Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月04日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

濱野智史 | Satoshi Haman @hamano_satoshi

13年12月4日

厚生労働白書によると、1982年には36/42%(男/女)くらい「異性の友人がいる」だったのが、2010年だと9.9/11.5%まで減っている。ソーシャルメディアとかいってるのに、こんなに異性の友人が減っているとは。ちょっとショックでした。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:23:10

濱野智史 | Satoshi Haman @hamano_satoshi

13年12月4日

しかしこれは本番では触れないかもしれませんが、未婚者の異性との交際状況に関するデータは興味深いです。恋人がいる人が減っているだけじゃなく、「異性の友人がいる」の比率が30年前より激減してるんですよね。日本社会、こんなことになっていたとは・・ #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤茄子と柴犬と私 @ksshanti123

13年12月4日

腐り果ててますね。自民党は一人もいらない。 RT @hokutooh1: @ksshanti123 @myfavoritescene @ohnishiren 社会保障と一体の税制改革という名目で、増税ありきの福祉切り捨て。

タグ:

posted at 22:41:19

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年12月4日

@ksshanti123 @myfavoritescene @ohnishiren
社会保障と一体の税制改革という名目で、増税ありきの福祉切り捨て。

タグ:

posted at 22:36:12

ののわ @nonowa_keizai

13年12月4日

ブレークイーブンインフレ率よりふさわしいインフレ期待指標だと個人的に考えているのがこちら。一般消費者のインフレフォビアが原因で水準は高いけど例えばマイナス2%とかすると結構みなさんの感覚に近くないですか?いかがでしょう? pic.twitter.com/qhij6eErqH

タグ:

posted at 22:07:53

キシダ政治を許さない! 城鶴憲裕 @daiki_yuki_007

13年12月4日

@matrix____ 昔、潜水艦と空母に変形できる高性能艦が主人公の、「宇宙空母ブルーノア」ってアニメがあった。あの頃、「ヤマト」ブームでいろんなPモンが流行ってました、というのを思い出しました。

タグ:

posted at 21:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noguchi-tokyo @noguchitokyo

13年12月4日

@nikkei_kaisetu @kazikeo
この説明は白川日銀総裁時代によくされていましたね。その時の政策を続けていたら良かったということでしょうか。

タグ:

posted at 19:51:08

島本 @pannacottaso_v2

13年12月4日

「個人の自由を規制する人が愚かなのは自分が規制される方に回るとは決して思っていないことだ」みたいなこと言ってる人って本気で言ってるならアホだよ。

タグ:

posted at 19:49:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月4日

すいませんいまの誠先生はverいくつですか

タグ:

posted at 19:49:12

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月4日

“はてなブックマーク - Twitter /@nikkanmoo: どこがケインズなんだか。 財政でも、非正規から正規へ〜みた ...” htn.to/RhUz5x #ネタ

タグ: ネタ

posted at 19:48:41

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

数秒のラグがあるだけでも会話の順番取りはたいへんだな.

タグ:

posted at 19:47:38

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月4日

“劇訳表示。 : 「お前等、500yen硬貨に隠された秘密知ってたか@@?」【海外反応】” htn.to/v68s6P #ネタ

タグ: ネタ

posted at 19:47:24

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月4日

最新の基準年のウェイトで過去の価格を加重平均してパーシェちっくになってるという指摘?ラスパイレスもパーシェもどちらも正しくないから、幾何平均でもやってみれば。 / “東京新聞:物価下落理由に生活保護削減 300億円過大…” htn.to/GAArTY #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 19:46:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

“「艦これ、ほとんど儲からない」角川歴彦会長が明かす” htn.to/uZwMyT

タグ:

posted at 19:45:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月4日

日本ではないね。経常黒字だし、通貨発行できるし RT @yuukim 稼ぐ力がなくなって負債が膨らみ…ってどっかの国みたいね。 / デトロイト市 破産法の適用決定 NHKニュース nhk.jp/N4Al5gjM

タグ:

posted at 19:45:14

NM @mnaoto

13年12月4日

特定秘密保護法案に反対する学者の会記者会見全文 #BLOGOS blogos.com/outline/74783/

タグ: BLOGOS

posted at 19:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村広ニ Kouji Nakamura @clock_one

13年12月4日

これは。 “@matrix____: 「旧日本軍の巨大潜水艦、ハワイ沖で発見」www.cnn.co.jp/fringe/3504087...
3機の攻撃機「晴嵐」を搭載し潜水空母とも呼ばれた。第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中では世界最大。地球を… pic.twitter.com/uh0WXYml6F

タグ:

posted at 19:43:18

タコヤキマントマン @damp05650

13年12月4日

@matrix____ 音が駄々漏れのやつだっけ

タグ:

posted at 19:43:13

キール @kir_imperial

13年12月4日

@homusora 確かに「ガンダムで」ってのはでかいですね。まどマギの場合、そういうのをTV版でやっちゃったが故に、叛逆では展開的に「普通」になっちゃたのかもしれませんね。

タグ:

posted at 19:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月4日

ありがちなことです

タグ:

posted at 19:42:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月4日

××××学会も入ってないのに××××を教えます

タグ:

posted at 19:41:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月4日

来年度から担当科目が変わる(とゆうかひとつ増えてローテーションになる)

タグ:

posted at 19:41:31

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月4日

松井氏は「多くの人は賃金が上昇しないなら、消費も上向かないと仮定するが、そうした人たちは資産効果を忘れている」と指摘。 / “ゴールドマン松井氏:アベノミクス成功に日本の賃金上昇必要 - Bloomberg” htn.to/FMaSc2 #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 19:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

宇宙を思うまでもなく日々おのれの存在の小ささを実感させられているおじさん

タグ:

posted at 19:39:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月4日

学部生時代一緒に勉強会をしたこともある中です。長らくお会いしていなかったが、ご活躍中だったのに……。>川口和子さん

タグ:

posted at 19:39:09

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月4日

ローマ法王フランシスコが、自分はかつて出身国のアルゼンチンでナイトクラブの用心棒をしていたと告白。フランシスコ法王は用心棒のほかにも、床の清掃や化学研究所での実験に携わっていたこともあると打ち明けた。 htn.to/aPUcaU #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 19:39:02

キール @kir_imperial

13年12月4日

@homusora 00劇場版は本当に宇宙人出すとはなぁっと驚いたのと、展開がちょっと早かったけど、割かし綺麗で、わかり易く完結させたなぁって思いましたわ。叛逆は映像から来る情報量に圧倒されますけど、結局なんか皆想定の範囲内というかね。

タグ:

posted at 19:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fukasawa takuya @fukasawa_takuya

13年12月4日

「テロってのはこうやるんだ、石破ァ!」という声が聞こえた。

タグ:

posted at 19:27:47

キール @kir_imperial

13年12月4日

確かに衝撃度具合なら劇場版00だわw こういっちゃなんだが、叛逆は二次創作とかでやってた展開以上のモノはやれてなかったと思う。

タグ:

posted at 19:27:32

伊庭義昭三尉 @ibayoshiaki2

13年12月4日

@matrix____ @yuuraku こんばんは^^ この「伊400」型潜水艦は終戦後に米国に接収され、ハワイ沖で標的演習で沈められました。この潜水艦の持つ高度な「水密格納庫」は後の「ポラリス級原潜」に取り入れられたそうです。世界で潜水艦に航空機を搭載した技術は日本だけです。

タグ:

posted at 19:24:50

コジマ店員 @kojimatenninn

13年12月4日

最近自分にそぉぉぉっくりなとある指名手配犯の写真が交番の前に張り出された。そして今日その前通ったら交番のお巡りさんに思いっきり「ファッ!?」って感じで二度見された。ちゃうわあぁぁぁい!!キシャーッ!!!!!キシャーッ!!!!!はっ!?似てる人見つけましたって自分で行けば懸賞金が

タグ:

posted at 19:24:33

ぜく @ystt

13年12月4日

“拡大を続ける所得格差 ー アメリカ資本主義の現状 - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/prU2AX

タグ:

posted at 19:21:24

sine nomine @sinenomineanony

13年12月4日

@yamagen_jp @july20121 @ryohatoh 塩野七生さんによると、ローマ帝国が栄えていた頃は階層間の流動性の高い階層固定社会、ローマ帝国衰退期は階層間の流動性の低い階層固定社会だったそうです。

タグ:

posted at 19:20:22

ぜく @ystt

13年12月4日

“インフレで下落する実質賃金 - Think outside the box” htn.to/HZj91e

タグ:

posted at 19:14:37

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月4日

素朴な疑問:国会周辺でデモをしている人たちは一体誰が動員しているのだろうか?

タグ:

posted at 19:11:47

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月4日

五輪相「8万人は国際公約」 新国立競技場計画で - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201312/...
だから国際公約ってなんんんだよ。

タグ:

posted at 19:10:28

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月4日

英エコノミスト誌は中国の尖閣諸島領有主張を否定 RT@TheEconomist The Economist explains: Who really owns the Senkaku islands? | The Economist econ.st/18YaQw8

タグ:

posted at 19:06:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月4日

機械縫製デザイナーズものに20万払うとか胃次元の世界だわ。

タグ:

posted at 19:05:43

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

晩婚なので偉そうなこと言えないけど、早い目に産んで育てたほうがエエと思うけどなァ。。。両親が元気なら頼るべきやと思う。

タグ:

posted at 19:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

|・ω・*)チラ・・・そんなに違いがあるんですか?RT @kmori58: 惜しい。伊401でなく、伊400か / “旧日本軍の大型潜水艦 約70年ぶりにハワイ沖で発見 NHKニュース” htn.to/buKgxX

タグ:

posted at 19:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月4日

目がさめると♪手がふるえ♪

タグ:

posted at 18:53:25

平野 浩 @h_hirano

13年12月4日

秘密保護法案に映画人269人が反対。「『知る権利』を奪い、『表現の自由』を脅かすことになりかねないこの法案は、とても容認することはできない」と反対声明を出している。安倍首相は「十分審議を尽くした」といい、強行採決しようとしている。どうやら、自民党以外日本中を敵に回したいらしい。

タグ:

posted at 18:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チビコ @chibi_chibiko

13年12月4日

【サヨク悲報】国会議事堂の外周には機動隊の車両が配備された模様 : 保守速報 www.hoshusokuhou.com/archives/34621... 完璧にテロ扱いwww

タグ:

posted at 18:50:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

一法案で世界が劇的に変化したりはしないでしょう。「ディストピアが来る」って叫んでる人はそれはそれで、自説に酔ってるよなぁ、と。ちょっと前の東京都の件でもディストピア論が大量に叫ばれていたわけだしね。

タグ:

posted at 18:48:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

脅迫神経症等で焦って数式を解こうとか、速くとかないと馬鹿がバレる、そんなことして数学ができなくなるのはよくある事なのかと思います。精神疾患を抱えると偏差値40はすぐそこです。

タグ:

posted at 18:48:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月4日

@yongi1027 株との連動性まで含めると話しが複雑になりますので、今回はシンプルにまとめました。相場は本当に難しいですね。

タグ:

posted at 18:45:31

矢野浩一 @koiti_yano

13年12月4日

江口先生のゼミ、楽しそうだから、僕も入ゼミさせてもらおうかな・・・(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:44:30

コーエン @aag95910

13年12月4日

日本を滅ぼす存在がいるとしたら、それは外国でも独裁者でも衆愚でもなく財務省だろう

タグ:

posted at 18:44:07

ぜく @ystt

13年12月4日

エピジェネティクスとかその辺の話かな。 / “恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表:朝日新聞デジタル” htn.to/fAoAbR

タグ:

posted at 18:43:33

矢野浩一 @koiti_yano

13年12月4日

@maseguchi えーっと盛り上がっているところを申し訳ありませんが、業務連絡の電話していいですか(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:42:37

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年12月4日

「消費税増税すれば社会保障はバッチリ!」と財務省は言ってましたが、現在の医療を崩壊させて将来もなにもあったもんではないんですがね / “アベノミクスから取り残された医療 診療報酬は実質マイナス改定、医療の質低下は必至:JBpres…” htn.to/52ECre

タグ:

posted at 18:42:21

déraciné @deracine_2010

13年12月4日

(なるへそだよね。革新者のアイデアはそこまで厳密ではなく粗も目立つけれど、多くの人の心に訴える詩みたいな魅力があるみたいな感じで捉えてたよね。)

タグ:

posted at 18:41:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

ちやほやされないと苦しくなりませんか?

タグ:

posted at 18:40:29

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月4日

偏差値40以下ってどの程度の学力のことなのかピンとこないけど、偏差値40以下?の人しかやれない仕事があるから世の中回ってるんじゃないすかね。。

タグ:

posted at 18:38:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月4日

「貧困率・生活保護のデータなどは『調査するな』と行政から圧力があるかもしれません。民主党政権以前は実際そうでした」これ本当?

タグ:

posted at 18:37:18

セルフ執事 @SF_yomi

13年12月4日

薄めずに、濃縮して水爆作るべき。って事はしないで核融合に使うとか。いずれにせよ、東電は国語教師に物を教わった連中。 //Reading:IAEA助言「トリチウム薄めて海に放出も」 NHKニュース nhk.jp/N4Al5hDd

タグ:

posted at 18:37:07

N @N_write

13年12月4日

創作者の99%はあえて引っかかる言い方で言うと「チヤホヤされてないと/構ってもらえないと死んでしまう生き物」なんだよ。評価されることが嬉しいのもあるけど、大勢に自分の作品を見せて、ただただ無言で無反応で無表情でいられることほど怖いものは無いんだよ。

タグ:

posted at 18:35:34

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年12月4日

連投7 RT @IWJ_ch8: 7.大沢真理氏(社会学)「私は経済学部出身の社会学者です。この法案により、幾重にも不都合なデータが隠されてしまう可能性がある。特に、貧困率・生活保護のデータなどは『調査するな』と行政から圧力があるかもしれません。民主党政権以前は実際そうでした」

タグ:

posted at 18:29:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

悲しい出来事。電話に着信があり誰かなと思ったら例のまろやかな関西弁だったのでその前にお会いしていた京大出身の先生かと思ったら!もう一人の方だと気付く迄一杯お話ししましたよ。早口ですからね♪(^^)

タグ:

posted at 18:28:28

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月4日

英国
非製造業PMI-11月   結果 60.0 前回 62.5 予想 62.0

タグ:

posted at 18:28:06

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年12月4日

維新の会による大阪の泉北鉄道の米国ファンドへの売却案から見えてくるのは、維新の会が市議会にしろ県議会にしろ国会にしろ、今後、与党となると国家資産・国家の重要インフラを外国に売却しようとしたがるだろうということだなぁ

タグ:

posted at 18:26:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月4日

うお!そんなにすぐだとは。。。帰宅したらコメント書きますね〜 @hidetomitanaka

タグ:

posted at 18:21:00

働くおじさん @orange5109

13年12月4日

少し前向きな事も書いていくか。 #長続きしない

タグ: 長続きしない

posted at 18:17:18

東京大学弁論部 @Todai_Benronbu

13年12月4日

【拡散希望】12月7日(土)に第33回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会を開催します。6大学から総勢11名の弁士に弁論を披露していただきます。詳細は以下の通りです。お気軽にお越しください。
時間:8時45分開場 9時15分開会 9時45分開始
会場:駒場キャンパス 900番教室

タグ:

posted at 18:12:31

女性声優 @ssig33

13年12月4日

松浦だるまで Twitter 検索してるだけでゴミみたいな画像大量に集まるの画期的っぽい

タグ:

posted at 18:10:54

コーン ショネリー @yuji_isogai

13年12月4日

叛逆が衝撃的展開として売り出していたが、ELSを登場させた劇場版00のほうが衝撃的展開だったんですがそれは...

タグ:

posted at 18:06:32

Haruki Atomiya @snobbie

13年12月4日

@hiroco2003 私も語感がいい商品名かと思っていたら、昨日何かで技術関係の記事を見てInGaZnOだと知りました。

タグ:

posted at 18:01:51

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月4日

@jimuyakagyo みんな大好きえぐたんぬだよ( ^ω^)

タグ:

posted at 18:00:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

IGZOって東北復興記念で吉幾三にあやかったのかも知れないと思っていたのですが。インジウム、ガリウム、亜鉛の酸化物だと先程知りました。orz

タグ:

posted at 17:59:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月4日

欧州
総合PMI-11月    結果 51.7 前回 51.5 予想 51.5
非製造業PMI-11月   結果 51.2 前回 50.9 予想 50.9

タグ:

posted at 17:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

沢山、蛋白質ばかり摂ってたら腎臓悪ならんのか?

タグ:

posted at 17:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月4日

@jimuyakagyo ションナ!(; ・`д・´)

タグ:

posted at 17:54:20

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

「革新者は,それまでの慣例から外れた言動をしても許される.最初はアイディアが粗雑だろうと,先人たちから構想が飛躍してる度合いを誇張していようと,問題にならない.洗練も正しい全体像も,あとからついてくる.」

タグ:

posted at 17:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

13年12月4日

@yumiharizuki12 新卒一括採用の、法律による禁止の検討です。

タグ:

posted at 17:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

リンクしてなかった.econdays.net/?p=8905

タグ:

posted at 17:46:36

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

第1パラグラフの "be entitled to poetic license" というのは,「慣習と違う話し方をしても許される」ってことですわな.

タグ:

posted at 17:46:14

billy @yongi1027

13年12月4日

@Murakami_Naoki ナスダックとか下がり始めたら円高ですよね。とりあえず

タグ:

posted at 17:45:41

ののわ @nonowa_keizai

13年12月4日

肩書きだけプロの運用担当者がたくさんいるのがこの業界のクソなところ。

「プロの運用担当者であれば接待が理由で商品を買うことはない」とも述べた。

監視委:ドイツ証券に処分勧告へ、過剰接待で商品購入促す
www.bloomberg.co.jp/news/123-MX9D3...

タグ:

posted at 17:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年12月4日

愛棋家山口瞳が「乱坊」と呼んだ米長邦雄 | 文春写真館 - 本の話WEB hon.bunshun.jp/articles/-/2055 @hon_webさんから

タグ:

posted at 17:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

13年12月4日

@yumiharizuki12 さんの呟き、大分タイムリーに卒論に関わっている

タグ:

posted at 17:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

私はファンドマネジャーだったので、株価2万5千円くらいからはバブルを強く感じていました。雑誌デビュー原稿はバブル批判でした。RT @ayasugi: 87年頃は勢いはあったけどバブルは全然実感しなかった。やはりバブルを実感する頃は危険水域ですね。“@yamagen_jp: …

タグ:

posted at 17:37:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

階層がある方が社会として安定的かも(仮説です)。但し、階層固定的社会でも、才能による階層入れ替わりのシステムは意図的に持つ方がいいでしょう。RT @july20121: 階層固定社会は個人的に好みじゃない社会。 RT @yamagen_jp: RT @ryohatoh:

タグ:

posted at 17:35:14

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年12月4日

「貧困層の子育てシェアハウス」って、昔の「横丁長屋」みたいなのを想像したが

タグ:

posted at 17:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lhankor_mhy @lhankor_mhy

13年12月4日

@kumakuma1967_o サ高住涙目って感じですね。コンセプトとしては同様なんですが。

タグ:

posted at 17:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

billy @yongi1027

13年12月4日

@Murakami_Naoki
米国債の金利と株式市場の関係も変わって来てますかね。いろいろ複雑ですね。

タグ:

posted at 17:23:21

killhiguchi @killhiguchi

13年12月4日

@optical_frog それだけ気ければ十分です。詳しいことは光学さんの論文を拝読するまでの楽しみにしています。

タグ:

posted at 17:20:38

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

@killhiguchi 反事実的な用法に過去の意味が生きてるという分析は面白いし可能ならその路線で自分もなにかやりたいとは思ってますが,こまかい部分は忘れたし,しんどいので話したくありません.

タグ:

posted at 17:19:41

killhiguchi @killhiguchi

13年12月4日

@optical_frog よかったです。/全然話が変わりますが、光学さんは定延利之のシタ論は評価なさってるんでしょうか?お返事はいつでも。

タグ:

posted at 17:17:50

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月4日

江口ゼミ新一年生顔合わせだん。写真何枚か撮ったのに全部ブレブレという… pic.twitter.com/HYg2VaACCe

タグ:

posted at 17:15:46

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

@killhiguchi 咳は多少ありますが,平熱に下がったので,おおむね元気です.

タグ:

posted at 17:15:42

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

そろそろ終わりが見えてきた.

タグ:

posted at 17:12:03

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

今日も微速前進:PK「ケインズ氏と現代人」docs.google.com/document/d/1ue...

タグ:

posted at 17:11:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月4日

レポート「急ピッチに円安が進んだ理由」 bit.ly/1jjuHtH via @MonexJP:

タグ:

posted at 17:09:56

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年12月4日

なんで中国のドラマって若者のキャラはこんなやついねえよって感じなのに、高齢者のキャラはやたらリアルなんだろう

タグ:

posted at 17:01:10

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月4日

ロンドンから相馬市に赴任した内科医は見た goo.gl/4BEKni @JBpressさんから

タグ:

posted at 17:00:18

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月4日

そういえば、北朝鮮って自分の一族をあまり殺さないだよね。金日成の後妻もその息子も、金正恩も兄達を政権から遠ざけているが、殺さないもんな。

タグ:

posted at 16:55:11

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年12月4日

"希望どおりの視力が得られ、他の症状も特段生じていないという人は、 回答者全体の 49.7%" @mitani_h レーシックの問題が本日消費者庁の発表でいよいよ明らかに…視力以外の不具合を訴えている人が何と4割に上るとのこと… www.caa.go.jp/safety/pdf/131...

タグ:

posted at 16:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matrix @matrix____

13年12月4日

@matrix____ 追記「写真で見る伊400型」
matome.naver.jp/odai/213584219...
不可能を可能にするこの発想力は今の日本にほしい(´ー`) www.youtube.com/watch?v=UDLZwJ...

タグ:

posted at 16:51:40

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

モメるんでないかな。。。男性が呑んでるのに女性が妊娠して遺伝子を調べたら・・・とかw >>> 男性用経口避妊薬の開発に一歩前進、マウス研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ow.ly/rqIKp

タグ:

posted at 16:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月4日

今日はゴルフのラウンドをしたのだがハーフで止めて帰ってきた。体調不良。と言っても血色も何も悪いところがあるわけではなく血圧が下がり過ぎるらしい。10日ほど前に飲み始めた血圧降下剤が効きすぎるようである。高血圧より低血圧の方がよほど危険である。

タグ:

posted at 16:40:04

まっぺん @redpiper7444

13年12月4日

「自立支援」って聞こえはいいが、要するに「国は援助打ち切るから自分でなんとかせえ」ってことでしょ? なんとかできないから困窮してるんだろがぁー!その困窮は「自分のせい」ですか? 弱肉強食の資本主義が原因でしょ!@ohnishiren @cochonrouge

タグ:

posted at 16:38:41

伊藤ゆう東京都議会議員/目黒区 @yuuito1202

13年12月4日

容疑が事実だとすれば、ネット選挙を悪用した卑劣な行為であり、誠に残念でなりません。二度とこのようなことが起きないことを祈ります。

タグ:

posted at 16:35:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月4日

対象の母集団が調査ごとに異なっているという例ですなあ← 特定秘密保護法案、「朝日」と「ニコニコ」で世論に大差 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/12/021905... via @jcast_news

タグ:

posted at 16:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月4日

むう、これが事実なら相当酷い。海老名にもTUTAYA図書館が来るんだよなあ。 図書館関連記事の裏側・・百聞は一見にしかず - 草の実・草だより - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/keikok_task/37...

タグ:

posted at 16:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

(あっ死のう)

タグ:

posted at 16:25:37

optical_frog @optical_frog

13年12月4日

そもそも退職金が存在しないマン.

タグ:

posted at 16:25:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

ちなみに、私が本命にあげた「バブル化」をあげた読者は18%強、「インフレ→引き締め」が8.5%。大半の人が失速を想定しているということは、相場論上は、株はまだまだ「買い」でいい、という理屈になる。もちろん、先のことは分かりませんが…!

タグ:

posted at 16:23:21

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

文末の読者アンケートの結果が興味深い。消費税ないし海外要因での「失速」をあげる読者が6割以上いる。QT アベノミクスの「終わり方」を想像する|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/45442 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 16:19:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

brazucaって「ブラジルの誇り」って言うより「ブラジルかたぎ」とか「ブラジル魂」って訳した方がうまくいきそう。

タグ:

posted at 16:10:35

お豆しば @omame_shiba_bot

13年12月4日

ねぇ、知ってる?ゲゲゲの鬼太郎には高校を舞台にした「青春時代編」があるんだって。これは少年誌ではなく週刊実話に連載されていたもので、エロい話や下品な話が多く収録されているんだよ twitpic.com/bk2695 goo.gl/zfYfk

タグ:

posted at 16:07:39

みたに英弘(衆議院議員/神奈川8区) @mitani_h

13年12月4日

レーシックの問題が本日消費者庁の発表でいよいよ明らかになりました。視力以外の不具合を訴えている人が何と4割に上るとのこと。
「本当にレーシック手術が必要か、慎重に検討しましょう」
これが消費者庁からの意見です。
www.caa.go.jp/safety/pdf/131...

タグ:

posted at 16:05:10

たられば @tarareba722

13年12月4日

「ロケ中スズメバチが出たら…普通のアイドル→ロケ中止して業者が駆除、TOKIO→駆除方法を自ら習得」ってツイートを見かけたけど、その手の話の最強は、大震災…普通のアイドル→慰問&寄付、TOKIO→タイベックスーツ着て30㎞圏内のDASH村でJAXAと協力しセシウム除染実験だと思う

タグ:

posted at 16:05:03

Takayuki Suzuki 鈴木隆行 @takataka_land

13年12月4日

【筋違い】民主党の海江田は、特定秘密法案を反対する前に、その発言をする資格があるかどうか考えろよ。菅、鳩山、仙谷、枝野、誰が、国民への情報統制を仕掛けたんだ。そもそも、政府の中枢にスパイや工作員を蔓延させたのは民主党政権だろ。寝言は寝てから言え!

タグ:

posted at 16:04:46

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

岩手で言えば重茂、宮城で言えば矢本のように震災前から、漁業経営が良かったところは、単純に元に戻せば良いだけの話。復旧がすなわち復興になる。こういう場所は、すでに「これまで支援をありがとう。あとは自分たちで頑張るよ」といえる状態になっている。

タグ:

posted at 16:03:17

辞書ボーイ@電子辞書を携帯してはや10年 @doshimashokkane

13年12月4日

車いすマラソンとか健常者が一緒に車いすに乗って競うてんよかとじゃなかろうかいな。

福岡市営地下鉄が高卒しか採用せんとは、パラリンピックの車いすマラソンのごたる。健常者と障碍者が同じ条件で戦わるるとい、健常者に資格がない。大卒と高卒が同じ条件で戦わるるとい大卒には資格がない。

タグ:

posted at 15:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sakurai_Ame @Tokumei_Sun

13年12月4日

『失業なき労働移動』できる人はエリートだと思いました。前職年収の半分でも350〜500万円の所に行けるならイイと思うがな。 RT @yumiharizuki12: クローズアップ現代「失業なき労働移動」。解説が山田久と聞いて「あ、こりゃダメだ」と思っていたが、やはりダメでした。

タグ:

posted at 15:46:35

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

13年12月4日

本日RTしたフアウェイの件。アメリカでは、80年代のNECなどの日本、90年代のLGなどの韓国と、アジア系の通信インフラ機器メーカーはいずれも参入できずに敗退。中国をpgrできないのよね。アジア勢力にとって、アメリカは伝統的に壁が高い市場なのです。

タグ:

posted at 15:41:40

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年12月4日

Sato underminig Koruda? BOJ's Sato says additional policy tools limited but no options should be rules out bit.ly/1dOW5Qf

タグ:

posted at 15:40:17

佐藤正久 @SatoMasahisa

13年12月4日

さいたま地方公聴会の現場です。法案反対派の座り込みや妨害等で、派遣委員等が会場に入られない状況です。異常です。 pic.twitter.com/VhUqsX7xoo

タグ:

posted at 15:32:42

KK @hypergiac

13年12月4日

@yumiharizuki12 「1981年に立命館大大学院で博士課程を修了し、88年に福島大経済学部に助手として着任。95年に行政社会学部の教授となり、その後は行政政策学類長などを歴任した。今年4月からは、うつくしまふくしま未来支援センター長を務めている。」だそうです。

タグ:

posted at 15:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KK @hypergiac

13年12月4日

私大出身者(立命法-立命法院)が国立大学の学長になる時代。夏に福島大学にお邪魔したが、学内に震災関連プロジェクトが多数立ち上がっていて活況だったが、グラントが切れたらどうするのだろうと他人事ながら思った…学長候補に中井氏 福島大 t.asahi.com/de5k

タグ:

posted at 15:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年12月4日

【挨拶】
わが国の経済・金融情勢と金融政策
函館市金融経済懇談会における挨拶要旨
日本銀行政策委員会審議委員 佐藤 健裕
2013年12月4日 www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 15:02:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月4日

@mixingale また、結果を教えてください(・_・)(._.)

タグ:

posted at 14:55:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月4日

@ttakimoto あー、なるほど。「まわりが嫌に静かだと思ったら壊れていたのは自分の耳だった」っていう怖い話のコピペみたいですね。その発想はありませんでした。

タグ:

posted at 14:53:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月4日

@mixingale キーボードの故障

タグ:

posted at 14:53:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月4日

このMBP、今WiFiが壊れていてネットに接続されてないから外部から何かアタックを受けたとかいうことではないはずだ。どうなっているんだこれは。Apple IDでパスワードをリセットできますという案内が出てきたが、そのパスワードもなぜか通らない。こんな現象初めてなんだが。

タグ:

posted at 14:49:59

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月4日

今朝の朝イチの統合失調症特集はよい内容だったと思う。

タグ:

posted at 14:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ケッケロ @k66sergeant

13年12月4日

これまでの橋下市政下での教育行政をみて親御さんが判断されたのでは?そういうのは敏感に情報を集めるものと違う?|橋下市長肝いり「スーパー学校」不評・定員割れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 14:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

13年12月4日

以前は地価が高騰すればマンションも郊外化したのですが、ミニバブル期に郊外化したマンションが売れず、新興デベが相次ぎ倒産しました。以降、郊外立地はほぼ大規模物件という状況です。@yamachanstar「発散」というのは「都心の不動産価格高騰」→「都心は高くて買えないから千葉・埼玉

タグ:

posted at 14:41:54

赤茄子と柴犬と私 @ksshanti123

13年12月4日

驚くほど徹底した弱者切り捨て。 RT @ohnishiren: 残念ながら衆議院厚生労働委員会にて、生活保護法改正法案と生活困窮者自立支援法案が可決されました。審議時間は3時間のみ。特に議論がなされることなく本会議での採決を待つことになりました。非常に問題点の多い両法案がそ

タグ:

posted at 14:40:50

ののわ @nonowa_keizai

13年12月4日

佐藤日銀審議委員

ブレークイーブンインフレ率(BEI )は①消費税率②物価連動国債の市場流動性の低さ③一部の海外投資家の期待値から予想インフレ率を代表する指標として適当でない。

イワキク大先生涙目の展開ですね、わかります。
個人的には消費動向調査の物価見通しがオススメ。

タグ:

posted at 14:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月4日

speaking of ioer... From LIBOR to Fed Funds: 5 facts about the interbank lending market in the US soberlook.com/2013/12/5-fact... by @SoberLook

タグ:

posted at 14:36:34

ううう @uuu_u

13年12月4日

経済学って色々計算するけど結論は気分っていうかその日のお腹の調子とかで決めてるとこあるじゃないですか

タグ:

posted at 14:35:43

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月4日

佐藤日銀委員  追加緩和の効果は限定的 4月を凌駕するショック与えることは困難

タグ:

posted at 14:35:25

いかさんま @ikasanma

13年12月4日

その場合、本質的な問題は運営スタッフだけでなく、角川と言う大企業の経営体制に行き着くのだろうけれど。

タグ:

posted at 14:30:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月4日

そもそも今日の本会議は自民党が反対する野党を押し切って日程をきめたもの。中断するくらいならはじめからセットしなければよかった。国会法や過去の慣習による手続きを完全に無視しています。これはまずい。自民党の政策を必ずしも否定しない私ですが、こういう議会の手続きを無視することには反対。

タグ:

posted at 14:29:46

いかさんま @ikasanma

13年12月4日

私はSEでもなんでもないし、直前になって問題が発覚したときの苦しみを直接体験したわけじゃないが、既にユーザー数130万の巨大コンテンツとなっていて、前のイベントでは課金者も結構居たという状況で、「すいません。ショートスタッフなんですぅ」と言って何時迄も許されるべきじゃないと思う。

タグ:

posted at 14:28:35

大西連 @ohnishiren

13年12月4日

残念ながら衆議院厚生労働委員会にて、生活保護法改正法案と生活困窮者自立支援法案が可決されました。審議時間は3時間のみ。特に議論がなされることなく本会議での採決を待つことになりました。非常に問題点の多い両法案がその中身について話し合われることなく可決されることに憤りを感じます。

タグ:

posted at 14:27:34

かがみん=ピカード提督【夕張単婚提督】 @kagaminenter

13年12月4日

@scarletshow 実際には宗教儀式の可能性があると作家の宮城谷昌光が言ってますね

タグ:

posted at 14:27:21

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月4日

今、本会議がいきなり中断されました。自民党出身の議長の指名で倫理選挙委員長が自民党も賛成した法案の説明を壇上ではじめたとたん、自民党議員が叫びながら手を上げて、こともあろうに議長がそれを制止せず、発言させてその結果、本会議が中断されたものです。議長としての責務を放棄しています。

タグ:

posted at 14:27:00

いかさんま @ikasanma

13年12月4日

今回、艦これアップデートが17:00に終わるのかどうか。問題だわな。

タグ:

posted at 14:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

日本銀行出資証券は、100円の財産請求権と年5%の配当受給権のセットなんですが、今5万円くらい。白い日銀の頃はもっと安かった。

タグ:

posted at 14:10:16

ヨシムラヒロム @numnun

13年12月4日

再掲載。親父の会社で発見されたバブル期の値段表。ケタがおかしい。今だと二桁違うかも。 pic.twitter.com/fnvXj0AUke

タグ:

posted at 14:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤坂 翔/一日目オ-13b @scarletshow

13年12月4日

酒池肉林はエロイことじゃないっていうが、酒をもって池と為し、肉を縣けて林と為し、男女をして倮(ら、裸の異字)ならしめ、あいその間に逐わしめ、長夜の飲をなすとあるんで、やっぱりエロいことじゃねぇか!

タグ:

posted at 13:58:06

ふろむだ @fromdusktildawn

13年12月4日

夫の年収が伸び悩む→パートに出る主婦(年間数百時間労働)が増える→夫の労働時間も主婦の労働時間も増えているのに統計上は一人あたり平均労働時間が減っているように見える→日本人の働き方がヘンと言われるなう。 / “ここがヘンだよ日本人…” htn.to/xrnowE

タグ:

posted at 13:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年12月4日

物価目標2%達成は困難 異次元緩和“第2弾”は行われるのか www.nikkeibp.co.jp/article/column...足元の数字を見ればそうだよね。確かに円安で輸入物価による負担が増えている層もあるだろう。賃金も十分に上がっていず、MSの伸びもMBにくべれば小さい。にしても余りに不勉強。驚く。

タグ:

posted at 13:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月4日

プルーデンス方面の人なのでマネタリーとは距離はあったのだけど…総裁としてはいい味出しただろうなあ。

タグ:

posted at 13:18:06

本田由紀 @hahaguma

13年12月4日

s.nikkei.com/1hwQnTR「内定者に学内説明会を開かせるケースが増えている。集めた学生の連絡先を渡すように求める会社もある。要請された内定者が『集められなかったらどうしよう』と大学就職課に相談に来たので発覚した。内定者にそんなことをさせるとは…」

タグ:

posted at 13:16:31

本石町日記 @hongokucho

13年12月4日

「三谷総裁」というのを実は大変期待していたこともある。特筆すべき日銀マンの一人だった。

タグ:

posted at 13:15:38

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月4日

佐藤日銀委員
「永遠に続けられる性質のものではない(量的質的緩和に関して)」
「マネタリーベース積み上げには相応の不確実性がある」

タグ:

posted at 13:15:02

本石町日記 @hongokucho

13年12月4日

三谷節炸裂 @nonowa_keizai ワロタ 三谷GPIF理事長 「政府有識者会議座長の伊藤教授は誤解の恐れ」

タグ:

posted at 13:12:52

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年12月4日

「民間では当たり前」だからでは

タグ:

posted at 13:12:31

ののわ @nonowa_keizai

13年12月4日

ワロタ
三谷GPIF理事長
「政府有識者会議座長の伊藤教授は誤解の恐れ」

タグ:

posted at 13:09:09

Allen @Allenjones24z

13年12月4日

@tokyo_kantei 「発散」というのは「都心の不動産価格高騰」→「都心は高くて買えないから千葉・埼玉が人気に」という流れのことですか?ファミリー層が減って独身・DINKSが増えていることを考えると、なかなかそうはならないという感じなんでしょうかね。

タグ:

posted at 13:07:37

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月4日

「国際学力調査で日本がダントツ1位だった頃の教育に戻せばいい」とは誰も言わないんだ。

タグ:

posted at 13:06:25

mukaifumio @KitaAlps

13年12月4日

1 ロイター「サマーズ氏の長期停滞論でよみがえる資本移動の逆説」 bit.ly/IDjAgq :「世界的な貯蓄過剰だ。先進国はなぜ貯蓄過剰に浸っていないで一部の余剰資金を新興国市場に輸出しないのか」・・・問題をサプライサイドだけで考えてるために生じた珍妙な議論

タグ:

posted at 13:05:59

Tamejirou @Tamejirou

13年12月4日

"安全保障上、特定秘密保護法案は必要と思うけど、自民党はもうちょっと「この法律を民主党が運用するかもしれないんですよ?」という前提に立った方が良いと思うぞ。少なくとも、秘密扱い期間がグダグダな件、指定秘密の開..."... tmblr.co/ZPhAxx10DVD8z

タグ:

posted at 12:54:25

Siberia @korewotabenasai

13年12月4日

所得格差とか労働市場の分断とかはマクロ経済学の重要なテーマではあるのだが、まあ、専門家でない人にこういう風に言われても仕方のない面はある。

タグ:

posted at 12:52:48

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月4日

これだけ変な人を特定して採用できる大阪のシステムってむしろ興味がわくよね。

タグ:

posted at 12:51:46

戸田学 @todamanabu

13年12月4日

ほんまのアホやで、それでいいの? RT @mankin911: 次期都知事に石原伸晃氏推す声 石破茂氏と甘利明氏も賛成か(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 12:50:50

グレッグ @glegory

13年12月4日

日銀の決算は赤字でも気にする必要なし 政府と連結して考えれば些細な事 www.zakzak.co.jp/society/domest... 日銀が財務省から金利スワップしてもらうとか、資本注入してもらうとか、屈辱的なのかもしれない。そんなくだらないメンツのために国民は長らく辛酸を舐めてきた。信じられない

タグ:

posted at 12:49:08

シェイブテイル @shavetail

13年12月4日

消費増税で積極的に名目GDPを減らしたがる西田昌司が、公務員給与が減ると名目GDPが減るという心配をしてみせるのは滑稽

タグ:

posted at 12:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

13年12月4日

なんで公募職員、セクハラ好きなん?

タグ:

posted at 12:47:21

戯画兎 @giga_frog

13年12月4日

NHKを見ないのになぜ払わせられるのかと文句を言うだけではなく、利用しない人もいるのに税が投入されている物やサービスがある理由は何だろうか、と疑問を広げましょう。

タグ:

posted at 12:47:13

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月4日

なわけないだろ。 国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」 www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 12:47:00

シェイブテイル @shavetail

13年12月4日

財政ファイナンスについてデフレ派の人々では、「財政ファイナンスしても行って来いで効かないよ派」と、「今が既にそれで効いているけど出口で困るよ派」がいるわけね。 
どちらも新興宗教みたいに「祟りがあるぞよ」とはいうけれど、経済学的には客観的にどう祟るのか説明しないのね。

タグ:

posted at 12:46:54

ゆるふわ森派 @wshn

13年12月4日

引越しにあたってTVを捨てたのだが、新居に不在中、NHKの徴収員が何度か来ていた。そこでコールセンターに「TV持ってないし買う予定もないのでもう来ないでください」と電話したら「今後状況が変わるかもしれませんので定期的に訪問します」だと。「状況」を決めるのは私なんですけど。激おこ。

タグ:

posted at 12:40:53

戯画兎 @giga_frog

13年12月4日

NHKはなぜスクランブル化しないのだろうか。追加費用が大してかかるとも思えない。収入の減少が怖いのだろう。

タグ:

posted at 12:21:29

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月4日

学力低下したから教育なんとかしろって言ってる人はこれをどう見るんかね⇒国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/de1p

タグ:

posted at 11:46:48

いかさんま @ikasanma

13年12月4日

日経ガタ落ちか。相場の外に居るとわからないな。

タグ:

posted at 11:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日経電子版 オピニオン @nikkei_OPINION

13年12月4日

「経済教室」は連載「アベノミクスの1年」の㊦。慶応大学の池尾和人教授が金融緩和の効果は限定的と主張。財政政策の支援にとどまり、景気は公共投資により拡大したと指摘しています。財政赤字が拡大しているため、緩和が不要になったときに金利急騰かインフレ高進のリスクがあると警告しています。

タグ:

posted at 11:38:58

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

私は、まだ「終わる」とはさらさら思っていませんが、終わり方を想像してみました。QT アベノミクスの「終わり方」を想像する|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/45442 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 11:23:15

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年12月4日

@katukawa 大事なのは、インフラ整備プラス、生業の中身だと思います。漁港ができても、中身である操業、流通、収益を上げるサイクルができなければ。現地の友人からは、行政との意見の対立を聞きますが、停滞気味のようですね。

タグ:

posted at 11:21:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

「現代ビジネス」に書いてみました。「就職」はそもそも大人同士の問題なので、自由でいい。QT 就職活動に関する「申し合わせ」は有害無益! 採用は通年・通学年、名実共に完全自由化すればいい bit.ly/1dOkQfv

タグ:

posted at 11:20:29

有坂 一夫 @kazuoarisaka

13年12月4日

左翼の人たちのツイートを読んで思ったんですが「民主主義の根幹は選挙」じゃないんですか? 間違ってますか? 選挙結果を覆すのが民主主義、っておかしくないですか。我々が納得しない選挙結果による政治は民主主義ではない、って正気ですか?

タグ:

posted at 11:07:56

matrix @matrix____

13年12月4日

「旧日本軍の巨大潜水艦、ハワイ沖で発見」www.cnn.co.jp/fringe/3504087...
3機の攻撃機「晴嵐」を搭載し潜水空母とも呼ばれた。第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中では世界最大。地球を一周半航行可能という長大な航続距離を誇る。 pic.twitter.com/ajxJWrButM

タグ:

posted at 10:50:31

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

漁師が魚を獲っても生活できない現状を放置している限り、漁村に未来は無い。当たり前の話である。

タグ:

posted at 10:47:31

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

若い人たちは、漁業の現場を離れて、建築業に移っている。復興バブルがはじけた後に、彼らが戻ってこられるような状態をつくれるかどうかが勝負所だろう。

タグ:

posted at 10:46:19

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

@niigatamama 跡継ぎがいない60過ぎの漁業者ばかりの浜も少なくない。10年先が無い状態に10年かけて戻っても、その先に残るのは、誰も利用しない巨大な漁港と防潮堤と、返すあての無い国の借金だけでしょうね。

タグ:

posted at 10:43:27

波頭亮 @ryohatoh

13年12月4日

成熟化した経済社会では、中産階級のダイナミズムは空回りしがちで、ある程度階層格差が固定化された社会の方が安定的で、人々も安寧であるかもしれないという考え方も成立する。江戸時代とか、庶民も結構幸せに生活してたんじゃないかと。

タグ:

posted at 10:40:13

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年12月4日

@katukawa 瓦礫の片付けは復旧だと思います。何度もそういう場面を見てきて、感じるのは、本当の復興は、住民が、元通りに近い生活に戻ってからだと思います。新潟の全村避難していた山古志村の復興を感じたのはつい最近のこと。10年かかりました。

タグ:

posted at 10:35:28

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

戦後の日本は、漁業という産業が抱える構造的な問題を無視して、補助金を場当たり的に配ってきた。平常時に近視眼的な視点しかもたなかった国が、緊急時に長期的視野を持ち得ないのは仕方が無いだろう。

タグ:

posted at 10:30:15

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

三陸の漁村は、被災前から、何十年も衰退していた。その状態への復帰を目指したところで、先がないのは自明だろう。漁村が衰退した原因を明らかにした上で、構造的な問題を解決しないと未来はない。インフラ整備の遅れ以上に、「将来に対するビジョンの無さ」が致命的だと思う。

タグ:

posted at 10:27:46

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月4日

最初の1年は、被災地に行くたびに瓦礫が片付いって、復興に向かっているように思えたが、更地になった先がなかなか進まない。

タグ:

posted at 10:24:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月4日

広尾に本場ベルギーの味を伝える専門店がオープン gqjapan.jp/2013/11/27/and... ここ行列ができてたな。この物件はカレーとかチキンの店がしょっちゅう出来ては潰れしていて、聞いたら家賃が目玉が飛び出るほど高かったので、始終行列しているくらいじゃないと続かないと思われる。

タグ:

posted at 10:12:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

サプライズが必要ならね。

タグ:

posted at 10:07:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

最近はipアドレスからヒモつけした広告が出るのだけど、基本一人暮らし向けに設定されているらしく、同居人が何を通販で購入したかわかるようになっている。誕生日やクリスマスプレゼントに通販を使うのは避けた方がよさげ。

タグ:

posted at 10:06:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年12月4日

重要なニュースの量は毎日違うはずなのに新聞のページ数はいつも同じ。今日は重要ニュースが少ない(多い)のでページ数が少ない(多い)というのも重要な情報。

タグ:

posted at 09:55:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月4日

伊400発見だって RT 47news: 旧日本軍の大型潜水艦発見 ハワイ沖、戦後米が破壊 bit.ly/1bg26xx

タグ:

posted at 09:53:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

マンボウだと何億分の1だな。

タグ:

posted at 09:44:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

個体数の増減が小さければ1/生涯♂出産数でだいたい合うんじゃない。RT @hisakichee: 交尾相手を見つけられてもマウントを許してくれるかどうかはメス次第w RT @sunafukin99: 動物が自然状態で交尾相手を見つけられる確率ってどんなもん?

タグ:

posted at 09:40:38

Asylum Piece @empirestar

13年12月4日

ドメドメ教員が多いと海外学位や海外研究経験のある教員に英語教育や提携校仕事がバンバン来る。こうして疲弊していくのでした。グローバル化は大学業界全体としてまだまだ対応できてないです。

タグ:

posted at 09:34:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月4日

愛知県内は、トヨタ関連企業で安定収入なのに結婚できない男性がかなり居ます。何故なら日本中から男性が働きに来て男性比率がやたら高いからQT @livedoornews: 「結婚したい会社」 トヨタが1位 nav.cx/2IX0UI [女性] #ldnews #結婚

タグ: ldnews 結婚

posted at 09:29:28

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

人類は醜いようです。twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 09:25:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月4日

歴史上の財政破綻は、官僚の腐敗と、増税によるデフレ不況によって発生する。//「官僚機構の肥大化と軍事費の拡大 →増税と民業圧迫→景気後退と貧困層の増大→農民暴動と軍の離反→王朝崩壊」 “無理な「財政再建」と「増税」が民間経済を圧迫!” bit.ly/IL8APa

タグ:

posted at 09:25:04

koji hasegawa @myfavoritescene

13年12月4日

@aag95910 カリキュラムの中なら単位は出るかも。給料は出ないでしょう

タグ:

posted at 09:23:56

前田敦司 @maeda

13年12月4日

@iida_yasuyuki 「非正規雇用の賃金がもっとガンガン上がらないと正規社員の待遇改善まではとどかない」まさにd.hatena.ne.jp/kuma_asset/201... のデータで示されている話ですね… @T_akagi

タグ:

posted at 09:21:45

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

ってか37歳で急激に妊娠する確率が減り、流産の確率がかなり上がるらしいで。

タグ:

posted at 09:21:12

コーエン @aag95910

13年12月4日

えっインターンシップって給料もらえないの⁈

タグ:

posted at 09:20:06

コーエン @aag95910

13年12月4日

流行りもしないのに内閣に名前をつけるのが大好きなマスゴミ、民主党政権が発足した時につけた名前は「オールスター内閣」結果的に無能のオールスターだったからある意味正解

タグ:

posted at 09:19:25

ずっきー @zukkykamogawa

13年12月4日

40過ぎるとダウン症のリスクは10倍に。 RT @glasscatfish: 電車の広告。
「アラフォーで出産しましょう」って、勧められるのかな・・・。「任活」とか言ってる人にはいいだろうけど。
人生ゲームで勝つとか、マジ勘弁。 pic.twitter.com/VJMJ64JrD7

タグ:

posted at 09:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年12月4日

「日銀は消費者物価上昇率が2%に近づいた段階で物価目標を3%に上げるか、少なくとも3%に近づくまでは金融緩和を継続するというシグナルを送ることが、望ましい」 / “アベノミクスの「終わり方」を想像する|山崎元のマルチスコープ” htn.to/nTxg7Y

タグ:

posted at 09:13:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月4日

長期金利抑制とかアホか。//他方、 FRB内で長期金利上昇による経済への悪影響が懸念されていることにも変わりはない。イエレン新体制の下でFRBが目 指すのは「できるだけ早いQE縮小と長期金利上昇抑制」とのコンセンサスが広がりつつある。 bit.ly/1eN6FDZ

タグ:

posted at 09:13:25

前田敦司 @maeda

13年12月4日

「失業率がもっと下がって賃金上昇につながり、物価がはっきりとかつ継続的に上昇する条件が整うのは、早くとも来年の後半以降だろう」 / “アベノミクスの「終わり方」を想像する|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/nTxg7Y

タグ:

posted at 09:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年12月4日

たまごっち、は可愛いのに、いけおっち、ときたら…

タグ:

posted at 09:09:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

バブル/デフレといったマクロ経済の事故でも同じ。

タグ:

posted at 09:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

責任を取らせるって行為の優先順位は1)事故があったあとの入念な調査2)再発防止策3)個人の処分の順じゃないともちろんろくな事にならない。

タグ:

posted at 09:08:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

明らかに政府の指導が失敗したのを学校や先生達のせいにしても事態は悪くなるばかりで、きちんと審議会や政治の責任を問う必要があるだろうと思う。

タグ:

posted at 09:06:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

ゆとり教育導入後3年間、日本の学力は落ち込んだが、その後取り戻している。

タグ:

posted at 09:04:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

教育改革を急ぐ事は何度も失敗している。ゆとり教育は失敗したかどうかよくわからない。

タグ:

posted at 09:04:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

実際にやって失敗したかどうかわからない選択肢と、確実に失敗した選択肢で、確実に失敗した方を選択することを勧めるって、フェアに見えないや。

タグ:

posted at 09:03:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

13年12月4日

日本史の中で一番読んでて辛い時期は建武の新政。あまりにもgdgd過ぎて読むのを放棄したくなります。中先代の乱で全国的戦乱が始まると一気に読むのが気楽に

タグ:

posted at 09:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Herokey Ave @ABC1970

13年12月4日

@mixingale 10年以上前のAnimenationですね。
そこから違法ファンサブが広がるにつれ、アニメキャラ白人説が前提となってすり替わっていきました。3年ぐらいで。
んで白人圏在住のアジア人は鬱屈してましたが、日本人が2chから来て完全論破して大喜びしてましたよ

タグ:

posted at 08:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火焔ネズミ @lastofmouse

13年12月4日

「それがどうした」

タグ:

posted at 08:53:01

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月4日

週刊SPAの中吊り『プア充は本当に幸せなのか?…夜遊びマル秘快楽ガイド(新宿渋谷ぼったくりガイド付)…エロ流行語大賞…冬のボーナス格差社会』とか、マジでこんな夕刊紙以下の雑誌読んでる奴誰やねん…って思うも…ハッ( ゚д゚) なんか小生のTLに限りなく近い気が…

タグ:

posted at 08:51:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

行き来には才能と教育メソッドが必要、才能と方法の差異もまた豊かさを産んでるかも。RT @yoshito_yama: 音楽を奏でるのと、音符を書くのの、関係のように、二次元と三次元を常に行き来していると思うのです、思考の中では。どちらをアウトプットとするかの違いではないでしょうか?

タグ:

posted at 08:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Herokey Ave @ABC1970

13年12月4日

@GoITO @mixingale 面白いのは、最初は漫画やアニメキャラはフラットフェイス(ヒラメ顔)と言われて小馬鹿にされてたんですよね。
で、受容されるにしたがって前はヒラメ顔ってバカにしてた連中がアニメキャラは白人で、日本人は白人に憧れてるからだとか定説になりかけてましたな

タグ:

posted at 08:47:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

経済学が机上の空論であろうがなかろうが,それが私の経済学者生活に影響するものでもない.

タグ:

posted at 08:45:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Herokey Ave @ABC1970

13年12月4日

@mixingale @GoITO そういや、海外でアニメが広がる過程で外人からものすごい勢いでアニメキャラは白人説が広がりかけたんですよね。
【アニメキャラは白人それとも日本人】
m.youtube.com/watch?v=Kn_wuO...

タグ:

posted at 08:34:01

白ふくろう @sunafukin99

13年12月4日

「リフレ派」には雑多な意見があってそれが活力の元みたいなどっかで聞いたようなこと言う人もいるけど、何で某重鎮評論家とかへの批判はタブーなんだろう。あと維新批判もやりにくい雰囲気あるし。やっぱりある程度タコツボ化している印象はあるね。

タグ:

posted at 08:33:26

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月4日

@shinchanchi 慶応の経済学部の学生さんは、池尾教授に、間違い指摘するべきだね。

タグ:

posted at 08:31:26

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

「線形代数と群の表現Ⅱ」よ、私は帰って来たっ!・・・と言っていたら時間切れの模様。

タグ:

posted at 08:30:42

グレッグ @glegory

13年12月4日

経済学の世界にはフリーランチは存在しないはずなのに。量的緩和でインフレ予想が出現しなければ、政府はフリーランチ食べ放題。池尾先生は大先生だから・・・。素人には何を言ってるのかわかりませんね。

タグ:

posted at 08:28:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

それもこれも,某匿名希望がろくでもないのをRTするからだ.

タグ:

posted at 08:28:21

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月4日

池尾さん、金融政策のレジーム転換についてこれてないw

タグ:

posted at 08:27:54

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

ニオイを嗅ぎ分ける能力があり、そこら中に愛人やらセフレがいるけれども、メンヘラ系を嗅ぎ分ける能力が少なく、えらいドツボにはまってた同業者の彼は元気かな?

タグ:

posted at 08:27:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月4日

秘密保護法がスパイ防止法であるならば賛成なんだが、公安強化になるから問題なんだよ。セットで違法捜査の厳罰化や取り調べの可視化がされたら安心なんだがな。

タグ:

posted at 08:24:38

グレッグ @glegory

13年12月4日

財政ファイナンス?明らかに足りないわ。中長期的なインフレ目標を何度もアナウンスすれば財政ファイナンスの副作用なんて、やらないダメ―ジに比べたら微々たるもの。もっとやらないと市場は本気にしない。だって消費税だって上がるんだから。現時点と将来の税負担が減ることを実感させるべき。

タグ:

posted at 08:24:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

“就職活動に関する「申し合わせ」は有害無益! 採用は通年・通学年、名実共に完全自由化すればいい  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/yvyh5i

タグ:

posted at 08:23:41

コーエン @aag95910

13年12月4日

よいデフレはさすがに言ってないけど、90年代のクルーグマンがゼロインフレが理想と言ってるね。

タグ:

posted at 08:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

“動き出した減反廃止――減反の歴史と「戦後レジューム」からの脱却 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/hEEjwV

タグ:

posted at 08:21:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月4日

後釜に渡辺喜美かな RT @nhk_news 甘利大臣 体調不良訴え入院 nhk.jp/N4Aj5fGX #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 08:21:01

本石町日記 @hongokucho

13年12月4日

小口はあまり影響ないですね。企業・地公体の大口がポイントです。@masayang

タグ:

posted at 08:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

上司への意見具申はあまりおおっぴらにやらない方が良いんですよ。

タグ:

posted at 08:18:46

質問者2 @shinchanchi

13年12月4日

池尾氏"ベースマネーを増やせばインフレ期待が高まるというのは、ゼロ金利制約下では論理的に根拠のないことである。この意味で、この波及ルートは、中央銀行が本気で気合をみせれば期待は変わるはずだという精神論的なものにとどまっている"
←本気の気合でデフレ維持してた異次元中銀の精神論が…

タグ:

posted at 08:17:52

コーエン @aag95910

13年12月4日

ああそうか、こういう使い方もできるんだな

タグ:

posted at 08:17:29

加藤AZUKI @azukiglg

13年12月4日

山本太郎がこの調子で「国会の脆弱性」とか「ここを突破すれば」とか「国会議員にのみ知らされているセキュリティ上の情報を暴露」とかやっていったら、【なぜ特定秘密保護法が必要なのか?】はむしろ広く周知される気がした twitter.com/Polaris_sky/st...

タグ:

posted at 08:16:18

消費税増税反対bot @no_zouzei

13年12月4日

「財務省が最も見たくないグラフ」12年9月が731.3兆円、13年6月が707.2兆円。すでに24兆円も「国の借金」が実質的に減っている。  #消費税増税反対 マスコミ・財務省の嘘にだまされるな!! pic.twitter.com/l6wRFlaQq0  #木下増税 masacasa

タグ: 木下増税 消費税増税反対

posted at 08:16:07

なかむら @tkbnkmr

13年12月4日

「副長、部下の前では私の意見に異論を挟むなよ。指揮官同士がもめると部下が混乱する」的なセリフ、ミッドウェイの刺客で読んだ時は理知的な艦長だなと感心したのに、クリムゾン・タイドから引っ張ってきたセリフだったとは。まぁ刺客の方の艦長は最後まで理知的だけどクリムゾンのは途中から狂ったが

タグ:

posted at 08:15:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

知らない人に『おはようございます。(^^)』ってご挨拶するのはちょっとした魔法使い見習いのイタズラのような気分もします。楽しい(^^)!

タグ:

posted at 08:15:39

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月4日

ten米デトロイト市に破産法適用 裁判所が決定 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201312/CN20...

タグ:

posted at 08:14:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月4日

ヒスパニック、アフリカン、モルモン教徒とは契約しない、とか表立って言ったら大変なことになるのがアメリカ社会の良心

タグ:

posted at 08:14:38

白ふくろう @sunafukin99

13年12月4日

@orange5109 まあ、どうしても「社畜的」な生き方へのアンチと感じるんだろうね。そういう誘引力って変な宗教と同じなんだけど。

タグ:

posted at 08:13:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月4日

朝のご挨拶は誰にでも大安売り♪(^^)

タグ:

posted at 08:13:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月4日

アメリカでは、モルモン教徒や移民を入れたくない大家さんは、子供は二人迄しか住んではいけないみたいな条項を賃貸契約に入れるみたいですねRT @YoshitoHori 僕も、「子供5人だよ」と言うと、「おまえはモルモン教か?」と良く質問される。

タグ:

posted at 08:12:44

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月4日

いわゆるモスボール処理ってやつだよな。知識の偏りで、三文字の人の人肉捜索が出来るかも知れないが、そんな悪趣味なことをする暇はないので、悪しからず。 / “隅田金属日誌(墨田金属日誌) JSFさんは船舶の防食を知らない” htn.to/Bp4n9t

タグ:

posted at 08:11:26

シェイブテイル @shavetail

13年12月4日

今朝の日経経済教室 ”(中央銀行の財政ファイナンスで)財政出動に伴う財政赤字の拡大という事実が消えてなくなるわけではなく、その将来的なコストはきわめて大きなものだと懸念される。”
→中銀が政府負債を肩代わりするのが財政ファイナンスでしょう。それで財政赤字は実質拡大するんですかね?

タグ:

posted at 08:10:53

働くおじさん @orange5109

13年12月4日

身近な組織にも似たようなことは言えるんだけど、僕はもうどうなっても知らないし、何もできない。

タグ:

posted at 08:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

“中国はいまなぜ防空識別圏を設定したのか 背景にあるのは南北朝鮮の軍事力バランスの変化と米中対立:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/ushzj3

タグ:

posted at 08:07:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

オーストラリアは政策金利を年2.5%に据え置き。

タグ:

posted at 08:06:50

働くおじさん @orange5109

13年12月4日

僕は山本太郎まったく響かないけど、こういう行動に違和感を覚えたとして「民主主義的でない」としか表現できない。
一般庶民はそういう七面倒臭い事よりも「そうだそうだ!」って言いたいだけなわけで、そういう人には何言っても無駄ということも良くわかる。

タグ:

posted at 08:06:31

Spica @CasseCool

13年12月4日

あっさりトップ層に返り咲いた日本の子供の優秀さよりもてはやされてきたフィンランドの落ち込み(数学2位→12位、読解2位→6位)にびっくり。他で目立つのがスウェーデン(数学21位→38位、読解10位→37位)の垂直落下 ~ PISA pic.twitter.com/997GBfg0Rs

タグ:

posted at 08:05:21

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月4日

ガチガチに運用すると適任者がゼロになるので、実際は緩く運用されて事故が起きたときに現場の責任者のクビが飛ぶパターン? / “秘密保護法案:「照会受けた病院に通院歴など回答義務」- 毎日新聞” htn.to/L1BjSv

タグ:

posted at 08:04:36

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月4日

類似の言説で「日本人が髪の毛を染めるのは白人に憧れてるから」みたいのもあるけどでは「白人女性がダイエットするのはアジア人女性に憧れているから」なのか。「染めたいから染める」「痩せたいから痩せる」というだけのことを「〜人に憧れてる」と認識する人自身の認知が歪んでいると考えるべきだ。

タグ:

posted at 08:03:27

早川タダノリ @hayakawa2600

13年12月4日

何というカス:国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を幸福実現党が声明「幸福の科学の大川隆法総裁が、東大を首席で卒業し、34歳の若さで東大教授となった故・藤木英雄氏の霊を招霊し、刑法学者の立場からこの法案についての見解を聞いた」 the-liberty.com/article.php?it...

タグ:

posted at 08:01:45

コーエン @aag95910

13年12月4日

嫌な予感しかしないな

タグ:

posted at 07:59:43

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

米年末商戦では銃も売れる。しかし今回のブラックフライデーでは銃の売上が減ったとUSA TODAYが報じる。昨年と一昨年のブラックフライデーでは銃の販売が過去最高を更新。この背景には銃規制強化を見込んだ駆け込み需要があった。今年はその反動で前年比13%減に。

タグ:

posted at 07:58:18

多根清史 @bigburn

13年12月4日

“webザテレビジョン、「川上哲治氏お別れ会」を「出川哲朗氏お別れ会」と誤表記 : J-CASTニュース” htn.to/67QtDj

タグ:

posted at 07:58:08

モーリー・ロバートソン @gjmorley

13年12月4日

2012年6月から> NEWSポストセブン|消費税10%で 1家庭あたり年間12万円の出費増との試算 www.news-postseven.com/archives/20120...

タグ:

posted at 07:56:54

質問者2 @shinchanchi

13年12月4日

池尾氏"短期のみならず中長期の金利についても、今回の緩和実施以前から、既にかなり低下しており、追加的な低下余地はそもそもきわめて限られている。金利のほんの少しの追加的低下で大きな景気刺激効果が生じるとは、残念ながら言いがたい。"
←名目金利に目を逝かせ実質金利マイナスな件をスルー

タグ:

posted at 07:54:29

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月4日

「アニメ絵は目が大きいから白人だ」とか書く人も散見される。でも、アニメの目はいくら大きくても眼窩が全くくぼんでいないし、その点で「白人」とは相当な距離がある。そういう「白人とアニメ絵の距離」は意識されず、「白人が想像するステレオタイプな日本人とアニメ絵との距離」だけが意識される。

タグ:

posted at 07:53:49

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

今日のスタジオコメンテーター丸山さん「外国人が日本株を買っていると言われるが外国人の定義には注意が必要。外国証券会社の在日支店や非居住者(海外における海外の証券会社)も外国人にカウントされる。」

タグ:

posted at 07:52:14

御神楽 舞 @mikaguramai

13年12月4日

フェミの人に、その点指摘したらすげー勢いで発狂するんだろうなぁ。 なんせ、自分たちが変えたんだって言う思いあがりだけであそこまで尊大でいられるんだから。

タグ:

posted at 07:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

polaris @Polaris_sky

13年12月4日

【動画】山本太郎議員 「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」 : 保守速報 www.hoshusokuhou.com/archives/34610...
民主主義に基づいた採決を自分の意見とちがうから実力阻止するとかまさにテロ行為じゃねーかw

タグ:

posted at 07:50:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

「防空識別圏」を専門家に聞く(1) / “似て非なる中国の“識別圏”:日経ビジネスオンライン” htn.to/cTKDdR

タグ:

posted at 07:49:32

れごらす @DukeLegolas

13年12月4日

自分も反原発・反米・反TPP・反秘密保護法などの抱き合わせにはろくな印象無いわけだけど、教科書嫁的な態度で人を叩くようにはなりたくないな。韓リフ。

タグ:

posted at 07:49:32

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月4日

@Lito_tweet そう言えば、あそこでは、ダーウィンさんの霊を呼び出して、進化論はウソだと聞き出したそうです。

タグ:

posted at 07:49:24

Justin Wolfers @JustinWolfers

13年12月4日

The Fed began it's quantitative easing program 4 years and 352 days ago.
As widely predicted, prices are rising at a hyperinflationary 0.9%.

タグ:

posted at 07:47:26

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

ホリエモンは「アイスだけを喰ってて、美味いって言うだけで起業している人もいる。皆起業すべし。」って言ってたよ。「これから雇用なんて生まれない。職は自分で作るモン」ってw

タグ:

posted at 07:46:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

次の話題はこれ。中小金融支援手厚く。RT @nikkeitter: 経済対策の事業規模、18兆円超 中小金...(+) s.nikkei.com/18YdSAs #nikkei

タグ: nikkei

posted at 07:46:05

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月4日

「アニメ絵は白人に見える」って白人がいうのは「アニメ絵が白人が想像するステレオタイプな日本人とちがってる」ってだけのことだからな。髪の色が違ったりするのは日本人内の各人の個性の表現なのに、他人種内の個性が認識できないから、自分が個性を認識できる人種の絵に見えてしまう。

タグ:

posted at 07:45:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

「節電に頼りすぎる電力需給計画」もともと電気料金が安すぎたせいで値上げラッシュになってるそうです。 / “韓国、この冬のヒット商品はプチプチ:日経ビジネスオンライン” htn.to/8D2wKt

タグ:

posted at 07:44:18

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

@alicewonder113 ミクロの貧困対策=マクロのケインズ政策みたいな捉え方をしている人が多いのかも知れません。

タグ:

posted at 07:41:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月4日

““無理な「財政再建」と「増税」が民間経済を圧迫!” 現代日本と歴代中華帝国の意外な共通点とは?|経済は世界史から学べ!|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/DJCqf6

タグ:

posted at 07:40:46

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

インフレ率を見る限り、ピノチェト退陣後の方が規律ある財政かと。 www.murc.jp/thinktank/econ... RT @alicewonder113: 新自由主義をバックとしたピノチェトの独裁からケインズ政策へ転換したとされる国 pic.twitter.com/C50Djga2Cj

タグ:

posted at 07:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月4日

え?何云ってるの??消費税増税に伴い猛烈不況に移行するの既に起こった未来だもん。設備投資なんかするわけないじゃない。下手したら倒産だ。自動車屋に来年四月以降の季節工の雇用計画について聞いてみ?リーマン以来の大減産準備してるよ。

タグ:

posted at 07:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

今年のサイバーマンデーは過去最高の売上高を記録。アドビシステムズの調査によると2日のネット売上高は22億9千万ドル(約2,340億円)で過去最高に。前年比では16%増。

タグ:

posted at 07:24:00

ありす @alicewonder113

13年12月4日

チリが、わりと汚職等に関するクリーン度が高いのが驚いた。新自由主義をバックとしたピノチェトの独裁からケインズ政策へ転換したとされる国/Corruption Perceptions Index 2013 - Results cpi.transparency.org/cpi2013/results/

タグ:

posted at 07:23:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

ユーロ円は約5年ぶりに一時1ユーロ=140円を超えた。

タグ:

posted at 07:21:42

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月4日

一人親方。怪我も弁当も自分持ち。

タグ:

posted at 07:20:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月4日

今日から佐々木明子キャスターが復帰。「お帰りなさい」だけで休んだ理由の説明はなし。

タグ:

posted at 07:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月4日

「途上国の目がキラキラした純朴な人たち」って何だろう。

タグ:

posted at 07:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月4日

日本の優秀さ・・・。

タグ:

posted at 07:13:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月4日

これからは、コンビニで買える、調理不要の病後食、みたいな記事の方が必要になるだろ。

タグ:

posted at 07:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月4日

明るい黄色に近い国ほど、人権意識も洗練されているように思う。

タグ:

posted at 07:10:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月4日

"@yontengoP: コレ手術直後の独身男性が作るにはハードル高いだろって思ってたら、最後に
「これらの料理を愛情たっぷりに奥様が作れば即回復♪」って書いてあってPC遠投"
この手の結婚していて当然、みたいな文章は差別なので禁止にできないか?

タグ:

posted at 07:09:43

ありす @alicewonder113

13年12月4日

権力の濫用や、秘密裏に行われる取引、汚職などの度合の国別比較。クリーンな国はとても少ない。/Corruption Perceptions Index 2013 - Results cpi.transparency.org/cpi2013/results/

タグ:

posted at 07:09:19

ゴーヤ @go_ya

13年12月4日

「『オタク』はよほどのマニアかキモいやつのことだからアニメを普通に観るくらいの自分はオタクだと思っていない」なんというか>オタクだけど、オタクじゃない、「新世代オタク」(『Febri Vol.19』より) - ぐるりみち。 yamayoshi.hatenablog.com/entry/2013/12/...

タグ:

posted at 07:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳田 悠 @YUUU_0910

13年12月4日

@hyaku_oyaji 結局、個人企業間の競争→負け組は個人企業主としての下受け→子会社化→効率化のため従業員化という流れですか…。
最初からサラリーマンでも良さそうです。

タグ:

posted at 07:02:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

なんでも国家管理を言い出して真面目な事言った気になるってのは、自分と政府を同一視する視点なんだろうか?でも首相でもなんでもない人が言ったら単なる責任放棄でとても不真面目に見えるんだが。

タグ:

posted at 07:02:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

政府が日銀を増資して市中の余剰貨幣を吸収し日銀に借金返す方法だってあるぜ。

タグ:

posted at 07:00:35

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年12月4日

いま、朝ズバで「シンガポールは汚職ほとんど起きてないとみえる国ランク5位、なぜなら役人の給与が一流企業の社長クラス!理由は給与が低いことが汚職の原因となるからだそうです」と言ってるんだけど、これでも今後も公務員の給与下げろ―、って言い続けるんだろうなぁ

タグ:

posted at 06:58:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

こういう考え方してると、国(共同体)内部の資産がすべて政府管理にならないと帳尻あわないんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 06:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

確かに漫画やアニメも西洋顔が主流であり、ある種のコンプレックスはあると言える。twitter.com/WATERMAN1996/s...

タグ:

posted at 06:49:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月4日

"@tsurainekonyaa: 年金受給開始年齢引き上げされたから怒ってたけど自分の世代なんて年金すら貰えないと思うから払い損だよね"
それは多分ない。減額はされても貰える。

タグ:

posted at 06:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年12月4日

検察に「貸し」を作った小泉元首相は、当時の政敵を次々と葬った。村上正邦、鈴木宗男、田中真紀子、そして橋本派、具体的には村岡兼造、次々と検察に逮捕され(田中は議員辞職)政治生命を失っている。小泉政権による指揮権発動である。やりたい放題だ。bit.ly/1bGMB7X

タグ:

posted at 06:47:16

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月4日

今の若者層って男性と女性の収入が逆転してるんだよな。

タグ:

posted at 06:47:12

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

【eアンケート】NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88% - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1211...

タグ:

posted at 06:44:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月4日

未成年の写真撮影禁止したら、入学式や卒業式の写真までNGになるってこと?それはないでしょう。

タグ:

posted at 06:43:26

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年12月4日

今更ながら、死語だらけの走れメロスを読んだが、すごいなこれ…同い年くらいかなこの人、天才すぎる(´Д` )

タグ:

posted at 06:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月4日

武道もそうなんだが、日本文化と言うべきものに携わっている人って、妙な西洋コンプレックスを持っているような気がしてならない。

タグ:

posted at 06:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月4日

ということはこの40年ぐらい、その料理店の営業してきた100年とスケール的には大して変わらないぐらい長期間、子どもはカレー、ハンバーグが好き。それはそれで文化だよな、とか思ってしまう。まぁ和食はわたしも好きですけども。

タグ:

posted at 06:31:53

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年12月4日

誰ですか。これだけ多くの重要法案を抱える臨時国会をこんな短い会期に設定したのは(# ゚Д゚)

タグ:

posted at 06:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月4日

NHKで和食のユネスコ文化遺産の話題。登録運動の中心人物、100年続く老舗の京都の料理人が「いまの子どもは好きな食べ物が1位がカレー、2位がハンバーグ、子どもに文化を継承しなければ」と話している。しかしわたしの子どもの頃から、子どもの好きなものは変わってなくて、

タグ:

posted at 06:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

タダのデフレやんけwww >>> 日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由 (1/2) : J-CAST会社ウォッチ ow.ly/rq0J4

タグ:

posted at 06:08:39

ひさきっち @hisakichee

13年12月4日

曽野綾子が戦争が紛争がとか言い出すと、其の戦闘に巻き込まれたり、植えで死んだりするわけやん。其れを跳ね返すような強さとラッキーな人達が残るだけ。其れになれ!って彼女は強く主張するけど、其れって明らかに選民思想チャウンかな?

タグ:

posted at 06:06:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

逆に論文では二次元に閉じ込めなきゃいけないのってストレスだったりしないのかな?

タグ:

posted at 06:03:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

二次元コンプレックスw

タグ:

posted at 06:02:41

質問者2 @shinchanchi

13年12月4日

日本経済は消費税増税を乗り越えられるか〔2〕 | PHPビジネスオンライン 衆知 shuchi.php.co.jp/sp/article/164... @PHPInstitute_PRさんから

タグ:

posted at 06:02:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

数学的素養が足りないのか磨かなかったせいか、空間的、あるいは時空間的な物事の数学的表現を理解したり書いたりするのは苦手。高校の数学&物理が二次元の世界に閉じ込められてるのもあるんだと思うけど。

タグ:

posted at 06:02:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

実際に政府の財政に疑義が出るのは引き締めが必要になったとき、じゃなかったように報じられてますよねぇ。むしろ緩和の必要と同時。

タグ:

posted at 05:58:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

30年前にアメリカはシニョレッジの返済に追われて必ず財政破綻する論ってすごく流行ってたよなぁ。

タグ:

posted at 05:55:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

10分おきにメールチェックしても無駄っすからww

タグ:

posted at 05:51:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

そうか.今週は正月のAEAのインタビューオファーがある週なんだな.

タグ:

posted at 05:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

13年12月4日

ジェームズ・ハミルトン 「幸運に恵まれた民主党の大統領?」 wp.me/p1ydPE-y8

タグ:

posted at 05:36:35

MMatsunaka @mana613

13年12月4日

「清貧」なんてのは、それを売り出してうまくやってる人がいる裏でそのコストを長期間にわたってかぶってるところがある負の外部性の大きい代物ではないかという穿った見方になってきている。

タグ:

posted at 05:30:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

そういえば恐慌時の無起債主義者だっていたんだからすばらしい実績があるはずなんだけど。

タグ:

posted at 05:30:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月4日

"国債の日銀引き受けは「財源」にならない"ふうん、こーゆーこと言う人って30年ほど前にもたくさんいたけど、なんで予測しかないんだろう? www5.cao.go.jp/keizai2/keizai...

タグ:

posted at 05:29:36

宮島正 @yasuokajihei

13年12月4日

@myfavoritescene レーニンの夢は金でモスクワの公衆便所を作ることです。すなわち、貨幣は不要なんです。大門氏は筋金入りの共産主義者なんです。

タグ:

posted at 05:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シネマトゥデイ @cinematoday

13年12月4日

[映画]「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣! www.cinematoday.jp/page/N0058649

タグ:

posted at 05:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 僕も日本は私学なので、そういうバイアスはありますね。日本の大学教員は(インセンティブが無いのに)何故研究するのか、という議論がありましたが、国立にはある、ということですね。あとは、同じ職場内で2倍とか4倍の差がつくか、という程度問題と。

タグ:

posted at 04:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

13年12月4日

@karl_r_popper @mika_berry @myfavoritescene @onakaitaimusi @nikkanmoo 改悪なんていう馬鹿はいないでしょう。

タグ:

posted at 04:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

参照したのは「Ⅳ 労働者募集の原則 - 厚生労働省 」です。www.mhlw.go.jp/general/seido/...

タグ:

posted at 04:44:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

海の見える研究室がいい,という意味でならセントアンドルーズ最強か.

タグ:

posted at 04:43:47

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 これ、僕の同僚もずいぶん戦ってました。イギリスの大学の多くはHRが強いので。と同時に、学長周辺の権限もまた京大じゃなかった強大なので、一番上を突くと、制度もどうにかなる、という面はあると思います。

タグ:

posted at 04:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年12月4日

南北イタリア分断の淵源 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 04:42:58

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

こんな言及があるってことは、調べればドワンゴ以前に行っていた会社はあるようだ。

タグ:

posted at 04:42:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

そういや社研のアレどうなったのか激しく気になる.>JREC-IN : 神戸大学大学院経済学研究科:教授または准教授の公募(経済原論I(ミクロ経済学)及び経済原論II(マクロ経済学)(いずれも学部),ミクロ経済学(大学院) 他 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 04:42:38

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

採用試験の手数料が一定の範囲を超えないのであれば合法という事になるのであろう。

タグ:

posted at 04:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

(承前)しかし、厚生労働省は『採用試験は募集に応じた者から雇用す ることとなる者を選考するために行うものであるため、募集とは別の行為である。このため、採 用試験の手数料を徴収することは法第39条の報酬受領の禁止には該当しない』としているので、別の論点からドワンゴの行為は合法となる

タグ:

posted at 04:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 あと「コイツなら3千万出してでも来て欲しい」ということの採算性でしょうか。

タグ:

posted at 04:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

職業安定法の報酬受領の禁止は届出が必要な委託募集に限られ(第36条第1項又は第3項の規定とある)、厚生労働省のサイトを見ると人材紹介会社などを仲介するときに限られるので、ドワンゴが募集してドワンゴが採用する分にはセーフのようだ。

タグ:

posted at 04:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 日本の国立大学がどこまで細かく支配されているのかアイディアが無いのですが、イギリスどうやって採算を取るかは、大学に任されていますし、大学も各学部に任せてますね。

タグ:

posted at 04:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoko @randomyoko

13年12月4日

私が日本人男性にある時から興味を持たなくなった背景には、実は彼等が議論が苦手というのがあった。話をしても海外の人と比べて当時つまらなかった。だからこそ、去年、政治を語る一般人男性には論理的に話が出来る人が多いことに気付き、良い意味で大きなショックを受けた。もっと目立ってくれ(ぉ

タグ:

posted at 04:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堂本かおる @nybct

13年12月4日

面白い記事。NY州で同性婚OKになり、ゲイ、レズビアンたちは親からの「結婚しなさい」「子ども持ちなさい」プレッシャーに晒され始めたと。「養子でも代理母でもいいから、早く孫の顔を見せて!」だって。ははは。www.amny.com/urbanite-1.812...

タグ:

posted at 04:29:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

いかにもありそうなセコイ話。ドイツ証券のやり方も雑だ。接待をした側も、受けた側も、なんだかなあ…。RT @nikkeionline: ドイツ証券を処分勧告へ 監視委、厚年基金幹部に過剰接待 s.nikkei.com/1cWMAtl

タグ:

posted at 04:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

英語試験(e.g. TOEICの点数)にしろ、各種認定試験にしろ、ドワンゴのようなソフトウェア開発会社であれば絞り込むのはそんなに難しくないはず。往復交通費と昼飯代程度の受験料では応募者を減らせないと思うし、合法だとしても実効性は乏しい。

タグ:

posted at 04:21:14

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月4日

猪瀬知事が人望を得にくい人柄なのは事実だろう。言い訳も拙劣だ。さりとて、官僚寄りや、政府・与党寄りの知事に代わるのがいいとも思えない。どうなるのか?QT 1月都知事選説も浮上!側近も与党もおらず誰も守ってくれない猪瀬直樹都知事の窮地 bit.ly/1jZltjH

タグ:

posted at 04:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

なお出身地や性別で差別は禁止ですが、学校名で差別してはいけない法規制はありません。

タグ:

posted at 04:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

(報酬受領の禁止) 第39条 労働者の募集を行う者及び第36条第1項又は第3項の規定により労働者の募集に従事する者(以下「募集受託者」という。)は、募集に応じた労働者から、その募集に関し、いかなる名義でも、報酬を受けてはならない。

タグ:

posted at 04:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

@karl_r_popper @myfavoritescene @onakaitaimusi @nikkanmoo その通りで、そう聞くと一般の人等は良くなると思い込むのです。

タグ:

posted at 04:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

@myfavoritescene @onakaitaimusi @nikkanmoo もちろん、それの改悪がなければよいですが。

タグ:

posted at 04:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

さきにきゃたおかさんの雇用削ればいいね。RT @onakaitaimusi: きゃたおかさんが「雇用が増えるのに実質賃金の低下を批判するのは既得権益にすがるエゴイスト」って言ってたよ(´ω`)  #まともな経済学   @nikkanmoo:

タグ: まともな経済学

posted at 03:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

13年12月4日

@myfavoritescene 不破さんだって「資本論」とヒルファーティングの「金融資本論」をバイブルにしていますから。

タグ:

posted at 03:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 @MRken_appmath 大学にとって「良い(悪い)研究者を擁することが金(損)と名誉(不名誉)になる」という状況を作らないまま、人事システムの議論がなされている気がして、やや不自然に思います。

タグ:

posted at 03:23:33

lakehill @lakehill

13年12月4日

ここ20年の大学行政は大学院重点化といい法科院設置といいやることなすことことごとく裏目に出ている感じ。これからは冒険主義的な改革をやるのではなく、身の丈運営でいいんじゃないの?

タグ:

posted at 03:20:49

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@yumiharizuki12 @MRken_appmath ポスドク+テニュア取得後の業績ベースの昇任と給料(年俸制は必要なし)+競争的な異動、という組み合わせだけでも、相当活性化されるのではと思います。そのためには大学にとって「研究が儲かる」ようにする必要がありますが。

タグ:

posted at 03:19:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

米に匹敵する年俸と待遇で雇ってもらえてなおかつ日本に住めるんなら,評価する人に業績があろうとなかろうと喜んで足舐めまするw

タグ:

posted at 03:15:18

河村耕平 @khkawamura

13年12月4日

@MRken_appmath @yumiharizuki12 テニュアトラックはアメリカ(北米?)の極めて特殊な労働法制の下でのみ合法な仕組みですからね。特にドイツ、もしかしたらイギリスの研究大学の人事やインセンティブの方が参考になると思います。

タグ:

posted at 03:12:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月4日

UKのREF目的のリクルーティングではこういう事態が頻発していたが>評価する側がされる側よりレベルが低い

タグ:

posted at 03:06:00

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月4日

頑張りたくねぇー
努力したくねぇー
ぐぎぎぎ

タグ:

posted at 02:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

13年12月4日

@myfavoritescene いまだ ヒルファーティングから頭が進歩してない御仁。

タグ:

posted at 02:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペンタ @pentakun

13年12月4日

よいデフレだとかゼロインフレが理想だとか、そんなことを金融政策に直接携わる人たちが公然と発言しているなかでインフレ期待なんかあがるわけがない。

タグ:

posted at 02:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月4日

とあるエロ漫画より『今をときめく人気学生アイドル候補生。控え目で成績優秀。学校でも人気者。巨乳…(中略)…つまりは俺の幼馴染だ』 男の欲望は矛盾を求めるッ(格好よくいった!)

タグ:

posted at 02:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月4日

一軒家の外面をクリスマスイルミネーションで飾っている人のことが、よく理解できないんです。

タグ:

posted at 02:44:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

Amazonで業務用のアイスクリームって売ってるんだな。買ってみようかな。
www.amazon.co.jp/dp/B00401N26Y/

タグ:

posted at 02:43:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

@myfavoritescene いや、もう老年に差し掛かった私の父親も、アイスクリームを相当に食べます。

タグ:

posted at 02:41:22

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月4日

思った通りクソ忙しくなってきた。3つのプロジェクトが同時攻撃とかほんと…

タグ:

posted at 02:41:17

Noah Smith @Noahpinion

13年12月4日

When I did physics people usually thought I was smarter than I was. When I did econ people thought I was dumber than I was. Hmm...

タグ:

posted at 02:39:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

眠いのに眠れない。そしてストレスを溜めたワタクシはアイスクリームをバカ食いするのでありました。ますます太る。レディボーデンを一箱全部たいらげるわよ。

タグ:

posted at 02:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

使命を全うするため品位を保つ後ろ向きなア @t_akasawa_tdnr

13年12月4日

薬学部が6年制になった理由がまさにそれらしい。
@yumiharizuki12 結局、どの業界も「高学歴化せよ」という声が強いのは、参入制限したいんだろうね。

タグ:

posted at 02:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

留学組が聞くと簡単すぎるかもと思いますが、インターネットでストリーミングしていますね。ダウンロードするためのツールも出回っているそうです。RT @mixingale: NHK英会話は今聴くとすごい有用なのかもしれない。

タグ:

posted at 02:25:07

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

まあ、そもそも日本人は「他人の不幸は蜜の味」といって、他人の不幸を喜ぶ民族なので、当然かもしれんが。どうせ、あんたの不幸もだれかに喜ばれて、話しのタネにされてるこったろう。

タグ:

posted at 02:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

こういう愛国者というのが、何がきもいといって、愛国を旗頭に、人を踏みつぶすのは平気で行うことだ。それは、平気なのだから、どうかしてる。踏みつぶされる側には絶対にならぬつもりらしい。

タグ:

posted at 02:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

ほんまルミナリエの上品な光とくらべると、中之島公会堂のイルミネーションの毒々しく、センスのないこと。

タグ:

posted at 02:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月4日

デトロイト市は、米自治体として過去最大の負債総額180億ドル(約1兆8500億円)以上を抱えており、今年7月に破産法9条の適用を申請していいました。裁判所は、デトロイト市は支払い不能になっているなどとして、破産法9条を適用するのが適切との判断を示しました。

タグ:

posted at 01:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

四コマ論文

タグ:

posted at 01:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shotaro TSUDA @brighthelmer

13年12月4日

実際、安倍さんとか自民党に反対する人は、マクロ経済的なものに対する目配りが弱すぎるという感は否めない。表現や言論の問題は確かに重要。でも、きちんと生活ができるということはもっと重要。それが欠けているから、今のような事態になっているという点はやはり理解しておかないと。

タグ:

posted at 01:41:17

くま大帝 @mika_berry

13年12月4日

なんだ負けたんか。RT @nan5o: 亀田大、体重超過の選手に敗れる…王座統一失敗 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/sports/news/20... 判定なのに!

タグ:

posted at 01:36:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

@erickqchan 彼に関してはいろいろ思うことがあるんですよ。昔から問題を指摘してたエリックさんとかはともかく、最近になって尻尾切りみたいなことやってる人間にはちょっと違和感を感じますね。

タグ:

posted at 01:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年12月4日

無論他の政党がしっかりしなかったからとか今更言ってもしょうがないんだけど、じゃあ今はとにかく安倍下ろししたらいいかというと、安倍が失脚したら経済政策も死にかねない。自民の中でも他にまともな政策推してる人ほとんどいないから。

タグ:

posted at 01:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月4日

俺は緊縮やりたがってる自分の選挙区の民主党の議員相手に何度か論争したんだけどなぁ…。

タグ:

posted at 01:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

インサイダー取引で買った/売ったとき(t+1時点)と利益を出したとき(t+3時点)の差額だと、過剰に利益を認定することも確かなのだが、そもそもインサイダー情報を得なかったら取引しなかったんじゃないかと言う疑念は出てくる。

タグ:

posted at 01:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年12月4日

他の政党がまともな金融政策・経済政策出せたらこうはならなかっただろうに。

タグ:

posted at 01:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年12月4日

エサじゃなくてご飯だよ。ご飯用意できなかった奴らが未だにご飯の炊き方理解してないからこうなっちゃうんだよ。

タグ:

posted at 01:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐倉統 @sakura_osamu

13年12月4日

ぼくの意見は何度か活字にしていますが、彼は調子に乗って勇み足しすぎたと思います。今も時々している。RT @shinichiroinaba: @nabeso @ytb_at_twt 佐倉統さんは一時期以降の澤口先生のタレント活動に対してどう思われていたのだろうか。

タグ:

posted at 01:07:07

横山  勉 @freedman619

13年12月4日

自由資本主義社会で国家が個人の就職に口を出すな、資本主義社会とは全て見えざる手市場がすべてを決定し自然に任せるものだとアダムスミスも言ってる。日本の官僚の発想は
矢張りマルクスの管理主義その物だ、東大学閥のマルクス経済バリの社会主義的経済政策RT@myfavoritescene

タグ:

posted at 00:57:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月4日

タンパクの論文も交通流の論文も90年代から細々と書いてる

タグ:

posted at 00:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月4日

2012年7月に再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まり、新設計画が相次いだため、限界が迫っている。 

タグ:

posted at 00:16:54

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月4日

 経済産業省は3日、企業などが沖縄本島で計画している太陽光発電の規模が12月中にも、沖縄電力の受け入れ可能量の上限に達する見込みだと発表した。沖縄本島の電力使用量は本州などより少なく、送電網の規模も小さい。

タグ:

posted at 00:16:50

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月4日

太陽光発電が限界に=沖縄本島、月内にも―経産省(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/b...

タグ:

posted at 00:16:37

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

社内公用語の英語化で無駄な会議が減ると言う効果があると聞きました。

タグ:

posted at 00:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月4日

2012年3月まで無職だったということか……

タグ:

posted at 00:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月4日

学振の特別研究員、「厚生労働省が行う統計上の分類は『無職』」だそうで。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9...

タグ:

posted at 00:12:53

ぜく @ystt

13年12月4日

学振の特別研究員も扱いが謎すぎるんだよな。学振から研究奨励金という名の実質的な給料を貰ってるのに雇用関係がないものとして扱われるし、そのせいで社会保険や厚生年金に加入できないという。研究奨励金は税務上、給与所得として扱われるから所得税は払わないといけないし。

タグ:

posted at 00:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月4日

文科省がテニュアトラックで採用したとして、誰がテニュア審査するんだろう? / “2300万円支給の若手研究者を倍増 文科省が支援策拡充  :日本経済新聞” htn.to/DnZuGS

タグ:

posted at 00:03:11

uncorrelated @uncorrelated

13年12月4日

ベンチャー・キャピタルの資本を受け入れていて、新興株市場に上場したのであれば、創業者利潤は多くはなりそうにないですね。

タグ:

posted at 00:02:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月4日

0:00発表
・12月IBD/TIPP景気楽観指数 43.1(予想 43.0・前回 41.4)

タグ:

posted at 00:00:11

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました