Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月06日(木)

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

0:00発表
・1月ISM非製造業景況指数 54.0(予想 53.7・前回 53.0)

タグ:

posted at 00:00:07

楽天FX @rakuten_fx

14年2月6日

【米国】1月ISM非製造業総合景況指数 結果:54.0 予想:53.7 前回:53.0 bit.ly/IK5Ijm #fx

タグ: fx

posted at 00:00:18

世に倦む日日 @yoniumuhibi

14年2月6日

きっこがどういう収入で生計を立てているのか、私は知らないが、彼女に才能があるのは間違いない。表現にセンスがある。時々、とんでもないことを言うけれど、気になってTWを覗いている人は少なくないはず。毀誉褒貶は別に、日本のネットの言論世界を代表する一人だ。それは認めないといけない。

タグ:

posted at 00:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nots™ @call_me_nots

14年2月6日

FOLIOは第4号を出すべく動いております。
ほとんど儲かるとは思ってないですが、こういう場があることは大事だと思ってますんで、大衆ウケは全く狙ってません。
www.bsfolio.com

タグ:

posted at 00:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年2月6日

『なぜ人は論理的説得で心的転回を起こさないのか?』 togetter.com/li/316865

タグ:

posted at 00:05:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

世界の金融・資本市場が動揺 FRBの出口戦略で市場があたふたする理由|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/48299 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:05:11

コージ @kouji78

14年2月6日

>前RT 定期的に「懲介護」という言葉を目にするけれども、これを語る人は大概、介護現場の人的問題をあまりよく分かっていないな、と思う。「徴介護」という仕組みは、実は人員が充足している環境でないと有効に機能しないものだと思う。人手不足解消に用いるのは誤りなんだよね。

タグ:

posted at 00:05:51

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

中学生の就業体験みたいなもんだからな

タグ:

posted at 00:06:33

ののわ @nonowa_keizai

14年2月6日

54.0とほぼコンセンサス通り。事業活動、新規受注、雇用の三本柱がいずれも上昇しており中身は見た目よりも若干良好かも。ただまあ普通結果の範囲内。 pic.twitter.com/oVf18GdKpm

タグ:

posted at 00:07:03

安田峰俊 @YSD0118

14年2月6日

「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB shukan.bunshun.jp/articles/-/3627 簡潔にして容赦ない文春Web版

タグ:

posted at 00:13:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月6日

なんだかTLがものものしい

タグ:

posted at 00:15:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

ルンバはルンバに掃除をさせるための掃除が必要なので我が家では無理だと分かった.

タグ:

posted at 00:15:33

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

14年2月6日

遺族の抗議に謝罪してないどころか昨年には「不当な要求」とか言ってるし、前から同じような発言をしているのにこの見出しは誤解を生みますね。/ワタミ:グループ社員過労死で元会長謝罪-毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 00:16:15

ぜく @ystt

14年2月6日

“300 <スリーハンドレッド> - himaginaryの日記” htn.to/4LGsJN

タグ:

posted at 00:16:45

ぜく @ystt

14年2月6日

テイラー相変わらずだな。

タグ:

posted at 00:17:23

Matt O'Brien @ObsoleteDogma

14年2月6日

Emerging market currencies are collapsing, but don't panic. Here's why. www.theatlantic.com/business/archi... pic.twitter.com/vp8jGBIMuF

タグ:

posted at 00:20:40

働くおじさん @orange5109

14年2月6日

大学院ってお金かかるんだなぁ(ため息)

タグ:

posted at 00:21:15

たび @mesotabi

14年2月6日

あの頃「死海文書というのではですね!ロンギヌスの槍というのはですね!!!」とか「ディストーションフィールドがですね!」とか言って尖ってた僕らも、今やすっかりけいおん見ながら「あぁ~憂ちゃんの短パンの中に生息する虫になりたいんじゃ~」って弱音吐くようになったし、オタだって年を取る…

タグ:

posted at 00:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

米ダウ平均株価は、前日比100ドル安を突破しています。本日も序盤はやや乱高下しています。67ドル安→25ドル高→100ドル安。

タグ:

posted at 00:27:43

anera @anera_ming

14年2月6日

今、俺の家の一角の部屋に日本人の研究者が泊まりにきており、色々とお話を聞かせてもらったけど非常に面白い。問題意識を持ち、考えて行動して考えて、をしている人の話は自分の興味分野でなくても面白い!

タグ:

posted at 00:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月6日

バレンタインってもう過ぎたと思ってたら節分だったわ

タグ:

posted at 00:33:54

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

EIA米在庫統計~原油在庫 44万バレル増加、ガソリン在庫 50.5万バレル増加、留出油在庫 236万バレル減少。

タグ:

posted at 00:34:23

anera @anera_ming

14年2月6日

社会問題なんて腐る程あるんだから、この問題を"わたしたち"は解決する必要があるって押し付けられるのは、迷惑極まりない。社会を見渡して、その社会の一員である自分が、ある事に問題を感じるのなら、考えて動いてみればいい。ただ、それだけだと思う。

タグ:

posted at 00:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年2月6日

“ベネズエラとアルゼンチン:パーティーは終わった:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/84LZ4k

タグ:

posted at 00:41:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月6日

質の高い発表を見ると心洗われますね。逆に質の低いものを見ると、時間を無駄にした気がします。そういう意味でも、高い要求水準にさらされているのは、大事なことですね。

タグ:

posted at 00:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年2月6日

“毎月勤労統計と雇用者のお給料と企業家のアニマル・スピリット: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/QshN9z

タグ:

posted at 00:44:56

anera @anera_ming

14年2月6日

貧困は途方もない問題だけど、現在関わっている地域開発の基本的な考え方は、自分達の身の回りの事で、自分たちの出来ることはして、改善していこうということ。ただ、半径3mだけでは不十分で、自分たちだけでは出来ないことは他の機関に頼れるようなシステムや関係性を築こうということ

タグ:

posted at 00:45:14

déraciné @deracine_2010

14年2月6日

(クリステンセンばっかりが続くのもあれだし、間に何か別の話題を挟んでもいいんだけれど、今週はMM週間にしちゃえという悪魔のささやきも聞こえてきたりするよね。色々悩ましいところだけれど、それにしても寒いよね。)

タグ:

posted at 00:47:26

Spica @CasseCool

14年2月6日

ここ20年余の世界経済を総括するようなチャート 1988→2008年にかけての所得水準別の所得増減 
主に中国の成長により世界の下位15~65%の低所得層と上位5%エリート層の所得が大幅UP、その間=先進国の中流層と世界の最貧層は停滞 pic.twitter.com/tAeBCRB4nB

タグ:

posted at 00:52:46

himaginary @himaginary_

14年2月6日

今さらIS-LMのミクロ的基礎づけ? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月6日

日銀券発行高前年同月比(data:日本銀行) pic.twitter.com/IoLMZu5F3V

タグ:

posted at 01:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月6日

今現在を指して「金を刷りまくってる」という声が聞こえたような気がしたのだが、データを見るとまったくそんなことはなくて、むしろ2000年代になって札を刷らなくなったという方が現実に即してるんじゃ

タグ:

posted at 01:14:43

Mike Bird @Birdyword

14年2月6日

Not sure strikes law is big concern - (000s of days lost to labour disputes) in response to www.thetimes.co.uk/tto/news/polit... pic.twitter.com/Q4rUvSi6cE

タグ:

posted at 01:18:38

よわめう @tacmasi

14年2月6日

刷らなくなったというか民間経済主体が口座から金を引き出さなくなったというか

タグ:

posted at 01:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

14年2月6日

株価が下がったことに対して、これは宿命だ成長することはは幻想だ、あらゆる成長に対する方策は無力だとかetcで嬉々として喚き散らすクズどもは日本の日本人の敵であると認識しないとあきませんわな!

タグ:

posted at 01:29:35

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

脱デフレ戦略に添って賃金を考えると、第1段階で、実質賃金が低下し量的な雇用の増加が生じます。第2段階で、実質賃金低下に伴う雇用需要の増加から労働需給が引締まって、質的に賃金が上昇したり良質な正規雇用が増 htn.to/CX6KFR #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 01:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

おっちゃん変わっとらんなあ。 / “関西の讃岐うどんの草分け的存在「はがくれ」で冬季限定メニューや冷たい「生じょうゆ」などうどん三昧してきました - GIGAZINE” htn.to/nJ4obT #メシ

タグ: メシ

posted at 01:36:08

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

職員のメールなどを調べた結果、この職員には公にできないプライベートな理由で帰国する必要があったのではないかとみていることがわかった。「公用旅券」を使用しており、帰国するには許可が必要だった。 / “死亡の内閣…” htn.to/hmdWDo #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 01:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@uzu_are 読んだけどコーラの話とかさっぱり忘れてるなー

タグ:

posted at 01:43:10

えろワ(有川光太) @errorworld

14年2月6日

そんな性欲が出てるならまだまだ…

タグ:

posted at 01:46:22

Ian Talley @IanTalley

14年2月6日

Was it really just over two weeks ago the #IMF raised its global growth forecast? bit.ly/1dQOrCX

タグ: IMF

posted at 01:47:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

米ダウ平均が再びプラス圏に値を戻しており、この動きにドル円・クロス円も堅調な動きとなっています。

タグ:

posted at 01:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@uzu_are どもども乙です

タグ:

posted at 01:51:57

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@uzu_are わーありがとうございます。鼻もアレっだしノド痛いし咳するし、かといって微熱程度なんで、いっそ高熱出してインフル確定っぽいがスッキリしそうなんじゃないかなとw

タグ:

posted at 01:56:18

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年2月6日

2/6 (木)18:00 、細川護煕×小泉純一郎両氏は練馬駅で演説するようだ。時間が出来るかどうか微妙だが、選挙終盤のスイッチが入った小泉演説は一度聞いてみたい。

タグ:

posted at 01:59:04

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@myfavoritescene はわわ長谷川さんにも。ありがとうございます

タグ:

posted at 02:01:41

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年2月6日

けっきょく愛国保守の人が擁護したいのは戦時日本であって、うまくいっていた頃の帝国では全然ないのだというのが何とも。

タグ:

posted at 02:03:57

灰原 @midcran

14年2月6日

統計学は60年代までは社会を、90年代までは科学を、それ以降は人間心理・行動を対象としてきた。それぞれの目的は集計、効率、曖昧さ回避。行動経済学への注目が集まったのもゼロ年代以降。

タグ:

posted at 02:04:43

Ian Talley @IanTalley

14年2月6日

Wonder if @G20Australia hoping for Coriolis effect on global economy: bit.ly/N2M4na pic.twitter.com/UTaRSiXeF2

タグ:

posted at 02:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

灰原 @midcran

14年2月6日

どら息子の「どら」は怠ける意味の「のら」の強調らしい。

タグ:

posted at 02:06:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年2月6日

金利のゼロ制約から、世界の景気後退が円高につながるメカニズムがある。米景気にいい数字が出ると一転して大丈夫になるはず。しかし、激しいねぇ…。RT @freedman619: 山元さん…、一体いくらまで下げるのか見当がつかないね…@yamagen_jp @yoshio_k1

タグ:

posted at 02:06:48

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年2月6日

まあ帝国にうまくいっていた時代があったのか? というとまた疑問ではある。日露戦争の「栄光」も、増税に継ぐ増税という惨憺たるものであったし、戦後の疲弊とアノミーはわざわざ戊申詔書なんてものを発布するぐらいだった。

タグ:

posted at 02:07:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年2月6日

たいしたことはしていませんが、「ファンドマネジメント」という専門書を書いたことは個人的な価値形成の足しになりました。名刺代わりの著書はそれなりに有効。RT @take4_fox: @yamagen_jp @ebisusa 個人の人材価値を高めるためになさったことは、何ですか?…

タグ:

posted at 02:08:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

沖有人氏のアトラクターズラボも、戸建市場のデータ把握には苦労している。(松沢氏が悪戦苦闘) 別の言い方をすると、売り主と買い主の間の「情報の非対称」「レモン問題」が発生している。 / “湾岸で空中移動が頻繁…” htn.to/C5dPU8 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:13:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

「日本の不動産市場は情報非対称が諸外国より酷くて、流通が進まない」とよく専門家が指摘するが、 湾岸エリアは日本で唯一「情報非対称じゃないエリア」であり、その意味ではサーフィンが横行して当たり前、である htn.to/j9Qnww #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:14:09

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@uzu_are そうですねインフルなら他者への影響とかすさまじいですしね、、、スミマセヌ

タグ:

posted at 02:21:07

石塚潤一 @jishizuka

14年2月6日

週刊文春買ってきた。先のツイートにもあるような、佐村河内氏へのわずかな同情心はこれを読んで消え失せた。また、高橋大輔選手がオリンピックを終えるまで、なぜこの告発が待てなかったのか、という点についても、相応の説明がされていると思う。

タグ:

posted at 02:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山際澄夫 @yamagiwasumio

14年2月6日

民主党はNHK経営委員の百田尚樹氏と長谷川三千子氏の国会招致を要求する方針という。保守的な人間を吊るしあげる思想警察にでもなった積りか。直ちに喚問され、徹底糾弾されるべきは「従軍慰安婦」のウソをねつ造、世界中に拡散させた朝日新聞や河野洋平氏らではないか! #田母神としお 

タグ: 田母神としお

posted at 02:25:50

ゴーヤ @go_ya

14年2月6日

@uzu_are ホント微熱程度なんでご心配おかけするほどでもないですよ!w

タグ:

posted at 02:25:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁~「資産買い入れをより大幅に縮小し、年央前に買い入れプログラム終了すること提案」、「米失業率が6.5%に低下する前のQE終了が望ましい」、「労働市場は急速に改善しており、インフレは安定化した」

タグ:

posted at 02:38:33

石塚潤一 @jishizuka

14年2月6日

「あの日の涙、土下座、夫婦の死の覚悟は新垣さんに伝わったと信じたいです」。なんてメールが佐村河内本人からきたら、断れないよな、それが新垣隆だもの。

タグ:

posted at 02:43:21

市野泰和 @yasu_zq_ichino

14年2月6日

ミクロ経済学のコンテンツはおおざっぱに言って、いち、に、たくさん、の3つに分けられる。つまり、ひとり(個人の意思決定)、ふたり(ゲーム)、おおぜい(市場)、の3つだ。

タグ:

posted at 02:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市野泰和 @yasu_zq_ichino

14年2月6日

でも、この順序で進む教科書はあまりない。たいていは、たくさん→いち→たくさん→に→たくさん、みたいに進む。例外的に、いち→に→たくさん、の順序どおりに進むのが、バウマンの「この世で一番おもしろいミクロ経済学」とMWGだ。最も入門的な本と最も専門的な本がまったく同じ構造をしている。

タグ:

posted at 03:01:11

Adam Posen @AdamPosen

14年2月6日

And markets are probably over-selling in response to the last two weeks' data @IanTalley #IMF

タグ: IMF

posted at 03:11:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

第三の要因(ここでは人口)や、同時性(ここでは犯罪が多いと警察官が多く配備される)の影響をきちんとコントロールしないと、警察官を増やした場合の犯罪件数への影響はデータからは語れない。同じく「生産性上昇が雇用も生活も改善した歴史」から賃金を引き上げれば雇用を増やすとは言えない。

タグ:

posted at 03:12:07

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

どんな人であれ最低限知っておいた方がいい内容。 / “Rで学ぶ回帰分析と単位根検定” htn.to/iDWdnS #ハウツー
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.slid...

タグ: ハウツー

posted at 03:20:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

ロックハート・アトランタ連銀総裁(FOMC議決権持たず)~「資産購入プログラム、第4四半期に終了へ」、「100億ドルの購入縮小が続くとの予想は妥当」、「FF金利は2015年入り後も長期間維持へ」

タグ:

posted at 03:23:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

ほう.

タグ:

posted at 03:23:23

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月6日

まあ、しかし大半の「ネット論客」のレベルはそんなご大層なものでもない。「俺も経済のこと語りたいけど、めんどくさいのでマクロ経済学の入門書も読みたくない」「マクロ経済学のことは理解してないけど、俺の俗流経済観からは嘘だと分かるので皮肉だけは言うよ」というだけの単に知的に怠惰な人間。

タグ:

posted at 03:26:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月6日

『走れメロス』って子供の頃に読んで思ったのが、最後に「友人にして欲しい」って言う王の厚顔無恥さ!

タグ:

posted at 03:26:48

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月6日

そんなのが肯定的にリツイートやふぁぼられてるのを見ると、世界は広大だなあと毎回思う。

タグ:

posted at 03:34:05

Siberia @korewotabenasai

14年2月6日

理数教育研究所さん、いい仕事してる。 www.rimse.or.jp/project/resear...

タグ:

posted at 03:38:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

ざっと調べたが,なかなか写り具合にばらつきがありますね.

タグ:

posted at 03:39:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

いち→に→たくさん,の順は確かにやってみたかったんだけどね.

タグ:

posted at 03:42:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

リアルでは相当綺麗でしょうね.

タグ:

posted at 03:45:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

ゲーム理論を一通り教えた上で,完全競争市場をゲームに帰着させる形で教える,というのは考えたことがあるが,完全競争市場は必ずしもゲーム理論に帰着できない側面も内包しているのでは,とも思う.

タグ:

posted at 03:57:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

承前)同様に,ゲーム理論も意思決定理論を複数人に拡張したものに必ずしも帰着できない側面を内包しているわけで..

タグ:

posted at 03:59:41

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年2月6日

.@MAROCKsさんの「伊東乾先生itokensteinの「憲法とは国権を縛るのが主たる目的の国家の最高法規で、日本はこれに従って国会..」に超注目!リツイートッ!リツイートッ! togetter.com/li/625214

タグ:

posted at 04:32:05

石井喜太郎 @itomonori

14年2月6日

@sagakaoruzeisyu @baatarism @shavetail @hasegawa24 IMFも他国に配慮すべきと言っている。

タグ:

posted at 05:10:01

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年2月6日

当然の話。 RT @YahooNewsTopics: 【橋下氏辞職評価せず6割 読売】橋下大阪市長が市長辞職と出直し選出馬を表明したことを受け、読売新聞社が市内有権者に緊急世論調査。 yahoo.jp/URxW4C

タグ:

posted at 06:09:45

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月6日

米経済、最低賃金引き上げにはぜい弱すぎるか? - WSJ.com on.wsj.com/1blIrha @WSJさんから #keizai ー日本の場合は適切な環境で行われているのだろうか。

タグ: keizai

posted at 06:30:12

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月6日

ただマイクロソフト社内ではゲイツ氏の人気が依然として高く多くの社員が新人事を歓迎しているとWSJは伝えている。またニューヨークタイムズは「マイクロソフトに無関心だった投資家との関係が改善されるかもしれない」と分析している。

タグ:

posted at 06:32:59

Cerveza bibere @YKShake0

14年2月6日

ツイッターの最終赤字5億ドル 10~12月、開発費増  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fvL7ey

タグ:

posted at 06:58:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年2月6日

【NQNニューヨーク=横内理恵】インターネットサービスの米ツイッターが5日夕(日本時間6日早朝)に発表した2013年10~12月期決算は、最終損益が5億1147万ドル(約520億円)の赤字だった。赤字幅は前年同期の870万ドルから拡大した。

タグ:

posted at 06:58:56

森岡正博 @Sukuitohananika

14年2月6日

菅官房長官によると、NHK委員の長谷川三千子氏は「我が国を代表する哲学者」だとのことだ・・・・・・。

タグ:

posted at 07:14:18

ITOK @ITOKtw

14年2月6日

伝聞を基に予断を持つと言ってしまうのはまずいのではないでしょうか。“首相 聞いた話だが、朝日新聞の幹部が「安倍政権打倒は朝日の社是だ」と。そういう新聞なんだと思って読む。”,時事ドットコム:参院予算委の質疑要旨 www.jiji.com/jc/zc?k=201402...

タグ:

posted at 07:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月6日

初診料120円値上げが3%の消費増税の補填って事は、患者1人辺り四千円の課税仕入だって言いたいのか。風邪っぴきが9割の町医者に一人四千円も課税仕入あるとは思えないよね。ディスポの舌圧子、体温計、聴診器、今の季節ならインフルキット位だよね?

タグ:

posted at 07:44:05

増田聡 @smasuda

14年2月6日

↓なんかこう書くと「作品の外側の文脈を重んじるのはけしからん。作品そのものを聞け」とゆうてるみたいやな。そうではなく「作品とその文脈との関係は可変的」ということです。「作品だけに耳を傾けろ」といったイデオロギーもまた、時代や場所に応じて強まったり弱まったりします。

タグ:

posted at 07:52:46

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月6日

ま、そもそもインフル検査は、鼻に綿棒突っ込むだけで三千円、体温測定、意味のない聴診とセットで初診料含めて6千円弱の請求なので、一日三十人で売上17万円、月商4百万円。美容院なら、一時間以上かけてカット、シャンプー、ブロー、セット、マッサージ含めても五千円も取れないのにね。

タグ:

posted at 07:58:52

ゴローさん @hasunumagoro

14年2月6日

@kabuwakitahama 先生、今朝の日経朝刊の大機小機を読みました。アベノミクスともてはやしてますが、昨年の株価上昇は世界的な価格調整だったと考えられます。業績相場に移行するのは、今年の夏頃ですかね。それまではアメリカ発の金融政策に右往左往するでしょう。

タグ:

posted at 08:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

(´・ω:;.:… RT @sunafukin99: 自分は零細小売が死に絶えてもしょうがない(歴史の大きな流れ)とは思ってるけど、職業構成の構造変化に関わらず庶民がそこそこの水準の暮らしが出来るのが先進国の条件だとやはり思う。

タグ:

posted at 08:09:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

(2014年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “人類はロボットによって二分され、支配されるのか? 第2機械時代の到来、危険を理解していないと大変な目に遭う恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/tMFeHc

タグ:

posted at 08:09:42

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月6日

ガチウヨも口ではポリティカル・コレクトネスをバカにしているけど、実は内面化しちゃってるんでしょうね。

タグ:

posted at 08:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

昔アメリカ在住の自称右派で新自由主義者の女と絡んだけど、南京虐殺は犯罪で日本は侵略者とか言ってたなあ。しかもフェミみたいな奴だった。

タグ:

posted at 08:10:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月6日

都は地方交付税もらってないんだからさ、固定資産税とか都市計画税の増税とか勝手にやったら良いのにね。昔から土地を持っているだけで有効利用しない地主から、ドンドン金を巻き上げれるし、家賃が高くなって低所得層が出ていくから、行政もやり易くなるだろ。

タグ:

posted at 08:11:06

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

ヤッホー掲示板だったが。

タグ:

posted at 08:11:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“ロシアに弾圧されたカルムイク人の悲鳴に学ぶ 他民族を迫害しても後で謝りさえすればいいのか:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/nicfDA

タグ:

posted at 08:11:53

増田聡 @smasuda

14年2月6日

まあこんなとき学者がする仕事は「作品とその文脈の関係がいつなぜどのように変容してるかを観察する」作業であって、「作品だけを聞くことが正しい」「全聾の作曲者、といった物語を作品の評価に関連させるな」などと教義を垂れて特定の鑑賞態度を指図することではないとおもうねん

タグ:

posted at 08:11:54

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

@hisakichee 切ないから反応しないでw

タグ:

posted at 08:13:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“あまりに違いすぎる日本と中国・韓国の常識 韓国は信頼できる自由の砦たり得るか~日本と全く異なる韓国の価値観を検証する:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/oM7TeC

タグ:

posted at 08:13:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“笑いと不謹慎の境界線: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/T2CNgi

タグ:

posted at 08:15:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月6日

十万年後の日本云々って、十万年経っても、放射性物質をどうにもできないという科学技術発展に対する悲観的視点が、何よりの問題ではないか。もんじゅだって千年かかろうと再濃縮して、放射線を最後まで使い尽くすというエコロジーな観点からは必須だろ。放射線を電気に代える電池とか、考えろよ

タグ:

posted at 08:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年2月6日

インフルエンザは病歴だけでほぼわかっちゃうし寝てるだけで治るし金かける意味ほとんどないね

タグ:

posted at 08:18:54

おりた @toronei

14年2月6日

@sunafukin99 選挙のたびに維新からの出馬が取り立たされる局アナ司会者が何人もいる時点で、全然公平じゃないですよね。

タグ:

posted at 08:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月6日

本来は検査、投薬等診療行為ごとに紐付きの課税仕入の増税相当分を加算すればいいのにクリニックが便乗儲けのため初診料に組込ました!って感じが実情です。RT @mzw_neo: なるほど、他の診療の仕入れ分と言うことですね。派遣とか使ってるとそのコストはかかるし、家賃もかかるし、

タグ:

posted at 08:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

こういう現実に基づいた原発削減の考え方が本当に必要なのだと思う。 / “リアルでポジティブな原発のたたみ方 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/zZUmvn

タグ:

posted at 08:22:13

コーエン @aag95910

14年2月6日

秋元康も、という話に当然ながらなっているが、地下板ではゴースト使ってもいいから早く公演曲作れという流れになっていて、これもまあ当然と言えば当然>RT

タグ:

posted at 08:22:29

しんいち @amr_shin

14年2月6日

市場が混乱している時にそんなこと言うなよ。←米FOMCメンバー、「もっと大幅な縮小望ましい」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fIKm44

タグ:

posted at 08:22:38

御神楽 舞 @mikaguramai

14年2月6日

こんな時こそ政府のコミットが効くんだがなぁ。

タグ:

posted at 08:25:14

おりた @toronei

14年2月6日

@Ryo_sakuramachi @sunafukin99 あれは日本のサヨによくあるワン・イシューの後はどうでもいいという呉越同舟ですよね。

タグ:

posted at 08:25:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

ソチの西は反政府運動と政府に対立で大混乱しているウクライナで、東は民族問題が未だにくすぶるコーカサスなんだよねえ。

タグ:

posted at 08:25:53

ひまわり(の人) @powerpc970

14年2月6日

そうですね。トリカブトやタバコの花から採取された蜂蜜は毒素の抽出物です。RT @beszamel: @pririn_2 @WATERMAN1996 「何の花から取れた蜜か」も重要な要素です。場合によっては毒素の抽出物をなめてることになります。

タグ:

posted at 08:26:58

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月6日

放射脳を全員臼に入れて杵でついてやったら気持ちいいだろうなあ。

タグ:

posted at 08:28:34

mukaifumio @KitaAlps

14年2月6日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/1eyZlNO :「(融資が中小にも広がる、不動産や医療福祉)※分野に偏りがあっても、融資の広がりは景気拡大の印ではある。(消費堅調で値上げに追い風)※脱デフレは消費から。」

タグ:

posted at 08:29:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

すっかりこの界隈はついていけなくなったな.どこらへんあたりから読んだらリハビリになるんだろう.

タグ:

posted at 08:30:33

RING @xRINGx

14年2月6日

鹿島のミスなのか。『三菱地所は、施工業者の鹿島建設(東京都港区)に原因があり、発生する費用の負担を鹿島に請求すると主張』 RT 三菱地所が鹿島に負担請求へ、青山の分譲マンションで施工ミス | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 08:30:43

前田敦司 @maeda

14年2月6日

“融資、中小企業にも広がる 銀行6カ月連続増  :日本経済新聞” htn.to/kuNWoB #会員限定

タグ: 会員限定

posted at 08:31:07

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

全てが合う夫婦ってのは理想かもしれんけど、其れに辿り着くにはイバラの道やで。逃げずに膝詰めて価値観合わせるなんて無理やろ。ナニが楽しい新婚時期なら出来そうな気がするんやろうけど、周りを見回しても無理やろうな。自営業の場合は其れをしないと喰っていけないもんねw

タグ:

posted at 08:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

内海元財務官「GPIFの国債投資に「大きなリスク」、早急に新基準を」

タグ:

posted at 08:32:27

おりた @toronei

14年2月6日

@sunafukin99 百田だって、大阪の私大文化にどっぷり浸かって、すぐにテレビ業界ですからね、本気で右や保守なはずがねえ。という考え方をできないのは不思議っちゃ不思議。

タグ:

posted at 08:32:39

シルバー苦労 @nekoga

14年2月6日

唯の政争の道具ですし RT @j_pinehill: 最近、橋下氏と松井氏の言動を見ていると、作るフリをして、作るのを一番困るのは御両氏? @ytsuji2001: ともかく支離滅裂な行動と言動は、都構想を遅れさせるだけです。まず、都構想への移行時期は、未だ設定されておらず、

タグ:

posted at 08:32:41

原口 一博 @kharaguchi

14年2月6日

原発問題が都知事選の争点の一つと認識していてそれを議論のテーマから外すことは公正中立性を求められる公共放送の姿勢としてどうなのか?各陣営の主張は様々だと思う。争点化をしたい人もいれば争点化を避けた方がいいと考える人も。その片方にNHKが加担したと疑われるのは好ましいことではない。

タグ:

posted at 08:33:51

コーエン @aag95910

14年2月6日

つくづく三ヶ月後には消費税増税されてるとか本当に最悪のタイミング。98年の再現もあり得る>RT

タグ:

posted at 08:34:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“米経済、最低賃金引き上げにはぜい弱すぎるか? - WSJ.comhtn.to/eaNE8k

タグ:

posted at 08:35:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月6日

行政が決める価格統制で、便乗値上げ禁止とか言ってるんだから、政治的意志をもって価格を決めたらよいと思うのですよね。医師会の意志が政治的意志というのが実状でしょう @ted_70

タグ:

posted at 08:35:29

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

そりゃ戦時中に軍隊生活を体験した司馬遼太郎なんかとはまるっきり違うよなあ。

タグ:

posted at 08:36:02

シルバー苦労 @nekoga

14年2月6日

国民が正しい情報を知っていたら、太平洋戦争は民意で起きなかったんじゃないかな?輸入の九割がアメリカからだったとか知ってたら賛成多数になったかな?

タグ:

posted at 08:38:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

「脱成長」と揶揄される状況を変えて下さい。RT @Y_Kaneko 民主、ついに「看板政策」降ろすか 現実路線への転換模索➡︎この再検討には私も政調副会長として関わっていますが、改めるべきものはきっぱりと改めるべきだと思っています。 ow.ly/2b8pvd

タグ:

posted at 08:38:51

コーエン @aag95910

14年2月6日

ゲイツはいずれAppleに行くと思っている>RT

タグ:

posted at 08:39:18

シルバー苦労 @nekoga

14年2月6日

地下鉄値上げが地味に表示されてるなぁ、さてこれには市民はどう反応するのかな?あまり関係ない?それとも一区だけ値下げされてるのを、もろ手で喜ぶ?

タグ:

posted at 08:40:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

やっぱりロシアの経済援助があったのでしょうか?特にナウルは破綻国家だし。RT @finalvent: ツバルとナウルが独立承認してるし。“@baatarism: @finalvent アブハジアは今もロシアの影響下で事実上グルジアから独立しているんですよね。”

タグ:

posted at 08:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月6日

@meg_schlegel それはやってみたが,用をなさなかったw

タグ:

posted at 08:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月6日

中医協の委員も、開業医の利権団体の日医と病院団体の四病協の常務で出来てますが政治力が違いすぎますね。RT @mzw_neo: 行政が決める価格統制で便乗値上げ禁止とか言ってるんだから、政治的意志をもって価格を決めたらよいと思うのですよね。医師会の意志が政治的意志というのが実状

タグ:

posted at 08:43:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“その木に近づくな!触るだけでも大惨事、世界で最も危険な樹「マンチニール」 : カラパイア” htn.to/S5jJjS

タグ:

posted at 08:45:36

Twitter Japan @TwitterJP

14年2月6日

ツイートデータを使われている研究機関の皆さんへ:Twitter Data Grantsを始めました。応募締め切りは3月15日です。blog.twitter.com/ja/2014/tuitod...

タグ:

posted at 08:46:32

finalvent @finalvent

14年2月6日

先週のNewsweekにあるけど微妙。“@baatarism: やっぱりロシアの経済援助があったのでしょうか?特にナウルは破綻国家だし。RT @finalvent: ツバルとナウルが独立承認してるし。“@baatarism: @finalvent アブハジアは今もロシアの影響下

タグ:

posted at 08:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつよし (髙山 剛) @mazyoshi

14年2月6日

恐怖心からの投げは一巡したように見えるマーケット環境だが、急落時にリバウンドを狙っての打診買いが、連鎖買い間で巻き込んだかどうかは微妙なもどり。明日の米雇用統計を見る前からの新規買い余力がどれだけあるのか?が極目先のポイントとなるのかな?

タグ:

posted at 08:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“安倍首相の介入でNHKの放送がぶれる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース” htn.to/MdP8si

タグ:

posted at 08:50:37

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

森村誠一の「悪魔の飽食」とかから旧日本軍の黒歴史が出てきたみたいだけど、それ以前はその手の話は話題になってなかったんじゃないかなあ。あと南京虐殺とかが表面化してきたのっていつ頃からなんかな。実は最近だろこういうので揉めはじめたの。

タグ:

posted at 08:50:54

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年2月6日

読み癖といえば、とある中高一貫校ではBとDを聞き間違えないよう、Dを「だぁ」と読んでいたところ、とある中1の少年はFM77用のFDを調達しに訪れた日本橋のJ&Pテクノランド?で店員に「にぃだぁだぁのフロッピーありますか?」と訊ねて怪訝な顔をされて恥ずかしい思いをしたのであった。

タグ:

posted at 08:53:07

ふく爺 @fuku_g

14年2月6日

売買高膨らむ日本株、国内年金など下値で買い | Reuters jp.reuters.com/article/mostVi...

タグ:

posted at 08:54:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

今の日中・日韓関係はゲーム理論の囚人のジレンマに似た状況ではないかと考え始めているんだけど、その枠組みだと現状のような非難合戦がパレート最適になっているという結論になってしまい、頭を抱えていますw 日本も中国・韓国も譲歩が得にならないという状況ですね。

タグ:

posted at 08:55:44

Alain @aquamarineB788

14年2月6日

他人の発言の裏に、無理に自信のなさやコンプレックスを読み取ろうとする人がいるけど、かえって自分にそう言い聞かせて安心したい、という心理が透けてみえてしまい、説得力がないことも多いですね。

タグ:

posted at 08:58:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

真面目で優秀なダンサーは多いが、日本ではバレエではなかなか食っていけないのか。 / “入賞した半数が日本人?実は日本ってバレエ大国だった - NAVER まとめ” htn.to/SpL8SM

タグ:

posted at 08:58:48

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

14年2月6日

【米最大手ドラッグストア たばこ販売中止】
アメリカ最大手のドラッグストアで、全米各地に店舗を持つ「CVSケアマーク」は、健康対策のために、すべての店舗でたばこの販売を中止すると発表しました。(9:00)nhk.jp/N4Bn6JdE

タグ:

posted at 09:01:10

NHK国際部 @nhk_kokusai

14年2月6日

【ベッカム氏の手腕に注目】サッカー元イングランド代表で、去年現役を引退したデビッド・ベッカム氏が、アメリカのマイアミに誕生する新しいプロサッカチームのオーナーに就くことに。 チームの創設は早くても2016年か。nhk.jp/N4Bn6JcY

タグ:

posted at 09:04:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“東京都知事選の隠れた争点「天下り利権」の規制に取り組む候補者は誰だ?   | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/juPLxW

タグ:

posted at 09:04:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“「講座:ビジネスに役立つ世界経済」 【第32回】 イエレンFRBはTaperingを止めることができるか?  | 安達誠司「講座:ビジネスに役立つ世界経済」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/pUNcrF

タグ:

posted at 09:06:18

MURAJI @murajidash

14年2月6日

鎌倉は武士の都だったのに異様に寺が多いけど、生きる為に簡単に人を殺さなくてはならなかった鎌倉武士が、そのPTSDから救われたかったから、と思ったり

タグ:

posted at 09:06:29

finalvent @finalvent

14年2月6日

長谷川三千子バッシングの件は微妙に思想狩りになってて(彼女の手の内にある)しかも彼女の意図はおそらく安倍の追い落としにあるんでこの光景はなお醜悪。

タグ:

posted at 09:06:46

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月6日

今日、気まぐれ株の女神はわれわれにちょっぴり優しくしてくれるようです。ソフトバンク反発中です。

タグ:

posted at 09:09:41

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

中曽日銀副総裁
「2%物価安定目標達成へ必要あれば調整行う」
「米国や先進国の経済回復のスピードは増す」

タグ:

posted at 09:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

朝日新聞も内訳ぐらい書いて欲しい。

タグ:

posted at 09:16:35

dell @delltodell

14年2月6日

@tadataru いやいや、単純にTaperingが時期尚早だったというだけの話でしょう。やめればいいんですよ。FRBが動かないなら、日本は追加緩和で自衛すればいい。難しいことは何もない。

タグ:

posted at 09:19:08

投資家X @investor3003

14年2月6日

中国の軍事費増に関して、注視しておく。このまま毎年二桁増が続けばマズイでしょうw

タグ:

posted at 09:20:19

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

中曽さんので動いたのかな。想定問答だったが…

タグ:

posted at 09:20:44

前田敦司 @maeda

14年2月6日

「外国人が買い越した金額と、国内の個人と金融機関などの機関投資家が売り越した金額はほぼ一致しています。」アッタリマエ.そして,たまたま0になるのは稀だろう.そこから想像をたくましくしてもなあ… / “日本株売り抜け、海外勢の誤算と…” htn.to/Jo3zJt

タグ:

posted at 09:21:57

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

テーパリングで一部EMは不安定化したが、そもそもテーパリングの背景には米経済の回復があり、回復テンポは増していくので、好影響はEMにも及ぶ、と。中曽副総裁。

タグ:

posted at 09:22:41

finalvent @finalvent

14年2月6日

その人がリベラルであるかどうかは、その人が気に入らない思想をどこまでその人が許容できるかにかかっている。

タグ:

posted at 09:22:54

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月6日

貿易赤字・経常赤字は悪っていう考え方は誤り――っていうのは経済学者・エコノミストの定番ネタだったんだけどあんまりこの話をする人がいないね.赤字って言葉の魔力凄いな.

タグ:

posted at 09:25:40

前田敦司 @maeda

14年2月6日

@maeda 東証時価総額が450兆.1日の取引額が2〜3兆円だから,年間でやはり500兆円のオーダー?その3%のインバランスがそんなに騒ぐほどのことかいな.

タグ:

posted at 09:27:16

えろワ(有川光太) @errorworld

14年2月6日

モーニングバード適当なこといってねえか?

タグ:

posted at 09:28:06

たいしょう @taisho__

14年2月6日

「寒さで人は死なないでしょ?暑いときは死ぬけど」といいだした人を見て、凍死という言葉の意味と厚生労働省の死亡統計の読み方を説明しなきゃならんのか?と暗然たる思いにとらわれたのが昨日のハイライト。

タグ:

posted at 09:28:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月6日

赤字・赤字騒ぐ米国を経済学的に誤りだ冷笑してた論者も,自分の国が赤字になると急に騒ぐんだよね...その意味で米国で経常赤字を問題視する動きを批判し続けてきた人は(批判・風当たり強くて)大変だっただろうなぁ.

タグ:

posted at 09:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年2月6日

これってでもゴーストライター業している他の人から見たらどう思うんだろうかね。 / “佐村河内さんの楽曲、別人が作曲…制作を依頼 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/K9wgbb

タグ:

posted at 09:32:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

新興国通貨の大幅下落 市場関係者の米量的緩和への無理解が真因 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:37:46

Yuichi Yaguchi (会津大) @yagu1

14年2月6日

ほんと、何で、今思うとSUNが死んだんだろうなぁ…。クラウド的な諸々や、センササービス、Java、Solaris、ThinClientと、今でも割とよだれがじゅるじゅるでまくるキー技術アホみたいに持っててなぁ…。

タグ:

posted at 09:39:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月6日

財政赤字もね。 QT @iida_yasuyuki: 貿易赤字・経常赤字は悪っていう考え方は誤り――っていうのは経済学者・エコノミストの定番ネタだったんだけどあんまりこの話をする人がいないね.赤字って言葉の魔力凄いな.

タグ:

posted at 09:42:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

貿易収支の結果を受けて、AUDが上昇。
一時、AUD/USDは0.8974まで上昇し、1月14日以来の高値をつけた。

タグ:

posted at 09:42:28

beepcap @beepcap

14年2月6日

そりゃあ、それだけ技術開発偏重すれば、経営傾くだろ。

タグ:

posted at 09:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

こないだ運転してて対向車線が渋滞してたのね。勿論、市街地だったのでトロトロと走ってた。ら、其の渋滞のトラックの後ろから人が横断して飛び出してきた。心臓が口から飛び出すほどに吃驚したわ。ハンドルでかわして事故にならなかったけども。あんな経験したらiSightが欲しいよね。

タグ:

posted at 09:51:11

紀瀬美香(きのせみか) @mika_kinose

14年2月6日

マスコミは完全黙殺~311直後、実は東海村原発も爆発寸前だった www.rui.jp/ruinet.html?i=... 幸い海辺に6.1mの防護壁を1日半前に完成し、70cmの差で津波を防ぐことができました。 防護壁の完成がなかったら福島原発同様に爆発したでしょう。危機一髪でした。

タグ:

posted at 09:55:03

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月6日

経常収支赤字だった東欧等の新興国が、リーマンショックの信用収縮でどれだけ苦しんできたか... 世界最大の債権国である日本や、基軸通貨国のアメリカで経常収支赤字を心配するのは確かにズレているんだけど

タグ:

posted at 09:56:03

上念 司 @smith796000

14年2月6日

新興国通貨の大幅下落 市場関係者の米量的緩和への無理解が真因 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

14年2月6日

三菱地所-野村が「Buy」へ引き上げ オフィス賃貸市場の改善が続き賃料は上昇へ〔DZH 個別株情報〕(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2014020...

タグ:

posted at 10:00:03

nukisuke @nukisuke

14年2月6日

佐村河内守氏の指示書ってこれかー。音楽の性質にもよるだろうけど、これはたしかに「作曲」と名乗ってもよかったレベルな気がする。 pic.twitter.com/Vjk55722Ld

タグ:

posted at 10:00:18

mukaifumio @KitaAlps

14年2月6日

「今更IS-LMのミクロ的基礎づけ?」bit.ly/1kW9HsH まあ「IS-LMは・・誘導形の・・」は当ってると思うけど、なぜIS-LMかは「サマーズ『DSGEモデルはまるで経済政策の役に立たなかった』 bit.ly/1drnh17 につきる?

タグ:

posted at 10:02:48

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

国の借金もwRT @kiba_r: 財政赤字もね。 QT @iida_yasuyuki: 貿易赤字・経常赤字は悪っていう考え方は誤り――っていうのは経済学者・エコノミストの定番ネタだったんだけどあんまりこの話をする人がいないね.赤字って言葉の魔力凄いな.

タグ:

posted at 10:03:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

損保や生保のブラックさ、飲食がかわいいものに見えちゃうんですよね(^^;

東京海上、未払い12万件か…把握して対応せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 10:04:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月6日

IKEA は、節税目的のために複雑な所有構造になっているので、実態がわかりにくいですが、非公開企業としては、有数の規模でかなりボロ儲けだと思います。組み立てをユーザーにアウトソーシングすることで、物流コスト、倉庫代を節減、家具のコストでこの部分は大きいので安値以上にコスト低い

タグ:

posted at 10:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年2月6日

昨日事情に詳しい人から聞いた話では、自民党は「投票率50%なら舛添氏楽勝だが、65%になると分からない」と楽観していないそうです。RT @lalahearttwit: 結局、多くの人が聞きたい見たいのは小泉氏であって細川氏ではないようだ…@yamagen_jp

タグ:

posted at 10:07:18

藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota

14年2月6日

僕は「昔から人はたいして考えていなかったけど、記録に残るのは考えた人ばかりなので、現状と比較すると減っているように見える派」です(笑)。もしかすると、現代の考えることを仕事にしている人が考えなくなっているという可能性もありますが、そんなことはありますまい。

タグ:

posted at 10:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

つくばの最低気温マイナス7.7度ですか。1952年にマイナス17度ってのがあったそうですね。埼玉はマイナス3.3度。たいしたことありません。

タグ:

posted at 10:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アルビレオ@炙りカルビ @albireo_B

14年2月6日

「なんで研究内容より割烹着とかをネタにするんだろう?理研か?」

タグ:

posted at 10:14:55

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

でも、そう言う事言ってるときにサービス業の質が劇的に向上してることを無視してると思うんだよね。昔はこんな安い値段でまともな飯や接客サービスを提供するなんて有り得なかったと思うんだけどもね。

タグ:

posted at 10:15:19

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

それを勘案すると現代って昔より凄く贅沢な時代なんだけど、それを格安で提供しなくちゃならない労働者が疲弊しちゃってて、全体のパイは増えてんだけど格差がひらいてるというのが実態ではないかなと思う。

タグ:

posted at 10:16:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月6日

@onakaitaimusi スティグリッツはグローバルインバランスについて、いろいろ言ってるみたいすね。なんか読んでみるかな

タグ:

posted at 10:16:54

津田大介 @tsuda

14年2月6日

ゴーストライター騒動なー。思えば17年前ライターとしてキャリアをスタートさせた駆け出しのころにやっていた仕事が某有名ミュージシャンの雑誌連載記事のゴーストでした。話聞いて構成するんじゃなく、こっちで完全に書かなきゃいけない名前貸しの完全ゴースト仕事だった。あれから17年……。

タグ:

posted at 10:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

twitter.com/WeiverCloud/st...を見て、「それとも何かの利権か」を使って作った短文を言ってみたかっただけ→「スターバックスが全店でレジのシステムダウンでカードが使えない、現金のみだと?。全店舗入れ替えるべき。それとも何かの利権か?」

タグ:

posted at 10:26:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

ツイート(twitter.com/WeiverCloud/st...)を見て、「それとも何かの利権か」を使って作った短文を言ってみたかっただけ→「スターバックスが全店でレジのシステムダウンでカードが使えない、現金のみだと?。全店舗入れ替えるべき。それとも何かの利権か?」

タグ:

posted at 10:27:13

郷田ゴー @5daGO5

14年2月6日

TLでフワっと見てたくらいだけど、他人が作曲してたのが問題…じゃなくて、ゴーストライター問題になってるの? そんなん掘り出したら夢なくなるからやめといたほうがいいよ。少女漫画逮捕にしてもそうだけど拡大解釈しすぎなんよ。事件の具体的なとこだけ見て、個別に判例を作るべきなんよ。

タグ:

posted at 10:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

実質GDPで捕捉できてないのでしょう。 RT @ynabe39: @sankakutyuu モノやサービスの「価値」自体が下落してしまってますからね。

タグ:

posted at 10:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

何だか気持ち悪いと言う理由だけで、均衡の一意性を証明しておくライフハック。あっているかどうかは謎。

タグ:

posted at 10:37:45

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

「PDFファイルに含まれる画像の画質を落とすことで、ファイル全体のサイズを圧縮する」と言うソフトを発見。www.forest.impress.co.jp/library/softwa...

タグ:

posted at 10:38:57

旧コ口吉 @0icco

14年2月6日

ミュージックスクールなんかのDTMの先生って大体ゴーストライターやってるよね。なんでこんなにゴーストライターの仕事があるのかというと、大衆音楽はキャラクターありきで消費されてるから。ロキノンとか、音楽理論みたいな話は一切無いでしょ。

タグ:

posted at 10:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GRAIL @GRAIL_NET

14年2月6日

4978リプロセル、大幅高。STAP 幹細胞の発明は同社に大きなプラス材料だとの見解を発表しており材料視されている模様・・。

タグ:

posted at 10:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

ブームが来そうやな。。。因みに、ペットフードで謳っている商品もありますがな。>>> 「頭が良くなる」どころか!DHA、EPAで脳卒中、心臓病の死亡リスク2割低下 厚労省研究班調査 - MSN産経west ow.ly/tkrR2

タグ:

posted at 10:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年2月6日

一年経つけど、いまだに明確な回答ないのか。 / “<橋下市長>特別秘書奥下氏の疑惑に市民が監査請求 - iAsia” htn.to/rgkVrG

タグ:

posted at 10:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

岩田日銀副総裁
「量的質的緩和は2%物価安定持続に必要時まで継続」
「物価2%に達しても急にはやめない(量的質的緩和)」
「物価経済の上下双方のリスク点検し必要な調整行う」
「物価2%実現に向け順調な道筋をたどっている」

タグ:

posted at 11:12:46

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月6日

日銀岩田副総裁  金融緩和はこれから本格的な効果が発揮される 物価2%実現困難なら、必要な調整を行うが現在の方針の下推進することが重要だ 

タグ:

posted at 11:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年2月6日

福島原発が大変なことになったのは、「メルトダウンさせない設計」より先がなかったので、メルトダウンしたら何がどうなるか予測不可能で今も手を出せずにいるという問題がある。でも、最初からメルトダウン前提の設計になっていれば、溶けた燃料は「予定通りの場所に溜まりました」となる。

タグ:

posted at 11:17:02

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

14年2月6日

【挨拶】岩田副総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(宮崎) twme.jp/boj/00th

タグ:

posted at 11:20:06

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年2月6日

金融政策の有効性を認めるところからスタートしないと / “民主、ついに「看板政策」降ろすか 現実路線への転換模索 - MSN産経ニュース” htn.to/mmZPG8

タグ:

posted at 11:20:44

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年2月6日

ディーゼル車の排ガスとか、工場の排水とか、そういったものは有害性を認めたからこそ対策が進み、新技術で空気や水を汚さない物への置き換えが進んだ。原子力は危険性を認めないまま使い続け、最も古いプラントが予想通りの事故を起こした。社会的人災だと思う。

タグ:

posted at 11:21:34

高口康太 @kinbricksnow

14年2月6日

「レフォルマシ(改革)とともに汚職も『分権化』された」許認可権が自治体へ移された結果、様々なレベルの行政官や議員が「追加料金」や「手数料」を要求できる機会が増えたという構図 / “(世界発2014)インドネシア、進まぬ脱汚職 前党…” htn.to/nzPRYs

タグ:

posted at 11:24:31

鮎川ロイコ @Ayukawa_Royko

14年2月6日

京大目指して3浪。結局、民青の立命に入って、京大に講義を聞きに行って、喜んでいた。TVのクイズ番組では小学生問題も答えられず、大恥!

@officematsunaga @noraapro 「有田はマル経も落ちこぼれ。地味目の資本論とか勉強せずに、アジ系の派手本ばかりよんでいた」

タグ:

posted at 11:25:05

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月6日

RT @ynabe39: ユーゴスラヴィア紛争の恐ろしさというのは,ナチスの時代を経験したあとのヨーロッパで,各地にオペラ座やオーケストラがあって国民のかなりが自家用車を持っているような国でも,ある条件が整えばやはりそうなる,ということだと思う。

タグ:

posted at 11:28:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月6日

投資先の社長が出した本で、本当に本人が書いた本は、社長が使う時間が半端なくて、明らかに事業の進捗が遅れました。もっとも、それを通じて、マネージャークラスへの委任が進んだこともあり、また、事業のコンセプトを練り直す機会にもなったこともあり、認知が上がったこともあり売上は倍増した

タグ:

posted at 11:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

人口動態から貿易収支や経常収支が赤字傾向になることは、少なくとも90年代には予測されていたはず。燃料代の部分が余計なだけで。

タグ:

posted at 11:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年2月6日

「消費者物価の前年比上昇率が2%に達したとしても、その水準が先々も安定的に2%近辺にとどまるという見通しが立たない限り、急に金融緩和をやめてしまうということにはならないということを約束している」 / “【挨拶】岩田副総裁「最近の金…” htn.to/4TEFbe

タグ:

posted at 11:33:43

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

岩田副総裁、効果は「これから」と。

タグ:

posted at 11:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長船 @s_osafune

14年2月6日

指示書としてはパーフェクトに近いんじゃないかあれ。求めてることを的確に文面化し、かつ実装については現場に任せる。納期と支払い額で互いに了承が取れてるならとやかく言われるようなもんじゃないよな

タグ:

posted at 11:39:58

ののわ @nonowa_keizai

14年2月6日

どうしたんだ岩田規久男さん、こんな普通の講演内容じゃまるで日銀の副総裁みたいじゃないか
「最近の金融経済情勢と金融政策運営」
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 11:42:15

1979UIUI @1979HAJIME

14年2月6日

自閉症(発達障害)はこれまで福祉制度の対象外とされてきました。自閉症(発達障害)に障害者手帳が発行されるようになったのは、昨年2010年ごろからです。それでも自治体によっては手帳の発行を認めないところもあるようです。

タグ:

posted at 11:42:17

ひもたろう @himotarou

14年2月6日

「トイレのないマンション」という問題提起は正しいが、小泉氏がとるべき態度は「原発ゼロ」を唱えることではなく、使用済み核燃料処理問題の解決のためリーダーシップを発揮すること / “リアルでポジティブな原発のたたみ方 | SYNODO…” htn.to/LuoQ1C

タグ:

posted at 11:44:08

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

ふと思ったのだけれど、最盛期の三島由紀夫だったら、今回の佐村河内騒動(なんか江戸時代のヤクザの出入りみたいだね)を、1年後くらいに格調高い文章で、なおかつ同性愛風味も込めて小説化していると思う。

タグ:

posted at 11:45:30

NM @border1968

14年2月6日

ゴースト話は皆さんご飯3杯いけますね 編プロの寝袋の匂いがしてくる。。。

タグ:

posted at 11:48:43

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月6日

なんすかこれは⇒死亡の内閣府職員、私的理由で帰国試みたか(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 11:48:49

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

意外に細かい指示書だった。twitter.com/moon_travel/st...

タグ:

posted at 11:49:16

平間至 @itaru_jet

14年2月6日

@otori_Hepburn @asdsntr ある意味、楽譜を書く以上のものを感じた。俺は書いたことないけど(笑)。

タグ:

posted at 11:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年2月6日

『週刊文春』読。一言でいえば、役割分担における甚大なミスというとこか。佐村河内はプロデューサーとして有能に思えるが、自分を天才作曲家と演出するのに固執したことが破綻を招いた。彼がこのやり方を始めたのが小室全盛期だったのいうのがもの悲しいが、作曲家にこだわったのはそのせいのようだ。

タグ:

posted at 11:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひもたろう @himotarou

14年2月6日

すげぇ詳細要件定義書だな、作曲の上流工程はキチンと出来てる(´・ω・`) RT @nukisuke 佐村河内守氏の指示書ってこれかー。音楽の性質にもよるだろうけど、これはたしかに「作曲」と名乗ってもよかったレベルな気がする。 pic.twitter.com/rQwTS9Osfa

タグ:

posted at 12:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

14年2月6日

平成25年度学校基本調査によると、私立中学校の割合は全国で7.25%。これを超えるのは、東京、神奈川、静岡、京都、大阪、兵庫、奈良、広島の8都府県のみ。中学お受験は都市部に集中的に生じた現象。 pic.twitter.com/zPElQirRWd

タグ:

posted at 12:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月6日

カード会社の手数料が高すぎるというのもあるような。それでスクエアの創業者は、全ての零細企業でも、イベント出展者でも使えるように、という理念をもってスクエアを起業した。

タグ:

posted at 12:16:43

戸田宏治 @kotoda4573

14年2月6日

農家とスーパーが化かし合い 頭打ちの契約栽培  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bwhlHu 農家とスーパーのこうした契約では、不確実性が大きく、市場は拡大しないだろう。

タグ:

posted at 12:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川右介 @NakagawaYusuke

14年2月6日

障害者とクラシックを結びつければ売れるというビジネスモデルは、NHKがフジコヘミングで発見し、サモンプロモーションが実践化したものである。ビジネスとしては、見事である。今回は「ヒロシマ」を加えたので、完璧であった。そのついでに、東日本大震災まで持ってきたあたりから暴走し破綻。

タグ:

posted at 12:20:06

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

バーナンキもイエレンも、金融政策が属人的になることを避けてきた。だからこそ、インフレ目標を言うのだ。市場関係者は政策を関係式でなく「人」で見ていることが多い。市場の動揺が繰り返し起こるかもしれない。 htn.to/AVc3BK #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:20:09

もりたま/ayammin @ayammin

14年2月6日

聞こえないこと、聴覚障害のことについていろいろ聞かれるのは全然気にしないし逆にどんどん聞いて!って感じだけど、「実は聞こえてるんでしょ?」というのだけはぶっちゃけ冗談でも言われたくないです。その言葉で本当に疲弊するほど嫌な思いしてるから。

タグ:

posted at 12:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

1月の景気動向指数は前月比0.5ポイント増の50.0となり、2002年5月の調査開始以来、初めて50台に達した。地域別では『北関東』『南関東』『近畿』を除く7地域が50台に達し、地方圏が主導する形で経済が上向いている。 htn.to/bHnYdP #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 12:23:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

(2014年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)なぜ生産性が上がっても多くの人は物質的に豊かになれないのか?経済学も真剣に考えるべき問題でしょう。 / “人類はロボットによって二分され、支配されるのか? 第2機械時代の到来、…” htn.to/tMFeHc

タグ:

posted at 12:24:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

ISM非製造業指数は54.0となり、前月の53.0から上昇した。上昇は3カ月ぶり。雇用指数は56.4と、2010年11月以来の水準に上昇。景気指数は56.3と、3カ月ぶりの低水準となった前月から上昇。 htn.to/kk24FS #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:25:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月6日

参議院予算委員会に出席。公明党の魚住議員が質疑で「消費税の増収分は、社会保障の充実に使われる」と発言。これは先日の山口委員長と同じで、財政緊縮に血道を上げる政府の表現と異なる。表面には出ないが公明党内で増税分の使いみちについて異論があるのではないか。

タグ:

posted at 12:25:33

反緊縮かまあかさん @kamaaca

14年2月6日

ほんとに怖いんだったら消費税増税じゃなくて所得税の累進強化や相続税増税、資産課税するしかないんだが、それをやる気がないというところに金持ち老人たちの腹黒さが示されているんだな。

タグ:

posted at 12:26:16

ITOK @ITOKtw

14年2月6日

アングレーム国際漫画祭の展示方針に文句をつけつつ,内政干渉に憤慨するのは器用だなぁと思います。

タグ:

posted at 12:26:48

おりた @toronei

14年2月6日

景気で世間とか物事見てないという告白でしかないよね。RT @baatarism: この人は安倍政権が金融政策で景気を回復させたことが支持の源泉であることを、完全に無視してるよね。 / “小選挙区制という「魔法の装置」:” htn.to/JPujgs

タグ:

posted at 12:27:48

lhankor_mhy @lhankor_mhy

14年2月6日

しかし、俺らの業界って「不動産屋は情報の非対称性を利用して儲けてる!悪徳!」と言われるのと同時に「不動産屋は大して知識も情報もないから仲介には価値がない!悪徳!」と言われてるんだけど、せめて批判はどっちかだけにして欲しい。

タグ:

posted at 12:27:56

おりた @toronei

14年2月6日

というかメディアの進歩的知識人の流行りが変わっただけにすぎないよね。 twitter.com/sivaprod/statu...

タグ:

posted at 12:28:31

反緊縮かまあかさん @kamaaca

14年2月6日

いまだにトリクルダウンみたいなこと言ってる連中が後を絶たない。リフレ・経済成長は持続的な再分配のために必要だが、それと別に再分配の方向性を決めないと意味ない。せめて消費税増税は最悪だくらいは言えよ。

タグ:

posted at 12:28:55

ありす @alicewonder113

14年2月6日

《2014年1月には、ファーストリテイリングの中国取引先から環境汚染の改善に関する報告の連絡がIPEに入ってきた。「ファーストリテイリングもようやく動き出した」と馬氏は目を細める。》
business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 12:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月6日

《馬氏のような市民活動家の台頭は、中国の深刻な環境問題を解決するための一筋の光明だ。これは、公害を克服した世界各国の歴史が物語っている。》 business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 12:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

保守ってそもそも煽らんよな。

タグ:

posted at 12:34:04

吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

14年2月6日

創作手段の明示化例としてすごい。RT @asdsntr 音譜は全く読めないという佐村河内氏がゴーストライターに渡してたっていう指示書が一番興味深かった。図形楽譜みたいですごいw pic.twitter.com/fnZTBlxpKB

タグ:

posted at 12:34:43

マクラナ・ガレ @mcranagalle

14年2月6日

戦後しばらく、「傷痍軍人」といって、戦争で怪我して食えなくて困ってるという乞食がたくさんいた。
実際は軍人は全部リストされてて傷痍軍人には恩給も払われてたんで、要するにニセモノだったわけですが。

まあ、現代に起きても不思議はないよね。みんなが物語にカネ出すならなおのこと

タグ:

posted at 12:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ippei Nishida @inishidas

14年2月6日

傾きはslopeかvectorを使ってたのだが、間違いだったのかな

タグ:

posted at 12:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

tapering。バーナンキの事前アナウンスの試験問題を解いた(解けた)市場関係者とそうでなかった市場関係者の間で、もうけに差が出たでしょうね。まあシジョウではよくある話

タグ:

posted at 12:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上リサ @JPN_LISA

14年2月6日

佐村河内守のゴーストライター事件はゴーストが存在した事よりも、「病身の被爆二世」「被爆地への鎮魂」「東北被災者への鎮魂」という「感動」をプロジェクト化、あるいはコンテンツ化してしまった事のほうに深刻さがある。所謂「アートで癒そう」が最も悪い形でマーケティングに乗ってしまったのだ。

タグ:

posted at 12:40:59

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

RT鍵 ふなぐち菊水、赤ラベルの熟成はヤバいらしいので今日家って飲んでみよ。

タグ:

posted at 12:41:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

このまま「財務省党」にならないか心配です。 / “民主、ついに「看板政策」降ろすか 現実路線への転換模索 - MSN産経ニュース” htn.to/z4iFct

タグ:

posted at 12:41:06

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

大阪市長選について。
著名人で大阪都構想の是非を問う橋下候補に対し、自民党から前市議会議長が「脱デフレ・消費税悪影響緩和」の一点を訴え、きちんとした手段も準備して戦えば、自民党候補が勝つ、と思う人RT。

#NoMoreデフレ #反デフレアミーゴ党 #社会実験 #思考実験

タグ: NoMoreデフレ 反デフレアミーゴ党 思考実験 社会実験

posted at 12:41:10

おりた @toronei

14年2月6日

都構想なんていらないじゃんという話にしかならないよなあ。 twitter.com/kirinnnn/statu...

タグ:

posted at 12:41:10

おりた @toronei

14年2月6日

橋下は自分の手柄として年1000億円ほどの経費削減ができたことをいってるけど(これも平松さんの手柄もだいぶ本当はあるはず)、都構想の資産って年400億円ほどの削減を、多大な費用かけてやるって話なわけで、都構想やらなくてもこれだけ削れてるんだから都構想いらないという話になるよな。

タグ:

posted at 12:42:28

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

14年2月6日

ちなみにソチの選手村の宿舎はこんな感じみたい。けっこう広いね。RT "@OlympicTeamFI Tällaisissa oloissa asuvat urheilijat #Sotshi:ssa. Via @Sochi2014 pic.twitter.com/0cIg6gPhHZ"

タグ: Sotshi

posted at 12:43:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

今の日本の株価をtaperingによる新興国ショックと関係付けたい人が多いようだが、それだけかな。日本固有の話として、4月からの消費税ショック、それに、それがわかりつつも金融緩和をしないと言い張るのもどうかな。株価は1年先くらいのGDPをよく策取りする。増税後の世界をみているかも

タグ:

posted at 12:44:17

し ろ( 築 5 6 年 ・ 心 不 全 @shiro0909

14年2月6日

ゴーストライターの件。これメニュー偽装の時と同じで「被害者」が「そうと知ってれば買わなかった」と言えば言うほど小物感が際立つという、部外者にはまことに面白い見世物感ただよう事案(笑)

タグ:

posted at 12:44:59

町山広美 @mcym163

14年2月6日

今回の件に限らず、「天才待ち」みたいな人たちがいる。どハズれた能力を持つ存在を信奉したくて、手ぐすねひいて待ち構えてる人たち。天才を賞賛して信じればいい思考停止を喜び、傘下に入る安心を貪り、無力感でむしろ解放されるような人たち。その快感を裏切られると、怒る。怖い人たち。

タグ:

posted at 12:47:16

井上リサ @JPN_LISA

14年2月6日

「奇跡の詩人」「奇跡の被爆二世作曲家」と色々出てきたが、女川は「奇跡の発電所」ではない。女川は工学的知見に加えて、1000年以上も前から地元に伝わる災害伝承まで掘り起こし、今般の規模の震災(特に大津波)を想定して建てられた発電所だ。つまりそれは奇跡ではなく必然なのだ。

タグ:

posted at 12:47:55

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

@myfavoritescene
ウグイス嬢「市議会議長候補に、早速のご支援を賜り、誠にありがとうございます♪」(^^)
@shavetail

タグ:

posted at 12:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年2月6日

里山ちうのも人為的な介入によってもとの自然が失われてできたものであり、原発の温排水で南方の魚がってのと本質的には同じなんじゃないのかと

タグ:

posted at 12:49:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“消費増税は可処分所得にマイナス=岩田日銀副総裁 | Reuters” htn.to/8npSHe

タグ:

posted at 12:49:55

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

@JunSkywa1ker お、早速地元大阪からもご支援を頂戴しました♪ 府・市合併による多数の失業者を作り出す デフレ強化策の橋下候補に対し、「ヴェルグルの奇跡」にちなんでナニワの奇跡をおこしまっせ♪ @shavetail

タグ:

posted at 12:50:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

財務省に財源がないといわされて補正財源もないといっていたが、政権交代後(2013.1)に、財源でてきて自民政権は大型補正10兆円を作った。あほらし←民主、ついに「看板政策」降ろすか 現実路線への転換模索 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 12:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

薄紙のライティングボック。側面・上面ともにA4用紙で光を遮りつつ拡散させる。コツは必ずセロハンテープを使う、余計な明かりを消したうえで照明を真上から当てる、固定しセルフタイマーを使って撮影すること。 htn.to/nDCpkR #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:53:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

留学中は公用旅券だったが、一時帰国は簡単にできたぞ、何かおかしいな←死亡の内閣府職員、私的理由で帰国試みたか www.news24.jp/nnn/news890742...

タグ:

posted at 12:56:21

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月6日

アイドル化した哲学思想女子やウヨ女子を盛り立てている非モテ臭い哲学思想男子ウヨ男子が猫のちょっかいみたいなジャブで戯れているうちに「力」のある男が裏で既にパクパクいってるっていう

タグ:

posted at 13:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

適当に理由を付けて一時帰国することとボート等で密入出国することを比較すれば前者。公用旅券で海外にいったことのある政府職員なら常識。政府からこんな情報がでることが、より深刻な問題がある?←死亡の内閣府職員、私的理由で帰国試みたか www.news24.jp/nnn/news890742...

タグ:

posted at 13:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

14年2月6日

なんとなく責務を勝手に感じるので佐村河内関係資料を近所の紀伊國屋とタワレコに仕入れにいく。講談社の自伝や幻冬舍の文庫、NHK出版のやつもまだ回収されてなく全部ありました。家庭画報も。CDはタワレコに特設コーナーがでかでかとフィーチャーされてた片隅にぽつんと一枚だけ。売れたのかしら

タグ:

posted at 13:08:29

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

シェイブテイルさんもだけど、露骨に橋下に反旗を翻し始めたなあ。まあいいことだけど。

タグ:

posted at 13:10:17

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月6日

ストップ高を続けていた日本コロムビア株が下げている。作曲家の佐村河内守さんが作曲したとされていた作品が別人作と判明したからだ。日本コロムビアは5日佐村河内さん作とされていた楽曲のCDとDVDを全て出荷停止としたとのこと。会社の弁明⇒columbia.jp/owabi_samurago...

タグ:

posted at 13:12:07

ゆうき まさみ @masyuuki

14年2月6日

「性善説」「性悪説」の誤用はなんとかならんかと思ったり。

タグ:

posted at 13:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乃南アサ @asanonami

14年2月6日

「交響曲HIROSHIMA」が、佐村河内氏の作曲でないと知った途端に色あせて聞こえるようになった、とテレビで言っているタレントがいた。もう一回、自分の耳と感性と通俗性について、それから、そういう発言をした場合に自分がどう見られるようになるか、ちょっと考えた方がいい。

タグ:

posted at 13:17:05

ちらいむ @chilime

14年2月6日

この「聴覚障害者の聞こえの可視化」 ameblo.jp/ayamisasaki/en... がわかりやすすぎてシビれたり。特に感音性難聴の聞こえ方とその人が補聴器を使った場合の図。「音が聞こえている」からといって必ずしも「音が聞き分けられている」&「筆談は必要ない」とは限らないんですよね。

タグ:

posted at 13:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年2月6日

①例のゴーストライター騒動がなぜこれだけ紛糾するかというと、例の偽装食品騒ぎもそうだけど、芹沢「客は舌でラーメンを食ってない。情報を食っているんだ」だと思う。この場合はドラマチックな物語。アメリカのアートシーンもそうで、いわくつきの絵画が売れる理屈と同じ。

タグ:

posted at 13:22:43

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

 文春の佐村河内記事を読んだ。納得、音楽面では全面的に新垣隆氏の才能の発露だったんだ。こうなると新垣氏が本気になった交響的作品を聴いてみたくなるね。誰か委嘱しない?クラウドファンディングでもいいと思う。

タグ:

posted at 13:24:29

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

佐村河内氏の指示書は、「才能を感じる」とする向きもあるみたいだけれど、断言します。あれぐらいならマーラーあたりにかぶれた厨二病から抜けきれない高校生でも書けます。なぜ断言できるかって、かつて自分もあんな「じぶんのきょくのせっけいず」を書いたことがあるからwww

タグ:

posted at 13:26:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

どこかで赤字になるからこそ、黒字を作って蓄えるわけですし。赤字を大変だという人たちは、これまで使わずに貯めていたのはバカしてたと思ってるのだろうか。問題なのは高値で買わされたりすることであって赤字じゃない。
twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 13:27:48

てーたこ @1n_otoku

14年2月6日

絶版漫画はJコミの仕組みで結構救済されるから作者の意思があればいろいろ公開されるのすごいいいよなーって思う。同じような仕組みがラノベ黎明期以前くらいのジュニア小説みたいなやつでもあればいいのになー。

タグ:

posted at 13:28:37

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月6日

欧州系の買戻し観測 

タグ:

posted at 13:28:50

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

もちろん書式は違うけれど、「ぼくのおーけすとらきょく」「ぼくのう゛ぁいおりんきょうそうきょく」「ぼくのこうきょうきょく」……ああ、思い出すだけでも恥。大学の時に我に返って全部破棄したのが救いだが、こんなことで告白することになるとはwww

タグ:

posted at 13:29:00

投資家X @investor3003

14年2月6日

オフィス賃料も上昇(^o^)

タグ:

posted at 13:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月6日

ソフトバンク株が上がると市場ムードが一気に明るくなるのでもっと上がって欲しいですね。インパクトの大きさでこの株の右に出る銘柄はいまのところありませんし。(笑)

タグ:

posted at 13:30:21

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

あの指示書には具体的な音が一つも入っていない。主題の断片でも書き込んであれば、まだ救いがあったのだけれどね。あそこには「作曲したいよう」という情念はあっても、具体的な音はひとつもない。それは音楽とは言えないのです。

タグ:

posted at 13:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年2月6日

この二日間、商社が猛烈に戻してる(^o^)
まだまだ仕込みは道半ば(笑)
安くなったら買うぞ\(^o^)/

タグ:

posted at 13:31:26

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...線路内にうつぶせ 上を新快速が通過 そのまま立ち去る 滋賀

タグ:

posted at 13:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

消費税が10%に騰がるのは与件と考えたほうが良さそう。
その前提では民間の付加価値を消費税→国債費として消滅させてしまうデフレ圧の削減には、通貨発行益を市民に散布する方法が適当でしょう。

#NoMoreデフレ #反デフレアミーゴ党 #社会実験 #思考実験 @shavetail

タグ: NoMoreデフレ 反デフレアミーゴ党 思考実験 社会実験

posted at 13:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月6日

@radiomikan そこに「再」は要らないと思う 「再」が付くのは、切り分けた後の調整 

タグ:

posted at 13:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月6日

「成長と分配は中立」ってのをどっかで聞いてびっくりしたことあるんだが、これも家元はあちらさんなのかな

タグ:

posted at 13:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

大阪市に限って言えば、市議会出身の脱デフレ一本槍候補と著名都構想オンリー候補の一騎打ちなら、票数は何対何位になるんでしょうね。 大阪市民でも何も考えていない、「著名人ならだれでもいいから一票入れたい」って人もそこそこいるんでしょうね。@JunSkywa1ker

タグ:

posted at 13:41:29

投資家X @investor3003

14年2月6日

重工が上方修正ですか(^o^)
狙ってるがまだまだまだ(笑)

タグ:

posted at 13:41:43

ガイチ @gaitifuji

14年2月6日

探偵ナイトスクープの構成作家の発言も哲学者と称している大学教授の発言も中国や韓国よりも先に欧米の大手メディアで報じられているつーのも凄いわな。安倍周辺はもはや国際的な監視対象なんだろうな

タグ:

posted at 13:43:27

グレッグ @glegory

14年2月6日

公共投資の供給制約によって民間の建設投資が低下するなら資金需要も増えず円高にもならない。例えば、公共投資がない分、民間の建設費用が低減することにより民間投資が増えたと仮定すれば、公共投資に景気安定化作用はないことになる。飯田先生以外に、この主張をされている方いるんですかね?

タグ:

posted at 13:44:11

自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ @miyagipco

14年2月6日

【悲報】
課長(1佐)に「おい提督!」と呼ばれる事案が発生

タグ:

posted at 13:45:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年2月6日

だろね...the Afghans regarded their deliverance from the British in 1842 as "their Trafalgar, Waterloo and Battle of Britain rolled into one".

タグ:

posted at 13:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年2月6日

ただ、マクロ環境が民間投資を促進するような実質金利の低い状態じゃないと、そもそも話しにならないわけですが・・・。

タグ:

posted at 13:46:39

福井新聞社 @fukuishimbun

14年2月6日

[科学・環境] 東通原発の建設続行を経産相容認 参院予算委で答弁 #fukuishimbun_science_environment twd.ac/1fwvkfD

タグ: fukuishimbun_science_environment

posted at 13:50:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月6日

でも反リフレも再分配に言及する人は経済学者・エコノミストでは少ないと思う @Ryo_sakuramachi リフレ派には所得再分配を言ってる人がいないと言われた @sunafukin99 @kamaaca

タグ:

posted at 13:51:44

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

小説だから何でもありだけど、江戸時代の旅行者の一日の歩行距離の倍以上あるよーな気がするから、走ったら往復はもたなかったと思う。

タグ:

posted at 13:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年2月6日

橋下にとっての既得権益者とか抵抗勢力というのは、自分の思うままにならない人たちの事を指すからね。間違いないようにね。

タグ:

posted at 13:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

“猛獣使いプーチン、ユキヒョウの子どもをてなずける。その後記者、襲われる。 : カラパイア” htn.to/LGMwJE #ネコ
他36コメント b.hatena.ne.jp/entry/karapaia...

タグ: ネコ

posted at 14:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

採用決定に指摘事項がついてきたのだが、これに対して弁解すると、差読者に返事が届くのであろうか。

タグ:

posted at 14:05:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

中国人観光客、駆け込んだ日本の病院で「面食らった」ワケとは?―中国ネットユーザー(Record China) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-... 「中国人と日本人は本当に漢字を通して交流ができるのだ!」あるある(^^)

タグ:

posted at 14:06:49

馬鹿氏 @Yantu5158

14年2月6日

国会中継で

安倍総理、特定秘密法案でなぜ国民が不安を持っているかおわかりですか?
の質問に

マスコミの間違った報道とあなた方が作ったビラ等だと思います。

と、ハッキリ答えたwwww
素敵すぎるwww

タグ:

posted at 14:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立花 樹 @dejimatuji

14年2月6日

低所得者対策は控除と給付で対応するべき。

タグ:

posted at 14:12:14

しんいち @amr_shin

14年2月6日

岩田日銀副総裁、「物価2%に達しても金融緩和は急にやめない」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1keWFZD

タグ:

posted at 14:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年2月6日

昨年4月に導入した量的・質的金融緩和に関して「本格的な効果を発揮するのはいよいよこれからだ」と強調した。そのうえで「2%の物価安定目標が実現困難になったと判断される場合には、当然のことながら必要な調整を行う」と語り、下振れリスクが生じた場合の追加金融緩和を示唆した。

タグ:

posted at 14:16:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

「日本、お金出せや」って意味です(^^;

尖閣周辺で危険行動急増=米高官、中国に懸念伝える(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...

タグ:

posted at 14:16:42

しんいち @amr_shin

14年2月6日

「2%に達したとしても、その水準が先々も安定的に2%近辺にとどまるという見通しが立たない限り、急に金融緩和をやめてしまうということにはならない」といい、必要な時点まで量的・質的緩和を続ける考えを示した。

タグ:

posted at 14:17:24

しんいち @amr_shin

14年2月6日

岩田日銀副総裁、海外経済「先進国中心に緩やかに回復していく」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1b3UEN8

タグ:

posted at 14:18:51

しんいち @amr_shin

14年2月6日

名目賃金の動向については、景気回復に伴う労働需給の引き締まりや企業収益の改善に加え、「予想インフレ率の高まりもあって、ベースアップを含めた所定内給与の上昇を伴いながら次第に上昇傾向がはっきりしていく」と語った。

タグ:

posted at 14:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年2月6日

4月の消費増税の影響に関しては「成長率の一時的な振れをもたらし、可処分所得にマイナスの影響を及ぼす」と指摘。一方で「それらを前提に考えても、経済の前向きの循環メカニズムは途切れず、基調的には潜在成長率を上回る成長を続けていく」との見通しを示した。

タグ:

posted at 14:20:09

西村幸祐 @kohyu1952

14年2月6日

安倍首相の靖国参拝を惨めな理屈で批判した支那が、フィリピンの返り討ちに遭った。独裁体制で国家資本主義と覇権主義を推進する支那はナチスそのもの。アキノ大統領の言葉は的確です。

比大統領、国際社会に警鐘 「中国は第二次大戦前のヒトラー」 sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 14:21:03

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年2月6日

NHKの経営委員、会長の資質が適切なのかどうかという問題について、NHKに責任はないよね。たんに政治がアホなだけなので、受信料不払いとかにつなげるのはどうなんだろうね

タグ:

posted at 14:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

もう一年前の記事ですけど「中国の軍事力増強に対処する準備と行動がすでにとられているのです。」
日高義樹・ワシントン情報 「アメリカは尖閣で戦う!」 | PHPビジネスオンライン 衆知 shuchi.php.co.jp/article/1340?p=1 via @PHPInstitute_PR

タグ:

posted at 14:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

日高義樹さんの番組が少なくなって残念です。1時間ありますけど米空母に登場して取材。3年前?

日高義樹のワシントンレポート 第176回 沖縄海兵隊出動 ~フィリピンで第7艦隊と合同訓練~: youtu.be/XNE-S3BssOQ via @youtube

タグ:

posted at 14:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月6日

佐村河内さんのゴーストライターの会見生中継開始!ワイドショーは都知事選挙以上の盛り上がり。ナイス民度w

タグ:

posted at 14:33:51

笹本祐一 @sasamotoU1

14年2月6日

「ゴーストライター騒動は若き女性研究者を報道の魔の手から守るための捨て身の作戦だったんだよ!!」「なんだってー!!!?」

タグ:

posted at 14:33:51

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月6日

日銀岩田副総裁  米中指標の悪化が金融市場の混乱を生んでいる   米経済の実態が急に悪くなることは無い 

タグ:

posted at 14:33:56

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

留学中に、日本政府からの要請ではなく、どこからか国際会議に出てくれないかという要請を受けるときがある(私も某国からあった)。これは結構ヤバいこともあると聞くね。内閣府職員は韓国の国際会議に出席するために韓国に入ったようだが、そのあたりの経緯を徹底的に調べる必要があるでしょうね

タグ:

posted at 14:34:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

民間人も殺してしまう大量虐殺兵器がいつから非人道的、あるいは違法なものになったのでしょうか。

軍人さんと民間人の区別ってついていたのでしょうか。このあたりの証拠のこってますかね?証言ならぎりぎりですね(^^;

タグ:

posted at 14:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年2月6日

自分が使えるテクはよいテク

タグ:

posted at 14:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

情報の非対称を埋めるのはすごく大事なサービスだけど、サービスがあることで自分で情報の非対称を埋める努力をする事は経済的じゃなくなってる。広がった非対称の中で得られた情報をつかってサービスを検証して理解したと思い込む人も多いんだよね。

タグ:

posted at 14:40:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

旅行代理店なんかいらない論というのもあったな。

タグ:

posted at 14:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Government o @Human_Report

14年2月6日

年金は一種の賭け。自分が長く生きる方にかけている。生命保険は逆で自分が早く死ぬ方にかけている。

タグ:

posted at 14:42:31

西村幸祐 @kohyu1952

14年2月6日

内閣府職員の謀殺遺体漂流事件。まだ解説できる状況ではありません。彼の個人的な死である可能性は殆ど無くなった。今まで得た情報で判断すれば、彼の死は北東アジアの安全保障情勢が大きく変化する動きの一端である事は確かだと。ネットの幾つかの憶測とは少々筋が違うかと。
@SK39019201

タグ:

posted at 14:42:36

optical_frog @optical_frog

14年2月6日

うむ,よろしうございました.ひきつづき『未確認で進行形』もみますの.

タグ:

posted at 14:42:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

これはいりもしないものを売りつけていた詐欺師の愚痴ですね。日銀と金融機関にいうべきですね。

車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ | オリジナル 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/30134 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 14:43:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

富士通がセコくてスケベだから売れないだけじゃないですか?

携帯は今期大赤字、"生存者"富士通の苦悩 連結業績好調でも、あぐらをかいていられない | 企業 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/30074 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 14:44:38

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

東アジア鰻資源協議会の白石会長は「資源の減少は明らかで、この状況が続けば、鰻業界は衰退の一途をたどり、日本の伝統的な鰻蒲焼き文化は消滅してしまう」と危機感をしめしている。(みなと新聞12/3)

タグ:

posted at 14:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

富士通初の文系SEから社長になった人の言葉は有名でした。いまもそんな雰囲気があるんでしょうね。

タグ:

posted at 14:46:51

47NEWS @47news

14年2月6日

速報:桐朋学園大非常勤講師の新垣隆さんが記者会見し「私は佐村河内さんの共犯者です」と謝罪した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 14:47:03

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

鰻研究の第一人者である塚本教授は、貴重な親鰻にダメージを与える研究を控え、「資源を守るための大局的なリサーチのビジョンをつくる時」との考えを強調した。(みなと新聞12/3)

タグ:

posted at 14:47:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

技術がなくて勾配や標高など自然条件の制約/自然的な秩序に従属したとか環境形成に時間がかかったとかが違いですかね。 RT @lm700j: 里山ちうのも人為的な介入によってもとの自然が失われてできたものであり、原発の温排水で南方の魚がってのと本質的には同じなんじゃないのかと

タグ:

posted at 14:48:40

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

一般紙も、「売ってなんぼ」の目先の利益しか考えない業者のコメントを伝えるのではなく、鰻資源・漁業の行く末を案じているリーダーの言葉を広く伝えて欲しいものである。

タグ:

posted at 14:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

九州男児 /松山花子 @kyusyu_danzi

14年2月6日

福岡の大名町にある、『小姓町』の地名、江戸時代にお小姓、またはそれに関係する者が住んでいたことに由来するそうで、なんだか愛人村を連想… pic.twitter.com/dDg7iJ1x2J

タグ:

posted at 14:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

研究者が、研究をすることのインパクトを気にしないといけないような資源状態なのに、まともな漁獲規制は無くて、密漁が横行し、一般人は釣り放題で、メディアは「豊漁!安くなる!」。

タグ:

posted at 14:55:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

物価は順調に上がっているのだから、責任について今語るのは「適当でない」ということは…やっぱり、語るのに適当なときがくる、ということか。

タグ:

posted at 14:56:07

旧コ口吉 @0icco

14年2月6日

おお、ゴーストライター新垣さん、今までの報酬総額700万かよ。買い叩きすぎだな。そりゃ告発するわ。

タグ:

posted at 14:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

@shavetail
単刀直入に自民党候補が「消費税を財源として大阪市民におカネを配ります」っていうのはどうだろう(実際はちょっと違う話だし、財務省も黙ってなさそうだけれどw)

#NoMoreデフレ #反デフレアミーゴ党 #社会実験 #思考実験

タグ: NoMoreデフレ 反デフレアミーゴ党 思考実験 社会実験

posted at 15:05:35

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

そういうけど、新垣さんの預金口座に例えば儲けの3分の1振り込んだら絶対税務署くるやん。何のカネやねんってなるやん。下ろすだけでもそのカネどこいったんか問い詰められたらヤバいやん。

タグ:

posted at 15:05:58

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

だから正規ルートで新垣さんに綺麗な報酬出すのははじめから無理やん?

タグ:

posted at 15:06:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月6日

今回の内閣府職員の事件は、公用旅券のミステリアスな扱いで興味深いようだが、単に色が違うだけ。ただ、同じ公用でも、大臣、幹部職員クラスになると便宜供与といって、通関時に特別扱い(窓口に並ばないで、別ルート)になるが、これは旅券の扱いとは全く別の話。

タグ:

posted at 15:06:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

デンソーの基礎研究所、どこ?刈谷?
出稼ぎにいってこようか(^^;

タグ:

posted at 15:07:52

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...「共犯者」ゴーストライター新垣氏 謝罪

タグ:

posted at 15:09:59

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

大金の授受を贈与税が発生しないようにするのに宝くじ使うってネタをなんかで読んだの思い出した

タグ:

posted at 15:10:34

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...>さらに報道陣から「それでは、佐村河内氏が耳が聞こえないことをよそおっていたのか」と問われると、「はい」と言い切った。

タグ:

posted at 15:10:37

MK@旭川400 @__mk

14年2月6日

先月末の話だけど、簡易水冷積んだPCを運ぶためにしばらく外に置いといたら、いざ電源入れてみた時にラジエータがシャリシャリ言い出したのにはちょっと笑った。

タグ:

posted at 15:11:41

47NEWS 速報 @47newsflash

14年2月6日

新垣さんは佐村河内さんについて「耳が聞こえないと感じたことはない」と述べた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:12:07

yokotaro @yokotaro

14年2月6日

例のゴーストライターの人の会見を見てるけど「一人一問だけ」というルールを「アレについてと、ソレについてと、コレについて」とか「ということは○○ですか?」とか言いながら、何個も質問するメディア側の失礼さを全国に公開する番組になっててゴーストライター問題とかどうでも良く感じてきた。

タグ:

posted at 15:12:46

水月涼 @m_ryou

14年2月6日

ゴーストライターにも設計書(指示書)があるのに、うちのプロジェクトには・・・というSEが沢山いるはず(震え声

タグ:

posted at 15:14:29

鈴木治行 @sharuy

14年2月6日

記者会見、本来なら一番そこにいて謝罪しなければいけないのは佐村河内本人で、新垣隆ではないだろう。新垣くん、ふてぶてしく知らぬ存ぜぬと頬っかむりとかできないタチだから責任感じて会見して、謝罪の中心人物のようになっちゃってるよ。

タグ:

posted at 15:14:52

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

デフレなら、紙幣を刷っても、紙幣希釈は起きないことも付け加えさせてほしい。「財源」は失業者や遊休施設。 / “偽札を作って使うと誰が損をするのか? - 経済学を疑え!” htn.to/j68YLW

タグ:

posted at 15:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

魚を残す社会制度を欠いた状態で、魚を獲るための技術革新を進めれば、さらなる資源の低下と漁業の衰退を招くだろう → 宇宙から漁場を予測!? 「ここで獲れます!」魚予報 ~食卓に安定した水産物を提供する“漁業革命”~ www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/...

タグ:

posted at 15:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

クレーマーの言われ様にも仕方ないよねって思います。

「コミュニケーション障害といった精神性疾患をもった方々は 一定の割合でいます。 触らぬ神に祟りなしというけれど、祟りの方からやってくる 時代ですから諦めが肝心です。 」

タグ:

posted at 15:21:33

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

水産資源の分布は水温と密接な関係があるので、衛星情報を使って、漁場を特定するのは、すでにあたりまえに行われている。漁場を特定した上で、今のソナーなら数キロ先の魚群まで見えるから、根こそぎ獲り尽くせてしまう。

タグ:

posted at 15:21:50

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

これも確かにそんな感じ。twitter.com/nns_blackhand/...

タグ:

posted at 15:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

都知事候補にイケメンや素敵なお姉さんがいない。なんでやねんorz

タグ:

posted at 15:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

ゴーストライター問題は研究者でもよくある話なんだろなぁ。。結局、権力がある人間は作品自体は外注したほうが合理的になっちゃうんだよな。

タグ:

posted at 15:23:46

47NEWS @47news

14年2月6日

速報:新垣隆さんは著作権について「私は放棄したいと思います」と語った。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:24:03

ito_haru @ito_haru

14年2月6日

プリンさんってまさか社長!?

タグ:

posted at 15:24:40

るくす @RKX1209

14年2月6日

カラフル~~ pic.twitter.com/gXBZoeNl6U

タグ:

posted at 15:25:10

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

まぁこういうゴーストライター的な問題ってどこにでもあって、例えば大企業が受注した仕事をまるまる下請けに投げちゃうみたいなのもそうだよね。でも、だから大企業は搾取してるだけで要らない子なのかといえばそうじゃなくて信用を供与することで世の中を丸く納めてるプレミアムを得てるとも言える。

タグ:

posted at 15:25:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

カジノを解禁するとパチンコ屋さんがこまるんですね。なるほどねぇ。

タグ:

posted at 15:31:24

笹本祐一 @sasamotoU1

14年2月6日

女性研究者「どお?聞こえる?わたしの開発した新しい細胞が成功していればきこえるはずよ」
作曲家「おお!聞こえる!これが音というものか!!約束しよう、いつかあなたが窮地に陥ったら我が身をなげうってでも助けると!!」
 みたいな伏線があってですな。

タグ:

posted at 15:31:25

わた えみ @182755Emibuu

14年2月6日

佐村河内氏の件で…
普通に喋れてるから聞こえないって不思議だったと言うツイートか結構あってへこむ。

私も喋れるけど聞こえない。大人になってから聞こえなくなったから…
声は綺麗だとよく言われる。。。

この問題のせいで私もどこか嘘つきと思われたりするのかなぁ。

タグ:

posted at 15:31:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

「シャワールームで大便をしないでください!」 筑波大学の学生寮が注意喚起 - トゥギャッチ togech.jp/2014/02/06/5915 お年寄りになるといろいろゆるんで・・・。違う!面白いですね、筑波大(^^)

タグ:

posted at 15:33:13

Spica @CasseCool

14年2月6日

SONYはそもそもAVの会社でVAIOやPlay Stationなんてのは副業だった。いつのまにか逆転してた。え、儲けているのは金融?

タグ:

posted at 15:33:25

あさみさん @okaimhome

14年2月6日

天才作曲家、じつは「被曝二世で全聾」…この触れ込みがものすごく昭和っぽいと、昨日までこの人を知らなかった私などはそう思う。今もう21世紀です。

タグ:

posted at 15:35:53

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

14年2月6日

やっぱり <『永遠の0』の何が問題なのか? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/02... via @Newsweek_JAPAN

タグ:

posted at 15:36:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

地方民よ! これが東京都民からみた日本だ! - トゥギャッチ togech.jp/2014/01/29/5664 東京で生まれたから東京人なのかもしれないけど、其のうち落ちぶれて埼玉とか千葉に住むようになります。私もそうですから(^^;

タグ:

posted at 15:37:13

ito_haru @ito_haru

14年2月6日

@jimuyakagyo (故)なんですかw

タグ:

posted at 15:38:55

ひらっち(クラシカルP) @hiratti_classic

14年2月6日

妹「佐村河内氏って耳が聞こえたのか。だからサングラスしてたんだね、音がするとその方向向いちゃうから」←うちの妹時々こういう鋭い洞察力発揮するから恐ろしい

タグ:

posted at 15:39:06

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

近づく消費税二段増税に加えて、株価がこの記事の指摘のような個人投資家頼みで、外人と機関投資家が売り姿勢で、デフレ脱却ってできるのかな?日本株売り抜け、海外勢の誤算と「最終手段」 :株式投資入門 :やさしい投資 :マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bw2Mnq

タグ:

posted at 15:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

14年2月6日

実際に楽曲を手がけたとされる作曲家は、JASRACと楽曲の信託契約を行っていないため、この作曲家の作品と確認された場合は、JASRACの管理外となる。JASRACは「現状ではどうにもならない。当事者間で話し合って…」と話している。bit.ly/1ezPnM7

タグ:

posted at 15:39:48

上念 司 @smith796000

14年2月6日

佐村河内氏の全ろうは偽り “影武者”新垣氏「聞こえないと感じたこと一度もない」 - 音楽ニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/topics/ent... →全部ウソだったの?これは酷いね。

タグ:

posted at 15:40:18

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年2月6日

先週の外国人投資家は日本株を7402億円の大幅売り越し。これで4週連続売り越しだが、4週間の売り越し額合計は約1兆1700億円にも達している。

タグ:

posted at 15:40:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月6日

時間をかけてつくってきたものをどう更新するか、動力を手にした現代人は時間をかける事はできないかもしれないが、考える事くらいはできるのではないか、という思いはある。

タグ:

posted at 15:40:35

ITOK @ITOKtw

14年2月6日

そういえばNHKは東京五輪をどう開催するかなどを含めて都知事選で候補者が訴えることに関連するものは全て放送していないのだろうか。

タグ:

posted at 15:42:12

上念 司 @smith796000

14年2月6日

佐村河内さん側「経過報告する」 広島市に連絡 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/ar...

タグ: 西日本新聞

posted at 15:42:25

ナカイサヤカ @sayakatake

14年2月6日

市民団体が善意でがんばるアマチュアでいる限り起こる問題かなあ。迷い犬:浦安市が団体と協力解消、「殺処分ゼロ」に影響か-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 15:43:06

ito_haru @ito_haru

14年2月6日

@jimuyakagyo はい、了解です

タグ:

posted at 15:43:56

龍陽⛵海容 @unbonvinblanc

14年2月6日

同じバーの同じ経営者を取材しててこれだけ論調が違うのはなんでだろう。 www.dailymail.co.uk/news/article-2... 「ゲイは年々減少していて私も海外に移住したい」…。/ロシア:本当のソチ、同性愛に寛容…「海外は騒ぎすぎ」 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 15:45:22

ナカイサヤカ @sayakatake

14年2月6日

活動してる人たちがその運動で食うと言う意味のプロや専従は問題があるけど、NPOが自らを支える収益を上げる仕組みは考えなくちゃダメだと思うんだ。

タグ:

posted at 15:45:48

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年2月6日

浅田真央ソチ入りに韓国報道陣が殺到!韓国語で怒号飛び交う異様なムード(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...韓国マスコミが総力をあげて真央ちゃんに嫌がらせ威圧プレッシャーをかけているとしか思えない。

タグ:

posted at 15:47:42

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

日本はサバの安定供給が出来ないから、ノルウェーからの輸入に頼っている。ノルウェーのサバは質も量も安定しているから、割高でも売れる。では、ノルウェーの方が魚を獲る技術が高いかというと、そうでは無い。魚の群れを根こそぎ獲ってくる能力は日本の方が高い。

タグ:

posted at 15:48:19

Tobias Klein @kleintob

14年2月6日

will be teaching again at the CISS summer school in Turkey, now open for applications: www.euro-ciss.eu

タグ:

posted at 15:48:50

マッシナ @massina

14年2月6日

なんかこう、バブルの頃に上手く行った仕組みを引きずりすぎた感があんのよね、パナもソニーも。描いてる消費者像がその頃からあまり変わってないというか。

タグ:

posted at 15:49:23

Giles Wilkes @Gilesyb

14年2月6日

"Not All Forms of Wealth Are Equally Pernicious" feedly.com/e/f1RtPHA- More on "the tyranny of land" from Karl Smith

タグ:

posted at 15:50:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

無理にお仕事しなくてもいいんじゃないのって人は確かにいると思います。うまく対処法やスキルを身につけてからできることを少しずつできるようにするのがいいのでしょうね。マジで引きこもりを社会に引きずり出すのは痛ましいし、お仕事がはかどりません。

タグ:

posted at 15:51:02

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

日本の巻き網は、ちょっと魚の群れがまとまると大型の運搬船に山積みにして、銚子に5000㌧を超える水揚げがある。ノルウェーは、加工場のキャパシティーをみて獲るから、多くても数百㌧程度。漁獲量を抑えて、品質と単価を上げる方向に努力をしている。

タグ:

posted at 15:51:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

財務省は精神衛生に自分たちのところからきっちり予算をつけてちゃんと診断してもらうといいと思います。

タグ:

posted at 15:51:53

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月6日

生産力の限られた生物資源を、皆で奪い合って薄利多売をして自滅をする日本漁業と、ちゃんと残した上で、持続的に高く売っているノルウェー漁業の違いは、適切な漁獲規制があるかどうかの差である。

タグ:

posted at 15:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白岩隆二朗 @Whiterock_ARTD

14年2月6日

「日本を護る男の軍艦を二次元の女にしていいのか」と主張している保守派高1が話題のようですが、ここで二つの大戦に使われたドイツ海軍ヴィッテルスバッハ級戦艦三番艦ツェーリンゲンの擬人化絵葉書を見てみましょう pic.twitter.com/5TSRZWwCCX

タグ:

posted at 15:53:06

鈴木治行 @sharuy

14年2月6日

さっきの会見で一番頭来たのは、もらった報酬を返すつもりはあるかという悪意ある質問。ゴーストだろうとやった仕事に対してもらった正当な報酬であり、今回の件で返す理由は全くない。返しませんなどと答えることによって、傲慢、無反省、などというイメージが作られていくというのがよく見えたよ。

タグ:

posted at 15:54:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

さぁて問題が信用乗数になってくるんじゃないかと思ってるところです。緩和しても信用乗数が上がらない、通貨供給量が増えない、お金が回ってこないってことに金融機関の与信能力が問われる予感がします。リスクをとらずに担保をとって貸し剥しをしてきましたよね。与信どうしますか?

タグ:

posted at 15:54:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

金利のつかない預金口座、どうしますか?なぜ金利がつかないんですか?(^^;

タグ:

posted at 15:54:39

川面梵児 @hitukishinji

14年2月6日

ニコンは、もはや煮込むしかない (・∀・)RT @notugyou: ソニーはまぁどうでもええ。ニコンや( ;`Д´)

タグ:

posted at 15:55:29

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

ナンパ無視され性的暴行、男ら逮捕 六本木 | 日テレNEWS24 news24.jp/articles/2014/... これは悪質。

タグ:

posted at 15:55:34

三宅洋平 @MIYAKE_YOHEI

14年2月6日

そういう見方もある、のRT。RT @nanachan77: 今は平時でなく、戦時になりつつある〜圧倒的な危機感という視点〜 | ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える politas.jp/articles/83?ut... ※三宅洋平さんが映画作家の船橋さんの文章を紹介

タグ:

posted at 15:56:00

松原 聡 @matsubara_s

14年2月6日

ソニー。パソコンだけじゃなくて、テレビからも撤退とか・・。何が残るのかなあ・・。今、VAIO、気に入って使ってるのに。

タグ:

posted at 15:57:35

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

14年2月6日

6億円の税金が無駄に使用される橋下徹の出直し市長選挙についてOSAKAみらいの奥野正美幹事長は「大事な予算編成の時期。市長の役割を全うするべきだ」と述べたそうです。新年度予算編成の大詰めの時期の辞職は税金の無益な浪費と市政の停滞を招き、橋下徹の無能と無責任を象徴しています。

タグ:

posted at 15:58:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月6日

「実は他人に作曲させていた」件が問題になっているようですが、甞てのうちの業界には「実は院生に下書きさせていた」悪徳なケースもあった気が。しかも無報酬。勿論、数十年前の話です。

タグ:

posted at 15:59:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

都知事選候補者のエネルギー政策を分析する | ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える politas.jp/articles/87 「実際に国内で稼働しているガスタービン発電機のうち、相当数が中古のジェットエンジンを再利用している。」整備の資格が共通って聴いた事あります。

タグ:

posted at 16:00:54

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

@shavetail
自民党大阪府連ははやばやと不戦敗を決め込もうとしているが、ビビりすぎでは。 中央の自民党は勝てるなら是非勝ちたいと思っているようだし。

www.asahi.com/articles/ASG24...

タグ:

posted at 16:03:17

とみのひかり @68_iw

14年2月6日

公共事業推進に関して、財政破綻の危惧を懸念する声がある。しかし、建設国債が財源であり、日銀が通貨を発行し買い取れば良いだけ。そもそも、わが国政府の借金は100%自国通貨建なので破綻などあり得ない。また、公共事業の景気浮揚効果は大きく、税収増も見込まれるため、むしろ財政は改善する。

タグ:

posted at 16:03:18

澤井和彦.bot @ks736877

14年2月6日

元切込み隊長「ストーリー的な意味でのフィクションはしょうがないけど、児童養護施設というはっきりとした実態があって関係者や児童がいる限り、その方面に対する完全なる誹謗中傷に類する作品を擁護することはできないでしょう」笑いと不謹慎の境界線 bit.ly/1e3AugB

タグ:

posted at 16:03:50

特務機関NERV @UN_NERV

14年2月6日

【ソニー 5000人削減へ】
大手電機メーカー「ソニー」は、テレビやパソコン事業などの合理化を進めるため、来年度末までに、国内で1500人、海外で3500人の合わせておよそ5000人を削減する方針を明らかにしました。
(2014年2月6日 16:05 NHK)

タグ:

posted at 16:05:45

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

はっきりとした実態のある警察がデタラメに描写されていても誰も倫理的には気にしないわけで、児童養護施設の社会的な地位が低いと言う現実が非難の根底にあると思う。

タグ:

posted at 16:10:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

バタ臭いというのは死語だそうです。よくわからない意味のことばなのですけど、好みが欧米の文化に偏ってるって位の意味なのでしょうね。団塊の世代のアメリカ崇拝者もそうなのでしょうか?

タグ:

posted at 16:11:04

今野均 @konkin7777

14年2月6日

やたら大騒ぎですけど、ミュージシャン側からすれば、もし良い曲なら弾いてみたいし、そうでないなら興味ないし。それだけです。そもそも音楽自体に固定のストーリーを付けようとするのも違和感あります。弾く人、聴く人それぞれの感覚で、全く違ったストーリーが生まれるのが音楽の醍醐味じゃないの。

タグ:

posted at 16:11:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

設計図を描いて製造を指示したのに、実際に作った工員が偉いって言われると残念です。
誰の意思なのかが重要かと思いました。

タグ:

posted at 16:13:13

Munechika Nishida @mnishi41

14年2月6日

多分に言葉遊び的だけど、苦境も変化も含めて、ソニーのこの10年+こっから数年というのは「コンピュータとはなにで、なにに使うものか」の変化に翻弄されたもの、といえるかも知れない。わりと真面目にそう思う。

タグ:

posted at 16:14:19

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年2月6日

えええええ 耳が聞こえないことそのものが嘘なの?! 「佐村河内氏とは通常どおり会話することができた」新垣隆氏が会見 #BLOGOS blogos.com/outline/79742/

タグ: BLOGOS

posted at 16:15:36

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

実の作者:「私の認識では、初めて彼と会った時から、今まで特に、耳が聞こえないということを感じたことは1度もありません」。
「私が録音したものを、彼がきき、彼がそれに対してコメントをするということは何度もありました」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...

タグ:

posted at 16:17:04

鈴木治行 @sharuy

14年2月6日

新垣くんは見ての通り話下手で気が強い方ではないので、それがあれだけフラッシュ浴びながらよくやった。佐村河内氏に最初頼まれた時も、二つ返事で好意で引き受けちゃった様子が目に浮かぶ。安いギャラでやり続け、ズルズルと懇願されるまま抜けられなくなって、自分だけ謝罪会見に出席。泣ける。

タグ:

posted at 16:17:22

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

14年2月6日

佐村河内守の事件は日本の現代音楽が長く抱えている経済的かつ文化的な構造の問題そのものだし、それがこの2014年のタイミングで明るみに出たことは象徴的だといえる。現代音楽の作曲家たち、いやポピュラー音楽の作曲家たちもこの事件は深刻に受け止めざるを得ないだろうと思う。

タグ:

posted at 16:18:33

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

テレビもか。ソニー、テレビ事業を分社化 内外で5000人削減  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bsM5pQ

タグ:

posted at 16:18:37

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

「まどか☆マギカ」を観ると目がチカチカする。

タグ:

posted at 16:19:27

本田雅一 @rokuzouhonda

14年2月6日

現場の状況は改善していると思いますが、決算がこれだけ悪いと、OBが介入してこれまでリスクを冒してやってきた投資や社内改革が、無に帰する可能性がありますから。平井氏がどうここで立ち回れるか鍵だと思う。ここで引いたら、コンシューマエレクトロニクスの会社としては立ち直れないかもし...

タグ:

posted at 16:20:52

戯画兎 @giga_frog

14年2月6日

耳は聞こえて譜面は書けないって…普通のおじさんじゃないですか。>新垣隆さん会見 佐村河内守さんの「耳が聞こえないと感じたことはない」【会見速報】 www.huffingtonpost.jp/2014/02/05/gho...

タグ:

posted at 16:21:24

tomoe_nt @tomoe_nt

14年2月6日

ゴーストライター問題、そもそも名前も曲も知らなかったので腹も立たないのだけど、時の人になった(すぐ忘れられるだろうが)新垣さんが適正に評価されて活動できるといいなと

タグ:

posted at 16:24:59

@pririn_

14年2月6日

このままだと聴覚障害者で、口話や読話、高度聴覚障害者用補聴器や骨伝導補聴器、人工内耳で聞こえるようになったヒトまで、障碍者と名乗ったので嘘付きとか詐欺とか言われてしまう。たまに聴覚障害者はこうやっていじめられるんだけど、嘘はいけないけど確認した方がいいと思う #佐村河内

タグ: 佐村河内

posted at 16:25:18

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年2月6日

「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... こういう研究いいなwww 『端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」』

タグ:

posted at 16:27:12

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

吉本新喜劇にゴースト作曲家の役で出て欲しい

タグ:

posted at 16:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤソガミ@自宅療養中 @YASOGAMIMEMENT

14年2月6日

例の作曲者の件で私が一番危惧しているのは聾唖者全体に対する誤解が広まらないかということ。例えば私の母は耳が聞こえなくなってからピアノを習い、弾けるようになったし、普通に喋れる聾唖者は沢山見てきた。聾唖者の問題とゴーストライターの問題は切り分けて考えて欲しいと願っている。

タグ:

posted at 16:30:18

木内たかたね @takatanekiuchi

14年2月6日

1月6日の
細川護熙:都知事選出たらどうだ?
池上彰: 細川総理こそ?
細川側近: 晩節を汚すな。
細川護熙:「勝ち負けなんか関係ないんだ」との細川護熙氏の使命感と無私の殺気のある言葉を忘れられない。
@morihirotokyo @J_Koizumi_Japan

タグ:

posted at 16:31:12

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年2月6日

モデルとなった実話では、熱海で無銭宿泊・飲食した代金を工面しに東京に戻ったメロス(太宰治)は、早歩きで戻るどころか借金のかたにした友達(檀一雄)を見捨てて井伏鱒二の家の縁側で将棋さしてたんだけどな(´ ・ω・)

タグ:

posted at 16:31:35

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年2月6日

太宰治が檀一雄に言い放ったセリフが「待つ身が辛いかね。待たせる身が辛いかね」。クズです(・ω・)

タグ:

posted at 16:32:37

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月6日

ついでに言うと、細川護煕と家入一真は、どちらも「理念」を前面に出している候補者と捉えているけど、彼らの陣営にはかなり危険な発言も出ている。細川の支持者が福祉とか労働とかを取るに足らないと切り捨てていたりとか。家入も「意識の高い若者」に消費されて終わりじゃないかこれ。

タグ:

posted at 16:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

「世界一」、「素晴らしい国に生まれてよかった」など、プライドのある日本人がお尻が痒くなる神話ニーズに、「現代のベートーベン」が応えただけ。

タグ:

posted at 16:35:55

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月6日

蛇足だけど、ツイッター上のとある表現規制問題の先鋭的な発言者で、最近もある作家をバッシングしていた人が、「リベラルの糾合」のためになぜか宇都宮健児を批判して細川支持を訴えていて、頭が痛かった。細川ってどちらかというと規制派寄りだったはずだが。

タグ:

posted at 16:36:23

神庭亮介 @kamba_ryosuke

14年2月6日

佐村河内守さんのゴーストライターをしていた新垣隆さんが、記者会見で読み上げた謝罪文です。 pic.twitter.com/OYJT5skK1Q

タグ:

posted at 16:39:11

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

分社化して異動した社員の給料を下げるのは、法的には大変そうです。

タグ:

posted at 16:40:23

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

14年2月6日

【話題】「現代のベートーベン」別人作曲騒動 ゴーストライター・新垣隆氏の悲愴な運命 音大非常勤講師の職も失うことに…

タグ:

posted at 16:40:30

Oricquen @oricquen

14年2月6日

“【速報】佐村河内守氏が「耳が聴こえた」ことを認める。|| ^^ |秒刊SUNDAY” htn.to/693eXt

タグ:

posted at 16:42:48

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年2月6日

「俺は今まで一行もコードを書いたことがない」というのを自慢としてるSIerの偉い人とか実在するしね | コーディング技術にこだわり過ぎるとITエンジニアの地位は向上しない - プロマネブログ getlife.hateblo.jp/entry/2014/02/...

タグ:

posted at 16:42:58

本田雅一 @rokuzouhonda

14年2月6日

日本産業パートナーズがどんな投資ファンドなんだかよくわからないけど、あくまでカーブアウトした事業会社への資金提供と経営関与を行うところみたいだから、ソニーのエンジニアや企画がどれだけ残るかがカギになるのかな。レノボがThinkPad、HPがコンパックやDECを買ったのとは意味が違

タグ:

posted at 16:44:07

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年2月6日

そもそも「SIer」って業種自体が分業前提なわけだから、コーディングの付加価値を高めたいなら、「ユーザ()企業」がシステム内製するように仕向けないとどうしようもないよね、とも

タグ:

posted at 16:45:52

シェイブテイル @shavetail

14年2月6日

これを書いてもう二年たったんだね。 大阪市でこの案が生きればいいな(^^) 分からない相手には分かってもらえないんだけどね^^; / “減価する紙幣について地方自治体はどう捉えているか - シェイブテイル日記” htn.to/HgM34z

タグ:

posted at 16:47:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

メモ:コミPo! (コミポ) ~まったく絵を描かなくても、3D でポッとマンガがつくれちゃう!~ #comipo www.comipo.com

タグ: comipo

posted at 16:48:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

学部3年~4年のときに某S先生が二年続けて集中講義に来たのだが、1,2,...,nではなく常に0,1,...,n-1とする主義を徹底していることにびっくりした。ぼくは1,2,...,nがいいと思う。ぼくはいまだにτ函数(ただし量子化(←超重要)されたやつ)を研究している。

タグ:

posted at 16:57:40

yt @yt_3210

14年2月6日

まあ、専門分野を専門外の人とつなげられる専門家と、つなげられない専門家では、そのレベルに応じて収入に2倍とか3倍の差がつきますよねえ。どんな専門分野でも、お金は専門分野の外からやってくるわけで。

タグ:

posted at 16:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月6日

冬でもオフィスに冷房入れる風習さえ無くせば香港で鳥インフルエンザは流行らないと本気で思う。

タグ:

posted at 17:02:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

無限自由度可積分系(ソリトン系)のτ函数の量子化は場の量子化なのでを現時点では大変過ぎに感じる。しかし、ソリトン系の有限自由度への簡約のいちパターンであるパンルヴェ系のτ函数であればとても綺麗に量子化できる場合がある。(俺しかやっていないのでできていない場合も多い。謎だらけ!)

タグ:

posted at 17:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

タイムシフトで新垣氏記者会見を聴いている。あの構成表は「実際の曲とは違う」、しかし「机の横に置くことで作曲に必要だったものと思う」。佐村河内氏は曲に指示を出さないことも、ただし編成と曲の長さにはこだわった。

タグ:

posted at 17:05:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

現時点で量子化できているパンルヴェ系のτ函数は対称化可能GCMに付随する野海・山田 arXiv:math/0012028 のτ変数へのWeyl群作用の量子化。τ変数へのWeyl群作用の結果の正則性(従属変数f_iについて多項式になること)の量子化も証明できている。

タグ:

posted at 17:06:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

パンルヴェ系のパラメーターはコルート α_i^\vee に、τ変数τ_iは基本ウェイトの指数函数exp(Λ_i)に、従属変数はシュバレー生成元 f_i に対応している。量子化するためには全部適切に非可換にしなければいけない。シュバレー生成元の非可換性はセール関係式。続く

タグ:

posted at 17:09:47

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

私も法事でお経を唱えています(違)

タグ:

posted at 17:10:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。問題は基本ウェイトの指数函数 exp(Λ_i) に対応するτ変数 τ_i にどのような非可換性を入れるのが正しいのか。これがなかなかわからなかった。わからなかった理由はパラメーター α_i^\vee たちがすべてと可換(中心元)だという先入観である。続く

タグ:

posted at 17:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KàrenKäminSkiski@Hav @KarenKaminSkiii

14年2月6日

@itokenstein それはそうでしたね(汗)しかし、五輪で高橋選手がSPで使用予定の「ヴァイオリンのためのソナチネ」は素晴らしい曲だと思っています。作曲者名は後から知った感じでしたが、よいものはよい、という言葉しか浮かばないですね。また違った思いで競技を観る事になりそうです

タグ:

posted at 17:14:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。基本ウェイトはコルートの双対基底である:〈Λ_i,α_j^\vee〉=δ_{ij}. 普通の量子力学ではこういう場合は Λ_i は α_i^\vee の共役運動量だということになる。素直に考えれば Λ_i の量子化は ∂/∂α_i^\vee である。これで正解。続く

タグ:

posted at 17:15:54

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

日本の主要メディアがこんな初歩的な事実検証もしていない。あり得ない:
新垣隆氏 佐村河内守氏は「非常に初歩的なピアノの技術のみ」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...

タグ:

posted at 17:15:54

Shin MITSUYA @vomHzuH

14年2月6日

然り。今回の佐村河内守の件は、現代日本の「芸術音楽」―この表象も19世紀の美学論争の中で湧き上がってきたものであるが―の領域における、「芸術史観イデオロギー」に基づいた正統性をめぐる「大衆」と「音楽家」との力学、及び「音楽家」の内部に介在する力学について、考慮する起点たり得る。

タグ:

posted at 17:16:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。だから量子化された場合には τ_i = exp(∂/∂α_i^\vee) = (パラメータ α_i^\vee を1ずらす差分作用素) ということになる。τ変数とパラメーター変数が同時に量子化されているので、量子化された場合にはパラメーターも数ではなくなっている。続く

タグ:

posted at 17:17:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。以上の説明で「単純コルート」と書くべきところを単に「コルート」と書いてしまっていたので、ここで訂正しておく。まあ、とにかく、対称化可能GCMで決まるKac-Moody代数の下三角部分を使えば arxiv.org/abs/math/0012028 の結果は全部量子化できる。続く

タグ:

posted at 17:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

愛桜(あいら) @gazette_mom

14年2月6日

例えば、自分に都合の良い虚偽を「真実」だと信じこむ人もいる。けれど、佐村河内氏の場合は耳が聞こえているにも拘わらず全聾と称した訳で、氏が虚偽を真実と信じるには無理が有りすぎる。手話通訳者までつけて装ったのは、「ビジネス」とか「野心家」の類いが理由なの?違うと思うけど。なんだろう?

タグ:

posted at 17:20:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。実はKac-Moody Lie代数の代わりに、量子展開環を使ったバージョンの量子化もすべて同様にできる。単に f_i たちがみたす関係式をSerre関係式からq-Serre関係式に拡張するだけ。構成の筋道はq=1の場合と完全に同じ。続く

タグ:

posted at 17:22:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。ある種のq差分版のWeyl群双有理作用の量子化は長谷川さんの arxiv.org/abs/math/0703036 で構成されている(q差分化と量子化を厳密に区別していることに注意)。ぼくの量子展開環版のWeyl群双有理作用は長谷川さんの作用をそのままでは再現しない。しかし、続く

タグ:

posted at 17:25:08

林 信長 @H_Nobunaga

14年2月6日

障がい者手帳をもっている人に「実際は聴こえてるのでは」という騒ぎ方するのはどうかと思う。

タグ:

posted at 17:26:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。しかし、量子展開環には余積があるので、余積を使って二重化してやると、ちょうど長谷川さんが量子化したq差分版のWeyl群双有理作用が出て来るという仕組みになっている。このケースはとても基本的で重要。この場合のτ函数については非常に残念なことによくわかっていない。続く

タグ:

posted at 17:27:16

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

著作権放棄……ってことは、「てってってー」じゃないけれどニコ動で使い放題になるってことか?←(鬼の発想だ) 新垣氏が著作権をもって然るべきと思うのだが。

タグ:

posted at 17:27:51

涌 @YOW_

14年2月6日

>RT
二科展タレントはどうなるのか。いやどうでも良いけど

タグ:

posted at 17:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。よくわかっているKac-Moody Lie代数版の量子化の話に戻る。この場合の量子化されたWeyl群双有理作用の話は所謂fractional calculusの話(非整数回微分や積分する話)を特別な場合として含んでいる。A_2型の縮退したセール関係式を考えればよい。続く

タグ:

posted at 17:31:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。A_2型のSerre関係式とは [f_1,[f_1,f_2]]=0, [f_2,[f_2,f_1]]=0 ([A,B]=AB-BA)。関係式 [f_1,f_2]=1 はA_2型のSerre関係式の十分条件。f_1=d/dx, f_2=x はA_2型Serre関係式をみたす。

タグ:

posted at 17:34:30

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月6日

なんとなく分かってきた。佐村河内氏は「作曲家になりたかった」が作曲をしたいという欲求を持っていなかった。「作曲家になる」ためには被曝二世という立場を利用することも聾を装うことも辞さなかった。
 一方新垣氏は本来的に「曲を書く人」で書くことに喜びを感じる人だった。

タグ:

posted at 17:35:00

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年2月6日

最近の日本での「職業としての政治」には「いかに炎上するか」が不可欠だな。 / イケダハヤト師が意外にゲスだったという話 usami-noriya.com/?p=3712

タグ:

posted at 17:38:11

fj197099 @fj197099

14年2月6日

「メロスの全力を検証」した中学生の「数学の自由研究」(www.j-cast.com/mono/2014/02/0...)…「メロスは往路は歩いたことがわかります」「復路の終わりぐらいに『最後の死力』として走ったけれども、それはただの速歩きだった」「メロスはまったく全力で走っていないことが分かった」

タグ:

posted at 17:40:04

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

ただ、このまま何もいわず、五輪の後に事実が発覚した場合、高橋選手は非常に戸惑うのではないでしょうか。さらには、『偽りの曲で演技したではないか』と世界中から日本に非難が殺到するかもしれない。いろいろ考えた結果、headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...

タグ:

posted at 17:40:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。以上の2つのツイートで紹介した関係式はA_2型のVerma関係式と呼ばれている(スペクトルパラメーターをa,bとするYang-Baxter方程式の特別な場合でもある)。Verma関係式からWeyl群作用を作るのは難しくない。

タグ:

posted at 17:41:40

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

関係者は知らないはずがない!!@pinkspeaker1993: レコード会社・プロデューサーは知ってたはずですよね。レコード会社の人間が出てきて謝らなくてはおかしい。

タグ:

posted at 17:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。A_2型ではなく、一般のGCMの場合にもKac-MoodyのSerre関係式を満たすような作用素たちを微分作用素で実現すれば、一般のVerma関係式から、非整数階微分たちの様々な関係式が得られる。こういう形でWeyl群双有理作用の量子化を利用することもできる。続く

タグ:

posted at 17:46:21

白ふくろう @sunafukin99

14年2月6日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...「水平社宣言」を世界記憶遺産に 博物館など申請へ

タグ:

posted at 17:46:43

井上太郎 @kaminoishi

14年2月6日

籾井NHK会長、百田尚樹・長谷川三千子NHK経営委員に非難の声を浴びせてるバックは、NHK労組の日放労です。その支援の民主党がわめき、労組仲間のマスメディアが一緒になります。日本の愛国を嫌う日本人がいることは世界の不思議です。毅然と戦えるのは国では安倍総理、東京都は田母神氏です。

タグ:

posted at 17:49:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。なんとなく、ツイッターでするべきではない話をがんがん大量に書いてしまっているような気がしないでもない。ぼくのツイートを掛算順序関係の話題しか読んでいない人は、ぼくが掛算が交換不可能な場合の専門家であることは知っておいた方がいいかも。分数の計算が死ぬほど大変。続く

タグ:

posted at 17:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年2月6日

ロジャーはlevel targetingについてどういう整理してるのかしら www.pieria.co.uk/articles/a_qa_...

タグ:

posted at 17:51:51

北丸雄二 @quitamarco

14年2月6日

毎日新聞および真野森作特派員に抗議します。ロシアでのゲイ弾圧は数々の報道リポートや現地当事者たちの投稿動画などにより明らかであり、「本当のソチ」が「同性愛に寛容」という記事を掲載することは、敢えてこれらの弾圧と虐待を否定する明確な覚悟と証拠を持っての上のリポートなのでしょうか?

タグ:

posted at 17:52:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。掛算が交換可能(可換)だったり、行列式が成分の多項式になるという世界は、何をするにもものすごく楽な世界。量子化する前のτ変数へのWeyl群作用の結果が従属変数の多項式になるのは、可換な場合に行列式が成分の多項式になるから。古典τ函数は行列式でした。続く

タグ:

posted at 17:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。量子群のケースでは非可換であっても行列式は成分の多項式になってくれます。しかし、τ函数の量子化で必要な行列式はみんなが知っている量子群の場合の量子行列式ではないのだ。非可換性の入り方が全然違う。一般に非可換行列式は成分の(非可換)有理函数になる。続く

タグ:

posted at 17:54:51

片岡K @kataoka_k

14年2月6日

佐村河内守の音楽を評価していた人が「ゴーストライター云々よりも、耳が聞こえていたなんてひどい!」と怒っている。ボクはそれはどうかと思う。だってそれじゃ「耳が聞こえない人の曲にしては、素晴らしい」と歪んだ評価をしていたことになる。彼は音楽を聴いていたのか、美談を聴いていたのか?

タグ:

posted at 17:55:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。で、実際に量子化された非可換な場合に量子τ変数へのWeyl群双有理作用を計算すると(これが死ぬほど大変)、量子化した場合であっても「従属変数の多項式になる」という性質は保たれているっぽい。問題は一般的な証明をどうひねくりだすか。続く

タグ:

posted at 17:56:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。そもそもτ函数の正則性(たとえば多項式になること)は決定的に重要な性質なので、量子化した場合にその性質が保たれないならば、正しい量子化を行なったことにならないのではないかと思っていた。定義が正しいことを示すためには定理を証明しなければいけない。続く

タグ:

posted at 17:58:35

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月6日

BBC速報:
日本のベートーベンは詐欺。

タグ:

posted at 17:59:09

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月6日

"@nakamukae: 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... "まあ、10里って江戸時代の旅の一日分弱だもんね。

タグ:

posted at 17:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月6日

それをブログの人集めネタに使う方も十分にゲスい。 / “イケダハヤト師が意外にゲスだったという話” htn.to/LRX7Jy
他71コメント b.hatena.ne.jp/entry/usami-no...

タグ:

posted at 17:59:51

北丸雄二 @quitamarco

14年2月6日

人が死んでるんだよ。毎日LGBTの少年少女が殴られ、小便を浴びせられ、服を脱がされ、罵られ、顔をネットにさらされてるんだ。千歩譲ってもし「ソチ」が(比較的)寛容だとしても、それが何の免罪になるんだろう? それを記事にして、何を赦せと言うんだろう? ジャーナリストの看板外せよ。

タグ:

posted at 18:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世話人3 @sewanin3

14年2月6日

@kabuwakitahama ソフトバンク株をいじくれば見せかけの好景気を演出できると思っている人もいるかも知れない。クワバラクワバラ

タグ:

posted at 18:02:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。「量子τ変数へのWeyl群作用の結果が従属変数の多項式になる」という主張は、表現論におけるあるsingular vectorが別のsingular vectorで割り切れることと同値であり、表現論のBGG圏Oのtranslation functorの応用で証明できる。続く

タグ:

posted at 18:03:55

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

家賃補助は元々オーナーを支えるためのモンのような気ぃするけどなw

タグ:

posted at 18:04:26

北丸雄二 @quitamarco

14年2月6日

サダム・フセインのバグダッドにだってゲイバーはあった。ホメイニのイランにも秘密のゲットーはあった。毛沢東の中国にもゲイたちの出遭う公園はあった。ゲイを殺せと言うウガンダにだってLGBTコミュニティはある。それは社会が寛容だからではない。彼らの存在が先にあるからだ。考え違いするな。

タグ:

posted at 18:05:23

Shoko Egawa @amneris84

14年2月6日

新垣氏は、会見の間中、佐村河内氏についてネガティブなことを聞かれた時には、できるだけ短く、最小限の答えをしていた。人のことを悪く言えない性格、とゆうのはよく分かった。

タグ:

posted at 18:06:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。τ変数 τ_i は基本ウェイトの指数函数 exp(Λ_i) に対応しているのであった。だからτ変数の単項式はドミナント整ウェイトすなわち最高ウェイト可積分表現の最高ウェイト μ の指数函数 exp(μ) に対応している。対応するτ変数の単項式を τ^μ と書こう。続く

タグ:

posted at 18:06:38

よわめう @tacmasi

14年2月6日

あーうあうあ

タグ:

posted at 18:07:24

北丸雄二 @quitamarco

14年2月6日

こんな胸糞悪い記事を、しかも毎日新聞に読まされるとは思っていなかった。ロシアのLGBTたちに、本当に済まないと思う。ごめんなさい。ごめんなさい。

タグ:

posted at 18:08:20

Makoto AKAI @mktredwell

14年2月6日

今回のすばらしい講師は、元イェール大学助教授でJ Prep斉藤塾 の斉藤淳先生と、元オラクルサポートエンジニア、IR担当、現英語学習支援者の谷口さんです。> 第2弾「グローバル人材の今を考える」 英語を使って働く・英語を学ぶ 3月3日 atnd.org/event/aikyari03

タグ:

posted at 18:11:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。以下、μはずっとドミナント整ウェイト。対応する最高ウェイト可積分表現を L(μ) と書く。ワイル群の元 w の τ^μ への作用の結果 w(τ^μ) は w(μ) のみに依存するので、Tits coneの上の函数になる。ぼくはこれを量子τ函数と呼ぶことにした。続く

タグ:

posted at 18:12:09

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

よく覚えているなあ。@doatease2313 平均株価といえば、竹橋新聞が「J30」とかいう指数を公表していたのだが、アレが消えて、もう8年にもなるのだね。どうでもいい話だが。

タグ:

posted at 18:12:38

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

畳です( ー`дー´)キリッwRT @WATERMAN1996: 日本でベッドが普通になったのってここ20年くらいだと思う。80年代までは畳に布団というのが普通だったし。部屋の間取り自体が4畳半とか6畳だったからベッドを置くスペースがなかった。

タグ:

posted at 18:12:49

ナカイサヤカ @sayakatake

14年2月6日

私みたいに見た目でわかる障害でも、本当に出来ないんですねって支援を受けようとすると何度も何度も念を押される感じなのよね。これは超絶辛いです。

タグ:

posted at 18:13:51

uncorrelated @uncorrelated

14年2月6日

日本の法律で著作権が放棄できるかは議論があると思います。なお、著作財産権は二人の間の契約次第で、著作人格権は作曲者が永久に保持しますね。twitter.com/ShinyaMatsuura...

タグ:

posted at 18:14:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。量子τ変数の単項式 τ^μ は最高ウェイト可積分表現 L(μ) に関係していると考えるのが表現論的には自然で実際正しい。最高ウェイト λ のVerma表現を M(λ)と書く。さらにワイル群のドット作用を w○λ=w(λ+ρ)-ρと書く。続く

タグ:

posted at 18:15:09

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

ステマではないですけど、畳の上にコレを使えばかなり寝心地エエよ。ベットでも一緒やろうけど。>>> 基本性能 | 【TOYOBO】ブレスエアー® BREATHAIR® | クッション材 ow.ly/tkRwP

タグ:

posted at 18:15:17

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月6日

ソニーよ、どこへ行く? 連結営業利益、最終損益を下方修正。赤字再転落は悲惨。⇒ソニー、テレビ事業を分社化 内外で5000人削減  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bsM5pQ

タグ:

posted at 18:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

「減価紙幣発行」とかも公明党がのれば市長選は面白くなると思うけどね。。。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 18:16:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。最高ウェイト可積分表現 L(μ) はテンソル積と直和分解によって μ だけ平行移動するtranslation functor T_μ を生成する。実は T_μ(M(w○λ))=M(w○(λ+μ)) という有名な公式から量子τ函数の正則性(多項式性)が出て来る。続く

タグ:

posted at 18:18:32

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月6日

家に対する感覚の違いもあるんだと思う。たとえば欧米だと、部屋の壁をオレンジや黄色や緑に塗るのが割と普通だけど、日本って土壁か漆喰壁、壁紙も白やベージュだったんだよね。つまりビジネスホテルか病院みたいな部屋なわけ。そういう部屋だとリネン類も白であることに疑問が出ない。

タグ:

posted at 18:19:59

本石町日記 @hongokucho

14年2月6日

個人をクッションに外人が飛んだり跳ねたりしている構図? @IsayaShimizu

タグ:

posted at 18:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“河北新報 東北のニュース/気仙沼線復旧700億円 400億円公的支援要求” htn.to/Pb855t

タグ:

posted at 18:21:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。言い忘れていたけど一つ前のツイート中の λ もドミナント整ウェイト。量子化する前には本質的に「行列式は成分の多項式である」という事実から導かれていた結果が、量子化した場合にはある種の函手の良い性質から出て来るという仕組みになってしまっている!続く

タグ:

posted at 18:21:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

続き。以上のような話を来週の2/15(土)にする予定です。詳しい情報はリンク先にあります。
sites.google.com/site/seminarat...

タグ:

posted at 18:24:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

「そして、ブロッキング導入の結果、海外サーバーからの配信がほとんであることも分かってきました。」 / “児童ポルノ対策に関する国内外の動向(1) - Yahoo! JAPAN政策企画オフィシャルブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/TfzTB9

タグ:

posted at 18:27:20

ゆうき まさみ @masyuuki

14年2月6日

三十数年前、シベリウスが何者なのかも知らぬまま初めて聴いた『フィンランディア』。「かっけーっ!」と思った。それでいいじゃないか。

タグ:

posted at 18:28:22

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

やはり、大スポは低減してwww RT @myfavoritescene: 軽減税率はなあ。。一級酒二級酒みたいなのがあちこちにあふれるんだろうなあ。。いっそ一級紙二級紙とか呼んでみるか。それはさておき消費税増税の悪影響を避けるには消費税の減税しかない。w

タグ:

posted at 18:29:03

よわめう @tacmasi

14年2月6日

24時間無賃労働し続けても収入はゼロだし税金社保料滞納でケツの毛まで差し押さえられるわけです
良く働くかどうかと業績云々はまた別だよなーと

タグ:

posted at 18:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

人間関係が苦手な文系男子はどうすれば良いのでしょうか。 / “【経済快説】STAP細胞「リケジョ」の快挙 「文系男子」の出番はどこにある? - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/mYNWHX

タグ:

posted at 18:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月6日

メロスが歩いとったら作品の感動は無くなるなwww RT @2chradio: (31res/h) 【検証】「走れメロス」、実は相当のんびりと歩いていた・・・実は「走れよメロス」だったことが判明 bit.ly/1g4Leyw

タグ:

posted at 18:31:09

自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ @miyagipco

14年2月6日

志願票置いてけ!
なあ!お前!就活生だ!!就活生だろ!!置いてけよ!!その志願票おいてけ!!

※しかし私は与一派です。

タグ:

posted at 18:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月6日

バラマキかもーんщ(゚д゚щ)

タグ:

posted at 18:33:52

閑居 @doatease2313

14年2月6日

耳が聞こえないふりのボケ演技といえば、藤山寛美だろう。大阪人に「梅田花月面白かったす」と言ったら、「松竹新喜劇のほうがおもろい」と注意されて、「藤山寛美こそ、大阪の笑いを代表する人物や」と力んでいた。いや、それだけの話。

タグ:

posted at 18:34:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

中世みたいに破門することはもうないのかな。 / “CNN.co.jp : 児童虐待の聖職者の追放処分求める 国連がバチカンを批判” htn.to/cAxcew

タグ:

posted at 18:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月6日

今夜のECBで利下げ予想してんのは66社中たったの4社だけなんだけどその4つがBNPパリバ、バークレイズ、RBS、ダンスケバンクという結構有力どころなんだよな。

タグ:

posted at 18:39:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“コーディング技術にこだわり過ぎるとITエンジニアの地位は向上しない - プロマネブログ” htn.to/5n9yJ8

タグ:

posted at 18:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月6日

人に好かれる能力に乏しい人間は社会科学的知見を生かせないと申したか >
"世の中の大半の人は、統計データを含む社会科学的知見を「自分の実感に合わない」という理由だけで否定するのですよ。そういう人たちにデータの意味を…"
twitter.com/modi_operandi/...

タグ:

posted at 18:50:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月6日

成川さんによる楕円テータ函数およびその多重化のモジュラー変換の公式の証明 homepage2.nifty.com/narukawa/jinde... の「物理的」解釈ってすでにあるのかな?留数を全部拾うだけの超シンプルな証明なんですが。

タグ:

posted at 18:56:22

Jun Makino @jun_makino

14年2月6日

というわけで元記事から : mainichi.jp/area/niigata/n... 東日本大震災 : 福島第1原発事故 炉心溶融「用語使えぬ空気」 東電、公表遅れ説明

タグ:

posted at 19:09:45

Jun Makino @jun_makino

14年2月6日

引用 : 東京電力福島第1原発事故で炉心溶融(メルトダウン)の公表が遅れた問題などを検証し、事故時の情報発信について話し合う県技術委員会の課題別グループ会合が4日、新潟市内で行われた。

タグ:

posted at 19:09:47

Jun Makino @jun_makino

14年2月6日

引用 : 会合は非公開で行われたが、東電側は公表が遅れた理由について「炉心溶融、メルトダウンという用語を使用してはいけない空気のようなものが醸成された」と説明した。

タグ:

posted at 19:09:49

北丸雄二 @quitamarco

14年2月6日

だいたいだな、誰でも入れるようなゲイバーに行ってだ、そこでの話を弾圧されてるゲイコミュニティの話として記事にするなんて、その町の観光案内所に行ってちょこっと聞いた話を現地潜入観光ルポと称して記事にすると同じくらい安易でヤッツケな仕事じゃねえかい。

タグ:

posted at 19:17:09

@Mihoko_Nojiri

14年2月6日

単なる感想だった。 RT @jun_makino: そうなのか。私のとこのポスドクや学生は私より計算できるのが多い。

タグ:

posted at 19:19:42

@Mihoko_Nojiri

14年2月6日

まあだんだん力は落ちてきますよね。ほんとに正直にいうと手がまわってなかったプロジェクトもある.
@jun_makino

タグ:

posted at 19:20:52

SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

14年2月6日

なお心配する向きもあるようなので一言。ソチ五輪で高橋選手が当該楽曲を使用することに問題はないと思われます。真の権利者である新垣氏が著作権を放棄(ないし許諾)している以上、何ら障害はないかと。この結論に、無権利者からJASRACへ管理委託がなされている事実は影響ありません。

タグ:

posted at 19:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月6日

デフレ脱却には4月消費増税前の株価回復望ましい=本田内閣官房参与 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 19:44:28

地雷魚 @Jiraygyo

14年2月6日

そうなんかー RT @Izumi_asato: 運慶は弟子に作らせて運慶作にしてんじゃなくて、大体は運慶グループ作で、参加者の名前ものこっとぉぞ

タグ:

posted at 19:59:31

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

14年2月6日

今、業務パソコンでXPから7への移行が急ピッチで進んでいる件って、XPがサポート切られてヤバいという理由より、このままもたもたしてると7も売られなくなって8を使うはめになるぞ?!、という恐怖感もあるんじゃないかしら? ^^

タグ:

posted at 20:08:06

踊♥️ウタマ口 @utamaro_

14年2月6日

中央区、都心~臨海副都心間の地下鉄を調査|建通新聞 p.tl/6oyv “中央区は、都心と臨海副都心地域を結ぶ地下鉄新規路線の導入に向けて調査を始める。五輪選手村の整備に伴う晴海地区の人口増や、江東区有明の開発などを見据えた交通需要に対応するため。”

タグ:

posted at 20:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kamezonia 「分け入っても分け入ってもメロス」

タグ:

posted at 20:23:46

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

何か中学生の「走れメロス」の自由研究が話題になっているが、現代のマラソンと比べるのは難があるんじゃないのか。あいつら足下はサンダル履きだぞ(爆)。

タグ:

posted at 20:31:35

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco つか、サンダル履きで四〇キロ走れと言われましても的な(爆)。

タグ:

posted at 20:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

14年2月6日

P. Deligne 先生のインタビュー記事。 www.ams.org/journals/notic...

タグ:

posted at 20:38:48

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@chquita_ 気持ち悪いですね。筋肉の中が痒いような、それどころか骨の中がむず痒いような気持ち悪い感触があったり、力を入れすぎてこむら返りを起こしたり。

タグ:

posted at 20:41:02

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

未確認で進行形って、のんのんびよりみたいな方向性でもっと好みに合うような感じだなぁ。登場人物がみんな可愛い。

タグ:

posted at 20:43:46

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kamezonia 42.195キロを走ると謂う競技が目的化されて、フォームやトレーニング法や怪我の予防法なんかも確立されていて、シューズも物凄く進化している現代と違って、多分太宰の頃の感覚ではそのくらい走って踏破したら平均では歩いているのと同じ速度だったんじゃないですかね。

タグ:

posted at 20:46:49

YS@GPCR @YS_GPCR

14年2月6日

勿論、文明化した人類が生物としての規範に従う必要はないんだろうけど、仕事が文明化に従い頭脳労働の割合が増え、仕事における男女の有利不利がほとんど無くなったにも関わらず、つがい成立における精神性はその急速な変化についていけてないちぐはぐな状況が現代なんだと思う

タグ:

posted at 20:46:54

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kamezonia ウォーキングなんかを趣味にしていると、アクシデントへの対応とか、そこで削られた体力なんかでガンガン平均の速度が喰われちゃうと謂うのは実感として納得が行くんですよね。

タグ:

posted at 20:50:30

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

犬猫はメスの方が値段高いよね。行儀がいいし大人しいからだよね。人間も愛玩市場では女の圧勝だよな。

タグ:

posted at 20:55:17

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年2月6日

ツイートする前に気付かなかったのかよ。気持ち悪い奴だな。 RT @tnatsu: 一昨日お騒がせした私のツイートで、写真に偶然写られた内容と関係のない方がいらっしゃいました。ここに心から陳謝します。本当に申し訳ありませんでした。今後このようなことがないように注意を払って行きます。

タグ:

posted at 20:55:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

Be動詞が「是」で
Ofが「的」で
あとは彼が「他」、私が「我」
曜日や時刻の言い方とかでしょうかね、基本中国語。これはかわいいの日中辞典。
cjjc.weblio.jp/content/%E3%81...

タグ:

posted at 20:56:12

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

@chronekotei うん。クルマだって途中でドライブインでメシ(死語か? コンビニでもいいや)とか信号待ちとかいうのでも、まあえらく平均速度落ちるし。しかし、それを中学生に考慮しろと言うのは旅行計画立てるときだけでいいよねww

タグ:

posted at 20:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

女の人は「飼われる側」の性質を持ってる傾向が強いから、いくらお金や経歴で優れてても異性には自分が頼もしいと思える存在を求めるわけで、もうそれは生まれつきある程度仕方ないと思うんだよね。それを仕方ないと言わせないのはポリティカルコレクトネス教じゃないかな。

タグ:

posted at 20:58:31

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

@chronekotei むしろ、今回あの中学生の計算をきっかけにあちこち見て、「ああ、意外にリアルな行程計算してたんだな、太宰のくせにw」とか思いますたww

タグ:

posted at 20:58:42

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

太宰が地図を広げて、一日に歩ける距離とかトラブルの数とそれぞれの所要時間を考えながらあれこれ計算して表とかこさえて、シラーの「人質」から「走れメロス」を再構築したと思うと、けっこうかわいいww ちょっと「萌え」がわかった気がするw

タグ:

posted at 21:01:38

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kamezonia ですねぇ(笑)。アスリートでもない古代人が長距離を移動するペースとしては変にリアルです(笑)。

タグ:

posted at 21:01:51

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

@chronekotei んで、東海道中膝栗毛と1日の移動距離がほとんど符合するというのが、またねw メロスと弥次喜多、同じかよ! 的なwww

タグ:

posted at 21:02:53

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kamezonia 走るほうが移動効率が良いけどその分筋力を使うから、単に到着するのが早いか遅いかだけで同じ体力で移動出来る距離は同じだろ的な感覚はあったんでしょうね(笑)。

タグ:

posted at 21:07:24

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

NHKで「全力阻止」って言ってるの、なんだろうと思ったら「全力 ソチ」だった。

タグ:

posted at 21:10:10

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

焼き肉屋の金属製の箸は棒手裏剣の代わりになりそうだな。

タグ:

posted at 21:10:14

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco 日の出から日の入りまでなんでしょうね。多分、走ろうが歩こうが人間が一日に移動出来る距離がそのくらいなのかな、と。

タグ:

posted at 21:11:07

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

一番ウォーキングしていた頃の感覚で言えば、多分歩き慣れていれば一日で四〇キロ移動することは可能だけど、後半絶対ヘロヘロになるから「平均で時速四キロ」のペースってかなり速い。

タグ:

posted at 21:14:53

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco 毎日四〇キロは歩けないと思いますよ。

タグ:

posted at 21:15:51

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@birdheads 割と好き者狙いなんじゃないかと思いますねぇ(笑)。

タグ:

posted at 21:16:22

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@pemmin つまり、メロスって超人じゃなかったんでしょう(笑)。

タグ:

posted at 21:16:38

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco 実際には調整日があったんじゃないかと思いますねぇ。そもそも足回りが草鞋ですから、昔の人が歩き慣れていたとしても故障しないように歩くのは大変だったと思います。

タグ:

posted at 21:18:41

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco ちょっとさっき亀さんのRTを読みましたが、払暁から日没までの時間で一日四〇キロと三〇キロって随分違うんですよ。元々健脚の人しか旅に出なかったわけですし、足弱連れだと駕籠を雇ったりしているわけです。

タグ:

posted at 21:22:43

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumacoそう謂う意味では、おそらく近代以前は人間が一日に移動出来る距離の限界が四〇キロくらいと考えられていて、同じ時間で三〇キロくらい歩くのは歩ける人にとってはそんなに苦ではなかったんでしょうね。

タグ:

posted at 21:24:31

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco すいません、途中で話を切りました(笑)。

タグ:

posted at 21:25:36

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco そうですね。多分初日は地形とか行程の関係でちょっと限界一杯の距離数になっているのでしょう。

タグ:

posted at 21:27:37

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

@kikumaco とりあえず、オレと菊池さんの意見がちょっと違うところと謂うのは、多分規準になるのは「一日に歩ける距離」ではなくて「一日で歩ける時間」なんではないかと謂うところでしょうね。

タグ:

posted at 21:28:58

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

14年2月6日

わははw〈名作文学の描く濃密な人間関係を、妄想たっぷりの新解釈でお届け〉/名作文学-笑-ドラマCD「走れメロス」-イメージ・アルバム www.amazon.co.jp/dp/B0029Y8VYC/

タグ:

posted at 21:29:28

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

多分、人間が一日で歩ける時間を規準に考えると、全体的に均すと三〇キロ弱くらい、つまり七里か八里くらいがちょうどよかったんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 21:31:10

ブート @bootdale

14年2月6日

週刊文春の佐村河内守スクープ記事が、面白すぎて死ぬ。異常にセルフプロデュース能力だけが高い夢みる嘘つきと、月数万円の講師でしのぐ世間から注目されない現代音楽家が、手に手をとってしまったための、転がり落ちいく破滅の旅路。

タグ:

posted at 21:36:01

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

大体、人間が歩く速度が時速四キロと謂う不動産屋的な規準と謂うのは、歩き慣れていない人で一五分で一キロ歩く想定、相当歩き慣れている人でも一時間か二時間くらいの想定なわけで、あとはどんどん速度は落ちていくから、一〇時間歩いて平均時速が三キロ程度って相当速いと思うよ。

タグ:

posted at 21:39:14

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

なので、いきなり初っぱなの行程が四〇キロだと、暗い内から出発して宵の口くらいに宿場に着く見当じゃないかと思う。

タグ:

posted at 21:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

あとね、江戸時代の江戸の住民ってたしかに江戸の内側ではよく歩いたんだけど、生涯江戸から一歩も出ないのを自慢にするくらい旅が嫌いだったから、一〇キロ程度の範囲を徒歩で歩いて行き来する生活スタイルだったんですよ。

タグ:

posted at 21:42:32

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

この場合の「江戸」って勿論朱引きの内側のことです。

タグ:

posted at 21:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

14年2月6日

アベノミクス相場における個人投資家売買動向 pic.twitter.com/wxtBuzbJfs

タグ:

posted at 21:50:41

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

殆ど旅の噺がない関東落語と違って上方落語には旅物と謂うジャンルがあるけど、北の旅に当たる「池田の猪飼い」を例に考えると、「一日で帰って来られる」と言われている大阪と池田の往復の距離がやっぱり三〇キロと四〇キロの間くらいだな。

タグ:

posted at 22:00:17

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

超人的な修行法で有名な千日回峰行も最初の三年は一年一〇〇日で一日三〇キロくらいの踏破となっているから、多分平均的にはそのくらいが普通の人間の限界なんだろうな。

タグ:

posted at 22:08:17

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

修行の仕上げになると一日六〇キロとか八〇キロに増えるらしいから、この辺からもう超人の域だが(笑)。

タグ:

posted at 22:11:15

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

断食も組み合わせるから、もう殆ど起きている間中歩いているらしいですよ。

タグ:

posted at 22:12:35

黒猫亭 @chronekotei

14年2月6日

この間一〇〇〇日の間に歩いた距離が大体四〇〇〇〇キロになるらしくて、一日四〇キロの移動距離って分母が変わると全然意味が違うよね。

タグ:

posted at 22:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年2月6日

@kikumaco
前からやろうと思ってたので、今日「プレゼンスライドの掟」のまとめを作りました。
twitter.com/Hal_Tasaki/sta...
コメント歓迎します。

タグ:

posted at 22:31:41

ゴローさん @hasunumagoro

14年2月6日

@kabuwakitahama スマホとタブレットでエレキ事業を建て直すと、平井社長は言ってましたが、既にAppleとサムスンにオセロの四つ角の三つは埋められています。それは分かっていると思いますけどね。

タグ:

posted at 22:38:43

時雨 @yks0327

14年2月6日

#報道ステーション #tvasahi #都知事選 候補者討論。おーっ #田母神としお 氏、放射能汚染規準について具体的な数字を出して言ったね!宇都宮氏がIAEAが出したチェルノブイリでの死亡人数で反論したけど、『日本の原発を誰が危険と言ってる?』との問いには誰も答えられずw

タグ: tvasahi 報道ステーション 田母神としお 都知事選

posted at 22:41:58

渡邊芳之 @ynabe39

14年2月6日

ハチ公が誰を待っていたのかを知っている人は少ない。 ja.wikipedia.org/wiki/上野英三郎

タグ:

posted at 22:56:42

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

14年2月6日

中国の銀行、金融改革で倒産も現実に?高まる不安、預金保険制度創設へ(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-...

タグ:

posted at 23:31:03

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

14年2月6日

ラングランズが見つけた巨大なガロア群 Γ こそ素数の調和の様子を如実に示している美しい群のはずだ.若い方には,この Γ の解明を期待したい.きっとそこに,「絶対」が見えて来るはずである.

タグ:

posted at 23:32:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月6日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比66.21高の15506.44、ナスダックは19.94高の4031.49近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:05

ぜく @ystt

14年2月6日

“人類はロボットによって二分され、支配されるのか? 第2機械時代の到来、危険を理解していないと大変な目に遭う恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/pVrLv8

タグ:

posted at 23:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月6日

RT @Rika1966: 明日目が覚めたら大工だったらいいのに。おやすみにゃ~ん

タグ:

posted at 23:45:23

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月6日

で、最近、人口デフレ論の方、どうなっちってます?まだ、生きてる?

タグ:

posted at 23:49:09

不完了体 @TTAGGGn

14年2月6日

構造主義くしゃみ学者「コンストラックション!」

タグ:

posted at 23:49:47

47NEWS @47news

14年2月6日

邦人研究者ら立ち往生か 大雪の東シベリアで bit.ly/1nWIKaY

タグ:

posted at 23:50:07

baibai @ibaibabaibai

14年2月6日

青山の新築マンション、図面から図面への落とし込みのミスで管や電線の穴が1割くらい無かったとのこと。悪夢のようだ。。

タグ:

posted at 23:50:26

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月6日

ところで、最近、デフレの原因が中国とか言ってた方、どうなっちってます?まだ、生きてますかー?

タグ:

posted at 23:50:38

baibai @ibaibabaibai

14年2月6日

院生のメール「蚊速度のような量ですね」 蚊速度・・ 蚊が急カーブするんですか。

タグ:

posted at 23:51:06

optical_frog @optical_frog

14年2月6日

「構築主義者じゃねえか!」というツッコミをアフォードしておる.

タグ:

posted at 23:51:08

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

14年2月6日

If #ECB policy is too tight, as critics say, then why are eurozone markets rallying?

タグ: ECB

posted at 23:52:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/a/...
「工業のやつらは単純で...」
「理詰めで壊れるから手に負えんのよ」
なにこれかっこいい(^^)

タグ:

posted at 23:52:47

くま大帝 @mika_berry

14年2月6日

再分配を社会主義と呼んでるんですかね?医療制度ある国全部、社会主義ですね。RT @maru_kirei: 日本の医療なんて社会主義そのものw @celevmum: なのに、ほとんどの国民は納税以上の恩恵を受け、一部の高額納税者や

タグ:

posted at 23:54:10

Joseph Stiglitz [Fan @stiglitzian

14年2月6日

Stiglitz: The current economic malaise is the result of flawed policies bit.ly/1iwgyaQ bit.ly/1fKatI4

タグ:

posted at 23:54:14

baibai @ibaibabaibai

14年2月6日

青山の穴不足豪華マンションについての詳しい記事 www.nikkeibp.co.jp/article/sj/201... 思うに、すべての新聞記事がこのレベルで疑問に答えてくれたら、私たちはもっと幸せになるんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 23:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齋藤 洋介 @Aobeka11

14年2月6日

まと量子化......?

タグ:

posted at 23:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月6日

“【社説】日本には集団的自衛権が必要―アジアの民主主義に貢献 - WSJ.comhtn.to/T1DtPN

タグ:

posted at 23:58:15

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月6日

サハリンに住んでた友人がいて、南端のユジノサハリンスクから北端に近い村まで900kmを車ですっ飛ばしたとか言ってたけれども、冬に車故障したら死ぬわな。

タグ:

posted at 23:58:28

コーエン @aag95910

14年2月6日

シャドーバンキングのおかげで中国からのデフレ圧力が消えたんだよ!(錯乱)>RT

タグ:

posted at 23:58:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月6日

「米国の戦略なんぞ知った事かよ。 いきあたりばったりの外交しかしてないくせにw 」
アメリカの官僚もお粗末なんですよね、最近特に(^^;

タグ:

posted at 23:58:47

島本 @pannacottaso_v2

14年2月6日

俺はそういうリスクとるのは割に合ってないと思うんだよね^^

タグ:

posted at 23:58:51

ままりん@ヒンヌー教祖 @celevmum

14年2月6日

皆保険が、クズ人間を無駄に生かしてるんです。@radiomikan: それが「社会主義」なら別に社会主義でもいいと思うけどね。安易に社会主義呼ばわりする人って国民皆保険もないアメリカが理想なんだろうか。

タグ:

posted at 23:58:52

silver eagle @silver_eagle_ff

14年2月6日

名言:問題が発生したときに、民間の力で解決すれば新しいサービスと雇用が生まれるが、政府の力で解決しようとすれば産業が衰退し雇用が失われる。(某友人)

タグ:

posted at 23:59:25

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました