Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月26日(日)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

「「嫌韓・嫌中」本・記事を読んだ人の45%が60代以上で、10代後半は3%、20代は8%だった。」ウヨ老人層の存在が浮き彫りに。 / “読書世論調査:「嫌韓・嫌中」本や記事 1割超「読んだ」 - 毎日新聞” htn.to/r1G7nc

タグ:

posted at 00:00:28

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

.@twitthal 宮沢会への自民党支部からの寄付は福山市支部が2百万円、福山東支部が百万円ですが、前者へは宮沢会から逆に360万円の寄付(差引-160万)をしていますし、後者の収入は100%寄付です。ですので間違いなく税金は入ってません。広島選管の収支報告で確認済です。

タグ:

posted at 00:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

政治資金収支報告書を地方分まで確認してから『SMバーには税金使ってない』とツイートしているので、異論ある方はお手数ですが最低でも政治資金収支報告書を地方の自民支部分まで目を通してから具体的に問題点を指摘して下さいますようお願い申し上げます。じゃないと要らぬ誤解の元となるので。

タグ:

posted at 00:08:07

いかさんま @ikasanma

14年10月26日

7、8年前に見たfateアニメと違う #黒歴史 #fate_sn_anime

タグ: fate_sn_anime 黒歴史

posted at 00:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

14年10月26日

俺は以前「ツイッター3大下半身」として「アートマン・ゆたまん・はやっとマン」の3人を挙げたことがあるが、ゆたまんがツイッターを引退しアートマンさんが一児のパパになってしまった今となってははやっとさんの輝きがすごい。

タグ:

posted at 00:09:58

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年10月26日

然り。決まった人が売ったらインサイダー疑われても仕方ない。 @mana613 この程度でというのを別とすると、監督する方が直前にショートしたら余計にアヤシイ。「本来なら大臣に就くことが決まった時点ですぐに売却することが望ましい」東京新聞www.tokyo-np.co.jp/article/econom...

タグ:

posted at 00:10:34

ESHITA Masayuki @massa27

14年10月26日

金融工学が華々しく注目されるまで、数学なんて理系のなかで「役に立たない」学問の代表扱いだったはず。数学科生の就職先は研究とか教育関係以外ではプログラマとイコールだったんじゃない?

タグ:

posted at 00:10:37

いかさんま @ikasanma

14年10月26日

@jimuyakagyo あんなに何でも言い逃れできること言っておいて、偉い位置に立ち続けるその精神に感動を覚えます!

タグ:

posted at 00:11:01

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

政党支部からの寄付にも税金が入ってない件に関するツイートを追加しました。「宮澤議員の政治団体関係者がSMバー行ったらしいんだが…」 togetter.com/li/735796

タグ:

posted at 00:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

まぁデフレ不況下で追加金融緩和(日銀の買いオペ増)を否定したら、そもそもリフレ派ではないよな。どう考えてもリフレ政策のど真ん中は買いオペ増だからな。自分は、今でもリフレ派です。国債の買いオペを増やすべきだと言い続けます。更に言えば日銀による定額給付金までアリだと思ってますからね。

タグ:

posted at 00:19:03

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

14年10月26日

何気なくSDカードをOneDrive入れたPCに挿したら、DropBoxじゃなくてOneDriveへの写真アップロードを促す画面出たんだけど、この忍殺風UIはどういうことなんでしょうか… pic.twitter.com/HbJCFbndPG

タグ:

posted at 00:31:33

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年10月26日

学習指導要領「英語は英語で」に関して追記。/指導要領「英語は英語で」・教育プログラムの評価・エビデンス - こにしき(言葉、日本社会、教育) d.hatena.ne.jp/TerasawaT/2014...

タグ:

posted at 00:37:55

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

.@MAROCKs さんの「渡邊芳之先生ynabe39の「だから私が以前から言っているように職業訓練や職能養成を目的とする大学学部を旧帝大以外は戦前のように専門学校に戻せばいいのだ。」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/736583

タグ:

posted at 00:41:59

227thday @227thday

14年10月26日

期待アゲ

タグ:

posted at 00:44:49

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

RTアホな判断で住宅を購入すれば、家具やら何やら買うから経済が動くんだよね。アホなやつのアホな消費込みで、まわってるんだよ。インテリ階層のカブトムシとかが馬鹿庶民を見下すことにお前馬鹿か?と思うのは、そういうとこ。

タグ:

posted at 00:46:09

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

バカ庶民を見下す娯楽はタダだからコスパいいんだけど、その娯楽を供給するのはお金かかりますよね。

タグ:

posted at 00:47:01

安元洋貴 HIROKI YASUMOTO @__yasumoto__

14年10月26日

五徳ナイフリング。
びっくりするほど不評(笑)。
おっかしいなぁ。 pic.twitter.com/TWYWres9Kc

タグ:

posted at 00:51:08

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

持ち家論争は盛り上がるよなぁ。

タグ:

posted at 00:51:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

政府の委員になるにしてもいろいろな段階とかありますからね。私は直接の委員じゃなくて間接の委員会とか、そんなのならやってました。なんだかややこしいんですよ、コネが。トヨタなんかだと入れ替わり立ち替わりあるようですね。

タグ:

posted at 00:59:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

日銀による定額給付金、日銀が毎年 全国民から借金した事にして、日銀券を配ればいいんだろ。できなくもないだろ。(笑)

タグ:

posted at 01:00:21

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年10月26日

内閣支持下落53%…小渕氏辞任73%「当然」(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-...
辞任したらそれで終わりになるのに(いつものこと)なんで辞めて当然が73パーもあるのかわからんわ。

タグ:

posted at 01:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

【SMバー】宮 沢 洋 一 終 了【秘書が悪い()】 (4:31) nico.ms/sm24768355 #sm24768355

マザン。だけど、比較的対処できたようにも思える。これから変なスキャンダルが噴出じゃなければね・・・

タグ: sm24768355

posted at 01:10:31

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

正直、「宇宙人クラス」とそれ以外の差はでかいけど、「宇宙人クラスではない時計もらった人」よりかしこい高卒の人は結構いる気がする。

タグ:

posted at 01:11:52

ぜく @ystt

14年10月26日

本棚の耐震化、かなり疲れた。

タグ:

posted at 01:13:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

スキルアップで労働生産性がアップするというよりも、資本装備率が高いあるいはスキルがなくても仕組みがある組織の労働生産性が高いというのが、実態と思われます。

タグ:

posted at 01:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

14年10月26日

もういい加減止めませんか? 日本株中心の株式投資
goo.gl/zD85Hz #markethack

タグ: markethack

posted at 01:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

学歴インフレは世界的

渡邊芳之先生ynabe39「だから私が以前から言っているように職業訓練や職能養成を目的とする大学学部を旧帝大以外は戦前のように専門学校に戻せばいいのだ。」Togetterまとめ togetter.com/li/736583 via @togetter_jp

タグ:

posted at 01:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月26日

ほんまか

タグ:

posted at 01:39:10

江口某 @eguchi2014

14年10月26日

読書会で鍛えていただいております。 / セックスの哲学ブログ: ジュディス・バトラー様のフォロワーを考える(2) コメントでやっつけていただきました sexphilosophy.blogspot.com/2014/10/2.html...

タグ:

posted at 01:39:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月26日

.@lkj777 さんの「L型大学:文科省によると日本の法学部では民法を教えていないことになっている」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/736439

タグ:

posted at 01:53:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

別にもう大学って言ってもちゃんと格付けではっきり分けられちゃってるし、関心のない人にはうやむやだし、いいんじゃないの?

タグ:

posted at 01:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月26日

@garagononn 調べるにゃんw
グレーだけど違法ではなさそう。民主川端とか色々いたでしょw

タグ:

posted at 02:10:06

呉智英bot @gotieibot

14年10月26日

何よりもまずいのは、民主主義・人権思想は、自らがイデオロギーにすぎないのではないか、と自己懐疑する契機を全く持っていないことです。

タグ:

posted at 02:22:32

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月26日

この手の話がクソの山になるのは、ある種の人々には「安倍晋三は過去の歴史事実を否定しアジア侵略主義を取ろうとしている」という信仰があるからと思う。 togetter.com/li/734637#c165...

タグ:

posted at 02:25:30

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

14年10月26日

映画『千と千尋の神隠し』で父親が食べていたプニプニの料理が判明 / あれは肉圓(バーワン) | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1292913 #niconews

タグ: niconews

posted at 02:42:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

優秀な研究者にもっと時間を与えて欲しいと思いますよ。

タグ:

posted at 02:47:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

異なる環境。つまり事務屋さんや法律家が物理学の理論や実験のお話を出来ないと、教養がないってことですよね。

日銀の通貨供給量の事も理解できないと無教養ってことですよね。なんであそこまで無教養なの?

タグ:

posted at 02:51:00

masanorinaito @masanorinaito

14年10月26日

大学で嫌いなもの⇒教員の縄張り
学会で嫌いなもの⇒研究者の陰口

タグ:

posted at 02:51:55

ミゾイキクコ @kikutomatu

14年10月26日

今結婚適齢期の息子を持つ母親の殆どが、田舎の人は知らないが、同居を望まない。なぜなら、年齢が ちがい、環境が違うよその家で育った人と一緒に暮らす精神的負担がおもいから。そんな事と無縁な人は同居するのが平気。そしてそういう人だから問題をおこす。姑と嫁だから喧嘩するのではない。

タグ:

posted at 02:52:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

教養って異なる体系の学問をすんなり理解するのに必要ですよね。医師の先生方は東洋医学を理解するのすら諦める方が多いのではないかと思います。まず漢字の意味からして違いますから心が折れるでしょうね。

タグ:

posted at 02:55:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

自分の不勉強にはもう少し謙虚になった方がいいと思うんですよね。

タグ:

posted at 02:56:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

ピンポンダッシュのお話をしてる時に
山林の中のコジュケイのダッシュがそれ以上だというお話になりました。

「ちょっと来いって言うから行ってみたらダーッて走って逃げる鳥がいるのよね」

タグ:

posted at 02:59:45

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

岩井先生と吉川先生という、日本を代表する「新古典派の嫌いなケインジアン」のお二方が、片や物価は足し算ではない、片や物価は足し算だ、と主張されていますけどどう... — 凡人には例え話は難しいので、しっかりしたモデルが欲しい所です。 ask.fm/a/ba0qc990

タグ:

posted at 03:06:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

online.wsj.com/news/articles/... 拙訳:「採用担当者の大半は、経営学専攻の学生をあからさまに避けたりはしないが、コンサルティング、テクノロジー、さらには金融業界の企業でさえ、より広い学問的バックグラウンドを持った候補者を捜していると語る」

タグ:

posted at 03:21:12

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月26日

@garagononn 本田さん、熊谷さんに、日本経済をギャンブルの対象にすべきでないと一喝。こもっとも。

タグ:

posted at 03:23:40

Yoshi Kato PhD @across_the_view

14年10月26日

地方地方っているけど、世界からみたら日本も立派な地方ですよね。大学の評価もまた難しい問題。極論を言えば、たった一人の優秀な研究者が居るだけでも所謂地方大学は成り立つ。それで年間2千億円規模の利益を産む場合だって、青色発光ダイオードの中村氏を見ればわかる。

タグ:

posted at 03:25:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

トヨタは地方の企業ですよね。
コマツは地方の企業ですよね。

浜松なんてそんなのがゴロゴロありますし(^^)

タグ:

posted at 03:27:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

法学部と経済学部って諸悪の根源じゃありませんか!
学問の自由をはき違えていませんか?荘園か工場でも抱えてから言った方がいいかもしれませんね。

国立大学の人文社会系解体 - Togetterまとめ togetter.com/li/736630

タグ:

posted at 03:37:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

飛行機に乗った時
「はぁやっと月に帰れる」
って勘違いした夢をみたことがあります。

タグ:

posted at 03:40:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

名前の強そうな統計理論・分析手法ベスト3を挙げてください。 — 確率論の方に強そうな名前が揃っていて、統計理論、分析手法は全般的に響きが弱い印象がありますね。 ask.fm/a/ba0lnlgb

タグ:

posted at 04:06:27

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

死荷重の軽減=パレート改善という理解でいいみたいだなつ Eric Nielsen, "Deadweight Loss"(pdf) www.richmondfed.org/publications/r...

タグ:

posted at 04:53:27

227thday @227thday

14年10月26日

@hicksian_2012 @shinchanchi 冷静に考えたらそのとおりですね。

タグ:

posted at 04:53:36

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

@227thday @shinchanchi 一括税(ランプサム税)が現実的ではないとしたらできるだけ死荷重の小さな課税を・・・ということで身長への課税はいかが?とwつ マンキュー&ヴァインツィアール「身長への課税はいかが?」 econ101.jp/%E3%83%9E%E3%8...

タグ:

posted at 05:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

14年10月26日

ボクの考えた「L型大学」。せっかくの「L」ならばせめてこれくらいやってもらわないと。 pic.twitter.com/zLc2VN6jvs

タグ:

posted at 05:23:56

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@Montague926
そういう方はdisるわけではなくとも「◯◯信者」というのが正しいでしょう。
信者って、自分から洗脳されてしまい、その人が言うことならば全て正しいとしか思えないのかな。」
もっとも面と向かって言うと、ブロックされてしまいそうですが。

タグ:

posted at 05:25:47

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月26日

ともちんを真似るざわちんを更に真似るとかもう ┐(´-`)┌

タグ:

posted at 05:26:21

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

銀行員(しかも融資審査をする部署の人)が金融政策の方向が分かっていたら、消費者や企業家が分かっていなくても融資の承認やお断りが出るので、それで十分な気はしますよね。twitter.com/yasudayasu_t/s...

タグ:

posted at 06:10:28

ガーフィールド @kenkenmetabo02

14年10月26日

@DukeLegolas あべちゃんを信じる右派がグローバルの波でズタボロにされて、本来敵視していた梟周辺の出羽守に良いようにヤられる・・・ちょっと凄い図ですね。

タグ:

posted at 06:12:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月26日

先日、民主党行政書士制度推進議連に出席しました。前国会での、法改正の内容などについてうかがいました。神奈川県からは、山下会長がご出席になっておられました。 pic.twitter.com/VD3qtV8bAE

タグ:

posted at 06:22:03

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

クリステンセン「今回こそは世の政策当局者たちが「1937年の過ち」に学んで時期尚早にも金融引き締めに乗り出すことがないようにと祈るばかりである。それと同時に、世のセントラルバンカーが一体何を政策目標とするつもりなのかもっとはっきりさせてくれたらありがたいところだ。」

タグ:

posted at 06:41:57

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

「どうしたらよいかわからないセントラルバンカーはマーケット・マネタリストの誰かをつかまえてアドバイスを求めればいいだろう。その場合、次のような答えが返ってくるはずだ。政策目標をきっちり定めさえすれば(望むらくは名目GDP水準目標を採用してもらいたいところだが)(続く)

タグ:

posted at 06:44:01

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

、金融緩和が行き過ぎる可能性を心配する必要などない。」

タグ:

posted at 06:44:19

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

↓「デイビッド・ベックワースが大変優れたエントリーを執筆しているが、その中で掲げられている名目GDPの推移を表した以下のグラフには注目せずにはいられない。どうやらこれまでのところ総需要は順調な回復を見せているようだ。」

タグ:

posted at 06:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

結構、綺麗。結構。
なんてね(笑)

タグ:

posted at 06:47:56

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

「2012年には1937年に匹敵するほどの「財政緊縮」が実施されたと言えるわけだが、2012年においては「財政緊縮」の効果をそれほど破滅的ではなくさせる(大きく和らげる)だけの「何か」が同時にうごめいていたようである。

その「何か」とは何か? そう、金融政策である」

タグ:

posted at 06:49:08

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

えーん(>_<)

タグ:

posted at 06:51:39

Calci @Calcijp

14年10月26日

@pannacottaso @soudai3 全員バカになれば良いという思想ですねそうやってソ連は崩壊しました。あなたに賛同する人はほとんどいないでしょうね。

タグ:

posted at 07:04:44

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

単純に純アルコール量に課税
そうか‼︎

タグ:

posted at 07:26:41

投資家X @investor3003

14年10月26日

「TPP年内合意へ歩み寄りを」 経財相、閣僚会合で呼び掛け s.nikkei.com/1wrpfuM

タグ:

posted at 07:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

14年10月26日

US歴大統領の「ナルシスト度」を測る
1929年以来の大統領の記者会見での"I, me, my, myself"の出現率(全wordに占める割合) オバマ2.5%は戦後最低 pic.twitter.com/XgOHnxVIVs

タグ:

posted at 07:32:19

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

早く訳せ・・・という空耳なんて気にせずにリストの充実に励もう。

タグ:

posted at 07:54:17

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ソ連が全員バカになればいいと言う発想で崩壊したという証拠をばplease

タグ:

posted at 07:55:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月26日

「リフレ派」という言葉をなんらかの「派閥」の意味で用いる人達は結局のところ政策について話したいのではなく、なんの意味もないくだらない低レベルな政治談義をしたいだけなのだと思う。政策について語っている内容で判別すれば単純に現在の浜田宏一氏はリフレ派ではない。これはクリア。

タグ:

posted at 08:00:04

ありす @alicewonder113

14年10月26日

こりゃ珍しくまっとうな意見

タグ:

posted at 08:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月26日

@tacmasi 画像は20141018現在、吉野家・松屋・すき家の求人中店舗の最低時給(高校生時給除)

タグ:

posted at 08:02:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月26日

ヒトには政策の中身で支持不支持を判断するのではなく、どの派閥に属しているかで判断してしまう傾向があり、そういう傾向は議論を捻じ曲げる主要因になっている。だからこそ、我々はそういう傾向から逃れられない人達を迷惑な存在だとみなし、政策の中身で判断しようと言い続ける必要がある。

タグ:

posted at 08:06:19

平野 浩 @h_hirano

14年10月26日

24日から「.rich」という新しいドメインが発売されたのを知っているだろうか。GMOインターネット(東京)が発売元。驚くのはその価格である。登録料は年間22万5千円。異例の高価格である。しかし、こんなものを使うメリットはどこにあるのか。「リッチ」をアッピールして何になるのか。

タグ:

posted at 08:18:25

ito_haru @ito_haru

14年10月26日

なんだそりゃ

タグ:

posted at 08:18:44

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

www.mitsuhashitakaaki.net/2014/10/26/mit...... — 以前にも確かEUで発生したのですが、理論的には考えづらい状況になっています。何かのデリバティブ取引に失敗し... ask.fm/a/ba1pkk0e

タグ:

posted at 08:27:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

東欧のどこかの国の領事館で三等書記官として働いている民間企業からの出向者になったような夢を見ていました。外務省のキャリアの職員が涙ぐましいお仕事してるんですよね。

タグ:

posted at 08:36:50

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月26日

そして普及啓発と人材育成のためには地域全体をまきこんでジオパークをつくるのが得策。火山と向き合う地域社会と文化を育てる。伊豆半島がすでにやっているように、すべての地域防災計画に盛り込んでほしい。

タグ:

posted at 08:44:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

だから、大学という学校教育、図書館(できれば博物館)と教養をコアにして、その「実用的な教育」は社会教育でやれと。 @kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 08:48:40

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

RT鍵 Itay Goldstein and Assaf Razin 「金融危機に備わる3つの顔 ~銀行取付け、信用市場の凍結、通貨危機~」: Itay Goldstein and Assaf Razin, “Theories ... bit.ly/1tepObh

タグ:

posted at 08:53:53

よわめう @tacmasi

14年10月26日

「英語で密教を話す」

タグ:

posted at 08:54:58

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

戦後の高度成長期は左派といえば意識の高い都市型インテリを象徴していて、右派というと街宣右翼や自民党の金権腐敗体質や土建利権、田舎的共同体みたいなイメージが強かった。

タグ:

posted at 08:58:35

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

英語で密教について話す、が魅力的!
@gi0405: 高野山大学のシラバス pic.twitter.com/Gr02CEV2rG

タグ:

posted at 08:59:04

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

ベックワースを訳す!
「ゼロ下限制約下における金融政策 ~3つの自然実験(準実験)~」 beckworthlover.blogspot.com/2013/09/3.html

タグ:

posted at 08:59:48

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

ビジネスに統計学を活かすとするとデータが揃わない小さい企業はベイズの方が役に立つんでしょうかね? — 小さい企業だからと言ってデータが揃わないとは言えませんし、ベイズ統計でも揃っていないデータからは何も言えませんよ。大企業で... ask.fm/a/ba204dlk

タグ:

posted at 09:01:03

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

ベックワースを訳す!
「神業を続けるウッドフォード ~NGDP水準目標への強力な支援~」 beckworthlover.blogspot.com/2013/01/ngdp.h...

タグ:

posted at 09:02:48

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

NHKは現地取材に行かないんですか?
@nhk_kabun: 【エボラ出血熱 感染や感染疑い1万人超える】西アフリカを中心に感染が拡大するエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は25日、感染者が1万人を超えたと発表しました。nhk.jp/N4G06aLh

タグ:

posted at 09:03:16

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

朝日新聞のリベリアの貧しさとエボラの拡がりに肉薄した独自取材が読みたいなもちろん捏造じゃないやつ!
@asahi: エボラ出血熱、感染者1万人超える 死者は4922人 t.asahi.com/g8ac

タグ:

posted at 09:06:35

平野 浩 @h_hirano

14年10月26日

24日、日韓議員連盟の額賀福志郎会長が朴大統領と会見。安倍首相のメッセージを伝え、一日も早く首脳会談をと訴えたが、返ってくるのはいつもと同じ。「よい会談にするため、従軍慰安婦問題や歴史問題の解決が前提」である。産経の支局長の話は出なかったという。無理して朴氏と会うことはない。

タグ:

posted at 09:08:46

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

最近は当初評価していたエネルギー政策も怪しくなってるような気もする。原発再稼働にもいろいろ理由つけて(理解が得られないなど)消極的に見える。どうも最初期待していた方向とは違う方向に流されている印象はある。

タグ:

posted at 09:09:02

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

情報元に踊らされてる事が分からない民主党とマスコミですなw
@kekeke7:

●大臣がドミノ辞任した自民党=支持率1・4%減。
●大臣を追求した民主党=支持率1・8%減

効果なしどころか自爆する民主党www”

タグ:

posted at 09:09:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

会議でノートパソコン使ったらあかんかいいか問答は大学でノートパソコン持ち込み論争のおっさんバージョンという感じがする。

タグ:

posted at 09:11:34

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yasudayasu_t @nonowa_keizai
行間が読めていないのですが、これは「浜田宏一氏はCPI=1%強達成をもって、デフレ脱却しているとの認識」ということですか?
twitter.com/yasudayasu_t/s...

タグ:

posted at 09:12:49

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

ベックワースを訳す!
「名目GDP水準目標が物価水準目標よりも優れているワケ」 beckworthlover.blogspot.com/2010/11/gdp.html

タグ:

posted at 09:13:21

平野 浩 @h_hirano

14年10月26日

福田元首相が月内に訪中して再び習総書記に会う。APECで習主席との会談が実現しない可能性もあるので、再考を促すためとみられる。菅官房長官が国会答弁で、河野洋平元官房長官による従軍慰安婦の強制連行を「大問題」と批判したことに韓国だけでなく、中国まで強く反発。中韓は連携している。

タグ:

posted at 09:15:36

さまよう神コップ @Device_No53

14年10月26日

はたらくってなんだ(꒪д꒪ ) RT @May_Roma: イギリス人「俺たちはヨーロッパ一の働き者だ。まず夏休みは3週間しかとらない。フランスとイタリアは6週間だ。しかも朝は九時に会社に来ている。昼にワインは飲まない。働きすぎだから俺は鬱だ」

タグ:

posted at 09:16:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年10月26日

東電が赤字だと「経営努力が足りない」と言い、黒字だと「避難者のことを考えると儲けるのはいけない」と言う人がいそうで怖い。

タグ:

posted at 09:17:20

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

電気代はもっとさがるかも?
コストはもっと圧縮出来るんじゃないのかな?
@YahooNewsTopics: 【東電 経常益1300億円見通し、15年3月期の決算で1300億円程度の経常利益の見通し。コスト圧縮で経常黒字の確保めど。 yahoo.jp/Na2c4O

タグ:

posted at 09:21:42

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

「上の分析から得られる大事なことは何か。第一は、インフレ目標はそのマクロ経済の変動の原因が主としてADショックであった時にのみ効果的であるということ。(続く)

タグ:

posted at 09:22:28

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

古今東西のデフレ脱却局面について、「通貨発行益による財政支出」とは全くの無縁だったケースってどんなのがあるんだろう? もし今の変質アベノミクスでデフレ脱却すれば正にそれだが。

タグ:

posted at 09:22:40

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

(続き)ASショックも大きい場合、インフレ目標は不安定要素になり得る。第二は、マクロ経済の変動を最小化するためのずっと効果的なアプローチは、ADを安定化することだということ。上記のいずれのシナリオでも5%付近を目標とするAD成長の安定化が必要だ。」

タグ:

posted at 09:22:49

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

さすがにそこまで行かなくてもそういう差別意識持ってる人って昔は今よりはるかに多かったよ。今がいかに人権意識が向上しているかってことだろうけど。

タグ:

posted at 09:22:57

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年10月26日

すごい嬉しそうなところお邪魔しますが、時価20万円相当だぞ?

RT@akahatakokumin東電株を600株持っている宮沢経産大臣が川内原発再稼働をすすめようとしていることに対して、「大臣がまず行くべきところは鹿児島ではなく福島だpic.twitter.com/1jAmV9vB7E

タグ:

posted at 09:24:14

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

「例えば、突然急激なインフレが起こったとして、それは正の総需要ショック(例:家計支出の加熱)のために起こったのか、それとも負の総供給ショック(例:原油価格の一時的急騰)のためなのか?(続く)

タグ:

posted at 09:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

ダンナの付き合いで車のイベントに浜松へ pic.twitter.com/sqj69IOvjx

タグ:

posted at 09:27:47

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

(続き)インフレ目標は前者の場合ならば、過剰需要を抑制することで正しく機能するのに対し、後者の場合は経済活動をさらに制限してしまうため事態を悪くするだけに終わる。」

だから名目GDP目標

タグ:

posted at 09:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

実際に知っておくべき事も知らない法学部経済学部卒業生をアレだけ輩出しながら無責任な態度を取り続けようとすれば、国民から反発を食う事になります。私立大学で税金を使わずにやってほしいモノです。財務省や日銀のキャリアをどうしてくれるのですか?関係ないの?場外馬券売り場じゃないんですよ?

タグ:

posted at 09:29:16

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

民主党期の方が経済成長も高めの傾向があるという話も聞いたことがあるし。ケインズ政策寄りの傾向と関係しているのは多分間違いないかと。

タグ:

posted at 09:29:25

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

しかしクリントン期はすごいな。

タグ:

posted at 09:30:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

LEDでよかったと思いますよ、低電圧で電流も少ないから。熱で半田が溶けてパーツが落ちてドットが欠ける、そんな黒歴史をお持ちの方もTLにはいらっしゃる筈です。
twitter.com/izm/status/525...

タグ:

posted at 09:32:50

コーエン @aag95910

14年10月26日

消費税増税により積極的な方が選挙に負ける法則は、民主党公明党の支持率低下を見ても明らか>RT

タグ:

posted at 09:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

【定期】日銀の政策批判を直ちには意味しません。世界の議論を追っています。

タグ:

posted at 09:34:57

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

私の場合、Twitter上にいない浜田先生に辛く言ってしまいがちですが。ファンの方すみませんm(_ _)m

タグ:

posted at 09:37:39

よわめう @tacmasi

14年10月26日

へろ へろ (´・ω・)

タグ:

posted at 09:39:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

普通の人は、住居を買う、借りる、というのは空間を得る事を目的とする行為なのに、まるで壁紙や柱を購入するみたいに思う人が多い。壁紙と自分の関係が良好な事に意味があるのに。

タグ:

posted at 09:39:22

コーエン @aag95910

14年10月26日

斯くしてNHKは毎年約6000億円の受信料を巧妙に使い切ってるのだな>RT #微妙に違う

タグ: 微妙に違う

posted at 09:40:39

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年10月26日

OLIS‐東北大学理学研究科保険フォーラム「保険業界におけるキャリアパス ~アクチュアリー資格と使命~」 www.olis.or.jp/hfea/program/p...

タグ:

posted at 09:40:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

空間を生産する建築者のロジックに詳しい事は、自らが良好な空間を得るために必須ではなく、空間と空間に関わるモノや人とどのような関係が快適かを言葉にできる事こそが必須の「教養」と言えるだろう。

タグ:

posted at 09:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年10月26日

少子化の理由の一つであると思うよ。自分が行ってた頃のままの学校に自分の子供を行かせるのは怖い>RT

タグ:

posted at 09:45:55

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

日経
詳細をツィートする人がいるので
読まなくても、問題を指摘出来る

どんだけ酷いんや。
・゜・(ノД`)・゜・

タグ:

posted at 09:46:33

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

離脱者が増えるのは別に俺のせいじゃないからな(苦笑)

タグ:

posted at 09:47:19

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

打消しあうという基本が分かってないですから。“@aono_show: 金融緩和によるデフレ脱却を否定するために増税したのですよね。酷い経済政策だ。RT 政府が財政を拡大して国債を大量発行するか、が抜けてます“@hongokucho: 日経3面。短国マイナス金利、「異次元緩和

タグ:

posted at 09:53:14

koume @koume_nouka

14年10月26日

トヨタの最新鋭の工作機械で訓練しろとかも書いてあったけど大学四年間の間に機械が更新されたら、そもそもトヨタと日産の機械が違ったりしたら、そんな単純なことで役立たずにならないために基本をやるんだよね

タグ:

posted at 09:55:09

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

大株主である国に配当しないといけないので。twitter.com/UmedaNobutoshi...

タグ:

posted at 09:55:30

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

「金融機関に入った谷村(仮名)は、地方勤務を免除され、希望者の多かった証券部門に配属された」(日経11面、91せだい)。金融機関=銀行?、証券部門への異動は「赤紙」と言われていたが…若手には花形だったのだろうか。

タグ:

posted at 09:56:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

男はつらいよの撮影現場にいた方が山田洋次監督が寅さんにとても厳しい扱いをうけているというお話をしてくださいました。
撮影を終えてさっさと帰っちまうそうです。

タグ:

posted at 09:59:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

の の 
 一

タグ:

posted at 10:00:45

上海II @shanghai_ii

14年10月26日

女房のパソコン掃除依頼されたんで、掃除したんだけど、CPUクーラーのヒートシンクにビッシリ、フエルトが貼ってある。なんでクーラーなのにフエルトが、、、と思ってると、ホコリだった。

タグ:

posted at 10:01:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

大事なのは勢力拡大しても黒字国にしない事なんだよなぁ。

タグ:

posted at 10:12:14

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

「ベースマネー」を減らさずにマイナス金利を回避する方法はなくはないが…

タグ:

posted at 10:15:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

町中の餅屋がパン屋に変わって行ったように、餅つき器は自動製パン器にかわっている。あいかわらずモチもつける。

タグ:

posted at 10:16:14

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@tadataru 好きな方を選べ
1、財務省の頭の中を変える
2、財務省から国税査察権を奪う

タグ:

posted at 10:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

これ、左側も、斎藤マクロみたいな衒学的で中身の無いのに変えたらさらにバランスが取れる気がするな。

タグ:

posted at 10:25:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月26日

自動餅つき機が過去のもののように語られるのは、なんとなく違和感   あれは今でもちょっとしたぜいたくですよ  つきたての餅  そこらへんでよもぎ摘んできて、よもぎもちなんてのも

タグ:

posted at 10:29:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月26日

もう1句。「下(しも)の句を讃岐(さぬき)開をくじって思ひ付き」 私の解説:二条院讃岐の歌「わが袖は汐干に見えぬ沖の石の 人こそ知らねかわく間もなし」を知っていなくてはならない。開は九州地方で今でも使われる表現である。原句は「開から思ひ付き」だが、私が勝手に改変した。

タグ:

posted at 10:32:39

よわめう @tacmasi

14年10月26日

総重量は同じでも
高さ270mmの醤油PETと
定寸712mm&柄240mm
とでは握った時の手元まわりのモーメントの大きさが違うわさ
twitter.com/SagamiNoriaki/...

タグ:

posted at 10:40:19

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月26日

@tadataru デフレだと賃金下がりますから、学費も大変ですよね

タグ:

posted at 10:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

数学屋の暗号技術なきゃ電子金融取引なんぞありえねーよwwwww

タグ:

posted at 10:48:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

大学で教養の法律を学んできたら直接商法を勉強してなくてもさっさと理解できると思います。法的な文書の書き方から指導しないと書類もかけないなんて無教養なだけでしょう?コードをかける専門家とか、CADを扱える専門家とか、専門学校と違う所は高度なお仕事もさっさと理解して進めてくれるから。

タグ:

posted at 10:49:58

rionaoki @rionaoki

14年10月26日

直接仕事につながることを教えてもすぐに陳腐化するという話もあるが、就職できないことには陳腐化も何もないので、ジョブ型雇用が増えれば職業訓練的な内容は増えざるを得ないよね。

タグ:

posted at 10:51:30

ずかし♡手作りツイート @ZukashiT

14年10月26日

学力が下がったんなら上げるのが教員の仕事。学生の学力が下がったと文句を言うだけのクズが教員やってるから大学が意味なくなるんだよ。

タグ:

posted at 10:52:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

今も大阪って「西日本の拠点」なんだろうか?> リニア新幹線:「おいてけぼり」あせる関西(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20... via lm700j.at.webry.info/201410/article...

タグ:

posted at 10:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

14年10月26日

どの立場から何を言っているのか不明だが、「叩く」の反対が「持ち上げる」になるような精神性でいるから(誰が言われたのか、事実かどうかも確証はないが)そのようなことを言われる関係になってしまう要因の1つなのかなと思える。

twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 10:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年10月26日

ヘリコプターはまだ呼ぶな! d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 10:57:37

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

使ったことのない機械も動かす能力が要るのであって、使ったことのある機械を動かすだけでは目標水準低すぎって事なのではないかと。

タグ:

posted at 10:59:05

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

FRBのQEによる格差論  dealbook.nytimes.com/2014/10/22/how... クルーグマン教授の反応 krugman.blogs.nytimes.com/2014/10/25/not...

タグ:

posted at 10:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

@goushikataoka テミン&ヴァインズのケインズ本も・・・翻訳が待ち遠しいですねw

タグ:

posted at 11:00:11

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

あ、リンク貼り忘れたつ Peter Temin and David Vines 『Keynes:Useful Economics for the World Economy』 mitpress.mit.edu/books/keynes

タグ:

posted at 11:01:08

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月26日

私の時代は、記録媒体が音楽用のテープ、通信は音響カプラ(笑)。

RT @hyaku_oyaji: 無線LANとは,時代が変ったね。私の現役時代はメディア授業が始まったばかりでした・・・。

タグ:

posted at 11:02:10

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

工作機械は良く知らないけれども、ソフトウェアではアルゴリズムを知っているとミドルウェアの挙動の把握が早くなることは確かにある。この機能があるはず、この制限があるはずと言う勘所がある。オブジェクト指向やデザインパターンも、そうは利用言語に依存しないし。

タグ:

posted at 11:05:00

dominant_motion @do_moto

14年10月26日

京都西山は釈迦岳の展望台。 campl.us/rHyN

タグ:

posted at 11:06:26

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@kyounoowari それとも、星浩とそれを抜擢してきた、朝日が無茶苦茶レベルがひくいのか?

レントシーキングって単語の意味が分かんないくらいに。

タグ:

posted at 11:12:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

ジョーネンコミンテルンについてかなりヤバイそうな仮説というか推測を思いついた。ここで書くべきかな、うーむ。

タグ:

posted at 11:12:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

@kyounoowari 朝日新聞の押し紙来ないかな〜って思ってます。ティッシュの代わりぐらいなら、使ってあげてもいいのにw

タグ:

posted at 11:14:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月26日

うう〜二日酔いぎぼぢわるい〜立ってるの辛い。

タグ:

posted at 11:15:25

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@garagononn うちには、読売が来ました。大攻勢かけてますね!

タグ:

posted at 11:17:18

よわめう @tacmasi

14年10月26日

主観ですが長さの違いって結構でかいです
同じ重量でも真剣と鉄アレイとでは鉄アレイのほうが支持するのは楽ですし
木剣と竹刀120cmとでは重量同じでも竹刀のほうがくたびれますし

握りについては同意です
@SagamiNoriaki

タグ:

posted at 11:17:20

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

昔、再分配政策について、社会保険料を取っているものは、保険でやってほしいと書いて誤解が生じたみたい

保険が目的であって所得移転が第一義的目的でないとの話。あれ、原則の話で、
難病、低所得者に優遇つけるべきと思っています

また、保険料のない、社会扶助は、所得移転が目的と思います

タグ:

posted at 11:17:49

DJ-Kaz.com @djkaz

14年10月26日

ほんとこれ。まともなまとめもあるけど、大半は消えてしまった一次ソースのコピペを参照する程度にしか使えない。(´・_・`) / “まとめサイトの功罪と「現代のマスコミ以下の見識」という評価 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ” htn.to/BRKLtN

タグ:

posted at 11:20:06

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

「サイエンスエンジェル」も「サイエンスプリンセス」も「理系マドモアゼル」 も「リケジョ」もしらないけど、「工学部女王様」や「物理学部女王様」は見た事がある_____

タグ:

posted at 11:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

星宏のレクサスが先進国と後進国の貧富の格差の象徴って、あまりに酷くないか?。レクサスを世界的なブランドにするために、どれだけ努力した人がいると思ってるのか?。年収2000万はもらってるはずの星宏がレクサスを貧富の格差の象徴って言うなんてブラックジョークやろ… #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 11:26:55

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

利用者負担を大きくすると、無理して、医療、介護サービスを使わない人が生じる。

応能負担を大きくすると、民間保険の方がお得と未納の高所得者がふえ、皆保険が維持できない。

利用者負担をゼロにすると使いたい放題。

で、高所得者が医療・介護が必要になっても使うなと言えないでしょう。

タグ:

posted at 11:27:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

完全に連動するわけじゃないけどね。政策金利を固定したままでも、ベースマネー量変動する場合も考えられる。↓
RT

タグ:

posted at 11:28:10

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

REIT(機関投資家向けの私募もの)に関してはリーマンショックの時に痛い思いをしたなあ

タグ:

posted at 11:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

保険料に応能負担はあるべきだけど行き過ぎてはいけないし、利用者負担も行き過ぎてはいけない。

それは、リスクの支え合いや皆保険が維持できなくなり、社会保障制度が破綻するからです。

結果とし生じる所得移転効果は否定しませんが、制度維持のため、大目的と語りなくないということです。

タグ:

posted at 11:31:59

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

ちなみに、所得移転効果はあって当たり前と思います。

タグ:

posted at 11:32:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

(ガチャ切り頻発は、課長以上の偉い人が部屋に入ったら電話を切って最敬礼するとかそんな事だったようだ。)

タグ:

posted at 11:34:24

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

【定期】再分配政策は必要と思っていますが、怖いのであまり語りません。

タグ:

posted at 11:34:31

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

(笑)

タグ:

posted at 11:34:41

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

最近は国内REITだけじゃなくて、米国のバンクローンとか、欧州の国債を信託財産に組み込んだ私募ファンドに投資を振り向けているとか(機関投資家向けに組成してくれる

タグ:

posted at 11:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

仕事上の交渉ごとで、いきなりしょっぱなから「持ち上げろ」と言ってきた相手は他に経験ない。

タグ:

posted at 11:37:43

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@garagononn @na1967 合理性の追求放棄が信仰の基本かと。
絶対的帰依とは、そういう事でしょうから

タグ:

posted at 11:40:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

人口推移比べてみればわかると思うけど。

タグ:

posted at 11:42:23

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

債券の売却益は「金利の調整だ」という発想は税法の規定にも見て取れますよね。法人税法施行令の「償還有価証券」に私募REITとかは入らないし、外国投資信託の取扱いもいろいろ疑問点が

タグ:

posted at 11:44:03

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@shavetail @kumakuma1967_o 京都に中心性が移動するように思います。都心部の知的水準が極めて高いですから。
修士・博士がうようよいます。

タグ:

posted at 11:44:17

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

相続税対策で収益物件()へ非効率な資源配分がなされるのではないかという危惧

タグ:

posted at 11:46:55

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

Twitter公式の画像UP機能が極めて使いにくい・・・Twicca利用前提で考えた場合、どの画像サービスが良いのかな?

タグ:

posted at 11:48:25

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

kumakuma1967_o >福岡になりつつあるんじゃないかな
御意。アジアからのアクセスからみて、両者は同格でしょう。
だから橋下の主張は誰かが「福岡都」と主張しているのと同じ滑稽さがありますね。

タグ:

posted at 11:49:02

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@kyounoowari @kumakuma1967_o
せめて京都までリニアを延伸すれば、関西圏全体の観光地は恩恵を受けられましたね。ただ現実には奈良経由が有力で奈良・京都が綱引きですから、なおさら関西同時着工が不可能になっていますね。

タグ:

posted at 11:57:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

地方創生で愛知県の豊田市の歴史をやってみると参考になるかもしれません。
挙母村に静岡の浜松から豊田佐吉がきたころは今とはまったく違った所だったそうです。浜松はホンダ、スズキ、ヤマハの誕生の地でトヨタも浜松のDNAです。

三河の人間がまた爪に火を灯すといわれる質素な人なのです。

タグ:

posted at 11:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

14年10月26日

「緊急!民主党は日本国民を殺すつもりですか?! 民主党が感染症対策改正案の審議を拒否!」
amba.to/1wk1fMl

タグ:

posted at 11:59:19

すえぞう ACT2 ヤパ @suezo_act2

14年10月26日

@kumakuma1967_o @Day_of_Hinata
富山に住んでるからいえる。もう大阪は何もかもが西日本の拠点として相応しくなくないです。
北陸は昔から大阪が拠点で特急雷鳥の本数の多さからも解るのですが来年新幹線で東京圏になります。それに気づかない関西の人たちって何?

タグ:

posted at 12:00:23

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

これは奈良でお願いします!
@shavetail: @kumakuma1967_o
せめて京都までリニアを延伸すれば、関西圏全体の観光地は恩恵を受けられましたね。ただ現実には奈良経由が有力で奈良・京都が綱引きですから、なおさら関西同時着工が不可能になっていますね。”

タグ:

posted at 12:02:23

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

いま公式RTした『エボラのPCR検査は発症から72時間以内では偽陰性となりうる』というシエラレオネのエボラ管理センターへの再入院事例、かなり重要。医療機関だけじゃなく、水際作戦等もこの可能性を織り込んで立てないといけない。

タグ:

posted at 12:03:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

企業が投資しないと、どうにも可処分所得が増えないので、そこに全力を注いでほしいですよ。規制緩和、法人税減税、赤字国債発行。もちろん消費税増税は延期。

政治家が変に動けないようにしてるのでしょうか?ちょっとねー。

タグ:

posted at 12:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

地方がろくな事をしない。
そりゃ難しいですよね。
トヨタやコマツみたいな産業を立ち上げるなんて半端じゃありません。ロボットや航空宇宙産業なら可能だと思います。北関東なら一番可能性があると思います。

それで埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉(^^)

タグ:

posted at 12:06:13

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

大恐慌ネタを収集するつもりがそれとはあんまり・・・いや全然関係ないネタが転がり込んできよった。意図せざる結果というやつだな。

タグ:

posted at 12:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

浜松が天竜川の木工由来なら
群馬埼玉栃木はお蚕さんと鉱業由来です。

タグ:

posted at 12:11:41

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

14年10月26日

なるほど。浜松には二系列の「地の利」がある。 RT @hiroco2003: Dominique_Domon あれは鍛冶屋由来と違いそうなのです。
天竜川、貯木場、木工、木工道具、鍛冶屋、エンジン、オートバイという系列と浜松テレビは別に思えるのです。

タグ:

posted at 12:14:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

@garagononn この動画消されとる…。動画データは持ってるけど…

タグ:

posted at 12:14:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

中国人賢者「ぶわははは。中国が日本に本気で攻めこむわけ無いだろ。張り子の虎がガレキの山にできるのはお前の家くらいだよ」

中国人「ありえない!」6割以上が「日本の未来は暗い」と答えた日本の世論調査に対する中国人の反応 (海外の反応) www.japohan.net/archives/3735

タグ:

posted at 12:14:36

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

世界共産主義革命により理想郷を創るというボリシェヴィズム(ロシア共産主義)は、古くからロシアが世界を救済するというロシア・メシア二ズムの系譜に連なるという話を聞いてwkwkしました

タグ:

posted at 12:14:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

年寄りの方が戦後民主主義と高度成長のおかげで贅沢だと言う話。

タグ:

posted at 12:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bn2 @bn2islander

14年10月26日

@uncorrelated この点わたなべ先生に同意するところはありまして、G型とL型をわけるのはともかく、富山氏が考えておられる職業教育のレベルが低すぎるので、議論が大混乱に陥っているような感はありますね

タグ:

posted at 12:23:46

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年10月26日

投資が増えれば需要は増えるさ。だけど、いくら政策的に投資環境を優遇しても、企業には期待収益率が高まったようには感じてもらえず、結果、いつまでたっても投資してくれないんだから、どうしようもないんだよ。日本には、すでにそういう社会実験の歴史があるんだから。

タグ:

posted at 12:24:02

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

俺も自分より親世代の方が本当に贅沢だと思う。幸せの基準が高すぎてビビるし我慢しないし、我慢しないのが普通だと思ってる。最近の若者はこらえ性がないとか完全に嘘。

タグ:

posted at 12:24:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

俺らの世代は親の世代の当たり前のすべてが当たり前ではないから諦めるしかない。諦めたら諦めたで欲が無いだの悟っているだのと言われ、我慢強いとは評価されない。

タグ:

posted at 12:25:24

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

@goushikataoka 翻訳大国日本万歳といったところですが(テミン&ヴァインズ本も積読にしている間に訳が出てしまいそうですが)w 来月は片岡さんの新刊をはじめとして純国産(?)リフレ派が猛攻をかける月となりそうですね。置いていかれないように気を引き締めておきたいところです

タグ:

posted at 12:25:33

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

親と同居するというと昔は偉いと言われたのに今はパラサイトと言われるんだから面白いよな

タグ:

posted at 12:27:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ミゾイとかいう婆さんは時々タイムラインに流れてくるけど、古臭いこと言ってるようで戦後民主主義一番搾りの贅沢な女って感じで正直許せない。

タグ:

posted at 12:27:54

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

産業革命以来300年ぶりにアジアが世界のGDPの半分を占める時代が来た今、本来西日本は東京より地政学的には有利なはず。
ところが橋下が下らない自説で何年も西日本の拠点自治体を占拠している間に、西日本全体は地盤沈下。

タグ:

posted at 12:29:09

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ウチの家の女性陣もあんな感じで大したことないくせに豊かで幸福な生活を送れるのが当然の権利と言う感じで凄い。お前は何様なの?あほなくせに。って感じ。

タグ:

posted at 12:29:12

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

パラサイトしないです。しないですから医療費も年金も取らないでください(白目)

タグ:

posted at 12:30:13

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

年寄りは本当に身勝手だ。

タグ:

posted at 12:30:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

それと、大阪京都が「西日本の拠点」なんてものだった期間はとても短いんですよ。

タグ:

posted at 12:36:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

国家総動員態勢までは地方の拠点でなく「全日本の拠点」だった。

タグ:

posted at 12:37:13

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

なんのかんの言っても貧しくなると肩寄せ合って生きていくしか無いから、同居嫌だとか言ってても放っておいても同敷地内別棟って世帯が増えていくのは必然だと思うよ。あとは、少子化によって核家族世帯が減っていくしね。長男長女の割合が高くなるってことだからね。

タグ:

posted at 12:37:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

そして、「西日本の拠点」的に解釈できるあり方は、「全日本の拠点」だったことの遺産によるものだと思えた。

タグ:

posted at 12:38:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

アトミズムで回る社会を作りたいなら古き良きクソみたいな利権政治が必要というのが色んな意味で認知的不協和起こしてる所あると思うんだよね。

タグ:

posted at 12:38:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

深い disappointment があったのは、7年間の計画の最終プロセスがどういうメカニズムかの検討と対策がなかったことですね。まあ、正しいことを予見する能力があっても、それと何かを実現する能力は別なので仕方ないし、それは彼の専門でもないわけですが。

タグ:

posted at 12:40:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

ちなみに福岡は資源循環における「全日本の拠点」の地位を確立してしまっているよ。すでに。

タグ:

posted at 12:40:22

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

今の年寄りは子供世代に年金や医療費の小遣いをもらっておいて、でも子供にカネをやりたくないから別に住みたいっていうクソみたいな身勝手さを発揮してるわけだよ。だから俺は社会保障潰したほうが年寄りは身の程しれていいんじゃないの?って言ってるわけだが。

タグ:

posted at 12:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

財政支出による需要創出とかそういう話ではなくね

タグ:

posted at 12:41:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

則ち知の難きに非ず、知を処するの則ち難きなり(説難第一二)

タグ:

posted at 12:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

(津波災害のあとを歩いて、地方都市ということになっている福岡の力がどうしても必要と考えたからわたしゃ環境省の人に「瓦礫処理に広域連携」って言ったんで、東京や大阪の力なんてはなから期待してない。)

タグ:

posted at 12:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

橋下市長は早稲田大学政治経済学部出身だそうで。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 12:43:53

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

自分の家の周りでも、子供世帯が親と同居したがってて親が嫌がってるパターンはとても多い

タグ:

posted at 12:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月26日

正義のリフレ派なんだが家族を人質に取られて心にもないことを言わされていると妄想

タグ:

posted at 12:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yamagen_jp
「ヤバい日本経済」読ませていただきました。
・アベノミクスはバブルを起こせなければ失敗
・公的年金による株価対策は愚策 
→前者が失敗に傾きつつある現在、後者を含め仰るとおりですね。

タグ:

posted at 12:51:39

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

Environmental and Urban Economics: Human Capital Accumulation and China's Future Economic Growth greeneconomics.blogspot.com/2014/10/human-...

タグ:

posted at 12:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

閑話休題。

タグ:

posted at 12:56:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

これの続きでまだ書いてない事があった。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 12:56:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

デザイン(計画を含む)とは美的な意味でもその他の意味でも、関係すなわち空間(あるいは時間軸をくわえて時空)の配置の問題を解いて[関係のための場が欲しくてそのための空間を求める]ための手法であって、空間があればなんとかなるだろうという態度と縁を切るためにある。

タグ:

posted at 12:59:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年10月26日

G・L大学は面白いwww.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
大学教員としては言ってもらいたくないことだろうね。P7経営・経済学部は経営学部なんだろうけど。著名な学者が消費増税で見通しを外して増税を主張するのをみると意味あるの?は正直な感想。日本の経済学部はオールLだろ

タグ:

posted at 13:00:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

(CCCがデザインなわけないだろ)

タグ:

posted at 13:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年10月26日

主計も切りたいから切るわけではないと思うのだよね。担当は局幹部に、そして局としては各府省の応援団を含む政務に、説明してそれなりに(しぶしぶでも)納得を得なければならない。主計に予算ダマを担いでもらうためには、情緒的ではなく、論理的に説明できる材料を渡さないとダメ。

タグ:

posted at 13:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

同居世帯はうまく行ってないって話は、病院に行ってる人は体調が悪いみたいな話。

タグ:

posted at 13:04:19

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

病院に行かなければ元気になる?

タグ:

posted at 13:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野比怒羅江悶 @lgaimmk7

14年10月26日

毎度言っているけど現在の情報が問題では無い。

反日情報を流したければいくらでも流せば良いと思う。

問題は反対の意見を潰す事。
例えば、似非専門家を呼んで反日情報に國民を扇動したりするなど。
意見を言わさない様に一方的な情報を流布しようとする事などである。

タグ:

posted at 13:05:20

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

高年齢者雇用安定法で、待遇は悪くなりますが、再雇用で働ける事になっていますね。 RT @baziru: 出た出た、65まで仕事は続けられるのかしら?

タグ:

posted at 13:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野比怒羅江悶 @lgaimmk7

14年10月26日

朝日新聞を廃刊にしたいのなら、何故廃刊にしたいのか明確に理由を述べるべき。

私は朝日新聞の反日情報が問題だと思っていない。反日情報で利益を上げる事が出来た事が問題だと思っている。

それは朝日新聞だけで無く、他の情報機関も一緒になって隠ぺいしてきた事が原因である。

タグ:

posted at 13:11:47

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

たらい回しリンクは悪、慈悲はない。ウチは…ウチは…ダイレクトにエッチい画像が見たいんだYO!<チガウ RT @Fuwarin: 然り 公式RT twitter.com/HundredBurger/...

タグ:

posted at 13:12:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

他人の発言に非公式RTで愚にもつかない意見を出すいわゆる「〇〇リプ」を頻発する人は、自分でイシュー、課題を設定できない人なのだと思います。「価値を提案する側」の人、「価値の追随者、批評家として消費しかできない側」の人と2種類に分かれるのだなと思います

タグ:

posted at 13:12:55

TJO @TJO_datasci

14年10月26日

@ibaibabaibaiさんに、有理数は至る所で不連続で、不連続点の測度はゼロ、有理数全体は可算集合だから、その測度も外測度の劣加法性でゼロ、だから有理数全体のルベーグ測度がゼロと言ってみてください。間違ってい... — 嫌です ask.fm/a/bdmek23g

タグ:

posted at 13:18:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

先程離ツィートしてくださる方がいらして、改めて教育の質の低さを思いました。
twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 13:18:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

「結果的に無駄だったなんて事になるから嫌だ」
「無駄かどうかわからないからやってみる」
滅亡と繁栄の分かれ道です。

タグ:

posted at 13:20:19

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

bn2islander - 『「浜田宏一先生と同じ派」はもう無理です - シェイブ…』 へのコメント b.hatena.ne.jp/entry/23316663...
ちなみに、私は狭義リフレ派ではなく広義リフレ派でしたw

タグ:

posted at 13:21:05

上念 司 @smith796000

14年10月26日

米財務長官が麻生財務大臣にダメ出し!? bit.ly/1oHGvfu

タグ:

posted at 13:24:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月26日

岡山で銀行の写真を撮ってる怪しい蟹がいたら私です pic.twitter.com/v1t060ZaRv

タグ:

posted at 13:25:10

umedam @umedam

14年10月26日

PhDよ!!我等アカデミア公国のPhDこそ神に選ばれた民であることを決して忘れてはならないっ!!優良種たる我等こそ人類を救い得るのである!!ジークPhD!! #電波 #フラグ

タグ: フラグ 電波

posted at 13:26:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

嫌でもJAVAを使わざるを得ないとか、MacかWindowsを使わざるを得ないとか、そんなお話とTOEICは似てるかも知れません。

タグ:

posted at 13:28:34

非線形 @_mod_p

14年10月26日

ちなみに本日の日付20141026=2*19*530027で平方数の和とはなりません

タグ:

posted at 13:30:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

@smith796000 ドクターZが解説したルー語録は、こちらにありますw
togetter.com/id/garagononn

増税後の4月のコメントから、G20と為替報告書まで一通り解説しております。
日本のマスコミが殆ど無視する不都合な真実??

タグ:

posted at 13:30:39

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

アイヌ人「ところでイオマンテのクマの代わりを探していて・・・」RT @umedam: 我等アカデミア公国のPhDこそ神に選ばれた民であることを決して忘れてはならないっ!!

タグ:

posted at 13:30:58

岡田哲哉 @t_okada

14年10月26日

ベンチマークスコアを上げることを目標にして、実質的なスキルを上げる努力をするのは良いことでしょう。でもスコアを上げること「だけ」を目標にした「チート」がはびこっているならば、そのことへの警鐘は鳴らすべきかと。 @hiroco2003 @ichimiyar

タグ:

posted at 13:33:32

Y Makino @Usekm

14年10月26日

島野製作所とアップルの件が珍しいのは、アップルの知財乱用があからさまであったことと島野製作所が殴り返したことで、事例じゃない気がするんだ。

タグ:

posted at 13:34:09

まぁ!猫? @Maneco1227

14年10月26日

@hiroco2003 試験は確かにそうかもしれません。けど、例えばその試験の結果を判定材料として、ある業務ないし任務に登用するか否かを判定し、その結果までトレースしていくと違いが見えると思っています。850点取れた、これで昇進条件満たした、ああよかった!で済まないので。

タグ:

posted at 13:36:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

クラムチャウダーが好きなので、この時期はよく作る。ただ、なかなか美味しく作れないんだよね。
で、キャンベルスープのクラムチャウダー缶が安かったから買ってきて食べてる...が、これテロレベルにマズイ。拷問に使えそうだ。

タグ:

posted at 13:37:01

Copy writing @Copy__writing

14年10月26日

【29枚】1993年に制作された新世紀エヴァンゲリオンの企画書 plginrt-project.com/adb/?p=9956 pic.twitter.com/pdDgfzBdEh

タグ:

posted at 13:37:17

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

さて、『税金使ってないのに「SMバーに税金使った」との捏造報道』問題、検証ツイート書き上がったので証拠と一緒にツイートします。画像のUPがあるのでちょっと手間取るかも。

タグ:

posted at 13:37:20

菅野完 @noiehoie

14年10月26日

コロンビアだけやないよ。だいたい、どこでもシェイクスピア、やらされる。一番辛かった授業や。音読させられるのよ。あれ留学生に辛い

タグ:

posted at 13:38:38

松原 聡 @matsubara_s

14年10月26日

ow.ly/i/7lLbj 60に見えるかな?60周年記念編隊!

タグ:

posted at 13:39:53

つばな @tsubanan

14年10月26日

おお、Kindleでセールなので、バベルの図書館が4位まであがってるー。ありがたい。

タグ:

posted at 13:39:54

わたなべ @NoW_Watanabe

14年10月26日

G型大学のキャンパスとそのOB pic.twitter.com/d83ZHzVr0e

タグ:

posted at 13:40:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

うーん?ドイツではテニュアとるのも博士号とるのも大学院にいこうがいくまいが、業績と能力審査による(大学院は無料で様々なサポートを得るために行く)わけで、それをスタンフォード辺りが「教育課程こそ学位の源泉」みたいにして博士量産ビジネスモデル成功させたんじゃなかったか?

タグ:

posted at 13:40:18

菅野完 @noiehoie

14年10月26日

あと、人文系の専攻で優秀な学生って、うちの大学は、その名も、Great books ってコース、受講させられてたな。あれ履修すると、奨学金だけじゃなく、なんか諸々貰えるようであった。

タグ:

posted at 13:40:23

金太郎 @asigarayama

14年10月26日

@kabuwakitahama 確か昨年は海外勢が大幅買い越し、先先週の大幅売り越しで利益確保。日本が後追いでは旨く売り逃げられるか?

タグ:

posted at 13:41:51

菅野完 @noiehoie

14年10月26日

Great books のコースでなにをやるかというと、経済学やりたくて大学来てる子に、キケロとか読ませるのよ。「西洋文明の意地」みたいなもんなのかもな。

タグ:

posted at 13:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

10^3 @AzuleneS0_S2

14年10月26日

ヨドバシドットコムでも本を買える.だいたい3%のポイントによる還元 pic.twitter.com/SmWHhc7TE0

タグ:

posted at 13:43:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

初期にはアメリカの大学の博士号は、ヨーロッパのマスターほどにも評価されていなかったと思われ。

タグ:

posted at 13:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田哲哉 @t_okada

14年10月26日

@hiroco2003 そう。現状のテストでも、ある程度の有意性というか「かなり強い相関」はあるわけで、だからこそ便利に使われてるわけですよね。

タグ:

posted at 13:45:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

「本当の自分はこうです」
といっても的確に表現できる手段も限られているわけで、何かの測定の指標への投影ってことになり、誤差も付き物なのですよね。物差しの種類とスケールの細かさとダイナミックレンジと測定のコストの兼ね合いがありますね。

タグ:

posted at 13:45:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

博士号とパーマネントポストの審査で要求される能力の証明がパーマネントポストの方が難しい、って単純な関係が保証されてれば、普通は博士号ないとパーマネントなアカデミックポストがないって事にならない。ドイツはきちっと品質保証しようとしてただけだと思う。

タグ:

posted at 13:45:54

ポチ @popochikun

14年10月26日

逆だろ。この状況での再増税推進論・賛成論にこそ説明責任が問われる。 頭の悪い経済ポチ学者はタチが悪い。

再増税慎重論・反対論に問われる説明責任 : アゴラ - ライブドアブログ smar.ws/m68tA #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 13:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

「テニュア」じゃなくて「プロフェッサー称号」だよね、ドイツの話なんだから。

タグ:

posted at 13:50:16

岡田哲哉 @t_okada

14年10月26日

所詮ペーパーテストなんて「抜き取り検査」みたいなものだから、運良く(運悪く)見逃されて合格(不合格)ってことは当然ありうるわけですよね(笑)。そういう確率は低いほうがいいけど、コストとの兼ね合いだから。

タグ:

posted at 13:51:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月26日

単純に大学が課す、プロフェッサー称号審査の方が、ドクター称号審査より厳しいので、ドクターなしのプロフェッサーはほとんど出ない。

タグ:

posted at 13:52:05

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年10月26日

関西財界ってメンバーの会社を儲けさせてその儲けで持って関西を潤おそうとか思ってんのかな。ムカシだったらそれで全オkだったのかなって気もするけど今は全体を一度に上げる方法を考えてほしいんだよな。

タグ:

posted at 13:53:07

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年10月26日

関西って冠するからって関西のことを考えてるとは限らんよな。

タグ:

posted at 13:55:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

次元をまたがる投影が難しい、これは漫画に時間という次元を付加してアニメにしたり、さらにフィギュアとして3次元にしたりすると必ず歪みますよね。逆にテストの点数という一次元に自己を繁栄させられるのは正確にはいかない物です。

タグ:

posted at 13:59:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

写真も3次元と時間の4次元を平面の静止画にします。4つあるのを2つにするのでいろいろなトリックを織り込めます(^^)

タグ:

posted at 14:00:35

土居豊 @urazumi

14年10月26日

ついに大阪市は文楽を切り捨てた。後世からは伝統芸能を切り捨てた悪政として語られるだろう。せっかくビーバップハイヒールでもイケメン文楽技芸員が話題になったのに、もったいない。尼崎市さん文楽をゲットするチャンスですよ! pic.twitter.com/fdlx6eNDgj

タグ:

posted at 14:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

「有理数は至る所で不連続で,不連続点の測度はゼロ」て前振りよくわからないんですが.可算集合のルベーグ測度は無条件でゼロなんじゃないかと.できればそれを簡単な外測度の評価で示してほしいというのが題意なんですが,俺なんか間違ってるかなあ. 変なこと言ってたら教えて.

タグ:

posted at 14:11:22

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年10月26日

すべて国民投票の直接民主制にしてないのはコストの問題もあるけど民意は往々にして暴走するからでしょ
日露戦争なんて対露戦に全然自信のなかった明治政府を引きずり回して開戦に持っていったのは世論でしょ

タグ:

posted at 14:13:08

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

そういえば「偏相関」って何だかちゃんと知らなかったことがバレて恥ずかしかった.しかし偏相関に相当するものってロジスティック重回帰でもあるの? 引くかわりにリスク比の推定値で割ればいいのかな.

タグ:

posted at 14:14:14

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

@garagononn @typeXR @shinchanchi
今回、公明が消費税増税にこだわり、増税が公明党のせいで貫徹されてしまうと、どうなるか分かりませんよ。
公明党本部も、もう少し「増税」を気にする方が良いですね。
我々も戦略的に、学会信者にアプローチ必要かも?

タグ:

posted at 14:15:35

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

タイトルが分りにくかったので、「捏造だった」→「捏造報道だった」に変更しました。「SMバー問題で『税金でSMバー行くな』という報道は捏造報道だった件」 togetter.com/li/736975

タグ:

posted at 14:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

dlmのマニュアル本で時系列の勉強とかして大丈夫なのかなあ.北川本の後半の状態空間のところとかのほうが良くない?

タグ:

posted at 14:18:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

まずは月曜日の日刊モーサテジャーナルから。この日はニューヨークスタジオに堀古さんがゲスト出演したためコーナーのスタートがいつもより12分遅れになっていました。なので録画データーから探すのにちょっと手間取りました。

タグ:

posted at 14:19:05

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

偏相関のついでに色々質問したら,分散分析を逐次的に進めるやり方・差し引き方に4種類あって,とか言われて沈没した.異文化の深い闇を感じた.

タグ:

posted at 14:20:12

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

とりあえず、先ほどの連番付きのSMバーに税金が使われていたか検証した連投ツイートをまとめました→【SMバー問題で『税金でSMバー行くな』という報道は捏造報道だった件】 togetter.com/li/736975

タグ:

posted at 14:20:42

こげぱん @kogetxk

14年10月26日

夏にミュンヘン工科大でやった自分の講演のビデオを恐る恐る見てみたんだけど、なんかヘンな感じ。あぁ自分の声ってこんな風に聞こえるんだ、っていう。あと意味なく歩き回ってて目障りだw

タグ:

posted at 14:21:08

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

青班核ってすげえなあ bsd.neuroinf.jp/wiki/%E9%9D%92...

タグ:

posted at 14:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年10月26日

冬柴先生がご存命だったらなぁ

タグ:

posted at 14:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

現在民主党は黒人に対して投票に行くよう呼びかけているがオバマ大統領は黒人からの支持も失っており効果は限定的になる可能性があるとニューヨークタイムズの記事は伝えている。

タグ:

posted at 14:25:00

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

それにしても小泉細川の「自然エネルギー推進会議」とかいう脱原発集団に参加してる人たちの共通の利害関係というのはなんだろうな。胡散臭いことこの上ないんだが。twitter.com/aiharatakuya/s...

タグ:

posted at 14:25:04

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

脳全体に信号を送ってるけど,入力は少ない青班核とか,それに入力している巨細胞性網様体傍核(PGI)と舌下神経前位核(PH)とか,それだけ考えるとなんか社長さんっぽい.

タグ:

posted at 14:25:37

質問者2 @shinchanchi

14年10月26日

@garagononn @kyounoowari @typeXR 期限付きというのは3年間だけ、インタゲをやるということでした

タグ:

posted at 14:26:20

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

背後にハゲ銀行がいるとの噂もあるよな。

タグ:

posted at 14:26:49

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年10月26日

日経ヴェリタス、日銀 2%の呪縛。案の定、ヘンな表現があちこちに。「金利をもらって借金」「日銀は国債買入と引き換えに緩和マネーを供給」…(#-_-)

タグ:

posted at 14:27:05

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

1万個くらいのニューロンが実は「実は「脳の中の小人」として脳を支配して心を作っているという反複雑系的思考が本当だったらと妄想.

タグ:

posted at 14:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

米各紙は連日でエボラ出血熱の話題を大きく報じている。米国政府の対応が注目される中で国防総省のヘーゲル長官は新たな感染者が出た場合に迅速に行動できる医療チームの結成を命じた。この医療チームは医師5人と看護師25人で構成。専門家の判断により国内で感染者が出た時のみに出動する。

タグ:

posted at 14:28:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

ATじゃないと発進もできないし、トラクションコントロールがないとまっすぐ進めないということで、車の制御の電子化で高性能者が誰にでも乗れるようになったのはありがたい事ですけど、それ以上に高価格車が売れて息を吹き返した企業も多いと思います。

タグ:

posted at 14:28:44

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

・・それでまず思いついたのは,そこを壊したらゾンビ兵士ができる,という考えだったので,俺は骨の髄から反社会的科学者にちがいない.

タグ:

posted at 14:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

14年10月26日

存在しない架空の町がいつのまにか実在、そして再び消え去っていたことが明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20141024-...

タグ:

posted at 14:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

巨細胞性網様体傍核なんて聞いたこともないけどこれから有名になったりすんだろうか.「マイネルト基底核」だって20年前はあんまり誰も知らなかったんじゃ.

タグ:

posted at 14:30:14

こげぱん @kogetxk

14年10月26日

@Paul_Painleve @ftfutg 半裸で警備員に呼び止められるぐらいの方がホンモノだと思われそうですしねw

タグ:

posted at 14:30:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

ボクスターの電子制御のヒューズを外すとクルクルとスピンばかりする車になるそうです(^^;

タグ:

posted at 14:30:48

金子良事 @ryojikaneko

14年10月26日

思った以上に力を入れて書きました/小池和男先生の研究の概観-社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 fc2.to/4dqINW

タグ:

posted at 14:31:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

一方ワシントンポストは「エボラ出血熱に対するこれまでの米国人の反応が過剰だった」と報じる。例えば国防総省周辺で嘔吐した女性が最近アフリカへ行ったことがあると申告しただけで付近一帯が封鎖される騒ぎとなった。

タグ:

posted at 14:31:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

またオハイオ州ではある教師がエボラ出血熱に感染した看護師が搭乗したのと同じ機体の別の便に乗っただけで学校を休校にした。

タグ:

posted at 14:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月26日

結局、東京都美術館、国立西洋美術館、国立新美術館をハシゴしました。チューリヒ美術館展、行った時間が悪かったのか、劇混みでした。国立新美術館は前もオルセー美術館展でやはり混んでて、あまり良いイメージがありません…。

タグ:

posted at 14:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年10月26日

日銀のETF買入には功績も→三菱UFJ投信の佐々木氏「金融機関の運用担当者が、ETFを安全な金融商品であると認識するきっかけになり、投資家の裾野が広がった」…おいおい大丈夫かこの運用会社

タグ:

posted at 14:34:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Xiao_mom @GirlXiiao

14年10月26日

またも美女とIBDが結婚。最近の外資系金融マンの嫁は、いかに有名な美女かではなく、いかに由緒正しい常識ある露出していない美女か、って感じですね。結局は結婚してボスおよびボスワイフをしっかりコントロールできる嫁じゃないとって、やっと気付き始めた日本のローカルスタッフ達。

タグ:

posted at 14:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ライブドアニュース @livedoornews

14年10月26日

【ダムマニア納得】「行ってよかった! 無料観光スポット2014」発表
news.livedoor.com/article/detail...

NHK連続ドラマ小説の舞台となる「ニッカウヰスキー余市蒸留所」や、自衛隊施設を押さえて今年も黒部ダムが1位でした。 pic.twitter.com/CjFXvuu0q6

タグ:

posted at 14:39:38

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年10月26日

シェイブテイルさんは、高橋是清派でしょうね。私は違いますがw浜田氏はインフレ率低くてもとか酷いw@shavetail 浜田宏一氏に最近の主張をみて、自称広義リフレ派を離脱することにしました。/ “「浜田宏一先生と同じ派」はもう無理です htn.to/kWnVUv

タグ:

posted at 14:41:44

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年10月26日

識者21人に質問、次の一手→14人「ETFなどリスク資産買入」13人「物価目標2%の達成時期をずらす」9人「国債買入の増加」、マネタリーベース原理主義も少数になって来ました。最後は日本赤軍のように自滅して終わるのか?

タグ:

posted at 14:42:08

himaginary @himaginary_

14年10月26日

相続財産は経済的機会をもたらす? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 14:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

NYスタジオの堀古さんが注目した話題はエボラ出血熱。堀古さん「マーケットは伝染病に過剰反応しやすい。過去にも炭疽菌とか鳥インフルエンザなどがあった。2002年の新型肺炎SARSでは春にかけて株価は10%以上下がった。しかしその後に(下落分の)2倍以上上昇している。」

タグ:

posted at 14:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

14年10月26日

「自分で調べろ」って言われてもなぁ。お前の頭の中にしかない事なんて、Googleじゃ検索できないよ?

タグ:

posted at 14:45:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

火曜日の日刊モーサテジャーナルはすでにチェック済みですので飛ばします。気になる方はお手数ですが私のツイートをさかのぼってご確認ください。

タグ:

posted at 14:46:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

というわけで続いては水曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 14:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

ミッドシップの車は小気味良く車の向きを変えますけど、ちょっとした不注意でクルクルとスピンするので400cc以上のオートバイで滑り出す感覚を養っておくといいってお話を聞いた事があります。バイクの免許を取っていきなり事故を起こした人がいました。おとなしくトラクションコントロールです。

タグ:

posted at 14:48:59

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年10月26日

G/Lとか区切るから泡を食って反発する人間が出るので、G/L1/L2/L3とかにしてLを「高度専門能力養成型」「広範囲教養修得型」「職業人基盤能力強化型」とか適当に名前付けたらみんな納得するかL同士の序列争いで消耗するかするだろうから収まるところに収まるんじゃないかな(適当)。

タグ:

posted at 14:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

米各紙がアップルの好決算を大きく報じる。新型iPhoneが全体を牽引したことについては各紙で評価が分かれる。WSJは「新型iPhoneによってアップルが復活した」と報じる。その強みは利益率の高さにありライバルであるサムスン電子の利益率が販売価格下落で低下したのとは対照的だと。

タグ:

posted at 14:50:21

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

笠井潔という人が書いた「国家民営化論」という本を昔読んだことがあるけど、日本のサヨクはああいうのに魅了されやすいところがあると思う。警察民営化や軍隊民営化を主張していたな。今は確か廃版になってたかと。

タグ:

posted at 14:50:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

サムスン電子のスマートフォン販売台数はアップルの約2倍だがスマートフォン事業ではアップルの方が利益を上げているという調査結果もあると。

タグ:

posted at 14:51:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

一方ニューヨークタイムズは「アップルが利益の約7割をiPhoneだけに頼っているのはリスクだ」とするアナリストの声を掲載。今後商品開発が上手く行かなくなったりサムスン電子との競争が激化した時にiPhone頼みがアップルの弱点になると伝えている。

タグ:

posted at 14:53:24

happysakiko @happysakiko1

14年10月26日

『宮沢経産相:東電株保有に野党から「利益相反」「致命的」』mainichi.jp/select/news/20...

「たかが20万円」、はさておき。

①東電は今や実質国営企業、②原発の許認可権限は経産省では無く規制庁、という状況下、具体的にどういう「利益相反」が懸念されるのか教えて欲しい

タグ:

posted at 14:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年10月26日

石川秀樹先生 H24国家一般職No36(クラウディングアウトを相殺する金融..: youtu.be/sd6hY17pF-M @YouTubeさんから

タグ:

posted at 14:56:51

Hisaya @Plemling138

14年10月26日

とはいえ、通信とか回路で負けるのって悔しいよなぁ…私も通信で負けさせてしまったことがあるけど、あのへんは一人あたりにかかる負荷とプレッシャーが半端無いからね…

タグ:

posted at 14:56:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

過去形が婉曲丁寧表現になるのは英語や他のヨーロッパの言語でも見られるので、ある程度普遍的な言葉の進化なのかも知れない。

タグ:

posted at 14:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

「ら抜き言葉」も実は、音節を繋げやすくして発音をしやすくするためのものだから、言葉の進化と言えなくもない

タグ:

posted at 15:00:24

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年10月26日

日経ヴェリタス、ご丁寧にも、日銀と財務省のキョリを測るww、地下鉄で4駅、この間を国債とマネーが行き来しているww、これはギャグで書いているのか?まさか本気でそう思ってるんじゃww

タグ:

posted at 15:01:06

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

.@masa_koz また、会計専門家ではない方でも広く全般を押さえられる、岩谷誠治先生の 「会計の基本」がお勧めです。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 15:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

.@lkj777 さんの「20141015 Googleは性風俗や性文化を社会科学的な論考や批評の対象として扱うことを認めない」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/736776

タグ:

posted at 15:02:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

ニューヨーク州のクオモ知事がニューヨークのハブ空港であるジョン・F・ケネディ空港とラガーディア空港の施設刷新に向けてデザインコンペを実施すると発表したことを米各紙が報じる。コンペの狙いは2つの空港への交通の便を良くし商業施設の充実などで21世紀にふさわしい空港にすること。

タグ:

posted at 15:03:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月26日

習熟度はまちまちというか、ちょっとしか勉強していない言語もあるのだが、日本語、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、ベトナム語、ラテン語、広義の関西弁、京都弁といろいろな言語を学ぶと普遍性と、言語による思考の被拘束性などがわかって面白い。

タグ:

posted at 15:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

WSJは「これら2つの空港は長い間他の都市の大規模空港に比べて施設が見劣りしており専門家は今回の決定を歓迎している」と伝える。中でもラガーディア空港の評価は低く、スパやシャワールームの設備もなく米国内の大規模空港の中で最悪との調査結果もあると。

タグ:

posted at 15:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

二次元移住出来るなら今すぐに_ RT @nekoguruma: 国連がいつ地球統合政府になったのか… QT @sh_etoh: これで反論したつもりだからなぁ…“@ryogaps: 日本が嫌なら日本から出ていけというやつは、国連が言うことが嫌なら地球から出ていってくれないかな。”

タグ:

posted at 15:08:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

今回のデザインコンペは来月末に始まり最終審査に残れば最大50万ドル(約5,300万円)が贈られる。

タグ:

posted at 15:08:14

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

そうですし、小さな会社でも社長さんがそういう銀行の担当者から雑談がてら雰囲気を掴んだりしてるはずなわけです。 @uncorrelated

タグ:

posted at 15:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

14年10月26日

4万メートルからスカイダイビング nhk.jp/N4G16aaI #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:10:03

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年10月26日

日銀の当座預金ブタ積みを、効果がある!( ー`дー´)キリッ、と言ってるリフレ派の一部に対し、地下鉄4駅のキャッチボールじゃねーか、と日経ヴェリタスがおちょくってるのかもしれない、好意的に読めば

タグ:

posted at 15:12:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

「BEIなんて市場のお遊びで消費者や普通の企業とは無関係」というのもよく聞きますけど、物国の売買しているところと融資をしているところは非常に近いわけでして、というのも似てます。 @uncorrelated

タグ:

posted at 15:13:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

USA TODAYが一面にコカ・コーラとマクドナルドのハンバーガーの写真を大きく掲載。両社とも決算は低調で「消費者の好みは変わってしまったのか?」との見出しが付けられている。

タグ:

posted at 15:14:07

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

「集合が不連続」って絶対言わないことはないと思うが普通はあんまり使わないかも.さっきのは「境界点のみからなる集合」「開集合を含まない」という意味で使ってるのかなあ.それとも「すべての有理数上で不連続な関数」みたいな関数の不連続と混同してるとか.

タグ:

posted at 15:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヘリマネを財源とするBI推進!bot @seifusihei

14年10月26日

そもそも私は貨幣の発行という重要な権力を民主的に選ばれた政府ではなく、独立した民間企業のような組織に与えられている事自体が問題だと思います。ユダヤ人が各国から貨幣の発行という重要な権力を奪う為に作ったという話もあります。

タグ:

posted at 15:15:24

若月.dga @wktkshn

14年10月26日

とてつもない知識が仮定された pic.twitter.com/ZG5nYvxyjt

タグ:

posted at 15:15:55

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

というか「有理数は至る所で不連続で,不連続点の測度はゼロ」だったら,至る所=実数全体,の測度がゼロになってしまうがな.日本語か数学のどっちかがおかしいように思うぞ.

タグ:

posted at 15:16:12

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

コカ・コーラは売上の7割以上を占める炭酸飲料で苦戦。多くの米国人はダイエットコーラなどに使われている人工甘味料についても健康面から不安に思い始めているとUSA TODAYの記事は伝えている。

タグ:

posted at 15:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年10月26日

2014/10/25に @kururu_goedel のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/kururu_goedel/...
#パク森 #パクレポ

タグ: パクレポ パク森

posted at 15:19:47

アインシュタイン牧場bot @ebokujo

14年10月26日

iOS 8.1とIIJmio iPhone・iPad全機種動作確認 #IIJ techlog.iij.ad.jp/archives/1283

タグ: IIJ

posted at 15:21:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

WSJが米国の経済回復に懸念を示している。今後の米経済にとってプラス要因とマイナス要因をまとめてGDPへの影響度を予測。プラス要因は低金利と原油価格下落。マイナス要因は国内需要低下、ドル高、株価下落。悪材料が2016年1-3月期にGDPを0.3%以上低下させると予測。

タグ:

posted at 15:21:40

アインシュタイン牧場bot @ebokujo

14年10月26日

iPad Air 2・iPad mini 3発売 IIJmioでも使えます #IIJ techlog.iij.ad.jp/archives/1291

タグ: IIJ

posted at 15:22:02

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

黒胡椒せんべいが無くなったから、残りの割れたせんべいを袋から口に流し込んだら・・・せんべいではなく袋に残っていた大量の胡椒が一気にっorz

タグ:

posted at 15:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月26日

やまびこの指定しかとれませんでした(悲)仙台着は午後6時ちょっと前の予定。

タグ:

posted at 15:27:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

なんか未来ぽい。 QT @engadgetjp: 動画:マルチタッチ ポイント数無制限の55型ディスプレイM...japanese.engadget.com/2014/10/26/55-... pic.twitter.com/xMZUsuIuGT

タグ:

posted at 15:29:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

シティグループの元CEOがシティが日本を含む11の地域の個人金融事業から撤退すると決定したことを批判したとフィナンシャル・タイムズが報じる。

タグ:

posted at 15:30:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

シティグループ元CEOのジョン・リード氏はフィナンシャル・タイムズのインタビューに答え「現在の経営陣は顧客ではなく財務の視点でビジネスを行っている」と厳しく評価。「顧客はどこにでもシティがあることに慣れていたが今はそうではなくなった」と嘆いた。

タグ:

posted at 15:31:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

シティの株主は個人金融部門の縮小を支持しているがフィナンシャル・タイムズはリード氏のインタビューについて「撤退が長期的にシティの存在意義を傷付ける懸念を浮き彫りにした」と報じている。

タグ:

posted at 15:33:23

春名風花 @harukazechan

14年10月26日

よく本屋さんに作家さんのサインとか置いてあるやつがやりたいんだけど、あれってどうやるの?ふつう作家さんって顔出してないから向こうから声かけられてサインおねがいされたりしないよぬ、じぶんで行って『この本の作者だがサイン置いていくからかざってぬオホホ』って言えばいいのかなあ???

タグ:

posted at 15:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

>シェイブテイルさんは、高橋是清派でしょうね。私は違いますがw
@honnenogod さんが高橋是清アイコンを使っていなけりゃ、ずっとまえからそのアイコンで高橋是清派が名乗れたものをw まそれは冗談ですが、狭義リフレ派の浜田宏一氏の考え方はもう距離感が有り杉って感じですね。

タグ:

posted at 15:35:51

nyun @erickqchan

14年10月26日

自分の訳文って一部見かけただけでなんかムズムズ感じるんだにゅー、何年も前なのに

タグ:

posted at 15:36:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月26日

御意。しかもマスメディアがまた民主党に輪を掛けて「金融政策無知」で「財務省ポチ」で(怒。 QT @chronekotei …今の状況はある意味かなり危機的

タグ:

posted at 15:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

カナダの銃乱射事件を米各紙が大きく報じる。カナダのハーパー首相はテロと断定したが今回の事件でキーワードとなったのが「内なるテロの脅威」。これまでのテロとは違い今回の犯人はカナダ国内で育った可能性があるため。

タグ:

posted at 15:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月26日

コーエンとタバロクのマクロ翻訳出ないのかな

タグ:

posted at 15:39:42

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

なんじゃこりゃww
twitter.com/phantomandoper... — この人も週末の夜にTSUTAYAに来ていますよね。 ask.fm/a/ba2ck55g

タグ:

posted at 15:42:05

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yasudayasu_t
リフレ派での共通認識はCPI2±1%のレンジで安定させるというのが暗黙にあったのかと思っていましたが、その重鎮浜田先生が「もう1%ちょっとまで来たからさあ出口だ、消費税増税だ」、と言われるとちょっと引いちゃいますね。私の読み間違いならいいのですが。

タグ:

posted at 15:42:11

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

これまでの発言から、浜田先生の考えるデフレの弊害はそれによって雇用が減りまた生産が落ちることだろうので、インフレ目標を掲げることで期待を引き上げ完全雇用(3.5%・名目賃金に上昇圧力確認)を達成すれば、実際のインフレ率にはあまり関心がないのかと思われます。 @shavetail

タグ:

posted at 15:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上田宏 @UEDAsensei

14年10月26日

Q:白くてヌルッとしてイカ臭いものといえば何?

A:イカ

タグ:

posted at 15:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

馬券はずれすぎて笑ったww

タグ:

posted at 15:44:38

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年10月26日

.@Gekijounoutaさんの「文科省が大学を職業学校化?←外部の一意見です」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/736900

タグ:

posted at 15:48:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

身内の介護してて私がこけると何人も体調を崩すので恐ろしいモノです。

タグ:

posted at 15:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

“米財務長官が麻生財務大臣にダメ出し!?  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/SnGb6D

タグ:

posted at 15:49:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

大学が職業訓練校過程併設ってして、共通のディプロマを設けて、企業とハロワも結託して採用優先するとよろしいと思いますよ。就職活動に自信のあるひとなら、職業訓練なんて関係ない筈です。

タグ:

posted at 15:50:19

nyun @erickqchan

14年10月26日

@yasudayasu_t @shavetail そのときの「緩和」って果たして何すかにゅ?

タグ:

posted at 15:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yasudayasu_t
確かに私もデマンドプルでもコストプッシュでも同じインフレに見えるCPIは問題があるなあ、と最近特に思うようになっています。かと言って名目GDP目標でも、消費増税がプラスに出るなど、万能な解ではなく、悩ましいところです。

タグ:

posted at 15:51:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

エボラ出血熱の懸念が広がる米国で明るい話題も。米国で初めてエボラ出血熱に2次感染した看護師が飼っていた愛犬ベントリーは感染していなかった。ベントリーはダラスの動物愛護施設に移送され経過観察されていたが陰性だった。買い主の看護師も症状は安定から良好に改善したとのこと。

タグ:

posted at 15:51:59

青猫 @rian_y

14年10月26日

"戦争を回避できる国とは、他国から見て「あの国は簡単には落ちない」と思われる国家です。つまり巧みに戦争を遂行できる国が、固い決意をもって防御的に振る舞うとき、始めて戦争を回避することができたのです。 " www.riabou.net/entry/2014/10/...

タグ:

posted at 15:52:23

放蕩息子 @cgsa794

14年10月26日

歌舞伎や能をなんでグローバルエリートが喋れんかと言ったら、歌舞伎や能がアニメの平均より低いものしか生産できねぇからだろ。あるていど歴史の枠が大きい芸能ってのはその枠をぶち破らないとマンネリ化してクソつまらんものになる訳で、そんなでかい枠をぶち破れたのは先代の勘九郎ぐらいでねぇか。

タグ:

posted at 15:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

実はエボラ出血熱の患者の愛犬が話題になったのはこれが初めてではない。今月初めにスペイン当局が感染拡大防止の目的で患者の愛犬を安楽死させた。これに対しては動物愛護団体などから多くの抗議の声が上がっていた。

タグ:

posted at 15:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

世の中にないモノ。

服でもバッグでもクラフトにとどまらずヘヴィー・インダストリーの職人やエンジニアさんが作るのだと思います。

タグ:

posted at 15:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

アーティストっていうといきなり安っぽくていけません。

タグ:

posted at 15:55:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

理論的、経済的裏打ちがなくてもアーティストは作品だといいはりますからね。信用されません。

タグ:

posted at 15:56:10

小田嶋隆 @tako_ashi

14年10月26日

「補助金をもらっている文楽は有権者に擦り寄るのが当たり前」みたいなお話に私が抵抗を感じるのは、それが「国庫から補助を受けている難病患者は……」という考え方と同根だからです。公的な補助金が出ているのは、公式に価値を認められていることの証です。むしろ胸を張るべきだと思います。

タグ:

posted at 15:56:19

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

金曜日のスタジオコメンテーター肖さん「中国の海外投資は以前は鉱山など資源系の買収が多かったが最近はホテル、食品、アパレル、ワインなど消費関連が多い。これも中国の変化を反映している。」

タグ:

posted at 15:56:27

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

広義リフレ派から高橋是清派に自己規定を乗り換えたら、急に話題が広がった。めでたしめでたし。次は「生産性の嘘」の話でもしようかな。

タグ:

posted at 15:56:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

あれは実はエアコンが普及してからの文化だったってことなんか。

タグ:

posted at 15:56:51

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

なにせうちは建設建築系でメシ食ってたdqn家庭なのでホワイトカラーを知らない

タグ:

posted at 15:57:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

“中立国スイスはどうやって第二次世界大戦を回避したか? 読んだ本:「将軍アンリ・ギザン」 - リアリズムと防衛ブログ” htn.to/vb7Arb

タグ:

posted at 15:58:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

“嫌韓本を読むのは60歳以上? : 疑似科学ニュース” htn.to/9uw217J7P5M

タグ:

posted at 15:59:25

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

安倍政権のエネルギー政策や安保政策であれだけ「疑問を呈する」姿勢を示しているメディアが多い状況を見ていても、今の日本社会がそんなに定義上「右傾化」しているともあまり思えないんだけど、メディアが扇動する形でのポピュリズム化は左右関係なく進行しているように感じる。

タグ:

posted at 16:00:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

フィリピン中央銀行は政策金利を年4.0%に据え置き。インフレリスクに対応するためこれまで利上げを続けてきたが物価が落ち着いていることから今回はインフレは制御できる水準にあると判断した。

タグ:

posted at 16:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

さすが東スポ。 / “宮沢経産相は「東電株保有」「SM」同時責めに耐えられるのか | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社” htn.to/iZQUXM

タグ:

posted at 16:02:37

さっちゃんでした★ @ne_sachirou

14年10月26日

1920-30年代日本の失業問題と失業対策を断固拒否した財界人の意見まとめ kousyou.cc/archives/4840

タグ:

posted at 16:03:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

世界的な羞恥プレイというオチが抜けてますねw / “一夜にして世界中のメディアを「東スポ化」してしまった宮沢経産相 - 木走日記” htn.to/rvn4niS

タグ:

posted at 16:03:40

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

実証したいと言うか、金融機関の審査部門に量的緩和やインフレ目標政策を勘案しているかのアンケートを取りたいですね。 RT @APISIer: 要実証。

タグ:

posted at 16:04:55

仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

14年10月26日

大阪市民としては情けないけど、どこでもええです。 RT @matsuikoji: 京都が拾うのが現実的かも。世界の宝。@seikoito 大阪が捨てるなら東京が拾え!RT @hisakichee:  大阪市、文楽補助金15年度から全廃s.nikkei.com/1tklF6U

タグ:

posted at 16:05:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

日本の中卒課程修了ってアフリカ基準ならめっちゃインテリですからねRT@namakoz 学歴自慢は控えましょう

タグ:

posted at 16:07:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月26日

“blog-entry-954.html” htn.to/4Wsnf6

タグ:

posted at 16:07:45

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

たぶん、ハマコーさんがリフレ派とかいうやつらは全然わかってないしくたばれって思ってる

タグ:

posted at 16:08:17

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

インフレ期待の引き上げ、ですかね。現状では「インフレが居心地が悪いほど低い」と言ったり、再増税ともなれば長国や株の買い増しという形になるでしょうが。 @erickqchan @shavetail

タグ:

posted at 16:08:24

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

デフォルト確率をモデル化しているはずなので、もし勘案していないとするとシステマチックに金融緩和は効かない事になる。

タグ:

posted at 16:08:42

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

ハマコーさんは以前は一番まともな部類に入っていたと思うんだが。

タグ:

posted at 16:08:49

和 田 浩 明 @spearsden

14年10月26日

食物うまいし、まあ安全だし、公共交通機関は正確だし、コンビニどこでもあるし、自然も豊かだし、伝統文化豊かだし、薄い本もあるし、ハイテクだし、国民も勤勉で親切。日本いいっすよ。別に、よそと比べなくても。

タグ:

posted at 16:09:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年10月26日

以上で週末恒例の日刊モーサテジャーナルまとめてチェックは終了です。いつの間にか雲の切れ間から日光が射し込んでいますね。来週はまた3連休が待っていますし週末金曜日にはハロウィンもありますのでモチベーションを高めて頑張りましょう。それでは今日も良い一日を!

タグ:

posted at 16:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年10月26日

25日、特定秘密保護法の12月10日の施行を前に、この法律に反対してきた大学生ら約千人が、渋谷の繁華街をデモ行進し、同法の廃止を訴えた。日本の大学生が政治的デモを行うことは珍しく、注目される。明治学院大の大野至氏の言。「秘密指定の範囲が曖昧。秘密が拡大し、知る権利が侵害される」。

タグ:

posted at 16:10:47

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

浜田先生の立場なら「金融緩和の役割は終えた」みたいなタイトルで記事を書かれてしまう発言をしない、というのがまずあるかも知れません。 @erickqchan @shavetail

タグ:

posted at 16:11:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

コスプレ、やってみようかと。
まてまて、まだ痩せないと・・・

タグ:

posted at 16:11:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

人間がある程度流動的なのって35まででしょう。いや、30あたりが結婚込みで考えると限界だと思う。

タグ:

posted at 16:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

14年10月26日

@Kelangdbn 丸善に新規開拓で訪問した際、ご対応頂いた取締役、最初は取り付く縞もなかったけれど、話題に窮して梶井基次郎の話を出したら相好崩されて、そのあとは仕事の話が進み、お付き合いを始めることが出来ましたね。

タグ:

posted at 16:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eleanor Warnock @misssaxbys

14年10月26日

「理論的に証明できるものはないのに『みんな上を向いて』と日銀総裁が言ったからみんな上を向いた、なんて、それこそ要検証だと思う」>
Interesting interview with Tokyo U's Prof Yoshikawa s.nikkei.com/1wwpaXw

タグ:

posted at 16:13:29

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

過疎地の問題って都市部に流入すれば解決するけど、その流入過程を地域間格差と呼ぶ。

タグ:

posted at 16:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

ホワイトカラーなんて全国レベルで見たら少数派だからなあ。東京なんかに住んでるとそれがわからない。

タグ:

posted at 16:15:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

企業にしてみるとお仕事を進めるのに必要な事が身についていないと困るわけでコンプライアンスや知財の研修はよくありますね。パナソニックのe-Learning
panasonic.biz/it/itie/compli...

タグ:

posted at 16:17:47

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

でもそんなホワイトカラーより金持ちだったから田舎の建築建設関係が皆さんはムカつくわけだよ。同族企業でダメ親類食わしてたような地方の会社潰しまくったら東京とか大阪で生活保護貰うようになったという流れ。南無。

タグ:

posted at 16:17:49

ダル♪ @daru1986

14年10月26日

節目超え daru1986.jugem.jp/?eid=630 時価ベースですが、資産1億円を達成することが出来ました。皆様のご支援ご指導がここまで来る大きな力になりました。本当に感謝しています。これからもよろしくお願いします!

タグ:

posted at 16:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月26日

御意!一番簡単確実な方法をやらないでうだうだいってるってのは本気じゃない証拠だと思う @yumiharizuki12 カリキュラムで必修科目だらけにして自由に選択させなければいいんだよ

タグ:

posted at 16:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

パナソニックの人事が作ってる電気回路のテキストは昔から判り易いとおもいました。他にもいろいろなコースがネットで受けられるわけです。こういうのを大学にいるうちに身につけて欲しいってそりゃ思いますよね(^^;
panasonic.biz/it/itie/theme....

タグ:

posted at 16:19:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月26日

まじっすかorz でも必修ちょい増やすととりあえず前よりちょいマシになりません(自分の経験のみから類推)? @kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 16:23:15

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

銀行が「いや、日銀の行動なんてうちには関係ねえっす」、と答えられるのだろうか。

タグ:

posted at 16:25:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

それにしても、玄米ってキングストンバルブが抜けたような底抜け感がありますね。

沈没しそうです(@@;

タグ:

posted at 16:25:34

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

少なくとも短観に回答してる企業は色々と見てるし考えてるはず。

タグ:

posted at 16:26:18

投資家X @investor3003

14年10月26日

15年間諦めなかった小野薬品 がん消滅、新免疫薬 s.nikkei.com/1wseAjl

タグ:

posted at 16:26:20

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yasudayasu_t @erickqchan
1)日経新聞の勝手な独走
2)霞ヶ関方面からの圧力による喋らされ 
など幾つか可能性が考えられますね。

タグ:

posted at 16:27:07

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年10月26日

@iida_yasuyuki 自由に科目を選べる能力も興味もない若い衆デフォになる⇒科目25%減らせ(#゚Д゚)ゴルァ!!と経営が⇒減らして教員も減らせて経営(゚д゚)ウマー&若い衆 (゚⊿゚)ツマンネついてけね、で休退学率増 で推移しとりますが、何か(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:27:35

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

移民なんか受け入れたらそれこそ大変なことになる。間違いない。これは賭けてもいい。

タグ:

posted at 16:27:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月26日

ですよね.いたずらに複雑にしても仕方ない.蒸留酒に不利というならせめて同じ度数なら同じ税額という程度には単純化すべき. @Brooks5jp ビールメーカーに原料を納入しています。 私も酒税はアルコール度数で決めればいいと思いますね。

タグ:

posted at 16:29:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

まあ、タイトルはあれですが、中身は「完全雇用になるまで需要刺激はやったから、ここからは供給側がんばれ」という本心だと思います。 @shavetail

タグ:

posted at 16:30:29

tkuc_bot @tm_tkuc

14年10月26日

脚注は少なめに、理想はゼロと指導されたので、僕の論文で最も脚注が多いやつでも一箇所だけです。

タグ:

posted at 16:30:36

( ᜊº @BDRGON

14年10月26日

@yasuhiro392
増税=自分たちの好きに使える金が増えるくらいしか考えてないのが今の政治家・官僚です。

タグ:

posted at 16:31:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

以前の記事も踏まえてもう一歩いうと、「今の金融緩和を続けている間に、つまりインフレ昂進で引き締めに回らなければならなくなる前に、供給側がんばれ」ということかと。 @shavetail

タグ:

posted at 16:34:03

ぴさよし @pisayoshi

14年10月26日

出張にフルート持って行ったけど、結局一回も組みませんでした。今週も楽譜さらえてないです…(恐る恐る)いま新幹線のなかで、申し訳程度に音源を聴きながら楽譜を読んでいます(泣)

タグ:

posted at 16:34:41

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

新橋で飲んでるような奴は全国基準でいうとエリートだもんな。

タグ:

posted at 16:37:18

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

@yasudayasu_t
完全雇用、ですか…。
私の山勘では、日銀財源で100兆円ほどマネーを市中に配ったとしても、単に景気が良くなるだけで、それほどキツいインフレにはならないような気がします。

タグ:

posted at 16:37:20

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月26日

NHK『AKB48 SHOW』にAKB Team8 ってグループが出てるのだけど、みんなせいぜい中学生程度にしか見えないのはテレビ写りの問題か、それとも私の目の問題か (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年10月26日

それに女の子がみんな僕より体重少ないんだぞ。すごいだろ。>在米諸氏。まあちと細すぎると思うことはよくあるけど。

タグ:

posted at 16:49:54

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年10月26日

安倍首相が独裁者だったら、経産省前とか辺野古の薄汚いテントなんて、今頃影も形もなくなってるわ。中のクソども含めて

タグ:

posted at 16:51:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月26日

まあ、査読ジャーナルにおける経済学では脚注は、「あんまり関係ないけど引用しないとレフェリーが不満(に思うだろう)だからとりあえず引用しとく」あるいは「本筋じゃないから本文には書かないけど筋違いなツッコミが来たら嫌だから予め予防線貼っとく」的なもんだから、そういう問題がなければ不要

タグ:

posted at 16:53:22

http:何処も?@ワク6回接種 @gainersanga

14年10月26日

@akita_kia というか金融緩和と為替介入の区別がついてない人が大半なような(´д`)>よくメディア等で見掛ける「エコノミスト」等々による論評

タグ:

posted at 16:54:22

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

先生、「ヘリで紙幣を空から撒く」ときの会計処理はどうなりますか。損失処理? 何か(空気とか)を資産に抱えた状態にする? @equilibrista

タグ:

posted at 16:54:26

dominant_motion @do_moto

14年10月26日

写真が一瞬、兵馬俑に見えた。"スーパーロボット展 開幕、美少女アンドロイド、ペンギンロボ、合唱ロボなど30体。動画アリ - Engadget Japanese" feedly.com/k/1tz2nJH

タグ:

posted at 16:56:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月26日

ちなみに、証明が長くなって本文に入れると読者がしんどいだろう場合はアペンディクスにする。アペンディクスの量が本文を大幅に上回ることならばある。

タグ:

posted at 16:57:35

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年10月26日

日本とインドロシアを同列に論じるとかおかしいやん Modi’s Idea of India nyti.ms/1D6cDue

タグ:

posted at 16:58:08

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

オペ要綱的に、ヘリチャーター型紙幣散布は難しい。まず、公平性が担保できない(多く拾う人、少ない人、まったく拾えない人)、風向きによって狙った場所に散布できない…ヘリが事故る可能性、ヘリ騒音への苦情、ヘリ台数の限界、パイロットも同様。操縦のヘタウマなど。

タグ:

posted at 16:58:42

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

もちろん、浜田先生は浜田先生の根拠に基づいて完全雇用にあると思って色々と発言されているわけで、それに対してまだまだ完全雇用ではないと言うことは可能です。 @shavetail

タグ:

posted at 16:58:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

確かソローがピケティの本、脚注が多いよ読みずれぇぇと書いていて、ノーベル賞って偉大だなと思った。

タグ:

posted at 16:59:26

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年10月26日

小田嶋隆「連れ立って靖国参拝してたりする連中から連絡があると本当に困りますw」
goo.gl/FdWumX

それを「ネトウヨ」と感じる自分も、偏ってる自覚がないのがなんとも。
こういう発想だから、「安倍内閣の閣僚はネトウヨだらけ!」みたいになるんだろうなw

タグ:

posted at 17:01:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月26日

ネットの繋がり方が悪い

タグ:

posted at 17:02:55

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月26日

ツイッターしかつながらない

タグ:

posted at 17:03:08

けいてぃ @haikuimist

14年10月26日

ふと多摩大学のHPを見にいったら、チャートがなんだかすごい。学生は理解できるのだろうか。GとLな感覚がめちゃくちゃに乱れ飛んでいる。目がちかちかする。www.tama.ac.jp

タグ:

posted at 17:04:04

ひさきっち @hisakichee

14年10月26日

サイゼリヤの話ばかりがTLで流れたたので行ってきた。。。家族で鱈腹喰っても1人1000円いかない。デザートも注文しての話。スゲーな。

タグ:

posted at 17:04:52

ひさきっち @hisakichee

14年10月26日

色々と注文して取り分けながらの賑やかしい飯。。。あぁ、コレって中華料理の円卓みたいで楽しいなと思った。一つの料理はボリューム感は少ないけど安価だから色々と注文できるし、一人でも何品か注文できそうでオモロイよね。

タグ:

posted at 17:06:54

Nknk75 @nknk75

14年10月26日

@yumiharizuki12 実際それをやってますが、それでも全員勉強するようにはならないですね。毎年だいたい2割が卒業延期になりますが、ぎりぎりを狙っている学生はもっと多い気が。退学しない学生が多いし、私学理系で、これ以上落とすと実習とかパンクするので、これぐらいが限度です。

タグ:

posted at 17:06:55

ユーロ @euroseller

14年10月26日

いわゆる「損切り」発言として興味深い。RT @mikeexpo: 「金融緩和の役割は終えた」 浜田宏一・エール大学名誉教授  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZQtbtc

タグ:

posted at 17:07:24

nabeso @nabeso

14年10月26日

グルグル(GLGL)するんですね

タグ:

posted at 17:09:22

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月26日

小渕氏の件を見ていて思うんだが、あれはいわゆる国家老に地元対策を丸投げしていたツケが回ってきたんじゃないかと思ってしまう。多分、国家老も「亡君の恩義に応え、姫の手を煩わさせず」という感じで仕切っていたんじゃなかろうか。こういう風に書いてしまうと、いかにも昭和な風景だけど。

タグ:

posted at 17:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月26日

父親は家族を顧みず仕事に邁進したため家庭崩壊していて、それが嫌だからそういう生き方はしないというのが今のゆとり世代だと思っている。

タグ:

posted at 17:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ろんぐて〜る @rongtail

14年10月26日

株で稼いだ人は、たくさんお金を使って消費した方がいいです、少なくとも景気回復の期待に先回りして恩恵を受けているから、これが企業業績や雇用や賃金アップに繋げるためにお金を回さなくてはいけない

タグ:

posted at 17:13:34

ひさきっち @hisakichee

14年10月26日

イカスミパスタも喰いたいがトマトソースのパスタも喰いたい。若い頃なら2つ注文しても余裕なのだが、オッサンは駄目。残すのも勿体無いし「小皿チョーダイ〜!」になるよね。でも、其れが楽しい。車でなければマグナムボトルで天国へッて感じでしたw

タグ:

posted at 17:15:43

ありす @alicewonder113

14年10月26日

労働者派遣法改正について“必ずしも「規制緩和」の面だけではなく、「規制強化」の面も含まれている、というのが本当のところ” これと “・「専門26業種」では、派遣受入れ期間の制限なし”ここが押さえられていないと話にならない。 blogos.com/article/97259/

タグ:

posted at 17:16:26

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“臨時国会では、「この改正で派遣労働者が増えるのか」を野党議員が何度も問いただし(10月3日衆議院予算委員会など)、この点を争点化していこうとしているようだが、こうした改正内容を考えれば、あまり実りある質疑とは考えられない” blogos.com/article/97259/

タグ:

posted at 17:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

これこれ→“むしろ議論すべきは、今回の「制度の手直し」の先のステップとして、「非正規雇用をどうするのか」という根本問題にどう対応するかだろう。 ” blogos.com/article/97259/

タグ:

posted at 17:17:59

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月26日

財政学会の討論だん。やっと地獄の三週連続学会が終わったぁぁぁ!が、新幹線の座席が満員で取れにゃい(`;ω;´)なんでぞ

タグ:

posted at 17:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

そうだそうだ→“非正規雇用をどうするのか、「同一労働同一賃金」を目指すのか。まずは官庁自らが範を示すことも含め、問題解決が必要だ…国会では、こうした根本的な問題解決に向けた議論が望まれる” blogos.com/article/97259/

タグ:

posted at 17:18:48

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

名古屋からなら、まあ、耐えられますよ。twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 17:18:54

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月26日

今週は名古屋だから近いと思ってたら、今度は立って帰らないといけないでしゅか…

タグ:

posted at 17:19:32

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

ということで、いろいろ考えると中銀単独型ヘリマネは困難を伴うので、政府が財政政策を発動し、そのバックファイナンスを中銀が行う、というのが現実的。といったような議論を10数年前にやった記憶がある。

タグ:

posted at 17:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

どうして変な規制ばかり作られるのか? - 新刊JPニュース www.sinkan.jp/news/index_212... @sinkanjpnewsさんから

タグ:

posted at 17:23:00

アインシュタイン牧場bot @ebokujo

14年10月26日

[公募] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報基礎数学専攻
特任助教(科研費基盤研究(S)「統計と計算を戦略とする可換代数と凸多面体論の現代的潮流の誕生」(研究代表者:日比孝之)の研究課題に専従できること、締切12/19)
www.ist.osaka-u.ac.jp/japanese/news/...

タグ:

posted at 17:23:22

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“日本でどういう必要性があるかということよりも、外国に同じような制度があるかどうかが重視されているんです。アメリカとヨーロッパに同じ制度があります、ということであればそれだけでその法案は通ってしまったり” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:23:38

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“次に、既存の他の法律との整合性をギッチギチにチェックする。他の制度との関係で混乱したり矛盾が生じたりしないか、ということですね。それを2カ月ほど毎日徹夜するくらいの勢いで、みんなで寄ってたかってチェック” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:23:52

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“政府の場合、法律や制度を作ったところで終わっちゃうんですよ。それが実際に世の中でどう機能したかということはあまり考えられていません” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:24:05

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

日銀がストックする紙幣を撒くと、増えますが、ストック紙幣は日銀は券需要を超えて放出しない。ストックする紙幣を持ち出すのは犯罪。強奪。

タグ:

posted at 17:24:47

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“根っこは全部法律です。だから本当は国会議員や地方議員などの政治家が規制を作る立場なのであって、細則レベルで役人が変なことを決めているならそれは政治家が正せばいいんですけども、それがわかっていない” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:24:50

ありす @alicewonder113

14年10月26日

“大臣は“法律でできないことになっている”と答弁をすることがよくあります。これもおかしな話で、国会はそもそも法律を作る場なんだから、ルールがおかしいなら変えればいいだけなんです…役人まかせにした結果が「おバカ規制」” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:25:24

ありす @alicewonder113

14年10月26日

―本書を通して原さんが読者の方々に伝えたかったことは何ですか?
原「要するに民主主義ということですね。本来、制度や政策を作り上げていくのは役人の仕事ではなく国民に選ばれている政治家の仕事…その政治家を選んでいるのは有権者である国民(続 news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:26:44

ありす @alicewonder113

14年10月26日

(続き)“ドブ板の選挙活動ばかりしてないで政策をよくしていく活動をもっとしっかりやってください、それがあなたがたの仕事でしょう、ということを国民が政治家に言っていくことが必要” news.sinkan.jp/news/index_212...

タグ:

posted at 17:27:14

ぴさよし @pisayoshi

14年10月26日

あと15分ほどで仙台~おうちに帰るまでが出張です。

タグ:

posted at 17:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

田原総一朗とかの改革派が何十年も前からガラガラポンを唱えていたけどその通りに現実が動いたら見るも無残なことになったとしか・・・。もうこれ以上日本を壊すなよおまえら。

タグ:

posted at 17:30:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月26日

脚注が「証明の場」であるような分野もあるんだろうと推察する。で、脚注のない論文など証明の書いてない論文も同然だ、と。

タグ:

posted at 17:30:35

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年10月26日

三輪哲二「モジュラー不変性という緑色の指輪をまわしながらその池に飛び込むと, そこには一つの世界がひろがっていて… conformal field theory という世界から帰ってきた我々は, もう一度隣の池に…」ci.nii.ac.jp/naid/110002076...

タグ:

posted at 17:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月26日

ちなみに私には博士課程の院生を1人選んで奨学金を与える権限があるが、今まであった応募は全く場違いなものしかないので、行使したことがない。行使しないままに権利が消滅してしまうかもしれない。

タグ:

posted at 17:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

@yumiharizuki12 前にも呟きましたが『ポスト消費社会のゆくえ』の中で、当時辻井喬が「近い将来、日本人が有給の長期休暇を取るようになるに違いない」と思ってリゾートホテルを建てまくったとか。

タグ:

posted at 17:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこさん @choconosuke

14年10月26日

ヒトラーの名前だしときゃ悪人のようなイメージを簡単につけられるもんね^^ RT @yashirosatoru: 一冊も読んでない人にどうして僕が教えるんですか笑。プロ野球選手がキャッチボールできない素人に野球を教えられるわけないでしょ?笑 QT:@WATERMAN1996知らん。

タグ:

posted at 17:45:30

ナカイサヤカ @sayakatake

14年10月26日

フジテレビさいてー@usg_ringo: @sayakatake これ、今月フジテレビでやったらしいよ→www.takanawa-clinic.com/lp/idenshi02/ news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 17:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ライブドアニュース @livedoornews

14年10月26日

【要注意】「パワ-ポイント」にぜい弱性 開くだけでPCを乗っ取られる
news.livedoor.com/article/detail...

このぜい弱性は、すでにマイクロソフトが対策を用意しています。「Fix it」という、修正ファイルを実行すればOKです pic.twitter.com/KE2RqySe99

タグ:

posted at 17:48:34

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月26日

三波春夫『神は慈悲深く、多少の不手際があっても暖かく見守って下さいます。自分が気に入らないからと鬼の首を取ったように文句をいうお客様は神の名を騙る悪魔です』____ RT @nadhirin: 「お客様は神様」が曲解され続けた結果がこの閉塞状況って、三波春夫もうかばれんよなぁ…。

タグ:

posted at 17:50:21

会社四季報 @shikihojp

14年10月26日

【相対株価位置】 「自動車部品」
年初来高値を100、年初来安値を0とした時の、現在値の相対位置を求めました。 東洋経済業種(小分類)が「自動車部品」で、時価総額が100億円以上の87社が対象。現在値は、2014/10/24時点。 pic.twitter.com/lCflLXhyZs

タグ:

posted at 17:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年10月26日

財務会計的には、無償で負債を負った場合、借方伝票は費用なので(借方)日銀券発行損失/(貸方)日銀券、でしょうか

タグ:

posted at 17:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月26日

80年代のリゲインのCM放映時、30年近くたつと「24時間戦うのはしんどい」「3、4時間戦えますか」に変わると予想した人がどの程度いただろうか? 未来予測は難しい。 matome.naver.jp/odai/214044513...

タグ:

posted at 18:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シント @sinto28112485

14年10月26日

@sunafukin99 と言うよりも、昔は実際に体力や根性が無くとも肉体労働者にもなれるぐらいに基準が低く、好景気や経済成長が良く続き、労働の超過需要があったからでしょうね。むしろ今は求められる能力の基準は明らかに昔より高まっていると思います。

タグ:

posted at 18:02:31

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年10月26日

数理科学の特集の原稿を送信.ふぅ

タグ:

posted at 18:06:14

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月26日

【悲報】流動性が…

RT @pupuvivipi: 今朝起きた悲劇と犯鳥 pic.twitter.com/xTnDeEeOrE

タグ:

posted at 18:10:03

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

愛想が良すぎて腰が低すぎる人はその奥底にある野心とか欲望とか攻撃性みたいなものを隠しているから信用してはならないと思ってる

タグ:

posted at 18:10:10

若月.dga @wktkshn

14年10月26日

ほう、立方体の可換図式か。……………!?? pic.twitter.com/ShLC9rYl6X

タグ:

posted at 18:12:24

若月.dga @wktkshn

14年10月26日

割と衝撃的な誤植

タグ:

posted at 18:13:17

ありす @alicewonder113

14年10月26日

債券市場から「財市場」へ移るだけでも、ずいぶん違う>RT

タグ:

posted at 18:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

ベルリンの専門大学の教育内容、なかなか良いように思える/L型大学のモデル eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/l...

タグ:

posted at 18:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月26日

L型大学構想、人気だな。実際やったらどうなっちゃうんだろうな。よく分からん。文系は日本に優位がないって話に関しては、日本史とかどうすんだという疑問はある。

タグ:

posted at 18:21:34

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

外形標準課税を取るので、大半の法人は負担増と言う話もあります。 RT @Hideo_Ogura: 消費税増税分を、法人税率の軽減と所得税の累進性の緩和に使ってしまった

タグ:

posted at 18:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

「物々交換などは想像の産物」「商品貨幣などなかった」
--で出しから面白そうだな。 「21世紀の貨幣論」(フェリックス・マーティン) 東洋経済社

タグ:

posted at 18:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年10月26日

キティーちゃんさまさまやで "That total makes Sanrio the world's sixth-largest licensing firm, according to trade magazine License Global."

タグ:

posted at 18:26:52

uncorrelated @uncorrelated

14年10月26日

G型大学では、まずミクロを(ry

タグ:

posted at 18:27:27

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月26日

中国船さんご密漁 地元の漁業に被害も NHKニュース nhk.jp/N4G06aLx 中国の密漁船に「さん付け」で敬語 \(^o^)/

タグ:

posted at 18:29:21

Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

14年10月26日

海の向こうの人達にお願い事をした。あっちじゃ日曜の朝なのに、みんなすぐに返事をくれた。ありがたやありがたや。恩に報いれるよう、少しでも頑張らなくては。

タグ:

posted at 18:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

財務省とあのへんは実はグルじゃないのかと思う人が出てもおかしくはない。

タグ:

posted at 18:32:49

白ふくろう @sunafukin99

14年10月26日

だってワシら市井の素人にはさっぱり判断材料がないんだもん。

タグ:

posted at 18:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月26日

なぜそれをわざわざ写真に撮ってツイートしたの (´;ω;`)

タグ:

posted at 18:37:26

吉田伸八 @shimpachiy

14年10月26日

たしかに容認し難い発言のようだが、そのように対応した理由、背景が解明されないと、今後につながらないと思う。→児相幹部、電話相談「放っておけ」 佐世保高1殺害事件 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g8lr

タグ:

posted at 18:38:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月26日

長谷川さんそれはあかん

タグ:

posted at 18:38:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月26日

むしろ逆(と言うのも語弊があるが)

タグ:

posted at 18:39:16

ぴさよし @pisayoshi

14年10月26日

仙台のおうちに帰り着ぃったー。案の定、嫌な予感はしていたんですが、西洋美術館の常設展の図録、すでに持ってたのにまた買ってしまったことが発覚しました。

タグ:

posted at 18:39:26

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

サザエさん見るたび思うけど、これ波平が死んだ後にマスオとカツオの骨肉の相続争いが始まる奴だよね

タグ:

posted at 18:42:04

ありす @alicewonder113

14年10月26日

それで、何しろ政治家選ぶのは国民だから、コンサルだの「ユウシキシャ」だのと、自分がいつも参照する学者の顔色とを見比べながら、意見を形成していかないといけない。

タグ:

posted at 18:45:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

東京の一等地ですからね。@hisakichee ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www・・・リアル過ぎるw RT @pannacottaso: サザエさん見るたび思うけど、これ波平が死んだ後にマスオとカツオの骨肉の相続争いが始まる奴だよね

タグ:

posted at 18:46:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

相続争いを通じて人は性悪説に目覚めていく

タグ:

posted at 18:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

自分は家督相続でよかったと思ってるね。資産格差問題は保有資産への累進課税で対応すべきだろうしね。

タグ:

posted at 18:50:03

おりた @toronei

14年10月26日

@sunafukin99 なんていうか政治家が自分の立場利用して金儲けするのは悪いと思っていて、それ言うやつとか、悪く無いと思ってる奴とか、実家が太い奴ばかりが政治家になるのはけしからんと言いながらそれ言うやつとか、バリエーションは多そう。

タグ:

posted at 18:50:08

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ちっちゃなビルでも地代だけで年収何千万ですから目がくらみますわな。RT@basassang バブル期のキタやミナミの商業ビル相続争いは、そこら中で酷いもんでした。

タグ:

posted at 18:50:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

さっき設備故障で電車遅延ってアナウンスされて、その後乗り換えた電車で、人が線路に入り込んで、急停止の信号が発信されて、いきなり電車止まった。どうやら人身事故ではないので、すぐ運転再開。やっぱり電車の人身事故が増えてきたように思える…。

タグ:

posted at 18:53:48

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

カツオの嫁「住宅ローンと子供の学費もあるのよ!どうしてくれるの?大学まで行かせられないわよ。少なくとも相続で三分の一は取ってきてね、わかめさんは嫁入りしてるじゃない、半々、は貰ってね」 カツオ「せやな。。。」

タグ:

posted at 18:54:27

るぅ @nekotosatomiyu

14年10月26日

@pannacottaso カツオの嫁は不動産屋の娘では…

タグ:

posted at 18:55:25

ひさきっち @hisakichee

14年10月26日

親の老後の世話したから財産をよこせは沢山あると思う。。。

タグ:

posted at 18:55:33

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

カツオはバカだから実家に財産とかないけどかわいい同僚の事務職の高卒の女の子と結婚して金欠になる未来が見える。

タグ:

posted at 18:57:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月26日

ていうか、教育の職業レリバンス派への批判は今回の騒ぎを通じて間接的にではあるがほぼ全て出尽くして、ぶっちゃけ完膚なきまで論破状態になっちゃったように見える。

タグ:

posted at 18:57:43

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

かわいい女の子もお母さんになるとがめついおばさんになるわけですね。母になるっていうのはそういうことです。よきにつけあしきにつけ。RT@sk7_s かわいい同僚の女の子と結婚できるんだったら十分勝ち組だと思いますね←

タグ:

posted at 19:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月26日

.@alicewonder113 さんの「職業訓練化と産業育成」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/736547

タグ:

posted at 19:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月26日

地方国立大学生の自己評価の低さは気になる。うちの大学で「君らはエリートなんやで」なんて話をしても全員「なわけあるか」という薄笑いになってしまう。

タグ:

posted at 19:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

車オタク @sawamura_esan

14年10月26日

@yumiharizuki12 ja.wikipedia.org/wiki/近代英語 1500年ごろから、変わってないよ。シェイクスピアが始めて使ったフレーズはあるけど。

タグ:

posted at 19:10:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

たしかにちょっと酷かったし、適切な揶揄でもなかったかもしれない。反省。

タグ:

posted at 19:10:50

車オタク @sawamura_esan

14年10月26日

@yumiharizuki12 代がkで読んだカンタベリー物語は中英語だからちょっとちがったけんどね。

タグ:

posted at 19:13:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月26日

@j_a_m_jam @hatenademian 眼科に行くと思うのが、眼科の先生の仕事って本当に退屈そうだよなぁ、ってことなんですよね。

タグ:

posted at 19:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

14年10月26日

【10/15水、TIBORウォッチャーからのメール】先週金曜突然BoTMがTiborの提示レートを引き下げ。この頭取は今の全銀協の会長です。

で、昨日SMBCとみずほが追随。
今日はりそなとみずほ信託が追随。

(続く)

タグ:

posted at 19:15:22

エディ・タカタ @eddytakata

14年10月26日

(続き)全銀協はTibor運営機関っていうのをわざわざ設置してTiborの透明性をあれだけ議論したのに、レートの下がり方は従来と全く変わっていません。ほんとバカにしてます。

タグ:

posted at 19:16:00

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

芸をするイルカだったらなんか文句あんのかと。

タグ:

posted at 19:17:24

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

14年10月26日

年金支払、現行の60歳まで→65歳までの引き上げを検討してるってニュース見てあっ本当に救いがねえなってわかった。若者の可処分所得離れ本当になんとかしてくれ

タグ:

posted at 19:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

年寄りの年金許せないって言ってる若者が将来の年金削られるニュースに接すると怒るのはどういうことなんだよっていう疑問がある

タグ:

posted at 19:19:07

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月26日

@C0SnAjeyioZpaGH 同じ街にある私大に入り直してみるとよいです。

タグ:

posted at 19:19:17

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

なんで自分は年金払いたくないけど将来貰いたいなんて理屈が通ると思ってるんだよ。確かにそれは年金制度開始時にはありうるけど、始まっちゃったあとはもう通用する理屈ではないんだよ。

タグ:

posted at 19:20:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

ギャンブルを許すには、確率操作や堂元のイカサマを撲滅しなければならないが、それが江戸時代には難しかっただろうな。データを公表し不正がないようにして、それを監視する第三者がないとギャンブルは成り立たん。ちなみに民間保険業も同じね。

タグ:

posted at 19:20:37

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月26日

@eguchi2014 CiNiiとかで実現しているのはすごいことなんですけどね。

タグ:

posted at 19:20:38

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月26日

東京に帰還。家着くのは20時頃になりそうです。

タグ:

posted at 19:21:34

nyun @erickqchan

14年10月26日

@yasudayasu_t @shavetail つまりインフレ期待がアンカーできてないと認めることになるのでちとツライはツライと思いますにゅー

タグ:

posted at 19:21:48

車オタク @sawamura_esan

14年10月26日

@yumiharizuki12 ライミングとかあえての倒置とかの詩的表現をぶっちゃけな国際的具体的な言い換えしているから大きな違いになっている。イギリス人にはそのまま通じる。

タグ:

posted at 19:22:07

流人光宏 見習い竹剣士 @lightningmitchy

14年10月26日

@ynabe39 某進学塾に中学の時に一年間在籍しましたが、外部の全国模試で偏差値70超とか測定不能とかになってる連中が塾内模試では偏差値50台とかがざらで、その中でまた塾内模試70超とかいるので山の上はまたさらに山なんだと実感しましたね(苦笑。

タグ:

posted at 19:22:28

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月26日

@C0SnAjeyioZpaGH 国立大に入れるような高校だと、みんな高校に入った時から「上位10%の中での優劣」だけを気にして生きるように仕向けられるのだから仕方ないよなあ、とは思います。

タグ:

posted at 19:23:11

もともと子と保護猫ナナ @motomotoko1014

14年10月26日

NHKの出口調査と情勢取材では鼻血のあの方、下から2番目です。 #福島県知事選 pic.twitter.com/M0xQ87yXPg

タグ: 福島県知事選

posted at 19:23:17

江口某 @eguchi2014

14年10月26日

この前J-Stage Liteの説明会に行ったときの印象では、彼らは自分たちがなにをやっているかもうはっきり理解している優秀な人びとだった。

タグ:

posted at 19:24:09

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月26日

偏差値を計算する母集団にもランクがあるもんな。

タグ:

posted at 19:24:46

nyun @erickqchan

14年10月26日

ツイットは断言調じゃないとなあ

タグ:

posted at 19:26:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

「人手・資材不足、生じるのは当然」 民主・枝野幹事長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g8mi

やっと政策論を語り始めたか。最初から真面目にやれよ、民主党…

タグ:

posted at 19:28:12

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

彼氏とか旦那がやさしくない→男はやさしくない になるからおかしい。彼氏とか旦那になれなかったけどあんたに媚びてきた男のことがあんたの目に入ってきてないだけやないかと、そういう「広い客観的な視点」がないことがダメなわけですよ。

タグ:

posted at 19:32:26

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

これを故アートマン御大が以下略

タグ:

posted at 19:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年10月26日

モスクワ放送に受信報告書送るとベリカードとともに善隣という広報誌送られてきたなあ。北京放送に送ると人民中国って雑誌やらカレンダーやらいっぱいくれた。もしかしたら公安にマークされている小学生だったかも知れん。

タグ:

posted at 19:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro Takata @wingcloud

14年10月26日

そりゃ募集延長するよな、というステキな求人。圏論はまだしも量子確率論てw ちなみに量子確率論は面白いよ! unit.aist.go.jp/htri/job/files...

タグ:

posted at 19:33:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

14年10月26日

.@wingcloud 圏論わかって英語使って業務できる人材が時給一千数百円で買い叩かれる事案ですか〜。罪深い〜。

タグ:

posted at 19:37:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月26日

まあ、緩和不足が確認されたという場合の話なのでどこかしらツライことにはなりますね。 @erickqchan @shavetail

タグ:

posted at 19:39:46

Tomohiro Takata @wingcloud

14年10月26日

.@tanichu しかも週2日、最長4ヶ月で書類選考に面接試験?この神経は何なんでしょ。

タグ:

posted at 19:45:00

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

デフレ脱却といえば通貨発行益の活用が当たり前のはずなのに、なんでそれを検討せずに、「期待」というフワフワしたものに頼ろうとするのかな? 
消費税が上るといえば、それだってやはり期待を動かすものなのにね。

タグ:

posted at 19:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

古今東西の歴史を見てもわかるが、デフレ脱却には、通貨発行益の活用必要。これに対し、期待だとか、他の手段でのデフレ脱却はまだ実証されていない。大事なことなのでもう一度。実証されていない。

タグ:

posted at 19:52:38

10^3 @AzuleneS0_S2

14年10月26日

[カンヌでグランプリを受賞したCMがすごい!] たったの180秒で考え方が変わるCMがここに存在 cmworld.jp/2014/03/11/815/

謙虚なひとならいい感じの結果になるけど,自信過剰なひとだと嫌な結果に...というかこの描く人の加減次第では,と考えるわたしは冷徹?

タグ:

posted at 19:53:15

Nknk75 @nknk75

14年10月26日

@yumiharizuki12 再試験やってこれですからね。やらなかったら半分ぐらい留年するかも。落とした学生の尻拭いも各教員に求められますし、場合によっては非常勤教員のコントロールも必要です。大半必修というのは覚悟がいります。

タグ:

posted at 19:56:29

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年10月26日

なんかよくわからんけど夜はチャーハンと。九条葱が沢山手に入ったから、葱沢山使えという指令。チャーシュー入ってるけど林さんチャーハン風。 [pic] — path.com/p/TvEMN

タグ:

posted at 20:00:41

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

うゎ、挑発的な文章発見。
「マネーとは何であるかは、経済学者を除けば誰でも知っている」
 (A.H.クイギン 原始貨幣概説)

タグ:

posted at 20:00:49

シェイブテイル @shavetail

14年10月26日

「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ,という大嘘。 / 他19コメント b.hatena.ne.jp/entry/business... “「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ:日経ビジネスオンライン” htn.to/P9BHULuB

タグ:

posted at 20:03:52

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年10月26日

これは秋刀魚のブツ切りの中華炒めだよ。首半分切って頭持って捻って内臓抜いた秋刀魚をブツ切りにして酒を振っておく。油で焼いてそこに生姜と大蒜と葱ぶち込んで、水と酒と醤油を加えて炊く。炊けたら豆腐投入して暫く炊く。… [pic] — path.com/p/aBPvK

タグ:

posted at 20:05:52

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

今週配信分の2本目ですの.今年のノーベル経済学賞をとったジャン・ティロールにからめたお話:ポール・クルーグマン「経済学における物語の役割」 wp.me/p1ydPE-3py

タグ:

posted at 20:07:37

nyun @erickqchan

14年10月26日

ついこないだTLで回ってきたペーパーで、プリンストンの人が歴史上のバブル破裂後のマクロ政策について比較してたやつ、どなたかまたまわしてください!!

タグ:

posted at 20:07:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月26日

JSONIC 1.3.6 リリースしてみた。RFC 7159 & Java8対応が入ったと思われる。

タグ:

posted at 20:08:12

nyun @erickqchan

14年10月26日

ケータイで見てたから見失ったにゅ!

タグ:

posted at 20:08:19

ryo @ryo1010

14年10月26日

CPI指数
今月末発表の9月予想と都区部の10月予想をプロット
10月には2.7%まで下落予定
理由は、ベース効果(13年のCPI上昇要因)と14年のCPI下落の二つ
赤い線まで落ちれば来年4月にはマイナス pic.twitter.com/ZyXXS2kr1d

タグ:

posted at 20:10:34

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

ティロールについて、「新しい産業組織論は,定理を証明するかわりに物語を語ってもかまわなくしてくれたんだ.これによって,それまで完全競争の制限で除外されてたモデル問題をあれこれと語ることが可能になった.ぼくの実体験から言える,これはほんとに心底から解放的だったんだよ」

タグ:

posted at 20:10:43

ジャム @j_a_m_jam

14年10月26日

♪───O(≧∇≦)O────♪

タグ:

posted at 20:11:20

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年10月26日

@erickqchan NGDP先物の話は自分が漠然と感じてたものを具体的に示した理想形のような感じがして感動しました。発表された時期見たらかなり前だったので申し訳なく思わなくもないですが…。でも、あれで終わるというのは分かる気がします。本当にNGDP先物があれば終わる気はします

タグ:

posted at 20:12:07

にっしー(あぴ@きちくおると) @nissii_cvt

14年10月26日

@WATERMAN1996 本論を言えば、かの為政者を独裁者たらしめたのは民主制度下におけるかの国民(制度や情報密度も違う)なわけで、為政者個人の資質どうこうに視点を持っていってもね。その辺のくだりは提示の三著者読めば解決するものでもないだろうし銀英伝でもいいんじゃないのと

タグ:

posted at 20:16:07

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月26日

先日、池袋の書店で学生らしき方が、マルクス経済の本を手にとられて中身を見ていたのだが、思わず声をかけそうになった。買われたのかな(苦笑)?

タグ:

posted at 20:17:07

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月26日

菊池誠さんの『不完全性定理』のブックレヴューをアマゾンに載せた。思いつきでポカポカ書いたので、後に修正するかもしれないが、とりあえず。

タグ:

posted at 20:17:37

ありす @alicewonder113

14年10月26日

「受け皿がない」というのは端的にいって「職がない」ということです togetter.com/li/736547#c165...

タグ:

posted at 20:24:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月26日

相変わらずお花畑な

タグ:

posted at 20:25:19

じゃずます @jazzmas62

14年10月26日

あまいなあ給付年齢68くらいまでは行くよ。ただまあこれは日本だけじゃないけど。70まで行ったらもう制度として終わる。

タグ:

posted at 20:28:22

質問者2 @shinchanchi

14年10月26日

@jazzmas62 死んでから給付になるのはいつですか?

タグ:

posted at 20:29:01

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

14年10月26日

ユーロ圏、25行「不合格」=資本不足3.4兆円−ECB検査 i.jiji.jp/jc/forward?g=i...

タグ:

posted at 20:30:12

じゃずます @jazzmas62

14年10月26日

@shinchanchi みんな年取ってひもじい中給付前に死んでいって、死後遺族に年金還付金とか給付されたりね…

タグ:

posted at 20:30:21

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月26日

しかし2014年4月からの消費税増税で家計消費が大幅に減るにつれて、日本の経済成長率は一気に落ち込んだ。日本銀行のデフレ脱却とインフレ予想引き上げの努力にも関わらず、名目賃金の上昇が消費税増税分を埋め合わせる事に失敗したため、日本経済の成長が今後も続くか、注目が集まっている。

タグ:

posted at 20:32:16

前田敦司 @maeda

14年10月26日

書店にアフタヌーンが並んでないので店員さんに訊くと,いったん入荷したが回収されたとのこと.こういう事情か… / “[アフタヌーン]12月号が発売延期 付録「ミギー」フィギュアの不具合で | マイナビニュース” htn.to/va2X59

タグ:

posted at 20:34:35

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ストックを切り崩すのは精神衛生に悪いから老後に2億くらいほしい(真顔)

タグ:

posted at 20:34:42

( ᜊº @BDRGON

14年10月26日

@jazzmas62 @yasuhiro392 @shinchanchi
その前に共済年金以外は年金資金運用として株式に突っ込んで溶けてなくなるよ(泣)

タグ:

posted at 20:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

実際年金がどうなるのかは知らないけど、社会保障の外部性へのフリーライドが少子化の要因になってることは火を見るより明らかなんで、何らかの是正措置を導入した上で現行の制度を何処かで練り直すのは多分間違いないと思うんだけどね。

タグ:

posted at 20:38:06

エディ・タカタ @eddytakata

14年10月26日

【10/21火、TIBORウォッチャーからのメール】Tiborは引き続き下がっています。すごくゆっくりですけれども。

今日の各銀行の提示レートは以下の通りです:
BoTM 0.19%←先陣を切って下げました。
SMBC 0.20%
Resona 0.20%
(続く)

タグ:

posted at 20:40:19

nyun @erickqchan

14年10月26日

すなおなよいこあらわる\(^o^)/

タグ:

posted at 20:41:33

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

まぁ経済学者がこうやって教育するから自己実現的にこうなるよね。仕方ない。

タグ:

posted at 20:43:18

エディ・タカタ @eddytakata

14年10月26日

(続き)
Mizuho 0.19%←昨日三菱が下げたので今日追随。
Yokohama 0.20%←昨日やっと0.21%から下げました。
Mitsubishi UFJ Trust 0.20%
Mizuho Trust 0.20%

(続く)

タグ:

posted at 20:43:25

エディ・タカタ @eddytakata

14年10月26日

(続き)
Sumitomo Trust 0.20%←今日やっと0.21%から下げました。
JPM 0.14%←唯我独尊、彼らのレートだけまともです。
Deutsche、信金中金、商工中金、農林中金、BNPP 0.21%←断固として下げない派です。

タグ:

posted at 20:44:07

長里 静思 @tgmdt852

14年10月26日

@sonyfate @pannacottaso
いや貯金が必要無いなどとは言ってません。貯金だけではダメだと言っているのです。貯金プラス生活費としての年金の必要性は特に長寿時代の日本では重視すべきです。

タグ:

posted at 20:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

すごく単純な思考実験だが、いくら預金残高を積み上げても、いくら金銀財宝を積み上げても、この世から自分以外の人間が消え去ればそれらはすべてゴミクズである。

タグ:

posted at 20:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alessandro Leipold @ALeipold

14年10月26日

The @ecb's AQR in a snapshot: List of participating banks w a shortfall. For (lots) more, see www.ecb.europa.eu/pub/pdf/other/... pic.twitter.com/ZJ4JPE02Hq

タグ:

posted at 21:25:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

正規非正規入り乱れて、いろんな暮らし方!同一賃金同一労働とか無理、非正規が雇用のバッファに使われるだけっていう。みんなを同じ雇用形態で、しかも年功で雇うほうが失業率が低くなることを示唆しているが、これはキャリアの中断を強いられがちな女性にとっては都合の悪い話なんですなぁ。。

タグ:

posted at 21:31:46

ito_haru @ito_haru

14年10月26日

飯田先生のツイートでは随分違う数字だったよな どっちが正しいのかな

タグ:

posted at 21:32:13

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

14年10月26日

福島県のトップを決める選挙で
・県との合同会議サボって
・全会一致で町長を不信任されて
・"福島には住めない"との寝言で
・東京に逃げた
・虚言癖じいさん

…を当選させなかったことについて
・県外の
・福島の復興を妨げてた人が
「福島県民はアホだ!」

…って、お前がアホだよ。

タグ:

posted at 21:47:13

ESHITA Masayuki @massa27

14年10月26日

長距離通信の歴史はダレイオス一世から始まる……というか、わしのメディア史の授業がそこから始まるってだけだが。

タグ:

posted at 21:56:38

ESHITA Masayuki @massa27

14年10月26日

アケメネス朝のことなんかは、世界中の人文系研究者のいろいろな研究の積み重ねがあるから、わしなんかでもニワカでその一端に触れられるわけで。知の大系に思い至れば、「○○は役に立つ・立たない」という議論自体が不遜なんだよね。

タグ:

posted at 22:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

如月 宗一郎 @S_kisaragi

14年10月26日

最近話題の、若い女性の流出に伴う自治体の消滅のお話もこれで分かるでしょ。とてもじゃないけど、そんなとこで住みたくないもの。

タグ:

posted at 22:42:40

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-...富める国と貧しい国で賃金格差が生じる最大の理由は、個人の生産性の違いではなく、移民を押さえる政策のせいである。もし誰もが自由に移民できる状況なら、富める国の労働者のほとんどが、たぶん、

タグ:

posted at 22:53:31

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年10月26日

うちの息子(3歳)が I have never seen this before. などと言い出しまして、要するに初めて目にするものにはそういう言い方をするという、フレーズを単純に真似して覚えているだけ。もちろん、現在完了形、過去分詞、経験用法などと言う文法用語は全く知らない。

タグ:

posted at 22:53:51

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

いや、きっと、ずっと貧しい国の人々にとって代わられることだろう。要するに、賃金はおもに政治的に決定されるものなのである。
富裕国の金持ちは自らの優秀さを褒めたたえてもよい、というわけではない。彼らの生産性が高いのは、ただ単に、祖国が長い歴史によって構築した制度のおかげなのだから。

タグ:

posted at 22:53:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月26日

@garagononn ざまあああ、日経www

タグ:

posted at 22:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

14年10月26日

父の最期のひと月くらい前だったか医者が首から栄養剤投入する方法を提案してきた。これやるともう口から食べる道はほぼなくなる。他の病室を見るとポカッと口を開けて朦朧としている老人だらけだった。これは駄目だと思い通常点滴でやれるだけやりましょうと僕が決めた。口から食べなければ希望がない

タグ:

posted at 22:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

14年10月26日

@junsaito0529 おっと、おんなじですね。FENを聴こうと思って、買ってきたのが、『FENを聴く』(→ちょっと目的とずれましたが) を高校の時にかって、勉強方法を変えていきました。

タグ:

posted at 22:55:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

圏論や量子確率論を意思決定の分析に使うといい事あるのかなぁとぐぐっていました。

タグ:

posted at 22:55:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

ハジュン・チャンの「移民が労働市場に入ってくればそら価格崩壊するだろw」という話は勿論女性とか高齢者にも同じく適用されるっていう。でもこれを認めたくないよね。皆平等じゃないと気に入らないもんね。だから雇用の価格破壊は止まらないんだよ。哀しいけどね。

タグ:

posted at 22:56:01

いかさんま @ikasanma

14年10月26日

L型大学ってのがあんのか。高卒雇えばいいんじゃね?

タグ:

posted at 22:56:07

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年10月26日

このような低年齢児のイマージョンと、中学生になって文法から始めるやり方と、どっちが優れているとは必ずしもいえない。文法から入らなければならないと決まっているわけではないし、フレーズから入って後で文法的な整理をしても構わないと思う。

タグ:

posted at 22:59:30

本石町日記 @hongokucho

14年10月26日

①金融政策現状維持&増税派②追加緩和&増税派③追加緩和&増税先送り派④現状維持・増税先送り派⑤追加緩和&増税なし&財政拡張派、という分類? ①は日銀、②は嶋中さん、③は山本先生、④は西田先生、あれ⑤かな。

タグ:

posted at 22:59:41

森田 真生 @orionis23

14年10月26日

3週間ぶりに鹿ヶ谷に帰還。home sweet home.

タグ:

posted at 23:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

規制緩和すると効用最大化する!素晴らしい!って話をされた時に「いや、でも規制緩和とかしたら価格崩壊して食えなくなるだけじゃね?」って疑問を持つけど経済学的にはそれは間違いだとされてるから何となくそうかと思ったけどやっぱりどう考えてもおかしいと思うようになり今に至る。

タグ:

posted at 23:05:19

hicksian @hicksian_2012

14年10月26日

@optical_frog クルーグマンがノーベル賞を受賞した理由の一つは不完全競争下での国際貿易理論(新しい貿易理論)の発展に貢献した点にありますが、新しい産業組織論の後ろ盾を得つつ新分野の開拓に突き進んだクルーグマンにとっては「解放感」もひとしおだったのでしょうね。

タグ:

posted at 23:05:42

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

睦月のぞみ先生の『白銀妃』1巻(Beam Comics)は勢いがあって楽しい.

タグ:

posted at 23:07:35

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

みんな言ってそうだけど,『後宮小説』を思い出す.

タグ:

posted at 23:08:17

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

後宮のおはなしなので裸はでてくるけど,エロくはないよ.コメディじゃよ.

タグ:

posted at 23:09:35

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

14年10月26日

[exblog] 「留学すると日本に戻れない」のか? bit.ly/1nGUPnH

タグ:

posted at 23:11:17

住友陽文 @akisumitomo

14年10月26日

義家弘介議員は桃太郎が侵略の物語だという解釈を聞いて「伝統的な日本人なら」「唖然」とすると言ってるが、かつて福沢諭吉は桃太郎のことを「ひれつせんばん」と言い放ち、芥川龍之介も「罪のない鬼」に恐怖を与えた話だと解釈しているぞ。bit.ly/1t5xjzT

タグ:

posted at 23:11:42

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

人間を他の機械とかの部品と同じように考えたら、給料ゼロでさんざんコキ使って使えなくなったら殺すのが一番「経済合理的で儲かる」と思うんだが。で、経済学徒が労働者に常にシバキなのはなんのかんのでこの考えを受け入れてるからにしか見えないんだがな。

タグ:

posted at 23:12:02

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

百合っぽい要素もあるので,そのすじのおじさまもためしに手にとってみるといいです.

タグ:

posted at 23:12:08

Makoto AKAI @mktredwell

14年10月26日

@junsaito0529 内容はほとんど記憶がないのですが、初めて英書(ペイパーバック)を最後まで読んだがホテル・ニューハンプシャーでした。大学の頃でしたが。他ではリーダーズダイジェストから初めて、ローリングストーン誌を外資系レコードショップで買ってきてという感じで。。

タグ:

posted at 23:16:21

森川真 @mmww

14年10月26日

アオイホノオで思い出したけど、大阪の大学生を描いたフィクションは少ない気がする。というより京都が多すぎるか。

タグ:

posted at 23:18:43

森川真 @mmww

14年10月26日

どおくまん「嗚呼!!花の応援団」は大学生なのか。読んだことない。

タグ:

posted at 23:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eleanor Warnock @misssaxbys

14年10月26日

Helpful data MT @davidenrich: European stress-test results. Easy to use. graphics.wsj.com/european-stres... pic.twitter.com/o6LxHapTDz

タグ:

posted at 23:30:18

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

全国唯一の年金相談列車ってもう何だかわからないんですけど www.sangirail.co.jp/contents/newri...

タグ:

posted at 23:32:12

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

機械学習お座敷列車やルベーグ積分列車もアリですか.

タグ:

posted at 23:32:36

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月26日

中村正人さんと山本幸三先生って似てるよね

タグ:

posted at 23:33:16

baibai @ibaibabaibai

14年10月26日

三岐鉄道って三重と岐阜なのか.横隔膜の裏の神経みたいな位置ですかね.www.sangirail.co.jp

タグ:

posted at 23:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月26日

どらやき食べながら漫画読んでるときに生きてるって実感する.

タグ:

posted at 23:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月26日

日本共産党ってダメなのは小学生の時から知ってますよ。当たり前でしょう?イイ大人が関わっていたら小学生に馬鹿にされますからね?

タグ:

posted at 23:47:12

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年10月26日

風説の流布と戦う上場企業エナリスが株主へ送る日曜夜のプレスリリース「当社の見解」・「凛として」 kabumatome.doorblog.jp/archives/65810...

タグ:

posted at 23:48:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月26日

本当に凄い所には、教科書通りでは、たどり着けない。何故なら教科書通りの道は、通った人が沢山いるので、先が見えてる道しか無いから。そして全ての真実が教科書に書いてあるわけじゃない。教科書通りなら正しいって思い込むのは危険。常に自分の頭で考えよう。

タグ:

posted at 23:48:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月26日

外資系金融機関はこれまで早期の採用で有望な学生を囲い込んできた。半面、金融業界や外資系企業に関心の高い学生が中心になり、間口を狭めている面もあった。

タグ:

posted at 23:49:56

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年10月26日

一週間が始まる前のこの時間は良いですわな、このワクワク感。胸躍らんのなら、人生に問題ある証拠よ

タグ:

posted at 23:50:11

moto @motonm

14年10月26日

香港情勢の日本における報道で、占拠反対派は必ず頭に「親中の」と言うのが、付くけど、それ疑問に思わないのかなぁ。中国は嫌いだが占拠で商売上がったりとか迷惑を被っているからやめてくれと言う人が多いと思うんだけどなぁ。
こんなニュースばかり見て、洗脳されていっているんじゃないの?

タグ:

posted at 23:54:57

アインシュタイン牧場bot @ebokujo

14年10月26日

[公募] 独立行政法人産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
テクニカルスタッフ(2号)(任期あり、ヒトの認知における神経計算学的アプローチに関する研究補助業務(応募資格参照)、締切11/4(但し決定次第締切))
unit.aist.go.jp/htri/job/files...

タグ:

posted at 23:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました