Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年07月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月25日(木)

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

とくに、ワタミとか橋下市長みたいに底辺のクズと一緒に育って「俺はこんなクズとは違うんだ」と謂うモチベーションで成功した人間はヤヴァい。一旦社会的影響力を持つと自分の出身階級に報復を始めるから、悪循環が停まらない。

タグ:

posted at 23:58:28

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

小選挙区制が導入されてからしばらく経つのに、いまだに弱小政党が乱立し、なおかつ選挙協力さえほとんど見られない理由がよくわからない。だって、勝てないじゃんね、選挙。

タグ:

posted at 23:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

面倒くさいのは、「貧乏人のくせにガツガツ勉強しやがったDQN」って、それで成功するとワタミとか橋下市長みたいな人になる確率が高いってことで。彼らが成功して社会的影響力を得ると、大概割を喰うのは同じような階級のDQNなんだよね。

タグ:

posted at 23:50:48

Kichitaro Kisamori @noseis

13年7月25日

企業のIR担当は、社内に対するアナリストであり、エコノミストであり、ストラテジスト、もっといえばクオンツをやらなきゃ存在意義はない。指示されるIRは、誰でもできる。クリエイティブさだね

タグ:

posted at 23:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

「指示されたことを期待された水準以上にこなす」人がたくさんいる国家って殆ど存在しないわけで、普通の社会では労働者なんて厳しく監視しなかったら必ず怠けるものなんですよ。だから、その監視の為に強い管理能力や管理コストが求められるわけで、それが必要ないだけで凄く有利なんですよ。

タグ:

posted at 23:32:41

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

ある時期から「指示待ち人間」とか言って指示されないと仕事が出来ない人間をもの凄く蔑む風潮が生まれたけどさ、日本の経済的優位って「指示されたことを期待された水準以上にこなす」と謂う国民性に支えられていたわけで、そう謂う優位性を捨てて人を使う能力ばかり偏重したってろくなことはないよ。

タグ:

posted at 23:30:02

新書BOT @shinsyo_bot

13年7月25日

先が読めず、夢も持てない時代、「かわいい」をベースにした社会的文脈の無関連化機能は、どこの国でもその有用性が見出される可能性があります。宮台真司『日本的想像力の未来』 amzn.to/bzFxd6

タグ:

posted at 23:27:40

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

リーダーシップ信仰って、要するに管理責任の無限分割の理屈でしかないんですよ。人間なんて普通は指示しないと動かないものだし、指示した通りに動けば御の字なんですよ。そうやって管理責任を無限分割していったら、じゃあリーダー職って何をする仕事なんですか?って話になるね。

タグ:

posted at 23:22:13

塩村あやか @shiomura

13年7月25日

電話があり都庁に行き、驚きました。私を含む4名が「都議会みんなの党」から「離脱」と所属議員異動届が先輩議員より提出されていました! 寝耳に水! やっていい事と悪い事があると思います…。
その後の対応が大変でした。問い合わせがあるため、取り急ぎ。

タグ:

posted at 23:18:43

Shoko Egawa @amneris84

13年7月25日

弁護人からの指導で拒否?取り調べの一部だけを録音・録画することの危険性を言っているんじゃないの? →警視庁、取り調べの録音・録画について取調室入室から記録へ www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN @FNN_Newsさんから

タグ: FNN

posted at 23:18:25

Binyamin Appelbaum @BCAppelbaum

13年7月25日

"Insider trading that was substantial, pervasive and on a scale without known precedent in the hedge fund industry." nyti.ms/15MAtvz

タグ:

posted at 23:13:18

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

立憲主義や天賦人権説を捨てようとか罪刑法定主義を無視するとか、ガキがプラモデル作ってるんじゃないんだからさ、法律の屋台骨となる理念に背いてプロの仕事と言えるのかよ。

タグ:

posted at 23:13:12

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

あれが民主党政権を「政権運営の素人」と批判していた人たちなのかと思うと情けなくなるね。

タグ:

posted at 23:10:11

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

いやもう、自民党政権の議員先生たちにお願いしたいのは、とにかく何でもいいからマトモな専門家の意見を聞いてくださいってことだよな。児ポ法なんて警察上がりの人々の言いなりに作っていて刑法の専門家の意見なんか聞いている節がないんだもん。

タグ:

posted at 23:09:17

サーキュレーター @LLemmomgla

13年7月25日

宮台「童貞の男子にとって生身の女をその気にさせ(中略)挿入し、ちゃんと時間をかけて射精するってのはすごく難しいって思える(略)」リカ「へぇー、そうなんだ!やろうと思ったら勃つもんだと思ってたよ」宮台「ムリ。生身の女の前で勃起して挿入するなんて大変だよ。」 中学生からの愛の授業

タグ:

posted at 23:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

「アメリカでは入試の際に学生の人間性や人間的資質も視る」と謂う話を無意味に有り難がる人が結構いるみたいなんだが、大学入試は学力を見ればそれでいいのであって、リーダーシップ養成なんかは大学の使命じゃないだろう。

タグ:

posted at 22:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

13年7月25日

この展開は予想外。海外はネットと政治の関係が本格的に変わり始めたのかな。ザッカーバーグのFWD.USについての記事が明日配信の津田メルマガに掲載されますよ。 RT @asahi ウィキリークス党立ち上げへ アサンジュ氏、豪で出馬 t.asahi.com/bvo3

タグ:

posted at 22:41:15

「食」と農、文明の消長或いはワインの未来 @renaissanceagri

13年7月25日

慰安婦発言で、世界中から非難され、政治の表舞台からとっくに消えているべき橋下代表率いるファシズム政党「維新の会」に合流したいと画策する民主党とみんなの党の幹事長は、国民ではなく何を見ているのか。「野党再編の動き」
fc2.to/ailtCM

タグ:

posted at 22:39:12

質問者2 @shinchanchi

13年7月25日

モリタクさんが値上げしたのかとw “@googlenewsjp: 円安が影響…森永が牛乳出荷価格を値上げへ(東京都) ( #日テレNEWS24 ) #googlenewsjp bit.ly/13fyRs6

タグ: googlenewsjp 日テレNEWS24

posted at 22:36:57

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙の実態:ちなみに鄕試で主席合格すると「解元」、会試で主席合格すると「会元」、殿試を主席合格すると「状元」と言い、この全てを達成すると役満になります。(註:全部達成すると「三元」と言われる。麻雀の「大三元」「小三元」の由来はマジで科挙です)

タグ:

posted at 22:30:20

エターナル艦艦 @ss11223

13年7月25日

そもそも人間力の低い奴がいい大学に行っても有村さんみたいになるだけだから、入学する前にふるい落とされるのはいい事なんじゃないの。4年間無駄に使うよりはずっといい

タグ:

posted at 22:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙の実態(続き):合格枠は、首都(北京)は多く、それ以外は基本的には人口に応じて割り振っていました。なので、文化中心地であった江南の都市部だと不利なところがあり、なんとか北京(枠が多い)もしくは田舎(相対的にライバルが少ない)枠で受けようとしていたこともあります

タグ:

posted at 22:22:36

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙の実態:ちなみに科挙の本試験のうち、最初に行われる鄕試(地方試験)は答案を全部中央に集めて……いるのではなく、地方ごとに合格枠を割り振っていました。科挙は基本的には出身地で受けないといけないのですが、出身地によって有利不利はありました(続く)

タグ:

posted at 22:20:40

anna magdalena @anna_magdalena_

13年7月25日

海外でおなかを壊さないひととか、人間力高そうです。

タグ:

posted at 22:12:44

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙をめぐる同時代の言説:「ペーパーテストじゃ人間性まで計れない」ということが宋朝の時には既に言われていて、王安石は「やはり孔子と弟子たちの関係のように、学校で長い間接する中から推薦で選ばせるようにしよう」として学校を整備したのですが、結局はコネの温床になりました

タグ:

posted at 22:11:25

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙を受けるハードル:そりゃあまあ、幼い頃から勉強しないと通らないから、近代以前でもある程度財産がある層でないと受けることが事実上不可能なのは確か。都市でも農村でも有力層なら行けるというところか

タグ:

posted at 21:56:06

mvaldegamas @MValdegamas

13年7月25日

ここで幸福実現党新党首を描いた漫画をご紹介します。pic.twitter.com/U3ytUeyk pic.twitter.com/ksLY0HEi

タグ:

posted at 21:55:20

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

13年7月25日

>工場での単純作業者は高級ロボットや高度な製造装置に置き換わり、無人工場も出てくる。
何十年前からずっと言われてきたけど…
実現出来ていない話。
それどころか、製造機械の高度化に合わせて、メンテナンスの技量も向上させる必要性が迫られている。「カイゼン」という言葉、知らないだろう。

タグ:

posted at 21:53:32

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年7月25日

科挙がどれだけ公正だったかと言われると微妙なところは色々あるのだけど、受けることができる層(有力農民層以上)にとってはまあ公正だったとは言える

タグ:

posted at 21:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年7月25日

コードレスアイロンなるものを初めて買ったのですけど、ゆるゆうるのパジャマに着替えた途端眠くて開梱する気にもなれず、コードレスの原理は謎のままです。

タグ:

posted at 21:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sakumad @sakumad2003

13年7月25日

年縞なんてマニアックな話題が出てくるなぁとおもってニュースを見てたら水月湖、ああ、そういえば中川どうしてるんだろう、と思ったら本人登場でビビる。白くなったなぁ。と自分を棚に上げて時間を思う。ちょっと違うけど→ is.gd/lEP5UW

タグ:

posted at 21:41:24

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

(『増補・経済学という教養』p.62) pic.twitter.com/RGxfUzIqKJ

タグ:

posted at 21:33:17

ATちゃん @atkyoudan

13年7月25日

@iwashiryo1 検索しても出てこないなんて話は誰もしてないと思いますね

タグ:

posted at 21:29:00

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

自民党安倍政権の不安なところって、マトモなブレーンが附いている経済政策以外の法案については、合理的な批判に対して筋の通った説明が何一つ出来ないと謂う辺りだな。

タグ:

posted at 21:28:24

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年7月25日

福島みずほ体制での社民党のアレさは、今年2月に開かれたこの出版記念パーティーのtogetterまとめに全て濃縮されていると思う。危機感が無い。みずほも、OBの村山富市にも →  togetter.com/li/463278

タグ:

posted at 21:26:20

iwashiryo @iwashiryo1

13年7月25日

@onakaitaimusi @hiyori13 @atkyoudan 「消費税 山形浩生」で検索(GoogleでもBingでも)すると真っ先に見つかりますよ。cruel.org/hotwired/hotwi...

タグ:

posted at 21:20:43

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

13年7月25日

脱線の瞬間のビデオ  elpais.com/elpais/2013/07... @el_paisさんから

タグ:

posted at 21:19:32

日乃 光 @Hikari299

13年7月25日

〈参加〉による「フィクションの繭破り」と、〈包摂〉による「共同体の再生」。それが住民投票の本質です。でも日本での理解は不十分です。(宮台真司)

タグ:

posted at 21:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

a-kun @akun_otabaku

13年7月25日

あげるかどうかで、物国の利回りは相当変わる。重要事項のなのだから、決まらなかったら起債延期も止む無しだと思うが、メンツが大事なお役人と市場が分かってない政治家さんたちは平気で無視しそうで怖かったりします。

タグ:

posted at 20:59:37

日乃 光 @Hikari299

13年7月25日

住民投票は、異議申し立てでなく、住民自身による決定です。賛成派も反対派も参加するもので、そうなれば高い投票率になります。逆に、異議申し立てだとする勘違いが、投票率を下げます。賛成であれ反対であれ、住民の意志で決める。それが住民投票なのです。(宮台真司)

タグ:

posted at 20:56:49

a-kun @akun_otabaku

13年7月25日

あ、正確に言うなら「消費税アップするかどうか決めるべき」というべきか。

タグ:

posted at 20:54:05

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

6,「本家の自民党を補完する勢力を作ろうという動きがある」。これは中田氏自身の発言が裏付けている。憲法改正では自民党を全面的に支えると。政治アナリストの伊藤氏は「今の安倍さんに対抗し得る穏健保守のグループが出きるかどうかに注目」と。しかし、どっちつかずの野田みたいなのでは困る。

タグ:

posted at 20:53:05

a-kun @akun_otabaku

13年7月25日

物国の入札日が決まったということは、その日までに消費税アップを宣言しないといかんということ。何気に大事な視点だと思ってます。

タグ:

posted at 20:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

13年7月25日

「総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国」 togetter.com/li/538961 ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司による、自民党改憲案についての対談書き起こし。 #自民 #改憲 #憲法 #人権 #政治 #監視社会

タグ: 人権 憲法 改憲 政治 監視社会 自民

posted at 20:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

13年7月25日

【新刊】『赤ちゃんの心理学』(大藪 泰/著)好評発売中! 発達心理学は、ことばのない赤ちゃんの心の世界をどこまで明らかにしているのか。その最新の知見をやさしく丁寧に解説する。goo.gl/27X1R

タグ:

posted at 20:30:57

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

1,【野党再編】今は安倍政権を支持するにしても、まともなチェック機能あるいは憲法改正の補完勢力が必要。現状の野党では個々に衰退の方向。みんなの党渡辺代表は伸び悩みを自覚せず、独裁色を強める。結党宣言で政界再編を掲げる江田幹事長は、安倍政権の支持率低下を見越して野党再編に走る。

タグ:

posted at 20:23:43

wataru @wataru4

13年7月25日

(ネイバーまとめ)中国版LINEの微信(WeChat)が4億人突破で勢いが止まらない! bit.ly/13d95DU

タグ:

posted at 19:47:47

BLOGOS @ld_blogos

13年7月25日

意外と積極的な投資活動のアドウェイズの投資先を調べてみた - 大柴貴紀 Takanori Oshiba dlvr.it/3jBCWy

タグ:

posted at 19:39:04

mvaldegamas @MValdegamas

13年7月25日

下村文相の人間力云々の話、大臣の出自の自民党文教族といえば知力も腕力もなくて、ただ人間力だけしかない政治家の行きつく吹き溜まりなのだから、人間力重視をわめくのは全く合理的である。

タグ:

posted at 19:15:10

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年7月25日

@nagatachorounin @fujiyasuezweb これを、江田けんじ事務所 @edaoffice に返信してやって下さい。今回は呆れた。反省してもらわなければ応援する気も失せた。今後、分裂するような言動に及んだのだから。今回の報道で支持者、数十万人は減らしたでしょう

タグ:

posted at 18:58:29

Makoto AKAI @mktredwell

13年7月25日

確かに、あなた、人間力が足りませんから、不合格ですよと、言われたら、泣くよな。

タグ:

posted at 18:55:02

oka @ajmgqtwdjtdum

13年7月25日

女子理科大生の女子力の高さ pic.twitter.com/uhEraQSdXA

タグ:

posted at 18:46:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年7月25日

社会的地位は政治学者の方が高いというのはきっと単なるやっかみ

タグ:

posted at 18:39:16

ちびねこトムの大冒険 @chibineko_Tom

13年7月25日

【訃報】中村隆太郎氏は2013年6月29日午後4時に、すい臓癌のため数ヶ月闘病の末、お亡くなりになりました。ご遺族の了解得て、ここに発表いたします。中村隆太郎氏のご冥福を心よりお祈りいたします。

タグ:

posted at 18:37:23

菅原晃 @barukaned

13年7月25日

消費増税は必要。しかし、日本経済の自律的回復軌道が十分に達成されてからで十分。1%ずつでも構わない。焦らず、長期で考えよう。

blogos.com/outline/66940/...消費税増税の決定は9月9日のGDP改定値で。財務省の筋書き通り数値は良好?

タグ:

posted at 18:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺脇研 @ken_terawaki

13年7月25日

大阪の毎日新聞から電話取材を受けた。大阪市の教育現場がたいへんなことになっているらしい。記者によれば、教頭になろうという希望者が激減してアナが空きかねない状況になり、慌てた市教委は教頭試験受験を「強制」とまではいかなくてもさまざまな形で適任者に圧力をかけているとのこと。

タグ:

posted at 17:16:28

Hiroo Yamagata @hiyori13

13年7月25日

@onakaitaimusi @atkyoudan いまでもちゃんとありますけど?

タグ:

posted at 16:51:57

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年7月25日

「学力だけ高いと悪いことをする」という俗信が、根強くあるんだよね。

タグ:

posted at 16:39:46

Masaaki Hiramatsu / @parsonii

13年7月25日

大学の友人が「入試では学力だけを見られるから落ちても次がんばれるのであって、人間性まで全部見られて『君ダメ』って言われたら立ち直れない」と言ってたのを思い出した。Reading:文科相 人間力判断する入試を NHKニュース nhk.jp/N48d5Zeq

タグ:

posted at 16:27:13

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年7月25日

@myfavoritescene 日本新党界隈は増税志向が強いところだったようで違和感がなかったりします。

タグ:

posted at 16:26:26

ゴーヤ @go_ya

13年7月25日

@myfavoritescene @sadasaku 稲葉せんせーじゃないですが所詮あんなお遊び塾で官僚どうこう出来ないっていう

タグ:

posted at 16:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年7月25日

@myfavoritescene 政策が寒くて人がよすぎて塾時代に詐欺にかかりそうになった集団・・・・。

タグ:

posted at 16:21:45

Spica @CasseCool

13年7月25日

人間力を歪ませそうな提案。代々木ゼミナール夏期講習「人間力演習」等対策がすぐ出てきますよ RT @myfavoritescene: 文科相 人間力判断する入試を NHKニュース nhk.jp/N48d5Zeq なにこれ、というか、なにがでてくるやら。

タグ:

posted at 16:14:07

ロイロイ @Roy1358

13年7月25日

人間力にも高低があるのかな?人間力が低いってどういうことだろ?“@myfavoritescene: 文科相 人間力判断する入試を NHKニュース nhk.jp/N48d5Zeq なにこれ、というか、なにがでてくるやら。”

タグ:

posted at 16:13:02

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

同号の池上惇(1983)「地方税制における利益説と能力説」 repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre... を見つけるという副産物もあった。神野・金子ラインが提言し三位一体改革で実現した地方住民税の比例税化( www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E6%9... 第三章)にも連なる研究。

タグ:

posted at 16:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

@Bafu_World おもに前者ですね。人柄やマナーで評価されても,スポーツや芸術で評価されても,家が裕福なほうがまあだいたい有利ですよね。

タグ:

posted at 16:10:22

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

「学力以外の評価が導入されたら学力では合格しない自分も合格するのでは」というのは甘いよねえ,という話。

タグ:

posted at 16:07:31

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

「人間力」にどんな基準を導入したところで東京の私立中高一貫校の卒業生が有利に決まっているよね,というのは意地悪すぎるかな,いやそんなことないと思うよ。むしろ学力だけよりもっと有利になっちゃうんじゃないか。

タグ:

posted at 16:06:23

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

それもそうだし,「人間力」で選抜したときに選ばれる人が「学力一辺倒」で選抜したときに選ばれる人とは異なる,と考える根拠はなにか。むしろいままで選ばれていたのと同じ人が学力だけでなく「人間力」でも優れているとされる可能性のほうが大きいのでは。

タグ:

posted at 16:04:29

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

しかしいつもいうことだけれども,入試に合格しなかったときに「お前は学力がないからだ」といわれるのと「お前には人間力がないからだ」といわれるのとではどっちがいいだろうか。

タグ:

posted at 16:03:02

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

ロミオさんが言っているのか?鍵の人が言っているのか?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 16:01:58

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

生産物の品質評価ができないと(あるいは恣意的だと)あまり意味がありませんね。 RT @yotayotaahiru: @ynabe39 国税を投入する以上、「費用対効果」を鮮明にして「より有用な人材」を「生産」してもらわねば困る、というあたりの考え方ではないでしょうか?

タグ:

posted at 16:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川 規夫 @Norio_Hasegawa

13年7月25日

@hisakichee 東京在住・実家は地方の友人(男・既婚)の年収が600万ほどらしいです。貯金できるらしいですよ。正直、「貯金なにそれおいしいの?」な生活をしている自分から見ると羨ましいんですけどね。

タグ:

posted at 15:59:29

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

これを突き詰めると,あらかじめ「優れた人物」を選抜した上でその人物には良質な教育を受けさせるという考え方なのであって,帝王学とか一代貴族制度みたいな考え方になる。

タグ:

posted at 15:59:27

優しょも @nizimeta

13年7月25日

虚淵忠臣蔵

タグ:

posted at 15:57:47

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

「(とくに上位の)大学に入学すること」を何らかの「特権」と位置づけた上で,その特権に浴するべき人間は学力だけでなく「人間として優れた者」であるべき,という考えなのかなあ。

タグ:

posted at 15:55:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年7月25日

やー、私の常識ではなかったっすー。『…日本語文法入門』を読んで知ったので。でも、文中に「大方の言語学者が同意する内容に絞った」のような記述があったので、言語学では常識だろうと。 QT @kamo_hiroyasu 日本語にあるのは主語ではなく主格連用修飾語… @Jikkof

タグ:

posted at 15:55:01

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

「人間としての質の評価」だったら「学力だけで評価されるのはおかしい」というのは正論。しかし大学入試はもともと学力を評価するのが目的なんだからね。

タグ:

posted at 15:54:14

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

もともと入試を「大学で学ぶのに必要な学力があるかどうかのチェック」と考えれば「人間力を判断する」必要などないだろう。大臣も含めて大学入試の合否が「人間としての質の評価」かなにかだと思っているからこうなるんだろうね。

タグ:

posted at 15:53:23

手羽餃子 @chobikko0408

13年7月25日

お金の管理が出来ない浪費癖のある人間とは、絶対に結婚してはいけないと思う。自分がそうだから、本当にそう思う。そういう性向は結婚して子ども出来ても治らない、人の為に生きるって概念ないから。(血が繋がってる子どもに対しても冷徹だよ、浪費癖あると)

タグ:

posted at 15:49:40

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

チキタンのRTの話に戻るが、正統的な数理マルクス経済学やその関連する流派の理論・実証研究からは内部留保ってどういうふうに位置づけられるのだろう。本当に共産党の見解を裏付けるようなものになるのだろうか?誰か知ってる人がいたら解説してほしい。松尾氏とか?

タグ:

posted at 15:42:13

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年7月25日

是非是非是非呼びます♪次回はノーテーマで最近怒ってることをなんとなく叫びましょう @hazuma @yoheitsunemi 昨日は楽しかったです! また呼んで!

タグ:

posted at 15:41:49

ゆうき まさみ @masyuuki

13年7月25日

「虚報タイムズ」という、「虚構新聞」みたいなブログ(というのかな)がありますので、皆さんお気をつけを。

タグ:

posted at 15:41:43

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月25日

今日は整理銘柄のジパング株が大商いになった。その結果ストップ高。8月11日付けで上場廃止が決まっているのに、怖いもの知らず、勇気ある投資家が多い ようだ。よほど腕に自信がなければ、普通は近づけない。

タグ:

posted at 15:41:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年7月25日

これもっと強調していこう!名目成長での税収upは許さないのはなんでなのと @tadataru 「物価上昇で家計に負担ガー」とか言いながら「消費税の増税は仕方ない」とか

タグ:

posted at 15:40:18

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年7月25日

むしろ東浩紀一人で朝までしゃべる回をやればいいんじゃ? @hazuma Lifeにも遠回しの出禁をくらってるしなあ。。

タグ:

posted at 15:37:23

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

「われわれが尊重しているのは、人々の中に残っているものであり、失われたものではない」>「性的表現」の権利明記も-高齢者ケアセンターの模索続く - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MQF9U...

タグ:

posted at 15:34:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

風見コアラって、便利だな。

タグ:

posted at 15:33:08

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

ただし、集落が限界近くになると、よそ者を排除する力は弱まります。高齢・超高齢層が主体になると、寄り合い自体が成立しにくくなるので。その辺が狙い目でしょう。

タグ:

posted at 15:31:47

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

「地元住民と付き合う場合、べったりか付き合わないかの二者択一しか選択肢がなく、ほどほどの付き合いはまずありえない」は、その通り。

タグ:

posted at 15:28:46

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

其れはキツイwww RT鍵>〈47のオバちゃんが女の価値は男の数とかやられてもキモイっていうか 〉 …なぁ。

タグ:

posted at 15:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年7月25日

「ちょっと」くらいなら、僕らみんな描いてます。あれは「ちょっと」ではすまない気がしますw

タグ:

posted at 15:20:06

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

「東京地検特捜部」「東大教授」

タグ:

posted at 15:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月25日

定期預金を解約してきた。人生発の解約。クツジョクダ。

タグ:

posted at 15:09:42

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

現役東大生座談会 公立出身×私立出身、東大への道のり  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13e9Yg9

タグ:

posted at 15:08:49

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月25日

経済学が楽しい学問とは言い難いが、経済学者ほど楽しい商売もないんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年7月25日

速報:東大と岡山大から計約2千万円をだまし取ったとして、東京地検特捜部は詐欺容疑で東大教授を逮捕。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 14:58:04

47NEWS 速報 @47newsflash

13年7月25日

社民党の福島瑞穂党首は参院選敗北の責任を取るとして、党首辞任の意向を表明する方針を固めた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 14:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

NHKBSを見ていたら、社民党福島党首辞任の意向と云うニュース速報が流れてきた。ニュース速報になるんだなぁ、やっぱり。

タグ:

posted at 14:56:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

実体経済って何ですか~ RT @okitai: 実体経済が健全にならないと、金融政策だけのバーチャル経済はいつか破綻する。ぶっちゃけ金融政策だけ膨らんだ経済はバブル。 RT 正しい金融政策が実現しなければ、成長産業も拡大しない。

タグ:

posted at 14:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

その通り!RT @Murakami_Naoki: 正しい金融政策が実現しなければ、成長産業も拡大しない。

タグ:

posted at 14:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月25日

海外でアカポスとったら免除どころかさらに同額を給付するべきだと思いますw RT @umedam 僕はまだ免除制度があるうちに入院して借りたのだけれども,海外の大学に就職すると免除の対象とはならないのである.まあ国内でもアカポスに残れるかどうかは別問題ですけどねははは.

タグ:

posted at 14:47:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

正しい金融政策が実現しなければ、成長産業も拡大しない。

タグ:

posted at 14:47:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

日経「2013年上期の訪日外国人客数が前年同期比23%増の495万5千人と過去最高」「年間1000万人とする政府目標の達成が視野」「円安や格安航空会社の就航拡大を追い風にアジア10カ国・地域の客数が過去最高を記録する一方、中国は主要国で唯一減少」 円安で日本の成長産業が復活

タグ:

posted at 14:46:15

kaoruww @kaoruww

13年7月25日

田舎暮らしに殺されない法 丸山健二 www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E8%8... カスタマーレビューがおもしろい

タグ:

posted at 14:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月25日

教員になったら免除のシステムがなくなった代わりに、借りてる期間の学業成績次第で免除が受けられる制度になりました。自分は修士の分は返済免除になったけど、博士は3年間で成果が出なかったのでなりませんでした。オーバードクターの期間の業績も返済免除の対象にしてほしかった。

タグ:

posted at 14:41:09

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

だいたいの場合は合理的ではない!「極端に損な賭」になっている保険商品が多いし。RT @ak_tch: それ以前に、そもそも保険に加入するのが合理的なのか、という問題があるわけですが…。

タグ:

posted at 14:37:18

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月25日

丁度僕が大学院に入ったときに制度が変わりました。なので私も当分続きます。。RT @KatoMasat そういえば、私も奨学金の返済が当分(あと何十年?)毎月続きます…たしか昔は教員になったら返済免除とかじゃなかったかな。>RT pic.twitter.com/qmzc3wH0a2

タグ:

posted at 14:35:02

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

児童虐待:相談6万6807件 過去最多 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 14:34:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

日経「(税制改正作業の検討項目)設備投資の減価償却費を一括して損金に算入できる「即時償却」など。企業は投資した年の課税所得が減るため、法人税額を圧縮できる。来週の党税調会合に経済産業省を呼び、企業に設備投資を促すための産業競争力強化法案の具体化を急ぐよう指示」 微々たる減税。。

タグ:

posted at 14:34:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

5年先の成長を加味して今期のEPSイメージを作り、この継続を前提に残余利益の現在価値を無限まで足し込んでいます。RT @silksharpness: @yamagen_jp 日経マネー「山崎元の理論株価」について質問させて下さい: 残余利益モデルに於ける残余利益は今期、来期…

タグ:

posted at 14:33:26

橘 玲 @ak_tch

13年7月25日

日本郵政とアフラックの提携。TPPでの米への譲歩だそう。もともとすべての保険会社を平等に競争させればいいだけの話。かんぽ生命と国内生保の既得権を守ろうとするから、保険契約者が割高な保険料を払わされることになる。

タグ:

posted at 14:32:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

日経「24日午後野田毅氏に続いて官邸で、麻生太郎財務相と財務省幹部が首相と1時間以上にわたって話し合った。財務省は8月上旬に来年度予算の概算要求基準と中期財政計画をセットで決める段取りを描いているが、首相と麻生氏の間で明確な結論は得られなかった」

タグ:

posted at 14:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

近代セールス、結構値段が高いのですね。ちなみに、拙著は新書で9月刊の予定です。原稿はほぼ順調に仕上がっています。RT @kosinuke2: @yamagen_jp @k_husky_ 8/1号ですね。定価1230円。先生のNISAの新著を待ってもよさそうな?

タグ:

posted at 14:28:48

ロイター @ReutersJapan

13年7月25日

EUへの市民の信頼低下、ギリシャ・キプロスは8割「不信」=調査 bit.ly/1bjRVOQ

タグ:

posted at 14:28:10

Masataka Eguchi @maseguchi

13年7月25日

学生支援機構の奨学金って、経済的に困難ならば猶予してもらえるはずではなかったろうか。

タグ:

posted at 14:24:41

シェイブテイル @shavetail

13年7月25日

直間比率は、結果として無理なく税収が上がる方が良いのではないでしょうか。 デフレの今、税収弾性値は大変高い値となっていて、このことから自然増収を邪魔しないことが最大の税収増策と思われます。実際アベノミクスでは政府予測よりも大きな税収増が上がっていますし。@UsamiJun

タグ:

posted at 14:24:09

世話人3 @sewanin3

13年7月25日

@kabuwakitahama そうそう新聞などは全て過去形。スコップ持って過去を見ててもお宝なんて見つからないかな!?

タグ:

posted at 14:24:04

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

感化されやすい人って誰とファーストコンタクトするかでも全く変わってくるんだろうな。ヤマタロにはまった人も質的には同じようなもんだろ。

タグ:

posted at 14:23:19

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

反自民かつイシン支持みたいな人がうざいのでブロックしたけど、多いんだなあの手の人って。

タグ:

posted at 14:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年7月25日

イタリア人の設計士に、サッカー日本代表の監督もイタリア人。ほら見ろ、今度はドイツ抜きでやろうぜが正解なんだよ

タグ:

posted at 14:16:41

コーエン @aag95910

13年7月25日

今日のZIPで高畑氏だと言ってたぞ。でもまあ鈴木プロデューサーの言だから適当かも知れない

タグ:

posted at 14:14:44

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

株、かなり売られてる。

タグ:

posted at 14:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年7月25日

農協や医療関係や郵政関係などの議員が当選し、勢力を盛り返した。支持者数が多いのではなく、投票活動が熱心な結果だ。「政治なんて誰がやっても同じよ」と無党派層がサボって、こうした結果を招いている。

タグ:

posted at 14:05:55

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年7月25日

ロケ地:牛久 RT @ki84type4 なんというグレードブッダ  RT @dragoner_JP キアヌ・リーブス主演の47RONIN(忠臣蔵)はおかしな日本感炸裂ですが、さすがにこのシーンは日本人では想像すらできそうにない  p.twipple.jp/v7Lpv

タグ:

posted at 14:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年7月25日

キアヌ・リーブス主演の47RONIN(忠臣蔵)はおかしな日本感炸裂ですが、さすがにこのシーンは日本人では想像すらできそうにない  p.twipple.jp/v7Lpv

タグ:

posted at 14:03:01

足立恒雄 @q_n_adachi

13年7月25日

どんな生産品も世界との競争にさらされている。そして良いモノが売れる。どうして米だけは市場原理が一切働かなくてよいのか? 経営という意識を一切持たない人たちによって生産されている現状をどうして固持するのか?農協が既得権にこだわるのはわかるが、一般国民はどうしてなのか?理解できない。

タグ:

posted at 14:00:15

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年7月25日

China as a monetary superpower - the Sino-monetary transmission mechanism: wp.me/p1TB5Y-1iB via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 13:57:46

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

銀行に重い資本負担を課すBOE, “capital Taliban”との批判もあるのかあ。金融ジハード、カーニーも大変だ。 ftalphaville.ft.com/2013/07/24/158...

タグ:

posted at 13:56:51

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

だったら消費税あげるなよw RT @Bloomberg_co_jp: 消費増税後の景気後退回避へ5兆円の補正編成を-エコノミスト調査 dlvr.it/3j5t9y

タグ:

posted at 13:44:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

「近代セールス」という主に銀行の支店向けの雑誌の連載欄に模範回答を書いてみました。銀行を使ってはいけないわけですが…(笑)RT @kosinuke2: @yamagen_jp @k_husky_ 模範解答を知りたい.......

タグ:

posted at 13:44:10

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

さっそくギフト券を使わせていただきまして候|
Amazon MP3でFour Tet のPink を購入しました
www.amazon.co.jp/dp/B008VPKRAY/... via @amazonmp3

タグ:

posted at 13:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年7月25日

いい指摘ですね。 RT @kiba_r 国債残高が危機的だって論者は、国債残高とほとんど無関係に動く国債金利をどう理解しているのか?// 利払費と金利の推移 : 財務省 bit.ly/15Kqhni

タグ:

posted at 13:37:13

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

サマーズがFRB議長で出口政策を進める場合。G20で、資金流出に悩む新興国が泣きを入れてきたら、「それはうちの問題ではない、おたくの問題」と足蹴にするイメージ。

タグ:

posted at 13:35:44

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

いち早く米軍による「LGBTの軍事化」を指摘しアメリカが昔ながらのやり方による「正義」の拡張が出来なくなってきたのでLGBTという新たなカードを切ってきたとオバマの狙いを解説していた松浦大悟さんがアメリカに招かれるのはある意味必然とも言える。まずは懐柔から始まるのが統治の常だもの

タグ:

posted at 13:34:44

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

たとえば、NISAと確定拠出年金の両方を持っている人の、合理的な資産運用プランを論述する。RT @k_husky_: @yamagen_jp
どのような問題なのですか?

タグ:

posted at 13:32:40

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

聞いた話。あるセミナーでサマーズがスピーチをドタキャン、理由はトリシェの後だったから、らしい。

タグ:

posted at 13:30:58

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

試験時間終盤になると、三分の一くらいの学生が寝る。試験期間で疲れているのだろうが、本当は、寝不足は逆効果。競争のための厳しい試験であれば、このタイプはだめだろうなあ。最後の十分でどれだけ点を拾えるかで勝敗が分かれる。

タグ:

posted at 13:30:43

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

アメリカは韓国系に乗っ取られますな。安重根碑をゴミ認定した中国を見習え。◆米の従軍慰安婦像、他自治体でも設置を提案(読売新聞) bit.ly/11f7EIt : この団体の幹部は…他にも同州内の七つほどの自治体に、像や記念碑などの設置を提案していると明らかにした。

タグ:

posted at 13:28:47

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

All aboard the Janet Yellen express!  次期FRB議長、イエレン支持の論調集 www.calculatedriskblog.com/2013/07/commen... シーラ・ベアーも支持

タグ:

posted at 13:27:54

世話人3 @sewanin3

13年7月25日

@kabuwakitahama 宝島。サラリーマン記者が書く日経新聞や日経平均を見て一喜一憂してるようでは、ネコに小判、宝を宝とは見えないということでしょうね

タグ:

posted at 13:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年7月25日

児玉さんをダシにしつつ、コピペを使うゲンダイはネタ宝庫すぎて腹が痛いw
市況かぶ全力2階建 : 「天才」と呼ばれた人が本物の「天才」に出会ったとき(cisコピペ編) kabumatome.doorblog.jp/lite/archives/...

タグ:

posted at 13:18:02

サウナマスター @wwf_k

13年7月25日

@kabuwakitahama 同感です。自分しか知らない銘柄を見つけようと必死だ。人間の心理ですね。

タグ:

posted at 13:17:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

三限のこの科目の採点方針は「寛大」です。たぶん落とさずに済む。RT @urumi_jp: @yamagen_jp 落としたりしますか?

タグ:

posted at 13:17:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

分かりますか。十七キロ程ゆっくり落としました。RT @zunjp: @yamagen_jp 痩せました?数年前に、大学の講義を受けた時に比べると一回り二回りほど……(もう卒業しましたけども

タグ:

posted at 13:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

↓この田中氏のつぶやきが900RTか。他にも「17万6,970票を獲った三宅洋平氏が落選、おかしい!」みたいなコメントをみかけるが、「比例代表制は大政党有利」とか間逆ではないか。非拘束名簿式のわかりにくさ故だろうけども。自分もワタミ落選手法の記事思わずRTしちゃったしな…

タグ:

posted at 13:12:32

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

財務相「民間投資を喚起する成長戦略きわめて重要」講演で s.nikkei.com/1dWeK7f
最大の成長戦略は消費税増税凍結だろ。

タグ:

posted at 13:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

通貨発行量が増えても気にしないのに、国債残高は増えると気にするのって、変だよね。

タグ:

posted at 13:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうじん @yuzin1194

13年7月25日

@kabuwakitahama 若いうちに10万円投資して、5年で5倍のペースで増え続けると、40年後には…。年金不払いの若者が増えそうなので計算しない方がいいかも(笑)

タグ:

posted at 13:03:57

働くおじさん @orange5109

13年7月25日

@nizimeta (承前)体験するには講習会などに参加するのが良いのですが、オカルトスレスレのものもありますので、臨床心理療法としてのものがいいように思います。僕は来談者中心療法とフォーカシングをかじりました。催眠や暗示というキーワードは出てきませんが通づるような気がします。

タグ:

posted at 13:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

今日の自撮り。試験中です。 pic.twitter.com/gHAwvuvu46

タグ:

posted at 13:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月25日

他にも富士重工業株くらい上がった株はあるのか。もちろんあります。東京市場は宝島なので。スタートトゥディがそうです。09年3月188円が、昨日2300円を付けました。2300÷188=確か12・2倍です。富士重工に微小及びません。でも、そうなんです。東京市場は宝島なんです。

タグ:

posted at 12:59:08

水瀬ケンイチ @minasek

13年7月25日

中身がまだ固まっていないまま金融機関がフライングで口座開設予約合戦始めちゃったから、ブロガーが制度を調べて情報発信しても、次から次へと(悪い方の)新事実が金融機関側から出てきてはしごを外されまくる構図。

タグ:

posted at 12:55:25

宇佐美潤 @UsamiJun

13年7月25日

@shavetail ですから総税収が減るから増税はだめだという理屈では、直間比率の問題や高齢化による生産者人口減少問題、所得税捕捉率が不公平である問題には向き合えていないと思うのですよ。金が入れば将来も不公平も無視するのかということですよ

タグ:

posted at 12:49:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

“「海江田降ろし」仕掛ける細野氏 みんな・維新と再編照準 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/BCuEcF

タグ:

posted at 12:46:47

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

東京大:論文に多数の不正 調査委、43本「撤回が妥当」 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:46:43

宇佐美潤 @UsamiJun

13年7月25日

@shavetail リフレーションによって増税せずに税収を増やすというのは魅力的ではありますし、景気をできるだけ冷やさないようにするのも大切なことですが、しかし高齢化と生産者人口の減少は待ってくれないわけです。

タグ:

posted at 12:46:04

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

よく年配者が「きちがい部落みたいやなあ、ぐわはは!」とか言ってたのはこれがルーツか。

タグ:

posted at 12:46:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

“中国にはすでに経済危機現象が存在する―夏斌 - Togetter” htn.to/Jh7TGf

タグ:

posted at 12:45:48

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

津山事件の真相追求していたテレビ番組をユーチューブで観ていたら「日本の山村は夜這いの話ばかりしとった。内閣の話より、夜這いの段取り。」とか言うてたな。まぁ、ドロドロの人間関係なんて想像つくわな。

タグ:

posted at 12:45:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

@YoichiTakahashi @hyaku_oyaji 自民党支持者でも増税先送りや税率維持(=増税反対)が多いという記事が産経に出てましたね。

タグ:

posted at 12:44:27

サウナマスター @wwf_k

13年7月25日

@hisakichee @EBISUHAPPY そう言う事ですね。マクロ話でミクロ経済が抜けている。ゲーム理論。元請けと下請けの関係。実際問題、消費税込みの見積りですね。上がればその分下請けの負担が増える。私は元請けだが自営業者と協力会社。消費税関係者は現実社会を知らなすぎる。

タグ:

posted at 12:44:15

宇佐美潤 @UsamiJun

13年7月25日

@shavetail そもそも財務省だって総税収が減るデータなど持っているわけで、それでも財務省が消費税増税を進める理屈を考慮せずに、ワンイシューのごとく総税収減るからだめでは弱いと思うんですよ。所得税捕捉率の問題だってあります。

タグ:

posted at 12:44:14

なげなわぐも @anhebonia

13年7月25日

amazonで新品で買えるのはこれだけか。 // 気違い部落周游紀行 (冨山房百科文庫 31) きだ みのる www.amazon.co.jp/dp/4572001316/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 12:43:59

働くおじさん @orange5109

13年7月25日

@nizimeta 私も読み始めたばかりですが、「ミルトン・エリクソンの催眠テクニック1 言語パターン編」は面白いですが、これをそのまま何かに応用するのは難しいと思います。ですので、何らかの体験があれば腑に落ちやすいと思います。(続)

タグ:

posted at 12:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年7月25日

これか。まず、タイトルで引くよな eiga.com/movie/35870/

タグ:

posted at 12:42:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年7月25日

エレベーターの扉の目の前で待ち構えていて扉が開くやいなや乗り込もうとする人って何なの?降りてくる人とぶつかるかもっていう想像力がないの?

タグ:

posted at 12:41:48

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

山村恐ろしい・・・田舎嫌い・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

タグ:

posted at 12:41:23

宇佐美潤 @UsamiJun

13年7月25日

@shavetail 増税すれば景気が減速しますんで総税収が減ることは否定しません。しかし高齢化が進み生産者人口が減っていく中で、今の直間比率でいいのか、企業の税負担の国際的な差を放置していいのか。総税収が減るからといって放置していいですか?

タグ:

posted at 12:40:57

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

コレか・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル >>> 重要参考人、被害者に10年前刺される 山口5人殺害 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/bvbl

タグ:

posted at 12:39:52

シェイブテイル @shavetail

13年7月25日

この記事のすぐとなりに、安心太陽光発電のコマーシャルが出ているが、色んな意味で大丈夫なのか? / “スペインの再生可能エネルギー:太陽光の高いツケ” htn.to/h7jYZJ

タグ:

posted at 12:39:36

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

@nizimeta 萌えキャラですよね,まららめ

タグ:

posted at 12:38:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年7月25日

放送大学は、岩田規久男先生が金融論を担当したように教員のレベルは高い科目もある。だが、世間の評価は全然ですね。放送技術の勉強する大学だと勘違いされたりします(笑)。

タグ:

posted at 12:38:39

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

「きちがい部落」という映画があったとは知らなかった。今でも放送は可能なんだろうか?

タグ:

posted at 12:37:25

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

ぼくもたいがい隙だらけなのに,なぜ斑目のように萌えキャラになれなかったのか.

タグ:

posted at 12:37:23

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

食事の教育は家庭でやれば、と思わないでもないんだけど、それが出来ない家庭の子供にも教えるとなると、学校の役割が大きくなってくるし、まああんまり単純な問題でもないような気がするな。

タグ:

posted at 12:35:49

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年7月25日

山口の連続殺人放火事件の追加情報を聞くと、逆恨み系の「八つ墓村」よりも、むしろ正当な復讐である映画の方の「きちがい部落」や「バカが戦車でやってきた」に限りなく近いと分かった。すいません、悪魔扱いして。まさか今回の加害者が、一度村人から胸を包丁か何かで刺されているとは。これが絆だ

タグ:

posted at 12:35:20

優しょも @nizimeta

13年7月25日

@orange5109 解説ありがとうございます。催眠術の実証みたいなのが知りたくて、以前ググったりしてたんですがどうもわからなくて聞いてしまいました。クレクレで申し訳ないですが、その辺のことがわかる書籍とか論文があれば教えていただけないでしょうか

タグ:

posted at 12:28:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

今日は試験の日。獨協大学の試験の要領にはなかなか慣れない。学生諸君には、読み甲斐のある良い答案を期待している。

タグ:

posted at 12:25:36

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

日本大使として赴任されるケネディさん。
ちょっとしわが多くて、びっくりした。
(*_*)
www.yomiuri.co.jp/zoom/20130725-...

タグ:

posted at 12:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

カレーができました.

タグ:

posted at 12:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つぶやきこうちゃん @tasaburou1

13年7月25日

@Session_22 選挙当日TBSラジオの選挙特番で。低投票率だから本当の民意ではない、投票率が高ければ結果は違ってた。とよく言われるがそれは違うと経済学者の飯田泰之氏が発言。更に今回も投票率高ければもっと鮮明に自民圧勝してたと思う、と。MCの荻上チキさんも同意していた。続く

タグ:

posted at 12:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋源一郎 @takagengen

13年7月25日

夢の中に何度も現れる、イタリア人設計家カプローニはディズニー(もしかしたら手塚治虫)なのかもしれません。だとするなら、大空高く舞い上がる飛行機は「アニメ」そのもののことでしょう。戦後、破壊され尽くした機体を見る二郎の視線は、いまのアニメへの宮崎さんの視線なのかもしれませんね。

タグ:

posted at 12:10:02

原田 英男 @hideoharada

13年7月25日

毎日jp7/25:国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する日本人飛行士の食事として、北海道産のエゾシカ肉の料理が8月、無人ロケットで運ばれることが決まった。→bit.ly/15KCmsw

タグ:

posted at 12:09:25

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

13年7月25日

たぶん「恐れ多い」「庶民がおこがましい」などの意識が根強くあるからじゃないかなぁ RT @WATERMAN1996 日本で、皇室御用達の品のブランド化がうまく行っていない理由ってなんだろう。

タグ:

posted at 12:09:02

働くおじさん @orange5109

13年7月25日

@nizimeta (続)ショー催眠術のような劇的な現象はよくわからないですが、日常生活でも暗示的なコミュニケーションってたくさん起こっていて、思いのほか判断などに影響を与えているみたいです。なんか説得力のある人とか、こういうコミュニケーションを使ってる場合があるっぽいなと。

タグ:

posted at 12:08:01

なげなわぐも @anhebonia

13年7月25日

聖性&政治性が強すぎて、「皇室をネタに金儲けするなんてけしからん!」とか?  RT @WATERMAN1996 日本で、皇室御用達の品のブランド化がうまく行っていない理由ってなんだろう。

タグ:

posted at 12:06:37

手動人形 @Manualmaton

13年7月25日

童謡『犬のお巡りさん』の歌詞「迷子の迷子の子猫ちゃん あなたのお家はどこですか?」は子供が歌う分には微笑ましい光景ですが、成人男性が見知らぬ子供に向かってこれを歌うとたちまち防犯ベルが鳴り響き、「ヒトのお巡りさん」に拘束される事案となります。

タグ:

posted at 12:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銀 子 @ginco_silver

13年7月25日

周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る : J-CAST会社ウォッチ www.j-cast.com/kaisha/2013/07... 城繁幸さんのご出身地だったとは。田舎の山間の限界集落を知らない人には参考になる記事

タグ:

posted at 11:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月25日

母集団のバイアスあり。緊縮財政、増税派は読まんでしょう。でも民意は先送りでしょうRT @hyaku_oyaji: ここまではっきり先送り論が出るとは思わなかった。 diamond.jp/articles/-/392...

タグ:

posted at 11:46:26

ナカイサヤカ @sayakatake

13年7月25日

これってカルチノンだったのか。Reading:未承認薬を無免許でがん患者に投与か NHKニュース nhk.jp/N48d5ZRE

タグ:

posted at 11:44:16

安倍晋三 @AbeShinzo

13年7月25日

選挙後、最初の外国訪問に行ってきます。

マレーシア、シンガポール、フィリピン。総理大臣就任後、三度目の東南アジア訪問になります。... fb.me/2tcCibTMp

タグ:

posted at 11:35:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年7月25日

ですよねー RT @finance_news: ドイツ連銀のECBへの影響力拡大を目指す-レスラー独副首相
bit.ly/17Epw0a #finance_news

タグ: finance_news

posted at 11:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年7月25日

中国政府が見なす最低ラインは7%成長-地元メディアが報道 bloom.bg/1baSQkC

タグ:

posted at 11:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年7月25日

TPPついで 三橋ブログ amba.to/19ADh :「紙面では、TPP交渉過程が漏れると米自動車業界の反発で『交渉を進められなくなる恐れがある』との発言がありますが、違うでしょう。交渉内容が漏れると『国民』が反発するからこそ、秘密交渉であるに決まっています」

タグ:

posted at 11:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年7月25日

@nizimeta 催眠の効果が実証されてるかはわからないですが、エリクソンの療法については、他の療法と通じる何かを感じます。一部の療法についてはエビデンスもあるようですね。

タグ:

posted at 11:06:00

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月25日

麻生財務相「日本は財政健全化への着実なステップ必要」「日本の財政持続性への信頼保つことが必要」「アベノミクス通じた日本の活性化がアジアの利益に」

タグ:

posted at 11:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞アピタル @asahi_apital

13年7月25日

告知は、中学二年生だった彩夏さん自らも望んだものでした。病名はユーイング肉腫。骨や神経にできる悪性度の高いがんです。 RT @asahi_apital: 《26》 14歳に訪れたがん dlvr.it/3j5Gmp

タグ:

posted at 11:01:18

Real @really517

13年7月25日

【緩募】ボローニャ国際空港(BLQ)で一晩過ごしたことがある方の経験談,BLQで一晩過ごせるかについての情報.

タグ:

posted at 10:49:47

秋田紀亜 @akita_kia

13年7月25日

@kyounoowari 基本的にはそうだと思います。

タグ:

posted at 10:49:09

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

@akita_kia なるほど。そうすると、日本経済が順調に成長していたら、ジブリはもっと儲けているし、1億円アニメーターも生まれていたかも?

タグ:

posted at 10:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

海江田氏苦境、進退論も…菅氏処分断行できず : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/election/sangi... 『大河原氏の公認取り消しが参院選公示2日前』

タグ:

posted at 09:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年7月25日

米デトロイト美術館の名画、大量流出なら市況悪化の恐れ bloom.bg/17EsG44

タグ:

posted at 09:46:06

okemos @okemos_PES

13年7月25日

“Smaller, cheaper, faster: Does Moore’s law apply to solar cells? | Guest Blog, Scientific American Blog Network” htn.to/kVb3Ri

タグ:

posted at 09:38:44

優しょも @nizimeta

13年7月25日

物価上げるってんだから当然

タグ:

posted at 09:38:03

優しょも @nizimeta

13年7月25日

前にも張ったが一応、最賃上げるとは言ってる : 最低賃金2%超上げへ 10月実施方針 首相、秋に定昇増要請 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:37:17

mukaifumio @KitaAlps

13年7月25日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/13Fr22f :「(日経)郵政・アフラック提携、TPP配慮・・・※自由を目指すTPPが米が占有する権益を守るものだとはね。」

タグ:

posted at 09:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

13年7月25日

平成25年生まれの子は「譲治」とか「丈司」とかが多くなったりするんだろうな
QT
王子は「ジョージ」と命名…英王室が発表
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-...

タグ:

posted at 09:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

13年7月25日

殺人事件があると、どうしても無意識に「殺された人には何の非の打ち所もなく、殺した人こそが悪鬼羅刹の極悪人」みたいなバイアスが、強く働きやすいところがある。報道から見える事実だけをつなげないと、つなげ方は簡単に間違えてしまう。

タグ:

posted at 09:27:25

高橋雄一郎 @kamatatylaw

13年7月25日

絶対に失敗する。成功の確率は0%。特許を放出する企業への補助金にすぎないね。

タグ:

posted at 09:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋雄一郎 @kamatatylaw

13年7月25日

狂っているね。絶対失敗するよ。見ててご覧。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 09:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年7月25日

社会保障の持続性を先送りして増税を検討するなんて、どうかしてる。増税をなるべくしないで、強者には応分な負担、弱者には手厚い給付を検討することこそ必要な施策。安倍さんに誰が入れ知恵してるのか?

タグ:

posted at 09:22:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

国債残高が危機的だって論者は、国債残高とほとんど無関係に動く国債金利をどう理解しているのか?// 利払費と金利の推移 : 財務省 bit.ly/15Kqhni

タグ:

posted at 09:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

13年7月25日

@myfavoritescene 民主は、細野氏周辺なので、デフレ系の元官僚の方々だったと思います。

タグ:

posted at 09:22:02

finalvent @finalvent

13年7月25日

山本太郎の人気も基本、イケメンだからですよ。

タグ:

posted at 09:20:59

motoji @motoji_etoile

13年7月25日

「恋愛結婚の離婚率は40%で、お見合い結婚の離婚率は10%とのこと(全国仲人連合会調べ)。意外にもお見合い結婚の方が離婚率が低く、、、」 RT @ld_blogos: 結婚の科学 恋愛と見合いどっちが幸せ? - 本山勝寛 dlvr.it/3j4bMm

タグ:

posted at 09:19:19

中国住み @livein_china

13年7月25日

長沙で基礎工事が始まった高さ838mの世界一高いビル  デベロッパの建築技術に疑問の声が www.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw... 建ててるとこは廻りが田んぼや池ばっかりの湿地らしいし工期10ヶ月で立てるとか言ってるし、倒れても周りに何も無さそうなのだけが救いですね

タグ:

posted at 09:18:15

finalvent @finalvent

13年7月25日

“安倍首相:終戦記念日の靖国参拝見送りへ 中韓に配慮- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/8ZUqFv

タグ:

posted at 09:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

インフレ率に影響しないならば、自国通貨建て累積国債なんかいくらあっても問題ではない。QT @kenjikatsu: どうでもいいことでもないがインタゲと国債の日銀引受で大方解決可能だよね。 QT …インフレ率だけコントロールしてれば、累積国債残高なんて見る必要ない。

タグ:

posted at 09:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

それでいい。問題はデフレだ。/年金の支給開始年 齢を67~68歳へ…「上げることを考えなくても大丈夫だ」(安倍晋 三首相)と判断…支給開始年齢の選択肢を広げることを軸に、中長期の課題と位置づける。 年金:抜本改革先送り…政府方針 bit.ly/15Kokr3

タグ:

posted at 09:12:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

“「講座: ビジネスに役立つ世界経済」 【第12回】 ~米国に「ミニ景気後退」リスクの可能性?~  | 安達誠司「講座:ビジネスに役立つ世界経済」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/3vfEi

タグ:

posted at 09:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

この問題はアベノミクスは関係ないでしょう。 / “六本木のクラブでは摘発が続くが アベノミクスが風営法改正を後押しの動き  | 伊藤博敏「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/whdgbM

タグ:

posted at 09:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年7月25日

日本郵政、アフラック提携強化へ 独自がん保険は見送り(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-...

タグ:

posted at 09:09:40

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

確か“ハリポタ”似の長官と言われた高木氏は郵貯からアフラックのルートだったような…

タグ:

posted at 09:08:18

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

アベノミクスで何が弱いか?を考えると、再分配や社会保障への配慮が弱いとは言えそうだけど、それは立場上仕方がないことでもあるし、だったらそっちが強くしかも経済政策がまともな野党を育てないといけないのに、なんで逆コースの政党ばかりに期待する人が多いのかさっぱり分からない。

タグ:

posted at 09:07:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

だから浜田さんが内閣参与をやっているのでしょう。RT @sunafukin99: リフレ系の人は自民党の中でヘゲモニーを取って内部から変えていくという発想にならないのかなあ。いつもすぐに他所に浮気しようとするけど。ふらふらしてたらかえってうまくいかないんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:07:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

年金:抜本改革先送り…政府方針 マクロスライドなど mainichi.jp/select/news/20... 『国民会議では年金の支給開始年齢(原則65歳)を67〜68歳へ引き上げる方向で議論してきたが、「上げることを考えなくても大丈夫だ」(安倍晋三首相)』 消費税率25%になりそうです。

タグ:

posted at 09:04:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月25日

新聞記者は事前に白書を渡されて予定稿を書く。でも、文章をなぞるだけで図表は見(れ)ない。それで図表と違う文章で記者をだませるわけ←経済財政白書を読む 意図的に消費税増税を正当化|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/39256

タグ:

posted at 09:03:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

全部党内抗争抱えてるんですが。 / “民、維、み3幹事長が野党再編勉強会検討 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/P6P6g3

タグ:

posted at 09:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

「外資」のフリをさせてPPPのダシに使い…、それから…じゃないか、と想像したり。まあ、想像です。

タグ:

posted at 09:01:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年7月25日

中核派が山本太郎を支援したことを非難すると、安倍晋三と統一教会の関係を教えてくれる親切な人たちがいるので、みんなで両方とも非難しましょう。政治家が中核派の支援を受けるのも統一教会の支援を受けるのももちろんどちらももってのほかです。テロリストもカルトもいけません

タグ:

posted at 08:59:47

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

軽自動車の馬力や居住性が改善してきた上に、家計の車の保有台数が増えたので、全体として優位に立ったと言えるかも知れませんね。twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 08:59:21

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

やめた笑。じつにくだらない。

タグ:

posted at 08:58:59

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

だって賃金上昇は最後なんだもの。その前に(いれば)社内失業者、次に本当の失業者の雇用だよ。それを最初に無理やり持ってきたら景気回復なんか無理でしょう。なんだかな。

タグ:

posted at 08:58:06

Makoto AKAI @mktredwell

13年7月25日

@myfavoritescene この人たちって、どうも、デフレ派系の方々っぽいですよね。

タグ:

posted at 08:57:42

finalvent @finalvent

13年7月25日

菅さんがやってこれたのは、イケメンだったからですよ。おばさま受けでやって来た。

タグ:

posted at 08:57:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年7月25日

97年の増税で財政赤字は減りましたか?PBは改善しましたか?消費税は財政再建なんかには使えないのです。インフレ抑制に使うのです。

タグ:

posted at 08:56:58

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年7月25日

97年の消費税増税以降一度も97年前の税収を超えてないという事実は理解した上で増税を主張して欲しい

タグ:

posted at 08:55:57

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

リフレ系の人は自民党の中でヘゲモニーを取って内部から変えていくという発想にならないのかなあ。いつもすぐに他所に浮気しようとするけど。ふらふらしてたらかえってうまくいかないんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:55:45

上念 司 @smith796000

13年7月25日

護衛艦「ひゅうが」が空母「遼寧」を撃沈? プラモデルの箱に中国メディアが激怒 huff.to/1dSk0sw @HuffPostJapanさんから →プラモの箱に激怒する支那共産党。まさにキチガイだ。

タグ:

posted at 08:55:45

上念 司 @smith796000

13年7月25日

日本が「死の商人」にー安倍政権、武器輸出三原則撤廃を目指す(志葉玲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20130... →国土を防衛しようとすると軍靴の音、徴兵制がー!と騒ぎ、武器の共同開発をやろうとすれば死の商人だって。コミンテルン語法ってスゴいなw

タグ:

posted at 08:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年7月25日

生成文法と関連領域については、酒井邦嘉『言語の脳科学』 www.chuko.co.jp/shinsho/2002/0... が詳しい。併読をお薦めしたい。 QT @yjszk 西村義樹&野矢茂樹『言語学の教室 哲学者と学ぶ認知言語学』 pic.twitter.com/RlG9ZqznLo

タグ:

posted at 08:53:48

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

やっぱりtwitterは健康に良くないな笑。

タグ:

posted at 08:52:48

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

サムスン見てて思うんですが、韓国って可哀想ですよ…。中国はすぐ後ろに迫ってるわ、かと言って日本みたいに設備や部品で稼げない。韓国に対しては太陽ではなく北風作戦が効果上げそう。

タグ:

posted at 08:52:14

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

なんだそれ。何も言ってないよね。「景気良くなるまで待ちましょう」の一言で終わりだよ。ばかじゃないの。

タグ:

posted at 08:52:04

Ken Tsuchiya @paleont_kt

13年7月25日

よろい竜の“よろい”は、体の骨を溶かしてつくられていた、というニュース→ www.47news.jp/CN/201307/CN20... 。こちらが論文ですね→ www.plosone.org/article/info%3...

タグ:

posted at 08:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年7月25日

“同感です。@ottoodoroki: TPPのもつISD条項こそ、TPPの本質だと思いますが。 RT @takatanekiuchi TPP参加交渉について。自由貿易には賛成の立場だが、これは自由貿易というより経済のブロック化。”

タグ:

posted at 08:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年7月25日

毎日新聞「年金:抜本改革先送り…政府方針 マクロスライドなど」「出生率や積立金の運用などが想定内で推移し、年金財政は安定している(政府高官)」goo.gl/WLzKmJ  改革病が治りつつあるということでしょうか?

タグ:

posted at 08:46:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

東京都で最も山本太郎に冷たかったのは町田なのか。その功績を称えて、名誉神奈川県民の称号を与えましょうw

タグ:

posted at 08:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

そうか「Curious George」って日本では考えられないネーミングだね。

タグ:

posted at 08:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年7月25日

GDP以外の指標もちゃんと見てください。97年との対比も行なってください。そうすれば、凍結以外の結論はなくなるはずです。←自民、消費増税めぐりはや火種 財務省VS官邸の構図 判断時期は… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 08:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

民主の細野幹事長は辞任したはずだけど、このニュースの幹事長は誰なのかなあ? RT @47news: 速報:民主、維新、みんなの3幹事長が野党再編に関する勉強会の立ち上げを検討。 bit.ly/1b5RuHF

タグ:

posted at 08:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

@yamagen_jp @ryohatoh 子供の頃の僕は問題が十万してましたw

タグ:

posted at 08:38:44

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月25日

株式投資では、この銘柄なら絶対上がる。こんな確信が大事ということになっている。しかし実際は他人がどう思い、どう反応するかなのだ。自分には確信があるが、他の投資家は関心を持ってくれない。これでは株価は上がらない。なのに自分の確信に固執しては損の拡大になりやすいです。株は他力重視で。

タグ:

posted at 08:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゼンチャン3 @zenchan3

13年7月25日

@gaitifujiyama @baatarism 江田憲司って、一匹狼。この人種に阿部 知子、嘉田 由紀子、菅直人親子、前原誠司、大阪の橋下、東京の石原珍太郎などがいる。こういう輩の影響を排斥しないと、有効な野党連合体はできないだろう。もっと付け加えるなら、元全共闘は論外。

タグ:

posted at 08:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

あと暗黒氏はリフレ派じゃない、竹中氏はリフレ派じゃないとか言う人もいて何が何だかわからないけど。

タグ:

posted at 08:35:08

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

なんか暗黒氏とかが前面に出だしてからちょっと変な感じになってきたような。

タグ:

posted at 08:34:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

“米軍シリア介入とその大きな代償 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/P7fTa4

タグ:

posted at 08:33:48

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

昔苺あたりで故ドラエモン氏が活躍していた頃はかなりケインジアンっぽい色彩はありましたが。

タグ:

posted at 08:33:32

たいしょう @taisho__

13年7月25日

勤務先はユーザーがそんなこと考えることを問題にするよ。ニーズをなくせという解決。 RT 「コンシューマ向けサービスの利用を一律に禁止したとしても、今回のようなうっかりと情報を漏洩する問題は防げない。企業内の既存システムではユーザーのニーズをみたせていないことに真因があるからだ」

タグ:

posted at 08:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

少なくともあのサマーズが「市場との対話」を円滑に進める姿は想像しにくいですね。@IsayaShimizu

タグ:

posted at 08:33:07

まろやか @jujukoh

13年7月25日

@kabuwakitahama 私はほとんど新興で取引してきました。新興市場は長期投資には向かないと思います。投機筋により、毎日株価が大幅に変わりがちでハイリスクハイリターンです。日経平均からも読みにくく難しいです。その方がスイングトレードを念頭に話されているのなら一理あります。

タグ:

posted at 08:33:07

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

自分もいまだによくわからないところはある。

タグ:

posted at 08:31:53

這いよるぎょろりんbot @goryolin

13年7月25日

本物の「原発推進派」なんて一人もいないんだよ。サンクコストを無駄にする責任を追いたくないって気持ちを「もったいない精神」で誤魔化してる人がたくさんいるだけ。反原発・脱原発の人は存在しない敵と戦ってる

タグ:

posted at 08:31:44

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年7月25日

デトロイト美術館はどういう法人になっているのかだけど、もともと問題を抱えていることで何度も話題になった美術館で、地域貢献で生き延びてきた経緯があるから、税金がかなり入っているんだろうな。美術館は完全に私立じゃないとダメなんですが…貧乏な自治体ほど公立に近い構造になって潰れていく。

タグ:

posted at 08:31:29

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

昔はリフレってケインジアンから派生した感じの印象でしたけど、今は結局なんなのかよくわからん。貨幣外生派?マネタリスト? RT @onakaitaimusi: 金刷るとか物価上がるとか一旦忘れていいよ(´ω`)フィリップス曲線を勝手に書き換えたマネタリストの罪深さよのぉ

タグ:

posted at 08:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

小藩や旗本領が多かった関東は、幕末の歴史では影が薄いですね。水戸があんなことにならなければ、会津も北関東で無茶できなかっただろうに。RT @tsukasafumio: 会津に村や町を焼かれた北関東はテレビに出てこない。日本史に存在しないも同然の扱いは切ねえなあ。

タグ:

posted at 08:30:26

シェイブテイル @shavetail

13年7月25日

「消費税を上げたら総税収は減った」、という事実はd.hatena.ne.jp/shavetail1/201... の図2(消費税収増)、図3(総税収減)で確認してみてください。 @UsamiJun

タグ:

posted at 08:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年7月25日

日本郵政とか、いつでも上場できるようにしておいて、株価が高いときに冷や水として、需給関係の調整の為に上場するのが良策。国有株は、そうやって使えば良い。

タグ:

posted at 08:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月25日

株式投資では自己中はうまく行かない。株価を動かすのは他人だからだ。自分以外の他の投資家が買って来るかどうか。この推測が大事。自分が興味を持った材料だから上がると考えるとうまくいかない。他人が興味を持つ材料かどうかを考えたい。私は青江三奈が好きだが、だからって株なら買わない。

タグ:

posted at 08:28:39

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

で、持続的に物価が上昇するという見込みがなくてどうやって給料が上がるのかね。

タグ:

posted at 08:28:33

svnseeds @svnseeds

13年7月25日

給料上がらないでどうやって持続的に物価が上昇するのかね。

タグ:

posted at 08:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年7月25日

@myfavoritescene 日本がうまくいかないと安全保障上米国も困るって話もあるようです。

タグ:

posted at 08:27:19

グレッグ @glegory

13年7月25日

経済のパイを大きくしなければ福祉なんてできないよ。企業の利潤最大化行動によって労働者の効用も規定される。政府は何をすべきなのか?ミクロ経済学のアンチョコ本に書いてある。1000円以下で買える。

タグ:

posted at 08:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

あのクルーグマンもサマーズの有能さは認めながらも、あいつはなあ、みたいな感想を書いていたようが気がする。

タグ:

posted at 08:26:54

シェイブテイル @shavetail

13年7月25日

消費税で「増税すると税収全体は減る」という意味はわかっていますか?3→5%に消費税を上げた時以降、確かに消費税収は安定化しましたが、デフレ不景気を招き、法人税・所得税減が大きく、トータルでは税収が減っているんですよ。 また増税すれば同じ事の繰り返しです。@UsamiJun

タグ:

posted at 08:26:54

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@donburioyaji 足りないところに持ち寄ってもらう人は「得」だと感じるし、足りているところから取られる人は「損」だと感じる。その非対称がある限り、やっぱり今現在恵まれていれば自分が恵まれない立場に立つことは考えたくないでしょう。

タグ:

posted at 08:25:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年7月25日

戦前日本を戦争に導いたのは、こう言う人たちなんでしょう RT @bosuzaru35 中央線は意識高いっぽいよねw

タグ:

posted at 08:25:43

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

増税したら雇用回復や賃金上昇もないままモノの値段上がるで!

タグ:

posted at 08:25:42

neginin @neginin

13年7月25日

参院選の総括、特に東京選挙区の総括は、飯田泰之氏が昨日饒舌大陸で言っていたのが一番腑に落ちた。

タグ:

posted at 08:25:34

ありす @alicewonder113

13年7月25日

@myfavoritescene そこ、忘れないようにしないとですね。

タグ:

posted at 08:25:10

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@tolucky774 芸能界もそうですよね。人気が出るかどうかは本人の実力と結構無関係だったりする。だから、人知の及ばない運と謂うものを強く実感する立場にある人は占いや宗教に走りがちですね。

タグ:

posted at 08:24:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月25日

俺が嫌いなものの一つにロハスがある。

タグ:

posted at 08:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年7月25日

先日会った同業者氏は、個人投資家はトヨタやソニーなんかじゃなく新興市場銘柄で勝負した方がよいと言っていた。しかし実際は状況によりけりだ。トヨタやソニーが上がる相場ではこれらに投資して儲けてもいいだろうに。実際ともによく上がっている。相場の主役が買う銘柄を狙う。これが有効だ。

タグ:

posted at 08:23:20

たいしょう @taisho__

13年7月25日

@myfavoritescene 確かにそうなんですが、組織運営のスタイルは米国風ですし、経営陣も米国主導です。

タグ:

posted at 08:23:15

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@sayakatake 普通はそう思いますよね。でも、それを「運が悪いように見えるのは努力していないから結果が出なかったんだ」と解釈すれば、それはもう新興宗教の「信心が足らないからだ」とまったく同じ理屈になります。

タグ:

posted at 08:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

←財務次官のときにぶら下がろうとして虫けらのごとく追い払われたのがこちらのアカウントになります。

タグ:

posted at 08:22:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

「裁判官たちの奇妙な世界(後編)」政治の傾向がどうやって判決に影響するのか分かりやすく書かれています。 / “原発訴訟で住民側が勝てない理由:日経ビジネスオンライン” htn.to/km2iov

タグ:

posted at 08:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

そして、「努力は必ず酬われる・酬われないのは努力していないからだ」と謂う、本来繋がらないはずの理屈は、格差を固定する方向に社会を導くわけだね。

タグ:

posted at 08:21:13

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

財務長官時代、不良債権、早く処理しろコラ、みたいな高圧的な態度で日本に迫ったのがサマーズ氏でございます。

タグ:

posted at 08:20:53

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

問題は金融政策でバブルの昔に戻れるとはとても思えないわけで・・・

タグ:

posted at 08:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年7月25日

厳密にはどう贔屓目に見ても脱原発は停滞してるよ、その辺を向き合いもせず山本太郎や三宅洋平あたりを持ち出し我が意得たりはあまりにどうかしてる。

タグ:

posted at 08:18:56

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

「努力すれば何だって出来るはずだ」と謂うのは一般論としてはそんなに間違っていないが、まあ、努力が酬われるかどうかは運次第だと謂う側面を無視している。そして、その一見正しい理屈は現に恵まれている人々にとって都合が好いと謂うことだ。

タグ:

posted at 08:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

四の五の言わずに財政やろうぜ?

タグ:

posted at 08:16:55

ありす @alicewonder113

13年7月25日

@sunafukin99 それは良かったです。わからん、とおっしゃっていたので、答えてみました。

タグ:

posted at 08:16:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

中国の分析は納得できるけど、最後が蛇足かなw / “中国の不良債権処理は中央政府の財力で:日経ビジネスオンライン” htn.to/w9g6Sy

タグ:

posted at 08:16:08

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

クルーグマンとスティグリッツの両巨頭がアベノミクス(の中核部分)を評価しているのはわかるけど、維新とかみん党の政策を見せてどう評価するかというと首をかしげるんじゃないかなあと思う。そんな印象はある。

タグ:

posted at 08:15:51

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

この辺の考え方は、小泉政権時代の「頑張った人が酬われる社会」辺りから強くなってきて、「酬われていない人は頑張っていない」と謂う逆の理屈になっていくわけだね。

タグ:

posted at 08:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

そうすると、論理的な帰結として、恵まれている人は「これは運じゃない、全部努力の賜物だ」「恵まれていないのは努力していないからだ」と謂う立場を採るのが都合が好い。そう謂う話なんだよね。

タグ:

posted at 08:14:41

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

金刷ってそのそも物価が上昇するかも怪しいのにそれで賃金まで上昇するとか、どんだけ仮定を重ねてるんやろか?(´・ω・`) RT @onakaitaimusi: それ以前に本来PCってどういう話だったかっちゅうね(´ω`) 賃金上昇→物価上昇であって物価上昇=賃金上昇じゃねぇよw 

タグ:

posted at 08:14:03

あおの @aono_show

13年7月25日

今日の朝ズバには少しまともなことを言う人が出てるな。消費税を上げないと国債の金利が上がるとか財政破たんするとかいうがどこまで本当なのか?財務省が言っているだけで真実はどうなの?と。

タグ:

posted at 08:13:04

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

運なんて人間がコントロール出来ないものだからフェアもアンフェアもないんだし、だから運が良かった場合と悪かった場合をある程度均しましょう、と謂うだけの話なんだけどね。そうすると、運が良かった人が損するからそれもイヤなんだよね。

タグ:

posted at 08:12:49

ありす @alicewonder113

13年7月25日

@sunafukin99 だから増税延期しておいて、間に合ってない人がどんな風か、様子を確かめてから次に行く、という風にして欲しいです。アベノミクス発動から一年ちょっと、という期間はいかにも短すぎます。

タグ:

posted at 08:12:17

しんいち @amr_shin

13年7月25日

消費税増税を凍結する場合、どうやって財務省や税調を抑え込むのかなあ。←政府・自民で税制論議活発に 党税調、2カ月前倒し始動  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13bHa73

タグ:

posted at 08:11:34

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

@onakaitaimusi 別に難しいことじゃない。物価には、賃金が反映される。賃金も市場で取引される。増税は、税しか上がらないが、持続的物価上昇は、持続的賃金上昇でもある。それだけ

タグ:

posted at 08:10:50

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

13年7月25日

なんせ元府知事、現職の市長が外国の駐留武官に公式の場で『うちの女使えよ( ^,_ゝ^)b』とか言っちゃってますからなあ…。 @kyounoowari

タグ:

posted at 08:10:23

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

ただ、古い火力までフル稼働なわけで、燃料代も掛かるし色々大変なわけで、原発は減らしますけど全部は勘弁して下さいって姿勢の方が角も立たないと思うのだが…。もう手遅れか…

タグ:

posted at 08:09:57

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

「必然」であり「正当」であると謂うことかな。「単に運が良かっただけ」だとアンフェアだからね。

タグ:

posted at 08:09:33

ありす @alicewonder113

13年7月25日

@sunafukin99 これは私は、タイムラグ等によりシワ寄せいく人が増える気がするので懸念してます。ただでさえ、高橋さんがいう「間に合わない人」への手当が滞りそうなので。平均的な数字上は、問題なく見えるかも知れないですが。

タグ:

posted at 08:09:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

マスコミは一色だけど、一般の市民の間にはまだ多様な意見があるようです。 / “参院選受け、韓国のマスコミは「日本右傾化加速」で一色に:日経ビジネスオンライン” htn.to/zgykKz

タグ:

posted at 08:08:46

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@tolucky774 だから、困っていない人、成功した人は、自分の現状を必然だと考えたいから、そうでない人を迫害するんですよ。

タグ:

posted at 08:08:21

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

また大岩か。/朝日新聞『被曝早見図、説明せず改訂 周知不足で混乱 放射線医学総合研究所』への反響 togetter.com/li/538583

タグ:

posted at 08:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

確かに、原発動かさないと経済が停滞して人が死ぬってのは流石に言い過ぎ。現状、かなり無理にではあるが大飯だけで電力なんとか成ってるわけですからね。

タグ:

posted at 08:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

大阪は、ずいぶん前から、そうですけど。“@fukushimanohito: ソビエト連邦崩壊後、日本で『東欧美少女ヌード』とか『ロシア女性ヘアヌード』とかが大手出版社の週刊誌のグラビアに頻繁に出ていたのは、氷山の一角だからね。経済が駄目、国が滅ぶってそういうことだ。”

タグ:

posted at 08:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

@goushikataoka @masterguchi 消えますね、このままだと。

タグ:

posted at 08:03:04

本石町日記 @hongokucho

13年7月25日

然り。もはや外資とは言い難いですね。RT @kzhori アフラック、従業員の半数は日本、利益の8割は日本、総資産の8割は日本、ガイジンの顔をした日本の会社

タグ:

posted at 08:02:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年7月25日

庶民の生活が苦しくなるとか言うけど、庶民がいつまでも庶民でしかいられないと言う希望のない社会であることの方が、遥かに問題として大きい気がするよ。バブルの頃は、今より遥かに希望に溢れていたよ

タグ:

posted at 08:02:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@tolucky774 勿論、DQNでも運が良ければ努力が酬われて這い上がれるんですが、這い上がったDQNはそうでないDQNを「努力しないクズ」と見て結局迫害するんですね。本当にイヤなスパイラルです。

タグ:

posted at 08:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年7月25日

仮に中核派に何らか問題があったとして、山本氏が表面的な一致点で一時的に盛り上がったとしても、まだ様子を見る余地がある、いまの中核派はその程度には反社会性が薄いと思う。 @alicewonder113

タグ:

posted at 08:01:11

ふみたけ @Fumitake_A

13年7月25日

色々考えたがたしなめようとすると意気地になりがちなのは都市部の世論界隈のように思えてならない。( ´_ゝ`)

タグ:

posted at 07:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

@sunafukin99 日銀は、動きにくいだろうから、と予測。すでに、表面的には増税によって物価上がっているように、受け取られているから。
庶民には、消費税増税と物価上昇の区別は難しいでしょう。

タグ:

posted at 07:59:29

ありす @alicewonder113

13年7月25日

ただ、活動の中で彼らの一部と遭遇した人の話を聞くとけっこう常識的なところで「えっ」と感じる部分があるそうで、それはどうも、個人や地域に限らないことらしい。 @alicewonder113

タグ:

posted at 07:58:52

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

13年7月25日

ソビエト連邦崩壊後、日本で『東欧美少女ヌード』とか『ロシア女性ヘアヌード』とかが大手出版社の週刊誌のグラビアに頻繁に出ていたのは、氷山の一角だからね。大手に引っかからなかった下の方では、何が行われてるかわからん。経済が駄目、国が滅ぶってそういうことだ。

タグ:

posted at 07:57:47

れごらす @DukeLegolas

13年7月25日

全く理解できん。下方硬直性があるなら上方にだって硬直する場合もあるだろうさ。

タグ:

posted at 07:57:43

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年7月25日

最近、フリードマンとハイエクを同列に語るのは、ハイエクに失礼だと思えてきた

タグ:

posted at 07:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年7月25日

山本太郎と中核派の話は何点かポイントがあって、一つは中核派が一方的に山本氏を支援したときに山本氏が非難されるいわれが直接的にはない。もう一つは中核派が今も反社会的存在だという根拠が示されていない。もう一つあったんだけど忘れた。

タグ:

posted at 07:56:09

本田 仁 @hitoshi_hof

13年7月25日

やっと当たり前のまともな見解が委員長から出た模様。/「国の基準よりも低い濃度の汚染水は海に捨てられるようにしないといけない」/ 原子力規制委委員長「低濃度汚染水は海に」(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...

タグ:

posted at 07:55:56

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

今年の補正が13兆円もあって、まだ、使い来れていないので、しばらくこの
ままでも良いのでは?大学もたくさんあって、事務大変でしょ?“@myfavoritescene: @honnenogod @sunafukin99 金融緩和と一緒なら構わない気がするのですが、勘違いでしょうか

タグ:

posted at 07:55:52

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

極端な言い方すれば金融緩和により消費増税のショックを吸収できるはずだ、みたいな考え方もあると思うけど、なんでリフレ派のほぼ全てがこれに反対なのかわからんところはある。ヘイゾーもそうなの?

タグ:

posted at 07:54:45

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

インタゲと日銀引受は両立しませんよ。日銀引受をすると、金利による通貨需要のコントロールが出来なくなるため、インフレ率をコントロールする術を失います。RT @kenjikatsu: どうでもいいことでもないがインタゲと国債の日銀引受で大方解決可能だよね。

タグ:

posted at 07:52:52

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

信用度向上!財政立て直しは、課税ではなく、景気回復による税収拡大が重要なんだけど。“@baatarism: (2013年7月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “CDS市場にもアベノミクスが浸透” htn.to/3169VD

タグ:

posted at 07:52:03

なげなわぐも @anhebonia

13年7月25日

何でもかんでも水俣病にひっ絡めて言えばいいというものではない。濃度規制と総量規制の違いの話。 twitter.com/masaru_kaneko/...

タグ:

posted at 07:52:01

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

13年7月25日

なかなか適切な表現ができないが、特に驚きはない。貧困がこうした事態を生むのは、万国歴史の中で共通だからね。下賤なことを言うようだが、少年も少なからず含まれていると思うよ  >取引される少女たち、欧州人身売買の実態 goo.gl/Vo93d

タグ:

posted at 07:51:03

ミルいおじいちゃん改造中 富士山 @Ryo_Sugai

13年7月25日

中核派のことがやりだまに上がっていますが、中核は路線転換をしていて今は暴力主義でないと思います。倫理左翼、唯物論のない偽共産主義であることは変わらないけれど。宗教団体が応援するのと基本同じ。

タグ:

posted at 07:50:45

働くおじさん @orange5109

13年7月25日

@optical_frog いえいえ、おかしな振り方をして申し訳ありません。セラピーの大家の1人で、内容が言語の持つ意味の臨床心理での応用という感じで、さらっと見てすぐに蛙さんの事を思い出したので。

タグ:

posted at 07:50:34

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

親に財力や文化資本・社会資本があれば、資質的には同じぼんくらのクズでもそれなりに何とかなってしまう。「金持ちの莫迦息子」的なステロタイプのイメージは、要するに同じ莫迦でもクズはとことん最底辺に墜ちるだけだが、恵まれた環境で育てば有形無形の資本を継承出来ると謂うことなんだよね。

タグ:

posted at 07:49:47

菅原晃 @barukaned

13年7月25日

で、GDPが減れば、本当に金融政策の失敗なんだけど、GDPが経るの?

blogos.com/article/66905/「米国の金融政策を考える」極論を言えば、実は、FRBは出口戦略に失敗したのです。長期金利の動向を読み切れなかったのです。

タグ:

posted at 07:49:40

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@sayakatake ああ、クズはクズですもんね(爆)。問題は、何の資本も持っていない下層のメンタリティは、世代を跨いで継承されることで格差の固定に繋がることなんですよね。そして、社会構造としてそれを自己責任と切って棄てることで出発点の不公平はいつまで経っても解消されない。

タグ:

posted at 07:46:40

taka(維新はいらない) @smoketree1

13年7月25日

金子勝氏は何でも自分の都合のいいように解釈し、間違ったことを何度も平気で言ってきた。自分の主張を通すためには間違ったことを言っても構わないと考えているのだろうか。それならば研究者ではなくただの活動家ではないか。

タグ:

posted at 07:45:51

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@m_nicioka お医者さんの肩書きを持っている人がナチュラルに下層のクズ共を見下したシバキ論をぶったりしているのを見ると、貧乏人としてはかなり引きますね(笑)。

タグ:

posted at 07:44:32

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@sayakatake 自力で貧困から脱出することが簡単なら、今現在貧困に甘んじている人々は単に怠惰なだけだと謂う話になりますからね。

タグ:

posted at 07:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

草葉犬死朗 @typehoon

13年7月25日

部長「UPSあれば、停電になっても1か月くらい動くんだろ?」
俺「うごきません」
部長「何だと!?10万以上もしたのに!?」

タグ:

posted at 07:42:39

yuuki @yuukim

13年7月25日

(; ・`ω・´)…「物価上昇とは賃金上昇に等しい、ということが理解できないらしい。」

タグ:

posted at 07:41:49

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

@myfavoritescene @honnenogod @sunafukin99 変動相場制度の元での財政出動は、為替を円高に導くため、最終的には帳消しになる、という判断が働くからでしょう。ターゲットを1%上げる方が景気には効くと思われます。財政は初期に即効性を計る種火の機能?

タグ:

posted at 07:41:46

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

野卑で無教養で暴力的なDQNを見て、自分も運が悪かったらああなっていたかもしれないと考えるのは誰だって不愉快だよな。

タグ:

posted at 07:40:09

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

今現在自分が困っていないのは、さまざまなレベルで運が良かったからだと謂う考え方は人を不安にするからね。

タグ:

posted at 07:39:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

確かに誰も輿石の責任は追求しないですね。本人は雲隠れしてるし。 / “選挙報道の謎: 静かなる細き声” htn.to/qncJ8

タグ:

posted at 07:38:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

今現在困っていない人は、それは当然の帰結で問題なんか存在しないんだと考えたほうが楽なんだよね。底辺の人々が酬われないことも貧困に喘ぐ人々が存在することも、それは彼らの自己責任であって、頑張ればそんな境遇から抜け出せるはずだと考えたほうが不安がない。

タグ:

posted at 07:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@m_nicioka いつも言っているように、成功している人々、優秀な人々にとっては、そう謂う浅いところで思考停止したほうが自分にとって都合が好い。自分が酬われていることも、貧困が存在することもすべてそれぞれの立場の自己責任で、問題なんか存在しない、と。

タグ:

posted at 07:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年7月25日

斉藤先生が亡くなられた。なにより考古学史は先生抜きでは語れない。合掌考古学界最長老・斎藤忠さん死去 104歳 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/buu5

タグ:

posted at 07:34:55

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

@m_nicioka 仰る通り、ただ現場を見せて体験させればそれで実態がわかるかと言えば、それは貧困や格差の「結果」しか見ていないわけで、じゃあなんでそんなことになるの?と考えても「こいつらが劣っているからだ、努力しないからだ」くらいの浅いところで理解が停まってしまうでしょうね。

タグ:

posted at 07:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年7月25日

ここまではっきり先送り論が出るとは思わなかった。 diamond.jp/articles/-/392...

タグ:

posted at 07:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

朝日新聞デジタル:東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ (www.asahi.com) t.asahi.com/bvc2

タグ:

posted at 07:31:05

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

そんな多数決の原理すら分からず、同派ないで批判と分派活動を推進する人間をどう扱うか?これが最も苦慮されるところだ。
リフレ派内部も一枚岩とは言えない。
一枚岩でなくても良いのだが、多数決でしか政治的意志決定されない、という事をいくつになっても理解できず、敵を見つけたい人が一番困る

タグ:

posted at 07:28:08

たいしょう @taisho__

13年7月25日

@myfavoritescene 多分そうなのではないかと。昔から税金のことだけは党三役も口を出せませんでした。税調のインナーと呼ばれる幹部議員が差配してきており、これは小泉内閣でも同様でした。

タグ:

posted at 07:27:06

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

民主主義制度の下では、どんなに正しくても、政治及び公的意志決定は、多数決で否定されることもある。多数派を構成するためにはどのような人々と対話する必要がある。
批判だけで、世の中渡っていけるのならばこんな楽なことはない。様々なものを飲み込んで、多数派形成していく覚悟が必要なのだ。

タグ:

posted at 07:24:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

まさに「急いては事をし損じる」の例えの通りですね。 / “経済財政白書を読む 意図的に消費税増税を正当化|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/2Mey2t

タグ:

posted at 07:24:53

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

大事なのはイシンが中核になりそうな「改革新党」の場合は自民党に輪をかけて財出や福祉や再分配には消極的になるだろうということ。

タグ:

posted at 07:21:05

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

だからといって、エコノミスト・ミシュランなるものを作って、多くの人々から反発を食らった経験を生かせず、相変わらず他者を批難し続けることが、正しい戦略とも思えない。
情緒的な判断を下す人々には、情緒的共感による結びつきが大切なのだ。

タグ:

posted at 07:20:01

嶋聡 @satoshi_shima

13年7月25日

昨日、馬渕さんの朝食会に出た。企業経営の経験もあり、話はすばらしかった。「菅さんを処分するなどという話を見ていると、過激派の総括を思いだす。執行部としてけじめをつけなくていけないのはわかるが『厳にして仁』を忘れないでほしい」と申し上げた。

タグ:

posted at 07:19:06

いかさんま @ikasanma

13年7月25日

来た!株買いや!

タグ:

posted at 07:17:10

招き猫 @kyounoowari

13年7月25日

リフレ政策をインフレは庶民の生活を苦しめるだけだ、と批難する政党が多い。
民主党、共産党など
彼らは、労働も賃金という名で市場取引されていることや、物価上昇とは賃金上昇に等しい、ということが理解できないらしい。
合理的な社会理解が出来ない情緒的な人々との対話と合意は難しい。

タグ:

posted at 07:16:38

lakehill @lakehill

13年7月25日

しかし、自民党は財界よりで福祉や再配分には消極的だしなあ。やはり労働よりで福祉や再配分に積極的な党も必要ではないのか(まともな経済政策を打ち出すのは前提で)

タグ:

posted at 07:13:52

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

前から指摘はされてたことなんだけど、リフレ系はほぼ全てが消費増税反対らしいけど、消費増税が負のショックを与えるのは財政要因ということがわかっているなら、なんでその裏である財政出動に消極的な人が混じっているのかもよくわからん。

タグ:

posted at 07:13:46

黒猫亭 @chronekotei

13年7月25日

今の日本で東大に行けるような境遇の人が底辺の生活を体験したら、「こいつらなんでこんなにクズなんだ?」と軽蔑するだけのような気がするな。出発点の不公平が理解出来なければ、「底辺の人間はクズだからクズ相応の暮らししか出来ないんだ」としか思わないだろう。

タグ:

posted at 07:13:25

たいしょう @taisho__

13年7月25日

@myfavoritescene それは党税調が握るものですよね。

タグ:

posted at 07:13:05

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年7月25日

中国の不良債権処理は中央政府の財力で 津上 俊哉
business.nikkeibp.co.jp/article/topics... 日経ビジネスオンライン -国有企業も多く、すぐに危機がくるというわけではないという主張。成長率↓で不良債権が存在しても大丈夫なのか。#keizai

タグ: keizai

posted at 07:11:38

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

その意味ではイシンはもっとひどいと思われるのはすでに露呈してるやないか。

タグ:

posted at 07:09:18

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

セージカに向いている・目指している人は元々、ジミントーに行くやろ?或いは、スカウトされるんチャウんか?ヾ(゜∇、゜)〃?其れ以外の二流三流や山師が野党に集まっているって解釈したらアカンのかね???其れに任せてミンシュトー政権はどないになったんよね???イシンでも同じやろなw

タグ:

posted at 07:08:20

平野 浩 @h_hirano

13年7月25日

TPP交渉の本格開始にからんで日本郵政とアフラックが提携。これは妙案だ。アフラックとの提携は、日本郵政に批判的な米国との摩擦を解消する。もし、提携しなければ、米国は日本郵政の新規事業凍結を求めてきただろう。西室泰三新社長の手腕に期待が集まる。収益を拡大し2015年の上場を目指す。

タグ:

posted at 07:08:09

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

橋下維新や前原グループやみんなの党の一部なんかあのへんは「小さな政府」論者であり財政出動や再分配は安倍政権より消極的と思われるのに性懲りもなく期待がぶり返しているリフレクラスタの人たちは何なんだろう。金融政策オンリーで後は新自由主義でいけというタイプだけなの?

タグ:

posted at 07:07:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月25日

故ケネディ大統領の長女。女性の駐日大使は初めて。上院の承認を経て就任へ。RT @nikkeionline: 米駐日大使、キャロライン・ケネディ氏起用を発表 s.nikkei.com/15giNcC

タグ:

posted at 07:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

13年7月25日

「消費増税反対58%」: 朝日の参院選の結果を受けた調査で、内閣支持率は、1ポイント増の53%、不支持率は1ポイント増の26%。政党支持率は自民が4ポイント増の39%、民主が3ポイント増の7%、維新が1ポイント増の3%、... bit.ly/1bOsVys

タグ:

posted at 07:02:19

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

そうなんだよな。安倍政権の消費増税批判してるリフレ派も何でそっちをスルーするんだかさっぱりわからん。同じどころかもっとひどいことになるかもしれないのに。

タグ:

posted at 07:00:11

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

仮に橋下維新とみんなや民主の一部が合流した「改革新党」が出来たとして、じゃあ誰がスポンサーになるかと言うとあのマスコミ連中だろうし財務官僚もほっとくわけがなく、民主政権の二の舞になるどころかそれより悪化する可能性を何で考えないんだよ。

タグ:

posted at 06:57:48

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

イシンは消費税増税大賛成やで!もっと上げろ言うとるで!

タグ:

posted at 06:54:59

平野 浩 @h_hirano

13年7月25日

菅氏を守る発言。「除籍は重すぎる」とは岡田元副総理。「菅氏に排除の論理を働かせるのは党として未熟」とは江田五月氏。「海江田氏こそ責任を取れ」とは小川淳也氏。「党の創始者に敬意を払え」とは益子輝彦氏。「菅氏は自分で決めるべき」とは長島昭久氏などなど。もはや民主党は党にあらず。

タグ:

posted at 06:51:44

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

で、維新やみんなの党や民主やらがどれも分裂含みでごちゃごちゃやってる界隈って肝心の消費税についての見解はどうなってるんだよ。マクロ政策や再分配についても安倍政権より積極的な立場を打ち出すとはあまり思えないんだけどな。シバキだろあのあたり。

タグ:

posted at 06:46:27

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年7月25日

TPPもそうだよな。どこの農家さんも、「たぶん俺たちはやっていけなくなる」って言う。マスコミはどこも「そんなものは折り込んでいる」。規制産業で、倒産が遠くて、他人事みたいに安全な場所でぬくぬくしてんのは、誰なんだろうね。俺は、それが農家だとは思えないんだけどね。

タグ:

posted at 06:45:13

平野 浩 @h_hirano

13年7月25日

民主党はやはり菅元首相を切れない。彼らは自分たちがどんな立場に置かれているか見えていない。こんな党に国はまかせられない。細野氏はネットで、「鳩山・菅を乗り越えないと民主党の明日はない」と書いている。菅氏が辞めないなら、自分が出て行くというニュアンスだ。しかし、その勇気があるのか。

タグ:

posted at 06:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

今の民主主流に支持が戻るとはあまり考えられないし、共産や左派系野党に政権担当を期待している人はほとんどいないだろうから、再び維新あたりがぶり返してくる可能性がある。そんな展開で本当にいいと思っているのかな、一部のリフレ派の面々は。

タグ:

posted at 06:40:27

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

消費税増税後、何処が倒産するか?夜逃げするか?バンザイ(自己破産や自殺)するか?ってをの建設業界は自分に火の粉が降りかからんように真剣に話をしているんやで!其れが異常な世界やと思わないんか???

タグ:

posted at 06:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年7月25日

小沢氏の本拠地の岩手で異変。元側近が次々と離反。参院岩手選挙区では選挙に有利なように功利的に動いた平野達男氏が圧勝。しかし、そのウラには自民党の一部の派閥の影がある。これで小沢氏はますます追い詰められるだろう。だが小沢氏は必ず復権する。bit.ly/1aJj4XL

タグ:

posted at 06:37:28

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

「アベノミクスはカネ持ち優遇!」って叫ぶのなら消費税増税ほどカネ持ち優遇な政策はないで!ってよりも、ビンボー人に一番キツイ政策やんけ!ビンボー人を追い込み喰い詰めモンを沢山出すような政策を実行したらアカンて。避けることできるのに皆で賛成することないて。

タグ:

posted at 06:34:44

白ふくろう @sunafukin99

13年7月25日

増税後にショックが来たら間違いなく「アベノミクスの失敗」と喧伝されるだろう。増税ショックと正しく認識した人も含めて自民支持が暴落、安倍政権崩壊の引き金を引くことになるだろう。それを望んでるのは誰かって話。

タグ:

posted at 06:34:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年7月25日

日本がTPP交渉に正式参加する中、米国側への配慮を示す狙いがあるものと見られている。byモーサテRT @nikkeionline: 日本郵政、米アフラックと提携 がん保険を共同開発 s.nikkei.com/164qrru

タグ:

posted at 06:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

安倍さんは優しいし人間関係を重視するから前政権で失敗した部分も大きいんチャウの?小泉さんは或る意味、其れをバッサリと切れたから郵政選挙に打って出ることが出来た。さて、腹芸しながら消費税増税をひっくり返すことができるんかな?TEAM安倍は???

タグ:

posted at 06:29:13

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

ジミントーも経済的に困窮して追い込まれたオーサカの人間が何処に投票したか?ドノような選挙結果になったのか?真剣に反省すべしちゃうか???喰い詰めモン寸前のキョーイクレベルの低いオーサカ人はドノような投票行動をしたのか?本気で考えたほうがエエで。増税したらどーなるんやろ???

タグ:

posted at 06:26:38

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

消費税増税ってのは天引き・ピンはねとどうチャウの?表現悪いかもしれんけど其れがヤミ金か?国家か?と収めるところがチャウだけやん?充分潤ってから其れをするならわかるけど、追い込むだけなら貧窮するだけやん。キツイ銀行でももっとマシな返済計画立てるっチューネン!今は増税すべきでないわな

タグ:

posted at 06:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

13年7月25日

東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 06:17:29

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

昨日話しをした左官屋さんなんて「副業考えんとホンマに喰えんようなるかも」ってぐらいに危機感やモンな。増税後はピタッと止まって倒産の嵐(飛んでまう)って業界では当たり前みたいやで。ホンマに停めんと経済死んでまうで!住宅も部品の固まりやで!それ売れんとアカンで!

タグ:

posted at 06:16:17

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

建築関係(工務店・大工さん関係)が消費税増税後は大不況が来ると身構えている。自営業者はメチャメチャの危機感。なのに、メディアは既に織り込み済みやん?なんなんやろうね?この違いは?印象操作なんかな?

タグ:

posted at 06:13:05

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

昨日、テレビ番組で年金担保にした質業を装ったヤミ金やってたけど、まぁ、増税も似てるわな。国家は、再分配を目指して皆が豊かにならんとアカンのに、天引きして追い込むことばかり考えとる。しかも、ゼー金なんてヤミ金よりも止める術がないから怖いっチューネンw

タグ:

posted at 06:10:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月25日

.@ShinShinohara さんの「「農業大規模化」崩壊の歴史」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/538470

タグ:

posted at 06:06:13

ひさきっち @hisakichee

13年7月25日

カンコクが経済発展したのは日本からのカネ。二度と奇跡は起こらんわなw >>> donga.com[Japanese donga] ow.ly/ni919

タグ:

posted at 06:05:32

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月25日

.@ahoaho1313 さんのコメント「なるほど、つまり地主の権力を制限して、実際に耕地する労働者に十分に配分が渡るようにすれば大規模農業は成功するわけですね」にいいね!しました。 togetter.com/li/538470#c116...

タグ:

posted at 06:05:16

ええな猫 @WATERMAN1996

13年7月25日

.@DayBeeToe さんのコメント「歴史部分は面白いのだが、どうして「だから大規模化しても失敗する」という結論になるのかよくわからない。現代は大規模化といっても他人に管理..」にいいね!しました。 togetter.com/li/538470#c116...

タグ:

posted at 06:05:03

optical_frog @optical_frog

13年7月25日

@orange5109 ぼくはミルトン・エリクソンという名前が初耳なのでございました.お役にたてず申し訳ない.

タグ:

posted at 05:53:17

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

拡散拡散!!1944年、米軍の慰安婦への聴取公文書発見!「雇用された売春婦。裕福で贅沢して自由に遊んだ。だけどブッサイク!」◆YouTubeで「字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!」を見ませんか bit.ly/138PntD

タグ:

posted at 05:51:22

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月25日

イエレン氏とサマーズ氏が次期FRB議長の最有力候補~WSJ

タグ:

posted at 05:38:58

いかさんま @ikasanma

13年7月25日

スク水洗車実行委員会 公式サイト:Top www.sukumizusensha.com/#OCXiwfl.twitt...

タグ:

posted at 05:32:01

himaginary @himaginary_

13年7月25日

教育は他人も長生きさせる d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 04:31:25

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

これって小沢一郎氏の錬金術そっくり。帳簿上は何も問題ないけどね。◆「みんなの党」渡辺喜美代表/「資産ゼロ」の不思議 bit.ly/12jxZaQ : 「資産等報告書」土地、建物、預貯金、借入金など「該当なし」が続きます。

タグ:

posted at 04:26:51

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

匿名のみんなの党支持者に同意→「 江田憲司のレベルについてこれないみん党議員は辞めてほしい。すべて江田憲司が正論を言っている」。再編の理想は、みんなの党+民主党右派+維新改革派。少数の渡辺派は、橋下氏と気脈を通ずる江田を放逐し、浅尾氏を幹事長に、タリーズを政調会長にという思惑。

タグ:

posted at 04:17:01

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年7月25日

Socialism is always and everywhere a monetary phenomenon. HT @jennernp pic.twitter.com/iLPmuXFbp1

タグ:

posted at 04:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

みんなの党の結党宣言「政策・理念を中心にした政界再編」を忘れるな。所属議員からのガバナンスに対する不満が幹事長に集まっている。これを無視して少数の渡辺派が江田に「出ていけ」と。多数は江田支持◆YouTubeで「江田幹事長 記者会見」 bit.ly/144V6jE

タグ:

posted at 04:06:17

Gen Shibayama @gshibayama

13年7月25日

激しい競争・後進的な製作構造…出演料が払えない韓国ドラマの製作システム bit.ly/1c3iK7H 過度な製作競争、後進的な製作構造、不良外注製作社の乱立等の不十分な製作システム。スター脚本家、俳優のギャラの支払いを優先させ、スタッフや助演俳優への未払い増

タグ:

posted at 04:01:25

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

ʅ(´◔౪◔)ʃ うざいなこれ

タグ:

posted at 03:34:27

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

変な絵文字がある。 (●`・∧・´)Ψ。+°・*.°

タグ:

posted at 03:33:49

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

やっぱこれ使いづらいなぁ。どうにかなおらんのかねぇ。

タグ:

posted at 03:32:20

投資家X @investor3003

13年7月25日

Google、テレビのHDMI端子に挿すChromecast を発表。価格は35ドル japanese.engadget.com/2013/07/24/goo... @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 03:30:19

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

しょうがないから一時的につぃっぷるでも使っとこう。

タグ:

posted at 03:27:32

レーニンBOT @leninbot

13年7月25日

政治においては、しばしば敵から学ばなければならないとは昔からの真理である。

タグ:

posted at 03:25:23

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

Tweetdeckが役に立たん!どうにかしてくれ!

タグ:

posted at 03:24:14

爪 切男 @tsumekiriman

13年7月25日

日曜日のラグビーの後遺症で、鼻をすするだけで胸骨の辺りに痛みが走ることをオカマに話したら「私はそういうのは触ったら分かるの。変な目的じゃなく触らせて」と言うので直に胸を触らせたら「大丈夫、元気が溢れてる。打撲よ」と言った。念のため病院に行ったら肋骨2本に軽くひびが入ってました。

タグ:

posted at 02:58:14

くま大帝 @mika_berry

13年7月25日

移民を他のアジア諸国から呼ぼうとする段になって、外国人にとって、それほど日本が金銭的に魅力的な国か、就労するのに適しているのか極めて疑問。アジア諸国の経済発展は急テンポで進むし、地元の所得も上がるだろう。何も日本の不機嫌な人達にこき使われる必要もない。

タグ:

posted at 02:53:54

ゆうき まさみ @masyuuki

13年7月25日

俺も通信簿にはいつも「ちゅういりょくさんまん」って書かれてたなあ。>RT

タグ:

posted at 02:53:08

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

ここでは触れていないが、渡辺氏は教育も地方に任せると。地方文化の継承の意味で独自プログラムがあっても良いが、怖いのは外国人地方参政権が名前を変えて川崎市などで成立しているのを見ても、地域主権は危険。◆BSフジLIVEプライムニュース bit.ly/1bhF4N0

タグ:

posted at 02:48:24

kazqw @kazqw

13年7月25日

竹中平蔵は、移民がさもアメリカやオーストラリアから来るような言説を弄してるけど、実際は中国人や韓国、東南アジアの人々が入ってきます。いずれヘイトは始ります。

タグ:

posted at 02:44:58

梨里杏 @lilyyarn09

13年7月25日

渡辺喜美氏は国家を任すに足る器ではない。保守思想は反米ナショナリズムだが、日米安保がある以上本音はどうあれ親米。自民党の憲法草案が「国家主義」でダメというが、防衛や社会保障などは国家主義が基本。リフレも国の管理政策だから社会主義政策 bit.ly/1bhF4N0

タグ:

posted at 02:42:44

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

OECD研究者からのヘルスデータについての問題提起>International comparisons of health system performance among OECD countries(Health Policy) www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 02:36:11

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

kindle本のランキング上位に自己啓発とそのハウツー本ばかり並んでるけど、皆どんだけ自己啓発したいねん!何冊読めば気が済むねん!

タグ:

posted at 02:35:06

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

「ミジメ」を「民主」と替えて歌うということでしょうか。RT @dd2dtty: @yamagen_jp 「シラケドリ飛んでいく南の空にミジメミジメ」というのはいい過ぎだと思っていましたか 今回の選挙で言えていると思う今日この頃です

タグ:

posted at 02:27:34

Paul Krugman @paulkrugman

13年7月25日

Been There, Done That: Monetary and Fiscal Policy Edition nyti.ms/1aITKRz

タグ:

posted at 02:26:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

現実にあります。RT @lostbuncle: “その予想を盛り込んだ上で決定された金利、ということですね。だとすると確かに実質金利は変動し、それによる意思決定の違いもありそうだなぁ。@yamagen_jp:…

タグ:

posted at 02:25:38

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

はい。RT @kazu_fujisawa: ただ、問題は、インフレ期待が高まる中で、日銀が金利を抑えこむために買わないといけない国債の量はどんどん増えるので、不安定になり、なんらかのきっかけで金利を抑え込めなくなるリスクは当然あります。 @yamagen_jp @ikedanob

タグ:

posted at 02:25:00

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

現実の分析のためには大雑把すぎます。話にならない。RT @DodekaKoala: @yamagen_jp @ikedanob …実際問題として実質金利がインフレ率のように大きく変化する可能性のある変数とは見なせないはず。だから、簡単化のため一定と置く。

タグ:

posted at 02:23:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

変動は小さくありません。資産価格に与える影響は1%でも莫大です。RT @DodekaKoala: @yamagen_jp @ikedanob 確かに実質金利も変化する。しかし、その変動が少なければ一定と仮定することに合理的な理由があるし、…

タグ:

posted at 02:22:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月25日

マギーいいよね。哲学に興味持った人はマギーから読むと良いと思う。

タグ:

posted at 02:19:28

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

13年7月25日

実質金利の経済学上の定義はさておき、国債の期待リターン = 名目金利 - インフレ率 と考えれば、名目金利を日銀が押さえ込んだままインフレ期待が高まれば、国債を買うのは割に合わなくなるので、他に資金が向い、当然緩和効果は出ますね。 @yamagen_jp @ikedanob

タグ:

posted at 02:19:24

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

kindle.amazon.co.jp/post/juUL9yVQQ... 中国人民銀行は日銀が金融緩和をしてお札を刷ろうとするたびに強い非難声明を発しました。安倍首相が白川総裁に圧力をかけるたびに、尖閣諸島に中国の軍艦や戦闘機が押し寄せてきました。これではまるでマフィアが自らの資金源を守ろう...

タグ:

posted at 02:19:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

私の小さい頃は5万と問題がありました!RT @erimaki43: 【投書】小学2年生の息子を持つ母親です。先日、三者面談で先生に「息子さんは授業中ときどき注意力が3万になっていることがあるようです」と言われました。とても心配です。普通の子は何万くらいあるものなのでしょうか?…

タグ:

posted at 02:15:42

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

kindle.amazon.co.jp/post/U2rQpb02S... 民主党国会同意人事検討委員長として陣頭指揮を執っていた仙谷由人は聞き入れません。「総裁空白」が続き、ついに福田自民党内閣と財務省は軍門に下り、仙谷の推す白川方明総裁昇格を呑まされました

タグ:

posted at 02:15:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月25日

@macron_ @APISIer 昭和天皇かよ。

タグ:

posted at 02:15:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年7月25日

アジアで今年最もパフォーマンスの高い国債CDSは何か?どこかの勢いのある新興国ではなく古く硬化した日本だ今年1月以降ほぼすべてのアジア諸国のCDS保証料率が上昇したのに対し、5年物日本国債をデフォルトから守るコストは2割以上も低下した goo.gl/3LgyaN

タグ:

posted at 02:12:09

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

分析を簡単にするために「実質金利は一定」とすることはあるでしょうが、それは単なる学者の怠惰にすぎない。RT @DodekaKoala: @yamagen_jp @ikedanob …普通は、実質金利は一定と考える。これは、インフレ率は需要と供給に影響を与えないということ。

タグ:

posted at 02:10:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

実際に実質金利は変動しており、経済主体はこれに反応するし、予想にも反応する。インフレ率は需給に影響するのが現実。RT @DodekaKoala: @yamagen_jp @ikedanob…普通は、実質金利は一定と考える。これは、インフレ率は需要と供給に影響を与えないということ。

タグ:

posted at 02:08:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年7月25日

米財務省5年債入札~最高落札利回り 1.410%(前回 1.484%)、最低応札利回り 1.240%(前回 1.372%)、最高利回り落札比率 48.70%(前回 61.53%)、応札倍率 2.46倍(前回 2.45倍)。

タグ:

posted at 02:06:20

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

13年7月25日

70年代のセサミストリートの舞台裏。こんなんなってたのか。。。けっこうな労働量だわ。わたしはこの番組でずいぶん英語の言い回しを覚えました。ありがとう、今更だけど。akiko loosetoon.tumblr.com/post/557441527...

タグ:

posted at 02:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

kindle.amazon.co.jp/post/D96aNnsQR... 現在では、日本の近衛文麿とアメリカのF・ルーズベルトの両方の取り巻きには、ソ連の独裁者スターリンのスパイが大量に潜り込んでいたことが明らかになっています。

タグ:

posted at 01:47:46

Matthew Yglesias @mattyglesias

13年7月25日

Summer vacation is fun, but it’s also an equality-destroying disaster for poor kids: www.slate.com/articles/busin...

タグ:

posted at 01:46:35

ポチ @popochikun

13年7月25日

必死で選挙やったのに投開票日に談合か?政治屋共め!

民主、維新、みんなの3幹事長が野党再編の勉強会検討 rss.rssad.jp/rss/artclk/U3i...

タグ:

posted at 01:43:51

MURAJI @murajidash

13年7月25日

全柔連の会長が安部首相の辞任勧告断ったそうですが、会長の為に首相暗殺しようとする柔道家とかいないんですかね。昔は東條首相を暗殺しようとした牛島辰熊がいましたが newsmatometatta.blog.fc2.com/blog-entry-4.h...

タグ:

posted at 01:41:42

ポチ @popochikun

13年7月25日

スッパ抜かれたのか、わざと流したのか…。ガバナンスなんて無茶苦茶な、どうしようもない連中。平成の明智光秀2号・江田幹事長は除名でいい。

野党再編で勉強会立ち上げ検討 細野、松野、江田3幹事長 www.47news.jp/news/2013/07/p...

タグ:

posted at 01:41:08

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

kindle.amazon.co.jp/post/P-7AD1klR... 断言します。大日本帝国を滅ぼしたのは、近衛文麿とその側近たちです。彼らが中華民国との泥沼の戦いに日本を引きずり込み、それだけでは飽き足らずに対米開戦を仕組んだのです。その正体は、本章の最後まで伏せておきましょう。

タグ:

posted at 01:34:58

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

毎日の報道やドラマで描かれた「中学生」や「高校生」の姿をもとに最近の学生(生徒)を論じる人は多いけど、当の中学生や高校生にとっては、報道やドラマで描かれている学生ってどこの学生だよ?って思うほどにズレてるはず。

タグ:

posted at 01:32:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

たとえば、将来インフレになっても短期金利がほぼゼロに保たれるという予想を持った場合、そうでない場合と比べて経済主体が意思決定の際に問題にする「実質金利」は変わりそう…。RT @ikedanob: @yamagen_jp …資本収益率が不変なのに、実質金利がどうして下がるんですか?

タグ:

posted at 01:27:22

木内たかたね @takatanekiuchi

13年7月25日

“こちらの方が怒っているんですよ。@hidesan1952: @takatanekiuchi @asahi_kantei あんた、生活なのか。甘いですね。いいかっこするなよ。自民党政治を終わらせて、政権交代で良い国になると期待して、民主党に投票したのに、菅や野田は、立役者の小沢一

タグ:

posted at 01:26:50

Chie K. @chietherabbit

13年7月25日

@myfavoritescene @alicewonder113 to deliver a baby to a family, to society, to the world という考え方もできるわけですけれども。子どもを出産してどこに「届ける」かという。

タグ:

posted at 01:26:25

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

家族の福祉(依存)文化の世代間伝播の検証。ノルウェーの障害保険(DI)を素材としているようだ。"random assignment of judges"を識別材料にしているとのこと。>Family Welfare Cultures www.nber.org/papers/w19237

タグ:

posted at 01:24:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年7月25日

経済「学」はさておき、予想される実質金利は経済主体の行動に影響を与えるような気がしますが、ちがいますか?RT @ikedanob: @yamagen_jp 「期待実質金利」なんて概念は経済学にありません。資本収益率が不変なのに、実質金利がどうして下がるんですか?

タグ:

posted at 01:24:27

ミルトン・フリードマン BOT @FriedmanBot

13年7月25日

「負の所得税」は、貧困の救済のみを目的としている。誰にとっても一番使い勝手のいい現金で補助する。汎用的である。社会が負担するコストがはっきりしている。市場の外で機能し市場歪ませない。貧しい人々の自助努力を完全に失わせるようなことがない。と、貧困対策として様々なメリットがある。

タグ:

posted at 01:23:50

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

ソーシャルキャピタルがナチズムに与えた影響の検証>Bowling for Fascism: Social Capital and the Rise of the Nazi Party in Weimar Germany,1919-33 www.nber.org/papers/w19201

タグ:

posted at 01:18:54

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

小田実が阪神大震災について(西宮在住の被災者の一人として)最初に語った言葉は「トイレの水が流されへんで困ってる」だったとか (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:17:46

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

13年7月25日

おいおまいら クロールですごいスピードで進むけど止まると沈む人生と とりあえず浮いていられるけど全く前に進まない人生と どっちがいいか選べ 二択だぞ いいか二択だ(゜д゜)

タグ:

posted at 01:11:05

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月25日

1911年にドイツで誕生し、1968年に日本上陸した「ニベアクリーム」。そのもっともスタンダードである通称“青缶”(缶入りニベアクリーム)が、“最強”のスキンケアアイテムだと唱える女性が近年続出。

タグ:

posted at 01:09:12

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月25日

ニベアクリーム “最強のスキンケア”と評判で売り上げ急増 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから

タグ: ldnews

posted at 01:09:07

TANAKA U ゲーム系フリーランス @TANAKA_U

13年7月25日

フリーランスになりたての頃「俺は月20万もあれば生きられるから、人月20万という死相が見える計算してた。あれが若さだ。

タグ:

posted at 01:08:23

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

「インテリは現場を知らない」って物言いがあるけど、フィリピンのタクシーにLPガスが導入され始めた時期(8年くらい前?)、とある日本人の研究者が「フィリピンは凄い。日本のタクシーもLPガスを使うべきだ」と書いていたので、現場知らんというより、モノ知らんなと思った。

タグ:

posted at 01:07:30

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月25日

利根川水系で10%の「取水制限」開始 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから

タグ: ldnews

posted at 01:06:30

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

↓この「マルクス主義者」サイドの流れが、自分がその一連の仕事を大変尊敬している(わりにフォローはまだ足りないw)、とある財政学派にも繋がっているわけだが、この子孫の彼らの金融観もまた、戦前の対立軸とさして変わらないのだろうか。このあたり、ディレッタントとして気になっています。

タグ:

posted at 01:04:28

TANAKA U ゲーム系フリーランス @TANAKA_U

13年7月25日

昔、はじめて「人月80万」って聞いた時は「おいおい、そんなかからないでしょ」と思たものだけど、会社から見ると各種負担やバックオフィス、設備費用なんかも含めると、まぁ、無難なそろばんになるみたいね。

タグ:

posted at 01:03:03

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

海外ロケモノのテレビ番組を放送すると、その国に滞在してた、ないし在住者からTwitterで十字砲火が飛び交う時代 (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:00:25

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

海外旅行が珍しかった時代の「何でも見てやろう」。それはその時代として立派だし、あの仕事を今できる人がそれほどいるかもわからないにしろ、情報環境の違いから、今だとちょっと外国見てきたくらいの人の理解は、もっと知ってる人によって簡単に打ち砕かれるかも。

タグ:

posted at 00:59:04

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

(とりあえず、積立方式への移行などのアクロバティックな「大改革」とのセットではなく、現行年金制度の修正の範囲内での実現可能性について知りたい)

タグ:

posted at 00:55:57

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年7月25日

小田実的「何でも見てやろう」wな「実践」&「現場」主義に当時の鶴見俊輔以下「思想の科学」系「リベラル」界隈が軒並み腰砕け&総崩れになっていったことの功罪。眼前のあの山本太郎にgdgdになる「リベラル」wのビョーキの発症地点の解剖の必要。年来の、そして恨み骨髄の要検討(`・ω・´)

タグ:

posted at 00:55:31

JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

13年7月25日

アメリカの中国「封じ込め」政策を 日本は全力で支援せよ 《北村 淳》 goo.gl/NigOjz

タグ:

posted at 00:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

英語が国際言語になったのも、それが共通語として適していたわけではなくて、英米が世界の覇権を握ったってだけですし RT @macron_: @ano_ano_ano そういうことですか─────

タグ:

posted at 00:50:01

島本 @pannacottaso_v2

13年7月25日

実質で消費が成長してるから問題ないというのもなぁ。

タグ:

posted at 00:49:05

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

ほとんどの場合はローマ字での表記通り、単語毎に切って発音するタガログ語は、日本人にとって聞きやすいし、しゃべりやすい言語だと思う。動詞の活用がちょっと手ごわいけど。

タグ:

posted at 00:47:21

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

そうそう石原のところの三男の件もアウトだと思うんだけど、選挙も終わったし、そろそろ捜査当局にはきちんと仕事して貰いたいんだがねぇ

タグ:

posted at 00:47:12

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月25日

加藤裁判長は東証の責任について、1審と同様にジェイコム株の取引成立数が発行済み株式数の3倍を超えた時点で「異常があることを認識できた」と指摘。その約1分半後には東証が売買停止措置を取ることが可能だったにもかかわらず、「著しい注意義務違反があった」と断じた。

タグ:

posted at 00:46:27

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

世耕の件、アウトっぽいけどどうなんかねぇ。

タグ:

posted at 00:46:19

Cerveza bibere @YKShake0

13年7月25日

<みずほ誤発注>2審も東証に107億円賠償命令 東京高裁(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-...

タグ:

posted at 00:45:56

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年7月25日

高資産者ではなく高所得者の年金額の調整は民主党政権のときに年金部会で検討されていたようだが www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... このあたりの実現可能性はどうなのだろうか。誰か年金に詳しい人教えて!

タグ:

posted at 00:45:39

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

第一に日本語。次にタガログ語です(`・ω・´) RT @macron_: @ano_ano_ano 何語をプッシュしますか???

タグ:

posted at 00:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

LISTENと書いてリ(ッ)スンと読ませる英語って、つくづく国際言語として不向きだと思う (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年7月25日

@myfavoritescene 実はACTAは日本主導でアメリカ参加の秘密交渉になっているんですけどねーこれには反TPPの人達は騒がんのが辛い。中国、東南アジア方面の模倣品潰しましょって皆に分かりやすい大義名分あるし一次産業、医療・保険に関係ないから興味もないんですかね?w

タグ:

posted at 00:39:04

よわめう @tacmasi

13年7月25日

"3か月間、ネブラスカ大学で学科研修があり、畜産学を学びました。私はそこで生まれて初めて、学問の喜びと面白さを実感したのです。それまでは、農奴のように働いていましたから…学問とは何と簡単で楽しいものかと思いました" 蒲島郁夫 park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/news/31/ho...

タグ:

posted at 00:37:37

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

13年7月25日

細野は来月末で退任する幹事長だし、松野は党幹事長でない。江田は党幹事長であるが、代表の喜美の了承はない。なんだこれ? QT @47news:野党再編で勉強会立ち上げ検討 細野、松野、江田3幹事長 bit.ly/15fO7br

タグ:

posted at 00:37:21

ゴーヤ @go_ya

13年7月25日

@myfavoritescene 死後70年延長問題、ミッキーマウス法などなどなおアメリカで導入されているフェアユースは導入されませんでしたっとさって流れが大アリですからねぇ。

タグ:

posted at 00:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年7月25日

古典的自由主義;「これこそが正統的なリベラルだ」といっても、現実的に負けている原因を分析しなければ負けっぱなし。ぱっと思いつくのは、①範囲の狭さ=経済的自由のみで社会的自由に無頓着だった、②政治構造の変化への対応不足=非資本家階級に訴求するロジックを生み出すのが遅れた、とか。

タグ:

posted at 00:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年7月25日

この蒲島郁夫氏、高校卒→農協勤務→派米農業研修生→ネブラスカ大畜産学BA→ハーバード政治経済学Ph.D→筑波大→東大→熊本県知事 だとか > 蒲島郁夫 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/蒲島郁夫

タグ:

posted at 00:33:24

コーエン @aag95910

13年7月25日

高度な先物市場は伊藤元重と見分けがつかない

タグ:

posted at 00:33:23

赤大将 @red_warlord

13年7月25日

@kabuwakitahama PBR1倍割れは、株価の割に十分資産があるという安心感があります。誰しもリスクを取るのは怖いもの。資産があるからリスク少ないはずと安心して、肝心の成長事業の有無やビジネスモデル分析まで気が回ってないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 00:33:12

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

消費税率引き上げ後に、駆け込み需要の反動が出るのは確かなわけだけど、1997年のケースでは、消費自体の成長トレンドは変わらなかった。www.flickr.com/photos/uncorre...

タグ:

posted at 00:33:05

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

@morita0 あそこで喜美が維新との関係を絶ったから、みんなの党もどうにか持ちこたえられたのになぁ。江田のセンスの無さが際立ってますねぇ。ちょっとトロイの木馬的な部分あるかなって思ってます

タグ:

posted at 00:33:01

コーエン @aag95910

13年7月25日

伊藤元重で風向きを見る限りでは消費税増税圧力が強まっているようだな。これが風見鶏の本来の役割

タグ:

posted at 00:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年7月25日

@myfavoritescene 知財に関してはアメリカ基準の規制強化ですからねー自由化とはこれいかに

タグ:

posted at 00:30:02

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

江田憲司と比べるとやっぱり渡辺喜美は政治家としての最低限のセンスを持っているなと思うわ。

タグ:

posted at 00:29:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

まあ、そもそも財政赤字なんかどーでもいいって思ってるんだけどね。インフレ率だけコントロールしてれば、累積国債残高なんて見る必要ない。

タグ:

posted at 00:28:29

ガイチ @gaitifuji

13年7月25日

みんなの党の幹事長って江田憲司か。あいつも懲りねぇなぁ QT @47news: 速報:民主、維新、みんなの3幹事長が野党再編に関する勉強会の立ち上げを検討。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 00:28:08

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

「子ども手当を経て新児童手当を創設しました」民主党だからできたこと 実現した政策(2012年12月03日): 民主党 www.dpj.or.jp/article/101468/ 民主党がやりたかったのは、新児童手当の創設ではなく、あくまでも子ども手当だったんじゃないの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:27:20

青木文鷹 @FumiHawk

13年7月25日

その昔、ノーパンしゃぶしゃぶの楼蘭が閉店したあと、しばらくして「客がノーパンになる“ノーパンしゃぶしゃぶ”」が出現してですね___ RT @t_doppelganger: @FumiHawk 自分がスク水着て洗車する洗車場__

タグ:

posted at 00:26:52

よわめう @tacmasi

13年7月25日

"全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう" 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫(現熊本県知事) park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/news/31/ho...

タグ:

posted at 00:26:27

Slate @Slate

13年7月25日

Janet Yellen is the most qualified candidate to be the next Fed Chair. Why the dithering, @BarackObama? slate.me/1c2EPDi

タグ:

posted at 00:26:09

uncorrelated @uncorrelated

13年7月25日

段階的引き上げはデフレ脱却で有効と言う議論もありまして。www.nber.org/papers/w16758 twitter.com/svnseeds/statu...

タグ:

posted at 00:25:33

chieko y @francesc0922

13年7月25日

若者を使い捨てにする国という哀しい現実 安倍政権は早速高校無償化もやめるとのこと(怒!) 教育こそ未来への投資かつ希望なのに… RT @robsan3517: 奨学金返済の自己責任論を主張される方は、この新聞記事を読んで欲しい。 pic.twitter.com/gdXL2W3T7g

タグ:

posted at 00:24:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年7月25日

年齢で切るのが正攻法とは思いません。支援の必要な高齢者もいる。余裕のある人から景気を悪化させずに税を取るべきで、インフレ税の方が正攻法ですQT @oishihi: kiba_r 累積赤字の原因は、今の高齢者の支払いが足りなかったor給付が多すぎることもあるので、直接解消できます。

タグ:

posted at 00:23:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年7月25日

“経済財政白書を読む 意図的に消費税増税を正当化|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/2Mey2t

タグ:

posted at 00:19:53

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年7月25日

と、言いつつ? RT @masatheman まったくないです(苦笑"@GotenNotYonten: kindle版出る予定ありますか?"

タグ:

posted at 00:17:20

ありす @alicewonder113

13年7月25日

@chietherabbit @myfavoritescene なるほどです~情報ありがとうございます

タグ:

posted at 00:16:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年7月25日

古い雑誌の読者投稿欄で印象に残ってるのは、78年のSFマガジンでホソキンの投稿を見つけた時だね。物凄く嫌な気分になった。

タグ:

posted at 00:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年7月25日

@alicewonder113 @myfavoritescene ネイティブのニュアンス的には「to deliver」は「配達する」ではなく「届ける」です。

タグ:

posted at 00:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年7月25日

番組の中で田中先生も仰っていたけど、共産党の政策を強制すれば負の供給ショックが起きて求人は減り失業率は増える。GDPは下がるし、一番立場の弱い非正規雇用から仕事がなくなっていく。格差拡大政策になる。共産党もそれは本意ではないはず。主張を撤回させるべきと思う。

タグ:

posted at 00:12:58

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

@uncorrelated 別の論文ではこんなグラフもあって、やはりアメリカ人は歩かないという結果が出てますね origin-ars.els-cdn.com/content/image/...

タグ:

posted at 00:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年7月25日

しかしまあ、宮崎をもってしても戦前は暗黒でも軍需産業は巨悪でもなくなってるし、それよりなにより20万人が夜な夜な美少女軍艦で米軍と戦ってるこの国で戦後レジームって何よって話ですわなあ。

タグ:

posted at 00:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年7月25日

経済財政白書を読む 意図的に消費税増税を正当化|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/39256 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:06:58

ano_ano @ano_ano_ano

13年7月25日

@uncorrelated この記事は見つけたんですよねえ。もっと包括的な世界規模での比較ってないのかなあ?と。経済指標の各国比較はあるのに、歩数に関する各国比較は見つからない。

タグ:

posted at 00:05:29

青木文鷹 @FumiHawk

13年7月25日

山本太郎の勝因について「知名度があって、目立った言動すれば、東京なら当選するのでは?」って疑問ツイート見つけたので、オマケの解説。事前から予測されていたとおり今回は投票率が極めて低く、浮動票殆どない=組織票中心=タレント候補に不利な環境でした。R4とは環境が大きく違う選挙でした。

タグ:

posted at 00:04:30

ぜく @ystt

13年7月25日

“円高是正の効果で輸出額が増加し貿易赤字は大きく縮小: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/mXGbCE

タグ:

posted at 00:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年7月25日

高校生の頃だったか、定期購読していた『丸』を何気なく特幹(操縦要員)だった祖父に見せたら、元上官が回顧録を書いていたということがあった。ちなみにその元上官は一式戦闘機「隼」のエース・パイロット、穴吹智。

タグ:

posted at 00:02:31

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました