Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月02日(月)

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月2日

パクリだめっていうけどね、ガンガン引用されてこそそれが文化になるからね。良い物は、継承されないと。先人達の遺産を未来に残すんだ!(無断転載)

タグ:

posted at 23:56:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

ユーグレナ、中国に進出 ミドリムシ食品で富裕層開拓  :日本経済新聞 s.nikkei.com/18hjDFG

タグ:

posted at 23:55:30

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

運に左右されがちなマクロの問題にこだわってないで、もっとミクロの問題(医療なんかの個々の市場の問題)に目を向けようよ。・・・ってなことを言わんとしているのかもしれないよね。何はともあれ、そのまま素直に訳すに限りよね。)

タグ:

posted at 23:50:23

dominant_motion @do_moto

13年12月2日

iPhoneは画面が小さいので、親指でページ送りも戻しも届くけど、画面が6インチもあると届かない。片手が完全にあくというのは電車の中などでは重宝する。

タグ:

posted at 23:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(みんなミクロの問題よりもマクロの問題を重視しがちだけど、ブラインダー&ワトソンによると、マクロ経済のパフォーマンスの良しあしって(政策などではコントロールできない)「運」に左右される面が大きいってことだ。

タグ:

posted at 23:48:28

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(あ、マクロ=総需要、ミクロ=総供給、は読み過ぎの可能性があったよね。そのまんまマクロ問題/ミクロ問題で正解かもしれないよね。)

タグ:

posted at 23:46:05

孤艇 剛 @minazoko

13年12月2日

かなうならば、若い人には科学を、技術者の道を志してもらいたいと思います。先日も言いましたが日本は未だ『沈没し救助を待つ潜水艦』なのです。浮上出来るか否かは、やはり若い世代にかかってると思うのです。…今夜は呟き過ぎました。そろそろ休みます m(_ _)m

タグ:

posted at 23:46:01

ぜく @ystt

13年12月2日

“法人企業統計に見る企業経営環境は賃上げと設備投資の増加を許容するか?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/yYP24E

タグ:

posted at 23:44:42

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月2日

次はやっぱり田植えの時期に来たいなあ。

タグ:

posted at 23:44:34

dominant_motion @do_moto

13年12月2日

Sony Readerを買う前にレビュー記事を見てると、物理ボタンが良いというコメントを何度か見た。ページ送りは画面タッチでできるし、別になくてもと思っていたが、使って理由がわかった。これがあると片手で読めるんだ。 www.sony.jp/products/pictu...

タグ:

posted at 23:44:15

Shoko Egawa @amneris84

13年12月2日

@satoruishido いちいちログインしなきゃならないのがうっとおしいです。日経みたく、一度ログインしたら、その後はさくさく使えるようにならないものでしょうか。

タグ:

posted at 23:42:43

ぜく @ystt

13年12月2日

サマーズの IMF 講演絡み。

タグ:

posted at 23:42:35

孤艇 剛 @minazoko

13年12月2日

最期に… 私は『放射脳』という言葉が大嫌いです、いや大嫌いになりました、この1年間で。妄想や虚言の病は別ですが、『放射脳』と言われる程生きる事に必死ならば、必ず『今より先の坂道』を見つける事が出来る筈です。それは登るのが大変な坂じゃなく、今とは違う『真実』へと続く道です。

タグ:

posted at 23:42:32

ぜく @ystt

13年12月2日

デロング『長期にわたる短期』 【J. Bradford DeLong traces the intellectual history of the coming decades of lost growth.】 www.project-syndicate.org/commentary/j--...

タグ:

posted at 23:42:00

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月2日

優しく、知性的な女性が一番。あとは枝葉よ(と答えるようにしてます)

タグ:

posted at 23:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

U ´꓃ ` U @wampocooo

13年12月2日

転職するならどんな業種にしますか?商社からなら年収は下がりそうですが。。 — コンサル、金融ですかね~。世のため人のためになることができればいいので、お金ではないです。 ask.fm/a/a047d02q

タグ:

posted at 23:34:58

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

米株式市場は、まちまちの展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前週末比14.55安の16071.86、ナスダックは4.77高の4064.66近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:22

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

日々の株価より貧困などの方が問題と言うのは理解できるけど、株価は日々動いてくれるわけだけど、貧困問題の状況はそうは毎日変わらない。

タグ:

posted at 23:34:09

経済学101 @econ101jp

13年12月2日

コーエン 民主党政権下での経済パフォーマンスが優れている理由 wp.me/p1ydPE-y3

タグ:

posted at 23:32:39

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

完全に焼かれてしまった

タグ:

posted at 23:32:25

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

こんな気分   こんがり肉 美味しく焼けました~!www.youtube.com/watch?v=HXI_Df...

タグ:

posted at 23:32:09

ぜく @ystt

13年12月2日

アメリカだと荷物を玄関先に放置するのが当たり前だからなあ。 / “アマゾン、30分以下で届ける小型無人8翼ヘリPrime Air を公開。実用化は2015年以降 - Engadget Japanese” htn.to/bxcMcE

タグ:

posted at 23:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年12月2日

まあ現職は貧困対策を一番にかかげて,同性愛とか堕胎とか今までのカトリック教会が重要視してきた争点を軽視している,とかで保守派に批判されてるらしいけどな。そのへんは現職に同情する。

タグ:

posted at 23:30:44

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@night_in_tunisi @myfavoritescene その後の"(not a division of categories I would support"でmicro=microeconomic problemsでは?と推察したよね。正解かはわからないよねw

タグ:

posted at 23:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

アイビーリーグの経済学研究科までいって大した業績出せてないのに、名前だけでアカポス貰ってる経済学者っていますか? — 小幡績氏は名前だけではないと思います。 ask.fm/a/a047a8ci

タグ:

posted at 23:28:34

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月2日

金融検査マニュアルをdisるのはやめろ

タグ:

posted at 23:28:23

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

売買代金は2兆われなのに

タグ:

posted at 23:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

市場のリスク・センチメントはかなり良好。ちょっと嫌なのは金曜の雇用統計がけっこう強いのではという事前の楽観的見方が広がりつつあることか。

タグ:

posted at 23:26:40

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@myfavoritescene @night_in_tunisi (いえいえ、文法的にも何だかごちゃごちゃしていてわかりにくいよね。コーエンらしいと言えばらしいですがだよねw)

タグ:

posted at 23:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

法皇「ひ、ひとりはクビにするんだからねっっ」www.asahi.com/articles/TKY20... RT @umedam: 枢機卿や大司教が高級車乗ったり豪邸に住んでいてもニュースにならないのは何でですかね(マジ顔

タグ:

posted at 23:25:00

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

朝倉祐介社長よりmixiの株を保有しようとした個人投資家らしき人が第2四半期報告書の大株主欄に思わず掲載される - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65773...

タグ:

posted at 23:24:10

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

アライドアーキテクツ値動き荒いど、特買い・特売り・特買いを乗り越えた初値特攻隊 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65768...

タグ:

posted at 23:23:57

石戸諭 @satoruishido

13年12月2日

リニューアル&新規スタートした紙面アプリ。登録すると大阪の紙面ー全国紙は東京、大阪、九州で見出しや紙面の扱いを変えていますーや各県内版を読むことができます。スマホでは割と軽く読めます。 pic.twitter.com/LlY8puaxv5

タグ:

posted at 23:23:30

ui takashi @uitakashi

13年12月2日

今日の伊藤隆敏先生の日経経済教室。曰く、アベノミクスは一時的に強い力をかけることで、デフレ均衡から正常均衡へのジャンプを目指すものである。均衡のジャンプについての標準理論って、ゲーム理論にあったっけ?マクロ経済学にはあるのだろうか。文献知りたい。

タグ:

posted at 23:21:47

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

為替がこんなにあがるとは なんでかわからないけどどんどん上がってく ユーロはとまってるけど、豪ドルも上がってきたし

タグ:

posted at 23:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

103円台手前で上値の重い展開が続いていますが、かなり駆け引きもあるようで・・・目先103.00S/Lに注目しています。また、103円台にはオプションがらみの買いが段階的にあるようで・・・103円台乗せて加速するのかどうかも注目しています。

タグ:

posted at 23:18:40

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@night_in_tunisi (「(マクロ経済のパフォーマンスを左右する上で)総需要サイドの要因の方が総供給サイドの要因よりも重要だという話をよく耳にするが(私自身はそのような区別(マクロとミクロの区別(あるいは総需要と総供給との区別)は受け入れていないのだが)、

タグ:

posted at 23:16:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

え?『攻めようとしなかったら』の間違いですよね? RT @myfavoritescene (友好的で有難いことだけど、日本が調子に乗ってインドまで攻めてたらどうなってたことかとふと思った)

タグ:

posted at 23:11:45

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

@kanasys 普段は地元で済ます事が多いので回答が難しい・・・^^; 焼き肉であればチェーン店ですが叙○苑游玄亭は美味しいしサービスもしっかりしています。聞いた話ではミシュランを取った和食の「石かわ」、ふぐの「福治」なんかも総合的に良いみたいです。

タグ:

posted at 23:10:45

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

少なくとも意図した対話でないのは確か。@kuroneko_island

タグ:

posted at 23:08:06

たいしょう @taisho__

13年12月2日

誰が子供産めと強制したよ?で処理されそう。子供いるのは勝ち組って認識が広範に。 RT 「迷惑にならないようにベビーカー畳んで電車に乗れ」と言う方は、左肩にボストンバッグ掛けて、右手で10kgの米袋抱え開いた脚立を畳んだ後、それを片手で運んでみてください。あと米袋は全力で暴れます。

タグ:

posted at 23:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

13年12月2日

先日購入したアルトネリコというゲーム、作中で出てくる人工言語が面白いからいろいろ調べてたらその言語に訳した創世記(聖書の)とか作ってる人がいてガチ勢の恐ろしさを思い知りました

タグ:

posted at 23:02:17

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

@hongokucho 日銀流の「市場との対話」なのでしょうか^^;個人的なイメージ(偏見)では日銀と日経新聞はズブズブな関係で、特に白川日銀の時はリーク報道が緩和効果を大きく打ち消していたイメージでした。

タグ:

posted at 22:58:26

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

上念塾で「質問者2」さんですよね、との声
恐縮ですw

タグ:

posted at 22:53:49

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月2日

半日回った感触としては、荒廃は充分ありえると思う。ここはただっ広い平地が広がるが、それを潤す水便に乏しいような。若狭「野」という地名もこれを示している。 pic.twitter.com/A5npQTRkNq

タグ:

posted at 22:51:18

孤艇 剛 @minazoko

13年12月2日

現状を悪化させず、また来るかも知れぬ災害へ抵抗力を蓄えながら、少しずつ『今とは別の道へ乗り入れてゆく』。その為のアイデアはマクロ(政治、大規模エンジニアリング)からミクロ(家庭やその近隣社会、友人や家族関係)まで、幾らあっても足りず幾らでも湧き出してくる『生き抜く力』そのものです

タグ:

posted at 22:50:51

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月2日

播磨国矢野荘の史料は15世紀半ばに当地が荒廃したことを示しているのだが、年貢をまけてもらうためも嘘だったかもしれない。京都から使者が調べに来ているのだが、接待で丸め込まれたかも。昨日の輪行調査は、矢野荘の荒廃の可能性を探るのが主目的だった。

タグ:

posted at 22:46:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年12月2日

ここでラテン語の時間です。multum, non multa. bit.ly/18UJzKV 状況に即して、雑多に学ぶのではなく深く学ぶべし、といってみます。

タグ:

posted at 22:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月2日

他者を操作しない人を探すことは、とても大変です。他者を信頼もしくは尊敬しておらず、また自分自身のことも信頼していないから、私たちは他者を操作する。私たちが互いに尊敬し信頼し合えていたら、互いに操作し合うことはないでしょう。操作は弱さと未成熟のしるしです。
-U Jotika

タグ:

posted at 22:43:31

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月2日

@sankakutyuu 劣等感ですぐ帰りたくなりそうですわ・・・ ネットで買ったヘボいダウンとかだし俺・・・

タグ:

posted at 22:42:48

ystk @lawkus

13年12月2日

さほの高くありません。コスパは高いと思います。RT @knight_04: お酒飲まないうちの冷蔵庫にアンリ・ジローっていうシャンパーニュ(白・ロゼ)が2本入ってました。高いんですかねRT @sankakutyuu:ロミオさんにパーティしようぜって言われたら最低1万円くらいの土産

タグ:

posted at 22:42:37

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月2日

ひょっとしたら、彼らは敬意をもって遇されたことが、一度もないのかもしれません。私たちはこうしたことを、書物ではなく、自分の経験から学ぶのです。彼らは互いに操作し合っている人々、両親や配偶者と、暮らしてきたのかもしれません。
-Sayadaw U Jotika

タグ:

posted at 22:42:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

日銀の追加緩和策の可能性に関する通信社の記事を受けて円売りに反応しています。

タグ:

posted at 22:39:12

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

5年前は高かったwRT @knight_04: @hisakichee アマゾンで1万円しないから、そこまでリキまなくても。。。

タグ:

posted at 22:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

アルプスやヒマラヤの山でも使えるってホエーブスのガソリンコンロは未だに持ってる。けれども使い方が原始的すぎて結局使わん。街乗りでFerrari乗ってるようなもんやなw

タグ:

posted at 22:38:42

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

13年12月2日

やれるだけのことはやったし、後は相手次第。なるようにしかならないよ。いい結果も悪い結果も考え尽くした。でもこれ以上私にできることはない。せいぜい祈るだけだ。

タグ:

posted at 22:35:34

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月2日

ロミオさんちのパーティ、着ていく服が無いんですけど。。。

タグ:

posted at 22:35:13

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

いまは数多い日本企業の中でも、電子部品株に関心が集まっている。日本のお家芸的な精密技術によって高精度な部品が大量に生み出されている。外国人投資家たちはこのような事実に着眼し、高評価していると言えそうだ。

タグ:

posted at 22:35:10

孤艇 剛 @minazoko

13年12月2日

私は原発に対して必要以上な恐れは持っていません。震災の時のようなシビアアクシデントには胆が縮み上がりましたが、現状が即、健康被害に繋がらない事くらいは理解しています。だからと言ってこれからの日本が、原発を推進してゆくべきだとは思いません。人々が抱いた恐怖と不安には別の形で答えねば

タグ:

posted at 22:35:05

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年12月2日

おいこれ白い次元だぞ / “日銀総裁 融資支援の延長検討 NHKニュース” htn.to/PmMoKu

タグ:

posted at 22:34:58

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

借りたお金を全力で返さなくてもよい、という法律ができれば金融機関は合理的に貸出を抑制すると思います

タグ:

posted at 22:33:57

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

ストレスで身体を壊しちゃう、心身症ならよくやりました。

タグ:

posted at 22:32:34

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

RBAにしろECBにしろ市場が期待を持ってトレンドを形成している期間を長引かせるのが通貨安を標榜する中銀の目標なのに、こういったリークが簡単に出てきてしまうのが日銀の一番悪いところ。とにかく脇が甘い。

タグ:

posted at 22:31:33

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

パスタマシンを買おうとしてたらヨメハンに「絶対に作り続けるんやん???飽きたらシバくで!」言われてビビって止めた。。。

タグ:

posted at 22:31:27

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

民間では川のクルーズ船が出てきた。オフ会で使おうと企んでたんだがアノ福島の店になった。オフ会では人数が不確定が続くので致し方がないんやね。クルーズ船とかチンチン電車のオフ会やってみたいけどなw

タグ:

posted at 22:30:14

ののわ @nonowa_keizai

13年12月2日

はい。実は非製造業は伸びてるんですが製造業は2012年から再び下方トレンドに入ってます。
@yhakase: 製造業は震災によりコストよりも生産設備の分散が至上命題なので、難しいですよね。

タグ:

posted at 22:28:42

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

(コンサル氏に見られている...)

タグ:

posted at 22:28:03

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月2日

ツイッターでこんなにリプのやりとりするの、すごい久しぶりな気がする。

タグ:

posted at 22:27:13

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

理解してない文章をコピペして読み上げてもすぐバレちゃいますよ

タグ:

posted at 22:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

13年12月2日

昔はそれ100円って言われてた記憶が。。。
@hongokucho: 「ドル円が110円になると設備投資が炸裂する」論がありますが…空振りますかね。

タグ:

posted at 22:25:55

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

水都大阪は唯一勝てる要素なのに、全部削ってショボくなってアイデア無くなって終わったね。

タグ:

posted at 22:24:42

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

関係者「日銀が更なる経済刺激の為の緊急対応策に取り組んでいる」 - RTRS

タグ:

posted at 22:23:55

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

「ドル円が110円になると設備投資が炸裂する」論がありますが…空振りますかね。@nonowa_keizai

タグ:

posted at 22:22:26

糸畑要 @boreford

13年12月2日

株式市場が2ポイント下がって首をつる人間と凍死する老人とどちらが多いか

タグ:

posted at 22:19:54

ののわ @nonowa_keizai

13年12月2日

しかし設備投資は伸びないね。賃金と設備投資というアベノミクスにとってカギになる指標が一番弱い。逆に言えばここさえ戻れば日本経済完全復活なんだが。 pic.twitter.com/PE5Dm5HgMV

タグ:

posted at 22:19:34

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

為替、対ドルで102・77~78円代。今日「ネコ型投資」のセオリー通り押し目買いを入れた人は、明日笑えるかもしれない。

タグ:

posted at 22:18:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

人間とか社会とか融通効くようできかないから、どんなところが融通効かないのか知っておくのはとても大事なんだよな。

タグ:

posted at 22:16:52

もんじゅ君 @monjukun

13年12月2日

報道ステーションで。フランスが原発から出たゴミの最終処分場をつくる予定のビュール村で、ジュラ紀の1億6000万年前から動いたことのない地層を掘っているにもかかわらず、半年で10センチ動いてしまった。埋めるガラス固化体は、最初は400度ほどの高温で、近づいただけで人は20秒で死ぬ。

タグ:

posted at 22:15:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月2日

時事・ニュースでいくのか,CMやTVものを取り上げて代理店接待の場にするのか迷ってるんじゃないかなと.その結果チョー中途半端な感じ @satoyamahello

タグ:

posted at 22:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

13年12月2日

GPIFに買ってもらうつもりならリバランス後で考えておかないとね

タグ:

posted at 22:15:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

でも、「夜の経済学」はクラレンス・ペリーの近隣住区論を訳本とちょこちょこ原文でつまんだ時と同じ種類の面白さだった。

タグ:

posted at 22:14:24

孤艇 剛 @minazoko

13年12月2日

メディアは結局こうなのです。新聞売れればいい、視聴率とれればいい、そこに公器の矜持なんてかけらも無い。においさえすれば、うまそうなら食材だろうがウンチだろうがハエ取り紙だろうがたかり付く。だから『ブン屋』って呼ばれるんだよ ( -_-#)

タグ:

posted at 22:14:07

Chie K. @chietherabbit

13年12月2日

@radiomikan 「次の10年も諦めず」 twitter.com/chietherabbit/...

タグ:

posted at 22:13:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月2日

ノミネートされてたけどアホノミクスって紫おばさん以外使ってる人いるのかなぁ @radiomikan 「全く流行しなかった語大賞」をやって欲しい。

タグ:

posted at 22:13:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月2日

@tmpsoulcage ゑの話じゃないんですね。

タグ:

posted at 22:13:08

NHKニュース @nhk_news

13年12月2日

日銀総裁 融資支援の延長検討 nhk.jp/N4Aj5fdS #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 22:12:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

経済書のランキングとかが話題だったのかぁ。そんなに経済書読まないから、ランクつけるなんてできないな。

タグ:

posted at 22:11:19

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(Hの後にくるものだ、というお下品なコメントは避けたよね。さすが自称紳士だよね。)

タグ:

posted at 22:10:49

たにやん @t_taniyan

13年12月2日

たまにはと思い松屋でごはん食べてるが、メニューが増えてるのにはびっくり。冷食で「牛めしバーガー」の食券売ってるぐらいだからな。女性客も居るし。それで決算見ると毎回失望するパターンなんだけど。

タグ:

posted at 22:10:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月2日

4つ同時じゃコマーシャルバリューもない.単に惰性でやってる感がしてしゃあないなぁ →流行語大賞、初の4語同時受賞 「今年が一番収穫の年」 t.asahi.com/ddgo

タグ:

posted at 22:10:17

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

地方銀行員になれば、地域の良家の子女()と結婚できます(実話

タグ:

posted at 22:10:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

久し振りに凄いのが釣れたぞ

タグ:

posted at 22:08:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

有効求人倍率の意味御存知ですか?RT @NIREke19 @nu_we_pea 就職に失敗しつかざるを得なかった、というようには考えられませんか?自ら選ぶ人はよほど自分に自信があるのでしょうね

タグ:

posted at 22:07:08

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@shinchanchi @chietherabbit (とっつぁんさんが奥さんや娘さんに対して抱いている感情だよね(マジレス )

タグ:

posted at 22:05:52

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

因みに、ソースは今はチョット忘れたけど、淀川のBODは鮎が住めるまでなっているとか。。。ハゼも釣って喰ったけどフツーに美味い。

タグ:

posted at 22:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

10年くらい前には、上海ではひらがなやカタカナがカッコ良かったらしく、コンビニのお菓子とかにむやみに日本の仮名が入れられていた。10年後には過給器付きの車に「ちざエ」とか書いてありそうだな、とおもったんだけどそうならなかったな。

タグ:

posted at 22:03:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

理想ではなく選択肢が増えるかどうかだけの問題ですRT @NIREke19 問題点はあっても更に悪化する懸念があるため反対している。はっきりいえば賛成派の思い描く理想にはならないと思うので。

タグ:

posted at 22:02:39

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(誰かと思えばベックワースだよね。アイコン変えたのねだよね。)

タグ:

posted at 22:02:14

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

スピードアクセラ(アクセラのスポーツバージョン)がディーゼルとか。スカイアクティブ技術は凄いね。RT @kuroseventeen: マツダの新型アクセラ良さそうだな。来年、ディーゼルも出るらしい。車の免許持ってないけど。

タグ:

posted at 22:00:38

ITOK @ITOKtw

13年12月2日

訂正版を含めて石破氏の議員会館周辺で特定機密保護法絶対阻止を訴える人々に関する発言のキモは〈一般の人々〉や〈一般市民〉ですね。自分の体験から始めていますが,このキーワードで一般化を図ります。これで個別ケースを具体的に検討することなく一般に否定されるかのような〈印象〉を与えます。

タグ:

posted at 22:00:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

登録しないと見られないと思いますけど、日経BPのアクセラの試乗記。クルマの受け渡しを新宿二丁目って(^^;腐った考えが湧いてきますね。 business.nikkeibp.co.jp/article/life/2...

タグ:

posted at 22:00:15

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

もうどうにでもな~れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

タグ:

posted at 21:59:22

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

概念フレームワークの存在を知らなくとも上場企業で経理の仕事はできる。そんなもんです

タグ:

posted at 21:57:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

好景気で正社員の有効求人倍率が高い2007年頃でも派遣に就く人は居ましたね。何故?RT @NIREke19 @nu_we_pea そういうデータ見たことがありませんが何か世論調査のデータでもあるのでしょうか。派遣でも高技術と単純労働では天地の差 高技術も需要がなくなればポイ捨て

タグ:

posted at 21:57:03

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@shinchanchi @chietherabbit (お金にも限界はあるよね。例えば、ホンモノの愛とか友情はお金では買えないよね(キリッ でも、人参の場合は偽物だけではなく本物も普通は買えると思うよね。)

タグ:

posted at 21:53:52

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@chietherabbit (お金は手段に過ぎないよね。手にしたお金で何をするかが問題だよね。世界中を人参畑にするもよし、ポテチを買い漁るでもよし、ゑで散財するもよしだよね。あれもこれもできるという利便性ゆえにお金を貯めこんじゃって経済が停滞するという負の側面もあるよね。)

タグ:

posted at 21:50:20

S.Hirano @Bimaterial

13年12月2日

あらゆるサイエンスコミュニケーションは、「科学とは何か」にまつわる誤解を解くところから始めないといけないのでは

タグ:

posted at 21:46:03

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@chietherabbit (お金ならポテチでもニンジンでも何だって(相手が受け取ってくれる限りは)買えるよね。貨幣経済ではお金は自由の権化だよね。お金さえあれば自由になんでも選択できるのだから、だよね。)

タグ:

posted at 21:42:40

荒川区ニュース @tokyo_arakawa_n

13年12月2日

繊維街はファッション最前線 コスプレ「自作派」の聖地 13時間前 chiiki-net.org/tokyo/arakawa/ #arakawa

タグ: arakawa

posted at 21:42:06

ITOK @ITOKtw

13年12月2日

〈権利と義務〉って義務のご褒美としての権利ということではなくて,権利を保証する存在が義務を負うということですよ。

タグ:

posted at 21:37:41

コーエン @aag95910

13年12月2日

み、mixiはどうなんだ?あ、画像は大したことなかったわ

タグ:

posted at 21:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

自転車の居場所の無い道路。日本って本当に貧しい社会ですよね。貧乏はイヤ><

タグ:

posted at 21:29:28

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月2日

何人ぐらい首を吊る案件だろう? / “Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。 - 村上福之の誠にデジタルな話” htn.to/SzEbay

タグ:

posted at 21:28:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

自転車を乗ってる人に『あなたは歩行者ですか?』って聞くと多くの人が『そうだ。自転車に乗ってるけど歩行者だ。』って答えそうです。そもそも車両って概念が無いんだと思います(--;

タグ:

posted at 21:28:27

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(経済学者学とやらを本気でやるつもりならタロックの↓の本に目を通しておいて損はないと思うよね。)

タグ:

posted at 21:26:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

玉子割られたんですよ、自転車に。

タグ:

posted at 21:25:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

デフレですRT @NIREke19 @nu_we_pea 偉そうなこと言ってないでネットカフェ難民や非正規労働者ばっかりになってる原因を少しでも考えてみろボケ。

タグ:

posted at 21:25:00

DJあかい @aka1you

13年12月2日

松本清張作品を現代に即してリメイクするなら「社会的に成功した後、戦後のドサクサで行った悪事を知る人物が現れたのでやむなく殺した」という筋書きを「社会的に成功した後、中二病時代の黒歴史を知る人物が現れたのでやむなく殺した」と変えればしっくりくる

タグ:

posted at 21:24:36

林 信長 @H_Nobunaga

13年12月2日

僕も昔から同意見。そもそも隣が寝てたら俺も寝る、というような人材は、大企業いってもベンチャーいっても同じ。ベンチャーいけば成長できる、という若い人にはいつも同じことを断言している。

タグ:

posted at 21:24:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

自転車、取り締まりも一層厳しくなりそうです。叙勲控えたら自転車乗らない方がいいです。

タグ:

posted at 21:23:35

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

最近ガストの宅配が美味しくなった。ハッシュドポテトも唐揚げもサクサクで南蛮の鶏肉はジューシー。ほっと○っとより全然美味しいのでオススメ。

タグ:

posted at 21:23:12

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(ポパーと言えば、ゴードン・タロックがポパーとしばらく一緒に過ごした際に刺激を受けて書いた本がこれだよね。全然知られてないだろうけどねつ 『The Organization of Inquiry』 oll.libertyfund.org/index.php?opti...

タグ:

posted at 21:21:54

コーエン @aag95910

13年12月2日

八王子駅前を散策したのだが、前からこんなに店多かったかな。徒歩10分圏内に大体のチェーン店系が存在する恐ろしさ。駅前がショッピングモールのような感じ。しかも地代が安いからかいちいちフロアが広いし

タグ:

posted at 21:21:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

ボーナス平均82万円、いいなぁ。2か月分?
そう思うと凄く少ないですね。

タグ:

posted at 21:17:09

青目 @blueM_3

13年12月2日

最早キャリアのサイトの説明見た位じゃ完全には理解できないんだよなアレ。割引キャンペーンにしても例外規定が細々と沢山あるし。

タグ:

posted at 21:15:38

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

@hisakichee ジュリエットはどこにいるのでしょうか… pic.twitter.com/UhiRR00XJm

タグ:

posted at 21:15:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月2日

ううむ。俺の目とメガネでは蛇の回転錯視が全然回ってくれない。

タグ:

posted at 21:14:32

ぜく @ystt

13年12月2日

あまりに眠いので机に突っ伏して寝てたら、梟みたいな化物に襲われる夢をみた。いつぞや見たゴヤの版画のせいに違いない。

タグ:

posted at 21:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@shinchanchi (♪ポッパー警部 邪魔をしないで~ ポッパー警部 私たちこれからいいところ・・・という岩菊副総裁の心の声が聞こえてくるようだよね(ポッパー警部=消費税増税に走る政府))

タグ:

posted at 21:07:44

dada @yuuraku

13年12月2日

この頃、あんなに嫌いだった天皇家の人々がかっこよく見えるのはいかんよな。秋篠だけは好きになれんからまだいいか。

タグ:

posted at 21:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(黒田たんは講演でも普通にポパー(≠ポップコーンポパー)に言及しているのねだよねつ 【挨拶】 黒田東彦・日本銀行総裁 「日本銀行金融研究所主催2013年国際コンファランスにおける開会挨拶の邦訳」(2013年5月29日) www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 21:02:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月2日

経済は成長しないって、アニマルスピリットの否定だよなあ。

タグ:

posted at 20:59:19

森永チョコレート @MorinagaChoco

13年12月2日

@GotenNotYonten すーてますーてますてましてーすてすてすーてますーてまー(ステマなう

タグ:

posted at 20:58:31

まつのすけ⊿ @exngky289

13年12月2日

日本のリベラル派がやたらと公共事業を嫌うのは、「国家にカネを持たせるとロクなことがない」という意識があるのかもしれません。そのクセ、福祉は手厚くと主張する訳で。手厚い福祉も、国家がカネを持ってこそなのですが。

タグ:

posted at 20:54:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

検挙しないのは職務怠慢なんですけどね、誰も文句言わないんですよね、自転車の交通違反。

タグ:

posted at 20:53:11

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(碧海たんと黒田たんのポパー談義をそっと覗かせていただきたかったけれど、それも最早叶わずだよね。)

タグ:

posted at 20:52:53

永瀬唯 @kakansaku

13年12月2日

うわああっ!! RT @spreadarms: 上海は昨日から空気汚染が急速に悪化。上海市の情報では「厳重汚染」。上海市は昨夜、重度汚染警報を発令。中ほどの高い建物の後ろにテレビ塔「東方明珠」があるのですが、ほとんど見えません。 pic.twitter.com/AUNbcx18Us

タグ:

posted at 20:51:30

漫画編集者・川窪 @ShingekiKyojin

13年12月2日

別マガで連載中のふわふわ魔女漫画「ふらいんぐうぃっち」。僕担当なのですが、1巻が12月9日に発売です。実は進撃と並んで思い入れのある作品なんです。1巻のイラストで雰囲気伝わるかな~。 pic.twitter.com/In7hbuxqt9

タグ:

posted at 20:49:27

魔王の小姓 @mori1582oran

13年12月2日

黒田官兵衛、幽閉後も親しく 村重への手紙写し発見 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201312/CN20...
<手紙は天正11(1583)年11月12日に書かれたとみられる。>

タグ:

posted at 20:47:42

大平貴之 @ohiratec_mega

13年12月2日

明るい青色LEDはほとんどの人が実現の目途が立たないと言っていた時に、中村修二がいた日亜が突然発表したときの驚き。ああいう風に、新技術は世間や業界の予測をよそに突然やってくる。まさに彗星のように。そして彗星のようにポシャる事も多い。

タグ:

posted at 20:47:02

M. Watanabe @labidochromis

13年12月2日

フグと大体同じだな asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-598... >麦畑に幾何学模様を描いたり

タグ:

posted at 20:41:45

あおの @aono_show

13年12月2日

大阪の北港開発・・・・万博記念公園あとの開発・・・・関空開港後の開発・・全部・・大失敗で終わっていますからw

タグ:

posted at 20:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月2日

('A`)

タグ:

posted at 20:40:28

あおの @aono_show

13年12月2日

@myfavoritescene 先生・・本山~星丘あたりはどんどん開発された新興地でしたから(笑

タグ:

posted at 20:38:46

あおの @aono_show

13年12月2日

@sankakutyuu @myfavoritescene いやいや、開発するたびに一方からさびれてこうなっちゃっているんですよw 

タグ:

posted at 20:37:35

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(お金ではポテトチップスは買えるけど、応援やほめ言葉ではポテチは買えません。ポテチがほしいのでお金をください。・・・と評価経済とやらをdisる声多数だよね。)

タグ:

posted at 20:34:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“『二枚舌の隣人』宋文洲と尖閣諸島の踏み絵: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/T8K39W

タグ:

posted at 20:32:47

やねうらお @yaneuraoh

13年12月2日

サーバー側でSQLite3を使用した他社製ソフトの速度が遅いのでSQLServer2012を使って作りなおすよう依頼され、100万円で請け負ったのだが、試しに1万円程度のSSDにDBのファイルを置いたら目標とする速度が出てしまい、いまSSD換装手数料99万円という請求書書いてる。

タグ:

posted at 20:30:38

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

元々公務員になる人にうつになりやすいタイプが多いと考えることもできる。仮説だが。だとしたらそれをしばくと自殺率も高まるのも道理か。

タグ:

posted at 20:27:38

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

円高シンドローム、との声

タグ:

posted at 20:25:54

堤 理志 長与町議会議員 @tsu_satoshi

13年12月2日

ローマ法王 ”使徒的勧告”「どうして高齢のホームレスが野ざらしにされて死亡することがニュースにならず、株式市場が2ポイント下がっただけでニュースになるのか」「飢えている人がいる一方で食べ物が廃棄されているのを見過ごし続けられるのか」 pic.twitter.com/9w6tMbS34r

タグ:

posted at 20:25:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

阪神の震災の後、神戸大の学生がこういう感じの食事を売って、災害で金儲けするとはなにごとかって、退学処分になったよなぁ。助かった人も多かったと思うんだが。oryouri.2chblog.jp/archives/81433...

タグ:

posted at 20:16:01

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月2日

娘が「一日のおわり」というタイトルの絵本を書いていたが意味がわからなかった。
p.twipple.jp/zmBRk
p.twipple.jp/oJYz0

タグ:

posted at 20:14:07

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

意識高いのはもうウンザリです。

タグ:

posted at 20:14:00

よわめう @tacmasi

13年12月2日

@orange5109 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

タグ:

posted at 20:13:25

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

@tacmasi もう12月ですよ…早いですね本当に。

タグ:

posted at 20:12:44

まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama

13年12月2日

全部てめぇらの都合のいいポジショントークで誘導してるだけじゃねぇか、俺等田舎モンは食い物じゃねえぞ、維新だ世直しだ言ってるけどな、昔それやったのはガチの下層側だぞ、てめえ等調子こきすぎだろ、フザケンナ

タグ:

posted at 20:12:43

コーエン @aag95910

13年12月2日

42度でたんぱく質が凝固することも知らなさそうな発言をする人に居酒屋チェーンとか国会議員とかやって欲しくないなあ

タグ:

posted at 20:12:34

まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama

13年12月2日

絶対にヤツラにはヤラれねぇぞ、何が無駄だ、一票の格差だ、議員増やせよそれで解決するだろ地方を見捨てて都市部のブルジョワ労組貴族様がヌクヌクってかフザケンナ。公共工事は無駄だ?フザケンナこっちはダチのガキもウチの身内も死んだりしにかけたんだよフザケンナ。

タグ:

posted at 20:10:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月2日

もう日本は経済成長できないなんて言う人ってどういう経済観を持っているんだろうなあ。

タグ:

posted at 20:08:36

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年12月2日

こないだ日銀に「当面の間の量的緩和」を約束させた「謎の圧力団体(笑)」とやらが「更なる量的緩和の増加」を要求してましたが、見事に却下されましたねw @sinto28112485 そして量的緩和って止められるのかな? 公共事業は圧力団体で無駄な公共事業は終わらないとかは

タグ:

posted at 20:08:30

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

ちかれたっす

タグ:

posted at 20:08:05

まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama

13年12月2日

あの代々木の金ピカのビルはなによ、連合や労連の専従ども、田舎の公務員や事務屋より遥かにいいゼニ貰ってやがる。これは完全に革命対象だろ、やるしかねえんじゃねえのか、俺たち田舎もんは、こいつ等ブルジョワ左翼やマスコミ共に食い殺されてんじゃねえか、やるしか…

タグ:

posted at 20:07:06

コーエン @aag95910

13年12月2日

4つの流行語大賞、リスクの取れない戦後日本の云々ガーと言うよりは、需要に応じて増やせばいいという発想から来てると解釈して真の流行語大賞はアベノミクスに決定

タグ:

posted at 20:06:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

学なんて高尚なものは知らなくても良いから、最低限の仕組み位は判っていてから、TPP云々言ってほしいものですなRT @nu_we_pea @NIREke19 経済学のけの字も知らないアホが、「経済」連携協定であるTPPを語ってどうなるんだろうね?w

タグ:

posted at 20:06:09

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

たまにはいいこともしないとな。

タグ:

posted at 20:05:06

まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama

13年12月2日

おかしいだろ、東京や大阪や札幌で秘密保護法反対イベントやってるヌクヌク共のかげで、こっちは埋まった道一つ直せるかどうかでケンケンガクガクやって、工事は無駄遣いだ?予算?田舎はコストが?ちくしょうフザケンナこれは完全に俺等の方が革命側だろ、てめー等はブルジョワだ、虐げる側だ

タグ:

posted at 20:04:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

まあ、優先順位は低いわけでしょうけど。

タグ:

posted at 20:04:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

だからハイエクかじった時もそこはかとない胡散臭さは常に感じてた。なんか信用しきれないなと。

タグ:

posted at 20:04:11

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(♪さんさんさん 太陽の~ひかり~ ぼ・く・らの肩に~ふりそそぐ~ www.youtube.com/watch?v=mD0GsK...

タグ:

posted at 20:03:46

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

よく個人の自由は左翼の概念じゃない自由主義の概念だとか言ってる人がいるがそんなもん先祖をたどれば同じことじゃんとしか思えん。

タグ:

posted at 20:03:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

保険の掛金が安く済むことは誰しもが望むと思うのだが、違うのか?

タグ:

posted at 20:03:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

これ、富士山でも出来ないかなぁ legacy.kek.jp/newskek/2002/n...

タグ:

posted at 20:02:17

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月2日

【編集日誌】世論調査の数字の陰で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 「特定秘密保護法案をめぐる世論調査結果は各社で大きな差が出ました。」

タグ:

posted at 20:02:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

その分掛金が安く済んでるんですが? RT @NIREke19 現適用項目を削ること、新適用をしないことが問題っていっただろ?誰が望んでるんだよ。

タグ:

posted at 20:01:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

何もかも混同しているほうが整理の出来ないアホっぽい気が… RT @NIREke19 @nu_we_pea 経済学しか能がなく国際バランス、公約、交渉能力、憲法問題、秘密交渉、日米関係…etc無視でTPP語る時点でアホだわお前ら。

タグ:

posted at 20:00:58

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年12月2日

やはり薄毛男性はモテるのであった。実はハゲ好き女性は多いのだ。RT @2ch_matome: #2ch 舛添要一氏「子供も25歳だし、月額22万円の扶助料を減らしたい」 婚外子への扶助減額要求 bit.ly/1hsDs5l

タグ: 2ch

posted at 19:57:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

無いけど、なんか問題ある?RT @NIREke19 歯科と医療全般を比べてる時点で浅はかだねwじゃあ聞くが歯科数十年で新たに新技術なんかが適用された例はあるのかな?あるとしたらいくつ?

タグ:

posted at 19:57:03

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@shinchanchi (特に日米に当てはまる話だけど、現状の程度の頑張りでこんだけできるんだから君がもっと本気を出したらどうなることか想像するだけでも恐ろしいよ。君はやればできる子なんだ・・・と太陽ばりの暖かい言葉を送ればやる気に火がつくかもしれないよね。)

タグ:

posted at 19:56:42

taka™ @taka0815

13年12月2日

息子2号、死ぬからやめろ。 twitpic.com/dnc47f

タグ:

posted at 19:56:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

徳州会が共済を造って過疎地の住民の医療を窓口負担0で一手に引き受けるようなことができたら良いのにな。

タグ:

posted at 19:56:03

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

自然権って欧米で考案された代物らしいけど何を根拠にしているんだろうとか。

タグ:

posted at 19:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

おっと、法学的に突っ込まれてもさっぱりわからんから。法学部卒じゃないしw

タグ:

posted at 19:54:54

ntddk @ntddk

13年12月2日

文鳥の類を飼いたい

タグ:

posted at 19:54:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

自費負担部分を民間の保険が払う二階建てにして、適用競争させれば先端医療へのアクセスも良くなるのにな。

タグ:

posted at 19:54:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

歯科医療は既にそうなってますが、なにか問題が? RT @NIREke19 宮内の一度、混合診療枠に入れたものを皆保険で認めてはいけません、政商連中の考え方これが問題なんだよ。混合診療だと現適用項目を削ること、新適用をしないこと、これが前提なの

タグ:

posted at 19:51:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月2日

残業時間を分単位で計算してほしいなあ。

タグ:

posted at 19:50:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

いててて

タグ:

posted at 19:49:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

地殻最下部の岩石採取 金大など、世界初(北國新聞社) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-... そんなに薄いの?

タグ:

posted at 19:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

MSの規模がMBのうん倍もある、との声
MB、MSの対前年同月比グラフ pic.twitter.com/yPMF5MWBJn

タグ:

posted at 19:42:00

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

@shinchanchi (政府と中央銀行は経済という名の旅人に対して北風にも太陽にもなり得るよね。北風(緊縮財政)と太陽(金融緩和)で力比べをするよりも(拡張的な財政政策と金融緩和を通じて)どっちも太陽になって経済を照らした方が気温が高まる(景気が上向く)のも早いと思うよね。)

タグ:

posted at 19:41:30

@Mihoko_Nojiri

13年12月2日

どうもKEK の物質構造研究所ではミュオンで素粒子ではミューオンであるらしい。発音記号は wikipedia では mjuːɒn

タグ:

posted at 19:40:51

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

アマミーが闇夜している、との声

タグ:

posted at 19:39:37

質問者2 @shinchanchi

13年12月2日

国土狂人化がキノッピーに潰された、との声

タグ:

posted at 19:38:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

特定秘密保護法についてはこんな質問じゃ結果も信用できないな。 / “世論調査―質問と回答(11月30日・12月1日実施):朝日新聞デジタル” htn.to/ohd8YQ

タグ:

posted at 19:37:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“日銀総裁、金融緩和の効果を強調 実質金利「おそらくマイナスに」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞” htn.to/Kyx3ab

タグ:

posted at 19:35:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

医師だったお兄さんが亡くなって病院継ぐ人なんて、普通に4年(学士入学)から6年かけて勉強してると思うんだよね。

タグ:

posted at 19:35:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

超高層ビルに届ける時はエレベーターを使うのかがちょっと気になったw / “Amazon、無人飛行ドローンによる配達を実験中 | TechCrunch Japan” htn.to/pDPEu6

タグ:

posted at 19:35:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

喜んでいただけて何よりです。私も経済の仕組みの判らない人ほど、混合診療やTPPに反対するというサンプルに会えて嬉しいですRT @nu_we_pea @NIREke19 話が噛み合ってなさすぎておもしろい

タグ:

posted at 19:33:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

@Y_Kaneko 中国に格付け会社があったということに驚きました。誰が独立性や中立性を信用するんでしょうかw

タグ:

posted at 19:32:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月2日

セブン&アイが通販大手のニッセン買収 2度失敗…専門会社買収で3度目の挑戦 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/business/news/... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 19:32:30

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

われわれの持っているロシア観はソビエトになってから築き上げられたものである。若宮丸の漁師たちが「八丈島」も「薩摩」も知らないことに「自分の国ことも知らないのか」とロシアの船員が驚いたという。ロシア人は日本についてかなりよく知っていたらしい。

タグ:

posted at 19:32:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月2日

#掛算 tinyurl.com/n3cz3dc ←検索結果。筆算で定規を使わせる教え方ってTOSSが広めているの?なんかそのためのミニ定規まで売っているし。TOSSミニ定規→ www.tiotoss.jp/products/detai... 【(神奈川県 女性教師)】と書いてある

タグ: 掛算

posted at 19:31:47

ハラ@歎異抄 @Mtannisyo

13年12月2日

公務員はうつ病が多い。RT:@rituku 公務員叩きをする人は身近に公務員の人が居ないんだろうね

タグ:

posted at 19:30:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

医療機関経営者になるために医師免許とらなきゃいけないって人はたくさん見た事があるなぁ。

タグ:

posted at 19:30:30

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年12月2日

お化粧とプログラミングは似ている。知識だけではダメで実践と経験が大事。早い人は中学生くらいから凝り始めてありえないくらいうまくなる。熟練するには情報交換が欠かせない。つい電車の中で始めてしまい、周りから冷たい視線を浴びることも。うまくできるとついうっとりして「美しい」と自己陶酔。

タグ:

posted at 19:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

『お母さん、私を支配しないで』
週刊朝日の中吊り。これ読んでも『私は違う。うちの子に限ってそんなことはありません(キリッ』って思うはずです。救いようが無いんですよね(^^;

タグ:

posted at 19:28:38

しゃふ@しにたみ100% @rituku

13年12月2日

公務員叩きをする人は身近に公務員の人が居ないんだろうね。

タグ:

posted at 19:28:11

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

難破船の出身地の関係で、津軽弁や、熊本弁だったりした。露和辞典も作られたと言うが、あまり役には立たなかった。結婚していて、後から来た漂流者は、生きている先着者に会うことは少なかったが、その妻とか子供とかに会ったらしい。ロシアは当時日本に親近感を持っていたことがうかがえる。

タグ:

posted at 19:26:53

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

13年12月2日

理工系の芽が伸び始めた子供たちの芽を摘み取っちゃあかんと思うのね。それは、国益にとって、かなりのマイナスになるんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:25:03

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

虚勢を張るDQN って『そんなこと考えて事もなかった』って真っ白になったり、知らないことを知らないと言えないで話をややこしくする人は多いものです。でも、昔からいますね!そんな人(^^;

タグ:

posted at 19:22:47

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

漂流の話の続き。黒潮は大きな川のような存在で、難破船は皆アリューシャン列島の方向に行く。めったなことでは助からないが、助かった人たちはロシアで生活していた。ロシア帝国は日本と通商する目的で、日本語学校を開き、彼らに教えさせていたのである。その数は少数とは言えない

タグ:

posted at 19:20:57

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(それにしても寒いよね。ECBが動きたくない理由もわかるよね。こんなに寒いとじっとしていたいものね。)

タグ:

posted at 19:17:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月2日

『普段考えた事もなかった』そんな知識と興味の偏りと知らない事を知らないと言えないのでは仕方有りませんね。

そんなまさか…京大生でも敗北 “高学歴エリート”を襲った就活の現実 - SankeiBiz www.sankeibiz.jp/econome/news/1... @SankeiBiz_jpから

タグ:

posted at 19:17:08

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月2日

山口果林『安部公房とわたし』(講談社)kindle版で読了。人生というものについて、長生きというものについて、いろいろ考えさせる本だった。

タグ:

posted at 19:16:10

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(潜在成長経路を下回っていて失業率も自然失業率を上回っている・・・にもかかわらず動かないECBに痺れを切らして、このままだとデフレになるぞ(「早く動け」)と今すぐにでも動くべき理由を付け足すというかたちになっているんだろうだよね。)

タグ:

posted at 19:15:57

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(そんなことはわかっていて、金融緩和を後押しするさらなる理由づけとしてデフレを持ち出す、という格好になっているだろうけどね。)

タグ:

posted at 19:13:16

よわめう @tacmasi

13年12月2日

"会社が新しい賃金規定を発表しましたが、全員が10%程度減収になってしまいます…" TOKYOはたらくネットwww.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansit...

タグ:

posted at 19:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(ベックワースなんかの言い回しを使うと、(ある原因に付随して生じる)兆候(デフレ)ではなく原因そのもの(総需要不足)に目を向けよ(対処せよ)、ということだよね。)

タグ:

posted at 19:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

「役に立つ」かどうかで読むものは選んでないかも。しかし最近課題のためとか、仕事の必要上で義務で読まなければならない本も多く楽しみとしての読書があまりできない><

タグ:

posted at 19:09:29

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

単にEUR売りまたはUSD買いにしてはEUR/USDの売りがキツ過ぎると感じたんだけど、理由は無いのかも。単にポジション調整か月初フローなのかも知れないし。

タグ:

posted at 19:08:27

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(潜在成長経路を下回っていて失業率も自然失業率を上回っている。このままだとデフレへの突入もありうる→さらなる金融緩和を・・・なんて回りくどい言い方しないで、潜在成長経路を下回っていて失業率も自然失業率を上回っている→さらなる金融緩和を、でいいじゃないだよね。)

タグ:

posted at 19:08:23

よわめう @tacmasi

13年12月2日

平日の都内イベントへの参加は困難よの
2230には場を離れてダッシュせんといかんからのー
今から出ると着くのは2100だし

タグ:

posted at 19:07:01

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

@AKINT_FX 16時~17時半の間に米10年債金利は2.5bp程上昇するもEUR/USDの反応は薄かったんですよね。となると単に18時前から欧州勢がUSD買いで参入した、というのがしっくりきますが・・・理由を探すだけ無駄かも知れません^^;

タグ:

posted at 19:06:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“為替安定重要、欧州など海外経済と消費増税にリスク=日銀総裁 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/f1tE5r

タグ:

posted at 19:06:40

déraciné @deracine_2010

13年12月2日

(デフレの危険性を説くのはわかるけれど(ゼロ下限制約下でデフレやデフレ期待が定着すると一層政策運営が厄介になるという理由で)、デフレに陥りそうだから今すぐ手を打て、というのは何かピントがずれてる気がするよね。)

タグ:

posted at 19:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

八田達夫先生の有難いミクロ経済学のご本で資格制度による参入規制はよくないと学びました

タグ:

posted at 19:02:10

糸畑要 @boreford

13年12月2日

しかしTLを見るにレベルの高い変態、大企業務めとか高級役人とか専門職ばかりなので、変態性って人間力に関わりある気がしてくる。

タグ:

posted at 19:02:00

すらたろう @sura_taro

13年12月2日

経営ができなくても経営者になれるんだかうわ待て何をするふじこー!

タグ:

posted at 18:59:12

コーエン @aag95910

13年12月2日

確かに首都圏が灰塵と化すような地震の復興財源に通貨発行益だけで賄おうとすれば悪性インフレにもなるわ。でも誰もそんなことをしろとは言ってない

タグ:

posted at 18:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

@PonpocoFx EUR/GBPが英指標で急落して、その後EUR/GBPは鈍くてEURクロスでAUD、CAD、JPY、USDが急落したので、EUR/USDのストップが付いて急落したとは思うんですが・・・なんでこんなEURが重いのか分かりません。月初要因かな?

タグ:

posted at 18:53:08

@onshanow

13年12月2日

株式会社が病院やってもいいけど渡邉美樹の病院なんて患者より先に看護師が死にそうだし入院したくないよ。

タグ:

posted at 18:52:21

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月2日

#それ以上はいけない RT @Protobiont_1: 秘密なんたらとか、反原発がらみのデモを、信濃町で行ってみてはどうか?

タグ: それ以上はいけない

posted at 18:51:54

家畜 @ny_k_cadaver

13年12月2日

新宿ダンジョンすぎて丸ノ内線どっから乗るのかわからないな

タグ:

posted at 18:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

13年12月2日

秘密保護法案は、機密情報は何年経ったら公開できるか?とかを表向きメインにした同じ内容の情報公開法案にしてたら、ここまで騒がれなかったのに

タグ:

posted at 18:43:33

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月2日

トヨタで働く非正規雇用も含むワーカーの人が買えるような値段で車を出したらいかがでしょうか? / “【豊田英二の遺訓(上)】若者がクルマから離れたのか、メーカーが若者から離れていったのか(1/3ページ) - MSN産経west” htn.to/kugkjZ

タグ:

posted at 18:42:31

グレッグ @glegory

13年12月2日

ブラック企業を利するような経済環境に長年、誘導してきた政府が自己免罪符的にブラック企業を公開するのかな?ホントに悪いのは日銀官僚だし、それを黙認してきた無能な政治家でしょ。何を今さら感が強い。・・・デフレ脱却前に増税すれば、尚一層ブラック企業がはびこることは無視?バカげてる。

タグ:

posted at 18:41:15

黒猫アイランド @kuroneko_island

13年12月2日

さっきの異様なEUR/USDの売りは何だったんだろ?

タグ:

posted at 18:41:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月2日

審議委員三名は実質金利がわかっていないようですねwww.zakzak.co.jp/society/domest...←日銀総裁、金融緩和の効果を強調 実質金利「おそらくマイナスに」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1hs4ERx

タグ:

posted at 18:38:33

れごらす @DukeLegolas

13年12月2日

就職だめなら起業すればいいじゃない。

タグ:

posted at 18:33:46

Chie K. @chietherabbit

13年12月2日

「ブラック企業」対策へ離職率公表…新年度から (読売新聞) bit.ly/IzXT0S
じゃんじゃんやっていただきたい。

タグ:

posted at 18:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

英国   
製造業PMI-11月   結果 58.4  前回 56.0 予想 56.1

タグ:

posted at 18:28:16

finalvent @finalvent

13年12月2日

日本でいいと思えるものって、別に「日本」を冠する必要なんもないとも思う。例えば「進撃の巨人」が面白いのはたぶん外国人も同じ。音楽ととかはただ、人の好みの問題だし。

タグ:

posted at 18:26:41

れごらす @DukeLegolas

13年12月2日

それにしても似非ケインジアンとか自称クルーグマン派とか言っちゃってる連中に言いたいのは、不満があるならケインズでもクルーグマンでもお構いなしで喧嘩ふっかける戦闘性こそがあんたらの持ち味だったんじゃないのかと。正統性に拘泥するようになったら後はないですよ。

タグ:

posted at 18:23:06

しんいち @amr_shin

13年12月2日

来年5月に新しい五千円札を発行 財務副大臣が説明  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1cMfBIg

タグ:

posted at 18:22:39

夏貴 @natsuki_koh

13年12月2日

これ、ホントに理系?理系採用の1次のお題じゃないでしょ? そんなまさか…京大生でも敗北 “高学歴エリート”を襲った就活の現実 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/econome/news/1... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 18:19:18

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年12月2日

「後出しのゲン」RT@hayakawa2600 :『はだしのゲン』が刊行されてかなり時間が経って、学校図書館で読めるマンガとして児童・生徒に愛されていたにもかかわらず、「こんなマンガだとは知らなかった」と突然ケチをつけはじめることの恥ずかしさに、今年のうちに名前をつけておきたい。

タグ:

posted at 18:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年12月2日

就職偏差値。危険かな?摩擦が生じているところに指標を入れるのは悪くないのでは。恋愛偏差値も同じだけど。>入社試験有料化の次に来る危険なワナ d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131...

タグ:

posted at 18:01:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

欧州
製造業PMI-11月   結果 51.6 前回 51.5 予想 51.5

タグ:

posted at 17:58:05

前田敦司 @maeda

13年12月2日

「計の給与が大きく低下を示す中、フルタイム・パートタイム別の給与がそれほど低下していないということは…近年の給与の低下は、雇用者に占める非正規雇用者の割合の上昇によって大部分が説明できるということ」 / “物価と給与の推移──20…” htn.to/8qDmRL

タグ:

posted at 17:57:28

前田敦司 @maeda

13年12月2日

「非正規雇用者の増加を働く側の希望によるものだとする見方は、失業の発生は自発的なもので需要不足失業は存在しないとする見方とも近く、説得力がない。」 / “真の失業率──2013年10月までのデータによる更新 - ラスカルの備忘録” htn.to/Afu3g4

タグ:

posted at 17:56:26

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

韓国の消費者物価(前年比):9月0.8%、10月0.7%、11月0.9%。10月には日本と逆転した。新興国型経済でこの物価水準は体感的にかなりデフレだろう。

タグ:

posted at 17:55:07

前田敦司 @maeda

13年12月2日

「インターネットを除くと、他のすべてのルートがマイナスである。とりわけコンビニと駅売店=キヨスクの落ちこみは激しく、03年に比べ、前者は半分近く、後者にいたっては半分以下になっている。」 / “出版状況クロニクル67(2013年1…” htn.to/e7FZsC

タグ:

posted at 17:52:21

シント @sinto28112485

13年12月2日

自分も昨日か一昨日思いました。量的緩和って公共事業みたい、と。そして量的緩和って止められるのかな? 公共事業は圧力団体で無駄な公共事業は終わらないとかはよく聞きますが、じゃあ量的緩和とは…?@sarutanian

タグ:

posted at 17:50:20

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月2日

フランス   
製造業PMI-11月   結果 48.4 前回 47.8 予想 47.8

タグ:

posted at 17:48:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月2日

「今でしょ!」、「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「お・も・て・な・し」って大賞候補が全部受賞ですか・・・。

タグ:

posted at 17:45:33

optical_frog @optical_frog

13年12月2日

@go_ya ぼくはうれしくないタイプでして.

タグ:

posted at 17:41:19

YS@GPCR @YS_GPCR

13年12月2日

この近藤っていう先生も、順風満帆に慶應の講師まで来てから壁を感じて、正攻法でコツコツデータ集めて証拠固めて学会に論文発表して名をあげるよりも一般人とマスコミ相手に自説を披露し、出世が止まったことは「真実を告発したら干された」というストーリーを作るほうに舵を切ったんだろう

タグ:

posted at 17:40:05

ゴーヤ @go_ya

13年12月2日

@optical_frog 人によってはご褒美だと

タグ:

posted at 17:39:53

optical_frog @optical_frog

13年12月2日

道を歩いてたらすれちがった女子高生2人に「あれ,キモイ」と言われました.初心にかえる思いがいたします.精進してまいります.

タグ:

posted at 17:39:22

Arindam Bagchi @MEAIndia

13年12月2日

Emperor pays homage to the Mahatma pic.twitter.com/Pbkpyo2MnF

タグ:

posted at 17:38:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月2日

レポート「出遅れていた設備投資が増え始める兆し」 bit.ly/189DutD via @MonexJP:

タグ:

posted at 17:36:00

YS@GPCR @YS_GPCR

13年12月2日

昨日の医者のブログにもあったけど、医者の中でも教授とか神の手をもつ外科医とか名のある研究者とかになれないと悟った秀才たちがアイデンティティを求める先が夜遊び高級車・・・と来て「医学会の闇を告発する正義の医者」になるってのがあるんだよな

タグ:

posted at 17:35:42

@させぼ @Atsasebo

13年12月2日

旅順鎮守府「なぜだ!なぜ単冠湾泊地は認められてこの仮にも正規鎮守府だった俺が認められない!」 誰も答える者はなかった…。

タグ:

posted at 17:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年12月2日

大規模な財政引き締めに言及!おぉさすがカレツキー>コラム:アベノミクスは約束不履行の恐れ=カレツキー氏 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 17:26:14

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

今週はユーロの建て玉にいったん結論を出す必要あるのではと見る。ユーロ円139円台後半~140円台でロングを手仕舞ったほうがいいのか?と。マクロ的に現状のECB政策バイアスは緩和方向に傾斜との見方が優勢。ユーロ相場と金融政策の方向性の股裂き状態が目立ち始めたことが気になるところ。

タグ:

posted at 17:24:14

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月2日

若者支援の現場の”共通言語”をつくりたい(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 17:21:53

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

まぁ言えてるかw RT @2chradio: (246res/h) 【政治】ビートたけし氏 建前だらけの日本では橋本市長の慰安婦発言は一番まずい「シモの話」 結局「落ち目のアイドル」と一緒 bit.ly/1cUuIzb

タグ:

posted at 17:21:23

ゴーヤ @go_ya

13年12月2日

『勝負心』読んだけど言うほど羽生絶賛、礼賛されてないという印象。自分の読み込みが悪いのかバイアスがあるのかは分からないけど。むしろ棋士・渡辺明のプライドを強く感じた

タグ:

posted at 17:18:02

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月2日

すげえ。尖閣を日米安保の対象とした日米安保条約はカイロ宣言違反だって。カイロ宣言には中国への尖閣返還があると言うが、そんな条項ねえよ。「日本が中国領土から奪った領土」であって、日清戦争の下関条約に尖閣入ってねえだろ japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-12...

タグ:

posted at 17:17:21

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

50代半ば。デモ経験はほぼ皆無だろう。

タグ:

posted at 17:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

石破さんは何歳だったかな。@doatease2313 石破さん世代以降は、デモ参加の経験が急激に低下する世代かもね。

タグ:

posted at 17:14:21

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月2日

【SYNODOS】なぜ、運動で社会は変わらずに、権力によって流されてしまうのか――戦争とプロパガンダの間に/伊勢崎賢治×伊藤剛 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 17:14:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

アベノミクスは約束不履行の恐れ=カレツキー氏⇒同感だ。『金融緩和の矢はかつてない急スピードで飛んでいる。しかし財政の矢はブーメランと化して景気回復の息の根を止めてしまいそうだ。消費税率が8%に引き上げられるとともに財政支出も一部削減』 jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 17:13:37

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年12月2日

日銀は「量的緩和」で、金融機関の「債権類」だけでなく、企業の「不良在庫」や「事業」も買うべきである! …え?国がヤレって?それ「公共事業」じゃんw

…もっと、日銀を「規制緩和」しやがってください(笑)

タグ:

posted at 17:13:25

平野 浩 @h_hirano

13年12月2日

石破氏のブログでの「デモ=テロ」発言。特定秘密保護法案において、テロを「主義主張の強要」と解釈すれば、デモをテロと認定できなくもない。図らずも石破氏はこの法案の隠された意図を明らかにした。拡大解釈すれば、政府にとって不都合なことはテロに分類できるようになっている。2日ゲンダイ

タグ:

posted at 17:11:26

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

この際、塩漬け株を次第に減らしてポートフォリオのメンバーを一新するのも悪くない。いつまでももたもた、よたよたしているくたびれ中古銘柄より、勢いのある元気銘柄と仲良くした方が成果があがりやすい。

タグ:

posted at 17:07:22

平野 浩 @h_hirano

13年12月2日

猪瀬知事の辞職は決定的といわれる。次の都知事は誰か。本命は舛添氏といわれる。この人は確実に出馬すると思われる。民主党では鳩山、菅、野田の名前も出ているというが、小泉元首相が出るという噂もある。出れば当選確実だろう。もし、都が持っている東電株を売られたりしたら、東電は終わりである。

タグ:

posted at 17:04:37

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

この回復相場。人生を好転させてくれる銘柄。「俺の人生好転株」に出会いたいですね。その気になって探せば出会えるものです。いまは日経平均が年初来50%強上昇した恵まれた投資環境ですから。

タグ:

posted at 17:02:46

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

あの榊原がドル円は108円に行くと言ったとか。とっくにゾンビ状態で影響力セロだけど。

タグ:

posted at 17:01:48

かっぷ@びわこ @biwako_luiz

13年12月2日

アドゴゴゴ・・・ RT @kabuwakitahama: 師走入り相場。先週末のセミナーで最後に紹介したマザーズ銘柄は一時ストップ高。引けも372円高して、焦りました。来年上がる可能性があるとの観点から取り上げた銘柄だったため、いま上がってしまっては困るというのが正直なところです

タグ:

posted at 17:01:33

おりた @toronei

13年12月2日

セブン-イレブンはテレビの中にしかない店だった時代。RT @takehito_chun: 大阪に住んでると、近所にコンビニがローソンしかない→新しくできるコンビニの工事が始まる→ワクワクしながらオープンを待つ→またローソンだった!! みたいなことが何度かありましたね。

タグ:

posted at 16:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

師走入り相場。小幅安ではあったものの、基本的には強かったですね。先週末のセミナーで最後に紹介したマザーズ銘柄は一時ストップ高。引けも372円高して、焦りました。来年上がる可能性があるとの観点から取り上げた銘柄だったため、いま上がってしまっては困るというのが正直なところです。

タグ:

posted at 16:56:39

グレッグ @glegory

13年12月2日

異次元緩和の期限2年は誤解、2%安定まで継続=黒田日銀総裁 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...→記者の質問がバカすぎる。15年も今のペースで緩和し続ける可能性に言及したのは、とても良いと思う。消費税増税に賛成さえしなければ黒田さん、素晴らしいんだが。

タグ:

posted at 16:56:16

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月2日

ゼミ一年生のLINE、すごい一体感を感じる。でも通知鳴ってうるさいから年に2回くらいまでにしよう。

タグ:

posted at 16:55:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月2日

国会内で薬ネット販売、タクシー減車、電事法37条削除を説明。電事法37条削除について私は東電問題というより資本市場の観点。一般担保というがこれが認められているのは政府が株を持つ特殊会社のみ。電力会社のみ例外。こんな資本市場を歪める条文は百害あって一利なし

タグ:

posted at 16:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月2日

維新、みんながでてきてから、やっとまともな議論になってきたな。

#kokkai

タグ: kokkai

posted at 16:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

13年12月2日

「意味のないことを禁止する法案」とか可決されたらすごいよね。ダジャレとか言ったら即逮捕。人文系研究者は必死に「この研究がこんなに意味がある」と大量の書類を書いて申請。酒もタバコも追放。というかそういう法律ないのにそんな世の中に近づきつつある気もするね

タグ:

posted at 16:48:35

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月2日

あと授業が今月3回で、1月に入ったら補講期間しかないんだが、年金まで終わるかな。。

タグ:

posted at 16:44:29

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

私には、最近黒田総裁がしきりに円をトークダウンしようとしているように聞こえる。

タグ:

posted at 16:42:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月2日

少子化問題について、政府が焦ってないように見えるのはなぜだろう?

タグ:

posted at 16:42:18

前田敦司 @maeda

13年12月2日

「最も重要なルートが実質金利の引き下げだ」「物価安定目標の実現を目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで継続する」 / “日銀総裁、金融緩和の効果を強調 実質金利「おそらくマイナスに」 :主要金融ニュース :マーケット …” htn.to/DTm3Qb

タグ:

posted at 16:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年12月2日

ちなみにこの人、他の本( www.amazon.co.jp/dp/B00BB7DJAY )で、「数学オリンピックに挑戦するような子の多くに共通する特徴」として、「公文式を小さい時にやっていた」「ピアノや囲碁将棋が趣味」などの他に「あまりきちんとした子は少なく、教材管理はできないし、字が汚い」と。

タグ:

posted at 16:33:20

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月2日

作家・山崎豊子さん、朝日を憎悪 元日航会長・伊藤淳二氏が月刊「テーミス」に特別寄稿 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:32:39

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月2日

【日本の解き方】日銀審議委員の不可解な言動 懸念示しても対案出さない無理解と無責任 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:30:43

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

市場は好感??? >>> 4502 武田薬品工業(株) (武田) ニュース :日経会社情報:マーケット :日本経済新聞 ow.ly/rlGne

タグ:

posted at 16:27:15

大田浩司 @ota_koji

13年12月2日

「防空識別圏」はドイツ語でLuftraumüberwachungszone。長いな…。

タグ:

posted at 16:25:47

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

酷いね。。。>>> 河野洋平氏、説明責任を果たす意思示さず 「慰安婦談話」公開質問状への回答 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK ow.ly/rlGfB

タグ:

posted at 16:25:02

@kuri_kurita

13年12月2日

(筆算ではないけど)同情。→『ちょっとでもズレたら書き直し!のよう。
何度も突っ返されて嫌になっている子たちが、多数出てきている模様。
こんなことで算数嫌いが続出するのは悲しいような気がするが・・・
(もっと楽しくできないかな??)』 plaza.rakuten.co.jp/sunnyside10/di...

タグ:

posted at 16:24:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

スピード違反も信号無視も結構すごいよねえ….とこないだ思った。

タグ:

posted at 16:23:57

いかさんま @ikasanma

13年12月2日

少し長い休暇を貰ってるとツイッターも相場も見なくなるな。

タグ:

posted at 16:21:33

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年12月2日

「認定を申請したけど落ちた企業名」こそ公表すべきだろ / “「非ブラック企業です」 認定4375社宣言 厚労省がお墨付き :日本経済新聞” htn.to/n4peHn

タグ:

posted at 16:21:28

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月2日

バークレイズのレンタサイクルとかママチャリっぽいものもあるけど、死ぬほどペダル重い上にそれで車道を走らなあかんから全く使いものにならない。

タグ:

posted at 16:20:46

@kuri_kurita

13年12月2日

『筆算をするときの絶対条件は、「定規(線引き)」です。』 ameblo.jp/kazenomichi212...
『「定規できっちりときれいに」引かないと注意されてしまう』 plaza.rakuten.co.jp/sunnyside10/di...

タグ:

posted at 16:20:44

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月2日

実際「自転車は車の延長→車道走る→重装備必要」のイギリスと「自転車は歩きの延長→歩道走る→軽装でOK」が実質的に許されてる日本では自転車の使い勝手は天地ほど違う。ここに盗難可能性の差も加わる。 newsphere.jp/national/20131...

タグ:

posted at 16:18:35

@kuri_kurita

13年12月2日

探してみたら、出るわ出るわ…
「(筆算の最後の線を)定規で引かなければ0点にする」 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
「(5年の娘が)算数の筆算は定規で書くよう指導されました」 www.inter-edu.com/forum/read.php...

タグ:

posted at 16:18:34

@kuri_kurita

13年12月2日

この本に…→「数学による思考のレッスン」 www.amazon.co.jp/dp/4480066756/
『算数は悲惨だ。クラス管理のためか、「ゆっくり丁寧にノートを取れ」という指示が出される。筆算ではわざわざ定規で線を引かせる。暗算の工夫などしようものなら、習っていないと怒られる』とあるので…

タグ:

posted at 16:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年12月2日

“参考になるよ~。12年間継続して家計簿を公開している主婦の方のホームページ。 - 僭越ながら” htn.to/zy1HAP

タグ:

posted at 16:14:16

Хаями @RASENJIN

13年12月2日

石破さんのアップをTLに放流することこそテロだということを承知していただきたい。本気でびびったよ! <RT

タグ:

posted at 16:11:08

上念 司 @smith796000

13年12月2日

日銀総裁、金融緩和の効果を強調 実質金利「おそらくマイナスに」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1hs4ERx →黒田総裁が改めて実質金利に言及!!素晴らしい!!!

タグ:

posted at 16:08:47

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月2日

レポートアップ。
7~9月期成長率は年率1.6%への小幅下方修正を予想(2013年7~9月期二次QE予想) - j.mp/18gCYH4

タグ:

posted at 16:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

RT@sankei 「政策期限は示していない」と黒田日銀総裁 長期国債保有で  必要なら4月に導入した大規模な金融緩和を15年以降も継続する可能性があるとの考えを表明 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 15:59:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

これ、たしかに言えるよね。日本に顕著な傾向なのかどうかしらんが。twitter.com/emesh/status/4...

タグ:

posted at 15:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

日銀総裁が金融緩和の波及経路について、「最も重要なルートが実質金利の引き下げだ」と語ったそうです。やっと日銀の辞書に実質金利という言葉が載りましたね。感無量です(笑)⇒日銀総裁、金融緩和の効果を強調 実質金利「おそらくマイナスに」  s.nikkei.com/1hs4ERx

タグ:

posted at 15:50:17

たにやん @t_taniyan

13年12月2日

これはひどい→「特定秘密保護法案は、国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や不正に取得した人への罰則を強化し(中略)一方、この法案で政府に都合の悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もあります。特定秘密保護法案に賛成ですか。反対ですか。」

タグ:

posted at 15:47:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

若宮丸の経緯についてロシア側から観た資料としては漂流民を伴って使節としてきたレザーノフの『日本滞在日記』(岩波文庫)、また加藤九祚訳『初めて世界一周した日本人』(新潮選書)もある。これから全部読む予定。

タグ:

posted at 15:45:45

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

中国の格付け会社が米国の金融緩和に文句をつけています。それほどドル安人民元高がいやなんでしょうね。⇒『「米国は公にデフォルトせず、大量のドル紙幣を発行して債務を返済しようとするだろうが、それはリスクが高い行為だ」』 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 15:43:58

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

大槻文彦や父親の磐渓(玄沢の子)などはロシアと親睦を結ぶべきだという意見だった。アメリカに比べてロシアがどんなに日本に対して親睦的で礼儀正しいかを強調している。アメリカの高圧的恫喝的態度との比較である。ロシアに対して国を開くという道もあったのだと思うと感慨深い。

タグ:

posted at 15:40:57

戯画兎 @giga_frog

13年12月2日

日本における東京もこうなるだろうか。>「強すぎるドイツ」が背負う欧州への責務 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 15:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

ロシア皇帝は日本と交易したいので使節を送り、(手土産として)漂流者を連れて行くのだが、江戸幕府は鎖国も守るために彼らを無視し、迎え入れようとしない。そのときの幕府側の代表者は遠山金四郎だったそうだ。拒絶されたためにロシアとの国境での争いが始まることになったのである。

タグ:

posted at 15:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月2日

制作中だった私の新刊、ようやく私の手を離れました⇒北浜流一郎の「株で自分年金作り。悠々人生 ! 金泉銘柄で逆転勝ち」 blog.livedoor.jp/orion3/archive... #株

タグ:

posted at 15:33:47

辞書ボーイ@電子辞書を携帯してはや10年 @doshimashokkane

13年12月2日

「君、絶対、大学、行かん方が良かばい。4年間、働かんで給料ばもらえん分だけ損やけん、高校ば出たなら就職しやい。大卒の就活は高卒の就活より厳しかばい。」
って真摯に言うてやりきる先生になる。

タグ:

posted at 15:32:43

コーエン @aag95910

13年12月2日

官僚を制御できる政治家を選出するよりも、官僚を政治家化する方がベターな気がしてきた。いわゆる吉田学校ってそんな感じでしょ?

タグ:

posted at 15:32:26

戯画兎 @giga_frog

13年12月2日

楽をするのだから多少損でもいいのに、楽かつ得という妙な制度だった。>消費税 簡易課税制度見直しへ www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 15:31:42

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

そこで玄沢の原本を購入し、読むことにした。日本に帰るためには改宗してはならない。改宗して優雅に暮らす人たちとの精神的な対立も生々しく書けているようだ。4人帰って、二人はすぐに死んだ。それ位過酷であった。ついでに大黒屋光太夫の漂流記である『北槎聞略』も読もう。こちらは短い。

タグ:

posted at 15:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

13年12月2日

国債を売って得た金で証券を買えばちょうどよくなるのでは。

タグ:

posted at 15:25:37

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

(承前)ロシア皇帝から帰国を許され、大西洋を渡り、南アメリカ(ホーン岬)を回って太平洋から日本に帰った、日本人として初めて世界一周をした人たちである。その間13年。大槻玄沢『環海異聞』によって極めて詳細に聞き書きされている。面白いったってこんなに面白い読み物はめったになり。

タグ:

posted at 15:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

13年12月2日

クルーグマン「技術的なごたごたはあるけど,オバマケアはきっと成功するだろう」 dlvr.it/4Qptxf (経済学101)

タグ:

posted at 15:23:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月2日

共産党はいい質問するな。
「特定秘密の従事する人」への人定調査がかなり厳密されることがわかってきた。
本来のスパイ防止法へ、あと一歩。

これで、賛成する人が増えるだろう。
「共産党はいい質問する」と北岡。

#kokkai

タグ: kokkai

posted at 15:20:21

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月2日

吉村昭『漂流記の魅力』を読んだ。日本には海洋文学はないと言うが、江戸時代の漂流記は偉大な海洋文学であるというのが著者の主張である。種々の漂流記の諸相を取り上げ、とりわけ「若宮丸」を詳細に解説している。若宮丸の乗組員はオホーツクにたどり着きペテルブルグに行き、(続く)

タグ:

posted at 15:19:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

学費で大学経営を成り立たせるようになったのは、戦時体制下の高等教育縮小政策の名残

タグ:

posted at 15:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月2日

@HayashiS1972 割と最近、類似の訴訟があって救助隊側(道警)の賠償責任が認められていることを受けての話なのです。
78ca86ae7d.seesaa.net/article/323472...
pikanda.blog74.fc2.com/blog-entry-710...

タグ:

posted at 14:39:03

上西充子 @mu0283

13年12月2日

↓ むちゃくちゃだ。それでいて、「固定残業代2万5千円を含め、月給約20万円だった。」と。
www.asahi.com/articles/CMTW1...

タグ:

posted at 14:38:46

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年12月2日

@sohbunshu うそをおつき。日本に長いあなたが、日本人女性が自分のIDにそんな意味の言葉を知っていてつけるわけがない、というのを知らないはずがない。そういう人の貶め方をする人間を心底軽蔑する。

タグ:

posted at 14:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

13年12月2日

福島さん、ありがとうございます。これなら中国人も誤解しません。中国がお長いのでてっきり知って付けたペンネームだと誤解しました。あなたの中国へのご批判はぜひ中国の人達に聞いてもらいたいものです。@kaori0516kaori アカウントもかえたわ。気分悪いから。

タグ:

posted at 14:17:49

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

13年12月2日

秘密保護法案に反対している、リベサヨな人よりも石破氏の方が巧みなのは、ロジックではなくて、よりプリミティブな、人々の実感に訴えている所、だと思う。小泉氏も、石原氏も、これが得意なんだよね。リベサヨは、正しい事さえ言えば、人は付いて来る、という妄念を乗り越えないと永遠に少数派。

タグ:

posted at 14:17:22

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月2日

2ちゃんで拾った画像だが、鉄板のように硬く凍結してアイゼンすら刺さらないのが冬富士のアイスバーン。要するに傾斜30°のスケートリンク。
img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cc/48/fu...
cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/0...
img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/69/19/fu...

タグ:

posted at 14:08:59

おりた @toronei

13年12月2日

面白いのは、日本の自称右派連中にも、「それどう考えてもアナキズムだろ」って人が多いこと。

タグ:

posted at 14:05:34

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月2日

うわあ、救助に失敗して一晩放置されて凍死か…無惨すぎる。
これでまた救助隊が訴えられるような事態になったらあらゆる意味で全ての人が不幸だ。

タグ:

posted at 13:49:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月2日

不明男性を発見、心肺停止状態 富士山4人滑落 t.asahi.com/dddq 1日午後の救助中にこの男性をヘリでつり上げた際、用具が外れて高さ3メートルから男性が落下していたことを明らかにした。この時点では男性は言葉は発せないが、手を動かして反応していたという。

タグ:

posted at 13:47:03

受験サプリ @jyukensapuri

13年12月2日

【受験生のみなさん】
なんと、最新5年分15科目のセンター過去問がすべて無料でやり放題!
すぐに採点結果がわかるセンター模試も無料でいつでも受験できる。
丁寧な解答と解説付き!
大学受験を応援する無料コンテンツ満載【受験サプリ】
bit.ly/1b0B6F2

タグ:

posted at 13:32:13

月経リズム調整指導者(旧・OC普及推進事 @OC_pill

13年12月2日

実は男性も知りたがってるピル知識。決して怖い薬ではないこと、現代女性の過剰な排卵回数による卵巣がんリスクをピルで低下できること、将来産むためのピルであること…これを機に、検診の大切さや風疹予防接種の重要さなども理解できるようになります。女性医療も男性の理解は必要です。

タグ:

posted at 13:14:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月2日

来年には設置されるさ。国力の差をよく考えろって話。 RT 中国、なんと防空識別圏を監視する方法自体がないらしい!!人民解放軍の基地から尖閣周辺までレーダーが届かず、当然スクランブルも不可能…何のために設定したんだか www.news-us.jp/article/381672...

タグ:

posted at 13:04:26

okemos @okemos_PES

13年12月2日

「ユーザーが既に慣れているものを変更するのはそれ自体、悪である」 にもかかわらず、UIの変更をしたがるよなぁ。 / “iOS 7のユーザーエクスペリエンス評価 – U-Site” htn.to/y1HTfN

タグ:

posted at 13:03:24

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月2日

読む。姉川常務、汚染水漏れへの思いを激白 business.nikkeibp.co.jp/article/report... (日経ビジネスオンライン「東電解体」より) かなり本音ベースで話しているという印象。

タグ:

posted at 12:59:25

しんいち @amr_shin

13年12月2日

日銀総裁、リスクあれば「金融政策を調整」 海外景気や消費増税注視 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fXOcIn

タグ:

posted at 12:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西東 京 @SaitouMiyako

13年12月2日

税金がー無駄遣いがー垂れ流しがーと言われる割に官公庁のお仕事は鬼のように値段を叩かれるのを見て絶望してる目してる

タグ:

posted at 12:37:01

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月2日

@okamo41 がんの父を看取った経験からすると、がんはきちんとした標準療法でしか生き残れない病気だと思います。

タグ:

posted at 12:30:12

加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描 @NaoyukiKatoh

13年12月2日

あー、自転車の路側帯走行のルールの変更で、NHKの昼のニュースがまた間違った報道をしてるー(警視庁の指導がそもそも間違ってたけど)。自転車は「路側帯を通って『も』いい」であって、「左側の路側帯を通らなければならない」ではないのだぞー。本来は車道の左側、なのだ。

タグ:

posted at 12:21:16

れきおっち @rekio2011

13年12月2日

荻原重秀==政府に信用がある限りその政府が発行する通貨は保証されることが期待できる、したがってその通貨がそれ自体に価値がある金や銀などである必要はない、という貨幣国定学説を200年余りも先取りした財政観念をもっていた→その後の幕府政策にも注目する必要がある

タグ:

posted at 12:13:42

盛田隆二 @product1954

13年12月2日

石破氏の「お詫びと訂正」。お詫びにも訂正にもなってないのは勿論、日本語の使い方まで間違ってるorz 「畏怖の念」とは、恐れと同時に畏敬の念を感じること。例えばローマ法王に謁見したときに使う言葉です。畏怖の念を抱かれたならデモは大成功! pic.twitter.com/K1xNG7FWpm

タグ:

posted at 12:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年12月2日

QEはインフレ率を低下させるか?
MacroMania: Is QE lowering the rate of inflation? andolfatto.blogspot.com/2013/12/is-qe-...

タグ:

posted at 10:53:28

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月2日

うさりんに勧められた「神の名の下に」を読んでるが、言うなれば社会派ホラーだよね。昔ながらの大家族で濃密な人間関係。自然と一体で身体を動かす労働を好む宗教コミュニティーの暮らしは「自然派」の人の理想像だろう。だけど、だれかが病気になったら、死亡フラグが立つのでどきどきする。

タグ:

posted at 10:44:55

Herokey Ave @ABC1970

13年12月2日

日本人「不測の事態で無辜の人物がひどい目にあったらなにがなんでも助けるが、自業自得でドツボった連中はめんどくさいからどうでもいい」
外人「(こいつマジで言ってやがる……)」
というのが、北朝鮮渡航日本人妻5万人より北朝鮮拉致被害者300人の命の方が重いことにも現れてますな

タグ:

posted at 10:42:19

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

共に消えてなく無くなって欲しい。>>> 細野氏「私は民主党立て直す」…新党結成を否定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/rln3b

タグ:

posted at 10:38:42

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

リフレ派も結局同じ罠にはまってしまってるように思う。財務省だの日銀だのどっかの陰謀だのいくら言ってもしょうがないかと。

タグ:

posted at 10:35:29

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

13年12月2日

承前)けっきょく、ハイジからぽろぽろ、ぽんぽこ、かぐや姫までの流れを見ると、田舎バンザイのナロードニキが、現実に妥協して行った過程というか、高畑監督が都市でしか生きられない人間なのに田舎を賞賛し、都市を否定する矛盾が破綻した過程というか。月=都市文明に帰るかぐや姫は高畑監督自身。

タグ:

posted at 10:34:54

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

子供手当てでも非難轟々やったもんな。。。スイスでBI制度成功しても日本ではかなり難しいんかな。。。

タグ:

posted at 10:34:44

Herokey Ave @ABC1970

13年12月2日

いつからか知らんけど、少なくとも今の日本人には
「馬鹿な奴が破滅するのは自業自得。助ける必要はない」
という部分が増えてきたな。俺はもともとそういう考えだったけど、今は昔より増えてる。
これは日本人がよく言われる『秩序・規律正しさ』のコインの裏表の冷淡な側面なんだけど。

タグ:

posted at 10:33:38

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年12月2日

@kingbiscuitSIU まあ、「自意識と差異化ゲームとしてムツカシいもの言いを振り回してありふれたくだらない事を絶大な自信でドヤりながら説明する意識の高いガクモン」ってのも昨今、割とデフォらしいんだが(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:32:48

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

リフレ派の財務省批判にしても日銀批判にしても世論とは乖離しまくっているんだよなあ。いつまでたっても。意図はわかるがこれはちょっと問題ではある。

タグ:

posted at 10:31:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

巨大与党がまったくやる気がなく、私にはいかんともできません。 RT @hukubukuro 子供の扶養控除の廃止は民主党が当初予定していた「子供手当て一律2万6千円」を前提として行われたわけですから。不首尾に終わったなら元に戻すよう、民主党が率先してやるべきではないかと思いますが

タグ:

posted at 10:30:37

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

自国通貨建て国債が膨大になって破たんを避けたいと思うとき、外国通貨建て債を出すのは死亡フラグになるのだが…

タグ:

posted at 10:29:21

lakehill @lakehill

13年12月2日

しかし、ドワンゴなんぞは真っ当な新卒が行く場所あじゃねーだろう。あそこは問題のいっぱい抱えている行き場のないやつが行くところだろう。

タグ:

posted at 10:26:25

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @kabutociti: 甘利さんどこ入院したんだろうか 徳洲会の病院ってことは無いと思うが・・・・・・・・

タグ:

posted at 10:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

同職同士でなくとも離婚率は高いんがウチの仕事。仕事が忙しくなると家に帰らないし。儲かってきたら其の侭、呑みに行ってオネーチャン遊びするし。直ぐに家庭崩壊が来て離婚〜w

タグ:

posted at 10:20:55

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

@sunafukin99 イヤイヤ、マヂな話。其れを結婚後、ヨメハンに言ったら「結婚した後に言わんといてくれ!」ってw

タグ:

posted at 10:19:44

志田義寧 @y_shida

13年12月2日

内閣府によると、甘利明経済再生担当相が2日から3─4日程度、検査を受けるため入院する。

タグ:

posted at 10:19:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

社会資本整備では、まだ臨調/前川リポートの「バブル前の緩和対応」でもひいひい言ってて、目標整備水準随分落としたけど、落とした分規制緩和して渋滞も満員電車も展望が開けてない状態だよなぁ。

タグ:

posted at 10:18:59

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年12月2日

こうですか、よくわかりません(´・ω・`)
「ガクモンは80年代の現代思想やユリイカなどの「ムツカシいもの言いを振り回してありふれたくだらない事を説明するガクモン」と90年代の「自意識と差異化ゲームとしてのガクモン」の2つがあるんですよね。」

タグ:

posted at 10:18:16

林 信長 @H_Nobunaga

13年12月2日

秘密指定ができるようになると、官僚は「マスコミの目」を気にせず仕事がしやすくなるし、秘密指定の権限がある政治との癒着も進む。政治家からすると官僚のコントロールにも使えると考えてしまうだろう。一回秘密指定してしまえば、国会議員もそれを外では喋れなくなるのに。

タグ:

posted at 10:17:37

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

ウチの職業同士は離婚率が高いそうですw

タグ:

posted at 10:17:36

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

人類は進化しているのか、それとも実は退化しているのか? — 非モテが結婚できずに子孫を残せない現状から、恐らく進化はしているのでしょうね。 ask.fm/a/a03jha57

タグ:

posted at 10:16:57

平野 浩 @h_hirano

13年12月2日

秘密保護法案への朝日新聞の世論調査。「今国会で成立」14%、「継続審議」51%、「廃案」22%。今国会成立に反対は73%である。秘密の指定について「政府を信用できる」22%、「信用できない」63%である。こんな状態でも安倍政権はきっと強行する。支持率が下がれば強行できないからだ。

タグ:

posted at 10:16:52

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

同等やから認められてるゾロ品が違いを認めたらアカンわなw

タグ:

posted at 10:16:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

実際問題、世田谷練馬あたりの道路未整備下水道未整備地域を容積率緩和してマンション立ち始めちゃったら公費で整備しろって最高裁判決出ちまって現に整備してるわけで。

タグ:

posted at 10:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

コレも一緒やん。違いは謳ってないよw >>> 安心してご利用いただくために。ジェネリック医薬品Q&A|ジェネリック医薬品の効果や安全性は?:政府広報オンライン ow.ly/rllLI

タグ:

posted at 10:15:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

民間航空会社がフライトプラン提出するかどうかには政府は介入できないわなぁ、と思うんだけど。ちゃうんかいなぁ。

タグ:

posted at 10:13:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月2日

東京大学の民営化までにらんだ改革を!国立大学教員に年俸制導入で大学はどう変わるのか gendai.ismedia.jp/articles/-/37684

タグ:

posted at 10:12:11

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

違いがあったらアカンやろwww>>>「先発医薬品と効き目や安全性が同等であることが証明されたものだけが、厚生労働大臣によってジェネリック医薬品として承認されます。」安心してご利用ください ジェネリック医薬品:政府広報オンライン ow.ly/rllAe

タグ:

posted at 10:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

そういうところは嫌気さした離反者を増やすだけだと思った。

タグ:

posted at 10:09:18

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月2日

モルスタ2014年10大トレード(一部):日経平均ロング、米金利ボラロング、エマージングのソブリン・クレジットショート、ドル円ロング、etc。 www.businessinsider.com/morgan-stanley... @themoneygameさんから

タグ:

posted at 10:01:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

文句言っても始まらないんだけど、どうするかと言われても名案はなし。お目汚し失礼いたしました。

タグ:

posted at 10:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

自らの投資によらない果実をとれるような強力な土地所有権って他国にはみられないものでして。

タグ:

posted at 09:59:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

土地所有者間再分配というか。

タグ:

posted at 09:58:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

大規模開発では民間投資も結構あるけど、森ビルさんが投資すると、かなりの額の公的投資が誘発されて、果実を隣接地所有者がとるような事に必ずなってるわな。

タグ:

posted at 09:58:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

緩和した容積率を開発負担なしで土地所有者に贈呈するような事をやってるのは日本くらいじゃないかなという気がする。

タグ:

posted at 09:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

2%くらいの水準というのは落ち着いていて、社会基盤の評価額の2%くらいが固定資産課税になっているんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 09:54:41

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

どちらかを一生懸命やるより、ほどほどにどちらも出来た方が十分に幸せになるような気がしますよ。

タグ:

posted at 09:53:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

で、公金を土地所有者に分配するってのが社会保障になるか、ならないわな。

タグ:

posted at 09:53:29

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

それはなんでかって、お勉強してても、してない奴が世渡りでさらっと追い抜いていったり、さらには世間にはお勉強も世渡りも上手い人がゴマンといて、僕にはちょっと無理だと思ったからなのだった。

タグ:

posted at 09:52:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

公共が金だして土地所有者に価値を配ってる事になるわな。

タグ:

posted at 09:51:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

地価って社会基盤(その場所の整備水準と周囲とのつながり)の評価なんだけど、それをつくるのを公共任せにしているといろいろ不都合なんだろうなぁ。

タグ:

posted at 09:51:20

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

僕もそうだけど、以前より少しだけ量は減った気がするな。

タグ:

posted at 09:50:38

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

「僕はこんなに勉強していて頭が良いのに認められないのは不当だ」という思いに突き動かされている人が沢山いるなぁ。

タグ:

posted at 09:49:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

都市部では公的負担によって社会基盤整備するのが「当然」みたいになっていて、91.3%も都市人口比率があるのをさらに上げようとしてるからなぁ。(アメリカ82.4/フランス85.8/UK 79.6 ドイツ73.9 ) hdr.undp.org/en/data/explor...

タグ:

posted at 09:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年12月2日

「最後の買い手」米国が見捨てた世界経済、緩和縮小が追い打ちか bloom.bg/IDCMMe

タグ:

posted at 09:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

うーん? hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/gkhtml/... 公共事業の内訳 www.nta.go.jp/shiraberu/ippa... これ見ると、通常民間投資でやってる分の社会基盤(工場用地や住宅地の開発行為)における国や自治体の公的負担割合が高いままってのが原因な気がするな。

タグ:

posted at 09:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月2日

昨日は折よく建設業界のお客様に話を聞けたけど、駆け込み需要が凄すぎて自分の満足がいく仕事になるまでなかなか詰められず追い立てられている、4月以降の反動も怖いと言っていた。そうか反動が出るから宴会どころじゃなさそうだな、あの業界も。今までより明るいムードが出てきたとも言ってたが。

タグ:

posted at 09:27:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月2日

大富豪ってトランプゲームのえぐい所は、勝者は敗者から、好きなカードを奪える、逆転には革命するしかない、なんともリアルなシステムだな。

タグ:

posted at 09:19:52

東京都 くらし・住まい @tocho_shouhi

13年12月2日

【通報しやすくなりました!】悪質事業者通報サイトでは、いち早く事業者の手口をお知らせいただけるよう、本日より事業者名がわからなくても、通報できるようになりました!身近に発生した悪質な事業者の情報をお待ちしています。
www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/tsuho/honnin-f...

タグ:

posted at 09:19:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

寄居と飯能って条件似ているなぁ。谷の開けた先が利根川で東京に向いてないので東京から行くと交通網が丘陵を貫通してる。それで山の中みたいに誤解しがちだった。maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%...

タグ:

posted at 09:16:03

Siberia @korewotabenasai

13年12月2日

業務と教育と研究しながらメディアに出続けるのは凡人には不可能です。メディアに出続けている人は超人か、上の3つのどれか(or全部)を捨てた人です。だけど一般の方にはその判別はほとんどできない。

タグ:

posted at 09:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真塚なつき @truetomb

13年12月2日

旧い小説や映画が復刊されたりするとき「一部に不適切な表現がありますが原作者の意図を尊重し当時のまま」にしたという断りが入ったりするが、なぜ現代の作家は尊重してもらえないのか。

タグ:

posted at 09:09:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

日本人の労働者のスペックとか見ても、韓国とか台湾と同じくらいの付加価値で当然だと思うんだよな。だから、ドル建て一人あたり名目GDPで同じ水準になるくらいまで円安をすすめるのが適正な為替水準だと思うし、そこまでゼロフラットイールドカーブを続ける必要があるんだよ。

タグ:

posted at 09:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月2日

知らなんだ。それはおもしろいね。 RT @Shakapon: 「英単語「cant」には「(宗教的に)上っ面だけで偽善的な言葉」という意味がある。」 ja.wikipedia.org/wiki/ウィザードリィ Wizardryのカント寺院ってそういうネタだったのか!

タグ:

posted at 08:56:23

たいしょう @taisho__

13年12月2日

消費税増税も財政再建も野田政権の最重要課題だったではありませんか。お言葉ながら、それは通らないですよ。 RT @Y_Kaneko: なんとかしたいですが、与党に危機感がなく、現在の政治情勢ではなんともしようがありません。 RT @aono_show デフレ脱却不十分な状況で

タグ:

posted at 08:56:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

為替で見たら… RT @aoba20 「リフレって実質賃下げを目指してるんだよね」って、皮肉で言ってた気がするのに、いつの間にか彼らのメインの主張になったのか。まあ言ってることが打出の小槌だったり期待が全てという最強理論よりは、下方硬直性打破の方が辛うじて理解はできるけども。

タグ:

posted at 08:55:34

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

コーローショウは絶対に効きの違いなんて認めませんけどね。薬自身を否定することになるからね。

タグ:

posted at 08:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シント @sinto28112485

13年12月2日

ベーシックインカムの詳細は分かりませんが、生活保護制度は相当に地域別、世帯別に金額が考慮されています。東京の都市部と佐賀の町村部では物価も違いますから、東京都市部の方が佐賀町村部より支給金額は上です。物価の差を考えれば当然ですが。@sunafukin99

タグ:

posted at 08:52:17

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月2日

「政府は「簡易課税制度」の見直しを来年度の税制改正大綱に盛り込みたい考えで、今後、与党と調整を進めることにしています」インボイス制導入を望みます
消費税 簡易課税制度見直しへ NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 08:51:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月2日

2013年10月の生産・販売・輸出速報の気になる数字を整理(山本晋也のブログ) blog.livedoor.jp/yamamotosinya/...

タグ:

posted at 08:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

公然の秘密ですよねwRT @nekoga: 電車の吊り広告で、週刊新潮がジェネリックの成分も効き方も同じじゃなかったとの見出しがあるなあ、前から言われてたけどマスコミで見たのは個人的には、初めてだな

タグ:

posted at 08:45:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

糖尿病薬のベイスンとかも、消化吸収出来ない糖、であり、他の糖と競合して糖吸収を抑制する。薬自体が体には吸収されないから安全性は高いが、やはり腸内細菌が糖で増えるから、お腹の具合が悪くなる。脂肪で同じ原理のゼニカルのような薬もある。

タグ:

posted at 08:45:08

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

そうですね。RT @tmyk_ogw: 学部卒で教科書レベルの経済学の知識も持ってない(と確信できる)評論家があれだけちやほやされてたら、わざわざ院まで行かなくてもいいんじゃねと思う人が出るのは当然だろ。

タグ:

posted at 08:43:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“尖閣問題は次のステージに突入!? 人民解放軍の要求をのみ防空識別圏の設置と空母による軍事演習にゴーサインを出した習近平  | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/nV6nnm

タグ:

posted at 08:43:19

れごらす @DukeLegolas

13年12月2日

日本のデモが許可制だというなら、なんでデモやれてるんですかね?そりゃ許可制としつつも実質的には届出制だからじゃないんですかね?

タグ:

posted at 08:42:39

mukaifumio @KitaAlps

13年12月2日

本日の「経済をよくするっ」bit.ly/1c5KkOy :「※旅行による需要追加は外国人と日本人で年間5000億円程か・・※伊藤先生は『輸出と設備投資にまだ結びついてない』と・・アベノミクスも消費増税を1%に抑えてたら『まだ』で終わらずに素晴らしい成果を上げた」

タグ:

posted at 08:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月2日

国連機関で安全策検討を提案=中国防空識別圏—政府 - WSJ.com on.wsj.com/1eKoPH3 @WSJさんから

タグ:

posted at 08:41:39

たいしょう @taisho__

13年12月2日

わが国はいくら法律変えても戦争なんかできませんよ。だって撃つ弾薬が財務省の査定で(以下略)

タグ:

posted at 08:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

リスクフリー?腸から吸収されなかったら、腸内細菌おかしくなるから、腹壊すでしょ?キシリトールもしかり 既にあるものを夢という滑稽さですよRT @yuukim リスクのない夢の糖ですかそうですか。てか相変わらずすっとぼけたリプとばすもんね…

タグ:

posted at 08:38:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

法律とはなにか?とか、虚偽表示が市場の信頼破壊って判らないバカRT @k2cyan 「ミート・ホープ社長は逮捕・起訴され虚偽表示と詐欺の罪で懲役4年の 実刑判決を受けた」←誰も病気にも殺してもないのにこの刑、国の基準の100Bq以下 で販売してるということで押し切る 極刑だろ

タグ:

posted at 08:35:23

RING @xRINGx

13年12月2日

フジテレビ連合、現実味増す一大お台場カジノ構想推進の舞台裏~巨大ホテル、災害避難所も(Business Journal) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 08:34:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

腸から吸収されなかったら、太るわけないし、キシリトールやらなんやら、既にいくらでもあると思うんだが RT @yuukim NHKあさいち、太らない夢の糖…うさんくせぇ。。

タグ:

posted at 08:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

そもそも偽装請負が横行していたから、派遣法を実態に合わせて改正したのであって、 根本的には正社員を派遣と同じ流動性にして、会社でなくて行政が社会保障しないと解決しない|派遣労働、全ての職種で無期限に 厚労省が法改正の方針
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-..."

タグ:

posted at 08:29:50

Toshiya Hatano @hatano1113

13年12月2日

大学でも、野球でも、サッカーでも、裾野が広いから頂が高くなる。上位以外を切り捨てるのは自分の脚を切り捨てるようなもの。立っていられなくなる。

タグ:

posted at 08:29:40

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

個人の自由を確保しながら社会的再分配の実現なんてそうはうまくいかない。

タグ:

posted at 08:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

13年12月2日

民営化ってのは政治の手抜きだよな

タグ:

posted at 08:22:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

なんなんだろうねあれ。暗黒卿なんか典型だけど。

タグ:

posted at 08:21:29

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

「リフレ派」の中にも新自由主義のしっぽ残してる人って多いよね。ていうか元々そっち系が出自だったりするから。

タグ:

posted at 08:20:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

@Y_Kaneko 期待しています。4/1発売だと嬉しいです。

タグ:

posted at 08:20:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“中国ネットで話題の風刺ジョーク集、「中国に爺さんあり」が面白い : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/xPR8Nf

タグ:

posted at 08:18:25

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年12月2日

英国は、ランキングだと、米国の次に研究や教育が成功してるっぽい。でも、それで散々な仏国と比べ、特に経済成長率が高くも、教育と相関ありそうな社会経済指標が高いとも言えない。米国と比べ、スターもBreakthroughも少ないし。制度的にもちゃんと教育してるか謎だし。疑問は深まる。

タグ:

posted at 08:18:23

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

夜中に「野良猫ひらった。骨折しているから直ぐに手術しろ!」って某国人だと思われる人が飛び込んできて、「スタッフもいないのでオペも出来ない。救急病院行ってくれ」って言うと逆ギレされまくったな。コッチも家族がいるから我慢したけど、プツンとしてたら今頃は塀の向こうやと思う。

タグ:

posted at 08:17:12

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

マクプル(マクロプルーデンス)の口先介入。@ushikuma ロイター「英中銀総裁、住宅購入予定者に金利上昇リスク警告=現地紙」
jp.reuters.com/article/treasu...

タグ:

posted at 08:16:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月2日

日経「シェール革命が穀物市況に波及してきた。シェールオイル増産によって米国の石油輸入依存率が大幅に下がり、依存率低減を目指したガソリン混合用のエタノール増産必要性が薄れる」「米環境保護局は先月エタノール使用義務量の引き下げ方針」「トウモロコシ需要が減り価格の下落要因」

タグ:

posted at 08:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月2日

「デモを主導する野党・民主党のステープ元副首相は同日夜、インラック首相と会談し退陣を迫った」時事ドットコム:タイでデモ激化、首相に退陣要求=首都で反タクシン派-情勢緊迫、衝突で3人死亡 www.jiji.com/jc/zc?k=201312...

タグ:

posted at 08:14:33

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年12月2日

「戦争」という言葉を忌避すれば済む問題ではない、という福島さんの意見には同意。/宋文洲氏『福島香織さんは(日本は)戦争の選択肢を諦めるべきではないと朝ナマで明言した』 Togetter bit.ly/188R9Bc

タグ:

posted at 08:14:19

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

それだと結局やられっぱなしというだけのことになる。今回の消費増税にしたって、そのマイナス効果を補填して余りある下支え政策を打ち出せなかった。それどころか公務員減らせとか公共事業は無駄とか言ってるようではダメだろうな。

タグ:

posted at 08:10:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

MSはWindows7の無料配布を決断すべきでは? / “Windows XP、世界OS市場シェアで依然3割切らず──Net Applications調べ - ITmedia ニュース” htn.to/JVJB1U

タグ:

posted at 08:09:52

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年12月2日

安価で乗りやすいママチャリは意外とクールに見えるという話。なるほどねえ。/日本の自転車文化を学べ! イギリスでママチャリが注目される理由とは bit.ly/IwPMma

タグ:

posted at 08:08:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月2日

3000兆円資産あるよRT @NIREke19 オリックス宮内義彦が「医療産業というのは100兆円になる。どうして医師会の先生方は反対するのか」→自民西島議員「100兆円は一体誰が出すのか。それは国民が出さざるをえない。そういう議論の延長で混合診療の議論が行われている」(07年)

タグ:

posted at 08:06:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“なぜ、運動で社会は変わらずに、権力によって流されてしまうのか――戦争とプロパガンダの間に | SYNODOS -シノドス-” htn.to/DpV1jh

タグ:

posted at 08:06:14

田母神俊雄 @toshio_tamogami

13年12月2日

現在ではICAOによって中国も世界中の民間航空機の飛行計画を入手できます。別に民間航空機から直接中国軍に飛行計画を通報しなくても、上海FIRを通じて中国軍は飛行計画を入手できます。航空自衛隊も福岡FIRから民間航空機の飛行計画を入手して識別をしているのです。

タグ:

posted at 08:03:43

宮島正 @yasuokajihei

13年12月2日

@myfavoritescene @Hino_Yoshifumi 東大、京大、早慶、東工大以外の大学っていらなくね? - ニュース30over news30over.com/archives/74351… 私大はいらんと思っている

タグ:

posted at 08:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月2日

日経「全産業の設備投資額は前年度実績比13.1%増で08年のリーマン・ショック後で最も高い伸びとなった。期初計画比でも1.8%増」 短観の計画とはちょっとイメージが違うけど、カバレッジの差? この調査対象になっている非製造業の伸びが高いかも。消費増→投資増の兆候?

タグ:

posted at 07:57:11

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月2日

落合信彦ほど酷くないけど「愛と幻想のファシズム」から「五分後の世界」までの村上龍もなかなかキてた。適者生存、危機感を持たない人間はダメだ、日本はぬるま湯、能力つけて世界へ出ろ、つって。中田英寿がモロに被れてたね。「ヒュウガ・ウイルス」なんて危機感ない奴が死ぬウイルスだったからねw

タグ:

posted at 07:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

(2013年11月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “米国に挑戦状を突きつけた中国:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/5hNbe4

タグ:

posted at 07:52:47

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

自由となればなるほど、「個人」となればなるほど⇒人間に残された道は
愛や生産的な仕事の自発性のなかで外界と結ばれる。でなければ、
(2)自由や個人的自我の統一性を破壊するような絆によって一種の安定感を求める。 www.geocities.jp/yoake66/articl...

タグ:

posted at 07:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

13年12月2日

ある程度の学生規模がないと、大学のサービスは成り立たないのは資本主義の必然。うちの大学は在籍学生数が減った。15年前にあった学食メニューは削減された。その場で焼き上げるピザとかドリア、グラタンとか。あれ美味しかったんだけどな。サラダバーの種類も減ったし。

タグ:

posted at 07:48:24

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

(・∀・)イイネ!! RT @orange5109: もうケインズで良いのではないか。

タグ:

posted at 07:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

もう一回フロムの自由からの逃走を読んだ方がいいように思った

タグ:

posted at 07:46:30

働くおじさん @orange5109

13年12月2日

もうケインズで良いのではないか。

タグ:

posted at 07:44:13

れごらす @DukeLegolas

13年12月2日

@nikkanmoo 公共事業と輸出と住宅投資。アベノミクスは確かにこの3つともが好調な滑り出しだったわけですけど、公共事業は何時絞るかわからんですし、輸出は不安定で住宅投資は増税前の駆け込み…。まだまだわからんことが多すぎますね。

タグ:

posted at 07:43:52

土人な黒兎 @no_minsu

13年12月2日

「ネットde真実」とかバカにしている人に言っておくけど、一次資料に当たっている人や紹介された本をたくさん読んでいる人も多いよ。

タグ:

posted at 07:41:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

“サマーズ氏が放ったバブル必要論の矢:日経ビジネスオンライン” htn.to/gX5j2j

タグ:

posted at 07:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月2日

将来の年金制度の事を悩んでいる若者へ
一番は、インフレをさっさと実現し、それも5%のややか高いインフレとする事です。
同時に高齢者への年金については、物価調整を抑えるとかなりの割合で運用益も残り、皆さんの懐も豊かになるでしょう。
高率のインフレにご理解を!

タグ:

posted at 07:39:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

なんとかしたいですが、与党に危機感がなく、現在の政治情勢ではなんともしようがありません。 RT @aono_show デフレ脱却不十分な状況で消費税増税と財政再建を急ぐ今の政治方針は、日本経済をデフレに引き戻すことになりかねません。なんとかならないでしょうか・・。

タグ:

posted at 07:35:46

ITOK @ITOKtw

13年12月2日

石破氏の発言はテロとみなしたと云うより“テロ行為とその本質においてあまり変わらない”行為は沢山あるので単に大袈裟な言い方という方が適切な気がします。例えば駅のアナウンスが五月蠅いからと駅員に「テロ行為とその本質においてあまり変わらない」というのも同様な使い方でしょう。

タグ:

posted at 07:35:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

「かねこ洋一ネット後援会」総会を開催します。ネット後援会会員のみなさま、是非ご参加ください。12月18日(水)18:00~ 国政報告会(於 参議院議員会館)◇19:30~赤坂にてオフ会。オフ会会費 5000円※12月13日までに返事ください。なお新規会員(年会費五千円)募集中。

タグ:

posted at 07:34:13

シント @sinto28112485

13年12月2日

リフレ派の人達は給付や減税を主張されているけど、それなら是非とも2013年8月から減らされた生活保護支給額を引き上げるように言って欲しい。後は生活保護受給者を相手する時はコアコアCPIではなく、食料・エネルギー価格を含んだ通常のCPIを意識して欲しい。

タグ:

posted at 07:34:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月2日

スティグリッツの記事。途上国が協定見直しに動いているという話。 / “国際投資協定に見直しの動き:日経ビジネスオンライン” htn.to/2ZFm6z

タグ:

posted at 07:29:39

ITOK @ITOKtw

13年12月2日

結局のところ,色々なことを剥ぎ取ると石破氏の言っていることは議員会館周辺の「特定機密保護法絶対阻止!」の声が五月蠅くて迷惑だったということになる。まあ確かに直接は書き辛いデショウネ。

タグ:

posted at 07:24:28

lakehill @lakehill

13年12月2日

団塊jr以下は長らく正規雇用で働けた人は70歳まで働きそこから(額は減らされるけど)年金生活になる。非正規を長く努めていた人は年金をキチンと納めていたとしても70歳過ぎて年金が支給されても働きつづけなければならないだろうね。生活保護もハードルを上げてるから厳しいだろうなあ

タグ:

posted at 07:23:44

EXCEL @EXCEL__

13年12月2日

しかし「田舎暮らしで人間らしい生活を云々」ってやつ、大抵は便利な生活水準にすぐ戻れる事が前提ってのを痛感したなあ。バック・トゥ・ザ・フューチャー3で、ドクが昔の人に「未来は輸送機関が発達して、人々は楽しみのために走る」って言ったら開拓者にキチガイ扱いされるの思い出した

タグ:

posted at 07:21:48

れごらす @DukeLegolas

13年12月2日

@nikkanmoo 実物買って雇用支えないで再分配でごまかそうとしてもごまかしきれるもんじゃないでしょうし、どれだけ必要に成るか皆目検討もつかんっすよね。

タグ:

posted at 07:15:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

消費増税にあわせて検討していたビールなどの酒税の見直しも見送ることに。自動車関係諸税もそうですが、ぜんぜん減税してくれません。残念です。➡政府・与党、ビール減税先送りへ 14年度税制大綱 s.nikkei.com/1eDXpBP

タグ:

posted at 07:14:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

島本さんの今日の経済視点は「デジャ・ブ」。マーケットの雰囲気が変わってきた。円安・株高・日銀期待。これは昨年と同じ。今回は前向きに見れば実態が良くなっている。前回株価の上昇が止まったのは第三の矢(成長戦略)に対する失望(疑問符が付いた)。今回はそうならないように期待したい。

タグ:

posted at 07:01:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月2日

年収450万だと、ボーナス含めて月収37.5万でですから、年収高い方ですね。

タグ:

posted at 06:57:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

今日の予定。7-9月期法人企業統計。黒田日銀総裁が講演。11月新車販売台数。米11月ISM製造業景気指数。

タグ:

posted at 06:55:55

しんいち @amr_shin

13年12月2日

政府・与党、ビール減税先送りへ 14年度税制大綱  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1b6neL9

タグ:

posted at 06:55:29

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

ある程度波及はするんじゃないかなあ。経済の仕組みを考えれば。

タグ:

posted at 06:52:20

本石町日記 @hongokucho

13年12月2日

今日も元気だ円が高い、とりあえず目指せ110円。

タグ:

posted at 06:52:12

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

自分の場合も鉄道オタクじゃなくて鉄道旅が好きなだけだろうな。あのゆるっとした感じがいい。

タグ:

posted at 06:43:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

週間投資新聞バロンズが「復活企業株に注目」と題する記事を掲載。一度経営危機に陥ったものの経営改革や大規模なリストラで業績が回復している企業の株価はいまだに割安で今後も大きく上昇すると予想。金利上昇は景気の強さを表すもので景気の回復は復活企業の業績を後押しすると指摘。

タグ:

posted at 06:39:43

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月2日

とにかくドライブ嫌いの鉄道旅好き。ドライブで渋滞するの許せないし、大体、ドライブでは酒飲めない。自分が免許持ってなくて相手に運転してもらうとなっても、休憩時に相手の事思えばアルコールも飲めないし、気だけ遣って安らがない。

タグ:

posted at 06:37:35

ひさきっち @hisakichee

13年12月2日

難波の裏の料亭とか無くなったよなぁ。。。関西財界はしんだw

タグ:

posted at 06:36:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月2日

例えば、公共工事が増えれば建設業従事者は収入が増えるけど、それ以外の人はなかなか波及しないから、両者の格差が広がるとか普通に考えられるからね。

タグ:

posted at 06:30:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月2日

格差の拡大が問題ならば、再配分を重視すればいいのであって、「財政政策を重視しろ」という結論は意味不明。財政政策で格差拡大しないという理屈はよく分からない。

タグ:

posted at 06:29:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

米年末商戦は感謝祭翌日からクリスマスまで。昨年は32日間だったが今年は26日間しかない。このため今年は多くの小売店が感謝祭当日に年末セールを開始した。

タグ:

posted at 06:23:33

白ふくろう @sunafukin99

13年12月2日

いや、ありえるんじゃないの?実際には過去の想像を超えてしまったのが近年の傾向だったような。

タグ:

posted at 06:22:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月2日

日銀審議委員に女性枠とか産業枠とかあるのは、国民の幅広い意見を反映させるという意図があるのでしょう。でも金融政策という専門的な政策を決めるメンバーとしては各枠での選考は不適切と言うしかないでしょうね。

タグ:

posted at 06:21:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

次の話題は該当ツイートなし?大学3年就活解禁。企業説明会、各地で。採用意欲高まる。

タグ:

posted at 06:15:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

今日の日経朝特急、最初の話題はこれ。RT @nikkeionline: 設備投資13年度13.1%増、通信・建設けん引 本社調査 s.nikkei.com/1eDXrK7

タグ:

posted at 06:10:20

フィーゴ @figo0128

13年12月2日

@emesh  彼らには、人権が国家に保証されたものだという自覚が無いのですよね。

タグ:

posted at 06:07:32

宮島正 @yasuokajihei

13年12月2日

@myfavoritescene この結婚相談所の広告、年収が650→450に書き換えられたのは知ってたけど写真まで差し替えられてたとは pic.twitter.com/dsetbcZyAi

タグ:

posted at 06:00:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月2日

今週末に発表予定の米雇用統計は「ゆがみ」に注意とのこと。10月の政府機関一時閉鎖で一時解雇された人が11月の「雇用者」としてカウントされるため。

タグ:

posted at 05:51:19

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月2日

レポートアップ。
10月も鉱工業生産の増勢は緩慢 - j.mp/1dJMASk

タグ:

posted at 05:49:43

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月2日

ECOLOG: 日本:10月の個人消費は低調 - j.mp/1dJMBFO

タグ:

posted at 05:48:59

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月2日

どう理屈を付けようが、長期デフレ不況で買い手市場なだけ。緩やかなインフレと共に好況になり、売り手市場になれば、こんなことやってられなくなる。 / “新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ” htn.to/ud1iR6

タグ:

posted at 05:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南西諸島ピースプロジェクト @tarabo99

13年12月2日

「なぜ日本では自己主張をしない人がいるのか分からない」とブラジル人に聞かれて。(自己主張するほうが正しいことを踏まえた上で)自己主張をしても得しない環境だったら、誰もわざわざ自己主張なんてしない。日本では「謝れば済む」状況が結構あったりする。

タグ:

posted at 05:35:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月2日

フランス料理店に入っても取って食われるわけじゃないんだ,ということをルヴェ・ソン・ヴェールで学んだんですよ京大生は.

タグ:

posted at 05:30:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月2日

別に家のお陰で舌が肥えていなくとも,ルヴェ・ソン・ヴェールとル・フジタとラヴェンナをフランス料理「入門」としてその世界に入っていった学生は多かろう.

タグ:

posted at 05:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月2日

東大のルヴェソンヴェールは高いのか?百万遍ならまだ千円でランチが食えるはずだが.

タグ:

posted at 04:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年12月2日

完全主義の傾向がある人もここでつまずきがちなので、すぐには諦めない方がいいかも(^_^;)>RT

タグ:

posted at 03:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

2012年度、国内向けの臨床検査薬・機器事業は、糖尿病管理指標のHbA1c、心不全マーカーのBNP、細菌性敗血症鑑別診断のPCTなどの検査が堅調に推移し、前年度比3.1%の増加と推計した。

タグ:

posted at 03:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月2日

女性枠だのマスコミ枠だのがあることじたい、能力や資格ではなく政治であることを物語っている。 RT @hyaku_oyaji: まあ、そうすると財務省や日銀から総裁・副総裁出にくくなるから反対するだろうけど (笑)。

タグ:

posted at 02:58:06

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

だが、芳香族を原料とする化学製品は需給逼迫で価格が上昇するため、高価格のバイオ製品が参入するチャンスは以前に比べて大きくなろう。特に日本企業はバイオナイロンなどの分野で技術蓄積を持っており、シェール革命は日本企業にとってバイオ製品事業を拡大させる好機になるのではないか。

タグ:

posted at 02:56:05

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

2000年代には電機や自動車などさまざまな分野でバイオプラスチックなどが投入されている。ただし、バイオ製品は石油由来の従来製品よりも価格が高いため、飲料や小売など環境配慮のアピールを商品戦略や企業戦略として重視する業種を除けば、普及していないのが現状だ。  

タグ:

posted at 02:56:01

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

バイオ製品とは植物由来の製品で、廃棄や焼却しても二酸化炭素を新たに排出しない。1980年代に人口骨や手術縫合糸などとして開発され、その後、生分解性プラスチックを用いたごみ袋、容器、包装材が用途展開された。

タグ:

posted at 02:55:54

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

バイオ製品事業にチャンス到来~シェール革命をにらんだ日本の化学メーカーの戦略とは:世界経済評論IMPACT (世界経済研究協会) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 02:55:15

なげなわぐも @anhebonia

13年12月2日

昔の覚え書きなんか知らん。とか自治体が言っちゃっだめだよな。「一度受け入れたらお終い、近隣住民だけが不利益を被りますよ。」と自治体自ら公言しているようなもんだろ

タグ:

posted at 02:54:59

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

PM2.5は、何でできてるの? ieei.or.jp/2013/10/specia...

タグ:

posted at 02:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

基地の人は日本語のコースをとっていたのに日本語はぜんぜん駄目なので、利用機会に比例するようには思える。使うなら裏でコソコソ勉強するであろうし。

タグ:

posted at 02:48:01

花沢健吾 @hanamanko

13年12月2日

【漫画家になりたいけどスタートがわからない人へ】とりあえず、エンピツでもボールペンでもいいので漫画を描いてみよう。コマ割りもストーリーもキャラも適当で結構。ページ数も何ページでもよし。しばらく経っても描くことが楽しくてしょうがなければ才能あるかも。苦痛ならとっとと諦めましょう。

タグ:

posted at 02:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

13年12月2日

中国の無人月面探査機「玉兎」を搭載した月探査衛星「嫦娥(じょうが)3号」打上げ完了 計画が成功すると世界で3番目(新華社)

タグ:

posted at 02:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年12月2日

沼津市長は政治には犠牲がつきものと言い切る豪傑っぷりを見せるし、スタジオでも反対してるのはその地区だけでもうだめぽという方向で話をまとめてた。だんだんと反対者をNIMBYと切り捨てていく方向にいくよな

タグ:

posted at 02:35:07

ヨートゥーン @jotun82

13年12月2日

この人頭おかしいなーという人を見かけると、相互フォロワーがフォローしてたりする。

タグ:

posted at 02:34:01

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年12月2日

隣町のほうは合併の話がこじれたときにゴミ処理とか委託を切られて涙目だったらしく唯々諾々だし、隣町の他の地区はみんな賛成という状況に追い込まれていく

タグ:

posted at 02:33:50

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年12月2日

昔は煙が地形上の問題で流れていかずに苦労したらしく、隣町のその地区と沼津市長との間で建て替えや増設はやらないという覚え書きをやったらしいんだが。沼津市はいろいろ用地探したけどやっぱそこでリプレイスするわってなったらしい

タグ:

posted at 02:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年12月2日

今日の噂の東京マガジンはなかなかによかった。沼津市とそこにゴミ処理を委託する隣町の話で、沼津市の領地の切れっ端みたいなところで、隣町の市街地が目の前の所に沼津市の処理場があって隣町もゴミ処理を委託してる

タグ:

posted at 02:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年12月2日

そもそも日本人の僕が、「日本やアメリカに行くくらいなら、国内の有名大学の院に行ったほうが安全だし将来も安泰なんじゃないの?」ってこっちの3~4年生に言ってるわけで、、、そりゃね、個人的な感情としては日本に進学してもらいたいけども、でも合理的な選択じゃないもの。

タグ:

posted at 02:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

確かにマレーシアとインドネシアはアルファベットなので名詞は何となく把握できる。インド語圏とアラビア文字はミミズのほうが親近感がわくぐらい。

タグ:

posted at 02:22:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年12月2日

ハンガリーとかチェコレベルでも結構厳しい。

タグ:

posted at 02:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

フェイスブック世代の「歪んだ人間関係」 孤独は負け犬。互いを傷つけるのを極端に恐れる | The New York Times - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/23798 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 02:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

NY脱線、4人が死亡…市中心部行き列車 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201... 子供が遊んだNゲージっぽい状態に。

タグ:

posted at 02:12:28

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

日本酒の偽装 世界戦略に影響も #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから

タグ: ldnews

posted at 02:02:29

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年12月2日

またまたこの人いい加減な事を、、、、
twitter.com/May_Roma/statu...
最近の事実はむしろ↓
jp.wsj.com/article/SB1000...
しかも、中国人で英語コンテンツに魅力感じる人って日本のコンテンツに魅力感じる人と比べると数でも濃さでも劣るからね、、、

タグ:

posted at 02:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

賢者でなくて勇者が唱えると、既にpublishされていた研究になったりしそうである。

タグ:

posted at 01:55:38

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月2日

.@uncorrelated 勇者さまが「パンルヴェ!」と唱えると、きっと何かが起こります。それが、代数なのか幾何なのか解析なのか、はたまた物理や化学や生物なのかはわかりませんが。

タグ:

posted at 01:51:46

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

22年後 微妙

タグ:

posted at 01:50:04

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

清水建設のパンフレットだと、2035年には月太陽光発電ルナリング建設開始ってなっている 

タグ:

posted at 01:49:43

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

宇宙エレベーターとかもあった気がするけど、実現可能性がほとんどないんだろうか 21世紀ってそんなに進歩してない

タグ:

posted at 01:46:22

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

同社はこのほかにも、ピラミッド型空中立体都市、宇宙ホテル、砂漠の運河ネットワークなどの「シミズ・ドリーム」を提案している。これらはあまりに壮大な計画で、当面は仮説の域を出ないものと思われる

タグ:

posted at 01:45:20

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

同社のパンフレット(PDF)www.shimz.co.jp/theme/dream/pd...

タグ:

posted at 01:44:57

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

同社のパンフレット(PDF)によれば、月の砂を利用することで、セラミックス、ガラス、酸素、コンクリート、太陽電池、および水を作ることができるという。「月の砂は酸化物なので、地球から水素を持ち込めば酸素や水をつくることが可能」だという。

タグ:

posted at 01:44:34

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

この施設には、直径20kmのマイクロ波送電アンテナが設置されており、生成された高密度のレーザー光で、地球上の受電レクテナに電力が送られる。正確に送電するためには、地球からのガイド・ビーコンを使う仕組みだ。

タグ:

posted at 01:44:21

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

月を拠点とするこの発電所では、まず11,000kmに及ぶ月の赤道に沿って、多数の太陽電池をベルトのように並べて設置する。最終的に、その全長は数kmから400kmに伸びるという。これらの月太陽電池で生成された電力は、送電ケーブルで伝送施設まで送られる。

タグ:

posted at 01:44:19

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

そのなかのひとつに、月太陽光発電のコンセプト「Lunar Ring」がある。同社の主張によれば、13,000TWの電力を常に地球に送れるもので、クリーン・エネルギーを無限に使用できるようになると期待されるものだ。

タグ:

posted at 01:44:11

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

清水建設では、月に太陽光発電所を建設して地球に送電するという「月太陽発電」システムの構想を掲げている。

タグ:

posted at 01:42:47

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月2日

清水建設の「月太陽発電」構想 wired.jp/2013/11/29/jap... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 01:42:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月2日

@MRken_appmath 原理が線型でも相互作用が起こると非線型になりますので、数学者は「基本は線型だ」と考え、物理屋は「非線型項を考えないと意味がない」と考える人が多いような気がします。可積分系は構造的には単純な系なので、原理となる線型問題でほぼ片付くのでしょう。

タグ:

posted at 01:42:19

uncorrelated @uncorrelated

13年12月2日

個人的にはパンルヴェ方程式はパルプンテと見分けがつかないが、wikipediaの解説を見るとパルプンテと違い何が起きるのか想像がつく系で有用なモノのようだ。

タグ:

posted at 01:27:41

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月2日

それが俗世間に降りてくると、俗流経済論者の「国債暴落がー」「ハイパーインフレがー」「国家破綻がー」「財政赤字だから消費税増税も仕方ない。国際公約もあるし」(←何だよ、国際公約ってw)となるw

タグ:

posted at 01:22:03

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月2日

確かに財務省や旧日銀周辺は、金融緩和しても、「国債の名目価格が下がること=名目利回りが上がること」しか心配してなさそうだもんなあ(英米では失業率を下げることを目的の一つにしているのに)。

タグ:

posted at 01:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

復興対策での増税反対&日銀直接引き受け財源確保がつぶされた話も緊縮財政への傾斜として書きましょう。 RT @myfavoritescene ぜひぜひ。政治プロセスとしても、こんな横槍やあんな横槍があった。。というような件は、実務上大変貴重になりそうに思います。

タグ:

posted at 01:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月2日

@MRken_appmath 解空間が曲がっていると言っても、等質空間みたいなものですし、Lax対考えてスペクトル保存や逆散乱やる時は、線型っぽい話になるから、という意味で「基本的に線型」と言われてるのだと思います。線型から完全に離れて可積分系が存在できると思えないです。

タグ:

posted at 01:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月2日

政権中枢の近くにいながら、批判的に観察できる人の記録は超重要ですね。
twitter.com/Y_Kaneko/statu...

タグ:

posted at 01:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月2日

田母神のオッサンのブログを読んで中国の防空識別圏の問題が整理できた。航空幕僚長まで務めた人物だからおそらくその見解に間違いはないのだろう。テレビの解説では国際法上の位置付けとか領空との関係とかろくに説明しないものだから、中国の姿勢の何が問題で何が問題でないか全く分からなかったし。

タグ:

posted at 01:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月2日

@MRken_appmath 他方で、佐藤幹夫は基本的に線型ではないか、と言われます。ソリトンもグラスマンですし。超函数も超局所解析も概均質ベクトル空間も線型の話。イジング模型も相関函数はパンルヴェだけど、Holonomic Quantum Fieldを持ち出して線型的に考えた。

タグ:

posted at 01:06:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

じゃあ、夢は大きく、英語訳されることをめざしてやりますか。その場合、雇用重視のイエレンFRBとの比較も大切になりそうですね。 RT @myfavoritescene 今後の世界経済にとっても貴重な記録になるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 01:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月2日

@MRken_appmath 広中さんが日本に戻ってくるとき、RIMSで空いてる講座の名前が「非線型数学」でした。特異点は線型じゃないからOKって話で・笑

タグ:

posted at 01:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年12月2日

ちなみに、Rは力学の頭文字だということが、最近判明しました。

タグ:

posted at 00:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年12月2日

流体より生き残ってる感じはするんですけど、最近はどうなんだろ。 非線形こそ、色々混じりすぎてて括りがよく分からない。

タグ:

posted at 00:56:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

米国の中央銀行であるFRBが『雇用の最大化』を明文化して掲げていることと、その一方で、これまでのわが国の政策が、政府当局も日銀も国民の福利ではなく、単なる国債の価格しか意識しないものであったことなんて、われわれの間では常識だけれども、世間の人々は聞いたこともないだろうしなあ。

タグ:

posted at 00:56:03

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年12月2日

非線形物理もそうですね。。。。 それどこか物理なの?って言われるし。

タグ:

posted at 00:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

消費増税の前後の事情、民主党政権での金融政策について、後世への記録として真剣に本で書くことを考えてみます。 RT @myfavoritescene 是非お願いします。

タグ:

posted at 00:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月2日

日本でナチスみたいなのが出てこなくてもド不景気の欧州の中進国あたりがエライことになるんだろうなと思ってますけども。歴史は繰り返しますしね。

タグ:

posted at 00:46:07

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月2日

#掛算 数式の解釈においては、その数式が記述している事柄についての常識(4mずつ100人でリレーしたり、蛸の脚が2本だったり、兎の耳が3つだったりはしない、のような)を優先的に働かせるものである。数式だけからは状況が再現できないと考えた方が、常識による判断の邪魔にならない。

タグ: 掛算

posted at 00:45:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月2日

来年4月の消費税増税に合わせて、私が見てきたこと、やってきたことやそれと関わらせて、早すぎる緊縮財政(つまり増税)がどんな結末になるのかを、売れなくてもいいから本にまとめてみるかな。

タグ:

posted at 00:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月2日

実際、チャンネル桜は三橋とか出てたりして雇用とも親和性高い人間の支持もかなりあるでしょう。

タグ:

posted at 00:43:25

島本 @pannacottaso_v2

13年12月2日

雇用とか再分配に興味を示さず外国人だの女性だの言ってたらほんとにナチスみたいの出てくるかもよw

タグ:

posted at 00:42:23

ののわ @nonowa_keizai

13年12月2日

現在フェニックステレビでは日本の代表的な論説として産経新聞の社説が繰り返し悪意のある形で放送されている。元産経記者である福島香織氏を標的にした売名行為が今回の件における宋文洲の狙いであることは明らかで、突然標的になったのも決して偶然ではない。
@kaokaokaokao

タグ:

posted at 00:41:48

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年12月2日

なんて、すたれちゃったんだろうね~ 

タグ:

posted at 00:41:37

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年12月2日

学位取らせることを考えると、下手に流体なんてテーマを与えたら、大変なことになりそうだ。

タグ:

posted at 00:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月2日

マクロンさんが言ってたけど、左派政党がナショナリズムに迎合するか右派政党が福祉や雇用にに迎合するかどっちが早いかみたいなとこあるよね。

タグ:

posted at 00:39:21

島本 @pannacottaso_v2

13年12月2日

ナチスの件からわかることは「不景気のときに景気対策や貧困対策をする右派政党が出てくるとえらいことになる」ということ。

タグ:

posted at 00:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月2日

#掛算 『4x100mリレー』の解釈で優先されるのは、算数のローカル・ルールより陸上競技や競泳に関する常識だろう。

タグ: 掛算

posted at 00:14:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月2日

NY の安否、気になるが、とりあえず、落ち着く。

タグ:

posted at 00:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年12月2日

常温超伝導が起きていると言っているのだろうか・・・

タグ:

posted at 00:04:38

大石雅寿 @mo0210

13年12月2日

「比嘉教授が様々な実験によって検証しているEMの大統一理論に繋がります。その理論では、EMのもつ機能が発揮されると、電子が流れる時その流れを妨げるように加わる力「電気抵抗」がきわめて小さくなります。」 超伝導のことかな? www.em-seikatsu.co.jp/doc/vol20_1-16... のp11

タグ:

posted at 00:03:47

グレッグ @glegory

13年12月2日

フローを生まない投資をしてもインフレにはなるかもしれないけれど成長しないよ。中国共産党が今、そんな投資をたくさんやってるから結末を見ておいた方が良い。

タグ:

posted at 00:03:06

@koumori_2011

13年12月2日

それが一番しっくりするかも。財政=土建になってて、本当の財政政策を語れなくなってくる恐れが多分にあると思う。 @prinzgold  三橋貴明らは財政政策を公共事業とミスリードし続けてたから財政派とは呼びたくない。個人的にはこいつらのことを「土建派」と呼びたい

タグ:

posted at 00:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月2日

#掛算 『4x100mリレー』をどう解釈するのが普通か?というのと、『4x100=400m』をどう解釈するのが普通か?というのとでは話が違う。前者の場合、『100m』の部分がひとかたまりに聞こえるだろう。後者の場合、式を見ただけで状況を再現しようとすることがそもそも無理。

タグ: 掛算

posted at 00:01:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月2日

日本でも復興増税に賛成した奴らを血祭りに挙げるべきだと思うな。
/クルーグマン「間違ってたときにすべきこと」: econ101.jp/%e3%82%af%e3%8...

タグ:

posted at 00:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました