Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月08日(水)

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

14年1月8日

「やしきたかじん」について大阪の人がどれほどの思い入れがあるか私の知るところではありませんが、こういう性質の人間を有難がってしまう気質そのものが、橋下徹のような低質な者まで知事に市長にと祭り上げてしまった。その延長線上に大阪府の起債許可団体転落や大阪維新の会の汚職の頻発もある。

タグ:

posted at 00:16:33

地雷魚 @Jiraygyo

14年1月8日

海音寺潮五郎先生、軍隊時代「命令に従わない奴は切る」と上官に言われたとき「斬れるもんなら斬って見ろ!!」と言った逸話があります。これは上官への叛逆ではなく、薩摩武士の意地として「命令には従うが、脅迫に屈して従うのは卑怯」と考えたからだそうな。薩摩の人たちは昭和までこうか・・・

タグ:

posted at 00:21:02

マサヒロ @masahiro_x

14年1月8日

教員資格を要件にするならまだしも、公募校長という名の無免許運用は即座に廃止すべきだと思う。教員資格をなめているのかと思う。

タグ:

posted at 00:22:32

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年1月8日

橋下徹が大阪府民に支持を得られたのはやしきたかじんと島田紳助の影響があったからだが、これで橋下徹は両翼を失ったわけだ。

タグ:

posted at 00:32:05

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年1月8日

百田尚樹なんかもそうなんだけど、たかじんも紳助も、実に情緒的で、実に人の情緒に訴えかけるのが得意な人で、あの辺りの輿論というのは、理窟じゃなくて、情緒だったのよね。

タグ:

posted at 00:35:23

名無し整備兵 @seibihei

14年1月8日

南スーダン政府側は強気に転じ、反政府側が要求していた政治犯の釈放を拒否。 www.upstreamonline.com/live/article13...

タグ:

posted at 00:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くーりえ @cuttercourier

14年1月8日

@bookdraught 日本学術会議が2011年に次の指導要領改訂に向けて「歴史基礎」(日本史Aと世界史Aを統合)と「地理基礎」(地理Aを改編)の双方必修化を提言していたので、その方向で行けばいいのになあと思ってます。 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/...

タグ:

posted at 01:31:49

unorthodox @unorthodox_TW

14年1月8日

"たかじん個人にどの程度の責任があったのかはよくわからないが、日本の右傾化に一定の役割を果たしたのは確かだろう。" / “やしきたかじん死亡 - あの「極右番組」の司会者 - kojitakenの日記” htn.to/RWoDE

タグ:

posted at 01:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポポポポ~ン @popopopaun

14年1月8日

たかじんの東京嫌いが意味ある形で結実したのが、東京では放送できない内容を扱った『そこまで言って委員会』だったのだろうと思う。最近は、ネタ切れや問題発言があったが、内輪ネタではない関西の独自性を模索する試みではあったと思う。

タグ:

posted at 02:05:17

jfjun @jfjun

14年1月8日

選挙制度改革に使いたい最新理論 business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 02:24:55

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年1月8日

米国や日本の私学を除外してなお、このグラフとは…!RT @leonardo1498 【日本の大学授業料】@masturbeate 縦軸は年間の国公立大学の授業料の平均…、私立大学は含まれておりません。出典はOECDのレポート www.oecd.org/edu/skills-bey...

タグ:

posted at 02:52:39

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年1月8日

@DavidBeckworth @BobMurphyEcon @RebelEconProf Well, this is exactly my point. If somebody ask you today. Is US monetary tight?

タグ:

posted at 03:14:05

オッカム @oxomckoe

14年1月8日

僕が小学校のころは、教師は時々、「怖い話」と「性の話し」でクラスをシーンとさせていた。特に怖い話では、児童の恐怖心がピークになったときに大声を出すという本格的なもの。その後数日は統制がとりやすくなる。罰で殴るのは当然で、その場でバリカンで丸刈りというのもあった。ほんの昨日のこと。

タグ:

posted at 03:24:55

オッカム @oxomckoe

14年1月8日

こういうのは今では全部駄目になった。駄目になった理由は論じるまでもないが、事実の問題として、まったく教育効果がなかった。不況期に育った児童や生徒は、そんな手段を使わなくても、先生の指示に従う。まったく無駄なことをかつてはしていたんだね。

タグ:

posted at 03:29:23

おりた @toronei

14年1月8日

たかじんは反体制や反主流論者なだけで、愛国者でも右系語りの人でもなんでもないよな。たまたま「たかじん委員会」を始めた頃の大阪のテレビ界が、左系の思想や論客が全盛だっただけの話。

タグ:

posted at 03:47:23

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

海外の経済学研究科・学部では、選択公理や連続体仮説は教えているのであろうか。

タグ:

posted at 03:52:49

おりた @toronei

14年1月8日

政治的な話している時に、ぎりぎりのバランスで洒落で介入するという能力は、たけしよりたかじんの方が上だったと思うよ。まあだからあんなことに「たかじん委員会」も「noマネー」もなったし、紳助・たかじんの後見無くなった途端に橋下もブレーキ止まらなくなったしな。

タグ:

posted at 03:52:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

@uncorrelated 阪大では一部の方が教えてました.またはまだ教えていらっしゃる方が1人いるはず.

タグ:

posted at 03:54:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

やはり次に身につけるべきはフランス語か.いや,特に意味は無い.意味は無いはず.

タグ:

posted at 03:57:23

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

大阪は特異な文化圏だから海外扱いなのか、それともスコットランドから見ると大阪は海外なのか。

タグ:

posted at 03:57:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

ゲール語は遠いんだな.

タグ:

posted at 03:58:22

Takashi Jona(常名隆司)シロ @takashijona

14年1月8日

Sonyさんの SmartEyeglass試してみた
思ったよりも視界が狭くて残念。
係りの人に Would you take my photo please? で伝わったらしく、撮ってもらいました。

#CES2014JP pic.twitter.com/bEbYnmNHmn

タグ: CES2014JP

posted at 03:58:46

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

Lexical Distanceの意味が気になるお年頃。

タグ:

posted at 03:59:36

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

ぐぐった感じでは似た単語があると言う話のようだ。

タグ:

posted at 04:03:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

そういや和文タイプライターってあったな.

タグ:

posted at 04:11:26

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

ツェルメロさんは整列可能定理を証明するために選択公理を作りだし、アダマール、ルベーグ、ボレルなどに批判されて炎上したそうです。

タグ:

posted at 04:30:14

中村 亮一 @ MEDIELITE LL @ryoichi_n

14年1月8日

学生時代駒場の生協食堂カフェテリアで死ぬほど食ってたボンゴレビアンコが突然食いたくなった.何故?!走馬燈?!死ぬの?!

タグ:

posted at 04:39:16

Hiro's news comment @Henry_Oakland

14年1月8日

2014年は、アベノミクスがまだやり切れていない部分について、大きな分かれ目の年。アベノミクスをさらに推し進めていくという意思表示の年になるか、完全に息切れしてしまうか。厳しい分かれ目になると思う。特に、規制改革を推進しないと、消費増税後に完全に失速する。

タグ:

posted at 04:43:56

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

もっとも批判にさらされたといっても、ぐぐるとこれで教授になったらしいので、ツェルメロさんにとっても何も問題は無かった模様。

タグ:

posted at 04:44:00

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

1963年にコーエンさんが連続体仮説は要らない子(なくてもZFに影響なし)だと証明したっぽい。

タグ:

posted at 05:01:56

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

連続体仮説を信じなくても生きてこられた by 曽野綾子

タグ:

posted at 05:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月8日

"Over 44 percent of the Greek population had an income below the poverty line in 2013." bit.ly/1fbogtx

タグ:

posted at 05:29:29

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月8日

東京新聞:昨年末の渋谷区宮下公園 ホームレス閉め出す: www.tokyo-np.co.jp/article/nation... しばらく前は派遣村を作って行政ぐるみで越冬支援をしていたのに、今年は一転してホームレス締め出しって、東京都はどうしてしまったの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:32:18

optical_frog @optical_frog

14年1月8日

「続き物のエロ漫画」と聞いてマイ脳みそから最初に検索されてきたタイトルが『エルフの若奥様』だったことをご報告いたします.

タグ:

posted at 05:34:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

これもあった。

『国連憲章にはいわゆる「敵国条項」がある。日本などの「敵国」が軍事行動を起こした場合、国連の決議を待たずして攻撃することができる。』

レコードチャイナ:日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻... www.recordchina.co.jp/group.php?grou...

タグ:

posted at 05:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

ロイターの暴走について。過去の個人的観測だと、一企業が暴走する時は、一個人が内部で暴走してる事がほとんどなんだよね。これはけっこう規模の大きな企業でもそう。ロイターは記者名を確認してる限り一個人の暴走ではなさそう。「外資系企業は軍隊(宗教)的意思統一が強い」仮説を提唱してみる。

タグ:

posted at 05:45:07

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月8日

「財政赤字→増税」というのは色んな意味で間違ってるのだが、一つには国家予算の歳入の手段が税金しかないと思ってるんじゃなかろうか。国債もあるんだよ。

タグ:

posted at 05:48:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

あまり、日本型組織とか言いたくないんだけど、個人的観測だと、日本型組織は一度構成員になると中間管理職は特にフリーハンドが強いので、時に暴走することがあるって感じ。旧軍の暴走とか硬直性より、「中間管理職フリーハンド」仮説ではないかなぁ、とは思ってるですが。

タグ:

posted at 05:51:34

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月8日

デフレ不況時には、増税(しかも消費税で広く薄く)よりも、国債増発の方が、経済にとっては全然良いのだが、一頃の赤字国債は何が何でもダメ主義にやられてるな。あれも増税したい財務省の陰謀(笑)ではなかろうか。「国の借金が1000兆円超え」と合わせて。

タグ:

posted at 05:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

@onakaitaimusi @sunafukin99 岩田・八田提言だと、東京集中の弊害も説いてるとは思う。都市部の容積率緩和なんかは、クルーグマンも提唱してるわけだし。

タグ:

posted at 05:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

最近復刊された西浦進の回顧録で戸部良一があとがき書いてて「上層部が無学なことを西浦は怒っているのが印象的」みたいな内容があるんだけど、個人的には昔読んで思ったのが「逆に勉強しすぎる中間管理職はヤバイ」ってこと。朝日新聞で原真人が暴走してるのもこの人が勉強家だからなのだろうね、と

タグ:

posted at 05:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月8日

税金だけだと、不況だと税収不足で増税し、そのせいで経済が落ち込み税収不足でさらに増税、という増税スパイラルにしかならないのですがねえ(笑)。
RT @F4EJ2Phantom 財務官僚は、税収以外の歳入手段は夢物語と同じようにあり得ないと固く信じているって、ばっちゃが言ってたよ。

タグ:

posted at 06:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

@onakaitaimusi 都市部への集住を推奨するかは置いておいて、集住は人類史の大きな流れでもあるからなぁ。

タグ:

posted at 06:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

いや、別に都市への集住を肯定してるわけじゃないですよ。今、ちょうどスコット『ゾミア』を読んでいて、いろいろ面白い。

タグ:

posted at 06:09:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

李への評価が低いんだけど、アジアカップ後に前田を1トップ争いして時のデータだとポストプレイの成功率が断トツで高かったんだよね。英で骨折してなかったら、どうなってたんだろう、と思うことはある。
『一瞬だけ活躍したサッカー日本代表選手』
samuraigoal.doorblog.jp/archives/36233...

タグ:

posted at 06:12:18

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

漆器の原料になる漆の輸入価格が上昇なんだって、中国から輸入してるんだと。国産の漆を使うようにするのはどうなんだ? #NHK

タグ: NHK

posted at 06:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

因みに『ゾミア』無茶苦茶面白いっすよ。読了してから感想を呟こうと思ってたけど、あまりに面白いので、こうして呟いてしまう。価格は凄く高いけど。

タグ:

posted at 06:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

皆も『ゾミア』を読んで、「アナーキー万歳」と叫ぼう。

タグ:

posted at 06:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

こうなったら『モーラル・エコノミー』も読むしかない。タイトルにヤバさを感じて敬遠してたけど、『ゾミア』がこれだけ面白いならこれも傑作だろう。

タグ:

posted at 06:18:44

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

こういうのにならないという点だけでも、「それって行動は最適化されてる?」という問いかけをいつも頭のすみに入れておく価値がある気がする。
twitter.com/grossherzigkei...

タグ:

posted at 06:21:06

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

たかじんが死んでかえっておかしくなるかもな。

タグ:

posted at 06:22:10

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

辛坊さんを総理に!とか?

タグ:

posted at 06:22:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

やしきたかじんは「最後の大阪人」と呼ばれるようになるのかも。

タグ:

posted at 06:23:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

どことなく労働塊の誤謬と似た構図みたいだ。

タグ:

posted at 06:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月8日

都市集住を肯定するけど東京は異常

タグ:

posted at 06:25:54

エシカル彷「徨」記【ラジオ番組配信中】 @ethicalsurvive

14年1月8日

朝日新聞がよくする勘違い
・効率化するとリスク拡大する→しない。非効率にすると安全になるわけない
・科学進歩でリスク拡大する→しない。昔の製品を使ったら安全になるわけない
・複雑さをシンプルにすると大事な要素が落ち劣化する→すると限らない。複雑さをシンプルにするのがイノベーション

タグ:

posted at 06:27:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

「幸福は義務」の指数ランキングですねw / “北朝鮮プレゼンツ! 世界幸福指数ランキング – ロケットニュース24(β)” htn.to/p7UQPq

タグ:

posted at 06:27:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“なぜ日本は福島原発で作業するロボットを創れないのか 大手が市場独占、技術力あるベンチャー参入できず (1/3) - ITmedia ニュース” htn.to/Dspfpm

タグ:

posted at 06:27:47

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

大昔だけど、たかじんがわいせつ規制の話に絡んで「そんなら女禁止せえよ!あんなわいせつなもんないやろ!」みたいなこと言ってたのが印象に残ってる。

タグ:

posted at 06:28:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月8日

ダウ16530ドル105ドル高。欧州株高、貿易赤字縮小、金融緩和縮小ペースを緩やかにすべきとの地区連銀総裁発言から高く始まり堅調に推移。米10年金利2.94小幅低下。ドル円104.5海外時間で104円台半ばに戻りもみあいユーロ1.361ややユーロ高。原油93.6反発金1229反落

タグ:

posted at 06:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

イメージ的に中央集権と東京集中を関連付ける人が多いようだけど関係ないんじゃないのか?海外の中央集権的な国が首都にすべてが集中しているかというと違うと思うけどな。

タグ:

posted at 06:31:28

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

あれほど東京に何もかもすべてが集中してしまった原因だけど、お上が東京にあるからという理由だけでは説明できないんじゃないのかな。

タグ:

posted at 06:34:44

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

小国開放のマンデルフレミングモデルの場合、LM曲線と世界利子率でGDP水準は決まってしまいますよね?なぜあ... — 財政政策で内国利子率が上昇した分だけ金融政策で内国利子率を下げれば、内国利子率と外国利子率が一致しつつGD... ask.fm/a/a4cm0f68

タグ:

posted at 06:35:19

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

たかじんか・・・覚悟してたけどな。寂しいな。J−POPが米国でウケないようなもんで、日本人の繊細な感性は大雑把な米国では理解されないようなもんやん。関西人の微妙な笑いの感性が関東人にはわからんようなもんやと思う。「其れを解らんでもエエ!解りたかったら関西来いや!」ってw

タグ:

posted at 06:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年1月8日

Twitter格下げで調整中、厳しい(^o^)

タグ:

posted at 06:36:34

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

むしろ単純に「東京へ行くと儲かる」という市場原理の賜物でしかないよなあ。

タグ:

posted at 06:37:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

@sunafukin99 八田説だと、距離の問題を挙げてますね。戦前は、大阪に本社があった企業が多かったのは、地理的に日本の中心地だったけど、新幹線とかできて戦後はその有利さが失われたとか。

タグ:

posted at 06:37:52

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

@WARE_bluefield 交通網の発達は確かに影響していそうですね。

タグ:

posted at 06:38:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

@sunafukin99 逆に大阪が廃れてしまったのは、都市機能を広域化したので、都市の利点は失われてしまった、ってことらしい。いや、個人的にはこの見解に賛成するわけじゃないですが。

タグ:

posted at 06:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiko ASANO @tasano

14年1月8日

やしきたかじんさんは、私の中では何となく百田尚樹さんや橋下徹さんと同じ引き出しの中に入れられていた方なのだが、訃報とともに、百田さん・橋下さんを強く批判してきた方々から惜しむ声が上がっているのを見て、いろいろ複雑なのだなあと思ったり。

タグ:

posted at 06:42:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

百歩譲って誤診だとしても、可能性があれば治療するべきです RT @BrdbryLndng 皆さんは誤診してるんですよ。で、挙句にほとんど関係のない人の心臓を止めようとしている、って感じですね。 RT今目の前で人が倒れて心臓が止まっているのに...

タグ:

posted at 06:42:29

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

たかじんが「あほ」だけでもドンナケ種類あるかってのをやってたな。確かに、関西での「あほ」ってのは色んな意味が在るって。そんな感性は関西でしか無いもんな。全国化はでけんわね。。。ヘンコツなとこも関西人は好きなんやろうな。

タグ:

posted at 06:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

経営者が一番経済のことをわかっているという思い込みが根強いけど、少なくともマクロ経済は経営者の発想で運営すると地獄を見ることがわかっていない人が多すぎ。

タグ:

posted at 06:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月8日

という訳で、「国債増発は将来の増税」論は今増税したい派の論としか思えないな。不況の時は国債増発で、好況になってから増税でならせば良い。景気過熱を冷やす効果もあって問題はない。そもそも日本国債は日本銀行が円を刷れば好きなだけ買えるし、貨幣発行増でデフレ脱却になる。

タグ:

posted at 06:45:02

Hiroyuki Takenaga @nynuts

14年1月8日

さっきかみさんに、日本食がいかに健康にいいか力説してたら、「でも1年に3万人も自殺してたら意味ねえだろ」というひとことで秒殺された。

タグ:

posted at 06:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

@WARE_bluefield 大学が東京に集中したこととも関係あるんじゃないですかね。京都はともかく大阪にまともな大学が少ないし。

タグ:

posted at 06:46:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

財政もどれだけ「緩和」するかが大事で、増税して、かつ、その分歳出をしなければ引き締めとなり、インフレ率は下がりますRT @BrdbryLndng 増税はマクロで中立。

タグ:

posted at 06:46:30

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

ミクロでも問題は多々起きますよ。RT @sunafukin99: 経営者が一番経済のことをわかっているという思い込みが根強いけど、少なくともマクロ経済は経営者の発想で運営すると地獄を見ることがわかっていない人が多すぎ。

タグ:

posted at 06:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

それはあるよな。そのへんの事情はもしかして東京人は全然知らないんじゃないかな。

タグ:

posted at 06:49:52

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

@wats4936 @nanamiya_mika 東海道新幹線ですら複線式となると、日本の鉄道政策は余程運行に自信を持っていたのかな?複単線式であれば事故時に1本を迂回や回送経路に使えるのに。

タグ:

posted at 06:51:20

前田敦司 @maeda

14年1月8日

「■輸入品デフレ説は誤りである。 ■生産性・人口デフレ説は誤りである。 ■一度インフレになるとハイパーインフレになり、インフレを止めることができないという考え方は誤りである。 ■賃金デフレ説は誤りである」 / “デフレと金融政策に…” htn.to/nCBge

タグ:

posted at 06:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

14年1月8日

大阪維新の会の永藤英機がさっそく「やしきたかじん」の死を大阪都構想の道具にしているが、このように人の生き死にまでを利用するから大阪維新の会は新興宗教クサいとか、支持者を信者と揶揄される。だが大阪都構想は大阪都妄想。仮に実現したらその瞬間に財政健全化団体に転落。大阪自滅の道です。

タグ:

posted at 06:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

14年1月8日

自分はたかじんとか紳助が大の苦手。こればかりはどうしようもない。

タグ:

posted at 06:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

@uncorrelated @sunafukin99 実は企業経営者というのは自社の事業を行うのがうまいのであって、経済や経営に長けているわけではないと思い始めている。

タグ:

posted at 06:59:47

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

維新の信者はガチで経営者脳で国家経済を運営すべきと思っている人が多そうだな。そんな連中ばっかり集まってる印象。

タグ:

posted at 07:01:33

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

@WATERMAN1996 経済全体に習熟していると仮定しても、自社に利益がある政策を推奨して、労働者や消費者のことを蔑ろにしがちでしょうね。@sunafukin99

タグ:

posted at 07:02:22

駄目人間 @dameningen720

14年1月8日

『 関西人「やしきたかじんが死んだあ!!やべえええええ!」 日本人「・・・誰?」』というタイトルの記事を2chまとめアフィブログが出し始めましたが、ここで『たかじんのそこまで言って委員会』の放送地域を見てみましょう pic.twitter.com/0vF4xQFm23

タグ:

posted at 07:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

14年1月8日

昨今のは「都市への集住」じゃないのよね「東京への集住」なんすよね大きな間違い。

タグ:

posted at 07:03:00

前田敦司 @maeda

14年1月8日

「日本をデフレの罠から引き上げるのは「輸出経路」ではないだろう」 / “ラルス・クリステンセン「黒田ブームは今も国内需要なんだよ」 — 経済学101” htn.to/npXwLh

タグ:

posted at 07:03:18

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

「可愛気の達人」やったんやろうな。嫌いな人も沢山いるとは思うけど。何や寂しいな。

タグ:

posted at 07:03:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

大事なのは赤字国債を大量に市場に出すことです。それが、財政緩和に繋がります。小野理論も大事なのは使うところであって、増税せずに赤字国債で行えば、なおよいのです。公的保証の積立金に使う方がなおよく、次善が為替介入です @BrdbryLndng

タグ:

posted at 07:03:42

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月8日

ある時期を過ぎたら「能力があるのに評価されてない人」なんてごくわずかで,能力のある人は評価されているし評価されていなければ能力がないのである。

タグ:

posted at 07:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

本来は大阪も京都も都市なんだが、東京だけが「都市の要素」を独占しすぎて他がみな総田舎化してしまったのが実情か。

タグ:

posted at 07:05:45

dada @yuuraku

14年1月8日

自民党が本気で維新の金脈を潰しにきたから田母神さんを立てて慎太郎が抵抗しているのかな。

タグ:

posted at 07:07:44

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

中韓ネタはいろいろと複雑な問題が絡んでいそうなので素人が手を出すと火傷しそうだな。あんまり触れない方がよさそう。

タグ:

posted at 07:08:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

数式をきっちり扱えない、そもそも読めない経済学者が多いようで狼狽しております。

タグ:

posted at 07:08:48

dada @yuuraku

14年1月8日

「地上」受けるのって秀才ってタイプじゃないよなあ。もっと緩いやつら。

タグ:

posted at 07:09:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

果物一杯のショートケーキのみがケーキだと思っているお子様なので,どんなに美味かろうがタルトじゃ美味さを楽しめない.

タグ:

posted at 07:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

民間でこき使われるのが嫌で公務員受けるとかそんな感じの奴が多かったよ、自分らの頃は。なのでただの真面目とか努力家とかそんなイメージとはまた違う。強いて言えば真面目クズタイプ。誤解を招く言い方だけど。

タグ:

posted at 07:13:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

それは言えますね。経営者と言ってもピンキリですから。

タグ:

posted at 07:14:59

ITOK @ITOKtw

14年1月8日

介護の面から宇都宮氏へのライトな支持層には食い込めるのでは。これでそれなりに目のある他のまだ立候補表明していない人は苦しくなったのではないでしょうか。/YOMIURI ONLINE 舛添元厚労相、都知事選に無所属で立候補へ www.yomiuri.co.jp/election/local...

タグ:

posted at 07:15:28

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

そりゃそういうタイプが比較的精神的におかしくなりやすいとしたら納得するんだけど。というより元々潜在的にそういう人が多かった可能性。

タグ:

posted at 07:15:53

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

自分もそのタイプだし。

タグ:

posted at 07:16:19

平野 浩 @h_hirano

14年1月8日

財政健全化は赤字を減らして黒字にすることと普通は考える。「赤字=悪/黒字=前」が前提にある。だがこの常識は財政には当てはまらない。その国の経済がデフレのときは財政赤字を増やし、インフレのときは財政黒字を増やす政策を採る必要があるからだ。bit.ly/1ekfUKK

タグ:

posted at 07:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガベージニュース @gnewscom

14年1月8日

雑誌を買うと電子版が無料で読める「空飛ぶ本棚」、文教堂が実証実験 www.jgnn.net/ls/2014/01/pos...

タグ:

posted at 07:17:49

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

14年1月8日

「■輸入品デフレ説は誤りである。■生産性・人口デフレ説は誤りである。■一度インフレになるとハイパーインフレになり、インフレを止めることができないという考え方は誤りである。■賃金デフレ説は誤りである。」www.murc.jp/thinktank/rc/c... #fb

タグ: fb

posted at 07:17:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

教員免許自体がどの程度あてになるかは別にしても、教員として必要とされる知識が皆無なのに、教員の管理をやるのはおかしい。民間からすれば、会社の業務が分からない新入社員が社長をやるのと同じ。

タグ:

posted at 07:18:14

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

前職見てると教育に関係ないようなのばっかりで、あれだけでもちょっとおかしいんじゃないのと思わないのかなあ。

タグ:

posted at 07:20:02

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

業務が何も分からないのに、業務改革をやるのも、やらせるのもアホという他かない。

タグ:

posted at 07:20:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

圧縮も無理があるようですね。となると、メタルがガラスになるんでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 07:20:28

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

発想が子供と同じ。誰が教育政策担当のブレーンなんだろう。

タグ:

posted at 07:21:26

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

業界から消されないうちにツイートを消しておこう。

タグ:

posted at 07:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

前職が予備校とか私立学校の関係者とかならまだわかるんだけどな。教員という職業そのものへの不信感があるとしか思えないんだよ、あの人事って。

タグ:

posted at 07:22:50

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

校長先生の業務内容や裁量権を整理した上で民間登用を進めるべきだと結論したのかが気になるところ。

タグ:

posted at 07:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

2008年の学力テストの市町村別平均点の公開問題から、橋下氏と府の教育関係者の軋轢は始まっていると理解しているので、校長の中途採用は狙いと施策が合致していないように思える。

タグ:

posted at 07:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年1月8日

中国防空圏、対応揺れる米国の事情(真相深層) s.nikkei.com/1ieCAPI

タグ:

posted at 07:30:15

FukaMoff @Koromaru_

14年1月8日

ある銀行建物裏、喫煙所になってるらしいその場所は朝から混み合ってる様子が外から丸見え。

タグ:

posted at 07:30:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

理解はできますが、畑違いの外部の人間がいきなり乗り込んで成功する話ではなかった。そして皮肉にも民間人校長はそれを証明してしまった・・・。

タグ:

posted at 07:31:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

喫煙者が異常に虐げられるのは、刺激に過剰に反応する人が増えたからとも思います。

タグ:

posted at 07:31:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

虐待されながら、心理的なものも含めてね、ちょっとした刺激が何か危険な妄想を膨らませちゃうのか、感情が収まらなくなるんですよね。喫煙に病的な反応を示す人は多いけど、その最たるものが医師ね(^^;

タグ:

posted at 07:33:27

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

14年1月8日

「魚はどこに消えた?」 急がれる資源管理 かつて北海道では100万トン近く獲れたニシン WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/MBk4Ps

タグ:

posted at 07:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

タバコがだめでお酒は良いってのも理解しがたいものです。地震予知ができないとか、二酸化炭素と化石燃料の因果関係とか、理解しがたいもののひとつです。

タグ:

posted at 07:34:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

似た例だと旧日本振興銀行がありましたね。「銀行は優良な中小企業に金を貸さないのはおかしい」ことを実証するために銀行を始めたら、批判した人の主張が正しかったことを証明してしまったという・・・。

タグ:

posted at 07:34:49

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年1月8日

RTの岩上さんの慎太郎認識はあまり正確でない。まず慎太郎は反米であり日米安保条約にも批判的。天皇崇拝者でもなく極右というのは当たらない。軍国主義、反中は半分くらい当たりだが、それも安保条約への懐疑から出てきている。小谷野さんに指摘されたが、慎太郎は日本型ゴーリストとするのが正解。

タグ:

posted at 07:34:57

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

そもそもセクハラで元の職場に居場所がなくなった人が、条件の良さそうな転職先を探した可能性も。

タグ:

posted at 07:35:34

masanorinaito @masanorinaito

14年1月8日

独裁政権を倒した。自由になったから権力の空白ができた。そこにアルカイダが侵入した。だから中東は紛争とテロが続く。←NHKを含めて外国メディアの大方の見たて。だが間違い

タグ:

posted at 07:35:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

関西人ならばたとえいかなるリベサヨであれどもたかじんを面と向かって悪く言うのは気が引ける,という構図を徹頭徹尾利用されてきた感はありますわね.

タグ:

posted at 07:35:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

そもそも推進方法の実験だったのでしょう?今回のはやぶさ2は目的が違うのですね?

タグ:

posted at 07:35:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

特に新規の銀行には、優良な借り手は集まらないだよね。貸せる優良な企業は既存の金融機関が放す訳もない。

タグ:

posted at 07:36:43

平野 浩 @h_hirano

14年1月8日

結局自民党は舛添氏と政策協定を結び、同氏の支持を決めるらしい。本当は他候補を立てたいのだが、もし敗れるとねじれ解消後の首長選で負け続けているので、政権にとって大きなダメージになるからだ。それに山本山口県知事も辞任を表明。河村健夫氏が出ると、衆院補選になり、選挙ラッシュになる。

タグ:

posted at 07:37:06

masanorinaito @masanorinaito

14年1月8日

これは、エジプトに典型的だが、クーデタによってムバラクの独裁よりはるかにろくでもない軍事独裁を肯定するために、現地から撒き散らされた説。

タグ:

posted at 07:38:28

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年1月8日

「やしきたかじんさん死去」。残念なニュース。たいへんお世話になりました。2004年より、某国営放送は報道してくれないこと、即ち地震予知はできないこと、を『言って委員会』で報道してくれました。”タレント”を超えた偉大な存在でした。

sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 07:38:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

目の前に人が倒れているのに、何言ってるんですか? RT @BrdbryLndng は?誤診ならやめるべきです。しかも治療法が間違っていると指摘されています。安全性を証明せよの声を無視する。想像した方が良いですよ。とんでもないことが起こった時、国民から非難轟々ですよ。責任取れます?

タグ:

posted at 07:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年1月8日

慎太郎=日本型ゴーリストについては、手嶋龍一が『たそがれゆく日米同盟』(新潮文庫)で論じている。「日米安保体制からの離脱を主張し、将来の独自核武装まで構想する石原の思想的立場」はフランスのド・ゴールに相似しており「石原らは、しばしば「日本型ゴーリスト」と称される」

タグ:

posted at 07:40:22

セコム @SECOM_jp

14年1月8日

【防犯情報】セコム広報です。横浜地検川崎支部から逃走中の容疑者を、警察は8日も川崎支部のある川崎市川崎区中心に捜索。容疑者の男20歳は所持金なく靴も履かずに逃走中で遠くに移動困難。周辺で寒さしのげる場所で潜伏の可能性。容疑者は逮捕監禁、集団強姦、強盗など凶悪犯の容疑者。ご注意を。

タグ:

posted at 07:40:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

それに旧日本振興銀行が定期預金だけで、普通預金や当座預金をやらなかったのは融資にとっては不利だった。口座の入金出金記録で企業の得意先や支払い先などのインサイダー情報を入手できるからだ。公的な情報が少ない中小企業には重要です。

タグ:

posted at 07:40:54

masanorinaito @masanorinaito

14年1月8日

もともと、ムスリムといえども、イスラームを押し付けがましく鬱陶しい宗教だと信じている世俗派が多勢いる。彼らは、アラブの春で独裁者が倒れた後、ムスリム同胞団のようなイスラーム主義の組織が政治を動かすことに嫌悪し始めた。

タグ:

posted at 07:40:57

Reuters JGB @reutersjgb

14年1月8日

UPDATE 1-米金融・債券市場=上昇、FRB当局者発言で bit.ly/1ddMJN3

タグ:

posted at 07:41:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年1月8日

モデルは所詮モデル 用法用量を守って正しくお使いください

タグ:

posted at 07:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

2014年に購入・利用すべきではない10品目➡主に米国市場を想定した記事ですが、ケーブルテレビ、固定電話、パソコンなどがあげられています。 on.wsj.com/1fbuc5N

タグ:

posted at 07:41:33

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

日本人は日本語の差異について無頓着だけど、テレビやラジオが普及する前は、別の言語に分類できるほど方言による差異があったそうだ。

タグ:

posted at 07:43:16

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年1月8日

同じ人口2000万人くらいのオーストラリアにAmazonがあって、狭くて効率良さそうな台湾にないのは、スケールメリットの問題でもないんだよね。人口4000万人の韓国にもAmazonない。
というかアマの物流センターは日本だけで千葉・埼玉・大阪・愛知にあったはず。

タグ:

posted at 07:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

14年1月8日

なんでこんな調べりゃすぐバレる嘘平然と書くかね。
ちな
『有名な神社であっても、神社本庁との被包括関係を有せず、単立宗教法人として運営される場合がある。
例:鎌倉宮・靖国神社・日光東照宮・伏見稲荷大社など』Wikipedia 神社本庁

タグ:

posted at 07:46:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

武器輸出原則 与党内調整で難航も➡与党内では「日本の安全保障に積極的な意義がある場合などに限る」としたうえで、厳格な審査を経て、目的外の使用や第三国への移転がないよう適正な管理の下で輸出を認めるなどとする案が検討されています。nhk.jp/N4BK60ts

タグ:

posted at 07:47:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

統一を表に出すことで内政問題をごまかしている感もあるようです。 / “朴大統領が就任後初の記者会見〜景気回復と南北統一を強調:日経ビジネスオンライン” htn.to/29VHUn

タグ:

posted at 07:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

アジアで同じような家系図作ったらどうなるんだろう。

タグ:

posted at 07:50:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

金利を上げていけばどこかの均衡点で買い手はつきますRT @BrdbryLndng 値下がりすると容易に予想できる代物を誰が引受けるのですか?というお話しですよ。それは国債暴落の引き鉄を引くようなものですね。なぜ、そう無謀で頓珍漢なことばかり言うのですか?

タグ:

posted at 07:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年1月8日

舛添要一氏もGoogle検索で候補として〈帰化〉なんてでるのですね。げんなり。

タグ:

posted at 07:53:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

(英エコノミスト誌 2014年1月4日号) / “日本と近隣諸国:靖国参拝という賭け:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/9cMR6u

タグ:

posted at 07:55:08

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

可愛げがない ≒ モテない ≒ 私w

タグ:

posted at 07:55:25

相川☆暁@皇紀はラノベ風で格好良い @ookumayuusuke

14年1月8日

@nanamiya_mika @WATERMAN1996 @wats4936 欧州の高速鉄道も複線ですが、単線運転可能な配線になっていますね。在来線経由の迂回運転も出来ます。
日本の新幹線は二つとも出来ません。山陽新幹線は、国鉄時代なら単線運転も可能でしたが、現在は不可能です。

タグ:

posted at 07:55:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

『がんばれば何でもできる』
そう思っていた時期がありました。できない人が悪いって、必ずしもそうじゃないんですねー。逆にできる人は偉いのかというと、それもまた怪しいことになるんですよね。才能をちゃんと使っているかってことでしょうね。

タグ:

posted at 07:56:41

にゃんぱす @zombi_fairy

14年1月8日

@nanamiya_mika @WATERMAN1996 @wats4936 国土強靱化の観点から言えば、北陸・山陰・東九州や中央・四国・東九州の路線が整備されてれば、名古屋、京都、新大阪、新神戸、下手すれば小倉や鹿児島の段階から、いくらでも振替輸送が効いたと思いますよ。

タグ:

posted at 07:57:27

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月8日

片岡さん @goushikataoka の論説ですね。最後の項目『■「金融政策で物価をコントロールできない」説の背景にあるもの』も素晴らしいですね。つまり予測に働きかける「レジームチェンジ」が重要と。 QT @esumii 「■輸入品デフレ説は誤り…

タグ:

posted at 07:58:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

(2014年1月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)第一次大戦時のドイツと現在の中国を重ね合わせる考え方ですね。 / “第1次世界大戦の教訓を忘れるな 目を向けるべきは「ミュンヘン」より「サラエボ」:JBpress(日本ビジネス…” htn.to/BZnRqs

タグ:

posted at 07:58:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“ホームレスを雇う除染請負企業は悪徳なのか? 福島の医療現場に赴任して見えてきた結論の出ない現実:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/wGrey1

タグ:

posted at 08:00:59

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

キヤノンのセキュリティーソフトを入れたのだが何だかヤヤコシイな。慣れればエエんかね?

タグ:

posted at 08:01:05

finalvent @finalvent

14年1月8日

性愛には独自の心的な成長が関係していて、難しい。舐めてかかる人にはそれなりの反動がある。

タグ:

posted at 08:01:21

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月8日

うふふ、これは実に的確な記事。/人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか? bit.ly/JFgBFy

タグ:

posted at 08:02:25

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

個人的にやってみたい実験として、英語の文章をドイツ語の単語で置き換える、あるいはその逆を行った場合、それぞれの国人はどのような感想を持つかということ。

タグ:

posted at 08:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年1月8日

@seiponbanzai @delltodell @kyounoowari 元日銀が理事を務めているGPIFですから、伊藤氏が頑張っても、債券6割を4割にと大胆な改革はしないでしょうね。すれば、売り圧力なくなり、GPIFが国内株を買い、外人だけでなく国内勢も買いで、凄いアクセル

タグ:

posted at 08:08:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“ギャンブルは確率・投資・人間心理を学ぶ絶好の教材だ!「カジノ解禁」に大いに期待する   | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/SGStfV

タグ:

posted at 08:10:10

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

何で経験や実証をベースにした漸進的改革というまっとうな考えが出てこないのか不思議でもある。

タグ:

posted at 08:10:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

ローカルな有名人なんて埼玉にはいないのでちょっとわかりませんね、その感覚。

タグ:

posted at 08:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月8日

@seiponbanzai @honnenogod @delltodell 内需の成長ですよね、本筋は。クルーグマンが書いてますが、貨幣流通が早くなっている。期待の転換が地に着いた感じです。
実態に関しては、建設現場の人手不足が明らかになっているかと。企業投資に新たな制約発生です

タグ:

posted at 08:12:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

売れるとは思えないが・・・。
RT @YahooNewsTopics: 【Tizenスマホ 2月に発表】日中韓が開発している新OS「Tizen」を搭載したスマホが2月発表の見通し。一時は「瀕死状態」とも。 yahoo.jp/idRd5v

タグ:

posted at 08:13:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月8日

片道切符の火星旅行。みんなどんな思いで応募してるんだろう。先行き不透明な時代には地球にいたってたいして同じともいえるかもしれない。/火星への片道切符冒険に応募したふたりの日本人女性が凄い! bit.ly/JFhFcs

タグ:

posted at 08:14:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

多少OSが糞でもソフトが豊富なのには勝てないだよね・・・。

タグ:

posted at 08:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

同感です。中味のないのは消えて欲しい。 RT @kakukawari1: @hyaku_oyaji @sunafukin99 結局、カイカク派などスローガン掲げるだけで中身無しってことですね。今年あたり、消滅してほしいわ。

タグ:

posted at 08:15:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

それじゃウケないからでしょうね。

タグ:

posted at 08:15:41

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月8日

90年代半ばから大胆な金融緩和が必要不可欠ということを言っている者にとっては、今更、デフレに金融緩和が有効とか言われると、今頃?という感が強いわけです。加えて、リフレ派冬の時代にどれだけ辛酸を舐め、デフレで莫大な人命が亡くなったことを考えると、金融政策の有効性に気づくの遅いわけよ

タグ:

posted at 08:15:56

しんいち @amr_shin

14年1月8日

自民、舛添氏支援へ調整…公明も「恩義ある」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/election/local...

タグ:

posted at 08:17:45

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年1月8日

安パイではある。“@YOL_politics: 自民、舛添氏支援へ調整…公明も「恩義ある」 j.mp/19QZKvH

タグ:

posted at 08:20:17

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月8日

東京在住だから、たかじんの番組はあまり見たことなかったけど、たまたま見た時が大阪市長選の前で、たかじんは「橋下が大阪市長選で敗れるようなことがあったら俺はもう大阪から出て行く」と言っていたな。

タグ:

posted at 08:20:38

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

田母神氏も宇都宮氏も共通点は国政イシューを地方政治に持ち込もうとするあたりか。

タグ:

posted at 08:20:43

Clara Kreft @808Towns

14年1月8日

@WATERMAN1996 確かにスロバキア語を勉強したら、ポーランド語も少し読めた。

タグ:

posted at 08:21:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

改革は手段であって、それ自体が目的ではない。そして大きな改革をするほど、改革を行う人の能力が大きく問われる。残念ながら多くの改革者は、その能力が不足している認識がないし、公約上やらざるをえないので、大抵失敗する。

タグ:

posted at 08:21:58

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

A/Bで求まる経済指標に対して季節調整をかけたい場合、AとBに季節調整をかけた上で割るのがいいのか、A/Bを求めた... — 年次データを扱うことが多いので詳しくは無いのですが、総務省統計局の失業率の出し方が参考になると思います。 ask.fm/a/a4d1mq1k

タグ:

posted at 08:22:34

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年1月8日

負けなきゃいいという発想に立てばもっともな選択。ここで冒険する必要は全くない。

タグ:

posted at 08:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月8日

再送: レポート「米経済が2014年のマーケットを支える〜年始相場は軟調だが〜」 bit.ly/JWOuBe via @MonexJP:

タグ:

posted at 08:26:47

グレッグ @glegory

14年1月8日

財界首脳は一段の円安「歓迎できない」、消費増税影響は楽観視 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...円安でそんなに人件費上げるなよ、消費税増税で締めるくらいでちょうど良いってことだろう。あと、円安になれば国内他社の参入ハードルも下がるからね。競争がお嫌い?

タグ:

posted at 08:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

@WARE_bluefield @sunafukin99 大阪の発展を阻害した原因として、東京と大阪だけに適用された「工場法」の規制を上げる説もありますね。規制の枠外だった名古屋に工業を奪われたのかも。大学が大阪市内にできなかったのもこれが原因だし。

タグ:

posted at 08:31:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“政府系金融トップ、「天下り」次々復活 安倍政権下なし崩し:朝日新聞デジタル” htn.to/g1u2tj

タグ:

posted at 08:31:39

みとぅを @mituo2009

14年1月8日

武蔵小杉駅の登りエスカレーターにて事故発生。突然止まって人の重み?で逆流。将棋倒し状態。乗る直前だったから巻き込まれなかったけどあれは怪我人いるで…

タグ:

posted at 08:32:08

コーエン @aag95910

14年1月8日

自民党だってデフレ肯定の派閥ばっかりなんだけどね。ギリギリで安倍を総裁に選んだ差でしかないけど、この差が大きい

タグ:

posted at 08:32:16

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月8日

東京発各局のワイドショーが、やしきたかじんさんの死去に関して、思いっきりステレオタイプな関西観を展開中。

タグ:

posted at 08:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マスター越後 @master_echigo

14年1月8日

キヤノン、国内生産5割に上げ 円安長期化にらむ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1iPcG7P  国内生産比率を現在の42%から50%へ引き上げる、とのことです。

タグ:

posted at 08:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

江戸時代の蘭学者は英語や独語を覚え易かったのかな。RT @808Towns: 欧州言語の家系図。つまり英語が話せたらフリジア語が一番覚えやすい。独語が話せたらオランダ語が一番覚えやすい。フランス語が話せたらルーマニア語が一番覚えやすい pic.twitter.com/hQOmfMHkK4

タグ:

posted at 08:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メルセゲル スパム感染中? @Meretseger2

14年1月8日

関西人の自己責任 @YOSHIMASAKATAYA @myfavoritescene たかじん亡くなった今、関西論壇の頂点は辛坊治郎なのか?それでいいのか??

タグ:

posted at 08:47:39

経済学101 @econ101jp

14年1月8日

ソーシエ他「目指せ単一雇用契約? 長所、短所、複雑な感触」 wp.me/p1ydPE-Ox

タグ:

posted at 08:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月8日

ある分野のきちんとした研究者が血液型性格判断を信じているなんてことはいくらでもあるので、科学的な思考なんて領域特定的なものなんだと思う。

タグ:

posted at 08:49:23

orangeflower08 @orangeflower08

14年1月8日

今朝のNY、ロングアイランド沿岸沿い。
RT @MotherJones Woah RT @amNewYork Wow MT @Newsday : The south shore of Long Island this morning pic.twitter.com/gpM44ojaGH

タグ:

posted at 08:49:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月8日

生の暗証番号と生の暗証番号を示すバーコードが表示された登録カードは再利用できるから免許証と別の場所に保管して下さいとか言われるが、できればその場ですぐにシュレッダーにかけたいと思った。

タグ:

posted at 08:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

ロシア 国産車の免税措置廃止➡一台33万円の廃車税をロシア国産車だけ免除していたのが、国内外平等になるとのこと。ロシアへの国産車輸出にとって朗報です。 nhk.jp/N4BK60tg #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 08:51:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年1月8日

やしきたかじんというと、『たかじんnoばぁ〜』という番組をなんかの拍子で見て、おもいっきり気分が悪くなってから、いい印象はない。あれでトミーズ雅も嫌いになった。とにかく自分が苦手なタイプ。もしリアルでこんな人近くにいたら、とにもかくにも避ける逃げる。

タグ:

posted at 08:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月8日

ド・ゴールは元軍人、石原慎太郎はチキン・ホーク。

タグ:

posted at 08:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月8日

例えば、歴史言語学的というか印欧語論的には、英語はフランス語よりドイツ語に近いいんだけど、現実の英語はフランス語が崩れたような言語。

タグ:

posted at 08:57:55

dada @yuuraku

14年1月8日

インガルス家サーガ(大草原の小さな家なんか)だってさ、書き残すだけの知性があったのがあの人ぐらいしか居なかったからこその貴重な史料だよね。

タグ:

posted at 08:58:55

finalvent @finalvent

14年1月8日

両方。印欧語論はコア語彙の比重が高すぎ。“@masumind: @finalvent それは語彙的にですか、文法的にですか。抽象的概念の語彙はかなりフランス語から借りて来ていると思いますが。”

タグ:

posted at 09:02:11

dada @yuuraku

14年1月8日

シェーンが出ていかなければならなかったって理由も、人を殺したからでなくって要は夫婦の家に男は二人居れないって事だしな。

タグ:

posted at 09:04:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月8日

さてそれではちょっくら機械の体を手に入れてきます。地球帰還は13日頃になる予定。

タグ:

posted at 09:04:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

採点があいかわらずスロースターターで今週末にかけてまた死ぬことになりそう.なんというか,怖くてなかなか答案に手が出ない.

タグ:

posted at 09:07:01

dada @yuuraku

14年1月8日

細野って加藤紘一の生まれ変りじゃね。なんか天性の負ける側に立つインテリ臭がする。

タグ:

posted at 09:08:57

榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki

14年1月8日

そういえば、嫁が世界規模のニット(編み物)コミュニティに入ったのですが。中には「ジブリを編んでみた」「ニンテンドーを編んでみた」コミュとかがあるらしく(編み物でそれぞれのキャラとかを表現)。入った途端「日本人がキタ!?」と色々お誘いがかかったそうです。「ニットは広大だわ」(嫁)

タグ:

posted at 09:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

//財政再建のために必要なのは経済成長であって増税ではないと思っている記者は「財研」(財務省の記者クラブ)にはいられないだろう。…資料を役人からもらえなくなって記事が書けなくなるのだ。/財務省にとって「不都合な真実 bit.ly/19c5WgV

タグ:

posted at 09:19:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

「財政再建w」の為に増税するなんて思い込んでる人がうじゃうじゃ居る。違うそれ「財務省利権」の為の増税やで。

タグ:

posted at 09:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内海 聡 @touyoui

14年1月8日

私のクリニックに来たことがある人、講演を聞いたことがある人などならわかるだろうが、私は基本的に患者や家族に聞かれた質問を直接教えない。それは教えるとますます依存を増すだけでなく、真の解決に向かわないからであり、責任を自覚すること... fb.me/1cfPlTpid

タグ:

posted at 09:24:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

国債の入札の話ですよ?入札不調に終わるだけの話です。RT @BrdbryLndng: どこが均衡点か予測できないでしょ?それを暴落の危険と言うのです。 RT金利を上げていけばどこかの均衡点で買い手はつきます

タグ:

posted at 09:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

信太郎 @mn822034p

14年1月8日

覚えておきましょう。
日本人成人の学力は世界一で、そして、あのアジア隣国は遙かに低く、日本が師と仰ぐアメリカは更に低いことを!
【国際成人力調査 ランキング】
www.mext.go.jp/b_menu/toukei/...
twitpic.com/dnllgx

タグ:

posted at 09:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年1月8日

増税じゃなくて経済成長で財政再建を、なんて言うとすごく弱者の味方みたいに思われるかもしれないけれど、全然そんなことないよね。だってインフレ税なんて貧困層直撃だし。要は働ける人は働いてください、税金も納めてください、政府からの所得移転は可能な限り止めます、だから。でも、正解と思う。

タグ:

posted at 09:36:33

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年1月8日

維新、苦肉の自主投票 都知事選、石原氏は田母神氏支援 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dnjw

タグ:

posted at 09:36:33

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月8日

何か、この人ってテレビで挑発的にタバコ吸ってたような記憶が。ポーズかも知れないけど、無頼を気取るのも命がけだ。 / ““浪花の視聴率男”やしきたかじんさん死去 食道がんで休養中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/fnpkmv

タグ:

posted at 09:38:34

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年1月8日

東京新聞:新幹線 ハイライトの色 JR東海の旧国鉄資料で判明:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation... 「出席者の一人が、卓上のハイライトを眺めながら「これでいくのはどうだろう」と述べると、やがて全員が賛成したと記している。」

タグ:

posted at 09:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年1月8日

ていうか、大学が学生生活を規律するのはおかしい
大学のガン、学生生活課は粉砕されなくてはならない

タグ:

posted at 09:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月8日

酒とタバコは食道ガンへの道。 / “飲酒と食道がんの発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 独立行政法人 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部” htn.to/dLQ68o

タグ:

posted at 09:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川右介 @NakagawaYusuke

14年1月8日

近くマラソン大会があるらしくて通行止めのお知らせ。その立て看板が、正月の日の丸の下にあるので、「行事による交通規制」というのが、「行軍による交通規制」と読めてしまった。

タグ:

posted at 09:47:35

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月8日

米韓外相会談、韓国側の日本批判は比較的抑えられたのみならず、アメリカ側からの歴史認識問題への言及もなかった模様。

タグ:

posted at 09:51:17

bn2 @bn2islander

14年1月8日

日本と違う基準で学力を測定している可能性も想定した方が良いですね

タグ:

posted at 09:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:12/28週の新規失業保険申請件数 - j.mp/1cOg0HT

タグ:

posted at 09:57:02

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:ISM指数が示唆する企業景況感は堅調だが、非製造業には多少の不安 - j.mp/1fbVfxF

タグ:

posted at 09:57:10

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:12月のCB消費者信頼感指数 - j.mp/1fbVgl7

タグ:

posted at 09:57:17

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:遡及改訂により10~12月期の建設支出が大幅に上方修正 - j.mp/1fbVgln

タグ:

posted at 09:57:24

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:10~12月期の住宅販売は低調 - j.mp/1fbVhFN

タグ:

posted at 09:57:31

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:住宅価格の上昇が止まらない - j.mp/1fbVicN

タグ:

posted at 09:57:38

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年1月8日

ECOLOG: 米国:2013年10~12月期は純輸出が成長率を大きく押し上げ - j.mp/1fbVitp

タグ:

posted at 09:57:46

高口康太 @kinbricksnow

14年1月8日

参拝は米国からの度重なるメッセージを無視して強行されたという見方が定着している。「これからははっきりと公の場で米国は発言すべきではないか」という主張が説得力を増している / “靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ…” htn.to/To4yPb

タグ:

posted at 09:58:15

KIto@東京マラソン2023 @kougimlet

14年1月8日

「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュニケーション障害が改善することを実証(日本研究) ln.is/livedoor.biz/Z... @karapaiaさんから

タグ:

posted at 10:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんつく @zuntsuku

14年1月8日

薄利多売しすぎて、手数料控除前で100万円の利益をあげて、100万円の手数料を支払ってチャラになったとしても、他のトレーダーに100万円分の損をさせていることになるんだよな。。

タグ:

posted at 10:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月8日

オバマ訪日中止の話も出ているのか。

タグ:

posted at 10:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年1月8日

こらあかん。東洋経済騙されとる。 福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で「水地獄」から抜け出せ! | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27725 @Toyokeizai

タグ:

posted at 10:30:25

dada @yuuraku

14年1月8日

McAfeeってウィルスじゃねえの、勝手にPCに侵入してきては勝手に起動してクソうざいんだけど。

タグ:

posted at 10:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年1月8日

執筆者はインテリジェンスのプロかも知れないが、化学エネルギー程度では、原子核をどうこうできない(エネルギーの桁が違う)ことが理解できてない。 toyokeizai.net/articles/-/27725 @Toyokeizai

タグ:

posted at 10:32:59

dada @yuuraku

14年1月8日

2万フォロアーあるとどんなにいいことがあるかは教えてやらん。

タグ:

posted at 10:34:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月8日

日銀は06年の過ち繰り返すな 確実なデフレ脱却に金融緩和の急ブレーキは禁物  - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:40:31

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

日経平均株価が16,000円台に回復!

タグ:

posted at 10:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

掛け算論争も擬音語擬態語の書き分けもそうだが,初等教育におけるローカルルールの押し付けへの順応度,およびそれに対する大人になってからの回顧的評価は,所属していたスクールカーストと連動しているのではあるまいか.
twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 10:46:23

alovesun @alovesun

14年1月8日

たかじんの名を残して番組やりたいのはわかるけど、今しがた亡くなった方の名前をそのまま残すのも気が引ける感あるので、「あたたかじんぎすかん」とかそういう方向で考えるといいと思う。

タグ:

posted at 10:51:24

本石町日記 @hongokucho

14年1月8日

湿った薪は乾くけれども火がつくには追加緩和が必至、と。某シンクタンクの新春リポート。企業行動の草食から肉食への転換。食を急に変えると腹が痛くなる。

タグ:

posted at 10:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月8日

ハーンの話をどこで読んだか思い出した。『小泉八雲 回想と研究』(講談社学術文庫)である。この中に牧野陽子「雪女」と遠田勝「小泉八雲-神道発見の旅」という二つの論文が含まれている。

タグ:

posted at 11:04:36

おりた @toronei

14年1月8日

たかじんや橋下が自分の主義主張とは違う、右っぽい政治信条をいまウケるからやってるというので、たかじんと橋下を括ってるところがすでに大間違い。どっちもやってることは同じだけど、スタート地点が違う。橋下はそれで間違ってないけど、たかじんはあれは始めた当初の反主流派だったんだよ。

タグ:

posted at 11:16:28

RING @xRINGx

14年1月8日

11:15 ドリームインキュベータとアライドアーキテクツ
ベトナムでFacebookマーケティング支援事業を開始

タグ:

posted at 11:17:15

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

米11月貿易収支は米経済の驚くべき体質変化を示唆。赤字大幅減少の主因は原油輸入の減少。同月の輸入量/日は7百万B、昨年平均は7.7百万。同期間の国内産出量は6百万から7.3百万に増加。原油の内外ギャップ縮小がこのペースで続くならば来年末には米国の原油輸入がゼロになるとの試算もある

タグ:

posted at 11:17:37

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

東大物価指数(月次)13年11月 マイナス0.28%(12月マイナス0.21%)www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/...
それに対し、同じ商品バスケットでのCPIは11月プラス0.2%。これらのことからCPIには上方バイアスがあり、現状はデフレが解消していないことがわかる。

タグ:

posted at 11:20:46

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

すんげえ久しぶりにリフレ派のブログでも読もうと思ったらシェイブテイルさん何も更新してないのね

タグ:

posted at 11:21:08

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

昔、ホーキンス博士だったと思うけれども、著名物理学者が実はトンデモ物理学の本が好きだといっていたのを思い出す。理由は、ロジックが何処までしっかりしている部分はしっかりしているのに、何処かちょっとしたところがおかしくなるとトンデモになるのが面白いからと。

タグ:

posted at 11:23:13

だーでん @durden_stock

14年1月8日

ゴルフ好きに富裕層が多いせいもあるのか、ゴルフ関連株ってなんか独特な動きやら買収やらあるよね

タグ:

posted at 11:23:25

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

ひるがえって、わが国の貿易収支はエネルギー輸入の早期の劇的改善は望み難く、日米の貿易収支の基礎的モメンタムの違いが際立つ状況。ドル円相場が貿易収支データに大きく反応した昔日の記憶がよみがえるのは年を取ったせいだけか?

タグ:

posted at 11:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年1月8日

日本酒ブームで「山田錦」など昔ながらの酒米に脚光 bloom.bg/19ZWDPF

タグ:

posted at 11:26:02

ビコローレ @ABARTH765

14年1月8日

中国、南シナ海の3分の2にわたる海域の支配強化へ blog.livedoor.jp/nonreal-pompan... @海国防衛ジャーナルさんから
南シナ海において外国の漁船や調査船が活動するには事前に中国の地方当局に承認を得るよう新しい規則を施行。 pic.twitter.com/EklThBwntK

タグ:

posted at 11:29:02

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月8日

+舛添氏、都知事選へ 無所属で立候補の意向
t.asahi.com/dnhp

「自民は舛添氏を支持する方向で調整」

タグ:

posted at 11:31:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

去年の国際キルトフェスティバル 4travel.jp/travelogue/107... やっぱり「死ぬからやめる」ってレベルですね。

タグ:

posted at 11:39:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

14年1月8日

米国東部でも大寒波に見舞われていますが、あすから極東アジアに南下してくる寒波も強烈。10日以降向こう一週間、東北は氷漬け、雪漬けに。皆さんの冬支度を画像で紹介して頂ければ幸いです。福島テレビ・スーパーニュースで紹介します。 #みんなの天気 @ftv_tenki

タグ: みんなの天気

posted at 11:42:03

グレッグ @glegory

14年1月8日

消費税を10%にすれば、今より社会保障が手厚くなる、と考えてる人がいるみたい。ありえない。現行の体制を維持しようとすれば消費税は40%はないと・・。どう再分配政策を再構築するかの方が増税よりずっと喫緊の課題。でも政治家もマスコミも真実を言わない。

タグ:

posted at 12:02:15

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月8日

日本は漁業管理ゴッコしかしていない。実際には、無規制の乱獲し放題。 → 日本はアジやサバなど八種の漁獲制限枠を自主的に決めているが、実績より大幅に多く、上限に達する恐れがないため「魚がいたらすべて捕ってしまう」(静岡県の漁協幹部)。
www.tokyo-np.co.jp/article/econom...

タグ:

posted at 12:03:31

横山和輝 @ecohis

14年1月8日

右傾化が経済成長にプラスとのこと。1871–2004年フランスの時系列データから。
Facchini, et al.(2013), Political Ideology and Economic Growth
pdf: halshs.archives-ouvertes.fr/docs/00/91/76/...

タグ:

posted at 12:07:23

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月8日

いや、件の百田氏が今すぐお亡くなりになったとしても、批判してた人はお悔みのメッセージを出すと思う。死者に鞭を打つのはなかなかバリアが高いんじゃないのか。

タグ:

posted at 12:10:52

dada @yuuraku

14年1月8日

「江戸しぐさ」なんて、ここまで明らかに偽史とわかってるもの誰も止められないってのはこの社会のどこに欠陥があるのか。

タグ:

posted at 12:11:56

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

14年1月8日

今川義元の再評価w。織田系メインの時代以前の今川氏+伊勢氏(後の北條氏)の繋がりから東海道・関東の動静を眺めると面白いんだけどね。義元は権謀術数のひと。/「なんで今川義元はあんなにヘタレキャラなのか?」中国人オタクの議論(百元) kinbricksnow.com/archives/51883...

タグ:

posted at 12:12:15

chou_mi @fire_good

14年1月8日

「江戸しぐさを認めない」=「他人を気遣うことをよしとしない心の狭い人達」 という超解釈っぷりが「他人を気遣う」的なところからかけ離れててすごいな、とか思った twitter.com/ane_memi/statu...

タグ:

posted at 12:13:25

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

14年1月8日

猛烈な寒波が襲来しているシカゴの最新の写真集。bit.ly/1bP5Y9s 普段とは大きく異なるミシガン湖岸の様子が伝わってくる。地元の人はこの状況を、SIBERIA(シベリア)をシカゴの地名を踏まえて変えた CHIBERIA と表現しているとのこと。

タグ:

posted at 12:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

14年1月8日

今週の未来世紀ジパングは、「フランスで大ブーム!日本のお弁当」。フランス人が日本の弁当を知るきっかけになったのが「日本の漫画に登場する、この便利でキレイな料理はなんだ?」だそうです。そのおかげで弁当箱がフランスで売れていると!日本文化を紹介し、製品の市場まで形成する日本の漫画(続

タグ:

posted at 12:51:29

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

14年1月8日

にもかかわらず日本の政治家たちは漫画の表現に規制をかけようとしている。作家を優遇する予定もない。映画にはお金を出すのに。日本のお弁当はフランス人をはじめ世界の人に愛されはじめています。美しく、ローカロリーで持ち運べる。作って楽しく食べて楽しい!「スシ」の次は「ベントー」だ!(続

タグ:

posted at 12:53:55

dada @yuuraku

14年1月8日

戦地帰りの人がまだそこらに居た時代の方が、「戦争タブー」なんてなかったよね。ドリフで普通に戦争コントやって茶化してたし。体験者が減ってフィクションとしての戦争が肥大化していった結果、ウヨもサヨもおかしくなっていった感じ。

タグ:

posted at 12:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月8日

僕らがアカリクWEBという情報サイトをはじめたとき、何倍もの予算で、何倍もの人員で同じようなことを、しかもいくつものが大学が同時進行でやろうとしていた。「全部任せてくれれば、どれだけ良いものができるか」、と思った。予算は数億円あったはずだ。

タグ:

posted at 13:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月8日

とある工学系大学の教授には、国の予算でグーグル検索よりミリコンマ何秒か早いネット検索システムを構築した、と説明を受けた。これで企業をどんどん検索すればよい、という。苦笑してきくしかなかった。きけばこのシステムにも数千万かかっていた。

タグ:

posted at 13:04:01

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

14年1月8日

消滅がまた一歩近づきました。パナソニック子会社の三洋電機が、総務や経理といった間接部門に勤務する社員約250人を削減する方針を固めました(SankeiBiz編集部)www.sankeibiz.jp/business/news/... #news #三洋電機 #panasonic #家電

タグ: news panasonic 三洋電機 家電

posted at 13:05:04

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年1月8日

「靖国神社は明治時代にできた新興宗教」式の批判をする左派学者をみて不快感。だいたい「新興宗教」であったとして、それのどこが悪いのか。こいつはすぐ奈良県天理市に行って「天理教なんて幕末にできた新興宗教だから、日本の伝統とは何も関係ないし、尊重する必要もないんですよー」と叫んで来い。

タグ:

posted at 13:07:16

terazzo @terazzo

14年1月8日

ジョン・マカフィー氏、「マカフィー」ブランド終了を歓迎 「ずっと懇願してきた」 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 13:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月8日

消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dniu

タグ:

posted at 13:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

@yuuraku @myfavoritescene 歴史教育でしょうね。お上の歴史をそのまま信じるなんてのも馬鹿者だって教えてくれる親や悪い叔父さんも居ないご時勢です。そもそも歴史の教育が崩壊してませんかねぇ。

タグ:

posted at 13:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

14年1月8日

明治以前に発生したものでなければ新興宗教とかにわかとか言うのはおかしい。あちこちにある「●●踊り」とか「××祭」って明治以降に生み出されたモノ結構おおいで。>Rt

タグ:

posted at 13:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

パナソニックの撤退戦、失敗しそうな気がするんだが。

タグ:

posted at 13:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

「可能性」であれば承認されますよ。リスクとベネフィッのトバランスの問題ですRT @BrdbryLndng: そうですよ。だから「可能性」を論理の穴無く否定して下さい、という話しなのですよ。副作用で死ぬ「可能性」のある薬は認可されません。 RT可能性であって証明ではありません

タグ:

posted at 13:37:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

そんなの1年以下の国債の話じゃないですか。私が言っているのは10年以上国債の話ですRT @BrdbryLndng: 必要な新規国債も借換債もあるのに、「不調でしたね」で済む訳ないじゃないですか? RT国債の入札の話ですよ?入札不調に終わるだけの話です。

タグ:

posted at 13:39:01

RING @xRINGx

14年1月8日

ストックボイスで、びっくり10大予想 バイロンウィーン

タグ:

posted at 13:39:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

麻生政権でリーマンショック対策でやってましたが、論理的に破たんはしても、社会の役には、そこそこ立ったんじゃないですか?RT @BrdbryLndng: だから、そのような積立目的の国債増発など論理的に破綻してますよね? RT金利の低い時に国債発行して資金調達して、

タグ:

posted at 13:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nekoya @nekoya

14年1月8日

「ちゃんと作らなくていいから安くして」みたいなのに嫌気がさして東京に出てきて7年になりますが、本当によかったと思います / “地方からITエンジニアがいなくなる|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/cxjoDJ

タグ:

posted at 13:41:20

K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

14年1月8日

Voxeuがジョブマーケット・ペーパー(JMP)の紹介を始めてる。www.voxeu.org/jmp まあトップ校のフライアウトスケジュール見て(例えばプリンストンwww.princeton.edu/economics/juni...)呼ばれてる人のJMPのイントロ読めという話もあるが。

タグ:

posted at 13:43:36

Toshiya Hatano @hatano1113

14年1月8日

見た目の未納率は下がるのだが・・・「国民年金:50歳未満に猶予拡大 厚労省が法改正案」毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:43:48

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

みずほ証券のレポートによると、安倍首相は2012年の講演で「日本経済最大の課題はデフレと円高」と名指しで列挙した。円高是正はアベノミクスの最重要課題の位置付け。デフレと円高がほぼイコールであることは定説で、円高是正は安倍政権の国策の一つ。投資家ならどう行動すべきかは自明。

タグ:

posted at 13:47:45

Teru @terurocky

14年1月8日

映画で最も人を殺した俳優ベスト25が発表されアーノルド・シュワルツェネッガーが他を圧倒的に引き離しNo.1に輝いた!#ActionStar #movie #eiga pic.twitter.com/2bkmNFNNXv

タグ: ActionStar eiga movie

posted at 13:47:55

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

まあ、円高の害=日本の労働力や設備が割高になってしまって使われず遊休してしまうこと、であることを考えれば不思議はない。また円高志向の政策に戻ってしまうことは無いんだ、との確信が深まればより増えるはず。 htn.to/q6woNx #研究 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 研究 記録

posted at 13:51:35

optical_frog @optical_frog

14年1月8日

ジャッケンドフ『言語・意識・文化』第11章「権利と義務」を 11.2 の最後まですすめたズラ.(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 13:52:57

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

14年1月8日

[注目記事]【中国現地レポート】 安倍首相の靖国参拝で沸騰する世論 経済面では意外と冷静な中国政府 - DOL特別レポート bit.ly/19aQMIQ

タグ:

posted at 13:54:01

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

大分県の工場などで高機能カメラや複合機などの生産を拡大し、来年にも国内生産の比率を今の42%からおよそ50%に引上げる方針。今後さらに需要が増えれば、国内の工場で新規の設備投資も検討するとしてます。 htn.to/R2wUPR #抜粋引用 #研究 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:54:12

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

このところの円安を巡っては、大手エアコンメーカーの「ダイキン工業」が、家庭向けのエアコンの生産を中国から国内の自社工場に移す方針を明らかにするなど、輸出企業の間で国内生産を拡大する動きも出始め。 htn.to/c8H1D8 #抜粋引用 #研究 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

14年1月8日

タイラー・コーエン 「セレブは若者の精神的な発達を支えている?」 dlvr.it/4fjDqT (経済学101)

タグ:

posted at 14:03:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

キヤノン 円安で国内生産拡大へ➡︎金融緩和が続けばこれから本格的に円安の効果が出てきます。円安が長期化すると判断すれば家電関連などは比較的簡単に生産を日本に戻してくるでしょう。問題はサプライチェーンの移動が必要な自動車関連産業です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 14:13:39

志田義寧 @y_shida

14年1月8日

いま一瞬105円つけましたね。105.20─105.50円には輸出企業の売りが並んでおり、105.50円超にはストップ観測 14:08 〔外為マーケットアイ〕ドル105円に迫る、株高受けしっかり

タグ:

posted at 14:14:13

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

今日は川崎にいやなニュースが多い。➡エスカレーターで将棋倒し=突然停止、10人重軽傷−川崎・武蔵小杉駅 dlvr.it/4fhxS4

タグ:

posted at 14:15:21

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

ユーロ圏がインフレ率低下に悩み、米国が景気回復の中で消費者物価が上昇しない主因の一つは、日本銀行の異次元QEによって日本国内の物価上昇圧力が世界規模での物価低下圧力に転化し日本からディスインフレが「輸出」されているとの見解がある。

タグ:

posted at 14:18:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

やっぱり腎臓弱い。カイロ使う(T-T)
中学生のころからですけどね。

タグ:

posted at 14:19:19

ロイター トップニュース @reuters_jptop

14年1月8日

米大寒波の死者少なくとも9人に、経済損失は最大5200億円 bit.ly/1kpEaCT 2014-01-08 14:10:08

タグ:

posted at 14:20:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

自民が舛添推薦で纏まったら、民主はもう宇都宮推薦で行くしかないんじゃないの。昔の社会党路線の永遠野党への道まっしぐらで行きなよ。歴史は繰り返す。

タグ:

posted at 14:20:31

岡田哲哉 @t_okada

14年1月8日

かなり一流のホテルへ泊まったのに、部屋のベッドが円形で、天井が鏡張りだったことがあります(笑) RT @GOROman: 街全体がラブホテル

タグ:

posted at 14:23:55

GOROman @GOROman

14年1月8日

さすが自動車社会。片道7車線あるぜ。日本がCO2削減とか焼け石に水。

タグ:

posted at 14:24:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

大阪のミナミで蛙の脚を食べた時に、あれ、意外とおいしいと思いました。ナマズもそんなような物で、あまり積極的に注文はしませんけど、おいしいものです。ナマズを注文するくらいなら鯉の甘露煮や鯉こく、ウロコがプリプリコラーゲンの鯉こく(^^)

タグ:

posted at 14:24:43

招き猫 @kyounoowari

14年1月8日

@tadataru 中国への輸出を決めたからでしょ。今まで輸出していなかった。

タグ:

posted at 14:25:28

NHKニュース @nhk_news

14年1月8日

米 記録的寒さで脱走受刑者が出頭 nhk.jp/N4BK616m #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 14:26:02

澤井和彦.bot @ks736877

14年1月8日

女性の人権を制限することで成り立ってきた「しかるべき年齢のうちに結婚し、2、3人の子供を生み育てる」「性別役割分担」の「あたり前」「自然」な社会に戻れとw
で、これが埼玉大学の名誉教授とw
【正論】「あたり前」を以て人口減を制す 産経sankei.jp.msn.com/economy/news/1

タグ:

posted at 14:28:25

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月8日

「最近の若者は、コミュニケーション能力がない!」は本当か!? 中原淳 www.nakahara-lab.net/blog/2013/04/p... 「要するに 「若者が、自分の思い通りに動かない事態=コミュニケーション能力がない」…ということです」

タグ:

posted at 14:29:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

14年1月8日

なぜ外国人だけ半額? 家族4人全員で帰国すると私一人全額払わなくてはならないのか。JRは日本人にもっと優しくすべきなのでは。response.jp/article/2013/1...

タグ:

posted at 14:32:03

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月8日

Cambridge Journal of Economicsって聞いた事ないと思ったら、明確に非主流派経済学のジャーナルで、ケンブリッジ大学ではなく「ケンブリッジ政治経済学ソエイエティ」のジャーナルなのか cje.oxfordjournals.org これはフォローしておこう

タグ:

posted at 14:32:04

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月8日

「最近の若者は、コミュニケーション能力がない」とは言っても、中島梓 『コミュニケーション不全症候群』が出版されたのは今から20年以上前の1991年だよ (´・ω・`)

タグ:

posted at 14:32:34

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

>日商三村明夫会頭「8%への引き上げだけでは、社会保障と税の一体改革は達成されない」と指摘した。
→自分の傘下の各商工会議所に所属する事業者よりも消費税を優先とは。
QT消費税10%「必ず実現すべき」 経済3団体トップ:日本経済新聞 s.nikkei.com/K1ixrk

タグ:

posted at 14:34:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

鹿の油は分子量が高いのか、あれよあれよという間に白く固まりだしたのも覚えてます(^^;

タグ:

posted at 14:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月8日

私の知見からは?ほんとなら凄い←福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で「水地獄」から抜け出せ! | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27725 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 14:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

アベノミクスを受けた水準の切上げは2012年内にあった、それを2013年からのみグラフ化。/前年比約2%と貸出にしては高めの伸びなのに横ばいと見出し。/まるでマネタリーベースの増分だけ貸出が増えるべきかのような表現。 htn.to/Qc9RU7 #ネタ

タグ: ネタ

posted at 14:44:04

梅本大介 @daichanumechan

14年1月8日

研究者養成の構造が根本的に歪んでいるのが分かっているのに、大胆な外科手術をしようとする政治家がいない"@liyonyon: 院生となった外国人留学生のほぼ全員は日本の政府か様々な民間団体から返済義務のない奨学金をもらっているのに、日本人院生の誰1人もこのような優遇を受けていない。

タグ:

posted at 14:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

cf. www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/dl... www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/fa... / “東京新聞:日銀緩和 マネー循環進まず 企業貸し出し横ばい:経済(TOKYO Web)” htn.to/ahtVeY

タグ:

posted at 14:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月8日

4時からニッポン放送ザボイスに出演予定  #voice1242

タグ: voice1242

posted at 14:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月8日

ひょっ!In SeaTac, outside Seattle in the Pacific Northwest, local authorities recently approved a minimum wage increase to $15 per hour.

タグ:

posted at 15:01:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

しかし、思った以上のペースで就業者が増えてるので、円高志向は放棄されたと確信するのに時間がかかった企業は、国内生産に帰ってくる頃にはあまり労働力が余剰して無かったりして。まあ、それでも良い条件だせるから人は集められるのだろうけど。

タグ:

posted at 15:05:58

迂闊十臓 @ukatujyu

14年1月8日

@Jiraygyo @Tohkakoh_P  当時会戦気運の高くどんよりした日本で特別(アメリカ文化はそろそろご禁制)に映画関係者が風と共にとファンタジアだったかなをみせられてその素晴らしい映像に感動したと共に「こんな国に戦争ふっかけて勝てるはずがない」と思ったそうです

タグ:

posted at 15:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大野木寛 @dadasiko

14年1月8日

明智光秀「ブラック織田家に仕えているんだが、俺はもう限界かもしれない」

タグ:

posted at 15:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

警視庁生活安全部 @MPD_yokushi

14年1月8日

立川警察署(子ども(声かけ等))1月8日(水)、午後2時10分ころ、立川市栄町6丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・いなげやはどこ・おへそを見せて・かわいいね(続く)

タグ:

posted at 15:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月8日

twitter.com/nekoya/status/... これってICT系だけじゃなくて,ほとんど全てに当てはまる。以前は,自分の周辺ぐらいは何とかしよう,と行動してたけど,もう地方の文化と思う他にないと最近は諦めてる。

タグ:

posted at 15:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月8日

今日の大幅高でも日経平均は大納会の高値1万6320円や大発会のザラ場高値を抜いていないが、TOPIXは大納会の高値1302・87を抜いてひと足先に新高値となった。JPX日経400指数も大発会のザラ場高値を抜いた。

タグ:

posted at 15:36:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月8日

諦めてはいるけど自分のポリシーだけは曲げるつもりはない。曲げるぐらいなら隠居して干からびる方がまし。

タグ:

posted at 15:42:07

投資家X @investor3003

14年1月8日

米国株での不調を商社で挽回(^o^)

タグ:

posted at 15:43:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月8日

惑星メーテルに到着。家から徒歩10分。

タグ:

posted at 15:45:54

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(年が明けたばかりでまだ肩ができていないよね。変化球で肩を慣らしておいてからの直球ど真ん中といきたいよね。ニッチの宝庫ことマージナルレボリューションとVOXのおかげで球切れの心配はないよね。というか、現段階でも10球以上予備があるよね。)

タグ:

posted at 15:48:40

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(肩を慣らしているうちに年を越すなんてことは大いにあると思います! だよね。)

タグ:

posted at 15:49:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月8日

「昔から」「科学的」を騙る根底には権威付けがあるわけね。つまり「試されて選ばれた」ってこと。

タグ:

posted at 16:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

ドイツ経常収支-11月
結果 216億EUR 前回 191億EUR 予想 193億EUR
貿易収支-11月
結果 181億EUR 前回 179億EUR 予想 189億EUR

タグ:

posted at 16:00:47

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月8日

江戸しぐさは、つまり、その経歴詐称が問題にされていて、経歴詐称してるやつにいい話だからと小学校で講演とかさせて良いのか?って言ったらわかりやすいだろうか?

タグ:

posted at 16:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(「た○じん」の○に入る言葉は? と尋ねられて大半の人は「ー」(棒線;「タージン」)ではなく「か」(「たかじん」)と答えることだろう。そう、たかじんは「た○じん」のフォーカルポイントなのだ。)

タグ:

posted at 16:06:18

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月8日

それにしても神奈川県警、大失態でしょう。しかも逃走時の状況をメディアにあきらかにしてない。腰紐まいた状態で接見室から逃亡って、普通じゃないのでは。何か隠してるコトがあるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 16:09:42

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(たかじんnoばぁ〜で幼少時代を過ごした我々にとってはたかじんが日常会話におけるフォーカルポイントの役割を担っており・・・なんてことはなかったけれど、ともあれご冥福をお祈りするよね。)

タグ:

posted at 16:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上田渉 @wataruueda

14年1月8日

実は今年は、オトバンクにとって記念すべき創業10年目の年となり、先日の納会では社員の皆と一緒に10年を振り返りました。 pic.twitter.com/HmwjAv0BPK

タグ:

posted at 16:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こみかわこういちろう @komikawa_1963

14年1月8日

さっき学生に聞いてビックリしたけど,「卒業旅行の出世払い」なんてできるんだ! ow.ly/sn4JQ  需要が伸びないのの穴埋めか?

タグ:

posted at 16:19:44

上田渉 @wataruueda

14年1月8日

「オーディオブックなんて絶対にうまくいくわけがない」と100人に聞いて100人から言われつつオトバンクを創業したのは大学3年生だった2004年12月28日のことでした。 月日が流れ、 信じられないくらい多くの仲間とともに10年目を迎えられたことが本当に嬉しく、感謝でいっぱいです。

タグ:

posted at 16:19:48

上田渉 @wataruueda

14年1月8日

これまで9年間、種を蒔いてきたものを、これからは大きな形にすべく、気持ちを引き締めながら今までいただいてきたご恩を少しずつ社会に還元できればと思っています。 まだまだ皆さまと共にたくさんの挑戦をしていきたいと考えておりますので、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

タグ:

posted at 16:20:15

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

たかじんさん さようなら - Chikirinの日記 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140... ちきちんの中の人は兵庫県出身だったもんな(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百点チキン @Manforstorm

14年1月8日

靖国参拝を米国が許容できない理由
wedge.ismedia.jp/articles/-/3484
「アーリントンで会おうと言って出征する兵士なんかいない」という米国人の言葉が示すように、アーリントン国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱になってはいないという意味で、靖国神社とは似て非なるものだという。

タグ:

posted at 16:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

@kmori58 (「い」もあるよね。【関西人にとっての】フォーカルポイントと限定しておいた方が適当だったかもしれないよね(その場合「ー」が強力なライバル候補となるけれど)。)

タグ:

posted at 16:35:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月8日

@kikuji_20XX 干からびるのも時間の問題では? という反応がござった(笑) 嘆かわしいことだが,そのとおりでござる。

タグ:

posted at 16:37:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

『風と共に去りぬ』って序盤しか見たことがない。毎回、脱落しちゃうんだよな。

タグ:

posted at 16:44:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

ビッチ臭が薄れて、上品になったんでしょうな。RT @DukeLegolas スカーレットをビビアン・リーではなくキャサリン・ヘップバーンがやってたらどうなってたのだろうか?

タグ:

posted at 16:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとうしん @satoshin257

14年1月8日

外国人留学生が返済不要の奨学金を貰っている→だから日本人もその国に留学した場合、返済不要の奨学金を貰えるということじゃないのん?実際オレもそうやって奨学金貰って留学したし。
>RT

タグ:

posted at 16:56:30

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(「どんな話題であれ必ずそれに関する研究が存在する」というのは「コーエンの第三法則」として知られており・・・と言うけれど、たまに「第一法則」と言ったり「第二法則」と言ったりしているんだよね。そのうち(「第何法則なんだい?」と)詰問せにゃならんよね。)

タグ:

posted at 16:58:15

前田敦司 @maeda

14年1月8日

「理論的には宇宙空間のどこかでしか存在し得ない物質が、私たちの目の前に出現していた。私は思わず「元素転換ですね、これは!」と叫んでしまった。」比喩でなくガチの錬金術を主張してる. / “福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 |…” htn.to/69nDLt

タグ:

posted at 16:59:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月8日

マクドナルド既存店売上高9%減、6カ月連続マイナス  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1a6VLW9

タグ:

posted at 17:01:14

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

14年1月8日

RIETI - 貿易収支の行方 by 藤原一平先生 www.rieti.go.jp/jp/columns/s14...

タグ:

posted at 17:04:52

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

(コーエン(とクライン)の「靴の鉄則」(履いている靴を見ればその人物の人となりが大体わかる)みたいな感じにもっと具体的なかたちでネーミングしておけば混同しなくてすむよねつ marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 17:05:00

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月8日

東京からはるばる地方まで5人連れくらいで会議に来れば、日帰りでも軽く20万円は飛んでるわけで、5回も会議を持てば、会議費だけで100万円。スカイプ使えばタダだよ (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:06:51

安倍晋三 @AbeShinzo

14年1月8日

人には出会いと別れが有ります。
初めて やしきたかじんさんとお目にかかったのは私が幹事長の時でした。
その際「いつか一緒に温泉に入ろう」と約束し、それが実現したのは総理の職を辞した後でした。... fb.me/1ZE0pKWpv

タグ:

posted at 17:07:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月8日

….5人で行けば相手も5人くらいいるので、旅費より人件費の方が圧倒的にかかってるのが普通なので

タグ:

posted at 17:08:39

déraciné @deracine_2010

14年1月8日

Walter Oi, An Appreciation, David Henderson | EconLog | Library of Economics and Liberty: econlog.econlib.org/archives/2014/...

タグ:

posted at 17:10:00

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

靖国参拝でトドメ刺しに行ったと思うけどな。 >>> テロリスト安重根銅像格上げの愚挙 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 ow.ly/sn8kj

タグ:

posted at 17:14:30

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

インタゲして大企業が動いても再分配がなければ駄目やな。喰い詰めモンを増やすだけでは国は豊かにならんもんね。

タグ:

posted at 17:15:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

金利は日銀が抑えるので、どんなに国債を発行しても、事実上日銀が全部買いますからね QT @shavetail: @Montague926 私は、今なら市中消化の国債であっても、財政政策はデフレ脱却に有効だと思いますね。なぜならもう一方で日銀が市中から国債を大量に買い入れているから

タグ:

posted at 17:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

@kiba_r  仰るとおりです。国債を大量買い入れすることだけでデフレ脱却は可能でしょうが、それは株高などの細い道に頼った方法かと思います(現在がそれですが)。一方国債の日銀大量買い入れは市場からであっても財政政策の負の側面を消していると思いますね。@Montague926

タグ:

posted at 17:18:53

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年1月8日

羨ましがる事はみんなにあるけれど、問題になるのは嫉妬心によって発展性の無いものに執着してしまう事。他人の浮き沈みに一喜一憂し、誰かをけなす事で憂さを晴らす。でも、朝起きてみれば自分の人生は何も変わっていない。他人に幸福を握られている。

タグ:

posted at 17:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月8日

 福澤諭吉さんの「脱亜論」はいいとして、慶応大学は大丈夫か?

@kami_joe999

タグ:

posted at 17:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年1月8日

いくら隠しても、嫉妬心からくる行動はわかる人には見られている。どうせばれてるんだ、もう全部晒して、認めてしまえ。となればいいけれど、そこまでの勇気もなくてごまかしながら生きていく。自分の人生より他人の人生の方が気になる生き方。

タグ:

posted at 17:26:04

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年1月8日

【終わり】気づいて、認めて、吐き出して、笑い飛ばす。いくら頭が良くても、勇気がなければ自分を認める事はできない。

タグ:

posted at 17:27:15

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年1月8日

小生は、ロミオ兄の血筋の良さや誰かの運命の一部だけなら羨ましく思う事はあるけど、その引換に背負わざるを得なかったものを想像するとロミオ兄の人生全てなんて絶対にゴメンだし、クソだったけど小生の人生の方がよっぽどマシだと思う。嫉妬強い人に足りないのは想像力だと思う。

タグ:

posted at 17:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

東大物価指数マジすげー

タグ:

posted at 17:33:23

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月8日

青は青なんだよと。単なるレトリックなんじゃないかというのに反論を試みる若人 Blue Means Blue: China’s Naval Ambitions | The Diplomat | Page 2 thediplomat.com/2014/01/blue-m...

タグ:

posted at 17:33:38

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

この速報性とトラッキングエラーの少なさは素晴らしい。

タグ:

posted at 17:34:41

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

(デフレから脱却しているかどうかは横に置いておきます)

タグ:

posted at 17:35:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

まぁねぇ。背負うものデカかったら其れだけで潰されそうになるもんね。潰れないで色んなンを糧にのし上がっていくロミオさんはカッチョええよね。知り合いのカネ持ちの話をヨメハンにして「あっちがエエか?」って聞いたら「カネ無いけど、気ぃ使わん方が今の方がエエわ」って即答してくれたぞw

タグ:

posted at 17:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

円安効果がなくなって物価が一気にマイナスに転じるのか、ペースは落ちるとも上昇基調を保つのか、12月の消費者物価が楽しみになって来たw
世間の関心は増税後の物価推移だろうけれどもね。

タグ:

posted at 17:41:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

竹中慶大教授「過度な円高の修正、『まだ終わっていない』」「改革進展なら、日経平均株価、1万8000円突破も可能」「好循環実現へ、賃金総額を上げることが大事」

タグ:

posted at 17:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

@shavetail それはいるでしょうねw 私も一時はそうでしたしw空気読んであまり財政よりな意見は出さないようにしてましたwww

タグ:

posted at 17:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

@APISIer 行革圧力が大きすぎて必要な部門でも正直公務員を増やせない  って自民党の議員がラジオで愚痴ってましたよ

タグ:

posted at 17:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

@APISIer クソワロタw 関税職員や労基の職員さんなんて増やしたいらしいんですけど厳しいそうです

タグ:

posted at 17:46:47

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

@shavetail 組織(存在)としてのスタートが批判勢力なので基本何か攻撃してしまう性質なのかなと 邪推ですが

タグ:

posted at 17:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年1月8日

Maybe Riksbank chief Ingves would benefit from reading this larseosvensson.se/2014/01/03/eko... @leosven

タグ:

posted at 17:52:00

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

ただ 消費税増税を選んでしまうような清家んは政治的に財政拡張を選べない

タグ:

posted at 17:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月8日

#十分 教科書会社が出版している教科書指導書の内容がどうなっているかがわかるまで断言はできませんが、ぼくが低学年の国語の教科書をざっと眺めた感じでは、「キラキラはバツ問題」は算数における「掛算の順序強制問題」のようにひどいことにはなっていないのではないかと思いました。

タグ: 十分

posted at 18:02:43

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年1月8日

清家ん → 政権 誤字訂正

タグ:

posted at 18:04:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

小野理論で雇用が回復し、景気悪化しない証明は?RT @BrdbryLndng: 劣化というよりは成熟です。もちろん、放置なんて考えてません。ですから、安全な方法として増税による景気回復と言っている訳です。 RT現状認識の問題では?80年代と比して、ドンドン劣化していく状況

タグ:

posted at 18:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

発生する水素ガスにトリチウム原子が含まれているんでしょうw
福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で「水地獄」から抜け出せ! | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27725

タグ:

posted at 18:20:56

ぜく @ystt

14年1月8日

わかる 【テレビの音量は偶数しか認めない奴wwwwwwwww - ゴールデンタイムズ】 blog.livedoor.jp/goldennews/arc...

タグ:

posted at 18:21:43

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

14年1月8日

「新田原」、なんて読む? 宮崎の地名、英語由来の説も - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dnol

タグ:

posted at 18:22:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月8日

首相の靖国参拝の問題については、死者を悼む気持ちから賛成している人がいるのだろうが、戦後の国際政治体制でどういう意味があるのか理解していない。結局ナイーブということになるのだろう。

タグ:

posted at 18:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mari Saito @saitomri

14年1月8日

先ほど日本語でも記事を配信しました:ロイター通信スペシャルレポート:福島除染に巣喰う「ホームレス取引」後絶たぬ反社勢力の関与

タグ:

posted at 18:24:16

ゴーヤ @go_ya

14年1月8日

ある意味普通>タイラー・コーエン 「セレブは若者の精神的な発達を支えている?」: econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8...

タグ:

posted at 18:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

なんだ三橋もタモガミ支持か。こりゃ面白いことになってきたのう。

タグ:

posted at 18:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年1月8日

子供を航空機に乗せるな、うるせー、って言ってる人と、海外ではあやしてくれたりするよ!とかそんな諍いを尻目に、ブリテンでは睡眠薬を子供に飲ませているらしく、アルコールを飲ませて黙らせてた上古の昔と同じスマートだが何か違う解決策に恐れ入った。

タグ:

posted at 18:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

三橋がタモガミヨイショならリフレ派本流は推さないだろうな。あのへんとか。

タグ:

posted at 18:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月8日

道徳って昔から、どうせ相手は子どもなんだから、適当にいい話作って騙しとけみたいなえらく子どもを馬鹿にした授業だったから嫌いだったと思うのは私だけ?

タグ:

posted at 18:32:48

首輪付き ◆Lynx/nWdF2 @Lynx_nWdF2

14年1月8日

@WATERMAN1996 @MIBkai あと鉄道ではクワイエットカーを一等二等共に設定して子供連れてくんなって風にしてる。ただ普通の車両だと子供所が携帯やわんこが居るがな。

タグ:

posted at 18:33:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

グリーン車じゃなくても,普通車なら普通車に乗ったで,自由席なら自由席に乗ったで文句言われるんだろうな.飛行機も然り.子連れは長距離移動するなってことですかね.>RT

タグ:

posted at 18:33:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月8日

「エネループを潰したいだけだった」というのが冗談でなくなっている原状・・・。

タグ:

posted at 18:33:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“エコノミック レポート(2014年1月8日 円高修正の波及効果はこれから~製造業の国内回帰~)/マネックス証券” htn.to/S6KGKo

タグ:

posted at 18:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

飛行機と新幹線は子供OKの便・車両を出してくれるんならそっちにスケジュール合わせますけどね.採算取れるか知りませんが.

タグ:

posted at 18:38:17

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月8日

韓国外相は歴史認識問題でアメリカからコメントを貰えず。さて、続いて訪米する我等が谷内さんはどうなる。まさか、靖国参拝について「ご説明」するのでは・・・

タグ:

posted at 18:39:07

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月8日

日経、朝日、さらには毎日新聞まで会員制に移行し、ネット記事の閲覧制限に踏み切る中、今でも全記事を無料で読める産経はとても助かる。他の3誌よりも購読者(アクセス数)が増えて、収益も上がればいいのに (´・ω・`)

タグ:

posted at 18:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

失業者対策ならまず年齢制限はずさんとな。

タグ:

posted at 18:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

明らかに嫉妬ですね。 / “【炎上】辻希美さん、子連れで新幹線のグリーン車に乗車 → 批判殺到 - NAVER まとめ” htn.to/SPNoQT

タグ:

posted at 18:43:54

白ふくろう @sunafukin99

14年1月8日

さすがに腹が出てきて困る。ウォーキングをランニングにステップアップさせるか。

タグ:

posted at 18:44:27

おりた @toronei

14年1月8日

自分がKindle以外の電子書籍サービス使わない理由と、バーゲン価格になってるものしかポチッとしない理由は正直これ。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 電子書籍サービスがまた終了 「買った本は読めなくなります」 - ライブドアブログ” htn.to/6xhq28

タグ:

posted at 18:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

14年1月8日

@yumiharizuki12 イギリス人のスキーやらないっぷりも凄いですけどね(笑)。大陸の人だと、経済学者同士で「スイスのあそこで去年雪崩にあってねぇ」とか話しいていたりして、たまげました。

タグ:

posted at 18:46:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

靖国神社のA級戦犯合祀と似た発想だねえ。 / “テロリスト安重根銅像格上げの愚挙 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社” htn.to/mU5o66

タグ:

posted at 18:46:43

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

慣れないと膝に来るよwRT @sunafukin99: そうなると膝がww

タグ:

posted at 18:47:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

分配を変えるのは、どうぞやったらよいと思いますが、赤字国債を財源で雇用創出したら、もっと効果的だと思いますよ RT @BrdbryLndng 増税財源で雇用を創ると言っているのだから証明不要でしょう。今だとそれが消費性向の低い層から高い層への再分配になることも証明不要でしょう。

タグ:

posted at 18:49:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

「配達員が年賀はがきなどの営業に力を入れるよう求められていることも影響しているという。」 / “消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化:朝日新聞デジタル” htn.to/H1vgAD

タグ:

posted at 18:50:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

飛行機乗るときなんぞは,フライト中子供を持たせるためのブツ(絵本,DVD,菓子など.ビデオゲームはまだやらない年齢)をボストンバッグ一杯に買い込んでおく必要があるんですわね.

タグ:

posted at 18:50:47

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年1月8日

【新しい単位】東京の人に「関西人って関西独特の風習とかを全国区だと思ってるとこあるよな」と言われたときの大阪人の気持ちを1オマエガイウナと定義します。

タグ:

posted at 18:50:54

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年1月8日

認知度が上がって、データが集まってくる……というのは必ずしもいいことばかりではない。1977年に日本の漁船が太平洋で釣り上げた首長竜の死体ではと言われる「ニューネッシー」。だが様々な根拠がこれがウバザメの腐乱死体である事を示している pic.twitter.com/gQpY6IXhhs

タグ:

posted at 18:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

リーマンショック後の景気対策のときに出した国債の引き受け手を調べては?RT @BrdbryLndng いや知らなかったはずですけどね。で、将来の金利上昇に備えた積立目的の長期国債はいったいどこのお人好しが引き受けるんですかね?可能性ありますか?

タグ:

posted at 18:52:43

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年1月8日

1977年という時に着目してみると、まず1968年に「フタバスズキリュウ」が発掘され、日本で首長竜の認知度が上がった。1975年にはドラえもんで「のび太の恐竜」になる短編が発表。1976年にエゾミカサリュウが発掘され、恐竜ブームが起こった。

タグ:

posted at 18:53:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

日銀も含めた需給関係を考えて、もっと金利が上がるように、国債を市場に供給したらよいかと。特に超長期RT @BrdbryLndng 日銀が右から左で買っているから低金利です。 RTそんなものよりも、金利を見たらいかがでしょうか?

タグ:

posted at 18:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年1月8日

北極圏寒波襲来で、全米が異常低温、フロリダ州でも公園の噴水が凍結。イリノイ州は海も列車ドアも凍結。インディアナ州の庭では小鳥が凍死。英メール紙の全米寒波写真集。 www.dailymail.co.uk/news/article-2...

タグ:

posted at 18:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Signor Okamuro @Nero_GTO

14年1月8日

@yumiharizuki12 しかも、スキーに行くのが1泊や2泊でなくて1週間単位なので驚きですよ。かなり前ですが、アルプスの有名なスキー場の宿を予約したときに「何週間ですか?」と訊かれて驚きました。ドイツの同僚も、2週間とか3週間のスキー休暇を取っていましたよ。

タグ:

posted at 18:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

まあ,申し訳なさそうにしてるかどうかがカギなのであろう,子連れは.

タグ:

posted at 18:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

eneloopは無くなる方向なんかな?

タグ:

posted at 19:00:07

八咫烏 @YataCrows

14年1月8日

@smith796000マドマギ風「 繰り返せば繰り返すほど、
マスコミと国民が過ごした時間はずれていく。
気持ちもずれて、言葉も通じなくなっていく。
多分マスコミは、もうとっくに
迷子になっちゃってたんだと思う。」#毎日変態

タグ:

posted at 19:00:35

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

SANYOと言えばeneloopやのにね。。。

タグ:

posted at 19:00:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

掛け算順番問題並みにバカバカしい話です。(これも間違った表記かな?w) / “「擬態語はひらがな、擬声語はカタカナ」教育の功罪(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/2)” htn.to/zrN6ns

タグ:

posted at 19:00:55

ぜく @ystt

14年1月8日

“第1次世界大戦の教訓を忘れるな 目を向けるべきは「ミュンヘン」より「サラエボ」:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/SrHwLH

タグ:

posted at 19:01:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“4×6はマルで6×4はバツ。さて、なぜでしょう?『かけ算には順序があるのか』(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース” htn.to/2d78rm

タグ:

posted at 19:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月8日

ケネディ大統領が『八月の砲声』を座右の書にしていた、あるいは側近に読むように薦めたという逸話の出典はどこか気になる。

タグ:

posted at 19:03:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月8日

@ystt ロバート・ケネディの『13日間』じゃないかな。

タグ:

posted at 19:07:01

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

年間3兆円だもんなあ。

タグ:

posted at 19:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

岩盤浴で腎臓を暖めたところです(^^)

タグ:

posted at 19:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

【投資推奨2014-1】ユーロロング。昨年末に軽く予告していた投資推奨第一弾です。イメージは、株の個別銘柄ではなく、FXやNISA枠で買える投信などに割と効率よく投資することが目的です。とりあえず第一弾はユーロの買い(´Д` )

タグ:

posted at 19:09:40

ぜく @ystt

14年1月8日

@WARE_bluefield あー、なるほど。ありがとうございます。

タグ:

posted at 19:10:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

この人は紫おばさんと並ぶ、東洋経済が誇る二大トンデモライターですねw / “インテリジェンスから見た、がん秘密兵器説 | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネ…” htn.to/G31uoi

タグ:

posted at 19:10:38

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月8日

どのご家庭にもあって護身に使える武器はフライパン。刃物と違って警戒されにくく盾にも鈍器にもなる。指輪物語のサムも使っていた。

タグ:

posted at 19:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月8日

価格をターゲットに「実験」「異次元」とまで言われる政策をやってるのにその価格にノイズを大量に与える点で、また所得効果でなく代替効果(要は駆込みと反動)による振幅を強く持つ点で、消費税故の問題は大きい。 / “Twitter / A…” htn.to/ReFMyB

タグ:

posted at 19:11:10

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

背景は基本的に単純。経常黒字、労働市場の下方硬直性、金融政策の限界が近い、財政打てない、インフレ鈍化、デフレが目指せる、というわけで日本がデフレで苦しんだ姿を見事追いかけてきておりますように私には見えます。

タグ:

posted at 19:12:49

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

ドル円が100円割れた時?80円を割って円高が進むと思いました?私思いませんでした。ってあたりまでユーロ高は基本的に行ける素地を整えました。ユーロ買いがまずは長期推奨です。

タグ:

posted at 19:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

金利が上がる。イールドカーブのスイープ化こそ、景気回復のシグナルですよRT @BrdbryLndng はあ?金利が上がるように?支離滅裂では? RT日銀も含めた需給関係を考えて、もっと金利が上がるように、国債を市場に供給したらよいかと。特に超長期

タグ:

posted at 19:16:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

今ならサワラ!皮の方をカリカリに揚げるように焼いて蓋して弱火で反対側も蒸し焼き。ゴルゴンゾーラのソースがアイマス!真鯛のポワレも有名ですね。

タグ:

posted at 19:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年1月8日

(´・ω・`)「カンボジア「死の弾圧」は韓国の要請か」 www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
「現場となったのは、ギャップやオールド・ネイビー、アメリカンイーグル、ウォルマート向けに衣料品を生産する米韓の合弁会社Yakjinの工場前だ。」

タグ:

posted at 19:17:02

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

問題はアセットクラス、FXならユーロ円とユーロオージーあたり半分ずつ買っておくと安心しそう、間違っても対GBPで買わないように。でも、個人的には、日本と同じと考えたらやっぱりクレジット投資が一番かと、特に欧州ハイイールド投信とかベストですかね(´Д` )

タグ:

posted at 19:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

逆に、投信でも欧州ソブリンは日本とは違ってバツ、これは多くを語る必要はないでしょうね。続いてリスクの張り方。

タグ:

posted at 19:19:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月8日

実話。自分「ごめんね。修論の修正作業手伝ってもらって」TA兼博士後期課程院生「先生も、僕の博論の修正作業まじめにやってください!」

タグ:

posted at 19:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

個人的には配分は勝手に決めて、まず50%をハイイールドに投資、15%くらいをユーロオージー買って様子みます。リスクは単純、金融政策のサプライズとソブリン危機。しかし、すでにどちらもある程度の着地が見えているので、イベント前に少しポジション軽くして、下がったら買う。

タグ:

posted at 19:22:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

国債発行して政府が使うから、貯蓄から需要への強制転換ですよRT @BrdbryLndng ?マクロで考えれば一緒ですよ。 RT 赤字国債で財政緩和して行う方が、需要は増えます

タグ:

posted at 19:22:46

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

下がったら買うために余力は残しながら、時々通貨ペア変えながらといったとこでしょうか。基調のドラスティックな変化をもたらすイベント、日本ではアベクロダでしたが、欧州は日本とはレベルの違う困難が伴うので、年間持つつもりでいきましょう。

タグ:

posted at 19:24:47

戸田宏治 @kotoda4573

14年1月8日

【未来速報】清水建設が計画する『月太陽発電 ルナリング』がすごいぞ! 宇宙から地球に電力転送!! #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから 電気代はいくらになるのだろう。。。

タグ: ldnews

posted at 19:27:18

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

14年1月8日

エントリーはわかりやすくFXでユーロ円142.5、ユーロオージーで1.53としておきましょ、さて、どうなりますかな?

投資は自己責任で。ご意見ご批判はたくさんください(´Д` )

タグ:

posted at 19:28:32

ぜく @ystt

14年1月8日

誰かと思ったら産経のおっさんw jbpress.ismedia.jp/articles/-/39618

タグ:

posted at 19:30:19

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

カンボジア「死の弾圧」は韓国の要請か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 19:34:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

これは真理 RT @umedam 僕が公共交通機関で子連れに願うことはひとつ。子供が前の席蹴ったら叱ってでも止めてね。泣き声とかの音はヘッドセットでどうでもなるけど,アレは大嫌い。

タグ:

posted at 19:38:36

@pririn_

14年1月8日

おらのおじさん、子供はグリーン車や一等車に乗せない。出世してからねって一般車両に乗せて、夫婦でグリーン車。これは彼の哲学なんだろうな。

タグ:

posted at 19:39:51

西村やすとし NISHIMURA Yas @nishy03

14年1月8日

例えば、介護や建設の現場では人手不足です“@DrkFlmMstrZero: @nishy03 @Jmdw0101 まずは大変お忙しい中、匿名一市民への返信お礼申し上げます。しかし失礼ながら『ミスマッチ』の中身とは、・・・日本人では無理で移民でしか解決しえないミスマッチとは?”

タグ:

posted at 19:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

14年1月8日

イスラム過激派に銃撃された16歳の少女・マララ、アップルのノートパソコンで世界中に権利を訴えてる…スティーブ・ジョブズの魂はマララを見てるだろう。#NHK

タグ: NHK

posted at 19:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

モデルとしてです。貨幣流通速度や信用乗数は実測値ですか?計算値ですか? RT @BrdbryLndng 辻褄って誰が合わせるのですかね? RT信用乗数と貨幣流通速度でつじつまあわせているだけです

タグ:

posted at 19:44:05

ぜく @ystt

14年1月8日

“ソーシエ他「目指せ単一雇用契約? 長所、短所、複雑な感触」 — 経済学101” htn.to/vN8ZxG

タグ:

posted at 19:44:10

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

それは待遇の問題なのでは。 RT @nishy03: 例えば、介護や建設の現場では人手不足です

タグ:

posted at 19:45:02

ぜく @ystt

14年1月8日

“タイラー・コーエン 「セレブは若者の精神的な発達を支えている?」 — 経済学101” htn.to/PpTQE3

タグ:

posted at 19:45:06

ぜく @ystt

14年1月8日

“《58》 「相関関係」のグラフにだまされないで - これって効きますか? - アピタル(医療・健康)” htn.to/BxmGyR

タグ:

posted at 19:46:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

コメディカル教育に効率良いね。医師国家試験の勉強くらい自分でしたら良いのにな。司法試験みたいにRT @actuatan 医学部じゃないのに医学部の講義受けてる奴何者なんだよ…

タグ:

posted at 19:46:47

ぜく @ystt

14年1月8日

“マインスイーパで考える濃度のおはなし - ふーど/さいえんす” htn.to/irMMF6

タグ:

posted at 19:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

14年1月8日

RT “母子家庭の84.5%は働き、ダブルワークをしている人も多いのに、大多数の就労収入は140万そこそこである。養育費はまったくあてにならず、…児童扶養手当は最大年額50万円少々で、それを入れても200万に届かない。”
wan.or.jp/reading/?p=140

タグ:

posted at 19:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長島昭久 @nagashima21

14年1月8日

大相撲をこよなく愛するから敢えて言いたい。横綱白鵬は、正月の腕相撲番組なんぞに出場すべきでなかった。金輪際やめるべきだ! 日本相撲協会もやめさせるべし!>>“@nhk_news: 両横綱が新春の奉納土俵入り nhk.jp/N4BK61Pw #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:59:44

ゴーヤ @go_ya

14年1月8日

反応として既得権維持だとかで結構批判されてて面白い。ネットメディア論で信用出来る人は誰かな>現在のネットは「群集」を生成する装置になっている~コラムニスト・小田嶋隆氏インタビュー #BLOGOS blogos.com/outline/77410/

タグ: BLOGOS

posted at 20:01:19

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

14年1月8日

マララの言葉に、存在に、深く感動。私たちの国には普通にあるものを獲得するため、16歳の少女が命を懸けて戦っている。魂を揺さぶられた。NHKクローズアップ現代、16歳・不屈の少女〜マララ、今夜0時10分〜再放送。ぜひ! わたしはマララ→www.amazon.co.jp/gp/aw/d/405405...

タグ:

posted at 20:02:24

いかさんま @ikasanma

14年1月8日

子連れでグリーン車に乗車したことないけれども、何故炎上するのかさっぱりわからない。。。。
【炎上】辻希美さん、子連れで新幹線のグリーン車に乗車 → 批判殺到 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213891052...

タグ:

posted at 20:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年1月8日

少なくとも「如何なる犠牲を払ってでも、金銭的利益重視」」というのは「経済重視」とは言わんでしょうな…

→ 経済重視と金儲け重視は本来別物だよな。

タグ:

posted at 20:06:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月8日

bit.ly/19ddYWX
張成沢氏の妻 北朝鮮・金慶喜氏「危篤状態」=韓国政府筋

タグ:

posted at 20:07:19

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

前回に続き、貨幣乗数理論というマヤカシを暴いている良記事。 / “預金の比率が上がるとマネーストックは増えるのか? - 経済学を疑え!” htn.to/FmcMp3

タグ:

posted at 20:13:22

フライドライス炒飯 @genthalf

14年1月8日

きっこが舛添要一を貶してるってことは舛添要一で問題無いってことだな。帰化人とか杞憂。

タグ:

posted at 20:13:32

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年1月8日

マック赤坂に続き、又吉イエスも引退がウワサされてるからなあ、もっともドクター中松は常に「どんな期待」にでも、こたえてくれますが___

→ ドクター中松は今回も期待に応えてくれました。

タグ:

posted at 20:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

同じ予想かな。RT @sunafukin99: 私の大予言では舛添が辛勝するも田母神に僅差まで追い込まれると言ったところ。宇都宮は大差で引き離され惨敗。根拠は霊感。

タグ:

posted at 20:15:09

たざきしあん @westinghouse565

14年1月8日

田母神は10万いくかいかないかだと思うがね。最悪外山恒一並みもあるとみるが

タグ:

posted at 20:15:41

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

14年1月8日

経済政策は評価、外交・安保政策はもう少し慎重に、靖国はアウトってあたりが自民支持者に限っても平均値だろう。それで自民党内からブレーキかかるはずが、下野のトラウマか皆モノ言うのが怖いのか。 / “FNNニュース: 安倍内閣支持率、5…” htn.to/8WKp1D

タグ:

posted at 20:17:46

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

14年1月8日

命を狙われ銃撃されても女性の権利を訴える16歳の少女・マララ→www.amazon.co.jp/gp/aw/d/405405... 他方、どこかの国の大学名誉教授は「女は性差を受け入れて子供を産め」だとさ→sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 20:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月8日

#十分 うわっ!これはひどいな。教育出版が教科書で曰く、横書きでは【点(、)は,ふつう,コンマ(,)を使います】と pic.twitter.com/tdxw9M6E1l 。点(、)も横書きで普通に使われまくっていると思うのだが。

タグ: 十分

posted at 20:19:40

増田聡 @smasuda

14年1月8日

むしろ大学院の方は「入学は容易だが修了は困難」というかつての通念が未だ保たれているおかげで、大学院教育はまだ学士課程に比べれば幾分か実質を保てているようにおもえる。えーと個人の感想です

タグ:

posted at 20:21:37

JSF @obiekt_JP

14年1月8日

安倍のでたらめを阻止する責任が世界の平和勢力にはある:人民日報 j.people.com.cn/94474/8502707.... 「日本の政治評論家、板垣英憲氏がかつて予言したように」 人民日報、エイケン先生がどういう人か知らずに引用してるんじゃ・・・知っててやってるのかな? まさか

タグ:

posted at 20:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

14年1月8日

ハッキリ雇用が増えてますね。この点では安倍政権イッポン!という感じ…
円安追い風、家電や自動車が国内生産に回帰 キヤノン、ダイキン、パナソニック… (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/01/081937...

タグ:

posted at 20:24:09

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

皿鉢料理w RT @sunafukin99: 高知県の名物って酒飲みだけだろ。何にもないところだよあそこ。

タグ:

posted at 20:24:43

即席 @megyumi

14年1月8日

ヒカルが地球にいたころ新刊、あなたたちは二言目にはハーレムものは冴えない主人公ばっか。もっとかっこいい主人公がいいというけど、そのかっこよさって傲慢さと表裏一体だって気付いてた?とまとめるとそこはかとなく西尾維新っぽい。でも作者が野村美月であるからにはさらにその先を

タグ:

posted at 20:25:28

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

高知は「残念なはりまや橋」があるじゃないか。。。w

タグ:

posted at 20:25:28

たざきしあん @westinghouse565

14年1月8日

松原が舛添を支持する理由がちょっとムチャクチャなんだよなこれ

タグ:

posted at 20:26:48

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

✕ 政治評論家
○陰謀論者

イルミナティとか言ってる奴だぞ。板垣英憲。

タグ:

posted at 20:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年1月8日

今挙がってる3候補とも交通とか教育福祉とかの民生面をもろに軽視してる気がする。

タグ:

posted at 20:28:28

たざきしあん @westinghouse565

14年1月8日

茨城県民である自分から見たら、東京ほど遊ぶには最高だけど仕事や住むには最悪な都市はないと思う。

タグ:

posted at 20:29:56

mai @jrmmnisi

14年1月8日

「映画監督のオリバー・ストーンさんやマイケル・ムーアさん、言語者ノーム・チョムスキーさんらアメリカの文化人29人が、アメリカ軍の普天間飛行場を名護市辺野古に移設する計画について反対する声明を発表」 huff.to/19SozHs

タグ:

posted at 20:30:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月8日

「有田焼」表記で中国展開へ=当局が個人の商標登録抹消➡知的財産保護の意識が低い中国当局としては特筆すべき動き。TPP交渉による知財保護の動きがプレッシャーを与えているのかもしれません。 bit.ly/1dfj2es

タグ:

posted at 20:32:50

たざきしあん @westinghouse565

14年1月8日

通勤ラッシュはすごいし、名古屋・大阪・神戸と比較すると都市景観はメチャクチャだし、不動産は高いし。
これから高齢者の割合が増える中で、こんな状況を放置してたら大変なことになるぞ。

タグ:

posted at 20:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

14年1月8日

昔は大卒プロ野球選手の入団時の取材とかで「卒論は何について書きましたか?」「えーとまだ読んでません」とかいうのがネタで報道されてたが「大学教育の実質化」が言われるようになってそういうのはタブーになったよね。実際四年時に指名受けて卒業せずプロ入りの選手とかおるし(巨人の阿部とか)

タグ:

posted at 20:36:52

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年1月8日

「小学生のための放射線副読本」というものを子供が学校でもらってきた こんなもの文部科学省で金かけてつくっているのか。福島とか原発のことは一切触れていないけど、にもかかわらず意図が見え見えなのがまた...

タグ:

posted at 20:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年1月8日

公共事業を増やすなら、金融政策が必要ですね…そうしないと公共事業に伴う「設備投資」に「金利」の負担が増えますから。

タグ:

posted at 20:43:57

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年1月8日

あと、とり合えず「量的緩和」も続けるべきですね、量的緩和はぶっちゃけ「需要政策」に似てますから。

タグ:

posted at 20:45:20

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月8日

そうか、俺たちの先祖に童貞はいないのか!どんなブサイクな親でも、みんなセックスしてたんだな!!

タグ:

posted at 20:46:27

Naoko Hara @nharawsj

14年1月8日

クイズ王を負かしてしまうほど賢い「ワトソン」ですが、それをどう利益に結びつけるかは難しいようです。果たして10年以内に年間売上高100億ドルという目標は達成できるのでしょうか。→IBM、人工知能「ワトソン」の事業拡大に苦戦 on.wsj.com/1dv8piv

タグ:

posted at 20:47:04

PMJames @pm_james

14年1月8日

永久機関が実現しないのと元素転換が実現しないのはすこしその理由のカテゴリが違う

タグ:

posted at 20:48:45

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月8日

米国:オバマ氏を厳しく批判 回顧録でゲーツ元国防長官 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 20:52:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月8日

でも,長谷川三千子と八木秀次の名前がまだないね.

タグ:

posted at 20:53:01

小川一水 @ogawaissui

14年1月8日

まあ元素転換は、頑張れば可能だしな……。(努力の拡大解釈)

タグ:

posted at 20:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

14年1月8日

@sunafukin99 宇治茶も今は山奥の宇治田原でしか作られてないから、正確には宇治はお茶売ってる店があるだけなんすけどね。市民からしたら宿泊施設や駐車場がほぼ皆無で観光資源を観光収入に上手く活かせてない駄目な街ですよ。

タグ:

posted at 20:59:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

21:00発表
・MBA住宅ローン申請指数(前週比) 2.6%(前回 -6.3%)

タグ:

posted at 21:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

航空機搭載艦をなんと呼ぼうが、呼称には建造国の思惑が反映されているので、なんでもかんでも空母と決めつけるのは意味ねえっすよ、というこってす

タグ:

posted at 21:01:55

Mari Yamauchi @Mary_tokyo

14年1月8日

消費税漫画の「消費税8%きたか☆マダカ」、凄く骨が折れたけど、一般の多くの方にまで読んで頂ける結果になって、増税に関する注意点の啓蒙が出来て、本当に良かったな、細部にまで拘って漫画家さんと編集者さん泣かせと思ったけど頑張って作った甲斐があったナ。

タグ:

posted at 21:02:11

ガイチ @gaitifuji

14年1月8日

先ほど帰宅し、ダラダラした後テレビ点けたら丁度長友のインテルの試合前半が終了し、NHKBSの定時ニュース番組になった。番組は一通りニュースを伝えた後、最後にオリバーストーンらが辺野古移設に反対表明の件を伝えていた。NHKBSの定時ニュースのバランスはまだどうにか保たれているようだ

タグ:

posted at 21:05:08

Toshiya Hatano @hatano1113

14年1月8日

日本の長期低迷を金融仲介機能の低下で説明することに対する反論。都道府県データでは金融機関の健全性と経済パフォーマンスの間に有意な関係はないらしい。堀雅博・木滝秀彰(2003)「金融機関の健全性と地域経済」ESRI Discussion Paper Series No.38

タグ:

posted at 21:06:51

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年1月8日

『霞ヶ関グルグル』シリーズを刊行していたNHK狂育(活動休止状態)の中心メンバーはまだ現職と承知しているけどな。まぁ、小職の知らない有名官僚サークルがあったのかも知れないが。

タグ:

posted at 21:07:20

JSF @obiekt_JP

14年1月8日

ロシアの空母はこれまでボスポラス海峡を抜ける関係で航空巡洋艦と言い張って来たけど、もう黒海の造船所はウクライナに渡ったのでボスポラス海峡を通過する必要もなくなったので、次期空母は普通に空母と呼ぶんじゃないかな。なお原子力エンジン。

タグ:

posted at 21:10:01

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

久しぶりに経済本を開く。クルーグマンの新書。片岡さんの新書読んで以来でほぼ半年ぶり。

タグ:

posted at 21:10:29

火焔ネズミ @lastofmouse

14年1月8日

戦争は国外でやれとのありがたいお言葉です。

タグ:

posted at 21:12:32

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

iPhoneの公式ツイッターアプリはツイートしようとしたら、下半分にカメラロールの写真が並ぶようになったのか。強烈に違和感がある。

タグ:

posted at 21:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こが ななちゃ @7cha7

14年1月8日

これぞおねショタだ!!!!!!! pic.twitter.com/YVIeHXNKXr

タグ:

posted at 21:14:40

横山和輝 @ecohis

14年1月8日

www.esri.go.jp/jp/archive/e_d...
QT @hatano1113: 日本の長期低迷を金融仲介機能の低下で説明することに対する反論。都道府県データでは金融機関の健全性と経済パフォーマンスの間に有意な関係はないらしい。堀雅博・木滝秀彰(2003)

タグ:

posted at 21:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年1月8日

インテリジェンスのプロ???【福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で「水地獄」から抜け出せ! | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27725 @Toyokeizaiさんから】

タグ:

posted at 21:19:06

ガイチ @gaitifuji

14年1月8日

最近、インテリジェンスのプロってフレーズ聞くたびに失笑しか出てこんわな

タグ:

posted at 21:21:00

ultraviolet @raurublock

14年1月8日

現代科学は、「個々の理論には間違いが当然ある。しかし個々の理論が間違っていても科学システム全体の信頼性は揺るがない」ということを目的にモジュール化された、高度に安定したシステムだと言える。絶対の真理ではない。しかし他の追随を許さないほど信頼できる

タグ:

posted at 21:23:58

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

"かつて私は「流動性の罠」に陥ってしまうのは、いま日本が直面している少子高齢化のような、望ましくない事態が原因だ、と考えていた。
しかし、いまでは「オーバーリーチ(民間企業が無理に事業拡大を行おうとして借金過剰になること)」が原因であるようにもみえる。(続く)"

タグ:

posted at 21:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

"日本ではバブル時代に企業の借金が急増し、不動産の供給過剰も起きた。バブルが弾けたあと、こうした要素によって金利が非常に低い状態のときにも、経済は落ち込んだ状態に留め置かれた。(続く)"

タグ:

posted at 21:27:03

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年1月8日

天木、孫崎、原田氏を生んだ外務省と、中山、片山氏を生んだ財務省、いい勝負をしている。

タグ:

posted at 21:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

"同じようにアメリカでもサブプライム・ローンによって家計の借金が急増し、住宅の過剰建築が発生した。だからこそ、その後の低金利政策でも経済はなかなか回復しなかったのだ。" ポール・クルーグマン『そして日本経済が世界の希望になる』

タグ:

posted at 21:28:50

よわめう @tacmasi

14年1月8日

営業毎旬報告(12月31日現在) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 21:29:53

しんいち @amr_shin

14年1月8日

【都知事選】首相、舛添氏除名を不問の意向 民主も支援に前向き - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 21:30:48

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

歴史的、世界的に見て、売春の金額というのは食事程度の金額が標準的で、今日の日本のような金額というのは、珍しい部類なのよね

タグ:

posted at 21:30:54

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

クルーグマンが流動性の罠の原因の一端を少子高齢化に求めていたのは、違和感があったのですが、ここは考え方として撤回していたのか。

タグ:

posted at 21:31:12

名古屋みさと @nagoyamisato

14年1月8日

沖縄で買ったシーサーをペン立てにしているのだけれど、いつみても拷問している感じが拭えない pic.twitter.com/zjVchU1vTe

タグ:

posted at 21:32:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

赤字国債の財源は貯金ですねRT @BrdbryLndng 貯金はストック。消費・支出はフロー。で、消費性向って知ってますか? RT貯金はストック?フロー?消費は?支出は?

タグ:

posted at 21:32:45

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

労働者階級の夕飯程度ですので、それくらいの感覚かと。 RT @momi_man2 @dragoner_JP 興味深いお話です。「食事程度」っていうのは、今の日本でいうところの1000円位とかそんな価値観でしょうか。

タグ:

posted at 21:32:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

一時的な支出と恒常的な支出と区別がつかないとは笑わずには居れませんRT @BrdbryLndng 国債ばんばん発行して政府支出がんがんして、「小さな政府」だって、笑わずにおれないのですが。 RT国債残高はストック。政府支出はフロー

タグ:

posted at 21:34:32

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年1月8日

東京オリンピックに反対の人は田母神氏に投票すればよいし、賛成の人は田母神氏以外の人に投票したほうが結果的にその通りになるような気がする。

タグ:

posted at 21:36:02

optical_frog @optical_frog

14年1月8日

寝起きの豚タン塩が俺に生きることの意味を教えてくれる.

タグ:

posted at 21:36:13

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

オーバーリーチが原因というのは、一見すると「不良債権が原因」に被るが、そうではなくて、「金融『規制』緩和」への批判に連なる部分かしらん。後ろ読んでいけば、わかるんだろうけど。

タグ:

posted at 21:37:08

しんいち @amr_shin

14年1月8日

経団連が6年ぶりにベア容認 賃上げで安倍政権を下支え - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 21:37:10

すらたろう @sura_taro

14年1月8日

消費税って、誤解だらけだしはっきり申しまして国民の評判は最悪です。しかしこれからの国の行く末をまじめに考えるなら「正しく理解すること」が必須かと(その上での批判は大いにどうぞ

タグ:

posted at 21:37:13

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年1月8日

保守派の言う「自主独立」とは「国際的孤立」と同義語ではないかと思う今日このごろ。

タグ:

posted at 21:37:45

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

江戸時代の街娼である夜鷹の標準的相場は24文、安けりゃ10文。ソバ1,2杯分の値段ですね。日本の歴史でもこんなもんです

タグ:

posted at 21:37:48

dada @yuuraku

14年1月8日

開高健が女の値段はその土地どちの靴の値段に等しいって言ってなかったけ。

タグ:

posted at 21:37:53

よわめう @tacmasi

14年1月8日

オペレーションなしでは13兆円が不足する見込みの当月ですが、さて >
日銀当座預金増減要因(1月見込み) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 21:38:36

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

久しぶりに経済ネタをツイートしてみたら、自分でびっくりするほどボキャブラリーが出てこない。本からも離れていたから、だいぶ忘れてるぞ(汗)

タグ:

posted at 21:39:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月8日

レフトファウル、ライトファウルのあとにフィールドのやっとタマが飛んだかな←「史上最高の東京五輪2020」に目標を設定!日本を刷新する政治モデルを東京で試みる bit.ly/1aaZ2at

タグ:

posted at 21:39:07

ののわ @nonowa_keizai

14年1月8日

一度東京に帰った後だと香港の空気の汚さが体にこたえるな。どこ行っても排気ガスとタバコと生ゴミを混ぜたような匂いがする。

タグ:

posted at 21:39:16

ののわ @nonowa_keizai

14年1月8日

せっかくの香港の夜景も大気汚染によって霞んでいるのがお分かり頂けるかと。この日は空はまあまあ晴れてるし乾燥注意報が出てたから霧ではない。 pic.twitter.com/pp0ojob62q

タグ:

posted at 21:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

14年1月8日

ユーロ圏失業率 最悪水準続く nhk.jp/N4BK61Xy #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:43:03

よしおき @yosioki10

14年1月8日

いいですね。この視点は重要。RT @do_moto: "同じようにアメリカでもサブプライム・ローンによって家計の借金が急増し、住宅の過剰建築が発生した。だからこそ、その後の低金利政策でも経済はなかなか回復しなかったのだ。" ポール・クルーグマン『そして日本経済が世界の希望になる』

タグ:

posted at 21:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

14年1月8日

特別リポート:福島除染に巣喰う「ホームレス取引」と反社勢力 bit.ly/1gDtUBI pic.twitter.com/hMih8SNbCK

タグ:

posted at 21:46:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

福沢諭吉は嫌い。脱亜入欧って、明治の猿真似思想の典型だよな。そんなのをお札にしてしまうセンスとか学祖として崇める大学とか、どうかと思うよ。

タグ:

posted at 21:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年1月8日

猶予では受給金額に結びつかないじゃん。国の政策ミスで未納が増えてるんだから、デフレ脱却するまで申出者全員全額免除か納付したのと同じに見なすべきだ。←<国民年金>50歳未満に猶予拡大 厚労省が法改正案(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-...

タグ:

posted at 21:51:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

男は人生の最低ラインが低いので(男はハイボラティリティ)、絶対水準で女と同じ生活水準だと幸福度が相対的に高いんじゃないかと思う。根拠は霊感だけど。

タグ:

posted at 21:51:06

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年1月8日

フィフィさんとか石平さんとか金美齢さんとか見ると、日本でマイノリティーが生きるのは結構厳しいものがあるのではないかと思う。

タグ:

posted at 21:51:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

統合失調みたいなひともいますからね。世の中には RT @takapon_jp なんだそれ?読んでねーよ。 RT @nepentha:東京で「福島原発事故の裏側ー文芸社」を堀江さんに渡して、シンガポールで会った時、あきらか読んでるのに読んでないととぼけたんだよね。

タグ:

posted at 21:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月8日

「イングラムと対峙するレイバーの画像が解禁」って開いてみたらクラタスとかなんだそれ>www.enterjam.com/?eid=7892#sequel

タグ:

posted at 21:54:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月8日

じゃあ第二章は倉庫に眠るガンヘッド、第三章はお台場ガンダムとかだな。

タグ:

posted at 21:56:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

このベンチャー投資詐欺かな?RT @konamih またガセネタを掴まされてる.この記者はH,D,Tが水素の同位体ということさえ分かっていない.高校化学の第一章も頭に入っていないらしい.→「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」 toyokeizai.net/articles/-/27725

タグ:

posted at 21:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K K @resourceful0320

14年1月8日

アルコール、ギャンブル、オンラインゲーム、株式売買やFX、ショッピング…。カジノ解禁は賛成だが、ギャンブルと依存症の教育・啓蒙・情報提供が必要>カジノ解禁で考える「依存症ビジネス」との正しい付き合い方|山崎元(@yamagen_jpbit.ly/KCOCXO

タグ:

posted at 22:02:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

あなたの嫉妬は親からの遺伝だった―スウェーデン研究 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20131105-241/ #news @newsamebaさんから

タグ: news

posted at 22:03:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

原田泰さんの記事。 / “農業の成長戦略 中間管理機構では農地の集約はムリ  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/FVxWKy

タグ:

posted at 22:03:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

news.ameba.jp/20131105-241/同じ研究で、女性の方が男性よりも嫉妬をしやすいという結論も出ています。男性は彼女が他の男性と肉体的な関係を持つことに対して異様な嫉妬を感じる一方、ただ単に他の男性と恋に落ちるということにはあまり嫉妬をしないようです。

タグ:

posted at 22:03:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月8日

#十分 公用文作成の要領(公用文改善の趣旨徹底について)bit.ly/1a7Yq1Yを見つけた。確かに8頁註2に【句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。】とあった。文書全体に、今では時代遅れの規定、採用されなかった語句の例示がある。

タグ: 十分

posted at 22:05:33

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

日本には日本人が気付かないけど外国人が驚くほど高品質のものが数多くある。その中で意外なものが食パン。知人のフランス人に直接言われたが、日本では三食食パンだけでも十分満足できるほどうまいそうだ。コンビニのサンドイッチはうまさと品質で最高と言われた。

タグ:

posted at 22:06:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“円安追い風、家電や自動車が国内生産に回帰 キヤノン、ダイキン、パナソニック… (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/nSxEyx

タグ:

posted at 22:06:53

よわめう @tacmasi

14年1月8日

どういった要因があるのかは調査しないとわかりませんね > ”県内市町村の多くが年間50件未満の納税状況であるにもかかわらず、にかほ市は初年度から100件前後で推移。毎年1、2位につけている” にかほ市、ふるさと納税トップ級  www.sakigake.jp/p/akita/news.j...

タグ:

posted at 22:07:52

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月8日

#十分 それらは実質的に廃止されていると見てよいと思う。「,」の規定もそのような死文のはずだが、なぜか教育界ではまだ有効な規範と見なされることもあるようだ。

タグ: 十分

posted at 22:08:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

具体的には、何人ぐらい何の職を想定? QT @APISIer: 失業者が一番困ってるし、経済効果でみても失業対策が一番効果があるんだから雇用政策をまず一番に持って来るべきでしょ。低所得対策も給付もやるなとは言わないけど一番最初にやる政策ではない。なのでまず公務員を増やせ。

タグ:

posted at 22:09:22

こなみひでお @konamih

14年1月8日

えっとね.汚染水中のトリチウムの量は水素に比べると何兆分の一にもならない微小量なので確率的にT2O はできません.みんな HTOになる.仮に電気分解で単体にしたら, T2 じゃなくて HT ができます.いちおう確認のため.

タグ:

posted at 22:11:30

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月8日

#十分 最後に、「公用文作成の要領(以下略)」は、戦前の公文書と21世紀のものを比較すれば分かる通り、大変化のきっかけとなった文書だが、変化の大きさに比べれば、提言は大雑把で、例示も少なすぎる。経年変化もあろうが、人間の言語能力が表面に現れている以上だから可能だったともいえる。

タグ: 十分

posted at 22:11:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

公務員を増やせってのを否定はしないが、もう少し具体的に何の職で、その職はどんなスキルが必要で、増やした場合どのような影響があるかまで含めて言ってくれると良いんだけどなぁ。単純に公務員増やせってだけ言われてもなぁ。。

タグ:

posted at 22:11:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

トリチウムの分離とか加速器とかで、原子飛ばして重さでわけるしかないんじゃないの。マススペクトルでも無理だろう。

タグ:

posted at 22:13:07

コーエン @aag95910

14年1月8日

@kiba_r 税務署員はともかく、財務省の人間は増やして欲しくないです

タグ:

posted at 22:13:36

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

池尾和人氏や岩本康志氏の反論を伺いたいところです。 / “「日銀国債引受け無効論」に欠落した視点 - シェイブテイル日記” htn.to/LHFLLN

タグ:

posted at 22:13:42

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

22:15発表
・12月ADP雇用統計 23.8万人(予想 20.0万人・前回 21.5万人)

タグ:

posted at 22:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

たがら赤字国債が政府支出になるとストックからフローへの転換になり、GDPが増えますRT @BrdbryLndng そうです。 RT 赤字国債の財源は貯金ですね

タグ:

posted at 22:17:46

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年1月8日

日本軍を破滅に追い込んだのは「員数主義」、つまり帳簿上存在していればバラックも「要塞」になり、中高年の寄せ集めも「師団」になって、それで戦略が立てられた乱暴さだが、これは「皇軍に捕虜はいない」建前ゆえそのための教育をしておらず、実際捕虜になると何でも敵に喋るという話に通じるなあ。

タグ:

posted at 22:18:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

財政派で「給付金より雇用だ!」って言う人が居るんだけど、給付金でなく公的雇用や土建をやる場合、どのような実務を行うのかまで含めて言ってくれないと、そこが難しいから、給付金をやる方が良いと思うわけで。

タグ:

posted at 22:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

14年1月8日

どうみても足りてない労基署の人とか、代用でもなんでもない代用教員を正規採用するとかそういうことに財政を使うってのならわかるんだけどね。財政再建って錦の旗はほんと迷惑だわ。

タグ:

posted at 22:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月8日

12月のADP雇用統計238千人増は労働市場の好調が続いていることを示している。露払いとしてはひとまず十分な数字。金曜の雇用統計コンセンサスは190千人増、7.0%。

タグ:

posted at 22:24:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

この世が終わったほどのショックを受けるからね。

タグ:

posted at 22:25:15

たいしょう @taisho__

14年1月8日

そんな理由で株主資本食い潰したとしたら経営陣は万死に値するわな。 RT 松下の正統性の為に消したかったSANYOの歴史じゃね?。 RT @私 技術系の中核人材も流出させてしまって、結局パナソニックは何のために買収に踏み切ったんだっけ?という事態に至っていることが大変悲しい。

タグ:

posted at 22:26:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

これは興味深い研究ですね。 / “ASCII.jp:宇宙ではフライドポテトは美味しく揚がらないことが判明” htn.to/Nszc4b

タグ:

posted at 22:26:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

生きたダイオウイカって、NHKの立場が無ぇ… → 全長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ:

posted at 22:26:51

よわめう @tacmasi

14年1月8日

ほう? > "山形県の米の売り方なんていうのは秋田と全然違うな。宣伝、イベントというよりも、やはり上手く商工業者とのセットだとか、そういうところが非常に上手いんですよね" 平成26年1月6日知事記者会見 | 秋田県公式Webサイト www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1...

タグ:

posted at 22:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年1月8日

デマ扇情屋として名高い“きっこのブログ”が舛添要一への人格攻撃に栗本慎一郎の「女の胸を揉んだ同じ手で他人と善人面して握手する」悪罵を引いていたが、どう考えても「便所で自分のチンポコ振った同じ手で女を騙ってキーボド打ってる」お前よりマシだなとしか思えんわね。

タグ:

posted at 22:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年1月8日

これが変態的発想なのか・・ RT @IngaSakimori このダイオウイカが寝かされたシーンが「くっ、殺せ!」に見えて仕方ないのは私だけだろうか……(・∀・;) >全長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ:

posted at 22:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

人生で処女とパコったことない

タグ:

posted at 22:33:26

よわめう @tacmasi

14年1月8日

山形新聞じゃないですかw > RT

タグ:

posted at 22:34:24

島本 @pannacottaso_v2

14年1月8日

童貞が不遇なのは低所得男性が結婚できないのとほとんど同じ話。女は男に自分より高い地位、キャリアを求めるから、そうなる。

タグ:

posted at 22:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

14年1月8日

炎上のネタを探している、ゲシュタポみたいな連中がいるんですよ。私と誰かが「キムチ好き?」みたいな会話していて、「嫌いだよ」と答えると、それをRTして「小田嶋キムチ嫌いだってよ」と2chに貼りに行く奴がいる。 #BLOGOS blogos.com/outline/77410/

タグ: BLOGOS

posted at 22:36:58

ののわ @nonowa_keizai

14年1月8日

ADPは23.8万人で普通に強い。あと過去分も合計3.5万人上方修正。建設業が2006年以来の大幅増で全体を牽引。

タグ:

posted at 22:37:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

あと、公的雇用や土建雇用での景気対策やり過ぎるとインフレが加熱して今度は引き締めるってなったときに、解雇するの?それはそれで問題になるわけで、給付金なら額を減らせば良いけど、雇用者の給与を景気回復したから減らすってのも難しいだろうしなぁ。

タグ:

posted at 22:39:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月8日

まぁ、デフレ不況に対しては、公的雇用してしまえば、将来も財政支出が継続される期待が高まるだろうから効果は高そうだけどね。

タグ:

posted at 22:40:59

ito_haru @ito_haru

14年1月8日

きっとそうだw “@niroha: 僕に話しかけるリフレ派の方たちは、品のいい人ばかりだよ。僕の品がよいからかな?w QT @djyutou: リフレで絡んでくる奴らのクソウザさは異常”

タグ:

posted at 22:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月8日

2013年11月までの名目実効為替レート(月次、data:BIS) pic.twitter.com/uCRisBsmKN

タグ:

posted at 22:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片岡龍峰 @ryuhokataoka

14年1月8日

結局データが揃ってきた結果、コロナ質量放出は十分に減速されて明日の昼ごろから地球に影響し始める見込みとなりました。低緯度オーロラが撮影される可能性は明日の夜に持ち越しです。

タグ:

posted at 22:46:02

コーエン @aag95910

14年1月8日

奨学金は貸与の分を省いてこうなってるのか貸与の分も込みでこの結果なのかで状況がだいぶ変わってくる

タグ:

posted at 22:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

14年1月8日

戦国期の大名の正妻なんてのは正しくその家の副社長みたいなもので、当主のスケジュール管理や私的な面での「家」の運営は正妻の指導に寄って「奥」が行っていたわけなのです。それはもう大変な権限と責任を持った存在でした。

タグ:

posted at 22:54:56

まとめ管理人 @1059kanri

14年1月8日

大名の正妻がお姫様然として生きられるようになるのは、「奥」の組織化、官僚化が進んだ江戸時代になってから

タグ:

posted at 22:55:54

おりた @toronei

14年1月8日

.@NaraKonara たかじんとよしりんはイデオロギーがあるとしたら、反体制ともちょっと違う反骨精神ってやつですよね。反骨のエンタメ化とでも言いましょうか。

タグ:

posted at 22:57:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“「日銀国債引受け無効論」に欠落した視点 - シェイブテイル日記” htn.to/iFvk1S

タグ:

posted at 22:59:39

森奈津子 @MORI_Natsuko

14年1月8日

オタクであることを、もてないことへの言い訳に使ってる人に「いや。あなたがもてないのは、オタク属性のせいではなく、オタクであることをもてないことの言い訳に使ってるその後ろ向きな性格のせいだ」と指摘したい衝動に駆られること、よくあります。

タグ:

posted at 23:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

アメリカ中西部でこれだと、カナダはもっとひどいのかな。 / “氷点下51度の恐れも…米中西部に記録的大寒波 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/dKRu5V

タグ:

posted at 23:04:05

ぜく @ystt

14年1月8日

“ビッグデータにおける統計的有意性 - himaginaryの日記” htn.to/gAvk3s

タグ:

posted at 23:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

根拠の無い万能感って大事。コレがないと、人間って、戦争なんかできません。「俺は死なない。弾に当たらない」なんて根拠ない思い込みを、ほとんどの兵士が意識的無意識的に持っているし、そうじゃないと塹壕から顔出して銃なんか撃てない

タグ:

posted at 23:09:42

コーエン @aag95910

14年1月8日

バブル時に資金需要があるからと緩和しデフレの時は資金需要がないからと緩和を渋った真正手形主義の白日銀理論

タグ:

posted at 23:09:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

タブレットやモバイル端末のカメラの処理とクラウドの高速低消費電力化このあたりがインテルのミッションでCESはその一方を見せただけ。ニッチ?でもニッチが来るんです!!

「脱PC」へ CESで見せた新生インテルの本気  :日本経済新聞 s.nikkei.com/19PVQ6h

タグ:

posted at 23:10:10

片岡龍峰 @ryuhokataoka

14年1月8日

いずれにしても、高速のコロナ質量放出が衝撃波を伴って地球に直撃することは固いですが、その磁場が北を向き続けているようでは磁気嵐は十分に発達しません。2006年の12月以来ぱったりと起きなくなった大きな磁気嵐が今回とうとう起きるのか否か、まだ誰にもわかりません。

タグ:

posted at 23:10:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月8日

蹴飛ばしたいインテル。

タグ:

posted at 23:10:35

池尾和人 @kazikeo

14年1月8日

やしきたかじんは、オリジナルもいいんだけれども、フランク永井の君恋しをカバーしているのをTVで聞いて本当に感激したことがある。「やしきたかじんスーパー2(この2は、本当は上付きで二乗という意味)ベスト」というCDをもっているので、これから久々に再生します。#nowonplay

タグ: nowonplay

posted at 23:11:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“現在のネットは「群集」を生成する装置になっている~コラムニスト・小田嶋隆氏インタビュー (1/2)” htn.to/f8SrXL

タグ:

posted at 23:12:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

その分俺の消費と貯蓄が減ってるんだからおかしくないよ。そこに乗数効果を持ち出しちゃうところがさらに笑えるRT @BrdbryLndng 政府があなたから10万円税金取って、直に何らかの方法であなたに同額支出してもGDPは10万円増加します。おかしいと思わない方がおかしい。

タグ:

posted at 23:13:44

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月8日

11日の午後にはせがわ先生とえろワがカラオケを行いますので、はせがわ先生と歌いたい諸君は僕に連絡ください。カラオケなのでそんなに沢山収容できませんので!3人ぐらいでしめきっちゃうゾ★

タグ:

posted at 23:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年1月8日

現時点で土木に人が集まらんと言ってる中で補正予算を追加したところでなあ>RT

タグ:

posted at 23:15:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“「オバマ大統領は指揮官を信頼せず」―ゲーツ元国防長官が回顧録で批判 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース” htn.to/QtJAG2

タグ:

posted at 23:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月8日

脱亜論は福澤先生の書かれたものかわからない無記名記事であり、入欧という言葉は一度も使ってないという説明がなされますね。 RT 福沢諭吉は嫌い。脱亜入欧って、明治の猿真似思想の典型だよな。そんなのをお札にしてしまうセンスとか学祖として崇める大学とか、どうかと思うよ。

タグ:

posted at 23:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月8日

これが民営 RT @47news: 速報:オランダの大手年金基金のABPは、保有していた東京電力の株式を全て売却したと発表した。

タグ:

posted at 23:20:58

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

APIさんはデフレでもエエと考えてはるんかな?

タグ:

posted at 23:21:55

戯画兎 @giga_frog

14年1月8日

何だこれは。訳が分からない。業者に独占権があるかのような…。>「民業を圧迫してまで、販売中の書籍をインターネットに公開すべきではない」/著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる www.j-cast.com/2014/01/081937...

タグ:

posted at 23:22:17

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

デフレ→脱却→インフレの土俵に乗った→未だ此処って感じなんやけど。

タグ:

posted at 23:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

a @hakunia2

14年1月8日

処女は一般的に置かれている価値が高すぎるんですよね。自分はそれが嫌で、その価値を壊したくてどうでもいい男とセックスしたな、一番最初。高校生の頃で、今から思えば単に自傷的な動機だったんだけど。

タグ:

posted at 23:23:07

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

@APISIer フィリップス曲線に沿わない・・・インフレだからってって否定してはるから。

タグ:

posted at 23:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月8日

仕事やっと終わった…。高速回転萌えライターとは大変ですねこれは

タグ:

posted at 23:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

私ゃ素人だからよくわからんけど、フィリップス曲線ってのは時代背景も色々とあるやろうけど、歴史的にプロットしているダケのモンやと思う。

タグ:

posted at 23:24:51

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

φ(`д´)メモメモ...RT @APISIer: @hisakichee フィリップス曲線は元祖か2代目かで大きく違ってくるんですけどね。元祖なら支持しますけど。

タグ:

posted at 23:25:03

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

デフレ下で経済発展した過去がない。

タグ:

posted at 23:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

理系にとってプロットするってのは非常に重要で、其れに相関性があるってことは再現性に近いんやと思う。色んなファクターがあるけど、再現性に近しい。

タグ:

posted at 23:26:40

戯画兎 @giga_frog

14年1月8日

著作権が切れたら自由に使えるはず。政府が情報公開することの是非が費用に関わることなら分かるが、業者に配慮とはとんでもない理由。悪しき前例になるのか。orz
www.j-cast.com/2014/01/081937...

タグ:

posted at 23:27:35

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

一旦、デフレは脱却すべし。其処から好況になれるかどうか?再配分できるかどうかは、其の向こうの話とチャウんかな?と。

タグ:

posted at 23:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

フィリップス曲線に関しては色んな人に質問したけど、回答は「時代背景が違うから当て嵌まらない」ってのが答えに近しい。過去も時代背景も違うんがプロットして曲線に近しくなっているのに「今に当て嵌まらない」ってのは答えでないんよ。プロットって事実は覆らないよね???

タグ:

posted at 23:30:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月8日

“UNICEF のリポートに見る日本の子供の幸福度は世代間不平等の犠牲か!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/vqMkt7

タグ:

posted at 23:30:58

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月8日

@typeA_ac お!歌っちゃいますか!場所は新宿とかです!

タグ:

posted at 23:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月8日

米株式市場は、ややまちまちの展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比47.85安の16483.09、ナスダックは0.98高の4154.16近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:28

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

事実・過去をプロットするってのは其れだけ、色んな要因の在る過去をごちゃ混ぜにしても変わらない事実だけを点にするってことチャウん?数式も何もない、事実・過去だけを点にしたら曲線を描いてた。

タグ:

posted at 23:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

ハンターチャンスみたいに、総量で変わらなくても、消費と貯蓄の部分から、政府支出に移ったんです。そういう定義なんですRT @BrdbryLndng 10万円取られて、10万円返してもらうのに?何円減ったのですか? RTえ?税金とられてるのに減らないの?偽札つくって納税してるの?

タグ:

posted at 23:34:52

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

逆にどうすれば否定できるんやろうか?って考えるよね・・・(-公- ;)ウーン???

タグ:

posted at 23:35:35

ITOK @ITOKtw

14年1月8日

目的(トリチウムの減少)に対して水素の測定が正しい判定法なのかがすっぽり抜け落ちてますね。RT @maeda: 「理論的には宇宙空間のどこかでしか存在し得ない物質が、私たちの目の前に出現していた。私は思わず「元素転換ですね、これは… htn.to/69nDLt

タグ:

posted at 23:36:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月8日

全くその通りでございます>UNICEF のリポートに見る日本の子供の幸福度は世代間不平等の犠牲か! economist.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/u...

タグ:

posted at 23:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

サブプライム・ローンは、本来、持ち家をもつ経済力をもたない層が、借金をすることで持ち家を取得するという状況を作ってしまった。これは不良債権の温床を作ったという側面と、適正な市場規模以上の住宅供給を行ったという側面とがある。

タグ:

posted at 23:38:17

ぜく @ystt

14年1月8日

そういえば事務仕事用にブラザーのドキュメントスキャナー ADS-1500W を生協で買ったんだけど、コンパクトでなかなかよさげ。

タグ:

posted at 23:39:30

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月8日

ドイツを破滅に追い込んだのも、総統が机上で動かす駒が増えると嬉しいなって理由から、部隊を戦闘団に分割しすぎて、名目だけの戦闘団ばかりだったという話がありましてね……

タグ:

posted at 23:39:36

ひさきっち @hisakichee

14年1月8日

@APISIer 日本での再現性はどうなんですかね?其れとデフレとインフレの対比はあるんですかね?

タグ:

posted at 23:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

でも、それが定義なんです。GDPなんて参考にならん、と言いましょうRT @BrdbryLndng そして、あなたの収入になってGDPが増える。粉飾。そう、定義が間違っていると言ってるのですよ。10万円取って、そのまま配るをがんがん繰り返すとGDPもがんがん伸びる。あほ臭い話しです

タグ:

posted at 23:47:40

シェイブテイル @shavetail

14年1月8日

既存の従来型ガス田とシェールガス田の採掘コストでは従来型が優るのは分かるが、従来型ガス田を探鉱するための膨大な開発コストは入っているのだろうか。シェールガス田はそこイラ中にあることがメリットと思われ。 / “シェール革命という高貴…” htn.to/G4qo3T

タグ:

posted at 23:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

公的保証で設備投資増やしたり、一時給付金でもした方が… RT @aag95910 現時点で土木に人が集まらんと言ってる中で補正予算を追加したところでなあ>RT

タグ:

posted at 23:49:03

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

問題発覚後に、前者は信用不安を、後者は過剰在庫を生み出してしまうわけですが、さらに、信用不安は資産価格の下落へ、過剰在庫は需要不足へと姿を変えていく。まあ物価も落ちるだろうなあ。

タグ:

posted at 23:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年1月8日

金融緩和を行うにしてもデフレギャップ自体が大きければ、どうしても時間はかかる。住宅の例でいえば、過剰在庫が解消するまでは、生産は回復しないし、物価も上昇しない。

タグ:

posted at 23:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月8日

今の日本のNAIRUが、どれくらいなのかはわからないわけですから、有効求人倍率が頭打ちになって逆に下がってくるまでインフレ率を上げ続けたら良いですよ。金融も財政も緩和し続けたら良いですよ

タグ:

posted at 23:59:40

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました