Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年09月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月06日(土)

いかさんま @ikasanma

14年9月6日

やっぱり、そこの調整がなかったのか。。。ていうか提携したラブホは。。。 >RT

タグ:

posted at 23:59:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

偽薬、プラセボがなぜ効くのか。これって実は医学にとって極めて重大な問題ではありませんか?

タグ:

posted at 23:59:26

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

14年9月6日

GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話: やまもといちろうBLOG(ブログ) kirik.tea-nifty.com/diary/2014/09/...

タグ:

posted at 23:56:54

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「(…)他の問題は未解決のままであっても,安倍の政策によってデフレと需要不足の問題が解決されれば御の字です.」(以上の原文は右のページを参照した: anomalocaris89.blog69.fc2.com/blog-entry-208...

タグ:

posted at 23:51:22

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「(…)だけど,そりゃあ,そんなことがすぐさま起こりはしないでしょう.だから,この手のことは……そこで,答えはこれです:「安倍の政策は日本のいろんな問題をなにもかも解決するわけじゃない,でも,そもそもなにもかも解決すると想定されてなんかいない.(…)」

タグ:

posted at 23:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「(…)つまり,他に他になにかできることがあるとしたら,理想としては,日本の出生率はもっと高くなった方がいいし,もしかしたら移民も増えた方がいいのかもしれない.というのも,人口動態が問題の重要な一角を占めていると思うからです.(…)」

タグ:

posted at 23:50:07

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「(…)それに,構造改革が実現するまではずっと経済を不況のままにしておくべきってまっとうな理由もないです.だから,これはやって正解なんですよ.」(…)

タグ:

posted at 23:49:37

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

クルーグマン:「さて,人々は構造改革がどうとかって話にこだわりますよね.そりゃまあ,いつだって構造改革ができれば,いいことですよ.もしも日本がもっと構造改革できたら,それで景気回復はもっとやりやすくなるでしょう.だけど,構造改革ってのは困難で,時間がかかる.(…)

タグ:

posted at 23:49:16

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

maybe や仮定法過去の could/would が合図する「仮に」という留保をくみ取って,ちょっと長めに,ぼくなりに訳しておく.

タグ:

posted at 23:48:35

神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya

14年9月6日

つーかお前の瞬き、高橋名人の16連射かよ… RT @PG_kuroda: 『ベヨネッタ2 ダイレクト』を見直して自分にダメ出ししまくり…緊張し過ぎだし…声変だし…

タグ:

posted at 23:47:06

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

(...) and maybe more immigration because the demographics I think are an important part of the problem."

タグ:

posted at 23:45:57

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

"I mean, if I could do anything else, I would say ideally Japan should have a higher fertility rate (...)

タグ:

posted at 23:45:50

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「理想を言えば、日本は出生率を高めて、移民を増やすべきだと思う」という箇所が見つかる.

タグ:

posted at 23:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

2013年にNHKで放送されたクルーグマンへのインタビュー英語書き起こしと,その対訳があって,そのなかに移民への言及がある.

タグ:

posted at 23:44:05

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

さっきの「移民が必要」の件で,ご教示いただいたソース:「Biz plus:ポール・クルーグマン・プリンストン大学教授へのインタビュー 2/8/2013」 anomalocaris89.blog69.fc2.com/blog-entry-208...

タグ:

posted at 23:43:06

ano_ano @ano_ano_ano

14年9月6日

「一級河川の数は1万3989にのぼり、二級水系(2,723水系)に属する二級河川の総数 (7,084) より多い」(wikipedia) (・∀・)

タグ:

posted at 23:42:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

黒猫祭り2014 - Togetterまとめ togetter.com/li/715880

猫は可愛い

タグ:

posted at 23:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年9月6日

ピザをお腹いっぱい食べたい・・・冷凍食品で豪遊するしかないか

タグ:

posted at 23:39:13

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月6日

朝に雷だったら、なんつーのかね

タグ:

posted at 23:29:28

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

閉めたタバコ屋は数年前酒置くのやめてついに先月タバコもやめて完全に閉めた。戦前からやったようだが。。。

タグ:

posted at 23:28:45

nabeso @nabeso

14年9月6日

「おれは日本の一級河川全てで泳いだ」

タグ:

posted at 23:28:19

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

@jimuyakagyo どうもです.これは微妙なところですね.

タグ:

posted at 23:27:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

@garagononn スーパー行っても安いものしか売れてないのは露骨に感じますね。あと安売りの日でも以前まで程混んでないという。。。今日東京JAZZいったのですが若者がほとんどいない。。。30代の自分でも圧倒的に若い方ですわ

タグ:

posted at 23:26:28

なんJ世界史部 @NanJ_Sekaishi

14年9月6日

日本史やる→昔の日本クソやなー
世界史やる→ほげっ・・・日本に生まれてよかったンゴ・・・・・

タグ:

posted at 23:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

地元はタバコ屋が閉めたな。数十年やってたみたいだったが。。。
自営業やってるけどどんどん契約切られててワロタwwwww | ライフハックちゃんねる弐式 lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51536... @lifehack2chさんから

タグ:

posted at 23:20:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

女、子供は、先に助けるのが常識だったのに。子供は邪魔、女も過酷な労働環境に入れと言われるコレが平等で素晴らしい世界だとでも言うのだろうか?

タグ:

posted at 23:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

おっと,いまの画像は『ナオコサン』5巻の p.43 だ(しゅってん,しゅってん).

タグ:

posted at 23:12:25

47NEWS @47news

14年9月6日

速報:デング熱の国内感染を受け、環境省は蚊の捕獲調査などのため、新宿御苑を7日から当分の間閉鎖すると発表。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 23:12:02

ITOK @ITOKtw

14年9月6日

南アフリカ政府のダライ・ラマへのビザ発給拒否は五年間で三度目。これは朝日にはなし。毎日は不明。大事なところだと思います。/南アフリカ政府、ダライ・ラマのビザ発給拒否 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/world/20140905...

タグ:

posted at 23:08:53

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@kyu190a  (・w・) それと、WIMAXって何故か朝は早くて夜には遅いという不思議な機能が(
同時接続者数が少ない方が快適なのだろうか良く分からない傾向があるです。
使ってると分かることもありますね

タグ:

posted at 23:07:59

ぜく @ystt

14年9月6日

『作曲家◎人と作品』シリーズの『リヒャルト・シュトラウス』(岡田暁生)読み始めたが、期待に違わず面白い。

タグ:

posted at 23:06:17

ありす @alicewonder113

14年9月6日

やっと意味わかった>troll

タグ:

posted at 23:03:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

消費税増税しないとヤバイ?~金融政策には財源が必要!~ - Togetterまとめ togetter.com/li/715528

ついに35000view突破かw。よく見たら隊長がいきなり切り込んでたのかw。それで金融政策には財源が必要と言って、あとで出口戦略と修正したわけねw

タグ:

posted at 23:02:24

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年9月6日

この間行っといてよかった RT @nhk_news: デング熱拡大予防 「新宿御苑」閉鎖へ nhk.jp/N4FD62lF #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 23:01:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年9月6日

ほぼ賛成!問題があるとすると、間接コストの透明性、(高い場合の)価格、不良在庫の組み入れリスク。RT @sana021902: @yamagen_jp …日本は余りに資産に占める不動産の割合が高すぎます。REITは不動産投資もしながら、換価性も高いので、商品性として優れています…

タグ:

posted at 22:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

mainly macro: Unconventional Monetary Policy versus fiscal policy. mainlymacro.blogspot.com/2014/09/unconv...

タグ:

posted at 22:51:39

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

空挺・補給が欠落したインパール作戦。@ultraliberty

タグ:

posted at 22:51:01

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年9月6日

統治がもたらすそういった細かい利便性が、良い面と悪い面とで差し引いて残った「支持」となり、そして支持者の数がある閾値を越えた時……本当の国家が生まれる。けれどもその国家が存在するために行われる非人間的行為をも容認するかというとまた別の話

タグ:

posted at 22:50:51

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@hisakichee  (。Д。;) その辺り一番理解してるのは実は財務省だってアレな展開です。自国での資金調達であり、対外的に借り入れているわけではないので問題ないって説明を海外向けにやっているのがあったような・・・。財政危機云々は権限拡大のためのPRにすぎませんし

タグ:

posted at 22:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@hisakichee  (。Д。;) まぁ、昔の日銀や今のECBみたいな危機感が薄いところだとひどい苦労する羽目になりますが、外国からの借り入れ割合が大きくない限りはそんな簡単には火達磨にならぬものです。逆説的に言えば外国からの借り入れ多いと火達磨になりやすいですね

タグ:

posted at 22:43:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年9月6日

@yasuokajihei @myfavoritescene さて、どっちなのでしょう?懐がさびしいというのは冷夏のため?

タグ:

posted at 22:42:34

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

これとか< M B K 48:クルーグマン、「長期的停滞、炭鉱、バブル、ラリー・サマーズ」 blog.livedoor.jp/sowerberry/arc...

タグ:

posted at 22:42:12

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

グローバル化に於ける企業運営では低額の労働力の活用といったコストダウンによる利益の最大化が投資家にとっての正義である以上、富裕層や投資家を過度に優遇しても、経済は活性化されるが労働者は苦しくなるばかりなのは当たり前。だから、トリクルダウン理論とか常識的に考えて嘘だとわかる。

タグ:

posted at 22:41:53

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

ノーミ味噌ぐらいあると思ってたw RT @shmajin: @hisakichee 勝間さんが賢いわけないでしょw

タグ:

posted at 22:41:34

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

議会制民主主を否定するンがエエんね。まぁなぁ、所詮はアレに支配されている言われてもしょうがないな。。。馬鹿ばかり。なんかなーと思ったのはたかじんブラックって後継番組。。。ヽ(´ー`)ノマンセー過ぎてアレ。

タグ:

posted at 22:41:03

木内たかたね @takatanekiuchi

14年9月6日

@ta93850153: @takatanekiuchi @kiinokisaragi 誰に再配分してるかの現実を見よ。子供の貧困がどうやって生み出されているのか。そうした事実を見ないで、公共工事で配分云々とは笑止。財界の意向を受け

→意味のない公共工事を批判しているのだが…

タグ:

posted at 22:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

あとこれとか< スコット・サムナー「より高めのインフレ目標が必要というクルーグマンの話」 econ101.jp/%E3%82%B9%E3%8...

タグ:

posted at 22:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

あ、出典を示さんと。例えばこれの第4章(Paul Krugman, "Four observations on secular stagnation")<Secular Stagnation(Vox eBook) www.voxeu.org/article/secula...

タグ:

posted at 22:35:39

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

当方,なんにも知見がないおじさんだよぉ.アニメを見るよぉ.

タグ:

posted at 22:33:33

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

今日のわたくしの暮らしぶりには『アイカツ』が足りてなかったのだと気づいた.

タグ:

posted at 22:32:41

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年9月6日

この国の現在駄目なところの原因のひとつは、老人が自分を老人だと自覚していないところじゃないかな。

タグ:

posted at 22:31:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“(ひと)霍敏浩さん 父の意志を継いだ中国環境NGO代表:朝日新聞デジタル” htn.to/SX7xhSy

タグ:

posted at 22:26:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

ベイビーフェイスよかた。チャカカーン神歌上手すぎました。61であれだけ声でるとは。しかーしチャカ・カーンバンドのアレンジはちょっとすぎたぞ。ホーン入ってないのにキーボードがカバー仕切れてない。ベイビーフェイスの方がコンパクトだけどまとまってた #tokyojazz  #東京ジャズ

タグ: tokyojazz 東京ジャズ

posted at 22:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年9月6日

世の中の多くのひとは、ケインズが投資の話に論点を集中するために仮定した世界にとらわれてしまい、需給ギャップは投資で埋めると考えるばかりで、他の箇所ではケインズも結構論じている消費性向を高めていく政策には考えが及ばない。

タグ:

posted at 22:20:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月6日

責任も利得もないところに裁量の結果を及ぼしたいって人はとても多い。

タグ:

posted at 22:20:39

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

長期停滞の背後には「人口減少」という要因が控えているのかもしれない。長期停滞から逃れるためにはこの「人口減少」の問題を解決する必要がある・・・とは言わずに、インフレ目標を(例えば4%あたりに)引き上げて実質金利を引き下げねばならないと語るクルーグマンの姿がだぶって見えるではないか

タグ:

posted at 22:19:51

ののわ @nonowa_keizai

14年9月6日

先が思いやられますねRT
@KPtan2: ののわさんの娘さんにも、「消したい過去」が出来たのでしょう(ボソw

タグ:

posted at 22:17:41

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

デフレの原因が何であれ、その原因を除去しようとするよりは(「最初の動きに影響を与える可能性のあるものを・・・すべて排除しようとしても、まったく成功の見込みはないだろう」)、「監督当局が何か逆の傾向を持つ要因を繰り出すことで、この期待への対抗手段を講じ」るべきだ、と。

タグ:

posted at 22:16:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“【安倍政権考】谷垣幹事長人事は「佐藤栄作級」 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/xZ6H5n

タグ:

posted at 22:16:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

舛添知事「来年は行わない」 アジア大都市ネット見直し、手腕に注目 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

都政に集中してほしいんだよね。外交は安倍官邸に任せればいいだけ。

タグ:

posted at 22:14:23

peko @peko409

14年9月6日

博士号取得者を企業が採用したがらないという話、公式には「新卒一括採用の弊害」「視野が狭い」「専門分野に固執する」と解説されることが多いんだけど、ぶっちゃけ性格に問題がある人が多いからだと思うよ。買い手の付く人は就職できてるじゃんw
bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20...

タグ:

posted at 22:13:30

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

ジョン・メイナード・ケインズ著/山形浩生訳『お金の改革論』(pdf; genpaku.org/keynes/monetar...)、pp.15~16より引用。

タグ:

posted at 22:13:26

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

だがそれでも、価値の基準が偶然の原因に任され、意図的に中央のコントロールを外された状態で、政府や生産を麻痺させたり、あるいは酩酊させて過剰に走らせたりするような期待を作り出すのを、座して見守るという現在の政策よりもましだろう。」

タグ:

posted at 22:11:56

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

こうした政策は、期待を阻止したり実際の物価変動を避けたりするのに完全に成功はしないかもしれない。

タグ:

posted at 22:11:44

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

治療法はむしろ、価値の基準をコントロールして、そのままにしておくと物価の一般水準変化の期待を作り出しそうなものが何か起きた場合には、監督当局が何か逆の傾向を持つ要因を繰り出すことで、この期待への対抗手段を講じられるようにすることだ。

タグ:

posted at 22:11:01

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

この結果を実現する手段として、最初の動きに影響を与える可能性のあるものを、それが空にあるものだろうとどこか別の場所にあるものだろうと、すべて排除しようとしても、まったく成功の見込みはないだろう。

タグ:

posted at 22:10:33

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

そして、また、そうした物価水準の変動が起こっても、それが大きなものになるという深刻なリスクはないと思ってもらうことが必要だ。・・・(略)・・・

タグ:

posted at 22:10:21

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

余市おいちい

タグ:

posted at 22:10:02

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

本書の狙いの一つは、この個人主義の致命的な病気を治療する最高の方法が、物価が全体として下がるのか上がるのかについて、はっきりした期待が絶対に生じないようにすることだと納得していただくことだ。

タグ:

posted at 22:09:56

木内たかたね @takatanekiuchi

14年9月6日

(4)今回の消費税増税もその視点から見ると、本来は産業構造の転換を図るべきところそれを阻害するための予算配分をするための増税であることは明らかである。要するに既得権益を守り、潜在成長を引き下げるためのスジの悪い消費税増税。だって財政再建とか言って101兆円の概算要求。酷い。

タグ:

posted at 22:09:19

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

一部の学者は、最初の原因がいつも同じで、その発生タイミングは天文学的な規則性を示すという発想にとらわれた。また他の学者は、あるものが原因となる場合もあれば、別の物が原因となることもあるという、もっと納得できる考え方を維持した。

タグ:

posted at 22:08:57

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

だが経済学者たちによる周期的な変動についての検討は、ごく最近までは、最初の勢いをもたらすのがどんな種類の原因かという問題だけに絞られていた。

タグ:

posted at 22:08:48

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

「三世代にわたる経済学者たちが認識したのは、ある種の影響は累進的で継続的な変化をお金の価値に与えるということ、また別種の影響は周期的な変動を与えるということ、そして後者のほうは、初期段階では累積的に作用するけれど、ある時点を超えると反動の条件を生み出すということだった。

タグ:

posted at 22:07:54

木内たかたね @takatanekiuchi

14年9月6日

(3)自由主義と言うと弱者切り捨てのイメージを持つ人もいる。実際に自由競争が行き過ぎると格差の拡大につながるのは事実。そこは再分配やセーフティネットで解決するべき問題。意味のない公共工事も実は非効率な再分配政策の一種。本来は産業構造の転換を自由に進めて別途再分配政策を進めるべき。

タグ:

posted at 22:05:59

ののわ @nonowa_keizai

14年9月6日

消しゴムに異様な執着を見せる娘 pic.twitter.com/zX05xcEt4f

タグ:

posted at 22:03:09

木内たかたね @takatanekiuchi

14年9月6日

(2)既存の産業は生き残りをかけて規制や予算配分を含めて現政権に圧力をかける。当然既存勢力は一定の影響力があるので既得権益を守るべく影響を行使する。本来は競争力のない産業は淘汰されて新しい産業に転換して一旦痛みはあるが、中長期的には競争力を回復する。だから自由主義経済は大切。

タグ:

posted at 22:03:05

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

Adam Smith and the Romance Novel - The Atlantic www.theatlantic.com/entertainment/...

タグ:

posted at 22:02:20

木内たかたね @takatanekiuchi

14年9月6日

(1)日本の経済を再生させるには産業の構造を製造業から高度サービス業に転換する必要がある。ものづくりは大切だと思うが旧来型のものづくりでは韓国や中国やその他の新興国も含めて競争環境が違い過ぎて太刀打ちはできない。本来構造を転換するべきところ既得権益が邪魔をして転換できない。

タグ:

posted at 22:02:15

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

Gregory Clark, "The American Dream Is an Illusion" fam.ag/1C0KY02 via @ForeignAffairs

タグ:

posted at 22:00:42

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

こう,議論をしてるときなんかにね,フェアさを捨てて攻撃力に変換してるおじさんはね,どんなにご立派なお題目を言うててもね,信頼できんのですよ.わかってくださいよ.

タグ:

posted at 22:00:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

//官の財テク事業もグリーンピア事業と同じで誰も責任をとっていない。こうした批判もあったが、官の財テク 事業の大元組織は、看板の書き換えで今もGPIFとして生き残っている。 bit.ly/1AiEFBg

タグ:

posted at 21:59:52

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

【芸能/野球】元NEWS内博貴「小学時代のダルはショボかった。よくマウンドで泣いてた」→ダルビッシュ否定「小学校の時は捕手でした」★3
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/...ワロタ

タグ:

posted at 21:54:57

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

日本は世界的に見てもやりやすいらしいですし、整理解雇すればいいのではないかと。twitter.com/OIShihi/status...

タグ:

posted at 21:53:35

TJO @TJO_datasci

14年9月6日

@umedam @uncorrelated 誰かが書いてた気がするんですが、あの時代は理論家たちが潤沢な実データに触れる機会を与えられ、そこで自らの理論の正しさを検証することが出来たことで、統計学の進歩に寄与したんでしょうね。

タグ:

posted at 21:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年9月6日

@TJO_datasci @uncorrelated まあフィッシャー兄貴の勤務先も民間の肥料試験農場でしたっけ?

タグ:

posted at 21:50:05

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

錦織の試合は松岡修造を画面の半分に映して中継してくれたら面白いから見たい。

タグ:

posted at 21:45:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年9月6日

最初から、そちらが目的だから RT @yukoba1967 金融政策に限界があるのはいいんだが、問題はその先。どうしてみんな、構造改革とか成長戦略とか、そういう逆噴射の方向に行っちゃうんだろ

タグ:

posted at 21:45:24

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年9月6日

ナチもボルシェビキも行政はやったわけで、ISが支配地域内の行政をやっているからというだけで評価を変えることには慎重であるべきだと思う。

タグ:

posted at 21:43:46

himaginary @himaginary_

14年9月6日

IS-LMで失われたもの d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 21:42:39

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

14年9月6日

バングラが国連非常任理事選辞退、日本を支持 首脳会談 t.asahi.com/fr8c

タグ:

posted at 21:40:06

ジャム @j_a_m_jam

14年9月6日

興味深いので、アメリカ在住の方が移民を語っても不思議はないですが。クルーグマン好きですけど、熱狂的クルーグマン信者まではいかないんですよ。

口は悪いけどフェアでクールだと思っています。

どうやら移民についてもフェアなようです。リベラルってある意味ではフェアネスかもしれないし。

タグ:

posted at 21:38:46

それな。 @sacred_star

14年9月6日

ガネーシャだから神だな。“@livein_china: インド北部の大洪水のニュース 仏様が www.chinanews.com/tp/hd2011/2014... pic.twitter.com/XG7PfyhSRf

タグ:

posted at 21:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年9月6日

政治家の結婚披露宴に出席。新郎新婦ともに政治家なので、政治家と関係者ばかり。多くから「増税あり、なしの和戦両様に対応 内閣改造で久々に見た老獪な政治家人事」(diamond.jp/articles/-/58680 …)は面白かったと。政治評論は紐付きヨイショばかりだが、中立的だったと。多謝

タグ:

posted at 21:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年9月6日

"読者の皆さんも道場びらきのお祭り風景を写真で味っていただきたい"
ということで動画。しかし積雪ないんですねー>
140120馬庭念流の鏡開き
www.youtube.com/watch?v=q9VRO2...

タグ:

posted at 21:18:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年9月6日

古い経済学による呪縛、ではないでしょうか。終戦後の「供給の増大こそが豊かさの増大」だった時代。固定相場制だったことによる「政府支出の制御(=財政政策)だけが景気安定の手段」だった時代。そこで止まったままなのかも、と。 QT @kokiya 日本の経済政策って…

タグ:

posted at 21:17:38

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

@masterguchi せめて,クルーグマンのどの文章を参照しているのかどこかに記しておいてくれればなんとか確かめようがあるんですけど,困っちゃいます.でも,これを引いてクルーグマンを批判したがってる人たちは,そういうの気にかけてませんね.

タグ:

posted at 21:14:03

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

@masterguchi いえいえ.これはペセック氏の書き方がまずいんだと思うです.

タグ:

posted at 21:03:07

まとめ管理人 @1059kanri

14年9月6日

「オタサーの姫」や「歴女」という言葉には、『女の子は本来そういうものに参加したり興味持ったりしない」という(おそらく無意識の)決めつけや差別意識が根底にはあるんでしょうね。

タグ:

posted at 20:59:51

Makoto AKAI @mktredwell

14年9月6日

あのまとめ、広がれば広がるほど、隊長への信頼感落ちて行くですよね。。。

タグ:

posted at 20:57:12

ITOK @ITOKtw

14年9月6日

続き2 朝日新聞デジタル(全文は要登録):
下 スポーツ推薦の不条理 t.asahi.com/fqo7

タグ:

posted at 20:55:53

ITOK @ITOKtw

14年9月6日

続き1 朝日新聞デジタル(いずれも全文は要登録)
上 スポーツやめたいけど、やめられない 苦しむ子どもたち t.asahi.com/fq1f

中 スポーツ競技、変えたら気まずい 子どもが悩む同調圧力 t.asahi.com/fqw9

タグ:

posted at 20:55:00

まとめ管理人 @1059kanri

14年9月6日

正直「歴女」という言葉からも、「アニメやゲームでイケメン化した歴史上の人物をキャラとして好きなんでしょ?」みたいな、一種の見下し感を感じなくもないわけで

タグ:

posted at 20:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年9月6日

坂口安吾 安吾武者修業 馬庭念流訪問記 -青空文庫www.aozora.gr.jp/cards/001095/f...

タグ:

posted at 20:50:27

NHK広報 @NHK_PR

14年9月6日

Eテレこのあと22:00からの「SWITCHインタビュー達人達」は「楳図かずお×稲川淳二」という、かなり強力な組み合わせでお送りします。

タグ:

posted at 20:50:13

ITOK @ITOKtw

14年9月6日

@shinchanchi はい「双曲割引」ですね。その論説では利得を低める方向での対応を示唆していました(利得を高くみるのも〈経験〉のなさに由来しますね)。

タグ:

posted at 20:39:59

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

情報の非対称性のために信用の供給曲線が著しく右下がりになって需要曲線と交点をもたず信用割り当てが起きている... — Stiglitz and Weiss(1981)の図を引用しますが、情報の非対称性があるときに、X軸の貸出... ask.fm/a/b4oa7e8b

タグ:

posted at 20:38:54

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月6日

蚊の飛ぶプ~ンって音がしたので探してみたら、ワンプッシュスプレーで断末魔の蚊がPC上でのたうつ音だった。文明の勝利。この製品は当たり → 蚊がいなくなるスプレー 200日 無香料 45mL (防除用医薬部外品) 【HTRC2.1】 www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 20:38:20

平野 浩 @h_hirano

14年9月6日

同じタイミングで麻生、甘利両大臣が補正予算に言及したことは、7~9月の確定値が速報値よりも悪く、再増税がやりにくくなることへの懸念からだ。それでは補正の財源はどうするか。国債発行は批判を浴びるので、昨年度決算の剰余金などを使うと思われるが、本来その金こそ財政再建に使うべきだろう。

タグ:

posted at 20:36:56

安田峰俊 @YSD0118

14年9月6日

でも朝日と毎日が高校野球を後援してNHKがそれを全試合放送する(そして、自分も運動は嫌いだが野球は好きなのでそれを喜こんで見ている)以上、日本社会から理論なきスポ根精神主義がなくなることはないとおもう。

タグ:

posted at 20:36:47

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

結城先生のハートになにかが降りてきたようだ.

タグ:

posted at 20:36:42

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年9月6日

わかった!「数学ボーイ」を書くとしたら、Free!のように #何

タグ:

posted at 20:35:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“もちつけblog(仮) 「皇室中心・国家本位」と「朝鮮人虐殺」からみる、警察の歴史 -大日方純夫『警察の社会史』を読む-” htn.to/56fjhD

タグ:

posted at 20:32:26

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

14年9月6日

もう一つ面白かったことは、テレビで白虎隊をやっていた時があったらしくて、学生達がそれを見て相当程度、予備知識を持っていたことだ。だからガイド氏(資料館の職員)もそれに合わせ、この役はタレントの誰がやっていたとか何とか、私にはまったく理解できない名前wで皆が理解し、話が進んでいく。

タグ:

posted at 20:21:02

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

@optical_frog ああなるほど。 そう捉えると良さそうですね。

タグ:

posted at 20:19:36

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

@shavetail 文脈から「改善すると答えた人の割合」だと解釈していました.言われてみると,とくに解説されてませんね.

タグ:

posted at 20:18:10

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

@optical_frog
縦軸がなんだか分かりますか?

タグ:

posted at 20:16:06

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

14年9月6日

会津は、まだ全然、把握できているとは思えないが、それでも毎回、分かることが増える。今回はガイドさんを頼んだので各段に雑知識が増えた。例えば、白虎隊の少年たちが飯盛山で敵陣に囲まれた時、猪苗代湖からの灌漑用隧道を通って逃れたことは、地元の方には常識と思うが、聞くまで分からなかった。

タグ:

posted at 20:15:08

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

実際に収入がどう増減してきたかを示すグラフじゃなくて,「収入が改善していくとみる割合」の変化を示してるわけじゃろ.(本文では調査方法の詳細に言及はない)

タグ:

posted at 20:13:28

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

>欧州左翼の残念さは,ぼくもいまだによく理解できてないんだよ. /日本の左翼は万年残念で万年理解不能です。 / “ポール・クルーグマン「欧州は債務よりも不況の方をもっとずっと心配すべき」 — 経済学101” htn.to/XmPnBoYCM

タグ:

posted at 20:12:53

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

キャプションは「収入の見通し」くらいにすべきじゃろ.www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ:

posted at 20:11:12

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「年収別に、この先の収入の見通しを聞いたアンケート調査の結果」だということを忘れなければ,それなりに意義のある話だと思う.www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ:

posted at 20:04:17

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

@yasuokajihei それ,他の方のツイートをまるまるパクってらっしゃますよね? pic.twitter.com/S1pSbFmoZB

タグ:

posted at 19:58:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月6日

どのデータをベースにしてるか分からんけど、金持ちも初期に上がったのを除けばあんまり増えてないような…。株価が横ばいだからなんだろうけどね。

タグ:

posted at 19:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年9月6日

@ITOKtw そうなんですね。
行動経済学で言うところの「双曲割引」から、何と無く理解できた気がします。

自分の満足(効用)のために最適化する個人。
失敗や歴史、経験などで学んでいないと、リスク許容度があがるのかもしれません。

タグ:

posted at 19:42:56

安田峰俊 @YSD0118

14年9月6日

「スポーツ推薦で挫折、算数からやり直し キャリアも分断 t.asahi.com/fr2l 「英語は中学1年で学ぶbe動詞が使えなかった。小学校の算数で習う分数の計算も怪しかった」これ、部活制度の問題じゃなくて単に親の教育方針がダメという話ではないのかしら

タグ:

posted at 19:42:23

安田峰俊 @YSD0118

14年9月6日

GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 kirik.tea-nifty.com/diary/2014/09/... やくざがコンプガチャのようにやってきたでござるの巻

タグ:

posted at 19:31:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月6日

しかし、この写真は尋常じゃなくカッコいい。
3.bp.blogspot.com/-EZtVZ5Ug9DU/U...

タグ:

posted at 19:30:21

ut_ken @ut_ken

14年9月6日

規模が縮小してる上に上京と下京が分離状態だった、戦国時代の京都の図。赤い線が防御施設 gomi17.web.fc2.com/kyotoimg/murom...

タグ:

posted at 19:27:54

久保田弥代/plummet @plummet

14年9月6日

椰子の聖地が……_(´ㅅ`_)⌒)_ どんどん拡大していくな今回は……|エボラで国民に4日間の外出禁止 シエラレオネ封鎖作戦:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASG96...

タグ:

posted at 19:18:52

まとめ管理人 @1059kanri

14年9月6日

>日本で甲冑のことを「具足」と呼ぶことがあるのは、「十分に満ち足りている」という意味の仏教用語「円満具足」「具足円満」からの借用で、特にパーツのそろった甲冑を指して「具足」と呼ぶようになったものである。近世に普及した「当世具足」も訳せば「今時のフルアーマー」という意味になる。

タグ:

posted at 19:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

14年9月6日

ブラジルの勝ち組・負け組のドキュメンタリーで、奥地にいて、貧しく、ラジオが無く、ポルトガル語の新聞も読めなかったために情報を正しく理解できなかった勝ち組が「日本の敗戦は国賊によるデマだ!」と信じ込み、都市部の教育水準の高い負け組を襲撃した話…今の日本社会でも十分に起こりえること。

タグ:

posted at 18:59:57

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

@AdamSmith2sei
時々ブログにお邪魔しています。いろいろなお話がためになっています。感謝。
ただ、政府債務は返済せねばならないとお考えのようですね。それはどうかな、と。 その理由は、私のブログからでは、例えば
d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 18:58:00

キール @kir_imperial

14年9月6日

男は前戯のやり方とか、AVの見すぎで女性器の扱いが下手糞みたいな、話を良く聞くけど、女性も女性で、男性器の扱い方とか、男をその気にさせるやり方とか、全然わかってない人結構いるから、日本人は基本、男女共にセックスが下手なんだなぁって思う。

タグ:

posted at 18:55:45

某氏 @bohshi

14年9月6日

結局都議会に特別賞贈っちゃったのか。おろかなことを…:第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」 すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」 - 夕刊アメーバニュース yukan-news.ameba.jp/20140906-18118/ #news @newsamebaさんから

タグ: news

posted at 18:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月6日

きゃー、欲しい。RT @shinkai35 名古屋大学堂にシュレーバー回想録平凡社版のハードカバーが1500円で転がっていたのでその筋の名古屋市民は急ぎたまえ

タグ:

posted at 18:31:30

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年9月6日

やまもといちろうって論客は、ネットバトル力だけ突出してるけど、底の浅さを露呈してるような感じ。 / “消費税増税しないとヤバイ? - Togetterまとめ” htn.to/KGrC5D

タグ:

posted at 18:27:12

ながぴい @Nagapiii

14年9月6日

首ひねる独自マッサージ後乳児死亡 NPO代表任意聴取 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fr4b こちらでも『「亡くなったのは不幸なことだが、2件とも施術と死亡との因果関係はないと考えている』と述べてる。きわめて危険なので、かかわらないようにしないと。

タグ:

posted at 18:26:01

ashen@お正月には @Dol_Paula

14年9月6日

おや、スコール。日本の天候もすっかり南の島みたいになったといい加減認識した方がよかないか?

タグ:

posted at 18:25:59

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

14年9月6日

池上彰はつい最近まで吉田清治証言を信じていたのか?僕が高校生の頃には決着が着いていた議論なんだが。 / “池上彰氏 朝日に最後通告「猶予は1か月です」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社” htn.to/EPgHw6

タグ:

posted at 17:59:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月6日

しかし、俺の父親、元教員だが読書も美術鑑賞もしないし、逆にパチンコばかりしてるが・・・。

タグ:

posted at 17:14:46

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

定理10.1などとあちらこちらを参照するならば、ページ番号もつけて欲しいな~と思うこの頃。

タグ:

posted at 17:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月6日

学校の先生、本を読まないと思ってたけどなぁ。

タグ:

posted at 17:08:38

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年9月6日

久しぶりに自撮り。ロマゴンvs八重樫のTシャツ(ロマゴン側で作ったもの)を着て。試合後に最後の1枚が買えました。RT @goofymiyashita: やはり観に行かれたんですね!うらやま。八重樫はこの試合を区切りに引退して欲しい… pic.twitter.com/d0j4288PtV

タグ:

posted at 17:07:22

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

個人的には、「ジャパン」と「日本」と「興亜」で、かぶるどころか意味的には三重なんじゃないかと思うだけに、損保会社各社の「意地」と「プライド」によって、これだけわかりづらい名前になったのなら、お客様、どこへ行ったんですかね? 仮に、お客様第一主義とか掲げても、ちょっと、ね。

タグ:

posted at 17:06:36

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

損保会社各社、そろそろ「さくら損害保険」とかもうそういうのでいいから、名前を縮めようよ。さすがに嫌がらせにしか思えなくなってきてる。保険会社の合従連衡がここ数年続いていうのはわかるけど、ジャパンと日本を横に直に並べるとか、社名をむしろ尊重していない証にしか見えないんですけど。

タグ:

posted at 17:02:18

ありす @alicewonder113

14年9月6日

“日本の女性管理職比率の低さは、出生率の低さとも共通した要因に基づいている。いずれも男性が働き、女性が家事・子育てに専念する働き方を、暗黙の前提とした雇用・社会制度の歪みが、異なる形で表れているもの” diamond.jp/articles/-/586...

タグ:

posted at 17:00:44

ありす @alicewonder113

14年9月6日

“ホワイトカラーの職種について、男女間で基本的な能力差がない以上、女性の管理職が1割に過ぎない日本の現状は、社会制度面での「女性に対する差別」の結果と考えられる。この「差別」という「社会的公害」の是正のために、政府の介入が必要” diamond.jp/articles/-/586...

タグ:

posted at 16:59:12

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

.@tarosukenet さんのコメント「消費税?んなもん財政不健全化要因でしかねーよw にいいね!しました。 本当に、消費税は実態をわかりやすくその名前を名目GDP税に変えたらいいですね。 togetter.com/li/715528#c159...

タグ:

posted at 16:59:10

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

14年9月6日

.@iida_yasuyuki @spearsden @Khachaturian 自らを被害者と喧伝することで、自責の部分を希薄化させるという詭弁手法では無いでしょうか。「僕らは悪いが、僕らは被害者でもあるのだから、この位で勘弁してよ」的な弁明というか。

タグ:

posted at 16:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年9月6日

“「経営者や男性管理職が意識を改めなければ女性の管理職は増えない」といわれるが、人々の意識を変えるためには現行制度の変革が先決だ。女性管理職が増えれば、人々の意識は自然に変化するが、その逆は困難だからだ” diamond.jp/articles/-/586...

タグ:

posted at 16:58:10

ありす @alicewonder113

14年9月6日

なぜ女性管理職は増えないか 「30%目標」を遠ざける“日本的雇用慣行の疾患”|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/58617 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 16:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年9月6日

.@koumori_2011 さんの「消費税増税しないとヤバイ?」をお気に入りにしました。
金融政策に財源がないとヤバイです(棒) togetter.com/li/715528

タグ:

posted at 16:52:27

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月6日

大遅刻。やばい

タグ:

posted at 16:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

l0k1_deplume @l0k1_deplume

14年9月6日

@hirakawah @myfavoritescene 黒船効果を期待しての英字記事かな? 白人&英語圏のミィナサァン!日本にキミタチノォ外圧プリィーズ!... ってなフラッグに見える。

タグ:

posted at 16:41:47

宮島正 @yasuokajihei

14年9月6日

@tmaita77 @myfavoritescene  昔、PL学院の甲子園球児が明治にスポーツ推薦で受けたんですが、漢字で名前を書けずアウト。

タグ:

posted at 16:41:09

ゆうき まさみ @masyuuki

14年9月6日

やめてー! RT @nojiri_h: よし、川の様子を見てクル! RT @h_okumura: 津市に大雨洪水警報が出た

タグ:

posted at 16:38:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

やまもといちろうさんの増税しないと財政破たんガーの言葉使いも先鋭化してるというか、懸念せざるをえないわな。まあ、どっちもどっちと言えば公平かな・・・>RT

タグ:

posted at 16:36:15

宮島正 @yasuokajihei

14年9月6日

@hirakawah @myfavoritescene 小渕優子さんは穏健派ですけど?

タグ:

posted at 16:36:10

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

太子党の大半はデキがイマイチなので、ドメスティックに育つとか言う話もなくもなく。

タグ:

posted at 16:35:52

ライブドアニュース @livedoornews

14年9月6日

【ややこしい】「損害保険ジャパン」と「日本興亜損害保険」が合併 → 「損害保険ジャパン日本興亜」に
news.livedoor.com/article/detail...

「ジャパン日本」と、同じ意味の単語が並ぶことから、ネットでツッコミを受けている。
pic.twitter.com/BMKlq4YyD2

タグ:

posted at 16:31:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

「増税しないと財政破綻する!」って言ってる様子。またウソを垂れ流すわけですな。 QT @mikaguramai: 金融緩和は効かないと言い続けた連中は、今何言ってるんだろうなw

タグ:

posted at 16:31:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年9月6日

テレビ放映の初めての反響「あんたんトコ、リトアニア料理屋なんでしょ?え、違うの?リトアニア料理屋じゃないって!?あっそう(ガチャン!)」

タグ:

posted at 16:30:30

宮島正 @yasuokajihei

14年9月6日

@tokiwa_soken @myfavoritescene @EconomistWeekly 非常に残念ですが、経済学の終焉です。ご臨終です。

タグ:

posted at 16:24:30

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月6日

日本政府は、女性を集める際の手法が「強制連行であったか否か」という「形式」だけに固執し、慰安婦が現実にどんな日々を過ごしていたかという「実質」は何も説明しない。「形式」での反論を強めれば強めるほど「実質」を問題にする相手を苛立たせ、結果として先人が築いた「日本の信用」が失われる。

タグ:

posted at 16:20:36

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月6日

英BBC等は留保抜きで「Sex Slave(性奴隷)」という言葉を使っているが(例: bbc.in/1BhNPjP)、1日に何十人もの日本兵の性行為の相手をさせられ、自分の意志で拒絶することが許されない境遇は、「形式」が何であれ、実質としては「奴隷」と認識される。

タグ:

posted at 16:19:21

津上俊哉 @tsugamit

14年9月6日

来月四中全会で討議予定の「司法体制改革」では、法院長も担当案件以外は口出しできなくなる方向が模索されている(上海の例)。広東省も試点の一つだが、それが影響して受理されたのか。
RT グーグルへの接続求め裁判 中国深せん、接続業者を提訴 sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 16:18:23

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月6日

「慰安婦問題は日本の先人の名誉とともに、これから日本を担っていく子孫の名誉を汚している」(産経)on-msn.com/Wot3PE 歴史を「事実=実質」でなく「名誉=形式」で捉える思考の典型だが、慰安婦問題がなぜ国際的に「人権問題」として論じられるかを認識できていない。

タグ:

posted at 16:18:07

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@FumiHawk
(゚∀゚) 人が降ってこないだけマシ(

タグ:

posted at 16:14:52

ジャム @j_a_m_jam

14年9月6日

何が書いてあるのか予想できません。

煽りタイトルでこれまで通りなのか。
それとも路線変更なのか。

ゆっくり読ませていただきたいと思います。

タグ:

posted at 16:13:22

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年9月6日

笠寺やっと着いた

タグ:

posted at 16:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

ようやく積分記号が出てきたが、延々と積分可能の証明が続く。

タグ:

posted at 15:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年9月6日

コーヒーマシーンとかもあるといいなあ>お菓子部屋

タグ:

posted at 15:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bandeapart72 @bandeapart72

14年9月6日

"ハイデガーのナチス加担が政治的にナイーヴな哲学者の世迷い事などではなく、哲学的必然であったことを、ハイデガーの哲学を知り尽くした弟子の立場から告発したものでもある"/カール・レーヴィット著 『ナチズムと私の生活 ――仙台からの告発』
satotarokarinona.blog110.fc2.com/blog-entry-612...

タグ:

posted at 15:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

就職活動とにてるようにみえる

タグ:

posted at 15:42:05

ジャム @j_a_m_jam

14年9月6日

困っています(;^_^A

タグ:

posted at 15:41:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

東証のデータセンターでは証券会社の多数のコンピューターが設置されているの写真がかっこいい

タグ:

posted at 15:39:59

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年9月6日

もっと言えば、黒田さんも同じことですが、中銀のミッションが不明確な以上「やってます感」を追わざるを得ませんね RT @hongokucho: 重いリュックを背負ってジャンプ競技に参加する、のは…やめとけ、というのが普通の理解ながらも…

タグ:

posted at 15:38:34

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年9月6日

代表の試合見終わった。新監督、新システム、新戦力で急造チームの割にいい試合したんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 15:37:41

ねずみ王様 @yeuxqui

14年9月6日

どうしたら賢くなれるのか。

タグ:

posted at 15:36:32

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

まあ、露骨ですからね。@equilibrista

タグ:

posted at 15:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@nekoguruma @FumiHawk
(゚∀゚)。○(むしろ池袋の治安の方が悪いレベル

タグ:

posted at 15:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

14年9月6日

今回の見せ玉は目に見えない見せ玉で、欺いたのも一般投資家ではなくシステム売買。日本の債券先物は比較的アルゴのシェアは小さいと言われているが、実際にはかなり入り込んでいるということなのか。それとも少ないからこそ、むしろ摘発ができたのか。これは少し調べてみないとわからないことだらけ。

タグ:

posted at 15:33:30

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@FumiHawk
(゚∀゚)表に出れない規模の土砂降りが頻繁にあるため食糧備蓄の必要があるのが福岡市内です(コンビニまで距離あるし

タグ:

posted at 15:26:23

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

今里新地はキーセン上がった人達(26歳以上)が働きに来るのです__ RT @dicekicker: @FumiHawk @todo08 旧赤線が近い場所は、きっと独特な雰囲気があるのだろうなぁ

タグ:

posted at 15:26:13

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

14年9月6日

高崎市で開かれている「統一地方選勝利!結集集会」に出席。現在、枝野幸男元官房長官の講演が一段落したところ。「一億総中流を守り抜く事が必要」というお話。 fb.me/6TiqpdblW

タグ:

posted at 15:25:24

質問者2 @shinchanchi

14年9月6日

@kyounoowari @ichiroaisawa 復興財源の未消化分析が2.6兆円と報道あったので、暫定税率廃止(2兆円弱?)など対策すれば良いかと

タグ:

posted at 15:19:07

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

.@moltoke_Rumia1p 助さん、明日から関係者に「自分の事はウイグル獄長と呼ぶように」と言ってやりなさい____

タグ:

posted at 15:15:39

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

.@moltoke_Rumia1p 福岡の熱さは、漢たちが対峙しないと発生しないのです_______

タグ:

posted at 15:12:28

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

東京のほうが涼しい気がする・・・

タグ:

posted at 15:07:52

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

急降下した東大物価指数、マイナス1%激突寸前で機首を持ち上げるかどうか… www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/ スリリングだ。

タグ:

posted at 15:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

クルーグマン記事にでてきた hapless は,英語辞典だと "not lucky; unfortunate" (OALD) だし英和辞典にも同様に「不運な, 不幸せな」(研究社新英和)とあるけど,「残念な」と訳すのがぴったりはまる.econ101.jp/%E3%83%9D%E3%8...

タグ:

posted at 15:00:32

おりた @toronei

14年9月6日

@tadataru 日本はもう経済成長しないというのは、高度成長やバブルもう一度といってる連中とかわらないぐらい、不合理だと思うんですけど、そこにはまってる人も多いですよね。

タグ:

posted at 14:58:23

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

1998年のIt's ba+k!論文でも否定されていましたよ。twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 14:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年9月6日

@tacmasi きえたいにゃん

タグ:

posted at 14:37:57

よわめう @tacmasi

14年9月6日

o r z

タグ:

posted at 14:36:16

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

失業率がもはや信頼できる「計器」ではないとき… www.nytimes.com/2014/09/06/ups... 第二の代替計器として挙げられた「賃金の伸び率」を使うしかないだろう。物価上昇の根拠に日銀も賃金見ているし。

タグ:

posted at 14:34:36

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

消費税上げたんだからガソリン税や軽油税を廃止したら良い。為替のせいにしない!“@ichiroaisawa: 和歌山市内のスタンド。田舎はそうはいかない。高いガソリン代は、相対的に所得の低い田舎の生活を直撃する。為替の激変よくない。 pic.twitter.com/ggNVdDtGNx

タグ:

posted at 14:34:27

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月6日

@tadataru 羞恥心がないか、日本語を理解できないか、理解能力に難ありの何れかだと思います。

タグ:

posted at 14:31:08

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

三橋貴明さんってとても人気あるみたいですが、餡子さんは批判的なのでしょうか? — 何か思いついた政策を肯定するために、断片的に聞きかじった事を並べている感じがするので、良い印象は持っていません。また、論理的一貫性が取れている... ask.fm/a/b4nk6dfb

タグ:

posted at 14:30:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

この後高中、ベイビーフェイス、チャカカーンの方は見に行きまっす。10年ぶりくらいに見るチャカカーンに神プロデューサーベイビー・フェイス楽しみだわ。 #nhkfm #tokyojazz

タグ: nhkfm tokyojazz

posted at 14:25:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月6日

カミロも上原ひろみも超絶テクニックやなw まだ続いてる、よかた
#nhkfm #tokyojazz

タグ: nhkfm tokyojazz

posted at 14:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

美人な女性が過激なアダルトビデオに出演する理由を教えてください — 実際の事情は人それぞれだと思いますが、全般としては容姿を裕福な配偶者の獲得に使える環境にいなかったのでは無いかと思います。 ask.fm/a/b4ngc7kc

タグ:

posted at 14:14:56

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

14年9月6日

大臣って指名されたら、断ったらいけない法律でもあるわけ?ないでしょ。「自分はTPP反対ですから」って断ればいいのに。株が上がるよ。大臣職を受ける言い訳は容易に想像できる「むしろ、中に入ることによって、日本の国益を守るために全力を尽くして・・・」(想像です)違ったらすみません。

タグ:

posted at 14:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年9月6日

筑波大学筑波キャンパスは257万平米あるがね

タグ:

posted at 13:55:47

小野次郎 @onojiro

14年9月6日

拡大するデング熱騒動。厚労省は当初から、感染者一人から蚊を媒介に国内で感染者が広がったとの見方に拘っている。むしろ、国内に持ち込みの荷物か貨物からウイルス蚊が一度に沢山飛散したか、以前に国内に入り込んだウイルス蚊が沢山の卵を残し、その数が増えた可能性を考えるべきではないか?

タグ:

posted at 13:46:07

@ronrikei

14年9月6日

【猫飼ってる人へ大事なお知らせ】 日本販売分のロイヤルカナンが韓国製に変更予定!! - 〓 ねこメモ 〓 nekomemo.com/archives/40674...

タグ:

posted at 13:43:07

History Photographed @HistoryInPics

14年9月6日

Residents of West Berlin show children to their grandparents who reside on the Eastern side, 1961 pic.twitter.com/5z5eftkMGO

タグ:

posted at 13:37:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

2014-09.04 ラッキー古市パワハラ発言 「誰とは言いませんけど女性議員は妖怪のような雰囲気の方が多いなって思って」 - www.dailymotion.com/video/x258mcl_... @DailymotionUSAさんから

猫は可愛い

タグ:

posted at 13:34:41

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

米雇用統計、確かにヘッドラインは弱いが、たった一ヶ月の動きだし、歴史的にこの統計はノイジーだし、よく見ればポジティブがところも幾つかあるよ、とCR。 www.calculatedriskblog.com/2014/09/commen...

タグ:

posted at 13:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シン・ポロポロセレックスロボ @p_cyclase

14年9月6日

母「突然だけどお父さんの再就職が決まったからアパート暮らし続けていいよ」
俺「えっ……お父さん、こないだ島根で松江城の堀の遊覧船の船頭に感銘を受けていきなり俺も船頭になるとか言ってた記憶しかないんだけど……」
母「受かった」
俺「マジで……」

タグ:

posted at 13:33:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

ある財政破綻のシナリオ
agora-web.jp/archives/76591...

大学教授で若者の未来を預かる立場の人が、「我々の世代は逃げ切りたい」ってどういうことでしょう?。若者の為の経済学を勉強してください・・・

タグ:

posted at 13:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年9月6日

高度に発達した政治家の支持者向けリップサービスは,アホと区別がつかない。

タグ:

posted at 13:30:00

グレッグ @glegory

14年9月6日

国民の多くは税金を払いたくないと言ってるわけじゃない。予想インフレ率を高くして就業者を増やし、消費や投資を旺盛にすることでも税金は発生する。たくさん働いて消費して税金を払うと言ってるわけだ。対して財務省はそんなに働かなくても消費しなくてもいいから切り詰めて税金を払え、と。鬼だよね

タグ:

posted at 13:23:34

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年9月6日

政権交代がほぼ確実となった今、社会民主党にとっての敵とは・・・? (スウェーデンの今 2014-7-1) blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/1

タグ:

posted at 13:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年9月6日

@alicewonder113 ダンナいわく「まあ、何の秘密もないっちゅうことだな」

タグ:

posted at 13:18:52

ありす @alicewonder113

14年9月6日

オスプレイも2台展示中。みんなベタベタ触って記念写真撮っている。

タグ:

posted at 13:17:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“プーチンがウクライナで仕掛けた現代の戦争理論「高度な武装集団を、短時間で作り出せ」 | Robert Coalson” htn.to/udHHiq

タグ:

posted at 13:15:19

ありす @alicewonder113

14年9月6日

その1200円のステーキ pic.twitter.com/E654boBl6n

タグ:

posted at 13:15:14

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年9月6日

I'm at 虎ノ門ヒルズ (Toranomon Hills) in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/crtaker/checki... pic.twitter.com/hizOJLlDDt

タグ:

posted at 13:15:01

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

皆さん推定結果の係数のP値を気にしている、つまりせっせと仮説検定されています。頻度主義者ですよね。twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 13:12:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“【日本の解き方】改造の狙いは「景気維持内閣」 増税で集めたカネを全て使う選択肢も - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/MwxSy2

タグ:

posted at 13:12:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

デフレ脱却の鍵は金融政策。金融政策だけで、デフレ脱却は出来ないというのは間違い!!!
www.youtube.com/watch?v=J9wRq6...

タグ:

posted at 13:09:49

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

日銀が去年4月に買い入れる資産が長期国債190兆円。日銀が国債を買い入れる際に財源が必要とかwww

タグ:

posted at 13:01:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

日銀、マネタリーベースを14年末に270兆円に倍増=決定会合 on.wsj.com/1lgDfza @WSJJapanさんから

タグ:

posted at 12:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

金融政策に財源が必要なら、一般会計でも特別会計でもいいけど、どれが財源になってるのか教えてほしいお。どの財源に紐づいて金融政策を行うのか。270兆円程度の資金を供給するそうですが、これに財源が必要なら、とんでもない重税国家になりますわw

タグ:

posted at 12:58:46

ありす @alicewonder113

14年9月6日

映画GODZILLAで主人公たちが雲の上から降下するのに使った輸送機を見学しようとしています pic.twitter.com/ibj2794xXc

タグ:

posted at 12:55:26

ありす @alicewonder113

14年9月6日

ダンナが、アベノミクスのせいでステーキが200円も値上がりしたと文句を言っているw そうだっけ pic.twitter.com/x7l2R9ENJS

タグ:

posted at 12:50:34

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

これも激しく同意ですね。 p.twipple.jp/HLdwR

タグ:

posted at 12:49:47

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

なんでも環境の左がかった文系インテリを滅多切りですわ(´・_・`) p.twipple.jp/ah69b

タグ:

posted at 12:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

【日本の解き方】改造の狙いは「景気維持内閣」 増税で集めたカネを全て使う選択肢も - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:36:10

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年9月6日

琉球独立派にとっても、こいつ売国奴なんじゃ… QT @suuzanantonko: 結局、外国頼りなんだよな。 pic.twitter.com/rrNi9bWxa0

タグ:

posted at 12:36:08

薬作り職人 @drug_discovery

14年9月6日

不祥事起こした媒体に「廃刊しろ」と言うのは、言論の自由をおかさないのかな。読まない人が多くなって自然に廃刊、というのはあると思うけど。

タグ:

posted at 12:31:30

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年9月6日

富士フィルムの インフルエンザ用治験薬「ファビピラビル」採用の可能性なさそうですね。どなたのご指摘通りワクチンと治療薬は違いますものね。⇒エボラ熱ワクチン、11月にも利用可能に WHO発表(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-...

タグ:

posted at 12:30:51

maisonkayser.bot @rockhound_

14年9月6日

デング熱の抗体はすでに2月に出来てるのに、未だに臨床試験が始まってないどころか、提携する製薬会社も見つかってなくて、SATREPSでもNEDOのプロジェクトでも結果について何も公表してないくせに、何故このタイミングであんなIRを出したのか納得のいく説明がほしい。

タグ:

posted at 12:30:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

BOE(英国の中央銀行)のインフレ講義
www.youtube.com/playlist?list=...

物価は金融政策でコントロールできます。日本の経済学者の大半は、それを認めようとはしませんが

タグ:

posted at 12:25:33

えろワ(有川光太) @errorworld

14年9月6日

娯楽作品でも引用が認められるの?そうなると良いなあ。スクエニのメーカーによって対応が異なる態度は不快感があるが、ハイスコアガールの様なスタイルの作品、商品が特に許諾がなくともOKになる世の中は歓迎するよ

タグ:

posted at 12:21:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

2014/09/05 やまもといちろうさんからのリプなど - Togetterまとめ togetter.com/li/715821

タグ:

posted at 12:20:48

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

14年9月6日

社内からも朝日新聞上層部に“退陣要求” | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 www.tokyo-sports.co.jp/entame/enterta...

タグ:

posted at 12:18:00

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

「2年で2%」、つまり来春の達成はもう日銀も断念し、むしろ「来年度一杯」において「2%が視野」と言えるかどうか、つまりつまり「丸々3年かけて2%が視界に入る」と説得的に言えるかどうかが現実で、早めに政権も環境整備してあげた方がいいと思うが…

タグ:

posted at 12:16:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

安倍首相の改造内閣、党内人事は「優れモノ」 bit.ly/1u7OrX1

タグ:

posted at 12:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年9月6日

住宅価格にモメンタム効果は無い? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:08:30

パン屋 @ry0120

14年9月6日

ニューイングランドの食品小売のお家騒動?みたいなのに加えて、今年は工場の夏休みが一部六月に前倒しになってることも影響してるように見えます。ここなへんの影響がなくなる来月には、きっと元気な姿を見せてくれるでしょう #焦げパンナイト

タグ: 焦げパンナイト

posted at 12:08:12

ひーらぎ@世界史垢 @13laws

14年9月6日

父が嫌な方向に右寄りになって差別発言を連発するようになって改めて痛感したのは「差別とはごく一部の知性の低い悪人だけが悪意を込めてするものではなく、ごくごく一般的に平和な暮らしを送る幸せな人たちが、食後にお茶を飲むのと同程度の気軽さ・当然さでするものなのだ」ということだった。

タグ:

posted at 12:08:04

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年9月6日

キターー!! リフレ派のみなさん涙目。RT @EconomistWeekly 内閣官房参与の浜田宏一米エール大学名誉教授に「2%インフレ率目標」の現状や課題を聞いた。浜田氏は「金融政策の限界が見えた。構造改革に軸足を移す時」と語っています。月曜発売の週刊エコノミストより

タグ:

posted at 12:06:56

よわめう @tacmasi

14年9月6日

・ヮ・)先祖供養は親族・近所にイビられないために実施する儀式でありますゆえ

タグ:

posted at 12:01:21

グレッグ @glegory

14年9月6日

RT 鍵:@glegory 解りやすい例がありますよ。「負債価値の下落」です。目に見える莫大な資産は一般庶民は持っていなくても負債は抱えているはずです。その負債価値の下落が将来の見通しを楽観させ、消費を喚起すると考えれば割とすんなり入ってくるかと思います。

タグ:

posted at 12:01:10

グレッグ @glegory

14年9月6日

物価も賃金も名目値が大きくなることこそ、今必要なわけで。実質値はあとからトコトコ付いてくるイメージでいいと思うんですね。労働力や設備のゆるみが解消した後は、新規投資や技術の向上が実質値の上昇を支えるでしょう。

タグ:

posted at 11:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

14年9月6日

昨日元マクロンさんと話してたんだけど、「日本人だから、日本人としての誇りがあるから排外主義には陥らない」という形でのナショナリズムの発露にまで目くじら立ててパージしたりしたら、結局草の根的なナショナリズムの行き場が排外主義しかなくなるだけで、得策とは言えないんじゃないかな。

タグ:

posted at 11:58:26

パン屋 @ry0120

14年9月6日

NFPはマーケット予想以下だったけど、一時的な下押しが出てる面ありそうで、来月には影響はく落or反動が出るとパン屋はもにょもにょと考えております #焦げパンナイト

タグ: 焦げパンナイト

posted at 11:57:57

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年9月6日

供養はうちらがやるんじゃなくて檀家がやるんだけども、供養というものが権威化しすぎてて、檀家主体で出来なくなってんのな。うちらパーツに過ぎないのに。

タグ:

posted at 11:55:35

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年9月6日

【池上氏コラム掲載拒否】朝日新聞が今朝の朝刊で「間違った判断」について改めておわびし、池上氏とのやり取りの詳しい経緯を説明。しかし、誰が判断したのかや責任の所在は明らかにされなかった。(追記あり)
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/...

タグ:

posted at 11:55:02

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

留学の成果:凸解析と日本語で言わなくなりました。twitter.com/shigeki_econ/s...

タグ:

posted at 11:53:26

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年9月6日

こっちからやりようを奨めると営業トークになってしまうから難しいのだが、どういうやりようがあるか、っちゅう選択肢は色々出しとかないといけないなぁ。

タグ:

posted at 11:52:16

rionaoki @rionaoki

14年9月6日

中高でハイパープレーンとか登場させるだけで理系男子増えるんじゃ。RT @ecoecoecho: 分離超平面定理、初めて見た時、中2心を擽るなと思った

タグ:

posted at 11:51:34

グレッグ @glegory

14年9月6日

資産価格上昇が直接的に消費を増やす経路は小さいとしても、資産価格が上がった原因は予想インフレ率上昇によるものだから、将来の賃金上昇予想があっても不思議じゃない。安定的に可処分所得が増えれば消費を増やす。株価が上がれば株をもってない人も消費を増やすメカニズムはこんな感じだろうか?

タグ:

posted at 11:51:19

nyun @erickqchan

14年9月6日

またやってしもたにゅ… カップ焼きそばのかやくを麺と一緒にしないで袋に入れるのは食品メーカーの怠慢としか!

タグ:

posted at 11:51:14

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年9月6日

昔から、なんか抱えた感じがするな、という檀家さんが居たが、先日先祖供養を将来どうしようかと相談されて、色々お話ししたら、憑き物がとれたみたいにスッキリなさって、明るくフランクに会話されるようになった。先祖供養はそこまでストレスになるようなもんなんだなぁ。

タグ:

posted at 11:51:02

安田峰俊 @YSD0118

14年9月6日

理論的な裏付けは限りなく薄弱だが、なんとなく情念に訴えて「社会がよくなる」「それをとなえる自分は正しい側にいる」と感じさせる政治主張や生活改善運動なんかとの親和性が高いのだ。右か左かに限らず

タグ:

posted at 11:48:10

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

党人事・内閣改造の狙い  - 政策工房 Public Policy Review seisaku-koubou.blog.jp/archives/%E5%8...

財務省を含め、一応消費増税を前提として予算要求しているので、消費増税がスキップとなれば、年末の忙しい時期に、予算のやり直しになりかねない。

タグ:

posted at 11:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

大ざっぱな展開ですが、増税を止める際の政治的コストって、アメリカの債務上限問題で予算が通らず政府機関が閉鎖されたケースを当てはめるとイメージしやすいかと。厳密に言えば日本とアメリカの状況は違うけど、増税やめると予算編成で妨害するぞって、財務省や与党が政権に脅しをかけてるようなもの

タグ:

posted at 11:43:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

③本予算を見直す場合、予算組み替え等の調整をしなければならないが、間違いなく財務省や自民党が、予算編成を妨害し、安倍政権を揺さぶりに掛かる。

④来年の通常国会で、衆参の議決が必要になるが、もちろん予算を通させない。

⑤予算が通らず政権の求心力が落ち、安倍政権退陣・・・

タグ:

posted at 11:41:20

大平貴之 @ohiratec_mega

14年9月6日

はっきりいって大多数の子は僕みたいにはなれません。小6で原子力潜水艦の設計図を書き、レンズ式プラネタリウムを作りかける。このような事が誰にでも出来るとは思えません。する必要もない。幼児教育もあるでしょうが、生まれつきの形質というものがあるのです。

タグ:

posted at 11:38:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

増税を止める際の政治的コストについて、イメージしづらいと思いますが、直近の例を挙げるなら、アメリカの債務上限問題がまとまらずに政府機関が閉鎖に追い込まれたケースですね。消費税に当てはめる場合

①消費税10%見送りを年末に決断

②消費税10%を前提にした本予算を見直し(続く

タグ:

posted at 11:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“「たかの友梨」に労基法順守の要望書 対策ユニオン:朝日新聞デジタル” htn.to/K1KubVmx

タグ:

posted at 11:33:40

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月6日

「財政健全化で安心感増して消費増える」とか無いからwww もし多くの国民が政府の財政が悪化してるのを憂慮して消費が減退してるほど政治に関心持ってるなら、民主党背への政権交代はなかったし、そもそも戦後自民党が長期間政権を握り続けることもなかったからwww

タグ:

posted at 11:31:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

このタイトルだと勘違いしそう。まあ地名だとわかってはいますがw RT @finalvent: “カレーの難民: 極東ブログ” htn.to/97WMWe

タグ:

posted at 11:28:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年9月6日

既にご存知かもしれませんが。この呟き twitter.com/yjszk/status/4... およびリンク先など。同様の結論ですが参考まで。 QT @glegory …他国並みの2%のインフレが一番良い @baatarism

タグ:

posted at 11:26:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“[FT]移民、かつてない規模に 負担増す欧州(社説)  :日本経済新聞” htn.to/DwvMdJB

タグ:

posted at 11:26:42

finalvent @finalvent

14年9月6日

偉そうに言うみたいだけど、日本の今の政治議論の風景の大半は、国民統合の不安心理から来た擬似問題ばかり。

タグ:

posted at 11:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

何が財政破綻なのか?財政破綻派は、いったい何をそんなに恐れているのだろうか?

タグ:

posted at 11:23:15

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

にもかかわらず前者のみがバーカバーカ言われているのはどういうことなんだろうかといつも不思議に思っている

タグ:

posted at 11:21:46

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年9月6日

@pannacottaso
(゚∀゚) 辛い飢餓の時代を生き残るため喰えると太る遺伝子の方がより残りやすかったため仕方なしです。
再び食糧不足の時代になったら肥えやすい方が生き残りやすいでしょう

タグ:

posted at 11:21:07

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

江戸しぐさとか躾の大切さを強弁するような金美麗的な保守となんでも環境で説明したがるリベラルって同じようなものにしか見えないんだよな。

タグ:

posted at 11:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年9月6日

これは磁石ニャンです.
QT @11728_1000729 これをもとに田崎先生 @Hal_Tasaki いろいろとかいてほしいなぁ。
RT @NEBU_KURO: 磁場ニャン pic.twitter.com/JX6nGHkpvz

タグ:

posted at 11:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年9月6日

まあ一方は一言ズバリ斬れる俺をフォロワーに演出できるし、一方は相手の知名度から話題性を得られるしで、win-winの関係。消費税の議論、明らかに諦めとともにスルーされてるもんなあ…

タグ:

posted at 11:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

着払いでしか発送しないのはわかるんですよね。送料をわざと入金しないで忘れちったみたいな感じで負けてもらおうとするカスが一定割合でいるから最初から着払い指定してトラブルを防ぐという。 RT @UmaMurak: ○○でしか発送しません、着払いしか対応しません

タグ:

posted at 11:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年9月6日

a-kietainja-

タグ:

posted at 11:10:20

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

発送に関して注文が多いやつが一番嫌。何様なんだよお前wwwって思う。しかもそういう奴に限って自分が返信とか入金するのはルーズという。

タグ:

posted at 11:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

男女差もある程度は生まれつきだろうなと思うが、どうしてもそういうことにしたくないんよな。それを認めると社会変革させる根拠が壊れるから。そうだとしてもやるんだと開き直るというところまでわかってるけど。

タグ:

posted at 11:07:26

徳永みちお @tokunagamichio

14年9月6日

サラリーマンの平均年収は下がり、年収200万円以下が1090万人、非正規雇用の平均年収が168万円。これでは日本の少子化は止まらない。消費税の再増税は亡国政策だと思う。 pic.twitter.com/AceCvBEUbb

タグ:

posted at 11:06:33

finalvent @finalvent

14年9月6日

安倍政権がいいとも思えないけど、このあとに来るのは、どうしようもないニヒリズムだろうなあ。

タグ:

posted at 11:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

同じベンチマークで競争させ続けると、勝ち組の子供がまた勝ち組という連鎖が強化されてしまうと思うんよな。

タグ:

posted at 11:02:03

JSF @obiekt_JP

14年9月6日

イギリスやフランスは既に軍事費が対GDP比2%を大きく超えているので、ドイツに軍事費を増額しろと迫ってるわけだ。あとイタリアとスペイン・・・出せるの?

タグ:

posted at 11:01:44

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

理系の学者でもやたら人種差を嫌うリベラルってかなりいるみたいなんですよね。理系は理系で社会科学の論争みたいなことやってるという。 RT @juns76: それを言ったのが ハーンスタイン&マレイ『ベルカーブ』なんですけど、完全にアカデミズムから追放されていましましたね。

タグ:

posted at 11:01:00

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年9月6日

特においらたち古典的自由主義は,わざわざ誤解がないように「古典的自由」と名乗っているのに現代的自由の問題点を指摘してくるリベラルにウンザリ。現代的自由を尊重するのはそちらさんでしょ,こちらは最初からそんなもん問題があるといって否定してまんがな。

タグ:

posted at 11:00:40

JSF @obiekt_JP

14年9月6日

NATO首脳会議 防衛力強化で合意:NHKニュース nhk.jp/N4FD62Sm 「これまで減少傾向にあった各国の防衛費を今後、10年かけてそれぞれGDP=国内総生産の2%の支出にまで増額することで合意しました。」

タグ:

posted at 10:59:43

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

もう、遺伝に原因を求めてどのように、どれくらい遺伝的弱者に下駄を履かせるかを考えるべきなんじゃないか。

タグ:

posted at 10:57:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年9月6日

菅原晃さん @barukannn の『高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学』 www.amazon.co.jp/dp/4309246281/ がそれ。国債残高とか国債価格とか長期金利まで分かる。超お勧め。 QT @yjszk それらも含めて1冊… pic.twitter.com/x0ojctOrBO

タグ:

posted at 10:57:39

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

タイトルとは違い、新しい地域紛争に関するロシア軍事研究者の論文の紹介。
戦争や地域紛争、引いては大国間の交渉と対立といったものが、すっかり変わってしまった。
外交という国家相互のコミニュケーションは、国益を最大化させるための戦場でもあると認識させられる。
軍事行動は最後の手段だ

タグ:

posted at 10:57:36

Tetsurou Nishio @240Tohya

14年9月6日

ファビピラビルの適用には消極的らしいです。@kabuwakitahama mw.nikkei.com/tb/#!/article/...

タグ:

posted at 10:57:35

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年9月6日

むかし会った英語圏に住んでいるおっちゃんで、大阪弁と英語がちゃんぽんだったが、コミュニケートの能力は、英語だけの日本人より格段に高かったw

タグ:

posted at 10:56:52

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年9月6日

慰安婦問題、政府が国連広報強化へ➡︎『慰安婦を組織的に「強制連行」した証拠は見つかっていないが、日本政府は、「アジア女性基金」を創設して元慰安婦に償い金を支給するなど、女性の人権問題の観点から道義的な責任を果たしてきた 』ow.ly/3q5O3x

タグ:

posted at 10:55:59

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

オパーリンとかルイセンコとかそういうのがソ連から出てきたのもそういう事違うか。

タグ:

posted at 10:55:14

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

これも同じなんよな。左派は「今この人がこうなのは社会がそのように仕向けているから」というスタンスで社会変革を求めるので遺伝要因を認めることは社会変革の妥当性を喪失させるので都合が悪いんだよなあ。

タグ:

posted at 10:54:15

所沢の闇 @rihitoSTN

14年9月6日

@pannacottaso nationalgeographic.jp/nng/article/20...
こんな記事を見ました。論理性推論能力や空間性知能はかなり遺伝の要素を受けるらしいです
どちらにせよ、生まれに影響を受けないモノはないのでしょうか?
平等に作られていることと平等に権利をもつことは全く別の事。

タグ:

posted at 10:52:00

finalvent @finalvent

14年9月6日

日本の場合、国家崩壊の危機意識で結束できる主体があるかというとなさそう。ただ、この議論、日本の場合、国家崩壊の危機をどこに見るかでめちゃくちゃな議論になる。まず基本は高齢者層保護の福祉制度の立て直しだろうとは思う。

タグ:

posted at 10:51:40

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年9月6日

リベラルがリバタリアンに対して「ある人の自由を尊重すれば他者の自由が侵害される」と自由概念の誤解による批判をしてくることに辟易するのは,彼ら自身が「加害者の人権を守ると被害者の人権が侵害される」といった人権概念の誤解による批判にウンザリしているはずなのに同じことをするからである。

タグ:

posted at 10:51:27

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

プーチンがウクライナで仕掛けた現代の戦争理論「高度な武装集団を、短時間で作り出せ」www.huffingtonpost.jp/robert-coalson... 完璧に繁栄している国家が、数カ月のうちに、激しい武装対立の場に変わり、外国の干渉の犠牲となって、無秩序と人道的な壊滅状態と内戦が絡み合う混乱に陥る可能性

タグ:

posted at 10:51:13

秋田紀亜 @akita_kia

14年9月6日

やまもといちろうの世代は、若い頃インフレ抑制+市場化・民営化・構造改革ののサッチャーらの影響を受けているし、バブルを単に悪いことと認識している可能性がある。実際には、バブル潰しのための急激な金融引き締めが長期デフレ・失われた20年の景気後退を招いたのだが。

タグ:

posted at 10:51:09

江口某 @eguchi2014

14年9月6日

実は昨日寝ながらエヴァ見てたけど、あれほどなにやってるかわからない物語を見ている人々は我慢強いと思う。戦闘シーンでさえなにをしているかわからないというのでは。

タグ:

posted at 10:50:36

finalvent @finalvent

14年9月6日

基本、中国は国家崩壊の危機意識で結束できる主体が存在している。

タグ:

posted at 10:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年9月6日

@pannacottaso あったあった,たぶんこれです。 www.nicovideo.jp/watch/sm22058412

タグ:

posted at 10:46:17

渡邊芳之 @ynabe39

14年9月6日

@pannacottaso 心理学の特殊事情としては,心理学が食っていく道はその「変えられる」だけだということがあります。変えられないことについては心理学の仕事は「測定」だけになります。この問題については放送大学でも話した,ニコニコ動画あたりにあったはずです。

タグ:

posted at 10:45:39

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

「遺伝要因の大きさがわからなければそれ以外の影響の大きさについてもわからないだろう」 ぐう正論

タグ:

posted at 10:44:46

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

リベラルの「○○は生まれつきどうしようもないけど△△は努力で変えられるから差別じゃない」論法を徹底的に打ち砕くための学問にしか見えないんだが、筆者が必死にそういう奴らに反論してる記述にニヤニヤしながら読んでる。

タグ:

posted at 10:43:24

finalvent @finalvent

14年9月6日

中国人は日本人よりかっちりした自己意識をもつ人が多いみたいではあるけど「本心」みたいのはなさそう。逆に日本人は自己意識が曖昧だけど「本心」がある。「本心」って他者との関係を保証する信仰的な実体なんだろうな。

タグ:

posted at 10:41:11

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

身長や体重は単純だけど知能は高次と考えるのは偏見に過ぎないらしい。自分がいつも言ってることでした(´・_・`)

タグ:

posted at 10:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

14年9月6日

韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が短距離ミサイルとみられる飛翔体3発を日本海に向け発射したと明らかにした。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:37:04

☭AKNB☭ @fosh_petain

14年9月6日

成長は問題を解決するってのは、高度経済成長とその後のバブルでそんなことはないってだいたい分かったもんだと思ってたけど。

タグ:

posted at 10:37:00

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

日経1面左。「『2度目の増税ができなければ、市場に恐ろしいほどの衝撃を与えるだろう』。米ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長は指摘する」。ポーゼン、おいおい。

タグ:

posted at 10:36:35

☭AKNB☭ @fosh_petain

14年9月6日

経済成長は要らないってのは、初期は成長を目的とした成長のことを批判してたんだけどなあ…技術の発展や、社会の変化に伴い、経済規模そのものが拡大することを否定してるのではなくて。

タグ:

posted at 10:34:02

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

この先は大学生が国公立大学の一部エリートと、関西なら関関同立と其れに準ずる私立しか残らんのやと思う。後は、授業料が払える親の層がいないから諦めると思うよ。。。コレはアル意味深刻な問題。階層化・階級化が進むわな。

タグ:

posted at 10:33:30

ありす @alicewonder113

14年9月6日

今日は横田基地のフレンドシップデーに来ました。

タグ:

posted at 10:31:38

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年9月6日

やはりAPECで日中首脳会談を行う方向で動いている、気がする。どうする韓国政府。

タグ:

posted at 10:30:51

☭AKNB☭ @fosh_petain

14年9月6日

いや、あの、成長しても資本主義下なら貧困はあり続けると思うのですが。

タグ:

posted at 10:30:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年9月6日

私が「教科書」という単語から連想するのは、だから「素人がまず押さえておくべき知識・体系」であり「すごく効率的に学べる」というもの。これって、あまり一般的ではない解釈なのかな? QT @yjszk 多くの実証的・理論的な事柄を(可能な限り)少数の事柄から矛盾なく効率的に説明…

タグ:

posted at 10:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

@seiponbanzai @baatarism 元の値段(増税前の)にならないと買わないってコトや無いんですかね?ってか其れでないと買えないのが現状ちゃいますか?

タグ:

posted at 10:20:41

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年9月6日

ISIS Bullets Killed Everybody But Him - Here's His Story: youtu.be/H9Zek7tM0mo @YouTubeさんから

タグ:

posted at 10:20:34

finalvent @finalvent

14年9月6日

中国人が、ああ、日本の社会っていいなあって思う部分はあるみただし、そう言う人もいるけど、なかなか微妙なんだよなあ。中国社会が分断されつつあるし、特権的なものが日本的なもんに結びつくのも困るし。

タグ:

posted at 10:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年9月6日

様々な教訓。@kirik 【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした ow.ly/B8Jsc

タグ:

posted at 10:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年9月6日

中国人も日本旅行のプロトコルを理解しつつある。これがどう推移してくのか面白い。

タグ:

posted at 10:12:09

finalvent @finalvent

14年9月6日

で、中国人の日本観光客はリピーターも多いみたいだし、口コミで広がってもいる。

タグ:

posted at 10:11:18

グレッグ @glegory

14年9月6日

税制が累進的で所得の再分配がしっかりしていれば、規制の緩和は反対しません。

タグ:

posted at 10:10:41

しんいち @amr_shin

14年9月6日

自民党に限らず政界全体に言えることですね。もっと言うと政界に限らず、増税は決まったことだから仕方ないという人が大多数なのが問題ですね。 RT @yutakarlson @show_you_all @amr_shin 自民党の中には、デフレ・増税脳による認知症の人が多くて困ります。

タグ:

posted at 10:08:05

finalvent @finalvent

14年9月6日

台湾は親日かというと概ねそうだけど、概ねで言うなら、韓国や中国も親日だと思うけど、というあたりで、あんま親日というのは意味なさそう。

タグ:

posted at 10:07:24

グレッグ @glegory

14年9月6日

小泉政権の時ってまだデフレを完全には脱却してなかったよね。それでもPBマイナス6兆円まで行った。増税もしてない。あれって論より証拠なんだと思うけどね。

タグ:

posted at 10:06:20

納見健悟/フリーランチ @archikata

14年9月6日

無計画に会社を辞めてはじめた、年収36万からのフリーランス生活。食えない時に学んだ、2つのこと。 / “食えないフリーランス時代を通じて、悟った2つのこと : 建築現場の歩き方” htn.to/HFBpLJ

タグ:

posted at 10:04:58

投資家X @investor3003

14年9月6日

四季報速報版 出てますね(^o^)

タグ:

posted at 10:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

三本の矢と言えば、同時性、分散不均一、系列相関の三つだが、全部を回避したと思っても過剰識別や弱相関が待っている。

タグ:

posted at 09:59:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“【石平のChina Watch】「死期」前兆ちらつく中国経済 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/U9zhkU

タグ:

posted at 09:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

14年9月6日

あんだけテレビでキツイ安いキケンって連呼してたらわざわざ介護職選ばないんじゃないかなぁと RT @hisakichee: そうなるよね。キツすぎる。。もっと機械化しないと保たないよね。>介護職を敬遠?専門学校が定員割れ 人材不足が深刻 ow.ly/B9ImR

タグ:

posted at 09:57:24

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

異次元緩和の前後の時期に潜在成長率が急速に落ちたという理由は何でしょう?人口減はもっと前からですし、生産技... — 異次元緩和前後と言うと為替レートの変化が原因としてありそうですが、無理に理由を特定しないほうがよい気がしま... ask.fm/a/b4n8h9el

タグ:

posted at 09:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年9月6日

「普通の考え方」を放置していたら殺し合いになるけど「普通の考え方」からあまり乖離したら統治自体が成り立たなくなるというギリギリのところで揺れ動くのだと思う。

タグ:

posted at 09:53:58

finalvent @finalvent

14年9月6日

NYTの顔色見てでないといいけど。“@baatarism: @finalvent 民主党政権を見て幻滅したのかもしれないですね。右派以外に政治的選択肢がない国だと思われているのかも。”

タグ:

posted at 09:49:20

渡邊芳之 @ynabe39

14年9月6日

じっさい民間療法やなんとか菌への対抗は「それで人が死ぬんやで!」が最も効果的だろうし,みんなその方法を使っている。「死ぬんやで!」は情緒に訴えかけるから。

タグ:

posted at 09:46:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年9月6日

万年、市場はオーバーバリュー論者のシラーさん。ノリエルと従兄弟かな、っと

タグ:

posted at 09:45:23

hoshi2011 @Exphysicist

14年9月6日

朝日新聞vs池上彰さんの問題。朝日が「このままの掲載は難しい」と伝え、修整の余地があるかどうかを打診して断られたとあるが、あの原稿をどう直して欲しかったんだろうか。

タグ:

posted at 09:45:12

グレッグ @glegory

14年9月6日

女性も元気なご老人も、一人でも多くの人が労働市場に参加できる国の成長率が高いのは当然ですよね。技術や技能も身に付いていくし、一人あたりの所得も高くなるでしょう。それを支える社会インフラを整備することは非常に重要な成長戦略と思います。→RT

タグ:

posted at 09:43:00

finalvent @finalvent

14年9月6日

これだけの経済大国で、かつかつては言及してたのに、不思議だなあと。“@baatarism: @finalvent 論じる価値もないと思ってるのでしょうか。”

タグ:

posted at 09:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年9月6日

自由記述に溢れたExcelシートをまったく正規化せずにまるごとACCESSに入れて、ACCESSの自動正規化機能を使えばいいじゃない、と言われても不安である。あれは「ふーん、自動でやるとこうなるのか」と横目に見ながら自分で正規化するためのツールじゃないのだろうか?(使ったことない

タグ:

posted at 09:32:47

finalvent @finalvent

14年9月6日

日本の政治ってそんな仕組みが多い。

タグ:

posted at 09:30:37

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年9月6日

景気の状況は心配な点もあるけれど、中長期的に介護の現場は人手不足が続いて、ほかの業界の人材採用の草刈り場になるのではないかな。

タグ:

posted at 09:30:31

finalvent @finalvent

14年9月6日

でも、強制的に別姓を可能にしますってやっても、そのときはそれほどは反対者はでてこない。

タグ:

posted at 09:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年9月6日

なんで別姓に反対するのという議論して勝っても、事態が変わらないのが現実。

タグ:

posted at 09:29:02

finalvent @finalvent

14年9月6日

別姓が実現しないのは反対する人が多いからだよ。

タグ:

posted at 09:28:02

okemos @okemos_PES

14年9月6日

“「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真:らばQ” htn.to/mH6ws6

タグ:

posted at 09:27:09

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

どちらも大人気ないなと思ってしまいます。
blog.esuteru.com/archives... — プロバイダー責任制限法では、「ネット上でハンドルネームのみで行動している場合(氏名又は連絡先を公表していな... ask.fm/a/b4l05f4f

タグ:

posted at 09:25:44

青山智樹 @AOYAMA_tomoki

14年9月6日

日本の刑務所はイスラム教徒にハラル食を食べさせるのが逆差別だ、と主張する方がおりますが、日本人受刑者と、外国人受刑者ではそもそも基礎栄養素の計算根拠が違います。優遇されているのはイスラムだけではありません。

タグ:

posted at 09:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“ジャングルからブラジル大統領候補に―急速に支持集めるシルバ氏 - WSJ” htn.to/7Rwkyy

タグ:

posted at 09:18:50

ITOK @ITOKtw

14年9月6日

報道局長の署名の経緯説明&おわび。全文掲載(ログイン不要)。柳に幽霊を見たようです。降りるかどうかの協議の段階で外にでたとのこと。/読者の皆様におわびし、説明します 池上彰さんの連載掲載見合わせ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fqzf

タグ:

posted at 09:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年9月6日

非科学には科学によってではなく「よりましな非科学」によって対抗するしかない。

タグ:

posted at 09:12:58

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

コンビニと薬局をハイブリッドさせて攻めてきているのがイオン系やなぁ。。。ドッチが勝つかは知らない。

タグ:

posted at 09:11:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年9月6日

日本が2%費やす日がくるのだろうか David Cameron closing NATO summit statement (05Sept14): youtu.be/iZej6tR_7Fw @YouTubeさんから

タグ:

posted at 09:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年9月6日

監禁と刑務作業の強制以外はすべて(刑務官の助言を受けながら)自分で計画・実行すべき。管理生活よりも自律が可能になるだろう。
管理しっぱなしで再社会化が可能になるというのがファンタジーなのだ。
再社会化は奴隷をつくることではなく,責任ある自由人を育てることによるべきである。

タグ:

posted at 09:03:51

きっこ @kikko_no_blog

14年9月6日

【安倍政権の3本の矢】「天皇の政治利用」「拉致被害者の政治利用」「女性の政治利用」

タグ:

posted at 09:02:48

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年9月6日

次はwalesで: David Cameron on Scottish independence referendum (05Sept14): youtu.be/aF2C0nxH8Xw @YouTubeさんから

タグ:

posted at 09:02:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

男性が引っ越せば良いだけのことでは。 / “騒音:「保育園の声うるさい」近所の男性が提訴 神戸 - 毎日新聞” htn.to/bKcSRx

タグ:

posted at 09:01:31

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

14年9月6日

「たかの友梨は労基法を守れ」という1万3千人の署名と要望書に対して、この対応。「会社側は「担当者は不在」として押し問答が続き、要望書は警備員に渡すにとどまった」/「たかの友梨」に労基法順守の要望書 対策ユニオン - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fqx2

タグ:

posted at 09:01:27

ありす @alicewonder113

14年9月6日

“その失敗の反省にたち、FIDIC約款は、受注者に対してよりフェアーとなるよう、条項を明確化したと言われる。まことに大人の知恵ではないか” brevis.exblog.jp/22156825/

タグ:

posted at 08:45:55

ありす @alicewonder113

14年9月6日

“もともと一括請負契約は、発注者がある程度のリスクを受注者にヘッジする形態…だが、受注者のリスク管理能力を超えてリスクを押しつけすぎると、受託側がプロジェクトを正常に遂行できなくなる。結局、受注者が発注者と一蓮托生に沈没してしまう” brevis.exblog.jp/22156825/

タグ:

posted at 08:45:30

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

やっぱり『がをられ』の5話は輝いてるな. pic.twitter.com/lCusiAgfX8

タグ:

posted at 08:45:21

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

きれいに倒れたりはしないにしても、衰退の一途をたどることは容易に予想可能な状況だ。その他の新聞社でも同じような誤報が発覚すれば、今度はそちらが標的になるだけのことで、朝日新聞は一番逃げようもない誤報があっただけのこと。とりあえず他社が「実は誤報が」ラッシュにならないことを祈りたい

タグ:

posted at 08:45:03

ありす @alicewonder113

14年9月6日

英国では90年代に『FIDIC標準契約約款』(海外の建設プロジェクトで広く使われる契約書の雛形)を大改訂。複数の建設プロジェクトの失敗が契機「発注者が請負業者に対して、あまりにも過剰にリスクをヘッジするような一方的な契約条件を求めた」 brevis.exblog.jp/22156825/

タグ:

posted at 08:44:58

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年9月6日

【ダ・ヴィンチ2014年10月号】今月のプラチナ本は『シャバはつらいよ』大野更紗 | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/dav-contents/2... via @d_davinci

タグ:

posted at 08:43:06

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

はっきり言って、朝日新聞は初手から対処を間違えたんです。謝罪するならちゃんと謝罪する姿勢で、ひたすら平身低頭する手もあったのに、その後に明らかとなるトップの傲慢さから「何かの間違いだ! 陰謀だ!」ぐらいの勢いで被害者を装った時点で、過去の遅すぎた謝罪会見の会社の末路を辿るだろう。

タグ:

posted at 08:39:54

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

訂正する機会を自ら放棄し続けてきて、代表自ら誤った現状認識のもとであると明言できるようなことを社内で報じてしまったことが晒された時点で、危機管理能力が欠如していることも露呈している状態にある。普通、記者会見をするなりして謝罪するという方法も前例があるのに、それもない状態が現状。

タグ:

posted at 08:37:50

D介 @Kyonoshin

14年9月6日

血祭り、という強い言葉を使って擁護したいんだろうけど、メディアがいままで振りかざしてきた錦の御旗を自ら汚している状況で、血祭り、ねぇ。擁護するに値する状況ですらないことを立て続けに連発してるからこうなったんでしょう。事実が前後してるよ>blogos.com/article/93756/

タグ:

posted at 08:34:02

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

市営地下鉄の黒字をバスに回したり其れこそ、大学に回してもエエんちゃうの?

タグ:

posted at 08:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年9月6日

民営化せずに公営で黒字化出来れば其処には民間の税金がかからずに市民サービスに回せるのにね。其れこそ大阪市のスケールメリットなのにバカの一つ覚えは「民営化!民間の活力!」とか。

タグ:

posted at 08:30:02

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

本田ウェークアップ、
本田内閣参与
石破地方創生相
と、ちょっと豪華な出演

タグ:

posted at 08:28:40

松原 聡 @matsubara_s

14年9月6日

年金の運用の変化(国債離れ)で、年金財政は安定しても、国債の信認が揺るぎ国債金利、長期金利が上がれば、景気にブレーキがかかり、国債費が何兆円もの単位で増加してしまう。この舵取りが、内閣の経済政策の課題の一つになる。(消費税については、後ほど・・・)

タグ:

posted at 08:25:19

ひれん @mokkorihiren

14年9月6日

メキシコ料理店の店長がまた唐辛子探索のために店閉めてた pic.twitter.com/R2XVpjsk1z

タグ:

posted at 08:25:01

グレッグ @glegory

14年9月6日

円高円安は国内での所得移転をもたらす。ただ、この20年は明らかに勤労者から、そうじゃない層への所得移転が激しく、日本の国力を棄損してきたことは紛れもない事実であるし、そこの是正は決して間違っていないと感じます。

タグ:

posted at 08:22:22

グレッグ @glegory

14年9月6日

円高はデフレと同義だけど、生活費が安くなるから働いていない層や短期的に景気に左右されない公務員などには恩恵あり。一方、円安ではインフレを意味して仕事が増え失業率が低くなり、物価・生活費の上昇とともに賃金も上がってくるから勤労者に有利。他国並みの2%のインフレが一番良い。

タグ:

posted at 08:20:20

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

気合いの入ったドール趣味の方らしく,ミシンがある. pic.twitter.com/tGfShHmrFE

タグ:

posted at 08:20:19

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

Eテレ『ドキュメント72時間』「トランクルーム」の回で出てきたコレクターの方の(女性). pic.twitter.com/eKVhOyGToq

タグ:

posted at 08:18:46

松原 聡 @matsubara_s

14年9月6日

内閣改造。ぼくは、まずは前内閣が600日以上続いたこと、主要閣僚が留任したこと、衆参ねじれが解消されていること、ここの「安定感」を最大限に評価したい。こう言うと「あくまで、何をやるかでは?」なんて批判もあるが、これまで1年ごとの内閣自体が変わり、ねじれ、で、何もできなかったのだ。

タグ:

posted at 08:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

1シーズンで残すアニメ録画,せいぜい2タイトルくらいでいいんじゃないか,自分.

タグ:

posted at 08:06:44

セコム @SECOM_jp

14年9月6日

【感染拡大】セコム広報です。デング熱の国内感染者は14都道府県72人に。厚生労働省担当は「思った以上にウイルスを持つ蚊が蔓延している。代々木公園から離れたところでも、感染者が訪れた先で蚊に刺されれば、その地域で小規模な流行が起きる可能性がある」と。まず蚊に刺されないようご注意を。

タグ:

posted at 08:05:46

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

けっきょく見ないままにアニメ1シリーズをまとめて削除する気持ち.

タグ:

posted at 08:01:09

岩本康志 @iwmtyss

14年9月6日

ブログ更新 : 「リフレ政策」に対する私見(2010年4月時点のまとめと補足) iwmtyss.blog.jp/archives/10059...

タグ:

posted at 08:00:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年9月6日

ウクライナ停戦合意 親ロ派、分離方針は維持 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fqzj ー米は懐疑的だと。ロシアは信用されていないんですね。

タグ:

posted at 07:57:58

小泉しゅうすけ @KoizumiSamukawa

14年9月6日

そういうのを共感できなくても理解する、というのが国際感覚なんですがねぇ… RT @Tyrannotiger: @syuu_chan 与える罰が宗教的禁忌を犯させるというのが、どれ位悪質なのかを理解できてませんね。>>『犯罪者なんだからそれも罰だ、偉そうなことを言うな』

タグ:

posted at 07:51:46

小野次郎 @onojiro

14年9月6日

世論調査結果は何故、社によって大きな差が出るのか?大新聞でも客観性を保つ基本原則が守られていない。定点観測の質問で僅かでも表現を変更したら前回と比較できない。新事実の質問なら先入観を避けるため、質問順を定点観測の後に持ってくる。検査方法を操作してたら、適切な診察はできない。

タグ:

posted at 07:50:01

小泉しゅうすけ @KoizumiSamukawa

14年9月6日

.@y_arim 人肉を食わせるのと同じだ、という説明が食のタブーを理解してない人には一番通じやすいのでしょうかねぇ… しかしそれでも日本だと刑務所の中の話になった途端に『偉そうなことを言わずに食え』と思う人が多そう…

タグ:

posted at 07:47:41

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

寿司と霜降り和牛しか食べられない宗教にしましょう RT @PeeKo777: 俺は寿司しか食べられない宗教を作ろう。

タグ:

posted at 07:44:47

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

信仰に関わることだから我が儘じゃないんですよねこれは(真顔)

タグ:

posted at 07:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

霜降り和牛しか食べてはいけないという教義の宗教立ち上げてから受刑者になろう(´・_・`)

タグ:

posted at 07:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年9月6日

急激に円安が進み、景気の先行きを懸念した麻生財務相と甘利経済再生相は早期の補正予算編成を表明。それは10%上げはやるとの意思表明。補正予算は国民にとって直接的プラスはなく、借金が増えるだけ。連中は企業しかアタマになく国民の生活は無視。景気悪化の歯止めは10%引き上げ延期すること。

タグ:

posted at 07:20:02

財経新聞:マーケット @zaikei_market

14年9月6日

NY株式:ダウは67ドル高、雇用統計下振れもウクライナ停戦合意を好感 bit.ly/1qmgO2K

タグ:

posted at 07:17:45

ええな猫 @WATERMAN1996

14年9月6日

安倍首相が独裁者ならば消費税増税は撤回できる。安倍は独裁者だと言う安倍批判者には残念なことに、総理の持つ権限が独裁者ほどでないからそれが出来ない。 togetter.com/li/715683#c159...

タグ:

posted at 07:07:01

finalvent @finalvent

14年9月6日

“ウクライナ停戦合意 実現は不透明な情勢 NHKニュース” htn.to/zpYxSg

タグ:

posted at 06:59:53

finalvent @finalvent

14年9月6日

“小学生2人死亡 遺書のようなメモ見つかる NHKニュース” htn.to/iA1UQw

タグ:

posted at 06:59:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年9月6日

『菅氏は一連の報道とクマラスワミ報告の内容は無関係ではないとの認識を示した。』→菅官房長官:慰安婦96年国連報告書「朝日記事が影響」 bit.ly/1rQ74ji

タグ:

posted at 06:57:17

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

14年9月6日

@mixingale 僕はもともとLSEってそういう感じのイメージでした。開発なので特に、かもしれませんが、旧植民地系のデータをもってきて云々、とか。。。

タグ:

posted at 06:41:44

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年9月6日

"ストーリー重視"って書いたけどもっと正確にいうと「浪漫重視」かな。なんかエキゾチズムとか歴史情緒の薫るテーマがうちの大学では(たぶん全体的にも?)流行ってる気がする。

タグ:

posted at 06:15:57

原田朱美 @haradaakm

14年9月6日

報道局長の文章です。私は①言い訳がましい、②元は自社の誤報が原因なのにあたかも朝日を攻撃する人のせいでこうなったと責任転嫁している③誰が掲載をやめろと指示したのかわからない、という点でおかしいと思います。→池上彰さんの連載について- t.asahi.com/fqy5

タグ:

posted at 06:01:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

仲間を呼ぶしかないって、脚をひっぱっちゃう日銀番じゃ(^^;

あんなものなんですよね、アタマのよさそうな人の認識なんて・・・

タグ:

posted at 05:50:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年9月6日

税制は財務省で日銀関係ないですけどねRT @kirik アンチ日銀の人とかって大体その辺を言って勝手に勝利宣言してますねRT議論の余地なく97年以降の歴史の事実ですもんねRT @kirik もうその辺の議論はあらかた物別れに終わりました。 RT税収へるのに? @dr_ku

タグ:

posted at 05:45:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

論客って言われる人のレベルってこれですよ?
twitter.com/dr_kusiyaki/st...
日銀の人とお話してるんですって(^^)
togetter.com/li/715528?page=2
すごいわ、これ(^^;

タグ:

posted at 05:45:06

umedam @umedam

14年9月6日

問題ようやく解決。原因のひとつは都道府県コードと別のダミーコードの重なりによるランク落ち。他方はR名物の欠損値周りの処理関係。欠損値含む事例をあらかじめデータから落として解決。どちらもlm()だと勝手に処理してくれているのでわかりにくかった。

タグ:

posted at 05:44:56

こーすけ @saaama5555

14年9月6日

@shinchanchi
おはよございます(`・ω・´)ゞ
まぁ 第二次安倍内閣になったし
こと増税にかんしては。厳しく
安倍さん自身を追求するしかないですね・
とくに8%の影響について
安倍さんがどう考えているのか?
金子議員が首相に対して質問してほしいです。

タグ:

posted at 05:26:07

じっちゃま @hirosetakao

14年9月6日

アリババの発行条件が確定 ソフトバンクは今回のディールでは1株も売らない!
goo.gl/5Vb2MQ #markethack

タグ: markethack

posted at 05:21:58

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

高橋洋一さん
産経・田村さん
経済を安全保障の観点に落とし込んで分析する。竹中平蔵が出来ないことだ。
重要なのは、安全保障と経済はリンクしており、その優先度は経済が高いという歴史的理解だ。
経済的な余裕が適応能力を拡大させ、武力衝突を回避するための多様な道筋を提示するのだ。

タグ:

posted at 05:21:27

Spica @CasseCool

14年9月6日

Apple Storeではなく民家です。カザフスタンにあるグラスツリーハウスが売りに出ている www.worldarchitecturenews.com/index.php?fuse... 首都アルマトイの森林、物件の平均が1.1億円の地域にあって3900万円とお手頃な3階建て pic.twitter.com/312ZF6SSus

タグ:

posted at 05:18:33

招き猫 @kyounoowari

14年9月6日

田村さんはすごい→人民元膨張にエール送る財務官僚 国益や国家戦略念頭にないのかwww.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne... 安倍首相はアベノミクスによって「強い日本」を取り戻し、膨張する中国と対峙する戦略を原点に据えていたはずだ。それが、官僚のいいなりになったために足下が崩れた

タグ:

posted at 05:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JPE @JPolEcon

14年9月6日

Adam Smith and the Romance Novel? Apparently, there's a connection, as Shannon Chamberlain explains in The Atlantic: theatln.tc/1tziAj0

タグ:

posted at 05:08:15

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

今週配信分の2本目を訳した:ポール・クルーグマン「欧州は債務よりも不況の方をもっとずっと心配すべき」 wp.me/p1ydPE-2JV

タグ:

posted at 04:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

無駄にブログ更新――「ラジオ書き起こし:TBSラジオ「Session-22:内閣改造を徹底分析!」:その2」 flipoutcircuits.blogspot.jp/2014/09/tbsses...

タグ:

posted at 04:54:58

wonkmonk @wonkmonk_

14年9月6日

Paul McCulley: The Key Difference Between Biotech Bubbles And Bubbles That Actually Matter bit.ly/1lFAsGg pic.twitter.com/FT4rfoBrin

タグ:

posted at 04:23:14

Reuters JGB @reutersjgb

14年9月6日

ユーロ圏周辺国の国債利回り過去最低、ECB緩和受け bit.ly/1o7cD5L

タグ:

posted at 03:03:00

崔碩栄 @Che_SYoung

14年9月6日

昨日、深夜のタクシーに乗った。運転手が120Km近くまで走るので怖くなり、後部座席だったがシートベルトを締めた。料金を払って降りる時気付いたことがある。運転手はシートベルトをしていなかった。セウォル号の沈没事故以後も「安全」に対する国民の意識はちっとも変ってない気がする。

タグ:

posted at 02:58:54

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

ええい風呂だ風呂だ。

タグ:

posted at 02:49:23

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

・・・it is all about perceptions, environment, expectations, peer effects, and other social factors, rather than genes. ”

タグ:

posted at 02:48:23

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

for instance by courting approval from others for saving or waiting.

タグ:

posted at 02:48:17

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

but some (wise) people can act like low time preference individuals by choosing the proper perceived rewards and benefits,

タグ:

posted at 02:47:38

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

さらっとすごいことを< "My view in contrast is that virtually everyone has a high rate of time preference,

タグ:

posted at 02:47:34

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

願わくばサムナー導師の論文も絡ませてだね< Scott Sumner, "The Role of the Gold Standard in Keynesian Monetary Theory" econpapers.repec.org/article/oupeci...

タグ:

posted at 02:40:06

Marginal Revolution @MargRev

14年9月6日

The agricultural origins of time preference: Here is a new paper by Galor and Özak, highly speculative of cour... bit.ly/1o771sd

タグ:

posted at 02:39:42

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

「くわしい証明は演習問題とする.問2.上の定理を証明せよ」だって (´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 02:39:12

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

1970年代のスタグフレーション論としてはありかもしれないけども。その場合は『ケインズ経済学の危機』も参考文献に加えて・・・と誰かBeggsさんに伝えるように。私は風呂に入らねばならないのだ。

タグ:

posted at 02:37:21

ATちゃん @atkyoudan

14年9月6日

この件だけど、実際に欧米等からIS義勇兵になるのってネットで能動的に情報を得られてリクルーターと会ってヒアリングと指導を受けてトルコ行きのチケット取って準備して出国して現地集合して…という行動を問題なくとれるだけのコミュニケーション能力と行動力が必要な訳ですよね。そう考えると…

タグ:

posted at 02:35:53

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

しかしBeggsさんも指摘しているようにブレトンウッズ体制下における政策レジームを「労働本位」と特徴付けるのはちょっと無理があるし、変動相場制に移行して「労働本位」が妥当しそうな状況がきたと思った矢先に「インフレ目標」が台頭してきたというね。

タグ:

posted at 02:33:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年9月6日

@euroseller @aYamAmaYa そうですね。現実には国が何をしてくれるか心待ちにしている人がたくさんいそうなところが、悩ましい限りです…。

タグ:

posted at 02:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年9月6日

“「聯通は支払いに見合うサービスを提供する義務がある。聯通が『政府の行為だ』と主張するのなら証拠を見せるべきだ」” / “グーグルへの接続求め裁判 中国深せん、接続業者を提訴 - MSN産経ニュース” htn.to/2GJa8z

タグ:

posted at 02:30:17

高口康太 @kinbricksnow

14年9月6日

“台湾での摘発は約30年ぶり。生ゴミとして回収した食用油や、皮革品製造業者が捨てた油脂などから油を精製した違法業者” / “台湾「下水ラード」騒動 給食・屋台街…700トン流通 - MSN産経ニュース” htn.to/BoyLCjE

タグ:

posted at 02:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

『賃金の理論』の第一版が出版されたのが1932年で第二版の出版は1963年(第二版が新たに出版されるまでは絶版)。そして「第一版日本語版への序」が寄せられたのが1952年で、ヒックスが「金本位から労働本位へ」ということを説いた論文が書かれたのが1955年。

タグ:

posted at 02:19:56

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

推定される係数は同じ一方で、分散共分散行列に補正がかかるようだ。例を見ている限りでは、t値が減るのでレフリーに何か言われなければ使いたくない('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 02:18:17

花沢健吾【公式】 @Iam_a_HERO

14年9月6日

コンビニなどに置かれるマイファーストビッグ版「アイアムアヒーロー」が発売になりました!花沢健吾先生の特別インタビューも収録されています!洋書のような、超クールな表紙が目印です…!かっこいいです! pic.twitter.com/hTkYsoVMAU

タグ:

posted at 02:16:45

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年9月6日

NY株、売り先行で始まる 雇用統計慎重に見極め s.nikkei.com/1qlhPbg

タグ:

posted at 02:16:04

Noah Smith @Noahpinion

14年9月6日

3/ Lots of Japanese mid-level officers believed in "gekokujo", or deliberate insubordination. They'd disobey orders, carry out coups.

タグ:

posted at 02:14:56

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

このレジュメ、ほとんど説明がない(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

タグ:

posted at 02:14:34

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

それにしてもBeggsさんの論文を眺める限りだと『賃金の理論』「第一版日本語版への序」はかなり貴重な資料だな。「金本位」「労働本位」という発想にヒックスが辿り着きかけていることを示しているんだからね。

タグ:

posted at 02:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

Clustered Standard Errorsのチートペーパー。 / “Clustered Standard Errors” htn.to/jgmCjk #計量分析

タグ: 計量分析

posted at 02:02:47

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

金本位制の時代には「公平」を求める社会的な圧力は「失業」という代償をもたらす傾向にある一方で、労働本位の時代には「公平」を求める社会的な圧力は「インフレ」という代償をもたらす傾向にある・・・とどうにか140字内でまとめられたところで遅めの風呂としよう。

タグ:

posted at 01:58:12

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

後でコピペして動かしてみる。 / “Standard, Robust, and Clustered Standard Errors Computed in R | DiffusePrioR” htn.to/eqiDJJ #計量分析

タグ: 計量分析

posted at 01:54:55

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

「貨幣賃金を均衡水準よりも高い水準に引き上げるようなショック」としては公平賃金仮説(d.hatena.ne.jp/Hicksian/searc...)も絡んでくるんだけれども。

タグ:

posted at 01:54:25

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

こないだの甲子園の富山商業のピッチャーの真っ直ぐがちょっと今中に似ててドキドキした。ドラフトかかるかな。

タグ:

posted at 01:49:56

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

子供の頃は完全なる虎キチだったけど今中が大好きだったんよな。立ち投げっぼいフォームも格好よかったしな。

タグ:

posted at 01:48:29

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

ヒックスは1970年代のスタグフレーションを賃金プッシュインフレとして説明しているというのは間違いではないけれど、金融政策のレジームが労働本位制に転換しているがゆえに賃金引き上げ圧力が(失業の増加ではなく)インフレをもたらすことになったわけで根っこにあるのは金融政策のレジーム転換

タグ:

posted at 01:47:14

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

労働本位の時代には貨幣賃金を均衡水準よりも高い水準に引き上げるようなショックが生じた場合は価格面を通じて調整がすすむ(=インフレの昂進)と。

タグ:

posted at 01:43:15

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

パッケージか何かだと思いますが、例示されているデータで、上手く動きますか?twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 01:43:03

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

金本位制の時代においては貨幣賃金を均衡水準よりも高い水準に引き上げるようなショックが生じた場合は数量面(雇用量)を通じて調整がすすむ(=失業が増える)けれど、

タグ:

posted at 01:42:45

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

子宮が疼くってチンコがムズムズするみたいな感じなんだろうか

タグ:

posted at 01:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年9月6日

誰と名前は挙げませんが、八重樫の勇気の欠片でも彼にあれば、と思うボクサーがいますね。 RT @hoshibesomama: @yamagen_jp 生観戦うらやましいです。 結果は残念でしたが、おとこ八重樫を見ることができましたね。

タグ:

posted at 01:38:24

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

14年9月6日

サイゼリヤかサイゼリアかわからなくなる問題に対しては、吉野家、松屋、サイゼリ屋って覚えるといいよ。

タグ:

posted at 01:38:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

財務省のキャリアの方たちって何か障害をお持ちなのですかね?

タグ:

posted at 01:38:04

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

完全には弾力的ではない貨幣体系=金本位制/完全に弾力的な貨幣体系=労働本位制。大恐慌と第2次世界大戦をはさんで金本位制から労働本位制へと金融政策(をはじめとしてマクロ経済政策)のレジームが転換したというわけやね。

タグ:

posted at 01:38:01

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

それゆえ貨幣賃金の騰貴は、・・・(略)・・・一般的失業を生み出すであろう。」(J.R.ヒックス著/内田忠寿訳『新版 賃金の理論』、第一版日本語版への序、pp.16~17)

タグ:

posted at 01:35:48

エミコヤマ @emigrl

14年9月6日

そもそも、カトリーナのことを思い出したってのは、単に天災が起きたって意味じゃないんだよね。2004年選挙で勝って二期目に入ったブッシュ政権は、明らかに「調子に乗りすぎていた」。専門性や合理性を排除し、イデオロギーと利権だけの政権運営をやった結果が、カトリーナの際の無為無策。

タグ:

posted at 01:34:52

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

そのときには、ケインジアンの理論からすれば、(賃金単位の呼称における)投資は減少し、投資財諸産業における雇用の減少が招来されるであろう。これは、乗数の作用によって消費を減少させ、したがって消費財をつくる諸産業の雇用がそれに応じて減少するであろう。

タグ:

posted at 01:32:30

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

・・・(略)・・・が、そのインフレーションを抑えるためにいくつかの手段がとられると考えることは、少なくとも同じ程度に穏当ではないだろうか。そうならば、貨幣体系は完全には弾力的でなく、したがって、賃金が押し上げられるにつれて利子率は上昇すると仮定せよ。

タグ:

posted at 01:30:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

またやまもといちろうさんと討論してみたいな。Twitter弁論部の討論大会、爆誕

タグ:

posted at 01:28:39

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

たとい労働組合がこの手段によって実質賃金を引き上げようと決意するにしても、彼らにできるの、ふたたび貨幣賃金を引き上げることだけである。そうして、それはふたたび物価を騰貴させ、かくて果て知らぬインフレーションへと陥っていくであろう。

タグ:

posted at 01:28:23

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

そのときには、貨幣賃金の上昇の結果は単に比例的な物価騰貴となって、実質賃金の水準はだいたい影響を受けないであろうということである。これの意味するところは、実質賃金を引き上げようとする労働組合の企ては、物価の騰貴によって挫折せしめられるであろうということにある。

タグ:

posted at 01:27:02

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

「もし経済が完全に弾力的な貨幣体系を有する――したがって、より高い貨幣賃金水準の金融に必要な追加貨幣は、利子率の騰貴もしくは信用の引き締めを伴わずにいつまでもまったく自由に供給される――ならば、

タグ:

posted at 01:24:40

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

吉野家の飲み屋ですかね。酒がサイゼより全然高いですね。あれくらいは取らないと利益でないでしょうしね。 RT @sh_etoh: @pannacottaso それこそ吉呑みとか行くのが一番行儀が良い行動なんでしょうね。

タグ:

posted at 01:19:18

SYNODOS / シノドス @synodos

14年9月6日

イスラームの価値観にもとづくヒーローコミック『The 99』。「アッラーの美名を使用している」と、宗教界から放送禁止命令が出されてしまう……アラブ世界において、マンガ・アニメ事情に迫る。保坂修司「中東のマンガ・アニメ事情」 synodos.jp/a-synodos

タグ:

posted at 01:18:05

島本 @pannacottaso_v2

14年9月6日

深夜にサイゼリヤで一人で飲んで、酔った勢いでシメにパスタまで食べてしまう自分が嫌いじゃない(´・_・`)

タグ:

posted at 01:17:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

平たく言うと、安倍政権を選んだ国民の方が財務省日銀より賢い。

タグ:

posted at 01:16:38

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

hicksianを卒業してから長い年月が経っている私には関係ない話ではある。

タグ:

posted at 01:16:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

@yasuhiro392 @kiba_r 法人は賢くて節税するから30%の法人しか法人税を納税してませんからね(^^;

タグ:

posted at 01:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

G. Kataoka and M. Wakatabe, "The Great Inflation in Japan: How Economic Thought interacted with Economic Policy(pdf)" www.tcer.or.jp/wp/pdf/e36.pdf

タグ:

posted at 01:13:18

津田大介 @tsuda

14年9月6日

……と右下象限にいる俺は思うのであった。

タグ:

posted at 01:12:32

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

「金本位制から労働本位制へ」という話だけれど、この点は若田部&片岡論文でも(塩野谷(祐一)先生の論に触れる中)で取り上げられてはいる(さすが!)。pp.24の注15を参照。

タグ:

posted at 01:11:42

津田大介 @tsuda

14年9月6日

これに8000RTとか集まってる状況も気持ち悪いな……。勘違いできるのも才能だし、勘違いしてる人をどう本物にしていくか(もしくは無害にしていくか)ってことを仕組みとしてきちんと考えることをした方が百倍くらい有益な気が。
twitter.com/koeda/status/5...

タグ:

posted at 01:11:24

Пирогов꙳ @A_S_Pirogov

14年9月6日

完全に一致
日本はソビエト連邦だった!!! pic.twitter.com/9FeSSPKO8p

タグ:

posted at 01:10:20

matheca @paulerdosh

14年9月6日

昔は京大ってイメージあるんですが、今はどうでしょうね?確かに東北大はおられますよね”@nao_kammy: @paulerdosh 横からスミマセン数学基礎論って盛んにやっているのはどこなんですか?何となく東北大のイメージがあるのですが”

タグ:

posted at 01:08:58

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年9月6日

“ファミレス呑み”が人気の理由 | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2014/06/16/315... 僕がずっと思っててたまにツイッターでも呟いてたことが遂に記事になってた。誰か、やりましょう。

タグ:

posted at 01:08:11

ぜく @ystt

14年9月6日

“中国の「偉大なる復興」で人種問題への態度の硬化も:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/Cirawf

タグ:

posted at 01:06:54

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年9月6日

機関車トーマス、俺は息子につられてハマりかけたしコンテンツとしてかなり面白いのに、息子が幼稚園に入り仮面ライダーに流れてトーマスのトの字も言わなくなってから、俺も離れてしまった。その仮面ライダーも今は影も形もない。妖怪ウォッチになった。

タグ:

posted at 01:05:16

37 @twizen_news

14年9月6日

フジテレビ ボクシング中継途中で結果をテロップで流す  ow.ly/B8Nd4

タグ:

posted at 01:03:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

ちょっとしたトリックでころっとだませると思ってるのでしょうか?だとしたら、そんな手口に騙されてきた人なのでしょうね。

セブンイレブンとローソンじゃ格が違いすぎます(^^;

タグ:

posted at 01:03:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月6日

どうして新浪さんってあのようにダメなんでしょうね。

タグ:

posted at 01:02:09

近藤ようこ @suikyokitan

14年9月6日

そこでカーテンをですね RT @matuda: 校舎の窓ガラス割るやつ嫌いなのは描く線増えるからて漫画家なら思うよ

タグ:

posted at 01:01:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

Webナショジオを愛読している皆さん。もしよければ、クマムシ学240年の歴史を塗り替えるような、このロマンある研究にチャレンジしてみてはいかがだろうか。飼育実験自体は、特別に高価な設備がなくても 遂行できる。

タグ:

posted at 01:00:52

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

言い換えれば、このクールな生きものの飼育に成功するだけでも、クマムシ学の歴史に大きな金字塔を打ち立てることになるのだ。
 

タグ:

posted at 01:00:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年9月6日

つい伊福部特集を最後まで見てしまった

タグ:

posted at 01:00:40

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

ヨロイトゲクマムシの生態は謎に包まれたままだ。というのも、ヨロイトゲクマムシをはじめとした異クマムシの仲間の継代飼育はいまだに成功しておらず、その生き様を観察することができないからである。

タグ:

posted at 01:00:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

第9回 クマムシ界の猛獣、オニクマムシ | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト nationalgeographic.jp/nng/article/20...

タグ:

posted at 00:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

ヒックスが1970年代に論じたスタグフレーション論をコストプッシュ論として括るのは何か重要な視点が抜け落ちている気がするのだよね。何か重要な視点=「金融政策のレジーム転換」という話なんだけれど。

タグ:

posted at 00:55:55

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

台湾「下水ラード」騒動 給食・屋台街…700トン流通 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 00:54:59

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

これはだめだ.

タグ:

posted at 00:53:05

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

「今日も進捗だめでした」「いいんですよ…」

タグ:

posted at 00:52:34

hicksian @hicksian_2012

14年9月6日

Mike Beggs, "From gold standard to ‘labour standard’? John
Hicks on postwar inflation and Bretton Woods(pdf)" www.business.uwa.edu.au/__data/assets/...

タグ:

posted at 00:51:57

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

どこぞの囚人たちと同じように,部屋に可憐な女の子がいると想像して,日々の進捗を報告するのれす.

タグ:

posted at 00:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

では何故に、法人税は下げを言うのか?そんなもん、庶民より財界カネモチを味方にして消費税増税した方が、結果的にたくさん増税できるからだわな。

タグ:

posted at 00:46:06

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月6日

事前予想どおり、しっかり増えました。
まさに、想定どおり。

RT @KuroihitoYo: 橋龍増税もこの理屈でしたけど、減りました?

タグ:

posted at 00:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月6日

そーだ、そーだ!

RT @kiba_r: 財務省の本音は、財政再建なんて実は、どうでも良くて、増税した分だけ、自由になる財源が増えるし天下り先も増やせるって事が重要なんです。

タグ:

posted at 00:41:42

hideshi @go2hitoh

14年9月6日

finally accepted 10 years after the first version was written. www.aeaweb.org/forthcoming/ou... 2003年の ctw 夏合宿で発表したのが最初らしい.

タグ:

posted at 00:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

興味があればどうぞ。www.amazon.co.jp/%E8%B2%A1%E6%9...

私は古本屋で買いました

タグ:

posted at 00:38:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

財務省の本音は、財政再建なんて実は、どうでも良くて、増税した分だけ、自由になる財源が増えるし天下り先も増やせるって事が重要なんです。

タグ:

posted at 00:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月6日

財政再建の中心は歳出削減が中心でゆるやかなに進めるものであり、増税なき財政再建が基本だそうです。byクロトン

タグ:

posted at 00:35:24

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

Twitpicが今月25日でサーヴィス終了 : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2014/09/twitpi... @gizmodojapanさんから

タグ:

posted at 00:33:40

布施純郎 @Drponchi

14年9月6日

EM推進派で衆議院議員の高橋ひなこさんが環境大臣政務官に任命されました。。高橋ひなこさんより「本当にご支援いただいた皆さんに感謝です。市議時代から取り組んできた環境問題に安倍内閣の一員として頑張ります。」とのことです。高橋議員の活躍とEMの推進を期待したいですね。

タグ:

posted at 00:23:40

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

Tachiwaniと筆記体で流暢なロゴまでいれると、なんだか本物っぽく見えた。
 しかしその技術力は高く、後に本物の各ブランドから下請け製作を依頼されるようになり、一気に儲かりだした。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:23:06

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

イギリス英語です.

タグ:

posted at 00:22:42

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

岡田刺繍はそれらのパチモンを作り続けたが、その代表作の一つが「ラコステのワニをむりやりマンシングのペンギンそっくりに立たせた”タチワニ”」。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:22:35

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

・「タチワニ」
 岡田斗司夫の両親がやっていた岡田刺繍は、その初期にはゴルフウェアブランドのパチモン(ニセモノ)を作っていた。ワニが寝そべる”ラコステ”、ペンギンの”マンシングウェア”、日傘の”アーノルドパーマー”がその代表的なブランド。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:22:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

菅官房長官「朝日報道が影響」 慰安婦の国連報告書 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 00:22:07

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

1階には窓は一つだけ。隠しリビングのソファー横にあるスイッチ一つで鋼鉄シャッターとカーテンが電動で操作できた。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:20:26

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

1階・・・半地下の核シェルターであり、エレベータでのみ降りることが出来る。階段がないので、エレベーターの電源を一階から封鎖すると中に進入するのは不可能。岡田夫妻(両親)の寝室と、豪華な隠しリビング、食料備蓄庫がある。#アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:20:00

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

・「下は核シェルターやで」
2階・・・玄関(鹿アリ)と台所、リビング
3階・・・岡田の姉の部屋と岡田斗司夫の個室がある。それぞれ25畳の広さ。姉の部屋には天井中央から下げられたブランコが一つあるのみ。当時、姉はすでに嫁に出ていたから、岡田3階を独占していた。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:19:39

gorinotsukudani @gorinotsukudani

14年9月6日

千代田化工がマレーシアでプラント受注 1300億円、軽質油転換s.nikkei.com/WmPFQT重油をガソリンなど軽質油に転換するプラント装置のEPC(設計・調達・建設)などを受注したと発表。台湾のエンジニアリング最大手、CTCIなどと共同で受注し、受注額は1300億円

タグ:

posted at 00:19:12

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

この宗教のために岡田邸にはきゅうきょ、4階が増築され、そこには巨大な神棚が設置された。
 宗教組織だが、あくまで節税目的なので家族以外の信者はゼロ。古代神道の流れを汲む、山岳神をあがめる宗教だった。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:19:09

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

14年9月6日

・「ウチが金持ちやからちゃうかな?」
 岡田の両親は刺繍業で一儲けしたが、その儲けの大半を税金で払わされたことを極端に悔しがっていた。そのために潰れかけていた宗教法人を買収し、母を教祖とする新興宗教を設立した。 #アオイホノオ

タグ: アオイホノオ

posted at 00:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“安倍首相激白 “石破の乱”、習主席メッセージ、朝日誤報… 単独インタビュー (1/4ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/EjLpwP

タグ:

posted at 00:13:04

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

[j] [w] については「語末の」っていうのはおかしいか.

タグ:

posted at 00:13:01

optical_frog @optical_frog

14年9月6日

ふつうは発音しない語末の [r] [j] [w] 音が,母音の連続を避けるために発音される場合はある.画像は Hancock, English Pronunciation in Use: Intermediate, p.86. pic.twitter.com/sX3PaNik4m

タグ:

posted at 00:12:23

ガイチ @gaitifuji

14年9月6日

さて、もう一仕事だ!

タグ:

posted at 00:11:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月6日

長期金利を低位安定とは、デフレ不況が続くこと。インフレ予想が高まれば長期金利は上がるんで。

タグ:

posted at 00:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年9月6日

9月に入って超ヒマで、5日足しても忙しい時の金曜日1日分の売上くらいしかないんだけど、何かあったのかな。新宿御苑が封鎖されてるとかないよね?

タグ:

posted at 00:10:20

ガイチ @gaitifuji

14年9月6日

八重樫の戦い見ていて、店の休憩室で泣きそうになってるw

タグ:

posted at 00:10:03

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月6日

コーヒー味向上?ゲノム解読 - Y!ニュース (2014年9月5日(金)掲載)(2014年9月5日(金)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6130199 #遺伝子研究

タグ: 遺伝子研究

posted at 00:09:58

斉藤久典 @saitohisanori

14年9月6日

信州のように製造業と観光で食ってる地方に円高は厳しい。職場が消えて、観光客が海外に行ってしまう。じっさい円高の頃に、松本の街からはデニーズもドトールも99ショップも消えてしまった。デニーズとドトールが消えるんですよw

タグ:

posted at 00:09:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月6日

“「自国の平和」と「世界の平和」が隔てるもの - maukitiの日記” htn.to/omLaDq

タグ:

posted at 00:01:34

uncorrelated @uncorrelated

14年9月6日

蚊から検出されたウイルスに複数のRNAが観察されてから、こういう推測はした方が良いような気も。

タグ:

posted at 00:00:53

斉藤久典 @saitohisanori

14年9月6日

@yasuhiro392 韓国経済に大きく寄与した白川方明ですねw実際、白川総裁の時代に韓国企業は業績を上げ、日本からの観光客も増え、韓国のドラマやアイドルも人気でした。あの円高&ウォン安の効果はすごかったと思います。

タグ:

posted at 00:00:43

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました