革が実行されない場合は世界経済のリスクにもなりうると。日本の報道と微妙なずれを感じる。

タグ:

posted at 08:46:59

ありす @alicewonder113

13年7月10日

イタタ…/アベノミクスの提灯持ちの「大きな声」に 騙されてはいけない 真実を語る「小さな声」に耳を傾けよ|2013年後半の経済危機は日本製になる|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/38499 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 08:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月10日

リフレに本気なら日本もインドを見習って経常収支を悪化させよう。例1→原発は廃止・原油大量購入・貿易赤字炸裂、例2→猛暑ならエアコンがんがん回そう…本気でダメになる姿をみせつけないとデフレは脱却できない(クルーグマン流の責任ある無責任政策)。

タグ:

posted at 08:39:22

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

ビジネスホテルしか泊まってない。観光ホテルに泊まるようなリア充な生活ではないので。

タグ:

posted at 08:35:56

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年7月10日

滞留してるお金がもっと流れりゃプラスサムになるのでは?
資産価格だとか輸出メーカーの収益性だとか、そういうとこばっかみてるのがプラスサムの思考とも思えんが

タグ:

posted at 08:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

「解雇規制緩和がブラック企業激増を招く」っていうのは違うんでしょうね。

タグ:

posted at 08:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年7月10日

コアコア2%なら市場との対話も進めやすい。企業や家計の投資や消費行動にも好影響。アンカーがあることで見通しも立てやすい。懸念は正の供給ショックが起きた場合に緩和が行き過ぎる懸念がある。でも、今はそんなこと考慮に入れる局面じゃない。ガンガン緩和すればいい。

タグ:

posted at 08:28:30

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

今はかなりの底辺職場でも相当コミュ力あるまともな人しか雇わない。

タグ:

posted at 08:27:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

今週の日銀の政策決定会合では、政策の変更を予想するヒトは皆無なのですが、先月盛り上がった「緩和しなきゃダメだー」は、一体何だったんだろうか?

タグ:

posted at 08:26:47

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

"三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所の嶋中雄二所長は「日本の金融資本市場が安定感を取り戻す中、短観などでも景気の順調な回復ぶりが確認されており、足元の経済・物価動向はほぼ日銀の想定内で推移している」と評価する。"

タグ:

posted at 08:24:23

グレッグ @glegory

13年7月10日

コアコアCPIなら依然として-0.4%。2%までまだまだ産出・雇用を上昇させる余地がある。そこへ到達するまで金融の蛇口は開けっ放しということ。国内資本を使い切るまで、まだまだ日本は豊かになれる。この政府の方針は断固支持。

タグ:

posted at 08:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年7月10日

どの選挙区も優位なのは全て自民党。確かに民主党は劣悪な政治をしたが、それにしてもこうも180度かわるとは!自民党がダメだとわかって政権交代したはずである。参院でも過半数を与えると自民党はやりたい放題やるだろう。日本人はひとつの流れができると、一斉にその方向に動き出す。危険である。

タグ:

posted at 08:17:49

dominant_motion @do_moto

13年7月10日

図書館のポテンシャルは単体では事業性がないけど(だから行政がやる)、人が滞留する機能としてはポテンシャルがもともと高い。うまくつくりこめば化けるという点では良い先例になるだろう。

タグ:

posted at 08:16:57

本石町日記 @hongokucho

13年7月10日

某生保幹部「金利下がったらどうしようかと思ったけど、上がったからねえ。外債買うまでもなかったわ」と。

タグ:

posted at 08:16:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“実際に起こり得る「自由vs民主主義」の戦い” htn.to/Pe3H8M

タグ:

posted at 08:15:28

本石町日記 @hongokucho

13年7月10日

某銀行幹部「預金絶賛増加中、でも貸出は大して増えませんよ、融資基準緩める行政じゃないですから」と。

タグ:

posted at 08:14:44

dominant_motion @do_moto

13年7月10日

武雄市長のことはよう知らんけど、あの図書館、紹介を見る限りでは非常に魅力的。

タグ:

posted at 08:13:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

(英エコノミスト誌 2013年7月6日号) / “中国人留学生:海亀族の苦境” htn.to/cLvwkD

タグ:

posted at 08:12:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年7月10日

吉田元所長、闘いの連続 原発と東電本店と官邸と(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-... -この件はTVでもやってましたね。

タグ:

posted at 08:11:23

いかさんま @ikasanma

13年7月10日

艦これまだやってないので、KADOKAWAは投資判断出来ないな

タグ:

posted at 08:11:13

れごらす @DukeLegolas

13年7月10日

ヤバい。全国の公立図書館がシバかれる予感。

タグ:

posted at 08:10:29

連理木 @renribokushu

13年7月10日

経営三資源であるヒト・モノ・カネは、使ってこそ成長に繋がる。特にカネはヒトやモノに使わないと、会社はどんどんジリ貧になっていく。ヒトやモノ(設備)こそが会社が儲けを生み出す源泉だからね。そういう意味では、「カネをヒトに回せ」というのはあながち間違いではない。

タグ:

posted at 08:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

空中浮遊のエアカーみたいなやつは実現しなかったなあ。原理的に無理だろ砂塵巻き上げるし効率悪すぎるし。

タグ:

posted at 08:07:51

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

京都みたいに伝統的な所でサヨクってのは何でなん?東京に一発カマしたるがサヨクになるんかな?で、オーサカでは維新とか?

タグ:

posted at 08:03:33

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

伊藤元重氏"続)まず、デフレからの脱却を目指すという選択は正しい。デフレからの脱却なしに、財政健全化を進めることは不可能に近い。物価や賃金が上昇を始めれば、税収の自然増が期待できる。公的債務は名目値で固定されているので、この変化は大きい。"
←そうだ、そうだ!正しいこと言ってる…

タグ:

posted at 08:00:24

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

伊藤元重氏"デフレの下で、財政健全化を実現することは難しいということだ。経済が停滞する中で、消費税を引き上げ、歳出を削減するということは、経済的にも政治的にも非常に困難である。"(続
←そうだ、そうだ!

タグ:

posted at 07:59:53

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年7月10日

水泳の黒人選手が少ないように、国内でもきちんと泳げるか否かって、教育、所得水準と相関してるかもな?と昨日丁度考えてたところでした。

タグ:

posted at 07:58:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

吉田所長に献花したいんだけど、献花台は作ってくれるのかな?

タグ:

posted at 07:57:52

働くおじさん @orange5109

13年7月10日

@joejoeu @WATERMAN1996 「誰もが繋がる」ってのは、SFのネタとして面白くなかったからじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 07:57:52

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

京都もそうだけど、学生の多い街は左傾化しやすいところはあるよなあ。特に高偏差値大学の多いところは。

タグ:

posted at 07:56:07

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

あと、第三極というとなぜか維新とみんなの党しか挙がらないのはなぜか。

タグ:

posted at 07:54:43

ジョエーウ @joejoeu

13年7月10日

@WATERMAN1996 さらに普及でいえば、メール込みの複合端末だから全員持ってる側面がある。となるとタッチパネルやケータイ打ちが思いつかなければ、情報端末の小型化は思いつかない。「入力系の進化」は相当な想像力のジャンプが必要かもと。ゲームでも最も進化が鈍い所ですしおすし。

タグ:

posted at 07:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

ロイター「政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ」 ow.ly/mOmFv  これ本当ならナイス。ただ2%目標しているわけで、コアコアでプラスになっても、2%目標までは遠い。また、「ロイター」以外は報じていないような気するんですが、どうなんでしょう?

タグ:

posted at 07:50:26

ITmedia NEWS @itmedia_news

13年7月10日

武雄市図書館、3カ月で1年分の来館者 TSUTAYA運営でリニューアル news.itmedia.co.jp/20130710/004950

タグ:

posted at 07:50:22

匿名希・望 @Ntokunaki

13年7月10日

@WATERMAN1996 インターネットに関しては情報は直接所有するものという固定観念が人間の所有欲と結び付いていたからじゃないかと思う。
既存の欲望に沿う形での未来予想の方がハードルは低い。

タグ:

posted at 07:50:01

ジョエーウ @joejoeu

13年7月10日

@WATERMAN1996 それと、防壁の概念がないのでいつでも電話で呼び出されるクソな未来、とか 長電話やウチの娘に何の用ですか、見られるように電話自体がモラル的に危ういので心理的にブレーキがかかっていた。みたいな。

タグ:

posted at 07:48:56

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年7月10日

この猛暑は、電力会社社員による呪詛であったか

タグ:

posted at 07:47:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“【スゴイ現場】銀座線を走らせながら直上・直下で|日経BP社 ケンプラッツ” htn.to/dKQ9Ze

タグ:

posted at 07:43:37

上念 司 @smith796000

13年7月10日

景気は戻っているが、消費増税を決めるには至らず=財務相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... →いい方向になってきた。こういう発言なら大歓迎!!

タグ:

posted at 07:42:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

再送ダウ75ドル高15300続伸。前日アルコア決算悪くなく、欧州株高もあり上昇して始まる。一時前日水準まで下げるが切り返し高値圏維持。米10年金利2.63%横ばい。ドル円101.1 方向感なく101円をはさんでもみあい、ユーロ1.278ドル高。原油104.6反発、金1249続伸。

タグ:

posted at 07:42:09

flurry @flurry

13年7月10日

うへえ。>『今年の夏、気温40度くらいまで猛暑になれば、議会、世論ともに再稼働容認になるだろうとか、つい期待して、毎朝、天気予報を見ています』驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール 〈週刊朝日〉 dot.asahi.com/wa/20130710000...

タグ:

posted at 07:41:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

電力会社の経営問題をどうにかするには詐欺的手法を使うしかないだろう。つまり負債を引き受けたペーパーカンパニーを作り計画倒産させる。例えば原発の廃炉やデコミッションを引き受けたペーパーカンパニーを作って計画倒産させれば電力会社はその責務から逃れることができる、はずだ。

タグ:

posted at 07:41:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年7月10日

安倍政権に必要なのは、「遠くの族議員よりも、近くの野党(第3極)」→「ねじれ解消」は、むしろアベノミクスの障害/鈴木亘 blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/37625...

タグ:

posted at 07:41:36

結 @yuun08

13年7月10日

日本維新の会・猪木候補 維新候補に闘魂注入。「俺がビンタをすると受験生も合格するんだ」 産経 sankei.jp.msn.com/politics/news/... 参院選候補が、選挙演説の場で公開ビンタをするなんて、体罰問題に明け暮れた大阪に住んでいると、時代錯誤な政党だなと思う

タグ:

posted at 07:36:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月10日

“【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】20nmプロセスから先はムーアの法則の意味がなくなる? ~トランジスタ当たりのコストの上昇” htn.to/ypcrfB

タグ:

posted at 07:35:39

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年7月10日

株安取り上げるな…中国、金融報道規制の通達 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201... ーこの手の話が目立つ。

タグ:

posted at 07:34:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

サンダーバードに限らず多くのSF作品において、インターネットと携帯電話の出現を予測できなかったのはなぜだろう?

タグ:

posted at 07:28:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年7月10日

これでは一体なんのために社会保障目的で消費税を引き上げるのかまったく分からない。なんのための増税か?消費増税はいっそのことやめてはどうか?➡来年4月から70~74歳医療費窓口負担増も 田村厚労相 www.sankeibiz.jp/econome/news/1...

タグ:

posted at 07:26:43

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

東京でも大阪でもその中の居住地域によって考え方とか微妙に違うのかも知れないな。地域によって政党支持率に違いが出てるように。

タグ:

posted at 07:22:21

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年7月10日

新幹線に値下げを決断させた格安航空、夏休み前の消費者に恩恵 bloom.bg/1amnmYj

タグ:

posted at 07:21:02

森山一保 @ipposan1

13年7月10日

準備段階で謎エラー連発するようではandroidアプリ開発はiOSの数倍しんどそうだな。デバイス画面サイズも機種ごとにまちまちなので後々波乱を呼ぶのは目に見えてる・・・が、

タグ:

posted at 07:17:10

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

大都市のベッドタウンとして発展した街は戦後革新系の温床となったから、それと関係があるんだろうな。大阪では北摂地域がそれに近い。

タグ:

posted at 07:16:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年7月10日

"新党アルデンテは、日本国憲法第27条の改正を目指します。悪名高き「勤労の義務」を削除し、代わりに「怠ける権利」を掲げます" / “新たなマニフェスト反社会学講座ブログ” htn.to/AuPYP5

タグ:

posted at 07:14:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

日経コーンインタビュー「年2%インフレ目標は米や英欧州などの先進各国でも採用されており正しい」「量的緩和の影響をみるには2、3年かかる」「円安ドル高は日米の金融緩和姿勢の違いを映したもの」「日本のインフレ期待は1980年代でさえ極めて低めに固定。物価の観念を変えるのは簡単でない」

タグ:

posted at 07:12:48

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

東京の中央線沿線って左翼の牙城みたいなところが多いようだけど、何か理由でもあるのかな。

タグ:

posted at 07:11:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

#NHK 吉田所長か、国民葬としてもいいくらいだと思う。

タグ: NHK

posted at 07:10:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

日経「政府統計使いやすく 総務省、データ形式変更」 使い易くならずに、フォーマットだけが変わり、手間が増える恐れ。。

タグ:

posted at 07:06:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年7月10日

@KPtan2 何をおっしゃいます(^^)
そこは勝負するとこじゃありませんよ(^^)

タグ:

posted at 07:04:28

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

藤巻は維新のような政党にお似合いとしか言いようがない。

タグ:

posted at 07:04:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

日経「各党とも財政再建の必要性は強調するが、公約では具体的な道筋を示していない。GDPの2倍を超える借金と増え続ける社会保障費が重荷となり、2度の消費増税だけでは財政健全化目標の達成は困難な状況」 霞が関新聞?

タグ:

posted at 07:04:24

笑い猫 @bokudentw

13年7月10日

@dankogai ニコ生みせていただきました。高温ガス炉はいいかもしれませんね。ただ商用大型が作れるのかな?小型になるのでは。どちらみち経済性より安全性優先の日本国内では小型原子炉の時代になるでしょう

タグ:

posted at 07:03:50

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

財政政策の機動性ってそもそもだし、何処へ向けた出動かって言うと、偏っている希ガス
私のところへは出動されていない感w
デフレ脱却記念10万円紙幣を1人につき2枚くらい配っても罰は当たらないだろう。低額給付金(2兆円)の10数倍規模の財源でいけるかと

タグ:

posted at 07:02:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月10日

日経「実用品でも価格が高めのモノを選ぶ消費者が増えている。スーツや靴、家具などで単価の高い商品の売れ行きがいい。スーパーでもワインなどの売れ筋価格が上向く」「夏の賞与の増加や物価の先高観もありワンランク上の消費を押し上げ」 人口減少で消費は飽和しているってトンデモはどこにいった?

タグ:

posted at 07:01:00

上念 司 @smith796000

13年7月10日

ow.ly/1YWi0x ←政府はデフレ脱却の判断にコアコアCPIを使う方向だそうてす。当然ですね。それにしてもこの記事はその事実を伝えた以外の部分がクソです。品目別の講釈は本当に何の役にも立たん。

タグ:

posted at 07:00:02

菅原晃 @barukaned

13年7月10日

ウソツキ。日銀は国債を「売れない」「売らなければならない」と、めちゃくちゃ。参考→abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-751...

blogos.com/article/65843/池田信夫
日銀はバランスシートを圧縮せざるをえなくなる。出口戦略が国債の暴落をもたらす。

タグ:

posted at 06:57:04

平野 浩 @h_hirano

13年7月10日

民主党は既に政党としての態をなしていない。民主党から離党せず無所属で戦う大河原雅子氏を菅元首相が公然と応援。その菅氏を細野幹事長が街頭演説で批判。いつものバラバラ。問題は公認候補の鈴木氏が勝つか、大河原氏が勝つか、2人とも負けるか、どう転んでも民主党内は修復不能の大混乱は必至。

タグ:

posted at 06:56:21

菅原晃 @barukaned

13年7月10日

まさにウソツキ。どう見ても、円安はアベノミクス(金融緩和)でしょうが。

blogos.com/article/65843/池田信夫

消費者マインドが改善してきたが、それは円安効果によるもので、アベノミクスとは関係ない。

タグ:

posted at 06:54:10

上念 司 @smith796000

13年7月10日

通貨供給量、3.0%増=貸し出し増え、伸び率最大―6月(時事通信) - Y!ニュース ow.ly/1YWfoP ←「マネーストックがー 」とバカの一つ覚えしていたデフレ派の言い訳は?どんな論点外しのテクニックが見られるか観察しましょうw

タグ:

posted at 06:53:28

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

ほとんどは意識の高い構造改革派だろう。維新から流れてきたのも最近は多いはず。

タグ:

posted at 06:49:56

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

実はみんなの党支持者の中でもリフレ派なんて少数派だろうと思う。リフレ派界隈では勘違いバイアスが働いてると思うけど。

タグ:

posted at 06:49:09

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

訂正(発表者側の申し出)広義流動性が07年7月以来の伸び、法人預金増や金銭信託拡大で=日銀 | 日銀特集 | Reuters jp.reuters.com/article/vcJPbo... グラフにするとあんなもんでも、ニュースにするとこういう感じ。

タグ:

posted at 06:48:24

平野 浩 @h_hirano

13年7月10日

第3次産業革命──情報革命に入ると、これまで築いてきた福祉社会の仕組みが崩壊しつつある。理由は、グローバル化による国の税収の激減と支出の拡大。こういう時代にはセーフティーネットが必要で、かつての民主党の「国民の生活が第一」はその具体策。bit.ly/12jZI9A

タグ:

posted at 06:45:55

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年7月10日

コーラの一気飲みしてるようなもんだもんねw RT @hiromarine: 医者の友人に、エアコン嫌いと言ったら、「お前みたいなのがいるから!救急外来が大変なことになるんだ!!地球環境じゃなくて自分の身を守れ!!」と怒られたのは何年前だっけか…扇風機で凌げるのは30度までだ

タグ:

posted at 06:45:10

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

維新だけじゃなくみんなの党もそんな状態なのか。どうもあのへんは構造改革派のシバキ圧力が強すぎてそっちがマクロ政策マインドをかき消しているとしか思えない。なのであまり信用できないんだよな。

タグ:

posted at 06:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

日本ではPPI(生産者)がCPI(消費者)より高かった。米国PPIは0.1。つまり生産性は上がったが、日本はデフレで第三次産業の付加価値・人件費が上がらず悪循環◆中国の6月の消費者物価指数は+2.7%。生産者物価指数は-2.7% bit.ly/1aWXdif

タグ:

posted at 06:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

@hiroco2003 @KPtan2 @akita_kia さ、三月ぐらいからは微妙にマネーストックも伸びていますよ。トレンド線を引いたので、10倍ぐらいに拡大してみていただければ(><) pic.twitter.com/IuOqO3De1W

タグ:

posted at 06:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月10日

ワシントンポストは今回の事故が「住民が反対している米国とカナダを結ぶパイプラインの建設計画には追い風になるかもしれない」と伝えている。

タグ:

posted at 06:30:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年7月10日

@KPtan2 @uncorrelated @akita_kia 与信機能の健全化を論じていかないと、マネーストックを正しく増やせないのは当然です。

タグ:

posted at 06:30:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月10日

フィナンシャル・タイムズは「北米で原油の生産が増えているにも関わらず列車輸送が増えているのはパイプライン不足が背景にある」と指摘。また「列車の原油輸送による危険も生まれている」とのカナダの政治家の声も紹介している。

タグ:

posted at 06:29:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月10日

カナダで原油を積んだ貨物列車が脱線して炎上した事故を受けて原油輸送の安全性について議論が起きていると米各紙が報じる。米国とカナダの間を石油製品を積んで移動する貨物の数はここ数年で急増している。

タグ:

posted at 06:27:27

あおの @aono_show

13年7月10日

@sunafukin99 大企業は無限の財布っていう感覚ね。そこが間違ってる。円高デフレで大企業だって苦しいのは同じ。

タグ:

posted at 06:25:39

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

政府がコアでなくコアコアCPIを判断材料とする。よって、経済財政諮問会議でもコアコアでデフレ脱却の進展を注意深く点検することに。今までは「日銀が基準に採用してるにはコアだからコアコアは意味ない」というような発言をしていたイケイケコンビのお一方にも影響?コアラコアラCPIとか…

タグ:

posted at 06:25:10

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

彼らの貨幣理解に何か致命的な欠陥でもあるんだろうか。

タグ:

posted at 06:25:00

笑い猫 @bokudentw

13年7月10日

@dankogai そういうわけで、トリウム融塩炉も使えるなら使いたいが技術的難点があり使えない現状かと。あと100年ぐらいかかるのでは?1万KWとかの小規模炉なら?廃棄物を燃やす原子炉、もあちこちで研究しているらしいけどかんばしい反応は今のところなし

タグ:

posted at 06:24:36

佞言つかい @radeon3870

13年7月10日

社共あたりの経済政策が夢物語なのは、もっぱら金融政策が伴っていないことに尽きると思うよ。

タグ:

posted at 06:24:05

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

このへん見てると共産党の発想もゼロサム思考なのがよくわかる。ただの富の分捕りあいの構図しか頭にないからそうなってしまうんだと思う。だから経済の成長とかの視点がかなり欠けているのかも。アベノミクスに賛同しようがないよな。

タグ:

posted at 06:23:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年7月10日

@uncorrelated @KPtan2 @akita_kia そりゃぁ与信乗数m自体が土地を担保にしたもので、無いに等しい与信機能ですから、アメリカとは違いますよね(^^)

タグ:

posted at 06:20:51

あおの @aono_show

13年7月10日

その通りやな。企業の内部留保ってのは必ずしも「現金」ではない。在庫資産など商品としてのストックもあるだろうし、持ち合い株等もある。総てお金に変えて支払えるものとは限らない。

タグ:

posted at 06:14:55

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年7月10日

@sunafukin99  (・w・) 後、彼らは内部留保がすべて企業が現金として抱えてるものだと勘違いしてる感もあるかなぁと

タグ:

posted at 06:12:03

質問者2 @shinchanchi

13年7月10日

内部留保が少ない企業の社員の賃金は上がらない!弱者切り捨て、格差拡大!w @hisakichee

タグ:

posted at 06:11:42

目覚時計 @aizuhansi

13年7月10日

組合執行部上がりの社員は「内部留保がー」砲連発。RT @hisakichee 企業の内部保留金を労働賃金にガンガン回しても、其れこそ大企業の社員のみが恩恵をうけるだけチャウンかね?しかも、企業は国際競争力をなくし、株主総会でもモメるやろうし、株価は下がりまくり、資本主義が終わり

タグ:

posted at 06:11:32

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

マル経はほとんど知らないので内部留保云々がその思想から出てくるものかどうかは正確にはよくわからないけど、搾取論の観点からは自然ではある。

タグ:

posted at 06:10:38

しかのつかさ @sikano_tu

13年7月10日

Facebookでなりすまし友人申請に注意 3人以上承認するとアカウント乗っ取りのおそれも
www.itmedia.co.jp/news/articles/...
「友達の助けを借りる」機能なんてのがあるの知らなかったな。

タグ:

posted at 06:10:31

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

企業の内部保留金を労働賃金にガンガン回しても、其れこそ大企業の社員のみが恩恵をうけるだけチャウンかね?しかも、企業は国際競争力をなくし、株主総会でもモメるやろうし、株価は下がりまくり、資本主義が終わりキョーサントーの考えている理想郷が来るんかwww

タグ:

posted at 06:09:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年7月10日

@sunafukin99  共産党員とツイッターで話していたら、260兆円ある内部留保の1%でも還元できたら
景気が良くなる的な話をしてたのです。しかし、2兆円投入した麻生政権時の定額給付金の時に彼ら批判してたような;緊急対策ではあったけど、あれだけでは景気よくなった訳でもないし

タグ:

posted at 06:08:18

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

それを否定してしまえばもはや共産党でもなんでもなくなるし。

タグ:

posted at 06:07:40

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

日本では長らく(戦前からだけど)マルクス経済学の影響が強かったことが政策論に影を落としていたことは事実だろうな。共産党の場合はその総本家なので仕方がないといえば仕方がない。

タグ:

posted at 06:06:59

あおの @aono_show

13年7月10日

#defle 共産党が間違っているのはマクロ経済の識者がおらず、大企業の内部留保だけで景気が回復すると本気で考えている点。デフレのままであればいつまでたっても企業の内部留保は設備投資に回らない。貨幣価値だけの価値が高く、土地などの資産が企業の資本市場に影響を与えないままなら当然。

タグ: defle

posted at 06:02:26

白ふくろう @sunafukin99

13年7月10日

なんだこれ。具体的にどういうリスクなんだか書いてないし。→headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-...「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘

タグ:

posted at 06:02:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月10日

先に決算発表した7&iも最高益で大手小売業は絶好調。RT @nikkeionline: イオン、3~5月期最高益 PB・金融が好調 s.nikkei.com/12ipQBL

タグ:

posted at 06:02:00

ITOK @ITOKtw

13年7月10日

このタイミングでIMFのブランジャール調査局長がアベノミクスが世界経済の懸念材料で財政健全化が必要と述べるのは,何らかの意図を感じるなぁ。日本人は〈世界〉に弱いからねぇ。

タグ:

posted at 06:00:42

笑い猫 @bokudentw

13年7月10日

@dankogai togetter.com/li/256264 最大の技術難関が配管の腐食の問題でしょうか。配管がもたない。また、放射性廃棄物が出ないわけではない。実用レベルの原子炉が果たしてできるのかどうか

タグ:

posted at 05:56:25

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年7月10日

「総務省は来年度、政府が持つ人口推計や家計調査、法人企業統計などの統計情報を民間に使いやすくする」方針 RT:日本経済新聞 s.nikkei.com/18KKP45

タグ:

posted at 05:56:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月10日

物価と価格の区別、名目と実質の区別はエコノミストと称する人でも理解が怪しい場合が多々あるので…。 RT @goushikataoka: 党首討論を見ていて思いっきりのけぞってしまった。物価と価格の区別がつかない方が結構いるんですね。

タグ:

posted at 05:42:51

ひさきっち @hisakichee

13年7月10日

なんだか、今日は土曜日と思い込んで起きた。。。駄目だ。身体が休みを欲しているw

タグ:

posted at 05:41:53

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

「労働者の党」が金融政策に反対なのは日本だけ。BSTBSで渡辺代表がそのボロを説明しても、キャスターは胡散臭そう~にしてるだけだった。スタンダードが通用しない国。◆自民党の公約のボロも攻めきれず!?アベノミクス批判で二極化…高橋洋一 gendai.ismedia.jp/articles/-/36363

タグ:

posted at 05:33:07

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年7月10日

@geinouscoop 恐縮です。一度、TPP反対の中野のデマや三橋の話を信じると、もう聞く耳を持たないですね。TPP反対は、デマが多すぎます。ネットでもTVでも発信力のある人間が、ISD条項でもデマを信じたまま、未だ発信しています。ISD条項で訴えられたカナダ、メキシコも参加

タグ:

posted at 05:14:02

Kazuto Suzuki @KS_1013

13年7月10日

これは面白いニュース。自国軍を無能と評価できる独立委員会に拍手。こうした独立した政策評価はどんな分野でも必要。 / パキスタン軍「驚くほど無能」 報告書で自軍を辛辣評価 s.nikkei.com/185LoGj

タグ:

posted at 04:43:16

Adam Posen @AdamPosen

13年7月10日

#ECB demonstrates that forward guidance is used when CBanks are unwilling for political fears to make actual policy www.kansascityfed.org/publicat/sympo...

タグ: ECB

posted at 04:38:16

ロイター @ReutersJapan

13年7月10日

S&Pがイタリア格付けを「BBB」に引き下げ、2013年成長率見通しも下方修正 bit.ly/15bFg96

タグ:

posted at 04:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年7月10日

そうだ、昼には月餅も二個食べたな、コンビニで半額処分だったので(笑)

タグ:

posted at 03:14:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年7月10日

昼食をきちんと取る時間がなかったので、移動中車の中でスパイシーチキン二個、アメリカンドッグ、6Pチーズ、野菜ジュース二個を食べたら胃もたれした。なのに20時に街頭演説を終えてから博多ラーメン&替え玉食べたので、ますます胃もたれして、今目が覚めた。しかたがないのでツイートしてます。

タグ:

posted at 03:11:00

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年7月10日

@_ayu_mu_ しばき隊とか言うクソ団体の幹部たちと仲のいい大学教員。

タグ:

posted at 03:07:36

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

党首討論や街頭演説を見ると、「みんなの意見は案外正しい」のだね。国の借金を世界最悪水準の1000兆円に積み上げておいて、いまさら後世にツケを回さないように消費税増税って・・・。その理屈は半端じゃないね

タグ:

posted at 02:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

法人税の実効税率は実質35%だが、安倍総理は国際標準並みの20%台前半に引き下げることに消極的だ。1%減らすと4000億円税収減となるとの財務省の刷り込みだが、税率が下がって外資誘致、創業などプラス面を考慮していない空論だ。次元の違う政策と言いながら、なぜここは旧式思考なんだろう

タグ:

posted at 02:47:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

日米TPP事前協議と過去にあった日米構造協議の違いを教えて下さい。これならWTO体制の方がまだマシだわな

タグ:

posted at 02:44:04

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

日本にとって何一つ得がないよこの話。しかもシレッと著作権法の非親告罪化をやろうとしている。これが通ると児ポ法を合わせるとトンデモナイ事態になる。我が国の娯楽文化は焼け野が原になりかねない【著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 s.nikkei.com/12drmBx

タグ:

posted at 02:42:04

ポチ @popochikun

13年7月10日

安倍ちゃんが財務省のポチになっていない事を願っちゃうね…。

タグ:

posted at 02:40:22

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年7月10日

新展開があったのでまとめを更新しました。 「ネットのもめごとを追っていたら自分と同じ大学の教員の関係者から恫喝された #ネット童貞togetter.com/li/530627

タグ: ネット童貞

posted at 02:39:46

しまむらアンテナ @smmrkn

13年7月10日

【原発】新基準適合なら再稼働=安倍首相 goo.gl/Pfn0m

タグ:

posted at 02:39:02

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

最近の統治機構が繰り出してくる様々な『手口』があまりにも雑で粗いのは何故なのかなぁと考えている。まぁ監視されている、批判される危険がないと思ってすっかり気が緩んでいるんだろうな。3.11以降、こうした傾向が加速している感じだ。

タグ:

posted at 02:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

イタリアの格付けを「BBB」に引き下げ~米格付け会社

タグ:

posted at 02:35:20

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

党首討論や街頭演説で、みんなの党の渡辺喜美代表がアベノミクスの矛盾点を言えば言うほど、財務省幹部たちはどうやって反論しようかと会議を重ねている姿が目に浮かぶ。経済評論家出身の党首もこういう観点から攻めていたら面白かったのに、残念でならない

タグ:

posted at 02:34:00

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

私は株を買ったことはないけれど、もしも株を持っていたら選挙終わる前に取り敢えず一旦利益確定させときたいよね。何が起きるか判らんからw

タグ:

posted at 02:30:07

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

ひょっとしたら、自民党はアベノミクス効果で増えた税収をまた「大胆な」公共事業に使うのではないか、と勘繰りたくもなる。景気刺激策としてね。国土強靭化も大切なのかもしれないけど、目の前の復興や庶民の財布の心配もしてこそ、横綱・自民党のはず。税収増だからといって下手に使えば古い自民党だ

タグ:

posted at 02:29:56

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

東証は5月下旬にあったピークアウト以降、2兆円に届かない超薄商いが続いている。その中で先々週辺りから株価が上がっている。国は年金運用の投資先のパーセンテージを変えたけど見事に効果覿面だよなw まぁ露骨すぎて言葉も出てこないけどさ。

タグ:

posted at 02:28:34

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

「家系については図 1-3 を参照」とかいう聖書があってもいい.

タグ:

posted at 02:28:26

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

自民党が参院選公約で掲げたように今後10年間で名目GDP成長率3%程度、実質GDP成長率2%程度が実現したら、なんで消費税の増税なんて必要なの?それは、みんなの党の渡辺喜美代表が指摘するように無理があるシナリオでしょうに。経済が成長していけば当然税収は増えるんだから

タグ:

posted at 02:26:58

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

ここのところロイターが結構しつこく原子力安全規制委員会周辺の言動を報じているけど、それに目を通す度に本当にバカしかいないんだな、いや狂ってんだなって思うより他ない。電力会社のバランスシートと極右政治家らの核武装への妄想の為に一体何やってんだ、この国は

タグ:

posted at 02:24:37

uncorrelated @uncorrelated

13年7月10日

「マジコン」輸入・販売差し止めと賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 02:22:19

松田公太 @matsudakouta

13年7月10日

福島原発の吉田昌郎元所長。ご冥福をお祈り申し上げます。 sankei.jp.msn.com/smp/life/news/...

タグ:

posted at 02:12:47

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

『通常は5年かかる作業を半年程度で仕上げた点について大島氏は「こういう問題があったら2、3年かかってやるとアメリカ人にもフランス人にも言われる」』そりゃそうだろ、バカだろ【来年夏は原発複数基が稼働と予想=大島・原子力規制委員 | jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 02:10:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

ラトビア外貨建てIDRを「BBB+」に格上げ~欧州格付け会社

タグ:

posted at 02:09:50

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

住民のアンケート結果が「ヘイト」ではなく、「ゆすりたかり」が事実である件◆保守速報『マイノリティーユースジャパン』というブラジル系団体 bit.ly/15u3VrR : ブラジルって治安凄く悪いでしょう、あの感覚で日本でも犯罪起こされては たまったもんじゃないよ

タグ:

posted at 02:08:33

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月10日

米財務省3年債入札~最高落札利回り 0.719%(前回 0.581%)、最低応札利回り 0.600%(前回 0.486%)、最高利回り落札比率 66.85%(前回 58.56%)、応札倍率 3.35倍(前回 2.95倍)

タグ:

posted at 02:06:24

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

13年7月10日

んだったべー?😉akiko. “@miso03167152: @Yano_Akiko 岩手でも「なげる」でした。国語の授業でこれが方言とわかりショックでした。”

タグ:

posted at 02:01:47

PIIE Pressroom @PIIE_Pressroom

13年7月10日

From @ArvindSubraman - The New Penn World Tables: A Valuable Tool Becomes More Valuable ow.ly/mNDs2

タグ:

posted at 01:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

つまりは、みんなの党の渡辺喜美代表が言っているように、消費税増税を凍結しても大丈夫ということになる。増税による反動で景気は最低3か月程度悪くなる。そんなリスクを安倍政権がとらずにアベノミクスは経済再生のために増税を凍結した方がいい。これができないならば、財務省に踊らされている

タグ:

posted at 01:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

その矛盾点に加えて、政府が隠したいのが消費税増税との関係だ。自民党公約の10年間で名目GDP成長率3%程度、実質GDP成長率2%程度が異次元緩和とともに達成されていくとするならば、わざわざ消費税を8%、10%に増税する必要があるのか疑問だということである

タグ:

posted at 01:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年7月10日

日本映画専門チャンネルでやっていた斎藤耕一監督の「津軽じょんがら節」を観た。これは圧巻、昔観た時と違い万感胸に迫るものがあったな。故郷を捨てたくても捨てられない者、愛と憎しみの果て、鳴り響く三味線の音色、波光煌めくも砕け散る海の音。江波杏子、女優人生最高の演技。これは名作

タグ:

posted at 01:27:59

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

それについては、みんなの党の渡辺喜美代表の主張が正しいと思う。ジョイントステートメントを経て4月に黒田日銀総裁は2年で2%の物価目標を達成する、と言い放った。これによって、市場が混乱しながらも反応し、一層円安・株高が進行したのは事実である。だが、この三本の矢のうち二の矢がくせ者

タグ:

posted at 01:22:08

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月10日

日本では絶対報じない。中核派の「日帝安倍」と思想的土台が同じ。◆사실 앞에 겸손… m.news1.kr/articles/1230271 : ペ・ジェジョン党報道官「日本政府と保守右翼政治指導者らに警告する」と前置きした後、「私たちの防衛白書に日本を主敵と表記すれば野心を止めるか」

タグ:

posted at 01:20:22

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

自民党は参院選公約で「今後10年間で名目GDP成長率3%程度、実質GDP成長率2%程度」を掲げている。デフレ下で苦しんできた日本経済を再生させる意欲はうかがえる。しかし、おや?と思う。それならば消費税を10%にまで増税する必要はないのでないか?

タグ:

posted at 01:18:33

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

これ,『わたモテ』と連続で編成されてたらよかったな>『ブラザーズ・コンフリクト』

タグ:

posted at 01:18:23

マイメロのベビーカー乗り〄♂ @sanriolove_

13年7月10日

また、日本道路公団だって民営化したおかげで、サービスエリアが良くなり、同じように法人税を徴収できるようになった。

タグ:

posted at 01:15:55

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

この『ブラザーズ・コンフリクト』というのは,乙女ゲーム的なアレであろうか.

タグ:

posted at 01:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

ぼくが好んでゲリラ訳してる文章は,どれも深読みがいらないものばかりなので,たいへんらくちんです.

タグ:

posted at 01:01:43

永田町浪人 @nagatachorounin

13年7月10日

@okitomosmile 参院選栃木選挙区で猛追していますね。そのエネルギッシュさで栃木に、国会に新風を吹かせてください。

タグ:

posted at 01:00:08

ナカイサヤカ @sayakatake

13年7月10日

今日のロシャールさんとの話で改めてわかったこと。私はずっと情報を追いかけて、福島を含めて各地の農産物の検査態勢やその結果を知っていて、内部被曝はもう問題ではないと自然に理解してたけど、そのデータが行き渡っているわけではない。さらに英語になっていないので、世界は知るすべもない。

タグ:

posted at 00:57:18

norihiko yamada @yamalao

13年7月10日

ラオスの今後の問題点の一つ。。鉄道実施するならやばいよねーやばいよねー fb.me/EuaOKMwv

タグ:

posted at 00:57:16

浪花いばら @naniwarose_001

13年7月10日

@mayumi_breez アベノミクスでは、何年たっても、女性の地位向上はムリ(u_u) > サラリーマンは長時間労働 > 雇用はミスマッチ > 中間層も貧困化 > 少子化の改善もない > 社会保障は悪化〜etc. ですヨネ( ̄TT ̄) #自民党

タグ: 自民党

posted at 00:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

地味だけど,いい番組でございました:BSドキュメンタリ「模倣品社会」

タグ:

posted at 00:50:09

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

「アメリカ軍の装備や輸送機・無人偵察機などにも多数の偽造部品が発見された.そのルートのいくつかは,中国の業者にいきついた.だが,問題の根幹は中国業者のモラルではなく,不正品を扱う業者と軍が交渉するような事態になっていること,予算不足だ.」(大意) BSドキュメンタリ「模倣品社会」

タグ:

posted at 00:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月10日

これでインフレ率2%なら名目4%。CPIとGDPデフレータは異なるという野暮は言わないでおく←時事ドットコム:日本、今年2%成長に上方修正=新興国、減速長期化も-IMF見通し www.jiji.com/jc/zc?k=201307...

タグ:

posted at 00:39:30

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

「航空機事故がおきて真っ先に中古品業者がかけつけて,100人以上の死者がいる現場から,24時間以内にめぼしいパーツをとりさってしまった.その後,おそらく違法な流通ルートに流れたと思われる」(大意) BSドキュメンタリ「模倣品社会」

タグ:

posted at 00:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月10日

CPIや、コアCPIではなくコアコアCPI って話が出てるのは凄く良い傾向。/〔焦点〕政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ bit.ly/12VvNQf

タグ:

posted at 00:21:51

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

俺はいつもノーブラです。#nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:18:39

ぜく @ystt

13年7月10日

ちょっと読んでみたい。 【山口組が機関紙「山口組新報」発刊 直系組長らに配布 - MSN産経ニュース】 on-msn.com/12Vv6Xp

タグ:

posted at 00:18:39

働くおじさん @orange5109

13年7月10日

ん、KindlePaperWhiteのアップデートがかかった。久しぶりに電源につないだからなー。

タグ:

posted at 00:17:45

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

nhkの画面に俺のツイートがのるとは。

タグ:

posted at 00:17:35

optical_frog @optical_frog

13年7月10日

BSドキュメンタリ「模倣品社会」をぼんやり眺めてる.

タグ:

posted at 00:14:00

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

おっ!採用された。

タグ:

posted at 00:13:33

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

でも雇用が増えるわけでは無いんだよね...#nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:12:20

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

ガスは電気と同じく、燃料や人件費などのコストに一定の利益を上乗せして料金を決める「総括原価方式」を採用している。政府は電気料金を2016年に完全自由化する方針を固めているが、ガス料金についても制度の見直しが必要との意見が出ていた。 

タグ:

posted at 00:09:46

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

経済産業省は8日、ガス料金の引き下げ検討する「ガス料金制度小委員会」(委に向けて、有識者が料金算定の在り方を員長・山内弘隆一橋大大学院教授)を設置すると発表した。12日に初会合を開く。  

タグ:

posted at 00:09:44

よしおき @yosioki10

13年7月10日

泉田知事の苦言は筋が通っている。「何がなんでも再稼働」の政府側が無理筋。国家危機より原子力村存続を優先! QT @syouwaoyaji: バカか!! 知事は筋を通せと言ってるんだ!!甘利大臣「泉田知事は誤解」安全審査申請理解求める smar.ws/Qmn4W

タグ:

posted at 00:09:31

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

自分の会社を「ホワイト企業」だと思う瞬間「昼食が無料」「他社の悪口を言わない」(マイナビウーマン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mynavi...

タグ:

posted at 00:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

政治家にとっては、“不愉快な事実”をひとびとに告げるより、母子家庭が苦しむ方がずっといいのです。 参考文献:林正義他『生活保護の経済分析』

タグ:

posted at 00:04:49

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

それではなぜ、こんなかんたんなことができないのでしょうか。その理由は、母子家庭以外の受給者が母集団(ふつうのひとたち)とは異なることを政府が認めることになってしまうからでしょう。  

タグ:

posted at 00:04:45

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月10日

不眠の原因は様々かぁ。#nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:04:42

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

母子家庭への税の投入がそれを上回る経済効果があるのなら、もっとも効率的な政策は生活保護から母子家庭を切り離し、従来の基準を上回るじゅうぶんな援助をすることです。これで貧困に苦しむ母親や子どもたちだけでなく、私たちの社会も大きな利益を得られるでしょう。  

タグ:

posted at 00:04:38

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

母子家庭を生活保護から切り離すべき”不都合”な真実[橘玲の日々刻々]|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン diamond.jp/articles/-/38580 @ZAi_Tachibanaさんから

タグ:

posted at 00:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

8日発表した2013年5月期決算は、売上高が399億円と過去最高を記録した。原動力となったのは積極的な出店だ。カレー店の純増数は国内13店に対し、海外30店と、海外での攻勢が目立つ。

タグ:

posted at 00:02:16

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

【大隈悠】世界最大のカレーチェーン店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)が元気だ。国内外での出店攻勢に加え、女性向けの「持ち帰り」を意識した店づくりや各店限定の独自メニューなど、工夫を凝らす。  

タグ:

posted at 00:02:13

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月10日

風疹、流行のピーク超す 感染研「油断は禁物」(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/...

タグ:

posted at 00:01:26

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました