Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月19日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

@hiroco2003 @myfavoritescene ポスドクは新聞社が積極的に採用して専門性を発揮してもらえばよいと思います。朝日新聞とか捏造記事連発でどの分野も素人記事しか書けないので、朝日再生プランの一環として専門性に長けたポスドクを採用してちゃんとした記事を書くべきw

タグ:

posted at 00:10:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月19日

明日は電球を買うぜ、早起きできればな!

タグ:

posted at 00:12:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月19日

そういえばふぁぼった長谷川せんせのネクサス7は故障した後どうしたんざんしょ??

タグ:

posted at 00:15:02

Teruaki Enoto | 榎戸輝揚 @teru_enoto

14年10月19日

【2/2+】拡散するのがエボラ、革命するのがゲバラ、悪名たかいのがオボら。危険なのがエボラ、危険を顧みないのがゲバラ、理研を顧みないオボら。焼却はエボラ、焼き肉はエバラ、炎上がオボら。

タグ:

posted at 00:16:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

2014.10.18 nhkニュース深読みが若手研究者問題を取り上げる - Togetterまとめ togetter.com/li/733546

タグ:

posted at 00:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年10月19日

新フィッシャー派はニューケインジアンよりもニューケインジアンモデルを正しく理解している d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年10月19日

関連の著作を精査しております。 @Puku_Pukuro だとすれば彼の『受験英語と日本人』

タグ:

posted at 00:28:36

森 勇一 @ymori117

14年10月19日

年をとって退職してからの田舎暮らしは、身体が動きづらくなっても買い物や医療機関に出掛けられるような場所じゃないと、いずれ詰みます。

タグ:

posted at 00:30:20

Siberia @korewotabenasai

14年10月19日

うーん、Gレコ、グッとこない・・・

タグ:

posted at 00:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年10月19日

オリジンに期待して生きていこう・・・。

タグ:

posted at 00:34:30

都市商業研究所(都商研) @toshouken

14年10月19日

農村部ならともかく「ほどほどの地方都市」が単なる「田舎ですよアピール」をして移住者を増やそうとしているのは本当に意味が分かりませんね。
何故「地方だが医療機関・買い物・学校などあらゆる面である程度の都会的生活を維持できて、生活費は安く食べ物も美味い」的なPRを思いつかないものか。

タグ:

posted at 00:36:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

明日の #nhk 「与野党激論 アベノミクス・消費増税」の前に漢方ビジネス
tv.yahoo.co.jp/program/947637...

タグ: nhk

posted at 00:37:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

モデリングなら、こういう本とかがいい。公会計関係じゃないが・・・
www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%8...

タグ:

posted at 00:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

漢方、長く続けるだけに気をつけないと危ない所があります。

タグ:

posted at 00:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

事故ですね、すでに(^^)

タグ:

posted at 00:40:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

追突事故の発生が危ぶまれます。

タグ:

posted at 00:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月19日

昔、遊びでいっぱい折った記憶が。

タグ:

posted at 00:45:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

インフルエンザの予防注射の予約をしてきました。去年は1000円でできたのに、今年は5000円近い。

タグ:

posted at 00:45:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

@myfavoritescene 同じ研究室の人が女装して近くで寝てるっておはなしね(^^;

タグ:

posted at 00:46:44

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月19日

昔は本を読まない類の人たちはモノを知らなかったし、今はネットやらない人たちがモノを知らない。ところで、阪神は今季リーグ優勝してないはずのに、どうしてこんなに盛り上がってるの?

タグ:

posted at 00:47:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

長谷川先生の悲鳴は追突事故に関するものでした。大丈夫です。

タグ:

posted at 00:47:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

知ったこっちゃないから、大丈夫(^^)

タグ:

posted at 00:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

悪魔のような事を言えば、
「週末だしぃ、うふふ(^^)」
ですわー

タグ:

posted at 00:48:14

高梨陣平 @jingbay

14年10月19日

穴が開く程Appleのサイトを見て計算していたけどやはり最近のApple製品はコスパが著しく悪くなってきている。また商品は全く刷新されておらずマンネリ感がある(ゴミ箱以外) iPodは二年間更新されていない。そろそろヤバイのではないかという余計な思いを捨てることができない

タグ:

posted at 00:48:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

ゴミ箱に落ちるトリ、かわいい(^^)
おほほほほーって笑っちまいましたダよ(^^)

タグ:

posted at 00:49:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

いえね、そんな馬鹿な鳥を飼っていた事がありましてね。馬鹿ほどかわいいモノですよ、鳥(^^)

タグ:

posted at 00:49:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

古いマックPlusを職場の同僚から昔譲ってもらいました。新品の時に75万円したそうです。今のマック、安いと思います。下手をするとWindowsマシンよりコスパいいんですよね。

タグ:

posted at 00:56:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

大昔のMac凄くコスパ悪かった

タグ:

posted at 00:56:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

高過ぎて買いませんよ、ふつー(^^;

タグ:

posted at 00:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

今でこそふつーにマックを買えますけど、昔は特殊な音楽やデザインの専門家しか使いませんでしたよ。

タグ:

posted at 00:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

アリストテレス、絶対に本当にヘンタイに決まってます。

タグ:

posted at 01:01:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

つくばって寒いんですね。9.7度
www.jma.go.jp/jp/amedas/206....

タグ:

posted at 01:04:33

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月19日

緊急走行中の救急車に立ちふさがり「降りてこい」と言いながら車蹴る 神戸・長田 容疑の男を逮捕 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1410... 日本の民度って本当、低いな〜 (゚⊿゚)

タグ:

posted at 01:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

twitter.com/Hideo_Ogura/st...... — リフレ派の田中秀臣氏らが祝勝会をしたのは、株価が上がった後ではあるものの、広くその恩恵が行き渡ったのを確認... ask.fm/a/b97kab9m

タグ:

posted at 01:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fx itizi @fxitizi

14年10月19日

消費がついてこないと思われるほど資産取得価格が上がったと思いながらそれでも投資を行うほど不合理な企業ばかりではないですし、消費がどれだけついてくるかを過大見積りの方にばかり偏って企業が予測してしまうというのも不自然ですね。 @pannacottaso

タグ:

posted at 01:27:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

14年10月19日

@yumiharizuki12 アメリカ並みの負担で欧州並みの公共サービスを要求するのが世の常で、あげく「無駄を削れ」でネオリベとおなじことを言う展開になるわけで、とほほとしかいいようがありません。

タグ:

posted at 01:30:13

よわめう @tacmasi

14年10月19日

@myfavoritescene どもでふ( ・ω・)

タグ:

posted at 01:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

【日本の解き方】ノーベル経済学賞ティロール氏 銀行経営と規制の分析で成果 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 01:42:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

14年10月19日

何度もいう、正気の沙汰ではない。RT @bianconoce:【ヘーゲル米国防総長官『ロシアは米国の仮想敵国』】
japanese.ruvr.ru/2014_10_17/278... 
【露国防相 米国は露国境で軍事シナリオを用意している】
japanese.ruvr.ru/news/2014_10_1...

タグ:

posted at 01:45:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月19日

今日(昨日)の良かった探し
1.開店前に超可愛いポーランド美女が来てくれた(彼氏同伴だけど)
2.亀さんの毒舌が炸裂
3.タロットの先生の毒舌が炸裂
2と3によって割を食った人も若干名出ましたが、彼の尊い犠牲は忘れないよ。

タグ:

posted at 01:47:03

ITOK @ITOKtw

14年10月19日

田中さんがさっそくトークショーでの言及作品を上げておられた。これだけでも広がりが分かると思います。/山川賢一ワールド大研究ー日本アニメと悪堕ちループ(10月18日夜、山川賢一、稲葉振一郎、田中秀臣)で言及した作品 htn.to/S2r5CP

タグ:

posted at 01:51:01

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

広く確認してからでなくても、広くにでることを予想してであった可能性を無視して、土地株関係者に恩恵がいったか... — 「勝利宣言しちゃう人たち」の心情の類推が誤っているという御指摘だと思いますが、それは藁人形論法とは言えない... ask.fm/a/b97ofk1q

タグ:

posted at 01:53:58

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月19日

一枚目だけ画質悪いのでさいうP pic.twitter.com/AURdXJ9h4M

タグ:

posted at 01:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

クロスアンジュ、ちょっと見るに耐えませんでした。

タグ:

posted at 02:00:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月19日

@yumiharizuki12 不謹慎な話、重度な痴呆や超高齢者で重病かつ高度医療の人は安楽死必要になりそうです。あまりにも寿命伸び過ぎで、、70歳定年システムな社会なら別ですが。。

タグ:

posted at 02:02:14

The Economist @TheEconomist

14年10月19日

Ja, danke! The huge benefits of learning a second language for American graduates econ.st/1rGR5O3 #econarchive pic.twitter.com/9rDaicUQP4

タグ: econarchive

posted at 02:02:42

寝るのも意味があんのかも @kieru_kieru

14年10月19日

クロスアンジュ。ファーストキスを奪われた相手が死ぬのと自分の国が滅亡するのと失禁するのと旧世代のロボットが覚醒するのと生きる覚悟を決めるのと短髪にして違う自分にキャラチェンジするのとプリンがまずいのを同じ回にやるアニメとか信じられない。

タグ:

posted at 02:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年10月19日

『「ガロ」という時代』という本が青林堂から出て複雑な思いをする日が来ようとは…

タグ:

posted at 02:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

先日からLiptonのダージリンのディーバッグを飲んでますけど、アール・グレーのミルクティーですって(@@;
www.sirthomaslipton.jp/?ad=tw046&utm_...

タグ:

posted at 02:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

うまくいった場合に観測されると予想したものが観測できたとなれば第一歩目がうまくいったと勝利宣言することはあ... — 小倉氏のツイートは、もし単なる第一歩であれば祝勝会を開くほどではないという意図で言ったのかも知れないし、リ... ask.fm/a/b97p2q6j

タグ:

posted at 02:18:35

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

年金給付開始年齢の引き上げも一つの選択肢で、前倒ししてもいいはず。しかし「働け働け死ぬまで働け」を標語にできない財務省。

タグ:

posted at 02:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月19日

"10669件あり"となっているがそのうち527件は店舗名かぶってましたね
。。まあデータ集めている最中に更新かかったのかもしれませんが>
全国内の採用情報一覧 セブンイレブンのアルバイト・パート・バイト情報 採用サイト www.sej.co.jp/arbeit/recruit...

タグ:

posted at 02:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月19日

詳しくないけど、最近のアイドルとプロデューサーが付き合うアニメやゲームって、秋元や小室やつんくを見て「うらやましいなー、このやろー」と皆が思ってできたと思ってる。

タグ:

posted at 02:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年10月19日

IS-LMは十分広まった。次はラムゼイモデル・・・でもいいけれど、ネット上のマクロ経済の議論は実証分析に比較優位があるように思う。歴史や金融に造詣が深い人は既にいるので、次は計量経済学の知見を使ってデータを解釈できる人がもっと出てきたら面白いな。

タグ:

posted at 02:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

うーんって考えていたのだが、『(-A, A)⊃Car(g)なるかぎり』は、どうやら仮定だったらしい。

タグ:

posted at 02:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

顕示選好原理の論文に書かれている人々のように、ついったーらんどの住人の皆様は、暗いニュースを流して明るいニュースは流しません。

タグ:

posted at 02:56:18

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 株価を上手く説明するモデルはありません(ドヤ顔

タグ:

posted at 02:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月19日

セブン・ローソンの求人合わせると18000件くらい。
店名と時給だけだとデータ集めるのに時間は食わないが
これを住所データ付きで集める場合
今の1件ずつHTML片っ端からDLするデータの集めかただと5時間位かかってしまう恐れががが

タグ:

posted at 03:05:55

オッカム @oxomckoe

14年10月19日

大学院生の間は、とにかく学術的な業績つくることです。特に、偉大な思想家や政治家についての重厚な博士論文を一本書いておくと、あと多少変なことをやっても一生トンデモ扱いだけはされません。

タグ:

posted at 03:16:06

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

14年10月19日

【七大戦特集③】学友会相撲部 ~他を寄せ付けず圧倒し連覇達成~ bit.ly/1qPPTZy

タグ:

posted at 03:16:18

エルネスト金「 # 鶴橋安寧 」 @erunenn

14年10月19日

ほんの数ヶ月前だ。大阪の御堂筋で街宣車の中からマイクの大音量で俺に向かって『そーこの在日コリアンを!射ー殺しろー!大阪湾へたーたきこめー!』と叫びまくったのは。橋下市長、『穏当』?『穏当』だって?この狂信的ジェノサイド活動団体に『穏当』になりましたって言葉を使ったな?使ったよな?

タグ:

posted at 03:36:57

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

<御嶽山>女児救おうとしたジャケット 負傷男性も犠牲に(毎日新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-...
-----
忘己利他。慈悲の極み哉。合掌。

タグ:

posted at 03:48:47

東間 嶺 RAY THOMA @Hainu_Vele

14年10月19日

@TrinityNYC エントリ本文にも書いてありますが、中東のような場所において、西欧的な高等教育を受けた人間を雇用等で包摂する社会環境が整備されないまま、そうした教育「だけ」むやみに先行させても混乱を生むだけだ、ということです。教育そのものの意味を否定することとは異なります。

タグ:

posted at 03:49:20

はんぺん @hanpensky

14年10月19日

なんつうか、「この世には苦痛が多いから自ら死のう」っていうのがコンセンサスになるより「苦痛が多いからこの世を何とか改善しろ」って言うのにハードル上がりそうな気がするし。だって、要望を言うのは「みっともないこと」の範疇にくくられてプライド削られますよ

タグ:

posted at 03:50:11

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

中国公船が領海侵入=約2週間ぶり、今年25回目―沖縄・尖閣沖(時事通信)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-...
-----
珊瑚の密漁から、海底資源の簒奪まで、こういう事態には毅然と対処すべき。
政権は「口だけ」「右寄り」のポーズだけでなく、外交と両輪で対処せよ。

タグ:

posted at 03:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

リニア新幹線で生活どう変わる? 
GDPの7割稼ぐ巨大経済圏誕生(SankeiBiz)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-...
-----
要らない。

タグ:

posted at 03:56:35

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

リニア新幹線で生活どう変わる? 
GDPの7割稼ぐ巨大経済圏誕生も(SankeiBiz)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-...
-----
「新幹線と違う路線(略)大災害に備えてのバックアップ」
・・・新幹線がオシャカになる程の災害で、リニアが用を為すと思ってるのか?

タグ:

posted at 03:59:49

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

「人を守る仕事したい」=土砂崩れ生還の優太君
―夢は自衛官・中越地震10年(時事通信)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-...
-----
自衛官でなくても、消防のスーパーレスキューでも・・・
とにかく志は高く・・・

タグ:

posted at 04:02:34

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年10月19日

安倍改造内閣の目玉「女性大臣」が「火だるま」状態 
小渕経産相は絶体絶命、松島法相も危なく、そして次は...(J-CASTニュース)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-...
-----
「暗愚総理」の似非男女平等(極右の女性閣員をどうする?)の破綻。
本来なら総辞職もの。

タグ:

posted at 04:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

14年10月19日

シーズン通じて阿部が冴えず、西村と山口が去年までほどには通用せず、村田・坂本が終始いまひとつピリっとしない状況でリーグ優勝できたのは原監督の手腕だと思うので、CS敗退の責任を取ってなんぞという事態にならぬことを祈る。 www.nikkansports.com/baseball/news/...

タグ:

posted at 04:19:37

ありにゃん @arinyan_main

14年10月19日

IMFの名前に騙さないで! 実際はIMFに出向している財務官僚が言っているだけです! - IMF(の中の人)「消費税率は最低でも15%に上げるべき」 | ありにゃんインサイド arinyan.info/economics/imf-... #消費税増税に反対ならRT

タグ: 消費税増税に反対ならRT

posted at 04:22:19

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年10月19日

.@applecider52さんの「【アンパンマン火だるま】小渕優子経産大臣政治資金でデタラメすぎませんか?」に注目中!じわじわきてるよっ! togetter.com/li/733048

タグ:

posted at 04:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アカミネマコトa.k.a DJ MaRR @misffy

14年10月19日

@TrinityNYC あれはみっともない言動ですよね、目を疑いました。

タグ:

posted at 04:43:35

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月19日

価格設定行動について何か新しいことがわかるということの経済学者への強烈な訴求力を頭で理解していながらどこかで需要関数の一共変量、生産者の行動空間の一つの次元、と抽象的に理解していた感は否めない。一つ論文書いて""圧倒的成長""✋😤😤😤教授達に圧倒的「感謝」🙏🙏😄😄

タグ:

posted at 04:46:44

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

イスラム原理主義国家であるイランでは、女性のフィールズ賞受賞者も出ましたが、政府政策で女性の識字率は周辺国よりは高く、警察などで活躍する女性も増えているようですが、それでテロが増加したなんて聞きませんね。@TrinityNYC pic.twitter.com/11vsz4z9XW

タグ:

posted at 04:50:21

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

価格は営業の顔と言うクリシェを思い出した。

タグ:

posted at 04:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・其の根拠は??? >>> 消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g5g2

タグ:

posted at 05:20:26

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

小渕優子がドレだけ有能なのか?知らないけど、金庫番が穴開けただけで政治生命絶たれるの???しかも、横領とかでないやん。。。

タグ:

posted at 05:23:24

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@TrinityNYC @Hainu_Vele 貧乏子沢山みたいな開発途上国で女性の教育水準を上げると、出産抑制になるので資本装備率があがり、母子の健康状態が良くなるから体力があがり、そもそも女性も働くから読み書き計算によっても生産性があがるので、結果として賃金向上しますね。

タグ:

posted at 05:25:04

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年10月19日

@yjszk 1)マジメ 2)NHKスペシャルやブルーバックスをよくチェックしている 3)標準的な教科書は読まない と改変すると、理学系のキーワードに的外れなロマンを抱いている人物像が見えてきます。

タグ:

posted at 05:36:21

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

ジジババは消費しないもんね。。。基本。RT @myfavoritescene: @hisakichee 高齢者から取るために消費税、と言ってますよね。。

タグ:

posted at 05:42:36

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

なお『イスラームから見た「世界史」』以外は原文で読んだので、邦訳がどうなっているかは確認していませんが、たぶん大丈夫です!

タグ:

posted at 05:43:29

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

児童労働について肯定的な論者の意見は、飢え死ぬよりマシと言うのに集約される。家計がそれぐらい追い詰められていたら、仕方が無い。否定的な論者の意見は、子供を働かすと可哀想と言う人道派、子供の教育機会が失われるというシバキ派に分かれる。違う面から見ているので、矛盾はしない。

タグ:

posted at 05:55:19

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

最近の流れからいうと、政府やNPOなどが家計に援助するかわりに、学校に来させると言う方向の施策が流行っていて、これは効果を上げているらしい。また、経済成長で機械化が進むと子供は役立たずになって自然に減ることは、歴史的によく知られています。90年代からのアジアもそう。

タグ:

posted at 05:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

有効求人倍率の高い状態を維持し続けないとね RT @DukeLegolas 若者に金回したかったらまともな雇用用意すれば良い話。

タグ:

posted at 06:05:07

手羽餃子 @chobikko0408

14年10月19日

私の周りの年寄りで体、元気な人は、1)孫に金かけたい 2)飲み屋で酒飲みたい 3)年金だけでは大体生活成り立たない の理由で掃除夫やガードマンしてでも働いてるのが多数。相続させる金なんて持ってる奴滅多にいない環境です。元来、金貯める性向もないので貧乏の循環ってのもある。

タグ:

posted at 06:05:51

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年10月19日

低成長、デフレを続けていれば、60年後には、アフリカの国より衰退した国になるであろう日本。新興国の成長率は著しい。@HistoryImg 秋葉原、1951年 Akihabara, 1951 pic.twitter.com/tSHJKvTE1d

タグ:

posted at 06:06:13

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

ウチの姉も私もカネに固執しないし、相続するほどの大したモノも無いので「姉ちゃん、母親の総取りでエエか?」「エエよ」だけの会話。ビンボー人ってそんなもんかもしれんけど。

タグ:

posted at 06:09:08

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

二度寝しようとして起きてしまった。

タグ:

posted at 06:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

14年10月19日

その通りなんですが、片側で国際競争力強化の為にサプライサイドにテコ入れしてるのは危うさを感じますね。 RT @mzw_neo: 有効求人倍率の高い状態を維持し続けないとね RT Legolas 若者に金回したかったらまともな雇用用意すれば良い話。

タグ:

posted at 06:16:07

れごらす @DukeLegolas

14年10月19日

要は有効求人倍率が高い状態が維持されても賃金上昇自体はほぼゼロ近傍というのはあり得る話だと。

タグ:

posted at 06:17:06

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

同僚が開業して失敗したら期間工するって言ってたね。名古屋に近い出身だった。RT @kiba_r: トヨタとか期間工は、結構カネ良いよ本当に、一応直接雇用だしね。どちらかと言えば孫請けや派遣になると、待遇が悪いみたい。間接雇用ってやっぱりアカンよ。

タグ:

posted at 06:17:49

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

なお、政府が援助して児童労働を抑制したら、賢くなった子供が将来稼ぐからみんなハッピーになるよ!と言うのは、簡単な微分だけのモデルで議論できます。開発経済学のノリを掴むのにはいい話だと思います。www.anlyznews.com/2012/12/blog-p...

タグ:

posted at 06:18:21

東洋経済オンライン @Toyokeizai

14年10月19日

【日本株は、ここからどこまで反発するか】
市場大荒れでも、元気だった「炭鉱のカナリア」: bit.ly/1t1jEw6 [東洋経済オンライン]

タグ:

posted at 06:18:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

サプライサイドが国内なら雇用に結び付いて悪くないでしょ? RT @DukeLegolas その通りなんですが、片側で国際競争力強化の為にサプライサイドにテコ入れしてるのは危うさを感じますね。 RT Legolas 若者に金回したかったらまともな雇用用意すれば良い話。

タグ:

posted at 06:19:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

それではいつまでも雇用が満たされないかと。 RT @DukeLegolas 要は有効求人倍率が高い状態が維持されても賃金上昇自体はほぼゼロ近傍というのはあり得る話だと。

タグ:

posted at 06:21:40

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

すなふきん氏が田中秀臣氏にブロックされているそうだけど、私もなぜかブロックされている。フォローしたこともないのに。一度か二度数年前に、批判のツイートを投げかけたせいか。

タグ:

posted at 06:21:52

いかさんま @ikasanma

14年10月19日

@myfavoritescene 乙ありです。

タグ:

posted at 06:23:46

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

田中秀臣先生が、政治にこだわりなく、チャンネル桜やら右翼の上念司やら、シバキアゲ高橋洋一と関わるのなら、支持しないけどそれはそれで一つのあり方だろう。だが、それならすなふきん氏やhamachanはなぜ拒絶するのだろう。彼らはリフレ政策を否定していない。

タグ:

posted at 06:23:52

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

どうあれ結果的には、田中秀臣先生は、右翼やシバキアゲのリフレ派とはつるんでいるけど、反シバキアゲや社民的なリフレ政策支持者を排除していることになっているようにしか、傍からは見えない。ありす氏に対する言動を見てもそう思う。

タグ:

posted at 06:27:44

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

私はリフレ派ではないから別に排除されてもかまわんけど、他のリフレ派のみなさん、それでいいの?という話。

タグ:

posted at 06:29:03

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

14年10月19日

つい食べさせちゃうけど…実は「子どもに与えちゃダメ」なNG食品5つ - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/1016/wor...
マーガリンのトランス脂肪酸w 予想通り、ダメなのは寧ろこの記事の方だった。

タグ:

posted at 06:29:40

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

片岡剛士氏はリフレ派の中では穏健にみえるが。

タグ:

posted at 06:29:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

新卒採用に二年かける商習慣ですし、非正規が先に上がりますから、未だ時間足りませんよRT @DukeLegolas 私も昔はそう考えてたんですが…RTそれではいつまでも雇用が満たされないRT Legolas 有効求人倍率が高い状態が維持されても賃金上昇自体ゼロ近傍というのはあり得る

タグ:

posted at 06:31:16

いかさんま @ikasanma

14年10月19日

上がるかもしれないし、下がるかもしれないし、横ばいかもしれないし、そのうちのどれかだな。

タグ:

posted at 06:37:50

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

前も書いたけど、私は実は田中秀臣先生は嫌いではない。ブログ記事にときどき出てくる古典の経済学・思想の記事は面白いしその他のことでも勉強になっている。それだけに、そういう態度をとることが残念。

タグ:

posted at 06:38:39

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

御堂筋をパリにするとか・・・アホかと思う。渋滞の解消対策もせずに側道を閉鎖したらメッサ動かんようになるだけ。思いつき政治。人治主義w

タグ:

posted at 06:40:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

既得権ってまさに公共事業の回りにウヨウヨしているものではないかと RT @DukeLegolas ケインズやないですけど我々の敵は既得権じゃなく思想そのものなんでしょうな。

タグ:

posted at 06:42:53

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

一応、関西人としては阪神が勝ったのはうれしいんだけど、熱狂する阪神ファンをみると橋下に熱狂する大阪人と何かダブって見えてしまって、複雑。もちろん反橋下の阪神ファンもいるだろうけど。

タグ:

posted at 06:49:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

為替は市場が決めるものですが、何の公共事業をするかは、役所が決めますね RT @DukeLegolas 後例えば輸出補助金という円安に依存しつつ消費増税唱える財界とか… RT既得権ってまさに公共事業の回りにウヨウヨしているものではないかと

タグ:

posted at 06:50:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

只のステマだな… RT @arthurclaris つい食べさせちゃうけど…実は「子どもに与えちゃダメ」なNG食品5つ - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/1016/wor...
マーガリンのトランス脂肪酸w 予想通り、ダメなのは寧ろこの記事の方だった。

タグ:

posted at 06:50:57

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

維新の躍進以降、“熱狂”そのものに、何か距離を置いてしまうようになった。

タグ:

posted at 06:53:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

あんたは昔からずっと mobile.twitter.com/euroseller/sta... リング外からデマと野次で粘着攻撃してくるから、10倍にして殴り返しているんだよ。自分の行為忘れているって、脳がデフレ化しているようだな。@euroseller: 全く一部のアカの被害妄想は甚だしいw”

タグ:

posted at 06:54:30

いかさんま @ikasanma

14年10月19日

なるほど(違う) >RT

タグ:

posted at 07:03:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

ぐぬぅ。確かに。よく、分かります。メディアのリーチ拡大は「両方」を生み出すわけですね。全体として良い方向だと思ってますが…。 QT @kamo_hiroyasu 1)マジメ 2)NHKスペシャルやブルーバックスをよくチェックしている 3)標準的な教科書は読まない と改変すると…

タグ:

posted at 07:07:12

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

@kiba_r
世界的に、特に日欧は中銀財源による財政出動を忌避しすぎた結果が今の歴史的低金利時代の原因なのでは。

タグ:

posted at 07:10:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

収賄紛いで私腹を肥やして政策を歪めて利益誘導するのと、声明をオピニオンとして出すのは全く違うと思うのですがRT @DukeLegolas その過程で私腹肥やすわけですから既得権と私腹肥やしは一体ですね。にしても公的部門の決定を嫌うなら日銀の買い入れ資産もその懸念が…

タグ:

posted at 07:11:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

個別の事業の問題と規準にしたがって行う資産介入は全く性質が違うように思いますが。 RT @DukeLegolas 公的部門の決定を嫌うなら日銀の買い入れ資産もその懸念が…

タグ:

posted at 07:12:58

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年10月19日

「法人税逃れ」に米欧包囲網:FACTA online facta.co.jp/article/201411... @factaonlineさんから

タグ:

posted at 07:15:54

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

財務省上がりでIMFの篠原副専務理事が「消費税を15%まで上げましょう」とガイアツ()をかけてくるのは、陰謀っちゃ陰謀だよね。 / “「陰謀論」を信じる日本人の割合は59.5% - ライブドアニュース” htn.to/96WRdE

タグ:

posted at 07:17:22

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

ちなみに補償原理を使い複数の政策が打たれた20世紀は、現実には補償がされなくても、全体に富が行き渡ったことをデータから説明されたうえで、

タグ:

posted at 07:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

神取先生は、政治的にはいくら補償すべきかを見出し、実行する決断は難しく、補償するのは難しいとして、ではどうしたらよいか、それがわれわれに突きつけられている思想的課題だと言っていますね。

タグ:

posted at 07:23:54

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

八田先生は、どちらかというと補償した方が望ましい場合を強調されている印象です。補償しないのは経済学の問題ではなく政治の問題との旨、述べられていたと記憶しています。

タグ:

posted at 07:26:58

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

・デフレ脱却は金融政策で十分
・財政政策は害があるのみ
・だが消費税でデフレ脱却は困難になった。
この3つを同じ人が主張するのは矛盾じゃね? 消費税を負の財政政策と理解するなら。

タグ:

posted at 07:29:10

津田大介 @tsuda

14年10月19日

英TIMESがNHKの内部文書を入手。安倍政権がNHKに中国との領土紛争や慰安婦問題を報道しないよう圧力をかけてるとのこと。内部文書の中身見たいな。 / Japan’s ‘BBC’ bans any r...
npx.me/ulhL/Biex #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:30:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

勿論0とは言いません。短資会社とかありもしない市場機能論に守られてますし、程度の問題ですRT @DukeLegolas そうであればよいのですが、性質が異なるだけで公的な意思決定には不正がついてまわるものだと思っておりますけどね。短期金融市場の闇とか深そうですが…

タグ:

posted at 07:30:55

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

明確な正解はないと思いますが、神取先生が書いているように「望ましい社会を運営するには、どのような立場に立つにせよ、市場と付き合っていかざるを得ない」「補償原理を一笑に付すのではなく、正面からこれをどう判断するのか」

タグ:

posted at 07:33:10

himaginary @himaginary_

14年10月19日

ドイツ人が真珠湾を爆撃した時 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 07:33:43

いかさんま @ikasanma

14年10月19日

羽田空港なう

タグ:

posted at 07:35:32

東洋経済オンライン @Toyokeizai

14年10月19日

三菱リージョナルジェット(MRJ)を開発した川井社長へのインタビュー。エンブラエルなどを向こうに回し、「世界シェアのうち半分をとる」と宣言。toyokeizai.net/articles/-/50942 pic.twitter.com/UOikB1ZSSB

タグ:

posted at 07:36:55

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

@sunafukin99 リフレ派は、ものすごく少数派でしたから、誰彼無しにつるまざるを得なかったのは仕方なかったのだろうと、その点は多少同情はしています。ただ、もうリフレ派総帥の岩田先生が副総裁にまで選ばれているし、もうそういう態度ではいられないということだろうと思います。

タグ:

posted at 07:37:06

山口智美 @yamtom

14年10月19日

「慰安婦」問題、国内はもう完全勝利だから、あとは海外をなんとかするべし。とくにターゲットはアメリカ、って議論も右派/保守系の場で聞いたりする。どうやら私が普段いる世界がターゲットらしいのよね。。

タグ:

posted at 07:39:09

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

現実に補償がされなくても、補償原理の基準を使い、効率化政策を打った方が市場の恩恵を受ける人の範囲が大きい現実を前に、どう考えるのか。市場競争に敗れた人へのセーフガードはどうするのか。補償をすべきか否か。

タグ:

posted at 07:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

14年10月19日

僕と山形浩生が同一人物だと信じ込んでる病気の人が山形氏の勤務先に電凸したことならあった。

タグ:

posted at 07:41:05

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

もっと深く考えなきゃと思います。

今日は

難しくてわかんないや

はやめておきます(笑)

タグ:

posted at 07:41:26

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

ちなみにありす氏のような左派タイプに関しては政治社会軸等について自分は必ずしも一致するわけではない。原発や女性の社会進出への見解などでは。ただ経済左派的な部分は一致するところは多い。

タグ:

posted at 07:42:27

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

“矛盾してません? - シェイブテイル日記” htn.to/jt1rUg

タグ:

posted at 07:42:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月19日

なんも考えんと出張先周辺で安いのに泊まると、東横インかアパになってしまうな自分は。

タグ:

posted at 07:43:20

山口智美 @yamtom

14年10月19日

ターゲットの一つ、アメリカのアカデミア状況を考えてみると、とくに歴史学界隈で日本で主流だと右派が認識している「慰安婦」問題への考え方が取り上げられたり学術書や論文として出版されたりするのはほぼ不可能といえる状況ではないかと思う。おそらく査読ではねられるだろうから。

タグ:

posted at 07:43:21

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

@kenjikatsu  
分かってらっしゃる方は、やはりきちんと分かってらっしゃいますね。

タグ:

posted at 07:44:11

上念 司 @smith796000

14年10月19日

盛り上がってきた! / 「くりっく365」では為替取引が活発化、合計建玉は過去最高へ
npx.me/SRNI/qumk #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:44:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

絡んでくるなとお願いしたのに全くやめないから、自称金融クラスタのキチガイということで徹底することにした。宜しくな。@euroseller: 10倍にして返しているつもりなので殴ってることの自覚はあるようだ。”

タグ:

posted at 07:45:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月19日

いくら経費でカバーできるとしても、出張の宿代で一泊1万円超えるのは抵抗があるわ〜。「もうちょっとまともな所泊まらないと経費請求される側だって当惑するでしょ」と身内にも言われますけど。

タグ:

posted at 07:46:52

上念 司 @smith796000

14年10月19日

やっちまったな。 / VW、米中独で100万台以上をリコール
npx.me/10kmH/qumk #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:48:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月19日

本当ですね。日本の航空機産業が世界を制する、そのくらいの夢がほしいですね! RT @carl_vinson9 いつか三菱航空機がボーイングやエアバスを抜いて世界一の航空機メーカーになってほしいです。

タグ:

posted at 07:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

@yasuokajihei マクロっぽい話な気がしますが、資本・機械と労働人口の代替関係は、需要不足の不景気下では厳しいですね。ただ、景気回復後の超少子化下の人出不足なら案外、望ましい場合もあるかもとか思います。

タグ:

posted at 07:49:49

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

.@Lynette_Ellils さんの「未成年っぽい女の子たちに露出度の高い服装をさせて」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/733705

タグ:

posted at 07:51:00

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

.@Lynette_Ellils さんの「「何か」に憑りつかれた人たちによる教育の結果」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/733553

タグ:

posted at 07:52:02

上念 司 @smith796000

14年10月19日

エボラのウィルスは変異してますが、空気感染はしないそうです。 / エボラ出血熱の空気感染はない=科学者、WHO
npx.me/Ozh3/qumk #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:52:27

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

塩崎恭久氏、山本幸三氏、西田昌司氏と次第に再増税反対を唱える自民党議員が増えていくことと、安倍政権の看板、女性閣僚スキャンダルって裏でつながってなけりゃいいけどね。

タグ:

posted at 07:54:43

グレッグ @glegory

14年10月19日

地方が活性化するには、「地方愛」みたいな抽象的な概念だけでは無理だろう。地方に仕事が増えるには都市圏のインフレが過剰気味で資産価格や人件費が上がり地方に移転せざるをえないような環境が必要と思う。鍵は高めのインフレ誘導。ハンバーガーや焼きそばを作って地方を語っても事態は好転しない。

タグ:

posted at 07:55:12

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

つうか、消費増税の約束そのものが金融緩和政策の交換条件として差し出されたものだったんじゃないかと思うのは、その後の政界リフレ派の態度豹変見ても見当つくと思うんだがな。ネットリフレ派も何か勘違いしていそうに見える。

タグ:

posted at 07:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @2chradio: (140res/h) 【芸能】アグネス・チャンが専業主婦の立場に言及「夫のお金は私のお金」 bit.ly/1tC4Chl

タグ:

posted at 07:58:00

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

『「キャバクラ」の経済学』も経済学の文脈に沿っているかと言うとそうでは無かったので、北条(2014)が「社会学」をつけている事は出版業界の慣習に従っている気がする。twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 08:01:10

平野 浩 @h_hirano

14年10月19日

金正恩は「腎不全」であるとする指摘がある。9日の「新報道2001」が伝えている。顔がむくんでいるし、時計をしていない。腕がむくんでいて時計がはめられない。そして足を引きづっている。写真が次々に出されているが、専門家によると、あらかじめ用意されていたニセ写真ではないかという。

タグ:

posted at 08:02:43

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

もう少し若手の研究者を育てるつもりで、アドバイスできないものであろうか。 / “書評●北条かや『キャバ嬢の社会学』星海社新書 - king-biscuit works” htn.to/4LzKkV #ネタ

タグ: ネタ

posted at 08:04:34

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年10月19日

「若い時は左翼にかぶれない奴は馬鹿だ。歳をとってからも左翼にかぶれたままの奴は馬鹿だ」って言葉があるけれど、左翼が若者のムーブメントだった時代は過ぎたので今だと「若い時にネトウヨに被れない者は情弱だ。年をとってからもネトウヨのままの者はもっと情弱だ」コンナ所かしら

タグ:

posted at 08:05:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

バカ発見器の意味は、日経平均9000円の時バブルが来たと大騒ぎしていた某氏を頻繁にRTするなどの行為が典型だが、相場の逆シグナルにとして、投資判断として実は非常に使えるってこと。@euroseller:

タグ:

posted at 08:05:41

グレッグ @glegory

14年10月19日

高所得会社員の健保料引き上げへ 月収121万円以上t.asahi.com/g58s 消費税増税のスケープゴードだな。庶民への増税に対して富裕層の増税で目くらまし。いくらにもならないだろうが。税率いじっても税を払える能力を新たに持つ人を増やさない限り増収にはならないよ。

タグ:

posted at 08:06:46

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

民主党の政党支持率が「消費税率並」と言われると、高く見えるから不思議だ。

タグ:

posted at 08:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

つまりユーロセラーと絡んでいるアカウントは多くがデフレ脳に近いので、相場観が逆シグナルとして凄く使えるんだよね。皆も真似すると投資リターン高めることができるよマジで。@euroseller:

タグ:

posted at 08:09:31

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

所得税の方ですが、最高税率引き上げても、そこの所得の人口があまりに少なく、さほど税収増えない、あの政治ショーなんなんでしょうね。税収はさほど増えないのに、一定層の支持率は上がる……

( ̄O ̄;)

タグ:

posted at 08:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

俺が暇人? ツイッターの世界で日常的にイジイジ発散している君と違い、俺時間がないんだよ余り。ごめんな今まで相手してあげられなくて。“@euroseller: 説明を求めてもいないのに相当暇なんだな。”

タグ:

posted at 08:16:02

平野 浩 @h_hirano

14年10月19日

拉致問題で政府職員が訪朝すべきか。家族会は反対だが、これは根っこに家族会の外務省に対する不信感がある。行っても何も得られないし、丸め込まれる恐れもある。だいいち、行くべきか行かざるべきかの日本で論争が起きていること自体が北朝鮮の狙いかもしれない。早く制裁を解除したのは失敗である。

タグ:

posted at 08:20:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月19日

確かにそうですね.タイトルと言うより帯とかの煽りにうへぇと思った次第 @uncorrelated

タグ:

posted at 08:20:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

野次にも全く迫力がなくなったな。“@euroseller: 株価が下落するとさすがに時間はあるようだ。”

タグ:

posted at 08:20:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月19日

キャバの交渉学...だと値切りの方法とかだとおもわれそう @mmatsuura

タグ:

posted at 08:21:51

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@iida_yasuyuki 売り方が「女」を売りモノにしている所はありますよね。

タグ:

posted at 08:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年10月19日

社会保障給付費に占める子育てに対する支出が日本では低いと言われるんですけれども、GDPに占める高齢者支出というのは、先進国の中で低いほうに属している。トータルが小さいから社会保障全体で見ると、日本では高齢者に優先的にお金が回っているように見えるんです。

タグ:

posted at 08:26:52

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

消費増税反対派が共産党や生活などほぼ左派しかおらず、現在の政治情勢では増税路線を覆すことが難しいのは明白だけど、それをごまかして「推進派は財務省のポチ」みたいなことかしか言えないあたりは何かズレてる。財務省だけでなく財界から政界官界マスコミまで全部だろ。

タグ:

posted at 08:33:37

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

@yasuokajihei いや、機械のメンテナンス業は残ります(キリッ

冗談はともかくとして、そうかもしれないですし、もう少し考えます。人海戦術の産業以外、雇用減りますかね?

タグ:

posted at 08:33:59

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月19日

俺の発音するラテを店員が聞き取れないのをラテぐらいわかるやろと思うんだけど、逆にイギリス人が「ゆるキャラ」って言ったのが「ユーロキャラ」にしか聞こえなくて何回聞いても意味わかんなかったんで、微妙に発音の間違ってる発言って予想以上に理解しがたいのかもしれない。

タグ:

posted at 08:35:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

ユーロセラーなのに「2014年はユーロ高の年」って意気込んでいたけど、やっぱ逆シグナルだったなそういえば。@euroseller: 独自理論をお持ちなのでこちらも活用させてもらっていますよ。ありがとう。”

タグ:

posted at 08:40:19

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

アメリカは転換点なのかな??
当分きついのかも。

タグ:

posted at 08:41:38

ひらかわしょういち @hirakw

14年10月19日

財務長官に無能と言われている人達ね“@hongou: そんなわけで本物の戦争犯罪人はこの人達です(・ω・ )
RT この国は俺たちのためにある
加藤勝信
木下康司
香川俊介
田中一穂
gendai.ismedia.jp/articles/-/39807 pic.twitter.com/Zu0nQQb0LJ

タグ:

posted at 08:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

【記者訴追関連報道】
ニュースキャスター・安藤優子氏 民主主義国家とはいえない - 産経ニュース www.sankei.com/smp/affairs/ne...  言論を封殺するようなことは二度とあってはならない。韓国はこれまでの対応を見直し、真の民主主義国家であることを証明してほしい

タグ:

posted at 08:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

急激な円安が国民から支持されにくくなった現在、さらなる金融緩和だけを行ったとした場合、デフレ脱却へのトランスミッションルートは塞がれているんじゃないの?

タグ:

posted at 09:03:31

平野 浩 @h_hirano

14年10月19日

消費税再増税の問題。11月4日、13日、14日、17日、18日に政府は予定通り引き上げるべきか延期すべきかについて40人の有識者に意見を聞く。問題はその有識者を財務省が主導権を握る官邸が選んでいることである。意見など聞かなくても結論は見えている。完全なアリバイづくりである。

タグ:

posted at 09:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

これはよく分かります。おそらく実力がどうとかでなく、興行としての日本シリーズを面白く(視聴率を高く)したい、そのため「その時勢いがあるチーム」を比較重視する、ということなのかな、と。 QT @camelionARMY 個人的には優勝したチームがすんなり日本シリーズ…

タグ:

posted at 09:04:43

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

挑発してどうする?ともいえるが、現状の中韓に対し何か言われても、どんな問題があるのか、とも思う→高市総務大臣らが靖国参拝 中・韓の反発確実 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/...
安倍総理大臣は参拝を見送りましたが、今回の高市大臣らの参拝で中国や韓国が反発するのは確実です

タグ:

posted at 09:06:46

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

ボロが出まくっているプロジェクトを推進している人間が片方では真実を語っていると思う方が何か無理があるような気もしてな。

タグ:

posted at 09:06:56

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

個人同士の人間関係に置き換えてみて「信用」というのがどうやって醸成されるか考えてみればわかる。

タグ:

posted at 09:10:20

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

ask.fm/uncorrelated/a...
経済みたいに... — ある程度は信頼された理論から言える傾向もあるので、具体的な数字がない場合はそう言うのを念頭に置いているのだ... ask.fm/a/b992kbc3

タグ:

posted at 09:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

物価上昇を「自然現象」って(^^;
#NHK

タグ: NHK

posted at 09:12:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

まぁ、その大丈夫ですよ。短期シリーズのミズモノ部分は面白くはあっても、やはり実力は長いレギュラーシーズンをきっちり勝つ事で決まるわけで、ジャイアンツの強さは、(ほとんど)皆が分かってると思います。 QT @camelionARMY 私的にはですねぇ、一位同士…

タグ:

posted at 09:12:27

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

@glegory @kenjikatsu @shavetail 続)原田泰さんの先ほどの記事では、"財政政策の効果は小さい。金融政策だけで景気刺激効果があるのだから、財政政策を発動しなければ、財政状況は必ず改善する"とあります。
"害があるのみ"という部分は一体誰が…
(続

タグ:

posted at 09:12:28

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

日本女子の人気度高く男性陣にライバル多し→日本に来た理由(本音と建て前) blogos.com/article/96729/ 『日本は美女が多いから、成人向け動画にでてくるような嫁さんを探しに来た』などは、たとえ心に思っていたとしても、決して口に出してはいけない

タグ:

posted at 09:12:58

SG @sg1vs100

14年10月19日

経済成長のために生産性を上げるというのはデフレでない状態では正解。
デフレの時は失業者がいるし設備もフル稼働させていない。物を多く作っても売れないから。
生産性を上げた所でより少ない人手で同じ生産量を確保できるようになるだけ。

デフレ脱却のためには金融緩和やインタゲや減税。

タグ:

posted at 09:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小峰隆夫 @Takao_Komine

14年10月19日

【日本経済論258】日経ヴェリタスに「窮地のアベノミクス第2幕」を書いた。ESPフォーキャスタ予測の変化を辿ると、14年度予測は下方修正が続き、景気後退派がじわじわと増える一方で、一貫して、物価2%目標達成は不可能との見方が支配的。経済政策のかじ取りはますます難しくなっている。

タグ:

posted at 09:14:34

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

個々のツイートにヤフーでやってる「そう思う」「そう思わない」の指のアイコンで投票できるようにしてほしい。

タグ:

posted at 09:16:28

ジャム @j_a_m_jam

14年10月19日

↓仰る意味はわかります。生産性というよりか、供給の意味ですよね。

タグ:

posted at 09:17:17

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

現在間接金融は死んでいる。積極的にカネを借りる人は稀。 アベノミクスの2年間、実質金利が負であっても、銀行にカネを借りに来る人は稀。だから国債は高く、長期金利は低いまま。
過去2年のこの状況を踏まえて、「金融政策を強化することで間接金融が生き返る」なんて思っている人いるのかね。

タグ:

posted at 09:19:59

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

ガン細胞だけが取り込むって言うのが、ちょっと信じられない。

タグ:

posted at 09:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

昔、中学時代の同級生から時々「カネ貸してくれ!」という電話がかかってきたことがあったなあ。高校中退してどうもヤクザの子分みたいになっていたようだけど。

タグ:

posted at 09:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

日曜討論見てると、野党もこれまで消費税増税一本槍だった党でも、「今やるのはまずいでしょう!」と与党に詰め寄る状態にビミョーに変わってるのね。

タグ:

posted at 09:30:17

burung_biru@寝落ち垢 @burung_biru2011

14年10月19日

こんなパフォーマンスしか出来ない野党議員にまで、俺らの税金を使っているんだぜ? #nhk #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 09:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

「都市との差別化」をアピールしようとしているんじゃないのかな。「都市にはない田舎ならではの人情味がどうの」「自然が豊かで子供を育てるのに環境がいい」とか盛んに言ってるじゃん。インフラはむしろない方がいいみたいな変な感覚ってあるよね。

タグ:

posted at 09:31:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

国際公約って消費税増税じゃないんですよ。税収をあげられないなら消費税税率をあげるのが国際公約違反ではありませんか。実際にそういう指摘を受けているのに恥知らずな財務省は国際的な指摘を無視して飽きられています。 #nhk #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 09:32:47

with @with_yours

14年10月19日

@hiroco2003 ただ、片山もいずれ上げなきゃとか、あほ。消費がGDPの6割を占める内需大国のデフレーションで消費税率引き上げとか、基地外でも思いつかないわ。

タグ:

posted at 09:33:28

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年10月19日

避難した場合の体験で、体育館で皆が横になる。実際の大変さを経験。
ちょうど火曜日から土砂災害防止法に一部改正案の審議が始まる。
もう、何年ぶりか忘れるほど久しぶりの本会議代表質問に立つことになった。... fb.me/6OzlKXF9C

タグ:

posted at 09:34:23

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

財務省を巨大な悪の秘密結社みたいに思うところまで行ったらちょっと妄想としか言いようがないと思う。まずいよその感覚。

タグ:

posted at 09:34:53

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

@shavetail 総供給曲線ですら垂直になりますから、ある業界も供給制約に陥ることはあり得ますよね。
公共投資などで土建業界の供給がタイトになっているなら、別の政策を考えろ、というのは聞きますね。

タグ:

posted at 09:36:00

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

@shavetailshuchi.php.co.jp/sp/article/1916
"ケインズは、失業者がいるのだったら、穴を掘ってまた埋めるような仕事でも、失業させておくよりマシだと…しかし、建設工事費や建設労働者の賃金が上がっているということは、その分野ではもはや資材や人は余っていない"

タグ:

posted at 09:36:25

ありす @alicewonder113

14年10月19日

「No More増税」なんて、とんでもありません/好況になってから増税を、そして中間層にも分配を(子育て、教育、雇用対策) alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-62....

タグ:

posted at 09:37:18

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

こういう、ややこしい女性が増えてるのか?似たような事で知人が警察に呼ばれた。厄介な時代だな。ともかく自分が可哀想な被害者に成りたいんだよね→こんな時間に近所の夫婦が怒鳴り込んで来た : アルファルファモザイク alfalfalfa.com/archives/75937...

タグ:

posted at 09:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

デフレ日本に住む多くの人々が、なぜ中銀財源の財政政策を忌み嫌うのか不思議でならない。洗脳の怖さ。

タグ:

posted at 09:42:50

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

そんな高尚な話以前のような気がしなくもなく。twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 09:42:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

短期金利を固定(買いオペで上昇を抑え込んで)にして財政出すならそうなる。ゼロかどうかは実は関係ないねQT @APISIer: ウッドフォード、ゼロ金利にコミットして財政拡大すればマネタイゼーションと同じと言ってたりする。ヘリマネってただの財政拡大だからね。

タグ:

posted at 09:43:47

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

14年10月19日

【社会】「時代は名大だがね」 名古屋大学の存在感高まる・・・ノーベル賞6人輩出で活気づく j.mp/1yNKQRk

タグ:

posted at 09:44:16

富嶽 @fugaku100kei

14年10月19日

同一労働、同一賃金、という奴は、信用してはならない。そこには、個人の能力差が必ずあるはずで、その差を評価する一つは、賃金の差である。 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:45:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

同一労働同一賃金が何故不可能なのか判ってないようですね。 #nhk #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 09:48:13

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

@kyounoowari @shavetail 本来打つべき政策をやらずに、生活保護的に景気対策として公共投資を使い過ぎた弊害かもしれませんね。

タグ:

posted at 09:49:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

個人的には中央銀行を統合政府として見てるので、金融政策と財政政策はあまり区別してない。買いオペも財政で国債を買うって少し特殊な財政政策の一種。 QT @APISIer: バーナンキの定義だとヘリマネは量的緩和らしいが、りふれ派が言ってるのはただの財政拡大。

タグ:

posted at 09:49:11

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

@kyounoowari @shinchanchi
円安にしても、公共事業にしてもこれまでの政策を反転させればそれなりの軋轢はあるものですよね。だから正しい方に反転させたのなら、その政策をゆっくりと持続させれば国民側も適応していけます。急変や再々転換はダメw

タグ:

posted at 09:50:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

悪の秘密結社で思考停止したらアカンね。彼らが何故そのような行動をしているのかまで考えないとね。 QT @sunafukin99: 財務省を巨大な悪の秘密結社みたいに思うところまで行ったらちょっと妄想としか言いようがないと思う。まずいよその感覚。

タグ:

posted at 09:52:10

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

高橋洋一氏と橋下徹氏が意気投合するのは不可解どころかむしろ両者の発想や手法に似たところがあるからかもな。橋下氏の本体=家元は高橋氏である可能性も否定できないが。そこらへんはいまだに不透明だが裏事情を知る人はいないのか。

タグ:

posted at 09:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年10月19日

むしろその牛の生育環境がミミズよりもよっぽど問題っていう>RT

タグ:

posted at 09:54:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

義務教育でデフレ不況は教えないで、ハイパーインフレ怖いばかり教えたからだろうね。QT @shavetail: デフレ日本に住む多くの人々が、なぜ中銀財源の財政政策を忌み嫌うのか不思議でならない。洗脳の怖さ。

タグ:

posted at 09:55:29

ありす @alicewonder113

14年10月19日

イギリスのアンダークラスとは何か、その形成過程について | Kousyoublog kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:55:30

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

世の中を理解するために、Laguerre函数系の完全性の証明を追いかける。

タグ:

posted at 09:55:35

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“製造業に従事していた男性が排除されて失業者となり、女性が不安定雇用に従事して長期化する不況下で「アンダークラス」が形成されてくる。これを後押ししたのがサッチャー政権の福祉政策、特に住宅政策” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:56:00

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

ミンスキーの本を読むとなんで消費がついてこないのに信用が拡大するか書いてるんだよな。資産価格の上昇局面では債務返済状況が担保価格の上昇によって良化するから、銀行は体力があると見込んで貸し出すようになるんよな。

タグ:

posted at 09:56:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

公共交通機関が発達していて、医療機関も充実してれば田舎でもいいけど、それがまずあり得ません。

タグ:

posted at 09:56:23

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“戦後の「完全雇用」をサッチャー政権は正規雇用と非正規雇用の二極分化によって体裁を保とうとしたが、長期の経済不況によって、大量の失業者と労働市場からも排除されたアンダークラスの形成という帰結に結びつく” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:56:28

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“受け皿となる産業を育成するためにはまず何より経済成長が必要であり、経済成長だけでは排除されたアンダークラスを労働に参加させることはできない” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:56:49

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“近年、日本でも「アンダークラス」が誕生しつつあるという指摘は多くの論者でなされている…眼前の経済成長戦略の成否と社会福祉の整備・再編は向こう30年の日本社会が分断されるか否かを決める分水嶺となるだろう。” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:57:20

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“持続的経済成長と福祉制度の再編・充実、貧困と社会的不平等対策、労働市場の整備を唱える勢力が必要だと思うのだが、何故か経済成長と福祉の充実とは対立する概念のように捉えられがちで、残念ながら、いまだ見当たらない” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:57:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月19日

もちろん、実際に受け取れる政策の通信簿の一つというのも大切だろうし。

タグ:

posted at 09:58:01

いきもの @ikimono001

14年10月19日

戦争の時の話を祖父母世代に聞くと、大抵が辛かった記憶や壮絶な過去の話になって胸が苦しくなるんだけど、地方のお嬢様だった祖母の話を聞いてると「学校のご飯が不味くなって嫌だった」みたいなエピソードくらいしか出て来なくて、戦争の影響も地域差があったのかもな…って思った。

タグ:

posted at 09:58:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

燃料費高騰って?は? #nhk #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 09:59:21

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

某氏の行動がTwitter界をうざくして、学習や研究に専念させようという社会貢献である可能性について。

タグ:

posted at 09:59:33

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

田舎はどこも「戦争やってるらしい」「若い男がいなくなっていく」くらいのもんで戦争の実感ってなかったんだと思う。空襲も来ないし。

タグ:

posted at 09:59:37

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

銀行の貸出は自己実現的に機能するから景気の変動を増幅させてしまうんですよね。

タグ:

posted at 10:00:45

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

財務省諸悪の根源論って軍部に戦争責任を押し付けたのと同じ発想としか思えない。財務省的な財政再建至上主義ってそもそも国民自身が広く共有する家計や企業的な経済感覚と同じものなんだから、そこから考えないと話にならないと思う。この場合の国民には財界やマスコミも含まれる。

タグ:

posted at 10:01:18

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

デフレと公共投資の絞り込みで建設業界縮小、作業員の高齢化←2010
震災被害で公共需要が急増←2011
そこにインフレ期待の反転で、民間投資も反転←2013
絞り込まれて小さくなった建設産業の需要はダブルで拡大←いまここ
僅か3年で作業員がそろう訳がない。あれだけ倒産させたんだし

タグ:

posted at 10:02:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

日産が大連でSUVを生産開始ですか・・・ #nhk

タグ: nhk

posted at 10:03:33

ののわ @nonowa_keizai

14年10月19日

@nonowa_keizai 結局金曜引けは2.19%。壮大な行ってこい。

タグ:

posted at 10:03:49

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

そう、だから根本は日本の社会科教育の問題。特に、経済学の基本授業と教師の社会経験。企業で働いた経験の無い教師が、子供を教える弊害が問題の本質でしょうね
@sunafukin99

タグ:

posted at 10:05:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

山高ければ谷深しのようになるんでしょうけど、いい時はファンダメンタルの反映だと考えたがるんですよね。そしてみんながそう考えてるうちは本当にそうなりますし。 RT @ultraliberty: そうです。天井と底の変動率が高くなる。だからボラで鞘取り狙うのも商品化される。

タグ:

posted at 10:05:33

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月19日

イスラム国の話を見てて思うのだが、~~派を優遇する政策を取って反対する勢力の不満が高まりとか、イスラム圏ってしょっちゅうこれだよね。特定派閥の優遇政策は失敗するって、なんで学ぼうとしないのかね?

タグ:

posted at 10:06:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

それって牛丼食べられる昼休みのある人の話ですよねー twitter.com/nichiando/stat...

タグ:

posted at 10:07:41

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

14年10月19日

地方創生って別にリアル北の国からやれって話じゃないはずなんだがね

タグ:

posted at 10:08:32

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

日経22面に「株価暴落」(織田裕二主演)というテレビドラマの宣伝が出ていた。「爆破テロの標的にされた経営再建中のスーパーをめぐり…」。なんじゃこりゃあ。

タグ:

posted at 10:10:00

hilowmix @hilowmix

14年10月19日

@WATERMAN1996 アラブから西アジアにかけては部族意識が強いので、それを無視し難いのではないかと。

タグ:

posted at 10:10:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年10月19日

安倍総理が賃金に口を出す「本当の理由」 bit.ly/1084uJF

タグ:

posted at 10:11:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

つーか期間工って軽トラや田植機買うのに行ってたんよね。で、自動車会社の「農繁期」は冬だった。

タグ:

posted at 10:13:18

ありす @alicewonder113

14年10月19日

.@postmaster さんの「熊谷千葉市長「異常さに気付かない方々と会話する気はない」家庭ごみの開封調査の質問に」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/733620

タグ:

posted at 10:13:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

俺は小学校の社会科見学でホンダのエンジン工場のおじさんに聞いたんだけど。

タグ:

posted at 10:14:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

国債買いオペを主張してたのが、給付金になるのはオカシイとか言ってるのを見かけたが、他の人は知らんが、個人的には給付金をずっと主張してきたし、国債買いオペは財政ファイナンスで良いベースマネーはあまり関係がないと言ってたので何も変わってない。

タグ:

posted at 10:15:24

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

好きにことだけして、金を稼げるほど、人生は甘くない
嫌なこと、人生の課題を抱えて悩むことで、初めて成長する
人生の課題を乗り越えて、一段ステップを上がることが出来る
人生とは、長く続く山登りのようなもの

タグ:

posted at 10:15:49

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

田舎で金をかけずになんかしろって言われたらなんでもない農産物やら海産物をブランド化して暴利を貪る意外にないから、必然そうなる。

タグ:

posted at 10:17:04

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

地方再生に一番手っ取り早いのは東京の法人税を上げることだと思うけどな。

タグ:

posted at 10:17:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

自分の主張は、10年以上前からバーナンキ背理の世界観から、全く変わってない。「国債をいくらかってもインフレにならないなら無税国家になる。」ってだけの話だ。インフレにならんなら給付金で無税国家目指そうや。

タグ:

posted at 10:18:32

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

それはともかく人口流出を止めるナッジはなにか必要でしょうね。 RT @kabujirou: @pannacottaso 戸籍の固定、住民移動の限定。。。

タグ:

posted at 10:19:45

るぅ @nekotosatomiyu

14年10月19日

@pannacottaso 農作物ブランド化は悪いことでは無いですし、建物を増やすということも違うと思います。古民家活用とかいろいろありますし、その地域に見あったやり方を見出だすべきなのです

タグ:

posted at 10:19:53

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

その地域にあったやり方とか言って金を出さないというだけの話(ー人ー)なむなむ

タグ:

posted at 10:20:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

そうゆうことなのか。。↓

タグ:

posted at 10:22:36

伊藤 剛 @GoITO

14年10月19日

首都圏のひとは「心理的な距離感」に無頓着だから分からんのですよ。地方から見たら高崎も小田原も「東京」なんだという感覚がわかっていない。

タグ:

posted at 10:23:20

hilowmix @hilowmix

14年10月19日

@WATERMAN1996 部族の大物のメンツをたてないと、いちいち話が進まないとか。名誉殺人の話がときどきありますが、「部族のメンツ」が大事だからこそ実の家族を殺すこともあるのだろうかと。

タグ:

posted at 10:24:48

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

途上国は比較優位においてモノカルチャー経済を一生やってるのが「合理的」だと思う(白目)

タグ:

posted at 10:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

当然それを提案した支え、絶賛した日本の経済学は坑に埋めるんですよね。↓

タグ:

posted at 10:27:18

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年10月19日

地元の添御縣坐神社の秋祭り。急な石段を太鼓台が下りる。昔は担いで降りたわけだから、相当大変だ。

タグ:

posted at 10:27:27

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

@hidetomitanaka 左派が金融緩和で戦争ガーとか、ハイパーインフレガーと騒ぐのが異常ですよね。朝日新聞もそうですが、左派の発想は支離滅裂で、正直付いていけないです。だから左派は、今や勢力を失い、単なる少数派に陥ったのかと思いますね。

タグ:

posted at 10:27:29

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

ハジュンチャンは製造業が大事だ、今の先進国は保護貿易してでも製造業を守ったから先進国になったんだと言っている。石破(笑)

タグ:

posted at 10:27:37

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

アメリカで農業やってた南部が今でも貧しくて工業やってた北部が豊かなのも結局そういうことでしょう。

タグ:

posted at 10:28:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

// 神戸新聞NEXT|経済|農業、介護にロボット導入 加西の伊東電機、植物工場に出資 www.kobe-np.co.jp/news/keizai/20... via @kobeshinbun

タグ:

posted at 10:29:13

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

全部にプレミアはつきませんからね。。つかないからこそプレミア。RT @endoucom: 「一村一品運動」って、けっきょく特産物なんてバリエーションないからどこの村も同じような産品を商品化して売り出して、共倒れになったんですよね。

タグ:

posted at 10:29:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

農作業の機械化はこれから凄い事になると思う。

タグ:

posted at 10:32:05

hilowmix @hilowmix

14年10月19日

@WATERMAN1996 おそらくイスラームはそういった混乱の中でいっていの秩序をもたらしたのだと思うのです。

タグ:

posted at 10:33:45

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

日経新聞五年くらい読んでないわ(´・_・`)

タグ:

posted at 10:34:12

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月19日

関西人の同僚に、関西人みんなが阪神ファンや思うなと怒られた経験が二度ほどある。

タグ:

posted at 10:35:51

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

で、こういうこと言ってると「地方再生して欲しいのなんて地主だけだろ、労働者は東京に出てこれるんだから故郷がどうなっても関係ないもん」とかそういう話を始める「経済学的な人」が必ず沸いてくるというね。

タグ:

posted at 10:39:51

よわめう @tacmasi

14年10月19日

%s/エリクサー/日本円/g とするとどうかな
>
エリクサーを最後まで使えないユーザーに使ってもらうにはどうすれば良いか - Google+ plus.google.com/app/basic/stre...

タグ:

posted at 10:40:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

pulseってアプリで見てたりします RT @mami_boobooboo: @pannacottaso 経済の情報どっか他から得てる感じですか?それともあんま必要ないって感じでしょうか?

タグ:

posted at 10:40:38

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月19日

入国者のトレースが重要なんだが、どういう対応を取るかという話が出て来ないなあ。アフリカに渡航した人は30日間のうちに体調に異常があった場合、保健機関に連絡し指示を受けるという形を取るべきじゃない? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 10:48:27

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

CIRだとゼロに近づくほどボラティリティが減ることを思い出した。もちろん、この場合はモデルが間違っている。
twitter.com/nonowa_keizai/...
twitter.com/nonowa_keizai/...
twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 10:48:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

そして高崎名物は東京まんじゅうだった気がする

タグ:

posted at 10:48:52

@oct1984shell

14年10月19日

面白そうなので買ってみた~ たまには経済以外の本もねw
「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/174997/ @d_davinciさんから

タグ:

posted at 10:49:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

昔は酷かったし、私もモノを知りませんでした。そんなわけで昔に戻りたくありません。昔がよかったっていってるのは何か問題を抱えている人だと思います。

タグ:

posted at 10:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

バブルの矛盾。国家としてオランダに行けるほど金持ちになったのに、国内にオランダ村ができる、銀行も融資してしまう。

タグ:

posted at 10:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年10月19日

未来から借りて、夢を買ったのです RT @hongokucho: バブルの矛盾。国家としてオランダに行けるほど金持ちになったのに、国内にオランダ村ができる、銀行も融資してしまう。

タグ:

posted at 10:58:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

これは本当にそうですよね。しかもこの類のイベント、儲からないどころかむしろ田中さんには持ち出しだったり。にも関わらずこれまで何度も、そしてこれからも企画する、と表明していますし。 QT @hidetomitanaka 社民的なリフレ派の代表である金子洋一議員らとトークイベント…

タグ:

posted at 10:59:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月19日

具体的な地名で言えば、西アフリカ地域の中心都市であるダカール(セネガル)やアビジャン(コートジボワール)が感染者で溢れる前に食い止められるかでしょう。来年はそういう戦いにフェーズが移行すると思う。

タグ:

posted at 11:00:20

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

田舎住まいって病気になったらきついと思う。都会の真ん中に住んでたらあちこちに医者や病院があるからな。

タグ:

posted at 11:00:22

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

実際、某バンカーは「夢を買った」と誇らしげでした。@equilibrista

タグ:

posted at 11:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月19日

日本、えらいインフラ過剰投資に見えるが>RT

タグ:

posted at 11:04:27

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

14年10月19日

「標本の大きさ(サンプルサイズ:sample size)と標本数」について www.econ.kobe-u.ac.jp/~hamori/Jhamor...

タグ:

posted at 11:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

14年10月19日

1975年の大学生は週に半日東京の最低賃金分のアルバイトで国立大の授業料相当の額を稼げたのだが、今は平日に毎日3時間働かないと足りないという話。 - 大学の授業料を払うために最賃働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる hatena.fut573.com/entry/2014/10/...

タグ:

posted at 11:10:19

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

観光地にはまだバブルの廃墟が多く残っているので、それが教訓になって、あれに匹敵するバブルはもう起きないのでしょう。

タグ:

posted at 11:11:38

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

本物のプロフェッショナル()は、自分の仕事分野(私は会計と税務)については新聞を読まないで全部一次ソースに当たる。でも専門以外の分野で信頼できるメディアがなかなか・・

タグ:

posted at 11:12:59

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

地方の独自性を強調して地方再生みたいなこと言ってる人多いけどどうなんかな。むしろ実際に住んでる人の利便性を追求したら「東京化」は避けられない流れになると思うんだが。で、それの何が問題なのかとか。観光地は観光地で独自にやればいいと思うけど。

タグ:

posted at 11:14:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

経済学者って、ときどき、統計取るための方便ってことを忘れて縦割り脳になるよなぁ。

タグ:

posted at 11:15:40

Yasu_y @Yasuya_su

14年10月19日

毎日書評の、中島さんによるたかじん伝紹介うまいな。在日コリアンの父の出自に悩みつつも、政治に接近し、右派的傾向を強める番組に沈黙するたかじん。「後押しした政治家が、民族差別を助長する皮肉」…。「問題の本質は彼に沈黙を強いた日本社会の側にある。弱さを責めてはならない」。

タグ:

posted at 11:16:12

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

地方というと観光産業しか頭にない人が多くねえか?そんなもん適用できるの「地方」のうちの何パーセントなんだよ。

タグ:

posted at 11:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

日経・社会面。「埋葬の景色、変わる米国=火葬、4割強に増加」。土葬より安い、西海岸でアジア系中心に広がる。火葬場の対応が追いつかない、と。

タグ:

posted at 11:19:08

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

同業的には、日経の紙面展開を予想しつつ、記事構成を考える。

タグ:

posted at 11:21:09

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

再掲。日銀が不良債権の簿価買取オペをやれば、貸出は爆発的に増える(本物の信用緩和)。

タグ:

posted at 11:22:51

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

不良債権の簿価買取は、政界で浮上したことがある。

タグ:

posted at 11:24:23

rionaoki @rionaoki

14年10月19日

元記者の人が入って驚いたこととして「社内に仕事をしてないオジサンがいない」を挙げていたのは印象的だったな。

タグ:

posted at 11:26:34

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

結局、いく機会のなかったバブル時代の象徴的な施設。船橋の屋内スキー場、シーガイヤの全天候屋内プール。

タグ:

posted at 11:29:18

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

↓日銀から微妙な距離なので、いく機会がなかったが、一度は行ってみよう。

タグ:

posted at 11:35:16

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

妄想にも程があるだろ。たかじんは少なくとも強力に反中だった。

タグ:

posted at 11:36:52

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

有権者をナメている、と思います。そうと意識してるか否かに関わらず、結果として。ナメてる。ほんと orz。 QT @kuri_kurita いまだに円高デフレ増税に反省のない民主党って…

タグ:

posted at 11:38:23

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

大手町のアーバンネットは、前を通るたびに「あっ、バブルの塔だ」と思ってしまう。内部の空洞なつくり(トイレを探してぐるぐる)も意味深。

タグ:

posted at 11:40:29

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

だんだん「担当部長」とか「参与」、「上席なんちゃら」という正規の人事制度に無い肩書きが増えていく某弊社。そこにいるのは中高年のおじさんが多いのですが、女性の管理職が徐々に増えるに従い、行き場のないおじさまの処遇問題がもっと大きくなるような

タグ:

posted at 11:42:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

アメリカ財務省のレポート、内需拡大のためには、インフレ率を超える賃上げで、ビジネス・住宅投資や家計消費の拡大を図る必要があると指摘。その観点から、財政再建のペースを調整すべきとね。金融政策だけでは、急激な財政再建路線による景気後退を埋め合わせる事は出来ないと、幸三改革全否定w

タグ:

posted at 11:43:57

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

開業直後のアーバンネットに「バブルの塔だ、と話題のビルできたからそこで昼飯を食おう」と誘ってくれたのは、オランダ村融資銀行の人。もちろん「塔」はジョークで、バブル木っ端微塵になるとは当時誰も思っていなかった。

タグ:

posted at 11:45:10

田丁木寸 @matimura

14年10月19日

「安倍首相の任命責任避けられず=枝野民主幹事長」そう言っても、麻生太郎が「任命責任は僕にあります。でそれが何か?」と開き直って以来、全く迫力のない論点と化してしまったのが任命責任という奴。 ow.ly/CYKiv

タグ:

posted at 11:47:42

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

はい、再編はもはや避けられないでしょうが、持株会社の「会長」と「社長」をどちらの偉い人()が分け合うかなど、不毛なたすき掛け人事で消耗する予感が

タグ:

posted at 11:48:28

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

FGに集約されると期末の押し込み販売が連結内部相殺で消去されるのでダメだと思います!

タグ:

posted at 11:50:01

rionaoki @rionaoki

14年10月19日

見覚えある。RT @tomyuo: 落ち着け。俺は以前「彼女がカレー作ってくれたランチ〜♪」ってツイートにすかさず「不味そう」ってコメント被せられて沈んだ人を見たことがある。 RT @pe_peko: @tomyuo 潰す(´・・`ω)

タグ:

posted at 11:50:47

dominant_motion @do_moto

14年10月19日

iPhoneは今使っているのが最後かな。 MVNOの普及と050Plusの性能向上で、キャリアの値段相応の価値を維持できなくなってる。

タグ:

posted at 11:50:48

chachay @chachay

14年10月19日

@rionaoki 僕でしたら、①人事管理入門(メーカー系は大体こんな制度ってのが分かる) ②留学時に習った先生の論文周辺(ドイツ系HRMクラスタ) ③ ネットでキラキラ企業の例を見る 例 gigazine.net/news/20141017-...

門外漢ですんで、こんなもんでお腹いっぱい

タグ:

posted at 11:52:00

N1K2-J紫電改@トラ㌠応援団安倍さん @ShidenkaiYm

14年10月19日

国民を食い物にする日本版「腐敗官僚」

RT "@hongou: RT この国は俺達の為にある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ
加藤勝信
木下康司
香川俊介
田中一穂
gendai.ismedia.jp/articles/-/39807 pic.twitter.com/apBeZyedHJ"

タグ:

posted at 11:52:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月19日

詰んでます / “「『アベノミクスの終焉』の著者」を勝手に補足 - Think outside the box” htn.to/i3SHCofZ6

タグ:

posted at 11:52:39

dominant_motion @do_moto

14年10月19日

(私感)

タグ:

posted at 11:52:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

任命責任って言いがかりってやつですね。ヤクザみたいですよ。やめて下さいよ枝野さん。

タグ:

posted at 11:53:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

@do_moto ポメラは駄目なんですか? 最新機はbluetooth機能とか、Evernoteと連携してたはずです。

タグ:

posted at 11:54:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月19日

増税延期は十分ありうると思うんだけどなぁ どうなるでしょ

まあどのみち詰んでるか

タグ:

posted at 11:55:14

dominant_motion @do_moto

14年10月19日

@WARE_bluefield これだけ、クラウドでのファイル管理が進むと、直接アクセスができるのとできないので、使い勝手に差が出てしまった感じです。

タグ:

posted at 11:56:50

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

単なる支援だけでなく、万が一日本国内で患者が出たときの防疫体制の研究調査だろう→エボラ熱で連絡要員の派遣検討 防衛省、米アフリカ軍司令部に - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201410/CN20...

タグ:

posted at 11:58:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaoruww @kaoruww

14年10月19日

MX12時~「Disco Train」。日曜昼に「時代は80年代ブーム!中間管理職にさしかかったナイスミドルも、美魔女願望のナイスミディも、あの頃のキラキラなミラーボールの下で青春を謳歌した輝かしい時代に戻れる最高の時間がここに!?」という謎番組。今日のゲストは藤井隆と椿鬼奴。

タグ:

posted at 11:59:00

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

地域金融の若手有望株がメガに1年~2年くらい研修目的で派遣されるってよくあるんですが、昼の食堂で「次はこの商品をバカ地銀に売りつけてやろう」とか大声で会話がなされているのを聞くとか聞きましたあくまで風聞ですはい

タグ:

posted at 11:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年10月19日

早くも入試・・・。熱心な受験生のプレゼンを聞く。

タグ:

posted at 12:00:21

Tea. @tea_taka

14年10月19日

→ 「32nmノードでは、開発製造にかかるコストを回収するには、3000万~4000万個のチップを販売する必要がある。22nmノードでは、それが6000万~1億個になる」が掲載されている。微細化した技術は、コモディティ化前提のビジネスモデルが描けなければならない、と利用できない…

タグ:

posted at 12:00:40

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

エボラウイルスのぬいぐるみが人気「世界的に在庫切れ状態」 huff.to/1rMeDRw @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 12:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaoruww @kaoruww

14年10月19日

一曲目はマイケル・ジャクソンで二曲目はヒューマン・リーグ。ディスコフロアで藤井隆と椿鬼奴と若い女が体を揺らし踊っている。なぜこれを日曜の真っ昼間にやるのか…

タグ:

posted at 12:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

「猫はにゃあとなく」みたいに,一般名詞がそのままでてきてる場合には,「総称」(generic) に解釈する余地があるです.不変量化「すべての」とちがって,総称は例外があっても必ずしも偽にならない,といった特徴があります.(『言語における意味』§19.1.3 に簡略な解説あり)

タグ:

posted at 12:11:56

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

経営の独立性を維持するために、わざと狭い範囲の共同化に留めてさらに独自カスタマイズを行うという深謀術策の限りを尽くしたマネジメント()

タグ:

posted at 12:14:11

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

typo:「普遍量化」

タグ:

posted at 12:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaoruww @kaoruww

14年10月19日

この番組のメインスポンサーはなんと青山メイ○ランド。CMにラモス瑠偉。こういう会社。twitter.com/kaoruww/status...

タグ:

posted at 12:17:23

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

世界は広大だが下水管の世界と自分の部屋を直通させたくはない.いえ,もののたとえです.

タグ:

posted at 12:17:49

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

西山『日本語名詞句の意味論と語用論』をのぞいてみたけど,p.190 で「総称文」がかるく言及されてるだけだった.

タグ:

posted at 12:19:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

企業城下町の一覧を見ていたんですけどね、こんな町が新しくいくつかできるくらいだといいんですよね、地方。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5...
それにしても宇部興産専用道路すごいですね。ダブルストレーラ(@@;
youtu.be/NKKvzdID5P4

タグ:

posted at 12:22:27

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“自民党の稲田政務調査会長は「今まで26業種で無制限に派遣を続けていた実態があった…公明党の石井政務調査会長は「派遣労働者127万人のうち、26の業種の54万人は、現在でも派遣期間の制限がない…” www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 12:22:56

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

ダッパン官僚に注意が必要なのは、彼らの古巣省庁や官僚一般に対する批判には個人的怨念のようなものが多分に含まれている可能性があるってところ。古賀茂明なんかそのあたりで評判悪いもんな。

タグ:

posted at 12:23:06

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“民主党の福山政策調査会長は「派遣は臨時的、一時的なものであるにもかかわらず、今回の改正案には派遣労働者が生涯派遣になりかねない…生活の党の畑総合政策会議議長は「本来、一時的、例外的であるはずの派遣労働が、ずっと行えるように” www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 12:23:26

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

ツイッターにおけるミュート機能のイメージ: ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...

タグ:

posted at 12:23:28

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

そして私が汚物だ.

タグ:

posted at 12:23:40

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月19日

一年ごとに消費税を1%ずつ上げるとともに家計に給付金・企業に毎年小さくなっていく設備投資減税をするというのは効果があるけど、公共事業にC/Bに見合う以上打ち込むのは効果が薄いむしろマイナス、と考える人には財政政策に賛成反対という基軸自体が見当外れのものに見えるだろう。

タグ:

posted at 12:23:52

ありす @alicewonder113

14年10月19日

こういうの見ると左派政党はのきなみわかってないんじゃないかと思う/労働者派遣法の改正案巡り各党が議論 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 12:23:56

朧 @OB_RT

14年10月19日

つまり、“リムーブするときはついでにブロックもしてくださいね”を意味する「お別れはブロックで」なんだけど、単につまらないという理由でフォローを外せば延々と粘着されるケースを見るにつけ、薄らキモい自意識過剰というよりも、やむを得ない防衛だったこと、いまは理解できる。

タグ:

posted at 12:27:18

ありす @alicewonder113

14年10月19日

私も貿易事務で26業種に入ってるので、別に現行法で生涯このまま同じ職場で派遣やろうと思えばやれる。職場があればの話だけど。

タグ:

posted at 12:27:25

投資家X @investor3003

14年10月19日

東証 : IFRS任意適用・任意適用予定会社一覧 www.tse.or.jp/listing/ifrs/l...

タグ:

posted at 12:28:46

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

いいフレーズでございますわ > 「哲学者がまちがわないための言語学」

タグ:

posted at 12:29:39

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

14年10月19日

ガーディアン紙は自由主義が危機だと報じているのに、引用者が「民主主義」の危機と勝手に改変してしまう。こういう風に自由と民主との区別つけないで論じる人が多いって事自体が日本の真の危機。

タグ:

posted at 12:31:46

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月19日

そして漸進的に上がる消費税と給付金・減税が釣り合ってPAYGになっていたとしてもノーコストではない。効果がある以上はノーコストたりえない。異次元緩和という大きなことをしている時に、さらに上乗せするのはリスキーでもある。他が真っ平の時に良いものでも、いつでも良いものとは限らない。

タグ:

posted at 12:32:40

yousukezan @yousukezan

14年10月19日

俺は答えを知ってるけど、それは後回しにしてとりあえず俺が聞いてやるからお前らが説明しろ(そして実は答えを知らない)、という何人かがやってるあのやり方が本当に気にくわない。

タグ:

posted at 12:33:40

Tea. @tea_taka

14年10月19日

@hiroco2003 ですよね。
国も同じ傾向もってない?というのはちょっと不安。本当の意味での100年の計をださなくていいの? 経団連の上にいるヘッドクオーターでいいの? と思ったりします…

タグ:

posted at 12:36:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月19日

“中米2国がクルーズ船寄港拒否 エボラ死亡者と接触可能性の女性が乗船 : 社会 : スポーツ報知” htn.to/6XGppCD

タグ:

posted at 12:38:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月19日

“Yahoo!ニュース - エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討 (産経新聞)” htn.to/zpfrwf

タグ:

posted at 12:39:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月19日

CNN.co.jp : WHO、セネガルのエボラ熱終息を宣言 対策も評価” htn.to/RPGssE

タグ:

posted at 12:40:21

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

適当なレビュー頂戴しました.

タグ:

posted at 12:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某 @eguchi2014

14年10月19日

すでに私に本をあれしている方でamazonレビュー書けやごるぁという方はご連絡ください。

タグ:

posted at 12:44:32

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年10月19日

いまネットで人気のまとめはこちらです。「【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取」 togetter.com/li/732765

タグ:

posted at 12:45:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

Huruでログ・ホライズン見てたら、予想外に面白かったので続き小説で読もうか、という気になってきた。SAOのパクリっぽい第一話はあえて狙ったんだろうなぁ。

タグ:

posted at 12:46:06

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年10月19日

ブロックすると根に持って延々disってこられるのが糞面倒くさいからアイツはミュートにしてる、という話をたまに聞きます。

タグ:

posted at 12:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

「高校の先生が勘違いしている」

高校の先生、マジで世間知らず(^^;

タグ:

posted at 12:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

ただ、ログ・ホライズンちょっと微妙だな、と思うのが、現実社会を持ち込む人が少なすぎる。ゲームならともかく、もはや現実となってしまっているのだから、現実社会の話題はもっとでるのでは? とか思ってしまった。

タグ:

posted at 12:51:14

umedam @umedam

14年10月19日

資本主義諸国では人が人を搾取する。革命後の世界ではその反対である。

タグ:

posted at 12:51:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年10月19日

反対でなく同一労働・同一賃金への修正といえないのかねえ。日本の左派政党の限界。右派政党のほうがまともにみえてしまう←Reading:労働者派遣法の改正案巡り各党が議論 NHKニュース nhk.jp/N4Fu6Vfd

タグ:

posted at 12:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月19日

定石と違うことを話してくれた学生をゼミに入れたところ、欠席ばかりというケースも少なくない。

タグ:

posted at 12:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

すいません。ポチる前にお値段を見てしまいました。

タグ:

posted at 12:55:19

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

また露出マーケティングしてしまった.

タグ:

posted at 12:56:44

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

たいていみなさん値段みて正気にもどるのでだいじょうぶです.

タグ:

posted at 12:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月19日

印税方式なので売れるとその分だけお金が入ります.さらにアマゾンアフィリエイトで倍率ドン.

タグ:

posted at 12:59:29

umedam @umedam

14年10月19日

同性の友人と過ごすという女子もいるんではないかね。野郎はそういうことはしない。>RT

タグ:

posted at 13:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

14年10月19日

@umedam 数か月前から抜け駆けを防止、相互監視のするための為の女子会がセッティングされるとか言う話を聞いたことが…。gkbr

タグ:

posted at 13:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Daishin Ueyama/上山大信 @dueyama

14年10月19日

明治大学 総合数理学部 「数理のチカラ」に新しいトピックスを追加中。総合数理学部の教員が行っている研究を知って、総合数理学部での学びを知ろう! www.meiji.ac.jp/ims/chikara/in...

タグ:

posted at 13:18:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

Twitterでばれちゃうのに放置しておいたら次の選挙でダメだってことですよね。衆議院解散でもいいんじゃないですか?場かばれてるので民主ダメだし、自民もダメなのは落ちると思いますよ。麻生さんももう終わりですね。

タグ:

posted at 13:21:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

それにしても自民党が強いのはあまりにも民主党が酷すぎたのと、安倍さんがマクロ経済を理解してるからなんですよね。

民主党も地震とか原発とか、日ごろの心がけが悪すぎますね。

タグ:

posted at 13:23:36

中埜夏至男 @borisbadenov85

14年10月19日

凄い凶悪な面構えで「きっと人類を憎んでいる」と人類に疎まれ電源を切られることになった時、人類に迫る危機と残された希望を伝えて機能停止させられるタイプのロボット。 pic.twitter.com/I1AXwXw1y4

タグ:

posted at 13:25:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

内需拡大を持続させるには、「インフレ率」を超えた賃上げ主導による継続的なビジネス・住宅投資・家計消費の拡大が必要不可欠である。この観点から、日本は財政再建のペースを慎重に調整すべきである。金融政策だけでは急激な財政再建を埋め合わせる事はできないとね。

タグ:

posted at 13:29:19

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

似た顔あったな、と思って思い出したのがウルトラセブンのスペル星人。

タグ:

posted at 13:31:35

西村やすとし NISHIMURA Yas @nishy03

14年10月19日

それにしても富士山は美しい。まさに絶景。年間30万人もの登山者を魅了する。しかし、過去3000年で100回噴火しており、平均30年に1回。ところが1707年の噴火以来噴火していない。いたずらに不安を煽るつもりはないが、常に備えは必要。 pic.twitter.com/FVjkA2CKEs

タグ:

posted at 13:34:27

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

ask.fm/uncorrelated/a...
たとえばどう... — 人口はかなり手堅い予想が出来るそうですが、全般的には予測精度はあてにならないです。技術革新や周辺国の動向な... ask.fm/a/b99bph2j

タグ:

posted at 13:35:14

ito_haru @ito_haru

14年10月19日

4-0 かあ 厳しいなあ

タグ:

posted at 13:39:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

何故国債を買うと緩和になるのか、そしてそもそも両替とは何か?この辺も考えてみると面白いよね。 QT @APISIer: 両替が財政とは如何に。

タグ:

posted at 13:40:17

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

たこ焼きと言えば山芋

タグ:

posted at 13:41:35

ito_haru @ito_haru

14年10月19日

DHなしのルールで大谷を見たいという野望もあるな。

タグ:

posted at 13:47:46

コーエン @aag95910

14年10月19日

義務教育課程のあの質問スタイル何なんだろうね。子供の自由な発想は必要ないだろ>RT

タグ:

posted at 13:47:59

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年10月19日

覚醒剤なり大麻なりは危ないけど、粗悪なもので無い限り成分はだいたい決まっているので害も予想しやすいのに対し、危険ドラッグは法的規制をすり抜けようとするあまり、どんなアクロバティックな成分になっているか誰もワカランので、吸ったら何が起こるか分からんよ

タグ:

posted at 13:51:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

両替って交換するのがオカネとオカネなんだけど、それが必要とされるわけだよね。同じ名目値の円でも、違う利用価値になるわけだよ面白いよね。そして、完全電子化されたら両替って行為も無くなるんだよなぁ。

タグ:

posted at 13:53:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

さてリフレッシュのために外出してこよう。皆様良い日曜日を!!

タグ:

posted at 14:00:55

コーエン @aag95910

14年10月19日

大麻解禁論につながるわけだな。密造酒でおかしな行動をする奴はいないもんな>RT

タグ:

posted at 14:01:19

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

「バブル」が流行っているのか。

タグ:

posted at 14:05:57

シェイブテイル @shavetail

14年10月19日

“アメリカ財務省の為替報告書、日本のマクロ経済運営に関する声明を深堀してみたよ!! - Togetterまとめ” htn.to/4voBhb

タグ:

posted at 14:08:29

ニー仏 @neetbuddhist

14年10月19日

福岡の人たちの郷土愛は、大阪の人なんかとはまた違う濃さがある。

タグ:

posted at 14:15:14

positive gamma@2023 @posit1vegamma

14年10月19日

河野太郎議員の直球。こういう視点とFactsを示してくれるのは素晴らしいしありがたい。原発再稼働推進派も反対派も知っておくべき事実。RT @konotarogomame: ブログ更新:不都合な原子力を救済する?
bit.ly/1sZu5iZ

タグ:

posted at 14:22:34

落合陽一 Yoichi OCHIAI @ochyai

14年10月19日

心そのものが歳をとるまえに,身銭をきっていいものを食べたり,いい服を着たり,勉強に時間をかけたり,違う世界に飛び込んでみたりすることがすごく大切だから,無計画に貯蓄するよりはビジョンを定めて自己投資していくことが大切.40代くらいの少しの貯蓄あるつまんない大人になっちゃダメだ.

タグ:

posted at 14:29:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

最初の話題は米国でエボラ出血熱の2次感染が起きた話題。感染した看護師は感染を防ぐ防護服を着用していたのに感染が起きたことに波紋が広がっている。

タグ:

posted at 14:34:24

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

米金融市場のクラッシュ、われわれが知らない何かを市場は知っているのか? www.nytimes.com/2014/10/16/ups... ただの調整or不況の予兆、市場も分からない。

タグ:

posted at 14:36:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

ワシントンポストは「訓練を受けた医療関係者でさえ正しく防護服を着用し治療を終えた後皮膚に触れないように全ての装備を外すことは時間がかかり難しい」と指摘。エボラ出血熱は空気感染はしないが今回の事態で体液を通じて簡単に感染して拡大する懸念も強くなったと。

タグ:

posted at 14:36:57

umedam @umedam

14年10月19日

#以下はフィクションです
うちの学部の事務職員さん「私大学院で児童心理専攻したんですよ」 
僕「大学教員相手にするにはその専門はぴったりですね」

タグ: 以下はフィクションです

posted at 14:38:38

@sumannne

14年10月19日

この「消費税の上昇が日本経済を発展させた」てのは、「消費税の上昇で日本企業の大陸移転が促進される可能性がある」という事の言い換えか?日本のデフレで支那共産党が得た利益というのはそういうことだからねぇ。

タグ:

posted at 14:42:07

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年10月19日

結婚にしろ住宅購入にしろ、「やらない決断」をした人のほうが常に何か理由付けや文句を言っているのは何でなんだろ?

タグ:

posted at 14:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

今月末のハロウィンを前に米国ではフランケンシュタインの顔の形をしたカボチャが登場したとニューヨークタイムズが報じる。ロサンゼルス近郊の農家が日本にある四角いスイカにヒントを得て特殊なプラスチック製の型の中でカボチャを育てた。

タグ:

posted at 14:48:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

税収弾性率を甘く見ましたよね。このあたりがエリートのすることじゃないんですよね。

タグ:

posted at 14:48:48

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

クマラスワミってなんか、東南アジアのコメ料理にありそう

タグ:

posted at 14:50:16

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

@kyounoowari まあまとめ作ったので、読んでみて下さい。具体的にどこがマズイのか指摘してますから。私はリフレ派ではありませんが、アメリカ財務省の認識はまるでリフレ派の方々の認識と同じかとw
togetter.com/li/734016

タグ:

posted at 14:50:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

え?成毛さんが核融合書いてる(^^)

浜ホト、超難関"核融合発電"に挑み続ける 高出力レーザーの実験施設に行ってみた | 成毛眞の技術探険 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/49081 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 14:50:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

フランケンシュタインの顔の形をしたカボチャを実現するまでにこの農家は27種類のカボチャを試し、約40万ドル(約4,300万円)の費用を費やした。今年は約5,500個を生産。店頭では1個100ドル(約10,700円)以上で販売する予定。来年は4万個を生産する強気の計画。

タグ:

posted at 14:51:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

続いて水曜日の日刊モーサテジャーナルから。すでにさわりだけチェックはチェック済みでしたので今日はその詳細をツイートします。RT @ysplanner: WSJがエボラ出血熱の治療がいかに難しいかを伝えている。

タグ:

posted at 14:58:02

@sumannne

14年10月19日

米財務長官の「外圧」については利用させてもらうとして、支那側の報道も見ておいた方が良さそうだなw
言ってることが完全に財務省、増税派、デフレ派、トンデモインフレ派と同じなんだがw

タグ:

posted at 14:58:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月19日

日刊ゲンダイ|なぜノーベル経済学賞は「新自由主義者」ばかり選ばれるのか www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 14:58:49

招き猫 @kyounoowari

14年10月19日

.@garagononn さんの「アメリカ財務省の為替報告書、日本のマクロ経済運営に関する声明を深堀してみたよ!!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/734016

タグ:

posted at 14:59:41

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

このさわりだけを読むと有効な治療法がないという医療面のことかと思われるかもしれませんが周囲の理解不足や誤解なども治療を難しくしているという話題でした。RT @ysplanner: WSJがエボラ出血熱の治療がいかに難しいかを伝えている。

タグ:

posted at 14:59:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

今、概算予算請求の検討を行っているはずですけど、これで相当の無理をしておかないと予算を乗数の高そうなのだけじゃなくて、リスクの高いのも通しておかないと、ヤバイでしょう。

タグ:

posted at 15:01:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

年々、疲労の蓄積が酷くなっていって歳をとってることを否応なしに実感するんだけど、今回はなぜか目の疲労が酷い。ピント合わせに偉い苦労するんだよ。眼がレンズであることをこれ以上ないまでに実感するね。

タグ:

posted at 15:01:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

@do_moto なーるほど、自分のように如何にネットに繋がっていないのかを重視する人は相当に少数派であることを実感します…。

タグ:

posted at 15:02:13

広江 克彦 @eman1972

14年10月19日

40代くらいの、ほとんど貯蓄のない、わけの分からん大人になっちゃってます。 想像してた人生と全く違うなw >RT

タグ:

posted at 15:03:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

WSJの記事はリベリアでエボラ出血熱に感染した米国人医師がアトランタの大学病院で3週間に渡って受けた治療を紹介。この医師が危篤時には嘔吐や下痢などで1日最大10リットルの体液が出て総勢26人の医療関係者がチームで治療に当たった。

タグ:

posted at 15:03:24

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

論文ドラフトに赤ペン先生を入れてズタズタにするかんたんなお仕事

タグ:

posted at 15:05:05

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

40歳の所得比較。全て正しくこなせる貧乏な子供より、そうでない裕福な子供の方が勝る? www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... 裕福な子供は有能でなくても家業を継ぐ…(しかし、そうだとすると二代目、三代目で経営がダメになるのだが)

タグ:

posted at 15:07:05

広江 克彦 @eman1972

14年10月19日

なくならない仕事の方を挙げてみてもらえないだろうか。 >RT

タグ:

posted at 15:07:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

続いてはこちらの話題から。RT @ysplanner: グーグルは米国内の一部地域でネット通販と配送サービスを手がけている。グーグルの会長は「ライバルはアマゾンだ」と発言。

タグ:

posted at 15:07:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

お医者さんの扱いに困った事務の人が
「子供みたいな人ばっかりなんですよね」
大学だけじゃなくて病院もそうらしいです。
フィクションじゃないのよ?

タグ:

posted at 15:08:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

グーグルの通販・配送サービスは「グーグル・エクスプレス」と呼ばれ、小売り大手のコストコなどの商品をグーグルのサイトで注文・配送する。グーグルはこのサービスの対象地域をワシントンやボストンなどにも拡大。

タグ:

posted at 15:10:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

「グーグル・エクスプレス」は95ドル(約1万円)の年会費を支払えば15ドル以上の買い物で当日か翌日配送が可能になる。ワシントンポストはネット通販大手のアマゾンと真っ向勝負になると報じる。グーグルのシュミット会長も「グーグルの最大のライバルはアマゾンだ」と発言している。

タグ:

posted at 15:12:18

TJO @TJO_datasci

14年10月19日

IT化が進み何から何まで定量的になるこのご時世、定量的かつ論理的に課題に取り組む経験とスキルを持つ博士人材は強い戦力になるんですよ。戦力にならない理由があるとすれば、コミュニケーションが不得手か視野が狭いかぐらい。だからこそそこを改善すれば博士人材は無双になれると思ってます

タグ:

posted at 15:12:28

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

続いてはこちらの話題から。RT @ysplanner: マンハッタンの中心部に最高層マンションが完成。高さ425メートルの96階建て。

タグ:

posted at 15:12:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

まだ入居は始まっていないが全104戸の内すでに半数以上が売却済み。最も安い部屋で7億円台、約100億円のペントハウスもあるがすでに売れたとのこと。RT @ysplanner: マンハッタンの中心部に最高層マンションが完成。高さ425メートルの96階建て。

タグ:

posted at 15:17:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

ニューヨークタイムズは「ニューヨークの名物といえばパリやロンドンと違って超高層ビルばかりだがまたひとつそれが増えた」と指摘している。

タグ:

posted at 15:18:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

続いては木曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 15:18:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

同一労働・同一賃金なんてのは前提がありまして、
・解雇を簡単にできる労働三法の改正
・健全な労働市場
・労働力の技能を担保する学校などの存在

どれも無理(^^)
人材の囲い込みは終わりません。

タグ:

posted at 15:23:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

同一労働同一賃金を望む人は、どんな時に賃金の後払い、先払いが生じるか考えて欲しいですよ。

タグ:

posted at 15:25:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

同一労働同一賃金がどれだけ現状から乖離したお花畑認知なのか思い知ってほしいモノです。

タグ:

posted at 15:25:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

頑張れ経済産業省職員!

タグ:

posted at 15:28:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

航空宇宙とエネルギーはいいとして、半導体orz

タグ:

posted at 15:30:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

うちのクロちゃんモフってこようかねぇ(^^)

タグ:

posted at 15:31:24

広江 克彦 @eman1972

14年10月19日

近頃は現実逃避の仕方がクリエイティブではないな。 これが老いというやつか?

タグ:

posted at 15:35:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

投資の世界で常識。批判してるのは素人のみ。「日本で実施されている金融政策は、『インフレ率プラス経済成長率』の数値を金利の水準よりも上回るようにするために、紙幣を印刷している。つまりデフレ対策のた...
npx.me/11VSB/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:39:22

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月19日

日本では、誰が「保守」で、誰が「革新」なのか。/「保守」「革新」の意味を本当に知っていますか? business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 15:41:28

本石町日記 @hongokucho

14年10月19日

媒体がどうあれ、「文章」を基盤とするメディアはそれのみでは存続が困難、という結論になってしまう。

タグ:

posted at 15:42:59

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

大幅に下落した米国株だがその要因が米国経済の弱さにあるのかどうかで各紙の見方が分かれている。WSJは「ヘッジファンドや短期の投資家が大量の資金を引き引き上げたことが急落の大きな要因だ」と指摘。

タグ:

posted at 15:43:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

「思考停止だけはやめろ」  世の中には財政赤字が大変ダーで思考停止している人ばかり。 / 株価にフェアバリューは存在しない(藤原敬之)
npx.me/NFay/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:43:48

rionaoki @rionaoki

14年10月19日

たいていの場合、博士人材のコミュニケーション力を改善するより、非博士人材の定量的・論理的に仕事する能力を鍛える方が早いというのが結論ですね。スタートが数年違うし。

タグ:

posted at 15:44:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

過去1年ほどヘッジファンドは増加する買収案件から利益を得ようと幅広い分野への投資を行ってきた。しかし15日に医薬品業界で注目されていた大型買収案件が破談になったことに衝撃を受けて多くの関連株を手放したと。

タグ:

posted at 15:45:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

こうした動きに対してあるストラテジストは「パニックを起こしてはいけない。長期的に見れば買いのチャンスだ。」と話している。

タグ:

posted at 15:46:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

一方ニューヨークタイムズは「企業収益と比較して株価が高いことから米経済の厳しい現実を表した調整だ」と分析している。

タグ:

posted at 15:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

米国で2人目のエボラ出血熱2次感染者が出たことを米各紙が大きく報じる。CDC(米疾病対策センター)は感染者に発熱があったにも関わらず国内線旅客機に乗ることを止めなかったため米各紙はCDCへの批判が高まっていると伝えている。

タグ:

posted at 15:49:41

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

16日には米議会がCDCのフリーデン所長を公聴会に呼び、共和党議員が「これまでの対応は容認できない」と批判した。ワシントンポストは「CDCはエボラ出血熱の大流行は起きないと繰り返し主張しているが場当たり的な対策でしかないことをごまかしているのでは」と批判。

タグ:

posted at 15:52:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

また看護師などの組合は「米国の病院がエボラ出血熱対策の準備ができているというのは嘘だ」と主張してCDCの対策に懸念を示している。

タグ:

posted at 15:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

外見は分かれているように見えても実は上着と長ズボンが一つにつながった「ジャンプスーツ」が米国で大流行しているとWSJが報じる。これまではセレブやファッションモデルの間で注目されていたが最近は一般女性にも流行が広がり現在はジャンプスーツの絶頂期だとのこと。

タグ:

posted at 15:56:31

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

最近TL上で補償原理という言葉をたびたび目にするけれど、お隣の中国が市場経済化に向けた改革を行う過程で補償原理をその中に組み込んでいたという話はある。いわゆるdual track approachというやつだけど。

タグ:

posted at 15:57:06

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

つ Lawrence Lau et al.,, "Reform without Losers: An Interpretation of China's Dual-Track Approach to Transition(pdf)" wdi.umich.edu/files/publicat...

タグ:

posted at 15:58:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

小売業界はさまざまな工夫を凝らしてジャンプスーツの販売を拡大。ハイヒールと組み合わせてビジネス用になったりドレスの代わりに夜のお出かけ用になったりする。記事は「楽な洋服を好む女性を中心に人気だ」と紹介。

タグ:

posted at 16:00:04

dominant_motion @do_moto

14年10月19日

@WARE_bluefield 好む好まざるに関わらずネットに縛られてる感じです。

タグ:

posted at 16:00:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

子育てなどで忙しく上下の組み合わせを考える余裕がない時にジャンプスーツは重宝すると話す女性もいる。また重ね着することで1年中着ることができることも魅力だと。

タグ:

posted at 16:01:06

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

私はまだ神取本は読んでいないのでもしかしたら触れられているかもしれないけれど。

タグ:

posted at 16:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

『シャブの方がまだマシだ』(@@;

「覚醒剤バカ売れ」の背景は危険ドラッグの「ヤバさ」か #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 16:02:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

金曜日のスタジオコメンテーター加藤さん「ジャンプスーツは着るのは便利そうですがトイレではどうするんでしょうね?」

タグ:

posted at 16:02:53

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

「論理的に」批判させて頂きますと、貴社に入社した元研究者の人々がデータ分析の適性があるだけで、貴社に入社しなかった多種多用な分野の研究者一般にまで言えるのか、そこにはセレクション・バイアスが無いのかと言う疑問が残ります。twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 16:04:20

コアジサシ @mtx8mg

14年10月19日

『靖国神社みたままつり献灯料 12,000円』は政治活動費でOKなんかな? |稲田朋美政調会長の政治団体『ともみ組』収支報告書 PDF goo.gl/Ld35Ds pic.twitter.com/W80yqAZ8EH

タグ:

posted at 16:04:59

rionaoki @rionaoki

14年10月19日

コミュニケーション力がない人は企業の大多数であるサービス業のほとんどの仕事で使い道がないけど、定量的論理的思考なんて必要の無い仕事は山ほどあるので、前者で選んでその中の何人かが後者を身につけることを期待した方がいいよね。

タグ:

posted at 16:06:47

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

本気の書評というやつや つ "A Review by Kenneth Rogoff: The Shifts and the Shocks by Martin Wolf"(pdf) scholar.harvard.edu/files/rogoff/f...

タグ:

posted at 16:07:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

ついでですので金曜日のエマージングトピックスもチェックしておきましょうか。

タグ:

posted at 16:08:44

野田篤司 @madnoda

14年10月19日

こんな複雑な数値演算シミュレーションを、
1) タブレットPCで
2) ATOM CPUで
3) RUBYで
4) OpenGLで表示しながら
5) リアルタイムで
行なっているが、1〜5のうち、どれが間違い??
 :
(答え:全て間違い)

タグ:

posted at 16:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

「見えざる足」となつ Amazon isn’t the problem with capitalism. It’s the solution to our economic ills. www.slate.com/articles/busin... via @slate

タグ:

posted at 16:14:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

中国人民銀行が発表した9月の人民元建て新規融資額は8,572億元(約14兆8,300億円)で市場予想を上回った。モーサテでもおなじみのSMBC日興証券の肖敏捷氏は「これまで中国景気の下ブレ懸念が広がっていたが9月が転換点になり明るさを取り戻す可能性もある」と分析している。

タグ:

posted at 16:15:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月19日

次の話題は香港混乱問題。学生と政府の対話が実現か?という内容ですが現在も状況は流動的なので詳しいツイートはあえて省略します。

タグ:

posted at 16:17:29

naoko fukuda 福田直子 @fukuzoo

14年10月19日

グローバル時代の子育てと教育についてのお話。具体的なセオリーと実践についての紹介。次の課題は「どうやって子どものハートに火をつけるか」まさにそこが悩ましい!@junsaito0529: もうすぐ講演会スタート pic.twitter.com/0nII0oCMhJ

タグ:

posted at 16:21:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

この建設業界の言い分はわかります。自動車整備業界のお仕事が自動車工場に持って行かれたと思えばいいのよ。

建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない - Togetterまとめ togetter.com/li/732811 via @togetter_jp

タグ:

posted at 16:21:35

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

14年10月19日

博士号に過大な期待をし過ぎですね。以上w

タグ:

posted at 16:21:55

ぜく @ystt

14年10月19日

パパ・ママ学級行ってきた。

タグ:

posted at 16:21:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

技術がなくてもできる仕事しかまわせないとなると、おいしい仕事なんてまわせないわけですよ。へたれこいてると自分の首絞めるよ。

タグ:

posted at 16:22:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

「博士を雇った」
凄い鼻息の小さな企業が哀れに見えたことがありました。一人じゃねぇ1000人ぐらいならねぇ

タグ:

posted at 16:25:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

100人の博士がいて、本当にこの人は凄いやってのは10人か20人ぐらいでしょう?

タグ:

posted at 16:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

14年10月19日

@yamagrove 「ひとくくりにして論じない」、「(たとえ他のツイートで述べてはいても、それとの関係を示さないままに、)一つのツイートにおいて前提を省いて物を言わない」の2点を実践するだけで、難燃性は格段に向上します。

タグ:

posted at 16:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

建設業界の人材育成の問題をみれば、同一労働同一賃金がいかに危ういものなのかわかりますよね。

タグ:

posted at 16:34:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月19日

金利下がるのがポイント RT @bosuzaru36 お金と国債交換するだけなら単なる両替。リアルなお買い物しないと意味ないっていう

タグ:

posted at 16:41:06

rionaoki @rionaoki

14年10月19日

アルゼンチンに所得税が高いイメージないな。

タグ:

posted at 16:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

昔は都銀が資金不足で、地銀からインターバンク市場でお金を借りていたこともありました。twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 16:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月19日

「ナントカの経済学」と銘打った場合、それがディシプリンとしての経済学に則ったものであるか、あるいはナントカの経済的側面についての多少知的たらんとするエッセイである、または敢えてディシプリンとしての経済学の埒外のことを書いている(「贈与と交換の経済学」とか)かは、まあ明瞭だと思う。

タグ:

posted at 16:58:36

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

「ぜんぶ経済で解決できる」というのはたぶん景気がよくなればあれこれの問題も自動的に解決するという意味なんだろう(いや、違うかもしれないけれど)。犯罪や家庭内暴力、教育etcといった個別の分野の問題も景気がよくなれば自動的に解決されるので、そういった個別分野の専門知識も不要になる。

タグ:

posted at 17:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

・・・といった意味で反知性主義だということなのかもしれないけれど(いや、違うかもしれないけれど)、ところで「景気をよくする」ためにはどうしたらいいのだろうか? 「景気をよくする」ための方法を考えるためにもそれなりの知性は必要なんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 17:03:50

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

ask.fm/uncorrelated/a...
社会学は学問... — そういう事になりますね。ただし、経済学でも誘導型と言って強い制約を置かない研究も多々あるので、計量手法自体... ask.fm/a/b99ghmn2

タグ:

posted at 17:06:46

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

経済は人や制度の集まりなのだから、そういった経済の動きを理解するためには人や制度に関する知識も必要だと思うのだけれど、どうもそうではないらしい。

タグ:

posted at 17:06:54

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

銀行間の決済は日銀当座預金でやり取りですが、そこから融資に回すことは十分ありますよ。むしろ、利益を考えれば法定準備金ギリギリにしたいわけです。twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 17:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月19日

“庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』と丸山眞男 - kojitakenの日記” htn.to/gjkMDit3

タグ:

posted at 17:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月19日

“ドイツ経済への懸念高まる − 短期のみならず、中期的にも - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/a9A3Arbs

タグ:

posted at 17:15:19

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

確認しますが、市中銀行は日銀当座預金から現金を引き卸せないという主張ですか? RT @APISIer: 当座預金を貸し出しに回してるわけではないんだどね。

タグ:

posted at 17:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

何か誤解されているみたいだから、ツイートをまとめますね。昔は都銀が資金不足で、地銀からインターバンク市場でお金を借りて、日銀当座預金の口座に振り込まれたお金を、日銀の支店で引き出して融資に回していました。RT @APISIer: 預金を創造するのに当座預金は必要ありませんよね。

タグ:

posted at 17:21:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

こっちはイアンフガーとか、財政破綻ガーに腹が立って仕方がないので、そんなのは流さなくていい。興味があれば調べるから。余計な素人報道をやるぐらいなら、取り上げんなって感じですわw

タグ:

posted at 17:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる hatena.fut573.com/entry/2014/10/...

タグ:

posted at 17:24:42

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@APISIer 無論、融資したお金が他の銀行もしくは同じ銀行に振り込まれるケースが大半でしょうから、実際は当座預金を引き出す必要は少なかったでしょうけどね。ただ、その場合も当座預金を貸し出しに回したことになるはずです。

タグ:

posted at 17:25:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

老舗の喫茶店で団体さんに席を譲ったら商工会の重鎮らしい

タグ:

posted at 17:25:38

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

融資先に現金需要があれば、現金を調達するという事ですよ。RT @APISIer: 日銀の支店で引き出すというのはどういう事でしょうか?

タグ:

posted at 17:26:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

某異国酒場のマスターの嘆きの規模が十万倍くらいの話。

タグ:

posted at 17:27:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

不況のせいで問題が倍に膨らんでいるとはいえ、客観的に見て高齢者のためにすべてを犠牲にする国になってしまったということなのかも。

タグ:

posted at 17:27:53

J PREP 斉藤塾 酒田校 @jprepsakata

14年10月19日

【山形新聞に掲載されました!】弊塾代表斉藤淳の著書『10歳から身につく問い、考え、表現する力』が、出版コーナーにて紹介されました。 pic.twitter.com/0pzwAGeGT4

タグ:

posted at 17:28:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

市内の産業ひととおり一巡して話題切り替え

タグ:

posted at 17:29:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

授業料の値上げも消費税増税も公共事業の削減も生活保護への締め付けも元を正せば、政府に金がないからという一点に尽きる。

タグ:

posted at 17:32:37

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

この世に市中銀行が一つしかなくて、かつ市中銀行の口座間でしか決算ができず、つまり現金がない上に、さらに法定準備金がなければ、市中銀行の貸し出しは保有現金に制約されては居ない状況もあり得ますが、現実は違います。@APISIer twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 17:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

(さっきの書き方が悪かったのですが)現金需要に応じて、という事になりますが、そういう感じです。なお地銀が預金を集め、それを日銀当座預金に預けるプロセスも入ります。RT @APISIer: 当座預金を地銀から融通して貰って、都銀が当座預金から銀行券を引き出したという事ですかね。

タグ:

posted at 17:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

市中銀行が融資するときは、結局、保有する現金・預金に縛られることに注意してください。他行に送金したり、現金が引き出されれば、手元資金が枯渇していきます。市中銀行は「無から有を造り出してる」わけでは無いんですよ。実際、預金を集め社債を発行して資金を増やしています。@APISIer

タグ:

posted at 17:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

【プロ野球CS】日本ハムが延長戦制す 決着は最終戦へ 日本ハム6-4ソフトバンク - 産経ニュース www.sankei.com/sports/news/14...

中田SHOW凄いなw。だけど、日本シリーズは阪神有利だろうね。先発や中継ぎの消耗を考えると…。正直CS自体に疑問なんだけど…

タグ:

posted at 17:53:01

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

内生的貨幣供給というのがえらく大層なものに誤解されていて、結局はお金の流れを見失っている人が多いですね。 — 二段階に誤解されていて、銀行業界全体と個別の銀行の事情の見分けがつかないのと、現金需要や法定準備金があるので銀行業... ask.fm/a/b99lje6q

タグ:

posted at 17:54:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

親の支援無く働きながら大学生は、事実上不可能だろうな。↓

タグ:

posted at 17:55:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

融資と言っても銀行口座にお金が入るから、銀行全体の保有現金は変わらないと言う感覚だと思うのですが、他の銀行に振り込まれたら保有現金は減るし、現金を引き出されても減るし、さらに法定準備金があるんですよ。RT @APISIer: アンコリさんはわかってると思ってたのに…。

タグ:

posted at 17:57:52

ナカイサヤカ @sayakatake

14年10月19日

「政府はパニックを恐れて情報を隠すな」批判もやりすぎると、わら人形論法で「政府は情報を隠す」という印象操作になってくる。(実のところ、頭のよい人たちはわかってやってんじゃないかと思うこともある。「印象操作じゃないよ、批判だよ」って)

タグ:

posted at 18:00:14

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月19日

最低賃金について考えた場合、東京は最も安い地域の2倍でも足りないと思うんだよね。最も安い地域が700円だったら東京は2000円でも驚かない。

タグ:

posted at 18:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月19日

同感です。普通に考えればそうなっておかしくないはず。なぜそうならないのかな? RT @myfavoritescene 今朝の討論の同一賃金同一労働の話。これって派遣(というか有期雇用)のほうをむしろ高くする方向にしないといけないんじゃないかと思うが。。

タグ:

posted at 18:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月19日

女川原発の計画当時、女川は完全な陸の孤島で、町に出るためには船を使わざるを得ず、カレーライスを食べたことがないという人がいたらしい。そういう東京と地方の格差を縮めたのが角栄だったわけだ。

タグ:

posted at 18:07:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

はっきりとした事は言わなかったけど、彼ら的には、消費税増税は正しいけど、市役所や政府の産業政策が「全部」ひどいせいみたいなふいんき(なぜか返還できない)を共有してるように聞こえた。

タグ:

posted at 18:07:48

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

14年10月19日

@WATERMAN1996 ima.goo.ne.jp/column/article... 昭和30年代はこういう状況だったわけですし

タグ:

posted at 18:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

ほとんど全部まちがっていて、一つだけ正しいように見える時は、その一つを疑う必要もあるだろうに。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 18:11:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月19日

@myfavoritescene たしかに財政破綻するか否かは予想の問題なんだから、100年計画の別会計にしちゃえばいいんじゃないかと思わなくもないないです。

タグ:

posted at 18:11:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

(異性と交際するのにモテる必要なんてないと思う。)

タグ:

posted at 18:12:16

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

岩手出身の知人は、ナイフとフォークで食事をしたことがないからと、いつもお箸でハンバーグを食べていました。東京と地方の格差は縮まりません。

タグ:

posted at 18:13:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

京都出身の知人は、上京は京都に行くことだと言って譲りません。

タグ:

posted at 18:14:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

自己資本比率規制なら分かるが。。

タグ:

posted at 18:14:56

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

大阪のミナミ出身の知人は、「マック」と言うとキモイってゲラゲラ笑います。

タグ:

posted at 18:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月19日

銀行は預金が必要であれば「事後的」に金利を引き上げれば調達できるので、基本的には貸出に先だって預金は必要ないと思われる。この時、中銀が金利を一定に保つようにアコモデートすれば無から有をつくり出しているように見える。

タグ:

posted at 18:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

金沢出身の知人は、田舎はやる事がないのでみんな同棲していると証言しています。東京と地方の格差が開いています!!!!

タグ:

posted at 18:16:22

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

銀行券需要やら法定準備云々が金融調節と言えるかは謎ですが、貸出を制約しない金融調節って変だと思いませんか? RT @APISIer: 金融調節の話で貸し出しを制約したりはしない

タグ:

posted at 18:19:02

Ryo @awtjvyjz

14年10月19日

田中秀臣氏に批判されているようだ。私は、高橋洋一とつるむなと批判しているのではない。高橋洋一とつるむならhamachan、すなふきん、ありすともつるめよと言っているだけ。

タグ:

posted at 18:19:19

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

一応、日銀FAQを確認しても、こんな感じになっております。www.boj.or.jp/mopo/outline/e...

Q2. 金融調節とは何をするのですか?
金利水準を一定の目標に沿うように誘導するため、短期金融市場で資金量を調整します。

タグ:

posted at 18:20:38

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年10月19日

【ブログ更新しました】<経済レポート> 熱すぎず冷めすぎず~米国住宅価格 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-108...

タグ:

posted at 18:21:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

(第二次世界大戦での人類の罪ですら、○○省の官僚は皆殺し、みたいな形で裁かれていないし、あれを書いた経済史学者がそれまでの批判的な論調を覆してべた褒めの訃報を書いたのはその財務省権力集中一本化システムをデザインした人だったりする。)

タグ:

posted at 18:21:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

(責任のないところで裁量を振り回す事を腐敗という)

タグ:

posted at 18:22:11

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月19日

ハンバーグ・レストラン『びっくりドンキー』ではハンバーグをお箸で食べさせられる RT@uncorrelated: 岩手出身の知人は、ナイフとフォークで食事をしたことがないからと、いつもお箸でハンバーグを食べていました。東京と地方の格差は縮まりません。

タグ:

posted at 18:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年10月19日

たぶん、だけど、日本で感染例が発生したら数日以内に「相談ダイヤル」が設けられるはずなので、そこらへんの対応はあんまり心配しなくて良いんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 18:24:08

鉄屋 弐漆伍肆 @TETSUYA2754

14年10月19日

なかなかタイミングが合わなくて建造が遅れていた武蔵が揃った事で、やっとこさ現行5隻が揃い踏み。これで心置きなく新作が買えます。さあフジミさん。早く!次を!!なんだったら艦娘プラモでもいいのよ? pic.twitter.com/kPdZiZluha

タグ:

posted at 18:26:19

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年10月19日

好意を向けられて嫌な気分になることはあまりないけど、好意を向けられても容易にそれを信用しない。

タグ:

posted at 18:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月19日

「足元の10月前半は、2週連続で台風に襲われたにもかかわらず、東大物価売上指数が割と好調に推移している。たぶん、悪天候のせいで消費が良かったのだろう。そう言えば、筆者も、台風に備えて食料を買い込んだりしたから、納得できるところだ。」www

タグ:

posted at 18:31:22

まとめ管理人 @1059kanri

14年10月19日

小西さん泣き事言いすぎだ #軍師官兵衛

タグ: 軍師官兵衛

posted at 18:32:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

議論はみてないが、ろくでもない話がされたことは、よく分かる↓RT

タグ:

posted at 18:32:22

Hiro @uptohomotopy

14年10月19日

数学科のハロウィーンパーティーはどうするか。歴史上の人物という安直な解はなしとして。

タグ:

posted at 18:34:06

47NEWS @47news

14年10月19日

速報:安倍晋三首相が小渕優子経済産業相の辞任を受け入れる方向で調整に入った、と政府関係者。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:38:03

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月19日

おっと、野口旭さんの次は村上さん。こういう機会はめったにないので、お時間のある方は参加されると良いかなと…

twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 18:38:12

ぜく @ystt

14年10月19日

“ナイジェリアはどうやってエボラの感染拡大を阻止したか | スラッシュドット・ジャパン” htn.to/vKqcEy

タグ:

posted at 18:39:42

オオバ=タン @obashuji

14年10月19日

これは理想的なクソリプだ

タグ:

posted at 18:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月19日

“英国と米国と帝国の危機 1919年の中東の混乱が与えてくれる教訓:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/cDZZE2Bd6xH

タグ:

posted at 18:43:22

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

ここ10年で基幹システムだけじゃなくて、リスク管理(バーゼル対応)、有価証券運用、国際系、与信管理、投信販売、インターネットバンキングとか、昔は手作業でやってたりそもそも何もしていなかった分野もシステム化が進みました。これの維持・更改コストはかなり大きい

タグ:

posted at 18:43:48

ぜく @ystt

14年10月19日

“日本の政治:首相に対抗できない弱い野党:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/85VyYbsL

タグ:

posted at 18:45:18

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

土建事案とか、某まとめのコメントで「狭義のリフレ派」を勝手に定義してる togetter.com/li/730808 人たちは、リフレ政策などの経済政策を正しく理解(発見と言えるかも)する前に、誰かが発明した偽の経済理論や「◯◯はこう言っている」を信じる傾向が強いように思うのです

タグ:

posted at 18:45:25

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

サブシステムも投資コストが大きいので、複数の地銀で共同化しているケースも多いですが、これが基幹システムの共同化とはぴったり重ならない。扱っている業務やメガの系列が異なるとバラバラだったり

タグ:

posted at 18:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月19日

アメリカでエボラの感染者が出たことに、「アメリカ侵略主義の報いだ、ざまあみろ」という人がマジでいるんだよな。どうしてそこまでアメリカを憎めるのか分からん。アメリカに親を殺されたのか?

タグ:

posted at 18:48:07

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月19日

もちろん欧州の社会民主主義という意味ですよね。『北朝鮮は拉致なんかしない』、『中国、ソ連の核はいい核』とかいいつのるどこかの歴史修正主義政党と一緒にされたらかなわん(笑) RT @hidetomitanaka 社民的なリフレ派の代表である金子洋一議員

タグ:

posted at 18:48:09

ぜく @ystt

14年10月19日

“万能薬ではないが、それでも安倍首相に必要な円安:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/2ftAcsXyN

タグ:

posted at 18:48:18

ショーンKY @kyslog

14年10月19日

富山湾の加盟決定 世界で最も美しい湾クラブ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1rN6HiY こんなクラブですか fr.wikipedia.org/wiki/Club_des_...

タグ:

posted at 18:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年10月19日

定期的にトイに行かないと尿意とか便意で戦闘力ガタ落ちになるRPGとか、リアルであってもやる人がいるかどうか

タグ:

posted at 18:49:20

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

最初に銀行が100万円あるとします。法定準備が10%で、融資したお金は全額預金で戻ってくるとして、幾ら貸し出せるか数えてみましょう。RT @APISIer: 銀行の現金保有がゼロの世界が想像出来ない。

タグ:

posted at 18:50:48

はんぺん @hanpensky

14年10月19日

長期対陣が無理で攻める時はどうしますかね

タグ:

posted at 18:50:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

@shinchanchi アメリカ財務省の指摘が正しいと思います。日銀のデフレ脱却、インフレ予想引き上げの努力にも関わらず、増税後のインフレ率に名目賃金の上昇が追いつかないのが問題であると。
www.twitlonger.com/show/n_1sd61su

為替報告書のまとめも公開したのでどうぞw

タグ:

posted at 18:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@APISIer 最初は100万円、次は90万円、その次は81万円・・・と続いて、26回目には7.2万円ぐらいになります。法定準備率をr=0.1、n→∞のときΣ(1-r)^n=1/rになるので、ハイパワードマネーの1/r倍、つまり10倍までしか貸せないよと言う話ですよ。

タグ:

posted at 18:53:17

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年10月19日

[17日の終値]日経平均14532.51円(前週末比-768.04円安)、日本国債10年0.48%、NYダウ16380.41ドル(同-163.69ドル安)、米国債10年2.20%。世界景気減速懸念からか日米株とも4週続落。ただ17日NYダウは前日比+263ドルの反発で終了でした。

タグ:

posted at 18:53:23

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月19日

@garagononn @shinchanchi ニャントロ大魔神さん、ありがとう!

タグ:

posted at 18:54:11

森川真 @mmww

14年10月19日

相撲取りをお相撲さんということがあるけど、そういう表現ってほかにあるかな。お遍路さんとかはそうだな。

タグ:

posted at 18:54:52

ショーンKY @kyslog

14年10月19日

北陸の食べ物は好きですね。かぶら寿司とか好きです

タグ:

posted at 18:55:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月19日

中銀の行動に関する前提の置き方が違うので、なんか話が全然かみ合っていない感。

タグ:

posted at 18:55:28

すらたろう @sura_taro

14年10月19日

単一税率消費税と比例所得税は経済的に等価。ただし、遺産相続を受けたり、使い切れなくて子孫に渡したりすると等価じゃなくなる

タグ:

posted at 18:55:42

はんぺん @hanpensky

14年10月19日

想定文化圏わからんけどどうなんかな

タグ:

posted at 18:56:07

ぜく @ystt

14年10月19日

リザーブの不足に対してアコモデートしない中銀というのはちょっと想像できない。

タグ:

posted at 18:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月19日

さっき、といっても数時間前だけど、東二番町通りを赤信号を横断するために、しばらく待っている、サイレンを鳴らした救急車がありました。もうちょっと、交差点の周辺を見る余裕はないのかな?東二番町の青信号方向を走っていたドライバーさんたち。

タグ:

posted at 18:56:31

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

松岡修造の番組を見てての感想なんだが、、、彼は名前がメジャーにならなければ教祖としての才能ありまくりやな。。。

タグ:

posted at 18:57:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月19日

「国会議事堂に侵入した疑い、容疑の男を現行犯逮捕」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 18:57:32

森川真 @mmww

14年10月19日

そういえば教授、教諭、訓導は行為でもって行為者を表してる。

タグ:

posted at 18:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

男の児がチ◯コの皮剝けるってのは在るんよね。。。

タグ:

posted at 18:58:02

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@APISIer rを法定準備率と現金通貨の需要率にしてもいいのですが、ともかく融資先の与信量に関わらず、無限に信用供与できるわけでは無いんですよ。

タグ:

posted at 18:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

14年10月19日

首相、小渕経産相の辞任了承へ 後任人選に着手 bit.ly/11PqIR2

タグ:

posted at 18:59:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

買いオペに意味があるのは、国債に期限と金利が存在するからでしょ。 現金には期限も金利も無い。QT @APISIer: その辺をもっと考えろよ…。

タグ:

posted at 18:59:16

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

つまり完全加法性と無駄に言いたくなるビョーキ

タグ:

posted at 19:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月19日

ううむ / “学園祭の衰退について” htn.to/ymnCA5

タグ:

posted at 19:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月19日

うおお 見てない間に日本ハム逆転勝利しとる!! 明日も勝って日シリでも稲葉見るぞ!

タグ:

posted at 19:02:37

nyun @erickqchan

14年10月19日

うーん所得から消費の時間がゼロに近い人は金利分不利とか考えなくていいにゅ?

タグ:

posted at 19:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

払うんじゃないですよ。積み立てるんですよ。だからお金はあるわけですね。貸せないだけで。RT @APISIer: 銀行は法定準備金として何を支払ってるんでしょうねぇ。

タグ:

posted at 19:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月19日

“政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する” htn.to/czv1bq

タグ:

posted at 19:04:14

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@APISIer ついでに言えば、他の銀行などから新たに資金調達できれば、法定準備以外に回せるお金になるので、また融資できます。

タグ:

posted at 19:05:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

自民党の女性閣僚が以前に比べて垢抜けた格好をするようになってると思うんだけど、俺だけかな。

タグ:

posted at 19:05:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月19日

「実績ある進学校の多くでは学生の間に自主的な学び合いの雰囲気がある」からと言って大学でのアクティブラーニング礼賛にこの論理を直結できないと感じるのはなぜか。

タグ:

posted at 19:05:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

←クソリプ飛ばしがちなアカウントだと思う。

タグ:

posted at 19:11:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月19日

.@yumiharizuki12 さんの「年金や医療を維持するためには消費税率35%が必要な件。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/733815

タグ:

posted at 19:12:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月19日

マジで経済学についてはクソリプしか返してない気がする。

タグ:

posted at 19:12:49

手動人形 @Manualmaton

14年10月19日

逆に、そう言う人ほど「ロシアこそ救世主」って主張してて草。
RT @WATERMAN1996: アメリカでエボラの感染者が出たことに、「アメリカ侵略主義の報いだ、ざまあみろ」という人がマジでいるんだよな。どうしてそこまでアメリカを憎めるのか分からん。アメリカに親を殺されたのか?

タグ:

posted at 19:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月19日

@myfavoritescene むろん金利じゃなく期待収益率ですよね。この方が、ではないですが税理論にこういう違和感をときどき感じますにゅー

タグ:

posted at 19:13:26

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

なお90年代後半の銀行は自己資本比率規制に引っかかっていて、今の銀行は超過準備だらけで法定準備に苦労することはないので、法定準備に苦労したのは古きよき高度成長期から安定成長期になるのだと思う。

タグ:

posted at 19:14:39

草の根リフレ @kusaReflation

14年10月19日

.@garagononn さんの「アメリカ財務省の為替報告書、日本のマクロ経済運営に関する声明を深堀してみたよ!!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/734016

タグ:

posted at 19:15:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

現実的には、既に銀行の準備金なんか、なんの制約にもなってないわな。準備金率を操作し機能したのは昔の事。そのうち短期金利も上げ下げしてたなんて昔の話しで、ゼロ固定が当たり前みたいになるかもね。

タグ:

posted at 19:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年10月19日

現場仕事が多いオヤジでさえ、とび職がどれだけ給与削減をされていて、いい車で出勤できてないかを理解できてない。彼らは社会的に分断されたまま、自分たちの半径五メートルの中でしか社会を理解していない。

タグ:

posted at 19:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

14年10月19日

公務員の退職金は、なんと最終本給の約60か月分。公務員の老後に「不安」の二文字はない。欧米では退職金か年金かの二者択一なのです。両方もらえて、しかもガッポリは日本だけ!

タグ:

posted at 19:19:37

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

なんかめんどくさいことになってきたな。

タグ:

posted at 19:19:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

今や福島瑞穂より稲田朋美の方が、外見はリベラルっぽく見える。

タグ:

posted at 19:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

財務省が人殺しの機関だってマジですか・・・? twitter.com/hidetomita... — 反体制派として強い言葉を並べたいのでしょう。なお財務省の仕事はハードワークで死にかけるらしいので、部下を殺... ask.fm/a/b99qkofl

タグ:

posted at 19:22:19

nyun @erickqchan

14年10月19日

それゆえQEとインタゲってズレてる、っとにゅ

タグ:

posted at 19:23:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月19日

今回の対応が早かったので大丈夫でしょうが、既得権に近いマスコミが攻撃強めるリスクあるね。 / 内閣支持率、48%に下落共同通信調査
npx.me/2JCv/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 19:23:29

コーエン @aag95910

14年10月19日

絶対に申し訳なく思ってない>RT

タグ:

posted at 19:23:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年10月19日

米のアホ裁判ネタ好きだわ Man Wakes Up From Colonoscopy In Pink Women’s Underwear: youtu.be/pR6KI7t4HYA @YouTubeさんから

タグ:

posted at 19:24:03

nyun @erickqchan

14年10月19日

@myfavoritescene 言ってやってください

タグ:

posted at 19:24:18

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

現金引き出しもしくは他行への振込みに使われたら当座預金から出て行くお金、銀行内の帳簿だけですむなら当座預金でそこにあるお金ですね。なお銀行内で動かなくても、法定準備金は必要になります。RT @APISIer: 貸し出しに使われてるお金とやらを示してください。

タグ:

posted at 19:24:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月19日

利根川わたった
もうすぐ温泉

タグ:

posted at 19:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月19日

@aag95910 しーっ(笑)

タグ:

posted at 19:25:11

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月19日

デフレ脱却の鍵は金融政策。金融政策だけで、デフレ脱却は出来ないというのは間違い!!!
www.youtube.com/watch?v=J9wRq6...

タグ:

posted at 19:26:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月19日

もうひとつ。ぶれいすさん @bleis による書評エントリ:Ruby嫌いがアンダースタンディングコンピュテーションを読んで bleis-tift.hatenablog.com/entry/understa... もお勧め。(もちろん書籍もお勧め QT @yjszk 早くも…

タグ:

posted at 19:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月19日

QEとインタゲが効いたの明らかでしょって人がいらして驚いたにゅー。むしろそれで失速したような

タグ:

posted at 19:28:53

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

その表現であれば帳簿上の動きですが、大事なのは法定準備金が詰まれることです。RT @APISIer: 銀行がAさんに1000万円お金貸しました。Aさんの預金は1000万増えました。この1000万はどこから来たんですかね。

タグ:

posted at 19:29:03

シント @sinto28112485

14年10月19日

>男性(66)「娯楽の少ない時代に生まれたので、軽いセクハラなら許してもらいたい。それすらも許されない時代なのか?」< 矯正不可能と言うことかな? それとも慰めようと肩を叩いたら、それすらセクハラになるのか? と言うことを言いたかったのかな?

タグ:

posted at 19:29:23

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

リフレ派とっくにやめたんだから何言ってもいいと思うけどね。アホの戯言として適当にスルーすりゃいいのに。

タグ:

posted at 19:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

@APISIer おっと帳簿上、保有していない現金は貸せないことにも注意してくださいよ。その辺の信金が、巨大企業に単独で融資できたりはしません。

タグ:

posted at 19:33:15

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

数十年前は左翼が韓国を支持するなど考えられなかったことを思えば、今後米国だってどんな扱いになるかはわからないな。

タグ:

posted at 19:34:23

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月19日

最近はやりの釣りだと思ってホーム(?)見に行ったらマジレスだった (((;゚Д゚)))

タグ:

posted at 19:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

フォロワーもだいぶ入れ替わったと思う。最初から一貫してフォローしてくれてる人もいるけど。

タグ:

posted at 19:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

数十年後に右派が再び反米を煽りトレンドになる可能性もないとは言えないよな。

タグ:

posted at 19:38:35

はんぺん @hanpensky

14年10月19日

現代だと予防接種あんまりしなくなったイメージあったりしました。

天然痘とかどうなんだろう

タグ:

posted at 19:38:56

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

数十年と言わず、もっと早いかもしれないし。

タグ:

posted at 19:38:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

名言来たで。名テンプレになるポテンシャルを秘めてると思われる。
「娯楽の少ない時代に生まれたので、軽いセクハラなら許してもらいたい。それすらも許されない時代なのか?」

タグ:

posted at 19:39:17

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

ちゃんとクソツイ発生器と明記してあるだろ。

タグ:

posted at 19:39:52

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

ツイッターみたいなものに何を期待してるんだか。

タグ:

posted at 19:40:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

「感染症の少ない時代に生まれたので、軽いエボラなら許してもらいたい。それすらも許されない時代なのか?」

タグ:

posted at 19:40:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

市中銀行には融資できる上限があると指摘しているだけですよ。 RT @APISIer: 投資量だとか額の話をしてるわけではないんだけどなぁ。

タグ:

posted at 19:41:58

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年10月19日

ん?韓リフ暴走なの?さすが反知性主義を許さない知性的な方ですわ( )

タグ:

posted at 19:44:41

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年10月19日

寺田寅彦『蒸発皿』を、甚だ同意しながら読む。

タグ:

posted at 19:45:25

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月19日

今でも、米に長期滞在する時は麻疹の予防接種が義務付けられてるのかな?RT @lakehill 日本の場合は麻疹・風疹の予防接種が義務じゃないからしてなかった人多かったよ。それためにちょっと前まで「麻疹輸出国」扱いだったし

タグ:

posted at 19:45:50

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

14年10月19日

【かつて大阪市では職員の13%がカラ残業】カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業。処分は口頭注意だけ jitan-after5.jp/clip/cl050300.… 大阪市職員のほぼ全員が口利き採用(週刊朝日)職員の13%がカラ残業とは。どこまで汚いのか!

タグ:

posted at 19:47:13

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

14年10月19日

【かつて大阪市は 退職金の二重取り】互助会は職員の退職(退会)時に「退会餞別金」という名の「ヤミ退職金」を支給。退職金の二重取りが行なわれていた。かつて大阪市は職員互助組合が「退会餞別金」を1人当たり300万円以上も支払ってきたことが発覚。このうち実に7割が公費(税金)だった。

タグ:

posted at 19:50:35

コーエン @aag95910

14年10月19日

今以上に娯楽の多い時代なんてあったのか?ローマ市民が見ていたものは今は見づらいかも知れんが
twitter.com/ware_bluefield...

タグ:

posted at 19:50:35

白ふくろう @sunafukin99

14年10月19日

まあこういうRTがいけないんだろうけどw

タグ:

posted at 19:51:18

FXAce @Zoukers

14年10月19日

増税しないなら、安倍内閣打倒?

ますば大臣を狙った、安倍おろしが始まっているが、どうなることやら...

増税 = 景気悪化、デフレ脱却難、財務官僚利権拡大

増税なし = 景気安定するが、財務官僚利権拡大失敗による、安倍おろし加速?

タグ:

posted at 19:52:48

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

ハロウィーン・・・ヾ(゜∇、゜)〃・・・ moby.to/ye50ct

タグ:

posted at 19:59:16

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

被差別民が増えるタイムライン

タグ:

posted at 20:00:00

ひさきっち @hisakichee

14年10月19日

LUMIXとOlympusの標準レンズは使いやすいぞとw

タグ:

posted at 20:01:18

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年10月19日

竹中とつるんでる暗黒さんを信用できると思うほうがおかc

タグ:

posted at 20:01:58

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

14年10月19日

↓川崎市も海側と山側で。あと横浜からも東京からも...まぁ町田市に対してはアレですが。

タグ:

posted at 20:02:49

uncorrelated @uncorrelated

14年10月19日

町田には触れてはいかんと小学校の授業で習いました。

タグ:

posted at 20:03:42

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

あのネタが見つからないぞよ。ブクマも整理せんとアカンな。

タグ:

posted at 20:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

予約投稿も済んだことだしのんびりと探そう。ティロールつながりのネタはとりあえず今回が最後。合理的バブルネタは扱わないので各自で勝手に煮るなり焼くなり好きにするようにつ www.voxeu.org/article/asset-..., www.voxeu.org/article/unders...

タグ:

posted at 20:08:50

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

14年10月19日

【仮病の税金ドロボー】5年間でたった8日だけ出勤して2700万貰った奈良の現業職。急性難聴で1カ月病欠して、実は海外旅行に行っていた熊本の女性職員。病欠してショットバーを経営していた大阪府職員。東京大田区では60歳前の給食おばちゃんが生理休暇を乱用。公務員は「血税」にたかりすぎ!

タグ:

posted at 20:12:52

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene 一週間引っ張るだけでもしつこいと思われるのではないかと戦々恐々としているわけではありますがw

タグ:

posted at 20:21:06

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

14年10月19日

頑張ってる公務員もいる。・・・そんなことわかっとるわ。 つーか当たり前じゃ!!

タグ:

posted at 20:27:02

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene 永遠のティロールをこの世の実現するためには、ネタの数に限りがあることに加えて私の関心がどこまで続くか(飽きずにどこまでやれるか)という「2重の供給制約」を乗り越える必要があります。かなり高いハードルだと思われます。

タグ:

posted at 20:29:14

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

14年10月19日

「お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ」の「イタズラ」がどの程度のものなのか分からない……ひょっとして東大を占拠して「お菓子をーよこせー!不当な弾圧をー許すなー!」と叫びながら「斗争貫徹!权力粉砕!」的なビラを撒き、機動隊に火炎瓶を投げつけたりするのだろうか……ハロウィン怖い……。

タグ:

posted at 20:30:32

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年10月19日

来週は経済指標やイベントは薄めです。注目はやはりボラタイルな株式市場、ここ1週間の動きはやや下方へのオーバーシュートと個人的には見てます。17(金)にNYダウが反発して終了したのはテクニカルには相場上方反転の兆し、日経平均先物も17日は反発しましたね。

タグ:

posted at 20:32:09

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

人口問題というとその大小(人口減少だ何だ)に目がいきがちだけれど、その構成も大事だよね・・・・という話の一つが男女比のアンバランスの話題。高齢化というのも人口構成を問題にしているわけだけれど。

タグ:

posted at 20:38:34

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

男女比のアンバランスが生じると、犯罪率や貯蓄率、そして若い男性の家にどれだけトイレが普及するかにも影響が生じるわけでございますな(若干ネタばれ)。

タグ:

posted at 20:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Hosaka @H_H

14年10月19日

某 M 先生の「近況」を拝見したら ^H^H という表現があって、M 先生のコンピュータ歴の長さを感じさせられました。

タグ:

posted at 20:45:06

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene おお、そうですね。それなら↑の「2重の供給制約」はもしかしたら乗り越えられるかもしれませんが、その代わり高い高~い高~~い「新たな供給制約」が目の前に立ちはだかる事態となりそうです。「能力」という名の供給制約がw

タグ:

posted at 20:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年10月19日

これで「弾性体理論」「流体力学」「連続媒質の電気力学」の勉強会が爆発的トレンドに

タグ:

posted at 20:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

NGDP先物市場ができれば中銀総裁以下政策委員のお給料を先物指数に結び付けて支払うという方法(一種の成果主義的な報酬制度)もあるな。今回のティロールつながりネタを流用した話だけれど。

タグ:

posted at 20:55:23

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@kohbo @myfavoritescene そのためにはどちらかが政治家にならんといけないですね。私にはその気(+能力)はさらさらないので長谷川先生に出馬していただくということでw

タグ:

posted at 20:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

14年10月19日

ちゃんと東京→仙台のタクシー料金が載っていてインターネットは便利だと思いました(情弱並感)detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ:

posted at 21:15:27

ぬまきち @obenkyounuma

14年10月19日

そういえば、ドイツは学費タダですごい!みたいな話の後、ドイツの大学進学率が4割程度の上、中途半端な気持ちで大学入ったゆるふわ大学生は徹底的にいびられて自主退学させられるので、卒業率がそのうちの3割程度だと教えられて、どういういびられ方をするのか興味が湧いている:P

タグ:

posted at 21:16:05

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene @kohbo コブ=ダグラスコンビ結成ならずということでw

タグ:

posted at 21:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月19日

つんく秋元幻想というか、オッサン病。

タグ:

posted at 21:22:29

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@kohbo @myfavoritescene 私はその気だったんですけれども(白々しいにもほどがある)

タグ:

posted at 21:22:38

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月19日

あげくにものすごい勘違いして大学とかに天下りしてなぜかセクハラとかがありがちなパターン。

タグ:

posted at 21:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene @kohbo コブさんかダグラスさんのどちらかが元政治家だったと思いますが、真似るにはまず経歴からということで。私には出馬の意思はこれっぽっちもありませんから・・・そういうことになりますね。

タグ:

posted at 21:29:17

柳下裕紀 | Yuki Yagishit @yagiyagi0419

14年10月19日

コレ老人と暮らした事の無い方の御意見。年取ると使えないんです。膝や腰が痛くて階段や乗り物の乗り降りがキツイから出かけたくないし、食も細くなっているし、そもそも物欲も落ちてます。RT@uncorrelated @ko_kishi 老人家計の消費傾向を見ていると、死ぬまで預金水水準は

タグ:

posted at 21:30:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月19日

政府に消費税増税分を返してもらってください。 QT @yuuraku: おい、物価上昇したら給料上がるのが経済学の常識といってたリフレ馬鹿、物価上昇分の差額払え。

タグ:

posted at 21:32:37

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月19日

なにがマズイと言って、御しやすいタイプばかり狙っている。

タグ:

posted at 21:37:21

孫崎 享 @magosaki_ukeru

14年10月19日

安倍首相。もうブラック・ジョークの世界だ。憲法無視してて。19日東京「国際法曹協会総会で安倍首相が演説し”地上にあまねく法の支配の確立目指し、リーダーシップを発揮したい”と、国際社会で法の支配強化に努める意向表明」世界と言わなくっていいからさ、日本での法の支配強化したらどう?

タグ:

posted at 21:37:49

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@myfavoritescene @kohbo 出馬のバトンはkohboさんに渡されたようでw

タグ:

posted at 21:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年10月19日

@GoITO: 東北日本と西南日本の大きさを直感的につかめないかと思って、「本州二つ折り地図」を作ってみたよ。 pic.twitter.com/cxUpyWRpcD” これは素晴らしい、ってか昔自分で折ってみた。

タグ:

posted at 21:57:36

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@kohbo @myfavoritescene それではこのバトンは・・・そっと足元に置くことにしましょうw

タグ:

posted at 21:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市野泰和 @yasu_zq_ichino

14年10月19日

今NHKでやってたんやけど、1958年ごろ、アメリカのテレビ番組のインタビューを受けて三島由紀夫が、「今の若者には未来も過去もありません。一瞬一瞬を飛び回っているみたいです」って言うてはった。若い人とはそういうものなのだね、いつでも。「それは美しい獣、小さな獣のようです」だって。

タグ:

posted at 22:07:29

市野泰和 @yasu_zq_ichino

14年10月19日

ちょっと三島由紀夫を読んでみたくなった(今さら)。

タグ:

posted at 22:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年10月19日

安保理メンバーに、ベネズエラが選出されました。どんな存在感を示すのか、米国との関係はどうなるのか、注目したいと思います。→ マレーシアなど5カ国、非常任理事国に 国連安保理 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g5b4

タグ:

posted at 22:10:22

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

Shambaugh氏の論文がユーロ危機を理解する優れた見取り図を与えとるね(2012年の論文だけれど)つ Jay Shambaugh, "The Euro's Three Crises"(pdf) www.brookings.edu/~/media/Projec...

タグ:

posted at 22:10:49

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

ユーロ危機を「3つの危機」の絡み合いとして捉えているわけやね。銀行危機、ソブリン(政府債務)危機、そして成長危機の絡み合い。

タグ:

posted at 22:12:07

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年10月19日

国連界隈で最近うわさになったのが、こちら。NYのシンボル的なホテルが中国企業に買収されました。このホテルは米国大統領の定宿でもあります。米国の国連大使も暮らしています→ 米国連大使お引っ越し? NYホテル、中国企業に売却で - t.asahi.com/g4uj

タグ:

posted at 22:13:21

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

銀行危機が悪化→公的資金の注入→ソブリン危機の悪化/ソブリン危機の悪化→市場における国債の評価が下落=国債の価格低下→国債を大量に保有する銀行のバランスシートが悪化→銀行危機の悪化/ソブリン危機に対処するために財政再建に乗り出す→景気低迷→成長危機の悪化

タグ:

posted at 22:14:55

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年10月19日

続)注目を集めているのが、ヒルトン側が「改装に入る」と発表したこと。どんな改装? 配電線や水道管にも手が入るとなると、盗聴器を仕掛けることも可能じゃないか、そんな指摘もあります→ 米国連大使お引っ越し? NYホテル、中国企業に売却で t.asahi.com/g4uj

タグ:

posted at 22:16:10

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

銀行危機の悪化→成長危機の悪化/成長危機の悪化→銀行の収益が低迷→銀行危機の悪化etcと「3つの危機」は複雑に絡み合っているわけやね。

タグ:

posted at 22:16:40

MASAL @masaru_sakuma

14年10月19日

最低限「女性が働かなくても家計が成り立つ」は必要。

タグ:

posted at 22:18:08

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年10月19日

続)ある欧米の外交官は「80年代末に日本企業がロックフェラーセンターを買収した時の米国の反発を思い出すねえ」とも。→米国連大使お引っ越し? NYホテル、中国企業に売却で - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g4uj

タグ:

posted at 22:18:58

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

そしてどれか一つの危機の解決に焦点を合わせた政策は他の危機を悪化させる恐れがあるわけやね。既に触れたけれど、銀行危機に対処するために公的資金を注入・・・したらソブリン危機が悪化する恐れがあるし、ソブリン危機に対処するために財政再建に乗り出・・・したら成長危機が進む(景気が低迷)と

タグ:

posted at 22:19:32

@yujitach

14年10月19日

最近小平先生の「複素多様体と複素構造の変形 II」を眺めて、序文が興味深かったのでそれだけ貼ります: pic.twitter.com/g04A7fbEo9

タグ:

posted at 22:20:39

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

「3つの危機」の絡み合い(相互依存)を考慮に入れた上で政策を練らないといけないわけやね。そして「3つの危機」に同時に対処し得る政策オプションとして挙げられているのがECBによる金融緩和であり、「財政切り下げ」というオプションでありというわけやね。

タグ:

posted at 22:23:13

@yujitach

14年10月19日

テンソル解析は最近では、物理では添字だらけで、数学では添字なしで書きますが、昔は数学でも添字一杯で書いた。でも厳密でないとか数学でないとかするわけではないです。若い人で勘違いしている人がいる気がするので。最近の弦理論の論文では添え字なしで書くけれども杜撰な議論というのもあります。

タグ:

posted at 22:24:58

hicksian @hicksian_2012

14年10月19日

@kohbo @myfavoritescene バトンから離れてできるだけ遠くまで走って逃げましょうw

タグ:

posted at 22:27:34

TJO @TJO_datasci

14年10月19日

仕事してる中でルベーグ積分ってどれくらい使いますか? — ルベーグ積分計算したことがそもそもないです ask.fm/a/bd2odp09

タグ:

posted at 22:31:27

おかだまゆこ @mayukookada

14年10月19日

アベノミクスがこのまま失速するか持ち直すか私にはわかりませんが、大企業が儲からなくて中小零細だけ収益大幅アップってありえないですよね。

タグ:

posted at 22:32:05

横田剣太郎 @kentarou_yokota

14年10月19日

剣道7段と8段だとだいぶ試合の雰囲気が違うなぁ。自分が古武術やってるもので、剣道の試合を見てると「なぜ近間に居て相手を崩さない?」とか「刀で相手の刀を抑えて足を掛けてトドメ(反則)」とか考えてしまう。まあ反則はダメにしても、相手を崩す技法は可だろう。

タグ:

posted at 22:37:29

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月19日

近代以降を俯瞰するに、健全な経済成長には共働きでなくても家計が成り立つ必要があるのだろう。経済成長と共働きとどっちが先かという話でもあると思うが。

タグ:

posted at 22:38:09

Hα @halpha656

14年10月19日

四元数ってあれでしょ、姿勢表現に使う

タグ:

posted at 22:41:34

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年10月19日

さっきからずっと電車の中で iPhone から tweet してて、若者っぽくてすごいと自分で感心している。

タグ:

posted at 22:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とね @ktonegaw

14年10月19日

東京図書さんと岩波書店さんにぜひタッグを組んでいただき電子書籍化を実現して日本の物理学レベルの向上に協力していただければと思うのだ。

英語版「ランダウ=リフシッツの理論物理学教程」がオンラインで無料公開された。 goo.gl/lszCV6

タグ:

posted at 23:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森川真 @mmww

14年10月19日

ロンドンのナショナルギャラリーにもベラスケスの絵が所蔵されてるんだなー。イタリアでも見逃したし、今後スペインに行くこともそうそうないだろうし、実物を見ることはないかもしれないな。

タグ:

posted at 23:23:45

あおの @aono_show

14年10月19日

@megabaitochan ぇ!そこでウォッカですか!さすがバイトちゃんw

タグ:

posted at 23:24:30

森川真 @mmww

14年10月19日

ニューヨークに行く機会があったらこれ見に行きたい。 www.learn.columbia.edu/hispanic/monog...

タグ:

posted at 23:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

14年10月19日

@megabaitochan 僕も大好きでした!調子がいいと、テキーラにw でも今は酔うほど飲むと調子悪くなるので、控えています(笑

タグ:

posted at 23:29:28

10^3 @AzuleneS0_S2

14年10月19日

【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ - livedoor Reader 開発日誌 blog.livedoor.jp/staff_reader/a...

サービス終了しようとしていたこともしらなかったが.
まあgoogle readerの二の舞にならないよう

タグ:

posted at 23:30:39

一阪人 @ourosaka

14年10月19日

住所の変更が全てを物語っていると思う。
大阪市が無くなって、区は大きくなる。
何処が住民に近いんだ? pic.twitter.com/enkvyp48Bq

タグ:

posted at 23:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一阪人 @ourosaka

14年10月19日

大阪市を5つのグループに分けて計算すると、収入は左側の赤い棒、支出は右側の黒い棒。ところが大阪都構想にするとベージュの財政調整というややこしいことを府にしてもらうことに。大阪市のままだと中で平準化しているのにね。(第16回資料1) pic.twitter.com/YFXNOHfxGt

タグ:

posted at 23:43:43

質問者2 @shinchanchi

14年10月19日

人間的にも、経済学の知見、英語力、ジョークのセンスも素晴らしいアカウント
フォローおすすめです つ @hicksian_2012

タグ:

posted at 23:47:02

金順姫 @kim_soonhi

14年10月19日

米国のケリー国務長官が中国外交を統括する楊潔篪・国務委員と会談。香港政府と民主派の対立について、ケリー氏は「米国の見方、希望、懸念を伝えた」という。 〈朝日新聞〉香港情勢「懸念伝える」 ケリー氏、中国外交トップに t.asahi.com/g60j

タグ:

posted at 23:49:51

いかさんま @ikasanma

14年10月19日

とりあえず地下鉄乗ることにしたw 写真撮って観光者気分丸出しだ pic.twitter.com/tJbLhqp54Z

タグ:

posted at 23:51:22

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました