Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年02月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月12日(水)

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

0:00発表
・12米卸売在庫(前月比) 0.3%(予想 0.5%・前回 0.5%)
・12米月卸売売上高(前月比)0.5 %(予想 0.8%・前回 1.0%)

タグ:

posted at 00:00:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月12日

自殺の分析するなら、この程度は必須←自殺者減少と景気回復の関係 金融政策で失業率下げられる - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

0.02発表
・12月米JOLT労働調査[求人件数] 399.0万件(予想 398.0万件・前回 400.1万件)

タグ:

posted at 00:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

14年2月12日

LIVE NOW: Chair Yellen’s testimony on the Monetary Policy Report: www.c-span.org/video/?317632-... #TheFed

タグ: TheFed

posted at 00:02:33

Chie K. @chietherabbit

14年2月12日

@radiomikan でも誰もその案を採用してくれない(悔しい...

タグ:

posted at 00:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月12日

政府の経済統計の解説は非常に不親切なので、日本経済論の講義のため、日本の経済統計の読み方について良い解説書を探しています。ご存知の方は、教えて頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 00:03:11

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

本気でちゃんと聴くにしても、プレゼンするにしても、リラックスはしているんだけど未熟なのでめちゃんこ消耗する。

タグ:

posted at 00:05:19

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

天候が消費者の購買力を引き続き抑制中(米国際ショッピングセンター評議会) RT @ICSC #Research: Weather Continues to Impact Consumers Ability to Shop bit.ly/1csxQBA

タグ: Research

posted at 00:07:40

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

イエレン議長の議会証言はやや遅れているようです。

タグ:

posted at 00:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

少なくとも相手の発したメッセージをデコードするという作業については、少し意識の持ち方が違う気がする。

タグ:

posted at 00:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口寿史 @Eguchinn

14年2月12日

もちろん大瀧詠一さんとぼくでは仕事の質、量ともにレベルが違いますが、ぼくがアシスタントを使わず一人で仕事をするようになったのも、大瀧さんとほとんど寸分違わずおんなじ理由です。「人にここをああしてこうしてって言ってる時間にテンション下がる」

タグ:

posted at 00:15:10

déraciné @deracine_2010

14年2月12日

How Economics PhDs Took Over the Federal Reserve - @HarvardBiz blogs.hbr.org/2014/02/how-ec...

タグ:

posted at 00:15:13

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

さっきの推定、油断すると得票率が1を超えるから、意外に難しい( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 00:17:39

déraciné @deracine_2010

14年2月12日

(コーエンが10年以上前に受け持った大学院でのマクロの講義で使った参考文献の極秘閲覧に成功したことがあるけれど、幅が広すぎだったよねつ Equilibrium vs. disequilibrium? shar.es/QKXQr via @sharethis

タグ:

posted at 00:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月12日

@fossilecosystem ネット世代の新しい感性として評価している人も多いようだけど、ホリエモンやひろゆきと似た感性かなと。変わらないと正直もう古いと思う。

タグ:

posted at 00:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年2月12日

(あれ? これファイナンスの講義だったっけ?と錯覚するような論文の数々(ブラックとかファーマとかフレンチとかシラーとかetc)が続くかと思ったら合間にハイエクとかラッハマンの論文もあったりして(マクロの論文も当然あるけれど)・・・院生はさぞかし大変だったろうにだよね。)

タグ:

posted at 00:21:52

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年2月12日

労ー基な力で 会社が潰れたら ルーララ無職の風になーるー♪٩( 'ω' )وRT @onakaitaimusi: だーれも休めないー苦痛だけのー日々ー 君の目がー死んでーるプリチー( ’ω’)♪ RT : 安い給与長い残業 躊躇わずクビにされるようなー ありふれた

タグ:

posted at 00:22:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年2月12日

ある種のマルクス主義者が転向すると最悪のシバキ主義者になるのは、結局のところ経済認識が(ケインズの意味での)古典派経済学と同じだから、というのは十年前に拙著で言いましたわね。

タグ:

posted at 00:22:25

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

@mixingale @umedam y'≧0として、y/x = 0.5、{y + y'}/2x < 0.25が成立しないと言うのは、メカニズムを規定していると言えば言えるし、そんな大層なものではないと言えばそうとも言えるかと。

タグ:

posted at 00:22:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年2月12日

馬場宏二とか池田信夫とかさあ。

タグ:

posted at 00:22:54

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

無論、同一選挙区の他者の投票行動が、自分の投票行動に影響しないと言う仮定は置いているから、投票数xが増加したときに得票数y'≧0を演繹できるわけであるから、背後に存在するメカニズムに依存していると言うのはおっしゃる通り。

タグ:

posted at 00:25:34

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

たしかに経済学は理論モデル上「数理的に記述できないものの存在」を否定しがちですが、統計分析上で「数理モデルに記述しきれないもの」を柔軟に許容するような手法の開発・採用に一番熱心なのは社会科学の中では間違いなく(実証ミクロ)経済学です。

タグ:

posted at 00:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年2月12日

(イエレンの「雇用」に関する見解がまとまっているのはやっぱりこれかしらね(1年前のスピーチだけれど)つ www.federalreserve.gov/newsevents/spe...

タグ:

posted at 00:28:22

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

始まりました・・・序盤は景気雇用に関しての話しています。かなり雇用に関しては懸念を持っているようで・・原稿に沿った話

タグ:

posted at 00:29:24

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

気付いて消したのに、先に見つかっていたお。RT @shinichiroinaba: 10年前は1996年じゃないお。2004年だお。

タグ:

posted at 00:30:28

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

14年2月12日

>RT)憲法の、時代に合わなくなった部分を直し足りない部分を足し、より良くしたいと思う人達が改正案を国会に出すんだから「改正」で問題ないのでは。改悪だと国民が判断すれば国民投票で否決されるだけ。なぜ左翼の人は現行憲法には絶対に不備はないという決めつけからしか思考できないのだろう。

タグ:

posted at 00:31:03

umedam @umedam

14年2月12日

マルクス先生だって,政治的に同調しない連中をルンペン呼ばわりしてましたから。

タグ:

posted at 00:34:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年2月12日

大瀧さんの新著をみると経済理論的な内容とは別に「思想」的な「主張」は恐ろしく危険なシバキ主義左派になってしまっているので大変にアレだ

タグ:

posted at 00:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

(報道)米下院共和党は債務上限の無条件引上げ容認へ RT @thehill House GOP pulls debt ceiling plan, moves to clean bill trib.al/l5Y29Vx pic.twitter.com/aDlqDRpX5q

タグ:

posted at 00:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月12日

こいつはあいかわらず「財政破綻がー」と言ってるな。デフレ派の元毎日新聞が。
IMFなんて、経済危機の途上国に財政緊縮を強要し、ますます経済を悪化させる反マクロ経済学を信望する機関と、スティグリッツも強く批判してるだろうが。

タグ:

posted at 00:39:57

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

共和党は米政府債務上限引上げにつき、軍人年金の削減を条件とする案を月曜日に策定しました(WSJ on.wsj.com/1gnFUGH) しかし別の報道@thehillによればこれは民主党の合意を得られずベイナー下院議長は同案提出を断念したと。

タグ:

posted at 00:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三谷武司 @takemita

14年2月12日

『ゼロからわかる○○』というタイトルをよく見るが、ゼロからどこまでわかるのか書かれていることはほとんどない。

タグ:

posted at 00:44:47

Pedro da Costa @pdacosta

14年2月12日

Yellen: QE has worked

タグ:

posted at 00:45:41

三谷武司 @takemita

14年2月12日

『ゼロからわかる自然数 第一巻 0から2まで』

タグ:

posted at 00:46:09

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

14年2月12日

必要なコストまで減らそうとするからな。コンサル諸氏はそういうクライアントは土壇場で値切ったり契約外の事を唯でやらそうとするので要注意。また、クライアントサイドは、人にまつわるコストに手を入れようとするコンサルは無視すべき>RT

タグ:

posted at 00:48:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

イエレン議長質疑応答~「予見可能な金融政策を常に支持してきた」、「フォワードガイダンスを通じて可能な限り予見可能であるように努める」

タグ:

posted at 00:48:38

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

イエレン議長質疑応答~「今後の緩和策縮小は、経済見通しが引き続き確認されれば慎重なペースで継続」

タグ:

posted at 00:55:49

Stephanie Kelton @StephanieKelton

14年2月12日

Yellen channels Bernanke: "Monetary policy is not a panacea."

タグ:

posted at 00:57:15

鈴木淳史 @suZukiatSufmi

14年2月12日

ニューヨーク・フィル「10代のためのコンサート」@サントリーホール。ツンとすましているけど、内声の聴こえ方が欧州ぽいニューヨーク・フィルはやっぱよいね。アラン・ギルバートは集中力とかリズム感覚とか流石だけど、いまいち流れが悪いというか、も少し整理してくれればいいかなーと思うことも

タグ:

posted at 00:58:40

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

曲の提供は二人の問題ではあるものの、聴覚障害がもし虚偽ならば社会保障制度への挑戦になってしまう気がしなくも無い。

タグ:

posted at 00:59:56

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

NY株価は続伸スタート、イエレン議長の議会証言後のQ&Aは、今のところ金融政策についてはFOMC声明文スタンス通りの答弁で特段の新たな情報なし。

タグ:

posted at 01:00:20

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年2月12日

大学教授がA層なのがおかしいとおもう。教授なんてCかDが大半だろ

タグ:

posted at 01:00:56

えろワ(有川光太) @errorworld

14年2月12日

客観描写の距離の置き方に胡散臭さを感じる。

タグ:

posted at 01:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fabrizio Goria @FGoria

14年2月12日

ECB WEIDMANN: EXPANSIVE MONPOL LESS EFFECTIVE OVER TIME, RISKS RISE - MNI

タグ:

posted at 01:07:09

宮島正 @yasuokajihei

14年2月12日

@myfavoritescene 日本の生活保護は税金の無駄遣いとか、援助依存を誘発するだけだとか批判が多いが、それを覆す英国での貧困対策実験(p.tl/mkbT)。何に使ってもよい紐なし現金援助(free money)の威力。

タグ:

posted at 01:09:20

和泉樹林 @IzumiKibayashi

14年2月12日

大江広元「十善の君、是や此数賦物、一年に二度三度、献上面目候覧。此上何の御不足ありてか、加様の宣旨は下され候覧。二位の尼、遁世深山にて流涙不憫に候間、依武士召候山道、海道、北陸道、自三の路大勢差上候也。被召合西国武士等、合戦の様、自御簾の隙可有叡覧」 慈光寺本承久記(たぶん)

タグ:

posted at 01:14:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

イエレン議長質疑応答~「労働参加率低下の大部分、構造的なものであり循環的なものでない」、「1月と12月の雇用創出ペースが鈍かったことは驚き、結論を急ぐべきでない」、「労働市場に天候要因が影響していた」、「雇用の進展状況、時間かけて評価すること重要」

タグ:

posted at 01:14:33

tenure @tenure_jp

14年2月12日

研究に見切りをつけて(テニュア捨てて)医学部編入・再受験に走った人も何処かにいた気がします....

タグ:

posted at 01:18:43

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

米ダウ平均株価は、前日比100ドル高を突破しています。

タグ:

posted at 01:19:22

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年2月12日

だから若者の最マジョリティは「準非識字層」だと。

若者は本当に田母神氏を支持したのか?(古谷経衡) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehir...

タグ:

posted at 01:20:48

dada @yuuraku

14年2月12日

美食家は自分でも料理をなさる方が多い気がしますが、dadaさんは料理なさりますか? — 自己責任厨になるよりも金で解決ぶぁい。 ask.fm/a/a8o42mqb

タグ:

posted at 01:24:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年2月12日

.@bokudentw さんの「竹熊さんが語る諸星大二郎作「暗黒神話」の裏話」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/628372

タグ:

posted at 01:24:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月12日

特定世代で区長選挙を抑えると言うことは可能か、という議論については、以前、某所で話したとおり、特定の区への集団移住とセットならということだと思う。まあ、定量的に分析すれば簡単に答えわかると思いますが、、、

タグ:

posted at 01:25:37

和泉樹林 @IzumiKibayashi

14年2月12日

大江広元の宣戦布告文が届いた後の朝廷の反応は、
「上下万人是を聞、皆伏目にこそは成にけれ(みんなそれ聞いて伏し目になった)」
で、後鳥羽上皇の反応は、
「和人共。さても麿をば、軍せよとは勧めけるか。うたてかりとよ(お前らそんなんで戦争しろ言うたんか。なっさけない)」

タグ:

posted at 01:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

.@bokudentw さんの「竹熊さんが語る諸星大二郎作「暗黒神話」の裏話」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/628372

タグ:

posted at 01:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

あと1時間も待つなんて無理。入眠。

タグ:

posted at 01:31:25

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月12日

宮台も内田もダメだと思うのは、結局のところ一言で言うと「愛を持て」としか言ってないから。「贈与のこころ」など持てない環境、遺伝を背負った人間を切り捨てている。「汝の隣人を愛せ」ることが出来る(と思ってる)恵まれた人間の、シバキの変形。

タグ:

posted at 01:33:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月12日

同様のスキームとして、新司世代で特定弁護士会をおさえられるかという議論をしたこともあります。

タグ:

posted at 01:34:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

わー、これ持ってるけど全然気付いてなかった。確かに載ってるわ。

タグ:

posted at 01:35:03

和泉樹林 @IzumiKibayashi

14年2月12日

かなり京よりの視点で書かれた慈光寺本承久記でこれなんだから、承久の乱はありとあらゆる意味で京側が情勢を見誤った挙句、政子と広元画斜め上かっ飛んでったってかんじよね。

タグ:

posted at 01:37:05

fundmoneyじゃん @fundmoneyjan2

14年2月12日

@kabuwakitahama @watanabesexy @kanagawa_daibut @kanouchi
先生、実は私は以前に税務の仕事をしていまして、税務署のことは全部知っているのです。もちろん申告書なんかヘノカッパですが、税理士を通じていると後の追及がゆるいんです。

タグ:

posted at 01:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年2月12日

まえにも繰り返したけど、新垣氏の罪は、ゴーストライターじゃなくて、この障害者詐欺の片棒を担いでいたことにあると思うよ。これはなかなか擁護しがたいと思うけどねえ。

タグ:

posted at 01:53:56

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年2月12日

やっぱ、普通に考えて「耳が聞こえているのに嘘付いて聾者を売りにして金儲けしようとしているひと」に会ったら、どんな理由があっても仕事は一緒にしないでしょう。これはどう考えても擁護しようがないと思う。現代音楽とか人格性とかいっさい関係ない問題。(そしてこの点では共犯者多いはず)

タグ:

posted at 01:56:09

47NEWS @47news

14年2月12日

佐村河内さん文書で謝罪 「3年前から耳聞こえる」 bit.ly/1ofPv7Z

タグ:

posted at 02:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年2月12日

とにかく、普通はこれはやらんって。河内守だかなんだかは確信犯だとして、新垣氏もどう考えても被害者にはならんだろう。そもそも彼自体、自分は被害者だとは言ってないのに、なんで音楽業界は必死に彼を被害者に仕立てようとするのか。ぼくはどうもそこに嫌なものを感じるんですよねー

タグ:

posted at 02:15:51

ano_ano @ano_ano_ano

14年2月12日

今週は11日から15日まで5日間連続でUP Fair。フィリピン大学の学祭で、有名バンドのほとんどが出演する、多分、フィリピン最大の野外ライブ

www.facebook.com/UPFair2014

タグ:

posted at 02:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

14年2月12日

「優秀な人は政治家にならない」「優秀な人は公募○○には応募しない」「優秀な奴はネットに書きこまない」とかいろいろ言われているけど、その優秀な奴とやらを屏風の中から出してもらいたいもんだよ

タグ:

posted at 02:56:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月12日

バートン関連銘柄とか来るのかな

タグ:

posted at 02:58:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白瀬コウ @Kou_Shirase

14年2月12日

もし本当に国民ひとりあたり何百万円も借金があるなら、そんな国の通貨は信用されないでしょうが。実際に円は世界でどう扱われてるか。他国の通貨が危なくなったら円買いして避難してくるでしょう。ドル>ユーロ>円くらいの評価です。日本の通貨をそのまま海外に持っていって買い物できるレベル。

タグ:

posted at 03:30:03

白瀬コウ @Kou_Shirase

14年2月12日

日本人というのはホントにマジメだから、「国民ひとりあたりの借金が」って言われて何するかというとこつこつ働いてせっせと貯金する。そのおかげで、ますます運用先を探す必要ができて、またそれを国が借りてあげる。「国の借金」はまた増える。市場にカネが回らなくなってデフレが起きる。

タグ:

posted at 03:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

14年2月12日

高梨4位を告げるまるで葬式のようなNHKのアナウンサー

タグ:

posted at 04:04:53

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

14年2月12日

海江田代表が相変わらず「補正予算の無駄遣い」を追求していたが、これから重点を置くべき仕事はそこではないことを理解しない限り、民主党は万年野党どころあと3年ともたないことに気付いてほしい。「無駄遣い」の削減で、その予算の下にいる生活者がどういう状況になってしまうのかの想像力が必要。

タグ:

posted at 04:11:59

ゆうき まさみ @masyuuki

14年2月12日

ジャンプはやっぱりドーンと遠くまで飛んで、話はそれからだと思うんだけど、どうもテレマークの話ばかりしていて、それが気になったなあ。高梨は誰よりも遠くに跳べる選手なのにその特徴が出せなかったのが残念。しかし女子のジャンプは美しいすなあ。

タグ:

posted at 04:22:12

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

かっこよすぎる。

タグ:

posted at 04:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

米緩和縮小の堅持表明 イエレン議長が議会証言  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bRqHxJ 「11日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が続伸。」通貨供給量の効果が十分にあったということなんでしょうねぇ。

タグ:

posted at 04:53:02

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

アーティストが商売の種なので、いつも多少の犯罪行為でも救済していますね。クラシックの作曲家と言うケースは珍しいですけど。

タグ:

posted at 04:53:02

金子勝 @masaru_kaneko

14年2月12日

日本はすでに長期衰退に入っています。目先の利益だけを追いかけ、米国中心の外国人投資家による株高や円安に酔っている間に、原発再稼動や原発輸出で古い産業構造に逆戻りしても未来はありません。ステロイド依存症は副作用でより体力を蝕んでいきます。今こそ目指すべき未来を共有する事が大事です。

タグ:

posted at 04:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年2月12日

はあ~ぁ?あんだけ国家社会主義の戦前回帰と批判し、連携を嫌悪感たっぷりに拒否してたのに随分な変わり身だ。総選挙前に「みんなの維新」をどれほど期待していたか…。今更ばかやろー◆渡辺氏が石原氏に「戦略対話」呼びかけ 「責任野党」連携の思惑 on-msn.com/1nspjno

タグ:

posted at 05:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAYUKI SAWADA @masa1123

14年2月12日

どうやら結構な人数が成績の5%しか宿題として加算されないのをいいことに、Computationパートをボイコットしているらしいのだが、そのパートほど楽なものはないし楽しいのに…という私は少数派。それなら私もミクロの存在証明5連続の宿題の方をボイコットしたい。興味ない。

タグ:

posted at 05:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

著作財産権は譲渡できるので商業作品の代行は可能ですが、卒業制作の場合は試験なので詐欺行為になってしまいます。

タグ:

posted at 05:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年2月12日

マネーの動きを見る3大指標──マネタリーベース、マネーサプライ、銀行貸出金の3つ。マネタリーベースは中央銀行が銀行にマネーを供給した量、マネーサプライは市中に流通するマネーの量、銀行貸出金はそのままの意味。バブル崩壊後3指標の変化は?bit.ly/1eOmOMF

タグ:

posted at 05:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YT @ykk1989

14年2月12日

正論 RT @myfavoritescene: デフォルトについての質問あり。イエレン、政治家たるものそんな危機に国を晒すべきでない、世界にも破局的なことだ、と答弁

タグ:

posted at 05:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

補足すると誰が作曲しましたよと言う著作人格権は譲渡不可能であるものの、著作者のクレジットについては自由にできるので、二人で合意していた以上はそこも問題は無かったりします。

タグ:

posted at 05:49:58

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

女流作家で夫の名義で作品発表していたケースなんかもあったはずですが、判明したときに故人だったせいか、あまり批判はされていませんね。

タグ:

posted at 05:52:06

Yuji TANAKA @ugtk

14年2月12日

佐村河内問題を見てて思うが、沈黙していれば相手も黙ってて万事オーライではない。プロデューサーというのは責任を果たすのが仕事。できないのであれば肩書きを返上するのが筋である。5年も沈黙を守ってきた私は、新垣氏の気持ちが痛いほどわかる。津田氏との共著本の嘘の捏造は暴力だよ、あれは。

タグ:

posted at 05:54:42

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

冬季五輪の白人だらけには参った。

タグ:

posted at 06:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

国の借金がそんなに危機的状況ならなんで日本の通貨がいまだに信用されてんの?という疑問には必ず「いや、安心してはいけない、近々信用が急激に暴落し・・」みたいに言う人がいるけど、何年前から言ってるんだろう。twitter.com/officeplaton/s...

タグ:

posted at 06:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月12日

ダウ15994ドル192 ドル高大幅続伸。イエレン議長議会証言は無難な内容、経済指標次第で金融緩和再開すると言及したこともあり、じりじりじ上昇。米10年金利2.72%上昇。ドル円102.6 米金利上昇をうけて海外時間でやや円安、ユーロ1.364。原油99.9反落金1267続伸

タグ:

posted at 06:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

14年2月12日

Yellen and the Labor Market nyti.ms/1gqS3dK

タグ:

posted at 06:23:21

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

冬季オリンピックってイマイチなんだかなぁ。。。南国オーサカに住んでいると雪も積もらんしw

タグ:

posted at 06:25:10

おりた @toronei

14年2月12日

ホンマこれに尽きると思うんだけどな。RT @masuda39: いちいちまともに取り合うのもそれはそれでいいけれど、デザイナーへの支払いでもめたり、寄付みたいなサービスで疑問を抱かせたり。そもそも人柄に問題があるかと思わせてる段階で何をいっていても詮無きこととしか思えないんですよ

タグ:

posted at 06:25:17

おりた @toronei

14年2月12日

「若者のために」とかいってる奴が、「やりがい搾取」で設けたことや、それに近い詐欺的カネ集めしたことあるという時点でダメだろ。

タグ:

posted at 06:25:55

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

詐欺的匂いについてどうも鈍感な人が多いみたいだけど何でだろう。目の付けどころが違うのかなあ。

タグ:

posted at 06:29:30

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

@myfavoritescene 程んど降りませんわな。

タグ:

posted at 06:35:26

理系VS文系【超公式】 @rikei_aru_aru

14年2月12日

肥満になる人がいるのに、餓死する人がいる。過労死するほど仕事があって、自殺をするほど仕事がない。大卒を求める会社が、大卒させるほどの金を出さない。肉食系女子が増える中での少子化、草食系男子が増える中での女性専用車両。いつから日本はこんなにおかしな国になったのかな。 sylteag

タグ:

posted at 06:37:25

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月12日

高梨沙羅選手、メダルに届かずというニュースを見ると、マスコミの下馬評でメダル確実と言われる選手は外すというジンクスが本当になったと思った。

タグ:

posted at 06:42:20

wonkmonk @wonkmonk_

14年2月12日

Krugman goes all "debt", "Minsky" & "debt deflation" in his ECO 348, The Great Recession class bit.ly/1bTaVSR pic.twitter.com/1GnX58C6z9

タグ:

posted at 06:50:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

ストックの形成を政策的に放棄(1980年代、維持すら放棄)して、直近政権交代前20年は政策的にデフレに(キャッシュフローを値上げ)してるから純民間貯蓄=政府債務名目値>ストック形成名目値って安倍政権以前の「政策目標達成」に近いと思う twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 06:53:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

乗用車が時速150kmでヘアピンカーブに突入することを何の工夫もなく目標にして実施したら、「乗用車が道路から飛び出す」わな。

タグ:

posted at 06:56:32

平野 浩 @h_hirano

14年2月12日

やっぱり。鈴木宗男氏の裁判の検察側の不正である。検察は証人に239項目の想定問答集を渡し、裁判でその通り証言するよう強く指示。そのなかには事実と異なる部分が多々あり、鈴木氏の罪状を決定づけたという。小沢事件でもそうだが、検察と裁判所のやり方はデタラメ、メディアも同罪。12日朝日

タグ:

posted at 06:57:14

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

がーん、な展開だったのですかね。@kzhori

タグ:

posted at 06:57:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

デフレ支持の経済学者からはいろいろアクロバティックな提案を見せていただいたけど、そのユニークな提案を「実装してから政策実施」してるならまだわかるけどね。

タグ:

posted at 06:58:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

仮説が正しかったとしても、大砲に人間搭載して月に向けて打ち上げてから「ロケットを開発すれば理論的に可能」って言ってるって事でしょ。

タグ:

posted at 06:59:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

「国債を国内消化している国が財政破綻する事は理論的にあり得ない」って「政府が自ら財政破綻したがる」事を想定外においているけど、今の日本を見る限り「現実的な想定でなかった」ってことじゃないの?

タグ:

posted at 07:04:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

ちびちびC++でのコーディングを勉強しているのだが、xcodeでの既存ライブラリのリンクでいろいろ躓く。

タグ:

posted at 07:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

今日の竹中先生のロンドン講演のメッセージはシンプルで、安部首相の権力は国会の制度上比較的限定されている。だから、少数のアジェンダにしか注力できない。ただ、彼が注力しているアジェンダ(法人税減税、国家戦略特区等)に関しては着実な進展が期待できるだろう、というもの。

タグ:

posted at 07:10:36

招き猫 @kyounoowari

14年2月12日

プーチンたんと安倍たんが仲良しなのは、村八分どうしだからだな。→欧米のソチ五輪批判、冷戦時代のメンタリティーを連想=露大統領 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:10:46

Takuo Kihira @tkihira

14年2月12日

entameblog.seesaa.net/article/927625... "浜崎あゆみ 左耳回復していた!“手遅れ”だったはずが・・・"。難聴実は回復していたなんて、芸能人にはよくあること。

タグ:

posted at 07:12:31

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

@mixingale アカデミックな人には、ちょうど良さそうな題材ですね。リンカーの挙動はパスなどなどでコツがあるので地道にぐぐって頑張ってください(><)

タグ:

posted at 07:14:20

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

www2.warwick.ac.uk/fac/sci/statis...を参考にSMC実装の練習をしている。このライブラリ、terminal上ではコンパイル&実行できるのだが、xcodeでこれをコンパイルしようとするとstdのリンクエラーがでてしまう。どう対処してよいかわからない。

タグ:

posted at 07:14:29

招き猫 @kyounoowari

14年2月12日

今日は、不思議な気分。
地球に破壊工作をしかけている宇宙人を発見したので、逃げようとしたら、追いかけまわされた。
という、リアリティのある夢で目が覚めた。
誰も追いかけて来ないよね?

タグ:

posted at 07:15:46

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

【音楽】佐村河内守さん、謝罪文発表「3年前から耳聞こえる」 hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/... やっぱり聞こえてました(´・_・`)

タグ:

posted at 07:17:50

tntb @tntb01

14年2月12日

五輪に限らずTVのスポーツ報道はな…どうも視聴者がナメられているというか、知性を見くびられているというか。てえか、それスポーツ報道だけには留まらないな。

タグ:

posted at 07:18:34

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年2月12日

そもそもコンサルなんて占い師みたいなもんだよ('A`)
で、占い師とコンサルが見分けられる程度の知識があるならコンサルなんて必要がない。

タグ:

posted at 07:18:55

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年2月12日

経営を外注しようって発想がまずおかしいと思う(´・ω・`)

タグ:

posted at 07:20:39

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

14年2月12日

それにしてもネット上では社会保障論が人気がなさすぎる。再分配を言う人は膨大にいるのに、再分配の実証研究が一つも参照されない。むしろ「成長で増税収を増やし・・」という乱暴な意見が圧倒的に優勢。

タグ:

posted at 07:22:31

みつ @anmt212

14年2月12日

@WATERMAN1996 家に残った飲み残しの薬を患者さんが調剤薬局に持って行って、使える薬は再利用してトータルの薬剤費を抑えるというキャンペーンを福岡と鹿児島の薬剤師会がやってるんです。

タグ:

posted at 07:23:05

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

これ本当にそうだよなあRT 鍵 女性は自分が中古呼ばわりされるとキレるくせに家は新築、車は新車にこだわる傾向強いですよね。

タグ:

posted at 07:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

BRTの区間はゆりかもめを延伸させた方がいいんじゃないかな。できれば東京駅まで伸ばして欲しいけど。 / “湾岸を変貌させる2つの新路線:日経ビジネスオンライン” htn.to/SqZDXX

タグ:

posted at 07:32:03

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

米下院本会議で債務上限の適用停止法案が可決されました。

タグ:

posted at 07:32:25

ありす @alicewonder113

14年2月12日

典型的オールド左翼の言説。

タグ:

posted at 07:34:17

投資家X @investor3003

14年2月12日

リスクオン\(^o^)/

タグ:

posted at 07:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“今頃ルール「創設」! 保険販売の消費者無視|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/94H1cG

タグ:

posted at 07:35:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月12日

@meg_schlegel Hey, his most important paper "Criticism of Reformism at the Stage of State Monopoly Capitalism" is not included!

タグ:

posted at 07:35:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月12日

訂正再送 ダウ15994ドル192 ドル高大幅続伸。イエレン議長議会証言は路線踏襲と無難な内容、指標次第で金融政策変更との言及が好感され株高要因に。米10年金利2.72%上昇。ドル円102.6 米金利上昇をうけて海外時間でやや円安、ユーロ1.364。原油99.9反落金1289続伸

タグ:

posted at 07:39:43

tntb @tntb01

14年2月12日

左派(と呼ばれるような人々)が貧困や労働問題に真剣に取り組んでいない…ってことはないよ。彼らは彼らなりに取り組んでいる。ただ、多くの場合で景気・経済への視座がほとんど無いか、(例えば脱成長とか言い出しちゃうように)いびつだったりするだけであって。…まあ、そこがいかんのだが…。

タグ:

posted at 07:40:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

米債務上限上げ、共和党幹部「無条件で」 危機回避へ➡これまでと同じように今回も解決しました。 s.nikkei.com/1ofSmxC

タグ:

posted at 07:41:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月12日

イエレン議長の証言は、バーナキ路線踏襲、既存の言及の繰り返し。米国株は、債務上限問題が進展したこともあり、目先の不確実要因がなくなったということで、とりあえず上がったってことかな。

タグ:

posted at 07:42:51

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

女子は軽量級のようにテクやスピードに優れてるわけではないですからね(´・_・`)ただ運動音痴なだけで(´・_・`)

タグ:

posted at 07:43:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

「社会の期待、親の期待がもたらす学力格差」 / “「女子は一般的に数学が苦手」は本当か:日経ビジネスオンライン” htn.to/P2bXbj

タグ:

posted at 07:43:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月12日

再送 レポート「過度の悲観はとりあえず修正」 bit.ly/NrF5Em via @MonexJP:  早くも楽観方向に向かい始めたような。。

タグ:

posted at 07:43:25

Saori Watanabe @wsary

14年2月12日

【イベント】『うちゅうじんの集い』2月16日18:30〜。阿佐ヶ谷LoftA。アラブ音楽ライブのあいまに、医療・社会保障・財政・紛争、専門家がフリーに語ります。 |出演:伊勢崎賢治、岩永理恵、大野更紗、熊谷晋一郎、佐藤滋、堀田聡子 www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta...

タグ:

posted at 07:47:02

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

@uncorrelated smctcパッケージをビルドした時、libsmctc.aというファイルが生成されているのですが、これをLink Binary With Librariesで指定する必要があるということでしょうか?

タグ:

posted at 07:49:27

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

たぶん、フィジカルだけでなく脳にも男女差ってあると思うし、それに対して適宜ハンディキャップ入れた方がいいと思うんですけどね(´・_・`) RT @moimoimoikka: @sankakutyuu 男女で競技を分けるのはおかしいってへみは言わないの?不思議。

タグ:

posted at 07:49:41

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

@mixingale そういう事だと思います。

タグ:

posted at 07:50:57

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

昔は若年層が左派の支持基盤だったらしいからな。「らしい」というのは自分の記憶の範囲でもそのへん曖昧なところがあるので。実際いつ頃から支持政党の傾向が変化して行ったのかデータを見ないとわからん。

タグ:

posted at 07:52:50

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

自分が物心つくよりもっと前の話かもしれない、若年層に左派傾向が強かったのは。

タグ:

posted at 07:53:42

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月12日

でもまあ。こう言う人は左派が勢力を伸ばしたら、絶対文句を言うんじゃないかな。余計なお世話だよ。

タグ:

posted at 07:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

今回の件も裏でマスコミ業界絡んだ工作があったふしを伺わせるけどな。証拠はないけどあってもおかしくない。

タグ:

posted at 07:56:53

Saori Watanabe @wsary

14年2月12日

【新刊】2月14日、出ます。 |『1984 フクシマに生まれて』大野更紗・開沼博 ... tmi.me/1dG6qJ

タグ:

posted at 07:58:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

「手詰まりの朴槿恵外交を木村幹教授と読む(1)」鈴置高史氏と木村幹氏の対談 / “「日本は冷たくなった」と怒る韓国人:日経ビジネスオンライン” htn.to/PHWgN2

タグ:

posted at 07:58:45

deepthroat @gloomynews

14年2月12日

共同◆原発建設めぐり上関町議選告示 賛成・反対対立続く www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014... 「山口県上関町で11日、町議選(定数10)が告示され、原発が地域振興に必要などとする推進派9人と、安全性に懸念を示す反対派4人がそれぞれ届け出た」

タグ:

posted at 08:02:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

福島香織さんの記事 / “農村が変われば中国の形が変わる:日経ビジネスオンライン” htn.to/57rAmK

タグ:

posted at 08:02:10

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

移民はモメるヤロウな・・・>>> レコードチャイナ:中国人移民急増に懸念、カナダが移民受け入れ基準を厳格化へ―... ow.ly/twQrH

タグ:

posted at 08:02:13

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

イエレン米FRB議長の議会証言の要旨➡こういう発言を本音ベースでできる議長を持つ米国がうらやましい。「FRBが雇用と物価安定の双方に注目する2つの責務を担っていることは、米国のためになると強く感じている。」 bit.ly/1iL95FB

タグ:

posted at 08:03:53

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年2月12日

メダルを逃して涙する上村愛子にコメントする夫の皆川さん見てたら「このあと滅茶苦茶セックスした」ってフレーズが浮かんだ。

タグ:

posted at 08:04:16

おりた @toronei

14年2月12日

実際にいま若者を救ってない人に、「俺が権力についたら若者救ってやるよ」と言われて信用する奴は、どんどんツボ買ったりすればいいのにな。というか救わずに巣食ってる連中を、若者の救世主として崇めるのはやめろ。

タグ:

posted at 08:05:39

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

そういう人たちがある時期から勢力を伸ばしてきたのが実情だと思うし、それは日本に限らないんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:06:15

jingi469 @jingi469

14年2月12日

@sunafukin99 20歳の有権者に至っては細川政権成立年に生まれた人達ですし政策抜きにしても馴染みが薄すぎるという。

タグ:

posted at 08:08:06

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

景気が其処まで戻ってないのに消費増税で個人商店はかなり壊れるわな。

タグ:

posted at 08:09:29

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

外資のサラリーマンはもう既に個人商店化しているとかも聞くけどな。契約、契約、の世界だとか。。。年棒制みたいやし。

タグ:

posted at 08:10:17

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

どうもコンサルて色々と言われやすい職業だわなぁ…

タグ:

posted at 08:10:42

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

RT鍵 これ本当にそうだよなあRT 鍵 女性は自分が中古呼ばわりされるとキレるくせに家は新築、車は新車にこだわる傾向強いですよね。

タグ:

posted at 08:11:41

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

コンサルが必要かそうでないか、だけど、どんな組織でも必要とする瞬間はあるという事は言えると思う。

タグ:

posted at 08:12:01

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

昔、色々勉強しようと少額だったけど買った投信にライブドアが組み込まれてたな。TV番組で「あんな会社にカネ突っ込む奴の気が知れんなぁ。」って見てて、後日、「ライブドアが組み込まれてました」みたいな事になったね。多かれ少なかれ影響は大きかったね。

タグ:

posted at 08:12:36

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

@uncorrelated xcode上でそれどうやるんですかね…。(ググレカス中) pic.twitter.com/bBg0njGuSi

タグ:

posted at 08:13:18

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

本邦勢、不振続きかと思いきや、スノボでメダル取っていた、めでたし。

タグ:

posted at 08:13:22

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

llvmのある環境で、自分でコンパイルしたほうが良さそうな気がして来た。

タグ:

posted at 08:15:41

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年2月12日

イエレン「新興国の情勢は米経済に重大な影響は及ぼさない」「政策の継続性を最重視する」「12月、1月の雇用創出が予想を下回ったのはやや驚きだが、短期的データで結論に飛びつくことはしない」・・・既定路線の継承を強く示唆。当たり前だが、議長は米経済の守護者であり新興国には目もくれず。

タグ:

posted at 08:18:30

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

あと、コンサル丸投げも根本的に信用してないというのも、どちらも結果は芳しくないものになる。

タグ:

posted at 08:22:55

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年2月12日

マーケットは新興国要因を過大評価することから徐々に脱し、従来コースに復帰していくことを考えるべきだろう。イエレン議長はそうすべきと暗に示唆していると個人的には受け止めた。

タグ:

posted at 08:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

@uncorrelated わざわざ再現していただいてありがとうございます。正直私の手に余る問題なので、なにかわかれば教えていただけるとさいわいです。すいません、お手数をお掛けして…。

タグ:

posted at 08:23:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

佐村河内の守は増長した営業マンだったわけか。 / “音楽家の善意を悪用、一線を超えた偽ベートーベン あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(2):JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/wwjx3G

タグ:

posted at 08:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

@uncorrelated なるほど。とすると、そもそものライブラリのビルドの仕方を変える必要があるということなのでしょうか。

タグ:

posted at 08:24:38

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

あと、経営をアウトソースするような感じだと、大抵丸投げケースになるので僕の身の回りではうまく行ったケースを見たことがない。あくまで主体的に使う必要はあると思う。

タグ:

posted at 08:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

んで、主体的に依頼するクライアントにコンサルが必要か?という話になると思うんだけど、これって経営者個人の資質や能力とは別な部分もあるので、「必要」というケースは結構あると思う。

タグ:

posted at 08:27:08

lakehill @lakehill

14年2月12日

www.news-postseven.com/archives/20140... なんだこりゃ?ホント日本に於いては「正規・非正規」って身分制度なんだなあ。あと社員食堂の飯なんて全員同じ値段でいいだろうに

タグ:

posted at 08:27:23

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月12日

@uncorrelated すみません、実はmakefileというものに不慣れなのです。どの部分を変えればよいのでしょうか…。

タグ:

posted at 08:27:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

(2014年2月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “社説:心配な方向に向かう安倍首相の国家主義:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/iYRxf

タグ:

posted at 08:27:31

働くおじさん @orange5109

14年2月12日

最近僕の中では「みんなで」「僕らの」という感覚がテーマなんだけど、同時進行で世間ではどんどん胡散臭くなっていく。

タグ:

posted at 08:29:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

豪州
ウエストパック消費者信頼感指数-2月
結果 100.2 前回 103.3

タグ:

posted at 08:30:50

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

どういう書き方をしたら、ライブラリの不整合が出るのかは、ブログのネタになりそうである。

タグ:

posted at 08:31:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

フランス 二月革命→六月蜂起→第二帝政(自由帝政) という流れが面白いな リベラルが保守よりも無産階級にとっては「敵」となる、という感じが...

タグ:

posted at 08:43:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“2014.2.11, FRBイエレン新議長の議会証言およびその前夜、景況指数急落や消費税論議など。 - Togetterまとめ” htn.to/bC67SN

タグ:

posted at 08:49:10

finalvent @finalvent

14年2月12日

「 しかし、10分後に同じ記者が「揚げ足を取るようだが」と断りながら蒸し返した。そして、「どこの国にもとは、すべての国か」と追及し、「ドイツ、フランス…」と国名を列挙させた後は、「どこの国にもあった証 / “【正論】一途に思い込ん…” htn.to/oM15Bw

タグ:

posted at 08:50:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“イエレン米FRB議長の議会証言での発言要旨 | Reuters” htn.to/Sj6FBT

タグ:

posted at 08:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

デフレに過剰適応していた「ゾンビ企業」が淘汰されているんですね。 / “休業と廃業の企業数が最多に NHKニュース” htn.to/CTZG7Z

タグ:

posted at 08:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“スペイン、江元主席らの国際手配要請 チベット虐殺で - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/NG3dam

タグ:

posted at 08:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年2月12日

マクロでは緩やかな経済成長を続けながらミクロでは市場への新規参入や同時に退出が盛んな方が良い、みたいなことは飯田先生の本に書いてあった気が・・。シュンペーターもマクロでは×だけどミクロでは○だったような・・。市場の予想収益率に沿った形でベターな資源配分が行われればいい。

タグ:

posted at 09:01:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年2月12日

面白い!大阪は区長は役人派遣で公選でないので、こうした運動(23区長に候補者をたてる)はできないね←新東京計画始動 | インターネッ党 internetparty.jp #新東京計画

タグ: 新東京計画

posted at 09:01:06

アオタイ @aoitile

14年2月12日

また一つ我々の風土病が可視化されてしまったようだ
togetter.com/li/627504

タグ:

posted at 09:02:14

内藤美和 @NAITOMiwa

14年2月12日

「メダル取って(勝って)当たり前」って言う人ほど、たぶんリアルでは勝ったことないんだよ。実るほど頭を垂れる稲穂かな。

タグ:

posted at 09:03:59

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

工作機械受注教原理主義者の自分には関係ない。機械受注など邪教なのだよ!

タグ:

posted at 09:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

14年2月12日

体重別で行われるスポーツでも、ヘビーと違う見ごたえがあるのはせいぜいミドルやウェルターくらいの体重までで、それ以下になると単に劣ってる感が強くなるよね。

タグ:

posted at 09:06:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

97年に山一が潰れたみたいに、今年の消費税増税で潰れるところがどこか考えるんだが、素人が色々考えるより、CDSポイントをみた方が判るな。

タグ:

posted at 09:09:10

finalvent @finalvent

14年2月12日

ちょっとあやうい言い方だけど、団塊の世代から下は、例外的な人を除くと、古典世界の本はほとんど読まれなくなってる。

タグ:

posted at 09:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

昨日の「経済をよくするっ」 bit.ly/1fXBju4 :「ケインズ は・・・『イメー ジ』できていたのではないか。残念なのは・・後を継ぐ者が正常進化させられなかった。・・実際には、ヒックスがIS-LMを使って説明したことで、アプローチがこじれてしまったと思う」

タグ:

posted at 09:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月12日

村山だけは、マジ腹立つ!

タグ:

posted at 09:11:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

恒例行事となってきた。もう上限なくせばいいのに。。 QT @tv_asahi_news: 米下院は政府の債務上限を引き上げる法案可決 5.tvasahi.jp/000021308?a=ne...

タグ:

posted at 09:13:15

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

女子の方がテクニックに優れてる競技があるとは知らなかった

タグ:

posted at 09:13:33

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/1bTGps4 :「ケインズ学会の『ケインズは今なぜ必要か』という本が出たところです。その中の酒井泰弘先生のお話をご覧いただけたら幸いです。酒井先生がおっしゃることを式に組むと『大事と小事』になるイメージです。」

タグ:

posted at 09:14:02

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

@mixingale そのほうが楽だと思いますが、ソースコードを展開後、src/Makefile をリンク先のように書き換えて、コンパイル。そしてXcodeから参照したら解決する***かも***知れません。 uncorrelated.servehttp.com/src/mixingale/...

タグ:

posted at 09:14:29

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

そっちもう寝る時間だなーと思いつつ、苦難を増やしている気がするけど気にしない。勝手に寝るであろう。

タグ:

posted at 09:16:07

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年2月12日

脱成長論の罪深いところはさ、年金でなんとかギリギリやってるような人だって脱成長路線なんかされたら困る(年金運用は順調な成長がなければ破綻する)のに、年金なんか貰わなくても余裕で生活出来るような連中が唱えてることで、年金受給世代を若年世代の敵にしちまうこと

タグ:

posted at 09:16:17

RING @xRINGx

14年2月12日

舛添新知事 首都高、五輪までに大改修 新都市計画の着手表明(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 09:17:49

久保田博幸 @ushikuma

14年2月12日

本日、日経ビジネスオンラインにデビューしました。よろしくお願いいたします。第一回はこちらです。
「物価が上がった理由と国債の新リスク」
business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 09:21:32

グレッグ @glegory

14年2月12日

@shima_pon1983 岩田先生ももともとはミクロの学者さんだとお聞きしていますし、いわゆる「構造改革」にも熱心です。ですが、景気の安定化と規制緩和などの教科書的な「成長戦略」はトレードオフじゃないんですよね。ですから、何の矛盾も感じませんが、ネットではシバキではないかとw

タグ:

posted at 09:22:27

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

テニスやバレーのようなラリー競技は究極レベルになるとサーブの攻撃力で支配の趨勢が決まってしまうからそれ以外の要素があまり重要ではなくなって見ててつまらないってことになりがちではないよね。だから女子のほうが見てて面白いというか手に汗握るというのはある。

タグ:

posted at 09:24:00

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

「選手は国からお金を出して貰って、純粋にスポーツを楽しむために出場している」が正解。twitter.com/hkubota1016/st...

タグ:

posted at 09:25:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

説明もできない妄想【副作用】を堂々と言ってしまう痛い人だな。// 日銀追加緩和、副作用大きい 木内審議委員に聞く  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1csjyAQ

タグ:

posted at 09:27:07

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

〜工作機械受注教〜
工作機械受注を崇める一派。工作機械受注は一般的に言われているような機械受注の先行指標ではなく、機械受注をしのぐ設備投資予測力を持つと主張。しかし社内からは異端者扱いされしばしば宗教弾圧を受けるため隠れて活動しており信者数も極めて少ない。

タグ:

posted at 09:28:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

去年から緩和拡大しましたが、副作用は何処ですか?副作用論者は、副作用を屏風から追い出してみて見せてください。

タグ:

posted at 09:29:09

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

ドル円の上昇が鈍いのは、日銀のせいだ、というリポート。

タグ:

posted at 09:31:22

松原 聡 @matsubara_s

14年2月12日

こういう「課題」って、現状が抱えている「課題」は無視してるんですよね!RT @ichiyanakamura: でも7割が導入に前向き。デジタルがお役に立ちます。
「反転授業、高校・大学での導入率2.4%…課題多い現状が明らかに」
bit.ly/1eMeyLK

タグ:

posted at 09:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

long position @long_position

14年2月12日

本日の衆院予算委員会にて。

大串議員:「百田氏の"人間のクズ"発言について、任命した安倍首相はどのようにお考えか?」

安倍首相:「まあ、ある新聞紙は毎日のように私をクズ扱いしていますが(場内爆笑)、別に私は気にしませんけどね」

このやりとりには笑った。(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 09:33:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

ミクロの問題は、ミクロの対策が必要だもんな。バブル地価とか、サブプライムローンとかね。その問題によるマクロへの影響は、マクロ政策でカバーするが、個別の問題はマクロ政策で対応できんよ。少子化や貧困、格差もマクロ政策だけでは解決できない。

タグ:

posted at 09:35:08

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月12日

今朝の機械受注は リーマンショックの2008年7-9月以来の悪い数字か 

タグ:

posted at 09:35:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

//米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン 議長は11日、日本の金融政策は不公正な競争優位を得るためではなく、国内成長とインフレを促すための方策だとの考えを示した bit.ly/1fXD2zC

タグ:

posted at 09:40:15

上念 司 @smith796000

14年2月12日

「A級戦犯が合祀された後にも、大平、鈴木、中曽根総理が参拝している。その後突如、中国が抗議してきた。」「日本の姿勢について誤解を解く努力をしたい」by安倍総理  ow.ly/twY9W

タグ:

posted at 09:40:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

なんだかんだで、要職にはマトモな人がつくのが、アメリカの凄さだよな。兵隊最強の日本、大将最強のアメリカって言われるみたいだからなぁ。

タグ:

posted at 09:43:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

日銀の大規模緩和は「当然」 米議会でFRB議長➡︎円安操作として批判する議員の質問に答えて。 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

バカ新聞が多い、と石原氏。

タグ:

posted at 09:48:43

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

「あの財務省までが危機感をおぼえて・・」三橋 amba.to/1cufgsC の後半:「財務省が自治体に対し、公共事業の予算を『次年度に持ち越す』よう促している・・・要するに、消費税増税後の景気減速(及び税収減)に財務省までもが危機感を抱いているという話なのだと」

タグ:

posted at 09:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年2月12日

「日本の医療は世界最高峰だ。…ところが、感染症対策、とくに予防接種においては、れっきとした後進国なのである。」 / “東京五輪を成功させるには、予防接種体制を充実しなければならない | SYNODOS -シノドス-” htn.to/SNmcua

タグ:

posted at 09:55:38

前田敦司 @maeda

14年2月12日

「医学は進歩し、多くの感染症はワクチンにより予防可能となった。ところが、我が国の国民の多くが、このような医学の進歩の恩恵に預かっていない。厚労省・国産製薬メーカー・医師会などの利益が優先され、国民視点に立った議論がなされていないからだ」htn.to/SNmcua

タグ:

posted at 09:56:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

あなたにとって芸術とはなんですか? — 「特定個人または特定個人の集団の独特の手技(Operation,Maneuver)の結果(Performance)で価値のあるもの。」ですかね。背景には難しい考えとか経験の裏打ちがあっ... ask.fm/a/ac5miedn

タグ:

posted at 09:57:06

前田敦司 @maeda

14年2月12日

「2008年の新型インフルエンザ流行時に、我が国でワクチン不足が問題になった…海外からワクチンを輸入することになったが、厚労省は、積極的にワクチンを輸入する気はなく、「輸入ワクチンは危険」というネガティブキャンペーンに終始した」htn.to/SNmcua

タグ:

posted at 09:58:17

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

フィッシャー・ダラス連銀総裁
「さらなる量的緩和の有効性はほとんどない」
「財政政策は米経済成長の敵」

タグ:

posted at 10:05:54

dada @yuuraku

14年2月12日

女子サッカーはスピードが遅いぶん戦術やテクニックの妙味がうんぬんって言説たまに見かけますけど、昨日、男子小学生サッカーをテレビでやってたんだけど(静岡県では当たり前)スピード感あってそっちのが普通に面白かったわ。

タグ:

posted at 10:07:08

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

14年2月12日

そういうわけで橋下徹ネタでマスコミが報じるべきはコレだね。

「橋下徹、出直し選挙の大義のなさを自ら認める」
twittaku.info/view.php?id=43...

タグ:

posted at 10:11:39

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年2月12日

ECOLOG: 米国:イエレン議会証言のポイント - j.mp/1eOSC4f

タグ:

posted at 10:12:06

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年2月12日

ECOLOG: 米国:雇用情勢は判断が難しいが、過度に悲観する必要はない - j.mp/1eOSCBe

タグ:

posted at 10:12:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

黒田東彦総裁が衆院予算委員会に13時から出席する模様。

タグ:

posted at 10:13:43

47NEWS @47news

14年2月12日

速報:インターネット上の仮想通貨ビットコイン扱うブルガリアなどの取引所、サイバー攻撃で一時停止。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:14:03

書泉_MATH @rikoushonotana

14年2月12日

本日発売
『現代数学3月号』 ヨハン・ベルヌーイの表紙が目印☆
ゼータから見た現代数学/セータの真の名前 黒川信重
4次元から見た現代数学/曲線は解けるが曲面は絡む話 池田和正
考えてみよう/行列の累乗の例 一松 信

タグ:

posted at 10:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hy-net @_h4

14年2月12日

大野氏の発言に吉松氏がコメントしてる… NowBrowsing: まだやるかS氏騒動・演奏家編: 隠響堂日記 - yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2014/02/...

タグ:

posted at 10:27:23

アイコ @eyecocoro

14年2月12日

親知らず3本引っこ抜いてきました。日曜大工の音が自分の口の中で鳴り響いているという恐怖。あー無事に終わって良かった!

タグ:

posted at 10:30:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

「土台を壊せば埋蔵金が埋まってるよ」的な言説はとても多いよね。

タグ:

posted at 10:36:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

うーん リベラル / “「もはや国家のなかに中間利害は存在しない」 ル・シャプリエ法、翻訳と注解 | THE NEW CLASSIC” htn.to/jEgMEN

タグ:

posted at 10:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

waaldpeace5 @waaldpeace5

14年2月12日

@sankakutyuu お邪魔します。知能にもいろいろとあり、最も大切な知能は、戦争や犯罪、権力の危険性を察知し非難する知能です。これは歴史的に見て女性の方がまさっています。総合的にみると、男女の優劣は無いのではないか、と思います。

タグ:

posted at 11:09:07

タシマシ @TussyMussyRouge

14年2月12日

竹中氏は派遣大手パソナ会長、派遣労働者搾取の親玉RT @yamaneko_strike: 労働者と経済学に謝罪しろ。さもなくば、経済学者を名乗るな。“@tsuta2010: 竹中平蔵「正規雇用という人たちが非正規雇用者を搾取している」pic.twitter.com/myzAHV45VK

タグ:

posted at 11:10:50

Oricquen @oricquen

14年2月12日

“路線バス運転手 悲鳴/毎日だれか残業 待遇はアルバイト並み/人手不足 都市部にも” htn.to/F223gH

タグ:

posted at 11:11:19

waaldpeace5 @waaldpeace5

14年2月12日

@sankakutyuu 仮に記憶力などで男性の方が女性にまさっているにしても、男性は、その記憶力を悪用してしまうケースが多いーー本当に頭がいいとはいえないのです。大切なのは、戦争や犯罪、権力、科学の暴走などに対して危険性をいち早く読み取る知能です。直感も知能の一部ですね。

タグ:

posted at 11:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月12日

先物屋さんが 中国の指標で買いに行ったけど 誰も付いてこなかったパターンか

タグ:

posted at 11:18:04

@sumannne

14年2月12日

日本は為替操作国だー(棒)TPPで金融緩和を禁止しろー(棒):
日銀の大規模緩和は「当然」 米議会でFRB議長 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 11:22:20

井上リサ @JPN_LISA

14年2月12日

学術、芸術、スポーツなどで国費の補助を受けると必ず「利権」「税金泥棒」言説が出てくる。言っている人たちはその分野に元から興味もないのだろう。あるいは、自分の所には微々たる利権も波及してこない事を妬んでいるようにしか見えないな。

タグ:

posted at 11:23:34

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月12日

アベノミクス・黒田日銀の金融緩和政策へのイエレンの援護来たー。しかし、質問した議員はやはり共和党だろうか。分かっていない金融タカ派が多いな。
sankei.jp.msn.com/smp/economy/ne...

タグ:

posted at 11:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamasaci tohru やまちんぬ @yamachin_nu

14年2月12日

佐村河内さんの「耳鳴りがする うーん うーん」とか後頭部ガシガシ叩くとことか小芝居が可笑しくて、5千万円どうしても入らなかったカバンのこと忘れちゃったよな。

タグ:

posted at 11:25:55

前田敦司 @maeda

14年2月12日

併せて読みたいsynodos.jp/politics/2703 「わが国は先進国のなかで唯一、生ワクチンを使用しており、毎年のようにワクチン由来のポリオが発症」「日本医師会は…母親の不安を和らげるより、厚労行政の不作為を庇うのに懸命」

タグ:

posted at 11:33:02

たにやん @t_taniyan

14年2月12日

リレハンメルの原田さんが大失速したけど長野で取り返したみたいに、次もその次もありますよ。所属先のクラレの広報チームは深夜出勤で応援だったようですが。
【ソチ五輪】沙羅、100メートルジャンプも4位「五輪はどこか違う」(サンケイスポーツ)sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=201...

タグ:

posted at 11:33:08

前田敦司 @maeda

14年2月12日

その後,2012年9月に,やっと日本で不活化ポリオワクチンが導入されたwww.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/p...

タグ:

posted at 11:35:26

Saori Watanabe @wsary

14年2月12日

必読。 |【SYNODOS】安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 / ライター synodos.jp/society/1070

タグ:

posted at 11:40:15

井上リサ @JPN_LISA

14年2月12日

病身被爆二世と謳われたニセ作曲家の件が、厚労相にまで話が波及している。この件で障害者福祉全般に対する偏見が生まれないように、大臣には細心の注意を払って欲しい。一番の問題は、病者、障害者を「売れる」コンテンツとしてプロモートしてきた業界の商業主義にある事を忘れてはいけない。

タグ:

posted at 11:44:02

Oricquen @oricquen

14年2月12日

“大阪市長選リベンジ? 橋下氏の刺客として平松氏が急浮上 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)” htn.to/Nuijtp

タグ:

posted at 11:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

14年2月12日

@yjszk 承知しております。うちの書籍部で現物を見て、かなり読みたくなったのですが、すぐには時間が取れないのと高価なので、図書館に入るのを待っています。

タグ:

posted at 11:55:58

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月12日

チャタレー裁判の記録である伊藤整『裁判』に岩淵辰雄という政治評論家が被告側の証人として登場する。この本を読むまで知らなかったのだが、戦中戦後、徹底的自由主義者として、憲法改正のために尽力した人らしい。怪物じみた容貌と言い、如何にも私の好きそうな人なので、調べてみよう。

タグ:

posted at 11:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月12日

疲れた。ヤフオクで取引した相手がキチガイみたいなヤツだった。昨日振込の連絡があったので、今日は確認して発送しようと思っていたら、朝方に連絡があって「振込日に確認の連絡がないのはどういうことですか? 信頼関係を形成できないの取引キャンセルを希望します」みたいな内容。

タグ:

posted at 11:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月12日

岩淵氏は終戦の工作をして憲兵隊に逮捕された。敗戦後は「憲法改正をする。戦争裁判を日本人の手で行う。官僚機構を徹底的に改革する」を主張した。その憲法改正案は天皇大権を除くこと等、今の憲法の骨子となったものである。マッカーサー、GHQはこれを読んで参考にしたのだということである。

タグ:

posted at 12:02:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月12日

舛添要一都知事は、厚労相のときに、ドラッグラグ問題にも取り組んでいるので、多少なりとも注目しています。 bit.ly/MaaM4h

タグ:

posted at 12:03:33

お豆しば @omame_shiba_bot

14年2月12日

ねぇ、知ってる?アメリカには「オナニーの危険性を訴える団体」があるんだよ。イルカが「オナニーにハマるとドラッグにもハマる」「オナニーは病気になる」など根拠がないことを小学生に教えるんだって goo.gl/STKaE twitpic.com/cqomhw

タグ:

posted at 12:08:00

糸畑要 @boreford

14年2月12日

ゴーストで誰か損したかっていうと、ぶっちゃけ、あまり誰も損してない。貧乏くじ引いたマスコミだけが熱中して叩いておる。

タグ:

posted at 12:08:37

子ぬこ @konukopet

14年2月12日

円谷氏の自殺から何も学ばなかった人たちの末裔… togetter.com/li/627504

タグ:

posted at 12:11:04

質問者2 @shinchanchi

14年2月12日

賃金改善、自動車大手労組が要求提出 13日は電機  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Mac6nF
"トヨタの労組は5年ぶりに賃金改善要求を設定し月4000円とした。一時金は約244万円にあたる6.8カ月分(昨年回答は205万円)。"

タグ:

posted at 12:13:59

@rna

14年2月12日

二年連続で増えてるって言うけどソース www.tsr-net.co.jp/news/analysis/... を見るとトレンドとしてはずっと増えてるね。> 休業や廃業企業 景気回復のなか最多に NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 12:15:06

ありす @alicewonder113

14年2月12日

一時金だけで非正規の年収分かー

タグ:

posted at 12:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はちまん @yahata_hachiman

14年2月12日

マイクロソフトにしろ、Googleにしろ、トリンプにしろ、自分たちの商売をやっていく上でどうしても発生する「要するコストと負荷の割に美味しくない部分」を切り出してそこだけを社内非正規とか下請け外注に転嫁することで自分ら中核正規構成員の生産性だけを高めているのだと思う。

タグ:

posted at 12:18:08

Ikuo Gonoï @gonoi

14年2月12日

報道の自由、日本後退59位 福島事故と秘密法響く(共同通信):「国境なき記者団」(本部パリ)発表の、世界各国の報道の自由度順位で日本は59位に後退。東京電力福島第1原発事故の影響を取材しようとする際に受ける圧力と特定秘密保護法の成立も。www.47news.jp/CN/201402/CN20...

タグ:

posted at 12:19:16

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

14年2月12日

#NHK 昼のニュースひでーな。民主党のNHK経営委員発言追求を完全カットして、石原慎太郎と安倍総理の靖国参拝礼賛&正当化を延々と放送。もう現場レベルでも極右的なスタッフに乗っ取られているんだな。NHK受信料はもう支払い拒否するしかない。

タグ: NHK

posted at 12:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

政府が使ったお金は消えると思ってるアホ多すぎ

タグ:

posted at 12:21:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年2月12日

可愛らしいスタバ店員さんの割烹着脱いだ時の違和感。見抜けぬ己の想像力に涙する

タグ:

posted at 12:21:24

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

政府の財政収支が黒字化して国民幸福になるの?

タグ:

posted at 12:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年2月12日

満員電車。それに慣れようとするか、それとも抜け出そうとするか。ま、それすら受け入れようとするならば、這い上がろうとする動機はもうないの出羽守

タグ:

posted at 12:23:38

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

都知事選終了を機にTwitterにおけるマイルールを変えることにした。

タグ:

posted at 12:24:16

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月12日

「何とか入賞したい。全力を尽くす」位に言っていれば良いのだが、実力もないくせに「メダル、メダル」と騒ぎ立てるから、浮ついた印象を与え、しらけた結果になるのだ(マスコミの責任も大きい)。平野や平岡の二人はもっと平然としていて、そういう浮ついた雰囲気がなかった。

タグ:

posted at 12:25:24

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

埋めがたき溝の深さを噛み締める

タグ:

posted at 12:25:55

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月12日

はっきり言って、真央ちゃんもあやしいね。飛べなくなったりした前歴を考えると、稀勢の里を連想させるキャラクターである。

タグ:

posted at 12:28:12

ありす @alicewonder113

14年2月12日

3万円台で買える品質のものだったってこと?低線量じゃまともな数字にならない

タグ:

posted at 12:28:56

naoko @konahiyo

14年2月12日

私はメダリストがメダルを噛む行為が嫌いなのだけど、今回ほど、ハーフパイプの彼らに、思い切り腰パンでへらへら笑いながらメダルを噛んで欲しいと思ったことはない。

タグ:

posted at 12:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

14年2月12日

維新・石原共同代表 「(市長選後も)結果は同じじゃないですか。市(議会各会派)の分布勢力は変わらないんだから」と述べ、橋下氏が再選された場合でも構想の進展は困難との見方を示した 時事 www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&... <あぁ~あ、言っちゃった

タグ:

posted at 12:31:50

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

まあ昔から産経なんかも「官尊民卑」とか言って民間活力ガーとかよく言ってたようなので、元々その手の路線だったんだろうな。

タグ:

posted at 12:32:18

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

国家に最高の価値を置くけどもそのために自分のお金を出すのは嫌みたいな。

タグ:

posted at 12:34:09

シント @sinto28112485

14年2月12日

脱経済成長ならば、少子高齢化でデフレの日本よりもアメリカ・中国・ロシア・インド・東南アジア・ヨーロッパ・アフリカ・南米などの外国に言って欲しい。まあ絶対言わないだろうが。

タグ:

posted at 12:34:42

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

14年2月12日

若者は
「キモい」「生理的にムリー」「フツーあり得ないっしょ」と
未熟で論理的な理解が苦手、のようなレッテルを感じていたが
大人は
「非常識」「理解に苦しむ」「品位に欠ける」「望ましくない」と
偉そうな言葉に変換する技術があるだけで
言ってることは同じ「俺の好みじゃない」だと思う

タグ:

posted at 12:36:39

結 @yuun08

14年2月12日

「都構想、ネーミングよくない」維新・石原氏が疑問 産経 sankei.jp.msn.com/politics/news/...
そうだね、実現しても大阪府が大阪「都」になるわけじゃないのだから、メニュー偽装みたいなことは止めて、ちゃんと「大阪府構想」(大阪不幸そう)って呼ばないとね

タグ:

posted at 12:37:50

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

活断層ではないとのことで、大変安心しました。これからも最新の基準で厳正にチェックすることを期待します。➡大飯原発「活断層でない」、規制委が報告書了承へ s.nikkei.com/1aSZU5U

タグ:

posted at 12:38:25

すらたろう @sura_taro

14年2月12日

ポートフォリオリバランスが起き無いのは銀行員の気合いが足りないからだ!

タグ:

posted at 12:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年2月12日

橋下の今朝のツイートでフォロワーが300以上減ってるね。

タグ:

posted at 12:39:20

ありす @alicewonder113

14年2月12日

ソロスは上積みの可能性は探ったんじゃないだろうか

タグ:

posted at 12:40:42

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

機械受注3期連続プラス 10~12月1.5%増➡ただし駆け込み需要はもう終わりです。「12月単月は過去最大の落ち込みで、先行きも減少を見込むなど、足元では回復が一服する兆し」 s.nikkei.com/MaceDJ

タグ:

posted at 12:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

運転してる人の大方が男で、女性ドライバーの運転能力が仮に低かったとしてもそれより運転能力の低い男性ドライバーはj女性ドライバーの総数より多いので気にしてもしょうがない。違反は淡々と取り締まっていただくしか。 twitter.com/nihonnouen/sta...

タグ:

posted at 12:53:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

Googleがやれば、たぶん凄いのが出来るよ。「単純労働者を代替するロボット 」か。。 QT @gigazine: GoogleがFoxconnと共同で「労働者代替ロボット」の開発へ乗り出すことが判明 gigaz.in/1bnuh50

タグ:

posted at 12:53:27

よしたに@「ゆるゆる楽しい 40代ぼっち @dancom

14年2月12日

最近「脱げぱんつ派」という言葉を知った。人類の英知すごい。

タグ:

posted at 12:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

東京を”ぼくらの”街に「家入かずまをアンインストールしました」

タグ:

posted at 12:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

欧米の研究で男女の学力に差が見られないとするものが多いのは問われる学力の絶対値が低いからだという気がするんですよね。 RT女子はいわゆる内申美人多いよね。

タグ:

posted at 12:55:55

dada @yuuraku

14年2月12日

大半の日本人は安倍ちゃんなんか毛並みがいいだけのガチウヨでもないただのボンだと思っておろうが、ここにきてのプーチンとの蜜月アピールと海外の極右報道が組み合わされた時、米中をいかに刺激するかにまるで無頓着そうなとこ、もしかして近衛ってこんな奴だったんじゃねと思ったら薄ら寒くなった。

タグ:

posted at 12:57:41

New York Times Music @nytimesmusic

14年2月12日

Japanese Composer Says His Hearing Loss Is Partly Faked nyti.ms/1lzxuis

タグ:

posted at 12:58:40

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

前にも書いたけど工作機械受注と景気ウォッチャーと鉱工業生産とロイター短観だけ見てれば日本の内需はだいたいわかる。

タグ:

posted at 12:58:58

Goro Oba @obagoro

14年2月12日

報道の自由度はまだ高い方では?…質は知らないけど。そもそもあの指数ってどこまで客観的で相対化できるデータに基づいてるものなのだろうか/日本、59位に後退=秘密保護法成立で―報道の自由度(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 13:01:19

@oct1984shell

14年2月12日

貿易赤字がーとか輸入は悪みたいのって、結局世界経済全体の成長は否定ともとれる。結局はパイの奪い合い、それよりは各国物価が許す限り経済成長して世界経済を成長させるほうが良い~

タグ:

posted at 13:05:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

“社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 ブラック企業VSモンスター消費者” htn.to/Ksa9qx

タグ:

posted at 13:06:32

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

ポルシェは水平対向エンジンやし、扱って、あんじょうしてくれる自動車屋さんがアレばエエですけどね。。。其れ以外はしんどいわな。

タグ:

posted at 13:07:53

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

五輪開催のコストをボランティアで削減して誰が幸せになるの?

タグ:

posted at 13:08:19

結 @yuun08

14年2月12日

「大阪都構想が実現しても、(大阪府のままで)大阪『都』にならない」って、知らない人、結構いるんじゃない?橋下市長が「大阪都を実現する」って言ってる姿ばかりメディアに流れるし、都合が悪いのかあまり説明しないし。そんな基礎的なことも説明しないなら、「よくわからない」のは当然だよね

タグ:

posted at 13:08:24

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

五輪開催で必要な人件費はコストなの?
そのコストって都民や国民が所得として受け取るんでしょ?
それ削減して誰が幸せになるのよ、、、

タグ:

posted at 13:10:30

@KuroihitoYo

14年2月12日

2%めざす→2%を維持→2%付近でも可→2%は目標であり未達でも可→1%でもインフレだから大丈夫→0付近でもプラスならインフレだから目標達成→インフレは制御できなくなるから駄目だ!→今のうちに引き締めないとダメだ!

と変化するのが狙いですからね。

タグ:

posted at 13:10:33

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

国民に支払う医療費や年金を削減しました

国民は貧乏になりました

政府の財政収支が黒字化しました

で?

タグ:

posted at 13:11:44

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

14年2月12日

オリンパス、光学照準器付きの高倍率ズームカメラ「SP-100EE」 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2014... 国内にもダットサイトデジカメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タグ:

posted at 13:12:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月12日

日本は、とある単純生産工程を専用機械に置き換えるのが得意技だったが、Googleとかが考えているのは、プログラム次第で単純労働なら何でもできちゃうようなロボで量産型なんだよなぁ。

タグ:

posted at 13:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

14年2月12日

今の気持ちを包み隠さず伝えてもらうために,大川隆法先生に佐村河内氏の「公開霊言」をお願いしたいところだ。RT @nikkei: 「3年前から耳聞こえた」 佐村河内さんが謝罪文 bit.ly/1epdcSA

タグ:

posted at 13:17:40

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

あーこの話はこっちに引き寄せられ回収されていくのか。生活保護の時のイヤな流れを思い出さずにはいられない QT @googlenewsjp: 佐村河内氏「耳聞こえる」 横浜市が事実確認へ ( #NHK ) #googlenewsjp bit.ly/1jv7S8e

タグ: googlenewsjp NHK

posted at 13:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chong Yunchol @cyunchol

14年2月12日

どうでもいいけど、メダルとれなきゃ云々言ってる、竹田恒泰の父親ってJOCのお偉いさんで多分国費でソチに行ってるし、その昔は馬術でオリンピックに出てるけど入賞すらしてないらしいよ。

タグ:

posted at 13:18:34

@sumannne

14年2月12日

貨幣なきケインズ経済学を含めて経済学に対する誹謗中傷(特にリフレ派に対する印象操作は悲惨を極める。藤井聡も便乗。)を加えたうえで、ケインズ経済をも否定。既存の経済学を超克しろ、という論調。それが一体何を指すものか? youtu.be/cHlPj1GKrKQ?t=7m

タグ:

posted at 13:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

14年2月12日

公共事業はむしろ消費税駆け込み需要の反動が懸念される4月以降に繰り越した方が好都合 / “財務省、異例の予算繰り越し呼びかけ 公共事業、自治体に単年度主義“返上”促す+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/KeAhGd

タグ:

posted at 13:22:51

ゆさ @yusayk

14年2月12日

@hyakutanaoki 団塊世代の母が「永遠の0は観てない。百田尚樹嫌い」と。「まあ朝日新聞読んでたら嫌いになるだろうねー。でも凄く良い反戦映画だよ。戦争賛美じゃないよ」と言ったら「そうなの?」と意外そうな反応。どこまで朝日に毒されてるんだ。早く購読やめさせたいと思いました。

タグ:

posted at 13:25:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

実は正直に言って以前のぼくは安倍晋三氏は知性に欠けた人物だと思っていました。おそらく、現在でもそのように評価して甘く見ている人も多いと思います。しかし、安倍晋三氏がリフレ政策に関係した発言をする様子のビデオを見ると、安倍氏が本当に理解してしゃべっていることが非常によくわかる。

タグ:

posted at 13:26:46

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

岡崎さん、結構突っ込んで書いてるなぁ/選手不安にさせるコーチの動揺 - 朋美 in ソチ - ソチ五輪2014 : nikkansports.com www.nikkansports.com/sochi2014/colu...

タグ:

posted at 13:26:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

続き。安倍晋三氏は、日本のような国において金融政策の力が巨大であることを理解しているし、民主党の経済政策のどこが駄目であったかを非常によく理解している。そして、経済に関する知識を自分にとって有利になるように国会で使うこともしっかりできている。

タグ:

posted at 13:29:27

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

橋下さんなんてレベルじゃない人が、府庁にいっぱいいるのではないかと(謎)

タグ:

posted at 13:31:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

続き。少なくとも、安倍晋三氏は「デフレ下の日本では金融政策は効かない」というようなことを言っていた(言っている)人たちよりも、経済について正しい理解をしています。しかも国会におけるリアルタイムの罵り合いで適切に応答することができるほどよく理解している。

タグ:

posted at 13:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

続き。ぼくは、安倍晋三首相には、リフレ政策以外のことは一切やらないでもらいたいと望んでいたのですが、このままだとそれだけではすまない感じ。将来の予想が付け難いのは消費税率アップの悪影響がどのようにどれだけ出るのかわからないからです。現在はかなり怖い状況です。

タグ:

posted at 13:33:36

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

松木安太郎氏が、たまに選手に厳しい事をいう事は知られていないようだ。

タグ:

posted at 13:35:43

H. Hosaka @H_H

14年2月12日

いま、おそらく僕がTAをしていた演習を受講していた1年生さんが試験問題の写真をUPして、高らかに「0点を取った問題はこちら」とツイートしてるのを見つけたんだけど、その問題の大半が過去に演習で出題され、しかもそこそこ丁寧に解答をつけた問題ばかりだったので、号泣している

タグ:

posted at 13:37:42

NHKニュース @nhk_news

14年2月12日

新手法でウナギ大量育成に成功 nhk.jp/N4Bt6N5r #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:38:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

続き。デフレ下でどのような政策が適切であるかに関するレクチャーを安倍晋三氏がうけたときには、戦間期の歴史についても当然教わっているはず。歴史と経済学から得られる教訓のひとつは、リフレで経済が回復しかけたときにちょっとしたブレーキをかけると再度停滞が始まるということ。続く

タグ:

posted at 13:40:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

続き。そして、もう一つの教訓は、経済の停滞は民衆の右傾化を導く傾向があるのではないかということ。これらの事柄について安倍晋三氏は極めて鮮明に理解しているものと思われます。リフレ政策を理解できていないインテリリベラルは安倍晋三氏に知性の面で負けている可能性が高い。

タグ:

posted at 13:42:17

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

眠り姫を起こすには王子さまの署名と捺印が必要なのです。いえ、書類の内容は知らなくていいですから。

タグ:

posted at 13:44:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

リフレ政策を含むハト派的なマクロ経済政策を自分を有利にするための道具として利用する気がある別の政治勢力が出て来てくれないものかと思います。

タグ:

posted at 13:45:47

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

不安定だったUbuntu 13、GUIのアニメーションをオフにして、壁紙サイズを小さくしたら何だか安定してきた。

タグ:

posted at 13:49:54

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

朝日新聞の記事中でもインドでイルカのショーでの利用が禁じられた事が書かれていたがこれについてはWIREDにMICHELA DELL’AMICO氏の記事がある。
“インドがイルカを「人」と認めた” wired.jp/2013/06/12/dol... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 13:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin MITSUYA @vomHzuH

14年2月12日

すなわち大野和士が指摘しているように、どこか「劇伴音楽」的なのだろう。その点が例えばアイヴズの交響曲第2番などと決定的に異なる。《HIROSHIMA》は当初から「長過ぎる」という批判が多く見られたが、そう感じるのも各楽想が有機的に結びついておらず、構成的に難があることに起因する。

タグ:

posted at 13:55:53

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

齊藤誠先生にお気に入りに入れられてしまった。当たり前だけどこの四つの指標でわかるのは景気が何となく良いか悪いかぐらいだからね。ちゃんと勉強したい人はまず齊藤先生の『マクロ経済学』を読みましょう。あと「ロイター短観 第一生命経済研究所」でググると良いことが起こるよ!

タグ:

posted at 13:59:43

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

日本の場合は人種差別を受ける立場でもあったが,直接的に国民の大多数が受けるものではなかった。また,人種差別を行う場合も表立って問題になる事が少なかった。総じて,こうした〈人間らしい条件〉を世間的に考える機会があまりないことになったのではないたろうか。

タグ:

posted at 14:00:16

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月12日

日銀、現時点で追加緩和の必要ない=IMFアジア太平洋副局長 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/busi... @Newsweek_JAPANさんから #defle #QE

タグ: defle QE

posted at 14:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年2月12日

まあ政府の立場と個人的な立場って別でもいいと思うけど。江戸幕府の公式見解としては赤穂47士がテロリストであるのと同様に。

タグ:

posted at 14:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月12日

指数あがってるわりには14750、14875、150コールが下がって 気味が悪い

タグ:

posted at 14:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早雲 @souun_udoku

14年2月12日

TPP反対を語る際に参照の一つとなるのが米国社会の貧困と格差の実態:内田聖子氏sun.ap.teacup.com/souun/13389.html単純ではないが日本の未来図をイメージできることもある。

タグ:

posted at 14:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早雲 @souun_udoku

14年2月12日

④貧困層向けの「フードスタンプ」関連支出は米国農務省予算のなんと74%(年額約9兆円)に至るまでに増大。このため保守・共和党は予算削減を主張。「貧しいのは自己責任。社会保障は怠け者を甘やかすだけ」という主張。 sun.ap.teacup.com/souun/13389.html

タグ:

posted at 14:17:52

早雲 @souun_udoku

14年2月12日

世界の貧困と飢餓、特に途上国でのそれは深刻であり喫緊の課題だ。 一方、先進国での貧困層の増大と「食べられない」という問題も同時に起こっている。 先進国にも「飢え」がさらに広がっているのだ。 日本にも当然。sun.ap.teacup.com/souun/13389.html

タグ:

posted at 14:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うえむらしんたろう @s_uemura

14年2月12日

財務省、異例の予算繰り越し呼びかけ 公共事業、自治体に単年度主義“返上”促す - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... デフレなら公共事業で景気動かすのが有効とのこと。これは良い呼びかけなのでは。

タグ:

posted at 14:25:06

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

「国境なき記者団」が発表した報道の自由度のランキング。“ 主要先進国で唯一、3番目の「顕著な問題」のある国に転落”。/報道の自由、日本後退59位 福島事故と秘密法響く - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201402/...

タグ:

posted at 14:29:03

村上 聖治 @celiwengler

14年2月12日

@sasakitoshinao 「ネトウヨ」の平均38歳は、釈迦に説法ですが、所謂「バブル崩壊」後の就職世代。そりゃあ、世間を「恨みたく」もなりますわな〜。いつの世も、「攻撃の尖兵」にされるのは、「故なく不幸を背負わされた」と感じる人たち。その矛先は「直近『下位』」に向かいます。

タグ:

posted at 14:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

「国境なき記者団」の“World press freedom index 2014”のアジアの項
rsf.org/index2014/en-a...
日本については“Censorship of Fukushima”という標題でフリーランスの記者の福島原発事故の取材のしにくさについて。

タグ:

posted at 14:34:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

高速道路、昔は30年経てば無料開放されるはずだったのに、いつの間にか私が生きている間は無料開放されないことになりそうです。 RT @CyberMagazineX 高速道路は、平成77年まで無料化されないことが、実質的に決まりました。 www.mlit.go.jp/report/press/r...

タグ:

posted at 14:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月12日

迫る大阪市長選、菅長官に試練 橋下代表と自公の板挟み 立ち位置に変化も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... #seiji

タグ: seiji

posted at 14:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

佐村河内氏の件を受け、障害者認定の基準を厳しくしろとの声が上がるものと推測。

タグ:

posted at 14:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年2月12日

まあ、「元総理」を天職と認識して職務に精励してるのは、存命中の該当者の中では森喜朗だけだしなあ。

タグ:

posted at 14:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年2月12日

首が折れるほど頷く>「日本的精神論とは、(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている」:結果不振選手批判はブラック企業の論理 nikkansports.com / www.nikkansports.com/sochi2014/colu...

タグ:

posted at 14:54:38

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月12日

ラジオ日経から戻って来ました。日経平均は63円高。高値から上げ幅100円近く縮小です。さすがに売り圧力強いですね。3連騰なので戻り売りが出やすいのもやむを得ないでしょうね。

タグ:

posted at 14:54:56

数学書房 @sugakushobo

14年2月12日

  講座:数学の発見
次回(第15回)の概要が決まりましたので、ご案内します。
 4月26日(土) 10:30-17:00
河東泰之先生(東京大学数理)
 テーマ:無限大、無限小と超実数
です。詳細は、WEBにて。
www.sugakushobo.co.jp/index.shtml

タグ:

posted at 14:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoru Yano @syano4311

14年2月12日

@officematsunaga Twitter社がこそっとテスト中らしいですよ japanese.engadget.com/2014/02/11/twi...

タグ:

posted at 14:55:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年2月12日

ソフトバンクの孫氏はめげずに前進-Tモバイルめぐり協議へ bloom.bg/1lA1ECo

タグ:

posted at 14:56:04

宮島正 @yasuokajihei

14年2月12日

@myfavoritescene 菅は木内現日銀審議委員に経済のレクチャーを受けた。木内氏の菅評は「白痴」。

タグ:

posted at 14:58:51

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

【超欲しい】シャオミは開発中の50ドルほどの格安端末を使い、日本市場への進出を検討中というニュースが出回り始めた / “シャープの切り札を大量購入 “中国のジョブズ”の野望|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンラ…” htn.to/QFG91K

タグ:

posted at 15:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

「国債が暴落するなんてありえませんから!!」と極めて力む江田氏。

タグ:

posted at 15:03:56

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

何に対する優秀さかという物差しを変えれば何にしたって優劣なんかないでしょうね。男女どちらの脳もそれぞれの生活に必要なものに最適化されてる、される力が働いてるんだと思います。

タグ:

posted at 15:05:16

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

“奇怪な米国農業法:1兆ドルの用途:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/jYLEgL

タグ:

posted at 15:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

「第一の矢は飛んだが、これはカンフル剤(に過ぎない)、第二の矢は折れつつある」と江田氏。

タグ:

posted at 15:05:47

@kituneponyo

14年2月12日

ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに blog.livedoor.jp/bluejay01-revi...

タグ:

posted at 15:06:30

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

中国左派・右派知識人のおおづかみなまとめ。 / “二極化する中国の国民世論 どちらにも底通する政権への不満:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/zXzPWu

タグ:

posted at 15:07:10

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

その場合、新垣氏は耳が聞こえてることを知らなかったという設定の方が都合がいい気がするんだけど。

タグ:

posted at 15:07:19

@pririn_

14年2月12日

(^0^;)・・QT xxxxx111xxxxx: 【女性】左薬指に指輪してるから既婚

【男性】指輪してない
   「恋人」と言ってる

【結果】不倫の仲
     ↓
 女性は顔をひたすら隠す pic.twitter.com/lJUhNZzyyF

タグ:

posted at 15:08:51

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

公共事業を積んでも仕方がないんだ、投資減税だ!、と江田氏。ばらまくカネに色はない、と思ったが、色があるらしい。

タグ:

posted at 15:10:27

@KuroihitoYo

14年2月12日

単年度主義は国から率先してやめないのかね?

国の借金ガー、赤字ガー、財政ガーとかもこのあたりが一因だしね

タグ:

posted at 15:10:51

渡部篤 @watanabeatushi

14年2月12日

 米国は、中共の軍事的脅威と、同盟国たる関係重視を考えるようになった、米国の安倍総理の靖国神社参拝も、失望とはケネディ大使の見解であると思う。イルカと同じだ。同盟国である日本が独自の外交をはじめ、自主防衛の路線に転換したら困るのは米国である。日本はオバマと共に沈没できない。

タグ:

posted at 15:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

14年2月12日

増税批判をそらすためだけの単年度主義やめようぜってのは、ご都合主義だし、姑息だと思うけどな

タグ:

posted at 15:12:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

私は 2/11 15:10 以降 325 回呟きました。(前日比:-52回) #countkun @baatarism

タグ: countkun

posted at 15:15:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月12日

「歴史の見直しについて説明せよ」 安倍首相に米紙が社説 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 15:17:14

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

14年2月12日

私、こんな流し台や風呂、いやですよ。手入れが本当にめんどくさいし。見てる分にはいいですよ、維持管理清掃が本当にめんどくさいもの。昔のものを保存しろ、今に復活させろって言ってるのは、そういうことであるよ pic.twitter.com/ssKi6Oq7BY

タグ:

posted at 15:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

14年2月12日

腎提供 この6年で3分の1に減少 nhk.jp/N4Bt6N9I #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

書泉_MATH @rikoushonotana

14年2月12日

好評発売中!
『輓近代数学の展望』秋月康夫著(ちくま学芸文庫)
ガウスの代数的整数論からデデキントのイデアル論、高木類体論までの流れを概観した「輓近代数学の展望」と、調和積分論を主にした複素多様体の解説「輓近代数学の展望(続)」を収録。

タグ:

posted at 15:35:06

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

【オススメ】“アップルが部品や素材を調達するサプライヤーが中国でいかに環境を汚染しているかを描いたのだ。 IPEに追い詰められたアップルは対話を開始” / “アップルもユニクロも慌てふためいた:日経ビジネスオンライン” htn.to/Th18r

タグ:

posted at 15:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

“ドイツの産業界のリーダーたちが「製造業の“大脱出”が起きている。行き先はアメリカだ」と口々に懸念を示しています。 “シェール革命”によって、アメリカ向けの投資が増えています” / “NHK NEWS WEB エネルギーから見る産…” htn.to/qkppjz

タグ:

posted at 15:44:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年2月12日

へぇへぇ〜 これは知らんかった “@macopyy: やっぱり隣町の横根スキー場が注目されてた あそこは本格的なハーフパイプがあるかなあ、、まさか地元のスキー場から銀メダリストが出るとは”

タグ:

posted at 15:44:38

Chie K. @chietherabbit

14年2月12日

経済DVなんてこの国はもう20年もデフレ政策でやってましたよねまる。

タグ:

posted at 15:45:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月12日

2014年2月11日の読売社説 www.yomiuri.co.jp/editorial/news... 「民主党は対案主義を標榜し、アベノミクスに対抗する経済政策をまとめると説明してきた。だが党大会でも、いかにデフレを脱却し経済を成長させるのかという肝心の具体策は示されなかった。」

タグ:

posted at 15:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

@sekibunnteisuu #掛算 和歌山大学の村川猛彦先生には、20年以上前の台湾から日本への留学していた人が班活動まで利用して掛算の順序を徹底強制する授業について論文を書いていた、という事実にも触れてもらいたいですね。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 15:51:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月12日

いや、政権与党だった時にもデフレ脱却議連からも何度か示されていたはず。野田氏をはじめとする執行部級議員がマクロ経済に無知過ぎて理解できず、採用されなかっただけで。 QT @yjszk 「民主党…いかにデフレを脱却し経済を成長させるのかという肝心の具体策は示されなかった。」

タグ:

posted at 15:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年2月12日

共産党の支持率が2%から4%くらいの間でけっこう変動するのが昔から不思議。サンプルサイズから言って誤差というには大きいような。

タグ:

posted at 15:55:09

東北大学 @tohoku_univ

14年2月12日

[受賞・成果等] 東北大とNEC、スピントロニクス技術を活用し、無線センサの電池寿命を約10倍に延ばす新技術を開発:... bit.ly/1gshA6y #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 15:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Australian Mathemati @DiscoverAMSI

14年2月12日

Registration is now open for the International Congress of Women Mathematicians 2014 in Seoul, Korea ow.ly/tx36n

タグ:

posted at 16:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年2月12日

古いもの残すっていえば、先日数年ぶりに下北沢へ行って、小田急が地下に潜っているのをこの目で確認したんだけど、ガード下の店とかはまだ一部?残ってるのね。あの闇市の名残はどうするだろう。

タグ:

posted at 16:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

日本は依然として買いである、と安倍首相。

タグ:

posted at 16:21:01

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年2月12日

ドンガンの風俗摘発の件で、百度とGoogleの検索結果の違いが批判される。百度は漫画を入れて快楽天と予想検索が出るくらいだからねえ。 twitter.com/YamayaT/status... pic.twitter.com/Gg8l1p7FKU

タグ:

posted at 16:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月12日

東証1部の10日の出来高21・8億株。今日は23・4億株。日経平均は上がっても出来高はさほど増えない。買いに腰が入っていないと見てよく、気になります。25億株を越えるようなると少し安心出来るんですけどね。

タグ:

posted at 16:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

1~2%ブレは普通にありそうだけど...

タグ:

posted at 16:31:13

アイコ @eyecocoro

14年2月12日

@puyoko29 骨が硬いので大工事でした。フランス人が3日間休みをとって張り切って看病してくれてるの。お願いだから張り切らないで。。。(笑)

タグ:

posted at 16:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

工作機械受注は前年比では40%も伸びたけど前月比では7%も落ちた。やっぱり4月以降の日本経済不安だわ。

タグ:

posted at 16:34:35

ぜく @ystt

14年2月12日

この時期の大学はバタバタしてて落ち着かんね。

タグ:

posted at 16:37:09

小寺信良 @Nob_Kodera

14年2月12日

これ、あんまり報じられてないけどホント? > JALが前代未聞の大失態!? 乗客50名を置き去り離陸「2万円で許して。いや、4万にします」 n-knuckles.com/case/society/n...

タグ:

posted at 16:39:11

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

フランス
経常収支-12月
結果 -12億EUR 前回 -19億EUR

タグ:

posted at 16:46:38

たられば @tarareba722

14年2月12日

オリンピックの、特に残念な結果に終わった選手たちの姿を見て胸がざわつき、そのままの勢いで何か刺激的な言葉をツイートしたくなった方全員にこの画像をお送りしておきたい。 pic.twitter.com/gM1lFSxRVY

タグ:

posted at 16:50:39

NHKニュース @nhk_news

14年2月12日

舛添知事 東京五輪向け首都高の大規模改修に意欲 nhk.jp/N4Bt6NJg #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 16:54:04

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

車止めるところのない往診は(´・д・`)ヤダ

タグ:

posted at 16:55:51

えのき @enoki_fugue

14年2月12日

佐村河内の演奏会が中止になる件について、プログラムの前半を佐村河内(名義)の曲を短縮して演奏し、後半を新垣さんの本道の曲で演奏し、CD販売会と、作曲者名訂正会(CD買った人に、新垣さん本人が名前を書き直してくれる会)とか行ったら逆に売れるんじゃないかという意見がでた。

タグ:

posted at 16:56:56

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

1キロぐらい距離の離れている駐車場を何とか見つけて往診。。。で、お礼にと米10キロぐらいをと。丁寧にお断りしたのだが、追っかけてきて持たせてくれた。米10キロと往診バックと点滴液担いで車まで行ったらヘトヘトやwww

タグ:

posted at 16:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月12日

“「大阪都構想」に対抗すべく自民党に実施提案した減価紙幣案 - シェイブテイル日記” htn.to/8UKAPe

タグ:

posted at 17:09:47

シェイブテイル @shavetail

14年2月12日

「大阪都構想」に対抗すべく自民党に実施提案した減価紙幣案 - 反デフレアミーゴ党のサイトへようこそ shavetail2.hateblo.jp/entry/2014/02/...

#NoMoreデフレ #反デフレアミーゴ党 #社会実験 #思考実験

タグ: NoMoreデフレ 反デフレアミーゴ党 思考実験 社会実験

posted at 17:11:37

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月12日

いわゆる「路面店」展開が軒並み立ちゆかなくなってきてる分、モールその他の大規模商業施設wに集約されてってる、って傾向は確かにあるような(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:14:57

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

スイス
・消費者物価指数(前月比)-1月
結果 -0.3% 前回 -0.2% 予想 -0.3%
・消費者物価指数(前年比)-1月
結果 0.1% 前回 0.1% 予想 0.1%

タグ:

posted at 17:19:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

スイス
・調和消費者物価指数(前月比)-1月
結果 -0.6% 前回 0.2% 予想 -0.3%
・調和消費者物価指数(前年比)-1月 
結果 0.2% 前回 0.3% 予想 0.4%

タグ:

posted at 17:19:38

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

 シューマッハ氏回復の見通し悲観的―医師 japanese.ruvr.ru/2014_02_04/128... 最初から植物状態だと思ってました(佐藤藍子の声で)

タグ:

posted at 17:21:28

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

14年2月12日

マスコミは何を言っても報道の自由で許されるが、政治家は何か言うと譴責される。つまり政治家はマスコミのサンドバッグであれ、ということなんだろうな

タグ:

posted at 17:21:58

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

障碍者一級であらせられる植物人間は殺すなっていうのに身体に何の問題もない胎児は殺していいっていう現代のディストピア感冷静に考えるとすごいと思うんだよね。

タグ:

posted at 17:22:54

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

14年2月12日

言い訳を塗り重ねてどんどん傷口が広がるパターンだな
QT
佐村河内氏が聴力回復認める文書公表 横浜市が事実関係確認へ
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...

タグ:

posted at 17:23:00

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

14年2月12日

ちなみに名前(苗字)にも疑惑があるらしいけど、どうなんだろう?

タグ:

posted at 17:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

14年2月12日

ペンは剣より強し、というけど、暴力という意味でもそれは言えるかもしれないね。ペン(言論)の暴力は権力よりも恐ろしいことが多々ある

タグ:

posted at 17:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年2月12日

Reading:参院自民「合区案」に慎重意見 NHKニュース nhk.jp/N4Bt6NHQ 「人口の少ない県の民意が反映されなくなるなどとして、慎重な意見が相次ぎました。」

タグ:

posted at 17:26:25

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

有給?何それ食いもんか?みたいな奴ってすげー多いと思う。

タグ:

posted at 17:27:32

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

そりゃそんなもんないことにしといた方が都合がいいもんな。自分が経営者の立場ならそう思うだろうし。

タグ:

posted at 17:29:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月12日

私も職場で常に「しょうがないな」という評判を確立せんと努力しています.>【第4回】「しょうがないな」と思われるポジションをつくること。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/4768

タグ:

posted at 17:29:40

dell @delltodell

14年2月12日

@seiponbanzai @ebifurai1 @kaiuriurikai 「経済政策通」の与謝野氏ですね。与謝野氏=財務省、日銀 と考えた方が適切かと思われます。

タグ:

posted at 17:30:26

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

14年2月12日

確かに、大学辞めてからバイトとか契約社員とか非正規で食いつないできた期間がほとんどで、正社員になったのも小さいブラック企業で有休取れるようになる前に辞めてるしw 今はフリーだから、たぶん一生縁がないだろう

タグ:

posted at 17:30:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月12日

今度学部長が変わるので,こういうときにこそ普段の努力がモノを言うと思っています.

タグ:

posted at 17:31:04

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

大企業でさえ建前と本音が乖離しまくってるんだし、日本企業の大部分を占める中小零細でそんな観念そのものがないのも無理はないよなあ。実態として。

タグ:

posted at 17:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

イシン分裂する気かなやはり。

タグ:

posted at 17:34:50

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

イシンの地方議員にしても「都構想って何何?」って聞いても答えがないんやろうな。たぶん。。。

タグ:

posted at 17:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

映画館って、昔ながらのはそうでもないけど、使い方知ってる物だと思って営業してるよね。切符売り場からの動線とか、同じ館に二回くらい行かないと使い方がわからない事が多い。二回行った映画館が無くなるのは惜しい。

タグ:

posted at 17:38:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

最近の映画館は、ビルの中に入っていて、まず映画館に通じている入口がわからない。

タグ:

posted at 17:40:25

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

ドッカのイシン事務所に嫌味でいってみようかね?「都構想の設計図ください( ー`дー´)キリッ」ってのw・・・「市長選について考えたい!」って言ったらどんな返事が在るんかね?

タグ:

posted at 17:41:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

案内がないわけじゃないんだが、案内よりもでかい広告を入口と違う面に打ってたりする。

タグ:

posted at 17:41:22

tntb @tntb01

14年2月12日

…より多くの人々の生活・生存がより改善していくことが経済成長であって、「輸出がバンバン増えて企業の利益が上がって株価が上がるのが」経済成長…と言われちゃうと非常に齟齬を感じてしまう。 それでは話は噛み合わないし、「脱成長」と言われても結局何のことかわからない。@mamasan_h

タグ:

posted at 17:41:39

事業家bot @Midnight_Tokyo

14年2月12日

瀧本先生は「学生が起業してもスケールできない」みたいなことを繰り返しいうが、こういうことを言われれば言われるほどやりたくなるというのがアントレプレナーシップである

タグ:

posted at 17:42:45

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

まあそれも経済成長の一部ではあるんだけどね。

タグ:

posted at 17:43:36

芦辺 拓 @ashibetaku

14年2月12日

ありましたねぇ。で、江戸のスラムとか平均寿命について指摘すると「反日!」とかわめき出すの。RT @gishigaku: 一昔前には「江戸はパリやロンドンをしのぐ世界最大の都市だった」という論調がはやりましたしね(そういう人の念頭にはイスタンブールや北京がない)@nagabodhi

タグ:

posted at 17:43:54

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

ただし全部ではないという話で。

タグ:

posted at 17:43:59

Lun Uchida @lovelove_kikaku

14年2月12日

表現において過激なことしようとして性的なこと(全裸、観衆の前でセックス)するパフォーマンスはすごく昔から色んな人がやってる手法だし、そもそも性は自然の生き物についてまわるものなので、そんなに人は怖れない。
それくらいで「過激」と思わされてることにまず気づかねばならない。

タグ:

posted at 17:44:23

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月12日

すごくいやだが、ありそうで鬱。1964TOKYOは建築から音楽に至るまで最高の人材が最高の仕事をしたというのに。 RT @tokyonitro 2chにあった東京オリンピックの開会式予想が史上最低なのにめちゃんこ現実感あって頭抱えてる pic.twitter.com/tFTRkfv8ZO

タグ:

posted at 17:45:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

そういうのって、責任持ってケアする人がいる(例えば子供orデートのカップル)ような人向けの商売。そうでないとしたら、入口からマニアック。ふらっと行くもんじゃないってことだよね。

タグ:

posted at 17:45:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月12日

人手不足と工事コストの上昇で公共事業は入札の不調や工期遅れが増えている。25年度(4~12月実績)の土木事業の入札不調の発生率は、例えば岩手県では24年度(同)の18%から40%に急上昇した。 / “財務省、異…” htn.to/bMMicR #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 17:46:16

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

@hisakichee 怖いお兄さんが裏から登場してつまみだされるとかw

タグ:

posted at 17:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月12日

もっとも、公共事業の繰越額は24年度ですでに約3兆8千億円に上る。大規模な繰越額が発生するのを前提にした予算編成 / “財務省、異例の予算繰り越し呼びかけ 公共事業、自治体に単年度主義“返上”促す+(2/2ペー…” htn.to/qxrMKd #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 17:47:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月12日

発注する人二割減らして、以前の通り発注できたら奇跡だし、繰り越しの手続きだって事務の工数増えるよねぇ。sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 17:50:07

ano_ano @ano_ano_ano

14年2月12日

多分、フィリピン(マニラ)は「路面店」が圧倒的に少なくて、まともな店はほとんどモールに集中していることが街が面白くない理由の一つだと思う。

タグ:

posted at 17:50:19

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

@sunafukin99 すなふきんさんが事務所に入っていって私がビデオを撮っとくとw

タグ:

posted at 17:50:22

吉野 忍 @FUKUBLOG

14年2月12日

この記事書いた奴…元モンスターだな! RT @hakuo416 校正者も若かったのか… RT @yamu_RN: 俺の知ってるパックマンと違う… pic.twitter.com/aKAkaDz6be

タグ:

posted at 17:52:53

Lun Uchida @lovelove_kikaku

14年2月12日

てか、全裸でセックスするより過激なSMショーは毎晩どこかのお店で観れるだろうし、ストリップも昔からあるエンターテイメントだ。
カップルの駅でのキスシーン、繁華街で痴話喧嘩。

性そのものはありふれてる。

「本当に思ってることを言う」ことに比べたら、ずつと許されてる。

タグ:

posted at 17:53:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

最近の世界は正義にこだわりすぎることで、かえって緊張の種を撒いているような気がする。 / “【正論】一途に思い込んだ正義の厄介さ 現代史家・秦郁彦+(1/4ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/MTCq8g

タグ:

posted at 17:54:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“日本へのサイバー攻撃件数が順調に増加している件(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/98fWo1

タグ:

posted at 17:57:29

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

脱成長論が年金なんかもらわなくても余裕で生きていける奴らだけが唱えているようなシロモノならあまりに少数過ぎて政治的に何の脅威でもないと思うんですね(真顔)

タグ:

posted at 17:59:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

「公共事業の繰越額は24年度ですでに約3兆8千億円に上る。」「大規模な繰越額が発生するのを前提にした予算編成で、極めて非効率」 / “財務省、異例の予算繰り越し呼びかけ 公共事業、自治体に単年度主義“返上”促す+(1/2ページ) …” htn.to/HyNzhL

タグ:

posted at 18:00:35

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

実際には脱成長論を唱えている爺は共済年金、厚生年金に長期間加入していた大企業や公的機関に勤務していた人達がボリュームゾーンだと思うんですよねぇ。これは霊感ですが、資産からのリターンや自営で食ってる人からすれば成長しないっていうのは死活問題になりがちなんですよね。

タグ:

posted at 18:01:41

ano_ano @ano_ano_ano

14年2月12日

2月12日、ケソン市にあるアテネオ大学が爆破予告により休校。脅迫は3名の職員の携帯電話にTEXTメッセージで送られた Bomb threat at Ateneo de Manila; Classes, work suspended www.rappler.com/nation/50326-a...

タグ:

posted at 18:01:47

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年2月12日

「あんた何様?」感が満載な,相変わらずどうしようもないIMF > twitter.com/reuters_co_jp/...

タグ:

posted at 18:01:54

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

実際に商売してたり実物資産持ってると、必ず減価償却があるのでフローの堅牢性って意味では心穏やかではないんですよ。資産を売り崩してご飯食べるのも精神的に辛い。なぜならいつ死ぬかはわからないから。子や孫が商売ついでる家は景気がやっぱり気になる。一番そういうのから自由なのは年金生活者。

タグ:

posted at 18:03:09

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

ケインズが言った金利生活者に一番近い人たちは年金生活者だと思うんですねぇ。債権からの金利で穏やかな心で飯食える人は世の中にあまりにも少ない。

タグ:

posted at 18:03:46

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

14年2月12日

テレ東の番組が絶好調 大江麻理子アナ凱旋で更に盤石布陣に - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/entertainment/...

タグ:

posted at 18:04:49

コーエン @aag95910

14年2月12日

消費税増税で景気後退したら二度と御説明的なことはいたしません国税庁も献上しますという念書でもとっておいたらどうか

タグ:

posted at 18:05:25

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

年金って原資が保険料で、徴税権が担保されてるからカッチカチなんですよね。絶対破綻しないと言っていい。だから気楽なこと言える。もう成長しなくていいじゃない(保険料あげようぜ)的な。

タグ:

posted at 18:05:38

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

年金ってわかりやすく言うと親が子供の財布に手を突っ込んでお金抜き取ってる。

タグ:

posted at 18:07:25

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

毎日新聞連載「「正しさ」とは何か:韓国社会の法意識」が面白かった件について ow.ly/txtxt “日本は、合意の内容より「守る」ことを重視する。韓国では、道徳的に「正しいかどうか」の内容が重要で、正しくないなら事後的にでも正すべきだとなる”

タグ:

posted at 18:08:56

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

公務員共働き年金ウハウハ退職金で新築物件購入したようなの左翼団塊爺婆が「もう成長しなくていいじゃない。環境破壊して原発動かさなくていいじゃない。痛みはみんなで分ち合おうよ」と言ってるのが俺のイメージ。

タグ:

posted at 18:12:01

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

デネット『直観ポンプ』から,「スタージョンの法則」: (GoogleDrive注意)Dennett_2013_IntuitionPumps_04_Sturgeo… - docs.google.com/document/d/1zk...

タグ:

posted at 18:12:43

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

財界見てりゃわかるけど、あの人達はビジネスでリターン自体は欲しいから格差社会はおkだけど成長しない社会は困る。だから構造改革でなんとか成長率上げろっていうロジックになるんだよね。上がらないと思うけどw

タグ:

posted at 18:13:17

楽天家業 @rakuten_kagyou

14年2月12日

ファイナンスすれば良いんですよ。市場参加者がそれを認めてくれてるんだからやれるだけやれば良い。株価1円になるまで発行すれば良いじゃ無いですか。一円になったら併合してまたやれば良いんですよ。(悪魔の囁き

タグ:

posted at 18:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

これも前から言ってますが、年金が下手に充実してるから爺婆は子供世代の雇用の心配を全くしないんですよ。雇用対策<<<<年金の安定  こういうプライオリティがあるから爺婆は緊縮財政に好意的なんですよ。

タグ:

posted at 18:16:57

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

大丈夫、若者が失業で苦しんでいても私には年金があるさ(子や孫が年金にたかる)

タグ:

posted at 18:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

そこで今後も少子化を進め続ければ高齢者は社会保障で若者から搾取し続けられます

タグ:

posted at 18:19:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#掛算 ついさっきしたRTも「高等数学を理解しているということや数学者であることと掛算の順序強制教育についてまともな意見を述べていることは無関係であること」の証拠になっている。何かが狂っている。

タグ: 掛算

posted at 18:20:46

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

14年2月12日

2014年度年会の最終版プログラムを公開しました bit.ly/LtbYzw

タグ:

posted at 18:21:01

toriiyoshiki @toriiyoshiki

14年2月12日

百田さんのtweetを読んでつくづく納得したことがある。これでは政府与党は国会招致を断固として拒否するしかないということ。国会でこの人に「信念」を開陳されたら、選んだ安倍さんの責任論が噴き出すのは必至だから。

タグ:

posted at 18:21:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“【万華鏡日誌】中央電視台の東莞風俗産業潜入報道に民間大論争(140212)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/BXvvuH

タグ:

posted at 18:24:50

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月12日

うーん。なぜそうなるんだろう。 @gentoshap: 「老後の孤独は甘んじて受けるから、私は自由を手にいれたい」というY子さんの言葉はとても素直で正直で…「結婚はつらいよ! 」- 幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/1505

タグ:

posted at 18:27:10

AK @AK8738

14年2月12日

「Mozart in the Jungle」は、アメリカの架空のオーケストラが舞台。登場人物の一人ロドリーゴは若手の人気指揮者で、その経歴は実在の指揮者――ドゥダメルを思わせる。 www.youtube.com/watch?v=KBwI6U...

タグ:

posted at 18:28:53

前田敦司 @maeda

14年2月12日

おもしろ~い!まあ「メーカー従来品比で19.4%も推進力が高い」は,ちと信じがたいけど.バネとエンジンは違うでしょう… / “ランニングシューズ進化論の最新種 adidas springblade が日本上陸 – geared” htn.to/5zX1th

タグ:

posted at 18:29:22

梨里杏 @lilyyarn09

14年2月12日

誰も教えてくれなかった歴史の事実を公共放送が伝える。こんな当たり前のことを「妄言」とする韓国、そして左巻き日本人。◆NHKの安倍首相側近「竹島の番組」制作圧力 中央日報 bit.ly/Mb3HR1 :「NHKの目標である公正・公平と同時に、視聴者たちに正確な

タグ:

posted at 18:32:13

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@seiponbanzai @smith796000 私は専門家じゃないのでその数値は知りません。しかし九州に絞れば輸出は12%伸びてますが輸入も17%金額ベースが増えてます。輸入は原油、天然ガスも増えましたが、海外生産したものの逆輸入も増えています。

タグ:

posted at 18:33:46

なげなわぐも @anhebonia

14年2月12日

白川郷の合掌造りの家とか、写真で見る分には大変美しいけれど、住人はほんと大変だろうなぁ。ああいう集落では、男なら、消防団に入るのは義務。婦人会組織もあるだろうし。 町並み・古民家保全で「欧米がー」とか言ってる人は、所詮他人事だから気楽に言えるんだよな

タグ:

posted at 18:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“無条件の債務上限引き上げ法案、米下院採決へ-ベイナー議長 - Bloomberg” htn.to/PQT9Gq

タグ:

posted at 18:38:30

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年2月12日

@yumiharizuki12 ・・東京でも、先の地震で傷んだ建物の補強、都の指示に従って(主要街路沿いの)補強困難な建物の解体・改築が急増。
この状況で五輪開催などありえない。。。
桝添が「防災」を真剣に考えるなら、都心集中抑止、個別補強という地道な策を取らざるべからず。

タグ:

posted at 18:38:53

hayekstraust @ultraliberty

14年2月12日

金融緩和論じる時点でも、スミスの国富論考慮に入れるのは大事な視点。資本市場の重商主義的側面を切れると思うよ。

タグ:

posted at 18:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@seiponbanzai @smith796000 なので、海外生産している国内企業が、国内回帰してくれたら、もう少し貿易収支も良くなると感じるんですが、遅かれ早かれ輸入型製造業は出て行くんだろうと思いますので、あまり期待できないな。と感じています。

タグ:

posted at 18:39:21

neologcutter @neologcuter

14年2月12日

↓ 経済が犠牲になってノイローゼになる人が増えれば、そりゃ香山リカは儲かる。超ゲスいけど。

タグ:

posted at 18:40:06

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

14年2月12日

MSJ Memoirs の8年以上を経過した巻をProject Euclid において公開しました bit.ly/Mb5RzS

タグ:

posted at 18:41:02

ぜく @ystt

14年2月12日

Mathematica の計算がおわらん。

タグ:

posted at 18:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年2月12日

おやまあ. / “週末にかけ再び大荒れ 首都圏で雪の見通し  :日本経済新聞” htn.to/jyfCoh

タグ:

posted at 18:42:48

Money | Science @moneyscience

14年2月12日

Perry Mehrling takes the floor - Finance and Economics agree! @FinanceHPC pic.twitter.com/hkR5ZAYbrN

タグ:

posted at 18:42:50

ぜく @ystt

14年2月12日

年金積立金の増強が「脱成長」って、それ最悪やんけ。

タグ:

posted at 18:45:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

そう言った記者たちは「敵国条項」には何も感じないのかな?RT @G_D_Greenberg: 東京五輪組織委員会の森喜朗会長が「英語は敵国語だった」と発言し、米国・英国人記者から「敵国語とは不快な表現だ」という声が上がったという。

タグ:

posted at 18:45:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

そうだな。うつもふえそうだ。自殺も RT @neologcutter ↓ 経済が犠牲になってノイローゼになる人が増えれば、そりゃ香山リカは儲かる。超ゲスいけど。

タグ:

posted at 18:46:41

いかさんま @ikasanma

14年2月12日

スクフェスデータ引き継ぎ出来ました!ユーザーの責任と言われてもおかしくないのに、データ確認していただき、心よりスタッフの方々にありがとうございますと言いたいです。
二度とご迷惑おかけしないように引き継ぎパスワードは自分で発行して管理します。

タグ:

posted at 18:47:50

梨里杏 @lilyyarn09

14年2月12日

私もTVの前でウケたよ。後ろの甘利もゲラゲラ笑ってた。余裕の安倍。◆首相「人間のくずと報道されても気にしない」 bit.ly/1ePAN4X : 「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら

タグ:

posted at 18:48:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

8割が先頭では「牽引」では無いかなRT @ohnojunichi アベノミクスの覚醒剤のような効果が現れ、大手自動車メーカーのボーナスは上昇などとマスコミがふれ回っていますが日本の全産業の約80パーセントは、サービス業です。自動車メーカーが日本の経済を牽引することなどできません。

タグ:

posted at 18:48:35

wonkmonk @wonkmonk_

14年2月12日

Analysis: Wall Street's best-kept secret may be earnings growth reut.rs/1ffCoMe

タグ:

posted at 18:49:50

KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA

14年2月12日

「古代から欧州中心に世界が回っている」という世界観もあれだが、中二病的にかぶれてアンチ欧州の世界史を薀蓄としてつまみ食いして「アフリカの方が文明レベル高かったし、ローマ崩壊後の欧州なんて蛮族どもの国だし」と言い出す俺も相当アレ。完全にこじらせている

タグ:

posted at 18:49:52

ぜく @ystt

14年2月12日

@pppppppurin S→I やからな(白目)

タグ:

posted at 18:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

本が売れたら、それで良いのではないですかねRT @neologcutter 結局マスコミ(講演会)への露出度が多い学者・医師は「おためごかし」が多いですね。
RTそうだな。うつもふえそうだ。自殺も RT 経済が犠牲になってノイローゼになる人が増えれば、そりゃ香山リカは儲かる。

タグ:

posted at 18:52:46

ぜく @ystt

14年2月12日

80-90年代に公的年金の積立金を増強したときは結局、需要不足を引き起こして、その分を財政出動で支えていたように思うが。

タグ:

posted at 18:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“物価目標2%導入から1年、日銀ウオッチャーの評価 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞” htn.to/ecjRpD

タグ:

posted at 18:54:49

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

今日、今度の都知事選について知人と少し話したが次を考える時は舛添にいった票をどれだけ奪えるのか、と云う視点でコツコツやって行くしかないねで一致。他の要因は正直どうでもいい、ある意味想定の範囲内の話。我々も20年余いろいろなことやってきて、こういうのは慣れているじゃないかと苦笑い

タグ:

posted at 18:55:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

そう言うビジネスモデルですねRT @neologcutter そしてほかの業界の利権は非難する癖に、私腹を肥やし続けまくるんですよね~
RT本が売れたら、それで良いのではないですかねRT 結局マスコミ(講演会)への露出度が多い学者・医師は「おためごかし」が多いですね。

タグ:

posted at 18:57:48

まとめ管理人 @1059kanri

14年2月12日

武田家旧臣が京兆家庶流を皮肉っていると思うとなかなか面白い光景ですねw

「殿は陶芸家のほうが才能ある」 甘利氏が細川氏に皮肉 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dy8k

タグ:

posted at 18:58:17

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

百田氏が都知事選応援で他候補を「人間のくず」と評した事を問われ,自分も夕刊紙に言われているが気にしないと“笑いながら答弁した。閣僚の一部からも笑いがもれた。”/朝日新聞デジタル:首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委 t.asahi.com/dy4y

タグ:

posted at 19:02:33

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

承前)しかしながら,そうした〈笑い〉のコストについてもう少し敏感になっても良いのではないだろうか。個人の行為とし,行為でなく言った内容に対する見解を表明しないことは〈代弁〉或いは〈暗黙の肯定〉と見なされる余地を残す。

タグ:

posted at 19:02:59

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

承前)例えばワシントンポストは次のような社説を出している。“Japan’s historical revision deserves clarification from Prime Minister Abe” wapo.st/aItzLT

タグ:

posted at 19:03:19

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

14年2月12日

この職業別生涯未婚率の表、IT関連職の女性50%とか高い数字よりも農業、漁業、林業等でほぼ0%っていう方が恐ろしい。未婚でいられない環境っつう事やん。twitter.com/the_maricoms/s...

タグ:

posted at 19:03:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

アメリカが日韓関係改善を望んでいるというのは、党派や立場を問わず一致した見解なんだろうな。 / “特別インタビュー ケヴィン・メア元国務省日本部長 「アメリカは日中激突をこう見ている」 【前編】 取材・文/ 飯塚真紀子 | 経済の…” htn.to/HGc2bS

タグ:

posted at 19:03:40

ano_ano @ano_ano_ano

14年2月12日

フィリピンで「Jejeje」と書いて「へへへ」と発音し、笑いを表すのはスペイン語の影響 (^o^)

タグ:

posted at 19:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“「安倍首相、憲法96条改正に意欲」を大々的に報じた中国、憲法改正も国際問題化するのか(高橋) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/6EKDVw

タグ:

posted at 19:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

シューマッハ、肺炎を併発との報道|トップニュース|F1 車 映画|2014Live速報 www.topnews.jp/2014/02/12/new... これで死んでくれたほうがみんな幸せだよね

タグ:

posted at 19:07:20

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

どんなに素晴らしい政策集でも当該自治体の政策決定過程において関与の手段なくその結果実現の可能性が全くないのならそれは夫々が欲望を剥き出しにしてテキトーに書いた陳情リストと同じだ。この10年余、地元で自治に関わってきて政策決定経過に如何に関与出来るかが大事なんだと漸く分かってきた

タグ:

posted at 19:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月12日

どんなに聖人君子みたいなひとでも経済の論理からは自由になれない、のと同じように、どれほど守銭奴であっても、政治やイデオロギーから自由にはなれないというのは似たような話なのだから、政治を扱えば面倒な話になるのは仕方ないと思う。

タグ:

posted at 19:08:00

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

都知事選ので感じた事はこんなかんじかな。これにておしまい

タグ:

posted at 19:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ebi kosuke @ebi_kosuke

14年2月12日

経常赤字を垂れ流し続けて平気な先進国は、米国とか英国とかみんな核保有国。軍事力の裏付けが信用力になっている。日本は当然、NTP体制の中で保有国にならないのが国是。平和と豊かさを享受し続けるには、経常黒字を稼ぎ続けること、つまり成長し続けることが必須なのです。

タグ:

posted at 19:12:42

hayekstraust @ultraliberty

14年2月12日

金融ではそんなにできないから、労働価値と産業技術でカウンターさせ、国民が出来た。国富論の原題は「Nature and Causes of Wealth of the Nations.』

タグ:

posted at 19:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

14年2月12日

ロシア反政権TV局に閉鎖の危機、当局が圧力か

www.afpbb.com/articles/-/300...
流石プーチンやることがえげつない

タグ:

posted at 19:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年2月12日

“安部首相の危険性よりも組合の賃金交渉メカニズムの機能不全の方が、わが国のマクロ経済的には大問題です。” / “社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 連合総研『DIO』と労使関係に思うことども” htn.to/GyLyhA

タグ:

posted at 19:17:57

れごらす @DukeLegolas

14年2月12日

中韓が経済成長するにしたがって日本の輸出だって資本財や中間財にシフトしたりして輸出を増やしてきたわけで、貿易摩擦当時のアメリカよりは上手くやってると思うのだけれど…。

タグ:

posted at 19:19:31

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年2月12日

レイリー散乱だとか、マクスウェル方程式だとか、ウィック積だとか、普段は誰か人名を冠した用語だという意識は全くないが、意識的に振り返ってみると、膨大な数の人名が満ち満ちていて、人間臭がきつい。

タグ:

posted at 19:20:14

高口康太 @kinbricksnow

14年2月12日

“中国政府に認定されていない少数民族は、中国語では某某人と表現されます。今日、ご紹介する革家人(ge2 jia1 ren2)も中国政府に認定を切望している少数民族で” / “中国人の知らない 貴州省の少数民族 革家人|3分でわかる…” htn.to/yEiYDh

タグ:

posted at 19:20:17

しんいち @amr_shin

14年2月12日

FRB議長証言、「ハト派」確認で市場に安心感 :豊島逸夫の金のつぶやき :金 :マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/1iMVT35

タグ:

posted at 19:20:35

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

なんか知らぬ間にリツイートされてリプライが突然飛んでくることが増えてきた

タグ:

posted at 19:21:28

ぜく @ystt

14年2月12日

「『仮説検定』がリスク分析と本来的に相性が悪いところは、仮説検定が『意思決定の自動代行機能』の側面を持っているところです。」 / “なぜリスク分析のプロは仮説検定を使わないのか(ややマニア向け) - Take a Risk:林岳彦…” htn.to/7g52AD

タグ:

posted at 19:21:57

hayekstraust @ultraliberty

14年2月12日

正確には『An Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of the Nations』

タグ:

posted at 19:22:24

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年2月12日

三菱重、小型旅客機新工場を建設 生産体制整備 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201402/...

タグ:

posted at 19:23:38

すらたろう @sura_taro

14年2月12日

【読了】『子どもの貧困II――解決策を考える (岩波新書)』阿部 彩 ☆4 booklog.jp/item/1/4004314...

タグ:

posted at 19:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

一般的にカリスマってのは常識とチャウことをドーンと言うんやね。「えぇ?なんで?」と思った時点で半分術中に落ちているようなもんやわ。後は、喋っている相手の反応と顔色見ながら自分の話術のフィールドに引き込んだら、もう逃せへんわな。

タグ:

posted at 19:26:18

dada @yuuraku

14年2月12日

宇都宮に細川が負けたというのも象徴的な話でね、これからはサヨクが足を引っ張るからリベラルが勝てないでなくて、サヨクの邪魔をリベラルがする時代になるということ。

タグ:

posted at 19:27:17

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

と言いつつ、そんなのが目の前に現れたら引っ掛かると思うよ、私も。ズーッと人を騙すような人はプロなんやもん。ズーッと手口を暴いているわけやないもんな。フツーに暮らしていたらトラップに引っ掛かるってこと。

タグ:

posted at 19:27:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“「やぁ、ビル・ゲイツだけど何か質問ある?」ということで本人が降臨して次々と回答した全問答まとめ - GIGAZINE” htn.to/cQEorM

タグ:

posted at 19:27:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

繰り返しになるけど、モダンを愚直に追求する人を応援していきたいです。プレモダンはもうたくさんだし、ポストモダンにはまだ早い。

タグ:

posted at 19:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年2月12日

イオン、PBの大半を値下げへ 4月の消費増税を受けて(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 19:31:16

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月12日

ようするにこの「リベラル」って、朝日と岩波でOK?

タグ:

posted at 19:31:32

ぜく @ystt

14年2月12日

“マクロ経済学における大思想 - himaginaryの日記” htn.to/MfGPVh

タグ:

posted at 19:31:39

ひよし @fhiyoshi

14年2月12日

そうだ、そうだ RT @fundmoneyjan: @kabuwakitahama 株式投資の70%〜80%が外国人投資家で占められていたらどうしようもありません。政府は個人投資家の育成に本腰を入れてほしいです。ニーサなんて小手先でなくね。

タグ:

posted at 19:31:57

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月12日

みんなもっと率直に喋ろうぜ。

タグ:

posted at 19:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年2月12日

お、王様マクロ……

タグ:

posted at 19:33:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“「“iPSはがん化リスク高い”は誤解」――山中教授がYouTubeで自ら訴え、STAP細胞との比較に懸念 - ITmedia ニュース” htn.to/S2kxkk

タグ:

posted at 19:33:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

オイルピークみたいな話がTLに散見されてんだけど、価格が上がれば、採掘コストが高い所からも掘り出せばよい話だし、採掘技術のイノベーションもあるから、都市伝説にしか見えない。

タグ:

posted at 19:33:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“PC遠隔操作事件は全面対決 検察側「状況証拠」VS.弁護側「無罪」 (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/ryQa3Y

タグ:

posted at 19:34:33

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

ウナギって生命力が強いイメージがあるけどなぁ。。。繁殖は駄目なんやね。ってか取り過ぎなんかな。でも、なんであんな所で卵を生むんやろうね。。。不思議やね。

タグ:

posted at 19:34:41

dada @yuuraku

14年2月12日

首相「人間のくずと報道されても気にしない」
www.asahi.com/articles/ASG2D...
思いっきり気にしとるやないかい。
そういや安倍ちゃんは第一次政権の時、魔太郎ばりに「絶対に許さないノート」を持っていると報道されてなかったけ。

タグ:

posted at 19:35:49

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

回転寿司に行くと原価高騰で苦しんでいるんやろうなとは思うよね。。。ネタとか見てたら何となく。

タグ:

posted at 19:36:37

平野 浩 @h_hirano

14年2月12日

PC遠隔操作事件初公判。検察側の請求する証拠は約640点。これは決定的証拠のないことの裏返し。検察側は被告のPCの遠隔操作ウイルスを作成したことを示す文字列の存在を重視。片山被告は自らも遠隔操作されていたためと主張。これで検察は遠隔操作されていないことを証明しなければならない。

タグ:

posted at 19:37:11

椹野道流 @MichiruF

14年2月12日

いいことしても悪いことしても小中学生時代の文集が晒される昨今、小6で転校させられて人生でいちばん荒んでいたとき、担任に呼び出され、「お前の作文が県の文集に載ることになった、が、俺自身は、大人が喜ぶものをわざと出してきたこの作文が嫌いだしお前が心配だ」と言われたことを思い出す。

タグ:

posted at 19:37:20

たざきしあん @westinghouse565

14年2月12日

@yumiharizuki12 右左両方にウイングを広げようとしたら左のウイングが宇都宮陣営に叩き壊されて墜落したというのが妥当かと

タグ:

posted at 19:39:07

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

ひどいな 議論ふっかけといててめぇの上げた内容をなんで俺が一々ぐぐらないかんねん

タグ:

posted at 19:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

誰も見てなければ悪い事をしてもばれない、って思っても自分自身が見ていると言うところが恐ろしい罠なのです。

タグ:

posted at 19:40:26

椹野道流 @MichiruF

14年2月12日

私も転校生だったけど担任も先生一年目でさ。今にして思えば、先生すげえ人だったのね。それ以来、小賢しさは、相手のスペックを見定めてから使うべき武器だ……と心得たさらに悪い子供になっちゃった一時期があったことは申し訳ないけれど。当時より今のほうがうんとノーガードです。

タグ:

posted at 19:41:26

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ RT @nikkeitter: 三菱重、MRJを愛知・三重・兵庫で生産 s.nikkei.com/Mbf5fs #nikkei

タグ: nikkei

posted at 19:41:48

ぜく @ystt

14年2月12日

“現実世界の経済学 Globalization and Society: ユーロ圏の債務危機 6 「ゼロ思考」への陥落と「失われた10年」” htn.to/AuBbNb

タグ:

posted at 19:43:01

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

BOEのインフレレポート、失業率ターゲット到達確率が上方修正されすぎて意味不明な図になってる。 pic.twitter.com/okVIzxiw0f

タグ:

posted at 19:45:51

平野 浩 @h_hirano

14年2月12日

亀井静香氏の自民党安倍政権について述べている。「庶民の寂しいフトコロに手を突っ込んで、儲かっている企業に減税するなんて江戸時代の悪代官だってやらなかった。歴史上まれにみる悪政である。消費は必ず冷え込むし、そうなれば経済全体も下がり、国民生活の水準はどんどん落ちていくだろう」。

タグ:

posted at 19:46:36

ぜく @ystt

14年2月12日

“ハード素人が32bit CPUをFPGAで自作して動かすまで読んだ本のまとめ - スティルハウスの書庫” htn.to/2iMCMC

タグ:

posted at 19:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年2月12日

結局、追加緩和することなしに消費税増税に突入してしまうのか。消費税増税の悪影響が軽微でありますように。←日銀総裁、金融緩和「リスク顕在化する懸念あれば躊躇なく調整」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1oix6Y9

タグ:

posted at 19:50:01

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「果てしなく繰り返す」という意味で "lather, rinse, repeat" を使うことがあるらしい.

タグ:

posted at 19:50:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月12日

戦前の北米の日本人移民はけっこうガラが悪かったですよ(犯罪の発生率もけっこう高かった)。「真面目に働いていただけ」とは言えないと思うけどね。で、「強制収容」の問題性とまったく別でしょう。こういうのを論理のすり替えと言う。

タグ:

posted at 19:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

(「シャンプーをよく泡立てて洗い,水ですすいで,繰り返す」という意味で,文字通りにしたがうとおかしなことになるフレーズ)

タグ:

posted at 19:51:34

ぜく @ystt

14年2月12日

『CPUの創りかた』は名著だよなあ。CPU を TTL から作るという発想は無茶だと思ったけどw

タグ:

posted at 19:51:34

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

具体的な研究成果ってなんなんだろな。どうせまたフェミに都合のいい話なんだろ。

タグ:

posted at 19:51:52

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

社会科学なんて正しいのは日付と天気くらいではないか。

タグ:

posted at 19:52:18

地雷魚 @Jiraygyo

14年2月12日

250年ぶりの大洪水…イギリスが大変なことになってた - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213920854... イギリス人すげー、ロンドンはバリアで平気なのかー

タグ:

posted at 19:53:00

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

ずいぶん前に,ピンカーせんせいが「協調性の原則」をかるく解説するときに使ってたのも見かけた.www.floatinguniversity.com/lectures-pinker

タグ:

posted at 19:53:45

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

オリンピック選手を批判するなというのも行き過ぎると過保護でキモいな。スポーツ選手にしろ何にしろ有名人なんて叩かれてなんぼだろ。そういうのに憤ってる奴らは俺の専用アンチスレ潰してくれよ。

タグ:

posted at 19:55:31

しんいち @amr_shin

14年2月12日

財政の持続性を気にするのなら、景気を悪化させないことが重要なんだけどなあ。今からでも遅くない。消費税増税は凍結すべきだ!←日銀総裁「財政の持続性に懸念生じれば経済に悪影響」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bUFbwJ

タグ:

posted at 19:55:59

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

用例はジットレインせんせいの TED Talk にみつかる. pic.twitter.com/XDje7oTbJJ

タグ:

posted at 19:56:10

いっちー @kingsofmetal666

14年2月12日

竹田某に反論するにしても「五輪は選手の思い出作りの場ではない」って趣旨を全否定するのは流石に行き過ぎだと思うんだよな。

タグ:

posted at 19:57:33

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「アーバン・ディクショナリー」せんせいでは,「過去のパターン・ふるまいを無批判になにも考えず繰り返すこと」という語義解説をしている.www.urbandictionary.com/define.php?ter...

タグ:

posted at 19:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

(そういうのはブログに書け)

タグ:

posted at 19:58:25

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

((めんどくさいです))

タグ:

posted at 19:58:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

今日はお金を使ってないわ。忙しいとこれなんですよね。

タグ:

posted at 19:58:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月12日

意味不明な「プロパガンダ」とか、結局これも以前指摘した「他国がマキャベリストで、自国は無垢なお人好しって自画像」の亜流でしょうな。
twilog.org/WARE_bluefield...

タグ:

posted at 19:58:55

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

RT鍵「ポリティカル・コレクトネスに縛られて的外れなことばかり言う人間」ぐらいしか実際居らんのだから、それが批判される分には何もおかしくないのだけれども。

タグ:

posted at 19:58:56

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

左翼の「気に入らないことに反論するためには無茶苦茶なことを言っていい病」が発動しすぎなんだよな。

タグ:

posted at 19:58:58

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月12日

御用学者問題では、まあひどく対象が明確であったが、リベラルというのは、いったい誰を指しているのかがまったくわからない。

タグ:

posted at 19:59:08

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年2月12日

景気回復に一服懸念―設備投資の先行指標が減速 - WSJ.com on.wsj.com/1iOa5Jb @WSJさんから

タグ:

posted at 20:00:35

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

BOEは失業率が7%を下回っても利上げしないと言いFedも失業率が6.5%を下回っても利上げしないと言いECBみたいなニセモノじゃないホンモノのフォワードガイダンスから順番に死んでいってるのが実にロックだね。

タグ:

posted at 20:00:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月12日

松岡洋右とか典型だけど、中途半端に欧米社会を経験した人には「奴らはマキャベリスト、我らは無垢」って価値観を強化されることになることが間々ある。

タグ:

posted at 20:01:58

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

わけわからんイディオムに関して,Urban Dictionary はたよりになる.

タグ:

posted at 20:03:41

すらたろう @sura_taro

14年2月12日

実際には発動されたことは無いが、闘争用の積立金が留保されているとも聞きます

タグ:

posted at 20:07:31

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

南京大虐殺の幻説も同じ心理だと思いますよ RT @nikku817: ネトウヨ、ネトサヨ、ネットリベラル、みな、あほはどこにもいとりますわQT"@sankakutyuu: 左翼の「気に入らないことに反論するためには無茶苦茶なことを言っていい病」が発動しすぎなんだよな。"

タグ:

posted at 20:08:23

児玉聡 @s_kodama

14年2月12日

「残虐ゲーム」強要半年、異例の逮捕…9歳が受けた深刻ダメージ (産経新聞) - Yahoo!ニュース / headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 20:09:03

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年2月12日

元慶大准教授、小6女児にわいせつ容疑で4回目逮捕 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...
慶応のトンデモを集める能力は素晴らしいな。

タグ:

posted at 20:09:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

「脱成長」は、今言うと、たいがい財政均衡脳の思うつぼ

タグ:

posted at 20:09:34

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・コレも強烈やなwww・・・そんなんで稼げるんか? >>> 下着と糞便売り2億稼いだ女に懲役判決 42歳女の匂いたつ闇ビジネス | もぐもぐニュース ow.ly/txG40

タグ:

posted at 20:13:22

ぜく @ystt

14年2月12日

「どうか一度ペンを走らせる手を休め、胸に手を当てるなどして、しばらく考えてみるクールダウンの時間を持たれてもよろしいのではないでしょうか?」 これを書いてる本人自身が落ち着くべき。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908

タグ:

posted at 20:14:38

ぜく @ystt

14年2月12日

情報学環という魔窟。

タグ:

posted at 20:15:22

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

「左翼」と言ってもそれをどんな軸で見るかにより全然違ってくるんだよな。例えば経済軸だけで見ると安倍政権の経済政策は統合政府の積極的介入色が強いので左翼的と言って多分間違いないだろうし。一般的には日本では政治軸で左右が語られることが多いんだよね。

タグ:

posted at 20:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月12日

プルードン なんかとってもリベサヨ臭を感じてしまう

アナキズムって、左翼が極端になったもの、みたいに思われてるかもしれないけど、原初的にはアナキズムのほうが先だな ソーシャル左翼は近代国家への国民統合の過程で出てくる

タグ:

posted at 20:16:42

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

@baatarism 中国に強気に対峙するにしろ対外的に消極的になるにしろ,日韓関係が悪いことは不利になることはあっても有利になることはないですからね。

タグ:

posted at 20:17:02

SYNODOS / シノドス @synodos

14年2月12日

【SYNODOS】東京五輪を成功させるには、予防接種体制を充実しなければならない/上昌広 / 医療ガバナンス論 synodos.jp/welfare/7039

タグ:

posted at 20:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月12日

橘木俊詔『企業福祉の終焉』(中公新書)を読んでいるのですがたいへん興味深い。たとえば企業が負担する社会保険料などの法定福利厚生費は、企業が負担しているのか、それともそうでなければ賃金として支払われるべきもので、結局労働者が負担しているのだろうか、なんてことが書いてある。

タグ:

posted at 20:22:51

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

@kohbo そうですね。QE再拡大は念頭に無いと思いますが。

タグ:

posted at 20:22:56

たざきしあん @westinghouse565

14年2月12日

一国の首相が日刊ゲンダイを愛読するようではマジやばいな

タグ:

posted at 20:24:17

ありす @alicewonder113

14年2月12日

もし企業負担ということであれば、仮に企業が社会保険料を負担しない社会だと、企業はこのお金を賃金の上乗せに使用したり、内部留保にしたり、設備投資に使用したり、選択することができるはずだ。どういう企業がどういう選択をするか、あれこれ考えてみると面白そうだ。

タグ:

posted at 20:27:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月12日

適当じゃないリベラル概念というか定義って何やろうね。やっぱりマルクスとかレギュラシオン理論を齧ってないといけないのかな。

タグ:

posted at 20:29:14

ぜく @ystt

14年2月12日

“下降が始まった景気ウォッチャーと消費者態度指数、黒字が縮小して赤字になりそうな経常収支: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/tQRBNB

タグ:

posted at 20:29:37

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

集まって強化合宿するお金ないん違いますかね(´・_・`) RT @Norio_Muhammad: 日本代表言ってもどっかの会社の優勝チームなんだよね。何でそういう布陣にしとるんやろ。

タグ:

posted at 20:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月12日

この企業支払いの法定福利厚生費は、最終的にそれが使われる先は従業員に限られない。結局国が再分配するのだから、企業にとって特別なメリットの感じられない性格のもので、従って企業の「負担感」はかなり重いものとなっている。

タグ:

posted at 20:31:57

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年2月12日

.@alicewonder113さんの「『日本経済は復活するか』に見られる再分配政策に注目」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/628023

タグ:

posted at 20:32:04

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

リフレ派も三橋派もざっくりと分類すると経済的左派だからなあ。ナチズムも経済だけで言うと左派だった。経済的に右派というのは茶会みたいなやつ。

タグ:

posted at 20:32:32

Christos Koutsiaris @koutsiaris

14年2月12日

I managed to connect my Arduino to Firebase. So far it works smooth. youtu.be/JaKI87T0YQc #firebase #arduino

タグ: arduino firebase

posted at 20:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月12日

やっとまともな誤答が来たじゃありませんか! @paulerdosh: 「互いに素とは、接点のない2人のこと」とうとう人かい⁉︎

タグ:

posted at 20:36:42

ありす @alicewonder113

14年2月12日

それからたとえば住宅補助や娯楽の提供といった、筆者の言う「非法定福利厚生費」は大企業正社員とその他で格差がたいへん大きい。しかも産業別にも格差がある。そして法人税と個人税の両方に福利厚生費に関して税制上の優遇措置があり、公平性の観点から問題があると。

タグ:

posted at 20:38:11

シェイブテイル @shavetail

14年2月12日

【拡散アンド情報希望!】
現在神戸市に在住と思われる廣宮孝信さん。Twitterとブログで連絡を取ろうとしていますが、今のところ反応なし。直接ご存知の方、「デフレ脱却策について、シェイブテイルが相談したがっている」とお伝えいただけないでしょうか。

タグ:

posted at 20:38:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月12日

素は元素の素♬ @paulerdosh: 互いに素「お互いを構成し合っている関係」学部が変わると、間違え方も変わるのか?

タグ:

posted at 20:38:25

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

日本の左派と欧州の左派って左派の名前がついてるだけで別の存在よね

タグ:

posted at 20:38:42

白ふくろう @sunafukin99

14年2月12日

再分配や社会保障ばかりが左派的と思われてるけど、政府の(安定化政策としての)マクロ経済への介入(金融政策・財政政策)も左派的なんだよなあ。ところが安倍政権の政策は前者が弱いだけで右派的と思われてるふしがある。それは違うだろうと。

タグ:

posted at 20:39:42

matheca @paulerdosh

14年2月12日

「先生の授業を聴いて、自分がなぜ高校まで数字が苦手であったかわかった。意味を考えようとしてなかったのです。意味を正しく読み取ろうという姿勢を国語ではなく数学から痛感したのは驚きだった」→「互いに素とは、互いに割り切れないこと。11の倍数は1ずつ増える」何の意味掴んだ?

タグ:

posted at 20:41:07

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月12日

面白いなぁ。ふーむ。 @togetter_jp: .@strmntさんの「ゲームセンター閉店の一因かもしれないもの」がすごく伸びてるよ!つぶやきの宝石箱だよ、はやく見てね。 togetter.com/li/628615

タグ:

posted at 20:42:07

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

日本の強化費用はけた違いに少ないみたいですねw RT@Norio_Muhammad 勝てるわけありませんよね。中韓みたいに国家の威信の為にメダル取りやすいところに資源投下とかする必要ないとな思いますが

タグ:

posted at 20:42:48

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

14年2月12日

加藤先生の御意見では,例えば,昔,特異点解消は整数論でやっていた,だから標数p の特異点解消は整数論でやるべきだ,とのことです.そのための方策としていろいろ “Jugendtraum” をお持ちで,ときどき熱っぽく語ってくださいます.

タグ:

posted at 20:43:51

ryugo hayano @hayano

14年2月12日

わっ!ネクタイって数学的にはそんなに沢山結び方があるんだ^_^ @mkuze: 177,147通りを計算した論文。arxiv.org/abs/1401.8242

タグ:

posted at 20:45:03

matheca @paulerdosh

14年2月12日

「11の倍数は、前から読んでも後ろから読んでも同じになる」わたしまけましたわ。

タグ:

posted at 20:47:29

ありす @alicewonder113

14年2月12日

法定・非法定の福利厚生費は企業の「総労働費用」のうち「非賃金支払い」に入る。そしてこの比率がもっとも高いのは電気・ガス業の29%弱という。電気・ガスは平均賃金もトップクラスなので、これらの産業の正社員は合わせるとどうなっているのやら。

タグ:

posted at 20:50:11

ののわ @nonowa_keizai

14年2月12日

世界中でフォワードガイダンスが死んでいくと「日銀はデュアルフォワードガイダンスを採用している」という講演をした白井さゆり大先生の次のおもしろネタに注目が集まるね。
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 20:52:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

#tokyomx 企業魂で「頭のよいこの育つ家」というのを紹介してます。お金の溜まる本みたいな危うさがあるようにも思えます。

子供は親に似るんですよね。

タグ: tokyomx

posted at 20:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

14年2月12日

そうそう。既存左派がリフレ政策的だからこそ、緑の党みたいな環境左派というオルタナティブが出てくる余地もあるわけで。(しかし前提として、欧州は職能別組合の伝統から賃金の下方硬直性があるので、日本みたく賃金が底割れすることはない)

タグ:

posted at 20:53:46

アイコ @eyecocoro

14年2月12日

@paulerdosh Yukiko先生、はじめまして。私は昨日、親知らず3本抜き手術後に先生の採点実況中継を読んで吹き出し、服が血だらけになりました。数学と国語は日本人が最も得意とする科目だと信じ込んでいた、フランス在住の九州人より。

タグ:

posted at 20:53:49

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

オリンピックの予算が少ないとお怒りの皆さんは予算増やしたら「利権ガー」「官僚の天下り先ガー」とやかましいんですよね知ってました。

タグ:

posted at 20:54:09

ありす @alicewonder113

14年2月12日

いかんいかん。せっかく左派=リフレの話をする人が増えようというのにいちいちケチをつけてはw

タグ:

posted at 20:56:59

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

14年2月12日

とにかく「ノーサイド」とか水に流すって考え方は左派&市民運動ウチゲバの長い歴史を考えれば不可能だろう。むしろ今までこらえてたことを全力で言い合うことを勧める。オラは脱原発派の一部にある「経済より生命」なんて言い方が大嫌いだ! つーか経済学部出身の人は全員反対だべ?

タグ:

posted at 20:58:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

フィン型FETをゲルマニウムで作るというたいへんおGeFinなデバイス。

タグ:

posted at 21:00:04

みなみ つかさ⋈にこにこ @komu0712

14年2月12日

#マイナンバー 法施行令案を公開、24日までパブリックコメント ln.is/itpro.nikkeibp... @nikkeibpITproさんから #パブコメ 2/24(月)までって短すぎだろ。

タグ: パブコメ マイナンバー

posted at 21:00:24

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

21:00発表
・MBA住宅ローン申請指数(前週比) -2.0%(前回 0.4%)

タグ:

posted at 21:00:29

シェイブテイル @shavetail

14年2月12日

はてなブログに投稿しました
減価地域通貨に、行政当局らはどう応えるのか - 反デフレアミーゴ党のサイトへようこそ
htn.to/MkaR8M

タグ:

posted at 21:07:23

Tetsuya_Ito @tetitoh

14年2月12日

京都大学理学部数学教室のホームページが新しくなっていた。いつの間にと思ったら、ちょうど今日変わったみたいだ。

タグ:

posted at 21:07:44

シルバー苦労 @nekoga

14年2月12日

アナウンスで地下鉄値下げで廃止って言ったけど、ひどいアナウンスだなと、だってほとんどの区域で値上げなのにね RT @yuun08: 大阪市営バスの現金での乗り継ぎ割り引き停止って。1区特別回数券の廃止といい、民営化に向けてサービス低下に熱心なことで

タグ:

posted at 21:07:45

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

φ(`д´)メモメモ...物欲がwww >>> キヤノン、1.5型CMOSコンパクト「PowerShot G1 X Mark II」 - デジカメ Watch ow.ly/txLEI

タグ:

posted at 21:09:14

Tetsuya_Ito @tetitoh

14年2月12日

昔々、東大にいたころは東工大とかでのセミナーやら研究集会やらには、よほどのことがない限り行かなかった。「移動が大変だから…」というのが理由だったが、現在同じように理学部の建物で行われるセミナーやら研究集会やらには、よほどのことがない限り行かなくなっている。

タグ:

posted at 21:09:53

上西充子 @mu0283

14年2月12日

「正社員前提」の派遣に助成金…若者の雇用改善 (読売新聞2/3) www.yomiuri.co.jp/national/news/...
基礎研修にかかる経費を一部負担。正社員に登用された場合には派遣企業に1人あたり10万円程度を成功報酬として支払う。補正予算案で43億円計上。14年夏前からの開始を想定。

タグ:

posted at 21:09:58

とみのひかり @68_iw

14年2月12日

安倍総理以下全閣僚メンバーの同意の下、正式に内閣として「国土強靱化政策大綱」が制定。大綱では基本目標に人命の保護、国家と社会の機能の維持、国民の財産と公共施設の被害の最小化、迅速な復旧復興の4つを掲げています。しかし、十分な公共事業費を中心とする予算確保が危うい!

タグ:

posted at 21:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya_Ito @tetitoh

14年2月12日

導き出される結論は一つ。
「自分は動くことを面倒くさがっている。」
距離の問題では結局ないのだろう。

タグ:

posted at 21:12:41

上西充子 @mu0283

14年2月12日

2013年9月18日の厚労省資料では26億円だった「紹介予定派遣活用型正社員就職応援」事業の予算が、13年度補正予算案では43億円に増えている模様。

タグ:

posted at 21:12:58

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月12日

日本のエコノミストには、デフレから脱却するためには金融緩和が必要であるにバツをつけそうな人間が結構いるよな。全員学位返上しろ。

タグ:

posted at 21:13:24

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

フクサヨウガー、ツウカノシンニンガー RT @WATERMAN1996: 日本のエコノミストには、デフレから脱却するためには金融緩和が必要であるにバツをつけそうな人間が結構いるよな。全員学位返上しろ。

タグ:

posted at 21:14:06

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

14年2月12日

郵便局、そういえば特定記録郵便がなくなって書留しか無いんだよな。

民営化したら安くなるってのが嘘なのを改めて実感したわ。

タグ:

posted at 21:14:52

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

( ´-`) oO(ホンマに一眼レフいらんやんけ〜)

タグ:

posted at 21:15:42

舞田敏彦 @tmaita77

14年2月12日

さっきの就学援助率と国語学力の相関図。有意な負の相関。貧困と学力の関連の一断面。 pic.twitter.com/ZiafdAO2P0

タグ:

posted at 21:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月12日

駒澤大学にも。@kenkoma スエヒロは確か上智の学食にも入っているはず

タグ:

posted at 21:17:14

ありす @alicewonder113

14年2月12日

橘木氏をぐぐったら出てきた/橘木・大竹論争 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98...

タグ:

posted at 21:17:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き。「ジュウ」という発音を意識して「ジュッポン」「ジュッカイ」「ジュッピキ」と発音するようになることを「誤り」とみなすことは言語学的に意味があることなのだろうか?まず、この点についてきちんと論文を引用して理屈と証拠を示してくれないとお話にならないのではないか?続く

タグ: 十分

posted at 21:18:07

渡邊芳之 @ynabe39

14年2月12日

英雄ポロネーズは聴くと元気が出るな。高校生のときに同級生の菅君がよく弾いて聞かせてくれた。

タグ:

posted at 21:20:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き。「ジュウ」という発音を意識して「ジュッポン」と発音するようになること自体には「漢字の読み方」は無関係。「漢字の読み方」の歴史を証拠とするのは問題があり過ぎだと思う。「ジッポン」もしくは「ジュッポン」という言葉を覚えるのは漢字を知らない子供のときである。続く

タグ: 十分

posted at 21:21:03

@yoookd

14年2月12日

池袋東武の地下食品売場レトルトカレーのコーナーが本屋のようだった。 pic.twitter.com/zveHVOcttw

タグ:

posted at 21:21:07

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月12日

英雄ポロネーズ聴いて元気になるのは精神が健康的な証拠ですね。

タグ:

posted at 21:21:15

ryugo hayano @hayano

14年2月12日

orz @hirokagi: たぶん僕の聞き違いだと思うけど、ある学生さんの発表で何度も「X-ray diffraction」が「X-sen diffraction」に聞こえた。

タグ:

posted at 21:22:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き。少なくとも母語として「ジュッポン」「ジュッカイ」のような言い方を覚えた子供にとってその言い方はまぎれもなく正しい言い方であることを明瞭に国語の教科書出版社は認めるべきである。続く

タグ: 十分

posted at 21:23:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き www.ninjal.ac.jp/publication/ca... によれば1966年のNHK放送用語委員会で1966年版以降のNHK編『アクセント辞典』で「十」の発音として「ジュッ」も認めている。1993年のNHKの調査では「十中八九」について「ジュッ」の支持者が61%と多数派。続く

タグ: 十分

posted at 21:24:34

matheca @paulerdosh

14年2月12日

「ある数が、右から読んでも左から読んでも同じならば、11の倍数と見破ることができる」さては、ブラックデビルだな。

タグ:

posted at 21:26:17

神田 大介 @kanda_daisuke

14年2月12日

こないだ日本が右傾化してるってツイートしましたが、つまりは嫌韓・嫌中化しているってことなんでしょうね。いたしかたないかなと思う面もある。けど、「中国政府のことは嫌いになっても、中国人は嫌いにならないでください!」のキンタロー的精神を持ち続けたいです。

タグ:

posted at 21:26:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き。所謂「共通語」の普及に大きな影響力をはっきしたNHKは1966年の時点で「十」の「ジュッ」という発音を認めており、NHKの20年以上前の調査の時点ですでに「ジュッ」が多数派になっていたのである。国語の教科書出版社はこういう事実にもきちんと触れるべきである。続く

タグ: 十分

posted at 21:26:56

神田 大介 @kanda_daisuke

14年2月12日

ていうか、中韓に限らずどの国でも、政府というか「国」って残酷で利己的極まりない存在と言えるんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 21:28:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

#十分 続き。ちなみに、現代のNHKの「10本アニメ」は「じゅっぽんアニメー♪」である。 www.youtube.com/watch?v=70dNUF...

タグ: 十分

posted at 21:29:35

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年2月12日

俺はリフレ派でもないしリフレ政策が最も素晴らしいと思ってるわけでもないが、構造改革で景気良くなると言ってる日本の経済学者さんたちよりはよほど支持できますね

タグ:

posted at 21:32:05

MarketWatch @MarketWatch

14年2月12日

Does Janet Yellen believe in deflation? on.mktw.net/1ffYWN4

タグ:

posted at 21:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

14年2月12日

失礼。誤読していました。「正社員に登用された場合、派遣企業に成功報酬などを支払う新制度」だから、成功報酬を支払うのは「正社員」に登用された場合に限るのでしょう。

タグ:

posted at 21:41:45

早川尚男 @hhayakawa

14年2月12日

おお、某さんが2月17日付で京都に来るとの報。賑やかになる。昨日は予定が何もなくダラダラ過ごしたが、今日は朝に議論1、午後に議論2でチェックを入れる原稿が2つで夕食会迄あって忙しい。

タグ:

posted at 21:42:07

さるま @salma_ya_salama

14年2月12日

偏微分や行列を教える経済研究科の講義にも正義の鉄槌を… RT @uncorrelated: 大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... 高校卒業試験をやらんから、こういう事になる

タグ:

posted at 21:42:13

ゴーヤ @go_ya

14年2月12日

ノルディック複合見ているけどちゃんとソチ五輪見ているの初かも。
ドキドキして仕方ない

タグ:

posted at 21:42:38

まとめ管理人 @1059kanri

14年2月12日

もう典型的な報復の連鎖ですなあ…

イスラム教徒大量虐殺が進行か、中央アフリカ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/300...

タグ:

posted at 21:42:47

@KuroihitoYo

14年2月12日

デフレによる経済縮小と、緊縮命でさらに縮小のサイクルが止まらず、根本解決の金融緩和しなかったことだもんね。毒薬だので

タグ:

posted at 21:43:05

てつろう @sasuke0907

14年2月12日

「日本は本当に先進国なのか?」 報道の自由ランキング 主要先進国の中で最下位 - アルファルファモザイク alfalfalfa.com/archives/71030...
先進国並みはどう考えても無理。台湾より下。上ならGDP増えとるわ。香港より上。よかったな。

タグ:

posted at 21:43:08

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

windows update のお時間です

タグ:

posted at 21:43:28

Cherry @cherry_paris

14年2月12日

@eyecocoro @paulerdosh アイコさん、ごめんね、思わずリツイートしちゃった私のせいね。・・・でも今日も、Yukiko先生のツイート目当てで昼休みになったとたんツイッターに来たわ、私。そしてさっきから腹筋が痛くて、もう痙攣しそう。

タグ:

posted at 21:44:01

ありす @alicewonder113

14年2月12日

なんと。《2002年度の新規事業所96000社のうち、本来ならば厚生年金に加入すべき事業所のうち18%にあたる17000社が加入していないのである…根本は厚生年金保険料の事業主負担の支払いを企業が嫌悪していることにある》(『企業福祉の終焉』)

タグ:

posted at 21:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月12日

このところ第二地銀貸出が前年同期比+2%程度に上昇中 > 貸出・預金動向 速報(2014年1月) 日本銀行 www.boj.or.jp/statistics/dl/...

タグ:

posted at 21:46:15

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

偏微分は昔から、行列は今度から高校では教えませんね。RT @salma_ya_salama: 偏微分や行列を教える経済研究科の講義にも正義の鉄槌を…

タグ:

posted at 21:46:31

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月12日

よく、「世界の消費量の○年分」っていう資源量のカウント方法があるけど、あれって、途上国の発展を数に入れてないよね、って思う。日本が復興途上国だった時代、高度成長期、今、の発電力量(≒消費量)はこう www.mitsui.com/jp/ja/sogoshos...

タグ:

posted at 21:47:06

よわめう @tacmasi

14年2月12日

じわじわと増加率が上昇している感 > マネーストック速報(2014年1月) www.boj.or.jp/statistics/mon...

タグ:

posted at 21:49:07

ありす @alicewonder113

14年2月12日

《監視活動が十分でないというのはすでに述べたが、企業の生命は短いので、なかなかすべての事業所の生誕、廃業を当局が把握できない事情もある》《筆者は基礎年金の税方式を主張している…企業が加入しなかったり、納付を拒否・滞納している問題は一挙に解決する》(『企業福祉の終焉』)

タグ:

posted at 21:49:14

さるま @salma_ya_salama

14年2月12日

@uncorrelated あ、大学院で偏微分を教え始める経済学研究科につっこみたかったんです。高校で行列習わなくなるんですね。

タグ:

posted at 21:49:42

ken yokoyama @knyokoyama

14年2月12日

Green-Tao の定理 (2004): どのような長い等差数列も素数は含んでいる.素数は任意の長さの等差数列を含んでいる.2,2:3,3,5,7:5, 11, 17, 23:5, 11, 17, 23, 29:.......おそらく、『円の方法』を使う.深い.

タグ:

posted at 21:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年2月12日

「足るを知る」じゃなくて「樽お汁」にしようぜ。

タグ:

posted at 21:53:00

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene 単純に土建へ資金を割り振ると間違いかもしれませんが、現場では職人さんや技術者、特に若い職人と技術者が足りない。例えば20年ほど毎年いくらの公共事業をします。とか言えば事業者は若者を育てやすい。数年後は改善するかも

タグ:

posted at 21:53:25

アイコ @eyecocoro

14年2月12日

@cherry_paris @paulerdosh 面白すぎて血をコポっと吹き出して、麻酔のせいでそれさえも気づかず、周りの人から「マ・・マダム?!大丈夫ですかマダム!!」って心配されちゃったわ。でもおかげさまで術後経過は順調(笑)

タグ:

posted at 21:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

14年2月12日

原田が当然のようにプレッシャー解説担当に

タグ:

posted at 21:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年2月12日

“世界の金融政策:拮抗する動き:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/cPZpnu

タグ:

posted at 21:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日経クロステック IT @nikkeibpITpro

14年2月12日

重要な政令ですが、スケジュールはかなり窮屈になっているようです。 マイナンバー法施行令案を公開、24日までパブリックコメント itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... #itprojp #マイナンバー

タグ: itprojp マイナンバー

posted at 21:55:29

ありす @alicewonder113

14年2月12日

橘木氏は、法定福利厚生費は税金化し、非法定福利厚生費は賃金化することを提案。そして、共同体主義による福祉制度ではなく、普遍主義による福祉を望ましいものとしている。(『企業福祉の終焉』)

タグ:

posted at 21:55:49

卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

14年2月12日

製薬会社と医学部の癒着、現役国立大学教授が実名で現状告発!製薬会社と大学教授がグルになって患者を騙す!: 現役の国立大学教授が実名で製薬会社と医学部の癒着問題を暴露しました。癒着を暴露したのは岡山大学の森山薬学部長で、彼... bit.ly/1g6zDRt

タグ:

posted at 21:56:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

子供がものすごく小さいジャンプ台からスキーでジャンプしている姿を見ると、忍者が毎日木の芽を跳び越えて、そのうち大木をも飛び越えられるようになるっていう話を思い出すね。

タグ:

posted at 21:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月12日

《普遍主義は人のもっている特性や属性にとらわれず…例えば性、民族、宗教などを無視するか、気にしない行動をとる主義》《普遍主義にあってはグループ(共同体)を作らないので、すべての人が加入する唯一の制度を作るのである》(『企業福祉の終焉』)

タグ:

posted at 21:58:52

さるま @salma_ya_salama

14年2月12日

中間地点で盛大にBBQして煙で邪魔したくなる。//米国株の高速取引にレーザー技術導入へ―終わりなき「ゼロへのレース」 - WSJ.com on.wsj.com/1dH9rHS @WSJさんから

タグ:

posted at 22:00:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

一眼レフの安いレンズをそこそこに作るのが技術力。高いレンズはそんなに性能が変わらないと思うのですよ。

タグ:

posted at 22:00:20

本石町日記 @hongokucho

14年2月12日

ユーロ安を狙っているのだろうけど、事前のトークで織り込まれたら、実際にやった時はユーロ買い戻しになりそうな。ネガティブ追加緩和という方向があれば別だが。

タグ:

posted at 22:00:29

ぜく @ystt

14年2月12日

“社説:心配な方向に向かう安倍首相の国家主義:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/NyeJS1

タグ:

posted at 22:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K K @resourceful0320

14年2月12日

株式や投資信託並みの説明義務を課すが、手数料は非開示。定期保険で4割、終身保険で2-3割、年金保険で2割台、医療保険で5割…。せめて高額療養費制度を知って>今頃ルール「創設」! 保険販売の消費者無視|山崎元(@yamagen_jpbit.ly/1cuJz2h

タグ:

posted at 22:02:10

ken yokoyama @knyokoyama

14年2月12日

昨年進展があったと伝えられる『双子素数』や『弱いGoldbach』は、皆、この加法的整数論の伝統的な方法で進展しているように聞いている.だから、表面的には一過性の問題のようだが、【深い】と思う.

タグ:

posted at 22:02:26

ぜく @ystt

14年2月12日

“「ドキュメント アメリカの金権政治」軽部 謙介 著 | Kousyoublog” htn.to/hYPfCr

タグ:

posted at 22:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月12日

《経済のパフォーマンスが悪くなると、福祉がその原因であると批判されやすい。しかし、これを支持する証拠はほとんどない…経済不振の原因は福祉以外の要因による可能性が大なのである。諸外国の例を見れば、国民負担率の高い国でも、経済が好調な国が存在していることがわかる。》『企業福祉の終焉』

タグ:

posted at 22:05:53

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月12日

あら吉川洋先生EHESSで講演するのか「アベノミクスと現代のマクロ」 lettre.ehess.fr/7023

タグ:

posted at 22:05:57

yunhan wang @yunhanwang1

14年2月12日

今の世代の罪ですか?
twitter.com/jomaruyan/stat...
朝日新聞が従軍慰安婦と南京大虐殺の捏造記事を書いたから、韓国と中国が謝れといいますよ。
あなたの論は超狂っています。
やっぱり朝日新聞は反日脳だ。許せないね!(*`へ´*)
@jomaruyan

タグ:

posted at 22:08:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

カーリング、顔がアップになるので、これは見た目、ルックスの勝負ですね。

タグ:

posted at 22:08:33

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

@proppin72 1 週刊エコノミストの伊東光晴先生の議論、読みました。納得する点もあれば、?もありですね。オックスフォード調査知りませんでしたので、載ってる本を注文しました。ただ、伊東先生の使い方からすると、・・・。以下、読んで思ったことを書きます。

タグ:

posted at 22:11:51

Phata@写真好き @Phatapara

14年2月12日

気になるキャノンのハイエンドコンデジG1Xmark2ですが、さっそく紹介動画がアップされていました。EVFもよさそうですね。 Canon G1X mk2 First Look: youtu.be/jaBrBF7PPw8

タグ:

posted at 22:11:56

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月12日

シェールガスの性質上、大数の法則が働く大資本のほうが有利に開発できると思うんだがなあ。

タグ:

posted at 22:12:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

餅って酵母の入ってないパンとも言えます。

タグ:

posted at 22:12:23

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

2 私の観点では、財市場で需給均衡(~超過需要)なら金利は効くと思います。金利が効かなくなるのは、需要不足下のみです。理由は、需要不足下では、企業が供給過剰を認識して設備投資を抑制します。それが、金利と設備投資の関係を弱くします。重い不況ではそれがさらに進みゼロ金利に達します。

タグ:

posted at 22:12:33

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

3 これは、(伊東先生が引用する)オックスフォード調査と類似の経企庁調査と(投資決定要因としての「需要」についての結果のところ)整合的のようです。ただし、伊東先生の議論には、好況(需給均衡下)と不況(需要不足下)の区別はないです(それが普通ですが)。

タグ:

posted at 22:12:46

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

4 投資の決定要因は金利だけでなく、需要見通しは確かに重要だと思います。こうした重みは景気によって変動するでしょう。需要見通しが安定してるなら、金利が効くでしょう。需要見通しが低いか不安定なら需要見通しが重要になると考えるのが自然でしょう。つまり、要因の重みは変化すると考えます

タグ:

posted at 22:12:55

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

5 この意味で、常に金利が効くという立場でもなく、常に効かないという立場でもないわけですが。・・・オックスフォード調査とやらを読んでみます。

タグ:

posted at 22:13:06

mukaifumio @KitaAlps

14年2月12日

6 最後に、日銀の異次元緩和が「通貨増発による財源調達に向かった」という伊東先生のご意見には賛同できません(政府日銀の意図は別にして)。私の観点では、現在のような重い不況下では、財市場で使われなかった購買力が債券市場に流入を続けますので、そうしたことは不要です。

タグ:

posted at 22:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん @kogetxk

14年2月12日

学生に中間試験の過去問をたくさんあげたのはいいけど、「解答書いてください」と言ってくるので結局自分の首を締めてる今日この頃...

タグ:

posted at 22:14:22

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

ノルディックの銀メダルで感動したとか凄いとか言ってる人たち、別にお前が凄いわけじゃないしたまたま同じ国に生まれたってだけでなんでそんななんにも知らない人のことを応援したり喜んだりできるのか俺には意味がわからないよ(´・_・`)

タグ:

posted at 22:15:39

H. Hosaka @H_H

14年2月12日

来年からの勤め先に引っ越したA君に院生室で鉢合わせたんだけど、東京に帰ってきた理由を聞いたら「研究室で明日僕の送別会が開かれるから」らしい。どうしてこうなった……?

タグ:

posted at 22:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年2月12日

カーリングみてそのままにしてて見逃した。。。オメデトウ!
渡部暁斗 ノルディック複合で銀メダル!複合では20年ぶり(スポニチアネックス) - Yahoo! JAPAN ソチオリンピック sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=201...

タグ:

posted at 22:15:48

経済学101 @econ101jp

14年2月12日

ティム・デュイ「イエレン議長デビュー」 wp.me/p1ydPE-18R

タグ:

posted at 22:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

大学にもよると思いますが、学部の一般教養で教えていると思いますよ。RT @salma_ya_salama: 大学院で偏微分を教え始める経済学研究科につっこみたかったんです。

タグ:

posted at 22:18:17

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kenbouus 外国でよくその国の人に道を尋ねられるうちの弟子も、私の気のせいなんだろうなあ(棒)、雰囲気が少し違うような気がします。

タグ:

posted at 22:18:19

yunoka. @ViSiONeGATiVe

14年2月12日

オリンピックだとメダルばかり注目されるのは何もメディアや無知な人のせいとは言えない。
そもメダル獲得数をオリンピック自体が公開してるんだから。

それはそれとして、オリンピックにおける入賞圏は8位。
8位までに入ればオリンピックの歴史に記録されるという事を知ってほしいね。

タグ:

posted at 22:19:48

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

あなたが使いづらく値段が高いものを進んで買い続けない限りは、市場では効率のいいほうが生き残るから、脱成長と言っても成長することになる。

タグ:

posted at 22:19:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月12日

日銀総裁「財政の持続性に懸念生じれば経済に悪影響」➡出身官庁と同じことをオウム返しのようにいうなら財務省にもどったらいかが?今、目前に迫る危機は4月からの緊縮財政。 s.nikkei.com/1bUFbwJ

タグ:

posted at 22:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

効率化とか合理化とかは医療の世界ではアカンのやねw

タグ:

posted at 22:21:23

ひさきっち @hisakichee

14年2月12日

合理化とか効率化とかそんな言葉で医療が語れるわけ無いやんw

タグ:

posted at 22:22:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“2 減価地域通貨に、行政当局らはどう応えるのか - シェイブテイル日記” htn.to/BMVC7N

タグ:

posted at 22:23:58

umedam @umedam

14年2月12日

@uncorrelated おっと林檎教徒をDisるのは(略

タグ:

posted at 22:24:57

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年2月12日

(・ワ・)金子氏は発言は正しいけど民主党内では無力な存在でしたし。 RT @tadataru: 御自身は民主党を出るべきだと思います。

タグ:

posted at 22:24:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

ファボは愛、無言は哀。

タグ:

posted at 22:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 民主党の時にたくさん会社が潰れたので、裾野が狭くなりました。それに政権が変わり公共事業が増えたからといって、新たに人は雇いにくい。これほど劇的な環境変化が「民意」によってもたらされたのは、経営者にとって脅威ですよ

タグ:

posted at 22:27:00

ありす @alicewonder113

14年2月12日

“さらに「日本経済が成長すれば近隣諸国に恩恵が及び、世界経済に利益となるだろう」と期待を表明した。(共同)” sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 22:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kenbouus 今すぐだとわからないですが、柳原さんの本は数値解法が少し書いてあったかなあ www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97846...

タグ:

posted at 22:27:26

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年2月12日

@kenbouus 私の本検討してくださいw

タグ:

posted at 22:27:39

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年2月12日

これは、おもしろい!1915年頃のガウディのサグラダ・ファミリアの写真。@HistoryInPics Gaudi's Sagrada Família in Barcelona, c. 1915. pic.twitter.com/ot0eG50Wx6

タグ:

posted at 22:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

クーレECB理事が、ECBが中銀預金金利をマイナスにすることを「非常に真剣に検討している」と述べたとの報道を受けて、ユーロ売りに反応しましたが、この後予定されているドラギ総裁の発言が注目されます。ユーロ圏のデフレ懸念や、マイナスの預金金利の可能性などに言及するのか注目しています。

タグ:

posted at 22:28:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

ワシはfavと公式RTの通知は切ってる

タグ:

posted at 22:28:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年2月12日

荻原次晴の男泣きがトレンド入りwww
@テレ東

タグ:

posted at 22:29:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

雪の中に穴を掘って一晩過ごしてみた - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/140211163... ←これ百回~千回くらいやったら一回くらいは死にそうだと思った。

タグ:

posted at 22:29:30

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kenbouus 最近のだと、黒田成俊 ・共立、小林昭七・読本上下あたりは、Stewartよりレベル高くて、独習は可能だと思ってるんですが、どうでしょう? 古いけど吉田洋一、一松信・解析学序説上下あたりは読みやすいです。

タグ:

posted at 22:31:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

NHKの五輪のテーマソングは今まで気に入ったものが一つもない

タグ:

posted at 22:31:17

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

日本国においてオリンピックっていうのはあまりにも自然な形、肯定的な形でナショナリズムが埋め込まれてるからあんまそれに自覚的ではないんだよね。

タグ:

posted at 22:31:17

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

14年2月12日

司馬先生もそうですが、塩野婆さんの最大の罪にして功績は「面白い」ということであります。非常によく調べ、かつ、都合の良いように書いていても、「面白くなければ」広まらんのですから。

タグ:

posted at 22:32:18

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

14年2月12日

重要なことでありますが、司馬氏も塩野婆さんも主に書くのは「学術書」ではなく「非常によく調べた歴史小説」であります。なので、そこに何かしらの恣意的な主張や歴史解釈があっても良いし、許されて良い。彼らの問題はその内容を鵜呑みし、世間に広めてしまう「読者側」にも多いものだと。

タグ:

posted at 22:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kenbouus ああ、数値解析初歩よりも相平面がない方が、日本語の本だとむしろ多いかもしれないですね。

タグ:

posted at 22:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年2月12日

半期15回では難しいですね。“@kenbouus: 理工科系の微分方程式の教科書の場合、特殊関数の基本的なこととか、力学系の基本的なこととか、数値計算の基本的なこととか、厳密解の求め方とかが解説されてないといけないと思う。ry”

タグ:

posted at 22:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

11日、米議会下院は政府債務上限を2015年3月16日まで不適用とする法案Temporary Debt Limit Extension Act, S.540を221-201で可決しました。これは債務上限引上げに条件を付さない所謂Clean Billです。(続

タグ:

posted at 22:36:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kenbouus 特殊関数は今はほとんど教えてないと思いますね。変数分離・同次系、定数変化法、2階定数係数やって、存在と一意やって、級数解法やって終わり。存在定理のおまけでオイラー法くらいやる。リッカチ、ベルヌーイは今はやらないかな? 相平面で臨界点の周り云々は少ない。

タグ:

posted at 22:36:36

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 政権交代前の自民党時代もそうですね。特に小泉政権からその傾向が強かった。メディアの圧力に負けて、自信を持って国民を説得しない姿勢が問題。今になって振り返れば、小渕政権の選択は正しかったんだろうなぁと思えます。

タグ:

posted at 22:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月12日

スノーボードってどういう基準で得点がつくのかよくわからないんだよなあ。見た目ではクルクル回るようなのが格好良いけど、点数的に良いとは限らないみたいだし。

タグ:

posted at 22:36:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

大学でbe動詞云々いうが、そんなので中学とか高校とか卒業させる方が無責任でまずいだろ。留年させろよ

タグ:

posted at 22:36:52

uncorrelated @uncorrelated

14年2月12日

やはり不安定だな、Ubuntu 13。明らかにGUIが死ぬわけだけど。

タグ:

posted at 22:38:19

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年2月12日

常微分方程式を通じて学んで欲しいことは、部分分数分解、オイラーの公式、過渡解と特解、正弦波の取り扱いですね。

タグ:

posted at 22:39:01

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

NHKBSの定時ニュースは、日本の報道の自由度ランキングが下がったことをトップ扱いで報じている。東大野球部出身しか売りがない権力の腰巾着がデスクを務める情報バラエティ番組と違い、NHKBSにはまだ志ある報道マンがいるようである。ここが最後の砦だ

タグ:

posted at 22:39:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

10数年後、コーチとして…考えないでおこう。

タグ:

posted at 22:39:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

納税額のグラフと比較したい "@joe0212t 得票「率」ではよくわからないので得票「数」をグラフ化。 pic.twitter.com/Cjbb8lDVM1"

タグ:

posted at 22:40:33

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

承前)共和党の現実的譲歩です。昨年10月にオバマケア停止という強硬条件が政府閉鎖につながり世論の批判を招いた反省からベイナー下院議長は民主党の主張するClean Debt Ceilingをいわば飲んだ形。尤も共和党からは199人の反対票が投じられました。

タグ:

posted at 22:41:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

大学もビジネスなんだから学費払うなら入れるでしょRT @SF_yomi 入学させるのが不味いです。RT大学でbe動詞云々いうが、そんなので中学とか高校とか卒業させる方が無責任でまずいだろ。留年させろよ

タグ:

posted at 22:41:24

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年2月12日

相平面も工学的には重要だけど、時間がない。そもそも、固有値問題習ってない。

タグ:

posted at 22:41:48

御神楽 舞 @mikaguramai

14年2月12日

ホントにね。 スポーツとか実生活外の活動に割ける金ってのは経済成長の中で生まれる余裕分だし。

タグ:

posted at 22:42:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

把握できてないのでは… RT @Murakami_Naoki 資産も同時に発表しないのはなぜだろう。 / 膨張する国の借金−1017兆9459億円で過去最大
npx.me/5ekO/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 22:42:17

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

経常収支の推移(1980~2013年)(日本, アメリカ, イギリス, ドイツ, フランス, カナダ, イタリア, オーストラリア) - 世界経済のネタ帳 ecodb.net/exec/trans_cou...

タグ:

posted at 22:42:37

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月12日

成果を問われない株番組に出演したい(笑)⇒blog.livedoor.jp/orion3/archive...

タグ:

posted at 22:43:16

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年2月12日

こういう「お金を他国から奪えば成長する」って発想はどうにかならんものか。

タグ:

posted at 22:44:04

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

戦勝国に経常赤字国が多いのは資源の権益抑えてるのが大きいんじゃないかなぁとは思うな。

タグ:

posted at 22:44:11

非線形 @_mod_p

14年2月12日

bit.ly/1aUxfx8
全部細切れに何冊かの本から勉強している。微分方程式の解き方は演習書、数値計算はそのテキスト、力学系もそのテキスト、、、

タグ:

posted at 22:44:42

非線形 @_mod_p

14年2月12日

金がなくなるわけだ

タグ:

posted at 22:44:52

志田義寧 @y_shida

14年2月12日

偏微分、私も大学でミクロと同時に習った記憶が。

タグ:

posted at 22:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年2月12日

使えないドルを稼ぐことが成長、って、ちょっと考えれば「んなわけないわな」ってわかりそうなものだが・・

タグ:

posted at 22:46:13

ITOK @ITOKtw

14年2月12日

小菅信子さんの「戦後和解 - 日本は〈過去〉から解き放たれるのか」(中公新書 (1804))を読んでいます。海外での受けとめられ方など参考になります。2005年の本ですが根っこは変わらずで今の状況を考えるのに役立ち,今また読まれるべき本だと思います。

タグ:

posted at 22:46:23

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

日独が戦後に英米より経済が上手く行ったのは資源権益がなかったことにあるんじゃないかなと霊感ですが思ってますね。

タグ:

posted at 22:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

もしもWW2に枢軸国が勝ってたら英米はものづくりの国と認知されてたと思うんだ。

タグ:

posted at 22:47:01

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

ともあれ今後1年間の政府債務上限リスクが無くなったことは米経済見通しの好材料。2014年は2.7%レベルの成長が可能な計算で、私の個人予想+2.3%から上ぶれ推移です。残る課題は年初に失効した拡大失業給付。早期に再開されればGDPを0.3%押し上げ+3%成長が可能になります。

タグ:

posted at 22:47:10

yt @yt_3210

14年2月12日

増税せず介護職の給料を上げると介護費用が跳ね上がって、身内で介護する方が得になって、子供を作っておかないとアパートで孤独死するしかなくなって、みんな子供作って少子化解消、専業主ふ増加、でしたっけ。

タグ:

posted at 22:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

金曜日にまた雪とは困るな。

タグ:

posted at 22:49:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月12日

禿同 RT @yahata_hachiman 中学校卒業検定とか高校卒業検定みたいな国家試験を課してパスできない者はその年度内には進学させないくらいの検問を設けるべき。

タグ:

posted at 22:49:09

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

望月夜さんが「経常収支の赤黒と需要の過不足を混同すんな」って言ってるけど、それはわかるんだけども国家にとっては政府のようなロバストな「最後の貸し手はない(ドSのIMFしかない)」わけで、経常収支が赤いっていうのは赤字企業と同じでミクロでは資金調達を困難にしてしまとこはあるよね。

タグ:

posted at 22:49:13

松原 聡 @matsubara_s

14年2月12日

衆議院予算委員会で日本維新の会の石原代表が、日本・台湾の航空路の危険性について、1983年の大韓航空機がソ連軍機に撃墜された事件を引き合いにだして言及した。私は、これは重要な警告だと思う。(中国防衛識別圏を考える①をブログ掲載)
ow.ly/txY0l

タグ:

posted at 22:49:55

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年2月12日

本当は線形代数教えたい。15回全ての授業で電情系学生の目を輝かせられる自信がある。(うぬぼれ

タグ:

posted at 22:50:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

インフレレポートをボーイフレンドレポートに空目。

タグ:

posted at 22:51:10

kaba40 @koba31okm

14年2月12日

オリンピックが国どうしの対抗戦で選手はそのコマであるという側面を否定して、純粋にその競技の世界一を決める大会なんだと主張すると、じゃあなんで競技的に低レベルな国からも代表が出て、強い国からでも同じ数しか代表が出られないのかって話になっちゃうよなぁ。

タグ:

posted at 22:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

大手メディアも金融クラスタのきゃつらも経常収支がちょっと悪化するだけで破綻破綻言ってるんだし仕方ないでしょ。

タグ:

posted at 22:53:25

道草 @econdays

14年2月12日

ティム・デュイ「イエレン議長デビュー」 dlvr.it/4vxJkm (経済学101)

タグ:

posted at 22:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃいん @shine_sann

14年2月12日

いまこそこの言葉を使うときでは。

「よかった。耳の聞こえない作曲家はいなかったんだ。」

タグ:

posted at 22:56:43

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

be動詞云々が議論になっているようだが、一方、数学では大学生に11の倍数に○をつけさせようとしている。twitter.com/paulerdosh/sta...

タグ:

posted at 22:57:33

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

ブラード・セントルイス連銀総裁~「2013年の米成長加速は2014年に向け良い兆し、3%以上の成長率を予想」、「このところの軟調な経済指標、今のところ経済見通しを損なわず」、「失業率の6.6%への低下を踏まえると、FRBは利上げ時期に関しより質的な判断する必要」

タグ:

posted at 22:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

14年2月12日

24歳の新入社員の過労死事件を起こした居酒屋の大庄が、労働時間を短縮し、年中無休をやめる。遺族がおこした訴訟によって、会社のみならず経営者個人に賠償責任を認めさせた画期的な判決が出たことが背景。遺族の運動が会社を動かしたってことか。 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 22:58:58

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

.@kyon_math .@rikoushonotana 「輓近」という言葉を見るたびに、秋月先生も、Whittaker-WatsonのModern Analysisに対抗できる境地に達したと思ってます。

タグ:

posted at 22:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月12日

節子、それストローマンやない、呪いのわら人形や

タグ:

posted at 22:59:18

シェイブテイル @shavetail

14年2月12日

けしからん。しかし一度は乗ってみてー。(助手席にね) / “超絶運転テクの美人ドライバーが急いでる理由とは…?(動画):らばQ” htn.to/6PaEWg
他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/labaq.co...

タグ:

posted at 22:59:29

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月12日

各国の金融緩和策について「為替水準を標的にするのでなく、国内の政策目的の達成に用いることは容認されるべきだ」「日銀の政策はデフレからの脱却を意図しており、現時点では有効に働いているようだ」と擁護した。 / “日…” htn.to/U894DE #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 22:59:56

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

23:00発表
・1月カナダ住宅価格指数(前月比) 0.4%(予想 0.0%・前回 0.1%)
・1月カナダ住宅価格指数(前年比) 4.5%(前回 3.8%)

タグ:

posted at 23:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

ベイナー議長の判断に敬意。下院の共和党議員232人中199人の反対票は、本法案につき党内調整が困難を極めたことを示唆しています。ただ米国債デフォルト回避優先は妥当な選択肢。

タグ:

posted at 23:01:31

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月12日

イエレン議長は、日銀の大規模な金融緩和策について「長期にわたるデフレを解消するためには当然で、筋の通った政策だ」 / “日銀の大規模緩和は「当然」 米議会でFRB議長 - MSN産経ニュース” htn.to/2fWpk5 #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 23:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙武洋匡 @h_ototake

14年2月12日

【再掲】佐村河内氏のゴーストライター騒動について、思うところを書きました。お時間があれば、ぜひお読みください! RT @ld_blogos: 佐村河内氏(名義)の作品を酷評する人々の心理とは #BLOGOS blogos.com/outline/80137/

タグ: BLOGOS

posted at 23:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月12日

ヤバい発言をケシケシ

タグ:

posted at 23:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年2月12日

日本の若者の人気集める軍備+萌少女の「二次元軍人」:中国網 japanese.china.org.cn/life/2014-02/1... 台湾でも人気だよと教えたらややこしいことになりそう。

タグ:

posted at 23:04:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月12日

失業率が利上げ検討開始の目安とする7%の水準に達する時期の見通しを2013年11月-14年1月に前倒しした。その上で、現行0.5%の「政策金利を引き上げる前に、余剰生産能力を一段と吸収する余地がある」とした。 htn.to/RX5hSC #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 23:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

hiroco2003は『ドS』です。 #sm_shindan shindanmaker.com/430475 実はLもけっこうあります(^^;

タグ: sm_shindan

posted at 23:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月12日

正直、リフレ界隈には女っけが乏しいんだよなあ。

タグ:

posted at 23:06:07

kaba40 @koba31okm

14年2月12日

選手を応援したり批判する動機としてルックスもダメ、私生活もダメ、国籍もダメ、勝敗もダメとかマジでどうしろと言うんだろう。

タグ:

posted at 23:06:12

まこたん @MAKOMAKOTAN

14年2月12日

@myfavoritescene 勝手ながらフォローしてみました。問題がある場合はお伝えください。

タグ:

posted at 23:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月12日

陰の毛沢東ってやめて!
せめて
影の毛沢東にして!

タグ:

posted at 23:07:04

JSF @obiekt_JP

14年2月12日

台湾政府公認の「鋼鉄少女」は艦これ以前からあるのです。

タグ:

posted at 23:08:20

アイコ @eyecocoro

14年2月12日

@zero_divisor 抜歯後の顔が、「腫れるところまで腫れ武者」になってしまいました。。。。涙

タグ:

posted at 23:08:59

JSF @obiekt_JP

14年2月12日

そのうち艦これと鋼鉄少女がコラボした場合、大陸の反応はどんな事になるのやら・・・

タグ:

posted at 23:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

安倍の答弁も石原の質問も近代国家の議会とはおよそ思えない酷い内容で頭抱えてしまうよ。字幕付けて世界中に配信して、世界の皆さんからの感想を聞きたいくらいだ。

タグ:

posted at 23:10:14

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

「植物状態」でも意識あり、脳波で意思伝達可能に カナダ研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/283... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 23:10:16

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

これが実用化されたとして、意識があるから何年でもずっと治療続けなければなりませんとか言われた患者の家族は死ねるよな。

タグ:

posted at 23:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

14年2月12日

(RTに関して)大学一年生だったか二年生だったか、ちょうど駒場で河東先生の超準解析の講義があって出席したのを思い出した。無限大を直接扱えるので、場の理論の繰り込みに役立つか、とか思ったが、後に繰り込みを無限大の処理と思うのは宜しくないというのを学んだので、今のところ使わず仕舞い。

タグ:

posted at 23:12:05

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

米国の労働生産性の伸び率は、インターネット革命による一躍向上の終期である2004年以降、ほぼ一貫して低下し、トレンドは2%を下回っています。先進国の労働生産性の伸び低減の理由は、資本集約型産業を新興国に移転し、労働集約型産業が国内に残ったことと考えます。(続

タグ:

posted at 23:12:29

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

当方,大学でBE動詞おしえるマンですが,ダメですか.

タグ:

posted at 23:13:23

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

そういう意識の高さが若者層からも支持を集められなかった原因な

タグ:

posted at 23:13:28

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 23:13:52

シン・コブタエクスプレス @Iberico_rosso

14年2月12日

でももし自分が植物状態で動いたり話したり出来ないのに意識があるとしたら、嫌んなっちゃうなぁ。

タグ:

posted at 23:14:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

キティちゃんと一緒にするとシュールだなあw / “サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなブックマークニュース” htn.to/rwXwkL

タグ:

posted at 23:15:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

pic.twitter.com/adWppzGHHX 【迷路の中を球形の敵が円グラフのように口を開けて通路のドットをパクパク食べながら追ってくる。】本当に怖かったんだろうな。

タグ:

posted at 23:15:30

ありす @alicewonder113

14年2月12日

橘木氏は『企業福祉の終焉』で、社会福祉を税方式にした上で、累進消費税にしたらいいと言ってて、高額商品は高税率、といったことを提案してるんだけど、これはちょっとどうなんだろうか。稼ぐだけで貯めてる人からは永遠に税が取れないけど、使わないのは持ってないのと一緒だからいいのだろうか?

タグ:

posted at 23:15:56

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

今日の衆議院予算委員会のやり取りは、歴史に残るような酷さだわな。ハイライトだけでもお腹一杯、胸焼けしそうだよ。しかし今の政府は戦前回帰志向というが、帝国議会だってこんな幼稚で粗雑な物言いはなかったんでないかねぇ“

タグ:

posted at 23:16:44

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

管に繋がれて何十年、延命のための各種管を抜くことも出来ず。地獄ですな。

タグ:

posted at 23:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月12日

“『ネット右翼の逆襲』調査の問題点 - Togetterまとめ” htn.to/i2hyEv

タグ:

posted at 23:18:59

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年2月12日

「日本から三井物産や三菱商事、日本郵船が事業に加わっている…LNG換算で年間約1200万トンの輸出が認められた。契約期間は20年で、2017年の輸出開始を目指して」“@47news: 米、液化天然ガス輸出を認可 日本向けで3件目 bit.ly/1m40TFe

タグ:

posted at 23:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月12日

TLはすでに大雪

タグ:

posted at 23:21:42

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月12日

承前)例えば組立・製造業は、生産機械の導入で生産性向上が容易。かかる資本集約産業が相対的に労働力が安価な新興国にシフトした一方、先進国に残ったのは経営・商品開発・マーケティングなど人間の労働に依存する労働集約分野。労働集約産業の生産性向上は資本集約産業に比し難しいです。

タグ:

posted at 23:22:10

Carroll Doherty @CarrollDoherty

14年2月12日

Obama yesterday said he saw 'no military solution' to Syria. What he didn't say - public is unwilling to use force.
pewrsr.ch/15yhFmr

タグ:

posted at 23:22:27

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月12日

おまえらに「国際化」も「世界」もまずほとんど関係ない。そんなもん関係なく生きてシアワセになれるからそれだけを考えろ。で、今後もしも関係しそうな事態になったとしたらそれはこの国がものすごくよくない状態になってる時のはずだから、それはそれで腹くくって生き残ることを考えろ(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:22:42

ありす @alicewonder113

14年2月12日

だいたい高額商品に高額の税率を課すと、高いものは貧乏人はますます手が届かないということに…でも高いものなんだから買えたら貧乏人じゃないのかw これは難しくてわからないw

タグ:

posted at 23:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

@kyon_math @MathPaper 特異点を増やした場合や、この論文のように高階の場合に、モノドロミ群が知ってる群にいつなるかという問題は、かなり難しいと思います。なってる場合を見つける話は多いですが。

タグ:

posted at 23:26:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

14年2月12日

日本の組織の悪癖として「足りないリソースを気持ちで補わせる」という話がTLにあったけど、このタンカー「せりあ丸」のエピソードはそんな感じがしてどんより。ただのタンカーに「神機突破輸送隊」と名付けて昭和20年1月に南方から本土に送るとか!ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B...

タグ:

posted at 23:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

せっかくつくったので,さっそくカレーくってる.

タグ:

posted at 23:30:45

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月12日

11の倍数はともかく、7,13の倍数、17の倍数、19の倍数の判定法は、あまり使わない。中学の入試問題になったりする。 www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/number...
つーか、17,19の倍数の判定法は初めて知った(てへぺろ

タグ:

posted at 23:33:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月12日

米株式市場は、小動きの展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比4.17高の15998.94、ナスダックは11.51高の4202.56近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:33:45

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年2月12日

【定期】既に炎上してる現場のリーダーがなんで新規の仕事請けて来るのか本当に理解できない

タグ:

posted at 23:35:33

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「パーパーバック一冊が日本語に翻訳されると分冊される」謎の答えは,判読可能な文字サイズのちがいにある(という話をまえに聞いた[要出典])

タグ:

posted at 23:40:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月12日

www.ksky.ne.jp/~dain/game/pac...
パックマン(Adobe Flash版)
迷路の中を球形の敵が円グラフのように口を開けて通路のドットをパクパク食べながら追ってくるゲームらしい。

タグ:

posted at 23:41:07

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年2月12日

うちのような職場もある意味炎上商法と呼べるのだろうか

タグ:

posted at 23:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「BE動詞を」というか中学英語に相当する内容を教えてたのは,とある短大と中堅大学でのこと.

タグ:

posted at 23:43:57

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

しかし日本政府は選挙結果なぞ関係ないと相手にすらしない中、米国大使は県知事よりも名護市長に比重をかけてちゃんと会い、要望を聞くわけか。別に米国を持ち上げる気は無いが、今の政権与党のやり方、物言いはどうなのよ。米国の方が市長選挙の結果を尊重してるって、なんなのよ

タグ:

posted at 23:44:20

ありす @alicewonder113

14年2月12日

時々あるんだねえ。前回の同事例の東武建設の対処は立派に見える。

タグ:

posted at 23:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

コミュニケーションを重視することと文法を軽視することが抱き合わせになるのがおかしい.

タグ:

posted at 23:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月12日

教員数基準は問題だが,教育内容のレベルについてはそれが必要な大学があるってのはむしろ高校卒業認定基準の問題な気がするが...むしろ親切で良い大学だとも言えると思うが :必修でbe動詞教える大学、文科省が改善要求 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-...

タグ:

posted at 23:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

14年2月12日

Fランに「もっと高度な教育しろ」って要求するのは筋違いで、高校に「そんな馬鹿を卒業させるな」と言うか大学に「そんな馬鹿を入れないと存続できないのなら死ね」と言うしかないんだよ。文科の官僚もそれをわかってて晒し上げてるからタチが悪い。

タグ:

posted at 23:51:35

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

短大の方はとっくに定員割れしていて,学生の基礎学力はおそらく地域でいちばん下のグループだった.

タグ:

posted at 23:52:02

ありす @alicewonder113

14年2月12日

自分がアメリカに住んでいてシリアの空爆に賛成ですか?なんてインタビュー受けたらと思うとゾッとする。すごい国だ、良くも悪くも。

タグ:

posted at 23:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月12日

珍獣をウォッチする感じでしょ(´・_・`) RT @hibiken1: @sankakutyuu 島本君は本当の事ばっかり言って人気あるのに、どうしてワタシは嫌われるのだろうか?

タグ:

posted at 23:54:20

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

この人たちにとって,高校英語は存在してなかったも同然で,中学英語の内容でも「そんなん初耳や」みたいな反応がかえってきた.救済措置はなかったらしい.

タグ:

posted at 23:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年2月12日

思い出すのは日経学会パネルで「喫煙者は時間選好率高い」と発表したとき阪大大竹先生にどうやったら因果性は分かるのと問われしばし絶句して喫煙開始前後の時間選好率変化があれば多少言えるが完全ではない。ニコチン摂取をRCTで統制しない限り難しいという話をしたのが今につながっている。

タグ:

posted at 23:55:53

ありす @alicewonder113

14年2月12日

いいこっかカッコイイ

タグ:

posted at 23:57:20

ガイチ @gaitifuji

14年2月12日

名護市長はケネディ大使にジュゴンの件を伝え自然保護の観点から辺野古移設反対を訴えたそうだが極めて有効的ですよ。オバマがソチ五輪開会式に出なかったのは同性愛問題が国内で政治課題として政治に影響与えるパワーをもっているから。自然保護の問題も同様だ。当然政治家はそれを無視できないからね

タグ:

posted at 23:57:24

optical_frog @optical_frog

14年2月12日

「そんな連中が18,19になって中学英語やってどうすんじゃ」という声はあるだろうし,当人たちもそう思ってるフシはある.それでも選択して履修した人たちに「君らは英語なんかやっても無駄だよ」とはぼくは言わない.

タグ:

posted at 23:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました