Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年07月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月03日(木)

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

戦間期に帰って下さい迷惑だから。

タグ:

posted at 00:00:49

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月3日

金融工学についてつぶやいていた頃も今や昔

タグ:

posted at 00:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

入山章栄 @AkieIriyama

14年7月3日

メキシカン忍者氏をフォローしてから、人間としての幅が広がった気がする。

タグ:

posted at 00:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

現象の記述方法については斬新で面白いけど、提言の中身は戦間期から1970年代レベルですねぇ。

タグ:

posted at 00:08:19

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

14年7月3日

「民主化のパラドックス」で良く分かるインドネシアの政治 www.anlyznews.com/2014/07/blog-p...

タグ:

posted at 00:08:49

ゴーヤ @go_ya

14年7月3日

@uzu_are 経済学を使って交通分野に応用しようって感じですね。渋滞で言えば道路の車線増やしてもその道路使う車が増えるから意味ないよねーとか

タグ:

posted at 00:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

70年代ごろから研究されて90年にはヨーロッパで法制化された内容までキャッチアップしてきていますが。

タグ:

posted at 00:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

それでも、「車間距離は後続車しか保持する事ができないのに、前の車の責任にしてしまう」とか、「速度維持できないのは当然」とか、今でも第二次世界大戦後の常識を覆すような戦間期以前の事をたくさんしゃべっている。

タグ:

posted at 00:11:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月3日

中吊りというか、下品な週刊誌の広告をなくして欲しい RT @nikkei: 山手線、消える中づり広告 新型車両が来年秋デビュー s.nikkei.com/1o8BXJx

タグ:

posted at 00:16:30

MarketWatch @MarketWatch

14年7月3日

Central bankers don't have to be boring, or even be men, says the IMF's Christine Lagarde. on.mktw.net/1iXNeys pic.twitter.com/tLFFOeYbxg

タグ:

posted at 00:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月3日

ビットコイン おい、この勢いは、何なんだ?(笑) 著名VC創業者、ティム・ドレーパーが米国政府放出ビットコインを全部ぺろり - Market Hack markethack.net/archives/51927... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 00:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

日本の問題は、「車が運転できないと生活できない」から速度保持能力なくても、車間距離とるつもりなくても、簡単には免許を剥奪できない事。警察力の圧縮で円滑な交通を乱す反則行為の取り締まりまでできていないこと。

タグ:

posted at 00:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月3日

日経ジャスダック平均2,182.47 +8.51 (+0.39%)マザーズ指数 925.88 +2.43(+0.26%)

タグ:

posted at 00:31:25

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月3日

昔さんまアイコンだったことを思い出した。秋になったら限定復活するか

タグ:

posted at 00:32:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月3日

上げてるなあ

タグ:

posted at 00:37:19

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

小国の仮定ではないのでしょうか? twitter.com/yumiharizuki12... — 小国で、財は全て貿易可能が前提になりますね。 ask.fm/a/anl8hqc0

タグ:

posted at 00:37:25

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月3日

今夜はワールドカップの試合がなくて助かるなあ。

タグ:

posted at 00:38:24

やすたか @ya4taka

14年7月3日

濱野智史, 宇野常寛あたり?社会学者というのは無理がありそう

タグ:

posted at 00:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月3日

「たまごっち」の最新機種「TAMAGOTCHI 4U」(たまごっちフォーユー、税別5980円)を9月27日に発売すると発表した。

タグ:

posted at 00:42:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月3日

物価、1年後に1.5%上昇=企業の見通し、なお慎重―日銀 - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 00:43:47

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

江戸時代は賭博が禁止されていたのですが、それは「ピューリタンの倫理」なのでしょうか? / “「パチンコ税」を創設し、ギャンブルを合法化せよ | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/cocV1HHaaGu #ネタ

タグ: ネタ

posted at 00:48:38

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

ウニャー

タグ:

posted at 00:50:13

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

文章を打つのには,やっぱりPCじゃないとぼくはダメだった.

タグ:

posted at 00:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月3日

@myfavoritescene @optical_frog おお、ナムナム。去年の秋に旧型新品同様品ヤフオクで買ったら14000円でした。いまも旧型だと安いですねー

タグ:

posted at 00:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年7月3日

お前は何を言っているんだ RT @SBILM: イエレンFRB議長(政策と金融安定について講演)~「安定性への懸念で金利政策を変更すべきではない」、「金利は安定確保の主要手段であってはならない」

タグ:

posted at 01:01:14

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

本日のNHKクロ現 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/p... 最初半分を見逃したので、何を目的に医療機器の会社の社長が残業時間を削ろうとしているのかが分からなかったのを思い出した。

タグ:

posted at 01:04:12

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年7月3日

戦争は繰り返しではなく新たな破局の道として立ち現れる。後ろを向いたまま「いつか来た道」ばかり気にしていて、新しく現れた戦争への道に全然気づかず歩み込んでいることはある。バーミヤン大仏が破壊された時、9.11を予感しえたのは慧眼な中東専門家であって、反戦活動家ではなかった。

タグ:

posted at 01:04:48

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

イケノブ氏はなんで大学教員を辞めたんですか? — 氏の経歴には関心が無いので、御本人に聞いてみてください。 ask.fm/a/anlb4b6d

タグ:

posted at 01:14:32

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

@myfavoritescene @japaneconomy oh... 3万円なら新しく買えてしまいますね.

タグ:

posted at 01:22:02

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

問題は語学でごはんが食えるかどうか…!

タグ:

posted at 01:34:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

中国崩壊のフラグ、韓国併合。
アメリカがロシア北朝鮮に手を出すなってやっておいて、インドと日本が分裂する中国の内戦のPKOかPKFになるのでしょうか。

タグ:

posted at 01:52:11

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月3日

ぎゃ、『魍魎の匣』って二本立てで最終回やっちゃったのか…orz

タグ:

posted at 01:53:52

ガイチ @gaitifuji

14年7月3日

今劇場で公開している「超高速!参勤交代」が相当面白いらしい。城戸賞獲っているんだから脚本が良く出来ているのは当たり前なんだけど、その城戸賞を過去に受賞している脚本の半分以上が映像化されていないんだよねぇ。吉田州吾さんなんか2回も城戸賞入選したのにプロになれていないというのもなぁ

タグ:

posted at 01:58:39

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

@paulerdosh @myfavoritescene こんにちは。この手の話だとこんなニュースもありました。 「富士山頂上は静岡じゃない!!」とキレた山梨県自らのサイトが「静岡」になっていたことが判明 fb.me/3dnzJyuOr Jタウンネットさんより

タグ:

posted at 02:15:50

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

豆乳カルピスは神の飲み物だな…!

タグ:

posted at 02:26:18

wonkmonk @wonkmonk_

14年7月3日

Martin Wolf: Bad advice from Basel’s Jeremiah [BIS] on.ft.com/TDkjDW pic.twitter.com/xkUxYFTBUa

タグ:

posted at 02:29:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(実はアメリカの交通計画には計量経済学が早くからコラボしていて、交通計画建てる部門に参画するとコンピュータで統計計算ができるというのが大きな魅力だったように見えます。)

タグ:

posted at 02:33:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(ロジットモデルとか、ロジスティック回帰とかのフォートランのライブラリはアメリカで交通計画のために書かれた物が広く参照されていたように思います。)

タグ:

posted at 02:34:38

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月3日

NHKのワールドカップ放送なんか、途中で放映がEテレに切り替わっても自動的に録画するぐらい、レコーダーも進歩してるんですけどね(^_^;) しかしやはり機械まかせはイクナイ。

タグ:

posted at 02:36:47

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月3日

フィリピンだと中古品は 2nd hand が一般的だから、セコハンはより英語に近い表現だったのでしょうね。 案外、進駐軍のいた頃に広まったとかあるのかな?

タグ:

posted at 02:40:08

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

14年7月3日

何の變哲もない寫眞だが、今となつては貴重な記録。2007年12月5日撮影。キムラヤ。 pic.twitter.com/3KLUEfl2eN

タグ:

posted at 02:40:49

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.bloo... “中国:開発業者が購入価格上回る住宅買い戻し保証-てこ入れで - Bloomberg” htn.to/wrc3NGXTTE #中国

タグ: 中国

posted at 03:29:56

Craig Torres @ctorresreporter

14年7月3日

Still waiting for an explanation on why the Fed can't give the public a quarterly fin. stability report. They produce one already internally

タグ:

posted at 03:30:31

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月3日

TLの流れがこれだけ遅いってことは、もしかして、ワールドカップ終わったの (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:34:47

PIIE Pressroom @PIIE_Pressroom

14年7月3日

Press conference call on US-China S&ED today at 3:30 pm EDT - Email media(at)piie.com for details

タグ:

posted at 03:34:51

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

土曜日まで試合が無いのではないかと。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 03:37:34

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

内閣支持47%に下落 集団的自衛権反対54% 82%が「検討不十分」 共同通信世論調査 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 03:39:46

nyun @erickqchan

14年7月3日

@APISIer このクリステンセンみたいな感想すね。ow.ly/3moB3j でも、もう一度よみますんでー

タグ:

posted at 03:58:30

Ann Pettifor @AnnPettifor

14年7月3日

Wolf: for BIS to "embrace outright deflation seems grotesque". Reveals economists don't understand how deflation increases debt costs.

タグ:

posted at 04:06:40

Adam Posen @AdamPosen

14年7月3日

I guess I have to read this now, huh? @ChrisGiles_ @RobinBHarding Sorry I was at Yellen's speech this morning so am behind on FT vs usual

タグ:

posted at 04:14:53

エミコヤマ @emigrl

14年7月3日

仲がいいわけじゃないけど知っている人が銀行強盗して捕まった。ていうか、犯行時に着ていたジャケットをそのまま着ていただけでなく、奪った現金をリュックに入れて持ち歩いていたらしく、捕まって当然。なんでこう、もうちょっと上手くやれないものなのかと思ってしまう自分はおかしいのだろうか。

タグ:

posted at 04:33:06

投資家X @investor3003

14年7月3日

東京駅丸の内側改装計画 JR東日本(^o^)

タグ:

posted at 04:56:07

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月3日

アメリカって大雑把な国なんですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 05:05:27

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月3日

Thx to #CampAlphaville team. Back in Copenhagen, but I promise to be back next year!

タグ: CampAlphaville

posted at 05:05:39

ひおき丸 @19thiokit59

14年7月3日

311大津波の時、避難放送を流し続けて亡くなった南三陸町役場職員の遠藤未希さん。両親が民宿「未希の家」を始めたそう。泊まってみたい。

タグ:

posted at 05:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林雄介@『読むだけで神になれる本』(林雄 @yukehaya

14年7月3日

代理店、博〇堂と電〇の韓流ごり押しというかパチンコとかカジノの在日利権との繋がりと、代理店の役員は国会議員や知事の政治資金パーティーでよく見かけると書いたのが不味かったのだろうか?元官僚にタブーは察してよ的な業界の空気を読めというのが無理。わかってて書いてるけど。

タグ:

posted at 05:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年7月3日

この記事の警戒的なトーンからすると、まだ大丈夫ってことでしょう。 / 売るに売れない株高・債券高 我慢比べの勝者は
npx.me/dZMb/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 05:31:02

手羽餃子 @chobikko0408

14年7月3日

世の中には本一冊読んだ事なくて、そうゆう人の前で、例えば村上春樹読んだ?って訊く事も「えっ、誰それ、俺本なんて読んだ事ないから」って返されて気まずくなる事ある。本を読んでる事が絶対の価値観みたいな考え方は好きじゃない。そんな馬鹿とは付き合わないから関係ないって言われればそれまで。

タグ:

posted at 05:32:59

手羽餃子 @chobikko0408

14年7月3日

村上春樹なんて常識だろうって考えてる方がおかしい。知らなくても別に全然問題ないじゃん。

タグ:

posted at 05:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

遠い地域の出来事とバカにしているんではないだろうか?世界には、これを生業にして、資金調達し国を乗っ取った勢力がいる。先ず、それを知るべきだ。
攻撃の種類は次の通り。暗殺、武力攻撃、爆撃(迫撃砲、グレネードランチャーならびにロケット弾)、簡易手製爆弾物による住宅の爆撃 続く

タグ:

posted at 05:54:39

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

続)
刑務所襲撃による受刑者解放、車載爆弾による自爆攻撃(VBIED)、バイクによる自爆攻撃(MCBIED)、IED攻撃、ナイフによる襲撃、標的攻撃、狙撃、イスラーム背教者の改心、都市占拠、車による背教者殺害、検問所設置、離反者ならびに脱走者の処刑。

タグ:

posted at 05:55:05

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

そして今EUでは→ 追い返しても助けても解決しない難民問題のジレンマ 第2次大戦以来最悪の状況、増え続ける難民はEUの時限爆弾に? (3/3) jbpress.ismedia.jp/articles/-/410... 難民や亡命希望者は陸からも海からも、そして、空からも、どんどんEUに向かって押し寄せている

タグ:

posted at 05:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

Prime Minister Shinzo Abe's Article contributed to Financial Times www.mofa.go.jp/p_pd/ip/page4e...

エネルギー・農業・医療分野を外資に開放するなんて書いてないし、法人税減税も経済成長に資するとね。

タグ:

posted at 06:30:47

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

京都駅前はさっさと京都タワーを撤去してくれ。。。

タグ:

posted at 06:31:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

米5月製造業受注は前月比0.5%減で市場予想を下回る。

タグ:

posted at 06:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

こういう爺さんこそ、なんだかね?ですな。金融政策の転換で景気よくなるのが、気に食わないのかな?“@yasuhiro392: @mushioda 毎日新聞はまだ、『デフレを止めてはならぬ』の論説変えてないんですか?”

タグ:

posted at 06:32:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

フェイスブックが動画広告を配信するライブレールを買収。ライブレールはメジャーリーグの公式サイトなどに毎月70億件の動画広告を配信している。フェイスブックは今回の買収で課題となっている広告事業を強化する狙い。

タグ:

posted at 06:33:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

FTに投稿する記事としては、内容的にオーソドックスで、無難な表現にしか見えないのだが、安倍は外資に売り払いたいみたいな短絡的な批判をする評論家は原文を読んだのだろうか?。法人税だって海外からの投資も呼び込みたいと書きつつ、経済成長にも資すると、いつも通りの内容ですよ。

タグ:

posted at 06:33:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年7月3日

ダウは20ドル小幅続伸。ADP雇用の上振れなどで米長期金利2.62%まで上昇。ドル円は101.8にドル高、ユーロドルはややドル高。 / 7月2日の海外株式・債券・為替・商品市場 - Bloomberg
npx.me/Zfuq/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 06:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月3日

今朝の日経1面トップ。1日に開かれた日朝外務省局長級協議で、北朝鮮が北朝鮮国内に生存しているとみられる日本人のリストを提示。ふた桁の人数で、日本側は拉致被害者か確認作業に着手。確認が進めば拉致問題の進展につながる可能性が高い。

タグ:

posted at 06:40:21

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

京都のシンボルやないんかい、あれ。

タグ:

posted at 06:42:37

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

で公共事業を叩くメンツでもある。

タグ:

posted at 06:42:53

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

@sunafukin99 極めてうつくしくないです。あれは京都の恥です!(`ω´)

タグ:

posted at 06:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

STAP細胞は発表から5ヵ月で白紙に戻る。//英ネイチャー STAP論文撤回を発表:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/po...

タグ:

posted at 06:46:12

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

戦前と一緒。男は兵隊に女は売春に“@DukeLegolas: 特に雇用の少ない田舎では自衛隊は優良な就職口なわけで、それを無視して都市部の左派が叩いてる構図は普通に無責任だと思うのだけどね…。”

タグ:

posted at 06:47:34

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

偏差値換算の計算方法が気になります。 twitter.com/kamadarai/stat...

タグ:

posted at 06:49:01

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

@sunafukin99 通天閣のあの異次元的な雰囲気は、現実から非現実へと迷いこんだ押井ワールド的な・・・

タグ:

posted at 06:50:04

田母神俊雄 @toshio_tamogami

14年7月3日

集団的自衛権の行使が必要な理由を政府がきちんと説明すべきだとか、多くの野党や与党関係者も言っています。しかし私はあべこべだと思います。集団的自衛権は、我が国以外の国は全て行使するのです。集団的自衛権の行使が必要でないという人が、必要でない理由を説明すべきだと思います。

タグ:

posted at 06:51:12

Heine. @letitbenot

14年7月3日

@DukeLegolas @sunafukin99 京都人的には通天閣みたいなものが許せない可能性がry

タグ:

posted at 06:51:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

木野内さん「京都が人気観光都市第1位になっても日本を訪れる観光客数ではまだ世界30位。日本の観光業はまだまだ伸びる余地がある。日本の観光業がGDPに占める割合は5%程度だが世界的には9-10%あり日本の観光業は倍増する可能性がある。」

タグ:

posted at 06:52:40

招き猫 @kyounoowari

14年7月3日

東京や都会の左巻きがデフレに万歳三唱して、地方の若者を兵隊や売春に追い込んでる。
しかも、昭和恐慌引き起こした張本人の浜口雄幸を褒め称えるって、どこまでバカなんだ。
恥ずかし過ぎて、阿呆らし過ぎて。
こんなマスコミは俺俺詐欺より、酷い。

タグ:

posted at 06:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

次の話題はこれ。ローソン、新社で募集・研修。ファミマ、派遣会社と連携。外国人・高齢者も。RT @nikkeitter: コンビニ、店員確保急ぐ 人材紹介会社...(+) s.nikkei.com/1lzq9Nj #nikkei

タグ: nikkei

posted at 07:01:30

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

@sunafukin99 @i_love_heineken 京都タワーと通天閣を交代してくれると言われてもそりゃちょっと待ってくださいとw

タグ:

posted at 07:01:46

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

木野内さんの解説コーナー、テーマは「米株の中期見通しは?」。注目はアリババの上場。フェイスブックの上場時には上場日に向けてダウ平均は軟調になった。しかし上場後しばらくして上昇に転じた。もしアリババ上場で株価が下がれば押し目買いのチャンスか?

タグ:

posted at 07:06:19

Heine. @letitbenot

14年7月3日

@sunafukin99 @DukeLegolas 大阪による京都制圧きたw

タグ:

posted at 07:10:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

W杯で米国代表が敗退しファンが失望している様子を米各紙が大きう報じる。DAILY NEWSの見出しは「世界の終わりだ」。一方ニューヨークタイムズは「全米がサッカーに熱中できたため試合は負けたが米国のサッカー界にとっては勝利だ」と報じる。

タグ:

posted at 07:11:21

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

しかし今の「リフレ派」の中にはシバキアゲ構造改革寄りの人って結構見かけるで?

タグ:

posted at 07:12:07

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

@i_love_heineken @sunafukin99 オーサカの文化的浸透力って凄いというか、阪急の西院大宮のあたりから吹き出てくるオーサカ臭あれ一体何なのと…

タグ:

posted at 07:12:16

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年7月3日

閣議決定を読むと、今までできなかったことが突然できるようになるという話はどこにもなく、必要な法整備を進めるという話では。立法のためには当然国会審議があるわけで… / 集団的自衛権の行使を認めた閣議決定(全文) - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f5uf

タグ:

posted at 07:12:46

Spica @CasseCool

14年7月3日

日本の人口あたり出版タイトル数って先進国最低水準なんだ www.internationalpublishers.org/images/stories... 100万人あたり…日本617点、豪州877点、イタリア1049点、US1080点、ドイツ1115点、韓国1257点、フランス1321点、スペイン1692点、UK 2459点

タグ:

posted at 07:13:13

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www・・・さようならw >>> 朴大統領、中国のテレビで日本批判 歴史共闘を呼びかけ 3日に中韓首脳会談+(1/2ページ) - MSN産経ニュース...

タグ:

posted at 07:15:29

NHKニュース @nhk_news

14年7月3日

イラク首相 事態鎮静化へ意欲 nhk.jp/N4EA6aZf #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:20:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

米金融最大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン会長兼CEOが喉頭癌であることを公表したと米各紙が報じる。ダイモン氏は現在58歳。癌の治癒は可能だとしているが米各紙はJPモルガンの今後に注目。

タグ:

posted at 07:20:59

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

この前黒田さんが構造改革のデフレ圧力みたいな話をしたらしいが、ホンネではそう思っているんかねやっぱり。じゃあ構造改革なんか最初からやらなかったらいいのに。消費増税同様。

タグ:

posted at 07:22:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

ダイモン氏は2005年にCEOに就任。米金融大手のトップとしては在任期間が最長。金融危機の際はライバルより少ないダメージで乗り切るなど敏腕ぶりを発揮。しかし最近は住宅ローン関連証券の不正販売問題で巨額の和解金を支払うなど不詳時対応に追われた。

タグ:

posted at 07:23:29

umedam @umedam

14年7月3日

@uncorrelated そもそも試験が読解問題中心とか。

タグ:

posted at 07:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年7月3日

@APISIer というか、そもそもなんでバランスシートが原因といえるのかが一回よんだだけではわからんかった。えーなんで?って違和感なんです

タグ:

posted at 07:25:09

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

構造改革→効率化→人件費を削減→雇用が無くなるのとデフレ圧力やわな。

タグ:

posted at 07:25:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

ダイモン氏は治療中も日々の仕事を活発に行うと表明しているが経営陣はすでにCEOの交代を検討しているとのこと。ニューヨークタイムズは「次期CEO候補の顔ぶれを見ると事業の重点が苦戦が続くトレーディングから自動車ローンやクレジットカードなどに移るのでは?」と分析。

タグ:

posted at 07:25:46

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月3日

株価は1%下落。RT @Reuters_co_jp: 米JPモルガン株が軟調、ダイモンCEOのがん公表で bit.ly/1o9B1V2

タグ:

posted at 07:26:27

maisonkayser.bot @rockhound_

14年7月3日

「第21回東京国際ブックフェア」が開幕、18歳未満は入場お断りの本の展示会 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/event/201...

タグ:

posted at 07:26:40

ITOK @ITOKtw

14年7月3日

〈社長〉に成りたいタイプの人っているよなぁ,と。

タグ:

posted at 07:27:20

ESHITA Masayuki @massa27

14年7月3日

今日の夕食はサンミッシェルのLe Navigatorで。ここ、やっぱすんげえいいわ。絶対におすすめ。 instagram.com/p/p9ycL0PHzW/

タグ:

posted at 07:28:37

maisonkayser.bot @rockhound_

14年7月3日

深刻な危機にある米国の政治 goo.gl/q5Dtg8

タグ:

posted at 07:28:46

渡邊芳之 @ynabe39

14年7月3日

「自粛しろと要求する」というのをよくみるんだけど要求されて控えるのは自粛じゃないだろ。 www.asahi.com/articles/ASG72...

タグ:

posted at 07:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年7月3日

頑張りまーす"@ak0531ck0322_k: “@paulerdosh: 今年こそは自分のHPを作ろうと思ふ。”期待してます。”

タグ:

posted at 07:30:31

Eugen⊿ @GruessGott2018

14年7月3日

小沢さんは、つい二年前には、集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと述べていた。 senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_a...  今は反対論をもっともらしく述べているが、まともな有権者はころころ言うことが変わる政治家の言葉には眉につばをつけて聞くべきだろう。

タグ:

posted at 07:31:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

あぁ、よーくわかります。私もメッサ田舎(過疎地)の出身なので。まぁ、議員が「別の人が出たらヤヴァい」「次は対立候補に票が移るかも」と思うだけで(どこかしらに)効果が出るかな、と。希望的観測ですが。 QT @myfavoritescene 落としたい人ばかりでもそうは行かない状況

タグ:

posted at 07:37:05

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月3日

IPS臨床中止を撤回 www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 07:39:11

ESHITA Masayuki @massa27

14年7月3日

@yumiharizuki12 渋くていいですよね。アペリティフとカラフのワインが付いて、前菜、本菜、デザートのセットで29€、しかも味がよくて量も十分ですから、驚異的なコストパフォーマンスだと思います。選択肢が多いのもすばらしい。

タグ:

posted at 07:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月3日

砂川事件の最高裁判決を見たら、9条2項は我が国が命令できる戦力の話で、米軍の駐留は関係ないからって書いてあった。

タグ:

posted at 07:44:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

14年7月3日

野々村議員の面白動画見たけど、あれ演技じゃなければ、色んな意味で危険だよね

タグ:

posted at 08:03:20

シルバー苦労 @nekoga

14年7月3日

都構想で大阪良くなると思える根拠をぜひ示してほしいよなぁ、収入的には単に区割りの問題だけど、支出の面は元市民には還元されない、スケールメリットを潰すアホな施策なんだけどな、そんなに素晴らしいなら都構想案出た段階で採決されとるよ、まさか橋下閣下が初出と思ってるんじゃなきだろうな?

タグ:

posted at 08:19:32

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@optical_frog @myfavoritescene 無理。翻訳1ページ、1000円以下、仕事はコンスタントになく、自分で外国語で書く人多く。知らない言語でも、翻訳できるし・・・・

タグ:

posted at 08:55:39

結 @yuun08

14年7月3日

自治会から50万円献金、維新の馬場衆院議員 平成24年衆院選直前。この自治会は約1千世帯が加入 産経sankei.jp.msn.com/west/west_affa...
1千世帯加入の自治会で50万円の支出って、結構大きいよね。月500円会費でも年間支出の1割近く。何があったの?と思ってしまう

タグ:

posted at 08:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年7月3日

@yumiharizuki12 そこで暴力革命ですよ!!!

タグ:

posted at 08:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブログ記事削除されちゃいました @wantonblog

14年7月3日

『アメリカ国営放送・ボイス・オブ・アメリカが、安倍首相をファシストと認定しました!』 amba.to/1qzs1h8
自衛官募集の動画には、ここでしか出来ない仕事があると・・・
日米軍需産業の為の「人殺しの練習」と
福島原発関連の被曝を伴う危険な作業でしょう。

タグ:

posted at 09:05:06

TAKUMI YAMANAKA @sho_yamanaka

14年7月3日

@sasakitoshinao 禿同です。リベラルは政治家から新聞社まで集団的自衛権の件では理想主義とヒステリックを掲げるだけで、何もリアルな対案やアイデアを出しませんでした。(個人にはあったようですが)
政治を考えたい側としては、ぜひリアルな感覚の意見が欲しいと思っています。

タグ:

posted at 09:06:57

finalvent @finalvent

14年7月3日

“武田久美子 アメリカ人男性と離婚「専業主婦望まれなかった」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース” htn.to/xqhWkU

タグ:

posted at 09:13:47

TAKUMI YAMANAKA @sho_yamanaka

14年7月3日

@sasakitoshinao (承前)あまりの理想主義と過剰に中国、韓国を配慮し過ぎる姿勢が多くの人達に「売国奴」と映ると思います。
中国や韓国と現実にどう上手く付き合うか?現実に対して理想主義をどこまで近づけさせるか?それをリベラルには根拠ある意見で提示してもらいたいです。

タグ:

posted at 09:14:38

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

意見を交わせる中国の人々と仲良くしていくことと、覇権主義に走りつつある中国政府を牽制して集団的自衛権を確立することは、両立すべきだと思うんですよね。中国人すべてに対して排外主義になるのは誤ってると思うし、中国の覇権主義を無視するのも違うと思う。

タグ:

posted at 09:17:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

会見で子供のように号泣した兵庫県議 「何これギャグ?」とネットで驚きの声(J-CASTニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-...

タグ:

posted at 09:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年7月3日

米国ってけっこうな階級社会で、嫁の資産とかなければ、それが抑止にならず、離婚とか家庭不和みたいなのはごく普通に見えるけどなあ。

タグ:

posted at 09:28:09

こんぽた @con_saiLing

14年7月3日

科学と魔術が交差する理研wwwwwwww pic.twitter.com/9Zqgji88Vt

タグ:

posted at 09:35:34

グレッグ @glegory

14年7月3日

ほんとだよね。平和国家としての日本の70年にも及ぶ歴史を評価してほしいわ。中国の現状を見ろよ。あんな国に擦り寄る方がどうかしてる。中韓以外の国々は日本を評価してくれているんだから、たじろぐことなく堂々と世界に向け発信すればいい。

タグ:

posted at 09:35:34

finalvent @finalvent

14年7月3日

たぶん80年代頃からかな、日本人の「キリスト教イメージ」が変わったとおもう。それ以前は教養人でなくても論語や聖書は読んでるもんだったし、基本リベラルなクリスチャンが多く、進化論とキリスト教が矛盾するとかいう話題はさほどなかった。あのあと、福音派というかそっちの流れが目立つ。

タグ:

posted at 09:37:51

グレッグ @glegory

14年7月3日

通貨供給を増やす、インフレにするというメッセージは経済のパイを名目でも実質でも大きくすることは間違いない。そして相対的に若者に所得移転を起こす政策であることにも同意。しかし、引退層や既得権益層には必ずしも好ましい政策じゃないことも事実。

タグ:

posted at 09:40:06

finalvent @finalvent

14年7月3日

ネット時代になってから見かけるキリスト教への反感は、「あ、それ普通のキリスト教じゃないです」という感じが多い。進化論とか、普通のクリスチャン、問題にしてないし。

タグ:

posted at 09:40:59

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

14年7月3日

梅干しを皮膚常在菌たっぷりの手のひらでとか言ってるけど、塩分濃度と梅のクエン酸で殺菌されててほしい。っていうか作るときはあんまり触らないでアルコール消毒しながら作るけど

タグ:

posted at 09:41:04

finalvent @finalvent

14年7月3日

まあ、「普通のクリスチャン」という言い方は誇張過ぎるけど。

タグ:

posted at 09:41:37

片瀬久美子 @kumikokatase

14年7月3日

そういう自然派の人達は、基本的に体が丈夫なのかも知れませんね。(^^; RT @alchmistonpuku どうして自然派のひとって皮膚常在菌とかが好きなんだ。母のおにぎりで食あたりし、ペットボトルに口を付けて車中に放置したやつにも毎年のように中る私としては、恐ろしくてならん

タグ:

posted at 09:42:46

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

そこなんですよね。極論ばかり言ってるから議論が成立せず、自民党が押し切るという流れになってしまう。 RT @LaLaLanLanLan 護憲派の非論理性が「現実と乖離した9条の文言死守⇒立憲主義の空洞化⇒なし崩しの解釈改憲」という流れの生みの親になった。

タグ:

posted at 09:43:10

finalvent @finalvent

14年7月3日

ちょっと言い過ぎるけど、プロテスタントもカトリック知らないし、逆もそう。文化が違う。“@wms: @finalvent 日本ではまずカソリックとプロテスタントの違いも理解されてないですしね”

タグ:

posted at 09:43:19

グレッグ @glegory

14年7月3日

マンキューにカントリーリスクのプレミアムで通貨安の恩恵を享受している国のモデルが出ていた(棒)

タグ:

posted at 09:44:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

「原発は絶対安全なのか?」とゼロリスクを求めた結果、架空の安全神話を原発に生みだしてしまった構造と似てるなあと思いますよ。非論理的な極論は、議論を成立させない。結果として強行突破や架空のゼロリスク論を生み出してしまう。

タグ:

posted at 09:45:18

舞田敏彦 @tmaita77

14年7月3日

「孤立イヤ」大学生、入学前にSNSで友達作り : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20... 「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を駆使してつながり、入学前に100人超の懇親会も開いていた実態」。へえ。

タグ:

posted at 09:47:24

ふろむだ @fromdusktildawn

14年7月3日

はてブとtwitterをなるべくやらないようにするのが、一番たくさん時間を作れるよ! / “時間をつくる3つのステップ。時短に参考になる7冊。時間がないと余裕がなくなるから、時間管理と時短を考える。 - ビジョンミッション成長ブログ” htn.to/qtnU9n

タグ:

posted at 09:48:03

finalvent @finalvent

14年7月3日

クリスチャンの家庭というのは一種の家庭文化があって、でも、最近なんか見えにくくなってるようにはおもう。米国もそうみたい。

タグ:

posted at 09:48:25

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

そもそもリベラルがなぜ必要なのか?という意見もあるんだけど、わたしはこれからの日本社会で議論しながら政治を進めていくためには、政治思想の対立軸がある程度は必要であると思っている。だから保守に対抗する政治思想としてのリベラルは重要。

タグ:

posted at 09:52:07

finalvent @finalvent

14年7月3日

戦後が戦前神話を作りだして、平和論もそうした神話に載ってる部分も多い。まあ、日本の歴史をどう見ていくかは200、300年かかることかもしれない。

タグ:

posted at 09:53:21

mukaifumio @KitaAlps

14年7月3日

三橋氏 amba.to/1iXCkJA :「『想定内』・・反対論を押切り、消費増税した政府が『想定以上にまずい状況になってることを認められない』 結果、『想定内』と繰り返してるようにしか見えない。『間違いを認められない』官庁は問題を問題として捉えることができない」

タグ:

posted at 09:55:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

リベラルは基本的には消極的自由(抑圧や強要からの自由)と積極的自由(文化的生活を営む自由)を多くの人々に実現させようという思想で、自由実現のためには経済成長も利用し、テクノロジも利用し、徹底的にリアリストとして行動していく。その一環として外交や安保におけるリアルな姿勢も必要。

タグ:

posted at 09:56:12

たいしょう @taisho__

14年7月3日

他人の不幸は蜜の味かと。 RT @Hiroki_Komazaki: 海を超えてほしくない国内ニュースほど、世界中に拡散されるこの現象に、誰か名前をつけてほしい:英メディア、「号泣会見」を相次ぎ報道:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 09:57:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

保守が「伝統的」という価値観(女は出産して家庭に、国民は国家のために尽くす……など)であるとすれば、それらの価値観から自由であることを求めるのがリベラル。そういう基本姿勢をもう一度構築すべきだと思う。憲法を護持するのがリベラルの要件ではありません。

タグ:

posted at 09:59:29

ららら らー @LaLaLanLanLan

14年7月3日

定義も不明確な「リベラル」は、自由主義とは真逆のパターナリズムさえ指すようになっていて、こんな曖昧な言葉を旗印にしてる限り、民主党のような方向性が定まらない寄せ集め集団ができるだけです。QT @sasakitoshinao リベラルは基本的には消極的自由(抑圧や強要からの自由)…

タグ:

posted at 10:01:32

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

リベラルと名乗る人が「むかしの日本は良かった。いまの日本はどんどんダメになってる」とか言ってるのが変。 RT @mito_mi_to @sasakitoshinao 現代事情に合わなくなった伝統を維持する、という意味ではどちらも同じことをしてますね…

タグ:

posted at 10:10:03

takey_y @takey_y

14年7月3日

さっきの RT のリンク先の内容から。「ネット上で個人が情報発信する場合も軽率な行動で他人に被害を与えることは許されない」という最高裁の判断のポイントのひとつは『一方的な意見を集めて信用したからといっても責任は免れない』。ここ重要かな、と。

タグ:

posted at 10:13:20

motoji @motoji_etoile

14年7月3日

あらゆる価値観、イデオロギーを排して、いまここに存在する政治経済のパワー、潮流を見極めて行動すると言うのが、私の考える現実主義。ほぼ一緒。確かにプラグマティズムとはちがう。>現実主義って用語、誤解してませんか? - 日はまた昇る thesunalsorises.hatenablog.com/entry/2014/07/...

タグ:

posted at 10:17:37

ライブドアニュース @livedoornews

14年7月3日

【すごい】京都が急躍進!世界の観光地1位に
news.livedoor.com/article/detail...

世界で最も影響力がある旅行雑誌の一つとされる米誌「トラベル+レジャー(T+L)」の人気投票で今年、京都市が初めて1位に!
pic.twitter.com/70p6So4l7m

タグ:

posted at 10:19:09

finalvent @finalvent

14年7月3日

まあ、これを言うと嫌がらると思うけど、僕は、原爆と東京空襲はベタな戦争犯罪で許せないと思っていた。でも、考えを変えた。許す。では、日本がした戦争犯罪はどうか。彼らが同じように許す心があればいいなと思うが、そこは僕が言えることでもない。

タグ:

posted at 10:20:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

歴史認識問題。日本が孤立しているか、と言えば、そうでもないし、かと言って日本の見方が支持されているか、と言えば、そんな事も全くない。何故なら、世界の多くの国々にとって、北東アジアの歴史認識問題は、それ自身がさして重要な存在ではないからだ。

タグ:

posted at 10:31:26

Andy@sv650s @Andy_SV650S

14年7月3日

「うちの子が徴兵される!」と心配されるご父兄へ。自衛隊の倍率をご存知ですか?
海自 約4倍、空自 約8倍、陸自 約10倍。(参考:東大 理III 約4倍)
志願するほどの情熱もなく、
頭の出来もイマイチな若者を、
自衛隊は必要としていません。
ご安心くださいませ。

タグ:

posted at 10:36:56

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

集団的安全保障。韓国での議論は「日本が朝鮮半島に軍事介入するも知れない」と言う文脈。念頭に置かれているのは、北朝鮮有事なのだけど、事「集団的安全保障」については、日米の共同行動が前提なので、米韓同盟を持つアメリカが韓国を無視して、日本と行動を共にする事は考えにくい。

タグ:

posted at 10:39:02

NHK国際部 @nhk_kokusai

14年7月3日

【速報】安倍総理大臣は、北朝鮮が拉致被害者らを調査するために設置する「特別調査委員会」は、すべての機関を調査できる特別な権限を与えられており、調査の実効性が確保されると判断できるとして、日本独自の制裁措置の一部を解除することを明らかにしました。

タグ:

posted at 10:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年7月3日

今月の人工知能学会誌も物議を醸すのでしょうか。

タグ:

posted at 11:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年7月3日

このTLにいる方々は問題無いと思いますが、子どもがいるなら、どんなに子どもの面倒をみるのが下手で家事も下手だとしても、とりあえず大人が自分一人でも子どもたちが死なず大怪我せずに生活できる能力は身につけておいたほうが良いと思います。不慮の事態は起きますので。

タグ:

posted at 11:09:04

くるる @kururu_goedel

14年7月3日

普段自分が子どもをみているなら、なんやかや理由をつけて、少しずつパートナーを子どもの世話に慣れさせておくべきだと思います。どんなに見るに耐えなくても。不測の事態があっても、安全で健康に過ごせるように手を打っておいたほうが良いです。

タグ:

posted at 11:12:25

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年7月3日

人工知能学会誌の表紙を見て考えている。人間がロボットに掃除の仕方を学んでいるのかな。ロボットが人間に掃除の仕方を学んでいるのかな。単に二人(?)で掃除しているのかな。

タグ:

posted at 11:12:44

くるる @kururu_goedel

14年7月3日

ということを、随分前の事件のときに書こうと思っていたのだけど、思い出したので書く。まあ、私の家事も子育てもひどいもんだけど、妻が一日いなくても、とりあえず大怪我はせずに生きてるので。壁がひどいことになって必死で消したりとかそういうのはあるにしても。

タグ:

posted at 11:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年7月3日

そういえば、高校のときの化学の先生が、大学時代の友達が停学をくらったとき「よし、これで勉強ができる!」と言ったという話をしていました。まあ、本人がそういうことを言いそうな人でしたが。

タグ:

posted at 11:21:17

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年7月3日

東京五輪をきっかけにスルーされてた案件が動き出した感じ | 飯田橋駅を200メートル西に ホームと電車の隙間狭く:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASG72...

タグ:

posted at 11:21:58

原田 実 @gishigaku

14年7月3日

平安時代をいい時代だと思う人は貴族の生活、江戸時代をいい時代だと思う人は都市の商人・町人の生活を基準にして考える傾向があるように思う。

タグ:

posted at 11:22:16

toriiyoshiki @toriiyoshiki

14年7月3日

ぼく自身は様々な現場取材を通して、経済成長はすでに限界に達しており、局面はゼロサムゲームに移行していると認識している。つまりパイが拡大しない以上、さらなる経済的利益の追求は貧富の格差など矛盾の拡大にしかつながらないということだ。であれば「衰退化における豊かさ」を模索するしかない。

タグ:

posted at 11:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

14年7月3日

こうしたぼくの考え方は内田樹さんが「街場の憂国会議」の「株式会社化する国民国家」で提示したスタンスに限りなく近い。内田さんの本を読んで影響を受けたというより、ぼくが現場取材を通してたどり着いた(現時点での)認識が内田氏の理論的な考察と結果として重なり合ったということだ。

タグ:

posted at 11:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

14年7月3日

内田氏やぼくの「経済成長(=経済的利益の追求)には限界がある」し、「共同体は経済的利益の追求に奉仕すべきではない」との考え方は、佐々木俊尚さんのいう「反経済成長」の「お花畑リベラル」と一見似ているようで全く違う。むしろ、それは徹底的にリアルな現状分析に基づく針路選択の問題なのだ。

タグ:

posted at 11:39:09

閑居 @doatease2313

14年7月3日

まあ、今回の集団的自衛権行使の議論見てて、空虚だと思うのは、実際の「戦力」「武力」の自衛隊が直面している現実的課題をすっ飛ばして、日本人を救うとか日本を守るみたいな概念が踊った点。

タグ:

posted at 11:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

14年7月3日

制服組のおさーん達が、なんとなく歯切れ悪いのは、表向き、建前では「職務の責任の重さを痛感します」などと殊勝な感じなんだけど、「実は、また隊員が辞めちゃって・・・」「退任後の就職先が見つからない」などと現実的な問題を抱えていて、大変なんですよね。

タグ:

posted at 11:47:32

FXAce @Zoukers

14年7月3日

@SBILM: 須田元日銀審議委員
「限りなく財政ファイナンスに近い(金融政策に関して)」
「国債管理政策の側面もある(量的・質的金融緩和に関して)」” 元が付く日銀委員の発言は無視でよいと思うのだが... 金融政策大失敗/大失態の方達

タグ:

posted at 11:48:15

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

φ(`д´)メモメモ…そうなんですか???・・・しかも、カット率30%ってwww RT @myfavoritescene: @hisakichee ブルーライト云々がそもそも怪しい話だったような。。w

タグ:

posted at 11:48:19

涌 @YOW_

14年7月3日

”「ガン消えた」ベストセラー料理研究家の“経歴詐称” news.livedoor.com/article/detail...

20万部超え、幻冬舎か。

タグ:

posted at 11:49:06

Chie K. @chietherabbit

14年7月3日

日本は大戦をまだ総括してないと思う。する気もないのかもしれないけど。

タグ:

posted at 11:49:21

勝川 俊雄 @katukawa

14年7月3日

このグラフは、アニメーションの表現力を上手に利用している。アメリカ国内世論の断絶が進行しているのがよくわかる。 www.zerohedge.com/news/2014-06-1...

タグ:

posted at 11:49:24

いとうまりこ @marik0it0

14年7月3日

バッハの平均率の楽譜、もってるだけで手出ししてなかった。いま
、弾けないなりにゆっくりひとつずつ音をたどってみてる。
なんて新鮮で、革新的な音楽!
あらためてバッハのすごさに身震いする。
おもいもよらないほうへと誘われて度肝をぬかれる。
ロックもジャズもすでにここにある。

タグ:

posted at 11:50:09

涌 @YOW_

14年7月3日

なぜ人は「ロハスでガンが消えた本」を出したがるのか問題

タグ:

posted at 11:50:25

Masa Okumura @mokumura

14年7月3日

日本の傷痍軍人が路上で物乞いをしている昭和時代があったが、今の時代にアメリカの退役軍人は路上生活者で物乞いをして、NGOが組織ぐるみで、テレビやダイレクトメールで彼らのための募金を集めている。機能しない壊れた米軍を助けるには日本の集団的自衛権が必要な理由 @mokumura

タグ:

posted at 11:51:30

楽天FX @rakuten_fx

14年7月3日

【須田美矢子・元日銀審議委員】
「今の金融政策、限りなく財政ファイナンスに近い」

「量的・質的緩和は「国債管理政策」の側面ある」

「日銀の自己資本比率はまだまだ低い状態に」

「出口政策議論は時期早尚ではなく、どんどん議論を」(ロイター) #fx

タグ: fx

posted at 11:52:57

たられば @tarareba722

14年7月3日

「女の子の関西弁って可愛いよねー」と言っていた東京生まれ東京育ちの同僚の幻想は、庶務女子(尼崎出身)のガチトーン関西弁による流れるような美しい「ハッ うざいんじゃボケカス」を聞いた時に砕け散った。

タグ:

posted at 11:53:51

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年7月3日

1990年代、1万円を切る中国製格安自転車を売り出し、かろうじて続いていた日本の自転車文化を破壊した一翼に、イオンはいた——というようなことを知っているから、何かイヤな感じはするね。 イオンの格安スマホ第2弾、製造はついに来たF社 techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2...

タグ:

posted at 11:55:26

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年7月3日

今は偉そうな事を言ってるけど、僕が宮台社会学や、今で言うリベサヨ的な世界から完全に抜け出す為には、赤木さんの「希望は戦争」論争まで待たなくてはならなかった。結構最近の話。

タグ:

posted at 11:56:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年7月3日

新聞を読んでいないけど←「閣議決定で集団安保の武力行使可能」は誤報 | GoHoo gohoo.org/alerts/140702/ @Watchdog_Japanさんから

タグ:

posted at 11:57:33

toriiyoshiki @toriiyoshiki

14年7月3日

最後に。ぼくは日本国民(市民でも生活者でも呼び方はどうでもいい)が「衰退」を自明の前提として受け入れることができれば、この国の政治や暮らしは随分風通しのいいものになると思っている。社会的矛盾の多くは無理筋の経済成長追求から来ていると思うから。そろそろ成熟社会を目指すべきじゃない?

タグ:

posted at 11:59:42

池谷裕二 @yuji_ikegaya

14年7月3日

脳を見れば未成年飲酒の過去がわかるそうです。今朝の『Nature』論文より→ goo.gl/V9cfg3 (前頭前野の萎縮が顕著ですね。ほかに性格や感情傾向や性癖も的中できるそうです)

タグ:

posted at 11:59:46

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

φ(`д´)メモメモ...>>> 眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い? (1/4) - 誠 Style ow.ly/yIZJa

タグ:

posted at 12:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

14年7月3日

まぁ、東京弁でも耳に優しいかわいい言い方と嫌悪感をもよおすような汚い口調があるし、それは関西弁だろうが、博多弁、津軽弁、名古屋弁、ウチナーグチ、それこそ外国語でも同様である気はするが。 >RT

タグ:

posted at 12:14:37

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年7月3日

自動車も電気自動車の普及を国策でやれば、ガソリンも不要に、ガソリンの10分の1の価格の燃料費で、個人の可処分所得が増し景気にプラス。走行距離が現在200km台でも、1日にそんなに走らない人が大勢。国策にすれば走行距離も伸びて、充電時間の短縮、価格低下に。再生可能エネルギー促進に。

タグ:

posted at 12:20:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月3日

@yumiharizuki12 @koli_san 「農地改革がうまくいくのは暴力革命や敗戦時だけ」説も比較政治社会学や開発経済学では有力かと

タグ:

posted at 12:24:45

こりさん @koli_san

14年7月3日

@shinichiroinaba @yumiharizuki12 敗戦や革命で打ち倒される「既存権力」は、既存権力で利益を得る人を保護する存在ですからね

タグ:

posted at 12:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

渋滞の先頭はですね、中央道下り線なら代表的なのは子仏トンネルの入口付近、急な上り坂が緩い下り坂に変わるところです。上り線なら子仏トンネル出口付近、緩い上り坂から急な下り坂に変わるところ。そこで後続車が加速して車間を詰めるのが渋滞の原因では?

タグ:

posted at 12:28:08

楽天FX @rakuten_fx

14年7月3日

【須田美矢子・元日銀審議委員】
「できることなら追加緩和は回避してほしい」(ブルームバーグ引用)#fx

タグ:

posted at 12:28:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

西成氏は勾配がきつくなるところで前方の車が減速する事が渋滞の原因という自説にすごくこだわってますが、勾配がきつくなる場所を先頭にした渋滞って見た事ないんですよね。

タグ:

posted at 12:29:32

ガイチ @gaitifuji

14年7月3日

ある事象、行動について党派性を排除と言っときながら実際は物凄い党派性を帯びた現実が展開されることは政治に限らずあらゆる場面で見かけることだがその事象、行動に対して何処の部分を誰を使って(引用して)どう批判するかでその批判者の党派性も透けて見えるというのが興味深い

タグ:

posted at 12:29:51

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

RT鍵 「男らしさを取り戻そうとする動き」って、結局男女同権の流れが男を男の責任から開放しなかっただけではなくさらに男の責任を積み増したからだと思うけども。

タグ:

posted at 12:30:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

別の西成氏の説では渋滞は前から後ろに伝わる波で、必ず前に原因があるはずなんですがねぇ。

タグ:

posted at 12:31:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

アメリカが日本をアメリカ合衆国の州にしなかったのは、それだけでアメリカトップの州になっちまって、ワシントンを牛耳ってしまうことを恐れたのだと思います。

タグ:

posted at 12:31:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

あれだけ少ない日系人であれだけの活躍をしてます。本国にいる人たちより凄いかもしれません。

タグ:

posted at 12:32:02

楽天FX @rakuten_fx

14年7月3日

【須田美矢子・元日銀審議委員】
「物価目標、2%の達成を厳密にするべきではない」(ブルームバーグ引用)#fx

タグ:

posted at 12:32:19

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

正社員じゃないと駄目m9っ`Д´) ビシッ!! 安定した職業でないと駄目m9っ`Д´) ビシッ!! お給料は全部渡さないと駄目m9っ`Д´) ビシッ!! チビデブハゲは駄目m9っ`Д´) ビシッ!! 依存しても駄目m9っ`Д´) ビシッ!! ・・・

タグ:

posted at 12:32:24

積分定数 @sekibunnteisuu

14年7月3日

NATROMさんの

「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!

読み終えた。

タグ:

posted at 12:33:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

@hisakichee しかもイケメンに限る。

タグ:

posted at 12:33:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

西成氏は幾何学的に矛盾した説を同時に唱えられる方なので、僕は彼は小学校レベルの算数ができないのでは?と疑ってるのですが。

タグ:

posted at 12:34:22

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@hisakichee 金さえあれば、相当良くなると思うのですけどね。もともと、オスは、餌、巣を用意してですから。養ってくれないオスには価値がないでしょうね。さて、こうなったのは誰が悪い、爺の一部だろ・・・

タグ:

posted at 12:34:49

JSF @obiekt_JP

14年7月3日

韓国製兵器の無惨「沈む水陸両用車」「ミサイルが自国民に」│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20140... この手の不具合を笑う話は、高確率でブーメラン帰って来るんだが・・・日本も73式装甲車は沈没事故が相次いだもので・・・・

タグ:

posted at 12:35:07

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

予想しても仕方ない事なんだが、アメリカはイラクに空爆をすると思う。それも突然すると思われる。そのタイミングがいつか分からないが、それが7月第3週から始まるHFの換金売りの時期と重なった場合、どこまでリスクオフになるのか分からない怖さはあるにはある。

タグ:

posted at 12:36:34

taku @_heathworld_

14年7月3日

「その程度の女しか充てがわれない」っていう表現に、男女同権というよりも、弱者蔑視の視点の方が強く入り込んでいるような気もする。

タグ:

posted at 12:36:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年7月3日

怪しげな健康食品とかは昔からあったし、そういうのは、怪しいと思う人は多いと思う。

「自然分娩」や「反ワクチン」となると、もっともらしく言う人がいて、エセ健康食品に騙されないタイプの人も騙されかねないと思う。

タグ:

posted at 12:36:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月3日

これからも暫くは、ガソリンは主に直接動力ではなく、非常時発電用の燃料として、クルマに残ると思うよ。

タグ:

posted at 12:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@hiroco2003 敵国条項は消えていません。寝返ったイタリア、タイほかはその縛りありません。まあ、自衛隊と共同訓練、PKO活動、古くは太平洋戦争での戦闘を見た他国の軍から、危険物扱いが妥当かと。

タグ:

posted at 12:37:56

taku @_heathworld_

14年7月3日

よくわかんないんだけど、女性解放ってのは、「女性が弱いとされている」ことからの解放を意味するんじゃなくて、「十全たる人権が女性に付与されてない」ことからの解放なんじゃねぇのか。

タグ:

posted at 12:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月3日

プラグインハイブリッドを本格普及させれば、かなりのガソリン消費が減るだろうな。でも、たまに長距離も走るし、エアコン使う時期もあるので電気自動車にするのは当分難しいと思う。

タグ:

posted at 12:40:37

積分定数 @sekibunnteisuu

14年7月3日

 薬害や医療ミスというのは実際にあるわけで、そういったことへの漠然とした不安が、代替医療賛美へのつながっていると思う。

 この本のように、まともなことをきちんと指摘することはすごく重要。

タグ:

posted at 12:40:53

RING @xRINGx

14年7月3日

五輪人気で湾岸人口急増、駅大混雑や学校不足に拍車-戸惑う住民 (1) - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQ...

タグ:

posted at 12:41:50

MURAJI @murajidash

14年7月3日

ヘタな国家よりも透明性高いような>ISISの報告書 今はテロ組織もとい自称国家でも情報公開きっちりしないと成り立たない世の中です

タグ:

posted at 12:42:19

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

そもそも女性がヤリマンになろうとしないのは生物的な必然なのか社会の抑圧なのかどっちかはっきりして欲しいわ(´・_・`)
男は機会があればみんなヤリチンになります(´・_・`)

タグ:

posted at 12:42:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

彼のデータ、彼のモデルで分析しても、常識的な戦前の交通工学的な提言しか出てこないはずなんだけど、違う提言をしてますね。

タグ:

posted at 12:42:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

大きなニュースになるような時事問題についてはツイートしない方針なのですが、安倍政権が打倒された方が良いという意見には基本的に大賛成。ぼくはトンデモはきちんとバカ扱いされるべきだと思っているので当然そういうことになる。しかし〜続く

タグ:

posted at 12:44:26

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

犬の散歩時に、2匹のハクビシンを見かけた。昼間から川岸で悠々としているので飼い主のいるペットの一種かと思ったが、やっぱりハクビシンだった。どうしたんだろう? 柚子の果実を見事にくりぬいて食べた後がたくさんあるが、昼間からその辺に見かける位増えたのかなあ?

タグ:

posted at 12:44:39

前田敦司 @maeda

14年7月3日

「病名が存在しないスキルス性の卵巣ガンだったこと、書かれた放射線治療法が医学的にありえないことなどから、内容が嘘八百だと…」 / “「ガン消えた」ベストセラー料理研究家の“経歴詐称” - ライブドアニュース” htn.to/BB2sVi

タグ:

posted at 12:45:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月3日

プラグインハイブリット(電気自動車含め)の問題は、家庭充電設備コストと、毎回の充電接続の手間。充電設備が上手く非接触とかワンタッチぐらいなれば、後者は解決するんだがなぁ。

タグ:

posted at 12:45:52

mukaifumio @KitaAlps

14年7月3日

[FT]Martin Wolf の2 :「・・気弱な現在と異なり、米国がその後、第2次世界大戦という史上最大の財政刺激策を経験したからではなかったか? ・・・。筆者の考えでは、我々は金融政策に依存しすぎた。金融政策は実際、BISがいみじくも強調する多くのリスクを伴う。だが・・・」

タグ:

posted at 12:46:10

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

経済ガクトが経済右派のシバキを基本として社会的にはリベラルっぽい理由と言うのはやはりアトミズムの人が多いからなのか?

タグ:

posted at 12:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

ただアメリカ政府もバカじゃないからイラク空爆をNYダウ17000載せ、安定を狙う今の時期すぐにするのはちょっと考えにくい。だから既存のロングをホールドしておけば(16000以上)上に行った時に地政学リスク負ってもさらに逆行して相場は上がる時があるから、その時に生きてくるんだと思う

タグ:

posted at 12:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@genkuroki 続き。しかし、安倍晋三氏個人の金融政策への理解と実行力を肯定して認められないバカはきちんとそういう方向でバカ扱いされるべきであり、実際、安倍政権打倒を唱えていても金融政策に関する議論になると、安倍晋三氏に知的に負けてボコられる人は多いんじゃないかな。続く

タグ:

posted at 12:47:39

前田敦司 @maeda

14年7月3日

こちらは「スキルス性肝臓癌」だそうだ(グーグル検索では,このサイトや本の紹介の他に該当なし). / “世にも美しいガンの治し方 | ムラキテルミオフィシャルサイト” htn.to/5MDwYoYek

タグ:

posted at 12:48:06

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

朝日新聞からのDMで「閣議決定を超訳します」という記事が「話しあう材料になれば」と送られてきたけど、はっきりいってアナウンス効果モリモリの内容で、叩き台にすらできない →  やさしい言葉で一緒に考える 自衛の措置 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f6c3

タグ:

posted at 12:49:40

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

これ、結局女性たちは都合のいい部分だけをつまみ食いしているだけの話だよね。厳密に言うとおかしな理屈が多い。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

さっきの佐々木俊尚のリベラル論から言うと、リベラリズムは中間共同体への所属と承認の問題を消極的自由によって格差肯定して金だけ再分配すればいいと主張するわけだよね。金だけ再分配すればあとはリバタリアンでいけるという発想に自分は同意しないわけ(´・_・`)

タグ:

posted at 12:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@genkuroki 続き。安倍晋三氏が民主党がデフレ対策に失敗したことを指摘するときのあの滑らかな口調と正しい突っ込み方を動画で見れば、安倍晋三氏は金融政策についてきちんと勉強する努力をした人であること、および、その方面でかなりの理解力を持つ人物であることがわかります。続く

タグ:

posted at 12:50:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

うーん、これはそうかも。戦争経験者にとっては冷静に振り返るのは困難で総括などとてもとても…というような。経験してない人が増えてくるとズレも出てくるし、素人だから知識も貧困、総括などとてもとても…と。 QT @chietherabbit …する気もないのかも

タグ:

posted at 12:52:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@genkuroki 続き。もしも、安倍政権が打倒されて、近い将来の金融政策の方針が悪い方向に転換することが確実になったとしましょう。日本経済は決定的なダメージを被ることになる可能性が高い。

安倍政権打倒を唱える人はこのことについて、きちんと責任ある態度をとる義務があります。

タグ:

posted at 12:54:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

おそらく歴史になり、歴史研究者によって評価が定まっていき、そこで「総括」なるものがコンセンサスになっていくのではないでしょうか。今に生きてる私たちにとっては、これまでの経過・実績こそが重要という事かと。 QT @yjszk 総括などとてもとても… @chietherabbit

タグ:

posted at 12:55:14

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

環境バイアスってやつもあるか。

タグ:

posted at 12:56:25

Chie K. @chietherabbit

14年7月3日

@radiomikan やっぱり雇用問題や貧困を認識する必要が著しく減ったバブル期あたりからじゃないかと思ったりするのだけど...

タグ:

posted at 12:57:13

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

とりあえず、戦前のあらゆる時代をいい時代だったと言う人から、抗生物質を永久に取り上げる事出来ませんかね?

タグ:

posted at 12:57:44

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

よくわからんけど、情報化社会は未婚化を加速させたってのはないんかね?「もっと優秀なオスが居るはずだ!」っての。

タグ:

posted at 12:58:16

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月3日

「ミクロに強いがマクロに弱い」は日本のあらゆる所に見られるな。
twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 12:58:41

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年7月3日

『「新たな食品の機能性表示制度」の行方を憂慮する(高橋久仁子さん)』。高橋氏はブルーバックス『「食べもの神話」の落とし穴』などにおいて、「フードファディズム」についての情報を発信していた方。 htn.to/wENcuy

タグ:

posted at 12:59:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月3日

まぁ、現状はこんなもん。/「2020年にいたってもEVの世界販売台数は47万台程度。これに対しプラグインハイブリッド車はかなりの伸びを見せ、195万台まで行くだろう」としている。 車載向けリチウムイオン電池のマーケット成長が「下振れ」 bit.ly/1lB1msf

タグ:

posted at 12:59:46

紅茶 @afternoonteeee

14年7月3日

会社で。
上司のおっさん「おい」
僕「はい」
上司「あそこのプロジェクト炎上してるでしょ」
僕「はい」
上司「いってきて」
僕「??」
上司「出向して納期に間に合わせろ!」
僕(出向する)
PM「あはは!仕様変更だ!!要件定義間違ってた!あははは!(興奮)」
僕(興奮)

タグ:

posted at 13:00:02

あおの @aono_show

14年7月3日

@hisakichee まあ、少子化は情報化社会より核家族化とか転勤の多い社会風土とかもう少しベーシックな要因があるんではないかな!

タグ:

posted at 13:00:29

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年7月3日

高橋久仁子氏の主張を以下に引用する。
『「健康食品」の魅惑的な宣伝文言は「期待扇動商法」の道具となっています』
『「食品に機能性表示」を解禁するのであればこのような[消費者の期待を扇動させるような]宣伝広告を禁止する措置も同時に制度化すべきです』

タグ:

posted at 13:02:29

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年7月3日

労基法的にはいいんだっけ? | 机の下にベッドが付いてます。会社で快適に眠れます…。終電で帰れない激務の人におすすめ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ iseebitarou.ldblog.jp/archives/39644...

タグ:

posted at 13:02:52

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

女性が権利のカードを切れば、逆にカードを切ってこられるとのことに気付いて無いんチャウん?とか・・・(暴論

タグ:

posted at 13:04:04

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

今日はどこの投資主体も残飯処理してるだけで「こうしたいッ!」って感じの積極的な売買してないですね。もう雇用統計通過まで、おまるの気まぐれでもない限り凪相場でしょう。雇用統計まで寝るが勝ち。寝れないけど。。。。。。

タグ:

posted at 13:04:18

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

踏んどるよね?・・・アカンなw

タグ:

posted at 13:04:29

Chie K. @chietherabbit

14年7月3日

@yjszk 戦争体験者に聞くと、やっぱり50年60年経ってようやく戦争のことを話せるようになったってひとが多いんですよね。トラウマになるような実体験をしてるとなんとか落ち着いて話せるようになるまでスゴく時間がかかってしまう。死ぬまでにと体験を語るひとは今後増えるように思います。

タグ:

posted at 13:05:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

普通に上り坂の終わりや下り坂のはじめでは徐行気味で走行する、って交通の教則に書いてある対応をすれば、渋滞は減りますよね。

タグ:

posted at 13:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年7月3日

@yjszk 当事者が冷静に考えることは難しいので、第三者の検証が必要になってくるのは何でも同じかと思うんですが、戦争の問題は当事者が世代という塊なので、他世代がやるしかないんでしょうかね...

タグ:

posted at 13:08:46

山下ゆ @yamashitayu

14年7月3日

「今回の解釈変更で試みている最も重要な課題は、朝鮮半島情勢が不安定化する中で、北朝鮮が韓国に攻撃をした場合に、在日米軍が韓国を防衛するために出動する際に日本が米軍に後方支援をすることにあると理解しています」というのもその通りなんでそう。

タグ:

posted at 13:10:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

で、なぜ加速側の速度変化の方が致命的かというと、走行車線で遅い車が居る場所に対応するために追い越し車線ってもんがありますが、走行車線に上り坂で遅くなるタイプの方が居る場合、上り坂が終わるところでは加速して追い越し妨害してしまうか、加速して前車に追いついて追い越しはじめちゃう。

タグ:

posted at 13:11:36

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

リフレ派あかんわエリート多過ぎ。

タグ:

posted at 13:11:40

山下ゆ @yamashitayu

14年7月3日

ただ、朝鮮半島有事への関与こそが集団的自衛権の行使容認の一番のポイントにもかかわらず、日韓関係に改善の兆しはなく、韓国は今回の決定を警戒。そうなると何のための決定なのかと思う。

タグ:

posted at 13:12:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

日本国内法的な意味でなく、交通工学的な意味では高速道路ってのは遅い車への対応策として追い越しができないといけないんですが、その機能がなくなっているわけですね。

タグ:

posted at 13:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

道路交通法第30条ではそのような場所での追い越しは禁止されていますしね。

タグ:

posted at 13:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

西成氏の説は、交通の教則に書いてある運転方法をとらなかったり、道交法を守らない事が前提になってる事が多いんですね。

タグ:

posted at 13:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

道路交通法や交通の教則を書いた人より随分遅れてるわけなんですよ。彼の新説だって主張する物は。

タグ:

posted at 13:17:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

追い越しが禁止されている場所で前車に追いついたわけですから、適切な車間を残して同じ速度まで減速するのがルールです。

タグ:

posted at 13:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

法律や行政指導に従わないのが前提の提言って信頼できますかね。

タグ:

posted at 13:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

14年7月3日

厄年突入だから、同級生たちが「某古刹に10万払って厄払いした」だの「70万払ったら○○神社で御神楽までついた」だのいってるが、お前らそんな金使うなら、腫瘍マーカーテスト受けてこい。生き残るために。

タグ:

posted at 13:22:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

御意。分析には感情は要らなくて、むしろ邪魔。でも感情と共感抜きには、そもそも分析も検証も続けられないと思うんです。そのためには個人の経験が語られ、個人として引き受ける必要があると思います。 QT @chietherabbit 一番重要なのは…問題の原因を知ること

タグ:

posted at 13:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

で、1949年の段階で国際合意ができる基本レベルの事を守らない事を日本国内で提言して、日本の政府がルールを曲げるとしたら、日本で国際免許で運転させられないし、日本人は国際免許とれなくなるよねぇ。

タグ:

posted at 13:31:14

RING @xRINGx

14年7月3日

インド新政権、総合小売りの外資解禁も 商務次官が見解

タグ:

posted at 13:32:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月3日

船岡、岩沼駅の猫ちゃん、これは良かった。かなりかわいい茶トラだったので誰か保護してくれると期待してましたが。。RT @nekoken_nerima: ブログを更新しました。 『電車に乗って移動してしまった、電車猫さん!保護!』 ameblo.jp/naoofjapan/ent...

タグ:

posted at 13:32:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

で、道交法の追い越し禁止規定忘れる事もあるし、速度が少し逸脱しちゃう事はあるってんなら、渋滞の先頭になる場所は、白破線から黄色実線にして、追い越し/車線変更を禁止してみたらどうだろう?と思いますけど。

タグ:

posted at 13:32:48

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

以前も言いましたが、雇用統計の前日にアゲアゲの堅調相場を演じた場合、雇用統計当日の相場は軟調な事が最近やたら多いので、今日の相場の軟調さには驚きはしませんが、ただ時間的に早く15500に到達しないと7月第3週が迫っている為、キツイですね。(続く)

タグ:

posted at 13:34:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

道路交通条約第10条 車両の運転者は、常に車両の速度を制御していなければならず、また、適切かつ慎重な方法で運転しなければならない。運転者は、状況により必要とされるとき、特に見とおしがきかないときは、徐行し、又は停止しなければならない。

タグ:

posted at 13:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

(続き)ワンチャンあるなら、今晩の雇用統計を期にNYダウが17000に載せてアルゴの狂いあげが起こってからの15500超えでしょうか。そこからおまる強風注意報の7/9,7/10,7/11で16000円も視野という感じでいけばいいのですが、間に合うのかやや心配。だけど握ります。

タグ:

posted at 13:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

別に白破線でも追い越し禁止なんだけど、ドライバーの判断に任されているどのくらいが急な坂道か判定する裁量をなくして、規制を明確にしてやるわけですね。

タグ:

posted at 13:38:57

ふろむだ @fromdusktildawn

14年7月3日

冷静にものごとを考えられる人なら、概ねこういう見方になると思う。 / “【オピニオン】日本の防衛政策のシフトは限定的 - WSJ” htn.to/LkwWZT

タグ:

posted at 13:41:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

わからない人が言う「左」ってのは意味がない言葉なんだろうなぁ。たぶん。

タグ:

posted at 13:41:56

ガイチ @gaitifuji

14年7月3日

リムパックの話。米中海軍は有事の際の協力体制を確認、米海軍は透明性が増したと評価。で問題は米中が協力してあたる有事と云うのがこの記事では北朝鮮でなく日本となっているのだが…/News from The Associated Press hosted.ap.org/dynamic/storie...

タグ:

posted at 13:42:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

少なくとも世代が違えば意味が通じない言葉なんだろう。

タグ:

posted at 13:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍晋三 発言集 @oznihseba

14年7月3日

(潰瘍性大腸炎について)内視鏡で大腸内を見たときも大きなショックを受けました。ボロボロに傷つき、はげ落ちた腸壁の映像の生々しさは、想像を超えていました。

タグ:

posted at 13:46:25

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月3日

これ誰一人として経済力格差に言及してないのはアホの集団なのか?

日本人の恋愛・婚活国際市場での競争力 統計的には日本人女性と比べて日本人男性の方が3倍以上国際結婚している 「外国人にモテる日本人女性」は幻想 togetter.com/li/230066

タグ:

posted at 13:49:29

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月3日

ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f6g5

タグ:

posted at 13:50:33

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

関電暴騰しとるのこれが原因か? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-...川内原発の再稼働は10月か 原子力規制委員会が9日にも合格証

タグ:

posted at 13:52:25

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

つられて上がってる模様。

タグ:

posted at 13:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月3日

国際結婚のステレオタイプって依然として結婚難な日本の男がアジアン花嫁を貰う、だろうに。

日本人の国際結婚 ・ 男女でこうも違う相手国ランキング
tuneoo.blogspot.jp/2012/05/blog-p...

タグ:

posted at 13:54:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

アンチって言えばもっと単純なんだけど、実は一枚岩じゃないしね。

タグ:

posted at 13:54:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

民主社会主義と社会民主主義の違いとかよく言われてたような。

タグ:

posted at 13:54:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(↓ いちおう僕の世代だと高校で習う)

タグ:

posted at 13:55:19

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月3日

RT @Newsweek_JAPAN: 「中東の金満エアラインがアリタリア航空を救済へ」 
スウィートルームに専属のシェフまで付く豪華客室が人気のエティハド航空が、欧州の航空会社を次々と傘下に── | ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/busine...

タグ:

posted at 13:55:31

佐藤達夫(JP) @tatsuosatoshijp

14年7月3日

@sasakitoshinao アメリカではピューリタニズムであったり、欧州はカソリック/旧プロテスタント/オーソドックスや共存するムスリムなど、宗教からのリベラリズムの側面はかなり色濃く彼らのリベラル意識を形成しているので、日本も我々の背景にあった独自の議論は欲しいですよね

タグ:

posted at 13:57:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月3日

モテるモテないという話に還元するのは本意ではないが、相手を「欧米人男性」に限定すれば、「日本人女性は外国人もモテる」はデータからも決して間違いじゃない罠。

タグ:

posted at 13:58:58

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年7月3日

再稼働(もしくは稼働時と同等な状態)にしないとアベノミクスで景気アゲアゲ~()はいつまでもなんかの犠牲の上で成り立たすような気がする。例えば消費税は50までいっちゃうとかさ。

タグ:

posted at 13:59:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(コンサバティブ/保守という立場は、基本的にソーシャル/左ともリベラル/右とも対立する人たちですね。)

タグ:

posted at 14:01:31

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

6000万円もの預金がある人の資金運用プラン。60歳台だったら、私なら中古マンション2000万×3か、同3000万×2を購入、家賃で暮らすことをお勧めする。投信だろうが国債だろうが、高齢者になって変動金融商品に多額を投じるのはリスクが高すぎる。株は家賃を貯めてからやればいい。

タグ:

posted at 14:02:52

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

14年7月3日

集団的自衛権に関する閣議決定の報道に対して冷静さを欠いている外交史研究者 www.anlyznews.com/2014/07/blog-p...

タグ:

posted at 14:03:00

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年7月3日

鍵RT 既に(というよりも、戦後はずっと)中国は、日本ではなくアメリカを見ているので日本が軍備を減らそうが増やそうが中国の軍備増強路線自体はそんなに変わらない。この辺、多くの日本人は完全に見落としている。

タグ:

posted at 14:03:15

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年7月3日

鍵RT もっと、冷たい言い方をすれば、日本人の多くは未だに日本を列強諸国の一員だという前提を疑ってないのが、そもそもの認識ミスである。日本が国際関係的に列強でありえた時代は、先の大戦で良くも悪くも終わったという事をいい加減認識しないと、いつまでも独善性を引きずることになるだろう。

タグ:

posted at 14:03:30

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

立地自治体では再稼働はよ派の方が有力じゃないのか?メディアはそこをごまかしてる気がする。

タグ:

posted at 14:03:54

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

世の中うまく出来てるもので、HFの換金売りの始まる7月第3週には「NYダウが17000ドルに載せたことによる達成感から利益確定売りが一斉に出た」と記事が出てもおかしくない状況にだんだんなってきている。この辺りの需給要因をどう考えてどう行動するかが鍵ですな。

タグ:

posted at 14:04:07

おりた @toronei

14年7月3日

@kiranaoki @guldeen @sinto28112485 だいたいさー、死んだらそれでしまいじゃないからね、恩給だって遺族年金だって払わないかんし、戦争なんて死ぬだけじゃなくて障害負ってかえってきたら、補償や年金なんてどれだけかかると思ってんのよ。

タグ:

posted at 14:04:32

電子マネー太郎 @lunchtarochan

14年7月3日

@kabuwakitahama 中古マンション運用も家賃変動や修繕費などリスクは結構あると思うのですがいかがでしょうか?

タグ:

posted at 14:04:42

おりた @toronei

14年7月3日

「問題点がようやく見えてきましたね」じゃねえよw アホかw twitter.com/kiranaoki/stat...

タグ:

posted at 14:04:58

勃ひろし @deadcredit

14年7月3日

ニコン、医療新規参入の勝算 カメラ、ステッパーに次ぐ、第三の柱に期待するが… | 企業戦略 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/41600

タグ:

posted at 14:06:24

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

確かに出費はあります。ただキャッシュでの購入ならさほどの負担にはならないのでは。しかしマンションの一棟買いだったら結構キツイ時があるので、中古の分散です。

タグ:

posted at 14:11:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

続き。「安倍政権を打倒するべきだ」という意見には基本的に賛成せざるを得ない気持ちがあるのですが、「安倍晋三氏のように金融緩和の重要性を私も理解している」と言えないような人には打倒を唱えて欲しくないと思っています。金融政策へのスタンスが曖昧なだけで有害だと思うので支持できない。

タグ:

posted at 14:13:33

matheca @paulerdosh

14年7月3日

眠いよぉ。あと2コマー 1コマはオフィスアワーだけど、土砂災害警戒情報とか来てるし、休もうかなぁ。学生さん来るかなぁ

タグ:

posted at 14:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

6000万円以上持っている人がおられたので、やむを得ないとういうことでご勘弁を。ななにしろオレオレ詐欺に簡単に5000万~1億献上する人が多発する時代ですからね(笑)

タグ:

posted at 14:21:09

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

14年7月3日

.@kikukikuchan インディペンデントがオンラインで「奇妙なニュース」的に取り上げたのが早かったし www.independent.co.uk/news/world/asi... 国際通信社も取り上げてます。AFPの記事(ガーディアン掲載): www.theguardian.com/world/2014/jul...

タグ:

posted at 14:22:34

道草 @econdays

14年7月3日

一般社団法人経済学101決算状況のご報告 dlvr.it/6BxP2D (経済学101)

タグ:

posted at 14:23:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月3日

翻訳権取得に月15万ほど必要...雑誌の定期購読のつもりで月980円の寄付を!海外の経済学の知見を国内に広めるために,経済学101を守ろう! →一般社団法人経済学101決算状況のご報告: econ101.jp/%e4%b8%80%e8%8... @econ101jpさんから

タグ:

posted at 14:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

男でも産休を長く取れるとかですね(´・_・`)

タグ:

posted at 14:26:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

育休だった

タグ:

posted at 14:26:49

電子マネー太郎 @lunchtarochan

14年7月3日

@kabuwakitahama 満足感だけで選ぶのであれば、そもそも投資なんてしない方がいいのでは?

タグ:

posted at 14:27:56

しえすた/るなてっく @siesta8093

14年7月3日

@kabuwakitahama だったら、毎月分配型のREIT投信でいいんではないでしょうか?ちゃんと入居してもらえるかわからないような個別物件を買うよりマシだと思いますが。

タグ:

posted at 14:28:36

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

14年7月3日

またエコノミストが「Shinzo Abeは改革者だ」のプロパガンダを始めた。 twitter.com/TheEconomist/s...

タグ:

posted at 14:32:17

ガイチ @gaitifuji

14年7月3日

さっきのはちょっと意訳が過ぎたんで正確に言っておくといろいろ問題有りますが米中は事を荒立てませんよ軍同士もこうやって協力体制整えてますという外交的メッセージを発しております/News from The Associated Press hosted.ap.org/dynamic/storie...

タグ:

posted at 14:34:31

はまなか @hamanaka334

14年7月3日

@kabuwakitahama 分散投資とは一般的に相関のない複数の商品を構成することによるポートフォリオの構築のことだと認識しておりますが、不動産のみで分散は可能なのでしょうか?

タグ:

posted at 14:38:48

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

不動産は確かに物件の選定が難しいですね。

タグ:

posted at 14:39:34

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

イスラム社会って貧富の差が激しい地域で流行るインセンティブありまくりなんすよ(´・_・`) RT @wordblow: @sankakutyuu それってイスラム社会じゃないのかな。って問題が。

タグ:

posted at 14:41:23

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

新自由主義は最終的にイスラム教に飲み込まれるんじゃないかとか思ってる(´・_・`)

タグ:

posted at 14:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年7月3日

さっき河北新報の記事読んだんだが、それによると今回の楽天の監督人事は星野でなくフロント(三木谷)主導なのか。これはどうなんだろうねぇ…異例中の異例の人事だもんな、監督代行の代行とかさ。大丈夫か、楽天

タグ:

posted at 14:43:57

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

菊池誠さんの『不完全性定理』の原稿が完成した。ただいま出版社で作業中。案外早く出版になるのかも。

タグ:

posted at 14:44:12

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

今日はNY市場が半日短縮取引の上に雇用統計にドラギってめっちゃ特異相場なので、イチモツ握って割り切りホールドしておかないと、あまりの乱高下に早漏発射してまう人多いと思う。

タグ:

posted at 14:48:16

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

不動産でも場所や種類が違えば分散になります。ただ不動産という分野では一つになっていまいますけど。株でもハイテク、機械、建設などと分散するのと同じです。もちろん株、債券、不動産などと分散するのも分散で、それはもっと広い意味になります。私が不動産で分散といったのは狭い範囲のそれです。

タグ:

posted at 14:48:46

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

9月初めに数理解析研究所で開かれる数学史の会でブラウワーの実数論について話す予定で勉強していたが中止することにした。今翻訳中の『無限小』に時間がかかることが第一の理由。

タグ:

posted at 14:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

@kumakuma1967_o たしかに昔の自民党系の保守派からはあまり「改革」の文字は出てこなかったと記憶してます。

タグ:

posted at 14:51:33

えぬ @enu_ei

14年7月3日

@myfavoritescene @helicopter_muku それが見直しもされずにテレビも県域免許、というのが本当にひどくて。サッカーファン垂涎のカード「フランスVSドイツ」がうちの地域では生中継で見られないとか、情報操作よりも情報格差として不当です。

タグ:

posted at 14:51:37

湯田嶋 @yudajima

14年7月3日

「すべての男に女をあてがう」をひっくり返して、「すべての女に男をあてがう」ためには

女性の多くが学歴や所得、資産が逆ザヤ状態だと伴侶として忌避する傾向や性的アピールが(過去の経験に照らし合わせて)トップクラスでないと伴侶として忌避する傾向は啓発では治らない。

タグ:

posted at 14:53:38

湯田嶋 @yudajima

14年7月3日

だから社会的に情報を統制し行動を抑制・抑圧して女性の多くをある種の井の中の蛙状態にしてしまうことが家族形成を前提とした男女のカップリング最大化を円滑にする。

…と島本さんは考えてるようだな。

タグ:

posted at 14:53:45

ののわ @nonowa_keizai

14年7月3日

オーストラリアにとっては米国のシェールガス革命と欧州の金融危機と中国の大気汚染で石炭という資源自体が急速にオワコン化したことが誤算だったかと。それでも鉄鉱石も天然ガスも農作物もあるんだから贅沢言うなって感じだけどね。

タグ:

posted at 14:54:25

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

たとえば、HeytingのIntuitionismの2版まではBrouwerの実数論の基本であるFan Theoremは理解不可能な証明が付いているのだが、第3版(1971)ではBar Inductionから証明されているそうである。私は2版しか持っていない。

タグ:

posted at 14:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年7月3日

雇用増でも労働参加率や給与が上がり定期雇用者が増えてこないと金利上げの話は聞こえて来ないでしょうね。
いまだそれほど強くない米国経済(^o^)

タグ:

posted at 14:56:23

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

おそらくBar Inductionは自明な原理として扱われているのであろう。その次のTroestra等が参加する段階になるとBar Inductionは公理という扱いになる。かくしてBrouwerの実数論は数学の体系の中に組み込まれたことにある。

タグ:

posted at 14:56:48

じっこう @Jikkof

14年7月3日

焦点:開発進む自動運転車、米グーグルと自動車業界は「同床異夢」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...
結局Googleも人が死なないとわからないということだろうけど。

タグ:

posted at 14:59:44

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

考えてますね(´・_・`)

タグ:

posted at 15:00:13

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

しかしそれでBrouwerが理解できたことにはならない。数学(の証明)は人間の「心的構成物」であるというBrouwerの説に私は心から同感するのだが、彼がどういうつもりでそう言っているのかを理解したい。実数(たとえば円周率π)の小数展開は心的構成物である、つまり恣意的である

タグ:

posted at 15:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

全部根拠のない想像じゃないですか。 RT @my_lvmsc これから実際の派兵までに辞める自衛官も出てくるでしょうし、募集にも影響が出そう。実際に派兵して死者が出たらますます士気が下がり、そこで「徴兵制」が現実味を帯びてくる、というのがなぜ極論なんですか?

タグ:

posted at 15:06:45

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

今日の雇用統計相場中のイメージ、これでいきます。 p.twipple.jp/NM1T3

タグ:

posted at 15:07:57

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

今日はこれから荻窪の「和田上」という寿司屋に友人と行く。「味」と「値段」がつり合うか、いわゆるリーズナブルか、をチェックするには金に糸目を付けない人と一緒でないといけない。人に高いなあと思わせるのは嫌だから。私自身は美味ければどんなに高くても気にならない。

タグ:

posted at 15:09:08

ロシアの声 @VoiceofRussiaJp

14年7月3日

サッカーW杯 セックスを禁止した全ての代表チームが去る dlvr.it/6ByCzP

タグ:

posted at 15:11:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

まぁ、難しい、と思います。まだまだ時間が掛かるのではないか、と。 QT @Jikkof グーグルと自動車業界は…

タグ:

posted at 15:12:05

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月3日

幸い、そのために大阪から呼び寄せた友人は40億円の遺産を相続した人だから、「わずか」1万や2万のことで文句を言うはずがない。「足立さんに会うためならどこへでも」と嬉しいことを言ってくれる大事な友人である。

タグ:

posted at 15:12:09

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

億単位儲かった人は、寄付より、世界の恵まれない地域に学校を立てたいという方がほとんどですね。でも残念ながら実行した人はまだ私の知る人の中にはいません。手続きなどが面倒なのと、実行に移す前に資金を失った人が結構おられます。

タグ:

posted at 15:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DJあかい @aka1you

14年7月3日

なぜ科学者がオカルトや宗教に走るのかってのはよく話題に上るけれども、僕の仮説としては「科学は暫定的な結果、結論であり、いつでもひっくり返されるもの。だからその生活に耐えかねて安心を求めて結局断言や処方箋を与えられる宗教に走っちゃう」ってもの 科学は安心を与えないからね

タグ:

posted at 15:19:07

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

オカルトや宗教に走る科学者がいるということなのか科学者はオカルトや宗教に走りやすいということなのかどっちなんだろ

タグ:

posted at 15:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

野々村議員を擁護する意見を一つも見ないのが不自然と言えば不自然。大阪維新の支持者あたりでないのかそういうのw。

タグ:

posted at 15:26:05

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年7月3日

オカルトや宗教に走る科学者よりオカルトや宗教に走る中年主婦のが遥かに多いでしょうね。科学者という「合理的思考ができそう」な人がオカルトに走ると目立つ、ってことなんじゃないんすかね。

タグ:

posted at 15:27:17

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

高学歴ほど新興宗教に走るとかも、そういう人が道踏み外しやすいと思いたいということだと思うんですよね。

タグ:

posted at 15:29:43

おりた @toronei

14年7月3日

@sunafukin99 まあわかんないですが、2年ぐらい前まで関西はどの選挙区にも、「○○維新の会」というインディーズ政党がでっちあげられて、みんな当選していましたからね。この辺の連中今後こういうボロどんどん出していくんでしょうね。

タグ:

posted at 15:30:29

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

そもそも現代の戦争では相手国を占領統治するのでもない限り、そんなにたくさんの兵士は必要としません。無人化も進んでるし、兵士の高度な熟練度も求められるようになっている。だから安全保障論で「徴兵制が来る」って騒ぐのは、過剰な脅かし以上の何ものでもありません。

タグ:

posted at 15:30:50

おりた @toronei

14年7月3日

@sunafukin99 戦後というか20世紀の後半にメディアにほとんどそういうのが出てなかっただけですよね。

タグ:

posted at 15:31:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月3日

自動車の自動運転については、私個人の希望としては早く実現して欲しいけど、実際にはまだまだ先のことなんじゃないかなぁ、と思っている。積極的に研究開発投資をしているのがたとえGoogleでも。 QT @yjszk その点からするとヒトっていうのはとてもスゴい…

タグ:

posted at 15:31:28

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

新興宗教とかロハスとか同じモノが根底にあると思うけど、何せ暇と金が要るから日中身柄を拘束されてるオッサンはハマるのが難しい

タグ:

posted at 15:31:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

塩村さんって、どこで騒動を手仕舞いするか全く計算してなかったようだね。最終的には折り合いをつけて騒動を終わらせないと反撃されてマスコミの標的になるだけやで…。騒動を終わらせるどころか、外国人記者特派員の会見まで開いて騒動を広げようとする始末。週刊誌の塩村ネタがお笑いになってるぞ…

タグ:

posted at 15:33:53

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年7月3日

アメリカは日本を「見捨てる」or「手を引く」論の人がたは、そんなにも敗戦後70年このかたの日米関係含めたわれらポンニチ同胞の積み上げてきたものに自信がないか、それともどこか未だに拗ねた敗戦国意識が揺曳しているのか、何にせよあまり健康ではないような気がしますです(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:35:16

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

オウムの例が引き合いに出されるけど、実際にはカルト宗教に嵌るのは高学歴ばかりではないと思うなあ。知り合いのエホバのオバハンも中卒だったし。

タグ:

posted at 15:36:53

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

大学で熱心に布教していた○一協会なんかも信者の内訳はどうなんだろう、よく知らんが。

タグ:

posted at 15:38:16

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

考えるところですね。若ければ自分で内装をやり直すなどしてチャレンジするかもしれません。しかしいまは7%程度に回れば十分と考えるでしょうね。

タグ:

posted at 15:39:42

佐々木 @WBJPPP

14年7月3日

日本の税金なのだから、中国や韓国の様な反日国からの留学生受け入れに使うよりも、日本人の学生が海外の大学に留学する際の補助に使った方が良い事は明らかだと思う。 s.nikkei.com/1sZSlmh 一橋大、新入生の留学必修に 立教や早稲田も

タグ:

posted at 15:40:21

Imperatrix @langtrygirl

14年7月3日

Reading reports like that one from the Sutton Trust, the more it becomes evident that some people will do ANYTHING to address poverty other>

タグ:

posted at 15:43:45

Imperatrix @langtrygirl

14年7月3日

> than actually giving poor people more money /directly/. There's a ton of money flying around, but so little actually goes to the poor.

タグ:

posted at 15:44:27

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

そもそも日本の集団的自衛権公使について、フィリピンやインドネシアは支持してるんだけど、これについては反対論の人はどう思ってるんだろう? 結局はアジアにおけるパワーバランスで日本がどうポジションを取るのかという戦略の話でしかないと思うんだけどね。「軍事大国へ」とかじゃなく。

タグ:

posted at 15:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木 @WBJPPP

14年7月3日

今まで、一体何人の韓国人・中国人留学生を日本の国費を使って受け入れて来たのか不明だが、累積ではコストは1千億円を超えていると思う。しかし、日本に来た留学生が中韓に帰り、国の中枢を担う様になって反日度が薄まる、という事態には全くなっていない。税金を溝に捨てた様なものだと思う。

タグ:

posted at 15:50:04

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

女の人の方が血液型とか星座とかの占いが好きなのは脳に違いがあるとしか思えん

タグ:

posted at 15:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

わたしは中国人の友人もいるし中国文化も好きだしもっと中国と交流を深めるべきだと思ってるけど、一方でいまの中国政府は明らかにアジアの勢力均衡の中で過重な傾斜がついていて、それとのバランスを取るためには日本も何らかのポジショニングをする必要があると思う。集団的自衛権はその一過程。

タグ:

posted at 15:52:00

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

こうやって書くとオスって本当に悲しいな。来世は可愛いマンコに絶対生まれ変わるから(´・_・`)

タグ:

posted at 15:52:14

れごらす @DukeLegolas

14年7月3日

護憲派と言っても自衛権まで否定してる人って昨今はまずおらんけどね…

タグ:

posted at 15:54:28

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

そこらは確かに藁人形論法に陥ってる右の人も多いと思う。

タグ:

posted at 15:56:32

sou16 @sou16

14年7月3日

「緑の防潮堤」。反原発の湯川れい子さんが東京での被災地ガレキ処理に反対して、この企画に大ノリだった。植えた物が全て枯れたって大失敗でしょ。塩害が原因なら何度やってもほぼ同じと思うし、失敗が予定通りって、みんなが思いを込めて植えたもの(生命)に対しての尊敬もないのかなと思う。

タグ:

posted at 15:59:04

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

東アジアが火薬庫になりつつある状況で、無関係というのは極論だと思います。 RT @kirikahe 日本の集団的自衛権行使は、特定の国や、日本の個別事情を対象としたものではありません。対中問題とは無関係。

タグ:

posted at 15:59:23

おりた @toronei

14年7月3日

野々村議員にあの醜態に関しては、完全に打たれ弱いを越えて、打たれたことがないんだろうなあとしか。

タグ:

posted at 15:59:40

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年7月3日

まだ40代くらいでも、金のある人はウン十万かけて寺社で厄払いなんかするんだなあということに、いささかの驚きを感じた。実は「葬式はボッタクリ」みたいな話から始まる「寺離れ論」なんて不況・貧乏が生んだもので、また好況期がきて皆が小金を持ったら跡形もなくなるものなのかもなあ。>RT

タグ:

posted at 16:01:44

H. TSUJI @galois225

14年7月3日

集団的自衛権行使で、日本が軍事大国化すると考えるのは、誤った考えで、日本は軍事大国化するような財政状況にはない。 それよりも、集団的自衛権行使で、経済が悪化することを警戒すべきだ。 自国の防衛に特化した集団的自衛権行使といった、身勝手な考えはアメリカが許すわけがないのだから。

タグ:

posted at 16:05:01

ISHIMARU Jiro @ishimarujiro

14年7月3日

なんか北朝鮮の保衛部は、拉致でなく自分の意志で入北した人を無理やり名乗らせようとしているみたい。目的は「行方不明者は拉致されたひとばかりではありません」とアピールするためと思う。
まあ、当然といえば当然。

タグ:

posted at 16:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年7月3日

「確率」を「確立」と書く間違いは学生にもすごく多く、手書きでも同程度に生じるので「変換ミス」でもない。ほんとに「確立が高い」のだと思っているのではないか。これは「統計的に優位」も同じ。

タグ:

posted at 16:14:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月3日

専門バカ批判って学生運動華やかな頃に言われてなかったっけか?確か呉智英も専門バカ批判やってたら、結局バカしか残らなかった的なことを言ってた記憶が。

タグ:

posted at 16:18:52

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

消費税引き上げの影響出るかと思いましたが、ほとんどなかったようですね。さすがセブン&アイといったところですね。⇒セブン&アイの3~5月期、純利益6%増 2年連続で過去最高 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1s1dUPc

タグ:

posted at 16:19:23

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

14年7月3日

「中国は大学卒業者数で世界のリーダーとなっており、公開論文の質でもアメリカを追い越そうとしている。PNASで発表された研究が、かの国の科学的成長を明らかにしている」
RT
いま科学超大国と呼ぶべき国は、中国だ:調査結果 wired.jp/2014/07/03/chi...

タグ:

posted at 16:19:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月3日

プロ野球は知らんが、サッカーに関してはボスマン判決で移籍金がアウトになったのが、今の移籍金らしきものは長期契約に対する違約金扱いになってるはず。

タグ:

posted at 16:20:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

#掛算 教科書検定を通さなければいけない教科書出版社が、トンデモ算数学の帝王である数教協の銀林浩氏のように、「4+3≠3+4」のような式をもろに自社の教科書に載せるはずがない。まあこういうことは普通の常識がわかっていれば徒然のことだと思うはずのことです。

タグ: 掛算

posted at 16:23:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

#掛算 和歌山大学の村川猛彦さんは以上で示したようなとてつもなくくだらないことをおおまじめに調べてブログなどにまとめて公開していらっしゃいます。さすがにそれはちょっと恥ずかしいことなのではないかと思いました。

タグ: 掛算

posted at 16:25:48

林 信長 @H_Nobunaga

14年7月3日

日本の研究者が世界的にその能力を今後も発揮するためには、秘密主義と論文本数主義をさっさとやめて、オープンリサーチの理念でいくべき。そのために新しいITインフラが必要。

タグ:

posted at 16:29:43

みんかぶ FX/為替(旧みんかぶFX) @min_tame

14年7月3日

株高に乗り遅れる米個人投資家たち - tinyurl.com/lh265zd 【PR】FX比較 ⇒ fx.minkabu.jp/hikaku/

タグ:

posted at 16:30:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

スウェーデン政策金利
結果 0.25%  前回 0.75%  予想 0.50%

タグ:

posted at 16:31:03

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月3日

An other old post about what the Riksbank should do at the ZLB marketmonetarist.com/2012/12/10/swe...

タグ:

posted at 16:35:48

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年7月3日

日本共産党は他国のそれと違って自主独立。だから中国共産党と断交とかやった。日本社会党はソビエト共産党から資金を貰っていたので、在日米軍の代わりに在日ソビエト軍に駐留してもらう方針。場合によってはソビエト連邦に加盟も視野に入ってた。

タグ:

posted at 16:36:26

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

中国国内における軍の立ち位置と共産党リーダーの関係にも目を配らなければならないし、だからこそもっと中国とは交流を深めて相手の事情を学んでおく必要がある。そういうリアリティが本当大切だと思うんだけど。

タグ:

posted at 16:37:05

ひろ @hiro_hiro_ggg

14年7月3日

そう、偽の方だったのか、あの人

タグ:

posted at 16:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月3日

維新と名がつくだけでろくでもないオーラを帯びる、みたいな。

タグ:

posted at 16:40:23

Koichi F. @fujibee

14年7月3日

Think ITさんにて連載始めました!初回はシリコンバレーの概要とか、気候とかとてもライトな内容ですが、次回からは少し踏み込んで行く予定です。シリコンバレーに憧れを持ちstartupに興味がある人対象です。月一程度目処で頑張ります。
thinkit.co.jp/story/2014/07/...

タグ:

posted at 16:41:02

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

浜名湖と血眼は1文字違い.

タグ:

posted at 16:42:23

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年7月3日

日本社会党がバラバラになったのは、要するにソビエトから金が入ってこなくなったからです。それでも残った人は独自に北朝鮮から金貰うルートを持ってた人です。北朝鮮擁護発言が多かった人は間違いありません。

タグ:

posted at 16:42:59

taku @_heathworld_

14年7月3日

「集団的自衛権=戦争」と垂直落下式に発想する人たちの発想力の貧困さについて。

タグ:

posted at 16:46:37

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

もうひとつ大事なこと言います.

タグ:

posted at 16:48:05

おりた @toronei

14年7月3日

@sunafukin99 高槻とかにもいましたよね、確かそれに至ってはトップ当選。

タグ:

posted at 16:49:30

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

今月末で,今いる大学を退職することになりました.来月からの就職先はまだ秘密です.今月中にはお知らせできると思います.(「待ちきれないぜ!」「待ちきれないわ!」というかたはDMで)

タグ:

posted at 16:51:42

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

ご清聴,ありがとうございました.

タグ:

posted at 16:52:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

フラワーチルドレンって奴ですよね。つ www.youtube.com/watch?v=JcJeeV... (youtube)> アルプス電気会長、中国工員に囲まれる 侵略否定発言? - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASG71...

タグ:

posted at 16:55:19

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

(不祥事を起こしたとか,ダジャレをツイッターに流してるのがバレたとか,有給でももクロのライブに行ったのがバレたとか,そういう理由ではありません)

タグ:

posted at 16:55:32

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

こういうのの意味が良くわからないというか、そういう考えも新しいイデオロギーに過ぎないのではないかという

タグ:

posted at 16:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

イデオロギーを排除した現実主義とか言いたがるひとって単に他人の気持ちを汲むのが苦手なだけなのではないかという

タグ:

posted at 16:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATちゃん @atkyoudan

14年7月3日

電車で隣に座ってた男子高校生2人組がちょっかいだしたりベタベタ体を触ったり寄りかかったり写メ撮りあったりしてて声も明らかに心を許して甘えたそれだったんだけど津田沼で乗り換えたときうっかり二次元世界に来てしまったんだろうか

タグ:

posted at 17:01:42

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

テーパリングの状態で、かつ、NYダウが史上最高値、そして《もし》雇用統計の数字が凄くいいとなると誰も経験してない状態になるので、アルゴがどんな動きをするのか誰も分からない。上に飛んだままか、激しく上下するのか、行って来いをするのか、上に行って下にいくのか、祈る事は上ですが。。

タグ:

posted at 17:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月3日

新値更新銘柄が続出するようになると、すでに株を所有している人は嬉しいものの、新規投資を考える人には対応しにくくなる一方ですね。高値掴みのリスクと常に同居しながらの投資になり、銘柄を絞り込みにくいですからね。結局企業の収益力とチャートの徹底照合で決めることになりますね。

タグ:

posted at 17:06:03

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

一番分かりやすいパターンは市場予想よりも雇用統計の数字が下回ったのだが、そこから金利引き上げ懸念が遠下がったとか言う《面白い》理由でNYダウが下に振ってからの強烈なリバ、半日取引特有のアホ上げするパターン。これがいいな。

タグ:

posted at 17:06:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

民主国家の定義はなんだろう?

タグ:

posted at 17:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年7月3日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene  1年75000ドル。2700万円ですか?米国も渋い。大田薫は笹川良一から5億円ふんだくったというが。

タグ:

posted at 17:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年7月3日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene ごく個人的には、自民党は財界のひもつきだったほうがいいような気もします。というか、現在の自民党の存在意義って財界/産業界の代弁してくれるところ以外にはあまり見出せないのでは。

タグ:

posted at 17:16:06

YS@GPCR @YS_GPCR

14年7月3日

よく学生カップルで男が博士を目指し、女が就職すると、自分も同僚も金回り良くなった女から見て、男の貧乏さと将来の見通しのなさが嫌になっちゃって別れるパターン多いんだよな。

タグ:

posted at 17:20:58

YS@GPCR @YS_GPCR

14年7月3日

以前小町で「就職して数年、院生の彼氏と漠然とした不安から別れたのですが、社内恋愛で失恋してしまいさびしいです。元彼の近況を聞くと無事博士号を取得し大学に就職できたそう。お願いしたらよりを戻せるでしょうか?」という質問を見かけたが死ねよ以外の言葉が見つからない

タグ:

posted at 17:21:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

一人当たりGDPが14万(59)-31万(64)だから。高いとも安いとも。 RT @yasuokajihei: @kumakuma1967_o @myfavoritescene  1年75000ドル。2700万円ですか?米国も渋い。大田薫は笹川良一から5億円ふんだくったというが。

タグ:

posted at 17:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

俺も同級生の司法試験浪人と三十超えても付き合ってる女の人知ってるけど、酒の席でそのエピソードに対して「○○ちゃん健気やねー」的な同情ムード溢れてたがそこまで粘るならもうお前が養えばええんちゃうの?て言いかけて止めたという。

タグ:

posted at 17:26:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

「ワタシと同じ難関高校を出て司法試験浪人をしてる○○君」じゃないと愛せないというところがムカつくんよな。

タグ:

posted at 17:31:00

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

司法試験浪人を止めた単なる無職のおっさんは愛せないわけだ\(´・_・`)/

タグ:

posted at 17:31:28

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

ちなみにその女の人、30過ぎで年収600くらいあるんやけどね(´・_・`)

タグ:

posted at 17:32:19

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

だから女に金をもたせるの(・A・)イクナイ!!

タグ:

posted at 17:32:44

共立出版 @kyoritsu_pub

14年7月3日

行動生態学の最も良く知られた教科書である“Introduction to Behavioural Ecology”第4版の日本語版を11月に発売する予定です。書名は『デイビス・クレブス・ウェスト 行動生態学 原著第4版』です。goo.gl/5ZklHV

タグ:

posted at 17:35:25

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

男が女を養うのは消費だけど女は投資だからな(´・_・`)最後は回収しようとする※デフレ圧力

タグ:

posted at 17:35:48

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

そうですね。 RT @kana_chika @sasakitoshinao 軍が公の場で政治的な発言を繰り返すうちは潜在的なリスクは高いと感じます。政府が軍を掌握し切れていない証拠ですから。反日デモより、少数民族の反乱より、ずっと脅威です。

タグ:

posted at 17:36:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@irobutsu Google Chrome 35.0.1916.153 m (Windows 8)では添付画像のように表示されました。1/1000などの分数の横棒も表示されています。 pic.twitter.com/MJud9ssXfn

タグ:

posted at 17:38:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

14年7月3日

逆に聞くけど理系の皆さんチェックシャツどこで見つけて買ってきてるの?

タグ:

posted at 17:40:00

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

○○君も不幸なもんで、その女のために司法試験浪人を降りられないんよな。降りて普通にしょぼい会社で働くことを誰も望んでないからな(´・_・`)会ったことも喋ったことも無いけど本当に同情するわ。まあ司法試験受からないのは本人の資質の問題だが

タグ:

posted at 17:40:11

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

そして司法試験受かったら受かったで女は「ワシが育てた」みたいな態度に出てくるんでそらそんな面倒くさいババア捨てて若い女に走るわな※アーティストが糟糠の妻を捨てる仕組み

タグ:

posted at 17:41:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@irobutsu www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/sizensu... はとても参考になりました。私も「『函数fがx=x_0で連続』と『x_0の近くのxに対するf(x)をf(x_0)で近似可能』は同じことだ」と説明しています。そして「微分可能」から「Taylor展開」まで全部同様。

タグ:

posted at 17:42:38

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

チェックシャツに問題があるんじゃなくて、シャツジャケットとして使用してはいけないタックイン前提のダボダボのシャツを、前を開けてなかにクソダサいTシャツを着るという謎コーディネイトに問題があるんだがあれはどこで覚えるのか(´・_・`)

タグ:

posted at 17:43:38

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

裾が四角に切ってて着丈が短いシャツを買って中にユニクロのリブタンクトップでも着てたらいいんですよ(´・_・`)なせわざわざあんなブカブカのシャツを着るのか。そしてリュックサックを背負うのか。

タグ:

posted at 17:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@irobutsu ただし、ぼくの場合には、Taylor展開の剰余項の形をくそまじめにやってしまいます。剰余項の微分表示と積分表示の両方をしつこく説明したりする。積分表示の方は単なる部分積分の繰り返しで出る。新入生から毎年Taylor展開についての質問がある。FAQかも。

タグ:

posted at 17:47:56

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

多分、理系の学生は自分で服を買いに行かないとかw RT @YS_GPCR: 逆に聞くけど理系の皆さんチェックシャツどこで見つけて買ってきてるの?

タグ:

posted at 17:48:43

宋美玄 @mihyonsong

14年7月3日

売れさえすれば何でもアリという一部の編集者や版元を排除するシステムが欲しい。医者が臨床で同じ事したらボコしばきなのに表現の自由を盾に健康被害のトンデモ本が横行するのはおかしい→「ガン消えた」ベストセラー料理研究家の“経歴詐称” 幻冬舎news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 17:49:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

福島香織さんのブログ初記事は香港の民主化デモの話です。 / “社会を変えるデモの要諦 | 中国趣聞博客” htn.to/G7iq18wQuh

タグ:

posted at 17:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月3日

有権者の愚かしさ次第で政治家の最適戦略は変化するのであり、有権者が愚かで政治家が利益集団寄りの政策を形成したとしても、それは自業自得なのであって、民主主義というのはそういうものだ

タグ:

posted at 17:50:55

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

否認→怒り→取引→抑鬱→受容の汎用性はすごい。サッカー見てた人が結構こんな感じで、たぶんこれからもいろんな場面で見られるだろう。

タグ:

posted at 17:52:38

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年7月3日

無差別電話や訪問してる人も大変だろうなぁ、という気持ちがあるので一応は話を聞くんだけど、こっちの話を先へ先へ進めてくれと促す空気を無視して回りくどい説明を丁寧にされるとイライラきてしまう。

タグ:

posted at 17:53:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

「曲面上の2点を結ぶ最短の経路」のような典型的な変分問題を考えれば、両端の2点の位置を固定しておかないと経路の長さが極小になりようがないので、両端を固定しなければいけない理由が分かり易くなると思いま.. togetter.com/li/688003#c152...

タグ:

posted at 17:54:38

deepthroat @gloomynews

14年7月3日

兵庫県は意外な部分で世界のブランドになりました。 RT @BBCNewsAsia Sobbing Japanese politician becomes internet hit: bbc.in/1iYTGFM pic.twitter.com/qtEWTiVscy

タグ:

posted at 17:55:40

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

電話爆撃はすごい気の毒で必死に営業してくる人のお父さんやお母さんの気持ち考えて泣きそうになるから電話とって勧誘だとわかった瞬間に即切る。敢えてね。

タグ:

posted at 17:58:01

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月3日

韓国、中国の衛星国家に成り下がるの愚 MT@FT社説が警告 習近平の訪韓メッセージを取り違えるな 韓国を防衛しているのは米軍  on.ft.com/1r1e1wp

タグ:

posted at 18:08:38

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

でもお父さんも会社の若い奴にそういう仕事させて給料持って帰ってきてるんよな(´・_・`)そういうところにこの世の救いようのなさを感じもするんよな(´・_・`)
twitter.com/sankakutyuu/st...

タグ:

posted at 18:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただまご = 永島孝 @tadamago

14年7月3日

@mimizuh 太平洋戦争のときでさえ「女は銃後の守り」,徴兵されなくても戦争に協力しなければならなかった.こんど戦争するときは男女「差別なく」徴兵でしょうね.

タグ:

posted at 18:10:46

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

東京の地下鉄が俺がシムシティで水道引いたみたいに無造作に入り組んでるのはなんか意味があるの?

タグ:

posted at 18:11:26

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

集団的自衛権の中身の料簡はとりあえずお腹いっぱいだが、賛成・反対とも「実は合憲だったのでは?」という建議に対する反応でないのが多く、三権分立や民主主義・法治主義への態度はこれでいいのかと思ってしまう。 twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 18:11:39

H. TSUJI @galois225

14年7月3日

中国が強大化して、侵略してくると思っている人がいるようだが、これから起きる戦争は、国対国の全面戦争ではない。 フォークランド紛争程度のものだろう。 全面戦争になった場合、戦勝国が資源を分捕って、繁栄を謳歌できるような状況ではなく、戦争当事者国は全て衰退することになる。

タグ:

posted at 18:12:35

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

このあたりで書いてた話。一応形式は把握しておこうぜ、みたいな

twitter.com/kyslog/status/...
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 18:13:08

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

14年7月3日

【RT先】総人口715万人の香港で、50万人デモはたしかに凄い。総人口一億三千万人で4万5千人とは、たしかに格が違う。

タグ:

posted at 18:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

14年7月3日

岡潔先生は、時々奇矯な言動に陥る時期もあったが、純粋な人で、ヒューマニストでもあったわけでして。まあ、利用され易かったのでしょうが。RTそうか、では数学者は岡潔先生のように、純粋な日本主義者かつ愛国者になれば安心か?RT@tatitakumi @yumiharizuki12

タグ:

posted at 18:15:53

佐々木 @WBJPPP

14年7月3日

集団的自衛権反対のデモをやっている様な左翼のオバサン達は、「徴兵制が心配」みたいな事を言っていたりするが、言うまでも無く集団的自衛権と徴兵制は全く関係ない。もし、将来的な徴兵制の導入を本気で心配しているのであれば、ボランティアの義務化みたいな話に反対すべきだ。こちらは危険だと思う

タグ:

posted at 18:16:28

H. TSUJI @galois225

14年7月3日

イラクという膨大な原油資源に恵まれた国に対して、アメリカがあれだけ一方的な勝利を収めたイラク戦争でさえ、結局は失敗だったのであり、アメリカの衰退を早めることになったのだ。 まして、日中間で懸案の尖閣諸島の場合は、原油埋蔵量も大したことはなく、全力で戦争する意味はない。 

タグ:

posted at 18:16:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

確かにこの件で欧米の報道は全くないんですよね。所詮欧米メディアもこんなものです。 / “米軍慰安婦に関する海外の報道と反応” htn.to/9Zz3YQd14pD

タグ:

posted at 18:18:21

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

中韓首脳会談。韓国政府としては、この直前での、日本の集団的自衛権解釈変更は、重い課題となってしまっている。アメリカが政府がこれを後押ししている以上、「懸念」以上の内容を表明する事は難しい状態で、場合によっては中国から一定の判断を要求されかねない。どれだけ強く押すかは中国次第。

タグ:

posted at 18:18:41

佐々木 @WBJPPP

14年7月3日

僕は徴兵制は絶対に反対なので、ボランティアの義務化にも断固反対だ。また、何度もツイートしているが、公立学校で武道の授業を強制する事にも絶対に反対だ。こういう事こそ本当の人権侵害であり、人権に敏感な筈の「人権屋」の皆さんが大騒ぎしないのが不思議で仕方が無い。日弁連の出番だろうに…

タグ:

posted at 18:19:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

簡単に言えば日本に対する侮蔑感情の現れでしょう。RT @Hiroki_Komazaki: 海を超えてほしくない国内ニュースほど、世界中に拡散されるこの現象に、誰か名前をつけてほしい:英メディア、「号泣会見」を相次ぎ報道:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 18:20:40

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

しかし、今回の中韓首脳会談における韓国のもっと深刻な懸念は、中国が進めるアジアインフラ投資銀行への参加問題と、MDシステムの在韓米軍基地への配置問題。アメリカは韓国のアジアインフラ投資銀行への加入に反対の意を表しており、また、在韓米軍を守る為のMDシステムの配置は反対しにくい。

タグ:

posted at 18:22:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

韓国政府は日本の集団的自衛権を自国内で容認するかどうかの判断を迫られる事態を避けたいのではないかと、僕は考えています。 @kankimura

タグ:

posted at 18:23:12

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

就任5カ月でゴーマン復活 舛添要一都知事の野望とは | THIS WEEK - 週刊文春WEB shukan.bunshun.jp/articles/-/4134 @shukan_bunshunさんから

猪瀬道、まっしぐら・・・。

タグ:

posted at 18:23:59

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

@baatarism そうですね。北朝鮮有事になった場合には、アメリカ側が韓国に日本との共同行動を要請してくる可能性があり、アメリカの要請を韓国政府が拒否する事は難しいですからね。実際に有事が発生しなくとも、行動計画は作らなければならず、米韓の関係は難しくなるでしょうね。

タグ:

posted at 18:25:39

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

14年7月3日

[蒐書日誌]チャールズ・ウィーラン[山形浩生・守岡桜訳]『統計学をまる裸にする:もうデータはこわくない』(2014年7月近刊,日本経済新聞出版社 ow.ly/yJrs2 )※現代は統計学にとって「受難の時代」だとワタクシは思っているんだけど.

タグ:

posted at 18:26:07

yoshitake-h @yoshitakeh

14年7月3日

ベクトル解析の講義の準備中、回転ずしに対抗して『勾配ずし』『発散ずし』を考案しようと試みたが流行らなさそうである。

タグ:

posted at 18:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

また明後日な方向からの批判が出てきそうな表紙ですね。RT @girlsxtweet: 【ついっぷる速報】今月の人工知能学会誌です pic.twitter.com/hjOX4oohns ift.tt/1vxSdq6

タグ:

posted at 18:27:02

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

韓国軍が米韓合同司令部の指揮下にある限り、有事の際の作戦計画は米韓合同で作らざるを得ず、その段階で必然的に「日本をどうするか」を議論せざるを得ない。勿論、作戦計画そのものは秘匿する事はできるけれども、その過程で両国の軍事当局の見解の違いが明らかになってしまう、という理屈。

タグ:

posted at 18:27:53

Bunzo @Kominebunzo

14年7月3日

眺めるだけだとナスカの地上絵と変わらぬ謎の紋様に見える塹壕線。
中央から右が前哨線とその後方のバトルゾーン、さらにずっと下がった支援線で構成される独軍の弾性防御システム。
左上にグチャっとしたのが英軍塹壕線。この違いは何なのか? pic.twitter.com/KTXdkKa8ed

タグ:

posted at 18:29:54

すらたろう @sura_taro

14年7月3日

親になるのは自然になれますけど、大人になるのは難しいです。

タグ:

posted at 18:30:02

宮島正 @yasuokajihei

14年7月3日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene 西尾は右派切り崩すのに社会党の県連に300万円程おいていったらしい。また、伊藤卯四郎は財界からその位集金していた。

タグ:

posted at 18:30:29

投資家X @investor3003

14年7月3日

3月に野村でドイチェ高配当インフラ株と言う投信を買ったが、なかなか良い感じだ(^o^)

タグ:

posted at 18:35:50

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年7月3日

スペイン、バレンシアへ.第37回高エネルギー国際会議、セッションコンビーナーをさせていただく.ichep2014.es

タグ:

posted at 18:35:56

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

勿論、MDシステムについては、韓国側は対北朝鮮の為だと弁明するだろうけど、アメリカ側がその苦しい弁明を共有する可能性は小さく、中国からすれば明らかな「中国封じ込め」なので、どこかの段階でリアクションせざるを得ない。「踏絵」をどこで踏ませるかは、中国の胸先三寸。

タグ:

posted at 18:36:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

【SYNODOS】大きな慣性に逆らって――父親たちの語るPTA/川端裕人×木村草太 synodos.jp/society/7755

タグ:

posted at 18:37:01

ぜく @ystt

14年7月3日

今週中には実験結果をまとめたいけど、どうも系の調整がイマイチ。

タグ:

posted at 18:37:04

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年7月3日

@oki_fujiwara @soudai3 まあ、その文脈だと紀州熊野もひとつ(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月3日

当時は瀬戸内海を中心に人的交流・経済圏が形成されてたってことなんでしょうな。

タグ:

posted at 18:39:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

“飯田橋駅を200メートル西に ホームと電車の隙間狭く:朝日新聞デジタル” htn.to/3WzGqbCvRba

タグ:

posted at 18:40:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

だからこそ韓国としては、これらの問題を避ける為に、日本や北朝鮮を巡る問題を中韓首脳会談の「表面」の議題にしたい。が、日本については集団的自衛権の問題があり、北朝鮮について中国がどれほど韓国に協調してくれるかも未知数。結果として「河野談話検証」があぶりだされる展開かも。

タグ:

posted at 18:41:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

63%というのが日本だけの数字なのか、日中韓まとめた数字なのかがはっきりしない記事ですね。 / “集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル” htn.to/PVmZ6G

タグ:

posted at 18:41:53

ぜく @ystt

14年7月3日

役所の PowerPoint よりしっかりしている…… / “ISISは戦闘資金を調達するために年次活動報告書を発表している” htn.to/puiSp2

タグ:

posted at 18:42:38

投資家X @investor3003

14年7月3日

2年前に買ったUSリート3本も順調に稼いでいる(^o^)
毎月分配型投信も安値で買っておけば生涯債券になる\(^o^)/

タグ:

posted at 18:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年7月3日

ダール・アル=イスラーム、究極のグローバリズムって感じする。

タグ:

posted at 18:45:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月3日

当時は皇族が、南紀まで湯治に出かけてるでしょう。相当に流通がないとそんなことしないだろうし。

タグ:

posted at 18:46:06

投資家X @investor3003

14年7月3日

ドイチェ高配当インフラ投信も1兆円近くになっている。シェール革命故に資金が潤沢に集まる様だ(^o^)

タグ:

posted at 18:46:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki その説明は、正しいとは思いません。2点を固定しなくても、二つの曲線を固定して、端点はその上を動くことにすれば、問題は意味があります。もしくは、ホモロジー類を固定してもよいです。それでも、オイラー・ラグランジュ方程式は測地線になります。

タグ:

posted at 18:46:45

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

平和について語りたいならば、まず(戦史ではなく政治史としての)第一次世界大戦を理解することをお勧めしたい。

タグ:

posted at 18:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年7月3日

窓口トラブルの大きな原因の一つとして「1回で必要な書類を伝えず、何回も足を運ばせてしまう」というのが挙げられますね

タグ:

posted at 18:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

なるほど。でもここまで突っ込んで読まないと誤解しかねないというのは、書き方が良くなかったですね。 / “興味乱舞に引きこもる~右のお花畑からお伝えします~ : 『朝日新聞、集団的自衛権賛否の有権者調査に、コッソリ中韓での調査も含め…” htn.to/NCKPqd

タグ:

posted at 18:55:18

投資家X @investor3003

14年7月3日

米優先リートの投信 500億手前で新規募集は停止されてます(^o^)
優先リート自身それほど多く無いのかな(^o^)
優先株みたいなものらしい(^o^)

タグ:

posted at 18:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月3日

多分、殆どの人は「お金を刷り過ぎるとインフレになる」ことは理解していると思う(ハイパーインフレ論者も含めて)。それだけ貨幣発行量の経済に対する影響が大きいことも。それなら、「デフレになったのは、貨幣発行量が少な過ぎたから」という論理まであと一歩ではないか。

タグ:

posted at 19:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

14年7月3日

twitter.com/wanko_love_/st... twitter.com/mzp/status/484... 待て待て、古典論理の犬までパクツイするのか!!>

タグ:

posted at 19:08:33

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月3日

そこまで理解できたら、「中間位の貨幣発行量なら、過剰なインフレにもならず、デフレにもならない、緩やかなインフレ率に持って行くことができる」ということも理解できるのではないか。

タグ:

posted at 19:11:18

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月3日

NOKJPYは誤発注?スウェーデンが利下げしたので瞬間引っ張られたか

タグ:

posted at 19:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年7月3日

『欧米でこんな報道がされて日本人として恥ずかしい』とか『中韓で日本がこんな悪口を言われて』とか『世界中でこんなに賞賛されて』とか,ちょっと気にし過ぎじゃないのか.
というか,その『日本』『日本人』のくくりも雑過ぎやしないか.

タグ:

posted at 19:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月3日

その中間の貨幣発行量はどうやって求めるのか? ご心配なく。今までの世界中の中央銀行による貨幣発行量とインフレ率のデータは豊富にあり、経済学ではその求め方も研究されてきた。万が一、計算通りに行かなかったら調整すれば良い。トップが現実の結果に対して謙虚であることが条件だが。

タグ:

posted at 19:13:56

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@myfavoritescene @kingbiscuitSIU @yumiharizuki12 公式には、20億円(本部)だけですか。ここの5ページ目。
www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

14年7月3日

@iida_yasuyuki 宣伝ありがとうございます! *TT

タグ:

posted at 19:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月3日

個々の企業にとっては、社会保険を適用しない非正規の労働者を雇用するのが望ましいかもしれないが、それが一般化すれば、日本から消費を担う「顧客」がいなくなるのは必然。

タグ:

posted at 19:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene @kingbiscuitSIU 収支報告書なんですよね。繰越の多くが借入金の可能性はあります。

タグ:

posted at 19:25:21

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

twitter.com/sankakutyuu/st...
twitter.com/sankakutyuu/st...
twitter.com/sankakutyuu/st...
twitter.com/sankakutyuu/st...
男と女が逆なら結婚で終わり。女性の社会進出はこの様にマクロで不幸を増やす。

タグ:

posted at 19:25:40

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月3日

このように論理としてはシンプルなのだが、多くの人には、インフレの害は直感的に理解できるのに、デフレの害は直感的に理解しにくいのだろう。お金が増え過ぎて紙くずになったのは、歴史でもフィクションでも良く見かけ、イメージしやすい。しかし、お金の価値が上がり過ぎた弊害は分かりにくい。

タグ:

posted at 19:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

所得が高い女子≒学歴が高い女子≒育った環境が良い女子≒お父さんは普通より稼ぐ という構図があるため上方婚を目指すとキツくなる(美人から売れてブスが余る)というミスマッチが生じている(´・_・`)

タグ:

posted at 19:30:01

ゴーヤ @go_ya

14年7月3日

タグで個人声優差し置いてわっしーが一番上位なのが面白い>ニコニコ「動画」なのに人気が高い「ラジオ」タグ #asciijp ascii.jp/elem/000/000/9... @asciijpeditorsさんから

タグ: asciijp

posted at 19:30:59

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

なお、さっきの司法試験浪人の彼氏がいる女性は物凄い美人なんだが、このように不幸になってる。女が金持っても相手にも金がないとマッチングできないからな(´・_・`)本当に女性の社会進出とは罪作りなものだ(´・_・`)

タグ:

posted at 19:33:08

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月3日

ああ,自衛隊とか戦争とか死とかの話になってる。

憲法の話をしようぜ。

タグ:

posted at 19:36:48

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

自分が個人の意思を尊重するということをあまり大事だと思えないのはマーケティングとか営業とか企業がやってることなんだよね。無理やりに近い形でもなんでもいいからとりあえず押し売り、試供してみたら最初は要らないと言ってた人の中に、本当に気に入ったり無くてはならないと考える人が出てくる。

タグ:

posted at 19:36:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

近未来の話か、と思う20世紀脳 RT @hatenademian: 肝心なことを書いてなかった。この「SHERLOCK」の舞台は21世紀のロンドン。現代にシャーロック・ホームズがいたら?というお話。シーズン3がこの前TVで放送されたのでDVD化が楽しみです。

タグ:

posted at 19:37:58

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

だから自由経済市場自体が自由意思というものの存在を否定してるとすら俺は考えてるわ。よくマクロン師匠か「フェミなんて一発チンポぶち込んだら考え変わるやつ一杯いる」みたいなことを言ってるけど経済競争だってその論理で動いてる。

タグ:

posted at 19:38:15

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月3日

論点は,集団的自衛権の是非じゃない。戦争するかしないかでも,防衛するかしないかでも,死ぬか死なないかでもない。

政府が憲法の文言を超えられるか(あるいは超えないというのならば,どのような解釈までがどのような理由から許容されるのか)という戦争なんかよりもっと重要な話。

タグ:

posted at 19:39:51

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月3日

@myfavoritescene @m_enviro というか、昔は業界団体に丸投げしていたわけで。統計の素養のない方々が作成して、それに信頼性が高いかと問われれば、否としか・・・

タグ:

posted at 19:39:56

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月3日

憲法1条以下第1章をそのままに解釈で天皇制廃止
とか
憲法20条そのままに解釈で国教樹立
とか
できるのかって話。

政治でも外交でもなくもっと国家の根本ルールの話なんだよ。

タグ:

posted at 19:42:41

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

少なくとも表面的にはめぼしい内容なし。敢えて言えば、中韓FTAの年内妥結を目標にする事を明言したことくらいか。細かいものを集めて形をつけた形かな。

タグ:

posted at 19:43:26

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月3日

ところが,批判派も「戦争に巻き込まれる」とか「平和を守れ」とか的を外してばかり。

「憲法で政府の行為を縛る」という国家のあり方自体が問われているのに。

タグ:

posted at 19:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月3日

たとえば,「創価学会は宗教ではない。あくまで仏教の思想を学ぶ団体である。これを今後政府は政策の指針とすることにする。創価学会の思想を政策指針とすることは解釈により憲法20条に違反しないことを閣議決定した」と言われたらどうするのって話。

(あくまで例であって創価学会に他意はない)

タグ:

posted at 19:50:37

JSF @obiekt_JP

14年7月3日

集団的自衛権の事例とは違うものが多数混じってるような・・・

タグ:

posted at 19:53:30

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

子供を御受験塾に入れてた時期があって、其処に集まってくるお母さん方は明らかに違ってたよ。結局、稼げて学歴がある男性をゲット出来るのは明らかに違うもんを備えている女性ってことになる。玉の輿って殆ど無いよね。

タグ:

posted at 19:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

まあ、逆に言えば中韓間で実質的に何も合意できなかった、と言う事かも。流れ変わるかな。

タグ:

posted at 19:58:27

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

結婚で玉の輿をしても後々苦労するだけやとは思う。

タグ:

posted at 20:00:21

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

難関大学の倍率が低いのも同じメカニズム(´・_・`)記念受験しても受からないという。私立はマークだからワンチャンあるで!

タグ:

posted at 20:00:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月3日

まあ、業績のために捏造をしても、隠蔽する組織で、臨床実験をしたら、きれいなデータを出すために、被験者の利益が上が犠牲になっても、全く不思議ないですよね。

タグ:

posted at 20:02:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

政府に責任を負う立場の人も、その人と議論する人も、誠実である限りは自由に憲法は解釈できるんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:02:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

だって、おれくらい物知らなかったらアホな解釈するに決まってるじゃん?

タグ:

posted at 20:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月3日

小保方事件の時に思ったけど、騙された!って思うと凄い怒るんだよね。特になんか可愛いから応援しちゃう♪みたいなノリの人の怒りたるや半端ない。「おれの美しい物語を裏切ったな!」という…。「科学に泥を塗る大嘘」と「可愛いと思ったらビッチだった」が同列なのって凄い話だと思うけどもね。

タグ:

posted at 20:04:50

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

知り合いに早稲田落ちてたら大経大だったっていう猛者がいる

タグ:

posted at 20:05:01

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月3日

山月記を読んで虎にならぬようにならなければな

タグ:

posted at 20:05:35

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

結婚した女性が名前も綺麗に書けない漢字も知らない、或いは言葉遣いも知らない社会的に習慣もわからなければ、結婚しても社会的に恥をかくのは御主人の方やもんね。其れに代々続く家は嫁探しに失敗しないから代々続いているわけやもんな。

タグ:

posted at 20:05:55

ユーロ @euroseller

14年7月3日

結局は韓国大統領の空回りか。RT @YukiAsaba: 「歴史問題」や「日本」への言及は間接的な表現も含めて全くない。/韓中共同声明 www.yonhapnews.co.kr/politics/2014/...

タグ:

posted at 20:09:19

優しょも @nizimeta

14年7月3日

根本敬「タケオの世界」のオチを思い出した:欲望という名の肉の棒 | nankadetekima #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 20:09:38

坂崎ふれでぃ @lunaticmonster

14年7月3日

今日も艦これで勉強の時間です。大和の伝説・・・・大和、矢矧、雪風、浜風、初霜、霞描いたよー pic.twitter.com/6or3uyJ5PP

タグ:

posted at 20:10:43

ひさきっち @hisakichee

14年7月3日

代々続くカネ持ち・資産家ってのは代々続いている理由があるわけで、其れもヨメハン選びはかなり厳密にやっているってことやと思うよ。白馬に乗った王子様を求めているかもしれんけど、其れはソレナリの女性を選んでフツーの女性の前は素通りするわなw

タグ:

posted at 20:11:19

相川啓太 @kta_k

14年7月3日

【火葬】
死後、故人が立派なコンテンツになれるように遺族が故人のSNSアカウントを炎上させること。

2200年版現代用語の基礎知識

タグ:

posted at 20:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月3日

労働意欲にネガティブに作用する制度はおかしい 「女性の活躍推進」には長時間労働の是正がカギ――石原直子・リクルートワークス研究所主任研究員|配偶者控除見直しの是非を考える|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/55413 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 20:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

中瓶二本までは許容量だったと思います RT @hubbledf: 肝硬変で死んじゃう人と自分の酒量、どれくらい差があるか知りたい。ちなみに俺の酒量は毎日最低ビール2~3本、2日に1度はそこに日本酒3合程度。これくらいは普通か。

タグ:

posted at 20:21:28

finalvent @finalvent

14年7月3日

“いつか妊娠したい人が知っておきたいタイムリミット:日経ビジネスオンライン” htn.to/kePnQT

タグ:

posted at 20:21:37

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

14年7月3日

上映時間6秒だけど。 RT @mogura2001: 衝撃のラストを見逃すな! RT @EISAKUSAKU: 反撃。 vine.co/v/MUOX7t5QpvQ

タグ:

posted at 20:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(いや、だって改憲だ解釈改憲だって言うけど、憲法停止だ〜が聞こえてくる頻度が低い分、現政権の方が護憲的じゃね? )

タグ:

posted at 20:23:12

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年7月3日

実際に「魔術」発言があったのか。「小保方さんが「魔術」使うことを危惧? STAP検証実験に「監視カメラ」3台」(Yahoo!) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-...

タグ:

posted at 20:25:00

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年7月3日

@genkuroki ありがとうございます。その後調べてみたらうちのコンピュータにインストールされているchromeでもOKの奴とダメな奴がありました。ダメな奴は何が違うのかを確認してみます。

タグ:

posted at 20:25:44

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年7月3日

そこまでやらなくても、これまでの証拠で懲戒免職には充分だろうに。処分後に法廷に持ち込まれるだろうが。

タグ:

posted at 20:27:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年7月3日

@genkuroki 剰余項はとりあえず今回は「ある」ことだけ伝えることにしてます。まだ積分をやってない(の割に少し使ってますが)のと、「数学のユーザサイド」だと「後で気になったら確認する」という程度の扱いでいいか、と。

タグ:

posted at 20:28:38

早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40

14年7月3日

例の号泣議員、面白過ぎてやがて怖くなってくる。あの乳幼児みたいな、情動失禁みたいな、性格異常者みたいなのが、こともあろうに議員、議員ですよ。きっとあれだけが特別ではない。他にもいるのだ。想像をはるかに超える異様なのが‥。

タグ:

posted at 20:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

政府がより良い解釈をするための、あるいは最高裁がより良い判断をするために必要な考察をする法学の専門家は多分違う役割(政権と最高裁がアホになるのを防ぐ)を担っていらっしゃると思うけど。

タグ:

posted at 20:30:26

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

徴兵の代替を曲がりなりにも6年すると、自分が望んでやったことなのに「キツイ部活に怒鳴られながら耐えてこなかった奴ら許せない、仲間として認めない」と考えるようになりますが逆にそれをこなした人は全く関わりがこれまでなかった人にも親しみを覚えられます(イニシエーション)

タグ:

posted at 20:33:14

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

そも、民主主義言うなら、内閣法制局みたいな官僚組織が憲法の解釈を規定してきたこれまでのやり方を批判すべきでね? 

タグ:

posted at 20:33:29

よわめう @tacmasi

14年7月3日

覆水盆ニ帰ラズってな > RT

タグ:

posted at 20:36:36

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

そもそもインテリ的言説が学生時代ナードだったことの憂さ晴らし的なところが多分にありますよね RT @cgsa794: 部活ノリを嫌ってる奴って、私的に部活に入っていた奴ではなく、運動部にいじられてた連中だと思う。中に居る人間は苦行というより、連帯感による効用の方が強くなってる。

タグ:

posted at 20:41:23

遠藤 with another view @endoucom

14年7月3日

@sankakutyuu 日本の部活動を、フーコー的にか否かはともあれ、規律訓練の場として捉える教育学者はいますよね。そして、学校教師をしているある先輩に言わせると、「学校は、暴発しかねない若いエネルギーを閉じ込め、社会から隔離する場だ」と。

タグ:

posted at 20:44:10

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

囚人のジレンマで長時間労働になっているものは規制したほうがよい - KYの雑記ログ crossacross.org/ky/?Nash+equil... 書きましたのでお知らせします。 @alicewonder113

タグ:

posted at 20:44:30

Tosei Moriwaki / 森脇透 @satodex

14年7月3日

ぼく運動部だったけど心底運動部の同調圧力が嫌で辞めたよ(運動が下手だったのもあるけど)

タグ:

posted at 20:45:48

Bloomberg TV @BloombergTV

14年7月3日

BREAKING: ECB leaves deposit facility rate at minus 0.100%

タグ:

posted at 20:46:48

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

ヤンキーがボクシングするのと同じですね(´・_・`)

タグ:

posted at 20:47:22

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月3日

衰退を受け入れようって、設計と製造は他人に丸投げするんだろ? @toriiyoshikiさんのツイート: twitter.com/toriiyoshiki/s...

タグ:

posted at 20:47:55

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

@sankakutyuu その質問の回答になると思うものを書きましたので、もしよろしければご一読ください。 crossacross.org/ky/?Nash+equil...

タグ:

posted at 20:49:07

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年7月3日

日本の味方を助けに行く行為を「戦争しに行った」と捉える向きは、もうどうしようもないね。認識能力と予測能力の低さによって、説明を理解できないし説得も効かないからそこは諦めるしかない。

タグ:

posted at 20:49:10

放蕩息子 @cgsa794

14年7月3日

丸山真男が、軍隊に入ったら、自分よりどう考えても無知な上官にぶん殴られた思い出と同じような話ですね。彼の思想には、その経験が影響を必ず与えてるよな。部活の外部というより、部活ノリによって疎外される存在としての知識人

タグ:

posted at 20:49:48

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

内藤朝雄氏だったかな。日本の体育は軍隊の訓練みたいだと視察に来たスウェーデン人がびっくりしたとか言ってたの。日本は徴兵はなくなっても軍隊的なものは学校にしっかりビルトインされてたし、「リベラルなインテリ」と言われる人達は学校にあったもののアンチを大人になってもしてるのでは。

タグ:

posted at 20:49:57

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

わたしは個人的には経済成長を乗りこえた新しい生きかたを模索したいんですが、それでは社会的包摂性が欠如しているというジレンマをずっと考えています。そこを乗りこえるためにどうすればいいのかという新しい論を考えたいんですよね。

タグ:

posted at 20:50:23

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月3日

A dream:"Inflation expectations are still below 2%. Mind you I have a printing press and I will use it until inflaton expectations are 2%"

タグ:

posted at 20:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

多分ナードだったと思われる人文系学者や社会科学者が極端な男女平等主義に走るのはジョックとジョックになびくメスが心から憎かったからではないだろうかなと。極端な男女平等とセットになる自由恋愛市場で自分が強者になるわけでもないのに、支持するのはそういう心理が背景にあるのでは。

タグ:

posted at 20:53:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

実は鶴ヶ島の温泉が病みつき(^^)/

タグ:

posted at 20:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月3日

ブーメランになることに気がついて、つぶやくのをやめました、ぐぬぬorz

タグ:

posted at 20:59:28

平野 浩 @h_hirano

14年7月3日

この前年同月比8・0%減の数字は、1981年以降の33年間では、東日本大震災直後の2011年3月に次ぐ悪い数字。なぜ、それを正直に伝えないか。増税前1年間と増税後2ヶ月の消費水準指数の差を取ると1997年はマイナス2・4ポイントだが、今回はマイナス7・1である。どこが想定内か。

タグ:

posted at 20:59:56

ららら らー @LaLaLanLanLan

14年7月3日

ローマクラブが「成長の限界」を発表して既に40年以上。高度成長も終わり、単純に経済的尺度だけでモノゴトを計る人は今や全然おらず、先進国の人の多くは「乗り越えてる」わけで、経済成長を目の敵にするのも、ドン・キホーテか勧善懲悪物語だと思うんですよね。 @sasakitoshinao

タグ:

posted at 21:01:44

Lyiase @lyiase

14年7月3日

ふと思ったけど、徴兵制が有効であるとちょっとでも信じてる人は「人月の神話」を信仰してるってことだよなあ。
なんせ、「優れた設備と才能と経験は数で補える」と言う「夢物語」を信じてるんだもの。

タグ:

posted at 21:02:24

ららら らー @LaLaLanLanLan

14年7月3日

少し微修正すると、貧困人口は割合も絶対数も、どんどん減っているとはいえ、最低限の経済の力を必要としている人は多いわけで、内田樹先生のように悠々自適な生活をしてる人が経済の力を否定することは、「まだ乗り越えてない人」を切り捨てることだと思います。 @sasakitoshinao

タグ:

posted at 21:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

#掛算 掛算の順序強制問題に関する発言をしたときに【「a×b=b×a」と「a×b=a×b」の違いのことですか?】のようなメンションが飛んで来たら、なにはともあれブロックして様子を見るのが正解だと思う。

タグ: 掛算

posted at 21:08:16

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

そうだ、公的年金の話をしよう。
「将来もらえるか分からない」「手取り増えた方がいいだろう」
年金ネコババ、異例の“口裏合わせ”|MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...
#JR東海 #サンデル先生 #ココだけの話 #公的年金 #財政検証

タグ: ココだけの話 サンデル先生 公的年金 財政検証 JR東海

posted at 21:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

経済成長を否定して自分たちだけが新しい生きかたをしていきたい、っていうのは本来のリベラル(すべての人々が文化的で豊かな生活を送れるようにするという哲学)とは最も遠いと思うんだけど、そのあたりリベラルと名乗ってる人たちはどう思ってるんだろうか。

タグ:

posted at 21:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa Okumura @mokumura

14年7月3日

アメリカの軍隊の数で、ベトナム戦争当時160万人が徴兵制度が1973年に廃止され、軍隊の数は減り続けて、2011年には56万人、そして今年は議会が決めた強制予算縮小で、45万人、来年は42万人、2015年予算は13%の750億ドル削減 pic.twitter.com/ilX2TpiwFm

タグ:

posted at 21:11:41

10^3 @AzuleneS0_S2

14年7月3日

こんな夜中に雨音聞きながらカレー作るのってオシャレだと思う?

わたしは根暗だと思う。

タグ:

posted at 21:11:54

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

「きちんと支払っている人が損をする、制度を骨抜きにする行為だ」(厚生労働省幹部)というのはおっしゃる通りなんだけど、別の意味で「きちんと支払っている人が損をする」制度になっているからこのような脱法行為が起きるんだということにも思いをいたす必要があるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 21:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんたぶ @pentabutabu

14年7月3日

「ファッションとか興味ないです。中身で勝負です」と主張する彼女いない歴=年齢の後輩男子に「あれだけ美味しくて中身だけで勝負出来るであろうコカ・コーラでさえ見た目に何百億ものコスト掛けてるのに?」って真顔で問う新人女子が支店内のファッションとかこだわりません系男子に動揺を与えてる。

タグ:

posted at 21:14:30

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

アニメとか創作物でもジョックに彼女はいてもナードに彼女はいないもんな。のび太もスパイダーマンもナードの地位を抜けたから女に恵まれてるもんな\(´・_・`)/のび太はあのままだと嫁がジャイ子になるって設定なわけだから。

タグ:

posted at 21:15:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@hirakunakajima 「正しいと思いません」は主観的な主張だから確かに正しいのでしょう。しかし、端点を固定された曲線の上を動くことにするとか、ホモロジー類を固定するとかの状況は、端点があってかつ端点が自由に動ける状況とは全然違うのでは?

タグ:

posted at 21:17:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

「悪法も法なり」だから(笑)、どんな法律でもある以上は守らないといけないんだけど、背景にはこういう現実があるわけですよね。
 【年金年齢別試算】若い世代ほど早く給付減 40%台低下、制度改正急ぐ|47ニュース・共同通信
www.47news.jp/47topics/e/254...

タグ:

posted at 21:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

厚生年金の保険料の過少申告(納付)の話。もちろん、法律はきちんと守らないといけないので、このようなことはあってはならないことですが、「制度が骨抜きになる」というのなら、物価スライド特例水準をこれまで放置してきた(昨年10月からようやく是正)政府も同罪なのではないでしょうか(笑)

タグ:

posted at 21:18:59

ありす @alicewonder113

14年7月3日

@kyslog おお、さっそく。どうもありがとうございます。拝読します。

タグ:

posted at 21:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年7月3日

帰宅して、しばらくぼーっとしてた。

タグ:

posted at 21:25:21

いやしの本棚 @ayagonmail

14年7月3日

もうね、文学ネタは置いておくとしても、少女漫画としても、パルピテーションが足りないの。雨の中抱きしめるだけじゃダメ。一年前の朝ドラを思い出そう。英治さんは「なぜ、出ない、電話に、君は」とか言いながら東京から北三陸まで朝一でヒロインを迎えにきたミズタクに負けてるんだよ。#花子とアン

タグ: 花子とアン

posted at 21:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

経済成長が限界に来てるというのはレイヤー化する世界でも書いた通りで同意なんですがその場合に社会包摂性をどうするのかという解決策がないんですよね。 RT @galois225 経済成長を否定している人は少ないと思いますが、最早、不可能と思っている人は多くいます。

タグ:

posted at 21:27:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

今のところ経済成長なしの社会というのは「選ばれし者の社会」にならざるを得ないので、そこにどう社会的包摂性を持ち込むかという議論が必要なんだけど、それがリベラルを名乗る人の言説には欠如してると思うんだよね。

タグ:

posted at 21:29:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

21:30発表
・6月米失業率 6.1%(予想 6.3%・前回 6.3%)
・6月米非農業部門雇用者数 28.8万人(予想 21.5万人・前回 21.7万人)

タグ:

posted at 21:30:12

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

米非農業部門雇用者数は、前回発表の21.7万人から22.4万人に修正されています。

タグ:

posted at 21:30:23

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月3日

経済成長がなくなった先進国における積極的自由の実現って、これからの日本社会(欧米も)にとっての最大の難関だし、今のところ回答は何もない。

タグ:

posted at 21:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(A,H,D) @AHD21

14年7月3日

9月辺りにまとまった休みが取れるかもしれない。何するか考えるか。

タグ:

posted at 21:31:22

WSJ Live Journalism @WSJLive

14年7月3日

U.S. economy adds 288,000 jobs; unemployment rate falls to 6.1%. on.wsj.com/1pLnp83

タグ:

posted at 21:31:38

matheca @paulerdosh

14年7月3日

大雨で夕方からのオフィスアワー誰も来ないんじゃないか、と思ったけど、結構来てて驚いた。何か途中から雑談になっちゃったけど。

タグ:

posted at 21:32:17

celsius220 @celsius220

14年7月3日

ていうか、あの議員の人の芸風は、漫才やってたころのぼんちおさむとか、外国で言えばジェリー・ルイスのそれに通じるものがあると思う。なんで政治家なんぞになったのやら

タグ:

posted at 21:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

そういえば、このような記事も。
厚労省「年金」検証は嘘っぱち! 学習院大教授「年金積立金は2040年度に枯渇する可能性も」|朝日新聞社
dot.asahi.com/wa/20140701001... 

タグ:

posted at 21:37:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年7月3日

オフィスアワーの帰り、一緒にしばし歩いた3年生男子が「僕この大学来て良かったです」と言うので、それは良かったね、と答えたら、「先生に出会えました」と言うので、うるっときたわ。ほんと、よく勉強する子で毎年学部主席。弁護士志望。

タグ:

posted at 21:37:59

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki もっと、はっきり書いた方がよかったかな。「両端を固定しなければいけない」というのは間違いです。私が挙げた二つの例でも、もとの問題でも同じ測地線の方程式が出てくるのは、状況が同じであり、両端を固定することは、オイラー・ラグランジュ方程式の導出で(続く)

タグ:

posted at 21:38:27

NHachiya @Khachaturian

14年7月3日

なんか時々RTを見かける人が「リベラル」について熱く語っていたようだが、その人自身は自らがリベラルだという認識なのだろうか。これまでのツイートからは、私の中でのリベラルのイメージ(確固たるイメージがあるわけではないが)にそぐわないのだが。

タグ:

posted at 21:40:45

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki (承前) 本質的な仮定ではない、と理解できていれば明らかです。

タグ:

posted at 21:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

polaris @Polaris_sky

14年7月3日

逆に集団的自衛権に反対な方々に聞きたいんだけど、現在中国が空母を複数建造して軍事大国化が進んでるし、フィリピンの南沙諸島を実効支配してる。(日本のシーレーン)北朝鮮は弾道ミサイルを相変わらず打ち続けてる。さて、これだけの状況で個別自衛権だけで日本人の生命財産は守り切れるの?

タグ:

posted at 21:43:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@hirakunakajima 誰かが「両端を固定した変分問題を考えないとオイラー・ラグランジュ方程式を導出できない」という主張をしているのですか?

タグ:

posted at 21:43:26

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

負け組意識を持っているのに立場的には勝ち組だからタチが悪いということ(´・_・`)

タグ:

posted at 21:44:23

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月3日

Teaching economics in schools www.adamsmith.org/blog/students/... via @ASI

タグ:

posted at 21:44:47

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

社会科学者に社会不適合者がなるインセンティブ構造が問題なのではと先日呟いたけど、文系アカデミズムの主流的な人間の抱く社会像が異様に個人主義万歳で浮世離れしてるのはそれが関係してると思うんだよな(´・_・`)

タグ:

posted at 21:46:21

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki そんなことは書いていません。「端点を固定された曲線の上を動くことにするとか、ホモロジー類を固定するとかの状況は、端点があってかつ端点が自由に動ける状況とは全然違うのでは?」に対して、「いいえ、同じ状況です」と書いたつもりです。

タグ:

posted at 21:47:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

全力でアンチのポジションとってたら敵がいなくなったから完全に抜け殻になるわけですよ。

タグ:

posted at 21:48:41

普通のNYAN 國場 結いまーる〈チーム @MARINA89583987

14年7月3日

@tadataru @RA100RE そう 時給800円では頑張ろうと言う気が沸きません
一時間 800円分の残業頑張るために一本110円のジュース一本買うかどうか悩むのが情けなくなります

タグ:

posted at 21:50:12

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月3日

#ECB Take a look at the fools - I am one of them @CardiffGarcia @LorcanRK video.ft.com/3655217965001/...

タグ: ECB

posted at 21:50:48

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

経済成長が緩慢な江戸時代から一気に成長した明治時代で後者の方が格差が拡大してるみたいなんよな(´・_・`)
経済成長すれば格差が縮まるワケじゃないという。

タグ:

posted at 21:50:53

本石町日記 @hongokucho

14年7月3日

かといって次もADPのとおりになるとは限らんし…

タグ:

posted at 21:52:12

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

低成長時代は階級社会でみんなが自分の取り分を生まれで確定させてそれ以上は望まない「身の丈を知る」社会が最適になるわな(´・_・`)みんなで受験戦争させて大手企業に大量エントリーなんて不毛すぎるもん(´・_・`)

タグ:

posted at 21:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

だって受からないんだし\(´・_・`)/

タグ:

posted at 21:52:36

matheca @paulerdosh

14年7月3日

教員冥利に尽きる日でした

タグ:

posted at 21:53:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月3日

今日は髪の毛を切りに行ったら、実年齢より10歳ほど間違えられた。

タグ:

posted at 21:53:33

すらたろう @sura_taro

14年7月3日

wikipediaの会計・税務の項目の説明があんまりよろしくないので、これをきちんとレベルアップしていくことに取り組むことを余技としたいところ(特に繰り延べ税金資産(笑)とか

タグ:

posted at 21:54:04

えるかふぇ @lcafe_bk

14年7月3日

【わいわい子育てリテラシー入門 第4弾おひらかふぇ】
講師は 食品関連の仕事に従事している小比良 和威さんこと、おひらさん。家庭で出来る食中毒予防のポイントを教えて貰っちゃいましょう! kokucheese.com/event/index/19...

タグ:

posted at 21:54:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月3日

@hirakunakajima 「R^2上の函数 f(x,y)=(x^2+1)e^y が仮に極小値を持つならば極小点で∂f/∂x=0が成立することは明らかだけど、たとえばyを固定しておかないと極小値を持たないよね」と本質的に同じ話をしているつもりなんですが。

タグ:

posted at 21:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

『ジョークの内幕』のマシュー先生から,「出版マダー?」のおてまみがとどきました.

タグ:

posted at 21:57:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月3日

年齢不詳なのはしかたないにしても、今までで最大規模の誤認ですよ。

タグ:

posted at 21:57:49

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

(つらい)

タグ:

posted at 21:57:50

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

朝ワイが言ってた「雇用統計の結果はしっかりとしたいい数字とか結構信頼してる筋から回ってきた」と言うのは実際には「30万人近い数字」って言ってたのでまぁ大体それくらいのいい数字が出た。一応30万人にはなってないのでアルゴ的には上にいけるんじゃないかな?

タグ:

posted at 22:00:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月3日

寧ろ、県への権限移譲を進めるのがよいと思うが。政令市と県を平等な関係にして、政令市から県庁の遷都を進めて、合併も促進させたら、農村型の県と都市型の市が、それぞれの特徴を生かして統治を行うようになる。もちろん、治水、治山の名目で再配分は必須である。

タグ:

posted at 22:00:12

optical_frog @optical_frog

14年7月3日

お返事も書いたことだし,今日はもう活動限界なので寝るりゅん.

タグ:

posted at 22:02:31

ショーンKY @kyslog

14年7月3日

全共闘系の反リベラル性についてオブラートにくるまず言うことも可能だが、間違いなく炎上するのでやりません。

タグ:

posted at 22:03:36

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月3日

善性を描いた作品ってどうしてもくさしたくなるもんなんだけど、全くそういう気にならない稀有な作品だった。まあ犬だしね。しゃべるけど犬だし。犬と幼児はしゃーない。「よつばと」もそう。全くくさしたくない。オールハッピーノープロブレム。我々は動物や幼児を通して人間の善性を信じるのだ。

タグ:

posted at 22:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年7月3日

myaw

タグ:

posted at 22:06:29

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

(年金財政検証)財政検証でなんで所得代替率50%という数字にこだわるのかというと、財政均衡期間全体にわたって必要な積立金の水準を維持することができないと見込まれると、その時点で年金制度の大改正をしなくてはならなくなるため。これ大変でしょ。以下に参照条文 #公的年金 #財政検証

タグ: 公的年金 財政検証

posted at 22:06:41

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

ワイが朝言ってた「これたまにある雇用統計がいい数字って事からジリジリとドル円が指標前まで買い戻しされて、結果を受けてもそのまま上に行ってしまい、結局ホールドしてないと何もできないパターン」てヤツだよね。俺も苦手。でもワイは朝から握ってたのでナントカなってる。

タグ:

posted at 22:07:24

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

〇参照条文 国民年金法第16条の2第1項
政府は、第四条の三第一項の規定により財政の現況及び見通しを作成するに当たり、国民年金事業の財政が、財政均衡期間の終了時に給付の支給に支障が生じないようにするために必要な積立金(年金特別会計の国民年金勘定の積立金をいう)を保有しつつ(続く)

タグ:

posted at 22:07:40

ぜく @ystt

14年7月3日

「Ciscoは顧客の機器にアクセスしてサポートを提供するために、全てのシステムに同じSSH鍵を使うという過ちを犯した。」(アカン) / “Cisco製品にデフォルトのSSH鍵、特権アクセスされる恐れ - ITmedia エンタープ…” htn.to/fZmXD7vm2rb

タグ:

posted at 22:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

14年7月3日

近代の戦争ってのは、国家が嫌がる人間を強制的に戦わせるなんていう分かりやすいウンコな状態じゃなくて、自分から弾を撃つ理屈を国民全員(少なくともほとんど)が共有できてしまってる状態なわけです。だから、反戦運動ってのは極めて理性主義的な運動になるはずなんです。

タグ:

posted at 22:08:46

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

国民年金法(続き)当該財政均衡期間にわたつてその均衡を保つことができないと見込まれる場合には、年金たる給付(付加年金を除く。)の額(以下この項において「給付額」という。)を調整するものとし、政令で、給付額を調整する期間(以下「調整期間」という。)の開始年度を定めるものとする。

タグ:

posted at 22:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

平成16年改正法附則第2条第2項 政府は、第一条の規定による改正後の国民年金法第四条の三第一項の規定による国民年金事業に関する財政の現況及び見通し又は第七条の規定による改正後の厚生年金保険法第二条の四第一項の規定による厚生年金保険事業に関する財政の現況及び見通しの作成に当たり

タグ:

posted at 22:09:43

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月3日

野々村竜太郎氏、号泣の裏に4回落選の過去 「やっと議員になれた」 「少子高齢化を解決したかった」 huff.to/1xeuBcM 野々村竜太郎県議(47)に対しては「早く結婚したらいいじゃないか」というヤジは飛ばなかったのであろうか (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

次の財政の現況及び見通しが作成されるまでの間に前項に規定する比率が百分の五十を下回ることが見込まれる場合には、同項の規定の趣旨にのっとり、(中略)調整期間の終了について検討を行い、その結果に基づいて調整期間の終了その他の措置を講ずるものとする。
#財政検証 #国民年金法

タグ: 国民年金法 財政検証

posted at 22:10:26

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

「こんなくだらない茶番はさっさと終わらせてもらえませんか」(笑)
#公的年金 #半沢直樹

タグ: 公的年金 半沢直樹

posted at 22:10:55

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

そう言えば、さっき美智子を久々に見たんだけど、なんで急に色っぽくなった??どうした美智子・・・・。 動いてる石川さん@Kumikoishiも久々に見た ハァハァ。。。 

タグ:

posted at 22:11:28

本石町日記 @hongokucho

14年7月3日

米景気がぐいぐい良くなり、長期金利がぐいぐい上がると…それはそれで。@yhakase

タグ:

posted at 22:12:40

ぜく @ystt

14年7月3日

“Which Programming Language Should You Use? | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/6nP7iQ

タグ:

posted at 22:12:45

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki その例こそ、全然違うと思います。最初の「二点を固定しておかないと極小になりようがない」が間違い。定置写像が最小。定置写像は、測地線でもある。

タグ:

posted at 22:14:15

ぜく @ystt

14年7月3日

Julia の JIT コンパイラって優秀なんだな。

タグ:

posted at 22:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saori Watanabe @wsary

14年7月3日

『インドスラム・レポート』(1987刊)を2004年に古本屋で買って、読んだ時のショックといったら、そりゃもうなかった。やらなければと妄信したことの「概ね全て」が、既にその中に入っていた。こんな日本人いるのかと、興奮して本を破り捨てたかった。著者は、伊勢崎賢治という人だった。

タグ:

posted at 22:17:07

ITOK @ITOKtw

14年7月3日

同じ日本人として誇らしいという感覚もよく分からないのですよね。他の人(達)が上げた業績を国籍(或いは人種)をフックとして自分に引き寄せてしまう行為は理解が難しいです。

タグ:

posted at 22:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月3日

1万円を百枚で一束にしたら、高さが、だいたい1センチになり、1千万円だと百万円を10 束重ねるんだから10センチ、そして1兆円だと、想像もできないだろうけど、なんと10キロの高さになるということだけは覚えておいてくれ。

タグ:

posted at 22:20:48

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki その例は、Palais-Smaleのcondition Cが成り立っていない場合とか、完備でないリーマン多様体に最短測地線があるとは限らない状況の理解のために持ち出す方が、適当と思います。

タグ:

posted at 22:20:55

空中D @mayakovskii

14年7月3日

人工知能学会誌の表紙、4冊並べると女性が開発に加わり女性を掃除から開放したとしても女性型ロボットは性的役割分業の固定化だと言えるのかという問題提起になっててすばらしいですな。 twitter.com/naohikoKITAHAR...

タグ:

posted at 22:21:09

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年7月3日

池田信夫みたいな新聞社だなw@yasuhiro392 @kyounoowari 毎日新聞が2001年3月17日の社説に『デフレ宣言物価下落を止めてはならぬ』という論陣を張ったのだが、以前、解説委員に訂正するつもりがあるのかツイートしたところ、見事にブロックされた(笑)。

タグ:

posted at 22:21:09

本石町日記 @hongokucho

14年7月3日

経済部関係の会見で、経済的な事実が特になく、「泣く」という行為だけがあった場合、雑感・囲みの処理なんだろうな。 「…は、×日の会見で、泣きました。以上」というストレート記事にはなりにくい。

タグ:

posted at 22:22:32

ぜく @ystt

14年7月3日

“炭素税廃止に動くオーストラリア、G20で孤立の恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/824hMx

タグ:

posted at 22:23:42

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年7月3日

今の経済環境を作ったのは脱成長論者のサヨクなのかな?

タグ:

posted at 22:23:43

ぜく @ystt

14年7月3日

@go_ya あれ、ウルフって FT じゃなかったでしたっけ?

タグ:

posted at 22:24:59

matheca @paulerdosh

14年7月3日

1年生向けの講義は、必修でもないのに大変受講生が多い。面白そうな気がするんだろう。でも、実際は私は怖いし、単位落とすし、結構難しいし、で、2年生3年生向けの講義では人数がぐっと減る。減るけど、とても学生さんの質がよくなる。今日は、2年生以上向けの講義のみだったのだ。

タグ:

posted at 22:25:01

ゴーヤ @go_ya

14年7月3日

@ystt 素で間違えてしまた恥ずかしや

タグ:

posted at 22:25:28

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月3日

@genkuroki あとは、非コンパクト多様体でホモロジー類を固定して最短線を探すときに、カスプに向かって閉曲線が逃げていって、最小値がない状況とか、もその例を思い浮かべるといいかも。

タグ:

posted at 22:25:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

日本国のバランスシート(平成21年度)
www.mof.go.jp/faq/seimu/03a....

有価証券91.7兆円、貸付金155兆円、独法への出資金58.2兆円。この資産を処分し、歳入庁とマイナンバーの一体運用で増税はいらない!

タグ:

posted at 22:26:19

よわめう @tacmasi

14年7月3日

"これまでジオポリマーの作製には3―7日程度かかっていた" 名古屋工大、ジオポリマーを3時間で作製-「ウォームプレス」で最適化:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx082014... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 22:26:54

ぜく @ystt

14年7月3日

@go_ya ドンマイ \(^o^)/

タグ:

posted at 22:26:58

Saori Watanabe @wsary

14年7月3日

伊勢崎賢治には、ピークというものがない。インド、東ティモール、シエラレオネ、アフガニスタン、カシミール、拘りなくただひたすら、学生のようなパーカーを着て飄々と仕事をわたりあるいていく。つきまとう悪辣や侮蔑に染らず、トランペットを吹く。
さしたる根拠なく、伊勢崎先生を信頼している。

タグ:

posted at 22:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年7月3日

1兆円って、逆に10キロくらいにしかならないのという感じなんだが twitter.com/bot_kenjoh/sta...

タグ:

posted at 22:30:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月3日

「ペーパーテストだけ」の入試の欠点を指摘すると、鬼の首を取ったように小保方さんがAO入試だったことをあげつらう人が必ず出てくるのだけど(例:アルファブロガーの池田某とか)、そういう人はノバルティスの騒ぎや、2006年ソウル大ES細胞捏造騒ぎとか、どう総括してくれるのかね。

タグ:

posted at 22:30:02

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月3日

「裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん掘ったれば…」
ってことで掘ってみたら、ほんとに埋蔵金が出てきちゃったのでポチは涙目。
#霞が関埋蔵金伝説 #自民党財政改革研究会 #平成財政史

タグ: 平成財政史 自民党財政改革研究会 霞が関埋蔵金伝説

posted at 22:32:50

ぜく @ystt

14年7月3日

“世界各地で危機を激化させる「現状変更勢力」:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/Sf3x4K

タグ:

posted at 22:32:56

lakehill @lakehill

14年7月3日

www.landerblue.co.jp/blog/?p=13323 「simフリー化義務付け」に落ち着くのではなくせいぜい「2年契約縛りが終わったら端末のsimフリー化を認める」程度に落ち着きそう。つまり、今とあんまり変わらなそう。

タグ:

posted at 22:34:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月3日

研究不正は、どんな入試文化の国でも起こりうる。一義的には不正防止の制度設計の問題。「AOだから研究不正」などと言っている連中は、旧帝大をも含む、日本中の大学生のコピペレポートの嵐を、どう考えるのかね。剽窃のなんたるかが全く理解されていないという事実は、入試制度設計と無関係でしょ。

タグ:

posted at 22:34:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:34現在、前日比53.20高の17029.44、ナスダックは15.74高の4473.48近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:36:22

matheca @paulerdosh

14年7月3日

ラムゼー理論はどうしようかなぁ

タグ:

posted at 22:38:43

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年7月3日

例えばおはじきを五個机の上に無造作に置いて、そのおはじきを直線で結んでできる図形のうち一番面積の大きいものを求めるアルゴリズム、と言われて、「糸を巻く」と答えるとする。これは何だろう?物理的アルゴリズムなのか。百個のおはじきでもすぐに分かる。普通のプログラム言語だと?はてさて。

タグ:

posted at 22:39:10

Manager2525 @newjk225

14年7月3日

もう0になると諦めてたコールオプに鈍い光が、どうせ0覚悟だったのでこのままSQ付近まで放置する。

タグ:

posted at 22:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月3日

某所で知り合いの某経済誌編集者と遭遇。ネット展開の現状を聞く。「煽り系ヘッドラインでアクセス稼ぎの記事を書いても広告が入りにくい。きちんと記事を書かない…それでもマネタイズは難しい」と。

タグ:

posted at 22:40:26

らいおん @TraderLions

14年7月3日

ダウは歴史的な上昇場面を記録。ということは、反対に、歴史的な下落場面を記録する日も近いかもしれないね。1日で-1000ドルという日が来そうな気がしてる。今年中にくるんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年7月3日

私の詩がある賞の最終選考に残ったらしい。いつ何を書いたかぜんぜん覚えてないので、どこかで酔っぱらって書いたのだろう。

タグ:

posted at 22:43:10

sanctuary(ヒロ) @jooutuke

14年7月3日

先物15450!

タグ:

posted at 22:43:13

matheca @paulerdosh

14年7月3日

だいたい、ポエムなんて書くキャラじゃないし。

タグ:

posted at 22:43:40

Lyiase @lyiase

14年7月3日

こりゃあ、まともに教育してない証拠だよなあwせめて「そう言う思想」でも「どうしてそうなるか」ぐらいの流れぐらいは教えるだろw RT @tappatan: 特にこの親ww自分は息子に対してマトモな教育も出来ない無能ですと喧伝しなくてもwwpic.twitter.com/8wUsIUNnx4

タグ:

posted at 22:45:17

ぜく @ystt

14年7月3日

“米中関係:滞る中国の庭園外交:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/u7Khbb

タグ:

posted at 22:45:30

優しょも @nizimeta

14年7月3日

勤めて半年くらいしか経ってないが、来月いっぱいで辞めたろかな。早く辞めると履歴書に傷がつく気がするし、かといってずるずるがまんを重ねて歳をとりたくないので迷いどころだ

タグ:

posted at 22:45:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

“【経済快説】「社長を雇う時代」 新浪社長に見る候補者の見つけ方 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/ViCqrX2

タグ:

posted at 22:45:56

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

日本が明治以降に西洋から輸入したものが当地では消されたのにまだ日本では残ってるようなものがたくさんあって、古いままの方が合理的な側面も多分にあり、それに対して「日本は遅れている」と出羽守が言ってるというのが大体の論争で見られる構図。

タグ:

posted at 22:49:05

himaginary @himaginary_

14年7月3日

準備預金のホットポテトが貸し出しを引き起こす d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:49:08

優しょも @nizimeta

14年7月3日

“マルクス信用論の解明と展開” htn.to/kZWLnpZzXQN

タグ:

posted at 22:49:20

matheca @paulerdosh

14年7月3日

今日のゼミでの会話、男子学生「先生が授業でやるようなこと本にしてほしい。売れますよ」私「やだ。こんなに授業多いのにいつ書くのよ」男子学生「毎晩少しずつ書けばいいじゃないですか」私「夜は酒!」(キッパリ)

タグ:

posted at 22:51:24

テンガク・ノヤン @RTAF_JSG

14年7月3日

曰く「ウォンと人民元の直接取引が可能になれば、低金利のウォンを借りて相対的に高金利の人民元資産に投資する金融商品の開発も銀行機関を中心に活発化すると見られる」と。【ウォンと人民元の直接取引市場開設に合意か、韓中が首脳会談に向けて調整】japanese.donga.com/srv/service.ph...

タグ:

posted at 22:52:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月3日

(おいらはリベラルじゃない立ち位置って書いたよねぇ。)

タグ:

posted at 22:52:46

matheca @paulerdosh

14年7月3日

夜、1人で飲んでいるときや寝る前にスカイプでお話する人は広く募集します(ほんとかよ)そのうち全国スカイプ飲み会しましょう。

タグ:

posted at 22:55:42

風のようにrajendra @shalom_rajendra

14年7月3日

"大のアルコール好きがたたって2005年に腎不全で入院。すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。" / “猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去 | 東スポWeb – 東京…” htn.to/kg3eAa

タグ:

posted at 22:55:58

のらんぶる @nolimbre

14年7月3日

いま求められているプログラマは,服飾専門学校を卒業し,必要とあらば母校に戻って暗めの赤の生地でひだひだのついた服を作れるようになるプログラマです.これを「古巣タック・臙脂ニア」といいます.

タグ:

posted at 22:58:08

KARENPAPA @junfuka1968

14年7月3日

@kabuwakitahama 欧州はしばらく厳しいでしょうから賢明な判断ではないでしょうか。今回のシャープはスピード感あるかな?

タグ:

posted at 22:58:24

木内たかたね @takatanekiuchi

14年7月3日

バイオマスの事業立ち上げを手伝っているがワクワクする。発電と水素。地域分散型の地産地消。

太陽光発電もいいけどちょっとFIT高過ぎ。

地熱発電も始めた。

京都議定書を主導した国として自然エネルギー先進国に。

タグ:

posted at 22:58:48

matheca @paulerdosh

14年7月3日

真面目と賢いは、必ずしもイコールではない。(あたりまえか)

タグ:

posted at 22:59:05

matheca @paulerdosh

14年7月3日

でも男気はあります(違"@akiyuno: @paulerdosh それは怖いですねw”

タグ:

posted at 23:01:23

matheca @paulerdosh

14年7月3日

ありがとうございます♡電話飲み会をぜひ"@zzzflutezzz: @paulerdosh 先生、かんぱーい!www(ほんと、一緒に飲みたかばい!) 頑張ってくださーい♪”

タグ:

posted at 23:02:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年7月3日

金融面でも中国に踏み絵を迫られ窮地の朴大統領 米国は強い懸念 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 23:03:27

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月3日

お前らが驚くような今更な事を言ってやる! デヴィット・ボウイって格好良いね。

タグ:

posted at 23:04:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

第二次安倍政権が誕生したのも、結局有権者は安定的な経済成長を欲したから。民主党政権は経済が酷過ぎたからデフレ脱却を唱える安倍政権に有権者の票が流れた。経済成長によって若者は職を得やすくなり税収が増えれば社会保障に回す原資になる。経済成長を志向しない政権など、もう誕生することはない

タグ:

posted at 23:05:04

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

白人はネアンデルタール人との混血らしいですよ(´・_・`)

タグ:

posted at 23:05:22

matheca @paulerdosh

14年7月3日

ってことで、マジで、フォロワーさんが2500人になったら、記念にスカイプ飲み会やりましょう。でも、スカイプの会議モードって何人でも参加できるんだっけ? スカイプ入っておいて下さいね〜

タグ:

posted at 23:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月3日

経済は必ず循環するので、いつかは株も下がる。株が上がるほど、テーパリング遂行中のFRBは苦しくなるだろう。

タグ:

posted at 23:06:42

遠藤 with another view @endoucom

14年7月3日

@sankakutyuu 「古い制度の合理性」はバークが『フランス革命の省察』で力説してやまなかったことですね。当初の目的とは異なったかたちで制度が自生的に転用される場合がある。また、他国と同じ制度がない場合でも、同じ機能を果たす制度(機能的等価物)が別個に存在し得る。

タグ:

posted at 23:08:28

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月3日

アニメのキャラは皆舞台衣装を着ていると思うべき。リアルな服ってのは特徴が無くて案外つまらないものだ。究極まで特徴の無い服であるTシャツにでかでかとイラストやロゴを入れるようなもの。 togetter.com/li/688173#c152...

タグ:

posted at 23:10:01

matheca @paulerdosh

14年7月3日

いつだったか答案に「いつも後ろの方の席に座ってて、綺麗でスタイルの良い先生だなぁと思っていたのに、ある日質問にいったら、思ったほどは若くなくて夢が破れた」と書いた男子には単位をあげました。正直でよろしい。(笑)

タグ:

posted at 23:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

米国の雇用統計の結果を受けて高値を付ける場合、そこから失速するというパターンがあります。3月7日に発表された米雇用統計の結果を受けて付けた高値103.77から、3月14日には101.21(安値)まで下げています。その後も、4月4日高値104.11→4月10日安値101.34。⇒

タグ:

posted at 23:12:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月3日

5月2日高値103.01→5月21日安値100.83。6月6日高値102.62→6月12日安値101.61となっています(6月は翌日に102.65を付けていますが)。今回も同じパターンなるかは・・・?

タグ:

posted at 23:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

14年7月3日

長崎市など50年に一度の大雨 福岡も1800世帯に避難勧告 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a... 太宰府も午前中はひどかった。先週買ったばかりのビジネスシューズがはやくも「水没」状態に。明日から古い靴を履いて再び宮崎に出張する。。

タグ: 西日本新聞

posted at 23:15:43

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年7月3日

Billingsleyの”Probability and measure"を読み始めたばかりだが、何かの本を読んだ時と同じ感覚を持った。何だろうと考えたら杉浦「解析入門」だ。スキのない厳密な展開がそっくり。自分好みなので大変だけど、最後まで読めそうだ。

タグ:

posted at 23:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

polaris @Polaris_sky

14年7月3日

集団的自衛権で戦争かできる国にとかって記事とか見るけど、いや今の日本でも個別自衛権で防衛戦争できるんだけどってツッコミいれたくなるんですけど。

タグ:

posted at 23:17:46

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年7月3日

羽田で国際線に乗り継ぎ.この時間に乗り継ぎする人なんで居ないのかな?誰も居ない待合室、不気味.何か自分が間違えてる感が満載. pic.twitter.com/NaZBCnHQxa

タグ:

posted at 23:20:08

島本 @pannacottaso_v2

14年7月3日

携帯電話の話はいつも思うんだけど、iPhoneを褒めて日本のガラパゴスと言われた携帯市場を批判してたのは何やねんということなんよな。クローズドな市場で勝負しないと組立屋では絶対に途上国には勝てないんだから(´・_・`)日本の企業は結果として負けただけで。

タグ:

posted at 23:20:09

JSF @obiekt_JP

14年7月3日

アメリカ軍が日本人を紛争地から救出した事例は複数あります - 開米のリアリスト思考室 blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhir...

タグ:

posted at 23:21:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月3日

幸か不幸かここまでは飲めない体質である。

タグ:

posted at 23:22:34

おしりさなだ無視 ♪#(戦力外) @m_y_ppee

14年7月3日

たくさんの短冊から、オーラがあって、飛び込んできました。 pic.twitter.com/MMdu6In3nS

タグ:

posted at 23:24:36

投資家X @investor3003

14年7月3日

電気使用量 下げても下げても金額は上がる。
もう十分に勉強したでしょう。
原発再稼働させても安全を脅かさない。
原発再稼働を急げ\(^o^)/

タグ:

posted at 23:25:09

開米瑞浩 @kmic67

14年7月3日

アメリカ軍が日本人を紛争地から救出した事例は複数ありますよ blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhir...
米国は自国艦船に外国人乗せて退避は望んでいない  にもかかわらず、安倍首相はなぜこだわるのか:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/07/022094...

タグ:

posted at 23:25:35

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月3日

読売の報道では、慰安婦問題を中国側が提起して、正面にこれを出したくない韓国側が付属文書に止めさせた、と読めるけど、それで良いのかなぁ。

タグ:

posted at 23:26:52

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年7月3日

東浩紀が「バカは嫌いと明言する運動を始めるのが、日本改革の第一歩かもしれません」といって話題だが、似た発言で芥川龍之介は、「要するに莫迦な女は嫌いです。 ことに利巧だと心得ている莫迦な女は手がつけられません」といってる。確かに悧巧だと心得ている莫迦の東浩紀は手がつけられませんね。

タグ:

posted at 23:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年7月3日

@paulerdosh 今、二階堂ふみの映画をみないと映画人生で損をすると思うよ。この人のすごい所は、映画のコンテクストを理解した上での演技としか思えない所。この演技レベルで演技をできる女優は日本でもそうそう何人もいない。しかもこの若さ。とてつもない努力をしている人に思える。

タグ:

posted at 23:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年7月3日

あなたの定義する「保守」というのは、ひたすら中韓をdisりまくり、ただ日本は素晴らしいと恍惚に浸っている連中のことか?そんな連中が「保守」なら俺は保守でなくて良い。そんなBAKAには嫌われるくらいが丁度よい。 RT @aoi_chan137

タグ:

posted at 23:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

【ゆるぽ】中曽根大勲位がレイテの時に長門に乗艦していたという話、自分も征途等からそう思ってたし、Wikiにもそう書いてある(出典無し)んだけど、中曽根個人の戦歴探しても見つからず、その頃は台湾で軍事法廷判事をやってたとしか見つからなかったんですが、ソースお持ちの方いますか?

タグ:

posted at 23:41:28

小黒一正 @DeficitGamble

14年7月3日

正論です!(同協会は低所得者の所得税を控除し条件によっては還付も受けられる「給付付き税額控除」制度の導入を主張)→スーパー業界団体、「軽減税率」に反対表明 公平性保てず:日本経済新聞 s.nikkei.com/1jMK8sn

タグ:

posted at 23:42:13

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月3日

少子高齢化って深刻な問題で、これから税金や保険料負担はどんどん上がっていくことは間違いないんですが、負担を出来るだけ減らすには名目経済成長率を出来るだけ引き上げるしかない。成熟国家として衰退を受けいれるなんてありえないでしょ。

タグ:

posted at 23:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

中曽根大勲位、南方でワニを射殺してタンパク源にしたとか、やはりあの世代はワイルドである

タグ:

posted at 23:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年7月3日

春一番さん。むかし四谷三丁目に勤務していた頃によく近所で見かけた太田プロの芸人さんで、林家ペーパーさん、ダチョウ倶楽部さん、松村さんとかと同じく、懐かしい顔。若いのに。寂しいなぁ。
dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainme...

タグ:

posted at 23:48:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月3日

“チベット人の高地適応能力、絶滅人類系統から獲得か 国際研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/szXmhi6K

タグ:

posted at 23:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

14年7月3日

@kxn_123 日本酒は体にいいらしいですよ。 

タグ:

posted at 23:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

中曽根大勲位、青葉に乗艦してたのは確認できたけど、長門に乗っていたという信頼できるデータが見当たらん。もうちょっと探さんといかんか

タグ:

posted at 23:52:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月3日

青葉「青葉、見ちゃいました……」

中曽根主計中尉「ほう?」

ロッキード事件のはじまりである。

タグ:

posted at 23:53:22

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年7月3日

真の保守…、ああ俗に言う「真正保守」という奴か。つまり周囲の「保守」と相対化させて「私こそが正統なローマ帝国の継承者(ry」みたいな感じね。だから多数派工作が出来ずに憲法改正が出来なかったんだろうね。嗚呼、深刻だわ。

タグ:

posted at 23:57:03

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました