Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年11月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月30日(土)

ぜく @ystt

13年11月30日

「雇用の『量』の改善は進んでおり、リーマン・ショック前の状況にほぼ到達している。ただし、雇用の『質』の改善はほとんど進んでいない。」 / “真の失業率──2013年10月までのデータによる更新 - ラスカルの備忘録” htn.to/iwcUPQ

タグ:

posted at 00:02:18

yt @yt_3210

13年11月30日

白熱教室で「暴力事件の多い地域で医者やってた」に対して「地域のコミュニティに入ったのか?コミュニティの中心となる教会へは出入りしたのか?コミュニティの構造は把握しなかったのか?何故しなかったのだ?」とか教授が言っててそれに対して素直に「めんどくさいからだろう。。」と思ったけど。。

タグ:

posted at 00:03:12

ぜく @ystt

13年11月30日

「役員を除く雇用者に占める非正規雇用者の割合は、月別では37%に達し、『雇用者の3分の1が非正規』などといっていた時代がすでに懐かしく感じられるほどである。」

タグ:

posted at 00:03:14

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月30日

メリルリンチ日本証券さん得意のMSワラントでUNITEDが26億円集めるお仕事ゲット - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65773...

タグ:

posted at 00:03:30

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月30日

シェール開発が湾岸諸国に与えるプレッシャーについて - Market Hack markethack.net/archives/51901... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 00:05:43

コーエン @aag95910

13年11月30日

選択肢が増えるのがいいことって考えも一本道の人生を歩んで来た人には分かんないだろうな。大概一択、多くて二択なのがデフレ社会

タグ:

posted at 00:06:16

エディ・タカタ @eddytakata

13年11月30日

金融業界離れて一般人になって5年以上経つけど、まだまだ、私のネームヴァリューはあるみたいだね。

タグ:

posted at 00:06:19

yt @yt_3210

13年11月30日

仕事で「こうした方がいいのにな」に対して「担当者は特定したのか?担当者に提案に行ったのか?何故いかない?何故仲間を集めて提案しない?文句を言うだけで行動しないのか?」と言われたら「いや。。そこまでのことでもないので。。面倒なので。。」と思うよな。。

タグ:

posted at 00:06:28

コーエン @aag95910

13年11月30日

インフレの時に物価高に憤るのは意識が高いと見なされてたのに、デフレに憤るのは甘えとシバかれる不思議

タグ:

posted at 00:07:25

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月30日

蟹って脱皮に失敗して死ぬことが結構な割合であるらしい。KLabの場合は結構な割合で投資家が死ぬ。 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65773...

タグ:

posted at 00:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

死後の世界なあ。ない方がいいかな。自殺した人がいたたまれないし。

タグ:

posted at 00:23:40

干物 @ikdohshit

13年11月30日

女性に対して「女の人生イージーモード」って言ってる男はクソだよなぁ。こんな時代じゃインフェルノモードだよ。

タグ:

posted at 00:28:43

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

13年11月30日

旧約聖書では神様でさえ6日働いた後で1日休んだんだから、土曜出勤して週6日労働になったら神と肩を並べるレベルだし、ましてや休日無しなんて最早神を越えたと言っても過言じゃない。

タグ:

posted at 00:32:39

@onshanow

13年11月30日

親戚の会社、パソコンが分からないから仕事ついてけないという理由で再雇用拒否が相次いだらしいが、裏を返すとパソコンの電源オンオフできないおっさんにご退場願うのも定年まで待たなきゃならんわけだ。

タグ:

posted at 00:34:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月30日

多くの人はダウンサイドに落ちる事を恐れるが、アップサイドを取り損なうことを恐れない。だから、勝者は常に少数派である。

タグ:

posted at 00:35:10

@onshanow

13年11月30日

「今時の若いもん」がほんの数年で覚えたパソコン基本操作を定年まで覚えようとしないオッさんが怠惰でなければ何なのだ。

タグ:

posted at 00:37:16

KanabunnGilles @AnomalaCuprea

13年11月30日

水木しげる『劇画ヒットラー』より。全権委任法採決演説 の一コマ。 pic.twitter.com/v7znkSNkx9

タグ:

posted at 01:33:58

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月30日

呉の海軍工廠で起工された大和級四番艦(百十一号艦)は、艦底構造が出来上がったところで開戦により工事が中止された。しかし船渠から撤去するのは手数がかかるため、上に盤木を並べて新艦の建造を進めた。艦がそのまま船渠の底になってしまったのである。

タグ:

posted at 01:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SIVA @sivaprod

13年11月30日

七生養護学校に対する”保守派”議員と産経記者の下劣な振る舞いを思うといまだに怒りで頭に血が上る。kokokara.org/saiban1.htmlht...

タグ:

posted at 03:13:23

SIVA @sivaprod

13年11月30日

障害を持つ子供たちに社会の中での自らの身体のコントロールの仕方を伝えるための人形なのだから当然着衣状態がデフォルトなわけですが、議員とつるんだ産経記者がそれをわざわざ裸にして並べて「ホラ露骨でしょw」って報道したのです。

タグ:

posted at 03:21:25

猫七三=サン@がんばれまい @neko73

13年11月30日

タコな掛け算の順序 - Togetter
togetter.com/li/596592 プレゼン話法か…

タグ:

posted at 03:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田徹 @takedatoru

13年11月30日

2時に目覚めてしまう。星が綺麗という昨晩書かれていたツイートを読んで、背中を押されるように午後27時のマックへ。確かに都心の明るい空でもビルの間にオリオン座の三つ星が見えた。修論書くのに疲れて帰り道に見上げていた星座を30年後に見上げている。あの頃の未来にぼくは立っているんだな。

タグ:

posted at 03:42:18

武田徹 @takedatoru

13年11月30日

昨日は長めの原稿入れて、学生の卒論に赤字を入れてたら本人が研究室に来たので話したら泣かれて、その後、非常勤で授業をして帰ってきたら疲れてしまい、メールを開く気力もなくなった。メールが開けないという症状は初めて。齢をとって自分がどうなってゆくのかその都度驚きがある。人生は実験だ。

タグ:

posted at 03:47:01

春日太一 @tkasuga1977

13年11月30日

「子供が背伸びして憧れる世界観」・・・これ、大事ですよねえ。自分の場合は「鬼平」がそれでした #tokyopod

タグ: tokyopod

posted at 04:40:22

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月30日

えぐたんぬが無料で教える金をかけずに留学する方法:まず、kndr先生に良い推薦状を書いてもらいます

タグ:

posted at 04:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月30日

@karl_r_popper とりあえず東大院に入り、コア科目で優をとりますw

タグ:

posted at 04:48:41

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月30日

えぐたんぬが無料で教える金をかけずに留学する方法その2:F.H○yashiにfinancial aidつきの入学を推薦してもらいます

タグ:

posted at 04:52:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

労働市場は着実に回復中.非正規労働じゃんっていう人もいるだろうけど,非正規労働の賃金上昇なしに正社員の採用拡大・待遇改善はありえないので,まずは必要条件満たされつつあり →トヨタ、期間従業員6割増 車・建設業で採用拡大:日本経済新聞 s.nikkei.com/1b8HSpA

タグ:

posted at 04:52:53

Akio Ino @inoakio

13年11月30日

@maseguchi 金をかけずに推薦状はもらっても(kndr先生ではないですが)とふるでいい点が取れなくてETSに○○万円貢いだアカウントがこちらになります。

タグ:

posted at 04:57:12

河村耕平 @khkawamura

13年11月30日

@maseguchi @karl_r_popper えええーーーっ!匿名先生って海外に住んでらっしゃるんですか?!(棒読み

タグ:

posted at 04:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月30日

非正規が下層階級なんてのもデフレ社会特有の現象だからな。額面的には正社員を上回らなければ本来おかしいんだよ

タグ:

posted at 05:01:59

コーエン @aag95910

13年11月30日

外国人の社長はいいんだけど、アングロサクソンのトップが日本でうまくいったイメージがあまりないんだよな

タグ:

posted at 05:03:26

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

街おこしの話をしてふとこれを思い出す。。。「リスクと決定と責任は重ならなければならない」「ソフトな予算制約」【SYNODOS】ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 synodos.jp/economy/6279

タグ:

posted at 05:05:49

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

13年11月30日

林貴志(2012)『マクロ経済学-動学的一般均衡理論入門』ミネルヴァ書房 ソロー・スワンモデルで代表的消費者の消費と貯蓄、代表的企業の資本と労働で生産を記述し、貯蓄・投資市場を内生化するのが動学的一般均衡理論。不確実性を導入するとRBC理論、人的資本の内生化が内生的成長理論。

タグ:

posted at 05:11:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

路面凍結、気をつけないといけませんね。デリカが棹立ちになったりソリを引いてる人もいる事があるし、戦車の方がいいって人もでてくるんですね、ロシア恐ろしあ。ICY ROAD Car Fail Compilation 2013: youtu.be/blrBUysgfns?t=...

タグ:

posted at 05:20:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月30日

今日はトムソンばりの描画プレゼンをしますた.

タグ:

posted at 05:21:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

世界のイケメン探し放題ってなによ(^^;

タグ:

posted at 05:36:06

くま大帝 @mika_berry

13年11月30日

吉行が描いていたような東京は
もう失われたんじゃないかな。

タグ:

posted at 05:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

真島秀行先生が調査した資料(元禄14年に書かれた、とある分限帳=履歴書)に、「関新助 辛巳五十七」とあり、逆算すれば、1645年の生まれとなる、とのことです。文献は、真島、日本数学史学会「数学史研究」No.204, 2010年, pp.36~

タグ:

posted at 06:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月30日

ナポリタンは好き。邪道だと言われてもダサいと言われても好きなもんは止められんわな。考えりゃ、チキンライスもオムライスも同類でケッタイな喰いもんかもしれんけど、ケチャップの酸味と甘味は止められんわなw

タグ:

posted at 06:34:31

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

カヤネズミさんが漫才を見ているようです。pic.twitter.com/g4nGb0AqRy

タグ:

posted at 06:47:39

MT @TsubotaM

13年11月30日

流体力学が物理業界で縮小傾向にある件。私が考える理由は以下の二つ。(1) 学生が魅力を感じない。物理に来る学生は、通常、相対論や量子力学に憧れて来る。それらが関与しない流体力学は、古い学問、終わった学問と、学生には思われ勝ち。私も学生時代はそう思っていた。(続)

タグ:

posted at 06:52:31

MT @TsubotaM

13年11月30日

(2) 乱流は、流体力学最大のテーマであり、「古典物理学の最終問題の一つ」とも言われる。しかし、問題設定が難しい。某著は「予測と制御」が乱流研究の目標だと述べるが、それも曖昧。例えば、高温超伝導だと、クーパー対を生む引力の起源、転移温度が高い理由の解明というように (続)

タグ:

posted at 06:56:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月30日

日経「設備投資の先行指標となる資本財出荷指数(輸送機械除く)は前月から9.5%伸」 フレが大きい指標だけど、これまで設備投資関連指標は冴えなかったので明るい動き。金融緩和強化を起点に、日本経済は順調に復調。

タグ:

posted at 06:58:17

MT @TsubotaM

13年11月30日

共通目標が設定できるが、それが乱流では困難。そもそも何が解ったら乱流の解明になるかが、よくわからない(あるいは、人に依る)。しかし、乱流は、多種多様な数理物理のエッセンスが凝縮していて、自然の深淵を覗き込む思いがする。ただし、私がそう思えるようになったのはここ10年ほど。(続)

タグ:

posted at 07:01:02

optical_frog @optical_frog

13年11月30日

すぱげっちーが茹でおわるまて練り梅で耐えている

タグ:

posted at 07:03:59

MT @TsubotaM

13年11月30日

学生・院生時代は、乱流の深遠さが解らなかった。今は、量子乱流を介して、その深遠さにショートカットで辿り着けるのではないか、と思ってやっている。

タグ:

posted at 07:05:10

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年11月30日

観光客に登山鉄道の高低差を楽しんでもらう程度の表示なのだからそんなに目くじらをたてなくても。/箱根登山鉄道、各駅の標高を修正へ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 07:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

中国指導部も世代が代わって、清朝末期から中華人民共和国が中国を制圧するまでの話が見えてい無い気がします。RT @amuro001: 政治学に関係するものらしきもの : 中国の力に対する盲信と戦争の可能性 blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 07:15:23

手羽餃子 @chobikko0408

13年11月30日

@hisakichee ナポリタンの発祥の横浜ホテルニューグランドでも、ケチャップは使ってないんですよ。もっと本格的なトマトソースで。私達がナポリタンって認識してるのは、学生街の喫茶店、純喫茶で出す、麺茹で置きしてあってケチャップで炒めるもの。アルデンテ、何それ?って味の。

タグ:

posted at 07:16:00

ありす @alicewonder113

13年11月30日

アホですか逆でしょうが《政府が14年度当初予算案で、公共事業費を13年度当初の5兆2853億円から減額する方向で検討していることが29日、分かった。消費税増税を控え「聖域なく歳出を見直すべきだ」と判断》www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/C...

タグ:

posted at 07:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月30日

東浩紀との一連の議論が、東浩紀とケンカがしたいという感じに見えてしまうのだが。観光地化計画のここに問題がある→観光地化計画を全否定、ついでに東浩紀を全否定、という組み立てになっているような。 togetter.com/li/596029#c130...

タグ:

posted at 07:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月30日

こう言う市場って、見てるだけでも何かワクワクしてきちゃうよね。 / “中国嫁日記:こんなに近くに!!?” htn.to/SrVahz

タグ:

posted at 07:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

国立大なら6割以上は学費でなくみんなの税金。

タグ:

posted at 07:44:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

責任を追及するなら給料は高い方がいいね。

タグ:

posted at 07:45:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

所得は負っている責任の表現なんでしょ?

タグ:

posted at 07:46:12

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

国立大の学生に「自分たちの教育にかかっているお金のうち学費として自己負担しているのは4割以下である」ことはちゃんと教えておかないとならない。学費が安いから教育にも私大よりお金がかかっていないと思っている学生も(保護者も)少なくない。

タグ:

posted at 07:49:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

税金、歳入の46%しかないけど。

タグ:

posted at 07:53:08

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

ほとんどそうは思われてないですね。 RT @ishiiakira: @ynabe39 教員一人当たりの学生数が、国立大は圧倒的に少ないですから、国立大の真似を私立大がしたら、採算取れないこと間違いなしですね。私立大に比べて国立大はかなり贅沢な教育環境かと。

タグ:

posted at 07:55:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

私立大学だって、授業料でまかなってる割合が高いと経営がうまくいってない。

タグ:

posted at 07:57:17

たけまゆ @takemayux

13年11月30日

「やればできる子」という励ましは、つまりは「現状はできない子」「頑張りが足りない子」「本気出せ」と言ってるに等しいわけでさ。しかも「できる」の中身が、それ言ってるひとの価値観だからね。

タグ:

posted at 07:59:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

私学上位校では、受験料収入もでかいから、学費でまかなわれる比率は国立と変わらないんじゃないかな。そうすると、学費が1.5倍なら、1.5倍くらいの水準の整備ができる。

タグ:

posted at 07:59:28

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月30日

「野党再編」かみ合わず 民主・細野氏ら12月に勉強会も、みんな・渡辺代表は否定 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 07:59:51

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

まあ「受験生に国立大より私大を選択させたい」というのが昭和50年代以来の国策なのだから「国立大のほうが教育研究環境がよい」ということはあまり強調されても困るのだろう。

タグ:

posted at 08:00:26

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月30日

中国の力に対する盲信と戦争の可能性 : 政治学に関係するものらしきもの blog.livedoor.jp/amuro001/archi... #seiji

タグ: seiji

posted at 08:03:53

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

卵子と精子の段階から生命だと考えると、出生前診断をしようがしまいが、親は子供を選択をしていると言える。

タグ:

posted at 08:04:06

ありす @alicewonder113

13年11月30日

まったくです。じわじわと自分の首を絞めている。 RT @rna: @alicewonder113 タコが自分の足食って死ぬパターン…

タグ:

posted at 08:05:49

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

受精段階で変異を含めて決定されるから、受精卵でないと遺伝子情報の異常は特定できなかったりするのであろうか。この方向で議論するには、技術的可能性を調べないとまずいっぽい。

タグ:

posted at 08:07:08

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年11月30日

団地のみんながヤギを愛するように。いい話だなあ。「以前は『草を刈ってくれ』と苦情が出る場所だったが、ヤギが来て、団地全体が明るくなった。草が茂ったらまた来てほしい」/みんな寂しい…団地ヤギ、雑草完食し任務終了 bit.ly/1go8eJF

タグ:

posted at 08:08:04

しゃふ@しにたみ100% @rituku

13年11月30日

アイソン彗星は死んだ。太陽に砕かれそして炙られ、亡骸を軌道上に遺しひっそりと死んだ。そんなアイソンを見守るようにラブジョイ彗星(C/2013 R1)はより一層輝きを増した。亡き友のためにラブジョイは今日も輝き続ける。

タグ:

posted at 08:09:45

働くおじさん @orange5109

13年11月30日

まぁわかってやってるねこりゃ。

タグ:

posted at 08:10:48

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

親が同時に育てられる子供の数には限界があるので、子供は産まれてくると他の子供の出産を抑制している。出生前診断で選別を行いたいケースは特にそういうことになる。障害児に、(全く存在しないけれども)健常児の人生を奪う権利があるのか(暴論)。

タグ:

posted at 08:11:16

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年11月30日

まだタダ同然だった09年に7500ビットコインを購入した人が、うっかりバックアップも取らずにHDDを捨てていた。ゴミ埋め立て地1.5mの深さに埋まってるらしい。/7.7億円分のビットコイン捨てちゃった!英男性が埋め立て地を捜索 bit.ly/1ikmfML

タグ:

posted at 08:13:10

コーエン @aag95910

13年11月30日

死ね緊縮バカに増税バカ

タグ:

posted at 08:15:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月30日

徳洲会の報道を見ていると思うのは、徳洲会偉い、支持したいという思い。

タグ:

posted at 08:15:57

働くおじさん @orange5109

13年11月30日

インフレ率が仮に持ち直した所で、格差などの社会問題は依然として残るわけです。それでもデフレよりマシという事でリフレ支持に回っていたわけですが、今後は利害がもっと細分化されていくでしょうね。

タグ:

posted at 08:17:27

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

13年11月30日

RT @ted_70: うつぶせ死は、実母が育ててもしょっちゅう発生してる点きちんと記事にすべき。RT @masanork: “「保育ママ」が預かった1歳女児死亡…横浜 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/7afFCY

タグ:

posted at 08:21:42

働くおじさん @orange5109

13年11月30日

ミー・ゴレンつったら大抵似たようなのが出てくる。10年以上前はメギ・ミー・ゴレンってのがあって、これはわざわざインスタントラーメンの麺を使ったミー・ゴレンなんだけど、結構美味かった。今もあるのかな?

タグ:

posted at 08:25:23

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

インドネシアのパーム油生産、98年以降で初の減少か - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MWZY6...

タグ:

posted at 08:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

私学だろうと、国立だろうと、基本、大学は他者の金で勉強させてもらうところ。授業料は「受益者負担」ということ。そして、少なくとも国際的な合意では無償の高等教育は「基本的人権」。

タグ:

posted at 08:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

13年11月30日

NHKで「高級料亭の中居さんが聞いてしまった政治家の密談を外部に漏らしたら特定秘密法に違反するのか? 」ってやってたけど、現実には「飲み屋で官僚が口を滑らせた話を、アルバイト店員がツイッターに書き込んで一瞬に全世界へ」の方が現実的ではなかろうか?

タグ:

posted at 08:44:29

よわめう @tacmasi

13年11月30日

灯油の入った石油ストーブを不燃ごみに出した奴がいるとはのー > ごみ収集車内で火災が発生しました www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14211/14650/01...

タグ:

posted at 08:46:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

しかし、経費のごく一部を負担する受益者負担に過ぎない授業料を払った分が所得で帰ってこないんだから、日本の大学院教育は明白に失敗してるね。

タグ:

posted at 08:46:56

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

国立はどの学部も学費が同じですから、文系より理系で、医歯薬ならもっと「自分で払っている」割合は小さくなります。別の言い方をすれば国立だと文系の学生の方が教育経費の自己負担率が高い。 RT @tadashipon: @ynabe39 学部別に見た場合、どうでしょう?

タグ:

posted at 08:51:21

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

これは私立総合大学でもそうで、理系の赤字分を文系学生の学費で埋めていることは多いと思う。

タグ:

posted at 08:52:31

山本大作 @badjoe20151

13年11月30日

@May_Roma @shilva 4年間、マルッと英米に正規留学で学位取得ってのは、確かに、大金がかかるけど、どこの大学にもある1年の交換留学、最近増えてきた2年間のダブルディグリー留学なら日本の学費+生活費程度。私大なら留学奨学金くれるところも多いし。

タグ:

posted at 09:00:11

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

コアラ=ムカつく を浸透させたアカウントになります

タグ:

posted at 09:03:29

たざきしあん @westinghouse565

13年11月30日

渡辺氏は会見で「新党で再編をやりたいなら党を離れてやってください」と述べた。28日に都内で開いた会合では「いつまでも野党をやっているつもりはない」と指摘。「野党より与党の方が(小政党が大政党を動かす)テコの原理を働かせることができる」

タグ:

posted at 09:05:31

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

昨日はカキ飯とサバふぐの唐揚げとおでん食ったけどタイムラインがグルメのオンパレードでめっちゃムカついてアップしてた奴ら全員ブロックしたろかと思ってた

タグ:

posted at 09:07:39

たざきしあん @westinghouse565

13年11月30日

>「野党より与党の方が(小政党が大政党を動かす)テコの原理を働かせることができる」

じゃあなんであんた離党したん?

タグ:

posted at 09:07:45

平野 浩 @h_hirano

13年11月30日

自民党脇雅史参院幹事長が広島高裁岡山支部の出した「選挙無効判決」について暴言。「裁判は事実と法律に基づいて判断する場所であり、未来への言及は司法ののりを超えている。とんでもないことで違和感を覚える」。この人はいつもそうだ。定数を削減する意思をかけらも持たない自民党を代表している。

タグ:

posted at 09:11:05

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

何にしたっていまあるものはそれなりに合理的なんではないかと考えるのが自分的には保守ですかね。憲法改正も反対ですし。 RT @tsukigata1: 最近の保守なるものが、原理主義化して、 やたら攻撃的になっているのを見ると、 一体何を保守しているのか時々わからなくなる。

タグ:

posted at 09:14:20

河合 蘭 @kawairan

13年11月30日

努力しても貧困のため望む教育を受けられないなら、責めるべきは取り違えた病院ではなく「貧乏なら高等教育なんて贅沢なんだよ」という国の方針でしょう。皆貧乏なら学校行けないことをあったりまえと思っているけれどこんなに高等教育の自己負担が重い先進国って珍しいのよ。 #赤ちゃん取り違え

タグ: 赤ちゃん取り違え

posted at 09:14:59

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

福祉国家は社会主義的だから保守ではないとか言われるけど、パワーゲームの結果として今が選ばれているということは、それが社会主義的なものだったとしても合理性を一定程度認めるというのが穏健な態度なんじゃないのかなー。

タグ:

posted at 09:16:10

平野 浩 @h_hirano

13年11月30日

今になって軽減税率は導入できないはないだろう。自民党は消費税を通すとき、その困難さを十分承知の上で導入に同意したはず。それを数をとると態度を豹変させ、公明党以外の野党と組んで「軽減税率なしの増税」を実現させようとしている。逆にここで公明党が折れると、同党は国民の支持を失うだろう。

タグ:

posted at 09:16:15

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月30日

失敗の原因は計画にあるのではない。計画をたてた自分にあるのであり、計画どおりにいかないと分かったのに変更しなかった自分にある。問題は計画ではなく、あくまで「誰」かにある。そこから逃げてはいては、再生なんて不可能。

タグ:

posted at 09:16:23

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年11月30日

そんなの知ってるから、知りたいのは公共の場でギャン泣きされた時の親の誠意の見せ方なんですが。RT @kirik: うむ RT @gnewscom: 厚生労働省謹製・赤ちゃんの泣きの特徴とその対処法、そして「揺さぶりあやし」の危険性 www.jgnn.net/ls/2013/11/pos...

タグ:

posted at 09:16:29

finalvent @finalvent

13年11月30日

エニグマも読んでね。“@DamnDamnChing: ウォルフレンは「人間を幸福にしない日本というシステム」で、日本の政治システムの腐敗の原因は官僚支配にあるという点を鮮やかに喝破した。20年以上前の本だが、初めて読んだときは衝撃だった。いまだに官僚支配は続いていて、むしろ強化さ

タグ:

posted at 09:16:46

御神楽 舞 @mikaguramai

13年11月30日

そもそも政治は利権の調整が主な仕事で、会社の役割は利権から得られる利潤の追求。 「既得権益」に一切無関係な人間なんざこの世にに存在し得ないって原理が解らないと言うなら、小学校からやり直しだぜ?

タグ:

posted at 09:20:02

finalvent @finalvent

13年11月30日

ウォルフレンからはいろいろ学んだ。今思うと、アカデミックな教育を受けなかった人らしい知の癖があるなあとも思う。

タグ:

posted at 09:21:09

NHKニュース @nhk_news

13年11月30日

野村証券 若手社員の月給約2%引き上げへ nhk.jp/N4Ah5eI2 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 09:23:02

ありす @alicewonder113

13年11月30日

“経団連がまとめた冬のボーナスの妥結状況によると、支給額は前年比5.7%増える見通し” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 09:23:25

よわめう @tacmasi

13年11月30日

←PCの電源すら付けられない症状ならしばしば

タグ:

posted at 09:27:13

よわめう @tacmasi

13年11月30日

精神は常に低迷

タグ:

posted at 09:30:50

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月30日

因果関係を見るのはみんな簡単だと勘違いしてるんだよな。

タグ:

posted at 09:35:53

finalvent @finalvent

13年11月30日

日本の歴史や文化、民俗、などにいろいろ特異性があって面白いけど、これらは、世界水準の普遍でまず捉えなおさないと意味が伝わらない。だから、普遍の知を先行させてから日本を振り返ったほうがいい。

タグ:

posted at 09:39:00

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月30日

大抵は因果関係をちゃんと整理してから対応策を考えなくてはならんのに、原因はわかってると思い込んで対処策を求めて相談に来る地域がたくさんある。時間をかけても因果関係は確認が大切。間違っていたらどんだけ対処策を講じても何も改善もしない。よくある話。

タグ:

posted at 09:41:20

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年11月30日

うまくいかない地域活性化あるあるの一つ。

タグ:

posted at 09:41:46

たいしょう @taisho__

13年11月30日

大丈夫!会社のために絶対服従を当たり前だと思うように教育するから。 RT 「意識高い研修」で「会社の為に考えねば!」と洗脳されてしまった諸君には「船頭多くして船山に登る」と言う故事を贈る.重要な意思決定は限られた少人数でやらねば大変な事になるよっ!☆(ゝω・)v [実家]

タグ:

posted at 09:42:23

finalvent @finalvent

13年11月30日

日本人はある種アニミズム的なコスモ感覚があって、その上に、近代科学や進化論を、実は偽装というか変形させて載せてる。そこには知というものの史的経験の感覚というものがない。つまりは、歴史時間というものの感覚がない。時間は理想との対比で偽装され、不満を循環してるだけ。

タグ:

posted at 09:44:06

グレッグ @glegory

13年11月30日

円安でも年末年始は海外 旅行者数は過去最高も  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1b8DqHm→円高で、円で買うことができるサービスは増えても円を手に入れることが難しくなれば需要は萎む。円安でも海外旅行は順調。当たり前と言えばそれまでだけど・・・。

タグ:

posted at 09:44:42

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

「計画通りやらないで失敗して計画を責める」というのもある種の生きる知恵だったりする。

タグ:

posted at 09:44:45

たいしょう @taisho__

13年11月30日

「不祥事が多発し、同族でアットホームな経営をしてきた我が社に警察が入る事態にいたりまして、離職率が急激に上がってるんですよ。経営体制を見直す予定はないんで、離職率をなんとかする方法ないですかね」「居心地よい会社と感じていたのは経営者一族だけだと証明することはできますけど」

タグ:

posted at 09:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年11月30日

「給料が安かったり、上司に殴られたり怒鳴られたりしたくらいで辞めるような奴はもともと意識が低いんですよ。仕事なめてることを分からせるような社員教育できませんか?」「失礼を申し上げますけど、社長が経営者業とか人間という存在そのものをなめてらっしゃると思いますよ」

タグ:

posted at 09:49:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

治験で効果が証明されるのは、プラセボ群と比してや用量依存的に特定のベンチマークを基準に統計的に有意差が出るからであって、万人に対する有効性や生理作用が証明されている訳ではありません。 @neko73

タグ:

posted at 09:49:57

Yuji TANAKA @ugtk

13年11月30日

@kentaro666 竹熊さんに質問です。鈴木敏夫は過去に何度か新人監督を起用しようとして逃げられ、宮崎駿が尻ぬぐいするケースありました。たまたま宮崎との出逢いの幸運に恵まれましたが、プロデューサーとしての能力はどうなんでしょうか。編集者時代は優秀ではなかったと聞きました。

タグ:

posted at 09:50:00

ひさきっち @hisakichee

13年11月30日

ナース「先生、長いトイレですよね。twitter眺めてトリップしてますよね!」

・・・(´・ω:;.:…   バレてますw

タグ:

posted at 09:50:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

美人には、美人の悩みがあるというものよ。

タグ:

posted at 09:51:48

たいしょう @taisho__

13年11月30日

他人のために一円たりとも余計な金出したくないって国民が云うんだからしょうがないじゃない。日本政府の酷薄さは国民の要望に沿った対応の結果だぜ。

タグ:

posted at 09:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

そういえば、新規採用者の給与はずっと引き上げられてるんだよね。原資は中堅の給料抑制で、採用人数は極端に少なくて、その分の仕事は中堅がやるんだけど。

タグ:

posted at 09:54:48

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

これは面白い詞的屋根:「すなわち、先の大戦における、米ソの事実上の同盟は、両者の、非原理主義的キリスト教性が必然たらしめた、というのが私の見解です。」

タグ:

posted at 09:55:34

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

信頼される喜びというのは、何事にも代えがたい

タグ:

posted at 09:57:53

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

どうでも良くないからそういう言葉があるんですよ RT @prkgprkg: @sankakutyuu 全体に関してはその通りですね。小さな政府とか大きな政府とかどうでもよくて、カジノ規制が必要かとか航空規制は必要かとか、個別具体的な議論をして初めて意味をもちます。

タグ:

posted at 09:58:36

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

経済学を勉強するとこのような合理的なアホが大量に生産されます

タグ:

posted at 09:59:32

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

13年11月30日

.@ugtk 逃げられたというか、宮崎駿さんが追い出したも同然なのです。鈴木さんも認めているように、宮崎さんは新人を潰すんです。鈴木プロデューサーはその後始末に奔走させられた、が実際だと思います。鈴木さんの凄いところは、後始末をヒットさせてしまう事です。

タグ:

posted at 09:59:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

使えない中堅・ベテラン正社員の給料減らしたり解雇しやすくすれば、若者の雇用が、っていうのは幻想。

タグ:

posted at 10:01:44

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年11月30日

三菱東京UFJのオンラインバンキングは2ヶ月しか履歴が見れないんだけど、2年間履歴が見られるようにするには、紙の通帳をキャンセルする手続きが必要で、それをすると2年以上前の履歴は見る事が出来なくなるって、仕様考えた奴バカだろ。何のためのオンラインデジタルサービスなんだよ。

タグ:

posted at 10:01:52

dominant_motion @do_moto

13年11月30日

@uzu_are 8年前から知識がとまってますー。それも公共事業系に偏ってました。当時は事前事業評価、説明責任そして住民参加を公共事業実施の手続きにちゃんと組み込もうということがようやく言われはじめた頃。あれから8年でどれだけ改良されてんだろうなあ。

タグ:

posted at 10:02:08

トミオ @tomyuo

13年11月30日

私はどうありたいのだろうか… RT @makwn: アイコンっていうのは「こうありたい」自分を投影するんだっていう説はわりと好き。

タグ:

posted at 10:02:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

むしろ、制度経済学の、労働市場の内部化・外部化、分断化とか、効率賃金とか、そっちの方が100倍説得力ある

タグ:

posted at 10:03:51

dominant_motion @do_moto

13年11月30日

頻繁に使うけど、電車の中でやると変な目でみられる(汗)。QT @ted_70 ホントだ!RT @jjj_time: iphoneの使い方で昨日知って感動した事。文字入力中に、誤って長い文章消してしまった時、iphone振るとctrl+zの様に一つ前のプロセスに戻れるという事実。

タグ:

posted at 10:04:10

@hibari_to_sora

13年11月30日

徳田虎雄、人物としては興味深いな。伝記とか読んでみたい。与論島とかにも徳洲会あるんだよね。僻地にCTスキャンと24時間体制の病院。善悪で語れない部分もあると思う。視線入力のデヴァイスで意思表示、それがテキストとして電子的にアーカイヴされるとか、まるでコミックに登場する黒幕。

タグ:

posted at 10:04:52

太田良けいこ @keikootara

13年11月30日

@NaotakaFujii 銀行の人って仕様考えるのに、常に自分都合でユーザーの不便さとか無視しちゃうんだよね。金融庁検査で怒られるからとか、今のシステム制限とかでデザインしちゃう職業。そういうところ大嫌い。

タグ:

posted at 10:07:03

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

13年11月30日

自然界に存する二分木。 RT @hukl: Binary trees - they really exist!! pic.twitter.com/gNxeHetNah (via @IAmMarth)

タグ:

posted at 10:10:24

やぴ@WF&MOIW終了 @henachokodoumei

13年11月30日

福島第一原発観光地化計画の経済的側面(は無視しろな話) - こら!たまには研究しろ!! (id:Yasuyuki-Iida / @iida_yasuyuki) d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/...

タグ:

posted at 10:11:58

しんいち @amr_shin

13年11月30日

景気が良くなれば、税収は増えるんだよ。消費税増税しなければ、もっと増えるのに。←来年度税収50兆円規模に 今年度は約2兆3000億円上振れ - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/131... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 10:15:53

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

それだけ必死に投資銀行推してる時点でそんなに割のいい仕事じゃないと自覚してたりするんじゃないですか(震え声)

タグ:

posted at 10:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年11月30日

民主党の強行採決は良い採決だから衛視さんの活躍は報じる必要がないんですね。両方報じてないわけだから、公平なんじゃねえの?

タグ:

posted at 10:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

13年11月30日

完全失業率は4.0%で横ばい。まだまだ低調。消費増税を間近に控えて安心して見ていられるレベルではない。追加緩和すべき www.stat.go.jp/data/roudou/so...

タグ:

posted at 10:20:30

コーエン @aag95910

13年11月30日

この失業率でバブルとか何とかちゃんちゃらおかしい。まあ一番おかしいのは来年4月に消費税が8%になることだけど

タグ:

posted at 10:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月30日

バイキング形式のランチに行った。

一口サイズのオムライス(たこ焼きぐらいのミニ)を取ってきて〜〜〜

白ご飯のおかずにしていた・・・ウチの子供。

・・・ビンボーやな・・・(´・ω:;.:…

タグ:

posted at 10:22:42

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

13年11月30日

レポートや論文で、文字数を気にする人が多過ぎるので、ジョン・ナッシュの博士論文 www.academia.edu/408679/PhD_The... と、インテルの創業時の事業計画書 www.edn.com/electronics-bl... を見せて「文字数よりも、背景にある中身が重要です!」と伝える事にしている。

タグ:

posted at 10:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月30日

米飯給食でふりかけを残して返ってきたウチの子供。

ヨメハン 「どうしたの?何で残したの?」
ウチの子供「白ご飯で食べたいから!」

・・・w( ꒪⌓꒪)w・・・???

タグ:

posted at 10:25:22

たいしょう @taisho__

13年11月30日

スマートフォン見せてれば後ろ指さされ、飴で気を引こうとしたら子供に甘いといわれ、そもそも公共交通機関に子連れで乗るなと云われたりもするので、我が家は可能な限り車で移動しますよ。

タグ:

posted at 10:26:14

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

経済学を下手にかじったような合理的なアホは例えば「どうしてクリスマスプレゼントを交換するのかわからない。自分のためにお互いが同額の商品を買った方が効用を最大化出来るのに」みたいなことを考えちゃう。この時点でもう「普通の感覚ではない、賢いアホ」なのだと自覚しなきゃなんない。

タグ:

posted at 10:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

「ではどうしてプレゼントを人々は交換するんだろう?」何かを合理化してるんじゃないだろうか?意味が、理由があるんじゃないだろうかと自分の選好と違う人をアホと決めつけない態度をとって乖離のすり合わせをしなきゃなんないけど、それを怠る人がインテリには多い。経済だけじゃないよこれ。

タグ:

posted at 10:28:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

引き上げ原資を出すために、制度的に昇格できなくなって、60歳退職時に僕がもらえる給料は20歳下の人の40歳代の給料なわけで、若者全般にはひどい目にあってると思うけど、フルタイムの仕事につけた若者についてはそうでもないかもなと思う。

タグ:

posted at 10:28:47

長野家 @nekonekocyan

13年11月30日

財政当局は公共事業を下げようとしているようだが、公共事業を一割削減するなら公務員の給料は二割削減すべきだろう。@honnenogod @baroqueheat1983

タグ:

posted at 10:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

@onakaitaimusi じゃあ経済学者いらない

タグ:

posted at 10:29:43

グレッグ @glegory

13年11月30日

雇用の質については好景気にして、人手不足にすることが出発点。政府がいくら規制しても、企業は採算が合わなければ雇わないという究極の選択肢がある。力づくでは上手くいかず、インセンティブに働きかける方が得策。

タグ:

posted at 10:30:53

たいしょう @taisho__

13年11月30日

うちの自治体では、コンクリートジャングルのど真ん中で室温40度超えてばたばた子供が倒れた学校にクーラー設置することすら反対する議員がいるからなあ。甘やかしていると。議場からエアコン切れと思うんですが。

タグ:

posted at 10:31:06

中埜夏至男 @borisbadenov85

13年11月30日

哺乳類は陸生から海洋生まで他の動物を面白半分に痛ぶり殺すので、地球の未来のために胎盤税をかけよう。

タグ:

posted at 10:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月30日

政府が企業に人を雇えと言うのは震災の時に蓮舫が買い占めをやめろと言っていたのに等しい。政府の仕事はそういうものではない

タグ:

posted at 10:33:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

昨年度予算で認められず、当然補正予算も財政部門が認めないので議会の承認は得られない事がほぼ確定。民主的に更新しない事を去年選択して、見直す機会もつくらなかったから、更新しないんですよ。

タグ:

posted at 10:34:40

コーエン @aag95910

13年11月30日

7に出来ればいいのにその選択肢を用意しない方が悪い “@googlenewsjp: Windows XPをWindows 8.1にアップグレードしたくてもできない人 ( #TechTargetジャパン ) #googlenewsjp bit.ly/1cESq2t

タグ: googlenewsjp TechTargetジャパン

posted at 10:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

無審査で更新するなんて打破すべき既得権っていう事になってて、ほとんどの部門で審査の労力増えるのに耐えられるような陣容はないわけで。

タグ:

posted at 10:36:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月30日

@uzu_are 私も全然詳しくないのがお恥ずかしい限りですが、こういうの見るとやっぱハーバーマスあたりから読んでいく必要がある気がしますね。 d.hatena.ne.jp/TamuraTetsuki/...

タグ:

posted at 10:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話1】澁澤龍彦さん「近頃の校正者の通弊として、私がもっとも困ったものだと思うのは、やたらに字句の統一ということを気にする点である。これは画一的な学校教育や受験勉強の影響ではないかなどと考えてしまうほどだ。「生む」と書こうが「産む」と書こうがどっちでもいいのである。」

タグ:

posted at 10:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月30日

ヨメハンが用事あって出かけてて、私と子供はファミレスへ

ウチの子供「メッサ気になることあるねんけど」
私    「ナニナニ?」
ウチの子供「お母さん何食べてるかな?」

・・・目の前に御馳走あるやんけ! m9っ`Д´) ビシッ!!・・・

タグ:

posted at 10:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話2】山田宗睦さん「きょう日の校正者は根本的に間違っている。言葉・文章というものは生きものである。その言葉を校正者は統一しようと志す。「・・・をミてみよう」「・・・をミた」のミはすべて「み」か「見」のどちらかに統一すべきものであるとして、岡っ引のように全巻チェックする。」

タグ:

posted at 10:45:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

審査する側は審査する側のコストしか考えてない無責任な人が多いってのは「事業仕分け」でみんなの前にさらされてたじゃないか。

タグ:

posted at 10:45:25

上念 司 @smith796000

13年11月30日

ow.ly/rjknj 支那共産党にとって一番不都合なのは、第五列の隠し玉「偽装右翼」の存在をバラされることです。彼らの威勢のいい原理主義の裏にはアメポチ根性が見え隠れしてますが、その行動たるやシナゲロそのもの。まさに平成の尾崎秀実。同じ手は食わんよ!

タグ:

posted at 10:45:38

たいしょう @taisho__

13年11月30日

そんな取り組み求められるほどの給料払ってないからなあ。 RT 子供に嘘をつかせる社会 anond.hatelabo.jp/20131129205714 出た、愛情不足w例外事象の嘘をつく子を一般論化して親批判。クレイマー呼ばわりする前に、きちんと事実付き合わせて話しあえば?

タグ:

posted at 10:47:49

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月30日

MT@FT 社説:オバマが中国に示した迅速で強い姿勢は最高司令官として評価される 米国は島の現状変更へのいかなる企てにも反対との明確なメッセージを送った 日本支持を貫徹することが米国の基本線 東南アジア同盟国の安心にも直結する on.ft.com/1hnqOV3

タグ:

posted at 10:48:32

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話3】他にも多数の人が機械的な幼児の統一志向に疑問を呈している。昔は同じ言葉を表記を変えて変化を付けるのが普通だった、と高島さんは例を挙げながら上田秋成、丸山真男等の例を挙げながら論じている。

タグ:

posted at 10:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

普通の人は怒ってから理由を考えるのでなんか腑に落ちないな>RT

タグ:

posted at 10:52:56

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話4】中間の読み落としをされないように字を変えるというのは本居宣長も述べているがよくあることだ。山田さんは気分によりというが、漢字ばかりが続くときは平かなにするという例も挙げていて、これも文を書いた人なら覚えのある。「いったい」と「一体」をどうして統一せねばいけないのか。

タグ:

posted at 10:53:55

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

録画予約しておかないと。RT @nandakaomo 金曜ロードSHOW!で『おおかみこどもの雨と雪』本編ノーカット版を放送決定! zakuzaku911.com/archives/39478...

タグ:

posted at 10:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月30日

NMB48の公演が当たったのでちょっと大阪行ってくる pic.twitter.com/cOxq7vjonJ

タグ:

posted at 10:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月30日

人が住み、産業があり、消費がないと街は持続可能にならない。 togetter.com/li/596029#c130...

タグ:

posted at 10:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

Reading:池袋の「JK撮影会」を初摘発 NHKニュース nhk.jp/N4Ag5dyY 『高校2年の17歳の女子生徒に制服の下に水着を着させて30代の男性客に見せた』 制服しか見えない予感。

タグ:

posted at 10:59:27

Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

13年11月30日

昨日は、どうみてもつばすサイズのものがハマチと称して売られていた。寒気がするわ。

タグ:

posted at 11:00:34

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話5】宮尾登美子さん「校正の学校を出た読者から作品中の誤りを拾い出した一覧表が送られてきた。「上る」「失なう」「懐しく」はすべて間違いで「上がる」「失う」「懐かしく」でなければならないという類ばかりであった」私なら「類い」と書きたいなあ。類(るい)という術語があるからね。

タグ:

posted at 11:00:43

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月30日

下のフィナンシャル・タイムズ29日付社説の見出しは「対中レッドライン("Red line over China")」となっている。FT紙は中国が越えてはならない一線を越えたと強く批判。どこだったか思い出せないが米主要紙もレッドラインを越えた挑発と避難していた。国際世論は固まった。

タグ:

posted at 11:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

まぁ一等の宝くじ捨てちゃったみたいな話だね.それにしてもbitcoinはロンダリングに使いやすそう過ぎてきいずれ米国が規制しそう @masumasu_o Reading:捨てた仮想通貨は7.5億円相当 NHKニュース nhk.jp/N4Ag5e9N

タグ:

posted at 11:03:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

ども.夜経は「夜」なのに賭博が出てこないのが残念です... @takashikiso

タグ:

posted at 11:04:08

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

13年11月30日

かつて消費税導入に伴い驕奢品に関する物品税を廃止したはずだけど、こういう話が出るということはまたモードが変わってくるのかな。 ---【MSN産経】 "高額飲食に新税検討 政府・自民「1人1万円超」で調整" sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 11:04:49

東京育ちソウルガール @rykhhhhh1229

13年11月30日

大学時代に受けた基礎外国語授業とかを振り返ると、思い当たる節多し。あんなんで国際化とか生ぬるいにも程があるよね。教員採用時はブロンドの外国人女性は有利ってわろた。|日本の大学の国際化はどう考えても無理だと世界にバレている wirelesswire.jp/london_wave/20...

タグ:

posted at 11:05:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

都市計画というのは本質的に連携領域なので、「建築家だけで都市計画」とか「都市計画の専門家」とか、「建築のワーキンググループには都市計画の専門家等が入っている。」とかナンセンスだなぁ。www.jpnsport.go.jp/newstadium/Lin...

タグ:

posted at 11:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

懐かしい料理飲食等消費税の復活か。

タグ:

posted at 11:07:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

社民党と新社会党.不謹慎ながら昭和っぽくて妙にほっこりしてしまった. :自衛隊での中学生の職場体験に労組など抗議 「迷彩服に違和感」 www.joetsutj.com/archives/52060...

タグ:

posted at 11:08:16

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月30日

みんながいらないものを買い価値のないものに高い金を払うから今のわれわれの豊かな生活がある。

タグ:

posted at 11:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

ぽっこりはいつもしてますw @shinchanchi

タグ:

posted at 11:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

ワーキンググループって言ってんのが学会長とか政治家とかなんだよね。

タグ:

posted at 11:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

「もんぶかがくしょうって"ワーキンググループ"とか"有識者"とかのいみをじしょをひいたことがあるくらいのくわしさでわかってるのかなぁ?」と疑問に思いました。

タグ:

posted at 11:16:30

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話6】山田さん「こういった理由はさしずめ二つあると思う。一つは校正者のかなしい自己主張であり、」もう一つは社会の管理下の進行である。」誤記、記憶違いもあるから指摘してもらうのはありがたいことである。統一を主張するのが問題なのである。不快なので当然の指摘まで反発したくなる。

タグ:

posted at 11:17:13

グレッグ @glegory

13年11月30日

地方の所得移転を公共事業主軸でやるとすれば非効率。やはり直接的な所得移転を混ぜ込んで低コストで最大の効果を狙うべき。財源だって希少性があり無限じゃない。その辺の落とし所を考えるのが政治のような気がする。

タグ:

posted at 11:19:00

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

【中国防空識別圏】「軍事衝突も覚悟」「持久戦で」「狙いは日本」と環球時報 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131...

タグ:

posted at 11:19:03

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

反論が楽しみじゃな On the Importance of Little Arrows (Wonkish) nyti.ms/1c1ATzA

タグ:

posted at 11:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

沖縄からいかない理由は何だろう? RT @sohbunshu B52爆撃機の飛行ルートの拡大図面(KKTT)。たぶん、日本は知らないだろう。 pic.twitter.com/RGf5rQmpl7

タグ:

posted at 11:23:11

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月30日

【統一の話7】私の場合、平明の為口語的な語りかけるような調子の文章を書くことが多い。その口調を「きちん」とした語句に変えたり、「これは辞書に載っていない」、「こういう意味では使わない」とか指摘されると「ムカッ!」とくるばかりではなく、堅苦しく、よそよそしくなるので困る。

タグ:

posted at 11:23:29

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

#mynavinews JAL、航空機の歴史 (1) 最新鋭787型機に見る日本のエアラインとしてのこだわり news.mynavi.jp/series/jal/001... 広告記事なのか、日本航空123便墜落事故が無視されている。

タグ: mynavinews

posted at 11:25:18

よわめう @tacmasi

13年11月30日

つくば市サイクルシェア実証実験だそうな
登録者は誰でも無料で利用可能、返却場所はつくば市役所・コストコつくば・工業団地など市内数カ所で、持ち出した場所とは別の返却場所に返すことが可能。
見たところママチャリのみでの運用のようだ pic.twitter.com/d1ftAdfC6e

タグ:

posted at 11:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年11月30日

アーレントの映画観に行くか

タグ:

posted at 11:32:56

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月30日

朴クネ政権は東アジアのバランサーになると豪語していたが、中国との防空圏争いが浮上していつまでも中国に尻尾を振っていられなくなり、バランス再構築で米主導のTPPに参加表明ということだろう。いまさらどのツラ下げて擦り寄ってくるのかと言いたいところか。「今週のバカ」は間違いではなかった

タグ:

posted at 11:33:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月30日

夢の島に空港があったら、香港の旧啓徳空港みたいになっていたのかもね。 / “東京・夢の島、名前の由来は海水浴場 空港計画も  :日本経済新聞” htn.to/sfiiRp

タグ:

posted at 11:33:25

優しょも @nizimeta

13年11月30日

今一番見たい映画は陸軍登戸研究所だけど、東京や大阪でしかやってないのか。こういうのDVD化されるんだろうか

タグ:

posted at 11:34:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月30日

“日本初の万博、大阪ではなく東京で開催予定だった  :日本経済新聞” htn.to/7gwp6m

タグ:

posted at 11:36:18

よわめう @tacmasi

13年11月30日

@tacmasi. 疑問点ふたつ
返却場所の選定理由がよくわからんのがひとつ
自転車種類は移動距離を考えるとクロスバイクのほうが良かったんでないかというのがひとつ

タグ:

posted at 11:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年11月30日

政府・与党、消費税簡易課税見直し 益税を縮小  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1hnhvoj

タグ:

posted at 11:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年11月30日

秘密保護法案、「第三者機関つくる」 首相補佐官  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ho0IBr

タグ:

posted at 11:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月30日

レンタルヤギとな "@matsushima_y: 「レンタル業者の元に戻るヤギ」→ということはこの試みは他でもあるということか。「これほど、住民に心理的な影響を及ぼすとは思わなかった」→都会ならではですな。沖縄では普通に食べる。/ www.yomiuri.co.jp/national/news/..."

タグ:

posted at 11:42:21

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年11月30日

フランスなら「日曜日は誰も働くな」、アメリカでさえ「感謝祭くらい家族で過ごさせろ」という主張が共感される一方、日本では長時間労働に対抗する伝統的・社会的な価値観はなかった。近年そこにようやく根付いてきたのが「過労死をなくそう」とか「ブラック企業を対策しよう」という主張なんだよな。

タグ:

posted at 11:43:11

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

中国人の言説を聞いていると、鄧小平語録に沿っているのが正しいと言うのが前提にあったりするので、紛争地域である事を認めない日本が悪いと言う感覚は漠然とあるのであろう。そして、その前の歴史的な経緯については関心が無さそうだ。

タグ:

posted at 11:48:18

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

学問が価値判断を左右するというのは重要なコトですね。 特に社会科学が価値判断から自由だとか言ってる人はアホです。        

タグ:

posted at 11:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月30日

公明の支持者はもともと特定の人達なのだが

タグ:

posted at 11:57:53

戯画兎 @giga_frog

13年11月30日

ヤギのニュースが多い。ヤギ業界も好調のようで。羊じゃダメなのかな。>西武鉄道の自立運転メガソーラー、除草にヤギを活用 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 12:00:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月30日

こういう消えたビットコインというのも多いんだろうなあ。 / “捨てた仮想通貨7.5億円相当 NHKニュース” htn.to/q7UEyj

タグ:

posted at 12:02:18

himaginary @himaginary_

13年11月30日

プロテスタンティズムと起業家精神 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:03:57

よわめう @tacmasi

13年11月30日

#放送大学 の場合、収入140億円のうち
学費・検定料が59億円
国庫補助金が78億円
学費よか補助金投入の方がでかいデース

タグ: 放送大学

posted at 12:06:42

ツルミロボ @kaztsu

13年11月30日

書泉ブックタワー「禁断の押し放題『つぎとまります』バス降車ボタン展示会」の様子。全国の122種類だそうで、海外のものも #akiba pic.twitter.com/Xy7KjJfeOT pic.twitter.com/9cXEr28nbK

タグ: akiba

posted at 12:07:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

上手い手をおそわったw

タグ:

posted at 12:08:30

umedam @umedam

13年11月30日

ちなみにRTだとネタにしか聞こえないが,米国では機密扱いになっている研究は結構あるといううわさが。博士論文審査完了後(審査委員の教授は全員機密保全許可持),即座に機密指定受ける博士論文とか。

タグ:

posted at 12:11:03

内田樹 @levinassien

13年11月30日

佐藤学先生からのメールで「特定秘密保護法案に反対する学者の会」の賛同者が1000名を突破し2000名に迫る勢いと教えて頂きました。30名程度の賛同者から始まった運動が、分野を問わずつよい共感を集めています。廃案以外に合理的な選択肢がないと思わせるまで圧倒的な世論を形成しましょう。

タグ:

posted at 12:11:19

コーエン @aag95910

13年11月30日

敢えてマジレスするけど、特定秘密にされたこと自体も確認できないの?

タグ:

posted at 12:11:43

umedam @umedam

13年11月30日

彼らがどうやって就職するのかよくわからん。完全に口コミでやるのかな?

タグ:

posted at 12:12:32

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

身分不相応なものは作っちゃいけない business.nikkeibp.co.jp/article/opinio... 長野冬季五輪の負の遺産で苦労したお話。

タグ:

posted at 12:13:01

よわめう @tacmasi

13年11月30日

#放送大学 支出(2012年度支出決定額)
総額140.9億円
内、
管理費8.6億円
教材作成費29.7億円
放送事業費24.4億円
教育研究費78.3億円
(内、教職員給与費31.2億円) 

タグ: 放送大学

posted at 12:20:31

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「地方法人税を中心とする財源の偏在が生じ、地方交付税に大きく依存する歳入構造になっており、あるべき税制からかい離している」“@nhk_news: 地方法人税の一部 国税化を提言へ nhk.jp/N4Ag5dS2 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:21:12

よわめう @tacmasi

13年11月30日

放送大学財務諸表等 > www.ouj.ac.jp/hp/osirase/kih...

タグ:

posted at 12:21:47

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「基本的人権を保障する条項が新たに盛り込まれた一方で、一部の国民が求めていた共産党以外の政党の設立や三権分立を明記することなどは憲法改正に反映されませんでした」“@nhk_news: ベトナムが憲法改正 人権保障盛り込む nhk.jp/N4Af5dKJ

タグ:

posted at 12:23:01

くろ @kuroseventeen

13年11月30日

公選法、ざっと目を通したけど罰則軽いのねー。罰金刑なんて国会議員や首長にとっては罰になってない額だね。

タグ:

posted at 12:23:03

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

インテルってメモリー製造を事業の柱にしようとしていたら、なぜかプロセッサ製造に特化したぐらい先見の明がある企業。

タグ:

posted at 12:23:12

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「日本が産業競争力を高めるには国際的に高い水準にある電力価格の引き下げに取り組む必要があるという認識を示しました」“@nhk_news: IEA幹部 電力価格引き下げが必要 nhk.jp/N4Ag5dRD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:24:22

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「世界のエネルギー展望から考えれば日本が産業競争力を保つにはある程度の原子力エネルギーが必要だ。原発維持か脱原発かは日本が決めることだが、どちらにしても廃棄物の問題は残る。さらに全面的な脱原発の道を選ぶなら安定的にエネルギーを確保する方法も見つけなければならない」

タグ:

posted at 12:24:57

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

高額飲食に新税検討 政府・自民「1人1万円超」で調整 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 接待用途が多いわけで、交際費に課税しておけばいいと思います。

タグ:

posted at 12:29:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月30日

<市川女性刺殺>「3人で暮らしたかった」元交際相手が供述(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-...

タグ:

posted at 12:30:05

ありす @alicewonder113

13年11月30日

田中さんの言ってることはもっともだ。木下斉さんの話とか聞いてるとよりよくわかる。公共事業にやたらに入れればいいというものではない。だけど、「社会保障費が足りなくて消費税増税したから、公共事業は節約します」この思考セットが嫌なんだよね。

タグ:

posted at 12:31:02

くろ @kuroseventeen

13年11月30日

真の失業率──2013年10月までのデータによる更新 - ラスカルの備忘録 d.hatena.ne.jp/kuma_asset/201... '90年代の米国の回復みたいになりつつあって嫌な感じ。失業率が下がる事自体は歓迎だけど。

タグ:

posted at 12:32:36

招き猫 @kyounoowari

13年11月30日

中国の防空識別圏は、韓国側に踏み絵を突きつけたようなもの。何を寝ぼけたこと言っているんだろう?「虻蜂取らず」を知らないんだな→荒波の北東アジア…楚の歌が聞こえないのかjapanese.joins.com/article/880/17... …すべてのことを我々が願う方向に導いていく妙手はないだろうか

タグ:

posted at 12:37:24

グレッグ @glegory

13年11月30日

需給ギャップ、インフレ税、税の取り漏れを防ぐ・・・さまざまな経路から新たな税収を確保することは可能。いずれにしても財源は有限。決して無限じゃない、ってところから話をスタートさせないと・・。トレードオフをきっちり考えるべき。

タグ:

posted at 12:38:23

やまだかつてないアカウント @yamadee

13年11月30日

補講のため,学校に来ています。午前2コマしたので,折り返し地点。はい,今日は9時から17時までずっと授業してます。。。

タグ:

posted at 12:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「総額は08年のリーマン・ショックの前の水準まで回復」「13年度税収も今年1月時点の見積もりより2兆3千億円程度上振れし、45兆4千億円程度になる見込み」14年度税収、50兆円突破へ 消費増税、法人税堅調で  - 47NEWS www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 12:44:24

kennek0123 @kennek0123

13年11月30日

政府がないというのは難儀なことで、韓国や中国が経済的に違法な行為を行っても、是正する手段が限られる。TPPの参加国を増やし、ISDS条項のようなもので担保することは、実力行使による紛争解決を避けるためにも、メリットが大きいように思える。

タグ:

posted at 12:44:40

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

さて、消費税が8%に上がったあとでそんな風になるかどうか、来週の引き上げを決めたから調子のいいこといえるよね。

タグ:

posted at 12:45:38

Kawase Takaya @t_kawase

13年11月30日

当たり前の判決。都議会議員のやった極悪さはもっと周知されていい。これを戦い抜いた先生方に敬意を表します。/性教育非難は「不当な支配」 都議らへの賠償命令確定 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 12:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

nexus5俺も欲しいんだよな。今使ってるのgalaxy nexusだけど、安かったし特に問題ないし。

タグ:

posted at 12:51:16

質問者2 @shinchanchi

13年11月30日

「アベノミクス」直撃 韓国製造業が壊滅危機 円安ウォン高 実効レート逆転 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... #defle
←円高のときは「経営判断ミス」「イノベーションが〜」「競争力ある商品が〜」だったのに何故…
海の向こう側には優しい仕様ですか?

タグ: defle

posted at 12:52:44

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年11月30日

「ヤギが雑草を一掃したのは予想通りだったが、これほど、住民に心理的な影響を及ぼすとは思わなかった」 みんな寂しい…団地ヤギ、雑草完食し任務終了 www.yomiuri.co.jp/national/news/... youtu.be/lBHdPcDxefY

タグ:

posted at 12:54:51

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「財務省は、12月に編成予定の13年度補正予算案に計上する公共事業費と合わせれば、十分な額は確保できるとの立場」政府、公共事業費を来年度は減額 予算の基本方針明記へ  - 47NEWS www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 12:56:04

ありす @alicewonder113

13年11月30日

もう思考がどんどんこっちの方向に行ってしまう。政府のカネを減らすという話になると。>RT

タグ:

posted at 12:57:33

よわめう @tacmasi

13年11月30日

筑波大2012年度決算:
収入829億円
うち
授業料78
入学金13
検定料3
交付金360
付属病院227
研究委託40
補助金等28
寄付金16

タグ:

posted at 13:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月30日

ちなみに診療経費は教員人件費・職員人件費除いて164億円 @tacmasi

タグ:

posted at 13:05:19

よわめう @tacmasi

13年11月30日

ウッアタマガ "@yamagata_ben: なに かだてんのったがず(何を言っているのか)"

タグ:

posted at 13:08:54

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「社外取締役の設置の義務付けは見送ったが、設置しない場合には「社外取締役を置くことが相当でない理由」を、各事業年度ごとの事情に基づいて事業報告書に記載させる」会社法改正案が閣議決定、社外取締役の義務化は見送り Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 13:12:54

ぜく @ystt

13年11月30日

駐車場契約してきた。

タグ:

posted at 13:15:05

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

遠い異国でも俺様の価値観を貫くような面倒なイスラム教徒と付き合いたいとはよほどメリットがないと思いませんよね

タグ:

posted at 13:15:15

マツコ・デラックスbot @bot_matsuko_dx

13年11月30日

横浜を嫌いになった理由は、横浜に住んでる人から「イヤなのよ。朝東京出るのに千葉の地名が書かれた電車に乗らなきゃいけないのよ」って言われたのよ。アタシは一生横浜と戦うって決めたの。いい人が居るのも分かってるけど、全員敵だと思ってる。

タグ:

posted at 13:16:24

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

自称弱者、マイノリティはレモンが集まってくると思うけど、そういうの研究ネタにしたら人間社会から追放されそうだよね

タグ:

posted at 13:17:31

よわめう @tacmasi

13年11月30日

学ぶ権利とは子供だけのものではないのです

タグ:

posted at 13:17:51

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

13年11月30日

@myfavoritescene フラトレスやタブラ・ラサ、それに、ヒリアード・アンサンブルの合唱曲なんか好きです。

タグ:

posted at 13:17:53

nyun @erickqchan

13年11月30日

お昼は焼酎でカムジャタン。半ドンってやつで開放感すごい pic.twitter.com/CLZMHTqGiP

タグ:

posted at 13:17:57

ystk @lawkus

13年11月30日

JKの肌って本当手触り良くないよね。触れたのは随分昔のことではあるが,ありありと思い出せるくらい揃いも揃って雑な質感だったと思う。あれホルモンの関係なんですかね。やはり20代が最強だと思うよ俺は。

タグ:

posted at 13:18:55

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

外国でハラル貫こうとする人のほうが自国で外国人の慣習に関して不寛容そうだよね。

タグ:

posted at 13:19:25

荒川佳洋 @y_arakawa1970

13年11月30日

丸山眞男は96年に没したはずだが、まだ存命と思っている人がいるような…。

タグ:

posted at 13:20:01

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月30日

「ドイツの物価上昇で、欧州の追加緩和期待は後退しユーロ高が進行。一方、日銀目標に対し、インフレは不十分とみられている日本では追加緩和期待は途切れず、円安が続いている」 物価上昇に日欧で異なる為替反応、追加緩和期待への影響がカギ jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 13:21:27

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

海外旅行に行ってもやたら日本の飯を持ち込んだり恋しがったりする人がいるけどすごい面倒くさくて嫌い。その地域ではその地域のもの黙って食えよと思う。

タグ:

posted at 13:21:56

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

13年11月30日

東電の破綻処理に備えて、銀行の債権が社債に置き換えられていく。社債は電気事業法37条で優先弁済だされる。被災者の損害賠償債権を切り捨て、銀行を守る経産省の陰謀。2日月曜日15:30 電事法37条廃止の緊急提言説明会を開催します。
www.tokyopressclub.com/2013/11/blog-p...

タグ:

posted at 13:22:06

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

でも、キャバなんてやる奴はカスだと思われてるからこそキャバの仕事が成り立つわけじゃない?女がみんなオッサンとニコニコして酒飲んでくれたらキャバなんて値崩れして崩壊するやんか。

タグ:

posted at 13:24:19

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

「普通の人」がこういう見も蓋もないことを言わないのはそれを言ってしまうと今なんとなく回してる世の中が潰れてしまうからなんだよね。俺はそれをメタに観察した上で神経逆撫で遊びしてるんだけど。

タグ:

posted at 13:26:01

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

でも、本当のことを言わない普通の人も無意識にこういうことは前提とした上で生きてるんだと思うんだよね

タグ:

posted at 13:26:46

山本芳久 @201yos1

13年11月30日

古典とは過去の本のことではない。常に現在のものとして生き続けている本だ。優れた書き手は古典を生かし直す事によって、自らが生かし直した古典から逆に命を与えられる。現在のものとして生きなくなればもはや古典ではない。書き手が伝統によって形成され、伝統を再形成しもする動的な相互作用がある

タグ:

posted at 13:28:08

mukaifumio @KitaAlps

13年11月30日

本日の「経済を良くするっ」bit.ly/1jTbiNx :「10月の家計調査の基調の悪さには愕然‥除く住居等-3.0の97.5は昨年秋の最悪期を下回るレベル・・財政当局は4兆円超も所得を吸上げることを誇示したいようだ」・・誤った経済理論?に基づいて突っ走る

タグ:

posted at 13:28:19

美剣淳也 @junyamitsurugi

13年11月30日

木下康司財務事務次官のスキャンダルとか何かないのか?愛人いるとかソープ常連とか下品なネタでもいい。財務省増税派と自民党税調の連中を失脚させないと日本終わるぞ。

タグ:

posted at 13:30:58

くろ @kuroseventeen

13年11月30日

【参院選無効判決】「取り消してほしい」と自民・脇参院幹事長 「本質的協議ない」との指摘に立腹 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 何年放置されてると思ってんだよ。

タグ:

posted at 13:33:50

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

普通の人はいろいろ複雑で割り切れない世界を割り切れないまま捉えて生きてるんだと思うんだよね。ネットで人気を集める人は割り切れない世界の一面にクローズアップする訳だけど、一面でしかないから視野が狭くなってしまうんだと思うんだよね。それがモノを深く考えるには都合いいんだろうけど。

タグ:

posted at 13:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

被害者意識に理論が乗っかると先鋭化するよね。対立者や第三者の都合を考えない自己中心的な主張に理論武装する。

タグ:

posted at 13:38:43

コーエン @aag95910

13年11月30日

今でもSIなるものがよく分かってない。システムインテグレータの略なのは分かってるが具体的にどんな仕事になるのか分かってない

タグ:

posted at 13:39:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月30日

長居にてサッカー観戦中。
photozou.jp/photo/show/116...

タグ:

posted at 13:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

『国債浴びせ売りするよ?』
こんな一言でがらっと変わるアメリカ(^^; 

Reading:米 中国に飛行計画書提出の方針 NHKニュース nhk.jp/N4Ah5eLN

タグ:

posted at 13:42:01

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月30日

米帝がバランスとったってことですかね。

タグ:

posted at 13:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川一水 @ogawaissui

13年11月30日

@RASENJIN @alkali_acid 大学時代に野外でキャンプするクラブにいたんですが、火を焚いて音楽をかけてまわりでぐるぐる踊っていると、最初義務だったのがじきに熱狂してすごいテンションになります。だから多分、人間は命令で体を動かしていれば、勝手に精神も持っていかれる。

タグ:

posted at 13:47:04

矢作俊彦 @orverstrand

13年11月30日

まったくだよ。国防部踏んだり蹴ったり。
@Zhaoqiujin dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ja...
バカね、発進したって言ってあげないと現地の中国空軍が困るじゃない。北京の偉いさんに言われたから一応発進したことにしてるのに。中間管理職に思いやりのない日本政府!

タグ:

posted at 13:50:34

optical_frog @optical_frog

13年11月30日

病人なので布団ですき焼き鍋をすすったりアニメ見たりします

タグ:

posted at 13:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月30日

日本政府以外の検査でもこのような結果になるということがミソですね。 RT @OTO_CCV123 >10月まで輸入申告された日本産食品約7万3千件を対象に放射能検査を行った結果、基準値を超えた例は一件もなかった
嬉しいですね、割とこのツイート無ければ知れ渡りにくい情報かも。

タグ:

posted at 13:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK国際部 @nhk_kokusai

13年11月30日

韓国がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加への関心を示し、関係国との協議に入る方針を明かにしたことについてアメリカのフロマン通商代表は、韓国の参加はすでに進めている交渉が妥結したあとになるという見方を示しました。 #TPP nhk.jp/N4Ah5eNK

タグ: TPP

posted at 13:59:43

美剣淳也 @junyamitsurugi

13年11月30日

みんなの党と自民党が連立!?連立条件に消費税増税阻止(最低でも10パーセント阻止)・日銀法改正を入れてくれたら嬉しい!渡辺喜美ちゃんには財務大臣兼金融担当大臣をやってもらおう!

タグ:

posted at 14:00:53

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月30日

ZAKZAKなので話半分だけど、『円高のときは「経営判断ミス」「イノベーションが〜」「競争力ある商品が〜」だったのに』ってのはあるよね

タグ:

posted at 14:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年11月30日

@myfavoritescene アニメでお脳があったかくなっております

タグ:

posted at 14:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

【サントリー×サーモス】専用ボトルとポーションで作るオリジナルドリンク『MY BOTTLE DRINK drop』 | IDEA HACK ideahack.me/article/575 このサーモス、使いやすいんです(^^)でもね、ドロップ・ポーションって一度も使ってません。

タグ:

posted at 14:15:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月30日

ちなみに順位はこの順番でお願いします。RT 「アベノミクスのゆくえ」(片岡剛士)、リフレが日本経済を復活させる(岩田、浜田、原田編)、日本経済は復活するか(田中秀臣編)。プラス1で「夜の経済学」(飯田泰之、荻上チキ) #2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

タグ: 2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

posted at 14:16:41

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

13年11月30日

ニッセイアセット、増資インサイダーか  :日本経済新聞 s.nikkei.com/18258e1

タグ:

posted at 14:17:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

なかなか筋トレの負荷や最大酸素摂取量まで記録してくれませんね。
『新機種は、睡眠を追跡する機能などが追加』

毎日の運動を記録してくれるリストバンド型ガジェット『Nike+ FuelBand』 | IDEA HACK ideahack.me/article/753 

タグ:

posted at 14:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

primes @primes2

13年11月30日

年金数理人会の今年の問題公開されてた www.jscpa.or.jp/become/test/pa...

タグ:

posted at 14:29:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月30日

売り切れ続出! 『まどマギ』のマミさんがもしアラサーになったら… ln.is/ddnavi.com/new... @d_davinciさんから

タグ:

posted at 14:31:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

全然箸をつけないで寿司を放置するタイプの人と食事をするとちょっとイラッとくる.特に食後に寿司の味について論評されるとさらに嫌.

タグ:

posted at 14:31:59

Хаями @RASENJIN

13年11月30日

新聞がないと簡易布団もなくなるので困りますねえ。

タグ:

posted at 14:34:15

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

うーん.折角だから連立して政権内での規制緩和路線を支えて欲しいと思う反面,なんかオール与党になるより(自民にとってたまに連携してくれるかもな)第三局でいた方が影響力を保てるような気もして複雑 :みんな・渡辺氏、連立視野に与党連携 sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 14:35:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月30日

大富豪のローカルルールの新しい地平を開いた。カードが配られたあと、全員が順に「このカードを買います/売ります」というオークションを実施できる。これは楽しかった。経済学徒としてはやはり、価格概念が導入されていたほうがいろいろな情報が顕示されることになって面白い。

タグ:

posted at 14:35:15

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年11月30日

偽軍人が大型のスマホで「あー、本部、我々は現在不当な拘留を強いられており〜」的な芝居が凄い面白かった。あと警察がだんだん気が付いていく過程も面白かったデスヨ。

タグ:

posted at 14:35:23

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

高校生のための○○学入門♪続編(経済学以外のお話)もどんどん増えてます @synodos 【SYNODOS】世界は経済で決まる!?/経済学者・飯田泰之氏インタビュー synodos.jp/intro/716

タグ:

posted at 14:36:38

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月30日

+徳洲会マネー、97国会議員に 献金・融資1282万円digital.asahi.com/articles/TKY20...

一面にバーンとでてたけど、たった総額1300万、しかも97議員ってほとんど「おつきあい」程度ってことでしょう。逆に猪瀬氏への5000万はそれから考えると異常。

タグ:

posted at 14:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

13年11月30日

今のロシア連邦海軍の中堅士官(だいたい大佐クラス)は、ソ連邦解体後に少尉任官した人が大半を占めているからね。
(つまり、ソ連邦海軍での軍務経験を持たない士官)
むろん東西冷戦など、彼らにとっては「子供の頃の出来事」

タグ:

posted at 14:39:42

グレッグ @glegory

13年11月30日

原発推進か脱原発か・・。ゼロか百じゃないとダメなのだろうか?原発は事故の起こるリスクや補償を価格に内部化すればとんでもない高価格になるのは確か。だけど、再生可能エネルギーも現状ではトンデモナイ高コスト。化石燃料、原発、再生可能エネルギーをうまく組み合わせて当面乗り切るしかない。

タグ:

posted at 14:40:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月30日

@onakaitaimusi 景気云々とは関係なく、近代日本の労働慣行史において例えば臨時工が常用工よりも良い待遇だった時代はないと思いますが。
homepage3.nifty.com/hamachan/aomor...
正規/非正規は「身分」なんですよ。

タグ:

posted at 14:41:45

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

13年11月30日

「身分が消滅し、階層が平準化し、恋愛結婚が可能になって初めて、外見は婚姻市場における重要なファクターになる」と指摘する論文。なるほどーー東大男子が経験する、外見による選別?  東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/24771 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 14:42:01

グレッグ @glegory

13年11月30日

脱原発を急げば、各種試算から大都市富裕層への所得移転が生じ、地方での雇用は大幅に削られる。日本全体のGDPも急減する。負の乗数効果も。

タグ:

posted at 14:45:05

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

景気云々はその通りなんだけど、欧州でも制度等でなんとかそうできてるだけだと思うけど... この経済危機状況でこれからはどうなるか

タグ:

posted at 14:46:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

まあそういう制度の合意がつくれるという意味では、違うのだろうけど

タグ:

posted at 14:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月30日

拓殖大学海外事情研究所国際講座で講演。「アベノミクスの金融緩和はデフレ脱却に大きな効果をあげているが、早すぎる消費増税は景気を悪化させ、安倍内閣を窮地におとしいれる。対中外交では対米協調をどうやって確保するか。」とお話ししました。 pic.twitter.com/6hxJgoep8H

タグ:

posted at 14:50:16

ぜく @ystt

13年11月30日

@myfavoritescene 駆け込み需要ですw

タグ:

posted at 14:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

セブンイレブンのレギュラーコーヒー自体が安い割にはそこそこの味なんですよね。これがまたヨークマートや西武百貨店と共通です。ところがデニーズのあの軽いローストのレギュラーコーヒーってその倍くらいの単価なんです。あの軽いロースト、安く売らないかなぁって期待してます。

タグ:

posted at 14:52:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月30日

“物価上昇に日欧で異なる為替反応、追加緩和期待への影響がカギ | Reuters” htn.to/ssfoPU

タグ:

posted at 14:52:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

ミニストは怖いし、ローソン、タンブラに入れてくれるのはいいんですけど、遅いし、割り引き使っても140円と高いし、ローストも私には深過ぎます。それでもスターバックスよりは遥かにおいしいんですけどね(^^)

タグ:

posted at 14:53:43

猫七三=サン@がんばれまい @neko73

13年11月30日

万人に効果の無い治療とは区別できますよね? RT @mzw_neo: 治験で効果が証明されるのは、プラセボ群と比してや用量依存的に特定のベンチマークを基準に統計的に有意差が出るからであって、万人に対する有効性や生理作用が証明されている訳ではありません。 @neko73

タグ:

posted at 14:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まーぶる @yk_marble

13年11月30日

筑波にこもっててたまに秋葉原に出てくると世間に戻ってきた感じがするけど、世間から見たら秋葉原もかなり異常な土地だ

タグ:

posted at 14:55:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

モカマタリ、モカハラーとブラジルのブレンドを100g100円ぐらいの単価で探せます。産地にベトナムが入っているとロブスターがブレンドされている恐れがあるので避けてます。モカジャバは好きではありません。あとはコーヒーマシンかペーパードリップで大量一気に入れてます。おいしいよ(^^)

タグ:

posted at 14:56:11

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年11月30日

みんなの黒歴史、株式市場で本当にあった怖い話 kabumatome.doorblog.jp/archives/65773...

タグ:

posted at 14:56:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

140字ぴったりでした。

タグ:

posted at 14:56:34

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月30日

「演歌」としての文脈で再構築される歌たち kindle.amazon.co.jp/post/c_DgZx0gS... 《影を慕いて》も《別れのブルース》も《越後獅子の唄》も《東京だョおっ母さん》も《別れの一本杉》も《王将》も《達者でナ》も、それらがヒットした時点では「演歌」とはまず呼ばれませんで...

タグ:

posted at 14:57:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

鬼怒川と小貝川にはさまれてるのですね、守谷。柏の隣なんですよね。住みやすい町全国二位(@@;

守谷に住んでる知り合いがいまして、自治会が地元の農家を排除してると聞いて、頼もしいと思いました。市議会議員もニュータウンから出せるくらいの新興勢力なのだそうです。

タグ:

posted at 14:59:33

グレッグ @glegory

13年11月30日

物価上昇に日欧で異なる為替反応、追加緩和期待への影響がカギ | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...→消費税の負のインパクトが待ち構えているので追加緩和はするべきだし、すると思う。じゃないと、2年後2%のインフレなんて覚束ない。

タグ:

posted at 15:01:35

SYNODOS / シノドス @synodos

13年11月30日

【SYNODOS】わたしたちが生きる社会はどのように生まれたのか/計量社会学者・筒井淳也氏インタビュー synodos.jp/intro/352

タグ:

posted at 15:01:44

Jem @Jem0211

13年11月30日

No sweets, no life!

タグ:

posted at 15:01:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

東京近郊の住宅地に一戸建てを建てられるって結構な収入をもったひとたちであり、それにふさわしい教養や常識を持っています。ところが地元の地主さんたちは成金ということも有って戦前の常識をひきずってます(^^;
強烈なギャップを賢く避けてますね。そんな住宅地もあと10年もたつと値下がり。

タグ:

posted at 15:02:49

片岡龍峰 @ryuhokataoka

13年11月30日

30分前のアイソン彗星です、最後まで見届けるか RT @CometISONnews Nov 30 @ 05:30 UT sohowww.nascom.nasa.gov//data/REPROCES... pic.twitter.com/SrSQ7cozBo

タグ:

posted at 15:06:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月30日

まぁ、そうかもな。//将来の経済力がほぼ同じであると考えられる空間では、男性も明らかに外見による選別の圧力を受 けることになります。 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/24771 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 15:07:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月30日

日本も今後労働市場の分断化がさらに進行して、外部市場が大きくなるのであれば、欧州みたいに外部市場を公的に整備しなきゃならんのだろうけど、社会的合意は難しそうである

タグ:

posted at 15:08:48

T.Kozawa @nishiharamura

13年11月30日

@808Towns @myfavoritescene @sanze82 驚きの少ないスタッフですね。 結局秘密保持法案で騒ぐが実際は公開された資料も殆ど閲覧、利用してないのかな??

タグ:

posted at 15:08:51

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

脳死と植物状態について www.okayama-zouki.or.jp/noshi.html 『どの部分が障害を受け、機能を失っているかで、全脳死、脳幹死、植物状態とに分かれます』 常識らしいので確認しておこう。

タグ:

posted at 15:10:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年11月30日

@MRken_appmath 前々からの持論ですが、研究でもホーム&アウェーがあって、アウェーで結果出せるようにしないといけないですね。いつまでも先生が横についてないとダメな人は、日本だけでなく海外にも見られます。

タグ:

posted at 15:11:40

中津川 @subaru2012

13年11月30日

沖縄近海、日米合同演習を公開 識別圏設定「影響なし」 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20... 【艦隊コレクションっぽいぞ!アルペジオの霧みたいだぞ!】 pic.twitter.com/y0ZOLeXNMm

タグ:

posted at 18:09:03

お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi

13年11月30日

小学校教員群の最大派閥である「指導書通りじゃないと授業できないよ(マニュアル授業派)」が載ってない。 ...帝国主義者の陰謀を感じるな。 / “掛け算順序問題派閥チャート” htn.to/C36td #ネタ

タグ: ネタ

posted at 18:39:50

内田樹 @levinassien

13年11月30日

このあとの政治的見通しについて:(1)おそらく世論の反対を押し切って参院でも法案は可決されるだろうが、この強行と説明責任の放棄は高い代償を要求することになる。それは内閣支持率の急落である。

タグ:

posted at 19:16:16

いそじん @isodhinegel10

13年11月30日

作りすぎという人は都会人だから知らないのだ。 RT @mn822034p 日本は道路を作りすぎた。無駄だ! しかし、実際は・・ 【日本は道路後進国から脱皮を】 amba.to/1a12MrR twitpic.com/dfyp0v #公共事業 #強靱化

タグ: 公共事業 強靱化

posted at 19:50:39

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年11月30日

「2001年宇宙の旅」(原作)がイイのは、やたらと壮大なテーマを扱っているにも関わらず、「仕掛け」が非常にソリッドというか、釘を打つのに一番適した道具はトンカチだと言わんばかりに単純なこと。まあこれはクラーク作品に共通する点ではあるが。

タグ:

posted at 20:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

@yasuokajihei 関孝和が寛永19年生まれという説は、ニュートンの生年と同じだと、何となくおめでたい感じがする、というだけの根拠?だそうです。

タグ:

posted at 20:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年11月30日

なんで月に磁場を発するモノリスが埋まっていたか→宇宙人が地球人類の進化の度合いを測るアラームとして設置した。月に進出して、磁場を観測して掘り返すだけの技術力があればそうするだろう→掘り返されたモノリスが太陽光に当たってシグナル発信 みたいな。

タグ:

posted at 20:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年11月30日

ここは他のSF作家だったら、モノリス自体に自律的な知性が宿っていて(キャラクター性が与えられ)、逐一地球を観察して判断するとかいうのにしかねない。だがクラークはネズミ取りの仕掛けみたいな単純な機能しか与えない。そこがイイ

タグ:

posted at 20:38:21

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月30日

昭和維新運動の背景にあったのは、近代化の波にさらされた人々の、喪われた原郷を求める思いであった。彼らは故郷喪失者であり、また喪失を観念した者たちであった。しかし高度成長以降に生まれた我々は、その種の還るべき場所のイロニーを最初から持たない。

タグ:

posted at 20:38:59

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月30日

ウサーマ・ビンーディンが境界人の性格を指摘されたように、21世紀初頭のイスラム原理主義過激派は、そうした故郷喪失者の側面を持っていたと思う。彼らの掲げたウンマ共同体再建のジハードは、昭和維新主義者の王道楽土の夢と重なり合う響きがある。

タグ:

posted at 20:43:29

pha @pha

13年11月30日

昨日の斎藤環さんとのイベントで自意識とか承認欲求の話になって、僕が「自分のことは凄く気になるけど他人に余り興味がないので他人が自分をどう見るかは全然気にならない」って言ったら「普通は自意識というのは他人の評価を気にするものです」って言われて、なんかまだそのへんがよく分からない……

タグ:

posted at 20:45:13

berry @berry614

13年11月30日

源平鍋ブログ‐萌‐ : 【伝説復活】“義経漫画の金字塔”北崎拓先生の「ますらお」 無念の打ち切りから18年、ついに奇跡の復活!ヤングキングアワーズで2014年2月号より連載開始! blog.livedoor.jp/berry6141159/a...

タグ:

posted at 20:45:18

@させぼ @Atsasebo

13年11月30日

twitter.com/SegodonTsun/st... 日本の場合その空白地帯は文字通りの山の中だからじゃないかな…。

タグ:

posted at 20:46:36

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月30日

行動において誤謬ではあったが、昭和維新運動もイスラム原理主義も、論じるべき何ほどかの思想性はある。喪失者のイロニーを持たぬ国家主義は、同時代への最低限の批判性すら欠いた無思想にすぎない。「うつくしい日本」が全然美しく思えないのは、そのためである。

タグ:

posted at 20:49:15

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月30日

「楽園の泉」でdisりまくってましたね。 RT @MyoyoShinnyo あとクラークってメッチャ宗教が嫌い……とまではいかんけど、明らかに人類の発展には不要と考えてるよね。特に聖書系の宗教は

タグ:

posted at 20:50:09

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

@yasuokajihei 「三上義夫(1932)によれば、九一山人(山口県、仮名か)『数学報知』1893年11月が初出とある」との脚注が、文献:城地茂、数理解析研究所講究録1625巻2009年、160-179、にあります。

タグ:

posted at 21:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年11月30日

全軍特攻と聞いて

タグ:

posted at 21:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

なんかもぉ、やだなあ、このパテントトロールのお話。暗歴史に触れられないようして欲しいですよ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:27:53

ぜく @ystt

13年11月30日

“永遠のスランプ? - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/FC7iUo

タグ:

posted at 21:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

@hisakichee はっ「モアイ像」って言われたのを思い出しました。私はミクロネシア系に近いんだわ、きっと。

タグ:

posted at 21:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月30日

(脚注で軽く触れておこうと思ったけれど、やっぱりちょっと長くなったよね。そういう場合は追記に限るよね。 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20131...

タグ:

posted at 21:31:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

だれかシナリオライターに垂れ込みやがりましたね(^^; #nhk

タグ: nhk

posted at 21:32:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

『抵触する特許でもない』
それは裁判所で決めること。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:38:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

私はただでさえ今月、特許明細書のお陰でむちゃくちゃなことになったんです、むきぃーーーーー(--;

タグ:

posted at 21:39:05

JSF @obiekt_JP

13年11月30日

シリアの件はちゃんと追ってるんだけど、タイムラインに毎日のように凄惨な戦場の様子を流すのも悪い気がしてね・・・大きな動きが有れば紹介してる

タグ:

posted at 21:39:31

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年11月30日

意外なことに、学生はデジタルものを積極的に利用しようとしない。pdf化した講義ノート、講義ビデオを全部どこか教育サーバーに、教員があげないといけないのかなあ? QT .@campus_daisei ScanSnapでPDFにしてDropboxで共有すればよくね?

タグ:

posted at 21:40:02

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

(訂正) 関孝和の生年については従来より3つぐらい説があり、もし、1642年とするとニュートンと同じ生年になるので、はなはだ都合がよい、という話を日本数学史学会でされていたのを耳にしたことがある。

タグ:

posted at 21:43:58

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

秘密保護法とカフカの小説『審判』とは、読んだ感想としては、似てはいるがまったく無縁のような気がするし、無縁であって欲しいと願う。

タグ:

posted at 21:48:06

Slowly @SlowlyDesign

13年11月30日

シロクマ相撲 冬場所 pic.twitter.com/l5jTaOrSVy

タグ:

posted at 21:55:25

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

君たちは理系だからと、ヴァイツゼッカー(Carl Friedrich Freiherr von Weizsäcker、哲学者で物理学者)のテキストを選んでくれた、駒場のドイツ語教師。

タグ:

posted at 22:05:10

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

(掛け算の順序) 教職課程の数学科の課題に出題するのならばいいが、それをそのまま小学生に出題するのは、考えものだ。

タグ:

posted at 22:07:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

ごぞんじなようですね。下らないですか? RT @aono_show ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86... こちらにその歴史がありますね。

タグ:

posted at 22:07:53

シマヅ @Shimazqe

13年11月30日

『ルパン三世のテーマ』で出だしに「LUPIN the Third」て入るよな?で、子どもの頃とか「なんと言ってるか 」で揉めた人多いよな?うちのとこは「ルパンザサード!」派と「ルパンルパーン!」派で分かれてたんだけど、私だけ「ルパンがさー!」説を唱えてたんだよな。友達?いなかった

タグ:

posted at 22:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年11月30日

障害や病気で浮き沈みの有る日常送っていると何時もこれ考えるよね。出来るうちにやっておかないと次が何時になるか解らない、で、何時も焦る。

タグ:

posted at 22:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年11月30日

ぐうたらして見えるんだよね。でもいつも追われている。これ何とかならないかね。あれも出来なかった、これも出来なかったってへこむ。

タグ:

posted at 22:22:43

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

小浜が本来的に希少なpolitical capitalをロムニーケア全土版導入に費やしたことは正しかったじゃろうか、等々。great recession下でやることか云々

タグ:

posted at 22:22:57

よわめう @tacmasi

13年11月30日

酒…一杯飲まないうちに頭は痛くなるわ目は充血するわ気分はダウナーになるわでワタクシにとってはいいことがないシロモノ

タグ:

posted at 22:23:52

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

英の中傷企業もスワップでやられとる等々 mainly macro: UK banks and the productivity puzzle: it may not j... mainlymacro.blogspot.com/2013/11/uk-ban...

タグ:

posted at 22:24:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

オリンピックの会場計画は、東京の西半分との断絶は仕方がないって判断ですよねぇ。> twitter.com/hypergiac/stat...

タグ:

posted at 22:25:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

東東京オリンピックって名前で前のオリンピックと区別するといいと思った。んで、神宮を無理にメイン会場にしない方がむしろすっきりする。

タグ:

posted at 22:27:26

よわめう @tacmasi

13年11月30日

はじめから一滴も飲まないほうがいいという結論に

タグ:

posted at 22:28:13

招き猫 @kyounoowari

13年11月30日

日本の政治家はバカなのか?教科書なんて出来るわけがないじゃないか。どれほど歴史認識にギャップあるのか分かっているのか?→日韓の議連が共同声明…「首脳会談実現」は削除 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 22:28:13

よわめう @tacmasi

13年11月30日

※基本酒はあっても飲まみまセーン

タグ:

posted at 22:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

横田基地を民間解放や滑走路延伸して、分散させるとかRT @hypergiac 羽田空港も新幹線も、アクセスが悪いのは東京の西部。モノレールを経営危機に追い込む暇があるなら、JRには新宿からの空港アクセス改善を考えてほしい。 www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/n...

タグ:

posted at 22:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

理由は聞いてません。どうやるか?RT @aono_show 電気製品の中でも周波数をどちらかに統一すると使えないというのは一部になってきています。一方電力供給という面では周波数の違いが融通を難しくする要因にあることが震災時に取り上げられており徐々に統一へ見直す検討もあって良いかと

タグ:

posted at 22:35:28

平野 浩 @h_hirano

13年11月30日

安倍首相は何を焦っているのか。政府が秘密保護法案を国会に提出してから1ヶ月しか経っていない。法案の欠陥が続々と見つかり、世論調査でも8割が「慎重に」である。それなのに遮二無二強行採決で法案を通そうとしている。支持率の低下が心配なのだ。高いうちにやってしまえというわけである。

タグ:

posted at 22:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

発電は民間企業がしていることは御存知ですか? RT @aono_show ん?どいういう形で?だったはず。だから統一周波数やWF導入という形です。RT理由は聞いてません。どうやるか?

タグ:

posted at 22:39:47

招き猫 @kyounoowari

13年11月30日

@yumiharizuki12 @hatenademian しかも、人件費の塊。和食を世界遺産に!とか言っているときに、なんの話かと思います。

タグ:

posted at 22:41:18

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

13年11月30日

「ママ、昔話して」
「いいわよ。むかしむかし……」
「わくわく」
「宇宙が誕生しました」
「!?」
「やがて宇宙の膨張と冷却が始まり、相転移により宇宙のインフレーションが生じ」
「ママ、もうちょっと最近の話にして」
「分かったわ。昨日スーパーに行った時のことなんだけど」
「極端」

タグ:

posted at 22:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年11月30日

@yumiharizuki12 三菱重工関連はノーカンですかね?

タグ:

posted at 22:51:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年11月30日

これはもっと長期の時間軸で見たい/“円高が急激に進んだのは2010年後半からなのだが、輸出の金額、数量とも実はあまり変化していないのだ” www.capital-tribune.com/archives/3149

タグ:

posted at 22:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

禿げたい田中 @eieioh748

13年11月30日

「代案がないから駄目」と言う人は「現状維持」を代案と認めないのが卑怯。例えば日本政府が「公用語はラテン語にします」と言い出したときに「日本語のままでいいじゃん」と反対する人に「反対だけじゃ駄目。代案を出せ」と言うのと同じくらい馬鹿げた姿勢。

タグ:

posted at 22:59:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

ビンビールの女子力が高いのかと思った。 >RT heartland.jp/land/image/lan...

タグ:

posted at 23:02:22

見留 洋子 @EtobicokeYm

13年11月30日

私の周囲も手取り20万円以上をもらっている労働者は見かけない。いいところ15万円前後。年収200万円以下は1070万人まで増大した。差別的で自立して生活できない低賃金が非正規労働者の典型とされていたが、正社員も死ぬほど長時間働かなければ生活できない時代です。 marble928

タグ:

posted at 23:03:42

れもんた @montagekijyo

13年11月30日

世界2位のアパレル大国に成長したバングラデシュだが、今年4月縫製工場が入居していた8階建てのビルが崩落、1000人以上の死者が出る大惨事…労働者は賃上げを求めるが工場側は応じず、操業を停止した工場も多い。日本に低価格衣料を届ける生産地pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramI...

タグ:

posted at 23:03:44

ありす @alicewonder113

13年11月30日

こういうときは社会実状データ図録がお役立ち/図録▽主要輸出品の長期推移 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4750.h...

タグ:

posted at 23:05:44

uncorrelated @uncorrelated

13年11月30日

ハミルトニアンの式の意味は良く分からないが、効用で評価した投資と消費の価値の和と言われたら分かるという人は、そこそこいそうな気がする。

タグ:

posted at 23:07:13

おーいわくん @oiwa_kun

13年11月30日

データサイエンスでRをdisる意味は、正直わからなかったり。Excelもだけど。簡単にできる事なら簡単にやればいいんじゃないのかな。

タグ:

posted at 23:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年11月30日

@shima_pon1983 音の再現って実は重低音は再現するのにパワーが必要なんだけど、高域の音ほどスピーカーの質や視聴空間によって変わるんだよね。

タグ:

posted at 23:15:53

Cinderella Cat @susukeneko

13年11月30日

「あなたは煤け猫なんかじゃない。オレが煤け猫だ」
---> 「は」は他人による判断、「が」は自己による主張。

タグ:

posted at 23:16:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月30日

民間企業の活動を制約する無駄な規制になりかねないですね。 RT @aono_show なるほど、その上で周波数を統一することやWFの導入という考えを提案するのも間違っていると?
RT戦時体制下、軍の圧力で社会主義的に統合されて今のようなおかしな状態につながっていると言うのが近い

タグ:

posted at 23:17:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月30日

んで、西東京都はグンマーからの異民族に蹂躙されて滅びて、東東京都は結構長く存続したりして。

タグ:

posted at 23:18:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年11月30日

意外に輸出量推移が見つからない。これが2008年からのグラフかな第1-1-3-5図。確かに、この期間円高がどんどん進んだんだけど、日本の輸出量は減っていない。 主要国・地域の輸出量 www.meti.go.jp/report/tsuhaku...

タグ:

posted at 23:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年11月30日

三洋証券で始まった1997年秋の金融危機。拓銀積み最終日は金融恐慌の瀬戸際だった。@saladbowl8

タグ:

posted at 23:24:41

シェイブテイル @shavetail

13年11月30日

量的・質的緩和で、国債の大量買入れによるインフレ転換以外へ効果はもっと評価されてもいいのではないでしょうか。 / “量的・質的緩和には大きな副産物がある - シェイブテイル日記” htn.to/tupDMP

タグ:

posted at 23:25:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

刹那《フラグメンツ》、猛きもののふ《ビースト・ウォーリアー》、ものもせ《カモーン》  #平安厨二小説 結界《バリア》 式神《エンタングル・ドール》 クグツ《ロボ》 呪殺《デス・スペル》

タグ: 平安厨二小説

posted at 23:26:34

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月30日

モイ!Androidからツイキャスで配信中 - マクロンナイトはじめまーす moi.st/19ec933

タグ:

posted at 23:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月30日

おすしを何巻か頼んで(orお決まりが出てきて)それを食べないで目の前に並べておいてかなりたっちゃってから食べる人のことだお @nonchein ちょっと状況つかめないのですが寿司屋で寿司を食べない人ですか??

タグ:

posted at 23:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月30日

人類の英知たる酒も鮮度命、あるいは時間の経過と共に劣化するものはあるからの。いわんや。。。

タグ:

posted at 23:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年11月30日

たしかにw>社会的責任を公言して止まない経営者ほど危機的状況に陥ると社会を裏切る jp.sciencenewsline.com/articles/20131...

タグ:

posted at 23:33:43

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年11月30日

今知ったけど、数年前にソマリア沖で海賊に襲われた船長のエピソードがもう映画になってるのか。確か最後は海賊がネイビーに狙撃されて終わってたと記憶している。しかしあいつらこの手の「ヒーロー」がホントに大好きだな。

タグ:

posted at 23:34:06

招き猫 @kyounoowari

13年11月30日

こういうのを読むと、中国はずいぶんと大人な国に思うのだが…<企画>「日本おめでとう!」2020年夏季五輪が東京に決定--人民網日本語版--人民日報 j.people.com.cn/206603/8395831...

タグ:

posted at 23:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月30日

↓京大でも教員の大幅定員削減絶賛実施中なのか。そういえばうちの大学は年俸制導入に加えて、教員給与10か月制もやるんじゃなかったっけ。2ヶ月分は余所から稼げということなのだが、米国のように研究費に自分の人件費を含められないシステムだと、どれだけの人間が利用するかは???。

タグ:

posted at 23:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月30日

まぁ、有能な教員なら、2~3か月は大学のデューティからいっさい解放されて、余所の仕事(ベンチャーや外部の研究機関、政府機関、国際機関等)に専念できるなら、そうしてみたいという人はいるかもしれない。

タグ:

posted at 23:44:51

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月30日

↓こういう「短期的でせっかちな収益化」狙いの傾向は産業界だけでなく、科学技術政策レベルでもそうで、現政権の下でさらにそれが加速した観がある。そういう危機感は文科省の中の人も強く持っていたりするのだが、なかなか政策レベルの形には現れない(彼ら自身も日々の仕事に追われる身)。

タグ:

posted at 23:49:51

ぜく @ystt

13年11月30日

妄想日本料理楽しい。

タグ:

posted at 23:51:05

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

イングランド銀行、住宅市場をめぐるジレンマに陥るjp.wsj.com/article/SB1000... カーニー総裁、ビーン副総裁、カンリフ副総裁

タグ:

posted at 23:53:37

島本 @pannacottaso_v2

13年11月30日

いつのまにBOEの幹部になってたんだよ

タグ:

posted at 23:53:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月30日

美白カメラ、じつは近赤外カットフィルタをはずしてあります。リモコン見るとよくわかります。そのあたりを反射するのは硫酸バリウムとかそのあたりでしょうね。

タグ:

posted at 23:58:14

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました