Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年09月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月11日(木)

上野千鶴子 @ueno_wan

14年9月11日

河野談話は「軍の関与」とか「意に反した」とか慎重な表現に終始している。「強制連行」という表現は使っていない。それを「強制連行」の有無に焦点化し、吉田証言を虚偽とすることで、鬼の首でもとったかのように論点を矮小化する日本の右派の論理は、国際的にはまったく通用しない。

タグ:

posted at 23:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年9月11日

人頭税式な徴収の仕方が悪いと思うんだよね。あれどうにかならんのか>RT

タグ:

posted at 23:54:32

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月11日

謝罪は必要なのだが、信頼を取り戻すためには、事の経緯や背景を洗いざらい晒して、透明にすることだと思う。

twitter.com/asahi_shakai/s...

タグ:

posted at 23:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三神たける @mikami_takeru

14年9月11日

お釈迦様がイスラエル人だとすれば、すべてが一本の糸となり、大きな絵を描きだす。

タグ:

posted at 23:51:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

科学には真偽がありますけど、
工学には善悪があります。
役に立つかたたないかということです。
役に立てば原理なんてわからなくてもいいのです。
科学と一緒にできないんですよね(^^)

タグ:

posted at 23:51:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

結晶を成長させるには飽和溶液が必要です。あまりサチらせるって言わないのですか、そうですか。

さびしい(T-T)

タグ:

posted at 23:50:05

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

もしも中央銀行が「金利語」以外の言語を喋ったらどういう風景になるだろう?(=パラレルワールドにおける金融政策)・・・というお話は来週じゃ。

タグ:

posted at 23:49:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

「特別警報はあくまでも気象の激しさを示す情報」

「だからといってどうしたら良いかなんてことは気象庁は知りませんよ?」
これが行政サービスのレベルなんですよね。

タグ:

posted at 23:48:07

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

経済政策の最終目標は実質成長の最大化だよ

タグ:

posted at 23:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビートたけしの名言 @takeshimeigen

14年9月11日

援助を受けないと行けない人は働くことができないわけで、好きな仕事について食えないってのとはべつもんだよ

タグ:

posted at 23:45:26

想田和弘 @KazuhiroSoda

14年9月11日

この機に乗じて喜々として朝日バッシングをしている人は、その結果をよく考えた方がよい。彼らは調査報道はこの世からなくなった方がよいと思っているのだろうか?また、報道機関が誤報をしたときに、過ちを認めるよりも、隠した方がよいと思っているのだろうか?

タグ:

posted at 23:43:30

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

今週のお勤めはこれで無事終了でしてよ。・・・というわけで、訳したったー< ニック・ロウ 「『実存主義』と『貨幣言語の非中立性』」 econ101.jp/%E3%83%8B%E3%8...

タグ:

posted at 23:40:56

不惑記者 @o40kisha

14年9月11日

報道各社が「誤報があると、今後はここまで叩かれるのか。やはり、報道内容に正確を期さねば」となれば良い。
でも、思い切りぶっ叩きつつ「誤報があると、今後はここまで叩かれるのか。やはり、何を言われようとほおかむりせねば」と考えていたりせんだろうか?

タグ:

posted at 23:40:15

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

ぐう正論RT
@Koj_Sasaki 実質賃金は実質成長率とほぼ連動すると見ているので実質成長率が大事、と黒田氏。

タグ:

posted at 23:39:56

(A,H,D) @AHD21

14年9月11日

Radon-Nikodymの定理の重要さを実感している。実際にやっているのは殆ど四則演算なのだが、背後にこういう理論があることを分かってないと、間違った計算をしてしまうことになる。

タグ:

posted at 23:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年9月11日

そうか。スコットランドは天国のようなポンドを離れて、地獄のようなユーロの一員を目指すのか。
10年後、昔のアイルランドのような貧しいスコットランドが出現し、再びイングランドに戻る日が来るんだろうな

タグ:

posted at 23:36:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

さて安倍さんのラジオを聴きますか

タグ:

posted at 23:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年9月11日

“欧州の自動車部品メーカー、中国の排他的契約を告発:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/Ky8Wig

タグ:

posted at 23:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇人速報 @himasoku123

14年9月11日

壇蜜「処女厨は失った青春時代を取り戻したいだけ」 himasoku.com/archives/51864... : 暇人\(^o^)/速報

タグ:

posted at 23:30:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

こりゃ、国債の金利ガーってプロパガンダは切り捨てて、増税見直しだと国会議決や予算組み替え等で、時間が足らず、成長戦略に集中できなくなるから、増税やむなしってプロパガンダになるでしょう。#wbs

タグ: wbs

posted at 23:29:52

ぜく @ystt

14年9月11日

“中国の民主主義:香港を巡る戦い:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/nm16aHYQ3

タグ:

posted at 23:28:24

質問者2 @shinchanchi

14年9月11日

市場規模の大きな資産を買入

私情が大きいのは
利権事案
土建事案
増税スキー
とかかと

タグ:

posted at 23:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

drきのこる(専門なき専門バカ) @drkinokoru

14年9月11日

スコットランドの独立はP5のパワーの行方にも関わってくるのか。中国の台頭以外、英仏露のパワーは世界的に低下する一方ということで、改めて常任理事国の枠拡大、国連制度改革の問題にもつながってくる話ですよね。今さら気づきましたが。

タグ:

posted at 23:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年9月11日

OS のタイマの精度は 10 msec 程度が限界か。RS-232C でコマンド叩いてたらさらに遅れるしなあ。

タグ:

posted at 23:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

drきのこる(専門なき専門バカ) @drkinokoru

14年9月11日

ああそうか、スコットランドの独立はP5の地位を放棄するということでもあるのか。しかし、スコットランドがそのP5の恩恵を受けていないと感じているわけですから、それに左右されることはないでしょうね。むしろ重い責任から解放されるという見方になるのではないでしょうか?

タグ:

posted at 23:22:23

ITOK @ITOKtw

14年9月11日

内閣官房「政府事故調査委員会ヒアリング記録の開示について」 www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... によれば本人確認済みのものを公開しており“今後とも引き続き、開示の意向確認等の作業を継続し、準備が整ったものから順次公開してまいります”との事です。だからリンクは必要。

タグ:

posted at 23:22:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“【日本の解き方】社会保障費増大に打つべき手 カギは経済成長と権限移譲 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/35aCkoL9

タグ:

posted at 23:20:28

ぜく @ystt

14年9月11日

10 msec 以下で開閉できるシャッターを買ったはいいが、コントローラにタイマが内蔵されてないので外部トリガー使わないと精度出せないなあ。

タグ:

posted at 23:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

@uzu_are 正力氏の資金源は後藤新平ですが。

タグ:

posted at 23:18:23

おかだひろのり @okadahironori

14年9月11日

メディアが死んでしまうという危惧が流れてくるけど、その程度で死んでしまうなら死んでしまった方がいいんじゃね? ( ̄(工) ̄)

タグ:

posted at 23:16:43

ITOK @ITOKtw

14年9月11日

日経の“政府が公開した吉田所長・菅首相(事故当時)らの調書” www.nikkei.com/article/DGXZZO... はPDFを自社サイトに置いたもの。ちょっとどうよという感じもしますがアクセスの分散という点ではいいのかも。でも内閣官房のページへのリンクは欲しいところです。

タグ:

posted at 23:16:23

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年9月11日

もう新聞各社の韓国関係人事異動をデータベース化できるくらい情報が集まって来ているので、書けと言うなら、「ソウル特派員列伝」が書けるくらいの情報になってるんだよ。もう勘弁してよ。

タグ:

posted at 23:16:10

上海II @shanghai_ii

14年9月11日

塙保己一
出発は「わずか四十巻の本を暗記することで妻子を養えるなら、自分にも不可能なことではない」
ついに数万冊の古文書を暗記して、群書類従編纂という偉業を成し遂げる(^^; いや、全くこんなことができるのかホントに想像も付かない。

タグ:

posted at 23:15:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年9月11日

もう、どこかで90年から93年くらいまでの日系メディア全社のソウル特派員及び関係者全員呼んで、決着つけて欲しい。つまんない弁解もどきの回想はいらないよ。

タグ:

posted at 23:11:47

ITOK @ITOKtw

14年9月11日

内閣官房“政府事故調査委員会ヒアリング記録” www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... は画像のPDFでノイズもあり恐らくスキャン。ハフポストはテキスト化し便利 “吉田調書・全文をテキスト化” huff.to/1CVioxv @HuffPostJapanから

タグ:

posted at 23:11:01

@sumannne

14年9月11日

BEI目標とか言ってるwww

タグ:

posted at 23:10:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年9月11日

今日は報ステに朝日新聞問題にWBS日銀総裁と忙しいなw

タグ:

posted at 23:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

@uzu_are 10年努めて懲戒免職になって、経営が傾いた新聞社を買える(支援できる)金あるってすごいよね。

タグ:

posted at 23:08:13

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年9月11日

承前)米議会予算局CBOによる2年連続で3%台半ばの成長成長予測はやや楽観的に見えます。いずれにせよ少なくともあと3年半は需要不足が続く米国は、需給ギャップが1-3月時点でいったんほぼ解消した日本とは対照的です。

タグ:

posted at 23:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

シェイブテイルさんからお墨付き♩“@shavetail: 良いまとめですね。 物価も雇用も放置し、更には税収をも減らす「財政再建」を至上目的とする中銀総裁って一体何? / “クロトン語録@Davos - Togetterまとめ” htn.to/wdYAnn

タグ:

posted at 23:06:46

シェイブテイル @shavetail

14年9月11日

@garagononn 良いまとめですね。 物価も雇用も放置し、更には税収をも減らす「財政再建」を至上目的とする中銀総裁って一体何? / “クロトン語録@Davos - Togetterまとめ” htn.to/wdYAnn

タグ:

posted at 23:05:04

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年9月11日

承前)今後3%成長が続けば2018年には需給ギャップは解消する計算になります。議会予算局は2015、16年に3%台半ばの成長を予想しており、2017年末に需給ギャップはほぼ解消し失業率は2017年に5.6%(同局推計の自然失業率は5.5%)まで低下と予測しています。(続

タグ:

posted at 23:03:50

野球の言葉bot @baseball_meigen

14年9月11日

これからは、パ・リーグです!!

―――新庄剛志(2004年オールスターMVPインタビュー)

タグ:

posted at 23:02:46

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年9月11日

米議会予算局の8月「財政・経済見通し」では、2月版に続き米国の潜在GDPが更に下方改訂されていて需給ギャップのマイナス幅が約0.4%縮小した計算です。私の計算では2014年4-6月期時点の需給ギャップは-4.0%。今年の潜在成長率は+1.6~1.7%となります。(続

タグ:

posted at 23:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年9月11日

脱字修正)日本の7月機械受注は3ヶ月ぶりに前年比プラスの伸び(+1.1%)に回復。消費税影響のない1年前の水準に戻れました。次にトレンドへの回帰に期待。なお経済産業省統計による資本財出荷も7月に3ヶ月ぶり増加。7-9月期の民間企業設備が2四半期ぶりのプラス成長になることを示唆。

タグ:

posted at 22:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“あの「吉田調書」がついにダウンロード可能に、政府公式サイトはアクセス殺到で撃沈 - GIGAZINE” htn.to/vsvTzx

タグ:

posted at 22:45:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年9月11日

吉田証言は一時期、ほぼ全メディアが使ってだからなぁ。92年頃なら、どこのメディアがお金出してても驚かないよ。

タグ:

posted at 22:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

siriカエル:脱原発に一票 @cibo17

14年9月11日

朝日の社長が辞任して、NHKの会長が居座るという現実に日本の末期的状況が…なんかいいや、もう。 RT @osahune01: 朝日が自己のバックボーンを貫かず、簡単に『折れて』しまった以上、仕方がないので岩波の古典翻訳や平凡社の東洋文庫でも読みながら過ごす事にしよう。

タグ:

posted at 22:24:50

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

14年9月11日

愛すべき人間、優秀な記者がたくさんいる朝日新聞社ですが、大きなミスがこれだけ続くというのは組織として重大な欠陥があるということでしょう。そこにメスを入れない再出発では意味がありません。木村社長も同じ考えかと思います。

タグ:

posted at 22:13:41

招き猫 @kyounoowari

14年9月11日

@garagononn そんな生やさしい事で終わりますかね。虎視眈々と、何かを仕掛けると思いますよ。リベンジが怖い

タグ:

posted at 22:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

14年9月11日

そもそも、政府による「吉田調書」の発表の日と朝日新聞の誤報を認める社長会見とが同日というのは、しめし合わせていたわけで、よくわからない話。

タグ:

posted at 21:59:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

夜になって、今は亡き社会文化会館に行った。911テロを受けてのアメリカの軍事行動を非難するデモを見物に行ったのだが、テロ犠牲者への言及が見られなかったのは、この人ら反米がしたいだけなんだなあ、と呆れた。暇だったので行進の後ろ先頭まで人数を数えて、公称と違うやろと2chに書き込んだ

タグ:

posted at 21:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

14年9月11日

とはいえ編集という本丸で、朝日新聞が大きなミスを重ねたことは事実です。組織の一員、それも年長者として我が事と受け止め、何がいけなかったのかをみんなで考えていきたいと思います。明日以降、立ち直りのチャンスをいただけたらの話ですが。

タグ:

posted at 21:49:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

14年9月11日

私は天声人語というコラムを6年で1000本以上書きました。いわゆる社論から外れたことは数知れませんが、テーマ選びや内容論旨について、事前にせよ事後にせよ上から何か言われた経験は皆無です。そのくらい自由な(ゆるい)社風です。下や左右から文句を言われたことはありますが…

タグ:

posted at 21:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

14年9月11日

朝日新聞社というメディアの中に、日本をどうにかしてやろうとか、どこかの外国に取り入ろうとか、そういうどす黒いモノが渦巻いていると思っている方が少なからずいますが、そんなきっちりした組織じゃありません。そういう組織ならもっと巧くやるはずです。

タグ:

posted at 21:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

ああ、そろそろ13年前にWTCに突っ込んだ頃か……

タグ:

posted at 21:31:16

ファミキチ@喀血卓【C102@東Y-27 @FmkcPatche

14年9月11日

本屋で働き始めた時に停電が発生しいつもニコニコしてた女の先輩が突然カウンター飛び越えて入口に叫びながらダッシュ。防犯ゲートの機能が失われた隙を狙い手を胸の前で交差してエロ本抱えて入口に向かう中学生にタックル。暗闇の中でエロ本でラグビーが始まり社会に出たばかりの私は接客業の闇を見た

タグ:

posted at 21:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

14年9月11日

仕事の都合で2時間近い会見の最後しか視聴できませんでしたが、知った顔が知った場所に並んでの、釈明に次ぐ釈明、辛いです。まあそんな個人的な感傷を並べても意味がありませんので、以下サブスタンスと思われる事柄を続けます。

タグ:

posted at 21:25:52

fmeno @fmeno

14年9月11日

朝日新聞の記者会見速報、詳しいことはまだわからないけれど、「読み解く過程で評価を誤り」「思い込みやチェック不足が原因」って全くもって他人事ではないよなと。我々分野の研究でも、情報をどう読み解くかで中身も結論も全然変わってくるし、思い込みに基づいて解釈・判断するようなものもあるし。

タグ:

posted at 21:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

14年9月11日

東大には、高校時代の楽しいことをすべて捨てて勉強して入る価値なんてないですよ。やっぱ、ちゃんと女の子とイチャイチャとかしなきゃ。

タグ:

posted at 21:15:43

厭債害債 @ensaigaisai

14年9月11日

厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか): 再び戦争へ(素人のひとりごとです) bit.ly/1BupkQm

タグ:

posted at 21:12:05

sig_yok @yoksig

14年9月11日

これはすごい!
事故調の調書がダウンロードできます。
吉田昌郎・菅直人・枝野幸男・海江田万里・細野豪志・福山哲郎・近藤駿介など。
RT"@olivenews:
【重要】政府事故調査委員会
www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... pic.twitter.com/ElyVTBgEDX"

タグ:

posted at 21:10:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

「声の欄」についての掲載にまで話が。「声」の欄って、新聞社の「本音」が出ているよね

タグ:

posted at 21:10:06

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

どちらにしろ突っ込まれたでしょうしね RT @himazins @dragoner_JP 当初から最近の記事全般の会見をまとめてする気のようですね。慰安婦に対する予想質問への回答がしっかりしています。

タグ:

posted at 21:08:52

上山道郎 @ueyamamichiro

14年9月11日

→そんなすごい人のことをなぜ俺はこの歳になるまで知らずにいたのか?せめて教科書にそのすごい所が記載されていれば、もうちょっとは興味が持てただろうに。なぜ学校は歴史の面白い所を全部隠すのか。学問が面白くてはいけないとでも思っているのか?たぶんそうなんだろうけど。

タグ:

posted at 21:07:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年9月11日

プロメテウスの罠は、この問題と関係なく、検証したほうがいいと思うな

タグ:

posted at 21:06:48

上山道郎 @ueyamamichiro

14年9月11日

全盲の女の子が駅で蹴られた事件、もちろんそれ自体まったく許せない事件だけど。
新聞を読んで目に入ったのが、女の子が通う学校が「塙保己一(はなわ ほきいち)学園」という名前。教科書で見た憶えのある名前だけど、確か学者だった、くらいの記憶しかなかったのでちょっと調べてみたんだが→

タグ:

posted at 21:06:42

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

同様のお話を頂きましたが、そういう経緯でしたか。ありがとうございます RT @kincade1918 @dragoner_JP ああ、これに関しては、朝日新聞側から「この機会に慰安婦についても……」と切り出したんですわ。

タグ:

posted at 21:05:19

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

あ、そうでしたか。途中見ていなかったのでですが、そういう経緯でしたか RT @PGERA_RX @dragoner_JP いや、だって吉田調書の謝罪会見で一緒にやったんですよ。朝日新聞が

タグ:

posted at 21:04:39

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

吉田調書問題の会見で慰安婦報道まで突っ込まれているのはさすがにどうかと思うけど、似たような事は朝日もやっているから自業自得とは言え……

タグ:

posted at 21:03:16

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

14年9月11日

「自由な言論空間を保証するというのが私ども朝日新聞のモットー」とのたまった木村伊量社長。記者会見の案内を出していないフリーランス記者を入れないのが「自由」なのか。 pic.twitter.com/bM5q3L5zaj

タグ:

posted at 21:00:26

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

14年9月11日

【編集部】なお本紙では誤報を出した場合、徹底的な原因追及と読者への情報公開、責任者への減給処分、ならびに社内地下牢での拘留処分を行っています。

タグ:

posted at 20:59:03

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年9月11日

この方法は、ストーリーを考える以前の段階で山ほど取材して資料を読み込むことが前提となる。朝日の吉田調書の記事は、ここのところを誤解した記者がやったのではないかという気がする。自分の考えたストーリーに合うように調書の内容をつまみ食いしていったのではなかろうか。(続

タグ:

posted at 20:58:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年9月11日

推測でものを書いてはいけないのだが……新人記者の時に受けた教育の中に「まず記事のストーリーを考え、それに沿って取材しろ」というのがあった。普通に考えると逆で一歩間違えると捏造になるのだが、最初のストーリーさえ正しければ筋の通った記事を書くには効果的な手段だった。(続

タグ:

posted at 20:55:41

ジャム @j_a_m_jam

14年9月11日

(笑)

タグ:

posted at 20:53:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

14年9月11日

良い機会なので、ある種の「国民の蒙を拓き善導するのは新聞の使命」みたいな自意識を一度捨ててみると良いのではないかな。そこまで立ち返った上で、改めて新聞とはどうあるべきなのか、を再考できれば長い目で見れば再生の道もあろうて。まぁこれはテレビ朝日もほぼ同様なわけだが。

タグ:

posted at 20:49:14

シェイブテイル @shavetail

14年9月11日

原田泰ら我田引水メイキング説 trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content... 
私も、金融政策一本槍<財金併用 に一票だね。

タグ:

posted at 20:48:30

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

@yasuhiro392 国債の金利ガーの一本調子です。他にまともな増税容認論の根拠はないのかね?って感じですが、多分次は予算編成・国会議決等で増税見直しに間に合わず成長戦略に注力出来ないって展開になると思いますよ。とんでもない欺瞞ですけどね…

タグ:

posted at 20:46:33

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年9月11日

朝日の吉田調書の特ダネは、全文の抜きじゃなかったんじゃないかな。意図的に抜き出された調書の一部分を、全文抜いたとして、報じたんじゃないかな。全文読んでいたら、普通の記者の読解力では、やはりああいう見出しにはならない。

タグ:

posted at 20:44:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“朝日新聞 慰安婦問題検証へ 謝罪も NHKニュース” htn.to/7HduZD

タグ:

posted at 20:43:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“朝日新聞 「吉田調書」記事取り消し NHKニュース” htn.to/7UVWUV

タグ:

posted at 20:42:54

えろワ(有川光太) @errorworld

14年9月11日

ワールドトリガーってバリエーション男子漫画なのでやっぱり女性支持なんだね。リリエンタール支持者はさて何%だろう…

タグ:

posted at 20:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

円安ロビー集団の産業界がこれ以上の円安は歓迎出来ないって言うとかサウジアラビアが原油高過ぎって言うくらい異常事態でしょ

タグ:

posted at 20:36:56

ジャム @j_a_m_jam

14年9月11日

あれ→ある

iPhoneの連想変換最悪
(T_T)

タグ:

posted at 20:34:26

鯛飯 @akumahasasayaku

14年9月11日

いま高校の保健体育の教科書みたら、セクハラの詳しい例とか、インターネット、同性からの性情報で無批判に受け入れるな、行為を拒んだら相手に嫌われるならそういう相手とは関係を断て等、普通に重要な情報載ってました。なんだかんだいって内容は予想以上に充実してました。

タグ:

posted at 20:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年9月11日

とーますくんは来週激詰めだ

タグ:

posted at 20:29:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年9月11日

このメディアの惨状 大きく一線を越えた感あり

タグ:

posted at 20:29:21

ナカイサヤカ @sayakatake

14年9月11日

日暮里に開店予定の「空とぶアルマジロ商店」英語部、まずは平日昼間と夕方レッスン希望の方を募集します。

タグ:

posted at 20:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“OECD主催のVATフォーラムで、旧知のパスカル・サンタマンOECD租税委員会事務局長とわが国の軽減税率導入議論について雑談した際、筆者に、「(軽減税率については)Don’t follow Europe」とアドバイスしてくれた” www.tkfd.or.jp/research/proje...

タグ:

posted at 20:28:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年9月11日

宇宙法について書きたいのになぜか多宇宙論について書いているわたくし

タグ:

posted at 20:28:27

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“給付付き税額控除の方は、消費税負担が大きく軽減されている。200万から400万円の間では、負担が累進になっており、逆進性の解消も”“このように、軽減税率は政策効果の疑わしい制度である一方、給付付き税額控除はその効果が見事に表れる” www.tkfd.or.jp/research/proje...

タグ:

posted at 20:28:23

ジャム @j_a_m_jam

14年9月11日

何故か財政と関係ない、独立制があれ中央銀行総裁は財政再建至上主義っぽく口を挟む。

増税しないのは、どえらいリスクとか言う。

アメリカの元中央銀行総裁は、いつも、財政再建は、成長率と雇用に配慮してやって欲しいと、くどいくらい言っていたが……

タグ:

posted at 20:28:09

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“これらの図表を見てわかることは、生鮮食料品を7%とする軽減税率のケースでは、その効果が高所得世帯にも及ぶこともあり、低所得者の軽減効果は極めて少ないことである。もう一つ、軽減税率では逆進性は何ら解消されていないことも重要なポイント” www.tkfd.or.jp/research/proje...

タグ:

posted at 20:27:36

ありす @alicewonder113

14年9月11日

消費税増税に伴う低所得者対策は軽減税率でよいのか―軽減税率に代わる給付付き税額控除の具体案|税制改革|政策研究・提言 - 東京財団 - 東京財団 - THE TOKYO FOUNDATION www.tkfd.or.jp/research/proje...

タグ:

posted at 20:27:07

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

14年9月11日

誰かを解任、解雇するのが責任の取り方であり、そしてトップは給与返上とか築地が大嫌いな「日本的」な振る舞いまんまじゃないか。社長は辞めないだけよかったけどさ。
いや、ここで第三者委員会とか外部の批判機関作るとかしないのかね?個々人の責任にするのは無理があるよ

タグ:

posted at 20:21:49

すらたろう @sura_taro

14年9月11日

外債投資は外貨調達→外貨運用もあるし、円投もあり。(外貨両替ですねw)円建てのままケイマン籍とかの投信に資金に入れて外債を信託財産に、とかいうのもある。為替に与える影響はよくわかりません

タグ:

posted at 20:21:33

よわめう @tacmasi

14年9月11日

廃液処理時の熱で発電するとか
> ミヤマ、産業廃棄物使い化学反応で発電する「イオニックパワージェネレーション」開発:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx052014... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 20:21:27

黒猫亭 @chronekotei

14年9月11日

ベビーカーとか煩瑣いガキとか障碍者とか盲導犬とか、迷惑を被ったり気を遣ったりしなければならない時にむかついたって別に好いんだよ。ただ、それを当人の前で口に出したり不特定多数に対して正しいことのように主張したりするなってだけの話だ。

タグ:

posted at 20:21:19

島本 @pannacottaso_v2

14年9月11日

カブトムシとるまたんとか、あんなバカでも学者になれるということを教えてくれるという点で社会学者は庶民に勇気を与えてくれるという。

タグ:

posted at 20:20:31

じこぼう @kinkuma0327

14年9月11日

報道機関を批判するのは勝手だが、首相が「日本の名誉を傷つけた」などという論理で報道機関を批判すれば、「報道機関は日本の名誉を傷つけるような報道はするな」というメッセージになる。/首相 朝日新聞記事で日本の名誉傷ついた NHKニュース nhk.jp/N4FI668Y

タグ:

posted at 20:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

14年9月11日

主要経済誌はほぼ「アベノミクスは見せかけで一過性の経済効果で終わった」という見方で揃いつつあるが日本ではちゃんと報道されているのだろうか?日本語のTL見てると「え?」と思うことがある (←日本の新聞サイト登録制が多くなったので見てないw)

タグ:

posted at 20:12:00

ありす @alicewonder113

14年9月11日

何がどうなってるんだろう…ウラシマ状態。

タグ:

posted at 20:06:40

足立恒雄 @q_n_adachi

14年9月11日

朝日新聞のような立場のマスコミが存在することには大きな意義があると思う。しかし、記事が捏造に至るのはそういう趣旨の記事を得たいという意識や思い込みが強いからであ
ろう。だからこそ記事の裏付けを十分に取らないと、程度の低いイエロー・ジャーナリズム同然になってしまう。

タグ:

posted at 20:03:31

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

骨折・・・Orz

タグ:

posted at 20:02:30

hideshi @go2hitoh

14年9月11日

帰宅してようやく読みました(有料会員デハナイ). RT 日経新聞朝刊「交遊抄」は宮島英昭先生の「学問とグルメ」。宍戸善一先生、伊藤秀史先生、柳川範之先生との「GG会」のおはなし。 www.nikkei.com/paper/article/...

タグ:

posted at 20:00:53

いかさんま @ikasanma

14年9月11日

童貞彼氏の話、付き合って間も無く老夫婦って、それがいい人も居ると思うし、悪いと思うなら合わないだけだろうに。
でも多分、童貞はめんどくさいはそうやろ。めんどくさくなくて、童貞です言ってる奴は信用なるまい(仮に童貞でもすぐに経験値上げると思う)

タグ:

posted at 20:00:05

いかさんま @ikasanma

14年9月11日

「童貞を彼氏にして思ったこと」をまとめたら大変なことになりました。 - Togetterまとめ togetter.com/li/717668 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 19:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

トルク25kgmは楽チン運転できそう♪

タグ:

posted at 19:48:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

まあ必死ですよね。@mktredwell ずっと、天候が悪いと言い続け。次は、デング熱のせいで、マインドがとか。。いろいろでそうですね。。

タグ:

posted at 19:44:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

円安の行き過ぎが心配とか寝言を言っている人は、到底考えられない1年半で5%も消費税率一気にあげる危険性をもっと心配した方がいいと思うよ。まあ寝言を言い続けるのでしょうけどね。

タグ:

posted at 19:41:58

ジャム @j_a_m_jam

14年9月11日

多数の日本人も亡くなっているとは思いますが。それとは別に。あと、国際関係論を語ってもしかたがないと思いますので違うことを。

希望を抱いて生活していた人々が希望をいきなり絶たれた日なのだと思います。それは、誰かと誰かが出会い大切に育てた希望でもあったのだと思います。哀しい日です。

タグ:

posted at 19:38:58

dominant_motion @do_moto

14年9月11日

データを発表した世界ラーメン協会が何者か気になる。"韓国即席ラーメン消費量世界一、5日に1食 | 新華ニュース 中国ビジネス情報" feedly.com/k/1qGJweq

タグ:

posted at 19:31:10

コーエン @aag95910

14年9月11日

ふくろうババアって誰?>RT

タグ:

posted at 19:30:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“【日本の解き方】社会保障費増大に打つべき手 カギは経済成長と権限移譲 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/35aCkoL9

タグ:

posted at 19:26:16

今村優莉 @JCyouli

14年9月11日

午後7時30分より朝日新聞社長会見をライブ配信します。速報動画ライブ:朝日新聞デジタル t.asahi.com/fnqv

タグ:

posted at 19:22:46

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年9月11日

年金は破綻しておらず、未納未加入者の保険料未納が年金財政に与える影響は積立金で調整できるからである。すなわち、今日の未納未加入者の保険料を、積立金で立て替える。だが、未納未加入者の年金給付は将来発生しない。ゆえに、未納未加入者の保険料未納は、長期的に年金財政にニュートラルである。

タグ:

posted at 19:20:39

えろワ(有川光太) @errorworld

14年9月11日

「汚いものや悪いものを好きでもいい」これが内心・表現の自由の本質。ここでいう「グローバル化」とは即ち自由と多様性を犠牲にして均一化する事を意味してるので糞食らえなのですよ。但しSONYの商売的に下策.. togetter.com/li/715998#c160...

タグ:

posted at 19:18:39

Spica @CasseCool

14年9月11日

中高年に「あなたは太っていますね」と伝えると尚更太らせる www.dailymail.co.uk/health/article... 自分がデブだと自覚している人はより沢山食べ、無自覚者の6倍肥満になりやすい

タグ:

posted at 19:18:32

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

14年9月11日

江沢民・元国家主席の孫が運営するファンドがアリババの5.6%を保有しているようだ RT @t_juzo: @tsukanshi @kabuwakitahama  今のところSBは売らないのでしょ?アリババにs出資している江沢民の孫のファンドが気がかりです (-_-)

タグ:

posted at 19:11:49

糸畑要 @boreford

14年9月11日

前に朝日の神田さんがSTAP細胞の科学的な成否は見抜けなかったか見知れないが、理研の「作り込まれ過ぎた」空気には記者はもっと敏感になるべきであったという趣旨のことを言ったと思うが、まさに、吉田調書の記事はそういう匂いがあった。

タグ:

posted at 19:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

元ロシア中央銀行の人からLinkedin経由でオトクリティエ銀行の債券買ってくれませんかってメール来たから僕のお小遣いは3万円ですって返信しといた pic.twitter.com/37EUK3lSfC

タグ:

posted at 18:51:39

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年9月11日

「現地集合ってどんな集合だったっけ」と約7秒考えてしまいました。疲れているので、もう帰りたい。

タグ:

posted at 18:50:42

日野P @hinop_p

14年9月11日

ありがとう、ナムコ矢口本社ビル。
本社移転につき明日が最終出勤です。 pic.twitter.com/We3GhKQx1X

タグ:

posted at 18:46:53

横山和輝 @ecohis

14年9月11日

マルクス『資本論』フランス語版序文の文言
「学問の険しい小道をよじ登る労苦を恐れない人々だけが、その輝く頂上にたどりつく幸運にめぐまれる」
をふと思い出す。
twitter.com/yagena/status/...

タグ:

posted at 18:37:37

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年9月11日

円安はメリット?就業者数6357万人、うち製造業1058万人、GDPの製造業シェア2割。上場企業の営業収益では製造業シェア6割、なので円安なら日経平均は当然上がる。円安は少数派にメリット、多数派が広く薄くデメリットを負担しますな

タグ:

posted at 18:34:25

すらたろう @sura_taro

14年9月11日

ダワーなら、「敗北を抱きしめて」も面白かったです。私が読んだのはだいぶ前なので今出ている増補版とちがうやつ

タグ:

posted at 18:18:04

すらたろう @sura_taro

14年9月11日

私からもお勧めです ジョン・ダワー 容赦なき戦争―太平洋戦争における人種差別 www.amazon.co.jp/gp/product/458...

タグ:

posted at 18:16:34

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

今朝に限って本石町先生のいつものあのつぶやきが無かったからおかしいと思ったんだよな

タグ:

posted at 18:02:14

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年9月11日

新聞は間違い探しをしたら収拾がつかなくなるわけだが、このままだと、政治ネタでお互いの間違い探しをやり出しそうで、不毛な流れになることが懸念される。読売、産経もありとあらゆる材料がありそうだし…。

タグ:

posted at 18:01:34

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年9月11日

「吉田調書」福島原発事故、吉田昌郎所長が語ったもの:朝日新聞デジタル www.asahi.com/special/yoshid...

タグ:

posted at 17:58:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

どっちかっていうと衛星軌道より外ってイメージ> super global

タグ:

posted at 17:56:14

JSF @obiekt_JP

14年9月11日

そうかオーストラリアも空爆に参加する気なんだっけ。

タグ:

posted at 17:55:39

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro

14年9月11日

吉田証言と吉田調書。どちらも似た構造を持つ。なぜこのような記事が出てしまったのか、だ。証言では検証が不十分だった。調書は現物を見たら、ミスリードは分かったのではないか、との疑問がある。ここを明確にしないと、朝日新聞は何らかの意図をもち世論を誘導しようとしたと断じられても仕方ない

タグ:

posted at 17:53:19

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年9月11日

まともな人がまともな雑誌でこの件でのメディアの言い分と対応を比較検証してほしいところだけど、それができるまともな媒体が思いつかないな。Journalismは朝日で中公は読売で世界は明確に反原発なわけで。シノドスか。

タグ:

posted at 17:51:43

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

私は吉田調書は公開されるまで現物もコピーも持っていなかった。それ故誰にリークすることも不可能であり得ない。一部報道機関が私からリークされたように言っているようだが間違いだ。

タグ:

posted at 17:51:26

ぜく @ystt

14年9月11日

“政府事故調査委員会ヒアリング記録 - 内閣官房” htn.to/EhomNM

タグ:

posted at 17:50:00

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年9月11日

社長の場合は池上連載の一件があるからなあ。反社長派との痛み分けにするために吉田調書を誤報にする社内政治とか、いらない政局脳を発揮してみるか。

タグ:

posted at 17:47:29

たいしょう @taisho__

14年9月11日

これは正確ではないね。 RT サリン事件の時に車内のサリン除去をしたのは自衛隊なんだけど、そのチェックの方法が「一人ガスマスクを外して車内を歩き、ヤバいと思ったら教える」とかいうワイルドすぎる方法で震えてる

タグ:

posted at 17:38:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年9月11日

みかべりさんのRT爆撃で、くらくらしてきた うへぇ

タグ:

posted at 17:37:45

グレッグ @glegory

14年9月11日

政府がインフレにすると宣言し、そして国民がその発言を信じればインフレを織り込んで行動し始めるから自己実現的にインフレは起こる。理論的には必ずしもprintnig moneyは必要ない。だけど、世の中にはノイズもラグも適応的期待もあるから、証拠としての貨幣供給は必要かもね。

タグ:

posted at 17:34:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年9月11日

んなもん障害者が生活保護受給者叩いてるかもしれんし、その逆も普通にあるかも知れんのだけど、叩いてる人間の属性がどうとか、そういうことどうでもいいと思うのだけど

タグ:

posted at 17:24:30

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

14年9月11日

店内の明るさ…"@asahi_tokyo: 風俗営業法から「ダンス」の文言が削除される見通しになりました。警察庁の有識者会議の報告書は、ダンス教室を規制対象から外す一方、ダンスを楽しむクラブ営業を店内の明るさと営業時間で分けました。 t.asahi.com/fsm9"

タグ:

posted at 17:20:53

SUDO @sudo_simoigusa

14年9月11日

つまり基地のない平和な沖縄を求める方々は「中国に侵攻して沿岸部押さえるか、中国に謀略仕掛けるとかで内戦状態にして、こっちにチョッカイかけてこられないようにしろ」と主張するべきだろう

タグ:

posted at 17:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SUDO @sudo_simoigusa

14年9月11日

沖縄を平和な楽園にするには国境線を最低1000kmできれば2000kmほど動かす必要がある。つまり中国沿岸を我が国ないし同盟国の管理下に置くことが必要。こればかりは場所の問題だよな

タグ:

posted at 17:15:34

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年9月11日

おおお、吉田昌郎所長の調書だけではなく、政治家などの分もまとめて公開されたぞ。 政府事故調査委員会ヒアリング記録(内閣官房) www.cas.go.jp/jp/genpatsujik...

タグ:

posted at 17:15:17

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年9月11日

なるほど、だから今晩のタイミングで朝日新聞は会見しないとなのか QT @bengo4topics: 内閣官房のホームページで「吉田調書」が公開されました。www.cas.go.jp/jp/genpatsujik...

タグ:

posted at 17:12:27

グレッグ @glegory

14年9月11日

日本人は20年にも及ぶデフレのせいでインフレをうまく使って債務負担を軽減させたり、名目のパイを拡大させながら実質で切り込んでいく手法を忘れ去ってしまったのではないかと。それはいろんな歪みを是正する手段としては極めて有効だし、痛みを緩和してくれると思うんだけれど。勿体ない。

タグ:

posted at 17:05:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年9月11日

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ <br />「景気の落ち込み」から目をそむけるな 「消費増税の影響は軽微」の欺瞞を暴く:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/09/112156... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 17:02:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年9月11日

鍵:web上だと匿名だから判り難いのだが、車いす(肢体不自由)の人が全盲の人にそういう物言いをしたりする事も無いわけでは無いあたりで人間の業は天を突きぬけるほどに深い・・・

タグ:

posted at 16:57:03

Yuji Kubo @yujikb

14年9月11日

安倍さん個人的にNHKを叩きたくて人事を一新し、朝日、毎日、狙い撃ちかあ。そして何故か政権に近い日経と。もう、ネットでちらほらみるぐらいなので、どこを支持とかはないのだけど、日本の新聞社、謝罪すべき時は謝り、記事ひとつひとつのクオリティがあがることを願う。

タグ:

posted at 16:50:18

梶尾真治@「ボクハ・ココニ・イマス」光文 @kajioshinji3223

14年9月11日

甥の結婚式で上京しなきゃならないらしいが盲導犬を刺したり全盲女性を蹴ったりというとこ、怖くて行きたくないよ。それに「被害者づらすんな」とか呟き見せられたら「おもてなし」とか「パラリンピック」とか今のうちに返上されたらどうでしょう、と思います。

タグ:

posted at 16:30:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年9月11日

想像力っていうのはそういうものだよね。いつまでも自分が今のままでいられると思うのは想像力が足りない

タグ:

posted at 16:30:11

小比良 和威 @ohira_y

14年9月11日

「全盲なら乗るな」というのは、自分には無関係と信じているから言えるのだろう。しかし、いつ何時、健常者も障害者になるかわからない。自分も、もしかしたら家族も。だから障害者をひどい扱いをするのは、明日の自分をそう扱っているとも言える。そこに思いを致すのが想像力。

タグ:

posted at 16:20:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年9月11日

社会保障費増大に打つべき手 カギは経済成長と権限移譲 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:10:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

金融緩和強化の目的は、貿易収支を動かすことではないんだけどな。教科書嫁。 / 円安なのになぜ輸出増えない貿易赤字、最長記録を更新中
npx.me/4XBJ/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 16:07:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

長期デフレ放置と再分配の枠組みを真面目に作らなかった結果。 / 日本の子ども、6人に1人が貧困に直面「老人から若者へ」福祉政策転換を海外主張
npx.me/mCVw/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 16:05:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

今晩黒田総裁が出演らしいです。なぜ?「アベノミクスのキーマン、日銀・黒田総裁が初のテレビ生出演。景気回復に疑問符が付き始めた中で、さらなる金融緩和はあるのか直撃する」 / ワールドビジネスサテライト:テ...
npx.me/mkAg/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:53:36

梅本智文 Umemoto 宇宙(そら)雲 @tumemoto

14年9月11日

国立天文台の大石雅寿さんを中心とする研究チームは、生命に必須なアミノ酸であるグリシンの前段階物質と考えられるメチルアミンを、国立天文台野辺山観測所の45m大型電波望遠鏡によって複数の星形成領域において検出することに成功しました。www.nro.nao.ac.jp/news/2014/pr09...

タグ:

posted at 15:45:02

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

読売新聞の渡邉会長は誤報について、「自発的に間違ったものは間違ったと早く認めるべき」と発言。読売新聞も2011年5月21日の一面トップの海水注入中止の明らかな誤報を認めなければ、発言と矛盾する。今年8月31日の社説への反論も渡邉会長に伝えるように秘書部長に重ねて電話をしておいた。

タグ:

posted at 15:44:24

WSJ Asia @WSJAsia

14年9月11日

Chinese official estimated that 80% of all overseas mining deals had failed. on.wsj.com/1lX8Dd6 pic.twitter.com/rwmpJ9iT50

タグ:

posted at 14:59:03

秋田紀亜 @akita_kia

14年9月11日

管理通貨制度も理解できてるのかどうかw やはり本音では金本位制がベターだと思ってそうw 経済観・貨幣観が茶会と変わらないですからね。 @juns76

タグ:

posted at 14:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年9月11日

いやね、マジで売れる要素なかったからね艦これ。
・時代遅れなブラウザゲー
・実質パソコン専用
・提供がDMM(エロコンテンツ
・萌え絵からは明らかにはずれてるしばふ絵推し
・萌えミリゲームはすでに死屍累々
これで一年後には二百万ユーザーとか言ったら病院行きレベル

タグ:

posted at 14:14:04

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

14年9月11日

@Jiraygyo 避妊薬ですから、主に女性なんでしょうか。男性向けにはタマヒュンなこっちの話もありますね。 : ビル・ゲイツ、精巣に超音波を当てる研究を支援 : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2010/05/post_7... @gizmodojapanさんから

タグ:

posted at 13:55:44

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

14年9月11日

@Jiraygyo @nonomaru116 テクノロジの進化が何をもたらすのか、ビルゲイツは引退後のほうがすごいなとおもうのです。:ビル・ゲイツ財団出資の企業が遠隔操作で16年使用可能な避妊チップを開発 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140708-...

タグ:

posted at 13:51:35

ぴおぴお @pio_pio_11

14年9月11日

まさかここに佳子様が加わるとは… pic.twitter.com/4ur8WztyC0

タグ:

posted at 13:22:07

ロードランナー様 @shinkai35

14年9月11日

ぼくが東さんに今のように批判的になったのは、民主党の政府紙幣案を彼が批判したこの記事がきっかけです。
d.hatena.ne.jp/hazuma/2009020...

タグ:

posted at 13:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

14年9月11日

いい加減な経済認識をリフレ派に批判されると、なぜか「自分はベーカム論者だからリフレから批判される」みたいな謎の構図を作っていた。リフレとベーカムって必ずしも対立してないのに

タグ:

posted at 13:17:03

ロードランナー様 @shinkai35

14年9月11日

東さんは2010年文学界新年号の対談で経済関係については相当な無知を晒しているので、そっち方面が気になる方はチェック

タグ:

posted at 13:03:31

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年9月11日

国を挙げて女性の管理職を増やそうとしてるみたいだけども、一種の自己実現の手段として仕事をするいわゆるバリキャリ女性よりも、働かないと餓死してしまうような女性の支援を優先すべきだと思うんですよね。

タグ:

posted at 12:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年9月11日

いいこと。→母子ストレスさらに低減 原発事故受け福大調べ | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoさんから

タグ:

posted at 12:19:05

Chie K. @chietherabbit

14年9月11日

偏りのあるbotだな... リフレは技術論であって、高収入世帯の女性は専業主婦するべきとか一定の思想を肯定や推進するモノではないんだよ。こうやって誤解が広がるのはいい迷惑だ。
twitter.com/rifureha/statu...

タグ:

posted at 12:02:24

ネコメシ @___not4u

14年9月11日

貧乏人だけの自給自足でどうやって教育や医療を提供するんだろうね?

タグ:

posted at 11:36:34

MMT・国債発行推進・ヘリマネ派bot @rifureha

14年9月11日

一方でお父さんがリストラされたり、リストラの危機にある時代に、女性の社会進出を煽って労働力供給量を増やす事は、余計にリストラや賃金引下げを煽る事である。少なくとも夫の所得の高い婦人は仕事などしないで専業主婦をしていてもらいたい。

タグ:

posted at 11:20:23

ののわ @nonowa_keizai

14年9月11日

豪雇用統計って単月では世界で一番使えないと言っても過言ではなく。オーストラリア統計局は今回の結果に対してサンプルの問題があるかも知れませんし無いかも知れませんとよくわからない解説。 pic.twitter.com/BR5k2m6soy

タグ:

posted at 10:57:33

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

抗酸化物質を摂取w RT @rke_j: 急激な老化とどう向き合ったらいいのかわからない

タグ:

posted at 10:55:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年9月11日

わからないことを話すときには、プロも呼んだ方がいいと思うぞ RT @SBILM: 安倍首相と黒田日銀総裁が正午に会談する予定

タグ:

posted at 10:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

8月の中国CPI、前年比+2.0%
8月の中国PPI、前年比-1.2%
8月の中国食品価格CPIは前年比+3.0%、食品以外は+1.5%

タグ:

posted at 10:31:12

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

8月豪就業者数は前月比+12.1万人=統計局(予想:+1.2万人)
8月の豪失業率は6.1%

タグ:

posted at 10:30:28

Manager2525 @newjk225

14年9月11日

今晩(都合よく)NYで「9.11愛国狂い上げ」あったらSQいくらになるんでしょ?

タグ:

posted at 10:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

それ以上の年金に掛け金の免税とかいらないし、公的な補填もいらんとおもうわ。

タグ:

posted at 10:17:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

規模の抑制に失敗してる。なんで年収1000万の人が年間600万の年金貰うために免税と公的負担が必要なのか?

タグ:

posted at 10:14:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

そんなもんがうまくいくようにしてたらいろいろ詰みそう。

タグ:

posted at 10:13:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

日本2000年利上げ(半年後に景気後退)を忘れてた。日本の利上げ開始は失敗の連続。

タグ:

posted at 10:02:23

Manager2525 @newjk225

14年9月11日

今日も「おまる」がいる 果報(謎上げ)は寝て待て

タグ:

posted at 10:01:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年9月11日

この元富士通の人は、ほんと意識の高い人だよなぁ その高い意識ゆえの会社とか社会へのルサンチマンを強く感じる

タグ:

posted at 09:59:08

グレッグ @glegory

14年9月11日

カネ持ちに儲けさせてもなんでも構わないから、まずは完全雇用を目指すべき。左派の人は金持ちの取り分を引きはがして低所得者に分け与えることが正義のすべてと思っている節がある。まずは職が潤沢にある環境にすること、税の累進性を高め、再分配することが大事。全体の成長なくして何も進まない。

タグ:

posted at 09:57:44

志田義寧 @y_shida

14年9月11日

『ニッポンの経済学部——名物教授とサラリーマン予備軍の実力』(橘木俊詔著、中公新書クラレ)読了。経済学部&経済学者の歴史と現状について書かれています。サラッと読めます。

タグ:

posted at 09:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

日本も日本の敵が日銀や財務省にいたわけですけど、アメリカはもっとひどいものだと思います。
twitter.com/olivenews/stat...

タグ:

posted at 09:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年9月11日

朝日新聞の社長が記者会見開いて引責辞任を表明するとの話はほんと?

タグ:

posted at 09:34:05

Kumagai, M @kumarobo

14年9月11日

@ysuga @zaklab @takanoriida その反対に、教養教育科目には科学技術系、数理的思考の基礎リテラシー科目も増え、それは文系の学生さんが受講することが期待されています。まあ、往々にして理系が数理系教養、文系が社会人文系教養をとりかねないのですが(汗

タグ:

posted at 09:31:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年9月11日

どんな異常もシラス噴火の前兆だとは思わないと決意表明したようにみえる。
この限りにおいて、科学に反していない。(科学を軽視はしてる)
そう決意するのは自由だ。科学より優先するものを持つ自由はだれにでもある。

タグ:

posted at 09:24:07

本石町日記 @hongokucho

14年9月11日

財政の遮断ができたら、ポンドを使うかどうかはスコットランドに任せる、でも良さそう。「太陽のないスペイン」(クルーグマン教授)ですが。@ultraliberty

タグ:

posted at 09:23:30

Yuki Suga @ysuga

14年9月11日

@zaklab @takanoriida 経済学の基礎や、特許やら理系まわりの法令、倫理に至るまで大学で学べますよ。少なくとも僕の時代では既に対応科目が選択できて人気でした。出来るやつは多いですよ、世の中。

タグ:

posted at 09:19:00

Zak@Chiba @zaklab

14年9月11日

@ysuga @takanoriida どっちが酷いんでしょうね、ほんと。理系における文系センス無さと、文系における理系センスの無さと…。ヲイラは後者の方が酷いという印象ですけど…

タグ:

posted at 09:16:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“スコットランドよ、英国捨てないで-3大党首が直々にお願い - Bloomberg” htn.to/L11667

タグ:

posted at 09:10:14

ito_haru @ito_haru

14年9月11日

TLの皆様は豪雨だいじょうぶでしょうか。

タグ:

posted at 09:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年9月11日

今日はロールオーバーというタンポポの花を乗せるお仕事しまっさ。

タグ:

posted at 09:01:42

小黒一正 @DeficitGamble

14年9月11日

異常な対応が続く(2009年2月に財務省が政府短期証券と割引短期国債を統合し、国庫短期証券を発行してから初めて)→6カ月物もマイナス金利 短期国債、-0.009%で取引 日銀の買い入れで安心感:日本経済新聞 goo.gl/G6t2CK

タグ:

posted at 09:01:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

“大分県教組「慰安婦ツアー」、県教委の自粛要請聞き入れず実施+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/9rXXeU

タグ:

posted at 08:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞 政治 @YOL_politics

14年9月11日

海部元首相「あなたがブレーキに」谷垣氏に助言 j.mp/1xL5eD0

タグ:

posted at 08:54:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年9月11日

マスコミが共犯

タグ:

posted at 08:52:06

青木文鷹 @FumiHawk

14年9月11日

朝日は誤報の訂正はしても謝罪はしたくないなら、謝罪しなくてもいいよ。そのかわり『誤報を流した分量&期間と“等量の”訂正記事』載せるなら、ね。誤報をそれだけ広めたんだから、訂正も同じだけの量と期間広めるのが「公平」かつ「中立」ってもんでしょ?朝日新聞綱領曰く「不偏不党」だもんね__

タグ:

posted at 08:49:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

父親の代はうまくやっていたんだけどねえ。 twitter.com/masanorinaito/...

タグ:

posted at 08:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takuzo1213 @takuzo1213

14年9月11日

@baatarism ネット実名性は「無敵の人」「無能な働き者」を増やすだけなんじゃないですかね。Twitterの一部実名アカや、ヤフコメが既にその状態になっていると思います。

タグ:

posted at 08:43:04

Manager2525 @newjk225

14年9月11日

MSQを前に安部総理と日銀黒田総裁が会談、偶然だと思いますか? おまるは《株価上昇の為にはなんでもする》って私言いましたよね?その一環です。売れば無慈悲な上げにケツ掘られるだけ。日経先物買い/コールロング/プットショートJK

タグ:

posted at 08:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年9月11日

岩田副総裁が物価上昇と円安を切り離したので、「今日も元気だ円が…だ」は普通に戻そう。

タグ:

posted at 08:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年9月11日

日本ほど客の無茶な注文に安価なサービス料で応える国は世界にないと思う

タグ:

posted at 08:33:19

島本 @pannacottaso_v2

14年9月11日

この人ろくに日本で生活したことないんじゃないかなと。

タグ:

posted at 08:32:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

経済学部と教育学部は劣りつぶしでいいと思いますよ。

タグ:

posted at 08:32:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

掛け算の順番の本拠地って教育学部ですね?

タグ:

posted at 08:32:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

本拠地が大学だと間違ったとこをし放題にできるの?

あ、そうかも(^^;

タグ:

posted at 08:31:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

似非科学はあんなに叩かれるのに、なんで経済学と原発関係は欺瞞が通るの?

タグ:

posted at 08:29:47

いかさんま @ikasanma

14年9月11日

バーベキューの下準備は部下に強制的にやらせるあれな。

タグ:

posted at 08:28:15

rionaoki @rionaoki

14年9月11日

マジレスするとセットメニューが主でマニュアルがあるようなお店と、頼まれてから作るようなお店とを比較してるだけだよね。マクドナルドが肉抜き、小麦粉抜きとか個別にカスタマイズしたものとか臨機応変に対応するかって話。つまり日本ではチェーン店でばっか食べてたってことかな。

タグ:

posted at 08:27:00

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年9月11日

@kiba_r あれは 時計 と見ない方が良さそうですね。

タグ:

posted at 08:22:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

もしネットで実名を義務付けたら、匿名のバカが消えるのか、それとも実名のバカになるだけなのか、どっちなんでしょうね?

タグ:

posted at 08:21:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月11日

アップルが順調にソニーの失敗をトレースしていく気がする。。

タグ:

posted at 08:21:07

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

後、割安なのが日立のLED球やなぁ。あのホニャララとか其のホニャララとかのモノよりもしっかり明るいし、トップのアレよりも安価。

タグ:

posted at 08:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

麻生太郎さんに御説明を…RT“@shinchanchi: 日本政府にも言ってやって
ow.ly/3qvGbJ

タグ:

posted at 08:19:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月11日

アイウォッチは、低電力の為に色々と頑張ったみたいだけど、それでも腕時計としたら、充電半年単位ぐらいじゃないと、やってられん気がする。

タグ:

posted at 08:18:08

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

三菱電機のアルカリ電池が何だか特売だったので買ったのだが、凄い持ちがエエ。。。安かろう悪かろうではないよね。。。エエ感じやと思う。ノーブランドのアルカリよりは凄く( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 08:17:29

コーエン @aag95910

14年9月11日

自宅周辺で突然の豪雨

タグ:

posted at 08:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

元ケルト国家、セルティックともいいますね。

タグ:

posted at 08:11:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年9月11日

その昔ウォン安で韓国沈没って2chで騒いでた奴ら、元気かな。// サムスン大泣き トヨタ笑う 円安ウォン高加速で韓国経済に致命傷 - ZAKZAK smar.ws/yEM2K #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 08:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年9月11日

新小岩駅、昨日の冠水の影響かエレベーターは調整中。狭い階段を登ってプラットホームなう

タグ:

posted at 08:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

@myfavoritescene *:・(*-ω人)・:*

タグ:

posted at 08:02:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年9月11日

熊谷亮丸氏の記事。「増税を見送れば金融政策と成長戦略は台無しに」そんな経済理論やデータは見たことがないです。 / “消費増税見送りはアベノミクスの敗北宣言:日経ビジネスオンライン” htn.to/E9HMKK

タグ:

posted at 08:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月11日

.@Gekijounoutaさんの「朝日西尾邦明記者「『特許、無条件で会社のもの』は誤報では無い」???」がすごく伸びてるよ!人気の話題をチェックしないと。 togetter.com/li/717266

タグ:

posted at 07:48:02

ひさきっち @hisakichee

14年9月11日

美人局やがなwww >>> ウッフ~ン…悩殺ミニスカ妻、実は盗撮おとり役!?ハレンチ恐喝夫婦を逮捕したぞ! - MSN産経west ow.ly/Bmd7l

タグ:

posted at 07:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

オバマさんの顔が死んでる…。

タグ:

posted at 07:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@yukoba1967 ねぇ…(嘆息

タグ:

posted at 07:31:41

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 物凄く風呂敷を広げた話にすると、Appleは企業自体を現実世界の「何か」を象徴するアイコンにしようとしている。

タグ:

posted at 07:29:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年9月11日

基本的には楽観主義で生きていこう派なのだが それでもいろいろ詰んでるなぁ と思う

タグ:

posted at 07:29:19

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 そう考えると、Appleが製品名にAppleをつけはじめた事も意味を持つ。Appleの社名は製品名にくっついていても良い程度にはオシャレだし、人々が「その製品」を想起するたびに「Apple」という社名がリフレインされる。

タグ:

posted at 07:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

というわけで、ユーロネタはまたもや延期と相成りました。めでたいことだ。

タグ:

posted at 07:24:49

依田高典 @takanoriida

14年9月11日

どういうことでしょう?経済学研究科では当然通常の給料が出ます(海外出張旅費部分は外部資金など自分で手当する必要がありますが)。次の時にお話しを聞かせて下さい。@okui_ryo 在外研究を申請したら、その期間は無給っていわれた

タグ:

posted at 07:24:30

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

実存主義者の中銀総裁ネタからどうにか強引にカッセルネタにつなげられるかもしれんな。その間に他に何個か挟まるだろうけれど。

タグ:

posted at 07:24:11

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 AppleはAppleWatchで再びパーソナルデバイスのアイコンを具現化させようとしているのだと思う。「スマートウォッチ」というカテゴリそのものをAppleWatchで塗り替えようとしている。

タグ:

posted at 07:22:43

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 (昔、おかんが「セガのファミコン片付けや!」と言ってたことを思い出す。あのころ、ゲーム機はファミコンだったし、ソフトウェアはカセットだった。)

タグ:

posted at 07:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 ところが、似たようなデバイスが市場に現れて一定のシェアを占めるようになると、Apple製品は象徴性をなくす。アイコンでなくなってしまう。

タグ:

posted at 07:19:39

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 iPhoneをタッチする姿は、スマートフォンの象徴。日本だとLineとか、そういうものかな。

タグ:

posted at 07:18:27

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

「こんな中央銀行総裁はいやだ」「実存主義者!」・・・とかいうネタになぜだか手を出してしまったわけだけれど、しかしよく考えるわ。

タグ:

posted at 07:17:48

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

@orange5109 その昔、iPodが市場を席巻してた時、耳から出ている白いケーブルは、新しい音楽のあり方の象徴だった。

タグ:

posted at 07:17:17

働くおじさん @orange5109

14年9月11日

うーん、一晩考えて、AppleWatchが何をもたらすかなんとなく感じられるようになってきたかもしれない。

タグ:

posted at 07:14:37

シルバー苦労 @nekoga

14年9月11日

辛坊は橋下の犬ですから・・・ RT @hisakichee: おぃw・・・辛坊治郎!!!裁判の判決が不服やのに控訴しないん????違法市長が負けたのが不服なの???そんなんテレビでコメントしてエエん???

タグ:

posted at 07:11:46

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

そうだった。R.ロバーツのアダム・スミス本も買わなあかんかった(今年の10月終わり頃に発売予定)< Russell Roberts 『How Adam Smith Can Change Your Life』 www.amazon.co.jp/dp/0241003199/

タグ:

posted at 07:11:34

47NEWS @47news

14年9月11日

英語は算数に不向き? 日中など有利と米紙 bit.ly/1qjEXrC

タグ:

posted at 07:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shin@路上にて @sentinel0079

14年9月11日

おはようございます。石巻も北海道も水害ひどい。

タグ:

posted at 06:56:18

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“人は、ぱっと見、自分たちと違うものを恐れます。パラリンピックの選手と話していて、「みんな自分たちを怖がっている」という話を聞きます。付き合い方が分からないからではないでしょうか。” www.asahi.com/articles/ASG99...

タグ:

posted at 06:51:34

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“僕の根っこには、人は悪意をなくして生きていくことができるかとか、異物を受け入れるか受け入れないか、ということへの関心があります。平たく言うと、多様性をどう存在させるか、みたいなことです。” www.asahi.com/articles/ASG99...

タグ:

posted at 06:51:05

ありす @alicewonder113

14年9月11日

“NHKでは、「全員が絶賛する番組は、問題提起をしていない。反対意見が半分あるような番組が、一番真ん中を貫いている」とたたき込まれます。” www.asahi.com/articles/ASG99...

タグ:

posted at 06:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

朝ドトールをキメよう.

タグ:

posted at 06:43:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年9月11日

組織に浸かり思考停止に.. / 池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - Yahoo!ニュース
npx.me/84eV/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 06:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

Jean-Baptiste Michau, "Depression Economics(pdf)〔スライド〕 53f77841-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/jbmichau/...

タグ:

posted at 06:37:22

Nouriel Roubini @Nouriel

14年9月11日

I will speak about the global economic outlook at the @StandishIM 2014 Investment Forum tonite in Boston

タグ:

posted at 06:35:12

平野 浩 @h_hirano

14年9月11日

おそらく先進国のなかでビットコインに最も関心の薄い国は日本。ビットコインは現在進行しているIT革命において、PC、インターネットに次ぐ3つ目の革命になる。革命とは誰もそれを止められない変革のこと。この変革のインパクトは尋常ではない。bit.ly/1lWr5CG

タグ:

posted at 06:32:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年9月11日

やっw!私は(呟きのログをご覧になれば分かることですが)毎日新聞本紙および系列雑誌が大嫌いなんでして(円高歓迎・デフレ上等のバイアス全開なので)、若田部さんが紹介してなかったら買わなかったと思いますw。 QT @tomo_monga 慌てて注文… @hidetomitanaka

タグ:

posted at 06:28:55

ありす @alicewonder113

14年9月11日

小さい、強権の地方政府、だって。ファーガソンがそれ。恐ろしい。>RT

タグ:

posted at 06:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年9月11日

DCの制度改正案がこんなトコにも。>「家計の資産形成を支援する制度の在り方に関する調査」報告書の公表について www.fsa.go.jp/common/about/r...

タグ:

posted at 06:15:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

NZ中銀:NZドル高が引き続き貿易可能な産業の成長抑制

タグ:

posted at 06:04:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

NZ中銀:NZドルの一段の大幅下落を予想

タグ:

posted at 06:04:20

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

NZ中銀:追加利上げ検討前に、休止するのが賢明

タグ:

posted at 06:04:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

NZ中銀:為替相場の水準は正当化できず、持続不可能

タグ:

posted at 06:03:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年9月11日

NZ中銀:政策金利を3.5%に据え置き

タグ:

posted at 06:02:53

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年9月11日

統計関連学会連合大会にアクチュアリーのセッションが>「統計科学と保険」 www.jfssa.jp/taikai/2014/ta...

タグ:

posted at 06:02:18

Shinichi Nakagawa @smoltblue

14年9月11日

レフリー#1のコメントが神がかっている。自家蛍光の可能性を指摘し、ES細胞のコンタミの可能性を指摘し、その可能性を否定する唯一のデータであるTCR組換えゲル写真の不自然さを指摘し。洞察力が半端でない。査読する時は、かくありたい。retractionwatch.com/2014/09/10/tru...

タグ:

posted at 06:01:29

ゆうき まさみ @masyuuki

14年9月11日

車田正美さんは友達じゃありません(笑)

タグ:

posted at 06:00:37

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

『ヤマノススメ』を見ますわっ.

タグ:

posted at 05:50:16

hicksian @hicksian_2012

14年9月11日

The Politics of Conspiracy Theories www.mischiefsoffaction.com/2014/09/the-po...

タグ:

posted at 05:49:26

ゆうき まさみ @masyuuki

14年9月11日

石狩地方ピンチ! 住んでる人は気をつけてください!

タグ:

posted at 05:41:40

小川一水 @ogawaissui

14年9月11日

えーとそもそもはあれよ、昨日か一昨日に「肉まん冷めちゃった」「チンしたらどうですか」「一階でチンしてくるのめんどい、でもやってくる」みたいなやり取りから始まったことで、パソコン前にちっこい温め器があるといいよねというだけの話なんですが、なぜか今ベランダでサンマ焼くな言われている。

タグ:

posted at 05:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年9月11日

平和憲法が日本を戦争から守ったとか、テロから守ったというのは、こういう人達にとってドグマになってるんだから、そんなことは理屈に合わないと言っても通用しないです。彼らの中ではそういうことになってるんで.. togetter.com/li/717224#c159...

タグ:

posted at 05:22:24

Kazuto Suzuki @KS_1013

14年9月11日

新しい美人局だな。写真を撮る方も撮る方だが…。 / ミニスカの妻、盗撮誘い恐喝 大阪、容疑の夫婦ら逮捕 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fsjj

タグ:

posted at 05:19:35

Kazuto Suzuki @KS_1013

14年9月11日

アメリカの空港のラウンジや電車の中でスピーカーフォンにして喋る人がいる。大声で話すため、やたらにうるさくなるのだか、誰も注意しないし、顔をしかめるだけで放っておいている。日本のようにマナーをやかましく押し付ける方が良いのか、放っておくのが良いのか、思案してしまう。

タグ:

posted at 05:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年9月11日

大胆な改革こそが長期停滞への唯一の解 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 03:51:11

ポポポポ~ン @popopopaun

14年9月11日

ロースクールの教育は、スタイルという点では、少人数、議論重視、予習復習重視、体型的カリキュラム、厳しい成績評価と進級と、日本の大学が目指す理想に近いと思うのだが。杜撰な制度設計や利害関係の圧力で学生も教員も大半が報われなのは「人類のニュータイプへの覚醒を待つ」並みに意味不明っすよ

タグ:

posted at 03:46:44

はばキツ @foxnumber6

14年9月11日

手稲は雨なんか一滴も降ってないし河川氾濫は甘え

タグ:

posted at 03:31:34

坂東彌十郎 @yajurobando

14年9月11日

終わっちゃったなー pic.twitter.com/7E1EPtjj5J

タグ:

posted at 03:20:26

uncorrelated @uncorrelated

14年9月11日

単調族と言われても、これしか想像できない。 pic.twitter.com/cCPgzZk6Hm

タグ:

posted at 03:10:12

じっちゃま @hirosetakao

14年9月11日

「アリババNYSE上場ロードショウ2日目で早くも完売!」と言うけれど…… IPOマーケティング中に投資銀行の内部で繰り広げられる、虚々実々の駆け引き
goo.gl/0oo5As #markethack

タグ: markethack

posted at 02:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

14年9月11日

@ms_tvtokyo きょうのオマケ傑作選なるものがあったのですね!!!これは懐かしい。。。休日に見てNY生活を思い出すことにいたします。

タグ:

posted at 02:28:23

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

14年9月11日

日本銀行の黒田東彦総裁が、WBSに生出演することになりました。オンエアが終わってからずっと、番組の皆で作戦を練っています。日付が変わりましたので、もう今日ですね。9月11日のよる11時からです。ご覧くださいませ。

タグ:

posted at 02:23:10

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

14年9月11日

みなさまご無沙汰しております。しばらくぶりのツイートです。今日は、久しぶりに会社でさまぁ~ずのお二人にお会いできました。とてもいい日でした。 RT @hentaimimura テレ東。大江に会えた。すっぴんだったけど。

タグ:

posted at 02:19:18

ゆうき まさみ @masyuuki

14年9月11日

くわっ! ネームの最中だっつーのに『アシさん』の1巻目を楽しんでしまった! 2巻目は我慢!(>_<) pic.twitter.com/6VRxFZdLOI

タグ:

posted at 02:08:41

JSF @obiekt_JP

14年9月11日

議会承認と言えば尖閣有事想定の際に反米の人達が「米議会が拒否したら米軍は助けに来ない」と主張していたけど、オバマがリビア空爆を議会承認無しでやっちゃったので米軍来ないよ派が全滅した事があったなぁ・・・数年前の話。

タグ:

posted at 02:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年9月11日

米大統領、シリア空爆も視野 議会に説明 大統領権限で「イスラム国」対処 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140... ってことはリビア空爆と同じく議会の承認を得ずに軍事行動を起こすことになるのか。

タグ:

posted at 02:05:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年9月11日

トップからのリンクであります。産経MSN終了と貼った方が分かりやすいんですけど。今月一杯で終わり  help.jp.msn.com/announce.aspx RT @ex_tanukikun マジ? RT そういえば、産経MSNが終了するらしいけど、未だにMSNトップにその告知が無い

タグ:

posted at 02:04:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

父親が朝日新聞社に勤務していたという方が、今の朝日新聞なら配達拒否だというお話。涙を誘います(T-T)
www.zuanya.net/news/asahijin

タグ:

posted at 02:02:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

業界内の、さらに言えば社内報なんて気持ちの悪いものでして、一番身の毛がよだったのが朝日人(--;

タグ:

posted at 01:58:24

JSF @obiekt_JP

14年9月11日

米英仏でイスラム国への空爆を行う事に・・・

タグ:

posted at 01:58:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

黒歴史ってアニメのターンAガンダムが出所でしたよね。かつて核兵器を使ったという暗黒の歴史があったという設定でしたね。

マクロ経済のわからない総裁が続いた、こっちのほうがはるかに恐ろしい黒歴史。

タグ:

posted at 01:56:51

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

たのしい中二病の会は,若者おことわりでしてな.blogs.c.yimg.jp/res/blog-56-f1...

タグ:

posted at 01:52:22

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年9月11日

まさにそれ、感じるところ。スマートフォンを持つようになって時計をしなくなり、普通の時計の重さでも気になるようになってしまった。
twitter.com/rokuzouhonda/s...

タグ:

posted at 01:51:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

商品化検討

タグ:

posted at 01:51:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

ユーグレナ由来のバイオマス等のサンプルをキログラム単位で提供する体制が整ったため、バイオ燃料、食品/化粧品、下水処理に加え、化成品等の商品化検討を開始致します。

タグ:

posted at 01:51:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

また、培養槽の大型化に必要な最適設計条件を把握し、2015 年度には10m3 培養槽での大量培養を計画しており、この10m3 培養槽が完成すれば、パラミロンの製造設備としては、世界最大レベルになる見込みです。

タグ:

posted at 01:48:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

今後は、培養方法について更なる改良を進めると共に1m3 培養槽の培養実績を積み重ねてまいります。

タグ:

posted at 01:48:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

バイオマスの成分分析結果では、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・必須脂肪酸の含有が確認されており、アミノ酸スコア(*6)は100 となっています。なお、培養成績につきましては、日本農芸化学会2014年度大会において発表致しました。

タグ:

posted at 01:47:40

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

ユーグレナから得られるパラミロン(*3)が嫌気状態(*4)にて、バイオ燃料のもとになりうるワックスエステル(*5)を生成することも確認されており、バイオマス乾燥重量当たり70~80%のパラミロンを蓄積する培地成分や培養条件も確立しております。

タグ:

posted at 01:46:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

2014年9月8日
株式会社神鋼環境ソリューション

従属栄養培養方式によるユーグレナ(微細藻類)の本格培養を開始
~閉鎖型の1m3培養槽を設置し、バイオ燃料、食品/化粧品等の商品化検討を開始~www.kobelco-eco.co.jp/topics/news/20...

タグ:

posted at 01:45:28

Munechika Nishida @mnishi41

14年9月11日

「ジョブズが生きていたら」と「キルヒアイスが生きていたら」はちょっと似ていると思う銀英伝脳。

タグ:

posted at 01:43:18

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

サンプルは1キロからで、実際は実用化できるレベルなのか気になる

タグ:

posted at 01:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健太郎 @KentaroSato

14年9月11日

なかなかのおぞましさ加減。SFのネタになりそう。/アリの頭部に寄生して発芽に有利な場所に移動させ死ぬ時間までも操作する恐怖のキノコ - GIGAZINE gigazine.net/news/20110517_...

タグ:

posted at 01:30:11

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

中二力を高めるとネットで愛玩動物になれる.教育にわるいな?

タグ:

posted at 01:29:46

たざきしあん @westinghouse565

14年9月11日

東大社会学科卒というマニアックな本があって、NHKアナウンサーだった草野仁やマスコミ幹部のインタビューがいろいろ載ってて面白い。

タグ:

posted at 01:29:07

本田雅一 @rokuzouhonda

14年9月11日

あと「通知さえしてくれれば、あとはスマホ見ますから〜!」って人へのケアは十分にできていない。ほかよりはずっといいけどね。だから、モノとして興味はあるけど、実はSmartband Talkの方がベクトルは正解なのかも

タグ:

posted at 01:28:38

岡田哲哉 @t_okada

14年9月11日

@hiroco2003 あ、逆でした。地球の自転周期を下げて、月の公転周期を加速する方向に働くようです。だからいつかは遠くへ行っちゃう。計算はかなり複雑です→ fnorio.com/0145period_of_...

タグ:

posted at 01:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田雅一 @rokuzouhonda

14年9月11日

記事にも書きましたがApple Watchはスマートウォッチとしては画期的で後から振り返られる製品にはなると思うけど、時計を腕に巻く人は減り続けている。しかも、今、時計を巻いている人は嗜好品として使っている人が多い。その場所を奪わねばならないという根本的ハードルの高さはある

タグ:

posted at 01:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年9月11日

僕が「リア充爆発しろ」的なネット言説が嫌いなのは、他人の楽しみを奪うからだ。勘違いするな、リア充そのものの楽しみのことじゃないんだよ。
物凄い臭い人とかに彼女がいて「一緒に寝ると、あったかいぉ」とかSNSに日記かいてたら面白いだろ。そこに怒りのコメとか入れられると、邪魔なんだよ。

タグ:

posted at 01:23:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

原子核の周りを回っている電子は安定したエネルギー損失のない状態ですけど、潮汐力でエネルギーをうばったら低い順位に落ちますね。月は?月も落ちてくるの?スーパームーンがハイバームーンになるの?ハイパームーンZになるの?

タグ:

posted at 01:23:26

のらんぶる @nolimbre

14年9月11日

ソニーの電子ペーパーは大きいし評判もいいので欲しいけど,Amazon の価格を見てもまだ高すぎるかなー.というかこの「kg あたりの価格」は何のためについてるんだ. pic.twitter.com/mJaxd3vshd

タグ:

posted at 01:20:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

「バイエル卒業できず」

(^^;
わたしはかろうじてツェルニーに

タグ:

posted at 01:18:58

uncorrelated @uncorrelated

14年9月11日

コースワークでRBCはmustだと理解。

タグ:

posted at 01:13:33

H. Hosaka @H_H

14年9月11日

ちなみにその旧友は、奥さんと一緒にご飯食べに行ったとき、伊勢エビの殻をパリパリ食べてたら叱られたそうです。

タグ:

posted at 01:13:20

H. Hosaka @H_H

14年9月11日

最近「教育の効果とは何か」について考えることがあったんだけど、この前旧友が「中学の生物の先生が、甲殻類の殻の主成分であるキチン質や炭酸カルシウムは身体に良いと言ってたから、甲殻類が出たときは殻まで食べるようにしている」と言ってるのを聞いて、なんか教育ってすごい、って思いました

タグ:

posted at 01:12:18

大岡律(Tadashi Ohka) @oooooka14

14年9月11日

@takanoriida 戦前も国家総動員体制のもと生産力増強を狙い工業専門学校を各地に設立。工科系が多いのはそのため。一応弱みを認識していて、手を打つ。だが工科系の中身の合理性までにはいたらず。文科系は逆に精神主義が強まる。戦後の理工系ブームの原型のよう。そして科学技術基本計画

タグ:

posted at 01:12:06

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

いけるいける.

タグ:

posted at 01:06:22

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

我ながら中学生みたいなことを言っている.いいぞ,その調子だ.

タグ:

posted at 01:06:15

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

「自分が自分のことを好きになれなくて,誰があなたのことを好きになれるの」的な啓蒙はやめてください.それはとどめの一撃です.

タグ:

posted at 01:05:39

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月11日

@myfavoritescene @garagononn いや、腰抜けるほど、ビックリです(笑)。

タグ:

posted at 01:04:10

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

親近感を覚える昆虫はゲジゲジです.いえ,好きではありません.

タグ:

posted at 01:03:05

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月11日

@garagononn お嫁にいけるかもって、ニャントロ大魔神さんは女性だったんですか(笑)?

タグ:

posted at 01:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年9月11日

経済学論争って、けっきょく宗教論争みたいで、アホっぽく見えてくる。

タグ:

posted at 00:52:38

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月11日

@garagononn おお、ご丁寧にありがとうございます。いつも、基調な情報に感謝です。

タグ:

posted at 00:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年9月11日

やっと1つ送った。

タグ:

posted at 00:47:09

依田高典 @takanoriida

14年9月11日

他方でずっと経済・法律など純粋文系で通すのも困りもの。何か理系的学科を副専攻で勉強しておいた方が望ましいと思う(経済学をやれば数学統計を普通の理系以上に勉強せざるを得ない)。漠然とそんなことを考えるがうまいこと落とし込めれば良いのだが。その布石として理系入試も始めたのだが。

タグ:

posted at 00:42:51

ライム@投資家 @limeinvestor

14年9月11日

あまりにたくさんの質問をいただき、頑張って返信してて、気づいたのですが、あんまり覚えてないことが多いです。
毎年15%増やそうとか思ってぬるぬるやってるせいかもしれません。

そして一時中断して寝ます。明日もいい日でありますよに。GPIFが本気出しますように。

タグ:

posted at 00:37:50

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

黒猫さん(千葉在住)は今日もあざとくてかわいい.

タグ:

posted at 00:37:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

「いないはずの人が見える。仕事をしてる。」
「休暇のはずなのに仕事への執念が生霊を飛ばしてきている」

そんなことはあり得ません。
さっと隠れて「見なかったことにしてください」ってささやかれます(^^;

タグ:

posted at 00:37:04

依田高典 @takanoriida

14年9月11日

やや突拍子もない結論になるが理系(工学部など)にも学生のうちから経済・法律など文系リテラシーを単なる教養ではなく学科(ディシプリン)として習得してもらう必要が世の中で高まっている。ずっとスマグリなどでここ数年工学者・技術者と共同作業することが多かったのでなおさらそう思う。

タグ:

posted at 00:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年9月11日

東証REIT指数一気にあげてる。

タグ:

posted at 00:32:25

yasuhiro @yasuhiro392

14年9月11日

@hidetomitanaka そうなんですよね。一時的な落ち込みであれ、そこで一定の層は、二度と立ち直れない状態に追い込まれつしまうわけですし。

タグ:

posted at 00:31:21

小黒一正 @DeficitGamble

14年9月11日

@yasuhiro392 10年ほど前は財政再建の視点もあり、リフレ派だったんですが、最適インフレ率やインタゲに関する論文や理論を調べると疑問が深まり、随分前にリフレ派をやめました。デフレ脱却や物価の安定は日銀が一番考えているはずです。

タグ:

posted at 00:31:12

依田高典 @takanoriida

14年9月11日

しかし産業構造の変化で一国の付加価値構成の中で製造業に占める割合がサービス産業に比べてどんどん小さくなる中で工学部出身者が工場の製造ラインでずっと活躍できる余地が減っている(国内空洞化も影響しているだろう)。端的に言えば40歳以上になった時に与える管理職ポストが会社内でない。

タグ:

posted at 00:31:11

想田和弘 @KazuhiroSoda

14年9月11日

ジャパン・タイムズが報じてる。「高市総務相の写真が1994年出版の本『ヒトラー選挙戦略』を推薦する広告に登場」「高市事務所は写真が本物であることを確認」「高市氏は「本も著者も覚えていない」」「www.japantimes.co.jp/news/2014/09/1...

タグ:

posted at 00:26:05

ささき @sa1sa1ki

14年9月11日

何で記事のタイトルだけ見て批判するかな。しかも必ずリフレ派涙目とかコメントするアンポンタンが出てくんのは何なんだよ。
浜田先生の記事ちゃんと読んでから批判しろ。バカたれ。

タグ:

posted at 00:25:31

依田高典 @takanoriida

14年9月11日

日本の国立大学は英米トップ大学と異なり理系重視(とりわけ工学部重視)で発展してきたことが結果的に製造業中心の高度経済成長につながったと評価している。旧帝系で三分の二・地方国立で二分の一が理系でその半分近くが工学部という構成が多い(地方国立では教育学部が次いで大きい)。

タグ:

posted at 00:25:25

10^3 @AzuleneS0_S2

14年9月11日

そういう意味だったのか…>RT

タグ:

posted at 00:25:23

本石町日記 @hongokucho

14年9月11日

ビハインド・ザ・カーブ(中央銀行の政策スタンスがイールドカーブにキャッチアップできない)という表現自体が、イールドカーブの結果的に正しい形状さを含意しているようにも受け止められます。

タグ:

posted at 00:24:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年9月11日

『その数字が戦略を決める』で似たような話があっただけに面白い。

タグ:

posted at 00:24:12

optical_frog @optical_frog

14年9月11日

ブランケットを洗って干しておいたら,いきなり大雨が襲来した者にございます.

タグ:

posted at 00:23:23

中澤正彦 @nakazawa_m

14年9月11日

ラジオを聴いていると、大阪府池田市で記録的短時間大雨豪雨とのこと。1時間120mm。京都は、雷+雨です。

タグ:

posted at 00:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年9月11日

ポール・ノフラー氏は小保方氏らのサイエンスの論文の査読を分析した。2012年の査読者は複数の致命的問題を指摘したが、その殆どを直さずにネイチャー誌にSTAP論文を投稿した。ネイチャーはなぜそんな欠陥だらけ論文を採択したのか、不思議。
www.ipscell.com/2014/09/full-r...

タグ:

posted at 00:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年9月11日

「近い将来に地方がなくなる」と元総務大臣の著作が話題だが、内容は東京一極集中から地方に金を回せの趣旨であり、その地方自体が内部では少子高齢化の波をうけ限界集落や超過疎化地域を生み県都への集中を許してる現状で自分達に金をくれないと大変だぞは通らないよな。

タグ:

posted at 00:08:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

ホンダを潰すとか第五世代コンピュータのころでしょうか?よくもまぁ
「東京大学法学部出身者を中心に構成されたエリート集団である日本官僚制によるさまざまな計画・指導の下で経済が動いているという物語であった。」
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F...
本気て言いそうですね。

タグ:

posted at 00:06:14

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

14年9月11日

案の定そうであったか。ネトウヨどもめ。
今の教皇はそーゆー人なんだよ。
twitter.com/jishin_dema/st...

タグ:

posted at 00:05:03

Masa Okumura @mokumura

14年9月11日

失業率は仕事を求める人の数字で、諦めて求人登録が減れば、率は低くなるのとパート等の非正規雇用を含めるか否かでも、米国でも6-12%の幅がある。@SeriousTom1 pic.twitter.com/SbagOqNJTf

タグ:

posted at 00:04:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年9月11日

本当はさ、概算要求が101兆円を超えましたが、なぜ、ここまで概算要求が膨れ上がったのかを質問すべき。答えは消費税10%を前提に予算を作ってるから。

#wbs 

タグ: wbs

posted at 00:04:34

@yujitach

14年9月11日

iPhone も大きくなりましたが、僕としては iPad big で表示部分が A4 サイズのが論文を読む用に欲しい。ソニーの電子ペーパー www.sony.jp/digital-paper/... はそのサイズで、知り合いの数学者に見せてもらってなかなか良さげでしたが、買うかどうか...

タグ:

posted at 00:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年9月11日

的確な専門用語すらないのではないでしょうか?Bookって言ったら何か違うものを指差しそうです(^^;

タグ:

posted at 00:00:50

本石町日記 @hongokucho

14年9月11日

岩田・翁論争もマネーベースだったので、スタックし、植田先生がまあ中庸的な裁定をした、という経緯であろうか。

タグ:

posted at 00:00:33

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年9月11日

@honnenogod ですから国が後押しするとその他の選択肢が事実上規制されたようになるのがネックになります。自分はそれほど何か特定の正解や答えが分かるとは思わないので。結局、自由な市場で切磋琢磨して生き残ったものが最終的な答えなのであってそれは誰にも分からないことだと思います

タグ:

posted at 00:00:16

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました