Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年11月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月29日(金)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

@kyounoowari そうですね。ただ、パックス・トクガワナも一朝一夕にできたものではなく、徳川幕府誕生から100年近い時をかけて、社会の隅々に浸透していた戦いで問題を解決する慣習を、少しずつ変えて行った結果、実現したのでしょう。それが達成されたのが元禄時代だったと思います。

タグ:

posted at 00:01:39

働くおじさん @orange5109

13年11月29日

最近Siriの音声入力にハマっている。今更だけど。変換精度もかなりいいし正直十分実用に耐える。

タグ:

posted at 00:01:39

新しい経済学は可能かbot @uzautibot

13年11月29日

竹中氏はシンクタンクを立ち上げ、民意の形を装いながら、様々な政策提言を行い、「もっと改革を」と叫び続けることでしょう。仮に政権交代が行われたとしても、在野といいますか、巧みに「民論」を装いつつ、その実、「権論」をまき散らす存在になっていくのではないのか、と恐れています。

タグ:

posted at 00:02:20

ぜく @ystt

13年11月29日

「技術にせよ,学問にせよ,その必要な部分だけがあればよい,という掣肘を加えられては,絶対に進展ということはあり得ない.『必要』という考え方に,その必要な一部分ですらが他の多くの部分なくして,成り立たぬことを理解しようとしないことがあれば,それはまったく危険である。」

タグ:

posted at 00:02:46

働くおじさん @orange5109

13年11月29日

掘られてに空目 RT @knight_04: いままでどんだけ振られてきたと思ってるんですか。

タグ:

posted at 00:03:03

ぜく @ystt

13年11月29日

「世の要求いかんに関せず,研究は自由でなければならぬし,それは大きな体系を進める上にも,欠くことの出来ぬ根底なのである.」

タグ:

posted at 00:03:11

ぜく @ystt

13年11月29日

「その点に於いて,私は日本に感謝している.自分の仕事と世のつながりは前述したところからいっても,それは緊密とは言えないし,むしろ大多数の人々に,全然無関係である.」

タグ:

posted at 00:04:23

ぜく @ystt

13年11月29日

「だからといって,ある年限を劃(くぎ)り,その主題を課せられ,拘束されるという制度が,もし日本にあったとしたら,私は到底今日まで生き長らえなかったと思う.」

タグ:

posted at 00:04:47

ぜく @ystt

13年11月29日

「無関係の好きなことに終始し,しかも怠惰な生活を世の片隅に営むことを,許してくれた寛容な社会に,皮肉ではなしに感謝せずにはおれないのである.」

タグ:

posted at 00:05:27

ITOK @ITOKtw

13年11月29日

これは情報そのものなのか情報の入手元なのかが分からないなぁ。「食品の中に、テロ(リスト)が、何か毒物を入れる恐れのある情報がもし入手された時、取り扱うこともあるかもしれない」/朝日新聞デジタル:「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相 www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 00:05:54

ぜく @ystt

13年11月29日

「そしてこれからの社会制度がどう変わるか,また科学がどう発展してゆくか,そんな大問題に答える能力が,いまの私にはないが,ただ,いかなる時代であれ,研究の自由ということなくて,科学というものがあり得ぬということだけは,私にも確信することが出来るのである.」

タグ:

posted at 00:06:02

ぜく @ystt

13年11月29日

高木貞治『一数学者の回想』(1955)

タグ:

posted at 00:06:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

難問を前にした時の高揚感。難所にさしかかった時の緊張感。どちらも必須。

タグ:

posted at 00:08:33

いかさんま @ikasanma

13年11月29日

しばき上げでやる研究職って、つまり、鈍感で頭のネジが外れてる人間が急に有利になると思う。研究内容の如何に関わらず。

タグ:

posted at 00:10:14

グレッグ @glegory

13年11月29日

何だかもう「誰かがトクをすれば、誰かが損をする」っていう考え方は転換したほうがいいと思う。交換すれば両者が得。

タグ:

posted at 00:10:20

kokiya @kokiya

13年11月29日

“総務省のCPIは全国に調査員を派遣して価格を調べるため、集計に1カ月程度要する。一方、東大指数では1日ごとにデータ収集し、直ちに指数が算出できるため、ほぼタイムラグなく物価水準を把握できるという特徴がある。” www.newsweekjapan.jp/headlines/busi...

タグ:

posted at 00:14:03

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月29日

何 / “泉北高速鉄道の株式売却問題で「なぜ日本人は外資を恐れるのか…」と橋下大阪市長 定例会見で語る(1/2ページ) - MSN産経west” htn.to/66L8Uv

タグ:

posted at 00:15:44

ぜく @ystt

13年11月29日

高木貞治は自身も言うように、ドイツから帰国して学位論文を出版した後の約10年間は、まったく論文を書いてないんだよね(教科書は書いていたようだけど)。

タグ:

posted at 00:16:11

働くおじさん @orange5109

13年11月29日

「子供が乗っていますから、ご迷惑おかけするかもしれませんがご容赦ください。」
と「子供が乗ってるんだから大目に見ろや」は全く違うわなー

タグ:

posted at 00:16:42

いかさんま @ikasanma

13年11月29日

研究者は常に鈍感かつネジの外れてるものではない。だから、しばき上げすると、母集団の質は下がる。
またしばき上げの中で、競合相手が増えると、急激に生活がキツイものになる。研究の流行り廃れが早くなる。
10年、20年かけて行われる基礎研究は限られたパイになるんだろうな。

タグ:

posted at 00:17:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

[ネタバレ]まどマギの劇場版で、ほむらのソウルジェムが濁ったのって割とすぐのような感じだよね。マミや杏子、他の人物も殆ど姿が変わっていないので、TV版の時間軸に沿って考えるならさやか昇天から1年も経っていないはずだ(タツヤが成長していないから)。

タグ:

posted at 00:21:35

Siberia @korewotabenasai

13年11月29日

「身につかないまま小手先で組み合わせたり、当てはめたりしているだけで、何か現実を獲得したつもりにうっかりなれたり」されるよりは嫌われていたほうが社会のために良いのかもしれないが、そうするとそのまま滅びる可能性もあるな。

タグ:

posted at 00:25:16

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年11月29日

東電、尾瀬の保有地売却せず 希少価値重視、荒廃回避 - 47NEWS ow.ly/rgMF8 東電を破綻させた場合、この土地は散逸して荒廃するだろう。

タグ:

posted at 00:26:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

@go_ya 後半の「経営者側にも優秀な人材が不足しているなどの問題が提起された」といい、何かを語っているようで、何も語っていないに等しいじゃないですか。酷いわこれ。

タグ:

posted at 00:29:37

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

どんなに周りくどいプロパガンダを作っても、たくさんのかわいそうな活動家を操っても、地に足がつかない学問は生きられないのよ by シータ twitter.com/hirokiarato/st...

タグ:

posted at 00:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

@go_ya 『殷周伝説』の連載始まった時はちょっと残念だったんだよね。手垢ついてる時代だし。史記でも春秋戦国時代で同じ出来事を主人公を変えて描写してるのとか面白かったから、もっとグチャグチャした有名じゃない時代とか漫画化して欲しかったなぁ、と。

タグ:

posted at 00:32:29

umedam @umedam

13年11月29日

@uncorrelated 「○○学は滅びぬ!何度でも蘇るさ!上から目線の賢しらな放言こそインテリの夢だからだ!」

タグ:

posted at 00:35:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

@uzu_are いや、だって自分が他人が鬱々とか、ツライツライ書いてるブログとか読むの苦手なんですもの。

タグ:

posted at 00:40:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

『科学を語るとはどういうことか』を読了。面白かったのですが、中盤で一番ヒートアップしてた非実在論のパート、伊勢田さんはポパーの世界1・2・3の話をしたらよかったんじゃないかな、とはちょっと思った。

タグ:

posted at 00:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月29日

RT 鍵: 市況かぶ全力2階建|毎年「オオカミが来たぞー」と世界経済の崩壊を予測し続ける浜矩子と高橋乗宣の最新作がやって来たkabumatome.doorblog.jp/archives/65771... 浜矩子と高橋乗宣がネタの人だというのは、このリンク貼っておけばいいかと。

タグ:

posted at 00:55:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月29日

たすきに長し…って言ってたのは星新一だったっけ。

タグ:

posted at 00:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

アイソン彗星は「生きていた」 米NASA望遠鏡が観測 www.cnn.co.jp/fringe/3504061... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 01:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月29日

[お知らせ] 「動学的確率的一般均衡理論」(早稲田大学大学院経済学研究科)受講者の皆さん、申し訳ありませんが、11月29日は休講にします(風邪のため)。休講分は、皆さんとご相談の上で、補講か講義資料配布で補います。矢野

タグ:

posted at 01:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

少しぐらい経済成長しても失業者がなかなか減らない、これが現実。//ドイツ11月失業者は1万人増、4カ月連続増-回復まだらもよう ドイツの10-12月国内総生産(GDP)は前期比0.4%増 と、ユーロ圏全体の2倍のペースでの拡大が予想 bit.ly/1fMj0Ma

タグ:

posted at 01:29:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

経済成長って果実をもっと分配しなければならない。

タグ:

posted at 01:31:04

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

CCPがファシスト政党たる国民党に回帰した今、この過去数十年は何だったのよと。

タグ:

posted at 01:43:36

ぜく @ystt

13年11月29日

“堅調な商業販売統計は消費税率引上げ前の駆込み需要の始まりか?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/tqN9ZX

タグ:

posted at 01:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

CCPに間接的に与したばかりか、国民党の本質を見抜けなかった米帝のあさましさよ。

タグ:

posted at 01:46:20

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

太田コラムを読みにつけ、こんなことはCCP高官は当然にして認識とるんだろうなと。

タグ:

posted at 01:48:11

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

我が目の黒いうちに日本の独立を見るのが先か、CCPの画会に逢うのが先か。難しいのは双方は関連性を持つということよ

タグ:

posted at 01:49:29

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

CCP「画会」を見んとて、露助の命運を辿らんやいとうたてけれ。あるいは露助並みに無害化出来ればよしとするか、等々。

タグ:

posted at 01:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

リフレ政策の効果以外の何者でもない。さすがにもうデフレ派の話は誰も聞かなくなるだろう。//株高際立つ日本 企業の稼ぐ力、海外マネー呼ぶ 日経平均の今年の上昇率は51%に拡大。米国や欧州主要国と比べても、日本は最も上昇している。 s.nikkei.com/1czIEPf

タグ:

posted at 02:16:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

筋肉質の経営ってイカれた単語を使う奴が居る日経新聞。素直に円安の効果と言えない日経新聞//長年の合理化努力で筋肉質の経営になったところに、円安の追い風が吹き、 株高際立つ日本 企業の稼ぐ力、海外マネー呼ぶ s.nikkei.com/1hl4awx

タグ:

posted at 02:28:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

#defle リフレ政策やると、円安でキャピタルフライトで日本が終わるとか言ってたデフレ派の人、お元気ですか?

タグ: defle

posted at 02:34:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

#defle リフレ政策やると、物価が上がっても給料上がらずとか言ってたデフレ派の人、お元気ですか?/企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1etkZkK

タグ: defle

posted at 02:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

コアCPI3%インフレ目標を達成したら、薔薇色の社会が待ってるわけじゃない。そこがスタートライン。デフレのままでは、何をやるにもハードモードなんだ。

タグ:

posted at 03:12:52

Adam Posen @AdamPosen

13年11月29日

Well done Governor Carney and FPC! "Carney Acts on U.K. Housing Boom Danger With Loan Restraints" www.businessweek.com/news/2013-11-2...

タグ:

posted at 03:22:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

フィリップス曲線からは、別に物価を上げれば上げるほど失業率が下がると読み取れるわけじゃない。データから読み取れるのは、デフレ気味な状態では失業率が跳ね上がるし【マイルド】インフレな状態の方が失業が減るって事実。

タグ:

posted at 03:24:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

今年ダム作って、次の年もダム作って、その次もダム作って。。もうダムイラナイヨーってなっちゃうと、不安定化するってのは分かる。財政支出でも給付金や、警察教師増とかの公的雇用なら、そんな事も無いとは思う。

タグ:

posted at 03:28:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

この記事についたFBコメントを見るにつけ,同じ方向性のPCでもどの段階に合わせればPI(Politically Incorrect)だと言われずに済むか,ということを考えてしまう.「言われずに済む」という言い方自体がPIなんだろうけど.dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i...

タグ:

posted at 03:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月29日

Good and bad deflation – and horribly low euro zone M3 growth: I had an up-ed in today’s edition of the Danish... bit.ly/1iXzbpy

タグ:

posted at 04:22:27

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月29日

Good and bad deflation - and horribly low euro zone M3 growth wp.me/p1TB5Y-1oV

タグ:

posted at 04:22:32

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

なんか寝てなさすぎる気がする。俺、大丈夫か?

タグ:

posted at 04:48:09

wonkmonk @wonkmonk_

13年11月29日

Negative Rate Experiment in Denmark Seen Stretching to 2015 bloom.bg/1981FFO

タグ:

posted at 05:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞 経済ニュース @asahi_biz_r

13年11月29日

日米20社超で次世代半導体 東北大を拠点に量産めざす t.asahi.com/dccy

タグ:

posted at 05:30:08

よわめう @tacmasi

13年11月29日

寝ても回復しないHP

タグ:

posted at 05:43:00

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年11月29日

採用に関する協定自体が下らない。守られてもいない。完全に自由化する方がフェアだし、好ましい。就職が早く決まった方が勉強に専念できる学生もいる。そもそも自由な大人の契約だ。QT 新卒採用、企業前のめり 外資系の先行に焦り:日本経済新聞 s.nikkei.com/1b7eG1X

タグ:

posted at 05:56:19

ゆうき まさみ @masyuuki

13年11月29日

公文書の廃棄、紛失にも罰則を設けたらどうか、と思ったけど誰を罰するかが難しいな(^_^;)

タグ:

posted at 05:58:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

タルボ干渉法、タルボ回折像と格子のモアレをみるんでしたっけ?

産総研・東北大、半導体内欠陥を観測する方法を確立-X線位相法利用 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/con9

タグ:

posted at 06:02:22

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年11月29日

日本のメディアで活躍する学者は一般に二つの条件を満たしてなくてはいけないという話を聞いた。一つはイケメンであること(ただし、普通の意味でなく、中高年女性の視点で)。二つ目は、専門に関わらず気軽にいろんな話題に答える性格な事。この二つを満たさない方は、NHKにしか出れないそうです♪

タグ:

posted at 06:06:00

れごらす @DukeLegolas

13年11月29日

日本人の英語力がイマイチ伸びないのも、日本の大学が笛吹けど国際化進まんのもその必要が無いからですよ。

タグ:

posted at 06:08:03

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

底知れぬ馬鹿だわ・・・『報道官は「(海外からなぜ)こんなに大きな反応があるのか分からない」と述べ、日米など一部の国が「大げさ」に反応していると反発。』

なぜ中国は駄目なのか=防空識別圏で在日中国大使館(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

タグ:

posted at 06:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

結局の所、潜在需要はある、供給力もある、なのに、お金がない(というか将来に備えて残してしまう)ので需要として出てこない、というのが問題なわけで。

タグ:

posted at 06:12:47

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

お金ばらまけば解決と言いたい所なんだけど、これがなぜダメなのかというと、「将来税金になるんでしょ?」と、結局「使う分が増える」わけではなくて、置き換えになるだけだからという。

タグ:

posted at 06:15:11

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

貧乏な人にお金渡せば一杯使ってくれるよ、という案は、そりゃ下らないこと(博打とか)に浪費してるから貧乏なんだろう、ふざけんな、となるのが難点。

タグ:

posted at 06:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

あと、怠けてるから貧乏なんだろう、ふざけんな、というのもある。これがある限り、低所得層への手厚い給付というのは難しい。最低年収300万円固定として、300万円に満たないひとに不足分を給付と言ったら、怒り出す人多数だろう。

タグ:

posted at 06:21:33

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

グローバル化は賃金の低下とまったく無関係ではないんだけど、なぜか無関係としたがる傾向はあると思う。内外価格差問題だよね。外国で作った方が人件費が安くなるんだから、そりゃ外国で作らせて輸入しますよ。で、国内で人あまりになって、賃金は低下していく。最悪フラット化へ。

タグ:

posted at 06:27:48

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

おおむね復活した.

タグ:

posted at 06:27:56

BugbearR @BugbearR

13年11月29日

そもそもが、会社には「従業員の生活に配慮して必要なだけの賃金払ってあげる」義理がないのよね。その辺が問題。

タグ:

posted at 06:28:52

jolly @newjolly

13年11月29日

知らないにも程がある→«@myfavoritescene «@y_mat2009 何 / “泉北高速鉄道の株式売却問題で「なぜ日本人は外資を恐れるのか…」と橋下大阪市長 定例会見で語る(1/2ページ) - MSN産経west” htn.to/66L8Uv»»

タグ:

posted at 06:31:07

PC職人X @PCengineerX

13年11月29日

アズキ先生が世襲でちょいと言っているけど。結局は、世襲議員てのは選挙で信任ないと成立しない。つまり、地域が育てて送り出す議員でもある。これでトンチキなのが出てきたら地域の育てる方法が失敗した上に信任しちゃったってことになる。

タグ:

posted at 06:33:23

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

民間企業というのは儲けるのが目的で雇用はその手段でしかないので、そんなのは当たり前の話だよなあ。人件費が少しでも安くできる手段があればそれを必死で追及する。一度でも人を雇った経験があるなら誰でもそう思うはず。

タグ:

posted at 06:33:25

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

「物理的行動的誇示」と訳されてるフレーズ,ぼくなら「物理的な行動による表示」と訳すかなぁ.(「誇示」は displays)

タグ:

posted at 06:34:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

経済学者にとって本という媒体は,売れ線は別として,業績にならない,金にならない,名声にならない.殆ど道楽と言ってよい.

タグ:

posted at 06:35:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

日本だと無痛分娩を選択するとヒエラルキーが下るらしい、痛い思いをしていないからという事で。 RT @nynuts: 日本人に関して厄介だと思うのは「おれたちも苦労したんだから、お前たちも苦労しろ」という先輩→後輩のノリ。(cont) tl.gd/n05hv6

タグ:

posted at 06:41:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

まあ,その道楽が止められないわけだが.

タグ:

posted at 06:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

13年11月29日

CPUに限らず論理回路設計は、ある意味「静的」な回路図より「動的」なタイミングチャートの方が大事なんです。もっとも最近はHDLさえ書けば回路図もタイミングチャートも機械が吐き出してくれるんで、わざわざ手書きする人間は絶滅危惧種かと思ひます。

タグ:

posted at 06:50:55

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

経済学研究科の大学院生は上級マクロ経済学の内容(種々の経済モデルや動学的最適化の手法)を完璧に理解している... — マクロ経済学を専攻していない学生は、そんなに関心が無いと思います。マクロ経済学を専攻している学生でも、修士... ask.fm/a/9qjgmbpf

タグ:

posted at 06:51:49

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

どうもこのへんにリフレ派の矛盾が出てるような気もするな。「消費増税の影響は金融緩和だけで相殺できる」みたいな考えがあるから政界リフレ派にも賛成した人がいたんじゃないのかな。そこらへんどうなんだろう。

タグ:

posted at 07:01:15

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

政界リフレ派を裏切り者みたいに言ってる人もいるけど、そうじゃなくて彼らの中では一貫しているんじゃないの?

タグ:

posted at 07:02:09

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

日経平均は6年ぶり高値をつけましたが、10月に発行が再開された物価連動国債(17回)のBEIは相変わらず1.0%近辺でさえない動き。きょう発表の10月全国消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年比0.9%上昇が予想されています。 pic.twitter.com/LyL56Zon5x

タグ:

posted at 07:02:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月29日

「お薬だけ」で、診察もしないで処方するのはデタラメではないんですか? RT @neko73 デタラメな治療してるとこも儲かるから反対してる医師はいる。

タグ:

posted at 07:02:37

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

「仕事が趣味」みたいな人って一部のアーティスト系とか芸能人とかに限られてて、「普通の人」とはかけ離れてる存在だよね。

タグ:

posted at 07:05:11

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

消費税の軽減税率、自民が公明に「導入困難」と通告 品目や代替財源が理由 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... これに関しては支持するけれども、基本的に首相の意向は反映されないようだ。

タグ:

posted at 07:06:13

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

しかしマスコミはあんなオバハンに真面目な番組でしゃべらせて恥ずかしくないのか?昔オカルト番組でしでかした過ちを全然反省してないとしか思えない。しかもNHKまで・・。

タグ:

posted at 07:11:25

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

あのオバハンを飼ってる同志社も相当アレだな。

タグ:

posted at 07:12:25

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

@myfavoritescene 彼はガチでそうだったんですか?やはり。

タグ:

posted at 07:13:00

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

日本経済新聞 mw.nikkei.com/sp/#!/article/... 社会のジレンマを量子力学で解消?
進む「量子ゲーム理論」研究
日経サイエンス

タグ:

posted at 07:18:17

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

これなあ、面白いと思うんだよなあ。そもそも量子力学の問題って経済学の問題とめっちゃ似てるように素人には見えるんだよね

タグ:

posted at 07:19:00

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

なんで片輪走行の人が多いんだろうと思う。財政も金融も同じぐらい重視しないとどうにもならないんじゃないのかな。

タグ:

posted at 07:19:41

Hiroki TOMINAGA @hiroki_tominaga

13年11月29日

建て替え中の水天宮がいよいよ社を取り壊しにかかったのを見て、コンクリートであれをつくる技術に感動する。

タグ:

posted at 07:21:06

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

黒田日銀総裁にしても全く違和感なく消費増税受け入れてるようだし。岩菊さんにしてもどうなんだろう。

タグ:

posted at 07:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

量子力学が解釈であって理論でないとかなあ。これって経済学にも同じようなこと言えると思うんだけどね。

タグ:

posted at 07:25:02

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

当てはまりの良さより理論を優先してるのがおかしいんですよね。量子力学は当てはまりを優先してるわけで。 RT @myfavoritescene: @sankakutyuu 量子力学の方は実験と合いますからねw

タグ:

posted at 07:27:41

よわめう @tacmasi

13年11月29日

#放送大学 の面接講座(実験)と勤務先休日の勉強会(全員参加)→忘年会がかぶって色々アレ

タグ: 放送大学

posted at 07:43:18

よわめう @tacmasi

13年11月29日

カネ出して当選したというのにこれだ @tacmasi

タグ:

posted at 07:44:02

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

責任取れないですしね((白目) RT @myfavoritescene: @sankakutyuu 実験できないのが大きいんでしょうけど、かといってあんまり実験しないでほしいですね><

タグ:

posted at 07:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

「不動産の供給過剰は2010年から把握されていた」 / “李克強の秘密指令だった「空き家調査」:日経ビジネスオンライン” htn.to/i2LeGr

タグ:

posted at 07:47:00

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

優等生が落ちて、ネガティブ発言の学生が内定!? 「普通の学生」が内定を勝ち取れる本当の理由|絶対内定2015|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/45184 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 07:49:26

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

パートタイムだと生涯賃金は5千万か。#nhk

タグ: nhk

posted at 07:50:50

Spica @CasseCool

13年11月29日

多分Full Professorと(准教授を含む)教授で比較してる RT @alltbl 今朝の朝日新聞にも書かれてましたが、教授の給料は、ハーバード大が2000万、MITが1600万、東大が880万。もちろんお金じゃないよ。日本は昔から、精神力で頑張る国だから。ははは

タグ:

posted at 07:56:16

石平太郎 @liyonyon

13年11月29日

中国のネット上でそんなジヨ−−クが流されている。曰く、わが国の防空識別圏は結局何も防いでいないから、それはまさしく「空」を防ぐような「空しい」ものである言う。さすが中国人のユーモアセンス、座蒲団三枚あげたいものである。

タグ:

posted at 07:56:37

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月29日

笑った。/ 大株主欄。なぜか上位に日本トラスティ銀行とかマスタートラスト信託銀行とか、銀行群が並んでいる。日本トラスティ信託銀行は、三井住友フィナンシャルグループ。三井住友=ゴールドマン・サックス系 / “黄金…” htn.to/dkJQkX #ネタ #抜粋引用

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 07:59:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

(英エコノミスト誌 2013年11月23日号)ギリシャと同じく不相応に強い通貨を持つ地域だけど、財政移転で経済が維持されている地域ですね。 / “プエルトリコ経済:債務危機でも買い物はやめられない:JBpress(日本ビジネスプレ…” htn.to/cg1xWz

タグ:

posted at 08:05:06

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年11月29日

中国の習国家主席の頭にテストステロンが回った-ペセック bloom.bg/18a94nM

タグ:

posted at 08:06:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

(2013年11月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “ブラジルで広がる社会不安、政府はインフレ退治に本腰:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/uQK77E

タグ:

posted at 08:06:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“アマゾンはブラック企業、に同情する! サービス残業が常態化している日本企業こそ「奴隷収容所」:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/sjaHch

タグ:

posted at 08:07:38

Oricquen @oricquen

13年11月29日

本質的にはそうですが、子ども手当をパチンコに使う云々は、日本人の国民性から、目くじらを立てる議論が噴出するのは諦めないといけない感じ"@naniwakochin: @Hicetubique0ham @pissenlit_10 貯蓄に回すか塾に使うか、パチンコに使うかは人それぞれ

タグ:

posted at 08:07:39

平野 浩 @h_hirano

13年11月29日

元最高裁判事の言。「最高裁判決は有権者ではなく国会の方を向いている。他の高裁が最高裁に従えば今後の是正の芽が摘まれる。岡山支部のように一石を投じ続けることが必要」。即時無効判決は、口では抜本改革をうたいながら、小幅是正でお茶を濁す自民党にその取り組みの真剣さに疑問を突き付けた。

タグ:

posted at 08:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

13年11月29日

JALもANAも日本政府の要請と加盟する定期航空協会の協議結果、例の防空識別圏を飛行する便について飛行計画を中国に提出しないことになったけど、定期航空協会に加盟してないLCC(ピーチ、ジェットスターJP)はまだ提出してるんだろか www.jal.co.jp/info/other/131...

タグ:

posted at 08:11:15

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

まぁ、人生、欲と二人連れですけどね。

タグ:

posted at 08:11:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

「やはり、今の中国は、1920年代、30年代に日本が犯した過ちを見事に繰り返しているように思えてならない。」 / “米国の虎の尾を踏んだ中国は面目丸つぶれ 防空識別圏~中国株式会社の研究(236):JBpress(日本ビジネスプレ…” htn.to/vEk1jo

タグ:

posted at 08:12:29

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年11月29日

単なる私のひとりごと

特定秘密保護法があっても外交・防衛の重要事項が漏れない世界とは思えない。各国のトップですら盗聴されてる云々の話もあるし。
むしろ「臭いものには蓋」法案のように思えてならない。60年という期間は日本人の寿命を考えて泥をかぶらないようにする長さだよね。

タグ:

posted at 08:13:42

中国住み @livein_china

13年11月29日

ピーチはANAが筆頭株主だけどの1/3くらい中華圏の資本入ってるから判断むずかしそ

タグ:

posted at 08:15:08

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月29日

消費税は1997年の2%ポイントの引上げ幅よりも今回の3%ポイントの方が大きいわけですから、流動性制約の小さい消費者が合理的であれば、かなり大きな駆込み需要とその後の反動が出ると私は予想しています。 / “堅調…” htn.to/d1oGhX #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 08:15:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月29日

二重の駆込み、すなわち、単純にその商品自体への消費税率引上げ前の駆込み需要とともに、単価の著しく高い住宅の駆込み需要に伴う耐久消費財の需要増も含まれていると考えるべきです。 / “堅調な商業販売統計…” htn.to/pfYEJx #抜粋引用 #研究 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 08:17:07

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

社会が女性が活躍して男性が凹まないほど発展していればエエけど、デフレで経済が縮小してたらモロに喰らうんは平均以下の男性に来るわな。就職率なんて其の侭かもしれんよね。昔は空気よめないケド、手先が器用や真面目さで職人として・・・とかも無くなったもんな。

タグ:

posted at 08:17:33

豊田憲子 Toyoda Noriko@1 @nrk_toyoda_H

13年11月29日

同感。ぜひ。QT "@myfavoritescene: RT鍵 雇用の非正規化を推進する経済学者さん達の雇用流動化実験見てから決めたいから、早く推進者の皆さんで実験してください。"

タグ:

posted at 08:29:28

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

11月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.6%=総務省(ロイター予測:+0.4%)

タグ:

posted at 08:30:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月29日

日本   
失業率-10月
結果 4.0% 前回 4.0% 予想 3.9%
消費者物価指数[東京都区部](前年比)-11月
結果 0.9% 前回 0.6% 予想 0.7%
有効求人倍率-10月
結果 0.98 前回 0.95 予想 0.96

タグ:

posted at 08:30:52

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月29日

今、跡継ぎに帰ってくるひとの大半は、精神的に病んで仕事やめたひとたちだしね(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:32:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月29日

日経トップ日本株が年初から50%上昇しているって記事。「稼ぐ力を取り戻した企業の変身を評価し、海外投資家は過去最高ペースで日本株を買い入れている」 企業はずっと努力してきたわけで、それが実ったのは、政策転換で円高デフレ不況が緩和したから。

タグ:

posted at 08:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月29日

僕は思うんだけどね。そういうひとって農家さんにも結構いるわけだけどさ
それ考えるとTPPって、消費増税の比じゃない自殺者を生むんじゃないか?

タグ:

posted at 08:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月29日

成長戦略()が功を奏したんだよきっと!何やってるかは知らないけど!

タグ:

posted at 08:36:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月29日

消費者物価コア+0.9%と1%に接近。米国式コアが0.0%→+0.3%に上昇、つまりエネルギー以外にも価格上昇は広がっている。11月東京コアコアも上向き。日銀の想定通りに物価は上昇している。

タグ:

posted at 08:36:56

47NEWS 速報 @47newsflash

13年11月29日

10月の有効求人倍率は前月比0・03ポイント上昇の0・98倍。2カ月ぶりに改善。厚労省発表。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 08:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年11月29日

消費者物価指数 平成25年10月(前年同月比)
総合+1.1
コア+0.9
コアコア+0.3
www.stat.go.jp/data/cpi/sokuh... #defle
東京都11月中旬は
+0.9
+0.6
+0.2
www.stat.go.jp/data/cpi/sokuh...

タグ: defle

posted at 08:37:47

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

11月東京都区部消費者物価(除く食料・エネルギー)は前年比+0.2%、2008年12月以来のプラス

タグ:

posted at 08:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“PC時代に終止符を打とうとする者たち - ZDNet Japan” htn.to/hzBhCf

タグ:

posted at 08:40:06

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年11月29日

「特定秘密」を申し合わせではなく法律で決めるのは前進だ!では参院で審議中の特定秘密保護法案の何が問題なのか bit.ly/18qOdlU

タグ:

posted at 08:40:27

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

有効求人倍率0・98倍、リーマン前水準に改善 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 08:41:19

47NEWS 速報 @47newsflash

13年11月29日

全国消費者物価指数は前年同月比0・9%上昇の100・7と、5カ月連続で上昇。総務省発表。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 08:42:03

NOGUCHI, Soichi 野口 聡 @Astro_Soichi

13年11月29日

NASAがさきほど発表したアイソン彗星消滅の瞬間画像。太陽に近づき過ぎて消滅とは、イカロスの翼のようだ。RT @NASA #Comet #ISON go.nasa.gov/Ioad4E

タグ: Comet ISON

posted at 08:43:03

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

「僕はいちばん有力なのは地方紙だと思っています」   ホリエモンが、もしメディアの経営者だったら 堀江貴文氏インタビュー(下) | インタビュー - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/24671 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 08:43:38

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

よくサラリーマンを揶揄して自営が偉いみたいな言い方があるけど、むしろ組織で勤まる人の方がまともとも言えそう。

タグ:

posted at 08:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年11月29日

一般職業紹介状況(平成25年10月分)
有効求人倍率は0.98倍で、前月比0.03ポイント上昇。
新規求人倍率は1.59倍で、前月比0.09ポイント上昇。
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/000... #defle

タグ: defle

posted at 08:46:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

これを出しているのが東洋経済新報社だということも覚えておきましょう。ホント、創設者の石橋湛山が泣いてるよなあ。 / “NHKにも出演している経済学者・浜矩子さんが出してる本が酷すぎると話題に (画像あり) | ニュース2ちゃんねる” htn.to/yeBGjK

タグ:

posted at 08:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月29日

いよいよ全国のコアコア指数もプラス転換。この図を見るとこれまでと違うことが分かります。ただ、来春の消費税増税が不安。 pic.twitter.com/PYjD6kcLoq

タグ:

posted at 08:51:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

「恐慌が来る」は10年言い続けていれば必ずそれっぽい事態は起こるので「予言的中」の実績が作れる.外しても「警鐘を鳴らした」で通るので無傷.

タグ:

posted at 08:53:50

コーエン @aag95910

13年11月29日

古来予言者や占い師の類はこうして生計を立ててるからしょうがない面もあるんだけど、経済学者を名乗るのはやめて欲しい。扇動屋で十分だろ

タグ:

posted at 08:56:00

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

公務員叩きしてる自営のおっさんとかに役所の事務やらせたらめちゃくちゃになるだろうな。

タグ:

posted at 08:56:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

明らかに公務員の方がリテラシーは高いと思うよ。どう思ってんのか知らんけど。

タグ:

posted at 08:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年11月29日

アンジェラ・アキ無期限活動停止へ 米音楽大学に留学(スポニチアネックス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-... 歌もこの人もちょっと苦手っていうかモニョっとする。どこがっていうとはっきりしないんだけど。

タグ:

posted at 09:01:32

グレッグ @glegory

13年11月29日

20%以上為替が減価して、株価が70%以上上がったら、求人倍率も賃金も改善するよね。財政出動派の人に結構disられたけど、良かった(((^_^;)

タグ:

posted at 09:02:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

昨夜、東京郊外の駅前の喫煙所で九州なまりの若者が二人、話をしていた。一人は職を失って、それにともなって住居も追い出されるという深刻な話。起業をした同郷の知人の元に転がり込むような話になっている。

タグ:

posted at 09:03:23

質問者2 @shinchanchi

13年11月29日

人口動態統計速報 平成25年9月分を見ると人口減ってますけど、モッターニさん
ow.ly/28c94F
消費者物価指数 平成25年10月(前年同月比)
総合+1.1
コア+0.9
コアコア+0.3
ow.ly/28c94E #defle

タグ: defle

posted at 09:03:53

ペンタ @pentakun

13年11月29日

10月コアコアCPI +0.3 マネタリーベースをふやしても物価はあがらないんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 09:05:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

都市が都市であるためにはやっぱり「田舎」は必要なんじゃないかな。みたいに少し思った。

タグ:

posted at 09:05:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

田舎を必要としない都市、ってのは、幻想なんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:07:36

polaris @Polaris_sky

13年11月29日

さて、金融緩和しても物価上がらないとか言っていた人達はコアコアCPIがプラスになった事どう説明するんだろ。

タグ:

posted at 09:08:57

ヨートゥーン @jotun82

13年11月29日

大学は「文科省の言う通りにしてれば最終的に助けてくれるだろう」と思ってるフシがあるし、文科省は「実行した場合にどうなるかは個々の大学が判断するだろう」と思ってるフシがあって、どちらも現実的な見通しがないので失敗するし、どちらも責任を取らないという。

タグ:

posted at 09:15:15

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

貼るのを忘れていました。 10月鉱工業生産速報は前月比+0.5%=経済産業省(ロイター予測:+2.0%)

タグ:

posted at 09:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

総務省によると、10月全国コアコアCPIは外国パック旅行・傷害保険料が押し上げたとのこと。

タグ:

posted at 09:18:36

グレッグ @glegory

13年11月29日

若田部先生の「経済成長するとは希少性の選択肢が増えること」っていう言葉がすごく気に入ってる。経済学って、希少性=手に入れるとコストが発生するものを科学するもの、ってことのようだけど。それって懐が温かくなることだから、経済成長することによって、人の心に余裕ができるようになると思う。

タグ:

posted at 09:18:43

ペンタ @pentakun

13年11月29日

白銀なら引き締めにかかる

タグ:

posted at 09:20:37

グレッグ @glegory

13年11月29日

@myfavoritescene ですね。4月以降、落ち込むんでしょうが趨勢に戻ってくれることを期待しますし、今年中に黒田バズーカ第2弾を期待します。短期的な財政出動もありかと思います。地方は観光が良いので意外と良いのではないかと。僕の周りだけかもしれませんが。

タグ:

posted at 09:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

冒頭から紛糾、秘密保護法案が参院で実質審議入り - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 09:26:34

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

【特定秘密保護法案】みんなの党から造反 一方的な党運営にきしみ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 09:27:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

あー,でも笠信太郎みたいに高度成長を外すとさすがに評判落ちるな.

タグ:

posted at 09:30:26

グレッグ @glegory

13年11月29日

@myfavoritescene たしかに、ご指摘の点は否定できません。地方の空洞化は看過できない事象と思います。他方、円安が進んで貿易財や輸入競合財を扱う企業の価格が上がり、そこで働く方の賃金が上がれば、地方のサービス業にも波及する経路もありますので、期待したいです。

タグ:

posted at 09:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月29日

とはいえ,岩波文化人の間では評判落ちてないんだろうな.

タグ:

posted at 09:33:48

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

13年11月29日

私のストーカー事件のち、大学で一緒だっただけでつき合ったことすらない女の子が家でメッタ刺しにされてしまった事件が函館であったんだよね。もう、綺麗に別れるとかそんなの関係ないレベルでもこういうことは起きるので、被害者の落ち度を数えるような輩は下種だから。繰り返して言うけどクズだから

タグ:

posted at 09:36:33

Chie K. @chietherabbit

13年11月29日

nhk_news: 賃金引き上げ額 10年で2番目の高さ nhk.jp/N4Ag5dR2
ひゃっほ〜い。ビバ・リフレ♪

タグ:

posted at 09:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

13年11月29日

ベン・バーナンキ「コミュニケーションと金融政策」 wp.me/p1ydPE-xv

タグ:

posted at 09:39:14

志田義寧 @y_shida

13年11月29日

現在、衆院財務金融委員会に黒田日銀総裁が出席しています。www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

タグ:

posted at 09:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

13年11月29日

日銀法改正早くやろう

タグ:

posted at 09:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

13年11月29日

ベン・バーナンキ「コミュニケーションと金融政策」 dlvr.it/4PvBW8 (経済学101)

タグ:

posted at 09:45:49

しろめあざらし @Saki_for_travel

13年11月29日

RT @鍵: インターンで「とりあえず朝7時から集まろうよ!」って嬉々として言ってる人を見ると、この「とりあえず」が無駄な残業とかを増やすんだろうなぁと思う。大事なのは結果を出すことで、話し合いの時間を伸ばすことじゃないと思うんだが。

タグ:

posted at 09:46:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

この程度では今の日銀は引き締めないであろう安心感は、旧日銀とは全く違うな。

タグ:

posted at 09:46:52

高田昌幸 masayuki takada @masayukitakada

13年11月29日

【これ、すごい台詞「野党は野党だと分からせる」→】秘密保護法案:参院委審議入り 与党再び採決強行も:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci... @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 09:47:16

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年11月29日

昨年11月以降、なんだかんだとアベノミクスにけちをつけて、円安株高など長続きしない、雇用も賃金も増えないとか言ってきた連中は、1年間でこれだけ円安株高が進んで景気が明るくなり、企業業績が良くなっても、まだぐずぐず言っている。いいかげんうざい。

タグ:

posted at 09:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月29日

日銀総裁  質的 量的緩和は財政ファイナンスではない 

タグ:

posted at 09:52:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

「景気対策の財政出動」でなくインフラを持続する策は考えてるんだろうけど、「財政出動による景気対策」じゃなくても予算を基礎としてれば(マクロ経済学者以外にとっては)それも「財政政策」なんでわかりにくいよね。

タグ:

posted at 09:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年11月29日

今朝もISAS。NHKのクルーが入っている。

タグ:

posted at 09:54:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

土木な人にとってどっちがありがたいかっていうと、景気対策的でない方がありがたいというのは事実だと思うんだよね。人的資本の蓄積と放棄、構築と解体のコストがかなりでかいので。

タグ:

posted at 09:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

「インフラ老朽化対策を○○年度までに」というニュースが出てたけど、期間は長過ぎても短すぎてもうまくいかないだろうね。

タグ:

posted at 09:56:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

期間終了後に絶対財務省は「老朽化対策は終わったはずだ」みたいな事を言い出すんだろうけどw

タグ:

posted at 09:57:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

最終目標は(新設分を除く)インフラの経過年数安定化なんだろうなぁ。

タグ:

posted at 09:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

13年11月29日

ほほう、「半沢直樹」を来年、中国のCCTVで放映する可能性ありとか。現在、TBSと交渉中という報道。(『東方早報』)

タグ:

posted at 10:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年11月29日

講演申し込み了。久しぶりに学会で話します。ちょっと古い結果ですみません。おはようございます。

タグ:

posted at 10:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

今はともかく、昔は土木や建築って信用コストがでかくて、金融に直接効いていた(事業出せば融資需要がどかんと増える/低金利と資金需要に緊張がおきて効果をもつ)面もあったのかなぁ。

タグ:

posted at 10:06:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月29日

【日本の解き方】サラミ法でスライスをかすめとろうとする中国の戦略 侵犯には断固たる措置必要 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年11月29日

「殺された女の方に原因があったに違いない」って思考回路も「虐められる方にも原因がある」「差別されるのは理由がある」のバリエーションの一つだよね。

タグ:

posted at 10:13:21

H. TSUJI @galois225

13年11月29日

有望な投資先が存在しないのが問題なので、無理やり融資を増やせといってもどうなるものでもない。変な願望を語っても悲惨なだけ:アベノミクスの成否、カギは不動産市場活性化 銀行融資増への誘導が必要www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 10:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年11月29日

金融所得税制の変遷と現状
―日本版 ISA の導入を踏まえて― 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 808(2013.11.26.) dl.ndl.go.jp/view/download/...

タグ:

posted at 10:22:42

増田聡 @smasuda

13年11月29日

ダイヤモンドオンライン「変わりゆく大学のいま:大学はなぜ、変わらなくてはならないのか?国立大学が少子化・法人化以外に抱える数々の問題」diamond.jp/articles/-/45231

タグ:

posted at 10:23:24

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月29日

歯医者で薬出してもらった。これで安心

タグ:

posted at 10:23:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

「どの選挙区で当選しても全国民の代表として仕事するのが国会議員」って憲法に書いてある。法的には「地方選挙区選出議員が減る」ことは「地方の代表が減る」わけではないんだよね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 10:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

e_km @e_km

13年11月29日

教員控室がおかしい… pic.twitter.com/h8b1iyJ2uh

タグ:

posted at 10:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

僕が子供の頃はまだ、選挙区を設けるのは意見の多様性のためみたいな建前だった。確かに、全国区はテレビ関係者独裁体制になる危険があるように見えた。

タグ:

posted at 10:28:31

三谷武司 @takemita

13年11月29日

研究者が短期的で浅薄な「競争」にとらわれないでじっくり研究に打ち込める環境を提供することも、大学間の「競争」の一つのあり方であることが忘れられがちな昨今。大学が「競争」するってことと、所属する研究者が「競争」するってこととは同じじゃないんですよ。

タグ:

posted at 10:28:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

いつの間にか憲法に書いてある建前を無視して「二大政党制実現のため」とか「政権交代のため」とか「選挙区権益のため」みたいな事を堂々とテレビや議員が言うようになったな。

タグ:

posted at 10:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

選挙区と関係なく国会議員に抽籤で首都圏を除く「地元」を指定して、「会期中以外は特別の事情がない限り地元を出られない」みたいな参勤交代制にしてみるとか夢想した事がある。

タグ:

posted at 10:36:11

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月29日

+和幸」運営のトンカツ店、キャベツ使い回し
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-...

”2005年6月~10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃~10年夏頃に2、3回、再度盛りつけ”
→今更でてくるのは、恐らく内部告発。

タグ:

posted at 10:36:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

個人的にドラクエの困った点は、武器や防具のデザインが格好悪いところ。

タグ:

posted at 10:44:14

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年11月29日

頭の悪い某新聞の編集委員の例:
「松永!国家はどんどん情報を隠ぺいするんだぞ!なんで賛成だ」(松永とはボスのこと)と親切。
「ほほう、それは第一線の記者らしくない。国家はいつも情報をリークしてくる。それをつかまされる。日本だけでない、中国も韓国もしかり」
つづく

タグ:

posted at 10:44:46

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年11月29日

カジノ法案、自民などの提出容認、民主は自由投票も-前原議連副会長 - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 10:45:00

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

新聞社は、こんなになってもまだわかってないよね。失業は海外が原因じゃ無い。日銀の金融政策が原因。白川から黒田に変わって改善したんだよ。→有効求人倍率0・98倍、リーマン前水準に改善 : マネー・経済 : (読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 10:46:00

御神楽 舞 @mikaguramai

13年11月29日

こんな時にはノーベル賞の権威にすがるアホサヨク RT @doxorya 政経ch - ノーベル賞の益川氏、姜尚中氏ら31名が秘密保護法案に抗議声明 fc2.to/celxQZ

タグ:

posted at 10:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月29日

チェコ版のミクラーシュの悪魔はこれだから、比べるとだいぶいかついな。www.google.com/search?q=mikul...

タグ:

posted at 10:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

渡辺美里も苦手だったけど、アンジェラアキと通じるところがあるような気も。何なんだろうこの違和感の正体は。

タグ:

posted at 10:52:51

旧コ口吉 @0icco

13年11月29日

今回の加害者がそうだとは言わないが、キチガイに恋愛面で執着された時に「上手な別れ方」など存在しない。「別れ方が下手」とか「殺された女の方に原因が」とか言ってる人は、世の中には因果応報やら何やらでは片づけられない不条理が幾らでも存在している事に気づいていない。

タグ:

posted at 10:52:52

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

媚中戦略も効果なしの韓国。日本が間違っているんじゃ無くて、韓国が中国を読み間違えていたと白状した方が良いのに。→【中国防空識別圏】韓国内で対中友好ムード一転、警戒心 防空圏の変更拒否で sankei.jp.msn.com/world/news/131...当面、中国に強硬な外交姿勢は取らない考え

タグ:

posted at 10:57:40

旧コ口吉 @0icco

13年11月29日

私は子供の頃ずっと入退院繰り返すような生活だったんだけど、そういう所にはスピリチュアル系の変な奴が寄って来るんだよ。で、「今病に苦しんでいるのは、前世で悪い事したから」みたいな事言って来たんだよ。「病気になるのはお前が悪人だから」ってあまりに理不尽な断罪だろ。

タグ:

posted at 10:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月29日

茂木経済産業相 軽自動車について  地方では日常生活の足としてかかせない ユーザーに追加負担が課されないよう、しっかり対応したい 

タグ:

posted at 11:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

13年11月29日

@esumii ある日本人研究者は完全な片仮名英語で、世界ランキング1桁のイギリスの大学の教授をしている。

タグ:

posted at 11:03:37

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

中国は安倍政権の外部支援団体なんだろうか?こんなタイミングで識別圏変更をすると安全保障上の問題、仮想敵国は誰かが日本人全体に共有されちゃうじゃですか?わざわざ、タイミングを狙ったみたいだ。

タグ:

posted at 11:04:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

全国で今年の10月まで一年間に値上がりしたもの。電気代、きゃべつ、ガソリン、傷害保険料 www.stat.go.jp/data/cpi/sokuh...

タグ:

posted at 11:04:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

東京では ほうれんそう、傷害保険料、海外旅行、ガソリンが値上がり寄与。
下がってるのは家賃らしい。

タグ:

posted at 11:05:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

日銀が白かった頃のIMFが言ってた金融政策変更後半年で物価上昇率1%って読みは正しかったのかしら?

タグ:

posted at 11:07:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月29日

このままの政策パッケージでせめて二年間続ければ、デフレ脱却はできるだろうに。不要不急の消費税増税なんかやめればいいのですが。 RT @seiponbanzai コアCPIは0.9%、コアコアは0.3%だ。デフレ脱却、日銀万歳。これでもまだ効果がないといってる奴がいるのは驚きだが。

タグ:

posted at 11:08:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

ほうれん草ときゃべつは高いね。うちのあたりで小松菜が相対的に安いのは契約栽培の比率が高いからじゃないかな。

タグ:

posted at 11:08:55

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

日銀2%物価目標の実現に絶対的に不可欠な要素は輸入物価を引き上げてくれる円安トレンド。異次元緩和が作用すべき主要対象の一つが円相場。2%目標実現に向けて黒田プットが在る限り円安政策の放棄はない。円相場の短期的上下げに関わらず、円ショートはポートフォリオの基本ポジションの一つ。

タグ:

posted at 11:09:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

有機無農薬契約栽培小松菜がキャップになって小松菜の価格が上がらない感じ。

タグ:

posted at 11:11:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

キャベツは去年豊作だったみたいだな。

タグ:

posted at 11:15:33

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

全国消費者物価指数、確かに上がった。でも、ほんとに喜んでいいのか?www.stat.go.jp/data/cpi/sokuh...
駆け込み需要があるはずの家庭用耐久消費財とか大幅に下がっているんだけど。

タグ:

posted at 11:17:27

腐れ30男。 @kusare30

13年11月29日

アンジェラアキのファンってこの世に一人もいないと思うんだけど、英会話教室大手のイーオンの娘だとか、母親がイタリア人だとか、徳島出身だとか、ココリコ田中に顔が似てるとか、とってもクリティカルな情報を国民のみんなが知っているという稀有なミュージシャンだと思います。

タグ:

posted at 11:17:57

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

どんな相場でも時には市場の内部需給で自律的に高下することは避けられないが、こと円相場に関しては黒田が日銀総裁でいる限り円高の底は浅い。

タグ:

posted at 11:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

13年11月29日

CPIの上振れは特に特殊要因は無いな。為替、エネルギーだけじゃなく基調的に物価上昇圧力が出てきているのは間違いない。ただコアコアでまだ0.3%。道半ばどころかまだ三合目くらい。

タグ:

posted at 11:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじっち @sake_hitsuji

13年11月29日

「原因」と「責任」はイコールではないのに「原因」をもって被害者を貶めるというのは恥ずべき行為ですよ。「原因」として考察される事ではあっても、被害者にも「責任」を押し付ける理由にはならないのです。世の中に殺されてもいい人間なんていないのに、殺される方も悪いなんて、何をおっしゃるのか

タグ:

posted at 11:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

家庭用耐久消費財はエコポイント(2009.5-2011.3)の影響もあったよなぁ。

タグ:

posted at 11:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年11月29日

@myfavoritescene そうですね。工場が戻ってくるまでは時間も必要ですし、もう一段の為替の円安と安定的見通しが必要ですよね。増税はホントに余計だと思います。

タグ:

posted at 11:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

現在の円安基調を理解するのには、有効な分析かもしれない。→コラム:本当に「異次元」化する日銀金融緩和=佐々木融氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_for...

タグ:

posted at 11:42:44

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年11月29日

こういう大学を紹介すると必ず、「大学は学問の場なのに」という人がいるが、少なくとも金沢星稜大学の学生・親のニーズは、「ちゃんと就職させてほしい」であることは間違いない。それに特化した大学があってもよいだろう。
tyamauch.exblog.jp/16242358/

タグ:

posted at 11:45:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月29日

麻生財務相「円安は金融緩和の副次的効果」「日銀の金融緩和はデフレ不況からの脱却が目的」「円安による輸出増の効果は次第に上がっていく」

タグ:

posted at 11:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

13年11月29日

児童ポルノ規制休診派の人は幾つか大きな勘違いをしているが、最たるものは「子供を性的に搾取すること」の中に「子供を性的な視線で見ること」を入れている部分。これは内心の自由の範囲内だし、人の心の中は取り締まれないので、法規制は不可能なのだ。誰かを殺したくなること自体は合法なのと同じ。

タグ:

posted at 11:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

たしかに「処罰されるべき落ち度」と「もう少しうまくいく方法がとれなかった事」の区別がない人の倫理観って全く信頼できないな。

タグ:

posted at 11:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年11月29日

元教員の懲戒免職取り消し確定 nhk.jp/N4Ag5dcH #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 11:54:04

日経電子版 オピニオン @nikkei_OPINION

13年11月29日

「経済教室」は学習院大の清水順子教授と横浜国大の佐藤清隆教授の論考。円安でもJカーブ効果が働いていない理由について、企業の国際展開で部品の輸入が増加していることを指摘し、円安は貿易収支改善に直結しないと主張しています。輸出競争力の向上には役立ったとしています。

タグ:

posted at 11:55:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年11月29日

昨日、みんなの党の渡辺喜美代表が、所属議員の会で「安倍政権と連立を組んでテコの原理を働かせるのがベストだ」と挨拶されたと聞いた。政治路線の大きな転換だ。意外に聞こえるかもしれないが私はこれはこれで良いと思う。大事なのは政策実現で、それを目指すアプローチの仕方は何通りもあっていい。

タグ:

posted at 11:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

13年11月29日

「子供を性的な視線で見ること」自体は具体的な行動につながらない限り「搾取」にも「犯罪」にもなり得ない。他人の内心の制御という実現不能な問題と、実際の被害防止や被害者ケアといった対応可能な実務は全く異なるのに、多くの人間がこの点を混同しているのが現在の児ポ問題の根幹だ。

タグ:

posted at 12:00:42

グレッグ @glegory

13年11月29日

東北に医学部、15年春にも=復興支援へ基本方針―文科省(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-...→医学部増やしていいよ。明らかに供給過小。

タグ:

posted at 12:00:47

ito_haru @ito_haru

13年11月29日

各種指標が改善してるみたいで良かった良かった。

タグ:

posted at 12:04:04

御神楽 舞 @mikaguramai

13年11月29日

「もう成長「しない」」とか「出来ない」でもアホかと思うのに一部の年寄りは「しなくていい」とか、ぬかしやがりますからなぁ。 自分等は経済成長を甘受したが、若い世代はもう良いよときたもんだ。 アホか、若者はじじーの奴隷じゃねーよ。

タグ:

posted at 12:04:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月29日

ただ次の選挙でどれだけ残るのだろうか? RT @zakdesk みんな造反議員ら集団離党も「10人は集まる」 12月6日に江田新党? - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdesk

タグ:

posted at 12:09:14

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月29日

障害者を身内に抱えていて「同情などしないでくれ、特別扱いしないでくれ」と'偏見'に怒っている人に「障害と線引きされているからこそ機能している安全網を取り払ってくれと言ってる部分がないですか」と言ったらわかってもらえなくて本気で怒られた。

タグ:

posted at 12:11:58

Oricquen @oricquen

13年11月29日

確かに、軽減税率の方が財政を痛めるので、消費税増税を早めます。私も給付付き税額控除の方がクレバーだと思います。@bytesennsi マイナンバー導入して給付付き税額控除で!これなら複雑にならないし、利権も絡まない。軽減税率より問題少ないです! 軽減税率導入したら増税ループ

タグ:

posted at 12:13:28

ito_haru @ito_haru

13年11月29日

ボチボチですな RT @chietherabbit: ito_haru 党首の体調も改善してますか~?

タグ:

posted at 12:16:27

YS@GPCR @YS_GPCR

13年11月29日

それは被害者の落ち度というより加害者への支援のなさの問題なのでは。被害者の落ち度と言うなら方々に喧嘩売って歩いてたチンピラがついに刺されたとかの話でしょう

タグ:

posted at 12:21:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

もはや技術的な壁ではない、政治がやる気になれば日本は産油国になれるのに。。。//藻類バイオ燃料への期待...でも、2つの壁で日本は産油国にはなれないようだ : ライフハッカー[日本版] bit.ly/1hlZBST

タグ:

posted at 12:25:40

KK @hypergiac

13年11月29日

セクハラといえば年配上司の専売特許だったはずなのだが、遂に24歳新人が。今どき試用期間付き採用というのも珍しいが、今回は試用期間に助けられた形…新人消防職員、初任教育中にセクハラ訓戒…退職 :www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 12:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年11月29日

貿易収支が黒字になることが善で、赤字になることが悪とは限らないから、「貿易収支改善」という表現は誤解を招く。財政収支も同じことか。自戒を込めて。

タグ:

posted at 12:29:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

なんというクローニーキャピタリズムだろうねえ。 / “【ビジネスアイコラム】不正マネーを取り込む中国式改革+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/nyZwMN

タグ:

posted at 12:29:12

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

FIT aka taylor ruleのしぶとさよな Monetary policy will never be the same | vox www.voxeu.org/article/moneta...

タグ:

posted at 12:29:33

Naohito Abe @naohitoabe

13年11月29日

10月、二人以上世帯の、実質非耐久財が前年同月で-1.8、サービスが-2.0、耐久財が+40.4、半耐久が+3.2で全体で+1.1。家計調査は変動が大きいのが常とはいえ、+40.4%というのはちょっと・・・。冷蔵庫が飛ぶように売れたのでしょうか。

タグ:

posted at 12:30:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

国産食料同様に、国産燃料にもっと補助金入れてやればいい。このまま円安が進めば国産燃料の追い風にもなるだろう。

タグ:

posted at 12:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年11月29日

“「痛ジャージ」でまとめられた自分のお父さんを子供が見つける : 市況かぶ全力2階建” htn.to/N62Mw4

タグ:

posted at 12:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月29日

@tadataru @baatarism 先輩の会社、上場まで人生かけて頑張ったのに、倒産しちゃった。でも、河野龍太郎信用してたら、ダメだよね。

タグ:

posted at 12:37:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月29日

特に街コンだと「その場で飲んで楽しかった。お付き合いは?よく憶えてない」で終わる可能性あるからね。普通のお見合いとかとは全然違う。

タグ:

posted at 12:41:37

道良寧子℠ @doramao

13年11月29日

森下敬一さんが玄米菜食実践していて、がん対策には肉禁止玄米菜食ですよとしゃべっているからね。そんで、食養とかマクロビの人たちと仲良くしてるから両者がクロスしているのね。

タグ:

posted at 12:44:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“藻類バイオ燃料への期待...でも、2つの壁で日本は産油国にはなれないようだ : ライフハッカー[日本版]” htn.to/7uW1hm

タグ:

posted at 12:45:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月29日

かくして、リスクある人材を採用しにくくなるな。

タグ:

posted at 12:48:55

RING @xRINGx

13年11月29日

なぜか、セーラ広告↑Sって。

タグ:

posted at 12:50:14

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月29日

あと年齢の高い女性も遠慮されると思う。

タグ:

posted at 12:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

13年11月29日

少し違う話なのだが、遺伝子の差により人種ごとに得手不得手があるという説に関する新書の中で筆者が「そのような研究結果は激しい反発を受ける。それは事実を受容しつつ人種差別と結び付けないように扱えるほどの知的成熟をまだ人類が迎えてないからだ」と書いていたがそのとおりだと思う。

タグ:

posted at 12:55:32

コーエン @aag95910

13年11月29日

与謝野馨のせいじゃなくて、生太郎がそういう輩を探してきたということか

タグ:

posted at 12:55:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月29日

ナイナイのお見合い企画を見るとよく分かるだけどね。そういうのを見ないですかね・・・。番組では意図的に余った人達の存在を避けているようだけど。

タグ:

posted at 12:55:57

コーエン @aag95910

13年11月29日

白川だったら今日にでも引き締めを発表する数字だな

タグ:

posted at 12:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月29日

あぶれた人=タブー。

タグ:

posted at 12:57:48

コーエン @aag95910

13年11月29日

@hyaku_oyaji ねるとんはそういう人達を晒し者にする番組でしたね。とんねるずの番組であれだけは嫌いでした

タグ:

posted at 12:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

"日本がデフレを輸出している格好だ" デフレを輸出することなんてできないよw / “世界はデフレと通貨戦争の危機、きっかけは日本  :日本経済新聞” htn.to/3ZX3Fb

タグ:

posted at 12:59:28

コーエン @aag95910

13年11月29日

でも2人からストーキングされてたとしたら、ちょっと問題あるんじゃねえのとは思う

タグ:

posted at 12:59:28

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月29日

「TA・RAの実績報告書にワープロ作成のものが目立つ。必ず手書きで作成するよう学生に指導してほしい」というメールが来る。外部監査で怒られるのだそうだ。こんな国で履歴書の手書きや写真貼付が廃止できるわけがない。

タグ:

posted at 13:00:34

ookamikodomo @ookamikodomo

13年11月29日

「おおかみこどもの雨と雪」金曜ロードSHOW!(日本テレビ系)でテレビ初放送決定!12月20日よる9時~11時19分(放送枠25分拡大)本編ノーカットで登場! 細田守監督直筆のサイン色紙など豪華プレゼント企画もあるよ!お楽しみに☆ bit.ly/18axUE2

タグ:

posted at 13:01:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月29日

エイリアンとの洋上決戦は既に『バトルシップ』がやってるけども、あれは敵の兵器が砲弾のように着弾後速やかに破壊に至るような武器ではないのが残念だった。着弾後破壊までに発生する差延があからさまに主人公補正に使われていて興ざめだった。米映画は強キャラ描写ができない(やらない)。

タグ:

posted at 13:01:14

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

「日本が進めている金融緩和政策への対処を間違えればデフレに陥る」ことと、「日本がデフレを輸出している」というのはイコールではないよね。まあ以前の日銀は対処を間違えてたわけだけども

タグ:

posted at 13:01:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eaqus @eaqus

13年11月29日

保持している自己資源と実績と等しい自尊心と態度を持つこと。低くても高くても齟齬が生じるもの

タグ:

posted at 13:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

雇用改善が続けば本物 | 企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 13:05:41

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

結局みんなの党は渡辺個人商店のまま終わりそうだなあ | 渡辺代表「厳罰」示唆 みんな造反議員に - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 13:06:25

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

そもそもの年金基金の予定運用利率自体を見なおさないとね | 【経済快説】公的年金運用に「4つの問題点」 センス悪い新指数への投資 - 経済・マネー - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 13:08:07

桂三弥 @katsurasanya

13年11月29日

そうかな?"@kagakunoumi: キチガイに恋愛面で執着された時に「上手な別れ方」など存在しない。「別れ方が下手」とか「殺された女の方に原因が」とか言ってる人は、世の中には因果応報やら何やらでは片づけられない不条理が幾らでも存在している事に気づいていない。"

タグ:

posted at 13:09:11

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

一票の格差もなくならないはずだわな | 「東京にお金が集中しすぎ」野田毅・自民税調会長:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 13:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Itaru Aoki @goroh

13年11月29日

2.清滝信宏氏はハーバードでPhD取得後、米国、ロンドン、そして米国と移って。LSEのときの実績が一番の核となる。彼がノーベル経済学賞を受賞した場合、日本人としては、悲むべきだ。そんな才能あふれる日本人が、日本という母国ではなく、外で研究を続けていたことに。

タグ:

posted at 13:11:03

旧コ口吉 @0icco

13年11月29日

個人的に反論はエアリプで済ませてほしいし、メンション飛ばすなら「そうかな?」で済まさずどこがどう違うと思うのか明らかにしてほしい。

タグ:

posted at 13:12:10

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

"需要不足を抱えたままで、消費者物価上昇率(生鮮食品を除く前年同月比)がいち早くプラスに転じた" エネルギーものぞいたコアコアCPIで見ようよ| アベノミクス景気の危うい現実 編集委員 小竹洋之 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 13:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月29日

でも、こう言うのってデフレ思考と親和性高いと思うんだけど。節約して買い控えてたら、欲しかったものが廃番になっちゃったり、メーカーが潰れて買えなくなったりする時代だから。 / “「将来に向けて節約をしながらも、今の暮らしを楽しむ方法…” htn.to/zgurem

タグ:

posted at 13:19:33

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年11月29日

「森下敬一という医者の理論を信じて実行したばかりに、身内を亡くしてしまった」という事例。どこまで本当かどうかは不明であるが、本当であってもおかしくないと私は考える。 htn.to/eaq3X6

タグ:

posted at 13:20:40

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月29日

と言うか、経済成長って下品だと思ってる人の方が多数派じゃないのかなあと。認知の歪みだと思うけどさ。

タグ:

posted at 13:21:09

umedam @umedam

13年11月29日

知り合いの女の子が(もとからそういう傾向があったとは言え)妊娠「後」に助産婦のすすめでベジタリアン化していて,そのときは「まあ好きにしろ」という感じだったのだが,その後胎児の発育不全とかで超未熟児のまま産むことになり,それを知ったときには本気でとめなかったことを後悔した。。。

タグ:

posted at 13:24:36

RING @xRINGx

13年11月29日

今晩、一応ジブリ 。 RT 金曜ロードSHOW! 「おもひでぽろぽろ」- Yahoo!テレビ.Gガイド tv.yahoo.co.jp/program/?sid=26 #yjtv

タグ: yjtv

posted at 13:25:54

エディ・タカタ @eddytakata

13年11月29日

ロイター『TIBORなど透明性向上 金融庁、監督強化へ検討会』
jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 13:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

WW2前だろうなという予想はあたった / “タイラー・コーエン 「20世紀のアメリカで最も急速な技術進歩が生じた10年は・・・」 — 経済学101” htn.to/ogpxwo

タグ:

posted at 13:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

熱は引いたけど、下痢と吐き気がなかなか治らないんだよね。明日サッカー観戦予定なんだが、大丈夫か、俺。

タグ:

posted at 13:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年11月29日

私はちょっと考え方が違って(というか私は渡辺代表の目指す政策実現を自民党の大半が受け入れるのか今でも疑問に思っている)、だから党の外に出された訳だが、今にして思えば渡辺代表は随分と前から今回のような政治路線を考えておられたのかもしれない。決断は決断、成否は成否、要は山の登り方だ。

タグ:

posted at 13:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年11月29日

10月コアコアは+0.3%。
一方10月東大月次物価はマイナス0.34%

コアコアにも上方バイアスがあるので、まだデフレ。消費税アップが控えているから更にペース上げないとインフレ転換しないかも。

タグ:

posted at 13:59:38

岡三マン @okasanman

13年11月29日

日本 住宅着工件数(前年比) 7.1%(予想4.3%)

タグ:

posted at 14:00:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年11月29日

そのような事実はありません RT @pipinenemie @makicyann @ecopoco @hiworisun 内部被曝は遠くも近くも関係ありません。日本で生産された食物が日本全国を回り、日本在住者全員が、震災前の10倍の被曝をしているという事実があります。

タグ:

posted at 14:00:09

クズトロ @quzttro

13年11月29日

ぎっくり腰になった社畜がまだ痛いのに早々に職場に復帰してきたせいで、ぎっくり腰程度なら仕事をたいして休まなくて済むという前例が出来てしまいマジ殺したい

タグ:

posted at 14:02:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

多分、アニメやゲームの世界には、アニメやゲームばっかやっている人間は業界に入るなと怒鳴る人がいたけど、邦画界にはそんなこと言ってくれる人が一人もいなかったんだと思う。

タグ:

posted at 14:02:54

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月29日

カッパ寿司 元気寿司経営統合 日経夕刊 

タグ:

posted at 14:04:13

おんたま @ontamama11

13年11月29日

私は関西で彼氏は東京なんですが私とは月1かつ週1電話なのに東京に住んでるFカップの私の友達と浮気してて週3でヤッてるって話をFカップの友達からドヤ顔で聞かされてブチキレるという夢を見て、浮気認容派の私でも浮気反対派の気持ちが分かりました。くそ胸糞悪い

タグ:

posted at 14:10:20

おんたま @ontamama11

13年11月29日

セフレのことも十分好きだけど他の女とヤッててもあんなキレ方しないなぁ。彼氏はかなり年上だし普段ひょうひょうとしてるのに私には激甘えしてくるのが好きで、あの感じでFカップに顔埋めてるの想像したらまじで友達殺せるレベルだった

タグ:

posted at 14:13:26

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

無理やろw "建設予定地の天守台は国有地の皇居・東御苑にあり(略)宮内庁などの認可が必要なことが大きなハードル" | 徳川家光の「江戸城天守」2020年に復元めざす 20階建ての高層マンション相当、くまモンもエール www.huffingtonpost.jp/2013/11/28/edo...

タグ:

posted at 14:16:30

HRYMTMY @stepbros

13年11月29日

ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から | SYNODOS -シノドス- bit.ly/1dFaHlg なるほど。周りを見渡してみても意思決定のシステムと組織の方向性が噛み合ってるところがうまく行ってるなと実感する。その逆もしかり。

タグ:

posted at 14:20:35

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月29日

貸出面積を縮小するだけでなく、建設プロジェクト全体を縮小するべき。なんでエレベータとか共用部にばかり機能をとられる高層建築を単なる地区計画を根拠に続ける意味もよくわからない。失敗の本質。│「新横浜市庁舎、テナント縮小 林市長が陳謝」www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 14:23:20

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月29日

つまりは市場性は全くありませんよと言われたのだから、規模とスペックをトコトン落として税負担のない施設にするか、既存庁舎の利活用に方向性を変更するべきなのに、中途半端な予算を次から次へと投入していくことをなし崩し的に意思決定する。ありえん。

タグ:

posted at 14:24:53

あの人 @_anohito

13年11月29日

人間の頭の良さとは,記憶ができるだけでなく,予測ができること.バカだと言われる人は予測のできない人.先生に呼びつけられた時に,走ってくるやつと歩いてくるやつがいる.歩いてくるやつのほうがその間に何が起こるか考えながら来るから頭がいい.

タグ:

posted at 14:25:00

黒猫亭 @chronekotei

13年11月29日

それでそこを突っ込まれると「いや、濫用はしません、適切に運用します」って司法に丸投げするのよな。ちょっとは仕事しなさいって感じですよ。

タグ:

posted at 14:25:29

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月29日

そもそもの計画がこの段階で破綻しているのに、55年間先まで見込んだ修正計画で回収できる"かも"なんて誰も信用できない。自分のポケットからお金出して投資しますか?って話。さらにこういう施設維持費に多額の税金が投入されたら、その分他の公共にしかできない予算が枯渇したら本末転倒。

タグ:

posted at 14:26:02

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月29日

1次関数しかとけないのか、と思考能力を疑いたい。。。

タグ:

posted at 14:26:25

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年11月29日

RT引用「延べ床面積は1万8千平方メートル減るが、ビルを細くし、高さは当初の計画と同等の150メートルとする。」「高さを変えない理由については「地区計画で、(隣の)アイランドタワーより高くないといけないと決まっている」などと説明した。」

タグ:

posted at 14:26:42

黒猫亭 @chronekotei

13年11月29日

司法府は司法府で何とか裁判で体面を保っているような状態だけど、入り口のところに警察権力があって、逮捕時点での私的制裁のシステムがもう完成されちゃってるから、逮捕された時点でもう丸損になる仕組みで、だから大本の法案を何とかしなければいけないんだよな。

タグ:

posted at 14:27:52

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

途中の沿岸漁業のモデルについて、日本では「乱獲」という問題が生じているが、それはどう説明するのかなとふと(二時点間で考えればおk?) | ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から | SYNODOS -シノドス- synodos.jp/economy/6279

タグ:

posted at 14:28:04

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

"調査対象は食料品と雑貨に限られ、諸外国のCPI統計では「グロッサリー」に分類されている分野で、CPIに占める割合は約20%" / “ビッグデータ応用の新物価指数が本格稼働、1カ月前のCPI予測可能に | ビジネス | 最新ニュー…” htn.to/SthoWZ

タグ:

posted at 14:30:02

岡三マン @okasanman

13年11月29日

元気寿司、カッパの売買停止処置が遅かったのは、東証売買監視担当者の「頭の回転もゆっくり」というギャグだったようです。

タグ:

posted at 14:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

日韓関係悪化、長期化で「韓国経済への打撃深刻」―中国紙- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/1aZzjRd @MSNJapanさんから

タグ:

posted at 14:35:47

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月29日

"「クリスマスにKFCを食べるのは、お正月におせち料理の代わりにビックマックを食べるようなものだ」" | 日本に住み日本を愛する外国人たちが嘆く「日本が最悪にイケてない10のこと」 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 14:52:28

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

日米、尖閣の監視強化へ…空自警戒機を沖縄配備(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

タグ:

posted at 15:01:18

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月29日

焦点:先進国の超金融緩和長期化は必至、「QEのわな」に懸念も | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine... #defle

タグ: defle

posted at 15:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月29日

少し古いがデータのあるページを見つけた。殺される人の半分が親族に殺され,4割が知人友人に殺されている。「犯罪の加害者は誰か?」homepage3.nifty.com/ronten/whokill...

タグ:

posted at 15:28:17

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年11月29日

国民年金と厚生年金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人によると、7-9月期の運用益が3兆2418億円に達した。この結果4-9月の上半期の運用利回りは4・58%となった。アベノミクスは庶民にメリット無いなどと言っていた連中は、今の状況をどうみるのか。

タグ:

posted at 15:55:15

粥川準二 @kayukawajunji

13年11月29日

僕が聞いて回った範囲では、福島の生産者たちの多くは「風評被害」という言葉を使うことにはやや慎重。しかし、農作物から検出される放射性物質がきわめて少なく、ゼロに近いにもかかわらず売れないのだとしたら、その現象を「風評被害」と呼ぶことには問題ないと僕は思う。そしてその責任は?

タグ:

posted at 16:51:37

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月29日

そして、未だに「財政赤字がー」「ハイパーインフレがー」「国債暴落がー」「円安で庶民の生活がー」「このままでは日本はギリシアになるー」「消費税は増税しなければー」と言ってるだけじゃないか。

タグ:

posted at 17:07:56

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月29日

昔もいたよね。「地球が太陽の周りを回っている?w バカ言うなよw 太陽が東から上がって西に沈むのを毎日見てるぞw お前も現実を見ろよw」と言うのが。目に見える範囲しか信じない、庶民の知恵を装う素朴実感主義なんてこんなもん。

タグ:

posted at 17:08:32

BUNTEN @bunten

13年11月29日

東電は団交申し入れを受けるべきに一票。m(_◎_)m▼何かの業種で元請けの応諾が義務化されてなかったっけ? そうなってなくったって、全業種でそうあるべきなんだが。 / “福島原発の下請労働者が東電の団交拒否 救済申し立て: 夜明け…” htn.to/pEvhzu

タグ:

posted at 17:20:33

@koumori_2011

13年11月29日

@akita_kia  素朴理論の怖いところは素朴なだけに理解されやすい(理解したと勘違い。)
これを、何とか学的に話すと、その理屈は難しいので理解されない。
理解できない=間違いと認識されてしまい、もう話が通じない。
こまったもんです。
横から失礼しました。

タグ:

posted at 17:24:06

さわだ @sawd_99

13年11月29日

IRの優等生エーザイが希望退職と工場売却とな。そんなに苦しいのか、それとも早めの事業ポートの組み替えか。RT 『【注目のリリース】エーザイが美里工場を譲渡し希望退職も募集』日本インタビュ新聞 株式投資情報|kabu-ir.com/article/381483...

タグ:

posted at 17:46:25

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

13年11月29日

業界人が、その業界に憧れる学生こきつかって、プロモーション・イベント企画して、ギャラもそっちから払わせるとかほんと終わってるな。この「業界」には、いろいろあてはまるけど、まあ中長期ではかかわってもメリットないでしょ。業界ごと衰退産業だったりね。

タグ:

posted at 17:49:39

加藤AZUKI @azukiglg

13年11月29日

震災直後より電力事情はまったく好転してないし都内の地下鉄駅なんかは照明節電したままなんだけどねえ pic.twitter.com/UYYxZbHTqE

タグ:

posted at 17:54:49

ふとん @F_no_kami

13年11月29日

TLによると、のんのんびより村とは、田中派の構造がきっちりと組み込まれており、ドナウ文明があり、インターネットの登場により皆が憎しみ合い、第七サティアンがあって、村職員のカラ出張が行われ、動力炉・核開発事業団がやってきて、最終的にはソビエトが勝利する所らしい。

タグ:

posted at 18:21:11

ふとん @F_no_kami

13年11月29日

TLにおけるのんのんびより村の念仏感が凄まじい。平和な村を返せ。

タグ:

posted at 18:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤江雄一 @tricycler

13年11月29日

イギリス帝国の終焉に際して、マレーシアやケニアなどの植民地内の政府文書が大量に焼却処分されたことが明るみにでてきているとのインディペンデント紙の報道。 www.independent.co.uk/news/uk/home-n...

タグ:

posted at 18:38:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

隣に座ったお母さんに抱っこされた男の子、最初は泣いてたのですけど見つめ会ううちにきゃはきゃは笑うようになりました。カワイイ(^^)
最初は食べられちゃうって怯えていたのかもしれません♪

タグ:

posted at 18:40:42

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

ひとりで家まで帰れたよ.えらいでしょう.

タグ:

posted at 18:41:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

Forbesもトンデモない言いがかりをつけますねえ。昔の日銀みたいな主張です。 / “世界はデフレと通貨戦争の危機、きっかけは日本  :日本経済新聞” htn.to/nxu2qc

タグ:

posted at 18:42:31

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月29日

"Whatever it takes to get deflation" (Stealing two graphs from Marcus Nunes) wp.me/p1TB5Y-1p1

タグ:

posted at 18:48:44

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月29日

“Whatever it takes to get deflation” (Stealing two graphs from Marcus Nunes): Marcus Nunes has two extremely i... bit.ly/1ikptjb

タグ:

posted at 18:48:46

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

全く効かなければ薬としてアウト!けれども、効きの違いは現場で実感しているんチャウかな? >>> 自民党・羽生田議員「まったく効かない後発品もある」と豪語 - ココヤク News - ow.ly/rhTv6

タグ:

posted at 18:49:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

免疫力。
深く適切な長さの睡眠。
ストレス管理。
的確な食事とお通じ。
筋トレ、ストレッチ、有酸素運動。
そして保温。
これが基本。話はそれからだ。

タグ:

posted at 18:50:23

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

たのしいおふとん,ゆかいなおふとん,おふとんおふとん.

タグ:

posted at 18:50:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年11月29日

確かに自治労は力がある。
民主党が大量当選して、議員会館のあちこちで自治労の専従だった奴をみかけた。知り合いがいて「なんかの陳情か?」ときいたら、頭をかきかき名刺をだす「民主党議員公設秘書」。財布が3つある。そういえば高級店で飯をごちそうになったw

@123koomuinga

タグ:

posted at 18:52:53

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

よい子なので,そういうお店にはご縁がありません

タグ:

posted at 18:53:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

原田泰さんの記事。 / “《短期集中連載》若者を見殺しにするな(1) 社会保障制度はソントクで考えるべきもの - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” htn.to/KWffWY

タグ:

posted at 18:57:45

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

秒速で府市統合・・・w( ꒪⌓꒪)w・・・秒速で水道事業統合・・・w( ꒪⌓꒪)w・・・嘘ばかりwww >>> 【一票の格差訴訟】「維新が国会で多数なら秒速で是正」 橋下氏、国会を批判 - MSN産経west ow.ly/rhUcW

タグ:

posted at 18:57:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

原田泰さんの記事その2 / “《短期集中連載》若者を見殺しにするな(2) 雇用の格差で割を食う若者たち - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” htn.to/K1pnra

タグ:

posted at 18:58:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

原田泰さんの記事その3 / “《短期集中連載》若者を見殺しにするな(3) 若者の格差は拡大、高齢者間の格差は縮小 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” htn.to/uKPbEs

タグ:

posted at 18:58:42

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

w( ꒪⌓꒪)w >>> 不祥事止まぬ大阪市 「刺してまうぞ」と脅迫、暴行の職員を懲戒免職 - MSN産経west ow.ly/rhUna

タグ:

posted at 18:58:50

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

大学がブロジェクトの説明等の行脚をして研究費を稼ぐ営業に行かないのでしょうか。

タグ:

posted at 18:58:52

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

10月の完全失業率、横ばい 2カ月続けて4%:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 19:00:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“アングル:物価連動債5年ぶり発行、期待インフレ率2%へ道遠し | Reuters” htn.to/ewyrmg

タグ:

posted at 19:02:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“焦点:先進国の超金融緩和長期化は必至、「QEのわな」に懸念も | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/9aQ4zd

タグ:

posted at 19:02:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月29日

コストの問題はかなり高い技術的な壁 RT @kiba_r もはや技術的な壁ではない、政治がやる気になれば日本は産油国になれるのに。。。//藻類バイオ燃料への期待...でも、2つの壁で日本は産油国にはなれないようだ : ライフハッカー bit.ly/1hlZBST

タグ:

posted at 19:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年11月29日

とっくの昔に4ちゃんねるでロシアが食いついてたのは把握されてたような・・・ RT @Piro_Shiki: 上海の艦これオンリーってそんなに驚くことかなぁ。 海外のオタクが日本でこんなに流行ってるものに飛びつかないわけがないじゃん。 んなもん国際情勢とか反日とは別腹よ。

タグ:

posted at 19:10:16

戸田宏治 @kotoda4573

13年11月29日

大分県の由布院に行ってきた。とはいっても、温泉に入るためではなく、近くの高校で進学ガイダンスをしてきたのだ。今朝の由布院は小雪がちらちらする寒さで、標高1,584mの由布岳山頂付近は雪化粧。2週間後に進学ガイダンス・パート2があるので再び行くことになる。

タグ:

posted at 19:12:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“ガンジーの非暴力運動が超暴力的政治活動に発展、バングラデシュ名物「ホルタル」 (Record China) - Yahoo!ニュース” htn.to/ra3ya9

タグ:

posted at 19:12:49

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月29日

四半期の運用+2.7%で足りてないなら、足りないのは運用利回りでなく何か別のものなように思う。
twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 19:13:08

optical_frog @optical_frog

13年11月29日

今日も微速前進:PK "Mr Keynes and the moderns" - docs.google.com/document/d/1ue...

タグ:

posted at 19:15:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月29日

このようにゆすぶっておいてから、交渉のテーブルにつかせようとする、これが中国式ゆすりのテクニック。無視するのが一番です。➡️日本は「意思疎通を」=中国(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-...

タグ:

posted at 19:15:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月29日

基準年…RT @SeriousTom1 コアコアが98.8って事は未だ物価は下落傾向って事でしょ?w

前年同月比なんて細かい事はどうでも良い、基準年に対して、どう変位しているかに関して意見をけ(笑)

その意図も掴めない無能な輩が何を偉そうに言っているのやら(笑)

タグ:

posted at 19:18:11

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

長く学生をやることのメリットや弊害について、匿名希望botを参照に論述せよ。 (100点中25点) 平成2... — 利点は学習時間を多くとれることで、弊害は生涯収入が減少することと、人生の選択肢が狭まることだと思います。匿... ask.fm/a/9qlafaem

タグ:

posted at 19:20:25

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月29日

何かを守ろうと必死なのは分かった。
アングル:物価連動債5年ぶり発行、期待インフレ率2%へ道遠し jp.reuters.com/article/topNew...
焦点:先進国の超金融緩和長期化は必至、「QEのわな」に懸念も jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 19:23:24

春名風花 @harukazechan

13年11月29日

歴史の授業では、だから「~年ごろだったといわれている時代に」「~て人がいたかもしれない」「~という出来事があったかもしれない」「冷蔵庫にプリンがあったかもしれない」みたいな感じで、いろんな出来事がホワワワンとしています(ω)

タグ:

posted at 19:37:17

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

[Krugman]「俗流ケインジアン」 bit.ly/IvEGgV

タグ:

posted at 19:47:50

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月29日

“《短期集中連載》若者を見殺しにするな(2) 雇用の格差で割を食う若者たち - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” htn.to/ARAu7H #ハウツー
他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/astand.a...

タグ: ハウツー

posted at 19:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月29日

nhkバブルの話やっててオモロイww

タグ:

posted at 19:50:36

Keiichi Kitamura @mizuki_fujimura

13年11月29日

>昔、賭け事の好きな数理担当者を、彼は『アクチュアリー』ではなく『バクチュアリー』だと揶揄していました。

 今こそ『アクチュアリー』は『バクチュアリー』であってはなりません。
【アクチュアリーの時代 | 慶應義塾保険学会】www.keio-hoken.jp/column/851/

タグ:

posted at 19:53:03

キール @kir_imperial

13年11月29日

結局、まどかを押し倒して、レズレイプして、まどかにキモがられるっていう、まどマギの薄い本でよく有るアレと、やってる事は大差ないからかしらねぇ・・。まぁ、うん。そういうの見たかったけどさ・・・でも、そこまで壮大にする事無かったんじゃね?的な事をついつい思ってしまうというかねw

タグ:

posted at 19:53:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月29日

堂高しげるさんがますますかわいそうになってきた <<魔法少女大戦>ガイナックス制作で4月にアニメ化 47都道府県が魔法少女に> ln.is/nico.ms/h736 #niconews

タグ: niconews

posted at 19:56:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

当時の大老、保科正之が江戸の復興を優先させたために、再建されなかったんですよね。RT @hyaku_oyaji: 日曜に岩本町で江戸城天守閣復活の署名活動していたな。江戸城の天守閣は、家綱の代に焼失したから江戸時代の人も見てない人多いだけどね。

タグ:

posted at 19:58:07

ぜく @ystt

13年11月29日

“ベン・バーナンキ「コミュニケーションと金融政策」 — 経済学101” htn.to/HUfi1W

タグ:

posted at 19:58:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月29日

薬事法改正、タクシー減車法改正が規制緩和、電事法改正すべきが東電問題。1、日時  12月2日(月) 午後3時~4時 2、場所  衆議院第二議員会館 第8会議室
www.tokyopressclub.com/2013/11/blog-p... www.tokyopressclub.com/2013/11/blog-p...

タグ:

posted at 19:58:46

道草 @econdays

13年11月29日

「俗流ケインジアン」(1997/2/7) by Paul Krugman dlvr.it/4Q1mkg (道草)

タグ:

posted at 20:04:05

わく @wacsei

13年11月29日

ガイナックスがアニメ化決定!これが"47都道府県魔法少女"の詳細だ! pic.twitter.com/ONyE7dF2FH

タグ:

posted at 20:04:27

ぜく @ystt

13年11月29日

“ノーベル経済学者スティグリッツ氏が語る、米国資本主義の失敗と日本が取り組むべき課題 |ビジネス+IT” htn.to/zksKZX

タグ:

posted at 20:08:38

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

出来ればやめてね掌返し。馬路でやめろよ梯子外し

タグ:

posted at 20:10:20

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

13年11月29日

フィンランド陸軍。なんという近代的な軍隊...! pic.twitter.com/bTlJfoaLnl

タグ:

posted at 20:10:59

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

昨年成立した国防権限法案で米国では政府も議会も尖閣諸島を日米安全保障条約の第5条の適用範囲だと見なしていることが強く確認された事を、中国側がよく認識していないのが興味深い。

タグ:

posted at 20:14:05

前田敦司 @maeda

13年11月29日

俗流ケインジアンは「消費の減少(貯蓄の増加)はいついかなる時も悪である」と語るが,それは「FRBが無力だ」と言うのと同じ.一方,彼らは同じ口でFRBを責めたりする.わけがわからないよ. / “「俗流ケインジアン」(1997/2/7…” htn.to/xDU9Kh

タグ:

posted at 20:14:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

#nhk 自己責任論を平野啓一郎さんが方っています。努力しなくても成績の良い人はいます。努力しなくちゃ成績が良くないなんて馬鹿なんです。多少の努力をしたとしても無理しちゃいけないんですよ。そのあり方が無茶苦茶なんです。これから老いて行く時にトンデモナイ歪みを作りかねません。

タグ: nhk

posted at 20:23:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

#nhk 『おまえが世界征服を出来ないの努力が足りないからだ、このなまけ者め!!』
『お前が神になれないのは努力が足りないからだ、この愚図!!』
努力の分別、していい努力とやっちゃいけない努力、あるでしょう?わけわからない高齢者が多すぎます(^^;

タグ: nhk

posted at 20:25:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

自分の業績と努力を滔々と語る高齢者がいたら
『これからどのような努力をして世界を征服するのか、神になるのか計画を私にも聞かせてください』
ってマジで笑わずに目を見つめて行ってみるといいと思います。怯んだら思いっきり諫めてください。怒るのじゃなくて諫める。『いい年をして!』(^^;

タグ:

posted at 20:28:03

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月29日

昨日あたり、東大教授の給与額は880万円っていうツイートが出回ったけど、資料を見る限り、教授で1120万、准教授で890万、講師で830万貰ってる 「東京大学の役職員の報酬・給与等について」(PDF) www.u-tokyo.ac.jp/fin01/pdf/H24k...

タグ:

posted at 20:31:29

ちく* @keychiku

13年11月29日

日本教職員組合は、日本教職員「労働」組合と改名したら、だいぶ正気に戻ると思う。
労働組合なのが全ての基礎なのであって、副次的に波及していった様々な運動があるわけだが、今や副次的にやってる方がメインになってる。平和団体として発足した組織すらある。労組であって宗教じゃないから。ここ。

タグ:

posted at 20:33:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

若い人と比べると『老いて醜い』『馬鹿』『臭い』『鈍感』『新しい事についていけない』
こんな自覚を持ち合わせてないとまずいんですよ?亀のより歳の功なんて今の時代にはマイナス要素でしかありません。若い人たちの勉強量って凄いのですよ。畏敬の念をもって接するべきです。

タグ:

posted at 20:33:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

『先輩を追い抜く時は「ちょっと先に活かせてもらいますよ」と礼をもって抜いてください』
先輩なんて追い越すためにあるので、礼を尽くすことぐらいつきものですから忘れないでください。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:36:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

『20年耕作放棄されたお茶の木の大きさにびっくりしました。』
中国にある茶樹王の大きさに驚いた事があります。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:37:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

#nhk 田原総一郎、『全共闘の人たちは総理大臣をやっつけるためにゲバ棒ふるって火炎瓶投げてた』若い人たちは権力者が普通のおじさんの延長で普通のおじさんに火炎瓶投げても仕方ないって知ってる。

キモい・・・orz
いままで何をしてきた人なのでしょう。

タグ: nhk

posted at 20:40:33

ryugo hayano @hayano

13年11月29日

それができる経済力,と,ウクライナで言われた(坪倉先生談)@yard_1957 (素材を測り、口に入る状態になった料理を測り、その結果の内部被ばく量をWBCで測り.ここまで念には念を入れて.国民性と言うべきか。。。)

タグ:

posted at 20:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月29日

韓国の中国擦り寄りが裏目になったのかな。中国にはADIZでやられるし←Reading:韓国 TPP交渉参加国と協議へ NHKニュース nhk.jp/N4Ag5dyr

タグ:

posted at 20:47:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

#nhk 重いものを背負っちゃいましたね。それはそれで頑張ってください、猪瀬さん。今のまま続けて行こうなんて無理でしょう?

タグ: nhk

posted at 20:48:57

Russ Lynch @russ_lynch

13年11月29日

How borrowing costs on new mortgages have fallen since Funding fro Lending was introduced last year... (%) pic.twitter.com/oiaHTSDfUB

タグ:

posted at 20:50:46

くろ @kuroseventeen

13年11月29日

首相「自殺者減るよう力尽くす」 消費増税の影響を意識:朝日新聞デ www.asahi.com/articles/TKY20... 安倍は消費税増税が自殺者増に寄与したと言っているように読める。その上で生活保護を厳しくするという。「意図的である」と受け取っていいんだよね?自民党さん。知ってるけどさ。

タグ:

posted at 20:51:46

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月29日

米帝の一部の議員が主張してる為替介入禁止の規定が盛り込まれたら参加できないよね。

タグ:

posted at 20:55:29

原始力まま @ashita_tenkini

13年11月29日

「福島・除染の今」必見! 約15分 NHK NEWS WEB 11/22(金)放送
幼児が公園で遊ぶ様子、住宅地の廃棄物,、作業員の被爆労働、(あんぽ柿を食べて応援)。安田洋祐「いい意味で・・慣れている」「いい意味」って??? bit.ly/10933o0

タグ:

posted at 21:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

大切なのは血なのか時間なのかJapanese man born to wealthy parents is accidentally switched at birth and endures life of poverty | fw.to/O5bxLhZ

タグ:

posted at 21:09:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月29日

金融機能とか信用機能とは何かを学んだ方が良さそうですね RT @take_tk 1%は生産者じゃないよ。1%というのは、カネを転がしてカネを増やせる金余りの投資家と、その召し使いのことだよ。
モノを作るヒトたちは、彼らからカネを借り、投資を受け入れて、彼らに配当や利子を払うため

タグ:

posted at 21:11:46

いかさんま @ikasanma

13年11月29日

せんせいは何故女子中学生に(以下ry 見たい。。。っても、アニメ化しても切る人多かろう

タグ:

posted at 21:12:58

くろ @kuroseventeen

13年11月29日

デフレ脱却にめどがつき始めたら、今度はデフレを脱却しても庶民にはいいことがないに切り替えつつあって、ほんとため息がでる。そんなにゆるやかなインフレが嫌いかね。

タグ:

posted at 21:22:21

yt @yt_3210

13年11月29日

生活能力の無いうちは避妊大切。未成年の男女交際禁止にはそれなりに意味がある。若いと凄く妊娠しやすいけど、今の社会は未成年は満足に食い扶持を稼げない。

タグ:

posted at 21:22:21

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年11月29日

支援“難病”拡大へ「内容に不安…」なぜ?news24.jp/nnn/news890704...

タグ:

posted at 21:22:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“「俗流ケインジアン」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/6rdm84

タグ:

posted at 21:23:49

くろ @kuroseventeen

13年11月29日

PC遠隔操作事件 2月に初公判の見通し NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 2月って……。勾留しすぎ。仮に犯人だとしても法治国家とは思えない。

タグ:

posted at 21:25:33

yt @yt_3210

13年11月29日

わたくし中高男子校でしたけど。堕胎の悲劇を減らすには男女共学はよくないと思うんですよね。とても妊娠しやすいから。でも堕胎は30代40代での2人目3人目がかなり多いから、結婚しててもできにくくてもいらないならちゃんと避妊。

タグ:

posted at 21:26:05

くろ @kuroseventeen

13年11月29日

ストーカーがらみで思うのは、警察にとってもしんどい話だろうなあ、ということ。個人の警備員になることはできないし。それでも思うのは公安の多さ。機動隊も含め、今では多すぎるんじゃなかろうか。今の共産党を監視する意味とかよくわからない。

タグ:

posted at 21:30:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

しょうじき、たった13時間働いだけでフラフラなのに、おりゃーマッキンゼーで働くなんて無理だあな。連中は朝7時から夜11時だろ。

タグ:

posted at 21:32:42

島本 @pannacottaso_v2

13年11月29日

まぁ人の神経逆なでして楽しんでるとこはあるしな

タグ:

posted at 21:35:33

ののわ @nonowa_keizai

13年11月29日

マカオに毎週通う者としてはカジノ目当てでくる観光客なんてロクなヤツいないと思うんだけど。まあそう言いつつ明日もマカオ行くんだけど。

超党派のカジノ法案:自民も了承、来週国会提出へ意欲-野田総務会長
www.bloomberg.co.jp/news/123-MX0I1...

タグ:

posted at 21:35:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月29日

デモする人は、テロリストととは思いませんが、迷惑です。

タグ:

posted at 21:40:12

上念 司 @smith796000

13年11月29日

TPP×、日中韓投資協定×とTPP○、日中韓投資協定○というスタンスは一貫している。ところが、TPP×、日中韓投資協定○というスタンスは「反米親中」ということ以外で説明するのは難しい。だから #シナゲロ ってことなんだけどね。複雑な話はスパイじゃない人には無理かw

タグ: シナゲロ

posted at 21:40:23

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

先週の米国原油生産は日量8百万b超で1989年以来。シェール輸出規制の更なる緩和なければ国内在庫が一段と積み上がる可能性が指摘されている。

タグ:

posted at 21:41:43

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年11月29日

ようやく特定秘密保護法を読んでいる。第一印象は、「wikileaks的なものに対処するために作られた法律だけど、この法律が存在することがwikileaks的なものに存在意義と根拠を与えてるよなあ」というもの。

タグ:

posted at 21:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月29日

秘密結社がその機能を担っているのでは。 RT @dragoner_JP 中国、NPOとかもあまり無いんだよ。企業でもない非営利の団体なんて、怪しいとでも見られているんだろうか(それとも、血族社会がその機能を持っているのか)

タグ:

posted at 21:44:31

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

ベルルスコーニは売春の目撃者を買収しようとしたとか。塀の内に落ちるしかないジジィ。

タグ:

posted at 21:44:46

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年11月29日

既に存在するアメリカ軍の秘密保護に関連した法律は、ものすごくザッとした法律だけど、「アメリカ軍に関係するもの」というところが判断の境界になってたから、濫用されなかったのだろう。もしかするとされてたかもしれないけど。

タグ:

posted at 21:46:44

いけち @aoa30

13年11月29日

【速報】NHK天気予報から冬将軍解雇!! pic.twitter.com/VPvFlA8Avc

タグ:

posted at 21:49:38

平野 浩 @h_hirano

13年11月29日

日本の防衛識別圏は第2次世界大戦後に米軍が設定したものを引き継いでいる。米軍は嘉手納基地から対中国偵察活動を頻繁に実施。つまり、中国の防衛識別圏は米国への挑戦となる。中国はそれが米国の虎の尾を踏むことに思いいたらなかったのではないか。歴史を重視せよといいながら歴史を知らない中国。

タグ:

posted at 21:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

13年11月29日

パイが増え続けている状況では、年々増えた分を誰により多く配分すべきかを皆が普通に考える(再分配)。でも、パイが減り続ける状況に変わると、年々減った分を誰から奪うかを皆が考え始め、大抵弱い奴に狙いがつけられる(逆再分配)ことに。

タグ:

posted at 21:57:21

こりさん @koli_san

13年11月29日

卒論学徒ニ告グ
一、今カラデモ遅クナイカラTwitterヲヤメヨ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ留年スル
三、オ前達ノ指導教授ハ堕落学生ノ師匠トナルノデ皆泣イテオルゾ
    十一月二十九日   戒嚴司令部

タグ:

posted at 21:57:36

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

ユーロ圏銀行のLTRO早期返済、今週は72.4億ユーロ。年末はだいじょうぶだろうな?

タグ:

posted at 21:57:51

平野 浩 @h_hirano

13年11月29日

中国の地上レーダーでは防空識別圏の空域を管理する能力はない。また、スクランブル発進しても中国の戦闘機は長くこの空域にいられない。そのためには、空中給油が必要だが、中国空軍は空中給油ができない。それに中国空軍にはスクランブルの経験がない。これでは識別圏を設定した意味がない。

タグ:

posted at 21:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

理想の共産党に一番近いのはいまでも日本の自民党。

タグ:

posted at 22:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月29日

コアコア+0.3%だと上方バイアス考慮するとまだデフレ.コアコアで+1%を継続的に超えてやっとデフレ脱却.必要なのはコアコア2%以上 :消費者物価指数0.9%上昇、食料・エネルギー除き5年ぶりプラス Reuters jp.reuters.com/article/jp_Abe...

タグ:

posted at 22:10:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

『ビームが強過ぎてチャープを始めました。これではキャビティが爆発します!』
『カレントを下げろ!冷却水量をあげるんだ!!!』

ビーム兵器は結構大変♪

タグ:

posted at 22:10:54

@oct1984shell

13年11月29日

為替介入とはなんだったのか?焼け石に水!外為特会利権w
時事ドットコム:為替介入ゼロ、丸2年に=金融緩和で円高是正 www.jiji.com/jc/zc?k=201311... @jijicomさんから

タグ:

posted at 22:14:57

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月29日

経済産業省  メタンハイドレート 地中深くも埋蔵確認 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 22:17:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月29日

このペースでは、2年でコアコア2%ってのは達成できそうにないQT @iida_yasuyuki:コアコア+0.3%だと上方バイアス考慮するとまだデフレ。コアコアで+1%を継続的に超えてやっとデフレ脱却.必要なのはコアコア2%以上 jp.reuters.com/article/jp_Abe...

タグ:

posted at 22:17:29

関東土木保安協会 @kanto_ce

13年11月29日

そういや中学の版画で新岡部変電所を再現しようとした時は「君、、、本気なの?」って美術の先生に言われたっけな。本気です。ええ本気の真性の土木中毒者です。結局仕上げたけど美術も毎週超楽しかったなぁ

タグ:

posted at 22:19:10

よわめう @tacmasi

13年11月29日

アタマガー

タグ:

posted at 22:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月29日

@myfavoritescene 大出力レーザーってそんなものなんです(T-T)

タグ:

posted at 22:25:17

「ネット保守連合」事務局 たかすぎ @nihonjintamasii

13年11月29日

電凸しました【中国人留学生が国防動員法で文部科学省に】
bit.ly/1btvx5t 。文部科学省は中国人を8万7000人も留学生として入国させている。その中に、中国人民解放軍で訓練を受け留学生も。日・中が尖閣で軍事衝突すれば、中国人留学生が破壊活動する危険性

タグ:

posted at 22:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年11月29日

昨今話題だが、日本は世界最低レベル。>図録▽他殺率の推移(国際比較) www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2776a...

タグ:

posted at 22:30:50

シェイブテイル @shavetail

13年11月29日

 今年はアベノミクスの収穫として、増税なしでの大きな税収増が実証された。
 1997年には消費税率増での大きな税収減が実証された。

それでも近い将来に増税が必要だろうか。もし仮に必要があるとしたら何のために?誰のために?
ちなみに、社会保障費の自然増は増税の有無とは無関係。

タグ:

posted at 22:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

“これが“宝”とは、見た目はショボいエネルギー革命「シェールガス」の現場 (1/3) - ITmedia ニュース” htn.to/r39DmT

タグ:

posted at 22:32:20

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

来週のECB理事会だが、今月利下げしたばかりなので連続利下げは考えにくい。マネーサプライの伸びが低いことや年末を控えているので、企業向けの貸出が伸びるような措置を打ち出す可能性はあろう。相場に直接インパクトを与えるような政策決定は来年だろう。

タグ:

posted at 22:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月29日

ユーロ円は、日中に140円に向けて吹き上がる動きもあり、今夜の終値が139.15以上なら来週も上方向のトライの可能性は残る。今のところECB筋から為替相場に関するコメントがないのが何より。

タグ:

posted at 22:39:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月29日

メンツを保つのも大変ですね。 / “日米軍用機が中国防空識別圏に進入、中国戦闘機は1日で9回ものスクランブル発進 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/tRpu24

タグ:

posted at 22:40:00

ののわ @nonowa_keizai

13年11月29日

アベノミクスの第二の矢は壮絶稼働中。 pic.twitter.com/jNftxzodJ8

タグ:

posted at 22:42:28

経済学101 @econ101jp

13年11月29日

ラルス・クリステンセン 「このグラフを見よ! ~デフレから脱却する術~」 wp.me/p1ydPE-xF

タグ:

posted at 22:44:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月29日

サムナーは乗り得るのこと全然評価しとらんのだよな Back to Housing Bubbles by Nouriel Roubini via @ProSyn #oped po.st/R2Z4vQ @po_stさんから

タグ: oped

posted at 22:44:37

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

(「ウォッチャーはヨヤクトウコウの呪文に続いてショウリョクトウコウの呪文を覚えた」だよね。)

タグ:

posted at 22:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年11月29日

これって、クルーグマンが流動性の罠についての論文を書く前の文章ですな。クルーグマンは昔からケインジアンを自認していたけれど、やはり昔は今よりもずっと保守よりだったのだなと。 / “「俗流ケインジアン」(1997/2/7) by P…” htn.to/cUDFRp

タグ:

posted at 22:47:52

K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

13年11月29日

「東大男子が経験する、外見による選別? 男だって、容姿で差別されている」瀬地山 角 :東京大学教授 toyokeizai.net/articles/-/24771 ロジックはよくわからなかったけど、なんかハイテンションで面白かった。

タグ:

posted at 22:49:39

ぜく @ystt

13年11月29日

ガルブレイスが『大暴落1929』で書いてたけど、実は楽観的な予言をするほうが勇気がいるんだよな。

タグ:

posted at 22:50:04

K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

13年11月29日

↓男に対する容姿差別を実証して、日本語だったら「※ただしイケメンに限る」、もしくは「※」というタイトルで書きたいところだが、英語だったら意味不明だろうな。

タグ:

posted at 22:50:32

よわめう @tacmasi

13年11月29日

2013年10月のパート除く有効求人倍率は0.857。有効求職者数158.2万人、有効求人135.6万件 pic.twitter.com/bIyQqTxAat

タグ:

posted at 22:51:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月29日

.@Kirokuro さんのコメント「東浩紀を擁護する気は毛頭無いが、自分が贔屓にしてる政治家が検察にやられると陰謀説を持ち出してまで検察批判をする人が、自分の怨敵がやられる..」にいいね!しました。 ln.is/togetter.com/l...

タグ:

posted at 22:51:50

よわめう @tacmasi

13年11月29日

パートタイム有効求人倍率は1.28 pic.twitter.com/AJV6V8JCdW

タグ:

posted at 22:53:10

ぜく @ystt

13年11月29日

「歴史家はこぞってクーリッジを底の浅い楽観論者だと批判し、国内外に襲いかかろうとする嵐から目を背けたのだと主張する。だがこの言い分は全然正しくない。悪い事態を予想するのには勇気も洞察力もいらないのであって、いいときにいいと言うことの方が勇気がいるのだ。」

タグ:

posted at 22:53:42

ぜく @ystt

13年11月29日

「輝かしい未来を予言して当たらなければここぞとばかり糾弾されるが、地球終末の日を予言して外れても、誰からも咎められはしない。」――ガルブレイス『大暴落1929』

タグ:

posted at 22:54:04

橋本将功 「プロジェクトマネジメントの基 @paradisemaker

13年11月29日

俺の死生観はこんな感じだな:死後の世界は存在するのか?量子力学的にはありえる(米科学者) : カラパイア karapaia.livedoor.biz/archives/52147...

タグ:

posted at 22:54:43

よわめう @tacmasi

13年11月29日

1972年からの求人倍率・有効求人数・有効求職者数(いづれもパート除、季節調整済、月次)のプロット pic.twitter.com/JOoSqvGj46

タグ:

posted at 22:54:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月29日

@hisakichee いや、拡大した範囲に映ってたら車線変更開始しちゃいかんでしょ。あおり運転距離だよ?

タグ:

posted at 22:57:57

ぜく @ystt

13年11月29日

@go_ya おっとそれは……w

タグ:

posted at 22:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

まともに経済指標を読もうとしない人が大勢いることからも、日本が長期停滞に陥った理由がわかろうというものです。

タグ:

posted at 22:59:58

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

@myfavoritescene (一人前の魔法使いになるまでにはまだ大分かかりそうだよね。)

タグ:

posted at 23:01:01

ひさきっち @hisakichee

13年11月29日

メタン・ハイドレートは日本海側は止めたほうがエエんチャウかな?安価に出来るけど、生態系への影響が大きすぎるんチャウかな?狭いし、蟹の宝庫の所にメタン・ハイドレート埋まっているみたい。。。

タグ:

posted at 23:01:42

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月29日

とりあえず円安止まったのかな

タグ:

posted at 23:10:21

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

@myfavoritescene (最強の呪文「ノールックトウコウ」(=目を通してすらいない英語の記事を翻訳して投稿する呪文)を体得していないうちは一人前の魔法使いとは言えないよね。)

タグ:

posted at 23:10:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月29日

ある種の人々にとって、現実とは自らの信念を表現する舞台に過ぎない。妊婦に菜食主義を勧める助産師も、経済指標を曲解するエコノミストも、同じレイヤーに住む人々なのです。

タグ:

posted at 23:10:43

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年11月29日

明日のセミナー、テーマは「プロが教える上昇する銘柄セレクト術」となっている。放送局のプロデューサーが決めたものだ。うーむ、タイトル負けしてしまいそうだ。いまはある銘柄に取り組めば高確率で儲かるのでその話をするつもりだ。株は銘柄選びよりどう売買するかの方が大事と分かってもらいたい。

タグ:

posted at 23:13:25

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

貧乏だと辛いですが、かといってTwitterで知り合った高学歴高収入の人を見ていてもあまり幸せそうに見えま... — 「幸福の研究」によると所得と幸福度は必ずしも比例しないそうですが、貧乏はそれ自体が不幸なので注意が必要です... ask.fm/a/9qlpj6c5

タグ:

posted at 23:15:16

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

@myfavoritescene (魔法道も野球道に負けず劣らず「道険し」だよね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83...

タグ:

posted at 23:16:31

uncorrelated @uncorrelated

13年11月29日

動学的ラグランジアンでは、状態変数である資本ストックで微分をすると思います。これは別の状態変数についても同... — 解法にもよるのですが、変分法で解く場合は状態変数ごとに偏微分することになります。経済学では無いですが、等周... ask.fm/a/9qlqomcl

タグ:

posted at 23:17:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

横山史記を全巻読み終える。改めて思ったけど、横山光輝ってキメ台詞とかキメゴマで観客に「どや!」ってやる演出にまったく興味がない人なんだよね。

タグ:

posted at 23:17:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

昨日呟いたけど荊軻の始皇帝暗殺事件のエピソードで「王よ剣を背負われよ」ってセリフを削ったり、陳勝が蹶起する時の有名な「王侯将相いずくんぞ種あらんや」セリフとか凄くあっさりしたシーンになってる。

タグ:

posted at 23:19:12

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

(ウォッチャーなのに「目を通さない」(ノールック)とはアイデンティティに関わる問題だよね。このまま慣れ親しんだウォッチャーの地位にとどまり続けるか、それとも魔法使いに転身するか、重大な分かれ道だよね。)

タグ:

posted at 23:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月29日

@myfavoritescene (親戚の家の本棚に水島新司の漫画が一通り揃っていたよね。それもあって水島新司の野球漫画は子供の頃の愛読書だったよね。)

タグ:

posted at 23:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月29日

そういえば、横山光輝のインタビュー「ショタコンについてどう思うか?」とか聞いてて面白かった記憶がある。どの雑誌だったっけな?

タグ:

posted at 23:30:25

優しょも @nizimeta

13年11月29日

ナウシカに出てくるトルメキア(?うろ覚え)もこんな感じだった気が

タグ:

posted at 23:32:43

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月29日

新規求人数は前年同月比10・8%増だった。産業別では、サービス業が同22・5%増と伸び率が最も高く、製造業の同20・2%増、建設業の同13・5%増が続いた。  一方、総務省が29日に発表した労働力調査(速報)によると、10月の完全失業率(季節調整値)は前月と同じ4・0%となった

タグ:

posted at 23:33:10

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月29日

完全失業者数(同)は前月比3万人増の266万人、就業者数(同)は8万人増の6327万人となった。非労働力人口(同)は16万人減の4488万人で、引き続き雇用情勢の改善を受けて労働市場への参入が進んでいるとみられる。

タグ:

posted at 23:33:15

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

13年11月29日

I'm not negative on the Eurozone, but here is an interesting chart by @jmarcusnunes, mentioned by @MaMoMVPY pic.twitter.com/p1h27QxcsQ

タグ:

posted at 23:34:16

ぜく @ystt

13年11月29日

2006年に書かれた『一般理論』の解説と読み比べると、クルーグマンのスタンスの変化が読み取れる。 cruel.org/krugman/genera... / “「俗流ケインジアン」(1997/2/7) by Paul Krugman – 道草” htn.to/3gHGng

タグ:

posted at 23:35:33

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月29日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、27日終値比22.57高の16119.90、ナスダックは13.48高の4058.23近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:37:02

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月29日

@b_w_m 口出していいすか? 僕は親愛感たっぷりでニコニコ近寄ってきた人に限って、その人の「こうあってほしい像」から僕が逸れたとたん強く嫌悪されるという経験を何度もしました。相手ではなく相手にうつる自分がきれいであるうちしか好意を抱けない、という人はいますね。

タグ:

posted at 23:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました