Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月06日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

久しぶりにブログを更新しました。今回は消費税増税が消費を激減させていた事実についてです。 / “やはり消費を激減させていた消費税増税 - Baatarismの溜息通信” htn.to/kVHtf2

タグ:

posted at 00:00:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

鹿島建設は原子力と地震じゃ悪のボスキャラ

タグ:

posted at 00:02:18

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

地球が青いのは窒素のせいだよ #トリビア #aldnoahzero

タグ: aldnoahzero トリビア

posted at 00:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

14年7月6日

イギリスの人あたり出版数がやたらと多いのは、単純にアメリカで書かれた本が無翻訳で流入しているせいだと思われます。英語の本は英語圏全体で発売されると仮定すると、人あたりの数字は単純に人口に反比例するはず。他のものも、翻訳しやすさによるパススルーの違いはあれど、似た効果があるかと。

タグ:

posted at 00:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

理央 @Rio_M

14年7月6日

先生に逆らったり、原チャ乗り回したりとかマジだせぇwってムード漂ってた私の高校。

タグ:

posted at 00:11:46

理央 @Rio_M

14年7月6日

つか進学校だったから授業妨げとか悪以外のなんでもなかった

タグ:

posted at 00:12:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

チャンサクが地上波マスコミと同じような偏向、事実捻じ曲げばっかりやるなら、もう見る価値ないよね。

タグ:

posted at 00:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

進学校にはそういう生徒は基本あまりいないような気が(震え声)

タグ:

posted at 00:15:01

コーエン @aag95910

14年7月6日

旅先で自分の貧困を実感するのは嫌だよな。99年の卒業旅行は同行者の意向もあり貧乏旅行でしたが、あくまで余裕のある遊戯でした>RT

タグ:

posted at 00:16:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

カンボジアのクメール・ルージュによる大虐殺。命だけではなく、人が人であることすら消し去ったのでしょうね。 / “「人形」だからこそ語れる、大虐殺の恐怖:映画『消えた画』のもつ説得力 « WIRED.jp” htn.to/5PB2id

タグ:

posted at 00:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

象印のエンジニアさんたち、台所にたってますか?(^^;

タグ:

posted at 00:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

ぎゃくにテレビの前の何百万何千万の人に私はこんな面倒くさい人間ですとアピールしたいという勇気がすごい

タグ:

posted at 00:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

日本が武力放棄したのは憲法九条のおかげじゃなくてアメリカさんのお目付ですし、集団的自衛権を有することにしたのもアメリカさんの要求ですよね(´・_・`)これ、憲法なんか関係あるんすかね?っていう。

タグ:

posted at 01:04:08

ののわ @nonowa_keizai

14年7月6日

疲れたな、つぎ日本に帰ったら一人カラオケでアニソンを歌おう

タグ:

posted at 01:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年7月6日

“我々はフェイスブックがテストしてきた商品だ 物議を醸す「感情伝染」の心理実験が許されない理由:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/ZUcumXH6

タグ:

posted at 01:08:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

中山美穂の「ただ泣きたくなる」と大黒摩季の「夏が来る」が共に1994年つまり、二十年前の曲だとわかると、あまり、構図は変わってないし、セグメント分けがこのころから重要だったことがわかる。

タグ:

posted at 01:09:10

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

要するに野党が騒ぐネタみたいなもんなんすよね RT @ks6592: 為政者が暴虐専制か否かは判断が難しいけど、憲法違反をしたか否かはある程度客観的に判断できるので反対勢力が結集しやすく、結果的に悪い政府を倒しやすい、ということなのだろう

タグ:

posted at 01:10:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

ちょっとリサーチしてみました。 RT @kitune_chan 瀧本先生そんな古い歌よくご存知ですね

タグ:

posted at 01:11:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

アルゼンチン、経済は破綻してるからね、もうね、やけ(^^;

タグ:

posted at 01:12:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

ちなみに、「文明の衝突」もこの年。いろんな文明が衝突してたのですね。

タグ:

posted at 01:12:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

それでね、スバルなんてハイテンションスチールてんこ盛りでつかったり、スーパーチャージャーつけたりするから、採算あわなくて軽自動車をやめちゃったんでしょうね。もっと安く作らないと儲かりません。その点スズキはしっかりしすぎてますね。

タグ:

posted at 01:14:17

本田由紀 @hahaguma

14年7月6日

wol.nikkeibp.co.jp/article/column...(アメリカでは)「職場では個人のプライバシーに関することは…完全にオフリミットなのだ、とみんな無言のうちに見事に「建前」を共有している。それは個人が内心どんな偏見を持っていようと、公の場ではそれを口にしないことを意味する。」

タグ:

posted at 01:14:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

いや、ちなみに二曲共に、今日ほぼ初めて知りました。この手の普通の文化はあまり知らないのです。

タグ:

posted at 01:15:51

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

憲法は国家を縛るものだというと私人間効力(`・ω・´)キリッと反論されるのもそれを左翼が自分たちに都合のいいときに使ってきたからだしな(´・_・`)

タグ:

posted at 01:20:34

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年7月6日

「自称・憲法学者」というのは右にも左にもいるのだなあ。(謎)

タグ:

posted at 01:21:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月6日

@myfavoritescene ありがとうございますw

タグ:

posted at 02:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

@myfavoritescene あはは(^^;

タグ:

posted at 02:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ippei Nishida @inishidas

14年7月6日

早稲田の森川氏の悪口はそこまでです >森川友義 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE... RT @myfavoritescene モテを問題にする時点で学問やっちゃダメ感w

タグ:

posted at 03:35:04

投資家X @investor3003

14年7月6日

放送3分前にして2万件を超えるコメント 「美少女戦士セーラームーンCrystal」第1話ニコニコ生放送で放送(ねとらぼ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-...

タグ:

posted at 03:44:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

i.gzn.jp/img/2014/07/04...
アルゼンチンの勝ちってGoogleの予測は当たり。

タグ:

posted at 03:45:02

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか t.asahi.com/f75i 『TAP幹細胞が若山研究室にあったマウスに由来する可能性があっても、そのマウスは若山研究室から小保方氏に渡していないとし、「結論の根幹には影響しない」と語った』

タグ:

posted at 03:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stephanie Kelton @StephanieKelton

14年7月6日

What drives inflation? (hint: that ain't wages in the lower half) pic.twitter.com/KtwcQ5Wxze

タグ:

posted at 03:57:17

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

あ、偉そうだなと思って、消しておいたのに(><)

タグ:

posted at 04:01:52

ゴーヤ @go_ya

14年7月6日

GDPは成長してるみたいですよ(そういう問題ではない>スペインの奇跡はあれど、欧州は相変わらず失業地獄 blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/...

タグ:

posted at 04:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村壽仁 @KAMUTAN

14年7月6日

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201003/...

タグ:

posted at 04:16:56

凜 @amuro001

14年7月6日

政治学に関係するものらしきもの : 習近平訪韓の意義を強調する中国と、韓国の対応 blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 04:22:48

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

「韓国にしてみれば、経済面で中国に貿易面でアメリカに依存」? RT @amuro001: 政治学に関係するものらしきもの : 習近平訪韓の意義を強調する中国と、韓国の対応 blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 04:27:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月6日

爆弾はプラスチックなどでできており、外科的な手術で体内に埋め込まれる。このため、金属探知機でも化学物質探知機でも発見しにくい。起爆は携帯電話で行うという。 / “アルカーイダ、体に埋め込む「ステルス爆弾」開発…” htn.to/St4awB #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 04:33:58

タクラミックス @takuramix

14年7月6日

「輸血は、役に立たないようです。役に立ってもせいぜい水分補給くらいの意味しか成していない。」
なんて、馬鹿げた話を簡単に信じてしまう人が居る事に、驚き呆れてしまう。
RE twitter.com/yomenagiku/sta...

タグ:

posted at 04:35:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月6日

産業政策の要点は勝者を選ぶことではなく、正の外部性の源――そこでの学習が経済の他の場所に恩恵をもたらすような部門――の特定にある。 / “スティグリッツの産業政策推奨論 - himagina…” htn.to/wbrdE2 #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 04:37:29

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月6日

産業の成長に必要なことを学習するためにはそもそも産業が存在しなくてはならず、そのためには、為替レートを競争力の高い水準に維持したり、特定産業の資金調達を支えたりといった施策が必要だろう、と述べている。 htn.to/PRDFqC #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 04:38:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月6日

すべての政策は意図するにせよしないにせよ、良きにつけ悪しきにつけ、直接的もしくは間接的な影響を学習に対して及ぼす。先進国には、平均的な慣行と優れた慣行のギャップを縮め、長期停滞を回避するチャンスがある htn.to/M2xetm #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 04:40:46

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

世界が白人社会だけと言うわけでも無い気がしなくも無く。twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 04:44:52

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

日本人男性の国際結婚が多い理由として、女性のモチベーションとして所得格差が国際結婚の推進力なるとしよう。同じ原理を日本人女性にあてはめると、中国や韓国が多すぎる。

タグ:

posted at 04:49:07

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月6日

まあ結局は、(平均的に)上手い政策をやれるのか、という難しい問題に帰ってきてしまうわけだ。正の外部性の源を特定できてもそれを上手く使えるかとか、上手くいってた慣行を他に持っていったときに(あるいは時間がたって色々と環境が変わったときに)上手く機能するか、とか。

タグ:

posted at 04:50:07

Masahiro Hotta @hottaqu

14年7月6日

量子場の理論ではリー・シュリーダー定理というが知られている。それは場の真空状態は結構な量の量子エンタングルメントを持っている証拠でもあるとされている。

タグ:

posted at 05:20:32

千々岩英一 @EiichiChijiiwa

14年7月6日

チャイコフスキー終楽章。例の箇所で拍手が入るか入らないか。フランスでは入らないことはめったにない。わたしは拍手をするのは聴衆の参加願望のひとつの形だと思うようにしているのでしてもらってぜんぜん構わないのだが。例えば悲愴の第三楽章のあとで拍手が入らないと皆寝ているのかと思っちゃう。

タグ:

posted at 05:30:30

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

言いにくいけど動物にも当たり外れは在る。。。

タグ:

posted at 05:33:44

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

する。その後、議会批判する。RT @kiha22: メンバーが維新だけの法定協議会で協定書案をつくっても、大阪市会と大阪府議会で過半数の賛成が得られる可能性がほぼゼロなので、そこを橋下がどうするかが見所です。議会で否決されたあと、市長と府知事がそれぞれ専決処分するでしょうか。

タグ:

posted at 05:36:06

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

暴論やけど、或る意味、自由恋愛市場での決められない不自由さからの開放っって「強制・半強制」的な周りから囲ってのカップリングかもしれへんよね。めっさ批判食らうと思うけど。

タグ:

posted at 05:54:19

松原 聡 @matsubara_s

14年7月6日

御意。「御用」じゃない学者が少なすぎ・・。RT @ichiyanakamura: ぼくは規制に関わるいくつものコンソーシアムに携わってますが、基本は産主導、官連携(ないし対立)で、学は飾りです。学がアクションを起こしてステークホルダーのプラットフォームを作る、ようにならないと

タグ:

posted at 05:59:36

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

今の若者は学校をサボると何かが起きる漫画か、海賊王の漫画、いつ迄子供のままの漫画に夢中になる。
同じ冒険の物語であっても、ガンダムのような技術進化の中に新しい地平を開く冒険は存在するのだ、という夢を持てずにいる。
大人になったら、どんな神話の中で生きてゆくのだろう?

タグ:

posted at 06:00:05

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

女の子って本当に存在するんですか? — しないかも知れない気がしてきました。 ask.fm/a/ao3b9nlq

タグ:

posted at 06:04:19

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! www RT @uncorrelated: 女の子って本当に存在するんですか? — しないかも知れない気がしてきました。 ask.fm/a/ao3b9nlq

タグ:

posted at 06:04:53

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

強制が有るか無いかじゃない。売春で外貨稼いだから、保障しろ論→米軍の性病だけを心配していた政府… japan.hani.co.kr/arti/politics/... 「42才までからだを売っていた。貧しくて父親が度々殴るので家出 「私が選んでしたにしても、とにかく米軍のために働いてドルを稼いだ

タグ:

posted at 06:09:51

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

今を代表する神話、若者が語り合う神話は何かという話です“@hisakichee: ( ´ノω`)コッソリ・・・ブックオフなどの古本屋があるから昔から今までの漫画が簡単に手に入って其のジャンルの漫画は案外読まれていると思いますよ。。。”

タグ:

posted at 06:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年7月6日

数学者には、けっこう音楽好きが多い。楽器演奏やコーラスをやっている(いた)人も少なくない。両者に関係が深いからだろうか。

タグ:

posted at 06:30:07

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

「お前が言うな」の典型例w中韓連携は絶賛進行中“@asahi: 韓国内、中国との対日共闘に警戒感「取り込まれるかも」 t.asahi.com/f7cc

タグ:

posted at 06:34:32

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

政治屋。国や社会の問題を解決したいと思って政治に出るのではなく、政治をなりわいとしたいが為に、政治の世界に入った人。理念や目的を持たないから、コロコロ意見が変わる @elkorevolo

タグ:

posted at 06:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新しい経済学は可能かbot @uzautibot

14年7月6日

竹中氏はシンクタンクを立ち上げ、民意の形を装いながら、様々な政策提言を行い、「もっと改革を」と叫び続けることでしょう。仮に政権交代が行われたとしても、在野といいますか、巧みに「民論」を装いつつ、その実、「権論」をまき散らす存在になっていくのではないのか、と恐れています。

タグ:

posted at 07:02:07

tanaka hideki @md_tanaka

14年7月6日

そういやこの記事明らかにバイアス狙ってるよな。NGOは左翼の方が多いのに会えてオイスカ使ってこの意見言わせたな。。RT @Rui_Plas: こちらですよ。 集団的自衛権NHKニュース nhk.jp/N4E96Zeo RT@yutannihilation:

タグ:

posted at 07:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

このタイミングで、こういう事が出来るプーチンは賢いなぁ→ プーチン大統領、米大統領に関係改善求める=ロシア政府 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:04:21

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

これでウクライナ問題が終結し、シリアや中東について米露が話し合いが始まったら、素晴らしいこと。
ロシアだって、隣に超強烈なイスラム国家が出来てうれしいはずはない。
暗殺に怯えるのは、むしろ、プーチン

タグ:

posted at 07:07:21

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

そもそもなんでリフレ派諸氏がいまだに安倍氏に消費税増税阻止を期待しているんだかさっぱりわからない。財界は言うまでもなく一般の彼の支持層にしてもほとんどが消費増税賛成(消極含む)かつ法人税や富裕層の減税賛成なんだし。

タグ:

posted at 07:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

財務省ガーばかりで財界ガーはほとんど聞かないし何かおかしなバイアスを感じるんだよねあの界隈の議論って。結局はリフレ派も政治的思惑に利用されてきただけじゃないのかなと最近よく思う。橋下に飛びついたリフレ派の一部もそうだけど。

タグ:

posted at 07:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月6日

俺も社会学にすればよかった.

タグ:

posted at 07:18:02

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年7月6日

@sunafukin99
(゚∀゚) まぁ、多国籍企業ってのはそうした側面はあるしね。
(-Дー) 財界批判はあんまりないだろうなぁ。規制緩和万歳に寄ってしまうと民間企業がやってることは追認に近くなるし

タグ:

posted at 07:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

特に怪しいのが暗黒卿と竹中ヘイゾーなんだけど、あのへんは実際は富裕層の利害関係を代弁するような政策ばかり支持しているくせに強引に一般庶民に利益があるように見せかけようとしている点でかなりタチが悪いと思う。リフレもその政治的道具の一つにすぎなかったんじゃないのかな。

タグ:

posted at 07:23:37

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年7月6日

@kakukawari1 @sunafukin99
(゚∀゚) 経済学の見地から~って言うのはちょっと筋が悪いかもです。
増税で将来的な財政見通しが良くなれば安心して消費を増やすからって、増税による歳入増を推奨してた連中が欧州債務危機の時にもいたので

タグ:

posted at 07:25:29

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

米国は韓国を見切るかも知れないな。
TPPで中国を環太平洋貿易から締め出すか、中国の国家主導ビジネスの体質を変えさせるか、どちらかに持ち込みたかった。しかし、今回の中韓FTAによって骨抜きになりかねない。米韓FTAを利用すれば、韓国経由で中国製品が米国にどんどこ入る事になるから。

タグ:

posted at 07:27:04

藤坂ガルシア千鶴 Chizuru Fuj @chizurufgarcia

14年7月6日

熱戦の途中ですが、アルゼンチンにとって残念なニュース。ディマリアは右足肉離れのため今大会でのプレーはもう不可能となりました・・・(涙)

タグ:

posted at 07:28:20

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年7月6日

@kakukawari1 @sunafukin99
景気回復時に増税で景気冷え込ませるなって意見も当然あります。

同様に債務問題を重視して増税やむ無し言い出す連中もいます。
前者が実例からしたら正しいのですが、モデルが立てやすいのか後者を見る機会は多い感じに

タグ:

posted at 07:29:11

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

米国の次の経済戦略はトレサビリティだな。どの国の物か、製造地を確認、管理する仕組み。不当表示すれば犯罪となる。ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E3%258...
EUでは食の安全を築くために必要なシステムとして、販売業者だけではなく生産者や輸送業者など、流通全体を含め

タグ:

posted at 07:32:32

中山なりあき(中山成彬) @nakayamanariaki

14年7月6日

習近平主席が日米韓にくさびを打ち込もうと韓国を訪問。張成沢粛清で中国との関係が悪化した北朝鮮は日本に接近している。米は気を揉んでいるが、朴大統領は米を頼るより、中国を頼った方が北朝鮮の牽制にも有効だと考えてもおかしくない。経済的にも中国依存を強める韓国、事大主義の伝統が甦える。

タグ:

posted at 07:34:01

石平太郎 @liyonyon

14年7月6日

西宮市号泣議員の一件、中国のネットでも話題となって日本の恥さらしとなったが、思わぬ効果もあった。「そうか、日本の政治家って、ただの300万円のことでそこまで追及されるのか。やはり民主主義は良い。わが国の幹部となったら、そんなこと日常茶飯事ではないか」と、ある中国人は呟いた。

タグ:

posted at 07:35:19

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

強制結婚させられて産む機械扱いされていた親世代を引き合いに「自分もそうやって産まれてきたんだろう?フェミは自分が産まれてきたことも否定する気なのかなー?(チラッチラッ」とか言っといて、「女性の権利拡充は間違ってるとは思いませんよ」って、何のギャグなの?

タグ:

posted at 07:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずねずみ @nezu_nezu

14年7月6日

@uncorrelated Natura誌もおかしいようですが、朝日のほうは「Natura誌によれば」「Natura誌が伝えた」等の表現をしていないので、独自の勘違いかデマ流しをしているものかと。。。

タグ:

posted at 07:37:03

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

その手の政策を本気でやるつもりならおそらく財政出動ももっと積極的で再分配も強化して需要拡大を促そうとするはずだから、結局は新自由主義的セオリーに縛られてしまってることが限界を生んでいるということかと。 twitter.com/lakehill/statu...

タグ:

posted at 07:37:14

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

上海は放射能以外の環境問題もあり逃げ出す理由が。むしろ世界一住みやすいはずのフィンランド“@ryoko174: 福島からの避難を呼びかける反原発ロジック
上海からの避難も呼びかけないと
fukushima-radioactivity.jp
pic.twitter.com/kNolA4dmLG

タグ:

posted at 07:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

私の母親は二度結婚歴があり、二度とも恋愛結婚という当時基準ではメチャクチャフリーダムな人だから参考にはならないが。叔母を始めとして半強制的に結婚出産させられた女性は沢山見てきて、彼女ら自身は否定しないが、どういう生涯かを見てればその時代の女性の処遇なんて否定するに決まってるわ。

タグ:

posted at 07:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

一番奴隷のような結婚生活をずっとしていた叔母からは、母親と揃って顔を合わせるたびにネチネチと嫌味を言われたのはよく憶えている。当時は腹も立ったし今でもその叔母は嫌いだけども、彼女のしてきたあまりにも沢山の「我慢」を思うと、そんな人間性になってしまっても仕方はない気はする。

タグ:

posted at 07:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

昔はものすごく勉強も出来たし品のいい人だったのにね、と母親も言っていたけれど。彼女に比べるとかなり自由な生き様の母親に対して妬みがあったんだと思う。

タグ:

posted at 07:47:57

Ippei Nishida @inishidas

14年7月6日

おいコスタリカ!オレに恥かかせんな!! RT @n_ippei317 フランス以降のW杯でのPK戦は先攻の勝率が92%>【W杯のツボ】PK戦は先攻有利!! 勝率92% - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/sports/news/14...

タグ:

posted at 07:47:59

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

@sunafukin99 友達選ばないとw
全く首尾一貫しないよ。
堺屋って維新の親玉ですよ。
道頓堀をプールにするの大賛成なのね!

タグ:

posted at 07:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

藤井はリフレ派じゃない。財政出動派。麻生と財務省のカード“@kakukawari1: @sunafukin99 藤井氏に関しても内心、消費税増税と強靭化のリソース提供とのバーターで納得してる疑念もある。強靭化ごり押しはマイナスってことを指摘するのは当然。”

タグ:

posted at 07:52:35

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

PK用にキーパー替えるなんて初めて見た(^_^;)

タグ:

posted at 07:53:38

百万回生きたOyaji @kuwagataoyaji

14年7月6日

中国が南シナ海にきちがいじみた線を引いて見せた理由はイロイロあるんでしょうけど、最終的には「あいつら、弱いから大丈夫」だからでしょう?

タグ:

posted at 07:55:10

投資家X @investor3003

14年7月6日

タクラマカン砂漠の核実験で中国、ネバダ核実験でアメリカ、チェルノブイリ事故でヨーロッパの国土が放射能汚染されている。

タグ:

posted at 07:55:37

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

あとね「親を否定する=自分自身を否定することだから良くない」ってのはかなり危険な考え方だよ。どんなにひどい毒親にも尽くせ、逃げるな、ってことにもなりうる。
父親が人として根本的におかしい人間だということを全面的に認めていて、今後も関わりたくないと思っている私にその手は効きません。

タグ:

posted at 07:56:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月6日

オランダ何とかPK勝利。よかった

タグ:

posted at 07:56:53

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

出場してなくても試合勘を保っていたんでしょうね。 RT @gungnir212: @masyuuki そしてPKだけ出て2本も止めちゃうのも凄い

タグ:

posted at 07:57:02

なもないカエル @kaeruhagokitaku

14年7月6日

親を否定したって自分を否定することにはならないから。そんな呪いに掛からないで。大丈夫だよ。

タグ:

posted at 07:57:27

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

イェーーーーーーーーーイ!!職に〜就けて良かった。このままずっと〜ずっと〜、死ぬまでWorking!!バンザーーーーーーーーイ!!仕事〜好きで良かった。このままずっと〜ずっと〜、... — (;゚д゚) お、おめでとうございます! ask.fm/a/ao3po2fe

タグ:

posted at 07:58:00

小黒一正 @DeficitGamble

14年7月6日

「2016年4月の診療報酬改定に合わせ、16年度の導入を目指す」→「紹介状なく大病院」負担増 初診時3000~1万円に:日本経済新聞 s.nikkei.com/TVvAzY

タグ:

posted at 07:58:03

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

政治学のいい教科書は発見されましたか? — 紹介して頂いたのですが、まだ読んでいません(><) ask.fm/a/ao3mjdeo

タグ:

posted at 07:58:26

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

日本の政治家に権力あると思ってるのが幻想“@kakukawari1: @sunafukin99 わかってますよ。土建の消費税増税賛成派疑惑のひとってことですよ。リフレ派だけでなく、土建派増税派は多いし、政治家は特にね。
権力があるから手ごわいですね。”

タグ:

posted at 08:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問1)なぜ、今、集団的自衛権を容認しなければならないのか?
答)今回の閣議決定は、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しさを増す中、我が国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るため、すなわち我が国を…(続く)⇒twme.jp/pmo/01WX

タグ:

posted at 08:05:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

竹中平蔵のデフレ講義
www.youtube.com/watch?v=Qpbloa...

デフレ脱却の為に日銀の金融緩和が必要と主張した竹中平蔵。竹中平蔵が日本経済を破壊したってレッテル張りはやめましょう。

タグ:

posted at 08:05:33

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

ほんと仕組みがわかんないのが多いよな。安倍ちゃんが総理で居られるのは、財政出動派の麻生副総理(財務省増税バンザイ派)が居るからじゃん。数で支えてもらってるから出来た政権。
リフレ派だけで経済政策が立案出来るわけじゃない。

タグ:

posted at 08:05:44

コーエン @aag95910

14年7月6日

失業に冷淡だった人ほど、これには大騒ぎする印象>RT

タグ:

posted at 08:06:15

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

霞が関や官僚への不信感というのも左派リベラルの国家権力への不信感やカルト宗教信者の親や世間への不信感と似たようなもんじゃないのかな。もちろん、全て信用しろという話ではなく、問題はオールオアナッシングの白黒思考法にあるんだろう。

タグ:

posted at 08:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問2)解釈改憲は立憲主義の否定ではないのか?
答)今回の閣議決定は、合理的な解釈の限界をこえるいわゆる解釈改憲ではありません。これまでの政府見解の基本的な論理の枠内における合理的なあてはめの結果であり…(続く)⇒twme.jp/pmo/01WY

タグ:

posted at 08:10:00

コーエン @aag95910

14年7月6日

そもそも全体的には結構左寄りの大学だったし>RT

タグ:

posted at 08:10:29

maikana @maikana

14年7月6日

韓国人の意見は「中国と同盟してアジアで日本と北朝鮮を孤立させるべき」とか「いや、中国にすり寄りすぎると甘くみられるから、米国側についたふりをするべき」だとか。ただ朴大統領に関しては辛い評価が多いような。「中国の臣下みたい」「父親のことを棚にあげて抗日連合とかよくいうよ」みたいな。

タグ:

posted at 08:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問3)なぜ憲法改正しないのか?
答)今回の閣議決定は、国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るために必要最小限の自衛の措置をするという政府の憲法解釈の基本的考え方を、何ら変えるものではありません。必ずしも…(続く)⇒twme.jp/pmo/01WZ

タグ:

posted at 08:15:00

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

リフレ派の人にも暗黒卿あたりに影響されてるのか知らんがどうもその手の思考が目立つ人がいる。ああいうのは筋が悪いとしか思えないんだけど。少なくとも外野の普通の人から見たら何言ってんだという話になる。

タグ:

posted at 08:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

何だかなぁ。。。家制度の諍いのような気ぃもする。でも、家制度は資産家以外は崩壊したし。

タグ:

posted at 08:19:08

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

離散時間の時系列データでとりわけ一期間の単位が長い場合、弾性値として対数化した線形回帰の係数を用いるのは適... — 需要の価格弾力性のように長短で値が異なる場合のことでは無いかと思いますが、これは税制と名目GDPの関係なの... ask.fm/a/ao32pfmg

タグ:

posted at 08:19:49

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問4)国会での議論を経ずに憲法解釈を変えるのは、国民の代表を無視するものではないか?
答)5月に総理が検討の方向性を示して以降、国会では延べ約70名の議員から質問があり、考え方を説明してきました。自衛隊の実際の…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wb

タグ:

posted at 08:20:00

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

時は平成で一般市民は皆、口を揃えて言う「産むなら女の子」って。女の子なら「おめでとう!良かったね!」って。時代は女性の方が暮らしやすいんやろうな。皆が実感している不都合な真実チャウんか?

タグ:

posted at 08:20:45

道草 @econdays

14年7月6日

タイラー・コーエン 「見えざるゴリラ」 dlvr.it/6DW7xF (経済学101)

タグ:

posted at 08:21:05

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問5)議論が尽くされておらず、国民の理解が得られないのではないか?
答)この論議は第一次安倍内閣時から研究を始め、その間、7年にわたりメディア等で議論され、先の総選挙、参院選でも訴えてきたものです。5月に総理が…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wc

タグ:

posted at 08:25:00

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問6)今回の閣議決定は密室で議論されたのではないか?
答)これまで、国会では延べ約70名の議員からの質問があり、総理・官房長官の記者会見など、様々な場でたびたび説明し、議論しました。閣議決定は、その上で、自民、公明の…(続く)⇒
twme.jp/pmo/01Wd

タグ:

posted at 08:30:00

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kakukawari1 @kyounoowari @sunafukin99 あのぉ、政治的なことはよくわからないですが、GDPの集計式って、消費+投資+政府支出+輸出入ですよね。
賃上げと金融政策折り込んだ5月家計調査で消費8%。
式で単純に増やすことができるのは政府支出では。

タグ:

posted at 08:30:51

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問7)憲法解釈を変え、平和主義を放棄するのか?
答)憲法の平和主義を、いささかも変えるものではありません。大量破壊兵器、弾道ミサイル、サイバー攻撃などの脅威等により、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しくなる中で…(続く)⇒twme.jp/pmo/01We

タグ:

posted at 08:35:00

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月6日

Kindle本にならない作家の本というのは、出版社と折り合いがつかないのかな?それとも作家と話がつかないのかな?読みたい本が読めないのは残念だ (´;ω;`)

タグ:

posted at 08:35:18

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月6日

↓ これは事実なんかね? (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:37:09

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問8)憲法解釈を変え、専守防衛を放棄するのか?
答)今後も専守防衛を堅持していきます。国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを、とことん守っていきます。
twme.jp/pmo/01Wf

タグ:

posted at 08:40:00

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月6日

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は国名は人類の理想のような名前がてんこ盛りなのに、なんであんな自由のない独裁国家になるのか? あと、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も (゚⊿゚)

タグ:

posted at 08:40:41

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問9)戦後日本社会の大前提である平和憲法が根底から破壊されるのではないか?
答)日本国憲法の基本理念である平和主義は今後とも守り抜いていきます。⇒twme.jp/pmo/01Wg

タグ:

posted at 08:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

14年7月6日

USJ、カジノ参入を検討 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_econ...

タグ:

posted at 08:49:32

平野 浩 @h_hirano

14年7月6日

6日日経の社説のSTAP論文に関する記事に違和感がある。STAP細胞が存在するかどうかの実証実験より前に若山教授の指摘した問題の疑惑の解明が先という主張。それは、小保方氏による実証実験によって、STAP細胞の存在が明らかになれば解決のつく問題だ。存在が証明されると困るのだろうか。

タグ:

posted at 08:49:55

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問10)徴兵制が採用され、若者が戦地へと送られるのではないか?
答)全くの誤解です。例えば、憲法第18条で「何人も(中略)その意に反する苦役に服させられない」と定められているなど、徴兵制は憲法上認められません。⇒twme.jp/pmo/01Wh

タグ:

posted at 08:50:00

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

その暗黒をいまだに信用している人もどういう心理かわからんが橋下にもいまだに未練があるような状態なのかどうか。この関西メディアの異常事態をどう思ってるんだよ。

タグ:

posted at 08:50:26

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

ナチスは確かにドイツの政党ですし、国家社会主義的な政策をしていましたし、確か労働者保護政策も推進していたので、名前に誤りは無いと思います。

タグ:

posted at 08:50:27

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問11)日本が戦争をする国になり、将来、自分達の子供や若者が戦場に行かされるようになるのではないか?
答)日本を戦争をする国にはしません。そのためにも、我が国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中で、国の存立を全うし…(続く)⇒
twme.jp/pmo/01Wi

タグ:

posted at 08:55:00

zapa @zapa

14年7月6日

たまたま歩いていたとか、裁判が好きとか、そういうレベルじゃないからね。南アフリカまで乗り込んでニュースになったこともあるし。 pic.twitter.com/7jvcLfh0x6

タグ:

posted at 08:55:16

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

しかし「IR(統合型リゾート)に参画する」と「カジノに参画する」は意味合いが違うんだけど、産経は意図をもって混同しているのか、見出し向けにテキトーにアレンジしているのか。

タグ:

posted at 08:55:35

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

実際のところ、どこを担おうとしているのかな。

タグ:

posted at 08:56:08

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

全日本同和会や自由同和会という保守系の団体もあることを知らない人も多そう。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8...  ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8...

タグ:

posted at 08:57:08

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

USJにしてみれば、IRがくればほっといても客が増えるだろうし、USJとのわざわざ「中心的的役割」を担うインセンティブがないようにも思える。

タグ:

posted at 08:58:44

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問12)自衛隊員が、海外で人を殺し、殺されることになるのではないか?
答)自衛隊員の任務は、これまでと同様、我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆されるというときに我が国と国民を守ることです。⇒twme.jp/pmo/01Wj

タグ:

posted at 09:00:00

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

逆にIR誘致サイドは、観光基盤としてUSJと連携とれていることが武器になるので、そちらからの要請による「中心的役割」なんでないかな。

タグ:

posted at 09:00:24

ふなみの @no_273

14年7月6日

オタク向け作品には「神殺し」の名前がついた武器が沢山あるが、いま大きなお友だち達は来週の朝に向けてその武器を欲している #precure

タグ: precure

posted at 09:01:10

平野 浩 @h_hirano

14年7月6日

「週刊新潮」によると、公明党が集団的自衛権行使容認の判断をするにあたって独自調査をしている。明確に行使容認に反対は2割、明確に反対は3割だが、「限定的」という言葉を入れるとハーフハーフになる。そこで「限定的」という言葉を入れさせて容認に転じたという。公明党に政権離脱はできない。

タグ:

posted at 09:01:13

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月6日

滋賀県民が隣の福井の原発を心配する気持ちは分かる。しかし自分の県ではないところの問題にはしょせん手は出せない。嘉田知事の主張も国政選挙で否定され大惨敗した。脱原発はもう政治の争点ではない。それより現実の県民の暮らし、環境、県全体の活性化の方が最優先の課題のはずだ。

タグ:

posted at 09:01:14

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問13)歯止めがあいまいで、政府の判断次第で武力の行使が無制約に行われるのではないか?
答)国の存立を全うし、国民を守るための自衛の措置としての武力の行使の「新三要件」が、憲法上の明確な歯止めとなっています。さらに…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wk

タグ:

posted at 09:05:00

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kyounoowari 政府資産売却による7.5兆円以上×3年間規模の財政出動・期限付き減税ならプライマリーバランス悪化しませんし、消費税収が統計上増税分増え、自然増収分もあり、メンツは保てると思いますが……
減税イコール負けですか(^_^;)

タグ:

posted at 09:05:39

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月6日

嘉田知事もそうだが、民主党に限らず左翼系のダメなところは、脱原発とか耳に心地良いスローガンを掲げるばかりで、それを実現出来ない無能さ。東京都も左の美濃部知事時代で大失敗。それを立て直して長期安定都政を実現したのは自民系の鈴木知事だった。滋賀県民も冷静に考えて欲しい。

タグ:

posted at 09:07:23

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

で、明治期になって家制度を庶民にまで拡げたんだけど、それでも家督を継ぐ長男以外は結婚できなかった例が多かったとも聞くし、本格的な皆婚状態になったのは昭和戦後期になってからなのかも。そしてこれは経済や社会が安定化していくのと軌を一にしていたとも言えそう。

タグ:

posted at 09:07:49

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kyounoowari 建設業は正直キツイと思います。語弊はありますがライン動かすだけの製造業の方が望ましいでしょうね。

タグ:

posted at 09:08:01

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問14)自衛隊は世界中のどこにでも行って戦うようになるのではないか?
答)従来からの「海外派兵は一般に許されない」という原則は全く変わりません。国の存立を全うし、国民を守るための自衛の措置としての武力の行使の「新三要件…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wl

タグ:

posted at 09:10:00

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(今日は布団を干すよね。そして今日はお天道様の匂いがする布団で寝るよね。)

タグ:

posted at 09:14:06

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月6日

嘉田知事は脱原発を全国から否定されて去る。民主党は国政でそのデタラメぶりがもう嫌と言うほど証明された。ならば県知事を選ぶにあたり有権者が出すべき答えは明らかだろう。過去と決別して地元経済の活性化、生活環境の整備、全国最低レベルの教育水準の向上などにこそ目を向けるべきだ。

タグ:

posted at 09:14:18

本田由紀 @hahaguma

14年7月6日

過労自殺裁判のらりくらり…ワタミ変わらないブラック体質www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 09:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問17)従来の政府見解を論拠に逆の結論を導き出すのは矛盾ではないか?
答)憲法の基本的な考え方は、何ら変更されていません。我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しくなる中で、他国に対する武力攻撃が我が国の存立を…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wo

タグ:

posted at 09:25:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

日本共産党は自衛権を無くしていくのかいなw。大震災の時に獅子奮迅の活躍をして天皇陛下が激励した自衛隊を無くすのか?。アジアの安全保障環境が改善したら自衛隊を無くす?。寝言言ってんじゃねぇよ、日本共産党 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問18)今回の閣議決定により、米国の戦争に巻き込まれるようになるのではないか?
答)憲法上許されるのは、あくまで我が国の存立を全うし、国民の命を守るための自衛の措置だけです。もとより、外交努力による解決を最後まで…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wp

タグ:

posted at 09:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

晩婚化の原因については、国も厚生労働白書にて『「結婚自由化」状況の行き詰まりとも言える』としていて、反面これといった解決策が見いだせていない感じ(リンク先、P88)

www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kou...

タグ:

posted at 09:30:52

Fast Co. Impact @FastCoImpact

14年7月6日

The new electric @harleydavidson has a roar even a Hell's Angel could love. f-st.co/7cHyjAh pic.twitter.com/zJpVw1hps6

タグ:

posted at 09:31:17

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

失敗したのは親が勧めた見合い結婚のせいと思っている人も中にはいるだろうけど、じゃあ恋愛結婚だったら失敗しなかったと断言できるんだろうかね。ただの無根拠な思い込みと考えた方が良さそうなんだけど。

タグ:

posted at 09:31:40

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"近年の未婚率の上昇や、異性とうまく付き合えず結婚に至らないといった若者の増加 は、結婚規範の薄まりや恋愛結婚の増加といった、いわば「結婚自由化」状況の行き詰まりとも言える。"

タグ:

posted at 09:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"こうした状況の背景には、若者の対人関係能力の低下だけではなく、自力で結婚相手を 探さなければならなくなっている、すなわち対人関係能力の必要性が増しているという側 面があるのかもしれない。 "

タグ:

posted at 09:32:25

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"さらに、現在の結婚生活は、夫婦の働き方、子どもの数、子育ての仕方など、あまりに 多様である。こうした多様な選択肢の中から、自力で理想の結婚相手を見つけることの難しさも一因と考えられる。"

タグ:

posted at 09:32:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

逮捕された方の言葉が流れてきたけど、僕は反共ですパージしないで下さい、の雰囲気に溢れている。

タグ:

posted at 09:33:15

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"結婚に関する社会規範が弱まる中においても、依然として若者の結婚願望は強い。結婚の実現に向けて、誰かに(何かに)背中を押してほしい、という若者の潜在的な期待が婚活イベントなどの広がりの背景にあるのではないか。"

タグ:

posted at 09:33:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

57歳か

タグ:

posted at 09:33:48

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"結婚への障害としては、収入面の要因も大きく、結婚資金を確保し経済的に自立した夫 婦生活を送ることができるように若年層の収入増加が大切である。 "

タグ:

posted at 09:34:01

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"また、結婚相手に望むライフコースや条件を踏まえると、女性の就業促進や、男性の家 事・育児への参加、その能力の向上は、結婚のマッチングの観点からも重要である。"

タグ:

posted at 09:34:10

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

DVなんかにしても見合い結婚の方が恋愛結婚よりも有意に多いとかそんな統計結果でもあるんならわかるけど、多分そんなこともないと思うし。その人の個人的な事情を一般化するという誤謬を犯してるだけ。

タグ:

posted at 09:34:11

ありす @alicewonder113

14年7月6日

マフラーもラジエータも要らないのか

タグ:

posted at 09:34:46

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問19)今回の閣議決定により、必要ない軋轢を生み、戦争になるのではないか?
答)総理や大臣が、世界を広く訪問して我が国の考え方を説明し、多くの国々から理解と支持を得ています。万が一の事態での自衛の措置を十分に…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wq

タグ:

posted at 09:35:00

働くおじさん @orange5109

14年7月6日

@chietherabbit @megabaitochan @myfavoritescene 暗黒舞踏の人です。ってか、アイコン変えたの今朝はすっかり忘れてました…

タグ:

posted at 09:35:55

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

去年、ボートで遭難事故を起こしたコメンテーターですね >RT

タグ:

posted at 09:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

セルフイメージというのは意外と信用できないんじゃないだろうかね。

タグ:

posted at 09:37:44

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

「依然として若者の結婚願望」が強く、国としても少子化の観点からも、障害未婚率の減少が望ましいと一致しているのに、これといった手が打てない状況。

タグ:

posted at 09:37:50

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

本来は連続時間での場合の方法であって離散時間に用いる場合は出来る限り時間を小間切れにした場合に限るべきとい... — 理論的背景から需要関数などを推定してから弾力性を算出する形式にしたいので、変化率を変化率で推定するのを避け... ask.fm/a/ao44e5cc

タグ:

posted at 09:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問20)今回の閣議決定によっても、結局戦争を起こそうとする国を止められないのではないか?
答)日本自身が万全の備えをし、日米間の安全保障・防衛協力を強化することで、日本に対して戦争を仕掛けようとする企みをくじく力…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Wr

タグ:

posted at 09:40:00

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

こういう方向性に向かった方がいいというイメージが浮かんでこない。

タグ:

posted at 09:40:32

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

冬彦さん現象で有名な「ずっとあなたが好きだった」というドラマは見合い結婚への根拠のないマイナスイメージを植え付けた点で罪深いと思っている。

タグ:

posted at 09:42:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

集団的自衛権に反対する人が、アメリカの要請を断れるのかって主張する野党が、ことさら日中友好とか日中首脳会談をやれと煽るので、野党の大半は中国共産党の手先だと思ってる。#nhk

タグ: nhk

posted at 09:42:13

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(体が本調子に戻るまでは小ネタでしのぐよね。・・・本調子の状態でも小ネタばっかりだったような気がするけれど、たぶん気のせいだよね。)

タグ:

posted at 09:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

まあ、まちづくり専門の人でもそういう事言うからなぁ。

タグ:

posted at 09:44:43

首相官邸 @kantei

14年7月6日

問21)武器輸出の緩和に続いて今回の閣議決定を行い、軍国主義へ突き進んでいるのではないか?
答)今回の閣議決定は戦争への道を開くものではありません。むしろ、日本の防衛のための備えを万全にすることで、日本に戦争を…(続く)⇒twme.jp/pmo/01Ws

タグ:

posted at 09:45:00

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

安倍幹事長「こうしたことは一般の人には、二度と起こしてもらいたくない」

タグ:

posted at 09:45:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

つじつまを合わせて話さないと支離滅裂だけど、つじつまを合わせるのはかなり苦労する作業。

タグ:

posted at 09:45:28

ひっさん ワヤヤン 久田充朗 @hitsu929n

14年7月6日

竹中平蔵みたいな企業家こそがサイコパスではないか。自分の手を直接下さず「情性欠如」した労働政策を提言することで自分は勝ち逃げし国民を殺す。質が悪過ぎる。

タグ:

posted at 09:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

公明党、どうしてバツの悪い雰囲気を醸し出しているんだろう・・・。石破さんもちょっと微妙だが、少なくとも安全保障に関しては堂々と自分のスタンスを打ち出してもらわないと困る。やっぱり安全保障については無責任な平和の党、公明党・・・ #nhk

タグ: nhk

posted at 09:59:33

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

「分相応な人は必ずいる」みたいな変な幻想を持たない方がいいんだろうな。青い鳥症候群に陥りやすい。

タグ:

posted at 10:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kyounoowari 個人的には国債発行も一つの方法だと思いますがそれこそ政治的に難しそうで。

金融政策は買いオペしてますが、直接引受ではなく、市場を一度経て、価格・金利という信任・チェックを受けている穏当な方法と考えています。確かに国債30兆円なら問題なさそうとは思います

タグ:

posted at 10:04:07

ありす @alicewonder113

14年7月6日

社内調査委員会から「創業者の重圧」を指摘された雪国まいたけ創業者一族が株主総会で華麗なパワープレーきめる : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65798...

タグ:

posted at 10:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年7月6日

白日銀批判に対しても同じ反論があったなあ。わざわざデフレに誘導する動機が無いとか何とか。この場合、動機を詮索する意味ねえだろうが>RT

タグ:

posted at 10:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年7月6日

ここまで憲法を公然と破り平然としている国が他にあるだろうか?ただの一国でもあるだろうか?知りたい。

タグ:

posted at 10:12:19

ナナオク氏 @nanaoku_h

14年7月6日

文春リークスに大量に寄せられる「NHKが脳にチップを埋め込んで我々を盗撮している!」という情報

タグ:

posted at 10:12:32

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月6日

カルビーには好意的な記事が続きますね。この会社の広報担当はかなり頑張っていると見てよさそうです。⇒個人株主、食品・日用品で増 カルビー・ピジョン…  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1mtoOxE

タグ:

posted at 10:13:43

コーエン @aag95910

14年7月6日

普通はそんなに不都合な憲法なら変えるわな。でも大宝律令の国なのよね>RT

タグ:

posted at 10:13:51

MASAL @masaru_sakuma

14年7月6日

「選択肢が多いことになっている」のと、「さっさと決まる」のは婚活業界のデメリットですわな。

タグ:

posted at 10:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

14年7月6日

婚活業界は縁談をまとめるのが目的ではない。
「そういう需要を持った人間のリスト」を集めて、いろんな商売をするんだろうねえ。

タグ:

posted at 10:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

14年7月6日

昔の見合いは先方がもってきた話を無碍に断ることはできなかったけど、今の婚活なんてのは気に入らなければ簡単に断ることができるし強制力もないし

タグ:

posted at 10:18:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

うーむ、三党合意で増税を決めたわけで、民主党関係の候補者が勝っても、増税はそのままだと思うよ。本当は小泉純一郎が言ってたように、三党合意をちゃぶ台返しして、増税法案を潰せばよかったのに、結局自民・公明も増税利権に預かりたいから、こんな悲惨な状況に。増税でバラマキって新増税主義?

タグ:

posted at 10:20:00

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

結婚リバタリアニズム・結婚社民主義・結婚コミュニズムでいうと、結婚社民主義ぐらいがまあ落としどころなのかな。昭和戦後期で恋愛と見合い半々ぐらいの時期がそうだったのかも。

タグ:

posted at 10:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

コネやツテで就職・転職するのはまとまりやすいけど、就職・転職支援サービスが難しいのはなんでだろね という話?

タグ:

posted at 10:22:38

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

一番バカバカしいのは「婚活パーティ」だろうなあ。あんなもん、口八丁手八丁のプレゼン上手の強者が有利に決まっているから、非モテが参加したらバカを見るだけじゃないの?多分サクラみたいな奴も混じってるだろうし。

タグ:

posted at 10:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

予算決算及び会計令臨時特例 @Tz_akgt

14年7月6日

動物アイコンで経済政策の話をしてる人は狂人に決まっています

タグ:

posted at 10:27:28

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

@sunafukin99 @abu1500 また、これほどまでに女性も積極的になるべきと言われながら、業者に登録しただけで活動に消極的な女性も多いそうです。とかく男性からアプローチして欲しいと思うらしいです。

タグ:

posted at 10:28:22

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

恋愛市場はガチで強者の独り勝ち市場。

タグ:

posted at 10:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

14年7月6日

向こうから縁談の話持ってきた癖に向こうから断ってやんの
意味わかんねしなんか気持ち悪いよ

タグ:

posted at 10:31:41

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

@sunafukin99 @abu1500 業者からすれば成婚率を上げたいわけです。長く残る人がいると口コミ等で評価が落ちてしまう恐れもあるわけです。

タグ:

posted at 10:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

14年7月6日

ブラックなところは景気がいいうちに淘汰しておくべき。私はそんなに悪いニュースとも思いませんね >人手不足による倒産広がる 今年は倍増、中小企業圧迫 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201407/CN20...

タグ:

posted at 10:34:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月6日

@garagononn いつも参考にさせてもらってます。私も文芸春秋の丸の内コンフィデンシャル等読んでますw 政界は魑魅魍魎、一寸先は闇です。1%でも可能性あれば私は期待しますよw 安倍さんの目的は長期政権での憲法改正。これはハッキリしてます
それまでにポシャルことはできない

タグ:

posted at 10:35:29

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

14年7月6日

結婚相談所や婚活パーティー企画してる人は自分では気付いてないかもだが
傍目から見たら相当生臭いよ
あれどうにかしないと

タグ:

posted at 10:35:32

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月6日

RT@asahi USJ、カジノリゾート参入方針 解禁にらみ企業連合で - 朝日新聞 t.asahi.com/f7j0

タグ:

posted at 10:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! @AdrMonk

14年7月6日

たかじんの番組は朝鮮中央放送の李春姫アナウンサーと同じ役割をしているのか、なるほど。  RT@yeuxqui いったいどの先進国に、首長の誕生日を祝いながら、現在係争中の問題について、1時間にわたって一方的な見解を垂れ流すテレビ局があるだろうか。

タグ:

posted at 10:36:42

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

RT鍵 「金払えば年収1000万のイケメンと結婚できる」と勘違いしてる人が婚活業界の門を叩くケースとか。

タグ:

posted at 10:36:42

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

お見合いパーティーって集金システムやと思う。そんな3〜5分で自己紹介して相手と意気投合出来る能力のある連中は、恋愛市場でも困ってないし。結局、「ホレ、目の前にあるのに」ってちら見させて「次の御来店をお待ちしてます」ってなるよね。

タグ:

posted at 10:37:09

ねずみ王様 @yeuxqui

14年7月6日

そのうち在阪テレビ局は、我らが偉大なるお父様やしきたかじん様とか言い出さないか心配だよな。

タグ:

posted at 10:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

女性で婚活業界に登録もしてて合コンとかにもあちこち顔だしてる人ってどんどん要求がエスカレートして高止まりしているような人が多いんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 10:40:22

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

コラコラw RTカギ>単純に、「婚活業界に頼る時点でちょっとアレな人が多い」ってのが。

タグ:

posted at 10:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

昔、幸福の科学とか創価学会とかの信者を紹介されたことがあったがさすがに断った。絶対に巻き込まれるに決まっているし。最初は「入信しなくてもいい」みたいな甘いこと言うんだよ。ウソつけボケ。

タグ:

posted at 10:43:16

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

RT鍵 お見合いと違って婚活業界に「人生の一発逆転」の要素を見出してる人が少なくなくて、そこが成婚率の低さに出てると思うんですね。

タグ:

posted at 10:49:19

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年7月6日

俺はどこで足を踏み外して非モテを拗らせみそじってしまったのか…(泣いてる

中高の時にDQNになればよかったのかな…

タグ:

posted at 10:51:00

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月6日

四季のある日本では、季節替わりに犬猫の毛が大量に抜けるけど、四季のないフィリピンではどうなのだろうか?Uo・ェ・oU

タグ:

posted at 10:52:19

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月6日

ブログにも同様に記事アップ。憲法解釈が過去にも変わっていった過程をとにかく平易に書いたつもりです。ヤフーとの違いは参考文献とスタディの参考になるもの追加
→ 時代と共に変わってきた集団的自衛権の憲法解釈dragoner.ねっと: dragoner-jp.blogspot.jp/2014/07/blog-p...

タグ:

posted at 10:52:39

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年7月6日

DQNがどうたらって話になるたび思うんだけど、今の基準だと昔の人はみんなDQNだよな?低学歴でしょっちゅうぱこってるし

タグ:

posted at 10:53:07

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年7月6日

あれこれハードルが上がって学歴だの収入だのコミュ力だの、「凡人」のレベル上がりすぎだろ

タグ:

posted at 10:53:51

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(Arthur Margetの『The Theory of Prices: A Re-Examination of the Central Problems of Monetary Theory』をついに手に入れた

タグ:

posted at 10:54:13

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

・・・と思ったらネットでゲットできるのねだよねつ mises.org/document/4815/...

タグ:

posted at 10:54:36

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(「価格理論と貨幣理論の融合」・・・、現代の言葉で言うと、「ミクロ経済学とマクロ経済学の融合」がテーマなわけだけど、たぶん死ぬまでに読み終わらないよね。何せ2巻合わせて1500ページ近くあるからね。)

タグ:

posted at 10:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

そういえば、今日はサラダ記念日。
「この味がいいね」と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日(俵万智)
万智ちゃんを先生と呼ぶ子らがいて 神奈川県立橋本高校

タグ:

posted at 11:01:04

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(出版されたのは1938年(~1942年)だよね。ミクロとマクロの関係を探る試みがいかに長い歴史を持っているかがよくわかるというものだよね。)

タグ:

posted at 11:01:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

@japaneconomy 文藝春秋読者の方ですか。お仲間ですねw。増税に関しては、概算予算で100兆円以上の予算を作って、臨時国会で安全保障関係の法案で時間がとられ、増税見送りの法的措置が出来ず・・・って展開を危惧しております。麻生さんの発言で、あーあな展開を確信しつつorz

タグ:

posted at 11:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月6日

(ランゲ本の方がもっとはっきりしているけれどね<マクロのミクロ基礎 つ Oscar Lange 『Price Flexibility and Employment』 cowles.econ.yale.edu/P/cm/m08/

タグ:

posted at 11:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

14年7月6日

女性蔑視があっても、女なんか産む機械だなんていう男尊女卑の考え方が普通であっても女性が子供を産んでいた時代と現代とでは全く異なるわけですよ。「昔は良かった。それに比べて今の若者は」なんていう郷愁に浸って過去を懐かしんだところで、畢竟、少子化問題は「現代」の問題なんですよね。

タグ:

posted at 11:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

「普通の人」の基準がなあ。基本的に彼女らの親世代を基準にしているからそりゃ無理がありすぎる。昔の人の場合は逆に親世代は貧しかったからな。

タグ:

posted at 11:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cat cafe にゃんこと @catcafenyankoto

14年7月6日

おはようございまっ…!!?なんだこの物体はっ…!!? #にゃんこと #猫カフェ #猫 pic.twitter.com/YAKoM1uDJY

タグ: にゃんこと 猫カフェ

posted at 11:15:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

戸締りさん、日本はグローバル化を目指すのではなく、インターナショナル化すべきだって言ってるけど・・・
youtu.be/JsOuurZTxI0?t=...

インターナショナルって、社会主義って意味だと思うんですが・・・
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4...

どういうこと?

タグ:

posted at 11:16:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱろすけ @parosky1

14年7月6日

大学オケ界隈のどこも同じ曲しかやらない具合あれ何なんだろう

タグ:

posted at 11:19:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

絶対音感ある人って世の中の音がこんな風に聴こえてたりするんだろうか。

タグ:

posted at 11:19:08

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

日本が目指すべきはグローバル化ではなく、インターナショナル化だって本気で言う人がいるなんて、正直驚愕の事実ですわ・・・。インターナショナルって意味を理解して本気で言ってるのかな?。本来の意味は社会主義って意味だと思うんだけど、ちょっとアカすぎないか。最近の保守論壇・・・

タグ:

posted at 11:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

人的供給ショックで(弱い)企業が淘汰される…マンパワー版スタグフレーション?

タグ:

posted at 11:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

「クルーグマン教授は『企業には緩やかな景気停滞が実は有利』と指摘…米株価にはカネも人も余る今が実は居心地がいい…」(日経)。人が足りない日本株は下がる、わけか。

タグ:

posted at 11:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

燃え殻 @Pirate_Radio_

14年7月6日

仕事関係の披露宴に参加中。新郎が甲子園出場経験アリの方で友達が一気をずっとさせ、司会のマイクを奪いコールを煽る。新婦は元チアリーダーで友人らが着替えに行って外で練習すらしてて席にずっといない。騒然とした会場で誰も見てない生い立ちビデオが流れてる中、新婦の父が新郎に張り手←イマココ

タグ:

posted at 11:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中吉h @hoskw

14年7月6日

『年収は「住むところ」で決まる 』を読了。面白かった。低学歴の人ほど不況であっても地元から離れないため、高学歴の人との所得格差が広がるというのは実感がある。日本の場合は高学歴な移民は望めそうもないから教育を充実する必要がありそう。www.amazon.co.jp/dp/B00JUDYNSS/

タグ:

posted at 11:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

自分は絶対音感があるけど、こんな風には聞こえないなぁ、と。

タグ:

posted at 11:45:25

紅礼 郷梨 @gre_goriy

14年7月6日

高い学費を負担しないといけないから大学や高校にいけない、っていう状況の子のを救済するために、好成績者に対する学費軽減や学費免除、奨学のための返済不要奨学金制度は必要だとは思う。
一方で高い学費を負担させる・することで学びの価値を気付き授業を寝ずに受けるようになるのも出る

タグ:

posted at 11:46:46

ぱろすけ @parosky1

14年7月6日

大学オケにきわめて適切な曲が降ってきたとしても、作曲家の名前がクラシック的に有名でなければほとんど演奏されないんじゃないかと思ってる

タグ:

posted at 11:47:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

一応絶対音感らしきものが持ってるんだけど、子供の頃使ってたピアノで鍵盤が一つだけ微妙にズレてたのがあって、しばらく調音せずに放置されてた影響で、1音だけ自分の絶対音感がズレてるんだよね。
歌唱時なんかにこの音から始まると、きちんと音に歌詞を乗せられないので歌えないことがある。

タグ:

posted at 11:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

最近、カレツキの『完全雇用の政治的側面』(1943)の話をよく見るな

タグ:

posted at 11:55:11

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

日経1面左。社外取締役礼賛論。刺激にはなるのだろうが、社外の人の助言で経営が良くなる、というのならプロパーは何なの、と思う。

タグ:

posted at 11:56:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

そのうち、産業予備軍効果とか相対的過剰人口とか、言われだすかな

まるくすまるくす

タグ:

posted at 11:56:49

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

零細自営業経営者に勇気を与える獅子倶楽部と回転倶楽部か(´・_・`)

タグ:

posted at 12:01:11

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

俺のオトンも獅子倶楽部の飲みやー!とか言うてたな。会社火の車でもああいうところに参加してるだけで空を飛べる気に一瞬なるんやろな。。

タグ:

posted at 12:01:58

優しょも @nizimeta

14年7月6日

カリフの演説、誰か邦訳してくれませんかね…

タグ:

posted at 12:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

燃え殻 @Pirate_Radio_

14年7月6日

→そしてイッキコールと校歌が飛び交う中、両家親族が止めに入る中、俺がここ数週間 無いはずの合間を縫って制作した生い立ち映像、関係者らのお祝い映像が流れた。それを見ていたのは104人の出席者中、新婦側の5才の女の子と俺だけだった。これから飲み干したビール瓶を持って殴りに行ってきます

タグ:

posted at 12:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

日経社説「原油高の影響を抑える対策を急げ」 経済にとってはよいこと、物価を上げたい日銀には悪いこと。

タグ:

posted at 12:04:40

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年7月6日

.@gaitifujiyama 米国は自国の利益のために日本より中国を優先するでしょうねぇ。このグラフは米国からみた日本、中国との貿易量。中国との方が日本よりはるかに大きい。中国とこじれると米国内の小売業はアウトになるよね。 pic.twitter.com/eEZRK9g8oi

タグ:

posted at 12:05:19

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

物価低下にビハインドとしたスウェーデン中銀を叩く(スウェーデン銀行賞の)クルーグマン教授 krugman.blogs.nytimes.com/2014/07/05/swe...

タグ:

posted at 12:12:13

燃え殻 @Pirate_Radio_

14年7月6日

→ぐちゃぐちゃの披露宴会場に無理矢理ダンスミュージックが掛り、司会者の呼びかけもなく元チアリーダーの新婦友人達が今踊り始めた。薄着だ。あれだけ騒いでた元野球部と新郎もダンスと薄着に見入ってる。いつの世も場を制圧するのはお祝い映像でも有難いスピーチでも無く、薄着の女性だ。帰りたい。

タグ:

posted at 12:14:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

CBコンビがコロンビアをねじ伏せる。それでもブラジルに立ち込める暗雲。 #numberweb number.bunshun.jp/articles/-/821...

タグ: numberweb

posted at 12:18:40

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

“メッシシステム”影の立役者が負傷。アルゼンチン、不安を抱えた4強進出。 #numberweb number.bunshun.jp/articles/-/821...

タグ: numberweb

posted at 12:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

決勝はドイツとオランダかな・・・。個人的にはオランダ優勝と予測する。ブラジルは、ドイツ戦でネイマールとティアゴ・シウバが欠場ってのが痛い。アルゼンチンもディ・マリア欠場が・・・

タグ:

posted at 12:20:57

人間食べ食べカエル @TABECHAUYO

14年7月6日

高校生は政治を語る暇があったら制服デートをしろ。あれをした人としなかった人では大きく差が開く。どんなにその後の人生が充実しても、それができなかった人は永遠に完全には満たされないのである。つまり、制服デートをせずに政治を語っていた奴は根本的な部分で常に負けているのである。

タグ:

posted at 12:22:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年7月6日

ブラック経営者で恐ろしいと思うのは、自分が持ってる愛社精神を社員が同じように持てて、その愛社精神や仕事への情熱があればお金など欲しがらないようになる、と本気で思ってるところなんだよな。創業者と同じメンタルになれるわけないやん、っていう。だから報酬の交渉をしてくる奴は許さない。

タグ:

posted at 12:28:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

うーん、酷い、こんなの年配の人に関わらず、どの年齢層の人にも一定数存在する欠点じゃないの?

タグ:

posted at 12:32:13

Lover✡ @happys2life97

14年7月6日

ネイマールが早く復帰できますように
#WorldCup #BRA pic.twitter.com/0ZuMIdv08k

タグ: BRA WorldCup

posted at 12:34:31

Lover✡ @happys2life97

14年7月6日

ネイマールが負傷した部位
#WorldCup #BRA pic.twitter.com/SPY4dRET7Y

タグ: BRA WorldCup

posted at 12:35:01

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

オペで儲かる、という話だが、FEDからカネを盗む、みたいな見出しになっていて、何だかなあ、と思った。 www.vox.com/2014/7/5/58620...

タグ:

posted at 12:35:33

燃え殻 @Pirate_Radio_

14年7月6日

→そして何よりもそれらと同等、いやそれ以上に披露宴で気をつけたいミスが発生中。メシが不味い。

タグ:

posted at 12:39:17

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

東大が防衛省に協力拒否 輸送機不具合究明「軍事研究」と - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 12:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Conrad Hackett @conradhackett

14年7月6日

Richest 10% in US take larger slice of economic pie than in 1913, at peak of the Gilded Age.
www.nytimes.com/2014/03/12/bus... pic.twitter.com/zKfMW6z1nx

タグ:

posted at 12:40:01

mining @mining98336068

14年7月6日

という事で本日7月6日(日) 数万円 だが、秋葉原にお金を隠すお、参加希望者はフォローどうぞ♪ 15:00から開催、パーツ代でもエロゲ代でもホンの少しの幸せを #秋葉原宝探し #akiba pic.twitter.com/0I8l9lIj9s

タグ: akiba 秋葉原宝探し

posted at 12:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常徳老師 @pauls_xatu

14年7月6日

天 皇 機 関 説 pic.twitter.com/6Q94p2QLGt

タグ:

posted at 12:47:52

ナカイサヤカ @sayakatake

14年7月6日

何度もやって、何年もやって、お金にもならなくて、結局報われないのもわかってるんだけど、やめないのがニセ科学批判クラスタ。日本だけじゃなくて世界中にそういう人たちがいるんだよ。こっちのほうがカッコヨクない?

タグ:

posted at 12:48:28

辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

14年7月6日

橋下さんが市長になる前の議員間討論で、そこに執着し他会派に30万の正当性を説いていた維新の議員さんはどんな思いなのかな?@ishincheck 橋下維新が都構想を修正すればするほど、当初掲げた理念や定義から離れていく。あれだけ叫んでいた「人口30万人規模が適正」も今や見る影もない

タグ:

posted at 12:52:59

優しょも @nizimeta

14年7月6日

いい声だ(何を言ってるのかわからないので、そういうことしか言えないのが悲しい)

タグ:

posted at 13:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

こう言うネタ嫌いじゃないw

タグ:

posted at 13:16:13

ありす @alicewonder113

14年7月6日

山梨県だけの話なのかな。でもこれはちょっとどうなんだろう…もともと、障害児を持つ家庭は大変だろうに。

タグ:

posted at 13:16:20

デイリーポータルZ @dailyportalz

14年7月6日

[インテリピロートーク] bit.ly/1vM7xQ8 現代人たる我々はピロートークという肉体が優先する状況でもインテリジェンスを感じさせる会話をすべきである。根拠もないし誰にも頼まれてない投稿企画はじめました。頭でっかちな机上の空論をご堪能ください。(林)

タグ:

posted at 13:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

そもそも人手不足で倒産ってww

タグ:

posted at 13:26:07

ばく @kapibaku

14年7月6日

しかし、「選考会議は…米国スタンフォード大学など海外の19の大学や研究機関に候補者の推薦を依頼。マレーシアのマラヤ大学から1人が推薦されたが」ってダメダメすぎだろ。全然国際的に興味もたれてねー(笑)表層的なグローバル化とか国際公募とか、まぁ内実はそんなもんですわなー。

タグ:

posted at 13:29:11

よわめう @tacmasi

14年7月6日

これは ひどい >RT

タグ:

posted at 13:29:31

投資家X @investor3003

14年7月6日

藤戸レポート
「需給相場は突然に」 www.sc.mufg.jp/report/fj_repo...

タグ:

posted at 13:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

しかし、企業が社員に「倫理的な判断」をさせたくなかったとしたら……?

タグ:

posted at 13:31:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月6日

そういや公募の話があったんだった.申し込みそびれてしまった.>京大学長に山極氏…初の国際公募は空振り : 社会 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp/national/20140...

タグ:

posted at 13:32:16

ありす @alicewonder113

14年7月6日

まぁ、倫理的な判断ができないということは、合理的な判断もできないだろうし、仕事も非効率的になるだろうけど。

タグ:

posted at 13:32:16

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

中国共産党 VS イスラム原理主義
の戦いを想像したとき

エイリアン VS プレデター
の死闘を思い浮かべてしまった。
・°°・(>_<)・°°・。
人類では太刀打ちできません。

タグ:

posted at 13:34:52

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

10億円あったら何しますか?引き続き(失礼)高等遊民ですか? — 二度寝します。 ask.fm/a/ao4ia6qn

タグ:

posted at 13:39:24

2次パパ @2dim_papa

14年7月6日

"「量的(金融)緩和が機能する理由がまったくない」"
"「日本の民間部門がゼロ金利でもお金を借りないことを知らない人たちが買いに動いた」"
"「風景が変わったことで、人々が消費や投資に前向きになったのは本当にラッキーだった」"
誰かリチャード・クーに警鐘を鳴らしてあげてください…

タグ:

posted at 13:41:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

@kyounoowari 砕氷船のテーゼですよ。かつて日本がハマった泥沼を再現するチャンスなのかもしれません。

タグ:

posted at 13:42:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

右を向け あべりょう
www.chikahyou.com/aberyo/pc_inde...
何だこりゃ。

タグ:

posted at 13:46:03

ありす @alicewonder113

14年7月6日

デフレの真っ最中の5年前にこんな要望書が。その頃は人口減がデフレの原因だと思われていたから余計に必要性が強く感じられていたのかも?/日本商工会議所「外国人労働者の受け入れのあり方に関する要望」 www.jcci.or.jp/nissyo/iken/08...

タグ:

posted at 13:46:08

こたつぬこ @sangituyama

14年7月6日

東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と

防衛省は東大が拒否したのに、文科省を介して大学に圧力をかけている。かなり気味が悪い動き。

dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/de...

タグ:

posted at 13:46:22

ありす @alicewonder113

14年7月6日

「すみません」については、ああそうかも、って納得するけど、「ありがとう」の方はむしろ、「アメリカ人は“ありがとう”の意味で"I love you"と言うことが多い」だと思う。

タグ:

posted at 13:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペンタ @pentakun

14年7月6日

要するにクーが言いたいのは自分にとって運が悪かったということか。

タグ:

posted at 14:01:58

ありす @alicewonder113

14年7月6日

鍵 RT そして、研究者は、何を思ってかわからないけど、個人の資格で研究に参加しているという

タグ:

posted at 14:03:24

地雷魚 @Jiraygyo

14年7月6日

えっ!? 釣りじやないの? このコメント twitter.com/torachang_asia...

タグ:

posted at 14:03:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

長期不況にも、原発事故にも、いまだに慣れられずにいる俺ガイル。

タグ:

posted at 14:04:43

ナカイサヤカ @sayakatake

14年7月6日

平成ゴジラって力入りまくりのところが愛おしいわ。このころ、ゴジラはイヤ、モスラが良いと言ってがんばっていたじじょちゃんとゴジラ楽しみにねって話せるようになって嬉しいよ。

タグ:

posted at 14:05:03

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

14年7月6日

【再掲】非リア100人に聞きました。高校時代にやり残したことは? 3位制服デート 2位運動部や吹奏楽などの集団行動 1位炭酸飲料(マッチ、CCレモン、カルピスなど)と河原や土手があれば成立する恋愛 現役高校生は参考にした方がいい。

タグ:

posted at 14:08:22

HOZi @HOZi_cmnt

14年7月6日

ラーメンの幼虫がここまで巨大化するとは・・・やはり日本中で放射能の影響が深刻してるようだ・・・ pic.twitter.com/SItmdglcmU

タグ:

posted at 14:09:07

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年7月6日

私の「コスタリカ代表はほぼ国内リーグ!」のpostに「いやちゃうで。国外が多いで」の冷静なご指摘を受けました。調べたら代表登録23名のうち国内リーグは8名とご指摘のとおり。すみません。つか「TBS実況、嘘を言うな」と他人のせいにしよう。members.jcom.home.ne.jp/wcup/costarica...

タグ:

posted at 14:11:29

地雷魚 @Jiraygyo

14年7月6日

なるほど RT @hanasakimasanao: @Jiraygyo @nanashi1gou ほら、古代中国だと爬虫類両生類は虫だから…(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:11:36

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

14年7月6日

5月に書いていた件。うむー>tnfuk [today's news from uk+]: 「英国のムスリム」について、少し書いた。 nofrills.seesaa.net/article/395476...

タグ:

posted at 14:11:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月6日

昔の日本物理学会誌

量子力学の教科書について
ci.nii.ac.jp/naid/110002072...

亀淵迪
量子力学教科書のテスト
ci.nii.ac.jp/naid/110002073...

これらは1970年代の量子力学の教科書からの間違い探しの話。現代の教科書で間違い探しをやったらどうなる?

タグ:

posted at 14:14:44

地雷魚 @Jiraygyo

14年7月6日

サイバー攻撃www RT @syogyomujo_fool: @Jiraygyo リツイートという名のサイバー攻撃を受けてるらしいです。

タグ:

posted at 14:15:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

子供のころにやりたかったけど、できなかったことは? — 団体競技ですね。小学校低学年でサッカーを始めたのだけど、指導者が「フォワードのストライカーがチームの中で一番偉い」という人で、全員それを目指して競争させるという指導法で... ask.fm/a/b1ohadoj

タグ:

posted at 14:17:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

アンチじゃなく考える習慣は大事だと思うがなぁ。

タグ:

posted at 14:18:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

個人にアンチじゃない何かがあって批判をする人と、そうじゃない人はだいぶ違う。

タグ:

posted at 14:20:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

それと、個人が個人の思考プロセスを開示しているのと、組織や学問をしょって発言するのは違う。

タグ:

posted at 14:20:57

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

制服デートだけはその時期にやっとかないと援ry RT @M_znu: 「Aの時期にしかBはできないから、Bをやっとかないと一生後悔する」みたいなのTwitterでよく見るけど、本質まで遡れば、Aの時期にしか出来ないBなんてそんなにはなくて、Bは後でも出来ることばっかりなんだよ。

タグ:

posted at 14:22:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

“「パチンコ税」が急浮上してきた本当のワケ  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/dQ1MuSt6

タグ:

posted at 14:23:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

“人気のリゾート島が「児童ポルノ」の生産基地に… シュピーゲル(ドイツ)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/9pbytB

タグ:

posted at 14:25:32

ありす @alicewonder113

14年7月6日

「従業員はとても良く働いていて、時給$15で彼らの生活はとても良くなっている」「生活できる賃金を払えば、店に来てくれた人に気を遣うこともできるようになる」(アメリカで比較的高い時給を払う飲食店の話) www.nytimes.com/2014/07/05/bus...

タグ:

posted at 14:25:56

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

その場合はたぱすてさんは高校時代の制服にネクタイ二刀流の格好で現れて欲しい

タグ:

posted at 14:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

14年7月6日

小保方さん裁判になったら、STAPはある、論文の瑕疵はあくまでうっかりミスで、悪意ある捏造と決めつけた理研はひどい、って主張を繰り返すだろうから
監視のもとで実験やらせて失敗させて反論を封じるつもりなんだろうし、そのコストは必要経費だと思う

タグ:

posted at 14:30:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年7月6日

ひゃー / “全角チルダ問題” htn.to/LQ8zDU

タグ:

posted at 14:31:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

小保方さんが失業したらたま出版の韮沢さんが拾ってくれるはず。そして死ぬまでSTAP細胞はあると繰り返す。

タグ:

posted at 14:31:42

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

別に興奮が欲しいわけではないんですよ(´・_・`) RT @M_znu: @sankakutyuu ぶっちゃけ制服デートなんかより援交の方が興奮すると思うんですが。いややったことはないですけども。

タグ:

posted at 14:32:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

“1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議” htn.to/TS5mj6

タグ:

posted at 14:35:02

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

高校生の頃に同じ学校のJKと自転車二人乗りで帰ったり、部活終わってから待ち合わせして帰ったりそのまま家にあがってセックスとかそういうことがしたかったわけよ(´・_・`)ただ授業と部活と部活仲間との駄菓子屋、コンビニでのたむろというホモソーシャル()一辺倒の中高時代つらすぎるわ

タグ:

posted at 14:37:20

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

予備校で京都とか大阪の有名中高一貫の友達ができて高偏差値とリア充を兼備する人達に俺の六年間返してっていうコンプレックスが形成されたという

タグ:

posted at 14:38:39

反故紙 @Kapxcv

14年7月6日

煙草は犯罪?臭いけど。

タグ:

posted at 14:40:38

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

共学か男子校で議論が熱くなるけど基本的には偏差値が上がるほど処女率童貞率は上がると思う。だから中高生のときに処女童貞が嫌なら頭の悪い高校に行けばいいと思う

タグ:

posted at 14:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

14年7月6日

なんと味気ない世の中

タグ:

posted at 14:43:29

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

結局はパコれるかパコれないかは時間の拘束がでかいと思うんよな。大学行ってみんながパコり出すのはなんだかんだで暇な時間が増えるからでしょ。それまでは朝から学校行って昼から部活して塾行ってっていう。

タグ:

posted at 14:43:53

ぴより子 @piyori_ko

14年7月6日

いや、花火大会で毎年私は浴衣着てるんだけど、亡祖父のが出てきたからダンナさんに丈直して着る?と聞いたら「浴衣ってノーパンでしょ!ようじょに興奮したらどうするの!」とどこから突っ込めばいいのか分からないお答えを頂いてもうこいつびょういんにほうりこもうか

タグ:

posted at 14:44:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年7月6日

微妙に話題になっていた「ガッチャマンクラウズ」視聴。面白い展開してるけど、主役の一ノ瀬が基本神様なので、感情移入がぜんぜんできない。そこら辺が流行らない原因なんじゃなかろうか……

タグ:

posted at 14:45:44

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年7月6日

個人的に心をえぐられた喰霊零だってまったく流行ってないことを考えると、世の中ほんとよくわからないのは事実だが。

タグ:

posted at 14:47:21

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

地方の進学校()は文武両道の名のもと部活漬けになる生徒を量産し主な進学先が予備校になるという。今は知らんけど。

タグ:

posted at 14:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旦那P @danna_t200

14年7月6日

津田沼でこの短冊書いた連中出てこいw pic.twitter.com/GQGD8aj1xO

タグ:

posted at 14:50:15

baibai @ibaibabaibai

14年7月6日

時々出てくるコレは平成12年のもの。 www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bu... とはいっても、まだ官邸のページにあるし虚構新聞ではない。これから本格実施かも。 「出産後の親業教育の義務化」「バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う」 

タグ:

posted at 14:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

子供所に戻りたいというけど中学生なんて朝から勉強昼から部活して夜は週5で塾とかドブラックサラリーマンみたいな環境だよなっていう

タグ:

posted at 14:51:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年7月6日

現代の量子力学の教科書(特に日本製の)で亀淵さんによるテストをすると、多くの教科書についてはテストのうち多くの結果が「そもそもこの教科書ではその話題に触れていません」になる。それくらい、昔の教科書より今の教科書は「薄い」。
@genkuroki

タグ:

posted at 14:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

年収1万ドル以下でも「Very Happy」が3割いるから、「金だけが幸せじゃない」もまた、真実ではある、か。

タグ:

posted at 14:54:19

よしの番長 @YoshinoBancho

14年7月6日

@genkuroki @irobutsu 難しいんですが、大学の電子工学科とか電気工学科とかは大変だと思います。高校入学から4年。充分な物理数学の素養なしにバンド理論とか交流の複素平面表示とかを詰め込まさせられるんですよ。半導体工学の教科書なんかツッコミ所過積載です。

タグ:

posted at 14:55:08

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

そういう女子はサブカル系に逃げるって川北さんがいってた

タグ:

posted at 14:56:36

ありす @alicewonder113

14年7月6日

このオープン・ソサエティ財団の記事は考えさせられる。自己責任型の健康保険さえも、まるで「全員参加型社会のために仕方のないコスト」と割り切っているかのようだ。これが欧米のリベラル? www.opensocietyfoundations.org/voices/voices-...

タグ:

posted at 14:58:18

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

大学生の頃は生きてる中で一番パこりやすい時期だからこの時期にパコれない人は恋愛というプロセスを経てのセックスは高確率で一生無理

タグ:

posted at 14:59:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

産業別生産性の動向等について(内閣府,pdf) www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 15:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎 @nhhi122

14年7月6日

巨大オオサンショウウオを放射線で異常なったオタマジャクシと主張するバカが垢消して逃げたwww にしても最近稀に見る見事な捨て台詞www pic.twitter.com/ZTJmZCv40Z

タグ:

posted at 15:08:10

ありす @alicewonder113

14年7月6日

「適切な条件さえあれば、自発的組織の潜在的可能性が解き放たれるだろう」とかお花畑に過ぎる。 www.opensocietyfoundations.org/voices/voices-...

タグ:

posted at 15:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城 麟(Duke of Etar) @Lin_Yuki

14年7月6日

餃子の幼虫がここまで巨大化するとは・・・やはり日本中で放射能の影響が深刻してるようだ・・・ pic.twitter.com/vOFvtStqaN

タグ:

posted at 15:10:34

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年7月6日

@YoshinoBancho 私は幸いに工学部じゃなくて、理学部向けにじっくり教えることが一応可能なカリキュラムで教えられてます(まぁ問題なしとは言わんけど)。バンド理論と言えば、一時期高校物理の教科書にも載ってました(あれは無謀だった)。

タグ:

posted at 15:10:34

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月6日

銀座線にゃう。初めて新しい車両乗った(^_^)

タグ:

posted at 15:10:48

ありす @alicewonder113

14年7月6日

@ustht こういう記事見ると、あらためて、ああリベラルなんだなと思ったり。「オープンネス」「市民参加型社会」あたりに注目するのはNPO系の人々なんですよね。結局相変わらず、ブレアの第三の道の考え方を引きずっているんですかねぇ。ちょっとガッカリ。

タグ:

posted at 15:14:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

んーと、スイスで徴兵制&予備兵力用の武器あると、なんかのために侵攻して一度制圧しても、ゲリラ勢力を完全に掃討する事ができずに手間取りそうだよね。武器と戦力の管理システムを壊してしまうと、治安がひどくなりそうだよね。占領のコスト上がって価値下がるよね。

タグ:

posted at 15:20:11

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

自衛隊は国債CMのようなノリ。

タグ:

posted at 15:22:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月6日

#掛算 添付図は「論文」 ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... の271頁より。「これはトンデモない!」と思った人は「論文」をダウンロードして全文を見てみるとよいでしょう。算数教育を専門にやっている人達の中にやばい人達がいる。
pic.twitter.com/tjn22t1KQN

タグ: 掛算

posted at 15:25:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

“細谷雄一の研究室から:政府の閣議決定について:補足 - livedoor Blog(ブログ)” htn.to/agxco5

タグ:

posted at 15:25:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

ザックリすぎ / “細かすぎて伝わらない?集団安全保障と集団防衛と集団的自衛権 - 海国防衛ジャーナル” htn.to/QfhDje

タグ:

posted at 15:28:13

ありす @alicewonder113

14年7月6日

@ustht 財団のメンバーは、いろいろいると思います。国籍も多様な人たちが、動画に出てくるので、アメリカ流で統一されてるわけでもないのかも。

タグ:

posted at 15:28:41

片瀬久美子 @kumikokatase

14年7月6日

最大の問題点は「懲戒処分を保留→本人による再現実験」でしょう。これが他の研究機関にも裁判を恐れて適用されていけば、「科学的な評価をするには、本人による再現実験が必要」という変なことになってしまいます。これは、科学の手続きではありません。

タグ:

posted at 15:30:43

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

PKやめてハーフコートのミニゲームで試合決めたらいいんじゃないかと妄想した。オフェンス5人にディフェンス2人とキーパーでゲームして先行後攻で二回ずつして点数多いほうが勝ち抜けとかなら今よりは納得感ありそう。

タグ:

posted at 15:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

“現在の裁判所では、事実認定、法律適用などの「実体判断」が重視され、逮捕、勾留などの身柄拘束に関する「手続判断」は、著しく軽視されているのである。” / “郷原信郎が斬る | 組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」とい…” htn.to/jpT54Td9Qba

タグ:

posted at 15:33:42

けんごん @kengonart

14年7月6日

事務次官に香川氏、財務官に山崎氏が昇格=財務省幹部人事 | Reuters
jp.reuters.com/article/idJPKB...

とりあえず前回のバージョンも入れ替えておきました。 pic.twitter.com/WHpAhSBMiy

タグ:

posted at 15:35:01

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

「在特会が死ね、殺すぞというの怖い」 というのはわかるが、「日本社会はマイノリティ()によそよそしくコミュニティに入れてくれない。日本のそういったナチュラルな差別も怖い」などと言い出すとやはり死ね殺すぞと言われるしかなくなるんじゃないかと思うんだがな。

タグ:

posted at 15:36:42

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

結局、「ありのままの在日の私を受け入れて」って話でしょ。そんなのムリだよ。

タグ:

posted at 15:37:09

ありす @alicewonder113

14年7月6日

「蛙の幼虫」だけで腹痛い

タグ:

posted at 15:37:13

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

非モテブサイク金なしの童貞がありのままの僕とセックスしてくださいっていってるようなもの。

タグ:

posted at 15:37:38

ののわ @nonowa_keizai

14年7月6日

サムスン栄えて韓国滅ぶとか言われてたけどサムスンが滅びたら韓国はどうなるのっと

タグ:

posted at 15:39:32

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

コミュニティというものは「干渉と救済のトレードオフ」が原則として存在するよな。例えば銀行はカネに困ったら国に助けてもらえるがその代わりに金融庁に死ぬほど細かく管理されている。他の業種の人が銀行事務やったら細かすぎ厳密すぎで頭おかしくなる人もたくさん出てくる。

タグ:

posted at 15:41:25

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

だからこそ救済は手厚いものになっているといえる

タグ:

posted at 15:41:38

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

在日など移民問題は結局のとこ、干渉されるコストは負うつもりがない、負わないことを認めない原住民を狭量である、人権意識がないという戦法を取ると、不満が爆発する人間が原住民側に出てくるということだよな。そんなの当たり前やん。

タグ:

posted at 15:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

干渉されたくないのならば救済も要求しなければいい。在日は生活保護も貰わず朝鮮学校も自腹で行かせればいい。それなら今ほど嫌われてはいないだろう。「自分たちで勝手にやってる外国人の人たち」という扱いだっただろう。勿論この方式だとお金持ち以外は日本に残れない。

タグ:

posted at 15:45:21

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

でもそれでよかったんじゃないか?お金持ち、高学歴以外の人間は自国に帰ってもらうべきだというのが持論。

タグ:

posted at 15:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

救済は干渉とトレードオフという原則を「人間の間違った考え方」だと否定することしかしないから、リベラリズムはリバタリアニズムに飲み込まれたと俺は思うよ

タグ:

posted at 15:47:32

五十嵐泰正 @yas_igarashi

14年7月6日

色んな示唆がある。ライフスパンで考えたワークライフバランス、地方だからこそできる(必要とされる)こと、個人だからこそできること…勿論これはレアケースだけど、こういう話を少しでも生み出すシステムを作ることが「活力ある社会」への道だろう。 1101.jp/SNs5ut

タグ:

posted at 15:47:43

井上智洋 @tomo_monga

14年7月6日

@yumiharizuki12 回路ですねー。

タグ:

posted at 15:50:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月6日

調査会社ニールセンはSoundScanの2014年度上半期の音楽視聴データを発表しました。 全アルバム売上は、デジタルとフィジカルを合わせて1億2090万枚で、前年同期比1億4200万枚から14.9%ダウンしました。

タグ:

posted at 15:50:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月6日

一方でオンデマンド型ストリーミングサービスによるストリーミング再生は703億曲に上り、前年同期比495万億曲から42%の増加でした(音楽と動画を合わせる)。

タグ:

posted at 15:50:54

孤艇 剛 @minazoko

14年7月6日

東大生ったってこの程度じゃね (-_-)

タグ:

posted at 15:51:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月6日

音楽ストリーミングの急成長には、SpotifyやYouTubeなど楽曲がPCだけでなくスマホやタブレット、スマート家電でも聴けるプラットフォームに利用が集まっていることが大きな成長要因です。

タグ:

posted at 15:51:07

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

twitter.com/sankakutyuu/st... リバタリアンは社会保障や再分配の問題において、リベラルよりも人間社会の論理を「マクロ整合性」をもって示したのは俺は間違いないと思うよ。問題は別の歪みが起きることではあるものの。

タグ:

posted at 15:52:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月6日

ほんと、真剣な運用をお願いしたいですね。新規流入資金が漸減方向だけに利益を積み増すしかないですからね。JPX400中から100~150銘柄ほどに絞って投資するとかですね。まあ、150以上は運用比率を下げて最大300ですかね。

タグ:

posted at 15:52:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月6日

#掛算 件の「論文」 ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... の内容はこんな感じ→ pic.twitter.com/GIgANG6uRK

さすがにこれはまずすぎ。教科書の絵に「どうぞ!」「ありがとう!」吹き出しを追加して何を教えようとしているのか!こういうのは止めてもらいたい。

タグ: 掛算

posted at 15:54:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月6日

#掛算 pic.twitter.com/GIgANG6uRK を見て、何が起こっているかを理解することは、世間一般の常識では理解不能な独特の「算数学」(仮称)が算数教育の世界で権威を持っているという予備知識が必要になります。

タグ: 掛算

posted at 16:00:09

uncorrelated @uncorrelated

14年7月6日

「このPCは感染しています。今すぐダウンロード!」のような広告に引っかかる人が多々いるそうで・・・。

タグ:

posted at 16:00:15

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kyounoowari @kakukawari1 @sunafukin99 思い切って増税したくなかったと言うしかないですが、だったら消費税下げろと言われかねませんし。政治的には……です。認めます。低所得者から順に控除することで、雇用を創出する可能性があると説得できないかと。

タグ:

posted at 16:01:12

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

twitter.com/sankakutyuu/st... あと、いつも言ってるが自分が家族を重視するべきだと考えるは、「救済と干渉のトレードオフ」が相対的に甘いから。企業や国家だと人間をものすごく実利的に値踏みすることになる。

タグ:

posted at 16:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

ユーロ通貨の失敗は移民のあり方の議論ともセットだと思うんだよな。域内に関して徹底的に「同化政策」を実施するかそれとも同化政策を放棄する代わりに国家の切り離しを進めるかの二者択一で「中間の道」などというものは存在できないと自分は考える。

タグ:

posted at 16:10:53

ありす @alicewonder113

14年7月6日

タイのデパート廃墟が、大量の鯉が生息する池になっている blog.livedoor.jp/chikazoemakoto...

タグ:

posted at 16:11:23

ありす @alicewonder113

14年7月6日

こんなに鯉密度が高くても平気なんだ

タグ:

posted at 16:12:31

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

「救済と干渉はトレードオフ」であるからヨーロッパは完全に同化する気がないのならば通貨や経済の統合をするべきではなかったということ。自分がTPPやグローバル経済に反対である理由がそれ。グローバル経済をそんなに実現したいならもう一回世界大戦して世界政府を樹立するしか無いと思う。

タグ:

posted at 16:13:22

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

中東の窓7月2日→「イスラム国家」がアサド政権軍を真面目に戦ったなどという報道には殆どお目にかかったことがなく戦闘をしている相手は自由シリア軍かその他の反政府軍。恐らくは、シリア内戦を利用して自己の影響力の増進だけを図っている組織blog.livedoor.jp/abu_mustafa/ar...

タグ:

posted at 16:13:44

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

その結果起こることはグローバル化と格差社会ですね RT @april_fool2 @sankakutyuu アトミズムの浸透でゲマインシャフトのある種の自明性も揺らいでるけれどね。

タグ:

posted at 16:14:20

えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

14年7月6日

インターネット、自分と反対の意見を持っている自分で論破できそうな人間を基本無料でいくらでも探せるのがまずい感じがする。

タグ:

posted at 16:14:54

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

14年7月6日

テクノうどん主催者「音楽に合わせてうどんを踏んでいるだけだから風営法の適用対象外!」
銀行ファイナンス担当「金利ステップアップ時に任意償還できる条項があるだけの永久劣後債だからバーゼル規制の資本算入可能!」

タグ:

posted at 16:15:21

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

だから自分は朝鮮学校とかみたいなのも基本反対で、そんなのは補助金なしで勝手にやって欲しい。学校の重要な機能は国民の同化政策なのだから。

タグ:

posted at 16:16:24

ありす @alicewonder113

14年7月6日

こっちには、元々許可されたよりも7階も高いことが発覚して閉鎖されたって書いてある。Fish take over abandoned New World Mall in Bangkok after it was flooded www.dailymail.co.uk/news/article-2...

タグ:

posted at 16:16:44

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

資本移動、人間の移動、財の移動のうち、財の移動だけはある程度認めてもそんなに問題は起きないんだと思いますけどね。でもそれも貿易不均衡でし崩しに変動相場で破綻しましたが。 RT@emesh TPP?FTPとEPAはいいんか?

タグ:

posted at 16:18:04

ありす @alicewonder113

14年7月6日

どうでもいいと思いつつ…また記事あった/“ビル所有者が4階建てのみの建設許可しか持っていないことが判明し、バンコク首都圏行政当局は上層部の7階部分の解体を命じていた。この処分と99年に発生した火災を受けて建設が放棄され” www.cnn.co.jp/business/35050...

タグ:

posted at 16:19:34

Yuta Kashino @yutakashino

14年7月6日

この日経BPの記事にある「35歳からはかなり妊娠しづらくなる」が「都市伝説」とか「根拠データは300年以上前」とかはあまりにデタラメすぎる: business.nikkeibp.co.jp/article/interv... ダメな理由は中澤港さんのブログにて:minato.sip21c.org/bulbul/2014070...

タグ:

posted at 16:20:22

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月6日

北欧を中心とした小国の統治者は、再分配を否定する政策を行えば、かえって統治コストを高めることになりかねない。これに対して、人口規模が大きく、それゆえに国内市場が巨大で、輸出依存率が低いアメリカのような国では、資本の力に対抗する桔抗力があまり育たなかった。

タグ:

posted at 16:20:49

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月6日

India’s fiscal mess: The Economic Times has a depressing story on the state of public finances in India:
…Expe... bit.ly/1vMxQWl

タグ:

posted at 16:22:09

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月6日

挨拶しただけなのにひどいw

タグ:

posted at 16:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月6日

ご存知かもしれませんが。McGee『キッチンサイエンス』の日本語版 www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978... に「肉汁ってホントに閉じ込められる?」という章があり、PDF www.kyoritsu-pub.co.jp/app/file/goods... で見ることができます。 @chiethebunny

タグ:

posted at 16:23:41

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

輸出入をしないということは不可能だがグローバルインバランスは通貨の変動によって調整され経済に何の問題も起こさないなんていうのは大嘘であろうので、それらを規制する手段が検討されるべきだと思いますがね。ケインズはバンコールを提唱していましたね。RT@emesh 財の移動も駄目って事?

タグ:

posted at 16:24:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年7月6日

【ネタ】カエルの幼虫 twitter.com/search?f=realt...

タグ:

posted at 16:24:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

消費者法のH先生ですね。

タグ:

posted at 16:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

濱口先生は八代氏のことは評価しているようだ《いまや世界のどの先進国でも「長く生き、長く働く」という処方箋以外に責任ある答えはないというのは常識です。OECDに勤務経験のある八代氏は、(自分では八代氏と同じことを叫んでいるつもりの一部評論家とは違い)そのことがよくわかっています》

タグ:

posted at 16:35:08

いずむ @h_ism_

14年7月6日

娘が美容室で「最近プリキュアみてる?」と聞かれて「う〜んみてるけどパパのほうが一生懸命みてる」とか答えたらしく頭抱えてる

タグ:

posted at 16:35:23

ありす @alicewonder113

14年7月6日

2008年の労働市場改革専門調査会第三次報告について《この報告が提案するのは、60歳以前にいったん清算して本人の能力に応じた賃金処遇体系に移行し、そのまま60歳以後に継続するというもので、現実をにらんだ穏当な提案と言えます》(『日本の雇用と中高年』)

タグ:

posted at 16:36:48

旧コ口吉 @0icco

14年7月6日

SPA!の記事に「下流度チェック」みたいなのがあって、その中に「コンビニで3000円以上金を使う奴は下流」って言うのがあったんだけど、コンビニで値段を気にせず酒や日用品買えちゃう奴が下流とは到底思えない。

タグ:

posted at 16:37:19

ありす @alicewonder113

14年7月6日

しかしそれ現実にどうやるかは相当大変そう>60歳以前にいったん清算して本人の能力に応じた賃金処遇体系に移行

タグ:

posted at 16:37:32

Gerard Lyons @DrGerardLyons

14年7月6日

#india markets will keep close eye on #Jaitley #modi budget deficit; too far above old 4.1% target may worry. 4.5% likely & goods/sales tax.

タグ: india Jaitley modi

posted at 16:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

これは... / 【衝撃画像】ASKA被告保釈の報道にいつものエキストラが映りこむwwww|保守速報 bit.ly/1mlkSNX

タグ:

posted at 16:39:25

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

「マルイといえば錦糸町だから」(よしまいさん)はやや強引な展開だけど、よしまいさんならば許される か←東スポモード

タグ:

posted at 16:40:59

ありす @alicewonder113

14年7月6日

“カバレロは翌4/7のエコノミストフォーラム投稿で、ガイトナー・プランへの支持を改めて表明している…銀行が資産買取側に回ることをむしろ良いこと、と推奨している。というのは、これは銀行への資本注入と資産買取の良いとこ取りになる” d.hatena.ne.jp/himaginary/200...

タグ:

posted at 16:47:16

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

社会保障費の件は消費税増税決定直後に話たんだよね。きっと、補正が必要になりますよ。その時の為に、対策考えときましょうよ。

わかってるんだよね、与党中枢部も。
でも、動けないんだょ。
みんなで動かさないと。

タグ:

posted at 16:48:11

ありす @alicewonder113

14年7月6日

“銀行がコンソシアムを組んで資産買取に乗り出すという(まさにコトリコフ=サックスが批判した)動きは、莫大な手数料が外部に漏出するのを防ぎ、かつ政府保証を確保する、という点で実は望ましいことなのだ、とカバレロは評価” d.hatena.ne.jp/himaginary/200...

タグ:

posted at 16:49:31

ありす @alicewonder113

14年7月6日

“最大の問題…人々の心理に鑑みた場合、ブラインダーのいわゆる危機克服のためのコラテラル・ダメージとして、窮乏に瀕する人が大勢現れることはまだ我慢できても、そもそも危機をもたらした銀行家がますます富むことは容認できない” d.hatena.ne.jp/himaginary/200...

タグ:

posted at 16:50:03

ありす @alicewonder113

14年7月6日

コラテラル・ダメージってなんだろ

タグ:

posted at 16:50:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月6日

Let it GoはCantoneseがきれいだな。あとスペイン語、ロシア語。フィンランド語はおもしろい。

タグ:

posted at 16:51:08

@yjochi

14年7月6日

愛国者は、自国が誤った方向へ進もうとしている時こそ、国を見捨てず、正しい方向へ向かうようにしなければならないのだろうと思う。それこそが真の愛国者。

タグ:

posted at 16:55:02

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

ターボリナックスが???

タグ:

posted at 16:57:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月6日

料理しながら人類進化に思いをめぐらす向きには、ランガム『火の賜物 ヒトは料理で進化した』 www.nttpub.co.jp/search/books/d... とか。shorebirdさんの書評 d.hatena.ne.jp/shorebird/2010... も。 QT @chiethebunny 加熱して細胞壊…

タグ:

posted at 17:00:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月6日

にゃー RT @47news: 猫を川に沈める様子、ネット中継 長野、男性を任意聴取 bit.ly/1shcwbj

タグ:

posted at 17:01:04

柴山昌彦 @shiba_masa

14年7月6日

弁護士時代の(訴訟などの)経験からも、議員としての経験からも、書面や説明(挨拶)を長くして説得力や好感度が増す例はほとんどない。同じ内容であれば整理し、重要部分のメリハリをつけ、論理一貫・簡潔を旨とすべき。根拠・データは適切な物を効果的に活用する。

タグ:

posted at 17:02:14

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

名月や ああ 自衛権 自衛権
ついでに集団的安全保障もね(笑)。あ、ついでに解散総選挙も。「憲法改正」といってたのが「解釈改憲」になって、しかも国会を閉じた後に「閣議決定」ってこれ格好悪いでしょ。「美しい国」らしくないよー。ここはひとつ、本格政権らしく国民に信を問う、ということで

タグ:

posted at 17:02:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月6日

【ITMedia】メトロポリタン美術館、約40万点の高精細画像ダウンロードを可能に bit.ly/1j5ZUDw Allegory of the Catholic Faithの顔を拡大したら怖かった  bit.ly/1j603qD

タグ:

posted at 17:03:47

ジャム @j_a_m_jam

14年7月6日

@kyounoowari @kakukawari1 @sunafukin99 遠い将来を考えると、少子化なわけで、サービス業は輸出できませんから、来てもらう観光がメインにならなければいけないのは、その通りですね。輸出できる農業と製造業にも期待したいですが政策は……です(^_^;)

タグ:

posted at 17:04:29

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

「真の○○」とは対立する考えを持っている勢力の中で自分に都合のいい主張をする人間に名付けられるものでしばしば非実在で観念的にしか存在しない生物である(出典 民名書房)

タグ:

posted at 17:05:54

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

そういえば「やせ蛙まけるな一茶是にあり」というのは集団的自衛権、それとも駆け付け警護?

タグ:

posted at 17:06:58

ショーンKY @kyslog

14年7月6日

奥村先生がこの手のRTするの珍しい気もするが、事実は事実として、そこから組み立てを始めようという原則を感じる

タグ:

posted at 17:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月6日

@helicopter_muku 限りなく小さいですが、安倍さんは自分の内閣で2回も消費税率を上げた首相という汚名は着たくない思いはあるそうなので、わずかにそこに期待かと。

タグ:

posted at 17:11:16

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

大阪がいかに異常な状態かをわりと切実にツイートしてくれてる人はねずみ王氏ぐらいなので、時々RTして全国のみなさんに注意喚起したいと思う。

タグ:

posted at 17:11:20

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

集団的自衛権。今回の与党協議は「密室協議」といわれてもまぁ仕方ないところがあるかもしれないけど、新聞やメディアのみなさん(の一部)は気をつけましょう!
消費税の「三党合意」のときは「”決められる政治”が実現した」と紙面は大絶賛大会だったので、二重基準になるのはよくないでつ(笑)。

タグ:

posted at 17:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

他の政治的争点(原発や安全保障など)でかみ合わない人も、反橋下イシンに特化し他を一時的に封印するなら受け入れる用意はあるなあ。何やら既視感があるんだけどこういうのって。

タグ:

posted at 17:14:49

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そ @eigadaikirai

14年7月6日

urx.nu/9TES urx.nu/9TEU 、、利権なんか無いでしょ? 単にTVショーとしてオモロいからいまだに追っ掛けてるだけでは? ミヤネ屋で野村明大が「記者時代に都構想をスクープ」と出てくる理由を考えてみるといい。

タグ:

posted at 17:14:50

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そ @eigadaikirai

14年7月6日

別にTVの中の人たち自身は本音では橋下が好きなわけでも無いし、「利権」「癒着」も無い。小泉時代のTVメディアと小泉の関係に似たものがあるだけ。

「利権」「癒着」とかいうと逆に本質を見誤るよ。

タグ:

posted at 17:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

しかしこれ、大阪だけの局地的現象で終わってくれて日本国家に被害を及ぼさずに終わってくれたらまだマシだけど、今後はいろいろと心配だよな。日本国民が彼を選択するという悪夢が現実のものとならない保証はないよ。

タグ:

posted at 17:21:15

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

特に安倍政権がコケた場合。

タグ:

posted at 17:22:11

ultraviolet @raurublock

14年7月6日

安倍政権も消費が急減速することはわかってて、でも諸々の事情で消費税を上げることが避けられなくて(しかもその理由をはっきり言うことは諸々の事情でできなくて)、なので「景気に影響は無い」「もう少ししたら回復する」と嘘を言い続けて突っ走るしかない、と安倍政権も割り切ってるんでないか

タグ:

posted at 17:25:52

ありす @alicewonder113

14年7月6日

こういう話にはならないのかな《どうしても「健全な銀行」を残したいのであれば、株主に責任を取らせるべきで、銀行を一時国有化するというのの方が正しい。これであれば、ファンドへの政府からの利益供与にはならない》 www.rui.jp/ruinet.html?i=...

タグ:

posted at 17:25:53

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

いなばのタイカレー缶、製造の秘密 | web R25 bit.ly/1obsik7

タグ:

posted at 17:26:47

ありす @alicewonder113

14年7月6日

1990年の金融危機時の話《ノルウェイの銀行救済策はフィンランドとスウェーデンとは異なる。政府が破綻銀行の国有化を実施したが、その時にまず、株式をゼロにし株主に損害を負わせた。不良債権の処理に政府が新たな政府資本による処理機関(bad bank)を設立しなかった。》

タグ:

posted at 17:27:16

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《また、スウェーデンのように政府が銀行預金を一律全額保証することもなかった》(書評The Great Financial Crisis in Finland and Sweden) kyotogakuen.ac.jp/~o_econ/societ...

タグ:

posted at 17:28:02

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月6日

「集団的自衛権行使容認で日本がやっと普通の国に一歩近づいた」の記事で、海外の一流メディアが「日本は最近まで戦車でも赤信号で止まらなければならなかった国」と報じている。

タグ:

posted at 17:28:54

dominant_motion @do_moto

14年7月6日

"せっかくタイで生産しているのだからツナにグリーンカレーなどを和えてみたらどうかと取引先から提案があったんです。普通の加工食品ならば“国内生産”がウリになりますが、タイカレーなら、“タイ製造”がウリになりますからね"

タグ:

posted at 17:30:06

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月6日

こいつも、日本の失われた20年を見て「日本経済の衰退は不可避」と勘違いしたマクロ経済音痴。それはたかだか金融政策と財政政策の失敗に過ぎない。すなわち日本銀行と財務省が変れば解決する人為的問題。 twitter.com/toriiyoshiki/s...

タグ:

posted at 17:30:11

千々岩英一 @EiichiChijiiwa

14年7月6日

むかしむかし、フランスで映画の話をしていて、ベニュール、ベニュールって言うから何かしらと思ったら「ベン・ハー」だったときの驚き。

タグ:

posted at 17:30:26

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月6日

すなわち日本銀行と財務省が変れば解決する人為的問題。財務省はなかなか変わらないが日銀は安倍首相のおかげで既に変わった。この程度の素人経済認識で「物事を主観抜きで長期的視点で見られるリアリスト」づらするな。

タグ:

posted at 17:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村誠一 @khb02323

14年7月6日

「まどマギを先に見たからセーラームーンの黒猫が信用できない話」、結構笑い事じゃないというか、各ジャンル、一通りやるべき事をやり尽くした後で「パターン破り」みたいな二次創作的なアイデアの作品が増えてる中、「順番を逆に見たらどう思うか?」って結構興味深いテーマですよね・・・

タグ:

posted at 17:32:32

吉田兼好 @tsuredure_bot1

14年7月6日

トップクラスのポケ廃にもなると個体値を見抜く目は寸分の狂いもない。あいつらヤバい。(第百九十四段)

タグ:

posted at 17:37:56

ありす @alicewonder113

14年7月6日

単純には比較できないか……

タグ:

posted at 17:38:11

finalvent @finalvent

14年7月6日

“「イスラム国」指導者の動画公開、支持と助言を求める 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/Kc9mH3

タグ:

posted at 17:38:33

BUNTEN @bunten

14年7月6日

ちなみに俺も57歳。ネット外の同年代ないしより高年代でネット何とか的思想の人を知っているので年齢では驚かないね。▼若く見えるとしたらそのバカさゆえ…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ / “ヨーゲン氏逮捕される - 2ちゃんねるとネット右…” htn.to/jZdHQorB7

タグ:

posted at 17:40:57

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

自民党というよりは安倍政権界隈の仲間・ブレーン関係に橋下と共通の人物がいたりするので、最近はこっちが気になっている。政策がタイアップし始めている印象があり、今後は全国的に橋下イシン流が導入される可能性が否定できない。そうなるともう安倍氏も完全に見限るしかないだろうけど。

タグ:

posted at 17:43:12

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月6日

マクロ政策がまともだったら技術力に見合った高成長は可能だったでしょう。
@bake711: akita_kia 外国が新製品をつくったときに知財がらみで日本が得るマージンを知らない人たちが、「技術立国はもう頭打ち! オワコンだー!」とか言って脱成長を主張するのも観ますね^^;”

タグ:

posted at 17:46:30

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《2 月 10 日から 3 月 23 日までは、ガイトナー財務長官にとっては苦難の連続だったに違いない。株式市場では、資本注入を受けた銀行で、国有化に至れば、普通株の希薄化、場合によっては 100%減資のリスクが警戒された》 group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/...

タグ:

posted at 17:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《たとえ公的資本注入を行っても、不良債権の分離によって追加損失が大きくなったときは、株主にダメージが及ぶという心配である。この心配に対しては、米財務省もFRBも国有化の可能性を否定し、100%減資の可能性を想起させないアナウンスメントを発して、疑心暗鬼を封じている》

タグ:

posted at 17:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《本来、バッドバンク構想が企図した政策効果は、経営悪化した銀行から不良債権を分離して、リスクがとれるようなグッドバンクに蘇生させることであった。そのため、割安な時価で不良債権を買い取って、経営悪化の銀行に損失を出させるのではなく》 group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/...

タグ:

posted at 17:51:32

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《なるべく簿価に近い買取価格で損失を出させないことが肝要だとされた。しかし、税金で銀行経営者を救済するという扱いは、国民からの批判を浴びやすいという点で、米財務省はジレンマを抱えた》 group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/...

タグ:

posted at 17:51:52

おりた @toronei

14年7月6日

いまだにそれがどれだけの痛みの上でなのかというの説明してもわからない人がいるんだもんなあ……。 twitter.com/hiroezk/status...

タグ:

posted at 17:52:13

ありす @alicewonder113

14年7月6日

ガイトナーさんの新書読みたくなってきた

タグ:

posted at 17:52:16

Masataka Eguchi @maseguchi

14年7月6日

質の良い英語教育ってなんだろうなぁ。自国で真面目に英語に取り組む人間は語学留学先でも真面目に英語勉強するけど、自国で真面目にやらない人間が海外行ってもちゃんと英語の勉強せずに遊ぶだけだから伸びにくいというだけな気がする。他の条件同じならそりゃ留学した方がいいに決まってるかと。

タグ:

posted at 17:52:33

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年7月6日

【情報】朝日新聞6日付朝刊「検証 集団的自衛権」で、集団安全保障については閣議決定に明記されなかったが、国家安全保障局作成の想定問答に記されたとの指摘がありますが、今日政府が公表した一問一答には集団安全保障の記述は入っていません。→www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu...

タグ:

posted at 17:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

あれだな、つい、「東電から原発事業を分離して、グッドカンパニーに蘇生させる…そのため、原発を買い取って、経営悪化の東電に損失を出させるのではなく」とか書きかえてみたくなる。

タグ:

posted at 17:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

でも、バブルの時、貧しい人たちも家を持てたんなら、その金融屋たちはどんな悪いことをしたの?という考え方もできるのかな。バブルは崩壊さえしなければ、何の問題もないという風に言う人もいる。

タグ:

posted at 18:02:20

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

貧乏な俺に5万円くれ。だけど俺は君に何もしてあげない。しないと差別者な(^^)

タグ:

posted at 18:02:42

ナカイサヤカ @sayakatake

14年7月6日

徴兵!って言ってる人は「赤紙一枚で」の印象が強すぎて、たぶん徴兵検査のことを忘れてる。

タグ:

posted at 18:02:53

wonkmonk @wonkmonk_

14年7月6日

"Monetary arrangements last only as long as the political economy that supports them." econ.st/1mwtjI3 pic.twitter.com/ppF5olCFFy

タグ:

posted at 18:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月6日

まあそれでも、若い人の方が違う考えを知れば受け入れる柔軟性があるとは思います。私が先程のツイートのように、フォロワーやリツイートが多い俗論をdisっているのも、たまたまでもネットで読んで違う考えを知る機会になるだろうから。大抵は40歳超えたら、言語世界が固定化するからダメですね。

タグ:

posted at 18:14:24

ぜく @ystt

14年7月6日

ソフマップのとこのラブライブ!の広告、写真撮ってる人めっちゃいた。

タグ:

posted at 18:15:42

Giles Wilkes @Gilesyb

14年7月6日

"Piketty’s two laws" feedly.com/e/ewwcEx9v once again, depreciation causes him some issues

タグ:

posted at 18:16:13

コーリー(贋) @boguscorey

14年7月6日

それすらも例外事例が多数ある、本当に世界は地獄だ RT @sankakutyuu なんの取り柄もない俺たちが生きてるだけで喜んでくれるのはお父さんとお母さんくらいのものだよなほんと

タグ:

posted at 18:16:21

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年7月6日

オスプレイが台風の関係で、関東に来るという話があったんか。 twitter.com/masafumi_yoshi... 反対運動をしている方には申し訳ないが、自分は「見たい!大歓迎!!」だ(ミーハーです)。植民地的なのがいやなら自力でオスプレイみたいな機体を開発して運用するしかないだろうし。

タグ:

posted at 18:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

14年7月6日

「使えない新卒」などに仕事を頼みたくないのは軍隊の世界も同じで、いろんな国の軍隊が、要人警護や重要施設の警護を正規軍ではなく民間軍事会社に頼むケースが増えている。正規軍の新人より正規軍を退職した戦歴の豊富なベテランの民間軍事会社社員に警護してもらいたいに決まってる。

タグ:

posted at 18:20:53

Edward Hugh @Edward_hugh

14年7月6日

@AlenMattich Here's the working age population. Convergence for a country like Bulgaria is now impossible. pic.twitter.com/gqg3LGyK8r

タグ:

posted at 18:24:05

ありす @alicewonder113

14年7月6日

これはどうなんだろう…時代、時代でこの辺の考え方は変わっていきそう。私は、ミーンズテストがより厳しい方がいい、という方向にいく考え方はあんまり好きではない。でもそれ以外にモラルハザードを防ぐ魔法のようなうまいやり方というのも実際にはないのかも知れない。

タグ:

posted at 18:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

@myfavoritescene 麻生を変えても、党内基盤が弱い以上、敵を増やすだけなんですよね…。あと財務大臣なら、誰でも洗脳されて増税原理主義に鞍替えするので、やっぱり財務省の官僚に対して世論が注目しないと話が始まらない気がします…

タグ:

posted at 18:25:07

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

実際に大学なんかでは女子学生の方が全体的に優秀だしね。真面目だし。よく勉強してたよね。

タグ:

posted at 18:26:34

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

世界の国々は日本ほど大卒者が多くなかったりしますしね()

タグ:

posted at 18:27:45

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年7月6日

自分の擁護したい権利の対岸いる人々のことにも思いを馳せてもらいたいですね。たとえば自分が前に赤木さんに対してなんて言ったのか、とか。 RT @dempacat スプツニ子さんは、女性が差別されることには敏感な差別主義者、という風にしか。

タグ:

posted at 18:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

そこで「自分の好きなもの、都合のいいことを優先するときに権利を侵害される人がいることを理解した上でその人達には泣き寝入りを求める」という大変誠実な態度をとっているのがこちらのアカウントになります

タグ:

posted at 18:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

ex)勉強のできるブスは男尊女卑社会都合悪いけど諦めろ など

タグ:

posted at 18:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

懲罰的に年金を減らすだの福祉を削減するだの、そんな哀しい世の中の方がエエんかね?子供を産み育てた人達からそう突き付けられる社会は嫌やなぁ。でも、次世代が少なすぎれば現実、イミンを受け入れるか?削減するか?とか質の悪いの出てこない?

タグ:

posted at 18:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

けれども、殆どの話はムラ制度・家制度の歪みとチャウんかな?庶民も同じく強制性とかの人間関係に苦しんだんかな?・・・(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 18:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月6日

馬総統が慰安婦問題で米ホンダ議員に「協力」約束 台湾、関連機関に連携指示 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 18:37:27

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月6日

慰安婦問題どうするんだろうなぁ>日本政府。このままじゃぁ、四面楚歌だよなぁ。

タグ:

posted at 18:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年7月6日

大学学費無償派論者のひとは,その費用に当てる2%程度の消費税増税って当然賛成してくれるんだよね。

タグ:

posted at 18:41:18

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年7月6日

理研の解体が叫ばれる中、理研の騒動の中心人物への懲罰を棚上げにして、彼女を実験に加えるあたりが、一体何が起きてるのという感じ。
同盟軍が大敗北しても、まだフォーク准将に指揮権を渡すようなもの。
彼女を加えて、実験を二十四時間の監視体制を敷くためのカメラの費用とかはどうするのかと

タグ:

posted at 18:43:33

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年7月6日

フェミニズム的には、小保方晴子さんは憎むべき対象であるはずなのだが、男社会で成功した人だから持ち上げざるを得ないのか、それとも彼女を男社会の犠牲者に祭り上げるつもりなのか。多分後者だろうな。

タグ:

posted at 18:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年7月6日

理研の解体については「自浄作用が見られないから」という意見が主体なのだが、小保方さんを実験に加えて特別扱いするあたり、それを論証するようなもんだが。まさかとは思うが、彼女のサークル姫能力に落ちた人間、多いんじゃないだろうか。封神演義の妲己みたいなテンプテーション能力の持ち主とか

タグ:

posted at 18:45:58

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

うん、『アルドノア・ゼロ』視聴継続。

タグ:

posted at 18:46:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

実家の近くに紀章建築の美術館があって、庭に水路を張り巡らせたんだけど、水の消費が凄いので全部止めたら、泥水だけの酷い場所になったんだよね。

タグ:

posted at 18:46:49

戯画兎 @giga_frog

14年7月6日

ジャニーズやEXILEやAKBがさっさと結婚すれば非婚化・晩婚化は止められる!と一瞬考えたが、そういうのに感化されがちな人は元から早婚だ。

タグ:

posted at 18:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年7月6日

学生を出席させるにはポイント制度を導入すればいいと思う。貯めたポイントが何に使えるなら喜びますかね。

タグ:

posted at 18:52:12

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年7月6日

日めくりオボちゃんっていう番組で、彼女の日々進化する手技を、監視の意味も込めてテレビで毎朝放送したらいいんじゃないだろうか。そうしたら、タイゾーさんみたいに芸能人に転身できる可能性が微レ存。

タグ:

posted at 18:52:43

Ben Chu @BenChu_

14年7月6日

The Whitehall spending cuts to come are jawdropping. We should be talking about them more. My Sindy column: www.independent.co.uk/voices/comment...

タグ:

posted at 18:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年7月6日

 政活費の2013年度収支報告書によると、野々村氏は昨年4月のうち16日間、西宮市内の自宅近くのスーパー2カ所で計19回買い物をしていた。収支報告書に添付されたクレジットカードの利用明細書に購入品目の記載はなかった。

タグ:

posted at 18:58:02

たざきしあん @westinghouse565

14年7月6日

買い物をした日は全て出張の記録と同じ日。福岡出張の12日には2回(339円と514円)、東京出張の26日には3回(296円、306円、675円)買い物をしていた。

タグ:

posted at 18:58:25

Constantin Gurdgiev @GTCost

14年7月6日

Here is the summary of IMF 1 year ahead forecasts 2009-2013… but surely this time it is different... pic.twitter.com/3ysj7ljz0s

タグ:

posted at 18:58:53

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年7月6日

明治安田生命インターンシップ2014「アクチュアリーコース」 www.meijiyasuda-saiyo.com/internship/201...

タグ:

posted at 19:00:10

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

虚淵脚本は引きが強いなあ。見習いたいものである。

タグ:

posted at 19:00:54

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年7月6日

相関を因果として捉える典型的なパターンだな。
例えば非定型者は子供の頃からいじめられやすく、そして成人しても不適応に苦しむ場合が多い。するといじめられっこをピックアップすることも、中高年での精神疾患患者をピックアップすることも、どちらも非定型者をカウントしているわけなので

タグ:

posted at 19:01:29

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

自民党政権の原発政策やら集団的なんとかには否定的なニュアンスが多いのに、橋下イシンの話になると肯定的な空気になってしまう在阪某M局なんかは「なんだこいつら」としか思えんな。自民党でさえなかったらいいという話なのか?

タグ:

posted at 19:02:35

ytb @ytb_at_twt

14年7月6日

×ツイッターはバカ発見器である
○ツイッターは驚くべき人間の多様性を可視化する

タグ:

posted at 19:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年7月6日

けれどそれは、いじめられたから精神疾患リスクが上昇しているのではなくて、いじめられやすいひとが精神疾患リスクも負っているという話だ。

タグ:

posted at 19:03:34

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年7月6日

忙しいときほどツイッターがはかどる

タグ:

posted at 19:04:00

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

「頭が悪い」「アホ」との御指摘を喰らいましたが、其れぐらいは自覚しております( ー`дー´)キリッ

タグ:

posted at 19:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

もちろんイジメと非定型者は強力な関係があると思うし比率的にも高いとは踏んでるけど、それだけがきっかけとは限らず、定型者が偶然のイジメをきっかけに後天的なPTSD的症状を発することもあり得るんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

サザエさんも終わって7時のニュース。
「もはや「戦後」ではない。われわれは異なった事態に直面しようとしている。「平和国家」日本は終わった。今後の発展は「解釈改憲」と積極的平和主義によって支えられる」あれっ。 #暗い谷間の時代 #丸山眞男

タグ: 丸山眞男 暗い谷間の時代

posted at 19:07:58

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

14年7月6日

あとがきで著者が触れているが、ユーゴスラヴィアでも南北格差が大きかったそうだ。西欧に近い北部のスロベニアと南部のマケドニア。決してセルビア人が連邦内で圧倒的な権力を持っていたわけではないのに、分裂に至ったのは経済的に進んでいたスロベニアが自立を求めたという要素が大きいとか。

タグ:

posted at 19:10:24

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

まあしかし比率の問題で言うと非定型者の割合が高いとは言えそうだし、その人たちが二次障害として一生障害を抱えていくことになりやすいということではあるんだろうな。

タグ:

posted at 19:10:26

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

すげー重い話になってしまったけど。

タグ:

posted at 19:10:47

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

スプツニコさんが自分に都合のいい社会が欲しいというのはよくわかるし、その上でうるさいんじゃ死ねボケカスとしか思わないという

タグ:

posted at 19:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

なお、スプニツコだと思ってた

タグ:

posted at 19:11:54

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

あと、この手の話は自分自身が経験者も多いとは思うけど、出来ればリアル会話でカミングアウトしない方がいいと思う。

タグ:

posted at 19:12:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

財政再建の名目で消費増税をしたときも、同時に支出が増えるみたいでつ RT @yuru_zaisei (ピーコック=ワイズマン・経費膨張の法則)国の経費膨張はワグナーと違い不連続的であり、戦争という出来事があったときに経費は膨張し、元の水準には戻らず、上昇した傾向が維持されるとした

タグ:

posted at 19:14:05

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

自分にとって都合の悪い社会を多様性がないというと思っとけば九分九厘合ってる

タグ:

posted at 19:14:16

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

大阪の公募校長をどうしても連想してしまうんだが、こういう政策を推進しているのはいったいどんな人たちなんだろうな。

タグ:

posted at 19:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

14年7月6日

各共和国や各民族の自立性を重んじていたにも関わらずユーゴスラヴィアでは民族対立が止まらない事態に陥ってしまった。民族のモザイクであるバルカン地域で「民族自立」を煽った欧米世論の影響が大きい。特に「セルビア悪玉論」により、ムスリム人やクロアチア人の戦争犯罪が隠されたりとか。

タグ:

posted at 19:16:10

ゴーヤ @go_ya

14年7月6日

キバレンジャーの技面白すぎる>五星戦隊ダイレンジャー 第18話「(秘)の白虎ちゃん」 (19:56) nico.ms/1402022030 #so23710375 #nicoch

タグ: nicoch so23710375

posted at 19:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年7月6日

これが「薬剤師の抵抗w」ですね。日本薬剤師会、フジ「とくダネ!」に抗議 - ココヤク News - cocoyaku.jp/news/?action_n... #薬剤師 #yakuzaishi @cocoyakuさんから

タグ: yakuzaishi 薬剤師

posted at 19:17:55

ペンタ @pentakun

14年7月6日

うちの近所の図書館も浜本だらけ。。。どう見ても好きで並べてるよなあ。

タグ:

posted at 19:20:31

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月6日

ガルブレイス「広告はもっぱら、見栄は主として、私的に生産される財貨とサービスに対して有利に作用する。需要管理と見栄の効果とが私的生産にとって有利なはたらきをするので、公共的サービスは本質的におくれをとる傾向がある。」

タグ:

posted at 19:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年7月6日

ガイジンは腰が高くて重心が不安定だからすぐ転ぶというのはどこから来た話なのか。戦争中の鬼畜米英か相撲の高見山か。W杯でロッベンやらフッキみてこいつらどうやって倒せるんだ。コロコロ倒れるの我が日本に多いぞ。

タグ:

posted at 19:21:35

木地雅映子 @KijiKaeko

14年7月6日

@hidetomitanaka 息子が言うには去年、小学校の『総合』の時間にヨソから大人がやってきて「消費税がなぜ必要か」という話をした後、導入に賛成か反対かを議論させたそうです。当然、空気を読んだコドモらはほぼ全員賛成。反対派はすでにプチリフレ派wだった息子他一名のみだったと。

タグ:

posted at 19:22:52

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

自分の周囲でも相当歳食ってるのに非婚者を普通に見かけるとか親類関係とか自分の家族にもいたりして、他人事ではないという例って増えてきてるんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:25:08

白ふくろう @sunafukin99

14年7月6日

私等の周囲にはそんな人見かけないなあ、みんな結婚してるよ、なんて人がいたらそれはどういう人たちなんだろう。

タグ:

posted at 19:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

@akita_kia その発想はなかったw 確かに不名誉ですよねえ。裏目に出ることは確実ですし。

タグ:

posted at 19:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京キャットガーディアン(れいん)「いつ @rain2255

14年7月6日

【拡散】 東京キャットガーディアンシェルター日記 : 【猫付きマンション】埼玉県熊谷市伊勢町「カワラマチハイツ伊勢町 405号室」 tcg.ldblog.jp/archives/39003... #neko #cat #satooya #pet #猫

タグ: cat neko pet satooya

posted at 19:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月6日

パイソンズの吹き替え陣がもういないのが切ない

タグ:

posted at 19:36:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月6日

今夜は備中高松城が水浸しになって、光秀が勝どきを挙げるんですかね。信長横死の報せを受けて秀吉が毛利とどのように和睦を結ぶのかに興味あり。 #軍師官兵衛

タグ: 軍師官兵衛

posted at 19:36:12

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

たしかに飛行機も滑走路上で離着陸をするときはタイヤでアスファルトの上を走っているので、自動車ですよねー。本線を外れて横道に入ろうとすると、常にレッカー車で牽引しないといけないので、困った自動車ですが。 #自動車安全特別会計空港整備勘定

タグ: 自動車安全特別会計空港整備勘定

posted at 19:38:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月6日

しかも、「就業者数が増加」しつつ、ですから。 QT @WATERMAN1996 実際に完全失業率が低下している

タグ:

posted at 19:38:54

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月6日

「国民に情報を出さず、うそと捏造が始まり、戦争に突入することになる」←見事な三段論法 RT @47news: 集団的自衛権、反対集会に5千人 大阪弁護士会、平和主義訴え bit.ly/1j6aMRU

タグ:

posted at 19:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

決算ベースで見ると100.3兆円。見事に100兆円を突破しました。震災復興のための止むを得ない追加もありましたが、沖縄の道路やゆるキャラのPR費も RT @yuru_zaisei 平成24年度の国の予算規模は90.3兆円で、去年にくらべ2.2パーセント減。6年ぶりの減少となった

タグ:

posted at 19:43:26

okemos @okemos_PES

14年7月6日

“ポール・クルーグマン「世襲富豪の問題:マンキュー論説の批判」 — 経済学101” htn.to/Co26Le

タグ:

posted at 19:43:33

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

"@yjszk: しかも、「就業者数が増加」しつつ、ですから。 QT @WATERMAN1996 実際に完全失業率が低下している"
政権を批判したくてもウソをついちゃダメですよね。反安倍ならば政策の穴を突くべきであって、ウソをついて支持を落とそうとするのは愚かしいです。

タグ:

posted at 19:45:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月6日

御意。金融政策以外は穴ばかりだし、金融政策だって手緩い・日銀法改正はどうしたと指摘しようと思えばできるはずです。ホント orz。 QT @WATERMAN1996 反安倍ならば政策の穴を突くべきであって…

タグ:

posted at 19:50:16

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

子供が娘だけの既婚者と不倫パコしているという理解でよろしかったでしょうか(真顔)

タグ:

posted at 19:51:23

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

よしまいさんの文章、いいですね。永代橋。江戸の面影の残る下町の風景。現代の永井荷風。

タグ:

posted at 19:51:30

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

財政学ゆるく復習しましょう(@yuru_zaisei )さんに倣って財政学の復習。
課税の三原則というのは
「とれるところからとる」
「とれるだけとる」
と、えーっとそれからもうひとつは
「とりにくいところからはとらない」?
#超過負担 #第三のビール #公益法人 #公平中立簡素

タグ: 公平中立簡素 公益法人 第三のビール 超過負担

posted at 19:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年7月6日

ちょうどイギリスにいるので見に行く予定なのです。

タグ:

posted at 20:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

仮に人生80年として、一人あたりのGDPを400万円/年とすると、人一人は生涯に3億2千万を生み出す。故に子育て支援として一人2千万使っても、3億2千万の2千万に過ぎない。

タグ:

posted at 20:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

64GBのmicroSDカード、普通に書き込めないしどうやら不良品だったみたいだ。また面倒な交換作業が始まるのか…。

タグ:

posted at 20:04:15

オスカー2020 @mass20201

14年7月6日

わが友人の父親は、ホームを脱走したあと、交番へ行って「いま、人をふたり殺してきました」と警察官に告げたが、警察官も慣れたもので、すぐにホームへ連絡したとか。今や交番の仕事のかなりの部分が認知症の保護だとか‥

タグ:

posted at 20:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

打てないから打席に入るのを拒否しているだけという気がしてきたアカウントになります

タグ:

posted at 20:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

国家パターナリズムの縮減と企業パターナリズムの膨張 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/p...

タグ:

posted at 20:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

@yasuhiro392 @myfavoritescene RTはどうして一回しか出来ないのでしょう。千回くらいRTしたい名言。

タグ:

posted at 20:12:16

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

流れ的に断られた上にバラされたみたいな最悪の展開になってますね(震え声)RT@m1err 島本さんの熱烈なDが忘れられません

タグ:

posted at 20:12:21

com-do @ANAVRIN107

14年7月6日

家康「デザートは、パルムを所望いたす」 #NHK #軍師官兵衛 pic.twitter.com/SZcClz3Jpw

タグ: NHK 軍師官兵衛

posted at 20:12:59

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

見習え!と言われてきたアメリカさんには、まだ届かない ( ་ ⍸ ་ )

タグ:

posted at 20:13:02

yasuhiro @yasuhiro392

14年7月6日

@kyounoowari @myfavoritescene いつも、ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。

タグ:

posted at 20:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

14年7月6日

大阪から帰ってきた。午後から雨模様で、福岡空港近くでは雷も見えた。今週の予報はずっと雨。。どうやら台風も来るようだが、週末の出張までにはどこかに行ってくれ~。

タグ:

posted at 20:14:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月6日

市場の原理だからしようがないね ( ་ ⍸ ་ )

タグ:

posted at 20:15:11

umedam @umedam

14年7月6日

「経○学を勉強したい」と心の中で思ったならッ! その時スデにモテ期は終わって(以下略

タグ:

posted at 20:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

カエルの幼虫が(以下略)の文章は才能を感じるな。
そもそも違うってこともあるけど、カエルって虫じゃないし、その後の飛躍も素晴らしいし。140字以内で突っ込みどころをどんだけ入れられるか挑戦したような文章やわ

タグ:

posted at 20:18:29

ひびのけい @hbnk

14年7月6日

『夏祭浪花鑑』。一寸徳兵衛の猿弥は相変わらずの高水準なのだが、今度ばかりは中車に喰われた感あり。屋根上の場の立ち回りは海老蔵も猿弥も綺麗に決めるが、中車のあくどいが時間の持続を感じさせる芝居のあとだと、気が抜けて見える。松竹新喜劇を見たあとだけに、海老蔵のウソ大阪弁が気になった。

タグ:

posted at 20:18:33

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月6日

Spy wanted: What is the most interesting news on monetary policy in YOUR country lately? Drop me a mail (lacsen@gmail.com). Spread please!

タグ:

posted at 20:18:57

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年7月6日

年収400万の人と1000万超える人の違いって、親の年収って言ってしまえば終わりなんだけど、それだと絶望しか生まないので、生活習慣みたいな話にすることが多いよね。でもその生活習慣すら、親の年収(とその年収がもたらしてきた環境)が実現してきた生活習慣だから、やっぱり絶望っていうね。

タグ:

posted at 20:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

その他のツイートも凄かった。。。
【生物】『カエルの幼虫が巨大化するとは放射能の影響が深刻』→それはオオサンショウウオさんです。 - Togetterまとめ togetter.com/li/689227 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 20:22:18

木内たかたね @takatanekiuchi

14年7月6日

@antares_16: てか年齢おかしいから!
明智光秀 54歳→春風亭小朝 59歳
織田信長 48歳→江口洋介 46歳
羽柴秀吉 45歳→竹中直人 58歳
徳川家康 39歳→寺尾聰 67歳
黒田官兵衛 36歳→岡田准一 33歳 #軍師官兵衛

なるほど、わかりました!

タグ: 軍師官兵衛

posted at 20:26:37

いっちー @kingsofmetal666

14年7月6日

むしろ年に一度すらも酒を飲む機会が無い20代前半が男で16.5%、女で9.6%いることに衝撃を受けた。

タグ:

posted at 20:28:18

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

日本の野党、特に共産党や旧社会党系の人って、特に経済政策については、ウソをついて政策批判を行うことが習い性になってる傾向があるんだよな。

タグ:

posted at 20:30:25

ひびのけい @hbnk

14年7月6日

『夏祭浪花鑑』。猿之助一門勢揃いで、当代猿之助の不在がひときわ気になる座組。先代は六五年に富十郎(当時は竹之丞)の団七を相手に徳兵衛・義平次の二役を兼ねるというスゴいことをやってる。同じことを当代にも挑戦してほしいのだが、松竹との間に何があるのだろうか。

タグ:

posted at 20:30:52

いっちー @kingsofmetal666

14年7月6日

勿論完全な下戸ってのは考慮に入れてて女の9.6%はそれで説明つかんこともないかなあとは思うんだけど、男の方はそれでも多すぎるような気がするんよね。

タグ:

posted at 20:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2014年)(日本, 韓国) - 世界経済のネタ帳 ecodb.net/exec/trans_cou... 4年では抜けないでしょ

タグ:

posted at 20:32:49

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

まぁ韓国が一人あたりGDPで日本を抜かす日は一生来ないと思うが

タグ:

posted at 20:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年7月6日

安藤忠雄とは関係ないが、今の首相官邸も正直欠陥住宅だよね。時計もかけられないくらい不便らしいし。

タグ:

posted at 20:35:20

Willy OES ☀ @willyoes

14年7月6日

日本の大人が12歳と言うなら、米国人の大人の味覚は日本人の12歳レベルだ。

タグ:

posted at 20:35:39

まとめ管理人 @1059kanri

14年7月6日

ちなみに本能寺の変の原因について『稲葉家譜』では、薄毛に悩んでいた光秀の付けていたカツラを信長がうっかり衆目の面前ではたき落としてしまう→光秀あまりの屈辱耐え切れず本能寺、となっています(本当)小朝師匠をキャスティングしておいてなぜこの説を取らなかったのかNHK! #軍師官兵衛

タグ: 軍師官兵衛

posted at 20:37:15

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

日本はもうだめだー差別大国だーの人たちは人たちで日本に対する認識が悲観的過ぎる。ドル建てGDPが激減した2013年、日本の実質GDPは成長していた。つまり、アベノミクスの成果()で円安になっただけである。

タグ:

posted at 20:37:26

T. Matsuoka @tarishi727

14年7月6日

時は今
雨がしたしる
五月哉

タグ:

posted at 20:37:39

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《法形式論的に言えば、実は現在の日本は未だに原則は解雇自由なのです。…少なくとも欧州諸国と比べれば、日本の国家パターナリズムは大変縮減されています》 eulabourlaw.cocolog-nifty.com

タグ:

posted at 20:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

本日も石油王特需のみで終わりそうな悪寒w

タグ:

posted at 20:38:52

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《なぜ日本の大企業が正社員を解雇するのが大変困難であるのかといえば…企業自身のパターナリズムによって、職務や勤務地の無限定による雇用保障の極大化を約束してきているから…国家パターナリズムなどではなく、極限まで膨張した企業パターナリズムが自分自身の毒に自家中毒している》

タグ:

posted at 20:39:52

ペンタ @pentakun

14年7月6日

そういえばこないだ田中秀明という人の本を買いそうになった。うそだけど。

タグ:

posted at 20:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

《国家パターナリズムと企業パターナリズムを混同し…肝心の企業パターナリズムをほったらかしにして、すでに極限まで縮減されている国家パターナリズムの更なる縮減『のみ』を叫ぶのは、価値判断の方向性如何に関わらず…正しい議論とは言いがたい》 eulabourlaw.cocolog-nifty.com

タグ:

posted at 20:41:02

ありす @alicewonder113

14年7月6日

大内氏の新書からの引用。なんじゃこれは…“労働者が弱者から脱却できる方法がある…それはプロになる、ということなのです…強者になるためのポイントは「転職力」であり、それを身につけて初めて強いプロとなれるのです” social-udonjin.hatenablog.com

タグ:

posted at 20:43:02

六条亭 @rokujoutei

14年7月6日

中車の義平次と夜叉王が熱演。義平次はもう少し憎々しさがほしいが、よく海老蔵に拮抗している。夜叉王はまだ台詞をうたうところまで行っていない。今後に期待。しかし、天守物語もそうだっだが、夏祭も修禅寺物語でもここぞと盛り上がるところで笑う観客がいたのは興醒めだった。

タグ:

posted at 20:43:04

ひびのけい @hbnk

14年7月6日

『正札附根元草摺』。右近の五郎、笑三郎の舞鶴、いずれも一級品。柄の大きさには欠けるかもしれないが、踊りのうまさ、役の理解と表現、品のよさは絶品で、見ていてほれぼれする。猿之助一門の人たちはもっと色々なところに出てほしいよ。

タグ:

posted at 20:43:14

kaba40 @koba31okm

14年7月6日

完全な下戸が一割くらいとして、完全な下戸ではないけど誘われない限りは飲まない人がそれなりにいて、その中の「一年を通して誘われない人」が男に多いのではないか。

タグ:

posted at 20:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月6日

TLを開いたらおいしそうなものが目を直撃した.

タグ:

posted at 20:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年7月6日

信長のシェフの方が戦国時代っぽいよな

タグ:

posted at 20:49:07

横山和輝 @ecohis

14年7月6日

@tarishi727 え?どなたかを討つおつもり?(違

タグ:

posted at 20:49:35

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月6日

偽装求人については、リーマンショック後の2009年~10年頃に良く聞かれたと記憶しています。 @niroha

タグ:

posted at 20:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年7月6日

へえー、小朝が光秀やったのか。クーデター起こそうにも上が誰もいなくなっても天下取れないという悲惨なことになっとるな本業では。

タグ:

posted at 20:52:07

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

14年7月6日

イギリス国立病院産科のデナー。繰り返えすがこれはデナー… twitpic.com/e7ndz0

タグ:

posted at 20:53:39

成瀬心美 @coco3n

14年7月6日

ワールドイズマインみたいに可愛く生きたいけど、実際人生なんて泥すすってなんぼですね。
いちごの乗ったショートケーキみたいなキラキラした生き方
してみたいものです☻

タグ:

posted at 20:55:06

株式会社タニタ @TANITAofficial

14年7月6日

┏┷┓
┃ ┃
┃今┃
┃年┃
┃こ┃
┃そ┃
┃社┃
┃内┃
┃で┃
┃理┃
┃解┃
┃が┃
┃得┃
┃ら┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┃ ┃
┗━┛

タグ:

posted at 20:58:13

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

@myfavoritescene @yasuhiro392 ありがとうございます。試してみまする!

タグ:

posted at 20:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原直哉 @naoyafujiwara

14年7月6日

松阪市長「集団的自衛権は違憲」 確認求め提訴へ www.kyoto-np.co.jp/top/article/20...

タグ:

posted at 21:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月6日

めいろまさんのイギリス産院メシがヤバすぎる件w 栄養足りてる?

タグ:

posted at 21:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

一番近くの炭酸の温泉に来ました。
疲れてどーにもなんなあいと思ったのに、身体中に炭酸の泡が着くと身体中の疲れの元が太くなった血管で運ばれて楽になっちゃうんです(^-^)/

タグ:

posted at 21:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroko Kiriishi @Japaneseclarky

14年7月6日

@yumiharizuki12 @kyounoowari デザインもそうだが機能性を持ってこそすぐれた建築では。日本の大物建築家にありがちは斬新なデザインで注目を浴びること(?)に走っていないか。

タグ:

posted at 21:12:16

よわめう @tacmasi

14年7月6日

諭吉「やめて!私のために争わないで!」

タグ:

posted at 21:12:18

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月6日

なんじゃこりゃー Σ(゚Д゚)

タグ:

posted at 21:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

ハムスターの耳をくすぐるとどうなるか知ってますか? buzzmag.jp/archives/6777

タグ:

posted at 21:12:55

optical_frog @optical_frog

14年7月6日

@nizimeta 『白銀の意思 アルジェヴォルン』ってヤツです(いきなり動画が再生されるのでご注意)argevollen.com

タグ:

posted at 21:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月6日

『レミーのおいしいレストラン』やってるな.宮崎哲弥の週刊文春での評が名文だった.あれだけどっかに転がってないかな.

タグ:

posted at 21:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年7月6日

訓練とかなしにいきなり新型ロボに乗って戦う例のパターンだったけど、面白そうではあったので視聴継続枠

タグ:

posted at 21:16:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

Kyoto-npをkyoko-npに空目してガッカリしてたんです。

本当に違憲裁判?法務省に嵐が!
大法廷迄行ったら大変よ(^^;

合憲が順当なところですけど、ポピュリズムとの衝突が見ものです。

タグ:

posted at 21:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月6日

事前情報を入れずに見たので,あの無骨で鈍重なロボでずっとやっていくのかと思ってた.妙にスタイリッシュな主役メカがでてきてがっかりだ.

タグ:

posted at 21:20:41

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

腐女子代表湯山さん。批評のベルばら主人公オスカルも革命の中で人民のために自己犠牲で死んでいくんでしょ?アンドレもオスカルのために犠牲となって死ぬんじゃなかったかな?→(集団的自衛権を問う)あきらめが一番怖い 湯山玲子さん:digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 21:22:03

上念 司 @smith796000

14年7月6日

「偽装保守」「偽装右翼」について議論してみた - Togetterまとめ togetter.com/li/598367 @togetter_jpから

タグ:

posted at 21:26:49

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

一人当たり名目GDP(ドル建て)と書いていますでしょ@kankimura それPPPベースの話ですよね。QT @sankakutyuu: ecodb.net/exec/trans_cou... … 4年では抜けないでしょ

タグ:

posted at 21:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年7月6日

とりあえずアルジェヴォルンと旧式の機体との相違は、機龍警察の龍機兵と第二種機甲兵装との相違を想起せずにはいられなかった

タグ:

posted at 21:27:57

Hiroko Kiriishi @Japaneseclarky

14年7月6日

@kyounoowari @yumiharizuki12 海外では機能性を持つ建築が優れた建築。日本は名前だけで、発注してしまうこと多いとか。公共の建物でも、ゼネコンまかせで、高額な建築家を雇うーーの話しも聞いた。

タグ:

posted at 21:28:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月6日

マクロな話は有効求人倍率が答えなんだろうが、流動性が低いのが根本的な問題かと RT @bobbygetshome 何回か言ってるんだけど、今の我が国は、「雇用が足りない」のか「労働者が足りない」のか、はっきりして欲しいね。

どっちでもないんだろうけど。

タグ:

posted at 21:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

14年7月6日

知らないと危ないかも。駅前に出没する「○○売り」の正体 - NAVER まとめ
npx.me/TEqE/qaTN #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 21:30:15

すらたろう @sura_taro

14年7月6日

日本租税研究協会に会費を納めて個人会員(購読会員)になりました

タグ:

posted at 21:30:34

すらたろう @sura_taro

14年7月6日

市内の大学では「租税研究」購読していないので、やむを得ず個人会員に。年会費3万円ですが、その分しっかり活用せねば

タグ:

posted at 21:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KAGAYA @KAGAYA_11949

14年7月6日

明日は七夕。梅雨の雲が切れて星が見えたら、織姫星と彦星をさがしてみてください。 pic.twitter.com/do4mlX4XdF

タグ:

posted at 21:35:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

仕事関係のメールとか自宅から見れるなんて、ちょっとうらやましい気もする。会社内部の情報は一切持ち出し禁止だったりするのが普通だと思うのだが、まあケースバイケースというところでしょう。

タグ:

posted at 21:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

PPPは現実には比べようのない各国間の生産性のばらつきを正確に比較しようという試みだけど、そもそも生産性自体が現実には測れるもんじゃないというところからの話ですからな。

タグ:

posted at 21:39:24

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

比べるにしても基軸通貨でデフレートするのがやっとこさでしょうよ

タグ:

posted at 21:39:51

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年7月6日

Billingsleyの"Probability and Measure"の、有限加法的測度から外測度を構成し、可測集合がσ加法族で、可測集合上、外測度が測度になる証明はすごくあっさりしている。これを見ると、伊藤の「ルベーグ積分入門」の証明がとても親切なのが分かる。

タグ:

posted at 21:39:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

さすがに自宅で午前2時に仕事関係のメールに目を通すなんてやったことないよ。というか、会社のメールとか自宅に転送禁止が普通だと思ってた・・・。まあ、いろんな会社があるのでしょうから、一概には言えませんが。自宅のPCから会社のサーバーにアクセスなんて怖くて出来ないよ・・・

タグ:

posted at 21:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

世界中の生産性を正確に比較するにはまず、世界に文化とか嗜好の差があったらムリなんだよな

タグ:

posted at 21:43:31

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

例えば日本の寿司職人はいまやっとスシブームとかいうもののお陰でアメリカでろくな賃金を得られるようになってきたが、ちょっと前まで牡蠣以外の魚介の生食なんて土人の食い物という認識だったわけで、日本以外の土地でろくに商売にならない。

タグ:

posted at 21:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

各国の人間の好む財に違いがあるため、最初から一物一価が成立できないんだからそれを前提とした購買力平価など測定できるわけがないという

タグ:

posted at 21:45:57

密の夜明け @ateden10

14年7月6日

@yumiharizuki12 おもちゃ代わりにいじられるとそうなるかもしれません。彼の場合はいじられじゃなくて自虐で自分をネタにして、自分のコミュニティを作ってたらしいです。そのコミュニティが無くなった後、もしその時にツイッターがあれば彼は居場所を得ていたかもしれません

タグ:

posted at 21:48:45

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

他にも、日本人が外食に使う金額は諸外国よりも安い。では日本人は外食で諸外国よりもマズイものを食ってるかというと、まぁそんなことないことは海外出羽守さんたちが一番良く知っているだろう。つまり日本人は外国より美味しいものに価値を見出さない「嗜好」を持っている。だから一物一価はry

タグ:

posted at 21:48:54

ゴーヤ @go_ya

14年7月6日

元の記事が拡散されずに全文転載したサイトのほうが拡散、閲覧数多くなるとか辛い>藤津亮太のアニメ時評 四代目 アニメの門 第12回『アイカツ!』『THE IDOLM@STER』『Wake Up, Girls!』『ラブライブ!』 bonet.info/review/8019

タグ:

posted at 21:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年7月6日

しかしM2の7月に修論のテーマを変更するというのはかなり厳しいような気がします。。

タグ:

posted at 21:49:26

ゴーヤ @go_ya

14年7月6日

最後の一文は本当にその通りだよなぁ>藤津亮太のアニメ時評 四代目 アニメの門 第12回『アイカツ!』『THE IDOLM@STER』『Wake Up, Girls!』『ラブライブ!』 bonet.info/review/8019

タグ:

posted at 21:51:19

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

勿論「美味しさ」の基準も多分に相対的なものであるためとか、生産性って考えていくと何やねんって感じがすごいんだが経済学の人たちに実質GDPとか実質賃金は幻的な話をするとバカ呼ばわりされるので良い子の皆は以下略

タグ:

posted at 21:51:35

2次パパ @2dim_papa

14年7月6日

twitter.com/toriiyoshiki/s...

頭おかしいですね。
日本社会の風通しを良くするためには、名目経済の成長こそが必要です。経済成長を諦めたら、強者総取りの暗い未来が来るだけです。
「無理筋の経済成長」などという言葉を無邪気に使っちゃうところが無理解を表してる。

タグ:

posted at 21:52:09

Sunao amano @sunamn

14年7月6日

地下といえば名古屋だが、近頃「名古屋走りの影響で歩行者は地下に追いやられた」という仮説を思いついた(´・ω・`) どうやって検証しよう。

タグ:

posted at 21:57:42

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

親の世代が自由恋愛市場なら私は生まれてこなかったな。其れだけは言える。世に存在しなかったクズだな。

タグ:

posted at 21:58:02

ひさきっち @hisakichee

14年7月6日

結局は、自由市場の開放は強者の総取りってことになる。其れもまた、納得するならエエと思うけどな。

タグ:

posted at 21:58:57

働くおじさん @orange5109

14年7月6日

@n__e_0 良かったですか。見に行こうかな。

タグ:

posted at 22:00:25

働くおじさん @orange5109

14年7月6日

わかったこと
特別な動機も無いのにアイコン変えるとつぶやきにくい

タグ:

posted at 22:01:06

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

男のほうが誰にも相手をされない人財が多いという身も蓋もない現実が炙りだされているだけ

タグ:

posted at 22:05:10

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

本日参加した日本学術会議の学術フォーラム「立法システム改革と立法学の再編」(登壇者:小林良彰、井上達夫、川崎政司、西原浩史、齋藤純一、鈴木寛、高見勝利、山田八千子、井田良(敬称略))は、一部難解な部分もあったが、非常に示唆的で、おもしろかった。

タグ:

posted at 22:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

行われた議論のうち印象的だった部分を、発言者を特定しない形で引用しておきたい。

タグ:

posted at 22:09:13

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「栄光が失われる前の内閣法制局の長官、大森政輔さんにも話を聞いた。」(失われたんだ…。(;・∀・))

タグ:

posted at 22:11:39

すらたろう @sura_taro

14年7月6日

高等遊民になって債券の利子で暮らしたいです!(理想像:「こころ」の先生

タグ:

posted at 22:13:19

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月6日

【訂正】本日アップした記事ですが、集団的自衛権と集団安全保障の混同についてのご指摘を頂き、当該部を訂正・追記致しました。国連憲章43条の部分です → 時代と共に変わってきた集団的自衛権の憲法解釈(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20140...

タグ:

posted at 22:15:38

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「(専門知の拠点である)法制局に対しては、『従わなければ議員立法で通すぞ』といった物言いも行われることがあった。」

タグ:

posted at 22:15:43

ありす @alicewonder113

14年7月6日

日本どこにあるのかと思ったら、えらい極北に…

タグ:

posted at 22:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「90年代以降、立法の量が増大したが、これに伴い、法律間の不整合や過剰など、その質の低下が見られるようになった。」

タグ:

posted at 22:17:55

児玉聡 @s_kodama

14年7月6日

医療観光がトレンドに、中国人は日本でがん検診、外国人は中国で鍼―中国メディア - livedoor - 医療 - Google News news.livedoor.com/article/detail... #ツーリズム

タグ: ツーリズム

posted at 22:18:28

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「立法には法規範を確定させる機能があるべきだが、往々にして行政立法や司法判断を待たなければ完結しないようになった。」

タグ:

posted at 22:19:44

川井 信之 Nobuyuki Kawai @Nobuyuki_Kawai

14年7月6日

しかし、なんで「全」英オープンとか、「全」米オープンとか、「全」豪オープンとかいうんだろうな。英語表記では「all」なんて言葉は入っていないし。>テニス

タグ:

posted at 22:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年7月6日

その結果、数学に対する自分の理解がいかに中途半端か思い知らされた。数学科では自明かもしれないが、自分で定理の再構成もできないようでは理解したことにならないと、実感した。以来、以前と同じような数学の本の読み方ができなくなってしまった。恐らく進歩だろう。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 22:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「まことしやかに『政治が決定し、行政が執行するべき』と語られるが、高度に専門化・複雑化した福祉国家においてはそのような単純なモデルは妥当しない。そもそも官僚主導はあったのか。本来政治が行うべき調整を官僚が行っていたという意味で、融合があったということではないか。」

タグ:

posted at 22:23:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

“米国の黄金時代という神話 - himaginaryの日記” htn.to/MjqXf1

タグ:

posted at 22:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

今夜はタイのグリーンカレーを作りました。ココナッツミルク入り! pic.twitter.com/nOevdDwAoM

タグ:

posted at 22:25:18

ATちゃん @atkyoudan

14年7月6日

@dragoner_JP この訂正とは話は違うのですが、文中で紹介されてる苅部先生の論考も国連を前提にした集団安全保障を説いた南原繁を集団的自衛権論の系譜として扱ってて、一応記事中でその差異を解説してるもののそれなら引いてくるのはやや不適切だし誤解を招くんじゃないかと思いましたね

タグ:

posted at 22:25:23

makoratti @makoratti

14年7月6日

セクハラ野次や性差別を経済問題と絡めるのはとても違和感を感じる。絡めて語る人は、じゃあもし男尊女卑的に振舞った方が経済的に効率が良かったりしたらなんて言うんだろうか。セクハラ問題や人権とかはとかは経済なんて関係なく戦うのが当たり前だと俺は思うよ。

タグ:

posted at 22:25:33

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「集団的自衛権に係る閣議決定で『立憲主義は死んだ』と語られるが、閣議決定は事実に過ぎない。関連法案提出に向けた意思表明とすれば、国会審議により一応の有権解釈が定まり、(提訴されれば)裁判において有権解釈を巡る争いが解決されるであろう。」

タグ:

posted at 22:25:48

ぜく @ystt

14年7月6日

葛って放っておくとこんなことになるのか…… news.2chblog.jp/archives/51796...

タグ:

posted at 22:25:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月6日

日本国のバランスシート(平成21年度)
www.mof.go.jp/faq/seimu/03a....

有価証券91.7兆円、貸付金155兆円、独法への出資金58.2兆円。この資産を処分し、歳入庁とマイナンバーの一体運用で増税はいらない!

タグ:

posted at 22:26:16

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年7月6日

ダンカンとたけし軍団については凄惨なイジメや暴力も「芸の肥やし」とする古い姿勢が反吐が出るほど嫌いです。

タグ:

posted at 22:26:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

セクハラ問題とか人権とかはどうでもいいけど、女性の社会進出はGDPというものの性質と相性がいいだけで、「真の経済効率性」みたいなものがあればそれ的には非効率だろうね

タグ:

posted at 22:26:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月6日

ここで夏目漱石の投資活動を書いてるブログを発見した。
ipamaeda.blog3.fc2.com/blog-entry-164...

タグ:

posted at 22:27:06

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

理系の女の子に物理やら数学やらを教わる人生を送りたかった。。。 #jinsei_anime

タグ: jinsei_anime

posted at 22:27:08

招き猫 @kyounoowari

14年7月6日

議員立法が当たり前“@branchlog: 「(専門知の拠点である)法制局に対しては、『従わなければ議員立法で通すぞ』といった物言いも行われることがあった。」”

タグ:

posted at 22:27:08

ぜく @ystt

14年7月6日

ヤギに食べてもらうしか……

タグ:

posted at 22:27:12

桐野作人 @kirinosakujin

14年7月6日

承前)光秀の安土城中での家康接待役。これは本能寺の変を考えるうえで重要な出来事があった可能性高いです。ただし、光秀の饗応がまずかったという説は川角太閤記や甫庵太閤記だが根拠ない俗説です。太田牛一信長記は「京都・堺にて珍物を調へ、おびただしき結構にて」と褒めていますから。

タグ:

posted at 22:27:25

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「『政による官の支配の実現』は、盥の水と一緒に赤ん坊を捨ててしまったということではないか。いま、赤ん坊を取り戻す取組が必要なのではないか。」

タグ:

posted at 22:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年7月6日

同時に、杉浦「解析入門I」、松坂「線型代数入門」、「集合・位相入門」を読んだつもりだったが、理解しているかが不安になった。しかし、ここまで遡ると先に進めないし悩ましい。読みたい数学の本はいっぱいある。最近、経済学より数学が面白い。困った。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 22:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

makoratti @makoratti

14年7月6日

比較優位は、国と国だけじゃなくて性や個人にも当てはまると言うことであるかな。

タグ:

posted at 22:29:55

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

男性のリプロダクティブライツを保証するために途上国の女性に借り腹をさせることを合法化して移民促進させて欲しい。出来た子供はメイドとベビーシッターに任せればいいし、これまた途上国にアウトソースするから日本人の女は要らないよ(^^) だけど卵子だけは売ってくれ(^^) 

タグ:

posted at 22:30:58

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「(現行の選挙制度の下では)国会議員に専門家であることを求めることはできない。専門家である官僚機構への依存はあらかじめ予定されていたと言うべきであろう。」

タグ:

posted at 22:31:28

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

何の事はない外国人妻がさらに劣悪な環境で使役されるようになるだけの話であった

タグ:

posted at 22:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年7月6日

14話はみんなの心のなかに…… (´;ω;`) #lovelive

タグ: lovelive

posted at 22:31:53

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

官僚機構がとことんダメになって国民が不便を味わう、という経験に学ぶ過程にあるのでしょう。@branchlog

タグ:

posted at 22:32:13

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「『編集委員が総理と食事しているから監視機能が失われた』という単純な話ではない。監視機能を支えていた国民の公共性が失われたのである。」

タグ:

posted at 22:33:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月6日

わが街の選挙は無所属現職圧勝ですた。自民系市議出身にダブルスコア以上の圧勝
さすがに4期目は長すぎだろ。初当選の時多選批判してたのに自分が12年やり任期満了だと16年て。。。

タグ:

posted at 22:33:16

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

オープンな市場経済だけではなくクローズドな家族間や友人間の財、サービスの交換行為も本当は経済活動だし、更に云うならASKAさんの覚せい剤のような地下経済も立派な経済。だけどオープンな範囲しかGDPは捕捉していない。

タグ:

posted at 22:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

.@kosuke64 さんの「表象文化論学会パネル「知/性、そこは最新のフロンティア——人工知能とジェンダーの表象」に関するツイート」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/689279

タグ:

posted at 22:36:36

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

14年7月6日

「偉そうな発言」はとくにツイッター上ではどんどんするべきです。「誰が言ったか」は重要ではない。140字の内容が勝負です。まともな人ならば、その内容にきちんと反応します。「お前が偉そうに言うな」系の反応は総じて無視してよろしい。そういう人からはどうせまともな反応は得られませんから。

タグ:

posted at 22:36:53

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「(国民に対するアピールを目的とした)『法律は題名と見出しが全て、政策の中身は無関係』という近年の傾向は、予算、規制等の政策ツールが失われていった90年代の通産省が発祥である。当時、同省のある局長がそのように語っていた。」

タグ:

posted at 22:38:00

本石町日記 @hongokucho

14年7月6日

バブル崩壊過程で官僚機構(特に大蔵省)がバッシングされ、今でもバッシングが続くが、それでも日本は「住みやすい国」と思われ、まだ官僚機構がそれなりに機能しているのだろう。官僚諸氏は打たれ強いなあ、と思う。

タグ:

posted at 22:39:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

この本のタイトルは良いですね。RT @hidetomitanaka: “7月20日:韓国問題を考えるー古谷経衡『無韓心』出版記念トークイベント ~」古谷経衡、三井智映子、田中秀臣in荻窪ベルベットサン” htn.to/tDRGxSTN

タグ:

posted at 22:40:30

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「民主党政権下では、官僚叩きの裏返しとして、政務三役による直接統制が図られた。しかし、資質の欠如が露呈したことで支持を失い、官邸を拠点とした経済官僚による支配が導かれることとなった。」

タグ:

posted at 22:40:42

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「自然科学の研究者は政治に擦り寄りすぎ、社会科学・人文科学の研究者は政治か逃げすぎであると申し上げたい。」

タグ:

posted at 22:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

経済政策では「ハイパーインフレ」や「財政破綻」が同じような手法で用いられる言葉ですね。 / “「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズム手法(不破雷蔵) - 個人 - Yaho…” htn.to/eKa8NcjayeM

タグ:

posted at 22:43:40

ペンタ @pentakun

14年7月6日

どこのどいつに「取材」してきたのかはしらないが、胡散臭いいんちきジャーナリストがよく言う「私の独自の情報源によると~」っていうのを思い出す。

タグ:

posted at 22:43:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

“台風8号からの避難でオスプレイが関東へ飛来(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/jEeAkdwdj

タグ:

posted at 22:44:20

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「マスメディアによる教育に関する問題設定は、商業的意図に基づくイデオロギー的な色彩が強く、会見においても誘導尋問的であった。」

タグ:

posted at 22:44:28

guldeen(AZx2+moderna @guldeen

14年7月6日

@sankakutyuu 対面販売の『売り子』は、一般的に若い女性を配置するのが効果的、ってのはありますよ? 当然これは適材適所って話で、例えば不動産や宝石・カメラなど高額商品では『ベテラン男性』が有利でありますが、企業の『対外イメージ』の面で受付に女性を配置するのは普通だし。

タグ:

posted at 22:47:20

ぜく @ystt

14年7月6日

“What People are Talking about Piketty | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/6C9mF2VATPU

タグ:

posted at 22:47:36

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「専門知を得る手段として審議会は重要だが、取り運び方が重要。120分の会議に何十人も集めて数分ずつしか発言できないというのは無意味。会議の参加者は7人程度にしなければ実質的な議論は期待できない。参加は1回でも30分ずつ発言してもらう方が、その人の叡智が出てくる。」

タグ:

posted at 22:47:46

Willy OES ☀ @willyoes

14年7月6日

正直言って、生活費を浮かせるための老後移住は詭弁だと思う。-- 海外経験なし! 老後に日本を脱出しても大丈夫か(プレジデント) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 22:48:07

ペンタ @pentakun

14年7月6日

しかし、この手の反成長論者の中から、将来の社会保障の財源は見込めないので自分は年金の受給を辞退しますっていう人が一人ぐらい現れてもいいと思うんだが、いまだに見たことがない。

タグ:

posted at 22:48:42

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

つまり効率的な女性の雇用方法とは若くて可愛い時だけ雇ってあとは結婚でEXITしてもらうというものなのですね、昭和の日本でした()

タグ:

posted at 22:48:55

ATちゃん @atkyoudan

14年7月6日

@dragoner_JP 苅部先生の論考もあれもこれも扱おうとして全体の構成がチグハグになってる感じがしました。もともと集団安全保障と集団的自衛権が似て非なるものでありながらも前者の前提に後者が必要だったりもして両方とも語らざるを得なくなるわけで、ちょっと扱いにくい議論ですよね。

タグ:

posted at 22:49:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月6日

ストーカー被害を減らすには、まず知り合う→交際→破局のサイクルを全体平均として現状の1/2ぐらいに減速するのが効果的じゃないかな。
そうすりゃストーカーは半分よりもっと少なくなるだろう。おまえら安易に交際しすぎ。
と言ってみるテスト。

タグ:

posted at 22:49:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

旧帝大クラスだと学者として相応の地位にいないと学長にはなりにくい。どうも。

タグ:

posted at 22:50:50

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月6日

@atkyoudan この議論は賛成も反対もリンクしている問題が多すぎて、それを置いておいて話にしても……という感があるのかもしれませんね。それがチグハグ感を出していると

タグ:

posted at 22:51:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月6日

最近は違ってきておるのか?

タグ:

posted at 22:51:05

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

なんということでしょう(;`ω´) RT @namauniy: @masyuuki ……その短冊メーカーですけれど、こんな問題があるらしいです。 twitter.com/rironriron/sta...

タグ:

posted at 22:52:33

@takitahiroki

14年7月6日

現代は殺されないけど殺せないから天下をとれない。ただし国際紛争を除く。RT @tokidokiparis: 現代なら殺されずに済んだのにね(^^;)RT @yumiharizuki12 結局、信長はブラック経営者だったから殺されたんだよね。 @takitahiroki

タグ:

posted at 22:53:38

よわめう @tacmasi

14年7月6日

”炭鉱労働者として働いていた約15人の平均年齢は80代前半”「軍艦島」に元島民ら里帰り 無人島40年で | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1139061 #niconews

タグ: niconews

posted at 22:55:01

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「集団的自衛権に関しては、抽象的違憲審査が是認されない中では、自衛隊員が訴訟提起するしかない。集団的自衛権は、外務省の旧条約局の連中がやろうとしていることで、防衛大臣経験者等は慎重な発言をしている。『日陰者扱いされてきた自衛隊員よ、怒れ!』と言いたい。」

タグ:

posted at 22:55:04

ぜく @ystt

14年7月6日

ジズヤ→フラット・タックス(年間数万円)
シャリーア→ザカー、ハラージュ、ジズヤ以外の税を認めず
ダール・アル=イスラーム→移動の自由、自治の享受、法の支配
カリフ制→地上における法の支配の実現

リバタリアン、カリフ制に乗るしかないのでは。

タグ:

posted at 22:55:11

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「専門知の活用の更なる工夫が必要。例えば審議会も各省ごとに趣が異なり、中には結論ありきのものもある。法制審でも、会社法はともかく、民法部会のように人選からおかしいと思われるものもある。」

タグ:

posted at 22:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内志朗 @yamauchishiro

14年7月6日

哲学には酷薄な心と逆境と、人間の心(人情)が分からない人柄が必要だ。普通の家庭を持っていて、峻厳冷厳な哲学を形成できるわけはない。ねじれた、ねじれまくった心でなければ、哲学を貫くことはできない。

タグ:

posted at 23:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nk234 @nk2341

14年7月6日

若さを失った時に自分に何が残ってるかが大事なんだよな。

タグ:

posted at 23:01:22

Kazuto Suzuki @KS_1013

14年7月6日

前RT: 先ほどツイートしたCBSの番組もそうだが、英米メディアによくある「アジア=エキゾチックで面白い」バイアスのニュースは少なからずある。ある意味、極端なものに眼をつけて、それが知的好奇心を掻き立てる、というニュアンスで報じられるが、某県議もそのラインで報じられているのだろう

タグ:

posted at 23:01:50

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年7月6日

「国民の多数意見と専門知が衝突した場合、専門家としては後者を優先したくなる。しかし、国民国家である以上、一定の条件下においては前者に従うべきなのであろう。しかし、その条件をどのように考えるかが難しい。」

タグ:

posted at 23:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内志朗 @yamauchishiro

14年7月6日

順境にあったり、恵まれた環境にあって哲学をする必要はあるのか。どんなに幸せな人生でも、不幸だと思い込める「強い」精神のある人には哲学はプレゼントになるけれど、真理を悟った瞬間、哲学を捨ててしまうんだろう。

タグ:

posted at 23:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月6日

「次郎は初めて県道を超えた」
半径3キロから出たことのない引篭もりがマメ柴で殻を打ち破るお話が痛すぎてチャンネル変えました(><) #bsfuji

タグ: bsfuji

posted at 23:08:42

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月6日

私も! RT @JULY_MIRROR: BSの伊福部昭にチャンネル

タグ:

posted at 23:08:47

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

@ystt 類体論なんて読まれるんですね。懐かしいですけれども経済で使うとは思えなくて驚きました。

タグ:

posted at 23:12:37

ぜく @ystt

14年7月6日

@ikasanma そういえば同じブログにこんな記事がありましたw
d.hatena.ne.jp/lemniscus/2013...

タグ:

posted at 23:18:13

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

@ystt 私の専門は代数幾何です。数学に関しては私も下手の横好きとしか言えませんがw 元々は高木貞治に憧れてた部分があったので代数的整数論はちょっと懐かしいです。

タグ:

posted at 23:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

統計たん@理論とプログラムの隙間(@stattan)さんに触発されてエコノメのつぶやき。完全情報推定と制限情報推定の関係は、鉄道の相互乗り入れに似ている。各社の路線がダイヤどおり運行されている場合(推定式の定式化が適切になされている場合)相互乗り入れのほうが効率的に目的地に着ける

タグ:

posted at 23:26:13

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年7月6日

2/5
O さんには責任能力はないから、処分を下すなりして、あとは静かにご退場いただくのを待つのだろうと思っていた。だから、彼女個人に関わる諸々を追求するのは無駄だと考えていた。しかし、彼女を一科学者として理研での実験に参加させるなら話はまったく違うではないか。

タグ:

posted at 23:26:18

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年7月6日

3/5
そうであるなら、サンプルやデータのすり替え等についての疑惑をまず解決するのが筋ではないか。共同研究者を騙した疑いが濃厚のままプロジェクト続行はあり得ない。早稲田に提出した学位論文は「下書きだった」という発言は? 彼女を一人前に扱うなら早く清書を見せろ言うべきだ。

タグ:

posted at 23:26:37

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年7月6日

4/5
そして、この相澤という人が「しばらくは実験ノートを揃えたりお茶の準備」と言ったというのは本当なのか? 本当だとしたら、この人は全く周りが見えない脳天気なXXなのか? それとも、わざと無茶を堂々と主張することでまっとうな批判を頭の堅い過剰批判に見せることを画策しているのか?

タグ:

posted at 23:26:55

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年7月6日

5/5
今でも「研究者の世界の常識では・・」という人がいるが、そういう話ではないと思う。一般企業で、入社条件だった資格の取得に疑義があり、入社後は資料をすり替えて上司にウソの報告をしていた(可能性が極めて高い)人を、再び雇って「しばらくはお茶の準備」をさせたりするだろうか?

タグ:

posted at 23:27:35

ぜく @ystt

14年7月6日

@ikasanma ぼくは高木貞治の『近世数学史談』から入りましたw

タグ:

posted at 23:27:57

いかさんま @ikasanma

14年7月6日

@ystt あれは名著だと思います。ちなみに、数学者の歴伝を知れば知るほど、歴史的人物が如何にあかん奴らなんやと分かるようになるんですよw

タグ:

posted at 23:30:03

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月6日

「集団的自衛権の行使容認に加え、武力攻撃に至らないグレーゾーン事態への対処やPKOを含む国際協力など、自衛隊の活動根拠となる法案を一括して国会提出する方針も表明」“@Jiji_newsRSS: 安保法制担当相新設へ=安倍首相 dlvr.it/6DXwbD

タグ:

posted at 23:34:56

umedam @umedam

14年7月6日

機会が平等化したといわれた戦後高度成長期でも,労働者階層出身者の「階級上昇」の最大の要因は,高度成長期の中産階級系職種の量的な拡大で,機会は実はそこまで平等ではなかったはず。SSM調査依拠の研究で分析があった。

タグ:

posted at 23:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

adlerfrankl @adlerfrankl

14年7月6日

「年金制度」の将来  「新企業年金」より bit.ly/1q8gOQL

タグ:

posted at 23:35:44

ぜく @ystt

14年7月6日

@ikasanma なるほどw

タグ:

posted at 23:37:15

風のようにrajendra @shalom_rajendra

14年7月6日

"過激派を管理しているつもりでいたが、気が付いてみると、サウジ王家の目から見ればコントロールの効かないフランケンシュタインを育てていたわけだ。" / “「イスラム国」の誕生|高橋和夫の国際政治ブログ” htn.to/U7ecNZ

タグ:

posted at 23:37:41

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

14年7月6日

中国農村の自殺率が高かったのは事実なので、都市化比率の向上に伴い自殺率が低下した、という説明は納得がいく @chinanews21

タグ:

posted at 23:37:42

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

規模の経済

タグ:

posted at 23:37:51

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月6日

「政権側は親ロ派の軍事的基盤だった同州北部の主要都市をほぼ制圧、州都ドネツクに移動した親ロ派を包囲する態勢を固めた」“@47news: 政府側、ドネツク州北部を制圧 ウクライナ紛争「転機」 bit.ly/TLI5he

タグ:

posted at 23:39:01

thgrace @thgrace

14年7月6日

号泣… “@guruguruuzumaki: 宇宙研生協前には今年も七夕の笹が出てる。大学等連携推進室の願いが切実で涙が出る(;_;) pic.twitter.com/4ebpNbMhwr

タグ:

posted at 23:39:18

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

こんな話をずっと前に計量経済学のテキストを読んでいるときに(multiple-eq GMMとsingle-eq GMMの話のところで)思いついたのですが、こんな感じの理解でよかったでしたっけ?「効率性」は「有効性」、ダイヤ乱れの問題点は「一致性」が確保されなくなるってことでつ。

タグ:

posted at 23:39:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年7月6日

なお、本映画には巨神兵小型版が登場する模様 Noah review – 'A big, muscular movie' | Peter Bradshaw gu.com/p/3z578/tw @guardianさんから

タグ:

posted at 23:39:51

Three lions @1990boys

14年7月6日

オランダ王妃はアルゼンチン出身だという事で、ウィレムアレクサンダーオランダ国王が自らのツイッターのアカウントに、こんな写真をアップ。(笑) pic.twitter.com/sQEIO2LzT2

タグ:

posted at 23:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年7月6日

@tmyk_ogw たぶんほめるとしたら,戦後の(米国式)単線的な中等教育教育制度や(中央集権の代償としての)公教育の質の保証ですかね。あと待遇の保障などもあり,相対的に教育分野に質の高い人材が集まったのかもしれませんが。

タグ:

posted at 23:41:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月6日

“【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その1】「もう事実上、児童ポルノ法関連ではマンガ・アニメ規制はできない」 : 二次元規制問題の備忘録” htn.to/ubpBdN

タグ:

posted at 23:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月6日

失われたものは、「監視機能を支えていた国民」の公共性、とくくられるのか、監視機能を支えていた「国民の公共性」とくくられるのか、それとも、監視機能を支えていた国民の「公共性」とくくられるのかがわからない。 twitter.com/branchlog/stat...

タグ:

posted at 23:41:44

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

要するにアレは大して金もらえないのに世陸と五輪だけ注目されてメダル獲得を煽られダメなら叩かれる自分の境遇と不満をサッカー日本代表に弱者憑依することで晴らそうとしたがあまりにもはっきり言うと燃えるために無知の知スタイルをとってみたら余計にウザかったというのが結論。

タグ:

posted at 23:42:34

ありす @alicewonder113

14年7月6日

最初の奴だったら、過去に国民はそんなに賢く強かったんだろうか、と思うし、後者2つだったら、一般人には良くわからない何かだと思うし。

タグ:

posted at 23:44:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年7月6日

THE MENTALIST見始めた。空気を読まないメンタリストってなんぞや。

タグ:

posted at 23:45:04

ありす @alicewonder113

14年7月6日

公共性ってえらくとらえどころのない言葉のような気がする。

タグ:

posted at 23:49:32

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月6日

社会保障は、限界貯蓄性向が高い高所得者からそれが低い低所得者への再分配を伴うし、人々の生活不安を緩和して予備的動機に基づく貯蓄を減らす働きを持つ。要するに社会保障は消費性向を高める経済政策手段なのである。

タグ:

posted at 23:50:44

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

高齢者福祉を縮小するとそうなっていくでしょうね。そしてこれから手厚い年金を貰えない人がどんどん増えていくんすよね。

タグ:

posted at 23:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月6日

扶養義務の範囲と強制度は間違いなく強化されるだろうな

タグ:

posted at 23:51:51

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月6日

そういえば、"Who Do U Think UR?"さん(現”まりこ”さん)の中の人がいったいどなたなのかをきちんと解明したい人生だった。前に書いたguessは合ってるのかな。どうでしょう?Oui ou Non? (敬称略)
#下衆の勘ぐり #地方が岐阜だと別の可能性も #輪番

タグ: 下衆の勘ぐり 地方が岐阜だと別の可能性も 輪番

posted at 23:51:54

機械系のコーギー提督bot @flltby2

14年7月6日

いつだかの自民党の憲法草案に家族による扶養義務の強化みたいな記述があったので頭に来たことがありますね。

タグ:

posted at 23:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年7月6日

日本でもハリウッド版ゴジラが公開されるが、先に公開された中国で興行収入が100億円に届こうかという勢いだ。「パシフィック・リム」も日本よりも中国のほうがヒットした。未だに中国は海賊版天国でどうたらと言っている日本の業界の人が多いけどここまで興行パワーが違うと話は変わってくるわな

タグ:

posted at 23:55:05

機械系のコーギー提督bot @flltby2

14年7月6日

うちみたいに両親がお金なくてじいちゃんばあちゃん介護が始まり、弟がまだ学生っつうパターンだと、僕の金がなくなるまでセーフティネット使えないとかだと間違いなく貧困は連鎖するが、そんなのマジ勘弁。ま、実際にそうなれば迷わず僕はお金出すけどさ。家族だし。

タグ:

posted at 23:55:09

桐野作人 @kirinosakujin

14年7月6日

承前)信長は足利将軍や徳川将軍と同等ですから、たしかに「王」ではあると思いますが、かといって、もう一人の旧い「王」を廃絶しようとは思っていない。上洛してから15年近く、信長はそんな行動をとっていないし、むしろ、それとは逆の行動多し。戦前は信長の「尊皇事績」と評されていたほど。

タグ:

posted at 23:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました