Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月09日(月)

さかな-さんぺい @SSanpei

13年12月9日

東京湾海底土調査  radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/90... 調査16箇所中Cs合計50Bq/kg未満が12箇所で、その内11Bq/kg未満が4箇所。以前の報道等で心配されたほどじゃないよね?こういう事実は報道されないし拡散もされないんだよね…

タグ:

posted at 23:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

日本政府、在日韓国人の通名変更禁止を決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! : アルファルファモザイク alfalfalfa.com/archives/69915...

タグ:

posted at 23:32:43

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

「俺らは政治的な意思決定になんも関わってない。ただ頑張っただけ」とかそういうのも無理だよ。原発事故起こしたら東電社員みんなが責任ぶっかけられてシバかれたわけで、世の中はそんな自分に都合よく切り分けはしてくれないんだよね。

タグ:

posted at 23:31:38

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

おっと、明日はボーナスですね。願わくはこれからも家族の安定した生活と私の学問と乃木坂ちゃん趣味を支えられるくらいの所得が確保できますように。おやすみなさいzzz

タグ:

posted at 23:29:56

井上智洋 @tomo_monga

13年12月9日

「エコノミスト増刊 経済学のチカラ」に3ページほど、私の書いた記事「技術的失業:私たちは機械に仕事を奪われていくのだろうか」が掲載されています。www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%8...

タグ:

posted at 23:29:20

グレッグ @glegory

13年12月9日

社会的弱者の保護とか貧困層に仕事が回って社会的構成員に組み込まれるってことは必ずしも格差の縮小にはつながらない。どちらにどれくらい利益が分配されるかは場合によるからね。成長と安定化政策で貧困は極力無くすべきだけど、格差はイデオロギーの問題も絡んで難しいと思う。

タグ:

posted at 23:29:15

くろ @kuroseventeen

13年12月9日

渡辺代表「当選1回の議員をマインドコントロール」 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 今の秘密保護法に乗っかる党じゃないと思ってたらから名簿に名前載せたのかもね。比例代表区出身だからと言って、党首の意見に全て従えってことにはならないと思うけどなあ。

タグ:

posted at 23:28:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“大気汚染は国防に役立つ!スモッグで敵ミサイルの命中率が落ちるぞ!環球時報が奇文 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/fuo6vy

タグ:

posted at 23:27:03

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

金融×フェミの梟ババアは俺にとっては親の敵みたいなもん

タグ:

posted at 23:24:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

FIT下では意味なし。level targeting採用によって初めて云々。あ、本ポストは政治経済学者パウロではありません。 Helicopters Don't Help (Wonkish) nyti.ms/1hI0ANe

タグ:

posted at 23:22:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月9日

酷い…さすが○村 RT @tadataru 先日亡くなった祖母が「勝手に運用しててくれ」と野◯の担当に通帳渡していたらしいが、残金は10円だったらしい…。

タグ:

posted at 23:22:44

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

個人としての幸福からとにかく高給を目指すということは妥当だと思うし、個人としての選択をdisるつもりはないですね。ただ、謙虚になれよ、搾取するほうなんだから感謝しろよと思うんですね。ご飯食べる前にいただきますと言うのと同じね。食い物にする方にも食われる方に対する作法がある。

タグ:

posted at 23:22:31

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

ん?金融政策のことが聞きたかったのかしら

タグ:

posted at 23:21:33

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

【天使hiroco2003の今年の成績表】
悪魔を撃退した数:58回
奇跡を起こした数:44回
騙された数:95回
奇跡失敗数:31回
『今年一年がんばりましたね。上官より』
shindanmaker.com/416722

失敗が全然足りません。焼きが回って保身に走りました><

タグ:

posted at 23:20:27

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

資産勘定には預金はありません。「預け金」です

タグ:

posted at 23:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝森久弥 @asamorihisaya

13年12月9日

確か去年の講談社も約4000人応募で15人内定じゃなかったっけ。ドワンゴも立派な人気企業だよなぁ

タグ:

posted at 23:18:30

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

実際に普通に話しちゃったらこんなこと言えないよ。

タグ:

posted at 23:18:15

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

高学歴高給外資も山盛りタイムラインでこのdisをできるのも僕がオフ会に参加していないからこそであります

タグ:

posted at 23:17:55

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

昔は「銀行簿記」(現金を介在して出金・入金で処理する)の教科書があったそうです(会計学の教授からの伝聞

タグ:

posted at 23:17:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“シンガポール繁華街で異例の暴動、死者が出た交通事故きっかけに - WSJ.comhtn.to/n5UnkY

タグ:

posted at 23:16:56

朝森久弥 @asamorihisaya

13年12月9日

2011年「ドワンゴでは理工系で4000名を超えるご応募をいただきましたが、選考基準が厳しめだったためか、現時点での内定者は、たったの15名しかいません。」 d.hatena.ne.jp/JavaBlack/2011...

タグ:

posted at 23:16:56

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

エリート外資系金融マン「グローバル化した世の中なのだからひとりひとり政府を頼らずに生き抜くべきだ(格好いい)」 RT @Sowetsu: 公務員disるくらいなら金融disった方がいいよね。ドドスコスコスコ公的資金注入wwwwwwwwwww

タグ:

posted at 23:16:47

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

一生懸命受験勉強して早慶以上に入ってメガからキャリアアップしたぼくちゃんたちをdisるのは許せない(>_<)←こういうことですね、わかります()

タグ:

posted at 23:15:12

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

一方、上場企業経理職という、やりたい方がたくさんいるであろう職務に就いていながら、コピペばかりで世の中の職業のアンマッチにため息。

タグ:

posted at 23:14:04

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

金融業をdisると人間性を疑われるのに土建のオッサンとかはいくら無駄な仕事だとdisってもいいという風潮に一石を投じてみる遊び。

タグ:

posted at 23:13:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“兵糧を重視していた大日本帝国軍 - Togetterまとめ” htn.to/F2DLaZ

タグ:

posted at 23:12:47

前田敦司 @maeda

13年12月9日

「花に染む」(3巻まで)と「駅から5分」(3巻まで)を読んで感動に打ち震えるなど.

タグ:

posted at 23:09:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

JR東がりんかい線を買収すればいいのにねえ。 / “新宿・渋谷と幕張が直通運転の可能性 千葉市長が16年度にも「試行運行」明かす (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/Jiez1E

タグ:

posted at 23:09:50

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

その裏にはデレバレッジで首つったり職を失った非金融市場の人達がたくさんいるわけだ。

タグ:

posted at 23:07:34

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

金融業がクソなのは、経済や金融市場が不安定になる政策ばかり望んでおいて、それらによって危機を招くとなんの恥じらいもなく政府の公的支援を要求すること。そんで金突っ込んで市場が安定したら「政府から借りた金はすぐに返しましたが何か(`・ω・´)」とか言い出すところ。

タグ:

posted at 23:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月9日

11月景気ウォッチャーはやや上昇、駆け込み需要期待あるが企業は慎重 Reuters jp.reuters.com/article/topNew...
内閣府のWebサイトへのリンク  www5.cao.go.jp/keizai3/2013/1...

タグ:

posted at 23:02:45

おりた @toronei

13年12月9日

こんなんをリベラル自称する連中が一部でも支持しているのが、ホント頭おかしいと思うよなあ。RT @sunafukin99: 江田新党が橋下一派と合併するとしたら悪夢でしかないな。最悪の緊縮シバキ新党が誕生しそうだ。

タグ:

posted at 23:01:40

高口康太 @kinbricksnow

13年12月9日

中国各地で深刻なスモッグが観測されている。AQI指数が計測限界を超えワーストの500に張り付きっぱなし。いわゆる爆表(スカウター爆発)となった街も多い / “大気汚染は国防に役立つ!スモッグで敵ミサイルの命中率が落ちるぞ!環球時報…” htn.to/exjQHi

タグ:

posted at 23:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

投資銀行より商業銀行が目立つ社会が健全な社会だと思います(´・_・`)

タグ:

posted at 23:00:24

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

銀行簿記はどのように学ぶのがよいでしょうか?中央銀行の簿記に興味があるのですが関連する書物がぜんぜん見つか... — 「銀行簿記」の教科書というのは単独では存在しないと思います。「銀行経理の実務」が鉄板ですが、これは中の人、... ask.fm/a/a3o1md2b

タグ:

posted at 22:59:24

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

ケインズさんも投資家なんだけど、寄生先を殺したら宿主も長期的には死ぬことを知っていたんでしょうねえ RT@ystt つ「金利生活者の安楽死」

タグ:

posted at 22:57:57

ぜく @ystt

13年12月9日

“メモ: ヘンゼルの補題 - 再帰の反復” htn.to/uNpcrk

タグ:

posted at 22:57:15

ぜく @ystt

13年12月9日

@sankakutyuu つ「金利生活者の安楽死」

タグ:

posted at 22:56:28

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

所詮土地持ちとか金貸しなんて他人からカスリ抜いてるだけなんだから「ありがとう、ごめんね」位の気持ちでちょうどなんだよね。それを何か大きな勘違いしてるのが金融高給取りの皆さん。

タグ:

posted at 22:55:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月9日

ミンドロ島はたしか四国ぐらいの島。配備された守備隊は500名足らずの老兵。装備は機関銃も手榴弾もなく事実上三八式小銃のみ。そこに米軍一万が上陸侵攻したのだから、悲惨としか言いようがない。

タグ:

posted at 22:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月9日

いちおう補足しとくと大岡昇平はレイテ島で戦ったわけではないけど隣のミンドロ島にいて、部隊が壊滅し敗走の末に捕虜になっている。「野火」はその時の体験をベースにしたもの。

タグ:

posted at 22:54:08

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

金融業をdisられたのでムカついたんですね。お気持ち察します。 RT @shunaoyama: お疲れ様です RT @sankakutyuu: 別にあなたとそれを議論するつもりはないですし 金融業が幅を利かせることは公益に適わないので問題だと思ってるだけなので

タグ:

posted at 22:52:50

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

あの人たちは経済を不安定にしてるだけですからね

タグ:

posted at 22:51:01

☮maoxin☮→「双極性障碍」は辛い @sgnr

13年12月9日

給与無しでもやっていけるって事は、余程副収入があるのか、そもそも暇つぶし的な仕事だったのか?
ところで、金に困ってないなら何で借金する必要があったの?
【nhk】猪瀬知事 1年間給与返上を表明 NHKニュース nhk.jp/N4Aq5k3r

タグ:

posted at 22:51:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

11/8以降の記録 favolog.org/genkuroki/user... は誰でも閲覧できるようにしてあるし、後は読者の検証にまかせたいと思います。こういう嫌な話はこれでおしまい。おっと #掛算 タグを付け忘れていた。「時間」をクリックすればまとめ読みできます。

タグ: 掛算

posted at 22:50:20

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

レオパレスは所業がアレなので叩かれやすいのでしょうが、診療報酬が消費税率引き上げに対応して引き上げられてきた経緯はいかがでしょうか

タグ:

posted at 22:50:06

福岡県公式ツイッタラーsちゃん @sk7_s

13年12月9日

@sankakutyuu たくさん金をもらえる=社会に大きな価値を提供してる、という図式が必ずしも成り立つわけではないんですよね~。結局、その業界のコスト構造とかで利益ポテンシャルとかがある程度決まってしまうから、製造業等はそういう面で不利になってしまうんでしょう。

タグ:

posted at 22:49:33

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

別にあなたとそれを議論するつもりはないですし 金融業が幅を利かせることは公益に適わないので問題だと思ってるだけなのでRT @shunaoyama: では何が「賤業」では無いとお考えですか? RT @sankakutyuu: はい。金融業なんてどこまで行っても賤業だと思ってます。

タグ:

posted at 22:49:01

金澤智康 @t_kanazawa

13年12月9日

今回のお相手役は瀬尾編集長!! 飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第16回 「10大ニュースで振り返る2013年の日本」 12月17日(火)20時から! fb.me/2Sp6Va16Y

タグ:

posted at 22:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

どうも、職業差別主義者です

タグ:

posted at 22:48:02

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

一生懸命働いてる土建屋のおっさんや公務員ははいくらdisってもいいけど自分たちが批判されると必死になって反論する金融クラスタのみなさん

タグ:

posted at 22:46:58

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

ソ連マニアな上原すみれさんについて一言お願いします>< www.youtube.com/wa... — えー、声優さん界隈は疎いので今初めて知りましたが、ご紹介のyoutubeとwikiを一読した感想を。好きな... ask.fm/a/a3nqmp94

タグ:

posted at 22:45:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

いずれにせよ、同僚・同業者のことを悪く言う発言はもっと注意深くするべきだと思う。【みんな保身&ポジショントークしかしないからね】はさすがにまずいと思う。ぼくならこの手のことを平気で言えるような人の発言はどこまで信用できるのか疑問に思うし、実際信用もしていない。

タグ:

posted at 22:44:58

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

はい。金融業なんてどこまで行っても賤業だと思ってます。 RT @shunaoyama: いい大人が本気でこういう事思うものかね

タグ:

posted at 22:44:15

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

実際の話、文系でまともな金もらおうと思うと本当に金融しかないんだけど、これは実業が儲からないどいうことを意味してるわけだよね。金融市場ばかり肥大してる。にも関わらず裏付けとなる実物投資が弱いから資産バブルとデレバレッジを繰り返す不安定な経済なんですね。

タグ:

posted at 22:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

安倍内閣の支持率が落ちたら株価も落ちると思ってた頃って、多分、期待のみで相場が動いてると思ってたからなんだろうな。
これから、安倍内閣の支持率がさらに落ちても株価が安定しているならば期待ではないもので動くということ??
いや、単に安倍内閣の支持率が落ちても変わる党がないだけかw

タグ:

posted at 22:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

秘密法「修正・廃止を」が82% 内閣支持率急落47% - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201312/CN20... 『「修正する」との回答は54・1%、「廃止する」が28・2%で合わせて82・3%に上った。「このまま施行する」は9・4%にとどまった。』

タグ:

posted at 22:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年12月9日

“俺たち”のようなどんくさい人間は、いつ生存と尊厳が脅かされるようになるかわかったもんじゃないのよ…。

タグ:

posted at 22:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

金融業の人間が大きな顔しなくなるのが良い経済政策だし、有能な若者が金融業なんかに進んじゃうのは社会の損失ですよね

タグ:

posted at 22:38:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

具体的には tinyurl.com/n5vurvy 【これだけ掛順に拘って(拘らせて)おきながら、指導書が変わった日には「ん?前からおかしいと思ってたよ?」「掛順拘るなんてマジキチじゃん」みたいな雰囲気になると思われる】という発言を同僚の前でできるのか?

タグ:

posted at 22:37:36

ポチ @popochikun

13年12月9日

この内、江田氏以外は全員比例当選議員。にもかかわらず議席返上を拒否し年内に新党結成し政党交付金を受け取るつもりだとか。このような政治家の風上にも置けない連中全員のクビを獲るまで徹底的に抗議を続ける。 pic.twitter.com/joe198WBT8

タグ:

posted at 22:36:21

tntb @tntb01

13年12月9日

「仕事ができない」とか「どんくさい」とか「コミュニケーションがおぼつかない」とかは、それはそれはもう見下され侮られ蔑まれるからな…。

タグ:

posted at 22:35:21

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

「月に引かれてる」のに「反対側も盛り上がる」のはなんで? | 雑学界の権威・平林純の考える科学 hirabayashi.wondernotes.jp/2013/12/08/%e3...

タグ:

posted at 22:35:18

ITmedia NEWS @itmedia_news

13年12月9日

ドワンゴが入社試験に受験料2525円を導入→ドワンゴに受験料を支払った就活生にオールアバウトが2500円を支給→両社を受けた人に差額の25円を支給するベンチャー現る(←今ここ という^編 bit.ly/IAQ5fP

タグ:

posted at 22:35:03

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

年収1000万あたりで所得税増税にごちゃごちゃ言ってる金融クラスタのみなさんお疲れ様です

タグ:

posted at 22:32:26

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

自民党の経済政策がもっと左に傾いていったらもう左派の付け入る余地なくなるよね

タグ:

posted at 22:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“2013年12月9日 安倍内閣総理大臣記者会見全文文字起こし(成長戦略、日本版NSC、特定秘密保護法) | SYNODOS -シノドス-” htn.to/5eYsTY

タグ:

posted at 22:29:11

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月9日

首相と小沢氏 「角栄論」で盛り上がる - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 22:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ammmni @ammmni

13年12月9日

@officematsunaga ボーナス前後に拡散希望。原発作業用ヒト型ロボット開発のベンチャー企業“SHAFT”がグーグルに買収?日刊工業新聞12月6日朝刊。東大情報工学科内規で軍事研究が不可能、東大辞職、ベンチャーでDARPAプロジェクト参加。日本人で買取可能?

タグ:

posted at 22:27:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

このシリーズ、まとめてくれてて極大助かる Bruegel | Blogs review: Updating the Phillips curve www.bruegel.org/nc/blog/detail...

タグ:

posted at 22:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

レオパレスは控除対象外消費税等にどう対応しているのか興味がある

タグ:

posted at 22:22:04

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

内閣支持率急落かあ。3ヶ月前までは内閣支持率落ちたら株価も落ちると本気で思ってたけど、そうはならなさそうに見えるね。。。

タグ:

posted at 22:21:36

tntb @tntb01

13年12月9日

ムボボボ(意味はわからんがTLに流れてきた謎の言葉)

タグ:

posted at 22:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月9日

こういうのを牽強付会という。 / “なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/akr1fx

タグ:

posted at 22:16:03

tntb @tntb01

13年12月9日

これも言っても仕方ない、のかな?仕方ない、のかもな。まあよいわ。

タグ:

posted at 22:15:57

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月9日

@sura_taro @uncorrelated すらたんのせいだったのか。。

タグ:

posted at 22:15:33

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

質問来ないねえ

タグ:

posted at 22:15:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月9日

はい、ここ試験に出ますから(嘘 RT @hidetomitanaka アベノミクス=リフレ派ではないことは常識として念頭に置いてください。その上で成長戦略の有効性への疑問はリフレ派の多くの著作が共通して指摘しているところです。

タグ:

posted at 22:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

ラムゼイルールとか与党の片割れは知らないでしょう

タグ:

posted at 22:14:11

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

22:13発表
・11月カナダ住宅着工件数 19.22万件(予想 19.50万件・前回 19.83万件)

タグ:

posted at 22:13:08

tntb @tntb01

13年12月9日

…ただ…そうねえ…経済の問題が大事なのは、当たり前。しかしだからといって、その他の問題は小事かというとそんなことはないんだよ。それも当たり前。でもまあ、経済が悪ければその当たり前のことも見失われてしまうわね。

タグ:

posted at 22:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月9日

とある先生から、「何だかんだ言っても(研究者の就職は)誰から推薦されるからが一番大事なんだよ」と断言されて、かなりブルーな(←死語?)気分になっている。そんなことをしているから駄目なんだよ、と言いたい。

タグ:

posted at 22:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“シンガポール繁華街で暴動 観光名所、事故きっかけ - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/eDjnde

タグ:

posted at 22:08:58

投資家X @investor3003

13年12月9日

マスゴミが不安を煽るから、総理も大変だ(^o^)
社会の役に立たなくなるぞ、マスゴミ(^o^)

タグ:

posted at 22:08:18

くろ @kuroseventeen

13年12月9日

経済政策が党内で一致している党なんてないけどね。自民党で金融政策にそれなりに理解がある党首になれそうな人なんていないし。

タグ:

posted at 22:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年12月9日

リフレ政策の重要性を理解していたはずのみんなの党が、つまんない特定秘密保護法を巡るイザコザで更に小さく、みんピコ党になるとはね。
今後江田新党はどことくっつくのか知らないが、経済政策が異なるところと一緒になっても決してロクなことはないよ。

タグ:

posted at 22:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年12月9日

街角景気上昇\(^o^)/
株上がるぞ(^o^) www5.cao.go.jp/keizai3/watche...

タグ:

posted at 22:03:24

tntb @tntb01

13年12月9日

言っても仕方ないか、こんなことは。

タグ:

posted at 21:58:50

tntb @tntb01

13年12月9日

…つまり…「他がもっと酷いから安倍で仕方ない」と思いこまされているかのような今の状況は、やっぱし苦痛なんですよ。少なくとも俺は。

タグ:

posted at 21:51:50

りんころ @rinkoro0503

13年12月9日

"福田氏は「国民にとって情報はとても大事。本当の情報なくして正しい判断はできない。これから政治家、メディアの皆さんが状況をみながら注文をつけてよりよい運用がなされる法律に仕上げてほしい」と期待を寄せた"

タグ:

posted at 21:49:22

りんころ @rinkoro0503

13年12月9日

"福田氏は自らの経験を引き合いに「私も官房長官をした時以来、日本の機密情報はかくも漏れるものかと身をもって体験してきた」と立法の必要性を強調した上で、「そういう面ではとてもいい法律だが、これから相当運用を気をつけないといけない」と指摘した"

タグ:

posted at 21:49:12

りんころ @rinkoro0503

13年12月9日

"福田康夫元首相が7日、青森市内で講演し、6日夜の参院本会議で可決、成立した特定秘密保護法について、「仮に間違った運用をすれば、(同法は)とても大人にまで成長しないかもしれない危険な段階だと肝に銘じてこれからやってほしい」と今後の運用に注文をつけた"

タグ:

posted at 21:48:51

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

日本の場合は数学の入試問題が難しすぎるのが欧米先進国より効いてるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 21:43:49

大西科学 @onisci

13年12月9日

ミクシィ株価が1カ月で約7.5倍に高騰 第2の「パズドラ」へ思惑 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... 「『オレめっちゃ貯金あんねん』とか言ってちっとも働こうとしない彼氏が、出かけたと思ったら、パチンコで勝って帰ってきた」という感じです。

タグ:

posted at 21:34:06

しんいち @amr_shin

13年12月9日

これ以上下がらないように、しばらくは経済政策に専念してデフレ脱却を確実なものにしてください。←官房長官、支持率「2ケタ程度の低下は想定内」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ILfqDh

タグ:

posted at 21:28:33

しんいち @amr_shin

13年12月9日

初心に帰って経済政策に専念してください。そして政権に力のあるうちに日銀法改正をしてください。←内閣支持率、10ポイント急落し47% 共同通信世論調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1dgiQrO

タグ:

posted at 21:24:22

tntb @tntb01

13年12月9日

「ゴミしかないのなら、その中から少しでもましなゴミを選ぶ」…よりほかないとはいえ、ゴミしかない世界でなお諦めずにいるのはなかなか難しいところでは、ある。

タグ:

posted at 21:18:18

おりた @toronei

13年12月9日

また虚構新聞がお詫びしないといけないような現実の上回りニュース。 / “鳩山元首相、龍馬に手紙 「日本洗濯する若者を」 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/U35Tpr

タグ:

posted at 21:08:40

しんいち @amr_shin

13年12月9日

"@radiomikan 財務省を倒すには長期政権にして、時間をかけて倒すしかないのかな。安倍総理はそのために妥協したのではないかと思う。小泉総理も郵政民営化を実現させるまでに4年かかっている。政策の実現には時間がかかるのだと思う。

タグ:

posted at 21:02:45

tntb @tntb01

13年12月9日

しかし、財務省と警察は“強い”なァ。

タグ:

posted at 21:00:57

あき @3wons_lovelove

13年12月9日

江田さんはね。。。普天間辺野古移転推進、TPP賛成なのよね。そんでもって、ご自分も政治資金で不動産を買っておいて小沢代表を批判したんだよね。

タグ:

posted at 20:55:58

ぜく @ystt

13年12月9日

そういえばオーストリア学派の迂回生産の理論は確かフランク・ナイトにも批判されていたな。

タグ:

posted at 20:51:20

ぜく @ystt

13年12月9日

『価格と生産』はオーストリア学派の資本理論をワルラス的均衡概念と無理につなぎ合わせようとしたせいで「コートを買うと失業が増える」みたいな変な話になるんだけど、後の『利潤、利子および投資』、『資本の純粋理論』になるとワルラス的均衡概念を放棄してるんだよね。

タグ:

posted at 20:50:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

年間三千万円。事務所の基本ですね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:49:08

optical_frog @optical_frog

13年12月9日

どハマリしたのでラジオも聞きます:「蒼きラジオのアルペジオDepth9
www.nicovideo.jp/watch/1385547053

タグ:

posted at 20:48:45

ぜく @ystt

13年12月9日

ハイエクとカーンの有名な逸話は、カーンの『ケインズ『一般理論』の形成』が出典だったかな。当時、ハイエクはロビンズから LSE で講演をするように頼まれていて、件の逸話は LSE に行く前に寄ったケンブリッジでの出来事。LSE での講演は後に『価格と生産』にまとめられている。

タグ:

posted at 20:47:34

あおの @aono_show

13年12月9日

何より「消費税で社会保障費を補う」前に、社会保険料をきちんと支払う正社員を増やすための経済政策をすることが重要なのであって、貧困で未来のない非正規労働の拡大では成り立たないのは目に見えている事実があるんですよ。増税すりゃいいってもんじゃない。

タグ:

posted at 20:44:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

舞台怖い(^^)
『持って生まれた何かが勝負するので気持ちよくやった方がいいですよ』
仲代達矢さん、ホント素晴らしい舞台俳優ですね(^^)

タグ:

posted at 20:41:41

tntb @tntb01

13年12月9日

@kyuu_9 正直、安倍についてはこれ以上の上積みは見込めないと思います。経済政策に関しては、「これ以上の上積みはない」安倍と、「そもそも上積みなどない」ポスト安倍…といった感じ。

タグ:

posted at 20:40:37

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

よって雇用対策や再分配をやる右派の方が早く出てくると思います

タグ:

posted at 20:40:30

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

RT鍵  外の人間が想像しているよりもずっと戦争責任問題は左派の間に深く根を張っていますよ。ウエメセこきたいだけの意識高い人だけならまだ良いけど、「日本は中韓に申し訳ないことをしたから償わなければならない」とクソ真面目に思ってる人が物凄く多いんですよ

タグ:

posted at 20:39:38

戸田宏治 @kotoda4573

13年12月9日

今日は午後から冷たい雨。。先週デビューしたばかりのスーツがびしょ濡れとなった。仕方ないので、明日は古いヤツで神戸に出張する。

タグ:

posted at 20:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

一般相対論を学んで以来「俺の周りの時空は歪んでるんだぜ」とか想像しはじめたら貴方も立派な異常者の仲間入り。

タグ:

posted at 20:37:56

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

もちろん、ポートフォリオリバランスも否定していないというのもあろう。

タグ:

posted at 20:36:05

Mr.White 南のひとつぼし @Mr_WhiteOZ

13年12月9日

安倍首相は会見中、尖閣問題に関して当時の菅内閣の下、情報が隠蔽されるという誤った判断を下した責任者が不明だったったとして当時の菅元総理、仙谷元官房長官と共に福山哲郎元官房副長官の名前を挙げた。安倍首相、よほど福山の二枚舌な態度にお怒りだったんだろうな。何にせよgood jobだ!

タグ:

posted at 20:35:44

地雷魚 @Jiraygyo

13年12月9日

奴婢じゃありません、小作人ですよ? もw RT @Izumi_asato: ただまあ、日本で奴隷制度が公的なものにならなかったのはあれだ。
寺社「一般の人借金で奴隷にするンゴwww荘園で働かせるンゴwww」
朝廷「やめーや! 税金入らんよ~になるやろ!」
という側面があることはこ

タグ:

posted at 20:33:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

七尾の仲代達矢さんの劇場を支えてる浅井さん、タイル屋さんだったのだそうです。アメリカバブル板のタイル屋さんを思い出しました(^^) #nhk

タグ: nhk

posted at 20:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

「苦労の9割は取り越し苦労」って新書書いたら売れるかな。題名だけで結論出てるけど。

タグ:

posted at 20:31:06

宋 文洲 @sohbunshu

13年12月9日

働き過ぎ日本人:
一日の睡眠時間が6時間に及ばない地球人のうち、25%は日本人だ。

タグ:

posted at 20:30:50

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

なぜか逆関数定理の別証明を覚える。

タグ:

posted at 20:30:36

和泉樹林 @IzumiKibayashi

13年12月9日

ただまあ、日本で奴隷制度が公的なものにならなかったのはあれだ。
寺社「一般の人借金で奴隷にするンゴwww荘園で働かせるンゴwww」
朝廷「やめーや! 税金入らんよ~になるやろ!」
という側面があることはここだけの秘密だぞ。

タグ:

posted at 20:30:35

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

QEだけでないのと同様にインタゲだけでないリフレは『今MBを増やす+当面引き締めない』で将来のMBを増やす(MBとMSの関係が今より正常化しているので≒MS増)ことの効果を見込むことになる。制御が難しくなるのと、その手の運用資産が中銀に買われ供給が減ることの弊害と、がコスト。

タグ:

posted at 20:30:32

和泉樹林 @IzumiKibayashi

13年12月9日

大宝律令で奴婢が制定されたけど、同時に「人さらって奴婢にすんな」「借金で奴婢にすんな、借金分だけ働かせろ」「横領で奴婢にすんな。刑罰でええやろ」とかどう考えても奴婢制度の健全化なんですよねぇ……。

タグ:

posted at 20:27:59

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月9日

毎日新聞社様より、 週刊エコノミスト臨時増刊号「経済学のチカラ」を謹呈して頂きました。ありがとうございます。(自分以外)そうそうたるメンバーが素晴らしい記事を寄稿していますので、経済学の現状について知りたい方に純粋にオススメします。

タグ:

posted at 20:27:45

tntb @tntb01

13年12月9日

やりにくいねえ、まったくもう。

タグ:

posted at 20:25:03

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

あっ自己分析すればいいのかw

タグ:

posted at 20:23:56

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

規制に迎合する被規制産業の官僚組織の思考様式について考察したい

タグ:

posted at 20:23:05

tntb @tntb01

13年12月9日

しかし、「安倍の次」を想像すると、そっちもまた髑髏な気分になるよりほかない。なんだか、「大半の政治家が、経済と生命に鈍感であること」を逆手に取られているような気にさえなってしまう。

タグ:

posted at 20:23:05

飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

13年12月9日

いい仕事してるな。崖っぷちの安全保障なんだ。しっかり頼むぜ RT @officematsunaga: 通名制度を見直し 変更数十回など不正の温床となるケースも 片山さつき議員

www.zakzak.co.jp/society/politi...

タグ:

posted at 20:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミッフィー・ヤマコウ@虚無者2 @yamakou2940

13年12月9日

@DaichiNotGaea @myfavoritescene いやもっと恐いのは、来年以降増税と値上げによる価格錯乱の結果、金融政策が大いに誤解されたまま、今後金融政策の正当性を主張することがより困難になること。つまりリフレレジームが敗北すること。だがまだ諦める時じゃない

タグ:

posted at 20:21:39

和泉樹林 @IzumiKibayashi

13年12月9日

天武以降の朝廷の奴婢開放方向って、やっぱ各豪族の勢力を解体して公民にするための政策ととったほうが良いのかしらん。

タグ:

posted at 20:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年12月9日

スカイツリー入場料 4月に値上げ #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから 今でも高いと思うのだが。。。

タグ: ldnews

posted at 20:19:27

画廊ねこ @garouneko

13年12月9日

【速報】安倍政権、外国人の通名(通称名=日本人名)の厳格化に乗り出す!!!総務省「外国人が通名を記載する際には要件を厳格に、原則として変更を許さない」|保守速報 www.hoshusokuhou.com/archives/34759... なるほどね。まだまだマスコミの安倍総理叩きが続くわけだ。さつきさん応援。

タグ:

posted at 20:17:56

ハッピー @Happy11311

13年12月9日

続:いまから1号機は、来年二月頃から始まる建屋カバー取り外しに向けて準備工事が本格的に始まるみたいなんだよね。間違って作業員がスタックに近づかないように徹底しながらの作業になるけど、新人さんには特に注意しなきゃなんだよね。

タグ:

posted at 20:17:11

ハッピー @Happy11311

13年12月9日

今日も一日無事終了でし。それにしても朝晩の冷え込みは本格的になってきてサブい毎日になりました。現場は、今日もあちこちで作業してたしトラックの台数も多かったように感じたでし。先日発表のあった25シーベルトの1・2号機スタック廻りも立入禁止区画はしてるけど…、

タグ:

posted at 20:16:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月9日

記憶が曖昧なことが多いなら、知事お辞めになった方がいいのでは?

タグ:

posted at 20:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年12月9日

安倍は特定秘密保護法案は通して、消費税増税も結局は止めなかった。このまま行くと、何かのスケープゴートとして終わってしまうように思えるのだが…。

タグ:

posted at 20:14:30

finalvent @finalvent

13年12月9日

“秘密法「修正・廃止を」が82% 内閣支持率急落47% - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/LK5ySD

タグ:

posted at 20:14:08

47NEWS 速報 @47newsflash

13年12月9日

みんなの党の渡辺代表は14人の離党届に関し、江田氏以外の比例13人の議席返上を求めると表明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:13:03

47NEWS @47news

13年12月9日

速報:みんなの党の渡辺代表は14人の離党届に関し、江田氏以外の比例13人の議席返上を求めると表明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:13:03

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月9日

@shinchanchi @chietherabbit @Kapxcv @aag95910 @bassichiro @mktredwell @hayashi_r 分かりました。当日は皆さん、よろしくお願いします。リフレ支持者オフ会(?)参加は初めてですし、楽しみにしております。

タグ:

posted at 20:12:10

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

共産党が中国韓国は調子のんなよシバくぞと言い出したらかなり支持者増やせるように思う。

タグ:

posted at 20:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年12月9日

リーマン・ショックの時、景気回復は2010年までかかるであろう、と言われていて、そんなにかかるのかと驚いたことを覚えている。2010年どころじゃなかったわけだけど。英米は財政がむちゃくちゃ、日欧は金融政策がダメすぎだった。いい加減、景気回復して欲しい。せめて日本だけでも。

タグ:

posted at 20:10:15

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月9日

長征が事故ったか。CZ-3Bで村一つ吹っ飛ばした後の大粛正の記憶が薄れ、最近では北京閥と上海閥の闘争なんて話も聞こえてきていたから、そろそろ危ないと思っていたが、ぼつぼつと事故を起こすようになってきたかな。

タグ:

posted at 20:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬畑 源 @hajime_sebata

13年12月9日

衆参で3時間しか審議されとらんのか・・・。無期転換まで期間が延びたと取るべきか、非常勤が10年に伸びたと取るべきか。理念的にはおかしいが、現実的にはクビまでの期間が延びたと考える人もおるかもなあ・・・。なんか足下見られてる感じ。

タグ:

posted at 20:08:20

渡部篤 @watanabeatushi

13年12月9日

 「みんなの党」の内紛などは報道をしなくていい。江田氏の同調者は衆参比例の国会議員だけだ。維新の元民主党、みんなの党の反乱組、民主党の一部の政党などの新党などいらない。自分のいた政党を悪く言うな。 #bsfuji

タグ: bsfuji

posted at 20:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月9日

“ジプシー/ロマ/ロマニ呼称問題の簡単な整理 | Kousyoublog” htn.to/5VPxg3

タグ:

posted at 20:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petersaka@卒業しました @petersaka

13年12月9日

再履バス時刻表画像版できました。待ち受けにいかが? #阪大 #sairibusnow pic.twitter.com/nA35KKzW4n

タグ: sairibusnow 阪大

posted at 20:06:43

コーエン @aag95910

13年12月9日

モンスターティーチャーなんて問題にされないぐらい常態だったのが一番問題だよな

タグ:

posted at 20:05:55

常見陽平 @yoheitsunemi

13年12月9日

リクルートは非公開の企業だけど、いくつかの企業が株を持っているのだよね。まあ、数%くらいずつだからあれだけど

タグ:

posted at 20:05:42

常見陽平 @yoheitsunemi

13年12月9日

この件、大学関係者は動き始めているが、今後、労働組合が動けば事態は変わるか?他、マスメディアと経済団体かな。リ社の株主と
→リクナビ2015で新たに導入されたOpenESの「紹介文」って・・・ - Togetterまとめ togetter.com/li/597390

タグ:

posted at 20:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月9日

“At the End of the Day, Less Assumptions, Less Identification | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/xcELX7

タグ:

posted at 20:03:40

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

記事: ギリシャでデフレ強まる、11月インフレ率は過去最大のマイナス ギリシャでデフレ強まる、11月インフレ率は過去最大のマイナス

jp.reuters.com/article/idJPTY... ようこそデフレ不況

タグ:

posted at 20:03:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

「ラブラブエイリアン」読了。まさにこんな感じ。2巻読みたいので応援しとこう。

タグ:

posted at 20:02:30

瀬畑 源 @hajime_sebata

13年12月9日

なんか秘密保護法に目が行っている間に、こっそりこんなの通ってるやんか。「改正研究開発力強化法が成立」www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 20:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

それより日本はなんでこの人選択したんだろ RT @47news: 鳩山元首相、龍馬に手紙 「日本洗濯する若者を」 bit.ly/18i2MYz

タグ:

posted at 20:01:11

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年12月9日

来年は試練の年になるだろう。経済、経済、経済。増税ショックを抑え、経済政策の効果が所得増として現れなければ、政権は大きく支持を失う。

タグ:

posted at 20:00:38

発想トイレ @hassotoilet

13年12月9日

【仕事中の眠気防止法】
・濡れタオルで首を濡らす
・ガムを噛む
・アロマを嗅ぐ
・頭寒足熱にする
・足の裏を床から浮かせる
・よく冷えた缶コーヒーを手のひらで包む
・昼食で冷たいメニューを選ぶ
・腕全体に水をかける
・歯を磨く
・ストレッチする #有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 20:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月9日

日本はワルイことしたんだから永久に手を後ろに回して殴られ続けろ、なんつったって「うるせえ知らねえよ馬鹿」っつう若い奴がワンサカ出てくるのは当然じゃないすかね。ヘイト肯定するわけじゃないけど。挙句「ニート」「貧乏人」「惨めな奴ども」なんて罵ったら火に油っしょ。

タグ:

posted at 19:59:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月9日

レポート「FRBのテーパリングは着実に近づいている〜円安ドル高を後押し〜」 bit.ly/1bqbL4A via @MonexJP:

タグ:

posted at 19:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

久しぶりにキッチン南海に行きたくなった

タグ:

posted at 19:57:38

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

幸せなのは、自分が苦しい時に黙って傍にいてくれる家族がいることです。

タグ:

posted at 19:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

もともとは反対者からの蔑称的な面があり、おまけに別なとこから僭称とまで言われて改名したわけで、やや自虐的なネタっぽさを持った単語に思っているので実のところネタ面を意識せずに使ってるのを見るのは好きでない。まあ、単語がメジャーになればそうも言ってられないが。

タグ:

posted at 19:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

江田氏は元たちあがれ・創新党とは合わないから、石原・橋下共同代表の下では合流しないだろう。ゆえにたちあがれを除く維新のほとんど、民主党から数人で大きな勢力を目指す。元たちあがれは、選挙対策で大人しく追従するかも。でも黙っていられるか。調整型の江田だが、もう下手な御輿はかつぐな。

タグ:

posted at 19:54:06

ito_haru @ito_haru

13年12月9日

第二の矢だ RT @Montague926: 追加緩和だ(迫真) RT ito_haru: だから余計なことしないで消費増税だけやめとけば良かったのよ

タグ:

posted at 19:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

江田憲司と渡辺喜美なら余裕で義美支持

タグ:

posted at 19:50:41

平松禎史 @Hiramatz

13年12月9日

2013.11.24 激論!コロシアム~これでいいのか?ニッポン~: youtu.be/r__qwMl1lic @youtube 「食の安全」 中国には毒食品でガンに苦しむ村が何百もあるそうだ。大量安価な商品で中国食材に頼る日本は大丈夫なのか?

タグ:

posted at 19:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

ふぁぼに拘って何になるのかわからんのです

タグ:

posted at 19:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月9日

敗訴したら会社に損害を与えたってことで代表訴訟ってのもありかな?

タグ:

posted at 19:47:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

益川さんの晩節の汚しっぷりは哀れむ他はない

タグ:

posted at 19:46:21

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年12月9日

ハグされるとストレスが軽減される、とかそんな言葉を見るたび、ただしイケメンに限る。とかただし美少女に限る、とかそんな言葉が出てくるので、俺としてはうるさい黙れ、一皮むけば全員臓物だ。ライフルで殺すぞ!とそんな感じに。

タグ:

posted at 19:46:13

津田大介 @tsuda

13年12月9日

音楽はそうだろうね。電子書籍も多分そうじゃないかな。 / 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに
npx.me/wKKi/Biex #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 19:46:05

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月9日

会社法ってことは善管注意義務・忠実義務違反による第三者への賠償責任を問うのかな?そうなると日本海庄やのパターンのやつだ。

タグ:

posted at 19:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

この事件とか何処で知り合うんだろうか? >>> 【衝撃事件の核心】“媚薬”飲んだ女性、ラブホで死亡…実は脱法ドラッグ、「覚醒剤より危険」の警告も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 19:45:06

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

男でも怖いと思うけどな。。。慣れの問題かな? >>> 性風俗とは違います!「誤解」解きつつ急成長するリラクゼーション業界 (産経新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/rzYf6

タグ:

posted at 19:44:31

寿限無る @jugemoon

13年12月9日

生活保護の受給要件を引き締めても不正受給を企む人はその企みをやめないしどうにかして穴を見つけて滑り込んでくる筈だし、一方狭めた門から弾かれた本当に保護の必要な境遇の人は諦めてしまうので餓死者は益々増えるばかり。結果的に実態としての不正受給率は上がる気がする。

タグ:

posted at 19:43:37

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

減税に景気対策の効果が無ければ経済拡大による税収増もないわけだからやっただけ財政赤字の要因になったというのは納得。需要面ではなく供給面でもラッファブル曲線の右側にいたなんてまずないだろうし。twitter.com/KitaAlps/statu...

タグ:

posted at 19:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年12月9日

泡吹いた “ゴキブリを素手で触らなくてはならないのがまずは大きな壁ですが、ゴキブリに麻酔を掛けたり、はんだ付けしたり、触覚にワイヤーを差し込んだりと取り付け作業もかなり細かく時間と手間が掛かり” plus.appgiga.jp/tabtab/2013/06...

タグ:

posted at 19:40:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月9日

女性の社会進出の結果、家庭料理の文化が崩壊したのが欧米なんだけども。

タグ:

posted at 19:40:32

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月9日

ワタミ過労自殺、両親が提訴 渡邉美樹議員らに「懲罰的慰謝料」 東京地裁 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 19:39:57

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月9日

よき友に三つあり一つにはレコードくるる友。 pic.twitter.com/Gw7DHVo21a

タグ:

posted at 19:39:44

宋 文洲 @sohbunshu

13年12月9日

日本株は完全に円相場連動だ。7-9月期のGDPが1.1%増と下方修正され、市場予想も下回ったのに日経300円も上がった。

タグ:

posted at 19:39:10

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月9日

コンビニで弁当を買えばワンコインで温かいご飯が食べられる。

タグ:

posted at 19:36:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

@myfavoritescene すでに東北まで直通する電車がないので、宇都宮線は仕方ないかなという気がします。

タグ:

posted at 19:36:16

もりかわゆきえ @yukky

13年12月9日

ビスマス鉱石って今話題性あるの???誰か教えてぇ〜!!

タグ:

posted at 19:35:58

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月9日

何度も言うけど「地雷ガールを踏んで足が吹っ飛んでもチンコが無事なら再び突撃する」って言いきっていたアー○マン先生こそ、男根の中の男根。

タグ:

posted at 19:31:57

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

まあそこまで深読みせんけど、「みんな」というところがすごく漠然してて中間共同体の崩壊を感じさせる

タグ:

posted at 19:31:20

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年12月9日

新自由主義系の政党が「みんな」を掲げているのが象徴的で、つまり「公的セクターで甘えた仕事をしている連中はみんなと同じように厳しい市場競争の波にもまれてで頑張れ」という意味。「みんな」の名の下にハードな市場競争への不参加を許さない。

タグ:

posted at 19:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

インタゲのようなものを伴わないでただQEだけやるのがリフレ、とかさらにけったいなものをリフレと呼んで攻撃する無益なストローマンが増えているように思う。まあ、部分部分を見て意味が一人歩きするくらいにリフレという単語がメジャーになったということなのだろうけど。

タグ:

posted at 19:25:52

無人機bot @mujinbot

13年12月9日

ロボローチ。これは日本の東京大学のチームが昆虫のゴキブリを改造手術して制作したサイボーグ型のゴキブリ。専用のコントローラーを使用しての遠隔操作に対応するとのこと。昆虫型サイボーグは狭い場所での偵察に役立つとされる。 pic.twitter.com/nkQdahGemI

タグ:

posted at 19:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“3Dプリンタ、中国が世界一に迫る “3D複製”で模倣被害拡大の懸念も (1/3) - ITmedia ニュース” htn.to/dQShb9

タグ:

posted at 19:19:17

optical_frog @optical_frog

13年12月9日

けっきょく「アルペジオ」を9話までみてしまいまった.コンゴウちゃんいぢめがひどかった.

タグ:

posted at 19:18:43

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

まあ、『最初は「インタゲ派」と呼ばれ、プレスコット流というかメインストリームなインタゲ派wから僭称といわれて「リフレ派」になったが、言ってる中身は「インフレ目標付き量的緩和」』という言葉そのものがベストなのだろう。

タグ:

posted at 19:18:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

これをまとめると『インフレ目標(その水準になることが見通せるまで引締ない)という時間軸政策の下で長期国債等を買入れ、テイラールール等の示す金利がゼロを上回る将来においてのベースマネーが増えてると予想させる』のがリフレとなるが、この説明まみれの定義は不評のようだ。

タグ:

posted at 19:16:20

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

期待インフレが正になったり均衡実質金利やらテイラールール的な最適金利がゼロを上回ることで、今のゼロ金利が金利政策としても緩和効果を持つ世界。その将来の貨幣供給(MBとMSの関係も今より正常化)を増やすと思わせることで、今の期待インフレを引き上げる。

タグ:

posted at 19:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

#掛算 3×4をあらわしている図を、ぜんぶえらびましょう。 pic.twitter.com/rwA49MnQ8V

タグ: 掛算

posted at 19:12:39

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

インタゲを伴わない長期国債買い入れに否定的だったことからすれば、QEの焦点はポートフォリオリバランスではなくインタゲによって緩和が続くと約束した将来の時点での貨幣供給の拡大が意識されていたのであろう。

タグ:

posted at 19:09:22

いのうえ ゆきひろ @osakayukihiro

13年12月9日

@sura_taro @myfavoritescene
これは「公明党用済み」と宣言された。と
言うことですか。
財界から。自民の代弁ですかね。

タグ:

posted at 19:06:35

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

二度までも比例単独悠々当選、渡辺に依怙贔屓されてる山内さん、江田新党に大義がないという言葉をそのまま返すわ。結党精神を失い、私党に堕したみんなの党こそ大義を失っている。◆新党かけこみ?(山内康一) - BLOGOS(ブロゴス) lite.blogos.com/article/75496/

タグ:

posted at 19:05:57

馬場正博 @realwavebaba

13年12月9日

本当に収入ゼロならそれこそ生活保護です。問題は病気になるまで、健康保険の重要性を認識せず支出の中で優先順位を下げてしまうことにもあります。 @ruttina @takahaki23 収入ゼロの人にも支払義務があり

タグ:

posted at 19:03:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

@myfavoritescene だったら、従来通り高崎線、宇都宮線にしておくのが良さそうですね。

タグ:

posted at 19:02:03

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

インタゲ+QEがリフレという線は(現代で一番始めにリフレという単語を使い出したはずの)ドラエモンの言葉なのでまあ自然だろう。インタゲはインフレ見通しをアンカーにすることで今日明日の引締はないと市場に約束をするという意味で時間軸政策の一種。某氏の言うような『気合いだ』政策ではない。

タグ:

posted at 19:00:36

松原 聡 @matsubara_s

13年12月9日

みんなの党。14名離党ですねえ・・。最初に事実上の指名解雇のような対応を受けた柿沢未途議員の株が上がるかな(上がる上がらないの前に、僕がもっとも評価する政治家の一人でありますが・・)。「みんな」が「みんな」じゃなくなっちゃいますね・・。

タグ:

posted at 18:57:15

前田敦司 @maeda

13年12月9日

「人口当たりの糖尿病患者数は全国ワーストクラスで「糖尿病になるのは、うどんばかり食べるから」との声も」はい.「表を見る限り、うどんと糖尿病の因果関係は薄そうだ」…絶句.統計という言葉はご存じですか. / “おいしすぎて……「うどん…” htn.to/itGr3b

タグ:

posted at 18:56:54

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

伊藤の補題にたどり着くまでがつらかった。

タグ:

posted at 18:53:30

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月9日

労働コストを下げようと安い労働者を入れたら、治安のコストが上がりましたってところか。 / “シンガポール 繁華街で外国人労働者が暴徒化 NHKニュース” htn.to/Mf2JVp

タグ:

posted at 18:53:17

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

飛行機か新幹線じゃないと来れませんががが

タグ:

posted at 18:52:21

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

課税は民間から政府への所得移転に過ぎず、税制はなるべく費用がかからず簡素な制度を望みたいところです

タグ:

posted at 18:51:32

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

無理を言い続けるなら連立解消して欲しい。自公、軽減税率導入時期再調整へ 消費税10%時困難  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1gRwNPa

タグ:

posted at 18:49:52

大平貴之 @ohiratec_mega

13年12月9日

原子力だよ。原子力発電を使えばいいんだよ。 pic.twitter.com/rnw5JCkXYB

タグ:

posted at 18:40:58

47NEWS @47news

13年12月9日

東北縦貫線、14年度末に開業 東京ー上野3・8キロ bit.ly/1f1799m

タグ:

posted at 18:40:10

ito_haru @ito_haru

13年12月9日

だから余計なことしないで消費増税だけやめとけば良かったのよ

タグ:

posted at 18:38:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

東京から大宮まではJRさいたま線にするのが一番分かりやすいかも。

タグ:

posted at 18:37:27

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

渡辺の方がまともか。

タグ:

posted at 18:36:38

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

江田ってリベラルで護憲だとしたらマスコミが持ち上げるのもわかるw

タグ:

posted at 18:36:23

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

一部、こだわっている人はいるものの、全体としてみたら黒木玄氏に賛成している人は多数だが、実際に何かを変えさせるにはPTAが圧力をかけないといけない。

タグ:

posted at 18:36:05

平野 浩 @h_hirano

13年12月9日

秘密保護法の強行採決は、安倍政権が傲慢、強権的で非妥協的な政権であるとのイメージを国民に与えた。安倍首相は負けて勝つという戦法を知らない。最後の土壇場で継続審議にしていたら、大幅なイメージチェンジになったろうし、支持率は上がったはず。得るものは少なく、失うものが大きい決断だった。

タグ:

posted at 18:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

自民がぽしゃったら今度はその空隙にどんな奴らが入り込んでくるか。ちとは考えろや。

タグ:

posted at 18:35:01

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

黒木玄氏の呼びかけに応えてみただけなのだけれども、2chや痛いニュースにも内容が転載されたので、朝日新聞の同内容の記事より拡散したと思う。

タグ:

posted at 18:33:52

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月9日

やってはならない対中外交 英フィナンシャル・タイムズ紙 goo.gl/Etju0K
英国のデビッド・キャメロン首相は今月初めに訪中した際、これ以上ないほどの低姿勢を見せた。同胞の英国人にとって、首相の熱心な自己卑下は、そう、恥ずかしかった。

タグ:

posted at 18:27:37

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

ネトウヨは相対評価なので、同一人物でも相対する人物によってネトウヨにも非ネトウヨにもなります。twitter.com/penewax/status...

タグ:

posted at 18:27:32

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

経済シバキなのはガチだけどな。

タグ:

posted at 18:25:03

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

元々橋下はあっち系だったふしがあるよな。太陽系とはかなり違ってたはず。ガチの右派とは違う。だからどうという話でもないけど。

タグ:

posted at 18:24:25

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

中道右派の渡辺と中道左派の江田の違いはあるが、基本政策は一致しているのだから、政策実現のための協力関係は残すべき。その意味でもみんなの党は代表を代えて心機一転したほうがよい。とにかく渡辺氏の嫌みな毒舌に辟易。このままでは渡辺個人商店は自民に吸収される道を選ぶしかなくなる。

タグ:

posted at 18:23:37

グレッグ @glegory

13年12月9日

中小企業なんて生産性が低いんだから、尚一層の円安や予期せぬインフレ予想がないと融資なんて受けても返済できないよ。要は金融緩和が非常に重要。この20年の日本の停滞の原因はデフレ予想円高シンドロームによると考えているのがリフレ派だと思うよ。だから当然、尚一層の金融緩和を主張する。

タグ:

posted at 18:16:07

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

江田新党は、今度こそ江田さんが党首になってね。元々江田氏が渡辺氏を誘ってみんなの党を結成、アジェンダも江田氏が作った。今、真っ二つに分かれるほどの造反者を出したのだから、比例の議席を返せだの除名だの悪あがきせず、自らの不徳を認め、渡辺氏は責任を取って代表を辞さないといけない。

タグ:

posted at 18:13:18

ふる古[Pray for JAPAN!] @tuttut_99

13年12月9日

第二の民主党になるのか…“@sunafukin99: 江田新党が橋下一派と合併するとしたら悪夢でしかないな。最悪の緊縮シバキ新党が誕生しそうだ。”

タグ:

posted at 18:11:52

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年12月9日

Money beats credit (and especially, Divisia money) wonkery.co.uk/blog/2013/10/4...

タグ:

posted at 18:11:11

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年12月9日

シベリア送りというと、よくシベリアに人を送ってるスターリンおじさんもシベリアに送られてたので、痛みを知る人が他人に優しいという話は嘘だなあ。と実感する日々です。 pic.twitter.com/tQ3DQ09l8I

タグ:

posted at 18:10:08

太一 @taichiiiiiiiii

13年12月9日

安倍首相はごく当たり前の、本当に普通の事しか言っていない。あまりにも普通な。これで独裁国家が始まって日本が戦争を起こすのかねえ・・・・・・・・・ #nhk #seiji #tbs #tvasahi

タグ: nhk seiji tbs tvasahi

posted at 18:10:02

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月9日

経済学者学的にはなぜ田中先生がヤリマン狂うをフォローしているかについてが研究対象になります(-_-)

タグ:

posted at 18:06:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

安倍総理の記者会見。

タグ:

posted at 18:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

ブダペストは欧州在住者にとっては温泉が街中にあるのがいい。ちゃんと40度あるとこもある。

タグ:

posted at 17:51:07

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

警察署に強盗、即御用 無職男(22)「警察署には金あると思った」 : 痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv... 刑務所は最後の福祉施設とかいうけど、戦後の余裕がない時って死刑連発したんだよな

タグ:

posted at 17:50:03

ITOK @ITOKtw

13年12月9日

特定秘密の保護に関する法律などでもそうですが,今より悪くなるかということを考えるときには,今より良くなる未来がなくならないかということも考慮に入れるべきだと思うのですよね。絶対的なマイナスだけでなく相対的にマイナスということも考えた方が良いと思います。

タグ:

posted at 17:47:03

ヤリマン狂う @yarimancrew

13年12月9日

会わない時間が長ければ長いほど自分の中でいい思い出だけが蘇って好きが増すんだよね。

タグ:

posted at 17:40:11

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

図書館+MacBook Airの良さに気付いた。MacBook持ってスタバでドヤ顔する気合いがないってのもあるけど、何より艦これしない #ネトゲ廃人

タグ: ネトゲ廃人

posted at 17:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

無駄使いせずに料理もうまけりゃ文句無し。 I hope she’ll be a fool—that’s the best thing a girl can be in this world, a beautiful little fool.

タグ:

posted at 17:37:59

dada @yuuraku

13年12月9日

デモというのは基本的に路上で世直しを始めちゃう酔っ払いを組織化しただけのことでありまして、権力がまともに取り合わないのも当たり前で。

タグ:

posted at 17:35:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

興亡は一瞬。刹那の幸福。岐路を自覚出来ぬあの時の己。

タグ:

posted at 17:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

13年12月9日

ブダペストは物価も高くなく、食物も美味しくてたしかにコスパが良かった。/欧州各都市の「親善度」調査、首位はブダペスト www.cnn.co.jp/travel/3504106...

タグ:

posted at 17:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

@APISIer 同じことを三橋も言ってます。。w

タグ:

posted at 17:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年12月9日

シンガポール 繁華街で外国人労働者が暴徒化 NHKニュース - www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
私が住んでた頃(90年代半ば)のシンガポールは治安が良くて有名な都市国家だったのにな...

タグ:

posted at 17:23:31

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月9日

ところが学年が進んでくると間違えることをいやがるようになる.そして速さより間違えないことを優先させるようになると,伸びなくなる.

タグ:

posted at 17:23:24

地雷魚 @Jiraygyo

13年12月9日

バブルの頃の「24時間戦えますか?」ってのも、高度経済成長期のモーレツ社員も働けば見返りあるからだものね。本当、景気良くなってくれれば、みんな手のひらクルーになるんだよ。今のような見返りなしに「モチベーションもっていけよ」とか煽られても、そりゃ病むわ。

タグ:

posted at 17:22:57

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月9日

子どもは自分が速くできないことはあまり好きになれないもののようだ.基本的なことは速くできるようになるまで練習させないと自主的にやるようにならない.速くやれていれば,間違えたらやり直せばいいと思っていて,間違えることへの抵抗は本来少ない.

タグ:

posted at 17:22:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

メルシュECB専務理事「ユーロ圏のインフレ率は依然、非常に抑制されている」「デフレリスクはない」「一段の金融政策措置のための手段を有している」

タグ:

posted at 17:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

大手電機メーカー社長「IT分野で海外での買収を進めていく」

タグ:

posted at 17:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

やった!二人からリプ来たで! twitter.com/ikasanma/statu...

タグ:

posted at 16:56:37

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

「陰謀を巡らすとき、相手も貴女の頸を虎視眈々と狙っており、既に匕首が迫っているかもしれない」

タグ:

posted at 16:56:09

ITOK @ITOKtw

13年12月9日

政界再編といっても自民党の人間は動かないわけですし,烏合集散という感じがいたしますです。

タグ:

posted at 16:55:51

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

twitter.com/hokusyu82/stat... 貧乏人でも命は惜しいし尊厳もあるよ。無いと勝手に思ってるのがアホ。

タグ:

posted at 16:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

すごくざっぱに言えば共産党が対外強硬路線に走ればスターリン、維新の会が雇用、再分配重視路線に走ればヒトラー。どっちが日本で起こりそうかって言われれば、後者でしょうということね。

タグ:

posted at 16:50:32

投資家X @investor3003

13年12月9日

年末に離党して新党作る人達は好きになれんな。大義無きお金目当てがありあり(笑)
比例代表でみんなの党に投票した有権者を無視するのもいただけませんね!

タグ:

posted at 16:47:40

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月9日

でもってハンドバック会話。自分「あのなぁ、86万円って言ったら、お父さんが必死で本一冊書いても貰えるかどうかの金額なんやで(←新書の話です)」娘B「で、本書く計画ないん?!」

タグ:

posted at 16:41:31

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

題が憎いじゃないですか The road to liberalistation is paved with certificates of deposit | FT Alphaville on.ft.com/1giHsFl

タグ:

posted at 16:39:08

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

ナチスみたいなの出てこないようにするにはナチスのやった「いいこと」を既存の政治勢力がやんなきゃなんないよ。ナチスダメだ全体主義駄ダメだと綺麗事言ってても、メシ食えないといつか出てくると思うけどね。日本とは限らないけど。

タグ:

posted at 16:37:18

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

①『「ヒトラーの経済政策」副題:世界恐慌からの奇跡的な復興 武田知弘 著(祥伝社)』を読む。その1 - Ddogのプログレッシブな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/282760...

タグ:

posted at 16:35:44

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

自民党の55年体制を中国共産党の一党独裁と重ねあわせる人がいるけど流石に違和感ありまくるなぁ。そんなん言っちゃえば、アメリカの二大政党制だって寡占なわけだし党内で調整されることは増えるから幅広い主張を持つ政治は難しくなっちゃうよね。日本は泡沫政党が山盛りだけど独占ではなかったし。

タグ:

posted at 16:28:49

中国住み @livein_china

13年12月9日

「上野東京ラインは全区間で運転見合わせてます」とか放送されても、上野と東京の間だけ止まってる感じ

タグ:

posted at 16:25:46

コーエン @aag95910

13年12月9日

地方議員はどうするんだろうね

タグ:

posted at 16:11:07

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

どこがヒトラーだよ。拡張的経済政策やったヒトラーに失礼だろ。

タグ:

posted at 16:10:34

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

ネオリベって政権取るまでは威勢がよくて簡単ですけど、とっても何も出来ないんですよね。生活が安定しないからw RT @basassang: @sankakutyuu 確かに、出来る出来ないよりも「面倒見が悪い」というのは政治家としては致命的な欠陥かもしれませんね。なるほどー

タグ:

posted at 16:10:30

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月9日

民主党時に唯一良かったのは、党税調廃止して政治家による政府税調で議論していたので内閣府税調のWebで議事や提出資料全てがほぼリアルタイムで議論の過程が全て見えたのに対して、自民党政権で再び党税調の議論の過程が闇の中へ

タグ:

posted at 16:09:21

basa @basassang

13年12月9日

@sankakutyuu 確かに、出来る出来ないよりも「面倒見が悪い」というのは政治家としては致命的な欠陥かもしれませんね。なるほどー

タグ:

posted at 16:09:13

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

ビンボー人にカネ配ったら迷わずに皆使うから、経済効果抜群やんけ!

タグ:

posted at 16:07:52

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

江田とか橋下とかは面倒見が悪いからダメですな。仮に政権とっても景気クソ悪くて政権維持できないのが目に見える。大坂でも「で、橋下さんなんか成果ありました?(・∀・)ニヤニヤ」と言う感じは日に日に強まってる。

タグ:

posted at 16:07:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月9日

自然条件がちがうから安く生産できないなら、生産をやめるか生産者へ価格差の補助金を出すかの二者択一で、関税をかけるというのは理屈に合わないだろう。➡重要農産物、関税必要=自然条件の違いを指摘−林農水相 bit.ly/1d4lT5N

タグ:

posted at 16:05:37

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月9日

■みんなの党の分裂→維新の会分裂。そして新党へ。公職選挙法では、比例区当選者の政党移動は禁止。ただし「新党」なら比例区当選者でも参加できるという「空白の一日」wを利用。

blog.kuruten.jp/newssource/278...

タグ:

posted at 16:05:20

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

マスコミは「江田新党への期待」を隠しきれないようだな。それも橋下が呼応したからだろうな。

タグ:

posted at 16:05:14

本石町日記 @hongokucho

13年12月9日

みんなの党は14人の離党かあ。

タグ:

posted at 16:04:26

本石町日記 @hongokucho

13年12月9日

財務省が独自に貨幣流通センターを作ってもいいと思います。郵貯の「切手」みたいな管理で。@cafeseaside

タグ:

posted at 16:00:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

ドイツ
経常収支-10月
結果 191億EUR 前回 197億EUR 予想 171億EUR
貿易収支-10月
結果 179億EUR 前回 204億EUR 予想 183億EUR

タグ:

posted at 16:00:19

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

江田新党が橋下一派と合併するとしたら悪夢でしかないな。最悪の緊縮シバキ新党が誕生しそうだ。

タグ:

posted at 15:59:54

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

ゴミとゴミをあわせて大きなゴミができたよ\(´・_・`)/

タグ:

posted at 15:58:57

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

リフレ派の中の人間が絡んでるなんてことはないだろうな。

タグ:

posted at 15:57:24

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

言っとくけど、橋下なんかが本格的に国政に出てきたら日本終わるよ。

タグ:

posted at 15:56:21

本石町日記 @hongokucho

13年12月9日

財務省がただで撒くと発行益が得られなくなります。@cafeseaside

タグ:

posted at 15:55:03

長谷川 規夫 @Norio_Hasegawa

13年12月9日

低所得者にカネ配ると、ある程度(人によってはあぶく銭扱いなら全額)使うから世の中にカネが回って成長するだろ。って思うんですがね。私なんかは。(低所得層) RT> j.mp/1d4ogps

タグ:

posted at 15:53:30

麗 TVは洗脳装置 @k_reichan

13年12月9日

至極当然の怒り
@us601: スズキ会長、怒りあらわ「軽自動車よりダイヤを増税しろ」www.iza.ne.jp/kiji/economy/n...「どう考えても弱い者いじめだ。増税ならダイヤモンドのような高級品にかけたほうがよほどいい」 pic.twitter.com/lF2JXTBsyu

タグ:

posted at 15:53:03

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月9日

レポートアップ。
12月日銀短観の予想:順調に景況感の改善が続く見込み - j.mp/1ck1MPC

タグ:

posted at 15:53:03

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月9日

レポートアップ。
遡及修正を反映し2013年度成長率見通しを下方修正 - j.mp/1ck1J6i

タグ:

posted at 15:52:38

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

"The bad outcome does not prove bad motives, but neither do the good motives excuse the bad outcome."

タグ:

posted at 15:52:31

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月9日

レポートアップ。
11月雇用統計は強含み、資産買入縮小の開始が視野に
- j.mp/1ck1FDt

タグ:

posted at 15:51:49

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

知り合いから、お前の知ってる萌え株どれがロング?と聞かれる。バブルや。

タグ:

posted at 15:50:39

47NEWS @47news

13年12月9日

速報:共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、初めて50%を割る。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunishio @yunishio

13年12月9日

「クールジャパンのカンファレンスで発表するときの、僕の肩書きが“外国人”。ああ、クールジャパン…。」twitter.com/GrlldChsAsp/st...

タグ:

posted at 15:47:24

志田義寧 @y_shida

13年12月9日

内閣支持率47%と10ポイント急落し初の50%割れ(共同通信)

タグ:

posted at 15:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年12月9日

そこなのか RT @jijicom: 給料全額返上の意向=徳洲会からの現金受領問題で−猪瀬都知事 bit.ly/1d4lUH0

タグ:

posted at 15:44:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

2012年の初頭も2013年の初頭も冬場の出稼ぎに出る北海道/東北日本海側/北陸の重機が普通に関東で稼働していた。

タグ:

posted at 15:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

本当に需要の中心が復興にあったら、土木発注価格は被災地の方が高くなるはずなんだけど、東京より安くなるように日銀も政府も何度も「インフレ懸念」を表明してたよね。

タグ:

posted at 15:41:17

民主くん @minshu_kun

13年12月9日

江田憲司(衆院神奈川8区)▽林宙紀(比例東北)▽青柳陽一郎、椎名毅(比例南関東)▽井出庸生(比例北陸信越)▽小池政就(比例東海)▽井坂信彦、畠中光成(比例近畿)の8衆院議員、小野次郎▽川田龍平▽寺田典城▽藤巻幸夫▽真山勇一▽柴田巧(比例)の6参院議員。江田さん以外みんな比例選出。

タグ:

posted at 15:38:18

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月9日

生活の党のホームページ見たら、谷亮子が副代表なのを知った。小沢一郎が落ちぶれたプロレスラーみたいになってるね。長州力が西口でやってる、みたいな。

タグ:

posted at 15:37:17

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月9日

おっしゃる通りです。公約にかかげていないことを進める場合は党議拘束を外すべきだと思います。この党議拘束がいかに日本の政治を腐らせているか‥。法案の中身もわからないまま採決にのぞんでいる議員がたくさんいるんです。 @ToDecoy 党議拘束が日本の議会政治をおかしくしてますよね。

タグ:

posted at 15:34:17

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

弱者救済のための積極的自由の擁護よりも反権力のための消極的自由の擁護の方が大事だということは秘密保護法があれだけ揉めた裏で生活保護法はあっさり改正されてしまったということからもこれ以上は何もいいません

タグ:

posted at 15:34:05

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

近づけば争い離れると寂しい。このバランスの上に人間は存在してますね。 RT @MINORULESEN: @sankakutyuu 一方で「席が決まっている」小中高タイプの場ではイジメが起きやすくなる、一長一短すな

タグ:

posted at 15:30:55

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

「一人で昼飯食べてる人を負け組扱いするのがおかしい」とリベラルは言い出す。これは結婚や雇用のアナロジーですよ。

タグ:

posted at 15:29:27

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

学校で昼ごはんのときに席移動を自由化すると誰も一緒に食べてくれないどうしようもない昼飯難民を生み出す。消極的自由は負け組を作る。

タグ:

posted at 15:27:43

ゲゲゲの武道館 @Asnail_Onthorns

13年12月9日

橋下徹と「考え方が全く一緒」ということは…江田憲司の新党には全く期待出来ないということやねw

橋下氏、江田新党と「巨大な塊つくる」 維新“発展的解消”も(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-...

タグ:

posted at 15:27:32

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

消極的自由は格差を広げますね(´・_・`) RT @cons_lieutenant: 何かしら競争はあるからリベラルだからどうこうといえないと思いますよ。どの弱者を定義するかは非常に難しいですし。「見えざる手」のアダム・スミスも決して弱者切り捨てではありませんでしたし。

タグ:

posted at 15:25:27

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月9日

民主主義を形にしたのが選挙。だから、公党の公約や理念というのは地球よりも重い。それを党が破ろうとすれば、有権者の代わりに党と戦うのが選ばれた議員の役目。私はデフレ時の消費税、TPP、震災後の続原発が「国民の生活が第一」でなかったから反旗を翻した。党を混乱させていると言われてもね。

タグ:

posted at 15:24:30

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月9日

今回の秘密保全法案で造反した議員の多くは「選挙の主張と相容れない」という理由だからでしょ。私は彼らに正義があると思っています。私も「党人としてあるまじき行動」で永久追放。政治家は党よりも有権者の付託をもとに行動するべきで、追放されたことなど後悔ゼロ。今でも正しかったと思っている。

タグ:

posted at 15:23:47

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

中国当局、「覚醒剤所持」稲沢市議を正式に逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... 時期的に胡散臭いのだが、市議は生きて帰っては来れない可能性が高い。

タグ:

posted at 15:22:50

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月9日

「みんなの党、分裂」って、この文字だけで笑える。それぞれの党。

タグ:

posted at 15:22:48

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年12月9日

現代は、実際の距離や年代に縛られない人間関係と、縛られまくる人間関係が混じり合う時代だ。その両者のバランスを保つことが(現代を生きる上で)大事だと思う。リアルとネット。リアルとバーチャル。その両方の特性を理解し、接することが大事だ。片方だけが正しいわけではない。そんな風に考える。

タグ:

posted at 15:02:10

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年12月9日

その一方で、リアルな人間関係の「束縛」(たとえば夫婦。たとえば親子)は現代では別の積極的意義を持つ。簡単にはリセットできない関係を自覚し、多少ほころびが出てきてもあえて耐える。あえて保つ。あえて守る。そのような努力を強いられるのは(限られた範囲では)極めて有意義だと思っている。

タグ:

posted at 14:58:13

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年12月9日

ましてやネットでの失言や黒歴史の暴露がリアルにも影響するならなおさらである。人間の「距離感」の定義は、空間の距離感のそれとはもはや一致しない。

タグ:

posted at 14:54:37

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年12月9日

ツイッターに限らずネットでよく思うこと。いわゆるリアルだけがリアルじゃない。ネットも十分リアルだと思う。年に一度年賀状を出しあうだけの親戚と、住所も性別も知らないけれど読書傾向から趣味や口癖まで知り尽くしているネットの知人とでどちらが深い知り合いか。簡単には判断できない。

タグ:

posted at 14:50:56

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

13年12月9日

"驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこだわる教え方”を続けているそうだ。" tmblr.co/ZBEvYy10iFS7z

タグ:

posted at 14:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

匿名希望botはイケメンですか? — 匿名希望bot(@karl_r_popper)氏のネット上の行動からは、そうではなさそうですね。 ask.fm/a/a0on7q30

タグ:

posted at 14:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年12月9日

これか。この意見はさすがに左派の間でも賛否分かれるだろう。 
twitter.com/hokusyu82/stat...

タグ:

posted at 14:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

#掛算 自分もまた「被害者」であることを自覚できていない人達は、実質的に掛算の順序に関するつまらないローカルルールを覚えているかどうかを問うだけの問題を見て、「8のまとまりが5つ」と「5のまとまりが8つ」を区別させる問題だと感じてしまうだろう。しかも自信たっぷりに。

タグ: 掛算

posted at 14:08:30

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

まぁ古くからの大企業なんかは昔からの慣行でガチガチだからウザいのが凄くわかるんだけども、裏返せば「十分に会社に保護をされている」ことの裏返しであったりもするわけですよ。専業主婦の苦悩とイイ会社に勤めてるサラリーマンの苦悩は似てると思う。有り難さに気づくのはポジションを降りてから。

タグ:

posted at 14:08:08

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月9日

給与所得控除 年収1200万円超えは縮小 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 14:06:20

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

たぶんだけど、社員旅行とかをやたらdisってる若者は大企業の人に多いでしょう。自分もそういう中にいたことがあるのでわかるんですが、逆に中小零細の人からすると共同体とか恒例のお決まりの行事というのがありがたく感じられたりするのだと思いますよ。要するにいいとこ勤めてる若者は贅沢。

タグ:

posted at 14:06:11

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

こういうのもそうで、共同体による保護というものを切実に要望する流れはどんどん強くなっていくと思う。食わせてくれるなら多少の束縛や不自由は飲むとならざるを得ない。

タグ:

posted at 14:02:37

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

お金がないから「個人主義」というものの重みに耐えられなくなってきてるんですよ。

タグ:

posted at 14:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年12月9日

前RT:これか。素数生成bot @primenumber_bot  「日常生活で、急に大きな素数が必要になることってありますよね。でもこれで安心!いつでもツイッターアカウントさえあれば、すぐに素数が手に入ります。」hamukazu.com/2013/11/27/in-...

タグ:

posted at 13:59:17

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

チャンネル桜、中野剛志とかああいうやつな。

タグ:

posted at 13:59:01

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

なぜリベラルが嫌われるのか?と城は言うものの、リバタリアニズムも面倒見をさらに悪くしたリベラルでしかないから、どっちも見向きもされないし、最終的にはスターリニズム的なものやナチズム的なものに向かうと思う。

タグ:

posted at 13:56:36

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月9日

巨泉って典型的な欧米「出羽守」だよな。こういう老人は絶滅危惧種だと思うのでそのうち姿を消すと思うが。

タグ:

posted at 13:56:04

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

某氏がリバタリアンは面倒見が悪いからダメって言ってた。

タグ:

posted at 13:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月9日

何故ならばそこだけ実際の政治に存在せんから、であろうかね。

タグ:

posted at 13:49:44

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

そこの@yagena氏の説明は分かりやすかった気がします。RT @nm5050: 包絡線の話、金曜日コピーした経済セミナーにあった気がする。

タグ:

posted at 13:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年12月9日

政治右派経済左派がネット世論では多分一番人気がある。

タグ:

posted at 13:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年12月9日

言っとくけどリベサヨも嫌われてるしネトウヨも嫌われてるけど、リバタリアンも若者から思いっきり嫌われてるからね。

タグ:

posted at 13:44:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

#掛算 普通の人達「掛順を見るだけでは思考過程はわからない。6×4のような式を書いただけで思考過程を説明したつもりになるのは誤り。掛順強制指導は典型的な思考過程軽視」。自分もまた被害者の一人であることを自覚できていない人達「掛順はどうでもよいと言う人は思考過程を軽視している」

タグ: 掛算

posted at 13:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マイソフ @maisov_J

13年12月9日

ウクライナ「不況だぁ」
EU「民主化するなら援助するよ。政治犯釈放とか」
ウクライナ政府「ごめん無理。ロシアに金借りる」
ウクライナ反対派「モスクワ支配じゃソビエトに逆戻りだろうゴルァ」←いまここ
180字でウクライナ暴動解説してみた

タグ:

posted at 13:35:08

MASAL @masaru_sakuma

13年12月9日

「みん党内維新派」ならクズオブクズではないのか?

タグ:

posted at 13:33:49

@koumori_2011

13年12月9日

オレンジ自由化の影響かな、昔はマズイみかんが一箱の中に何個もあったが、いまはほとんど味は均質化されて美味しい。
農業も自由化によって伸びる余地があるという証拠ですね。
自由貿易には良い面と悪い面が有る。
これは常識、その上でどう悪い面を極小化するのかが政治家と役人の仕事。

タグ:

posted at 13:33:31

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

ろくでもないことの幕開けにならなければいいが。

タグ:

posted at 13:33:20

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

twitter.com/smith796000/st... 似非ケインジアンってこれのことなんか。見てないけどマルクス経済学者とか言ってていかにもヤバそう。あと、塚本さんパコらせてください。

タグ:

posted at 13:32:49

optical_frog @optical_frog

13年12月9日

みなさんに今日の時間泥棒をご紹介しましょう:「地方病 (日本住血吸虫症)」ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0...

タグ:

posted at 13:32:19

積分定数 @sekibunnteisuu

13年12月9日

#掛算 そうすると、かけ算の順序など教育学部ではどう扱っているのか?に関して、ある大学では「逆の順序だと間違い」と教え、別の大学ではそうではない、ということはあり得る。

タグ: 掛算

posted at 13:31:31

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月9日

東京市場がいつも今日みたいに上がってくれますと、「毎日が給料日」になるんですけどね。私は昔週刊誌記者時代は週給制で働いていたので、「毎週が給料日」でも構いませんが(笑)

タグ:

posted at 13:30:46

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

.@takeda828 誤解のないように追記しますと、私は「赤ちゃんの急死を考える会」のような調査や事故事例分析は非常に重要だと考えています。その上で、そういった活動に関連するような統計学的分析が不足していて情けないな、という趣旨でした。

タグ:

posted at 13:30:44

積分定数 @sekibunnteisuu

13年12月9日

#掛算 これは推測したとおり。では、医学部や薬学部のような国家資格に関わる場合もそうなのか?、それも同様らしい。「医者になる学生にはこういうことを教えなさい」と国が決めているのではなくて、各大学が決めている。

タグ: 掛算

posted at 13:28:02

ゆうき まさみ @masyuuki

13年12月9日

またがって飛べそうね。 RT @AngelTouchPlus: 布団叩き? @charlie_aoyama: あれっ?なぜこうなる??? pic.twitter.com/vgezLlaEE6

タグ:

posted at 13:26:27

積分定数 @sekibunnteisuu

13年12月9日

#掛算 文科省に大学教育について問い合わせた。指導要領に該当するものはなく、国立大学含めて、授業内容に関する法的な規定はなく、大学の判断にゆだねられているとのこと。

タグ: 掛算

posted at 13:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

生産性が低いと投資の割合が高くならざるを得なくて、一般的に3割程度の支出が投資であるのに対してソ連は6割が投資だったと言われてる。

タグ:

posted at 13:23:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

めまいする(@@;

タグ:

posted at 13:21:41

kaoruww @kaoruww

13年12月9日

NHKが話題にする頃には暴落してるという経験則か RT @nhk_seikatsu: ”ビットコイン”と呼ばれるインターネット上の仮想通貨に今、世界の注目が集まっています。価値の裏付けがないにもかかわらず、投資の対象となり価格が急騰。なぜ仮想の通貨を選ぶ人が現れたのか。

タグ:

posted at 13:21:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

ボタンダウンなんか着てるMPいるんやな。紫系タイが比較的多いのが印象的。しかし、スリーピースはもうここでも化石やね Prime Minister's Questions: 27 November 2013: youtu.be/3pAsBdKa_8A @youtubeさんから

タグ:

posted at 13:15:55

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

ハイエクの理論を現実政策に適用しようとすると失敗するんだよな。そういう理論じゃないから。

タグ:

posted at 13:13:13

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月9日

あるTV特集で自衛隊員の人達が語ってたと記憶してるけど災害も含めた有事のために日々訓練を積んでいるが本音を言えばそれを現場で披露しない事が一番望ましいと語ってたことがすべてだろうな。

タグ:

posted at 13:13:00

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月9日

この人、何言っても「終身雇用」「世代間格差」の話に持ってくな。こういうリバタリアンも嫌いだよ俺は。/ なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) bylines.news.yahoo.co.jp/joshigeyuki/20...

タグ:

posted at 13:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月9日

自衛隊にせよ兵器にせよ大事なのは「存在」であって使われる事は本来望ましいとは言えない、もっとも存在そのものが無駄だという一部政治的向きはもっと最悪。

タグ:

posted at 13:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

.@takeda828 もちろん統計的な因果・要因分析が果たして政策を動かすために必要・有効かどうかは、また別の話ですが。個人的には、事例分析や基本的な集計統計でそれなりのことはわかるはずなのでそれで十分と思いますが、より「科学的」な根拠も必要・有効なケースもあるかもしれません。

タグ:

posted at 13:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木淳也 SUZUKI Jun'ya @JunyaTheSphere

13年12月9日

大友克洋紫綬褒章受章謝恩パーティーの祝賀メッセージボード・最終段階 pic.twitter.com/h5mIuSHww0

タグ:

posted at 13:02:18

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

田中秀臣氏のブロック基準とは何だろう。

タグ:

posted at 13:01:00

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

@TT65536 個人的には党派性から抜け出すことは出来ないと思うんでそれでいいと思うんです。あと、チベット問題と同じような論争は米国内でも抱えていますね。土人国家に介入するのが正しいのか間違いなのか。最近は放っとけ(だって感謝もされないしw)が優勢になりつつありますね。

タグ:

posted at 12:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

「低所得者にカネを与えると生産性が下がり経済成長にマイナス、高所得者にカネを与えると生産性が上がり経済成長にプラス」って真顔で言う奴らは、ぶん殴っていいんじゃないか?そもそもデフレなのに需要を無視して生産性ガーって言ってる時点で、そんなやつは、穴を掘って埋めてしまえ。

タグ:

posted at 12:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

それは消費が古典派が想定するように伸縮的には伸びないと言ってるわけだからドマクロリンと同じなんですよ。RT@yasuokajihei 「機械との競争」エリク・ブリニョルフソン (著), アンドリュー・マカフィー (著) によれば投資をすればするほど雇用は減り、消費は減る。

タグ:

posted at 12:57:37

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

.@takeda828 ありがとうございます。「赤ちゃんの急死を考える会」のデータも、原票も含めて実は見たのですが「制度的・環境的要因→事故」の因果を検証するような「統計分析」にはなかなか使えませんでした。事故事例よりも、むしろ認可や認可外保育園の詳細な統計のほうが必要になります

タグ:

posted at 12:57:33

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

こりゃかなりブロック例が多そうだ。

タグ:

posted at 12:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月9日

つまり個人売りで食ってる企業を潰して、そこででてきた失業者を法人を相手にして食ってる企業に吸収させよう、ってのが「消費を減らして投資をしよう」って言葉の意味するところなんだな。

タグ:

posted at 12:52:58

しんいち @amr_shin

13年12月9日

みんな分裂、江田氏ら10人超で新党 午後に離党届  :日本経済新聞 s.nikkei.com/IVW7rw

タグ:

posted at 12:52:04

武田 さち子 @takeda828

13年12月9日

@dojin_tw これを基に2009年「最低基準に関する申入書」を厚労省に提出しています。分析もしています。isa.sub.jp/toukei.htm この当たりのエスプリを詰め込んだのが拙著「保育事故を繰り返さないために」amzn.to/17KqxRS 

タグ:

posted at 12:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

財政効くんじゃね?金融だけじゃ足りないんじゃね?って言うと田中さんに怒られるんだもん。そんで古参がみんな「俺はリフレ派じゃないし」って言うというリフレ派ドーナツ化現象が起こって今に至ると。

タグ:

posted at 12:50:41

dada @yuuraku

13年12月9日

「巨泉のこんなモノいらない」って、いま思えば極めて民主党的な番組だったね。政権交代やカイカク気分を後押ししたのニュースステーションの比ではないくらい。

タグ:

posted at 12:49:57

武田 さち子 @takeda828

13年12月9日

@dojin_tw 赤ちゃんの急死を考える会isa.sub.jp/index.htmlが、報道されたものや会員の事故事例を一覧にしたものをもっています。月刊「保育情報」2010年2月No.399にも、1962年2月-2008年12月までの240件が掲載されています。 #保育事故

タグ: 保育事故

posted at 12:48:32

dada @yuuraku

13年12月9日

むかし、「こんなモノいらない」って番組がありまして、毎回どこの馬の骨だかわからぬ毛唐のおっさんに巨泉が「ヘイ!ジャック」ってお伺い立てていましたが、いいかげんそういうメンタリティからは卒業したほうがええで。

タグ:

posted at 12:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

江田新党って典型的な構造改革バカ政党になりそうで嫌な予感しかしない。

タグ:

posted at 12:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

結局はこういう構図だから財政を重く見だした人からリフレ支持から離れていったわけでしょ。在野で一番の大物だった津西さんも距離置きましたよね。

タグ:

posted at 12:44:26

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

13年12月9日

編集者によりますが、私はネーム完成後に下書きも見て「この構図わかりづらい、キャラの表情はこちらで」など作家さんと相談します。特に新人作家さんの場合。コマ割りを私が描いて説明する事も。…ある時、さだやすさんから「山内さんの絵、こんなに下手だったんですね(半笑い)」と言われた事が…

タグ:

posted at 12:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

リフレ派のパンピーたちがなんぼ財政も金融もつったって乗っかってるモデルの財政の効きが悪いんだからリフレ派学者はそら緊縮を希望するわな。ここにリフレ派学者とリフレ派の同床異夢が延々続いてるわけだが、それを指摘しても彼らは怒るだけだしね。

タグ:

posted at 12:42:27

グレッグ @glegory

13年12月9日

要は彼らの頭にあるのは全体のレベルアップじゃなくて特定層の利権維持なだけ。そこを壊されることをシバキと表現しているにすぎない。

タグ:

posted at 12:42:21

大平貴之 @ohiratec_mega

13年12月9日

女が男に騙されると、ひどい男に騙された~!とわめくのに、男が女に騙されると、「女ってずるい生き物だからね」と、悪びれもせず、騙された方がバカだと言う女が多い。

タグ:

posted at 12:41:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“児童虐待による社会的損失 —日本での試算— - A Fickle Child Psychiatrist” htn.to/qquR8D

タグ:

posted at 12:40:45

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

田中さんも構造改革論の誤解って本ではドマクロモデル持ちだして小泉竹中路線を批判するのは確かにしてるんだよ。だけども、財政に対する効果っていうのは小さく見てるんだよね。「財政も金融もどっちも」つってるリフレ派は経済学を理解していない()リフレ派の素人たちだけなんだよね。

タグ:

posted at 12:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/twdtCL

タグ:

posted at 12:39:14

グレッグ @glegory

13年12月9日

シバキ批判しているひとに限って、特定層の利益供与には親和的だけど、それに組みできない人にはよりシバキになり得ることを自覚してない。

タグ:

posted at 12:39:02

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

90年台の不況に関しては「日銀ももうちょっとやりようあったよね(三重野氏ね)」ってところまではリフレ派ではなくともある程度のコンセンサスは今でもある。リフレ派についていけないのは現状を脱却するのにさらなる金融緩和をやればいいと言ってるところなんだよ。

タグ:

posted at 12:38:44

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

というかリフレ派の出発点って財政ドマクロケインジアンだった岡田靖さんが、「こんだけ公共事業を積んでも景気回復しないのは日銀がサボってるからじゃねーか?」と掲示板で言い出したところで、そこにリフレ派学者として知られる飯田さんや田中さんや矢野さんがコテハンで登場した。

タグ:

posted at 12:37:08

グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

13年12月9日

twitter.com/ThomasKyoto/st...
【食】【ファッション】【デザイン】【観光】【外国人】
_人人人_
> 外国人 <
 ̄Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 12:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

本当は大衆もネオリベ的意識の高いシバキみたいなもんは求めてはいないと思うんだよな。

タグ:

posted at 12:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でんちゃん @euglena_dream

13年12月9日

その意味で例えるならモンストはドラクエに対するファイナルファンタジーですね笑

RT @fhiyoshi: ただの二番煎じでは? RT @kabuwakitahama モンスターストライクはミクシィが産み出した金の卵である。#モンスト pic.twitter.com/k3pSF5pk3w

タグ: モンスト

posted at 12:28:57

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

www.actuaries.jp/lib/collection... の数学... — アクチュアリー試験対策本ならば色々と出ていると思うので、それらを参照してください。三日で終わるか否かは人に... ask.fm/a/a0oij389

タグ:

posted at 12:28:33

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

一言で言って変な国ってことか。

タグ:

posted at 12:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

13年12月9日

反経済学の人は経済学者の言葉使わないで語ってもらいたいね。
当の経済学者に迷惑掛かるから。
都合のいいところを抜き出してトンデモ論語るのは卑怯だよ。

タグ:

posted at 12:26:37

Oricquen @oricquen

13年12月9日

@sunafukin99 米国は保守派が訴訟社会を批判している訳でもなく、一方でケネディが「国家があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたがあなたの国家のために何ができるか」と言ったり、日本のように単純に保守-リベラルを語れない複雑さがある。

タグ:

posted at 12:26:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月9日

「みんなの党」が「俺の党」と「奴らの党」になったと聞きました。

タグ:

posted at 12:24:10

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月9日

日銀官僚の「庭先掃除」論⇒『日銀は政府の子会社なので、連結して考えるのが正しい。日銀は、当座預金か日銀券を増やして国債を市中から買っている。負債としての国債が減少して、その分当座預金と日銀券が増えている。金利負担を減少させている』 bit.ly/J0Jz2z

タグ:

posted at 12:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www・・・バレルやろwww >>> 教諭、女装して女湯侵入の疑い - 社会ニュース : nikkansports.com ow.ly/rzvcP

タグ:

posted at 12:16:05

前田敦司 @maeda

13年12月9日

「皮膚移植という現実に直面して初めて…ググるのだ。その結果,湿潤治療というのがあって,自分が受けている治療とは別次元のような治り方をしていて,自分よりはるかに重傷のヤケドがいとも簡単に治っていることを知る。」 j.mp/1gR3iND

タグ:

posted at 12:16:03

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

あら?人気があるんだか?無いんだか? >>> 韓国、大規模な反政府デモ、朴槿恵大統領に退陣を要求|新華社日本語経済情報-新華ニュース- XINHUAXIA.JP - 中国経済情報を中心としたニュースサイト。 ow.ly/rzv8B

タグ:

posted at 12:14:48

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月9日

もっとも、ラプラドールは平気でクマの生肉を食べたという話を聞いたから、感受性には犬種によって違いがあるのだろう。

タグ:

posted at 12:14:07

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月9日

熊は肉だけでも巨大な強い動物だということがわかるのだろう。猪の場合どういう反応をするか興味津々である。

タグ:

posted at 12:12:51

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月9日

犬用にと熊と鹿の肉をいただいた。鹿の生肉はうまそうに食べたのだが、熊の肉はロボは匂っただけで顔をそむけた。レックスの方は一口飲みこんでから、ゲー、ゲーッ吐いて大変だった。煮込んでからやったら、両方とも喜んで食べた。「俺たちベアイーターだぞ」と自慢している様だった。

タグ:

posted at 12:11:42

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

“★就活において最も重要なことは事前準備と計画策定★ - <就職活動徹底ナビ!>” htn.to/mCkhvt #ネタ #ハウツー
他5コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.recn...

タグ: ネタ ハウツー

posted at 12:11:13

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

(再分配の原資=一人当たりの経済成長で拡大したパイの合計)の場合、再分配の原資は一人当たりの経済成長(例:一人当たり実質GDP成長率)がプラスである限り、再分配の原資は存在する。 / “「低成長だから再分配の原…” htn.to/RVsZ2i #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 12:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月9日

昨日、秩父の人に猪と鹿の肉を頂いた。焼いたり鍋にしたりして食べる予定。大好きなんだなあ、こういうの。少しは犬どもにも分けてやろう。以前、こんなことがあった。

タグ:

posted at 12:07:55

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

そこは誰かは使うと答えないと古典派理論は崩壊するんですが。。。RT@nikkanmoo リバタリアンくんとか、お金手に入ったら皆使うよね、と言っているのに対し、「自分は使わない」とか言っていて、お前の事じゃないだろ、と思った記憶が。。

タグ:

posted at 12:06:59

コーエン @aag95910

13年12月9日

わあ大変だあ RT “@googlenewsjp: 47NEWS > 共同ニュース > 国際収支、9カ月ぶり経常赤字 10月、過去5番目の金額 ( #47NEWS ) #googlenewsjp bit.ly/1buUFHe

タグ: 47NEWS googlenewsjp

posted at 12:06:57

mukaifumio @KitaAlps

13年12月9日

ブルームバーグ「7-9月実質GDPは年率1.1%増に下方修正-市場予想も下回る」
bit.ly/19aN7sN :「・・は『消費・設備投資が減速、輸出がマイナス化の一方、公共投資が牽引している』とし『アベノミクスのうち『第1の矢』の勢いが落ち『第2の矢』頼みと」

タグ:

posted at 12:06:06

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

年賀状はがきを街頭で売ってる人本当に気の毒だよな。そこらじゅうで売ってるのに、買ってる人がいるのを見たことがないもの。あの人達200人位集合させてそこに小泉と竹中並べたら放っておいても刃傷沙汰が起こりそうなのでぜひ見てみたい。

タグ:

posted at 12:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でんちゃん @euglena_dream

13年12月9日

@kabuwakitahama モンスターストライクはミクシィが産み出した金の卵である。
#モンスト pic.twitter.com/k3pSF5pk3w

タグ: モンスト

posted at 12:02:27

グレッグ @glegory

13年12月9日

ネットでささやかれているのは三橋、中野、藤井経済学であって、クルーグマンともスティグリッツともずいぶん違う。

タグ:

posted at 12:01:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

“ワールドカップの得点はPoisson分布、半導体設計で役立つ統計解析手法を一気に紹介 - EDA - Tech-On!” htn.to/kW7QsV #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 12:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

しかし保育事故問題は昔からあるのにこんな初歩的な統計的問題の解決すら試みられていないというのは、保育(事故)研究や保育園研究がすごく立ち遅れているということか。公衆衛生、社会疫学、経済学の専門家なら本業ついでの余暇活動でも多少はできるレベル。何やってんだと言われても仕方がない…

タグ:

posted at 11:59:23

グレッグ @glegory

13年12月9日

しかし、今の時期に党の離合集散してなんか意味あるの?お前らの権力闘争なんか何の意味もない。バカじゃねーの。国民の冷ややかな目がわからないなら余程のアホだわw

タグ:

posted at 11:57:40

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

そういう話でもないでしょうw RT@nikkanmoo コート買ったら、新しいコートが欲しくなるので、ハイエクは間違っている。

タグ:

posted at 11:56:06

47NEWS 速報 @47newsflash

13年12月9日

みんなの党の青柳、井坂、井出、畠中、林衆院議員と小野参院議員が離党の意向を表明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:54:03

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

(´・ω・`) RT@onakaitaimusi 数学的な討論を長々と続けなければならなきゃわからないような話は大抵の場合正しくねぇよ (・´з`・)

タグ:

posted at 11:53:41

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

消費税増税がどこまで効くんだろうな。

タグ:

posted at 11:52:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月9日

オレが政治家の好き嫌いでやっているかのようにいう人がいるけど、全く間違いだね。職業柄、政治家がいろいろな価値観をもっているのはリスペクトしている。政策中心なので、人は二の次と考えている。政治家でもないが、米国留学は国際関係論なので、その知見を求められればいうだけ

タグ:

posted at 11:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

WTとWPもややこしい。

タグ:

posted at 11:50:07

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月9日

zerohedge はQE3縮小予想でWSJ12月説 vs NYTimes年内無し説を比較 FTも12月説を採っている。
www.zerohedge.com/news/2013-12-0...

タグ:

posted at 11:49:33

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

続、とくになかった...

タグ:

posted at 11:49:22

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

という問題意識もあり何度か紹介している「認可保育園と認可外保育園における児童死亡率の差の検証」 d.hatena.ne.jp/dojin/20130323 を書いたがいかんせん統計が不十分すぎる。特に twilog.org/dojin_tw/date-... でも追記した低月齢児童問題だけでも解決したい続

タグ:

posted at 11:47:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

明日日赤、その前に鯉屋へ電話。自分用メモ。

タグ:

posted at 11:46:15

グレッグ @glegory

13年12月9日

クルーグマンがこれ以上の量的緩和は無意味だから財政出動で行け、何て言ってる?全く逆。4%のインフレを5年間続けろ、償還期間の長いリスク資産をもっと買え、日銀総裁はインフレ目標が達成できないことを緩和を止める言いわけにするな。達成するまでやり続けると公言しろと。全然違う。

タグ:

posted at 11:45:35

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月9日

僕はワンフレーズポリティクスに騙されるのもニセ科学に騙されるのも根は同じだと思うし、それはどちらも民主主義を危機に陥れるものだと思うよ

タグ:

posted at 11:45:18

おりた @toronei

13年12月9日

大衆が保守好みなんて、多分どこの国でもそう。フランスなんかもパリとパリ以外だとぜんぜん違うでしょ。

タグ:

posted at 11:43:44

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

好況の時は消費を減らしたら投資が増えるんじゃなくて消費が増えることを期待してそれ以上に投資が加速するから消費が比率で減ったようにみえるだけ。潜在的な成長率のもっと内側に現実世界の経済活動は存在するんだから消費減らした分が投資に回るとかそんなハッピーな世界じゃない。

タグ:

posted at 11:42:43

finalvent @finalvent

13年12月9日

リバタリアンはリベラリズムの正統だと思うがなあ。

タグ:

posted at 11:41:41

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

いまの主流経済学はハイエクと同じ間違いをしてるから何やらせてもダメ

タグ:

posted at 11:39:38

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

「ぼくが明日外出して新しいコートを買ったとしてそしたら失業は増えるんでしょうか?」 「そうです」とハイエクは答え三角形で埋め尽くされた黒板に向き直っていわく、しかしその理由を説明するには数学的な討論を長々と続けなければならないだろうが」blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/...

タグ:

posted at 11:39:18

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

彼の解説は完全な沈黙によって迎えられたが、リチャード・カーン(ケインズの理論発展を助けたうちの1人)が聴衆のなかにいて、冷たい沈黙を破らねばならないと彼は感じたのだった。 「あなたの考えでは」と彼はハイエクにたずねた。 blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/...

タグ:

posted at 11:38:37

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/... 1931年にフリードリヒ・ハイエクはケンブリッジで講義をおこなって、不況への対処法について説明した。 それはつまり「いちばん手っ取り早い解決法は、人々にとっては貯蓄をふやすこと、投資を回復させることだろう」というもので…。

タグ:

posted at 11:38:17

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

 巷間、「成長戦略」が喧しいが、高成長には高投資の経済構造が必要であり、それには、追加的需要→設備投資増→相対的な消費減という過程を経なければならない。常識と違い、投資促進策を並べても、大した効果は望めない。blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 11:37:24

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

君は経済構造を見たか blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 11:36:44

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

RT鍵 左派がデフレ不況万歳なのも「金をほしがるのは浅ましい」言うのも、全部そこにつながってんだろうなーと思う。>高齢化に伴い年金なり蓄えで生活できる層がメイン

タグ:

posted at 11:36:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月9日

はーれるや、はーれるや、はれるや。キングオブキングス、ロードオブロォーズ

タグ:

posted at 11:35:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

安倍首相が本日午後6時から記者会見を行う。
秘密保護法や韓国の防空識別圏拡大などについて見解を示す模様。

タグ:

posted at 11:35:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

日経平均株価 前引け 15,583円46銭 前週末比 283円60銭高

タグ:

posted at 11:34:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

菅官房長官
「マンデラ氏の追悼式、皇太子殿下と福田元首相が出席」

タグ:

posted at 11:34:39

finalvent @finalvent

13年12月9日

WPとAPの違いがわからん人もいる。

タグ:

posted at 11:34:32

Yoko @randomyoko

13年12月9日

開示してくれ。これこそ国民の知る権利。そして、やはり政府が動かねば。
【慰安婦問題】維新・中山成彬氏が慰安婦調査報告書の開示請求=『河野談話』検証する『歴史問題検証PT』 : 【2ch】どや速-どやさ速報- blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/ar...

タグ:

posted at 11:29:59

mukaifumio @KitaAlps

13年12月9日

一昨日の「経済をよくするっ」bit.ly/19ujQFP :「一気の消費増税を行えば・・また昔のような生産力に乏しく、過剰労働力に悩み貿易赤字に苦しむ時代が訪れるのであろうか・・今再び愚行と焦燥によって転落しようとしているということだ」・・拙コメントもしました

タグ:

posted at 11:29:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月9日

7~9月期のGDP改定値は下方修正 年率換算1.9%から1.1%に - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/131... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 11:29:29

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月9日

ちゃんと調査しようと考えてやる研究グループが世界にはたくさんあるんだよね。ゲームは子どもの情緒や行動に悪影響を与えない ― 英国の大学が調査 www.inside-games.jp/article/2013/1... @INSIDEjpさんから

タグ:

posted at 11:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

むしろ認可と認可外の制度的断絶や各種社会経済環境の違いや極端な事故死亡率の差に着目し、そこから何が事故を起こしうるのか(起こさなさそうなのか)を理解する検証するほうがケーススタディよりも有効かもしれないと常々思っている。続

タグ:

posted at 11:27:30

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月9日

みんなの党の寺田典城参院議員が離党意向を表明した。

タグ:

posted at 11:27:07

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月9日

社会に拠り所を作りましょうという話になってじゃあそれって何よって言われたらやはり日本だと仕事だし職場に尽きるよ。そうした身を置く場所が無いからこそ自己の存在なり境遇に苦しむ人たちが多々いる訳だから。

タグ:

posted at 11:26:39

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

13年12月9日

こういう「自己規制」があちこちにあるのだろうと思う。実際には、放送しても問題はなかったでしょうし。なにか言われたら、データを示せばよいだけの話ですから。

タグ:

posted at 11:26:35

finalvent @finalvent

13年12月9日

日本って、漢字の文化と和語の文化があり過ぎて、重たい言語だなあ。

タグ:

posted at 11:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月9日

ミクシィ、今日もストップ高です。もう別世界に行ってしまった。こんな感じのき動きですね。「モンスターストライク」人気云々ではなく、ミクシィ株自体がもうモンスター化です。この超常急騰力はなんだ、ですからね(笑)

タグ:

posted at 11:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年12月9日

2013年12月9日 11:03 - THAI PROTEST LEADER SUTHEP SAYS PROTEST CONTINUES, PARLIAMENTARY DISSOLUTION NOT HIS GOAL

タグ:

posted at 11:22:52

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

駒崎さんはじめこういう言い方をする当事者や運動家の多くは、「認可・認可外」というある種のレッテル化された認識枠組みによって逆に見えなくなってしまうものがあるがためにこのような言い方をしているのだろうから別に心配はしていないが、事故の発生を統計的観点から探るという視点からは、

タグ:

posted at 11:22:40

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月9日

安倍首相 18時から記者会見

タグ:

posted at 11:22:25

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年12月9日

尖閣問題で映像流出にブチ切れて法での規制を言い出したのは他ならぬミンスの仙石じゃねーかw RT @nipponichi8: 民主党 松原仁 国会対策委員長「民主党は国民の知る権利を守る党です。」←たちの悪い冗談かと思いました

タグ:

posted at 11:21:34

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月9日

トナカイという字を目にしてはびくっとする季節がやってきました。

タグ:

posted at 11:19:34

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月9日

現在日経平均は282円高。十分な上昇幅です。やはり円安効果大ですね。東京市場は対ドル円の103円台がお好みのようです。ここからぜひ5月の安値103・57円突破安を目指して欲しいものです。12月3日に103・37円まで行き反発したので、今回はぜひ突き破って下げてほしいですね。

タグ:

posted at 11:19:12

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

より統計的なレベルで事故の要因を検証したいのなら、やはりまずは認可と認可外における事故率や事故死亡率の差の要因を検証するのが早道だと思う。「認可・認可外にかかわらず」という言い方は、事故要因の原因を探る重要な手がかりの一つを軽視することにならないかと少し思う。もちろん、続

タグ:

posted at 11:18:49

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

「ムー」レベルの荒唐無稽な話を真顔で信じ込んでるからな。

タグ:

posted at 11:18:40

YOSHI @yoshicv

13年12月9日

仕事が無い原因も 仕事の種類が減ったことや中高年に仕事が回りすぎてることなんだと思うんです。未だに若い人のほうが仕事があると言う人もいるけど、30~40代が一番無いのかもしれないね。仕事を作らなきゃ。

タグ:

posted at 11:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月9日

消費税増税してる場合じゃねー!

タグ:

posted at 11:14:33

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月9日

サヨ界隈にここ最近見られる理想傾斜一辺倒ぶりを見てると高齢化に伴い年金なり蓄えで生活できる層がメインとなってしまったがための弊害じゃなかろうかとも思うところ。

タグ:

posted at 11:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

少なくとも「統計的な因果分析・要因分析」は、いくら詳細な保育現場の事故情報が開示されても原理的には不可能ということは認識されるべき。別に「統計的な因果分析・要因分析」ができなくても事故がなくなればそれでよいのだが、続

タグ:

posted at 11:11:28

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月9日

シンガポールのインド人街で暴動発生 いったい何が原因ですか? RT@sankei シンガポールで40年ぶりの暴動 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131...

タグ:

posted at 11:08:10

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

あと、ここでの駒崎さんはじめ、twitter.com/Hiroki_Komazak... 少なくない保育関係者や当事者・運動者が「認可・認可外に関わらず、事故情報を開示して要因分析や事後検証を」と主張する。これは全くその通りで、事故予防のみならず行政手続きとして最も重要だと思う。一方で続

タグ:

posted at 11:07:53

ののわ @nonowa_keizai

13年12月9日

日本のGDPは1.9%から1.1%に下方修正。主因は在庫だけど設備投資も伸び率ゼロに下方修正された。まあ法人企業統計見てるから予想は出来たんだけど改めて見せられるとヘコむよね。
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

タグ:

posted at 11:05:45

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

アカンやんw RT @nikkei_kinyunip: 7~9月のGDP、年率1.1%増に下方修正 設備投資低迷で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/IVPzsV

タグ:

posted at 11:03:41

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年12月9日

リフレ派ではないけどリフレ政策自体は支持してるよ

タグ:

posted at 11:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月9日

↓これでは根性論・精神論になってしまうがな。。。

タグ:

posted at 11:02:06

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

もちろん、キエフにいたわけではありません。
ロシア語のインターネット記事を読んで訳でもなく、単なる偶然。
昨日は日曜美術館カイユボットの特集を見て「ビジョン」について、深く感じて、ハーシュマンの著作を読んだ。
明日はハーシュマンの命日。それも偶然
@kyounoowari

タグ:

posted at 11:00:52

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

リフレ派やめたからといってデフレ派になったわけではないからな。当たり前だが。()

タグ:

posted at 11:00:32

Betterman @manatsu2001

13年12月9日

7-9月期GDP成長率が年率で一気に速報の1.9%増から1.1%増に下方修正されました。こんな粗末な統計は詐欺みたい。当速報値に対する市場の解読が全く的はずれになった。そのままに行けばアベノミクスが特定秘密になる日もそう遠くない。

タグ:

posted at 10:57:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月9日

@APISIer そりゃ労働者は受け入れやすいでしょうけど、それが有効需要にどう影響するのかがキモであって、価格調整の話ではない、ってことだと思いますが

タグ:

posted at 10:56:49

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月9日

一部の政治シンパは相変わらず勘違いしてるが経済が一服した感があるとはいえ長年の低迷による影響で国民は無謀な冒険に興味を抱けるほど余裕が無いという実態を直視しない連中は理想馬鹿と文句言われても仕方ないと思う。

タグ:

posted at 10:56:30

宋 文洲 @sohbunshu

13年12月9日

一瞬、みんなの党の記事と思ったタイトルだよ:「北序列2位を解任 反党行為で」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-...

タグ:

posted at 10:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

夕べ、ウクライナ飢饉についてつぶやいたら、今朝このNewS
レーニン像倒される、ウクライナで大規模デモ 2013.12.09.9:53
www.cnn.co.jp/world/35041070...
個人的に、よく起きること(コンステレーション)なんだけど、やはり不思議 @kyounoowari

タグ:

posted at 10:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年12月9日

小沢さきマティと松野は許さんと思ってる議員結構いるんじゃないの?

タグ:

posted at 10:49:59

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月9日

ユーロ円141円がらみの水準は高値170円vs安値95円のFibo61.8%のメジャー・レジスタンスのポイント。簡単にブレイクできるとは思われない。ここは注意深いポジショニングが必要。

タグ:

posted at 10:49:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

タイ・インラック首相
「タイ議会を解散する。」

タグ:

posted at 10:49:05

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

エエことやと思うけど、加速させてジャンプするアホが出てきそうやけど。>>> 横断歩道の高さを車道よりも10cmアップ 通過車両の平均速度が20kmダウン 滋賀・長浜市 - cyclist ow.ly/rzr0N

タグ:

posted at 10:48:12

志田義寧 @y_shida

13年12月9日

10:44 タイ議会を解散する=インラック首相(ロイター)

タグ:

posted at 10:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月9日

タイ首相 下院を解散するそうで

タグ:

posted at 10:44:49

dada @yuuraku

13年12月9日

しかし民主も維新も支持者は互いに嫌い合っているからどうにもならん話よのう。まだ鳩菅民主党と小沢自由党には「とにかく一度は政権交代」って大義名分があったが。

タグ:

posted at 10:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

ソ連と違ってフィンランドでは郊外の牧草地や森林の中を走る道路に「カーブ」があるんだ。おそらく道路は所有権の境界を走ってる。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 10:39:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月9日

JA全中会長はことあるごとに「コメや砂糖など農産品の重要5項目の関税維持を盛った国会決議」というが、これは単なる衆参の農水委員会での決議にすぎない。これを本会議での決議のように権威あるものであるかのようにいうのはまったくの虚偽。⇒ s.nikkei.com/18M43rB

タグ:

posted at 10:38:04

平野 浩 @h_hirano

13年12月9日

12年12月の衆院選と同一選だった東京都知事選で不思議なことがある。猪瀬知事の得票は644万7744票。東京都の衆院選の投票者総数は525万6655票。約120万の差がある。120万人が衆院選には投票しないで帰ったことになる。はて?bit.ly/18vcm57

タグ:

posted at 10:37:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

「道の駅」は北海道先行で始まったけど、移動だけでない楽しみがあって本当にありがたかった。

タグ:

posted at 10:34:46

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

みんなで名目賃金を切った場合、雇用は回復しないみたいなことクルーグマンが書いてたと思う

タグ:

posted at 10:34:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月9日

野呂美加さんについては、「でたらめしか言わない」という評価で充分です。以前、ブログにも書きましたが

タグ:

posted at 10:34:28

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

名目賃金を下げると雇用が増えるのは輸出が増えるからじゃないだろうか

タグ:

posted at 10:34:05

公益財団法人 ジャパンスタッドブックイン @JAIRS_JP

13年12月9日

1991年の有馬記念の優勝馬のダイユウサクが2013年12月に死亡したとの連絡がありました
www.meiba.jp/news/view/1427 pic.twitter.com/KII1cr0JNE

タグ:

posted at 10:33:37

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

@nikkanmoo そうなんですよね。少なくともそこの出口まではPKの言ってることは概ね正しいだろうなぁと思ってます。

タグ:

posted at 10:32:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

はじめてヨーロッパに行った時ヨーロッパ便はアンカレッジ経由が半分くらいだった。僕はソ連回りルートだったが、ツンドラ初めてみて感動した。あと、壁(たぶんフィンランドとの国境)を越えたとたんに道路の走り方が変わったのにびっくりした。

タグ:

posted at 10:32:39

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

中国
消費者物価指数(前年比)-11月
結果 3.0% 前回 3.2% 予想 3.1%
生産者物価指数(前年比)-11月
結果 -1.4% 前回 -1.5% 予想 -1.5%

タグ:

posted at 10:30:28

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年12月9日

米労働市場、ギアチェンジが必要か - WSJ.com on.wsj.com/1aMIYr8

タグ:

posted at 10:30:23

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

自分は今の先進国の停滞は総需要の停滞に負うところが多いと思うので、何等かの大変革が起きたらものすごい経済成長を少なくとも一人当たりでは見せると思ってますしね。ある意味であんま悲観的じゃない。

タグ:

posted at 10:29:08

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

高橋洋一色が濃くなりだしてから違和感を感じるようになってきたんだよね。故ドラエモン氏が活躍していた頃はそうでもなかった。

タグ:

posted at 10:28:29

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年12月9日

@Sowetsu ケースバイケースですけれど、そんなにおかしい考え方でもないですよ。最低賃金を下げるとか、名目賃金を下げると失業率は減り、賃金を上げると失業率は増えるということは殆ど確実なので。

タグ:

posted at 10:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

価格調整がスムーズじゃないから雇用が最大化しないという土俵の上ではそういう話になりますからね。雇用不足というのは価格調整が遅いから起こるというのが古典派的な考え方。だから賃下げしやすい仕組みにすると雇用が改善するという。

タグ:

posted at 10:26:42

Makoto AKAI @mktredwell

13年12月9日

@radiomikan 僕はその頃仕事に追われていたので論壇はほぼ記憶ないのですが、初期の小泉さんのころは、木村剛氏が全面にでていて、キャピタルフライトとかその手の話が多かったと思います。それが、いつのころからか、表に出ていなかったけど高橋洋一色が強くなった印象。

タグ:

posted at 10:25:51

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

@nikkanmoo 70年代の欧米の不況はなんなのかってとこで古典派的な見方が合ってるのかどうかがってとこが僕は分からないんですけどねー

タグ:

posted at 10:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月9日

@APISIer あそこは、古典派の二分法を否定する一つの要素として、そういう話を出しているだけで、19章で明確にそれは否定していると思うんだけど...

タグ:

posted at 10:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

日本の人口のほとんどは本州暖温帯に集中してるので北海道は亜寒帯と冷温帯の推移帯にしろ河川地形と大陸氷河氷食地形にしろ移動するだけでおもろい。 twitter.com/2akapaka2/stat...

タグ:

posted at 10:18:16

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

実質賃金の引き上げが家計の消費を刺激することで企業の投資を誘発すると考えるのか、それとも企業の収支を悪化させて投資を滞らせると考えるのか二つの考え方があるんだよね。リフレ派は後者なんだけど、自分はその見方は間違っているんじゃないかという思いを強めて今に至るわ。

タグ:

posted at 10:17:36

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

ジジイども引き連れて出て行ってくれたらwRT @baatarism: 馬淵金子新党でもできない限り、期待できないですね。まあ細野が出て行ったら民主党が少しマシになるけどw RT @kiba_r: 江田細野新党なんて、劣化民主党以外のなにものでもないだろ。

タグ:

posted at 10:16:37

non-chan @deathpppppp

13年12月9日

まどマギは数学!“@genkuroki: #掛算 論理的能力とは、誰か自分より立場の強い人が強制して来た約束にしたがい続ける能力ではない。論理的能力の中には整合性を保ちながら出発点の約束を自由に変更する能力も含まれている。”

タグ: 掛算

posted at 10:11:09

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

んで、クルーグマンがイッツバックのときよりも金融政策の評価を下げて、デレバレッジや恒常的不況をぶち破るには財政が必要みたいなこと言い出したけど、それまでは総需要がロバストだから財政やってもマンフレだとか非効率な支出だとか言ってゴミ扱いだった。

タグ:

posted at 10:10:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

問題は医師薬剤師も土木や建築と似ているところがあるな。知識と頭脳と技術でサービスするのがメインの仕事なのに、一般小売店と混同されて「原価率低すぎる」って叩かれてモノを売らないと維持できなくなってる面があるように思う。そうすれば小売店化する事業者も出てくる。

タグ:

posted at 10:10:26

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月9日

Macro and Other Market Musings: The Wrong Debate: Helicopter Drops vs. Quantative ... macromarketmusings.blogspot.com/2013/12/the-wr...

タグ:

posted at 10:09:34

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

@APISIer 浜田宏一・米イェール大学名誉教授は財政政策に否定的ですね。

タグ:

posted at 10:08:58

ののわ @nonowa_keizai

13年12月9日

日本の経常収支は初めて季節調整前と季節調整後の両方で赤字化。季調後の赤字はわずか4回目なのに2カ月連続。円安で喜んでいられるのも今のうちだけかもね。
www.mof.go.jp/international_...

タグ:

posted at 10:08:43

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

しかしリフレ派で「異端審問」みたいなことが起こってるのもバカバカしい話で、自分がリフレ派やめたのもそれが大きいな。

タグ:

posted at 10:08:41

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

リフレ派は小泉好景気のときまでは金融政策押しだけで全く問題ない、実際雇用も回復してるしもう役目は終わったっていう形でリフレ派大勝利だったんだよね。苺BBSもその時期は書き込み減ってたと思う。リーマンショック以降、金融押しだけでは足りないんじゃないかという疑念が膨らんできた。

タグ:

posted at 10:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月9日

マスコミがマスゴミという蔑称を貰って久しいが、マスコミがニュースソースを明かせない非公式の取材源を持っていることも事実。これまでの事の次第の流れを見ずに、単純に「広報が否定したから誤報」と思い込んではいけないと思うのだ。

タグ:

posted at 10:07:22

財務省 @MOF_Japan

13年12月9日

【国際収支】10月の経常収支は、所得収支が黒字幅を拡大したものの、貿易・サービス収支が赤字幅を拡大したことから、前年同月比5,487億円減の1,279億円の経常赤字
www.mof.go.jp/international_...

タグ:

posted at 10:07:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

対立点はないように思います。こっちがテンパっててうまく理解できませんでした。ごめんなさい。特に問題はないかと。 RT @k_reichan: @kumakuma1967_o @samanthanma
ほんの小さな呟きでしたm(._.)m

タグ:

posted at 10:05:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

自治体などの現場では何が人道的か、何が許されるか、結構悩んでると思います。

タグ:

posted at 10:04:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

地域間再分配を前提にできない現在の状態で、自治体が単身向け住宅を推進できるわけないわけです。住居って持続性のある事業ですからあまりに無責任になってしまう。

タグ:

posted at 10:03:22

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

一般理論の中でのケインズも実質賃金と雇用でマーシャリアン(リフレ派)っぽくも見えたり、PKっぽいことも言ってたり、彼自身が混乱してるわけだしね。

タグ:

posted at 10:02:36

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

ポストケインジアン自体がマイナーな存在ではあるだろうけど。

タグ:

posted at 10:02:33

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月9日

報告書に合わせて2年前、こういう記事を書いた。 無線放送を超えてネット進出を狙うNHK《松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」》 pc.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 10:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

低所得/単身者向けの住宅はもう公共事業としてやらない、財源になる前あたりの世帯形成初期層向けの公団事業はもうやらない、という意思決定はあったと思う。

タグ:

posted at 10:02:00

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月9日

これはNHKの公式見解が「検討の事実ない」というだけで、内では検討しているだろう。受信料「全世帯に義務化」 NHK「検討の事実ない」 | GoHoo gohoo.org/alerts/131208/ 2年前にはこんな報告書も出している。 www.nhk.or.jp/pr/keiei/seido...

タグ:

posted at 10:01:45

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

まあしかしこんだけ学派があって「海外ではマクロ経済学的にコンセンサスがあり・・・」なんて到底思えないけどな。

タグ:

posted at 10:01:31

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

この本の著者はポストケインジアンなので、そこから見るとクルーグマンもウッドフォードもマンキューも同じような土台の上で頑張ってる人という話になるんでしょう。RT@sunafukin99 マンキューとスティグリッツが同じとは思えないけどなあ。

タグ:

posted at 10:00:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

むしろ、前例を踏襲できなくなったのが30年前じゃないでしょうか。

タグ:

posted at 10:00:37

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

社会思想や政治哲学の古典(<20世紀)を読まなくなって久しいけど、再び読書サイクルに組み入れて行ってもいいかもしれないと思い始めた。ああいうのは時折読み返すことで新しい発見がありそうだし。そういう「同じ本を読み返す」という贅沢が「読破」数を伸ばすことに精一杯な頃にはできなかった。

タグ:

posted at 10:00:21

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

日経平均上げ幅300円超える。
輸出や資源、金融中心に堅調。
米雇用統計の指標が好感された模様。

タグ:

posted at 09:59:54

いかさんま @ikasanma

13年12月9日

なんか、女子高生とおぼわしき方々が、「人間は偏差値が15違うと分かり合えないらしい」と言ってた。
自慢だが、中学時代に5人ぐらいの入塾テストで偏差値100超えした俺は孤高の人 #DQN塾 #ぼっち

タグ: DQN塾 ぼっち

posted at 09:59:49

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

マンキューとスティグリッツが同じとは思えないけどなあ。

タグ:

posted at 09:58:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

長期的には財源になってる層にサービスを供給して金をとるって財の交換がないと経済が細っていくわけですが。

タグ:

posted at 09:58:25

dada @yuuraku

13年12月9日

みんなの党とネオリベ路線マンセーだったロキノン社の「SIGHT」も最近は放射脳とアンチ安倍路線に切り替えてたが、今度は江田新党でも持ち上げるのかいね。いや渋谷陽一じゃフィクサーには成れんだろうけど、いくら顔が岸信介に似ているからって。

タグ:

posted at 09:57:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

えっと、今みたいに自治体ごとの財源と裁量って建前になってると、高齢者にしろそれよりいくぶんましな若年者にしろ財源として期待できず、行政コストのかかる人を極力押し出したいわけですよ。現実問題として「財源になる層」は世帯もってるし。 twitter.com/k_wota/status/...

タグ:

posted at 09:57:24

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

このくくりだとマンキューもスティグリッツも一絡げにされてるっていうことはそういうことでしょうな

タグ:

posted at 09:57:02

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月9日

機密、かくも漏れるものか…福田元首相が経験談 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 09:56:08

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

リフレ派はケインジアンじゃなくてマーシャリアンでしょ

タグ:

posted at 09:55:38

永田 住人 @sabakuinu

13年12月9日

Q安倍内閣支持率 支持59.2(65.0) 不支持36.6(30.4)(FNN)

タグ:

posted at 09:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

マクロ経済学の学派←偽ケインジアンはどこよ? pic.twitter.com/lTMdkzAPFj

タグ:

posted at 09:51:44

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

偽ケインジアンでググったらこんなの出てきた

タグ:

posted at 09:49:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

俺のパーティ渡辺

タグ:

posted at 09:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

どの医者でも信用しろなんて事を誰か言ってたんですか?ならその人に意見して下さいよ。 RT @k_reichan: @samanthanma @kumakuma1967_o
因みに、今の時代、医者が粥をすすり、薬剤師がすき焼きを食う、って言葉があるようですね。

タグ:

posted at 09:31:10

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

三浦友和はもうすっかり…。「マイバックページ」で久々に見てびっくりした。

タグ:

posted at 09:29:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

まあどうせ誰かが答えているだろうけど、A菜というのは「茎レタス」の「間引き」の商品化だ。茎レタスはチシャトウという名前の方が知られてる事もあるみたいだ。A菜を目的とする栽培もあるのかもしれないが。

タグ:

posted at 09:28:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

ほとんど信者みたいになってしまう人がいるからなあ。

タグ:

posted at 09:26:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

【国民は、真実を知る権利がある】ってマスコミが叫んでるけど、【マスコミは、情報を先に知る利権がある】って言ってるだけだろ。現状だと国家機密がマスコミを通じて、国民ではなく隣国に流れる懸念の方が強いんじゃないの?

タグ:

posted at 09:25:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月9日

だから自分で診断していいってのはどうかしてるぜ

タグ:

posted at 09:24:27

麗 TVは洗脳装置 @k_reichan

13年12月9日

マトモな医者は最低限しか処方しない。医者もピンキリですよ。
@kumakuma1967_o: 必要最小限かどうかはプロの話で、僕はわかんないから医者に行くんで。こういう医者でもないのに診断しちゃうお母さんってのも怖いな。twitter.com/sally_ts/statu...

タグ:

posted at 09:13:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

機密情報保護の報道を見てると。日本人の機密情報に対する甘さなのか、公務員じゃなくても、企業の機密だって漏洩して、損害を与えたら罰せられるなんて当たり前。そうゆう意識が弱いから、日本は産業スパイもやり放題、隣国に危険な国があるのに。

タグ:

posted at 09:11:15

yonemura koichi @micungengyi

13年12月9日

崔龍海については、張と一緒に落っこちるんじゃねという風に見る人が国境では多いみたい。崔が張を追い落とした説ではなく・・。

タグ:

posted at 09:10:32

yonemura koichi @micungengyi

13年12月9日

張成沢失脚が直ちに北朝鮮国内に与える影響はたいしたことないと思うけど、中朝経済協力は全部あの人が仕切っていたわけだから、そこは相当な変化が予想される。

タグ:

posted at 09:08:31

小栗ショウコ @ShokoOguri

13年12月9日

保育園も同じ。保育の質は認可だから良し、認可外だから悪いじゃない。責任者の価値観で決まる

タグ:

posted at 09:00:36

働くおじさん @orange5109

13年12月9日

リツイートしようと思ったけど佐々木俊尚さんだったのでやめた

タグ:

posted at 08:56:26

mukaifumio @KitaAlps

13年12月9日

@himor_jp_sakura 了解です。話がずれつつあると思いつつ・・・でしたね。

タグ:

posted at 08:55:59

働くおじさん @orange5109

13年12月9日

これまでの金融、雇用緩和、財政緊縮路線を見てるとこういう流れはあんまり考えられなかったけどな。

タグ:

posted at 08:55:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

日本
国際収支[貿易収支]-10月
結果 -1兆919億円 前回 -8748億円 予想 -1兆55億円  
国際収支[経常収支]-10月
結果 -1279億円 前回 5873億円 予想 1489億円

タグ:

posted at 08:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

日本
GDPデフレーター(前年比)-3Q
結果 -0.3% 前回 -0.3% 予想 -0.3%
実質GDP(前期比年率)-3Q
結果 1.1% 前回 1.9% 予想 1.6%
名目GDP(前期比)-3Q
結果 0.3% 前回 0.4% 予想 0.4%

タグ:

posted at 08:53:05

mukaifumio @KitaAlps

13年12月9日

@yasudayasu_t 減税については、私は、景気対策としての減税は効果がなかっただけでなく、財政赤字の主要な原因の一つかと思っています。効果については、例えば米国には特殊な(構造的)要因があるのではないかと思っています。もちろん、具体的な設計次第という面はあると思いますが

タグ:

posted at 08:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“突然始まると悲惨! 親と子で「介護」の話をしよう|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/phLJJJ

タグ:

posted at 08:47:12

現代文たん @gendaibuntan

13年12月9日

日本では国家による経済規制や独占事業が多すぎたために経済競争の不活発や、汚職によって国民の利益が損なわれてきたわ。こうした反省から「官から民へ」を合言葉に、民間にできることは民間に、とできるだけ市場メカニズムの中で行わせる市場原理主義のような考え方が強まってきたのよ。

タグ:

posted at 08:45:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

そうなれば計画中の羽田新線からりんかい線で湾岸やディズニーにも直通できるので、五輪アクセスにも役立つでしょう。あと京葉線と総武線を連絡できれば空港間アクセスもできます。RT @sugawarataku: まったくですね。 RT JRがりんかい線を買収すればもっとスッキリしますね。

タグ:

posted at 08:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

φ(`д´)メモメモ…でも、研究者は捏造に関しては何も言わないんかな?反日ならRT @solamm: @hisakichee 流石に大学には研究者がいるようですよ

タグ:

posted at 08:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月9日

Reading:法人住民税6000億を国税に 自民税調 NHKニュース nhk.jp/N4Aq5jko …東京の話になっているが、大阪や企業城下町のようなところはどうなるだろうか。個人的な印象としては、悪くない方向性だと思うが。

タグ:

posted at 08:34:08

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

子供二人以上になると学費のためにアクセクと働き人生を楽しむヒマも余裕もないもんね。

タグ:

posted at 08:33:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

馬淵金子新党でもできない限り、期待できないですね。まあ細野が出て行ったら民主党が少しマシになるけどw RT @kiba_r: 江田細野新党なんて、劣化民主党以外のなにものでもないだろ。

タグ:

posted at 08:33:31

れごらす @DukeLegolas

13年12月9日

意識高いと消費増税と親和性高いと思いますね。

タグ:

posted at 08:33:02

れごらす @DukeLegolas

13年12月9日

意識高まった所で秘密保護法に反対するとは限らんし、消費税増税にだって賛成するようになるかも知れぬ。意識高まると一定の方向性に収斂するとか希望的観測が過ぎる。

タグ:

posted at 08:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

角川新書と仲間たち @kssc_sinsyo

13年12月9日

メルマガ『Daily MONEY JAPAN』の本日のトピックは「今週の注目銘柄!」です。ご担当は、株式評論家の北浜流一郎さん@kabuwakitahama。さて、本日の注目銘柄は? 平日無料毎朝配信のメルマガ、ご購読はこちらまで。archive.mag2.com/0000291231/ind...

タグ:

posted at 08:32:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

JRがりんかい線を買収すればもっとスッキリしますね。RT @sugawarataku: 千葉方面から山手線の西側へのアクセスは常に課題。ホームライナーでの京葉・りんかい直通はよい案のように思う。京葉線方面からだと池袋は新木場乗換で有楽町線でよいけど東京乗換新宿は面倒。

タグ:

posted at 08:30:48

働くおじさん @orange5109

13年12月9日

中庸をとれば全方面と対立するわね

タグ:

posted at 08:29:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

官僚の利益を矢面に出しているのが、他の反対論と違いますね。 / “東京新聞:特定秘密保護法 官僚制に“鎖”をつけよ:社説・コラム(TOKYO Web)” htn.to/FoiaTK

タグ:

posted at 08:29:06

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月9日

そう言えば、デフレ下で円高が輸入物価を押し下げ庶民を救うみたいなトンデモ理論もありましたねぇ。
RT @tadataru: アホみたいな円高で、海外へ生産拠点移さないとやっていけなかったからな。国内の雇用とか完全無視してたのが異常なんだよ。

タグ:

posted at 08:28:27

働くおじさん @orange5109

13年12月9日

@sunafukin99 僕はリフレ派でも良いです。どっちからも嫌がられそうだけど。

タグ:

posted at 08:28:00

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

共産党の場合は昔は「人民軍」は必要との立場だったと思うから、むしろ今の方がある意味で「劣化」しているとも言えそう。

タグ:

posted at 08:27:52

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月9日

「先祖から引き継がれてきた美術品を子孫に残そうという“家宝”意識が、希薄化している」とあるが、戦前はさらに売買や廃棄が当たり前だったのではないかと思われる。もちろん、民間の重要文化財の所在の多くが不明という事実自体は重要ではあるのだけど、現代特有という見方は違うのではないか。

タグ:

posted at 08:27:20

グレッグ @glegory

13年12月9日

ケチケチすんな、と言いたい。足りないのは金融緩和。物価水準目標を導入したら、毎年のように中銀に緩和プレッシャーがかかる。5年の長期で水準目標を組んだら、5年間はまず引き締めがないので、足下で需要も増える。その方が絶対お得だから。バブルは緩和のせいじゃない、金融監督をしっかり。

タグ:

posted at 08:24:13

uncorrelated @uncorrelated

13年12月9日

uncoさん、●んこさんは駄目みたいですがどの辺りが許容範囲でしょうか?餡子さんとかアンコさん、アンコリさ... — 「餡子」「アンコ」「アンコリ」は許容範囲です。ところで「子」がついているからと言って、ナンパされたことがあ... ask.fm/a/a0moe7k0

タグ:

posted at 08:23:02

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月9日

RT引用「戦後教育を受けた世代の2代目、そして3代目になると、父祖の重文保有を道楽のように捉え、相続を機に一気に手放すケースが増えている」 …唐突に戦後教育なる単語で事態の説明が開始されてなんだと思ったら産経新聞の記事だった。

タグ:

posted at 08:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

ベンガル飢饉の原因はチャーチルのインドへの差別感情にあったのではないかという話。 / “ベンガル飢饉(1943年)における英首相チャーチルの責任 - 孤帆の遠影碧空に尽き” htn.to/7eUt5W

タグ:

posted at 08:16:14

本石町日記 @hongokucho

13年12月9日

【超短期予想】ドル円は今年の最高値を突破して104円台も。(つまり、実際には…)。

タグ:

posted at 08:15:35

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

消費増税が総需要を減らして景気に悪影響があると思ってるなら、緊縮的政策でも同じことだろうに。

タグ:

posted at 08:15:25

時計塔のタイムマシン @sqasij

13年12月9日

@sunafukin99 民間企業からの事業補填、参入、あるいは民営化して成功する税政を目指す布石、と妄想していたら、民間企業に天下るための開拓史に想えてきて、清濁一体の舵取りってムズいものだと切なくなりました( ・ω・)つ旦~

タグ:

posted at 08:14:37

Mori Tatsuya @mori_tatsuya

13年12月9日

政治(学)の面倒なところは、ある問題が要求する知識や判断がその専門領域の外部にある場合であってもそれを無視することができないこと。人間の生命・自由・財産等々がかかわる問題であれば、「どこへでもついて行って、膝をまじえて」(『ソクラテスの弁明』)議論する一般的義務を負っている。

タグ:

posted at 08:13:49

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年12月9日

”ビットコイン”と呼ばれるインターネット上の仮想通貨に今、世界の注目が集まっています。価値の裏付けがないにもかかわらず、投資の対象となり価格が急騰。なぜ仮想の通貨を選ぶ人が現れたのか。成田大輔記者が生活情報ブログでお伝えします。nhk.jp/S0ltkl

タグ:

posted at 08:10:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“特定秘密保護法でも「国民の知る権利」は現行法より悪くはならない!安全保障とのバランスから必要悪として受け入れるべきだ  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/s6Rdy1

タグ:

posted at 08:09:11

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

φ(`д´)メモメモ…マヂでっか?RT @yuuraku: それが正男復活の狼煙であることに、まだ誰も気付いてはいなかった。

タグ:

posted at 08:08:57

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

リフレハゲ氏に限らず。

タグ:

posted at 08:08:11

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

なんかあの人の影響力が強すぎるような気がしてしょうがない。昔はそうでもなかったんじゃないかなあ、2000年代前半の苺とか。

タグ:

posted at 08:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

なんか知らんがリフレ派の主要論客が暗黒卿色に染まっていってるように思うのは考えすぎか?

タグ:

posted at 08:05:50

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

消費増税もそうだけど。

タグ:

posted at 08:03:28

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

少なくとも生活保護削減や公務員削減みたいな筋の悪い緊縮政策を今の状況でやるのはおかしいよなあ。

タグ:

posted at 08:02:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月9日

安倍首相「賃金は物価以上に上がっていくことが望ましい」

タグ:

posted at 08:01:39

銅板 @dover_dover

13年12月9日

@renpoo もちろんその通りです。デフレ退治に金融緩和は間違いなくすごくいいし、その結果名目成長も失業率もすごく改善する。でも新聞各紙は金融緩和を悪いものだと言いたげ。

タグ:

posted at 07:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

情報部門と政策立案部門との連携の欠如は作戦レベルにとどまらず国策レベルで重大な影響を及ぼした。例えば、三国同盟の是非、独ソ開戦の判断について情報部門は的確な情勢判断をしていたが、政策サイドから顧みられることはなかった。「まさか、この状況を誰も理解してないのか?」が私は一番怖い。

タグ:

posted at 07:57:55

佞言つかい @radeon3870

13年12月9日

財政緊縮の時代が終わりに近づく-来年の景気回復を後押しへ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MXBG9...

タグ:

posted at 07:57:46

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

元々渾然一体となってるはず(だと思うんだけど)がなんで日本では対立してしまってるのかよくわからん。

タグ:

posted at 07:57:23

シント @sinto28112485

13年12月9日

みわよしこ氏が批判してしまうのも無理がなく、2013年8月に実際に生活保護支給額が減らされ、翌年は消費税増税になるかもと予想されていたから、その上インフレターゲットされては生活保護受給者にとっては人為的にスタグフレーションを起こします、と言われるようなものだから。

タグ:

posted at 07:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月9日

ようやく、σ代数とσ加法族が同じものと分かって安心して眠れる。

タグ:

posted at 07:56:58

ITOK @ITOKtw

13年12月9日

これを保護しますとこれだけを保護しますは違うのですよね。列挙か限定かにはご注意。

タグ:

posted at 07:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年12月9日

11月から週次JGB調査に日銀オペ予想も加えました。コンセンサスを提供するのが目的ですが、この1カ月を見る限り、日にち、対象ゾーンともに結構当たっています。ご参考まで。

タグ:

posted at 07:55:47

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

なんかさ、アメリカの場合は金融政策派と財政政策派なんてはっきり分かれてなくてどっちもそれなりに重視するタイプ(クルーグマンのようなタイプ)がマクロ派の主流に見えるんだけど勘違いなのかな。

タグ:

posted at 07:55:23

シント @sinto28112485

13年12月9日

>生活保護リアルp.tl/-bXo の作者のみわよしこ氏がこの本でインフレターゲットを批判していると、生活保護にも詳しく、また理解をしてくれている田中秀臣先生がツイッターとブログで批判してしまったと言う悲しい衝突が起きてしまった。

タグ:

posted at 07:55:00

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

現行の防諜体制に関しては機密保全の法律の欠如を指摘しつつも「戦前のような機密法やスパイ防止法のような法律を新たに作るのは、世論の動向からも困難である」から「各省庁で不均等な機密に対する手続きを画一化することから着手」すべきとしているのが今から見て興味深い。2011年6月発行か。

タグ:

posted at 07:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“「叔父」切り捨てで個人独裁を強化した金正恩、張成沢失脚の謎を徹底検証する:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/PbmgCz

タグ:

posted at 07:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年12月9日

福島みずほ氏のブログに内閣官房作成の特定秘密の保護に関する法律案の逐条解説11月19日版(のPDFへのリンク)がある。立法の趣旨や解釈の根拠がありますので条文を読む際の参考になります。
福島みずほのどきどき日記 2013年12月05日 mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-238...

タグ:

posted at 07:52:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月9日

中国は防空識別圏を領空扱いしたから問題だったが、韓国はそうじゃないはずだから、それなら現状では問題ない。➡日本政府、冷静対応=防衛省三役「中国と違う」−韓国防空圏 dlvr.it/4SyTzy

タグ:

posted at 07:51:49

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

経済的厚生というものには、自由裁量の大きさというのも関連しているなあ、と。

タグ:

posted at 07:51:31

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

組織設計上の提案としては、大筋としては、1) 情報部門と政策立案部門の独立、2) 情報収集(インフォメーションの収集)と情報評価・分析(インテリジェンスの生産)の独立、3) 情報評価・分析部門の集約、あたりに落ち着くようだ。

タグ:

posted at 07:51:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月9日

“プラズマパネルのもう1つの悲話に思うこと:日経ビジネスオンライン” htn.to/BdVFa7

タグ:

posted at 07:46:00

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

偉い人()が勘違いして「おう交際費増やせや」とか言ってきたらにっこり笑って「無理です。稼いでからどうぞ」とお断りするかんたんなおしごとが待ってるよ!

タグ:

posted at 07:45:29

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月9日

円安加速 1ドル103円台 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 07:40:37

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

すらもたまに間違う

タグ:

posted at 07:40:01

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

【訂正)さらに、交際費が損金不算入額が半分になる(=課税所得減少)と、税効果会計上の将来見積り課税所得が減少するので、繰り延べ税金資産()の取崩が発生する可能性があります

タグ:

posted at 07:38:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

一方海軍の情報部門は陸軍に比べて質が低かったようである。例えば対米主体でありながら、陸軍が解読したストリップ・コードも解読できず、陸軍が解読済みなことも知らなかったそうだ。防諜意識は完全に欠落しており、ミッドウェー、山本長官撃墜、海軍甲乙事件など戦略水準で悪影響を及ぼした。

タグ:

posted at 07:36:46

志田義寧 @y_shida

13年12月9日

おはようございます。前週末は堅調な米雇用統計を受けて、米10年債利回りは一時2.93%まで上昇しましたが、結局2.88%で引けました。フォワードガイダンス強化が予想される中で、いい水準なのかもしれません。週次JGB調査は午前8時半締切りです。ご協力よろしくお願いいたします

タグ:

posted at 07:35:31

れごらす @DukeLegolas

13年12月9日

実力社会なんてのは擬制だからね。アメリカンドリームなんてその際たるもんでっしゃろ。

タグ:

posted at 07:35:14

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

税制が改正されたとしても、交際費が企業会計上の費用であることに変わりは無いので、繰越欠損が深い企業で「交際費を増やそう」というインセンティブは働かないです(厳密に言うと繰越欠損の8割の問題がありますが

タグ:

posted at 07:34:10

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

情報部門自体の活動は規模・予算の割には優れたものであったらしい。特に陸軍は、対ソ対中を中心に、情報収集、分析、防諜とも敵国から相当な警戒を受けるほどの活動水準に達していたようだ。例えば、米国国務省の用いていたグレー/ブラウン/ストリップ・コードは全て解読していたそうだ。

タグ:

posted at 07:33:52

すらたろう @sura_taro

13年12月9日

交際費の損金不算入制度は、交際費そのものを課税標準として課税されているわけじゃなくて、益金(収益)から交際費を損金(費用)として差引できないというもの。益金ー損金がもともとマイナスだったり、繰越欠損があると無関係であります

タグ:

posted at 07:31:54

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

具体的には、情報部門の地位が低く、作戦部門が独自に情報の収集・分析も行っていたため、設定された戦略・作戦に都合のよい情報ばかりが集められたり、情報のプロによって評価・加工される前の生データがそのまま政策決定者の手にわたってしまって消化不良を起こしてしまっていた、ということらしい。

タグ:

posted at 07:30:38

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年12月9日

米雇用に次ぐ円安材料、英中銀に「引き締め」観測 s.nikkei.com/1d3QD76

タグ:

posted at 07:30:13

Robert J Shiller @RobertJShiller

13年12月9日

Robert J. Shiller - Prize Lecture: Speculative Asset Prices www.nobelprize.org/nobel_prizes/e...

タグ:

posted at 07:29:58

よわめう @tacmasi

13年12月9日

ツネニアタマガー

タグ:

posted at 07:27:41

ITOK @ITOKtw

13年12月9日

ちょっと曖昧な気がするので補足。元々伝聞だろうと名誉毀損は成立します。判断が分かれたのは,社会的信用の低下が起こっている状態で,更に低下したか(低下の範囲が広がったか)です。判決文を読んでいないのですが,インターネットという広く開かれた媒体というのが関係するのではと思います。

タグ:

posted at 07:25:54

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

タブレットとノートの垣根が壊れていきますね

タグ:

posted at 07:25:42

島本 @pannacottaso_v2

13年12月9日

Win 8.1タブレットが人気爆発、レノボ「Miix 2」が即日完売で早くも品薄に - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news... そら売れるわな

タグ:

posted at 07:25:17

れごらす @DukeLegolas

13年12月9日

供給制約ってんなら予算投じたらよい。インフラ老朽化ラッシュはもう始まってやがるんだから。

タグ:

posted at 07:24:42

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

本書の基本的な主張は、旧軍では「情報利用者が情報部門に必要な情報の要求を行い、この要求に合わせて情報部門がデータを収集、分析し、インテリジェンスを生産して答える」という「インテリジェンス・サイクル」が回っていなかったことが問題だった、ということのようである。

タグ:

posted at 07:23:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

ロミオ氏はまだ「リフレ派」なのかな。よくわからんのよね。

タグ:

posted at 07:21:37

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

ところで、特定秘密保護法に関連して治安維持法/特高的な記憶を想起させる言説をよくみたけど、防諜体制に関して言うなら、軍機保護法(1899)→改正(1937)→国防保安法(1941)と憲兵の活動と比較する方が適切だったのではないだろうか。

タグ:

posted at 07:19:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月9日

「特定秘密保護法」が話題になってたけどよくわからなかったので、とりあえず時代を遡ろうと思って『日本軍のインテリジェンス: なぜ情報が活かされないのか』 www.amazon.co.jp/gp/product/406... を読んでみた。

タグ:

posted at 07:17:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

TLでもガチの「リフレ派」からある程度距離置いてる人は自分以外にもちらほら見受けられるんだけど、そういうスタンスをどう表現したらいいんだろうな。もちろんそれぞれ温度差はあるけど。

タグ:

posted at 07:13:16

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月9日

@hisakichee ディズニーランドは彼女と行く罰ゲームの場所だよねっ的な言動すると22〜3の男子が怪訝な顔するんですよ。「ディズニーランド、出来る前に生まれた年配の人の偏ったものの見方ですよ、ディズニーランド行けば普通現実を忘れられます」って。

タグ:

posted at 07:08:23

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月9日

#宮城県 おはようございます。今週は天気が荒れます。あす火曜日は風が大暴れ。泉ケ岳颪、蔵王颪、栗駒颪で瞬間30m以上の暴風に。あす夕方は鉄道のダイヤがマヒする恐れ。そして、今週の主役は初代冬将軍。いよいよ仙台でも初積雪。12日木曜日から寒波襲来。寒気団が居座り、冬到来。山は根雪に

タグ: 宮城県

posted at 07:04:05

tokyokitty @tokyokitty

13年12月9日

(‘w‘)<blog.livedoor.jp/tokyokitty_see... ニューヨーク上海連続体という用語を用いているが、ニューヨークの国際金融資本と上海閥は裏でつながっている(@w荒

タグ:

posted at 07:02:38

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

構造改革主義者にも日本型世間へのルサンチマンが色濃く見て取れる。

タグ:

posted at 07:02:30

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月9日

私の周りで飲んでる人達は土建、日雇い、土方も多いので公共投資に関しては雇用を増やす為にもどんどんやれが多いんだけどね。

タグ:

posted at 07:02:09

Kazuto Suzuki @KS_1013

13年12月9日

どこまでホントかわからないが、本屋が持つ「平等性」の話としては十分納得できる。 / ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話 e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408...

タグ:

posted at 07:00:04

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

まあよしみにしてもどっちもどっちだけどな。

タグ:

posted at 06:46:31

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

江田新党絡みでまたリフレ派の内ゲバが再燃しそう。

タグ:

posted at 06:45:16

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

「夫婦別姓」論にしても現代社会では混乱を助長するだけでろくなことはないのに、観念的な願望論だけで語る人が多すぎるよ。「大昔は別姓だった」云々も、一般庶民に姓がなかった時代に何言ってんだと。

タグ:

posted at 06:42:11

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

ホンマに 緩和>増税 で成長していけるんかね? ウチの業界でも3%は泣こう!でも後の2%は値上げ!って昨夜言ってたよw

タグ:

posted at 06:41:14

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年12月9日

There is a pragmatic (but not a libertarian) case for a “Basic Income Guarantee”: When I first read Milton Fri... bit.ly/1iNu11Y

タグ:

posted at 06:40:41

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

まあフェミなんてリベサヨ由来なんだけど結局はネオリベ的な弱肉強食原理を別な形で実現したに過ぎないことは島本氏の指摘通りだと思う。

タグ:

posted at 06:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年12月9日

速報:張成沢国防副委員長の解任理由は「分派」活動や、女性関係の乱れなど「不正腐敗」と朝鮮中央通信。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 06:32:02

47NEWS @47news

13年12月9日

速報:北朝鮮の朝鮮労働党は、金正恩第1書記の叔父の張成沢国防副委員長の全役職解任と党除名を決定。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 06:29:02

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

ウチなんてオール電化で夜間電力とか値上がりしとるから多分、10万円以上は年間電気代値上がりしとるで。核のゴミの問題はあるかもしれんけど、現状、持っている燃料分だけでも動かしたほうがエエんちゃうの?

タグ:

posted at 06:25:57

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月9日

@shinchanchi 「何が何でも金融政策の効果は認めない」という結論ありきなんでしょうねえ。「金融政策なんかで経済が上下したら、俺の今まで信じていた経済観がー」といったところでしょうかw

タグ:

posted at 06:24:08

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

ウチはオール電化やけど、少なくとも節約って感じではなかったよ。電気で文化的な生活をしてくれって感じやった。原発は二酸化炭素を出さないクリーンエネルギーって関電は謳ってたんチャウの?消費者は騙されたんかな?何や、アホくさいけど。

タグ:

posted at 06:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月9日

最近思うけどどうもリフレクラスタには原発やフェミの扱いではリベサヨに近いタイプが多いようだけどこの辺は自覚があるのかどうかとか。あと財政支出とか再分配関係は冷淡な人もいたりで、金融緩和以外ではネオリベに近い印象は強い。そっちからの転向組は多いようだし。

タグ:

posted at 06:16:48

質問者2 @shinchanchi

13年12月9日

@akita_kia そうですね。彼はこじれさせてる感じです。「データを見てその答えになる⁈」というのが。
教科書読んでれば、少しは違うかもですが、枚挙的な帰納法だと、テレビ、新聞、雑誌、ネット等には間違った情報が沢山あるのでトンデモになる率が高くなるかと。デフレは嗜好品(好みw

タグ:

posted at 06:12:32

ひさきっち @hisakichee

13年12月9日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして、今朝も働くんやで。月曜やん。始まるで。

タグ:

posted at 06:11:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月9日

自分は「リアリズム」派ではないが,例えば演奏家役で指使いがおかしいというのはみんな避ける努力はするけど(メリル・ストリープはそれでそこそこバイオリンを弾けるようになったとか),研究者役でそういう努力をしたというのは聞いたことがない.twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 05:51:27

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

単なる量的緩和ではなくインタゲとの併用を強調している点を鑑みれば、ポートフォリオリバランスではなくクルーグマンのモデルにおける『将来の』貨幣供給拡大みたいな話が重視されていたのであろう。 htn.to/4CkARq

タグ:

posted at 05:49:48

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月9日

朝日新聞なんて、記者が「5アンペアで生活してみました、工夫すればそんなに大変じゃないです、キリッ」って威張って窮乏生活すすめてたね。なんで電気使うのにいちいち頭使ったりしなきゃならんの?お前が趣味でやってろ。記事にするような内容ではない。

タグ:

posted at 05:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月9日

少数政党の在り方として、特定のポジション。例えば、党首を財務大臣なんかの特定の大臣にして、特定の法案を通すことを目標にしても選挙しても良いと思うんだよな。それ以外に関しては、連立相手に準じ、目標達成後には与党に入ることを公言しては?維新ならば、総務大臣と地方分権基本法とかさ

タグ:

posted at 05:32:51

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

もちろんインタゲではなく名目GDPタゲだとかのある程度の幅は認めた方が便利でいいだろうけど。 htn.to/4CkARq

タグ:

posted at 05:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

現代の日本で『リフレ』という単語を使い始めた人の意図した内容をリフレの定義の基本とするのが自然。それぞれが好き勝手な政策をリフレと呼んで、その言葉の指すものがバラバラになればそういった単語がある意味がなくなる。 htn.to/4CkARq

タグ:

posted at 05:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

最初は「インタゲ派」と呼ばれ、プレスコット流というかメインストリームなインタゲ派wから僭称といわれて「リフレ派」になったが、言ってる中身は「インフレ目標付き量的緩和」 / “■政府紙幣でリフレ実現を願…” htn.to/4CkARq #抜粋引用 #良内容 #記録

タグ: 抜粋引用 良内容 記録

posted at 05:12:48

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

拙速に過ぎた法案成立ではあったが、維新の会はよくやった。【増刊・中田宏】特定秘密保護法案で分かった安倍政権の限界、そして報道機関の嘘 « NAKDA.net www.nakada.net/week/7255

タグ:

posted at 05:11:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

ハードナッツ録画したのを見てます。なんてつまらない主人公。飽きれて白けたわ(^^;

タグ:

posted at 04:49:23

質問者2 @shinchanchi

13年12月9日

@myfavoritescene 12/20、ご都合が合えば、いかがでしょうか?ゑ
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 04:46:22

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

溝口介入ですね。両方やったので、為替もふれましたね。当時は日本にファイナンスして欲しい米国がいましたから。 @APISIer: 小泉政権期やってたことは非不胎化介入だよね。為替介入。単なる量的緩和って行われた事ないと思うけど。”

タグ:

posted at 04:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

産業構造的に土木は全く効きません。復興だけで超過需要です。首都圏では病院や卸売り市場新築工事が入札不調になってます。 @APISIer: 飯田先生はマンフレ関係なく土建事業は効かないと言ってますね。長期計画的にやれば効くらしいですが。d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/...

タグ:

posted at 04:40:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月9日

@onakaitaimusi そんなこと言ってましたっけ? ブログだと「法律違反」とか「異例の政策がとられたのは,政治が異例だった影響があるようにも思う」とか書いてますね。

タグ:

posted at 04:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

現実には金利分を財政ファイナンスしてます。“@APISIer: 量的緩和もコミュニケーション手段だったはずなんだけどなぁ。量的緩和自体に効果あるなら1000兆円買えば良いんじゃねと思わなくはない。目標にコミットして買はないと効かないと岩田副総裁も言ってたと思うけど。”

タグ:

posted at 04:32:30

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

変動相場では円高になるからでしょう。更に金融緩和すると良い=財政ファイナンスすれば良い、というのがクルーグマンかと“@APISIer: 財政政策は効かないという経済学者なら日本にはゴマンと居るよ。みんな緊縮財政派だけど。飯田先生はその緊縮財政派の主張を更に補強した形になってる

タグ:

posted at 04:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月9日

そういえば、田中先生の経済本投票を行ってかた気づいたのだが、今年読んだ経済本だと純粋に娯楽として面白かったのは『評判の科学』かと。経済の本かは微妙だけど。

タグ:

posted at 04:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月9日

しかし、湯本本の面白さに気づいてから、翁氏の本も過去に遡ってほとんど読んだし、一番読み返したのが白川本だったりするので、今年読んでいた経済本だと日銀の関係者の本を一番読んでいた気がするな。

タグ:

posted at 04:13:54

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年12月9日

株式会社の農業参入全面解禁、農業委員会制度の廃止、農協の金融業務の分離や独禁法適用除外廃止といった改革の本丸は全く手付かずのまま。これでは、アベノミクスの第3の矢は、帳尻あわせで、何も変わらない。消費税増税で、景気が低迷すれば、支持者は離れてゆくだろう。

タグ:

posted at 04:12:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月9日

湯本本だと、Goodfriendに言及しながら、財政政策的要素を持つが金融政策って結論付けてたような…。

タグ:

posted at 04:11:12

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

江田憲司氏は集団的自衛権行使は認めない。一理あるが、米国と同盟関係でありながら自分の手は汚さないという芸当は、手足をもがれた敗戦国ゆえの方便でもあった。しかし、領土侵略の危機にあって庇護だけよろしくとはもう言えない。◆政策運営の考え方 www.eda-k.net/policy/operati...

タグ:

posted at 04:09:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月9日

この時だったかな、日銀が信用緩和を開始して「日銀に財政政策をやるように圧力かけたリフレ派は許せない」って岩本センセが怒ってたけど、朝日新聞の記事によると1年以上前から日銀内で検討されてたみたいだね。「財政政策をやった日銀は許せない」って怒るべきかと。 @APISIer

タグ:

posted at 04:08:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

ちょいと身体が冷えたようだったのでお風呂にゆっくり漬かって来ました。

タグ:

posted at 03:53:25

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

@yasudayasu_t マクロ経済学の目標が雇用の最大化にあり、物価の上昇にあるわけではないからでしょう。物価を上げるためだけなら、答えは簡単で財政ファイナンスすれば良いのです。イエレンをはじめ、FRBは物価上昇の無い雇用の拡大こそ、所得拡大局面ととらえているのです。

タグ:

posted at 03:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr. Michio Kaku @michiokaku

13年12月9日

Can we read minds? Move objects by thought? Record memories? Liberate the mind from the body?
See The Future of the Mind (due Feb. 2014)

タグ:

posted at 03:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

江田細野新党なんて、劣化民主党以外のなにものでもないだろ。

タグ:

posted at 03:18:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

「コンクリートから人へ」とてもいいスローガンでした。結果は「コンクリート削って増税」って何処も誰も救わないクソ民主党がデフレ不況を悪化させただけって、あのまま民主党政権が続いてたらと思うとゾッとする。

タグ:

posted at 03:15:33

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

これこそどうしようもないこと。まさか新興国に発展するなとも原油使うなとも言えないし。将来的には発展してもらった方が恩恵あるし。

タグ:

posted at 03:10:01

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月9日

ツイッターで見かけた素人の意見に一々つっこむのもどうかと思うけど、放っておいたら、知識がない人間が真に受けるんだよな。アホ過ぎるから放置しているのに、反論がないのは反論できないんだなという「空気」を読む。それを元にネット皮肉屋が一言皮肉を書いて、フォロワーがRTして広まる。

タグ:

posted at 03:07:09

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月9日

そもそもこれはFRBの超緩和にも関わらず、世界的なデフレに足を引っ張られてる可能性を言及してるんだから、金融緩和自体は否定していなし、日本の金融緩和も否定してないどころか、他国もやってくれという内容だろ。
jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 03:01:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

生産がある程度活発になっていたから新規採用とかの感応度の高いとこの雇用が改善したが、人々の所得がいまいちのままだったのは2000年代は新興国の発展で原油などが上がって所得の漏出が続いたのが大きい。 / “Twitt…” htn.to/bDUWbR #研究 #記録

タグ: 研究 記録

posted at 03:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月9日

相変わらずデフレ派の批判は訳分からんな。リーマンショック後のFRBの大規模緩和があったから、あそこまでアメリカ経済が回復したんであって、殆ど何もしなかった白川日銀による日本経済と較べてみれば良い。低インフレどころかデフレじゃないか。
twitter.com/perfectspeIl/s...

タグ:

posted at 02:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

『ああ、これは中国からの輸入デフレだ、諦めよう』『ああ、これは人口デフレだ、諦めよう』と同じ感じに『ああ、これは理由すらわからない謎のディスインフレだ、諦めよう』となったらFRBも無能or日銀も無能でなかった、になるが。 htn.to/AFNhyF

タグ:

posted at 02:45:50

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

あくまでインフレ率を中長期的にコントロールするための手段を色々もっているのに手をこまねいていたから無能ということであって、インフレ率の変動の全ての理由が分かっていなかったから無能とされたわけではない。 htn.to/AFNhyF

タグ:

posted at 02:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月9日

千葉方面から山手線の西側へのアクセスは常に課題。ホームライナーでの京葉・りんかい直通はよい案のように思う。京葉線方面からだと池袋は新木場乗換で有楽町線でよいけど東京乗換新宿は面倒。

タグ:

posted at 02:37:05

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

謎があるからと手をこまねいてディスインフレの進展を許せば無能、謎があるからディスインフレ対策を強めよう(失業率ターゲットを下げるなどディスインフレを反転させるまで緩和強化しよう)として成功すれば有能。 / “Twitter…” htn.to/AFNhyF #ネタ

タグ: ネタ

posted at 02:36:56

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月9日

外国人が強い分野で論文を書くときは、立場が逆になるので怖い。実解析を踏まえた「リア充・可積分系」もやらないといけないのですが。

タグ:

posted at 02:31:47

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月9日

逆に、逆散乱の論文を私が書いたら、外国人には甘く見えるのかもしれない。ソリトンなら佐藤理論、離散パンルヴェなら坂井理論といった枠があり、日本人ならその枠で見ることを絶えず意識するが、どちらも日本の外では存在は知っていても、なんか凄そうだくらいにしか理解してない人が多そう。

タグ:

posted at 02:30:07

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月9日

外国人が書いた、日本風味な可積分系の論文は、ちょっと甘いものを時折見る。日本国内なら、論文発表の前にセミナーで話せば質問されて潰されそうな感じ。どこが新しいのか、どこがキーポイントなのか、本質的なところで理解してないのかも。

タグ:

posted at 02:26:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

例の一件までは「みんなの党」ってこういう行動原理に基づいて党の方針を決めてるものだと思い込んでいた>「官僚制に鎖をつけよ」今更びっくりもがっかりも大してしないんだけど、何だかなあ。

タグ:

posted at 02:23:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月9日

昨晩、9時半ごろ眠って4時間半ほど眠った所です。トイレに起きたついでに録画したぎんぎつね見てるんですけど、まだ昨日飲んだ大吟醸のアルコール分が残ってますorz

タグ:

posted at 02:21:25

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年12月9日

「twitterがバカ発見器ならfacebookは痛いオッサン発見器」と言った人があるそうで、実にうまいことを言うなあと感心しきり。本当にfacebookになると呑んべえのあいつも女好きのあいつも、みんなスポーツ自転車やフットサル、ワインに途上国支援に熱心な痛いオッサンに化ける。

タグ:

posted at 02:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年12月9日

Does DIY brain stimulation work? blog.ketyov.com/2013/12/diy-br...

タグ:

posted at 01:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年12月9日

Tyler Cowen rounds up evidence that yes, QE is inflationary. This puts Steve Williamson's story on the back foot. marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 01:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

まあ、気が付いた時には連携外してやるか。

タグ:

posted at 01:47:01

じっちゃま @hirosetakao

13年12月9日

極東の空域における緊張の高まりを物語るグラフ
goo.gl/zLl5HT #markethack

タグ: markethack

posted at 01:46:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月9日

低所得者を苦しめる消費税増税、食費だけじゃないよ。ガソリンや自動車、電車代に対しても、全てかかってくる。このままでは税金と年金健康保険料により生活費を食い潰されてしまう。

タグ:

posted at 01:40:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月9日

これが広まればミクラーシュの説明も格段にしやすくなるし、確実に盛り上がるからいいな。

タグ:

posted at 01:36:57

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

書いた内容に自信があればそれがどんなコメントとともに読まれようが構わないと思うがなあ。他人に読まれること自体が嫌なら公開の制限もできるのだし。

タグ:

posted at 01:30:54

ゴーヤ @go_ya

13年12月9日

そして皆鍵が掛かった

タグ:

posted at 01:28:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月9日

#掛算 エンドレスループはつらい。そろそろ誰か広報係を代わってもらえないものか。ツイッターにどのようなキーワードが現われたかに応じて効果的に掛順強制指導関連の自動連ツイをするボットを作れるのではないか?メンションとばされてもきちんと反応するようにすればきっと笑えることが起こる。

タグ: 掛算

posted at 01:25:59

黒猫亭 @chronekotei

13年12月9日

派手な金ぴか寺院なんて鎌倉時代くらいには権力者しか建立出来なかっただろうから、支配権が貴族から武家に移ったことで地味なお寺さんのほうが多くなったとかそんな流れだろうか。

タグ:

posted at 01:21:50

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

というか、こちらは普通に機能を使っているだけでそれをそちらの願う設定にして欲しいならお願いベースでしょ。そこに『アタマの悪い』とか『屑』とか書いて聞いて貰えると思うなんて、ねぇ。 @pppppppurin

タグ:

posted at 01:21:44

黒猫亭 @chronekotei

13年12月9日

そうすると、極楽浄土の煌びやかさを表現する必要もないから、寺院の建築様式なんかも地味になると謂う理屈かな。派手なお寺さんって要するに極楽はこんなに綺麗ですよと謂うわかりやすい表現だろうし。

タグ:

posted at 01:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年12月9日

因果応報とか極楽往生ではなく現世での修行や悟りを重視する辺りがマッチしたんだろうな。

タグ:

posted at 01:16:26

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

リンク先に対するコメントという形であって引用ではないし、twilogとかで見易いから連携してるんで切る気もないです。 @pppppppurin

タグ:

posted at 01:16:12

働くおじさん @orange5109

13年12月9日

そーか、DSM-5から。へー。

タグ:

posted at 01:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月9日

読売;国立社会保障・人口問題研究所は6日、2011年度の年金、医療、介護などの社会保障給付費が、前年度比2・7%増の107兆4950億円で、調査開始以来最高だったと発表した。;→これで財政再建等できる訳がない。ばーか。

タグ:

posted at 01:13:39

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

はてブのリンクのことを引用と言ってるのか。なら勝手に付くんで。はてブするなという要求ならのむ理由も義理もないんで悪しからず。 @pppppppurin

タグ:

posted at 01:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

13年12月9日

ポゴレリッチが真性田舎者だとすれば、グールドは真性変態。ミケランジェリは真性貴族。ポリーニは空海のような真性秀才。なんでも真性がよい。

タグ:

posted at 01:09:13

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月9日

そういやグリーンスパンがリフレの原典とか滅茶苦茶言ってた人だっけ。インタゲに反対していたグリーンスパンはインタゲ派の別称であるリフレとは相容れないのだが、勝手な『あれこそがリフレ』という信念を持っちゃうと修正効かないという例はたまに見る。

タグ:

posted at 01:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年12月9日

ふぁぼるけど決してRTしないタイプの人間はほとぼりが冷めて改変やインスパイアで出すためのネタにしてるんだろうなと思うくらいには病人です。治しません。

タグ:

posted at 01:02:47

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年12月9日

完璧主義は低い自己評価につながりかねないなと、こんな時間まで家事やってる奥さん見て思った

タグ:

posted at 01:01:16

Masa Okumura @mokumura

13年12月9日

日本の政治家・官僚は未だに、エネルギー計画は政治的な理由では政策出来ない事がわからない様子である。米国でもエネルギー政策は無策で、保守派がひはんしたが、今起きているエネルギーの転換はすべて技術革新と地政学にコントロールされて起きている。技術革新と地政学がエネルギー政策を決める。

タグ:

posted at 01:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

13年12月9日

公立学校の先生を非常勤にするというのは端的に言えばこういう事なのだと思う。そういうリスクを考えて雇用を考えるべき。-- 「【衝撃事件の核心】都教委も仰天、AV女優だったエリート先生」:イザ! www.iza.ne.jp/kiji/events/ne...

タグ:

posted at 00:54:36

黒猫亭 @chronekotei

13年12月9日

貴族階級が国家事業として大陸の宗教を持ち込んだ時期が終わって、武士階級が禅と結び附いたり庶民に仏教が降りていった流れなんかと関係があるのかな。

タグ:

posted at 00:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年12月9日

今年あったFNS歌謡祭のセットリストを見たが華原朋美は「夢破れて」を歌ったのではないのか。年末放送されてる数多の音楽番組で岩谷さんへの追悼が行われないのは悲しいし寂しいね。戦後日本の芸能史は岩谷さんの存在抜きには語れないでしょ。見る予定はないけど紅白歌合戦では取り上げてほしいね

タグ:

posted at 00:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

ベンガル飢饉はナチスのホロコーストと同時期。ウクライナ飢饉は南京事件と同じ頃に起きた。どちらも戦前の話。しかし、カンボジアの虐殺が起きたのは1970年代。あの頃、日本のマスコミはプノンペン解放万歳!と叫び、虐殺についても殆ど報道しなかった。今も紙面を書いた人は生きているかと。

タグ:

posted at 00:47:28

lakehill @lakehill

13年12月9日

小泉政権ができた頃は「日本は他のOECD諸国に比べて土建業のGDPに占める割合が多すぎで問題」とか言われてたような、アレは何だったんだ

タグ:

posted at 00:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月9日

毎日;<安倍首相>座禅「目が覚めたら静か。嵐が過ぎ去った感じ」;「朝、目が覚めたら、国会のあたりが静かだったので、何か嵐が過ぎ去った感じがした。1日たつとこんなに違うのか」;→こんなことをのたまっている奴がいる。国民は決して忘れてはならない。

タグ:

posted at 00:43:05

オッカム @oxomckoe

13年12月9日

日本のように私立大学がたくさんある国では、大学の無償化は不可能でしょうね。僕が若い頃は若年人口が多かったし、景気もよかったので、公私バランスとやらで、国立大学の学費もどんどん上がった。同じく学費高いなら東京の私大に行くよね。私学助成を止めて国立を無料にする度胸があれば別だけど。

タグ:

posted at 00:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年12月9日

小泉政権の時にあんだけ土建屋を潰しといて今になって土木・建築業の供給に問題があるとか言われてもなあ

タグ:

posted at 00:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月9日

江田憲司が財政再建主義の反リフレだと?何言ってんだ。だからもうツイッターは読みたくないんだ。

タグ:

posted at 00:27:24

ぜく @ystt

13年12月9日

“米国雇用統計は市場のコンセンサスを超えて改善を示す!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/gqTXBb

タグ:

posted at 00:25:09

ぜく @ystt

13年12月9日

“景気動向指数に見る我が国の景気は順調に拡大!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/rkHauN

タグ:

posted at 00:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月9日

“来週月曜日12月9日に発表されるGDP統計2次QEは1次QEからやや下方修正か?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/NpjZaV

タグ:

posted at 00:23:09

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月9日

・・・「同盟国の日本は防空圏を撤回すべきだとしているが、米国はこの見解を取りそうにない」とし、「本当に問題なのは、防空圏の運用に当たって中国が何をするかだ。米国が手続きを重視する姿勢を強めているのはそのためだ」;→日米の温度差。これを読み間違えると日本にとって命とり。

タグ:

posted at 00:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月9日

・・・米国防当局者は、中国が防空圏を「実施」すべきでないとする米国の見解を繰り返した。こうした発言は、中国政府が当初発表した厳しい規則の適用を控えることに対する米国の期待を示唆しているとみられる。 ・・・MITのテイラー・フラベル氏は・・

タグ:

posted at 00:20:50

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月9日

WSJ;防空識別圏問題で、米中の対立に軟化の兆し;北京を訪れたバイデン米副大統領は4日、中国の習近平国家主席と5時間以上にわたり会談・・バイデン氏が会談で重視したのは不測の事態を避けるため、中国と周辺国の間で「交戦規定」を明確にすることだった。・・・

タグ:

posted at 00:18:58

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

13年12月9日

ほら、ビスマス結晶作りの堀石氏が怒ってる。

タグ:

posted at 00:18:09

招き猫 @kyounoowari

13年12月9日

ナチズムに捉われると、もっと悲惨な出来事が世界中に転がっている事を見失う。ベンガル飢饉はなぜ起きたのか?どの国の支配下で、誰が統治の責任者(管理者)だったのか?blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/9...

タグ:

posted at 00:15:47

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

13年12月9日

あっ、致命的誤変換が。
×「再エネが参入できない」→○「再エネが算入できない」
www.meti.go.jp/committee/soug... 資料ではいかに再エネが使えないが丁寧に数字で説明しています。

タグ:

posted at 00:15:01

シータ @Perfect_Insider

13年12月9日

運用者が全面的に善良かつミスを犯さない前提の制度設計は誤っているが、運用者が全面的に悪意かつ愚劣であることを前提にした制度批判というのも同じぐらい誤っている。

タグ:

posted at 00:14:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月9日

(春・夏・秋・冬)×(晴れ・曇り・雨・雪)。砂丘歩きは多角的に楽しめそうですね!RT @Naoki201102: @yamagen_jp 忘れがたき故郷 高校の遠足は3年間ずっと鳥取砂丘でした

タグ:

posted at 00:14:44

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月9日

割合自由ですよ。先日、都内の某準大手証券の機関投資家向けセミナーで話しました。RT @freedman619: 富山の野村証券も来てくださいよ。…今は楽天の雇用人でも来てくださいよ。そういう点は楽天は自由じゃないんですか。…RT@yamagen_jp @umetoranosuke

タグ:

posted at 00:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

13年12月9日

なんにせよミスコンにはそんなに目くじら立てんでもとは思うんですが、「ミス理系」がヘンなのは「ミス社会学」とか「ミス計量経済学」とかがヘンなのと同じ理由だと思うな。

タグ:

posted at 00:06:23

lakehill @lakehill

13年12月9日

今は真面目に働いても一生ワープアで結婚できない確率は多分、昔より高いし

タグ:

posted at 00:05:45

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました