Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月13日(木)

umedam @umedam

14年2月13日

それを言うたら「喫煙者は肺がんリスクが高い」というときに,「どうやったら因果性は(略」ということのならんのだろうか?

タグ:

posted at 00:00:09

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

だから,中学1年生の英語のいちばん最初にやるような内容でも,小さいステップにわけてやってもらった.90分のクラスで,初歩の文法と語彙と実践をちょっとずつやっただけでも,当人が「今日はアレできるようになったやん」と思えればいいだろうと.

タグ:

posted at 00:00:38

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

そもそも,人の話を聞くことからして難しい人たちが多かったし,正直腹が立つことは多かった.でも,教育ドカタとしてできることは,それくらいしかないわけで.

タグ:

posted at 00:02:23

ののわ @nonowa_keizai

14年2月13日

地下鉄でこれ配ってたんだけど香港の鳥インフルエンザがいよいよやばい件。 pic.twitter.com/HKOdoGfhms

タグ:

posted at 00:03:06

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

「やってもしょうがない」がいちばんの敵ですの.

タグ:

posted at 00:06:36

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月13日

NYダウは一時16000ドルを回復。3月初までこの近辺で揉み合いその後5月にかけ上昇と個人的に見てます。テクニカルに16000挟みは昨年11月半ば~12月半ばに揉み合った水準。ファンダメンタルズではマクロ指標が企業部門中心に今後好転の可能性大。リスク要因は寒波長期化と新興国です。

タグ:

posted at 00:06:42

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

大教室で教員に公然と「アルツハイマー」って呼ばれた人間としてはね.

タグ:

posted at 00:08:33

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年2月13日

レコード会社とか広告代理店とか出版社とか芸能プロダクションとか、お知り合いの1人でもいる方は想像がついてると思うんですけど、ああいう人たちすごく優秀ですよ。佐村河内氏1人で全員を手玉に取るなんてありえない。騙されていたのは一般消費者だけです。

タグ:

posted at 00:09:57

ぜく @ystt

14年2月13日

“12月に大きなマイナスを記録した機械受注の今後の動向やいかに?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/FLvroi

タグ:

posted at 00:10:56

H. Hosaka @H_H

14年2月13日

なんか昼の号泣ツイートが無駄に伸びたせいで、0点宣言をした人の存在が世間に晒されてしまった感があるので、晒し目的じゃないという言い訳のために1回分だけ解答をアップロードしときます。お願いだからこれ読んで追試はクリアしてくれ… davm.ecc.u-tokyo.ac.jp/public/WJGYAAt...

タグ:

posted at 00:11:01

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年2月13日

陣営の左右を問わず「都知事選では舛添の組織票にやられた」という人が多いが、その組織票をつくってきたものとは就職を斡旋し、見合をセッティングし、土建工事を割り振ってきた「実利配分」の積み重ねなわけ。皆さん方の革命思想や愛国思想が国民に何の実利を与えてきたのか、それを自問せにゃ。

タグ:

posted at 00:14:24

今野晴貴 @konno_haruki

14年2月13日

最近は、大学新卒にまで、盛んに紹介予定派遣が活用されているという。大学生には、絶対に紹介予定派遣だけは、選んではいけないと伝えたい。契約社員よりも、ずっと待遇は低い。なぜなら、紹介予定派遣は、「正社員化前提」ではなく、派遣契約終了後、自由に解雇できる契約だからである。

タグ:

posted at 00:16:17

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

このまえ模擬授業やったらえらくおほめいただいたので,場慣れだけはしてるらしい.

タグ:

posted at 00:16:28

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

でも,いい先生ではない.

タグ:

posted at 00:16:48

Ippei Nishida @inishidas

14年2月13日

海外在住経験四年目、まさかThursdayのスペルが本気でわからなくなるとは…やはり人生、日日是勉強ですね

タグ:

posted at 00:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

ビックした
朝から、素直な気持ちで、村山バカ!
と、呟いたら、40回もRTされてた。

タグ:

posted at 00:23:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

//独、仏で増えるベーシック・インカムを求める声 - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA) webronza.asahi.com/global/2013072...

タグ:

posted at 00:24:29

Willy OES ☀ @willyoes

14年2月13日

FRB議長の年俸がたった20万ドルというのは金銭的には世界でもっとも割に合わない仕事かもな。重要な時期なら政策の巧拙によって生産に累積1兆ドル単位の差が出ると推定されていたような。

タグ:

posted at 00:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

さっきのしょうもないツイートにRTやらfavやらがついて,なんか自分がいい話をしたような気分になるのはとてもよくない.

タグ:

posted at 00:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

――たんに さらしもの にされてるのかもしれんけど.

タグ:

posted at 00:27:32

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年2月13日

「俺、ネット右翼なんです。嫌韓デモにも行ってて。でも愛国心なんてないし韓国も嫌いじゃない。ああいう界隈に出入りしてると、仕事が回ってきたりするから…」みたいな人が出てきたとき、ある意味でネット右翼は本当に天下を取れる。それまでは、悪いけど永遠に「60万票世界」内部のお遊びだろう。

タグ:

posted at 00:28:55

サイレント・マジョリティ @simajo333

14年2月13日

橋下信者って「橋下の会見を見ろ」とか「橋下と論戦しろ」とか何でもかんでも橋下頼り。
選挙演説も討論も全て橋下頼りの維新議員。
自分で何も出来ない人間の集まりか?

タグ:

posted at 00:29:27

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

BS11『ウィッチクラフトワークス』のお時間です.

タグ:

posted at 00:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かふお @yorunokafuka

14年2月13日

屋外であんなことやこんなことをしたことある? — 田舎出身なので公園とか普通にあります。でも一番スリリングだったのは彼女の実家で致したらお母さん帰ってきちゃって、服を着る間もなく見つかってしまい意味不明な言い訳かまして逃げ出... ask.fm/a/a925nmkj

タグ:

posted at 00:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海外の反応・アンテナBot @from_abroad_bot

14年2月13日

海外の人が日本を変だと思う意外なポイント 【ネバめ】 matome.naver.jp/odai/213577299... #海外の反応

タグ: 海外の反応

posted at 01:24:06

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 啓林館 教科書訂正問題続報 啓林館は「かけ算の意味にしたがった立式になるように」教科書を訂正した。(続く) www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/tea/... pic.twitter.com/n7aEpd0gbk

タグ: 掛算

posted at 01:33:07

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 (続き)「1aの水田に約2万7千本の稲があり、1本の稲から約140粒の米がとれる」という問題で「誤って」27000×140と立式してしまったので、140×27000に訂正するというのだ。(続く) pic.twitter.com/fAg4TaX5iu

タグ: 掛算

posted at 01:37:57

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 (続き)掛順が逆だと「かけ算の意味を理解してない」から駄目らしいのだが、全く馬鹿げている。教師用指導書(教科書出版社が教師用に作成しているアンチョコ)の該当部分を調べてみた。(続く) pic.twitter.com/c4jkrkvquN

タグ: 掛算

posted at 01:42:34

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 (続き)指導書によれば、目的にあわせて概算することが大切で、多めに見積もるときには(切り上げ)×(切り上げ)で計算することを理解させるという趣旨だそうだ。ここで掛順に固執するのは間抜けがやることだ。(続く) pic.twitter.com/c44nuxqZJp

タグ: 掛算

posted at 01:49:41

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 (続き)ここで「少なめに見積もるにはどうすればいいですか」のような設問を付け加えるなら「なるほど」と思うが、掛順に固執して「かけ算の意味にしたがった」などというのは間抜けだ。完全に的をはずしている。(続く)

タグ: 掛算

posted at 01:53:35

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月13日

#掛算 (続き)「多めに見積もるのはどういうときか」「少なめにみつもるときはどういうときか」「多め(少なめ)に見積もるときにはどう計算するか」考えるなら具体的場面と計算が結びついていて「意味がある計算」と言えるかもしれないが掛順に固執するのが「かけ算の意味」なのか?

タグ: 掛算

posted at 01:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糖類の上 @tinouye

14年2月13日

佐村河内氏に関する記事を、音楽をわかってない記者が書いて見当違いなのより、クラシック音楽業界の人が現代音楽の世界を「素人がわからない音楽」とか記事に堂々書くのは、どうしてネガティブな世界に身内でするかねと思う。これを機会に新垣氏の音楽を聴くと違う良さがわかるかも、くらい書けよ!

タグ:

posted at 03:09:03

よそうかい米国市場ニュース @yosoukaiupdate

14年2月13日

米財務省によると、四半期ごとに行われる10年債入札で最高落札利回りは2.795%となった。応札倍率が2.54、外国中銀を含む顧客の注文が占める比率は49.71%だった。

タグ:

posted at 03:12:05

dominant_motion @do_moto

14年2月13日

前触れもなくパソコンが再起動する。作業中のデータどこまで生きてるんだろ。

タグ:

posted at 03:32:19

dominant_motion @do_moto

14年2月13日

なんまんだぶなんまんだぶ。

タグ:

posted at 03:32:50

dominant_motion @do_moto

14年2月13日

ふう、思ったよりはデータが残ってた。あやうくこっちが成仏するところだった。なにはともあれ別名で保存。

タグ:

posted at 03:36:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

「銀英伝」で補給と兵站の重要性が繰り返し強調されるのは、旧日本軍への当てこすりなんだろうか。

タグ:

posted at 03:41:17

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

11*123の立場が無いですね。twitter.com/paulerdosh/sta...

タグ:

posted at 03:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

おそらく、あと1巻執筆直前に日本で翻訳&出版されたクレフェルトの『補給線』でしょうね。RT @helicopter_muku 「銀英伝」で補給と兵站の重要性が繰り返し強調されるのは、旧日本軍への当てこすりなんだろうか

タグ:

posted at 04:00:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

銀英伝は読みなおした時に思ったのが、戦後の日本人の思想というか政治的立ち位置の影響が凄いってこと。

タグ:

posted at 04:02:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

ちょうど1980年前後に、日本で軽い第二次世界大戦ブームがあって、そこで出た本を田中芳樹はずいぶん読んでるんじゃないかな、と。特に当時の秦郁彦の影響が物凄く強い。田中芳樹独特の文体もこの当時の秦郁彦の文章にソックリなんだよね。

タグ:

posted at 04:06:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

秦郁彦の『昭和史の軍人たち』で書かれている旧軍人の逸話なんかを、作中の軍人のエピソードや設定にいろいろ流用してるんだよね。この本の初版が出たのが1982年。ヤンのモデルはこの本にも登場する宮崎繁三郎だと思う。

タグ:

posted at 04:13:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

あと、『太平洋戦争六大決戦』「『太平洋戦争航空史話』」『実録太平洋戦争』『実録第二次世界大戦』なんかでは、各章の冒頭で後世の歴史家の評価や思想を書いた後で、具体的な戦場活写に移行するスタイルで書かれてるんだけど、これが田中芳樹の文体の元ネタなのではなかろか、と。

タグ:

posted at 04:17:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

あとは秦郁彦は関係ないけど、戦後の日本人が抱いていた「民主主義に基づいた正しい戦争をやりたかった(でも大々的に肯定するのはテレとか抵抗がある)」って価値観が作品に通底してる思想と同じものだよね、と。

タグ:

posted at 04:22:14

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年2月13日

知り合いにスノーボードで全国大会優勝レベルの人いる。なんで五輪目指さないの?って聞いたら、五輪出てもその後食って行けない。今の会社で給料もらいながら趣味で続けた方が生涯所得が高い。ってすらすら返事されて固まった。(´・ω・`)

タグ:

posted at 04:24:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

他には、政治家や富裕層の親族は懲役逃れをやる一方で、多数の国民は前線に送られることへの批判なんかは、ベトナム戦争の影響でしょうし。

タグ:

posted at 04:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

いやそもそも、腐敗する民主国家というモチーフが、当時のアメリカとか日本(とくに自民党政権)が源泉にあるわけだよね。作中でラングが自民党の派閥政治らしき体制に言及する場面があったりするわけ。

タグ:

posted at 04:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年2月13日

息子さんがローザンヌで6位に入った狩人の人なんかも留学費用だけで1000万かかってるって言ってたし、やっぱ才能と努力だけで誰もが目指せるような世界でもないよね。真央ちゃんちなんかお父さん借金しまくって大変だったらしいし、結果が出てるから良かったけど、ダメだった人もいっぱいいそう。

タグ:

posted at 04:34:07

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年2月13日

税金泥棒とか言うけどさ、あそこまでの選手に育てるために親がどれだけ自腹切ってんだって。それだけやっても、五輪会場までたどり着けない人たちがほとんどなのに。

タグ:

posted at 04:35:47

The Wall Street Jour @WSJ

14年2月13日

This viral stock market chart scared investors. What you need to know about it: on.wsj.com/1kBTtYc pic.twitter.com/Zj6aqW7tgd

タグ:

posted at 04:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まねきねこ @tinyconecco

14年2月13日

『パナソニック(6752) 3年ぶりの最終黒字に転換』経済まねきねこ株銘柄情報|manekineco.seesaa.net/article/388307...

タグ:

posted at 05:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年2月13日

「失われた20年」で一番足りなかったのはおカネの「貸し手」ではなく「借り手」、すなわち民間の借り手である。金利がどんなに低くてもそれを借りて事業を拡張しない。総じて企業がリスクをとらなくなったといえる。これをどう改革するかが問題である。bit.ly/LVac9F

タグ:

posted at 05:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

マヂでホームシックになった友人や知人がいるけど、其の人達は金持ちやなぁ。。。居心地の良すぎる実家、何時でも戻れるような資産家って感じがある。まぁ、私の実家から比べたら殆どが金持ちになってしまうけどな。そんな気ぃしたわぁ。

タグ:

posted at 05:26:57

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

トーキョーで出世した連中は地元がトーキョーのように住んでるで。まぁ、退職するほど年喰ってないから、急に望郷の念で帰ってくるんかもしれんけど、スラム化しているオーサカには帰ってこないと思うな。奈良とかなら帰ってくるんかもね。生駒山超えたら全く別の世界やモンな。

タグ:

posted at 05:30:33

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

関西ってか、オーサカは真ん中で働いているマトモな人達は、真ん中に住んで無いねんな。奈良とか北摂とか神戸方面に住んでるわぁ。オーサカは働く場であって住む場所チャウってw。例外は阿倍野と天王寺かなぁ。最近は北浜辺りの高層マンションもそうなるとは思うけど、全体はそんな感じ。

タグ:

posted at 05:33:44

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

14年2月13日

ぶっちゃけ、自民支持に組織票なんてほとんどないでしょ。そのほとんどは「諦観と消去法の産物」でしかない。桝添支持に組織票があったとしたら、公明(創価)と、元は民主支持だったなんとかいう団体くらいで、後者はそんなに多くない。むしろ運動家が多い分、宇都宮や細川の方が組織票は多かっただろ

タグ:

posted at 05:35:42

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

都市部の住民層が全然チャウのにトーキョーの真似して上手くいくはずがない。「僕」の考えで上手くいかないと思う。今までの行動見てて彼は「歴史」を知らないねんな。何で、こないなことになっとるのか?って歴史を全く知らない。

タグ:

posted at 05:35:56

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

狂犬病の発生がない・・・色々な動物に対して警戒しないでいい。  #日本に住んでいてよかった と感じる。(*´∇`*)

タグ: 日本に住んでいてよかった

posted at 05:37:22

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

14年2月13日

逆算して考えると、野党が本来やるべきコトってのは、「口先だけじゃない弱者救済策の提示」だったり、「あたらしい利権の創造ないし提案」なわけで。そこを公明に頼り切ってるのがあかんのではない金。だから、どこも「消去法でバッサリ切られる」んじゃないかね

タグ:

posted at 05:39:32

lakehill @lakehill

14年2月13日

大阪は今やただの一地方都市だよ。そういうことを認識せず昔のような日本最大の都市のようにふるまってもしょうがないよ

タグ:

posted at 05:39:43

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

ただの地方都市のほうが住み良いとは思うな。。。柄悪い治安悪い地方都市って最悪やんw

タグ:

posted at 05:40:49

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

14年2月13日

票田が求めてることってのは、決して「与党の足を引っ張ったり、むやみやたらに攻撃すること」でも「利権を追求して消し飛ばすこと」でも「俺が正しいんだ」と強弁して居直ることでもない、ってのに気づけない限りは、いつまで経ってもこのまんまなんじゃないかいね

タグ:

posted at 05:41:17

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

トーキョーの「あの区は◯◯で」とかの治安の悪いトコとオーサカの「高級な◯◯区」の世帯所得がほぼ同じなんやね。一級国民はトーキョーとその郊外に住んでて、二級以下の地方民・スラムであるとオーサカ人の自覚がない。自虐的でなく事実を認識すべきやと思う。

タグ:

posted at 05:44:32

我乱堂 @SagamiNoriaki

14年2月13日

@WATERMAN1996 結局は何食ってるかって問題ではあるらしいです。鹿については、猪鍋みたいな郷土料理的なものがないから、引き取りてがないというのがあるかもですね。

タグ:

posted at 05:45:18

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

14年2月13日

そう考えるとなあ、「オリンピックの成功」を公約にした人間が票を稼ぐのは当たり前なんだよなあ。仕事は増えるし、精神的な支えにもなる。「オリンピックは潰します」とか「オリンピックを安くすませます」って貧乏くさい話、誰得なんだよっていう話。原発云々を抜きにしても、それだけでも大きく違う

タグ:

posted at 05:46:34

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

結論としたら「都」になんて絶対になれないし、都市間の競争なんてネオリベ主義入れたら死ぬんはオーサカなんよね。トヨタも東北とかに工場を持っているのは、真面目で我慢強いし優秀な人材が集まらからちゃうんかね?ワザワザ、オーサカに持ってきてないもんね。

タグ:

posted at 05:47:08

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

これね。ワタを喰ってしまう仔がいて腸閉塞になる恐れあり。ヌイグルミとかの目玉も注意やで。「またか、'`,、('∀`) '`,、」では済まないことあるよ。RT @hokkory_bot: 閲覧注意:凶暴な犬がクマを無残な姿に… pic.twitter.com/z1JqyaPPTO

タグ:

posted at 05:48:42

我乱堂 @SagamiNoriaki

14年2月13日

@WATERMAN1996 ありゃ宗像教授シリーズでしたかね。イノシシを捕ったあまりよくない猟師が「京都に下ろせば銭になる」みたいなこと言って買い取ってもらうシーンがありましたけども。やはりそういう料理が確立してないと、商売にはなりにくいんでしょうね。幾ら旨くても。

タグ:

posted at 05:52:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年2月13日

ノイジーズ効果?>【おっさん速報】『銀河英雄伝説』まさかの再アニメ化決定!! blog.esuteru.com/archives/75443...

タグ:

posted at 05:58:22

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

14年2月13日

やや極論いうと、舛添とかタモガミは「みんなで幸せになろうよ(ただし俺主観でだけど)」って言ってたわけだ。で、宇都宮と細川は脱成長等「みんなで不幸になっても我慢しようよ(俺は金持ちだから我慢しないけどな)」だったわけだ。本心を読まれちゃった場合、どっちのほうがマシかな、っていう話

タグ:

posted at 05:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我乱堂 @SagamiNoriaki

14年2月13日

@WATERMAN1996 鹿料理の店、あるいは調理法が確立して市場が成立したら、鹿も猟師さんたちの獲物になるんでしょうねえ…

タグ:

posted at 06:05:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

@uzu_are 17時間前のレスポンスに返事書こうと思ったら、またレスポンスが…。ヤフオクは痛い教訓として受け入れるしかないですが、ヤフオクのマイナスは意外に気にする人多い印象もあるんですよね。

タグ:

posted at 06:06:12

梨里杏 @lilyyarn09

14年2月13日

これを原発稼働してないせいだ!と誘導する人にげんなり。RT YoichiTakahashi: 7日の5299万kWを用意しておけばよかったのに、需要見通しをミスったな。週末減として大雪を過小評価←週末でも電力使用率95%、大雪影響で www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 06:06:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

@uzu_are 去年の優勝争い渦中のホーム最終戦でも満員にならなかったから大丈夫…とは思う。マジで満員になりそうですが。ってか、今期も基本的に見に行く予定なので、予定が合えばまたお会いしましょう。

タグ:

posted at 06:07:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月13日

ダウ15963ドル30 ドル安小反落。買い優勢で始まった後、利益確定売りで上値重くなり横ばい、ナス続伸。米10年金利2.76%入札不調で上昇。ドル円102.5ロンドン時間円高に振れたが戻して横ばい、ユーロ1.359クーレ理事のマイナス金利発言ユーロ安。原油100.3金1295続伸

タグ:

posted at 06:08:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

しかし、ノヴァコヴィッチが大宮に来た時にも思ったけど、シーズン構想外の選手が欧州の移籍最終月である1月を過ぎてもチームに残ってしまうと、サラリーを払い続けないといけないので、移籍制限のない欧州外のクラブにレンタルで移籍させる、ってルートがあるんじゃないかな、と。

タグ:

posted at 06:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

この前テレビで何の企画か忘れたが「地方の時代」というサブタイトルがいまだについてるのやっててちょっとぶっ飛んだ。

タグ:

posted at 06:13:42

lakehill @lakehill

14年2月13日

プロ野球もJリーグも「地元主義」を掲げているから「地元主義」の流れは当分止まらないんじゃないかなあ

タグ:

posted at 06:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

もしこの後好況になるとしたら(ならない可能性もある)、地方からの都市部への若年層の流動がまた強くなる可能性があるんだよね。すると、地域密着型のスポーツは意外に苦境に追い込まれるかもしれない「。また野球の巨人みたいな全国区のチームに人気が集中するかもしれない。

タグ:

posted at 06:22:09

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

14年2月13日

これは面白い。繰り越しても翌年の予算査定に影響させないと断言すれば変わるだろうか。 RT @_nat: 財務省、異例の予算繰り越し呼びかけ 公共事業、自治体に単年度主義“返上”促す

sankei.jp.msn.com/smp/economy/ne...

タグ:

posted at 06:23:25

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

その自覚がない人がいまだに多いかも。

タグ:

posted at 06:24:02

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

「阪神は巨人よりも強いんや!」って言うとるようなもんやなw RT @sunafukin99: その自覚がない人がいまだに多いかも。

タグ:

posted at 06:25:32

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

完全な田舎か完全な都会(東京みたいな)だったらどっちかすっきりするんだけど、大阪は巨大な田舎みたいなところがあるからめんどくさいんだ。

タグ:

posted at 06:25:51

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

ローカルテレビでもめったやたら大阪の人情味がどうのとか強調するけど、あのノリは昔から苦手。吉本新喜劇的な感覚とかぶってるんだけどな。

タグ:

posted at 06:28:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

「若年層」と書いて思い出したけど、現行下の状況って、この後にインフレになったり好況になるかもしれない状況なわけ。為替が切り下がったり、株価が高騰しててることもあって世界の転換点にいるかもしれないわけだよね。

タグ:

posted at 06:28:42

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

イキナリ、レギュレーション変えられて大変やわなぁ。。。欧米人なんてそんなもんやろ? >>> 荻原次晴氏 生放送中に嗚咽「この20年間、本当に苦しかった」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ow.ly/tz99s

タグ:

posted at 06:29:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

こういった現状に対して若年層向けのアングラやタブロイド的な雑誌って朝日新聞以上に保守的な態度を示しているように思える。本屋なりコンビニで雑誌の見出しをダラダラみた感想ですけどね。逆に年配者向けの雑誌の方が環境の変化に対して柔軟な印象がある。

タグ:

posted at 06:30:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

これは供給側(つまり若年層向け雑誌を作ってる人達)が保守的なのか、需要側(対象年齢層)が保守的なのかどっちだろうね。

タグ:

posted at 06:33:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月13日

これは昔からの印象なんだけど、サブカルチャーに傾倒する若年層って趣味の領域以外だとかなり保守的なイメージがあるんだよね。

タグ:

posted at 06:39:11

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

東京とは都市の構造がまるで違うのにうわべだけ猿真似しても無理がありそうなの素人でもわかりそうなものなんだけど、大阪のことをあまりよく知らない人たちなんじゃないかなあ、そういうのって。

タグ:

posted at 06:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年2月13日

13日の朝日天声人語の印象に残る言葉。「ほとんど例外なく、軽快さは最大の努力から生ずる」。最高のチェロ奏者カザルスの言葉である。ソチ・オリンピックハーフパイプの15歳の平野歩夢、18歳の平岡卓也の2選手の軽やかな宙を舞う演技はまさにご本人たちの最大努力から生まれたものであろう。

タグ:

posted at 06:41:24

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

社会保障ってより豊かなところからより貧しいところへの所得再分配なんだから、貧しい地域だけで自己完結してその中でやろうとしたら無理があるに決まってるんじゃないのと素朴に思ってたんだけど違うの? twitter.com/TT65536/status...

タグ:

posted at 06:45:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月13日

大機小機「バーナンキ前議長は日本の金融政策について15年も前から批判。「自ら機能麻痺に陥った日本の金融政策」という論文」「彼の助言通りのインフレ目標を掲げた大胆な金融緩和が、日本経済を再生させつつある事実は今や誰も否定できない」 今日は真っ当

タグ:

posted at 06:45:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月13日

日経「鉄スクラップ値下がり 市中価格、アジア需要伸びず 鋼材の値上げに弱材料」 ネガティブ

タグ:

posted at 06:47:33

Reuters JGB @reutersjgb

14年2月13日

米金融・債券市場=指標10年債利回り2週間ぶり高水準、債務上限引き上げ法案可決で bit.ly/1gvq5h0

タグ:

posted at 06:49:39

平野 浩 @h_hirano

14年2月13日

NHK批判が止まらない。英フィナンシャル・タイムズは紙4日、「安倍首相の介入でNHKの姿がぶれる」なる記事を配信。「東京裁判は広島などで日本が受けた虐殺を誤魔化すためのもの」という百田氏の発言を取り上げ、首相の選んだ経営委員により、日本がまともな保守主義かどうかが問われると報道。

タグ:

posted at 06:52:20

Nouriel Roubini @Nouriel

14年2月13日

My new paper - Emerging Market Vulnerabilities: Volatility Likely to Persist, Despite Brighter Medium Term www.roubini.com/mobile/analysi... $

タグ:

posted at 06:52:48

himaginary @himaginary_

14年2月13日

オバマケアによる労働供給の低下で実質賃金が上昇するか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 06:55:45

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

よくわからんけど、関口宏とかあの辺のインテリ風評論家芸人は大体そういうのに飛びつく傾向があるけどな。何なんだろうあの感覚って。

タグ:

posted at 06:58:10

平野 浩 @h_hirano

14年2月13日

13日朝日は「民主と生活、歩み寄りの気配」と報道。小沢代表は「消費税が選挙時の公約に反しているとして民主党と袂を分かったが、消費税そのものに反対しているのではない。歳出で見ていくべき」と発言。海江田代表は「民主党の政策と同じ」と応じている。こういうやり取りは何かのサインである。

タグ:

posted at 06:58:22

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

反全体主義的なリバタリアンの跋扈が社会主義や全体主義を召喚します。

タグ:

posted at 06:58:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月13日

NHKェェ…こんな報道:「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる www3.nhk.or.jp/news/html/2014... して大丈夫なのだろうか。おそらくソースは内田氏の講演 asobi-manabi.jp/reports/03.html だと思われるが、「遊びと将来の相関調査」とある。相関だよ?

タグ:

posted at 06:58:42

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

被災地で、子供達が自衛隊の車両が通りすぎる瞬間に敬礼する様子を見た時に、「ああ、彼らは自衛隊を尊敬してるんだな。本当に助けてもらったんだな。」と分かった。
日本人は、国難に際して、何が役立つ事なのかを改めて、認識したと言えるかも。安倍ちゃんが支持されているのも、その辺り?

タグ:

posted at 06:59:09

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

「日本の原風景」なんてのは都市住人のイメージの中だけに存在する幻想なんだよ。まさに非実在。

タグ:

posted at 06:59:41

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

太陽光は、「実効性が有望だった」わけでなく、「買電制度の整備」によって群がってくる人々による【市場構築】が進んだことが、【商売としての有望性】を生み出したのでは、とゆー気はしますなあ。謂わばバブル。 QT @WATERMAN1996:その事業が有望ならなぜ投資が集まらないのかとい

タグ:

posted at 06:59:51

Market Data Research @MD_Research

14年2月13日

バブルは亡びぬ。何度でもよみがえるさ。バブルの相場こそ投資家の夢だからだ。(民明書房刊「買い付け余力をよこせ」より)

タグ:

posted at 07:01:03

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

地熱もバブルだったと思うんだけど、バブル崩壊から1996年までの間に成果が出せてたら、また違ってたんじゃないか、と思わなくもない。あれで成果が出なかったから、次のフェーズへの続投に進めなかったんじゃないかなあ、とか。儲からないものに投資する余力がバブル後の時代にはなかったし。

タグ:

posted at 07:01:31

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

強固な再配分機能を抜きに個人主義なんか推し進めても格差固定にしかならないんだから、どうしたって個人の自由を最上位に持って行くと格差容認か、強力な政府による金銭的介入のどちらかしかあり得ない。

タグ:

posted at 07:01:57

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

イシンって自民党とかで相手にされなかった人たちの寄せ集めという理解で当たってるだろ。ダッパン官僚さんなんかとも通じるところがある。古賀とか。

タグ:

posted at 07:03:56

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

つ「清貧」或いは「最小幸福社会」、「脱成長による平等」とか? QT @dagon_kawadu: @azukiglg それじゃあ、ついこの間までの利権排除の正義はなんだったんだろう?

タグ:

posted at 07:04:04

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

「成長」は、成長の度合い成功の度合いによって、得られる成果が不平等になるけど、成長や成功しそうなものを抑止して事業継続の利権を奪ってしまえば、平等に不幸になるじゃないですか。 QT @dagon_kawadu:それじゃあ、ついこの間までの利権排除の正義はなんだったんだろう?

タグ:

posted at 07:05:07

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

多層的な共同体を設定することにより、個々の自由を僅かづつ制限しながら民主的なやり方を維持する方が安上がりで安定すると思うんだが、共同体からはみ出るタイプの優秀な人や阻害されるタイプにとっては息苦しいんでしょうな。

タグ:

posted at 07:05:14

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

そう考えると、海外から日本を見た時に単なる右傾化の変な政権だという批判は、日本を見誤っているし、日本の世論をさらに硬化させるだろう。日本は民主主義国家で、政権は選挙で選ばれた。
しかも、マスコミとは離反して。
何故、安倍が支持されているかの分析こそ重要 @kyounoowari

タグ:

posted at 07:05:35

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

成功者の成功を阻止してやれば、成功しない大多数の人の溜飲が下がって、突出した妬みの対象をなくすことができ、しかもコストが掛からない、という悪平等を「楽に実現できる正義」と錯覚した人がいたのではなかろうか QT @dagon_kawadu: @azukiglg それじゃあ、ついこの

タグ:

posted at 07:06:02

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

どんな体制であっても、その体制が肌に合わん人は出るんだから、結局は最大多数が安穏に暮らすにはどのやり方がマシかって判断しか出来んと思うが。

タグ:

posted at 07:06:22

arabiannightbreed @a_nightbreed

14年2月13日

清貧とは豊かな社会で質素な暮らしを選ぶ事で、全員貧しくなるのは単なる欠乏ですよね "@azukiglg: つ「清貧」或いは「最小幸福社会」、「脱成長による平等」とか? QT @dagon_kawadu: それじゃあ、ついこの間までの利権排除の正義はなんだったんだろう?"

タグ:

posted at 07:06:38

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月13日

ああっ女神さまっは漫画が長過ぎて途中で読まなくなったが、20巻くらいまでは間違いなく面白い。

タグ:

posted at 07:06:58

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

「困窮」に文句を言わないのが「清貧」という誤解<◎><◎> QT @a_nightbreed: 清貧とは豊かな社会で質素な暮らしを選ぶ事で、全員貧しくなるのは単なる欠乏ですよね "@azukiglg: つ「清貧」或いは「最小幸福社会」、「脱成長による平等」とか? QT

タグ:

posted at 07:07:34

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

旧来の日本型会社社会主義が歴史上最も安定してたんだから、そこを第一目標にしながら改良すべき点を議論したらいい。

タグ:

posted at 07:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

@myfavoritescene 旅先で地方のローカルTV見てるとそんな感じはありますね。東京以外は似たような感じですかね。

タグ:

posted at 07:09:33

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

地熱を含めそれ以外の様々な新エネについては、震災以前からもずーっと興味の対象ではあった。ロマンとして大好き。ブドウ糖発電とか、鼻息で発電する風力発電とか、血流で水車を回す血力発電とかもひっくるめて割と色々興味を持って見てる。

タグ:

posted at 07:09:35

宗田威@Peace党 @soudai3

14年2月13日

資本家に株主以外のステークホルダーに対する責任感を法的に担保させないと、アメリカ型株主資本主義の流れは止まらんだろね。

タグ:

posted at 07:09:55

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

@chobikko0906 @sunafukin99 江戸時代に帰れ!
鎖国しろ。
国民所得1/100に戻そう。

タグ:

posted at 07:10:06

Tomohiko ASANO @tasano

14年2月13日

某氏の件で激しく憤っておられる方々の中にも『探偵!ナイトスクープ』の熱心なファンがそれなりに含まれていると思うのだが、この一種の認知的不協和を彼らがどのように処理されているのか、興味深い。先日件の作家を激しく批判していた方が、彼が原作者とは知らずに某映画に「感動した」と(続)

タグ:

posted at 07:10:09

平野 浩 @h_hirano

14年2月13日

「アリコ」の名称が消える。「アリコ」は保険会社として日本に定着したブランド。そのためメットライフがアリコを買収した以後も「メットライフ・アリコ」と呼称してきたが、買収から3年が経過したのを受け、7月から「アリコ」の名称を外し、「メットライフ生命保険」に統一することになったという。

タグ:

posted at 07:10:14

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

趣味として、開発途上の技術を見て回る、調べて回るのは大好きなので、これからも今後も続けていくだろうけど、それらの「夢のある研究」に「実用」を期待するのであれば、「どれだけ資本が集まるか」というところを見ざるを得ない。

タグ:

posted at 07:11:05

舞田敏彦 @tmaita77

14年2月13日

Reading:「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース nhk.jp/N4Bu6Nbu「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」。学力上位の秋田や福井の子どもは,自宅での勉強時間は長くありませんのよ。

タグ:

posted at 07:11:47

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

有名メーカーの派生研究所とか有名大学の研究者とかが拘わってるものでも、金が集まらないものは「ラボで見る夢」の域を出ないわけで、ラボの外で形のあるものを作り、ましてそれが「儲けを生む」ってとこまで行くのは、ほんと大変だと思う。

タグ:

posted at 07:12:06

Tomohiko ASANO @tasano

14年2月13日

(承前)述べた後、原作者を知ってその感想を撤回するのを目撃してしまったので。ちなみにこの方には例のゴーストライター騒動で、件の「音楽家」に「感動した」人々についての感想も聞いてみたいなと思ったことでした。

タグ:

posted at 07:12:10

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月13日

@kyounoowari @chobikko0906 @sunafukin99 ああいうことを言っている人って、現代社会は一人あたり20人の見えない奴隷(エネルギー)を使っている社会って分かってないんでしょうね…。

タグ:

posted at 07:12:47

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

その流れで言うと、今一番期待してるのは近大マグロとウナギの完全養殖。チョウザメの完全養殖もがんばっていただきたい。まあ、そのへんのものは発電しないんだけどもさ。

タグ:

posted at 07:12:53

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

完全自殺マニュアルのおっさんかい!twitter.com/wtsurumi

タグ:

posted at 07:13:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

@ITOKtw ただ、北朝鮮の金正恩政権が崩壊して親中政権ができれば、そことの統一作業のしんてんとともに韓国も中国側になるのは避けられないと思います。今の日韓関係を維持できるのも、いずれ来るであろう北朝鮮危機まででしょう。

タグ:

posted at 07:14:18

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

金に糸目を付けず、他人の都合を考えなくていいなら、「こうあるべき、なってほしい」というのを言えるけど、実際には「しかし金がなく、あの人がうるさい」を踏まえなきゃならんわけで、後者を【現実】と定義するなら、「現実に対して手を拱いているとどうなるか」を何より想像しないといかん気がする

タグ:

posted at 07:14:40

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

もうとっくに自殺したと思ってた。

タグ:

posted at 07:15:23

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

結果、現実の延長線上を想定するなら「起きる事態」に対して、厳しい未来を想定していく必要がある。「未来の読みが甘かった」ことが、原発事故の最大の反省なのだから、原発に変わるものが同じ轍を踏まないためには、言い過ぎやり過ぎくらいの厳しい基準で臨むのは当然ちゃ当然。

タグ:

posted at 07:15:59

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

水からエネルギーを取りだすとか、水からの伝言とかEM菌とか江戸しぐさとかは成功例だと思う<◎><◎> QT @K_soB: @azukiglg そういう意味では良く分かってない馬鹿な金主釣るために、キャッチーな授賞と報道って大事ですよね。

タグ:

posted at 07:16:39

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

TENGA発電(フレミングの法則)がどうかしましたか QT @tyurukichi_AA: せんせー、それじゃもしかして自家発電(おなにゅー)も電気を作らないんですか?
うそだっ
"@azukiglg: その流れで言うと、今一番期待してるのは近大マグロとウナギの完全養殖。チョウザ

タグ:

posted at 07:17:09

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

どうしても「ちほうぶんけん」には「w」か「()」をつけるか、「痴呆分権」と表現する誘惑が働くな。

タグ:

posted at 07:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

14年2月13日

東京新聞2/13:脳内のタンパク質が、アルツハイマー病の原因とされる物質の蓄積を防ぎ、発症のリスクを下げているとみられることを大阪大とドイツの医学研究所のチームが解明、この「掃除役」のタンパク質を増やせれば、予防や治療に役立つと…。
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 07:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月13日

個人的には化石燃料を代替するために地熱発電はどんどん研究を進めるべきと思っているけど…。

タグ:

posted at 07:22:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月13日

はい、WEBで確認できる範囲ですと、その程度である可能性も否定できないと思います。少なくとも、報道価値があるとは思えないです。 QT @kankichi573 米国の犯罪者は相当数の割合で朝食を取る。ってのと変わらなかったりして @kuri_kurita

タグ:

posted at 07:23:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

この人もやっぱり「なし崩し脱原発」か。「脱成長」への反省もないしね。 / “脱原発の流れは失速していない|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/5yPCEz

タグ:

posted at 07:25:03

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

「なんでおまえはカネカネカネカネ言うんだ!」とか言われそうなんだけどw、門外漢が自分の専門ではない分野について評価するときの基準は、「それは自分にとってプラスになるか?」「自分以外の誰かがそこに収益性を見出して投資しているか?」ってところになると思うんだよね。

タグ:

posted at 07:29:15

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

ぶっちゃけ、「儲かるものなら流行ってる」と言い換えてもいい。流行ってるかどうか、というのは、そのまま「儲かる(収益が上がる)ものかどうか」という計り方ができる。流行ってるものの意義や価値や性能の是非は門外漢には分かりづらいけど、「流行ってるなら儲かってるんだろう」は分かりやすい。

タグ:

posted at 07:30:21

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

その意味で、「注目を集めている」という言説が、その言葉通りかどうかを判断する割と簡単な方法というのが、「流行ってる?」「儲かってる?」「後追いがたかってる?」かどうか、っていうところになると思う。これなら、門外漢にもわかる。

タグ:

posted at 07:31:24

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

例えば、マカロンとかドーナツとかのスイーツの類。甘味に興味がない人には、何がいいんだかわからない。が、マカロン専門店が次々に開店、様々なバリエーションが人気、となれば、「流行ってる」「儲かってる」「競合他社が参入してる」ってのはわかる。マカロンの味がわかんなくてもそれはわかる。

タグ:

posted at 07:33:04

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

つまりは、「門外漢が、自分の専門外の是非について評価する基準として、割とシンプルかつ重要で分かりやすい」のが、そこらへんだと。実際に流行ってて儲けが出るものだったら、「じゃあ自分も噛もうかな」ってなるしねw

タグ:

posted at 07:34:13

ITOK @ITOKtw

14年2月13日

@baatarism 韓国が北朝鮮を吸収する事はあっても,共産主義化することはないのではないでしょうか。対米関係を悪化させているわけでもないですし,米国がそれを見過ごすとも思えません。しかし,中国が北朝鮮を吸収する(しようとする)ということはないのでしょうか。

タグ:

posted at 07:34:17

ありす @alicewonder113

14年2月13日

朝からひどいものを見てしまった。

タグ:

posted at 07:34:19

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

だけど、「注目はされてるけど流行ってない。まだ誰もお金出してない。競合参入もない」となると、「それは本当に注目されているのか?自分だけが手を出して大丈夫か?詐欺ではないか?」となってくる。

タグ:

posted at 07:35:03

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

なので、「門外漢が自分の専門外を評価するときの基準になるのは、金(儲けが出てるか)、話題になってるか(自分同様の門外漢もそれについて詳しい情報を持っているか)、商売敵が参入してるか」と、この辺りではないかという気がする。

タグ:

posted at 07:36:16

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

フラッシュ地熱は結局、金にならなかった。高温岩体、涵養地熱は金になってない。ここらへんが、門外漢が評価を渋るポイントじゃないかなあ、とは思ってる。iPSも「こりゃ金になる!」って評価が出てから、予算投下や参入研究者が増えたもんなあ(´Д`)

タグ:

posted at 07:38:08

加藤AZUKI @azukiglg

14年2月13日

なので、「飛びついて金をつっこんで儲けを出そうとする人達(利権に群がる人達)」が現れたら本物。そうでないうちは、「候補の一つ」の域を出ない、と考えるようにしてる。まして、「当人だけは自称してるけどタニマチがまったくいないもの」は、評価が難しいというか、門外漢には無理。

タグ:

posted at 07:39:24

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-102... ... — 経常収支と資本収支を足したらダメですね。経常収支の黒字と資本収支の流出(e.g. 外貨準備の増加)が釣りあ... ask.fm/a/a8k69m33

タグ:

posted at 07:41:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

「手詰まりの朴槿恵外交を木村幹教授と読む(2)」鈴置高史氏と木村幹氏の対談 / “「韓中連合軍は無敵」と誇る韓国人:日経ビジネスオンライン” htn.to/2QQ8Yt

タグ:

posted at 07:41:52

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年2月13日

CME225(3月限):14800円(先物比+30円)先物日中終値14770円
CME225円建て(3月限):14775円(大証先物比+5円)ドル/円=102.496円
ユーロ/円=139.315円。一休みとはいっても小幅高もあり得るし個別には結構上がる銘柄もありそうですね。

タグ:

posted at 07:43:27

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

長谷工  通期3円復配 通期純利益230億円程度(前150億円)と日経観測記事 コンセンサス161億円 www.nikkei.com/markets/kigyo/...

タグ:

posted at 07:44:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月13日

息子に加古里子『宇宙』を読んでやったので激しい虚しさに襲われている.

タグ:

posted at 07:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

ユーロ下落  ECB 追加緩和観測 www.bloomberg.co.jp/news/123-N0VJL... 

タグ:

posted at 07:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

@ITOKtw 韓国の共産主義化ではなく、国家制度を変えないまま北朝鮮と連邦を組むことになると思います。ただその時の北朝鮮は中国の影響下で改革開放を進めることになるので、連邦を組むことが韓国に中国の軛をはめることになるでしょう。中国は北朝鮮を併合ではなく属国化するでしょうね。

タグ:

posted at 07:49:14

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

組織票より無党派票が今では主流なんだけど、その無党派の主成分も「思想」ではないからなあ。

タグ:

posted at 07:49:26

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

FRB議長 大雪で議会証言延期 www.bloomberg.co.jp/news/123-N0WI7...

タグ:

posted at 07:50:19

投資家X @investor3003

14年2月13日

MSCI、標準指数にエプソンを組み入れ 野村オフィスは除外 s.nikkei.com/1eQRQU7

タグ:

posted at 07:51:49

ITOK @ITOKtw

14年2月13日

都知事選で舛添氏の圧勝と田母神氏が一定の票を得たことに注目が集まっていますが,宇都宮氏と細川氏も二位と三位それなりの票を得ていて,〈原発〉が全くの関心を呼ばなかった訳ではないのですよね。

タグ:

posted at 07:52:36

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

日本では「国家が積極的に関与する」状態のことを右寄りと考える傾向が強いけど、アメリカでは逆なんだろうか。

タグ:

posted at 07:53:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“増え続ける物乞い、混迷する世論 路上の少年を買う男~北欧・福祉社会の光と影(39):JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/vSto7h

タグ:

posted at 07:53:48

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

藻谷の「里山資本主義」って簡単やん。老人達に里山の屯田兵になれってこと。病院も遠いから億劫になって医療費もかからんし、救急車来るまでに死ぬし、あわよくば、熊に食われたり脳溢血や心臓発作で畑で死んでくれてたら年金も医療費もかからん。自己完結して里山で死になさいってコト。

タグ:

posted at 07:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月13日

@hisakichee ほんのちょっとした郊外でも、憧れているような悠々自適とは程遠いですよ。

タグ:

posted at 07:58:55

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

「里山資本主義」ってのは北欧型にも似ているよね。自分で摂食出来なくなれば後は医者の仕事でなく聖職者の仕事。日本の平均寿命は10年以上短くなるヤロウな。其れが国民的な合意にまで持って行こうとの運動やん。変に寿命を伸ばさずに自然のママ。ナスがママ・キュウリがパパ ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 07:59:03

働くおじさん @orange5109

14年2月13日

まぁでも、こういう事もぼちぼちやめたいものだと思う。

タグ:

posted at 08:00:50

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

市内から「温泉付きのマンションが在る!」って泉南に引っ越しはったけど、一年で売り払って市内の賃貸マンションに戻ってきた家族を知っているぞ。結局、飽きるんよね。選択肢が其れしか無いし、通勤に時間かかって身体もマイッてしまうしw

タグ:

posted at 08:00:55

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

@moni_a シ──ッ!! d(゚ε゚;)・・・姥捨て山なんて言ったら駄目。「里山資本主義」って言わないとwww

タグ:

posted at 08:01:40

働くおじさん @orange5109

14年2月13日

「実はAという人が書いてBの作品として発表したCという音楽」に感動した人が、「Aの音楽」にも「Bの音楽」にも感動しない事はあり得るし、事実が露見してしまったら、もう「Cの音楽」は帰ってこない。それだけ。

タグ:

posted at 08:02:50

働くおじさん @orange5109

14年2月13日

それは、ただ寂しいことではあるけども、バカだのカスだの延々言うほどの事でもないと思う。

タグ:

posted at 08:04:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

明日予定されていた上院でのイエレンの議会証言は天候理由で延期となる模様

タグ:

posted at 08:04:21

働くおじさん @orange5109

14年2月13日

@hisakichee 合う人には合うと思うんですけど、そんなに多くないとは思います。エンターテイメントとして楽しむ分にはいいと思うんですが。デュードランチとかいうのもあったようですし。

タグ:

posted at 08:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

バサッと平均寿命を10年短くすれば年金問題も医療費問題もかなり助かるんチャウんかね?

タグ:

posted at 08:06:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月13日

JX、三重苦打開へ市場の催促➡石油関連は、景気回復よりも、円安による原油高の悪影響が強いようです。 s.nikkei.com/1nuE1u3

タグ:

posted at 08:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

@orange5109 基本的には無理でしょうね。田舎のルールや人間関係が嫌で都会へ出てきている人も多いと思うし、其の人達が田舎に帰っても「自分勝手やな」と弾かれること間違いないし。都会人同士が暮らしたって上手くいく共同体・自治体を作れるとも考えにくいと思う。

タグ:

posted at 08:09:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月13日

支給開始年齢を10才あげる方が… RT @hisakichee バサッと平均寿命を10年短くすれば年金問題も医療費問題もかなり助かるんチャウんかね?

タグ:

posted at 08:10:33

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

結局統一教会ってどっちなんだろうと考えると、本拠が向こうにあるんだからどう考えても韓国に不利なことをするわけがないと思うんだがね。

タグ:

posted at 08:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年2月13日

イエレン議長が新興国に冷淡な姿勢を示し、来るG20でも新興国問題に対する国際協調の枠組み構築の可能性は低い。先進国から新興国EMへの助け舟は出ない。@FTはEMからの資金大量脱出の可能性を指摘。無秩序な資金流出でない限りは、基軸通貨米ドルの政策巻き戻しに伴う不可避の調整過程。

タグ:

posted at 08:13:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

百田尚樹は悪い意味で大阪芸能界のノリが出てるな。

タグ:

posted at 08:13:51

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年2月13日

@hisakichee  (・ワ・) 罵倒すれば相手は説得できるって話は非常に愚かなことで、普通は成立しないのですが、
ツイッタ―だと最初から罵倒で始める人は割と多いです。話を聞いてもらえるはずもないってのに。

タグ:

posted at 08:15:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月13日

75過ぎた人ゴロゴロいるから、どうかなRT @hisakichee 其れをすると根こそぎになるけどwww RT支給開始年齢を10才あげる方が… RT @hisakichee バサッと平均寿命を10年短くすれば年金問題も医療費問題もかなり助かるんチャウんかね?

タグ:

posted at 08:16:48

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! 公然の秘密かw RT @tsukigata1: 大体、私は男性を経済力で見ていないという女性ほど、金持ちやエリートとちゃんと結婚しているからな。

タグ:

posted at 08:19:28

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年2月13日

バリュエーションの面からは一部の新興国通貨の割安感を指摘する向きもあるが、マクロの構造を見る限り、しばらくの間は新興国投資を手控えるのが順当ではないか。

タグ:

posted at 08:19:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

へー、これは知らなかった。数学ガールネタ(ユーリ編)になりそうw / “倍数の判定” htn.to/waJMWS

タグ:

posted at 08:21:19

上念 司 @smith796000

14年2月13日

偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄” | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 www.tokyo-sports.co.jp/entame/enterta...

タグ:

posted at 08:23:35

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

まぁ、其れが皆の合意ならね。。。RT @mzw_neo: @hisakichee 皆保険と生活保護で充分かと

タグ:

posted at 08:26:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月13日

NAIRU=人手不足にして、高齢者にも雇用を作れば、年金支給開始年齢もあげられる。人手不足だから移民とかほざく前に定年の禁止とか年齢差別解消を先にしろよ。

タグ:

posted at 08:27:42

シェイブテイル @shavetail

14年2月13日

tdamさん、減価紙幣の「欠陥」に関する、今の私からの一応の回答です。またご検討宜しくどうぞ。 / “減価紙幣:tdam氏の疑問を考える - シェイブテイル日記” htn.to/Y6oiJ

タグ:

posted at 08:28:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月13日

働けるまで働いて孫の学費は祖父が払う位のつもりで良いと思うぞ。移民で労働力不足を補う位ならば、海外に労働力求めればよいし、サービス業も賃金をあげれば日本人だって働くはずだ。これも物価に響くから、インフレ下でないと無理。安いのが美徳とか値切ってなんぼみたいな大阪人みたいのを滅ぼせよ

タグ:

posted at 08:35:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年2月13日

皆は合意できませんよ。既得権益がありますから。民主主義の欠点ですRT @hisakichee まぁ、其れが皆の合意ならね。。。RT皆保険と生活保護で充分かと

タグ:

posted at 08:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年2月13日

ネットでバレンタインデーの話題を以前より見かけなくなった気がする。のと、現在は、女の子の友チョコの日になったんだなあ、感。

タグ:

posted at 08:40:50

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

19人に1人が生活保護受給のオーサカでどないして国際競争力とか言うんかな?ある資料ではトーキョーと世帯所得が100万ぐらい違うもんな。競争ってのは同じ土俵に乗ってこそやもんね。競争する資格もないw

タグ:

posted at 08:40:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月13日

何これ? 景気回復腰折れか五輪バブルか FRB出口戦略の肩代わりは日銀に diamond.jp/articles/-/48617

タグ:

posted at 08:41:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“ポール・クルーグマン「中流階級を再定義する」 — 経済学101” htn.to/diSuyw

タグ:

posted at 08:42:00

silver eagle @silver_eagle_ff

14年2月13日

日本の報道の自由;「国境なき記者団」によると、安倍政権になって自由度は59位に低下したらしい、というかその前からかなり低かったらしい。www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014... ・・・

タグ:

posted at 08:42:04

silver eagle @silver_eagle_ff

14年2月13日

・・・「東京電力福島第1原発事故の影響を取材しようとするとさまざまな圧力を受ける」とのこと。・・民主主義だけでなく自由主義も失われていっている。

タグ:

posted at 08:42:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“2ちゃんねるまとめサイトの連続炎上騒動 10サイト以上が閉鎖する事態に - ねとらぼ” htn.to/cj5aSW

タグ:

posted at 08:43:57

Spica @CasseCool

14年2月13日

学生にbe動詞を教えている大学に改善要求をするとすれば「レベルを上げろ」ではなく「英語教えるな」だろう。もうそういう状態の学生はどうせ英語と縁がない人生を歩む。

タグ:

posted at 08:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

韓国はフランスがドイツとどのようにして和解したかを手本にすればいいでしょう。 / “韓国「歴史問題はドイツが手本」 両外相、電話会談:朝日新聞デジタル” htn.to/JuYzb8

タグ:

posted at 08:46:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

日本
国内企業物価指数(前月比)-1月
結果 0.1% 前回 0.3% 予想 0.1%

タグ:

posted at 08:51:13

silver eagle @silver_eagle_ff

14年2月13日

・・・ハイチやニジェールより下とは。rsf.org/index2014/en-i... 対中国での日本のイデオロギー上の優位性は、自由と民主主義にあるのに。中国の実質支配下にある香港(61位)とほとんど同じとは。(米国も46位とへぼいけど)

タグ:

posted at 08:52:27

mukaifumio @KitaAlps

14年2月13日

「中立命題と負担の次世代先送り」 (=
国債は負担を次世代に先送りするものだという議論は誤っている) bit.ly/1czWLG9 の下段に、「地方債」「社債」ではこの議論が成り立たないことを念のため追加

タグ:

posted at 08:53:42

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

エンジニアの場合はスキルセットに案件がよってくるケースは多々あります。ただしスキルセットの構築は行き当たりばったりです(結局同じ)。

タグ:

posted at 08:54:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“【阿比留瑠比の極言御免】なぜ日本人慰安婦には無関心なのか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/QNx4BA

タグ:

posted at 08:55:21

大竹(気象予報士) @ohtakepapa

14年2月13日

【恐ろしい関東の大雪予想】南岸低気圧が急発進し動きが遅いため。15日夜までの各地の降雪予想は信じ難いもの。日光103cm、青梅61cm、ただ青梅の総降水量予想は170mmと、全て雪で降れば1.7mのポテンシャル。最新情報に要警戒です。 pic.twitter.com/V24ORhZIyI

タグ:

posted at 08:57:37

mukaifumio @KitaAlps

14年2月13日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/1nuWAOD :「企業の国内の稼ぎ復調、利益7割増。・・・※まさに逆バブル(オーバーシュート)が弾けた感じだね。こういう非線形性が経済の面白さ。」

タグ:

posted at 08:57:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“イスラム教徒大量虐殺が進行か、中央アフリカ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/qYm3pR

タグ:

posted at 09:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

豪州
消費者インフレ期待-2月
結果 2.3% 前回 2.3%

英国
RICS住宅価格-1月
結果 53% 前回 56% 予想 58%

タグ:

posted at 09:03:51

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年2月13日

大阪府のゆるキャラは32…乱立もエース不在、松井知事「多いな」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2... 関連してこんなニュースも。

タグ:

posted at 09:05:54

dada @yuuraku

14年2月13日

それでは、保守リベラルとは、どんな人達を指すのでしょうか? — 文藝春秋あたりを読んで自分じゃそこそこインテリだと思ってるけど根っこは百田のおっちゃんみたいな人のことですよ。 ask.fm/a/a94c0jfg

タグ:

posted at 09:06:56

Masanori Kusunoki / @masanork

14年2月13日

国際送金の競争はBitcoin以外も入り乱れて加熱しそう→エムペサは従来、主に国内の携帯利用者同士の送金手段となってきたが、ボーダフォンは今後、国際送金も取り込み、決済規模を拡大 / “英ボーダフォン、携帯送金 新興国で拡大 アフ…” htn.to/f4C7Sj

タグ:

posted at 09:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

最近、往診に行った独り暮らしの資産家のお婆ちゃん。。。大きな家に倦ねていたね。暮らすスペースなんてそんなに必要もないもんね。

タグ:

posted at 09:11:59

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月13日

コソ勉と同じで受験成功させた親は、「幼少期から無理矢理やらせました」とは言わないし、失敗した親は自己弁護のために「幼い頃から勉強はさせてたのですが。」ってなるんじゃない?→ 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース - www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 09:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

「幼い頃から勝手にさせてました・自主的にさせてました」ってのは殆どが嘘。子供の同級生でトップクラスの進学校に行ったお子さんの部屋には教材だらけw・・・お母さんは綺麗な英語をしゃべること出来るしw

タグ:

posted at 09:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

あと「戦術は戦略に従属し、戦略は政治に従属する」「戦略の失敗を戦術で覆すことはできない」というのも旧軍への嫌みだと思ってたけど、明確な元ネタあるのかな。

タグ:

posted at 09:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年2月13日

今野・坂倉『ブラック企業VSモンスター消費者』:hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/334...

そーなんだよな、これって人権の問題なんだよなあと改めて思った。

タグ:

posted at 09:21:34

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月13日

RT @masanork: 国税庁「紙の質感というか色合いというか。不正があると、なんだかピンと来る。画像データだとそうはいかない」 / “ドリルを手にとれ(2)進まぬ「ペーパーレス」 医療・納税・・・電子化拒む :日本経済新聞” htn.to/7puCny

タグ:

posted at 09:24:08

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

大阪城から天王寺までの南北の台地の所ぐらいでしょうけど、昔の旧家は殆ど少ないんとチャイますかね?お寺さんは残っているでしょうけど。RT @toronei: @hisakichee 大阪の環状線内で昔からの金持ちが住んでるのって上本町のあの辺とかぐらいっすかねえ。

タグ:

posted at 09:24:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

@uzu_are お、意外なところ?にファンがw 私もお笑いには特に詳しくないんですが、古典落語の八っつぁん熊さん的な面白さなのではないかと思ってます。

タグ:

posted at 09:24:47

ひさきっち @hisakichee

14年2月13日

土地を考えても大阪の背骨って言われているんが上町台地で其処以外は殆どが海抜ゼロメートル地帯が多いもんな。だから、そうなのかもしれんけど。

タグ:

posted at 09:25:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

そもそも財源が無いとか嘘っぱちなので。。 QT @hisakichee: バサッと平均寿命を10年短くすれば年金問題も医療費問題もかなり助かるんチャウんかね?

タグ:

posted at 09:25:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

年金問題は、余裕のある高齢者から、余裕の無い高齢者へ分配しろってだけの話。保険料なんて言わず、税金として徴収して累進強化すればいいだけ。

タグ:

posted at 09:29:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年2月13日

この人、本当に科学者か? →「過去10万年で動いた活断層はまた動くだろう。だから耐震設計上考慮しなければいけない。でも、15万年間も動いていないものは、もう動かないと判断していいのではないか」奥村晃史・広島大学大学院教授 jinf.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 09:31:58

おりた @toronei

14年2月13日

@hisakichee 西成は西成で古い良いお家たくさんの街も結構残ってるんですけどね。

タグ:

posted at 09:32:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

銀行送金手数料とか、カネを左から右に流すだけでカネがとれるようなもんが、いつまで可能だと思ってるんだろ?ビットコインが、風穴開けてくれそう。

タグ:

posted at 09:34:56

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

TVなしの生活と音楽なしの生活、どっちを選ぶ? — ほぼテレビなしの生活をしております。 ask.fm/a/a8kcl31a

タグ:

posted at 09:35:08

おりた @toronei

14年2月13日

@hisakichee まあ安土桃山以前からある街で、いま大都市になってるところなんてにほんにどれだけあるかって話ですけどね。

タグ:

posted at 09:37:07

おりた @toronei

14年2月13日

@hisakichee あと大阪は金持ちの街と貧乏な街が平気で隣り合ってたりして、地域格差というのがわかりづらいんですよね。同じ小学校区に超高級住宅街と部落があったりするし。

タグ:

posted at 09:39:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月13日

ナシオン主権論とプープル主権論というのがあってだな...

いらっしゃいませロベスピエール、な感じ?

タグ:

posted at 09:40:58

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

左翼とリベラリストの対立って冷戦構造が崩壊し新左翼もオワコンの現代にはないんじゃないかな

タグ:

posted at 09:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

このネタをアメリカでも使うのかよ。。//韓国サムスンがアップル弁護士に「人種差別」発言と非難、理不尽な反論を展開—中国メディア(XINHUA.JP) - Y!ニュース bit.ly/1aWkqmc

タグ:

posted at 09:49:09

紅礼 郷梨 @gre_goriy

14年2月13日

さらにその状況下で成果を仮に出したら「ほらやっぱりできた!これまでおまえらもらいすぎだったんだ、今後はもっと削れるはずだろ!」となるし RT @tadataru: こんだけ不況が長引いて「金使うな、税金使うな」言われてりゃ、スポーツ選手も芸術家も苦労するに決まってるわな。それで結

タグ:

posted at 09:49:30

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

昔は現代におけるリベサヨと言われる人達がマルクス信奉者に「自由もイイもんだよ」と説教してたけど、今や左翼といわれる人も社民主義を気取ってるし、戦後リベラル(経済左派、政治左派)と見分けつかないんだよね。

タグ:

posted at 09:49:54

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

リベラルの意味が日本の場合はアメリカ仕込みだからもともと穏健な左派のことなんだよね。

タグ:

posted at 09:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

フランスもロシアも核開発好きでしたしね RT @Fumitake_A: 代々木の皆さまも今や無駄を切れだの金儲けは悪だの一点張り、昔のサヨは産業振興と富の創出こそが再配分を円滑に進める重要なカギだと普通に語るでしょうに。

タグ:

posted at 09:52:09

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

自分でリベラルと言ってるインテリの支持政党って社共でしょ。では左翼はどこに位置するの?という。

タグ:

posted at 09:53:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月13日

安倍首相のこの間の立憲主義を否定するような発言と、プープル主権論を結びつけるような話を、おととい浅羽さんがしてた

タグ:

posted at 09:55:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

北海道は、国営の方がいいよなぁ。民営なら廃線だらけになるわな。 QT @DAILY_NOBORDER: 国鉄分割民営化のツケを負わされ続けるJR北海道のこれから(森 功) tinyurl.com/k8cpa3u

タグ:

posted at 09:55:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月13日

まぁ、廃線でも困らんなら廃線でもいいんだろうけど。。

タグ:

posted at 09:56:39

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

まあ、リベラリストと言われる人達が左翼と言われる人達より雇用や貧困に興味無いのはわかる

タグ:

posted at 09:56:44

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

結局のところ、右でも左でも支持して布施してくれるのは金持ちだから、金持ちの実利に結びつかない事ってのは後回しにされるんだよね(´・_・`)

タグ:

posted at 09:58:49

ののわ @nonowa_keizai

14年2月13日

オーストラリアの雇用者数が前年比でマイナスになったのって史上初めてじゃね?単月の動きがダメ指標なのはそうだと思うけど趨勢的に弱いだろこれ。

タグ:

posted at 09:59:21

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

某アルファ氏が実体験から語ってたけど、社会運動においてインテリのリベラルと言われる人達は環境問題や護憲運動には食いつきいいけど雇用や貧困問題には食いつき悪いからお布施が集まらないらしいですね。結果として理念的な貧乏人にとってはどうでもいい社会運動ばかりになると。

タグ:

posted at 10:01:26

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

平和ボケなんでしょうなあ。 RT @Fumitake_A: @sankakutyuu 社会保障含めた富の再配分にあたり産業の振興とそれに伴う雇用面の確保に一番熱心だったのが他ならぬサヨだしご指摘の両国でしょう。なのにこお国のサヨ界隈は似て非なる得体の知れない何かになっている。

タグ:

posted at 10:02:00

手羽餃子 @chobikko0408

14年2月13日

なんでそんなに中高一貫の難関校に子どもを進学させなきゃいけないかがわからない。公立の中学なんて昔の荒れてる時に比べたらずっとマシになってる筈。子どもは公立行きたい、親は難関中高一貫行かせたいだったら親は子どもを説得するの?難関行けるような子は公立に行こうなんて気持ちにはならない?

タグ:

posted at 10:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月13日

立憲主義というのは 民主主義システムにおける、人民の権力をも制限するもの

でもあるのですな(ナシオン主権論)

タグ:

posted at 10:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年2月13日

鍋にたっぷりカレーがある。こんなにうれしいことはない。ある。あるかなぁ…

タグ:

posted at 10:06:41

finalvent @finalvent

14年2月13日

ええ。日本人って、欧米からは微妙に幸福そうな人々に見える。たぶん、中韓からも。“@pepe_pe_psi: ふつうに劣等複雑という意味のコンプレックスですか? RT @finalvent: あと、微妙に日本へのコンプレックスがあるかもしれない。”

タグ:

posted at 10:07:40

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

実際問題として戦後、庶民を食わせてくれたのは自民党だったからインテリが心置きなく「ナショナリズムにハマるのはアホな貧乏人」とか気楽なこと言ってられたんだよね。

タグ:

posted at 10:08:48

本石町日記 @hongokucho

14年2月13日

長めのオペや担保政策の拡張などでなんちゃって量的緩和をやった方がいいんじゃないか。

タグ:

posted at 10:09:18

統計たん @stattan

14年2月13日

RでANOVAを行いたい人には強力な関数があるわ。井関先生が作ってくださった"anovakun"という関数よ。結果が非常に見やすく,分散分析の効果量(η,ωなど)をきちんと計算してくれるのでとてもオススメです。 riseki.php.xdomain.jp/index.php?ANOVA

タグ:

posted at 10:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

韓国
韓国中銀 政策金利-2/13
結果 2.50% 前回 2.50% 予想 2.50%

タグ:

posted at 10:12:01

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

自分はその定義だと明らかに左翼ですな

タグ:

posted at 10:12:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

LINEの招待でも断られたんだろうか。

タグ:

posted at 10:15:29

finalvent @finalvent

14年2月13日

日本の知識人は概ね反日的だから。自身を大衆と区別したいんですよ。“@okappss: @finalvent すみません。なぜ知識人を相手にしてると反日的になるのか、教えていただければ。”

タグ:

posted at 10:15:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月13日

企業、国内の稼ぎ復調 4~12月単独税引き利益7割増➡このまま消費増税がなければすんなり景気回復になったのに・・・「円安の追い風や合理化努力などで、海外子会社の伸びだけでなく、国内でも利益を上げる力を取り戻しつつある。」 s.nikkei.com/1ervAdA

タグ:

posted at 10:17:42

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

ベータ関数とガンマ関数のところは暗記どおりに書けばよかったのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 10:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

14年2月13日

@hisakichee 友達の娘がフェリスに進学したら、教師から親に「うちの学校のカリキュラムきついから授業に出てるだけでも普通にやってれば最低でも明治には受かる。塾に通わせるのは子どもの負担が重くなり過ぎるので止めてくれ」と話しがあったそう。その友達の娘は東大現役合格。

タグ:

posted at 10:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月13日

クーレ理事は日本通、日本語も聞くのはかなりできる、という話。

タグ:

posted at 10:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

安倍首相
「消費税10%への引き上げを決めているわけではない」

タグ:

posted at 10:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片岡K @kataoka_k

14年2月13日

小田急百貨店、攻めるなあ。RT @kingjim: 明日はバレンタインではなく「ふんどしの日」推しの小田急百貨店さんが素敵すぎると私の中で話題に・・・!! pic.twitter.com/FFTwGrYIRs

タグ:

posted at 10:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

14年2月13日

憲法の解釈は、憲法の解釈上、オレが決めることができる。ソースはオレ。by安倍晋三

タグ:

posted at 10:29:00

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

これは難問だ! RT @Togarashi_258 『佐村河内を探せ』くっそわろたwwww pic.twitter.com/pdNd5OsT9T

タグ:

posted at 10:29:34

finalvent @finalvent

14年2月13日

「新保守」っていうのはそう主張してる人のほうが少ないんだけど、これを意図的に焦点化してる人たちは、だから、滑ってる。

タグ:

posted at 10:31:13

コーエン @aag95910

14年2月13日

去年の8%の時も同じこと言ってたから、全然意味がないコメント>RT

タグ:

posted at 10:32:12

finalvent @finalvent

14年2月13日

普通の国民国家の自然性は、いわゆる「新保守」に自然につながる。特段に日本化の現象ではない。これが日本で異様に見えるとしたらコンテクストの方がおかしい。

タグ:

posted at 10:33:15

コーエン @aag95910

14年2月13日

賽の河原の鬼が白日銀から罪務省に変わっただけだよな>RT

タグ:

posted at 10:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月13日

国家基本問題研究所 知らなんだ 櫻井よしこ理事長

にしても奥村晃史、文学部の人だな 地理学系からのアプローチ?

タグ:

posted at 10:46:04

Yuji Kubo @yujikb

14年2月13日

またですか。“@KimitakeKira 五輪を利用した政治的主張を選手がするようでは//某国が戦時中に五輪を強行して国威発揚に利用したのと非常に似通っていますね/ 韓国のスピードスケート選手が「独島は韓国に属す」と英語表記されたキ…gunosy.com/g/g5FjS

タグ:

posted at 10:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

ハイエクが集産主義と言ってる括りでは同じですね。帰属先に違いがあると。RT@sweets_street 左派的思想を持つ人の間での区分です。右派的思想を持つ人の間での区分なら、ファシストと右派リベラリスト(政治右派のネオリベ)の分かれ目になるでしょう

タグ:

posted at 10:55:30

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

甘利経済財政相 消費税率引き上げについて 経済が失速すれば引きあげ判断はなかなか難しくなってくる 

タグ:

posted at 10:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

この前、藻類の専門家から「水産の養殖技術では、すでに日本は中国に負けている」という話を聞いた。ヒジキは中国では大量生産できているが、日本ではできていない。

タグ:

posted at 10:58:05

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

味の素 IPS細胞を用いた再生医療に活用 www.release.tdnet.info/inbs/140120140...

タグ:

posted at 11:01:15

大阪府警察安まち情報 @OPP_seian

14年2月13日

防犯教室で子ども達に「不審者ってどんな人?」と尋ねると決まって「サングラスにマスクをかけて」と答えます。そんな不審者はいません。子どもを騙そうとする大人は普通の格好をして、優しい言葉で近づいてきます。子どもたちには、知らない大人の甘言にだまされないことを教えることが大切です。

タグ:

posted at 11:01:18

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

日本国内で流通するヒジキの大部分は、中国・韓国からの輸入です。 ajisima.blog36.fc2.com/blog-entry-693...

タグ:

posted at 11:03:46

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

中国では水産養殖がものすごい勢いで伸びている。利益を出して、成長しているので、R&Dにもコストをかけられる。 nria.fra.affrc.go.jp/kenkyu/sekai/1...

タグ:

posted at 11:05:16

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

韓国はこんな感じ。国策として、養殖に力を入れている。 www.pacific-trading.co.jp/news/220305.html

タグ:

posted at 11:07:56

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

中国では1月末に30億元規模の理財商品がデフォルトに陥りかけたケースがあったが、中国当局の指示とみられる正体不明の投資家が現れて元本が保証された。今回もデフォルト回避のための救済策を探しているという。 htn.to/xwbkK2 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:10:01

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

“記者の眼 - 機械学習が変える「UI」の意味:ITpro” htn.to/p6zLU3 #ハウツー
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/itpro.ni...

タグ: ハウツー

posted at 11:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年2月13日

ん?うちのこと?塾には行かなかったけど、受験テクはすべてゲームで学んだそうです。@butayama3: @rasanolem  幼児期によく外遊びさせても、学童期にはゲーム漬けとか、有るんじゃないですかねえ。

タグ:

posted at 11:11:06

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

日本の養殖生産はこんな感じで横ばい。経営状況が悪く、廃業が相次いでいるのを、「頑張る養殖業」などの補助金で支えている状態。 nria.fra.affrc.go.jp/kenkyu/sekai/2...

タグ:

posted at 11:11:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

米国では第二次世界大戦後ほぼ一定だったが、最近では2007、8年頃の住宅バブルの時期に3を超える水準に上昇した。この時期には過剰な住宅投資が行われており米国の資本係数は今後もう少し低下する可能性が高いだろう htn.to/Fps7Ho #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:12:19

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

「先進国ではコストが高いから、水産は不利なんだよ」と主張する人もいるが、それは誤り。他の先進国では養殖は軒並み伸びている。世界の中で見て、日本が一人負けなのだ。 www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpape...

タグ:

posted at 11:12:39

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

日本の資本係数は長期的に上昇傾向にあり、2012年には3.17となっている。日本の資本係数が米国よりも高いということは、同じ1兆円の投資で日本よりも米国の方が高い利益を得られるということ。 / “日…” htn.to/UkFMgU #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 11:13:09

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

BOEは英経済に存在する余剰資源の度合いを示す企業調査や労働時間など18の指標に注目すると表明。前年8月に導入したフォワードガイダンスでは、失業率が7%に低下するまで金利を据え置くとしていた。 htn.to/eMXcHL #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 11:14:48

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

@umedam @yumiharizuki12 イベント系派遣会社で、社保アリ、社保無しの時給がキッチリ社保分だけ差が付いていたと言う事例を聞いたことがあります。

タグ:

posted at 11:16:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

アメリカン・ドリームの実現可能性に都市間で差がみられる理由として、論文では、①所得の不均衡度合い、②義務教育の充実度、③低所得者層の集積度(スラム化)、④地域社会との関わり度合い、⑤家族構成が影響 htn.to/pDa2XA #抜粋引用 #良内容 #研究

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 11:16:27

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

定量分析によると、選挙の投票率が低い都市や離婚などで片方の親に育てられた子供の比率が高い都市では、最貧層から抜け出す割合が明確に低くなる傾向があるとしている。 / “賃上げだけで格差は解決しない:日経…” htn.to/K6Su3G #抜粋引用 #良内容 #研究

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 11:16:53

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

なんじゃこりゃ / “経常収支が赤字になる意味を正確に考える その2 | 闇株新聞” htn.to/aWTKVP #ネタ
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/yamikabu...

タグ: ネタ

posted at 11:17:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

“節税したつもりが負担増 勘違い防ぐ贈与のコツ :月刊日経マネー 特集セレクト :コラム :マネー :日本経済新聞” htn.to/dhrtqM #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 11:17:35

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

金(社会的地位も)もマンコもある程度平等に分け与えなくちゃなんないと思ってる全体主義者になります

タグ:

posted at 11:17:56

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月13日

高橋洋一さん @YoichiTakahashi のコラム:「脱成長」掲げるヘタレ左翼の痛
さ 成長なしで雇用、社会保障は維持困難 www.zakzak.co.jp/society/domest... ← これはお勧め。「雇用重視は金融政策重視」「福祉・社会保障重視は成長重視」と明快。

タグ:

posted at 11:19:13

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

“Windowsの起動しない&認識しないHDDを修復する(raw/bootsect/mbr/chdsk) - それマグで!” htn.to/zvDv1s #ハウツー
他29コメント b.hatena.ne.jp/entry/takuya-1...

タグ: ハウツー

posted at 11:19:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月13日

“投資歴五年で年収1億を株で稼いでるけど何か質問ある? : ゆるりと ひじきそくほう” htn.to/dUg6TC #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 11:21:04

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

企業、国内が復調 4~12月単独最終益7割増 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/LV5SqY

タグ:

posted at 11:22:59

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

「日本の養殖技術は世界一ィィィィィィ!」みたいな勘違いをしている一般人が多いけど、現実は全く違うのです。日本が技術的に優位なのは、鰻やマグロのような公的資金で採算度外視で推進している一部の技術だけ。それだって、産業化して、採算がとれるかどうかは不透明。

タグ:

posted at 11:23:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月13日

もう一回天気予報を見直したら、明日の昼から東京は雪の予報になっていた。明後日も雪になると嫌だなあ。

タグ:

posted at 11:24:14

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

新幹線利用などが伸びるって、内需拡大の典型例。リフレ政策がどう言う効果があるのかが、見えてきたじゃないですか。
今まで、反対していたやつ、出てこい!

タグ:

posted at 11:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年2月13日

公明はブレーキ役なんて一度も果たしてないだろ。あの答弁に違和感すら覚えないのなら同類なんだよ。立憲主義知らないんだろ、公明党首も【東京新聞:公明「ブレーキ役」大丈夫? 首相答弁 太田国交相「違和感ない」:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 11:27:10

招き猫 @kyounoowari

14年2月13日

桝添の取り柄は、リフレ政策を理解していること。
東京の景気は、ますます良くなるな。

タグ:

posted at 11:27:28

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

国の政策の違い。日本は、非生産的な経営体を、非生産的なままで維持しようとしているから、良くて横ばい。 RT @Est400 @katukawa 非常に興味ある内容なんですが、なぜ日本だけがこんな状況なのでしょうか?

タグ:

posted at 11:36:50

ガイチ @gaitifuji

14年2月13日

今の日本は戦後民主主義体制が崩壊しかかっているんだって云う大前提を持てているのか?小泉と細川に勝ったなんて喜んでいる場合かいな。呑気でいいよ

タグ:

posted at 11:39:37

オックスフォード大学出版局 @OUPAcJapan

14年2月13日

2/12はダーウィンデー!ダーウィン生誕205年を祝って関連コンテンツを1か月無料アクセスにしています!「自然選択説」にたどり着いたダーウィンの私生活や当時の時代背景を垣間見ることができます。 oxford.ly/1fgxVck

タグ:

posted at 11:41:02

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

1970年代まで、日本の漁業が元気だった頃は、日本の漁船造船技術は世界一だった。水産業が下火になると、過去の技術水準すら維持できない。公的資金で漁船を造っても、世界から大きく遅れた船になる。

タグ:

posted at 11:43:50

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

ノルウェーなど養殖先進国は、餌や投薬の履歴がすべて追えるし、QCを徹底しています。 @Est400 ただ、生産性を上げるとなると素人のイメージではホルモン剤使った中国産うなぎみたいなものを想像してしまいますが、他国の養殖の品質はどんなものなのでしょうか?

タグ:

posted at 11:48:25

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

世界の漁船造船は、ノルウェーで船の設計をして、コストの安いスペインや台湾で造船するのが、トレンドです。日本は、設計から造船まで、純国産。

タグ:

posted at 11:50:42

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

国内の漁船造船需要があった時期は、設計から造船までできる純国産のメリットがあったのだけど、今は官製需要でなんとか生きながらえている状態。コスト競争になる造船を切って、設計だけを残したノルウェーは、賢いとおもうな。

タグ:

posted at 11:53:18

ガイチ @gaitifuji

14年2月13日

新潟の技術委員会の方が国の規制委員会よりきちんとしてそうというのが…【FV使用、過酷事故発生から18時間で試算-柏崎刈羽で新潟県技術委 - 電力・エネルギー - ニュース - 電気新聞 www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20...

タグ:

posted at 12:03:16

土井誠 @makokooo

14年2月13日

文科省は、「大学の自治」の保障である教授会の審議事項を制限するための学校教育法改定案を今国会にも提出することを検討しています。「大学の自治」を守る共同が広がることを期待します。→主張 安倍流「大学改革」 大学自治の骨抜きを許すな www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 12:04:20

Kazuhiro Goto @drkgoto

14年2月13日

東京大学、競争的資金の獲得について概説した若手研究者向け電子書籍を無償公開 - ITmedia eBook USER ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles...

タグ:

posted at 12:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年2月13日

(そう言えば、スティグラーのノーベル賞受賞理由って何だったっけ?だよね。)

タグ:

posted at 12:09:53

しんいち @amr_shin

14年2月13日

【日本の解き方】「脱成長」掲げるヘタレ左翼の痛さ 成長なしで雇用、社会保障は維持困難 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:10:21

déraciné @deracine_2010

14年2月13日

(産業組織論(情報(あるいはサーチ)の経済学etc)と規制の経済学(「規制の虜」理論)か。となると、ブキャナンよりも先に政治経済学の分野で受賞してるってことになるのかだよね。さすがに経済学史ではなかったようだよね。つ www.nobelprize.org/nobel_prizes/e...

タグ:

posted at 12:14:12

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年2月13日

安倍首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」 www.tokyo-np.co.jp/article/politi...
これは別に安倍総理は間違ったことを言ってないだろ。内閣法制局はあくまで内閣に置かれた一行政機関であって、内閣の一機関たる内閣法制局の解釈を内閣が変更してはならないということはない。

タグ:

posted at 12:14:17

ベロン @katsukabu_pv

14年2月13日

NISA年内に4.1兆円〜5.5兆円流入(野村総研)

タグ:

posted at 12:14:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月13日

お医者さんの本業の診察費とかの報酬を30年も抑制して、薬売らないとくってけない商売に変えたんだから当然の帰結だと思うんですよね。
例えばもし、弁護士が報酬でなく電話代や切手代や交通費の割引でなんとか食える社会とか怖いでしょ。

twitter.com/egg_rice/statu...

タグ:

posted at 12:14:20

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年2月13日

これが仮に最高裁の憲法解釈を内閣が変えるという話ならそれは立憲主義の否定だが、内閣法制局の解釈を内閣が変更するのは何もおかしくない。

タグ:

posted at 12:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カズマ(for radio) @Cazuma

14年2月13日

鋭い内容。 RT @pkashima: 佐村河内守の「友達より大事な人」とは何か。 プチ鹿島のソースは東スポ! www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-p-k...

タグ:

posted at 12:16:26

逢坂誠二 立憲民主党 @seiji_ohsaka

14年2月13日

以前から、安倍総理の立憲主義に対する認識がおかしいと感ずる場面が多かった。国会の答弁でも立憲主義を取り違えていることが明らかだ。

東京新聞:首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 12:17:14

ナカイサヤカ @sayakatake

14年2月13日

私がネットで身につけた習慣と言えば、まず問い合わせしてみたら?ってことだなあ。そして相手もネットしてる人だとあっさり断るべき時には断って、それであとくされがない。

タグ:

posted at 12:19:50

渡邊芳之 @ynabe39

14年2月13日

しかし「いわゆる大学の教養課程の英語の授業をする」のと「be動詞がわからない学生にbe動詞についての授業をする」のとでは後者のほうが難度が高いし授業準備等も時間がかかると思うんだけどな。

タグ:

posted at 12:19:59

ガイチ @gaitifuji

14年2月13日

立憲主義がわからない人が総理大臣や政党の党首で、きちんとわかっておられる逢坂さんみたいな人が国会にいないというのがね…野田の罪はホントに大きいよ

タグ:

posted at 12:21:01

渡邊芳之 @ynabe39

14年2月13日

教えてみるとわかるのは「自分もわからなくて人から教わったこと」を教えるのは比較的容易だが「自分はとくに努力なく自然にわかったこと」を教えるのはすごく難しいということだ。

タグ:

posted at 12:21:06

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

ヒジキなんて、9割が中国か韓国からの輸入なのに、小売店での表示は国産ばかりだよね。

タグ:

posted at 12:23:05

火焔ネズミ @lastofmouse

14年2月13日

一戦して勝てば全ては解決する>過去への謝罪にうんざりな日本 - WSJ.com on.wsj.com/1m60iTu @WSJさんから

タグ:

posted at 12:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月13日

ところがオールド左翼は、年金ぐらしとかで自分はちょっと節約すると十分いい暮らしできたりして「ガンバレバナントカナル」と唱え始めるのだ。>「これを否定したら、あなたが失業する確率が増えますよ」といえば、もう反論できなくなる。

タグ:

posted at 12:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“DNSよりも高い増幅率の「理想的なDDoSツール」:NTP増幅攻撃で“史上最大規模”を上回るDDoS攻撃発生 - @IThtn.to/E5yudo

タグ:

posted at 12:26:07

déraciné @deracine_2010

14年2月13日

(今ざっと調べた限りだと、経済学者向けに業績を紹介するペーパーはルーカスの時から始まったみたいだよね。つ www.nobelprize.org/nobel_prizes/e...

タグ:

posted at 12:27:37

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

14年2月13日

【増え続ける汚染水 決定打なく】福島第一原子力発電所の現在の様子を取材。汚染水対策では、決定打を打ち出せない厳しい状況が続く。 yahoo.jp/kRtecW

タグ:

posted at 12:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Beyond@悪徳商法?マニアックス @a902

14年2月13日

パソコンや液晶ディスプレーなど一切合切持っていかれました。過剰押収の可能性があります。闘って参りたいと思いますので、ご支援応援のほどを、よろしくお願い致します。

タグ:

posted at 12:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月13日

主として満州事変から大東亜戦争直前までが焦点である。序文に「後になれば散逸してしまうかもしれない資料でも、今なら集められる」が「時代の制約を受けることこれほど直接なものはない」、「資料として集めておくといふ以上に出ることが困難である」旨が書かれている。よくわかるなあ、その気持。

タグ:

posted at 12:35:54

足立恒雄 @q_n_adachi

14年2月13日

日英関係を重視してアメリカに対抗するのか、日米関係を重視してイギリスに対抗するのか、といった、戦後育ちの私には想像できない物珍しい議論が出て来て興味深い。

タグ:

posted at 12:37:39

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

俺、他人の政治思想に擬態するの上手いと自分で思ってる

タグ:

posted at 12:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

これ、経済政策についてもそのまま言えそうだな。

タグ:

posted at 12:39:09

YS@GPCR @YS_GPCR

14年2月13日

国のために人が死ぬのは本末転倒のようだが、実際問題ある程度犠牲がないと国を保てない。国民の幸福と財産の保護のために一部の国民に犠牲になってもらう必要があるが、そのジレンマや収支ラインの見極めについてヤン提督の意見は聞きたかったな

タグ:

posted at 12:39:58

déraciné @deracine_2010

14年2月13日

(受賞者が決まる前から「今年から紹介用のペーパーも一緒に発表しましょう」ということになっていたのか、それとも受賞者を見てペーパーを準備したのか(紹介の必要があるほどテクニカルだったり、細かい内容だったりして)どっちなのかしらね。)

タグ:

posted at 12:40:39

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

国のために犠牲になる人が出るような国なら滅んでしまえばいいじゃない(だが俺は他国に亡命し生きながらえるbyインテリ)

タグ:

posted at 12:41:50

白ふくろう @sunafukin99

14年2月13日

これまで経済政策の判断について一般国民レベルの素朴な経済観に委ねすぎていたふしはあったと思う。そのことがこれだけの経済災厄を引き起こした大きな要因とも言えそうなんだよね。もちろんそれだけではないだろうけど。

タグ:

posted at 12:41:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

こういう感情も安倍支持の一因ですね。 / “過去への謝罪にうんざりな日本 - WSJ.comhtn.to/GbpTsK

タグ:

posted at 12:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月13日

「イエレン議長に武器はなし」って、バーナンキがやってきたことを見て言ってるのか。
@worldinflation: 中央銀行の影響力 - BLOGOS dlvr.it/4w96cm

タグ:

posted at 12:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさじま うさこ @usausa1975

14年2月13日

「嫌な顔をしてはいけない」「ことを荒立ててはいけない」と訓練されますからね、女性は / “どこからが「セクハラ」なのか - コスプレで女やってますけど” htn.to/oShpGN

タグ:

posted at 12:48:22

déraciné @deracine_2010

14年2月13日

(サミュエルソンとゴリアテ(ことフォン・ノイマン)との葉巻をかけたエピソードは耳にしたことはあったんだけど、サミュエルソンがノーべル賞講演で語ってるんだね。それもKakutaniを絡めるかたちで(pdf, pp.75)つwww.nobelprize.org/nobel_prizes/e...

タグ:

posted at 12:50:56

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

14年2月13日

こうした情報の公開性に対するご都合主義な姿勢は、安倍政権だけでなく日本の歴代政権の特徴。情報公開制度の更に踏み込んだ改革が先にあるべきなんですね。/東京新聞:首相発言を削除 政府の秘密法議事要旨 公開議事録から判明:政治 www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 12:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年2月13日

内閣法制局は内閣法制局設置法第3条第3号にあるように「法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること」はできるが、あくまでも「意見を述べる」権限しかない。政府解釈を決定するのは内閣であって内閣法制局ではない。なので首相が「最高責任者は私」というのは正しい。

タグ:

posted at 12:53:55

NHKニュース @nhk_news

14年2月13日

北方領土「私が総理の時代に解決を」 nhk.jp/N4Bu6Nkr #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:54:05

しんいち @amr_shin

14年2月13日

経済失速なら5%に戻してください。いや、今からでも遅くないので、デフレ脱却が確実になるまで消費税増税は凍結してください。←経済失速なら消費税10%困難 衆院予算委で経財相  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1aWDVuK

タグ:

posted at 12:55:14

JSF @obiekt_JP

14年2月13日

@Jiraygyo 深海棲と思われていたアンコウ(キアンコウ)は深海魚ではなかったという論文が提出されたのがつい数カ月前ですし。 [PDF]バイオロギングによるキアンコウの行動解析 - 水産総合研究センター www.fra.affrc.go.jp/bulletin/fish_...

タグ:

posted at 12:56:59

Yuji Kubo @yujikb

14年2月13日

政治家の仕事はいくつかありますが、大事な仕事は『説得』することだと思っております。@sakaima

タグ:

posted at 13:01:18

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年2月13日

最高裁が、憲法第9条の解釈について、集団的自衛権の行使を許さない趣旨である旨を判決したら、それは憲法改正を行わない限り、集団的自衛権の行使は認められない。憲法第81条で最高裁は「一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限」を有しているから。

タグ:

posted at 13:01:33

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

誰も投資しない分野に、公的資金を大々的に入れているのだから、その分野では世界一になれて当たり前。各国がしのぎを削る再生医療のような分野で、世界一になるのとは、全く意味が違う。また、誰も投資しないということは、投資を回収するのが難しいということでもある。

タグ:

posted at 13:03:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月13日

@myfavoritescene あまりにもひどい大雪になった場合にはセミナーは中止した方がよいかもしれませんね。主催者にメールをしてぼくの電話番号を教えておくことにします。前日入りはしないつもり。

タグ:

posted at 13:13:39

Kenji Takeuchi @takezemi

14年2月13日

CSRの経済学に関するサーベイ論文:Kitzmueller & Shimshack (2012) JEL bit.ly/1gwE46g

タグ:

posted at 13:17:02

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年2月13日

大変だなあ(棒 | ECB、中銀預金のマイナス金利を「非常に真剣に検討」=専務理事 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 13:21:56

Yuji Kubo @yujikb

14年2月13日

実質的にどうであれ、首相も内閣も行政。内閣法制局も勿論、行政機関の一つ。司法機関ではないですよ。

タグ:

posted at 13:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

黒田日銀総裁
「量的・質的緩和は金利上昇圧力をかなり抑制している」
「2%物価目標をできるだけ早期に実現したい」

タグ:

posted at 13:30:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月13日

天気予報をもっと前にチェックしておいて、連絡を早めにしておくべきだった。でも、今日中に気付いてよかったかも。 sites.google.com/site/seminarat...

タグ:

posted at 13:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

大塚HD 3Q 営業1854億円、純利1428億円 コンセンサス営業 1641億円、純利1205億円 通期は据え置き

タグ:

posted at 13:31:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月13日

無事にセミナーが終わってもその後に「難民」になってしまうというのも嫌だなあ。

タグ:

posted at 13:34:44

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

ちょっと高級な洋食屋くらいの価格帯ですね RT @moltoke_Rumia1p: (・ワ・;) ロイヤルホスト、ファミレスと思えないくらい高いですしね;;  RT @sankakutyuu: 下手なホテルでランチするよりロイヤルホストの方が会計高くなることある

タグ:

posted at 13:35:25

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

科学者にとって当たり前のことを、そうでない人にわかるように伝えるのは重要です。→日経トレンディ「放射能は微生物では消せません」
trendy.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 13:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

だから、顧客一人に対して奉仕者が一人必要なサービスは経済格差がないと成り立たないんですよいつも言ってますけど。

タグ:

posted at 13:42:31

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

風俗が高いのはスティグマというのもあるし、それと同時に客が嬢を独占して成り立つシステムだからなわけだよね。1時間で客三人同時に取れるならもっと安くなりますよ。

タグ:

posted at 13:43:55

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

今まで医療や介護が無茶なシステムで成り立ったのは人口が右肩上がりだったからに過ぎない訳でしょ。それが壊れたら大家族に戻るしかない。

タグ:

posted at 13:45:28

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

まあそういう意味では社会保障はフリーライドにより少子化を産み自壊して大家族に戻るんだから「市場メカニズム(裁定取引による利潤の食いつぶし)」が働いてて、世の中ある意味上手く出来てますなと感心したりもしますね

タグ:

posted at 13:47:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月13日

“現実世界の経済学 Globalization and Society: <世界需要の構造的不足>と<不均衡> 現代経済の根本問題” htn.to/bHr9hu

タグ:

posted at 13:48:05

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年2月13日

数研通信 www.chart.co.jp/subject/sugaku... 78号 教科書の内容に関するQ&A「教科書の編集が始まる前に,四分位数の定義については教科書会社から文部科学省に質問をしていました。それについて文部科学省が提示した定義は次のようなものでした」Excel・Tukeyと違う定義

タグ:

posted at 13:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三沢文也 @tm2501

14年2月13日

ネット右翼って保守的であることよりも、「アンチ左翼」「アンチ東アジア」「アンチ弱腰外交」みたいな今の高齢者世代が脈々と受け継いできた政治文化への反動何ですよね…何が本当に伝統的で、どの伝統を保守したいのか?ということはそれほど定義も議論もされてない印象。漠然としてる

タグ:

posted at 13:50:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月13日

馬鹿げてる。 RT @kinbricksnow 残り任期が2年余りとなった馬氏は現在、支持率が1割前後に低迷。中国との関係改善で歴史的な功績を作りたいとの思いが強いとされ、環境整備に向けた動きも加速させる / “(時時刻刻)中台、握手の先は 分断65年、初の担当閣僚会談 中国

タグ:

posted at 13:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

継国縁壱靖春 @yasuharu3

14年2月13日

STAP細胞「女性・30歳」報道は日韓だけ? なぜ年齢と性別が、これほど重視されてしまうのか | 女性差別?男性差別? - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/30422 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 13:59:11

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

アンチ国家アトミストがより小さな共同体間で流動性が担保されてたほうがマシと考えるのがリバタリアンで、より大きな共同体で包括して欲しいと考えるのがリベサヨと言われる人達というのが自分のイメージ。

タグ:

posted at 13:59:30

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

しかしどちらも個人が第一なので個人の利益に走って共同体が崩壊するのは変わらないと思われ。リバタリアン社会では企業が独裁を行い、リベサヨの大きな政府では今の社会保障問題のように穴だらけのフリーライドシステムを肯定し自壊する。

タグ:

posted at 14:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

自分には彼らが似た者どうしに見えるけど彼らどうしは宿敵だと認識しあってるのが面白いと思う。

タグ:

posted at 14:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

14年2月13日

www.tachibana-akira.com/2012/01/3582 d.hatena.ne.jp/mizuiro_ahiru/... 大家族が復活するという人は島本さんに限らずそこそこいるけど、でも現実には2010年に於ける大家族(3世帯家族)の比率は過去最低だしなあ
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/...

タグ:

posted at 14:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

14年2月13日

“安部がウヨ政策をやりたい放題なのは経済政策で遅れをとった左翼のせい”は何度も見たけど、今度はとうとう”本屋が愛国本ばっかりなのは右翼作家のせいでも本屋のせいでもなくもっと売れる本を書けないリベラルのせい”というのが現れた(白目)。

タグ:

posted at 14:06:52

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

そら現状高齢者への福祉は厚いからでしょう。先進国の少子化問題は社会保障の縮小で幕を閉じると霊感で予想しています。

タグ:

posted at 14:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

【F1】ミハエル・シューマッハまた試練、「嚥下性肺炎を発症」と医師団
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/... もう楽にしてあげて欲しい

タグ:

posted at 14:10:29

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

そういえば、全漁連と東大が、「先進的な日本の漁業管理に世界が大注目!」みたいなシンポジウムをやるらしい。ちょっと考えてみれば、自国の漁業を日本みたいにしたい国などないのは自明だろうに。

タグ:

posted at 14:10:55

満州中央銀行 @kabutociti

14年2月13日

上に朝から出ている指値の売り注文が リミットオーダー無しに変更の観測かね

タグ:

posted at 14:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年2月13日

相変わらずこの雑誌の内容の分散の大きさは謎。第1特集は他雑誌同様に中韓依存だが第2特集で経済を持ってきて興味深いものがならぶ。磯崎新を呼んで首都高撤去論を議論している。『Voice』3月号 amzn.to/1dlZnZu

タグ:

posted at 14:13:17

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

子供作らないと老後やばいとなるとお金あるから低所得男と結婚するの嫌とか言ってるクソアマたちはやむなく誰でもいいから結婚せざるを得なくなる。まあこうなると男性中心社会に戻る力が働くのは避けられないでしょうけどね。

タグ:

posted at 14:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

大きな政府は「市民権を付与する対象」をちゃんと絞って踏み絵踏ませないと絶対に崩壊するよね。それなしでいくらでも福祉拡大しろとか言うからアホかと思われるんだよ。

タグ:

posted at 14:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年2月13日

カナダの大学から東大院→内閣府だと。
怪死した内閣府職員に噂される「女性トラブル」の数々(女性自身) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 14:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡部篤 @watanabeatushi

14年2月13日

 細川氏の脱原発を争点にするというのは都民を馬鹿にしたものである。「原発の是非を問う選挙」という報道は細川氏に肩入れしたもので、偏向した報道姿勢であった。

タグ:

posted at 14:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年2月13日

異次元の買いが入ってますよ / “国の信認損なわれれば財政や国民生活に重大な影響=安倍首相 | Reuters” htn.to/mF8W9g

タグ:

posted at 14:35:39

NORINORI @UNORINORI

14年2月13日

@yumiharizuki12 @bosuzaru36 ちょっとした風邪でも医者に行く人がいなくなると
開業医の商売干し上がります。調剤薬局も収益落ちますよ。地方自治体で子供の医療費15歳まで自己負担ゼロなどありますが半分は医療関係者の収益のための政策です。医療は政治的経済的に。

タグ:

posted at 14:36:33

戯画兎 @giga_frog

14年2月13日

1割負担の頃のサラリーマンはそうでしたね。RT @yumiharizuki12 実際、「街薬局で買うと高いから」と言って、ちょっとした風邪でも医者に行く人はけっこう多い。こういうのがなくなればどの程度保険財政が楽になるんでしょうかね。

タグ:

posted at 14:37:13

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月13日

安倍首相に批判相次ぐ=解釈改憲めぐる答弁―自民総務会(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-...

タグ:

posted at 14:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月13日

安倍首相の橋下市長化、とで言うべきか。ポピュリズム化とも言えるかもしれない。

タグ:

posted at 14:40:22

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年2月13日

@UNORINORI @yumiharizuki12 開業医は困るでしょうが、全体としてはあまり変わらないような気がします。本当にお金かかるのはもっと高度な入りなので

タグ:

posted at 14:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年2月13日

“正義党の関係者によると、日程に予定されていなかった展示会に同党が案内し、元慰安婦女性と面談する格好になった” / “村山元首相、韓国で元慰安婦と面会  :日本経済新聞” htn.to/aSTRTF

タグ:

posted at 14:51:23

高口康太 @kinbricksnow

14年2月13日

村山談話について、「国民的コンセンサス(合意)を得ていると確信しており、安倍(晋三)さんも総理大臣としては否定できない」 / “村山談話「国民的合意得ている」 元首相、韓国で講演:朝日新聞デジタル” htn.to/MgNP9n

タグ:

posted at 14:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年2月13日

二人とも元気なし。@yhakase 絵本「ドル円ちゃんと日経ちゃん」

タグ:

posted at 14:55:34

勝川 俊雄 @katukawa

14年2月13日

産官学が一致団結して、「日本の漁業制度の素晴らしさ」を議論している間にも、日本の漁業は消滅しそうな勢いで、衰退している。

タグ:

posted at 15:01:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

ナショナリズムはそう簡単に消えてなくなるようなものではないのだから、無視したり馬鹿にしたりして、ショーヴィニズム、ジンゴイズム、エスノセントリズムによって占拠されるのを許していてはまずい。

タグ:

posted at 15:02:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月13日

英中銀・デール氏
「金利上昇は緩やかにとどまるだろう」
「金利はしばらくの間低水準にとどまる」
「市場の2015年の金利上昇織り込みは合理的なようだ」

タグ:

posted at 15:03:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月13日

宮台なんかはそのへんを熟知していて自分なりに奪還しようとしたのかもしれない…けど…。

タグ:

posted at 15:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

14年2月13日

米国でHMO(健康保険)に入って専門医に見てもらうとするのは、日本で生活保護を申請する状況ににている。担当医(者)が水際で止めようとする感じw

タグ:

posted at 15:16:54

Willy OES ☀ @willyoes

14年2月13日

そのうち、ツイッターで「調子悪い」とかつぶやくと、健康保険に入れなくなる日が来るのだろうか。もう来てたりして。

タグ:

posted at 15:18:06

Willy OES ☀ @willyoes

14年2月13日

「ビットコインはセキュリティー面が弱い」という指摘は「紙の紙幣は盗難に弱い」という指摘と同じ。強くしたら意味が無い。

タグ:

posted at 15:27:32

Willy OES ☀ @willyoes

14年2月13日

「ビットコインは資金洗浄に使われる」という指摘は「紙の紙幣は資金洗浄に使われる」という指摘と同じ。嫌なら両方とも廃止すればいい。

タグ:

posted at 15:29:05

l0k1_deplume @l0k1_deplume

14年2月13日

@helicopter_muku @myfavoritescene 21世紀のトロツキー懐古主義かな?手の内を見せていただき感謝です。

タグ:

posted at 15:37:47

たにやん @t_taniyan

14年2月13日

「イージス社」が「イージス艦」にしか見えない。
電通 平成26年3月期第3四半期連結累計期間の業績のお知らせ www.release.tdnet.info/inbs/140120140...

タグ:

posted at 15:38:02

matheca @paulerdosh

14年2月13日

文句なく満点の子が、答案用紙の裏に手紙「先生の授業を受けるまでは、周りの友達と違い、僕には数学は易しいものでした。ただ公式とかやり方を覚えて、その通りにすれば良かったからです。しかし、数学のイメージが変わりました。一番頭を使いました。ありがとうございました」うるうる。

タグ:

posted at 15:38:46

matheca @paulerdosh

14年2月13日

しかも、字が美しい

タグ:

posted at 15:39:16

楽天家業 @rakuten_kagyou

14年2月13日

@rockhound_ 浮動株1890万じゃないです??

タグ:

posted at 15:40:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月13日

ううむ。2/15はマジにやばそうだな。

タグ:

posted at 15:46:50

ゴーヤ @go_ya

14年2月13日

音楽の問題、折り合いは言われて確かに難しいよなーと>ルパン三世と名探偵コナンのコラボ映画実現までにどんな苦労があったのか諏訪プロデューサーが語る - GIGAZINE gigazine.net/news/20140213-...

タグ:

posted at 15:47:26

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

大学生減らしたらいいだけという簡単なことがどうしてわかんないんでしょうね(´・_・`) RT @Kelangdbn: 学生にbe動詞を教えている大学に改善要求をするとすれば「レベルを上げろ」ではなく「英語教えるな」だろう。もうそういう状態の学生はどうせ英語と縁がない人生を歩む。

タグ:

posted at 15:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

大学生減らしてそのお金で景気雇用対策したらいいじゃないですか(´・_・`)

タグ:

posted at 15:51:59

Toshiya Hatano @hatano1113

14年2月13日

科研費で科研費獲得のためのハウツー書籍を購入しようとすると、事務に拒否されます。理由は「研究テーマと関係ない」。

タグ:

posted at 16:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月13日

そもそももとのツイート自体、「田母神支持の若年層の貧困化」という極めて疑問の多いものに加えて、さらに家入一真の正当性に強引に誘導するものでしかないし、続く谷本のコメントも罵詈雑言でしかないし / “嫌韓や嫌中をやる暇があったら、少…” htn.to/Mz3mzx

タグ:

posted at 16:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月13日

某対談。誤解が広がっている可能性があるので註釈。対談で触れている小国意識、というのは、小国なのに国力を見誤っている、という意味ではなく(当たり前ですが)、国際社会を大国と小国に分けて考え、小国はは大国に対して一定の配慮を要求できる、とする考え方です。(続く)

タグ:

posted at 16:15:16

FXサークル @FXcircle

14年2月13日

ドル円、102.00割れです。(阪谷)

タグ:

posted at 16:15:32

寺西隆行 @teranishi

14年2月13日

かけ算には順序があるか?~学習指導要領とZ会の場合~ www.insightnow.jp/article/6932

タグ:

posted at 16:18:14

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月13日

この考え方では、大国が小国を圧迫することは正義に反する、と考えられるため、大国は小国に配慮すべきである、とされるのに対し、逆に小国は小国であるがゆえに、大国に対して援助を要求する権利がある、とされることになります。詳しくは、拙著「朝鮮/韓国ナショナズムと小国意識」をご参照下さい。

タグ:

posted at 16:18:43

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

14年2月13日

ゲーム一本でこうなるのか。怖ろしい。経営力もへったくれもないな。
/ ミクシィ、今期売上44%上方修正 — 経常△17億から一転、黒字へ
npx.me/FxLK/YNQi #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 16:19:16

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

14年2月13日

「スノーボードにどっぷり漬かって、そのまま消えて行きたい」。グッと来た。/国母和宏さんの真実の言葉 「腰パン」騒動を超え、ソチのメダリスト平野・平岡支えたスノーボーダー huff.to/1gtg6u1

タグ:

posted at 16:21:20

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

資本主義社会における資本家というのは封建社会における領主と同じような立場なのでどちらも立憲主義がお好きで海外に植民地や会社持ちたがるのも同じだよね(´・_・`)

タグ:

posted at 16:22:50

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

ここは左派、リベラルの人の根本的な思い違いだと思うんだよなあ。実際はグローバリズムと反貧困は相性悪いということ。彼らは先進国の支配階級がそれ以外から搾取しているという脳内モデルでその矛盾解決してるのはわかるんだけど、世の中そんな単純じゃないからね。

タグ:

posted at 16:24:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年2月13日

因みにこういう考え方は必ずしも韓国固有の考え方ではなく、途上国が援助を要求する場合によく使われます。国際社会のあり方を決めているのは大国なので、だからこそ小国は国際社会の構造的等々に由来する問題に対して大国に是正を要求することが出来る、というロジック。

タグ:

posted at 16:25:22

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

財政金融政策で彼らに同調できても社会観というところでは無理ですね流石に。鍵RT センやスティグリッツ、クルーグマンもそこらへんトンデモなんだよね。

おまえ、貧困移民推奨しといて排外主義蔓延したらどうせ自分の非は認める気ないんだろって。

タグ:

posted at 16:33:46

島本 @pannacottaso_v2

14年2月13日

資本主義一番搾りのオーストリア学派を信奉する人達を見てくればいいけど漏れなくモンロー主義を標榜してナショナリズムバカにしてますからね。資本主義とナショナリズムは相性良くないんですよ。

タグ:

posted at 16:36:28

Caramella @ARMApq

14年2月13日

(メモ)吉野直行先生最終講義
www.econ.keio.ac.jp/event/20140315...

タグ:

posted at 16:40:50

silver eagle @silver_eagle_ff

14年2月13日

福祉制度の設計思想;自民党は自助→共助→公助の順で福祉は行われるべきだという。全くもって正しい認識である。しかし公助→共助→自助に向かわせる仕組みは現在の福祉制度にはbuilt inされていない。公助に浴したものはひたすら堕していくのみ。公助の制度設計を自立を起点に再構築すべき。

タグ:

posted at 17:00:26

まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

14年2月13日

【衝撃事件の核心】セックス拒否で妻殺害51歳男、裁判所に一蹴された「我慢重ねた半生」の“悲惨” - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

これ、男女が逆なら情状酌量ものでしょ。仮に情状酌量が一切認められなかった場合、どっかの団体が動きそうに思える。

タグ:

posted at 17:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Kubo @yujikb

14年2月13日

現在の国際関係が複雑なのは、簡単に大国と小国/援助する側とされる側に区分出来ないアクターが増えたこと。例えば、軍事と経済の乖離が大きいや、中間に位置づけられる国家など。正義のロジックが相対化したり弱くなったというわけでなく、一義的なスタンダードでは計れないよねということ。

タグ:

posted at 17:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年2月13日

ホント、なんにも報道されないよなあ。 / “大阪市長選挙が全く無駄である理由|マサシ358のブログ” htn.to/wAmQ9N

タグ:

posted at 17:25:40

A級3班国民 @kankichi573

14年2月13日

#十分 このタグにふさわしいか微妙だが
>「テンとマルの打ち方わかる?」と尋ねて、いままで最も考えさせられた回答は、「『は』のあとはテンで『だ』のあとはマルだ、と思う」というものです。
ln.is/d.hatena.ne.jp...

タグ: 十分

posted at 17:26:30

Yuji Kubo @yujikb

14年2月13日

平沢さんかあ。“@ld_blogos: 委員長は平沢勝栄氏。/時事ドットコム:リベンジポルノ特命委設置=自民 buff.ly/1dJZtFS

タグ:

posted at 17:32:30

たいしょう @taisho__

14年2月13日

産経の記事だからなあ(´・ω・`)
とはいえ、この団体は問題を解決する気はないね。永遠に問題になっている方が望ましい立場なんだろうな。

タグ:

posted at 17:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年2月13日

悪いことやりたいんです、危ないことやりたいんです、ホントにアホですみません。アホ男子のお母様方、子供が無事に生きてるだけで9割以上仕事してると思って胸張って下さい。すみませんすみません。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス pic.twitter.com/iCzkLEJnmm

タグ: アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

posted at 17:39:54

Daisuke Tano @tanosensei

14年2月13日

ハウツー本といえばゼミで学生が「はうついっぽん」と読んだことがあってのけぞった。

タグ:

posted at 17:45:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年2月13日

「金融政策が邪道」という人は、昔から伝統的な金融政策が行われたことを知らないか忘れているだけだと思う。

タグ:

posted at 17:52:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年2月13日

「非伝統的な経済政策は邪道」といっても、経済の緊急事態にたいした影響のない伝統的な金融政策をやっても意味が無いだろうし、もはや時代遅れの考えだと思う。

タグ:

posted at 17:58:38

経済学101 @econ101jp

14年2月13日

マーカス・ゴールドスタイン「お金をあげればうまくいく?」 wp.me/p1ydPE-190

タグ:

posted at 18:01:19

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

14年2月13日

「国際結婚はまさにRPG」ではあるがTRPGでなはい。 RT @akibablog 中国嫁日記3巻 「舞台が中国に移っても2人の日中関係は愛とノロケでいっぱい blog.livedoor.jp/geek/archives/...

タグ:

posted at 18:02:41

ゴーヤ @go_ya

14年2月13日

最近出されている開発経済学のお話に繋がるね>マーカス・ゴールドスタイン「お金をあげればうまくいく?」: econ101.jp/%e3%83%9e%e3%8...

タグ:

posted at 18:05:33

高口康太 @kinbricksnow

14年2月13日

【写真がすごい】“中国南部の砂漠化は、水辺で多発する。干害で水位が下がり、表に出た砂が周囲に飛び散るためだ。2009年の統計では広島県の面積よりやや大きい計8800平方キロが砂漠化” / “中国南部で砂漠化問題…気候変動、開発も一…” htn.to/z2yS8t

タグ:

posted at 18:08:12

yunoka. @ViSiONeGATiVe

14年2月13日

密談で決めた森総裁ってのは今改めて見ると正しい判断だったんだなぁ。

当時の総裁候補って山崎と加藤やで。
山崎だったらスキャンダルが噴出して即アウトだったろうし、加藤は加藤でろくな外交を展開できなかったろう。
ロシアに貸しなんて作ることなんてとてもとても。

タグ:

posted at 18:10:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

村山元総理は韓国がアジア女性基金を拒否したことをどう思っているのかなあ。 / “村山元首相、韓国で元慰安婦と面会  :日本経済新聞” htn.to/mzH1rV

タグ:

posted at 18:12:18

くま大帝 @mika_berry

14年2月13日

本マグロの病みbotとかうざいからRTすんのやめろ

タグ:

posted at 18:12:29

富 ユタカ @lkj777

14年2月13日

@sankakutyuu ただしそのおかげで戦争に巻き込まれずにきたからこそそんなことが言えるし、謝罪が義務なのもこの世界のルールだ。それが戦争に負けたということだろう。何か問題があるのか?

タグ:

posted at 18:14:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年2月13日

そう、casselこそ評価される冪。ホモケインズは忘れろある Who anticipated the Great Depression? econbrowser.com/archives/2014/...

タグ:

posted at 18:17:05

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年2月13日

「今の本屋では右翼っぽい本ばかりがバカ売れ」みたいな論調には違和感を覚える。今の本屋で一番売れる本は「ふくらはぎを揉んだらガンが治る」とか「医者に殺されない心得」とか、そういう本です。本屋に行けばそういうコーナーこそ最大規模で、左翼は文句垂れる前に本屋に行ってください。

タグ:

posted at 18:20:14

すらたろう @sura_taro

14年2月13日

「必ず条文に当たってから判断するように」と繰り返し説いているのだが、まったく読まないまま出してくるのでまったく法令に合わないという...orz

タグ:

posted at 18:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年2月13日

「講座:ビジネスに役立つ世界経済」 【第33回】 ユーロ危機と似た構図の新興国市場の混乱 bit.ly/1lEQhca 安達誠司「講座:ビジネスに役立つ世界経済」 現代ビジネス 講談社 -興味深い。安達氏の主張は明解なものが多い。#QE #defle

タグ: defle QE

posted at 18:28:47

中川右介 @NakagawaYusuke

14年2月13日

あるマスコミの記者からの電話で「本物のベートーヴェンも、耳が聴こえないことを売り物にして、有名になったんでしょうか」ときかれたのには驚いた。一般常識というものが、わからなくなってきた。

タグ:

posted at 18:28:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

こういうことの繰り返しで、日本に嫌韓が広がったんだよね。 / “村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判 - MSN産経ニュース” htn.to/yYkaNW

タグ:

posted at 18:30:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“【岐路に立つ米国】米、デフォルト回避へ 共和党内、渦巻く不満+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/EviB77

タグ:

posted at 18:33:00

Masataka Eguchi @maseguchi

14年2月13日

全く言うことを聞かなかったのに最後まで面倒を見続けてくれた吉野先生には本当に感謝しております。

タグ:

posted at 18:36:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“ツイッター【#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス】が痛いほど為になると話題に - NAVER まとめ” htn.to/JniZBw

タグ:

posted at 18:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月13日

“高橋洋一の自民党ウォッチ 佐村河内氏問題と大阪市長選の共通点 混乱の元は「マスコミの不勉強」だ (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/mTzttx

タグ:

posted at 18:45:23

uncorrelated @uncorrelated

14年2月13日

内閣が憲法解釈を行うのはいいとして、裁判所が許してくれない可能性が多分にあることが指摘されないのがいつも不思議である。

タグ:

posted at 18:49:19

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました