Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月23日(火)

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

「受験料収入確保」
大学利権なんですね。なにか酷い事になって来ましたよね。

タグ:

posted at 23:59:51

@gosakuandyeti

14年12月23日

叔父もこうなったって言ってた RT @_GHOST_CHASER: 自分が「怪異に遭ったら病院に行け」としょっちゅう言うのは、信じていないわけではなくまたバカにしているわけでもなく、こういうことが現実にあるからなんですよ →nazolog.com/blog-entry-791...

タグ:

posted at 23:59:09

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

引用:《誤った情報を拡散したうえで、そのことを謝罪することもないままに、「反論する機会をやるから番組に出ろ」というマッチポンプを繰り返すことを、通常は「フェア」と呼ばない。》 d.hatena.ne.jp/seijotcp/20141...

タグ:

posted at 23:57:13

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

意外(?)に数学者が書いたテキストの方が、経済学者が書いたテキストよりも読みやすいこともあるわけですが、数学科の学生と同じ知識を目指すと能力的、時間的につらいことになります。経済学を学びつつ、数学が得意な人が講義で教わることを自習しろって話になるので。

タグ:

posted at 23:57:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月23日

NHKで、一人旅で「旅行中に寂しさを感じてもSNSでつながりを感じることができる」と分析している。確かに我がTLでも一人旅を満喫してる垢がたくさんあるな…

タグ:

posted at 23:56:28

ロイター @ReutersJapan

14年12月23日

米GDPが11年ぶりの大幅な伸び、第3四半期確報値5.0%増 bit.ly/1vjUeq7

タグ:

posted at 23:56:15

岡三マン @okasanman

14年12月23日

米国、ミシガン大学消費者信頼感指数 93.6(予想93.1)

タグ:

posted at 23:55:02

投資家X @investor3003

14年12月23日

ADR三井物産1,627円、三菱商事2,202円、伊藤忠1,292円\(^o^)/

タグ:

posted at 23:53:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

一括ブロックリストに乗りかねません(^^;

タグ:

posted at 23:52:36

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年12月23日

いま、子どもに頼まれて、ゴキブリを一機撃墜しました。これで、今夜の任務終了。戦線を離脱します。

タグ:

posted at 23:52:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

10%通貨を増やすと10%インフレになると思ってるの??QT @grateaber: 例えば国家が負債として通貨発行し、全員の持ち金を均等に10%増やす意味はあるか?ないよな。インフレを通じた価値移転だから。じゃあ再分配でなくインフレによってそれをなそうとするメリットは何? …

タグ:

posted at 23:52:02

反故紙 @Kapxcv

14年12月23日

えー!クリスマスケーキまだ買うのー?とは言ったけど本当はめっちゃ食べたいのは自分。

タグ:

posted at 23:50:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年12月23日

高校入試は大学入試のミニチュアで、中学入試は英語のないミニチュア版。試験を目標に勉強させるのは結構だけど、その結果として試験がないと勉強しない、できないバカが量産されてませんか?人生、サピックスがマニュアル化できるほど、退屈なもんじゃないんだよ。

タグ:

posted at 23:50:34

あおの @aono_show

14年12月23日

@do_moto ぇw 京セラちゃんかいw

タグ:

posted at 23:49:06

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

経済学の勉強で金持ちになれそうですか? — なれそうにないです。 ask.fm/a/bgj35hme

タグ:

posted at 23:48:55

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

野矢茂樹は対偶と裏の区別ができないわけでも、読書などの量や幅が不足しているわけでもない気がする。

etc4.2ch.net/test/read.cgi/...... — 場違いなコメントも飛ばしていない気がします。 ask.fm/a/bgia3oja

タグ:

posted at 23:48:28

dominant_motion @do_moto

14年12月23日

@aono_show 王将は京都の誇り。

タグ:

posted at 23:47:38

yasuhiro @yasuhiro392

14年12月23日

@Y_Kaneko おっしゃるとおり!そんな金子さんが是非代表になってください。

タグ:

posted at 23:45:56

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@megabaitochan にゃにゃにゃ〜〜んw

タグ:

posted at 23:45:35

あおの @aono_show

14年12月23日

TLが餃子づくしになっているw

タグ:

posted at 23:45:27

投資家X @investor3003

14年12月23日

今日の動きは楽しい\(^o^)/

タグ:

posted at 23:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年12月23日

WTI原油先物再度上昇開始(^o^)
55.78ドル\(^o^)/

タグ:

posted at 23:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

@myfavoritescene 電車内で息を殺しておりましたー

タグ:

posted at 23:43:42

まとめ管理人 @1059kanri

14年12月23日

関ヶ原の時の、北政所と淀殿の立場というのは、世間でイメージされているのとはおそらく真逆で、北政所のほうが西軍よりであり、淀殿が東軍よりだったと考えられます。であるからこそ関ヶ原後、北政所は政治力をほぼ喪失し、逆に淀殿は大阪城の支配権を確立したと見るべきでしょう

タグ:

posted at 23:43:31

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

cakes(ケイクス)の連載もお待ちしているんで、きりっ(めげない)

タグ:

posted at 23:43:19

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

ラーメンはあんまり好物じゃないんだけど,たまーに食べるあのプロトタイプ・ラーメンもわるくないもんでございます.

タグ:

posted at 23:42:58

優しょも @nizimeta

14年12月23日

息子が餃子臭に空目

タグ:

posted at 23:42:50

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@optical_frog ぢつは僕もこないだ王将で餃子ダブルの定食食べました ラーメンではなかったけど… ナカーマ (=´∀`)人(´∀`=)

タグ:

posted at 23:42:36

David Wessel @davidmwessel

14年12月23日

Merry Christmas. Dow Jones Industrial Average tops 18,000 www.wsj.com/articles/u-s-s... pic.twitter.com/Nwo8dO7Dlo

タグ:

posted at 23:42:35

dominant_motion @do_moto

14年12月23日

そもそもセンター試験って、一発で点数がゴロゴロ変わるような試験ではなかったとように思うんだけど、違ったっけ?もう20年以上前のことゆえ、記憶あいまいですが。

タグ:

posted at 23:42:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

ダウ平均株価は、初めて18000ドル台を突破。一時18019.99まで上昇し、取引時間中の最高値を更新しています。

タグ:

posted at 23:41:35

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

@myfavoritescene ただいま息が餃子臭満載になっております.

タグ:

posted at 23:41:17

優しょも @nizimeta

14年12月23日

霜月がシビュラ信じてる~社会大好き~ってアヘ顔で言ってる薄本厚

タグ:

posted at 23:41:12

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

@ito_haru 餃子2人前がついてる定食を選んだらこうなりました.

タグ:

posted at 23:40:25

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年12月23日

ガルブレイス「広告はもっぱら、見栄は主として、私的に生産される財貨とサービスに対して有利に作用する。需要管理と見栄の効果とが私的生産にとって有利なはたらきをするので、公共的サービスは本質的におくれをとる傾向がある。」

タグ:

posted at 23:39:37

田中一郎 @bukkakemisosiru

14年12月23日

労働こそ富・価値・所得の源泉で、金融緩和や金融投機では、これらは生み出されない
また供給能力・生産力も同様に労働に拠らずには上がらない
だから、デフレ脱却には商品券ではなく、労働が必要で、直接労働雇用をばら撒く公共投資や公的雇用が強力に効果を出す

タグ:

posted at 23:39:15

優しょも @nizimeta

14年12月23日

霜月監視官が1期で出てきた女子高の生徒だったことを今更知った

タグ:

posted at 23:39:14

NHKニュース @nhk_news

14年12月23日

NYダウ平均株価1万8000ドル突破 nhk.jp/N4Gx5xzy #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 23:39:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

映画「ザ・インタビュー」問題、まじめに語るのはバカらしい? (19:40) nico.ms/sm25187542 #sm25187542

タグ: sm25187542

posted at 23:38:40

ただの黒猫 @Tomynyo

14年12月23日

しまった耳でてた・・・

タグ:

posted at 23:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@optical_frog おお! これは豪快な‼︎

タグ:

posted at 23:38:05

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

そうそう,今日こそは王将で豪遊してやりましたよ. pic.twitter.com/GD4pjZqILp

タグ:

posted at 23:36:36

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

14年12月23日

色んなドラマで岸部一徳が同じような岸部一徳役を演じているせいで、すべての岸部一徳が実は同一人物で、時空を超えて色んな世界を旅しているのだという脳内設定が出来てきた

タグ:

posted at 23:34:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

まぁ、そうだわな。日銀は「物価の安定=ゼロインフレ」、財務省は「健全な財政=増税」ってのを大義としてるなら、法律を変えてやる必要があるんだわな。

タグ:

posted at 23:33:30

投資家X @investor3003

14年12月23日

原油安に付き合ってる暇ないぞ(^o^)
明日も期待膨らむ総合商社\(^o^)/

タグ:

posted at 23:32:28

本石町日記 @hongokucho

14年12月23日

そろそろこの辺で止まるかな。

タグ:

posted at 23:32:17

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

ネオサイタマなんぞとということで調べたら理解。ちょっと探してたらフォロワーさんにも少なからずいたり@baatarism さんの名前が出てきてびっくりした

タグ:

posted at 23:32:07

本石町日記 @hongokucho

14年12月23日

ドル買いゴーゴー。

タグ:

posted at 23:30:08

投資家X @investor3003

14年12月23日

ミシガン大学とリッチモンド連銀発表、起きてるぞ(^o^)

タグ:

posted at 23:29:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

時間差にメリットが RT @grateaber だから国債は時間差つきの徴税でしかありませんで終わる話だろそれ
一体なんのメリットが?

タグ:

posted at 23:29:20

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

The Verge の "This is My Next" はレビュアーの基準で評価にめりはりがあるので,参考にしやすい.評価が自分が思ってるのとちがってるときでも,「まあ,その基準だとそうなるよね」って思っておけばいいし.

タグ:

posted at 23:28:26

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年12月23日

ラ・マルセイエーズ=ライン軍のための軍歌。軍靴の足音じゃな

タグ:

posted at 23:28:17

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

実際本番させることが少なくないからおかしな話だなそれは

タグ:

posted at 23:28:17

田中一郎 @bukkakemisosiru

14年12月23日

信用創造でお金が増える図
金融機関から融資が行われると、元の預金Aとは別のお金Bが出来る
ABは同時に存在し、同時に使える

この金がマネーストック
融資で創られ実際に使えるお金
日銀が金融緩和しても、これが増えないと経済が動かない pic.twitter.com/5BiDd6VezI

タグ:

posted at 23:27:57

田中一郎 @bukkakemisosiru

14年12月23日

世界がギリシャの借金はヤバくて日本の借金はヤバくないと判断する理由を簡単な図にしました
ギリシャはワザワザ夕張市になる為にEUに加盟した様なものです

#図解 #財政危機 #財政破綻 #保守の経済知識 #国の借金 #プロパガンダ pic.twitter.com/mK463uDYLi

タグ: プロパガンダ 保守の経済知識 図解 国の借金 財政危機 財政破綻

posted at 23:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

偏差値低いんでnote作るの大変でしたが、できました。お暇なひとどうぞ~☆ note.mu/zunzun428/m/me...

タグ:

posted at 23:26:07

田中一郎 @bukkakemisosiru

14年12月23日

国の借金には種類がある
自国通貨建て国債と外貨建て国債
日本にとって
円で借りて円で返す借金が自国通貨建て
ドルで借りてドルを返すのが外貨建て
アメリカにとって
ドルで借りてドルで返す借金が自国通貨建て
円で借りて円を返すのが外貨建て pic.twitter.com/wsNDTaSPBX

タグ:

posted at 23:25:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

おまけ。拙新著のみならず、自分の歴史認識問題関係の分析に対して「それでどうやったらこの問題は解決するんだ」という疑問もよくいただくので、簡単に。結論から言えば、「こうすれば歴史認識問題が解決する」という方法はないと考えています(続く)。

タグ:

posted at 23:22:18

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

"The best fitness tracker you can buy" (動画)www.youtube.com/watch?v=MTRMyf...

タグ:

posted at 23:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

「え,ホームレスになっても仲間なんかできないでしょうアナタ」とか言わない.泣くぞ.

タグ:

posted at 23:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

アンコリさんは本職はプログラマーのはずですが、経済学にかなり精通していらっしゃいますよね。経済学を学ぶ事で、プログラミング習得にプラスになることってあるのでしょうか? — 無いです。 ask.fm/a/bgie9nqg

タグ:

posted at 23:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

北朝鮮の人の考えることは理解できません。アメリカが埼玉に恐れをなすとでも思ったのでしょうか?それともネオサイタマ帝国の陰謀を・・

タグ:

posted at 23:12:07

黒猫アイランド @kuroneko_island

14年12月23日

ドル買いアルゴスイッチ
   __ノ\_
on ∥_ノ\∥ on
    ̄ ̄ ̄ ̄

タグ:

posted at 23:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

訂正→領土問題において、スプラトリー諸島問題はあまり関係ないかも。

タグ:

posted at 23:11:46

投資家X @investor3003

14年12月23日

米GDP7-9月確定値:前期比年率5%増-予想上回る - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NH1EY...

タグ:

posted at 23:11:35

投資家X @investor3003

14年12月23日

RT @ZAiFX:米・10月住宅価格指数(前月比)前回: 0.0%予想:+0.3%結果:+0.6% zaifx.jp/1A05kGa #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 23:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年12月23日

こういう概念を厳密に理解せずに、たとえばルベーグ積分とか確率を理解するのは不可能です。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:08:25

ナカイサヤカ @sayakatake

14年12月23日

Wanted :non-fiction book-lovers in Tokyo

タグ:

posted at 23:08:10

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) しかし、小黒准教授も野口先生も同じ陰を含んでの主張がおもしろいわ。

タグ:

posted at 23:05:58

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) それが平準化のための放置なのか、それに伴った移民政策の推進なのかは知らんが。そこは庶民的には(突き所)なのよな。

タグ:

posted at 23:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年12月23日

米株価指数先物 時間外取引 上げ幅拡大 強いGDP確報値で #klugfxnews_239162 www.gci-klug.jp/fxnews/detail....

タグ: klugfxnews_239162

posted at 23:03:43

ぜく @ystt

14年12月23日

“ジェームズ・ハミルトン 「原油価格の急落は景気の下振れをもたらすか?」 — 経済学101” htn.to/Hhm3BQ

タグ:

posted at 23:02:28

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) さておき、意識的に国がやろうとしない事も垣間見えるわな。

タグ:

posted at 23:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

回る高い伸びとなり、米経済の力強い回復が鮮明になっています。伸び率では、2003年7-9月期以来、11年ぶりの高い水準となり、原油価格の下落を背景に、10-12月期も高成長が期待されています。

タグ:

posted at 22:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

7-9月期の米GDP確定値は、改定値から1.1ポイント大幅上方修正され、市場予想も大きく上回りました。GDPの約7割を占める個人消費が+3.2%に拡大し、設備投資や住宅投資も上方修正されるなど、全体的に上方修正されたことが押し上げ要因となりました。そして、2四半期連続で4%を上⇒

タグ:

posted at 22:57:22

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@myfavoritescene これでゆっくりにゃーんできますねw

タグ:

posted at 22:55:23

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) おわかりいただけただろうか?

  めんどくさいので、G20でヨーイドンで財政ファイナンスしちまえ(笑)

タグ:

posted at 22:54:41

nyun @erickqchan

14年12月23日

ああ、US指標11月がではじめてるんdeathね

タグ:

posted at 22:53:44

ぜく @ystt

14年12月23日

“醤油の歴史 | Kousyoublog” htn.to/J4L9gm

タグ:

posted at 22:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >以上のとおり、実質成長率の低迷が続く日本経済において、異次元緩和にも限界がある中、強引にインフレを起こさない限り政府債務を大幅に圧縮する「金融抑圧税」を機能させるのは容易でない可能性が高い。むしろ、異次元緩和は財政規律を歪め、財政破綻のマグマを溜めるだけになる

タグ:

posted at 22:48:35

池尾和人 @kazikeo

14年12月23日

今年も、榊原英資さんからカレンダーが届いた。彼はスキューバダイビングが趣味で、潜ったときに撮った魚とかの写真をカレンダー仕立てにして周りに配っている。その配布先に私も含まれているのは光栄だが、本当に元気だは、この人は。

タグ:

posted at 22:47:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

お風呂に何度も入ってくるのが楽しいです。
やり忘れていたことを思い出してきました。(^^;

タグ:

posted at 22:46:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

ちょっと私が不健康になって、周りの人の健康状態に影響を与えてしまうドミノ倒しのまっ只中にいて、3人ぐらいは巻沿いにしそうな状況であまり遊べない年末orz

タグ:

posted at 22:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年12月23日

“史上最大の略奪:如何にしてナチスは欧州の金を盗んだか - himaginaryの日記” htn.to/3P3NXY

タグ:

posted at 22:45:37

山口智美 @yamtom

14年12月23日

ああやっぱりそうなのね。「来年1月、自由主義史観研究会(藤岡信勝代表)が20年の歴史を閉じて、新たに生まれ変わります。そのために、誇りある日本人を育てる「授業づくりJAPAN」を設立しました。」aokihumu.blog69.fc2.com/blog-entry-352...

タグ:

posted at 22:42:59

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@myfavoritescene CMですか?w 実況お疲れ様です

タグ:

posted at 22:41:38

えびすや @yebisuya4096

14年12月23日

センター試験っていうのは、「基礎学力試験」でいいんじゃないかと思うんだよね。それこそ全員満点になる試験でもいい。総合力だの人間力だのは、必要であれば二次試験で各大学が問えば良いわけだし。

タグ:

posted at 22:37:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

うわー

タグ:

posted at 22:36:07

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

長谷川さんが忙しくてにゃーんツイートの相手してくれないよー (T ^ T)

タグ:

posted at 22:36:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

戦後GHQは日本の半分が革命を起こして共産国家になっちゃうようなことを一番恐れたのではないかと思います。特に東北。中央集権にしたのもヤクザなどにお金を使ったのも社会党に活動資金を提供したのもアメリカがそんな日本分裂を恐れていたのだと思います。

タグ:

posted at 22:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >名目成長率は「実質成長率」と「インフレ率」に分解できる。実質成長率を長期的に上昇させ、インフレ率を高めるのは至難の技である。

まず、少子高齢化や人口減少が急速に進む日本経済において、実質成長率を上昇させるのは容易でない。

タグ:

posted at 22:32:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

11月米耐久財受注は前回発表の0.4%から0.3%に、除輸送用機器は-0.9%から-1.0%に修正されています。

タグ:

posted at 22:31:47

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >歳出削減や増税で収支の穴を閉じなければならない。
その上で、名目成長率を高くする必要がある。名目成長率が重要となるのは、既に述べたように、政府債務(対GDP)の分母は「GDP」で、これは「名目成長率」に応じて大きくなるからだ。

タグ:

posted at 22:31:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

これは驚き!皆様のおかげです。強いのは電子ブック版だけですが、ITリテラシーの高い読者に相性がいいのは嬉しい。RT @nbht: 先生の本がKindle 2014年ビジネス・経済部門ランキング2位です!! www.amazon.co.jp/b/ref=br_lf_m_... @yamagen_jp

タグ:

posted at 22:31:28

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月23日

数学できても頭いいとは限らないけど頭よくて数学できないってのはありえないと思っている(数学できる≡定義→定理→証明のサイクルを追えること/トピックの難度は問わない) 。数学を使う必要がないから勉強してない/適切な訓練を受ける機会がなかったとかで今の所できないってのはあるにしても。

タグ:

posted at 22:31:07

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

22:30発表 
・11月米耐久財受注(前月比) -0.7%(予想 3.0%・前回 0.4%)
 ・11月米耐久財受注[除輸送用機器] -0.4%(予想 1.0%・前回 -0.9%)

タグ:

posted at 22:30:41

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

22:30発表
・3Q GDP(前期比年率) 5.0%(予想 4.3%・前回 3.9%)
・3Q個人消費(前期比) 3.2%(予想 2.5%・前回 2.2%)

タグ:

posted at 22:30:14

Umekichi @Umekichi76

14年12月23日

あ、これか。片岡さんが小幡さんと会っていただける件。

片岡さん、がんばれー!!

#bs4

@myfavoritescene

タグ: bs4

posted at 22:29:55

なぢ @nadhirin

14年12月23日

「お前がほしいのはノーベル中村なのか、それとも小保方晴子なのか?」と問われて、「コミュニケーション能力に長けた小保方晴子が望ましいです! ノーベル中村みたいなのは問題起こしそうで企業で飼うには限界が…」ってのが産業界の意向なんでしょうなぁ。くたばっちまえ、としか思えないな。

タグ:

posted at 22:29:53

Mary Hawking @dochawking

14年12月23日

@BenChu_ @legalaware looks much worse since Austerity implemented:not sure what-if anything- this says about this Gvts financial competence.

タグ:

posted at 22:27:11

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >まず、基礎的財政収支の均衡を図る必要がある。当時の英国では終戦で戦費調達は不要となり、政府債務の急増は緩やかになった。しかし、現在の日本では、高齢化で急増する社会保障費の問題は今後も継続するので、政府債務の増加を抑制するためには、

タグ:

posted at 22:24:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

ローソンの物流は三菱。

タグ:

posted at 22:24:22

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年12月23日

上智の問題点は、数学が経済学科の必修ではないこと。動学モデルがカバーされてないこと。数学を必修にして、動学もカバーしろ、ついでに日本経済論ではなく、そちらを教えさせろと交渉中の私です。

タグ:

posted at 22:23:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

「38センチ、どーれくらい?」
オケラさんに聞いてみたいです(^^)

タグ:

posted at 22:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月23日

戦前の日本に大型客船が少なかった理由は客船のビジネスモデルにあった。19世紀末から20世紀前半の大型客船は、豪華な一等船客は赤字前提の看板で、三等以下に乗船する移民の大規模輸送で利益を出していた。排日移民法以降、大規模移民を日本から送り出す航路は無かった。

タグ:

posted at 22:21:00

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >つまり、長い目で見れば「名目成長率≒名目金利」と言える。従って、基礎的財政収支を黒字化しない限り、政府債務(対GDP)を圧縮するのは容易ではない。
しかし、何らかの政策で、名目金利を名目成長率よりも低い水準まで抑制することができれば話は違ってくる。

タグ:

posted at 22:18:57

dada @yuuraku

14年12月23日

ドロンジョ様って24歳なんやで。あれで行き遅れと言われる時代。

タグ:

posted at 22:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

かわいい黄色がありませんね。
こんどユザワヤで見かけたら買っておきましょう♪
japanhobbytool.co.jp/shopbrand/chrk/

タグ:

posted at 22:05:06

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

私も同僚の両親とか息子娘に会いにシンガポールまできてて溢れる愛にぐぅ嫉妬

タグ:

posted at 22:02:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

子供のころ、同級生のお母さんが「カメラのラインにいたの。カメラ作れるのよ。」っていわれて、何か一生かなわないって思ったことがありました。

タグ:

posted at 22:00:39

蓮舫 @renho_sha

14年12月23日

野田佳彦さんが。前原誠司さんが。
いつも若手が挑戦をしてきた。現執行部に政策の変更を。
それが、民主党の新陳代謝であり、原動力でもあった。いつからから、特に与党になってから保守的になった。今は下野したのに。

私は代表選挙に挑戦します。
ハードルは高いです。でも、向き合いたい。

タグ:

posted at 21:59:35

たにやん @t_taniyan

14年12月23日

今日スーパーでレジの女の子が、向かいの男性社員と笑顔で目配せしあってて、あー、クリスマスに出勤でもいろんな楽しみ方があるよねえ、とか思って、街の喧噪にも縁がなく、ベッドに伏せてて一人おうちでご飯食べてる自分と比べるのも世界が違いすぎるわ、と思ったけど、お酒美味しいのでどうでもいい

タグ:

posted at 21:58:54

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年12月23日

大阪の改革実現への決意、政界再編への考え方、民主党に対するスタンス、何が譲れて何が譲れないのか、選挙を戦う覚悟と姿勢、これらの基本線を共有できたからこそ、江田代表に後事を託す事ができたのだと思う。付言すれば衆院選マニフェストを見た上での政策的な信頼もあったと私は思っている。

タグ:

posted at 21:57:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年12月23日

江本の波動の本をさらに数冊ぽちってしまった。しょうもない

タグ:

posted at 21:56:48

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

Twitter社の偉業:
革命おこす
腐女子を異世界から帰す←new!

タグ:

posted at 21:56:38

matheca @paulerdosh

14年12月23日

また飲んだ。美味しいから家に買おうかな pic.twitter.com/8xq7ZnTEJZ

タグ:

posted at 21:56:23

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

異世界ネタ怖がっていたら、君、異世界行ってる暇ないじゃんと言われ何もまちがってない

タグ:

posted at 21:53:59

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年12月23日

クリスマス後にも授業があることに結構驚かれる。昨今は当たり前と思っていたが。

タグ:

posted at 21:50:16

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

@garagononn @hongou @yasuhiro392
レベルを落としていただけないでしょうか?

タグ:

posted at 21:49:51

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

ここにもフローニンゲン大が!
@pentakun: 「リフレ派と呼ばれる人たち」との邂逅のくだりとなったところで一旦閉じてお風呂に入ろう。”

タグ:

posted at 21:48:56

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

「このあたりの検証が急務」←ほんとうはこういうのは、政府の指示の下、内閣府や財務省や、彼らのお抱えのシンクタンク(ESRIや財務総研)あたりが比較的ノンテクニカルなベンチマークケースを提供してくれると助かるのだけれども。比較優位で考えても、在野の財政学者がやるよりよさそう。

タグ:

posted at 21:48:01

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

ここにも名作が!
シーラカンスたい焼きo(^_^)o
@vimytaro: アクアマリンふくしまで売られてる、シーラカンス版たい焼き「ゴンベ焼き」が意外と知られてなくてビックリ。 古生物+たい焼き好きな方はぜひ・・・お味はたい焼きw pic.twitter.com/gpZeA1qDbx

タグ:

posted at 21:47:34

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

性欲に由来する親切

タグ:

posted at 21:46:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

カルト宗教の教祖様にも及ばない学識

愚鈍な高学歴という後ろ指をさされないように努力するからこそ、学歴に価値があったわけです。

タグ:

posted at 21:45:49

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

子供の声が騒音なら、高齢者福祉施設の送迎は交通妨害に?
@YOW_: ”子どもの声を「騒音」規制対象外に 東京都が条例改正へ -朝日” t.asahi.com/gtsx
「都環境確保条例改正、適用を除外する対象を小学校就学前の乳幼児とし、遊びで出る声や拍手、楽器の音

タグ:

posted at 21:45:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

@kyounoowari @hongou @yasuhiro392 それなら・・・

すえさわごうけん=末澤コンテイジョン!!

ソダーバーグなら、知ってる人も多いかな・・・
www.imdb.com/title/tt1598778/

タグ:

posted at 21:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

全く変わってないということですねtwitter.com/gohoo_wanj/sta...
@juns76: 朝日のアンチアベノミクス、もう、これ捏造レベルだろう。既存の左翼が、弱者救済も、社会を良くするつもりも、皆目無い事がよく分かる。
ホント、合理的に考えると韓国輸出業の都合のいい報道

タグ:

posted at 21:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

@kyounoowari ココの人たちもそうじゃないかと、期待してます(^^)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...

タグ:

posted at 21:38:15

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

だが今後、消費税30%ではなくて累進的な所得課税によりいっそう頼る場合、ボリュームゾーンの中間所得層の税負担は、消費税の場合よりも重くなる可能性も高いし、相続税や高所得者の所得増税もリベラル派が期待しているほど頼れない可能性も高い。そのあたりの検証が急務。

タグ:

posted at 21:37:21

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

もしや、お風呂からツィート?
@hiroco2003: 風呂人間大学”

タグ:

posted at 21:37:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

名目GDPが500兆円程度ならGDP比1%の防衛予算で5兆円程度だが、もし名目GDPが1000兆円だったらGDP比1%で防衛予算10兆円になる。憲法9条の制約はあれど、まずは後者を目指すべきなのは自明の理。これは例え話だけど、日本経済が復活することは東アジア情勢に安定をもたらす

タグ:

posted at 21:36:53

sos大阪(国際政治学者) @sososakacity

14年12月23日

12月17日、議会での大阪市大都市局の答弁。
『協定書の議案は、市会及び府議会において否決されており、大都市法に基づき議会の承認を経て住民投票に付する協定書は存在していないものと認識している。』

タグ:

posted at 21:36:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

風呂人間大学

タグ:

posted at 21:35:55

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

自宅にいても酒の相手に困らないツイッターて何よ?

ちなみに今夜は、サバのすき焼き
美味しかった。
外食より、お家ごはん最高

タグ:

posted at 21:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

くどいようだが、ポスト一体改革は消費税以外を(も)財源として真剣に検討すべきなので、下記記事や小林(2013) www.rieti.go.jp/jp/publication... で紹介されている「消費税30-35%アップ」というのは、あくまで「消費税換算で」であることを強調すべきだろう。

タグ:

posted at 21:30:34

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

うまい!
但し、美容室のお姉さんは知っているのか?
@garagononn: @hongou @kyounoowari @yasuhiro392

末澤アウトブレイク!!”

タグ:

posted at 21:30:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

東アジア情勢の混沌を招いた最大の原因は日本経済の停滞。東アジアで最大の民主主義国家である日本が経済的に伸び悩み、かたや人治国家である中国経済が右肩上がりで軍事的台東を招いた。それが尖閣諸島やスプラトリー諸島の領土問題を引き起こした。だから日本は名目GDPを増やさないとダメ。

タグ:

posted at 21:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

最高の密室芸(^^)

タグ:

posted at 21:27:03

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

経理にいてお金が絡むもろもろの人間の弱さも見てきました。最近はすっかり平和で眠くなってきますが、私のノウハウが活躍するような場面はやはり起こらない方が良い

タグ:

posted at 21:26:47

yuki @yuki_o

14年12月23日

今日、過去にハマった哲学、社会学について同じ職場のライブラリアンと過去の中二病開陳的な文脈で話してたけど面白かった(しにそうになった)。ミヤダイとか出て悶絶していた

タグ:

posted at 21:25:50

Fire丸山@Boost 4.0 @fireroadster

14年12月23日

下仁田ネギ包み焼きか! その発想は無かった!

RT @kenauto2006: ストーブの上で焼いた下仁田ネギとニッポン酒をいただく。気分は良いお年を… pic.twitter.com/2IcX7uaI80

タグ:

posted at 21:24:16

コーエン @aag95910

14年12月23日

握手会後の飲み会でツイッターランドのことをさんざんいじられての今の気持ち pic.twitter.com/y48vgYerra

タグ:

posted at 21:21:31

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

財政再建に必要な消費税は何%? 「限界」近づく財政 法政大学・小黒一正准教授に聞く(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 21:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

わか、る…?

タグ:

posted at 21:16:49

Ben Chu @BenChu_

14年12月23日

The 6% of GDP quarterly current account deficit reported today is the highest since records began: pic.twitter.com/PzvASjIzG3

タグ:

posted at 21:13:47

いが(たろに) @iga_iganao

14年12月23日

❝「日曜8時という時間帯は、『リラックスしてテレビを見たい』と思う人が多い。『尊皇攘夷!』『公武合体!』と叫んでいる男たちを中心に描くより、女性からの視点の方が柔らかいし、明るい気分で見られる」❞ 
じゃあ幕末大河やるなや…(怒)!!

タグ:

posted at 21:13:31

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年12月23日

北朝鮮やゆで公開中止ソニー映画、独立系映画館が上映名乗り - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NH0BW...

タグ:

posted at 21:11:58

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

まあ、研究者の仕事の一つは、そういう一見「誰でもできそうな仕事」をきちんとやって世に問うて、社会に投げ返して行く事(それだけじゃないけど)。勿論、他の研究者が更に上を行って拙論が否定されればそれはそれですばらしい事。正確な事実と正しい因果関係がわかれば、社会にも少しは役に立つ。

タグ:

posted at 21:10:02

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

面白かったんだけど、ふと「めんどくさいオタクが一番偉い世界なのか」と思ったら急にテンション下がった感はある。

タグ:

posted at 21:07:48

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年12月23日

死んだクジラの胃袋を満たしていたもの ゴミ問題を解決するのは人間の良心か科学の進歩か (JBpress) - Yahoo!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141...

タグ:

posted at 21:07:16

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

と言う事で、自分の目の黒いうちは歴史認識問題でいい加減な議論は許しません。そういう議論は膨大なデータで何時でも叩き潰してあげます(^^v。

タグ:

posted at 21:06:27

月餅 @geppeeee

14年12月23日

センター試験、5年後メド廃止へ
www.nikkei.com/article/DGXNAS...

「2次試験では面接や論文、生徒会やボランティア活動などを重視」ってね、これは高校三年間一心不乱に勉強だけしていた生徒を入試で不利にしようという制度ですよ。大学が勉強をするところなら学力勝負でいいやん。

タグ:

posted at 21:06:22

富山 圏域情報(情報提供随時受付) @TOYAMA_info

14年12月23日

【富山湾/ダイオウイカ】 先月に新湊漁港で水揚げされたダイオウイカが「巨大スルメ」に 展示後は廃棄予定が地元の水産加工会社が譲り受け加工 www.tulip-tv.co.jp/news/detail/in...(チューリップテレビ) pic.twitter.com/7IHVDCvUTz

タグ:

posted at 21:05:34

上念 司 @smith796000

14年12月23日

年明け早々地政経済学!ルトワックとミアシャイマーに直接話を聞いてきたことをお伝えします。来年1月13日(火曜)開催予定の八重洲・イブニング・ラボ 第14回講演は「 21世紀のパワーポリティクス 」... fb.me/77Nde7LhM

タグ:

posted at 21:05:12

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

承前)教科書において重要なのは、「何が書かれるか」であって、それは教育の目的やナショナルアイデンティティによって変わる。研究者ができるのは、事実と因果関係の確定まであり、それ以上は各国の世論や為政者が決めるべき事。それを研究者に丸投げするのは単なる責任の回避。

タグ:

posted at 21:04:01

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

その3。会議には外交関係者も何人か出ていたので、序でに「学者が話し合って歴史の真実が定まれば自動的に教科書ができるというものではない」というのもきっちりと釘を刺しておいた(続く)。

タグ:

posted at 21:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

以前から何本も論文を書いてきた「交流の単純な量的増加はそれだけでは相互理解の進展を齎さない」という話も合わせて、東アジアの歴史認識問題については、理論的或は実証的根拠を書いた言説がまかり通ってきたのだけど、こういうのはモラルハザードを齎すだけなので、今後も一つ一つ潰していきたい。

タグ:

posted at 20:56:53

Kimihito Ariizumi @kimihitoariizu1

14年12月23日

@fromdusktildawn @myfavoritescene 社内文書・フォーマット・システムのコピー→モディファイ→効率化は、会社に著作権があるため、まさに推奨されるところですね。

タグ:

posted at 20:54:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

日本が敗戦で打ちのめされ、ロジスティクスも工業生産も壊滅してデフレから再生したのは朝鮮戦争。

タグ:

posted at 20:53:57

@PKAnzug

14年12月23日

町山さんが「関係者全員バカですよ」って言ってたと聞いたので、「この問題に対して個人的に思うことがあってプンスカしてるのかな」と思ったら、文字通りの意味だった。 : 町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る miyearnzzlabo.com/archives/21765

タグ:

posted at 20:53:54

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ)  ゴハン中断するだぬ。長文貼付けすまぬな。

タグ:

posted at 20:53:28

ano_ano @ano_ano_ano

14年12月23日

スクショって電池喰うんですね (・∀・) RT @kingsofmetal666: Twitterに投稿されるスクショはどうしてバッテリー残量20%を切っているのばかりなのか。

タグ:

posted at 20:51:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

言い換えるなら、独仏の共通の歴史教科書は、「両国の共通の歴史認識の産物」ではあっても、「両国の共通の歴史認識を作り出したもの」ではない。この二つの理解は、因果関係が全く逆。これもようやくわかってもらえた、という感じ。

タグ:

posted at 20:50:20

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >筆者は、広義にはこれも実質的な破綻と見なしていいと考えている。

タグ:

posted at 20:50:09

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >それよりもソフトな路線として、「金融抑圧」という手段がある。金融抑圧とは、政府・中央銀行が市場実勢と比較して非常に低い水準に金利を規制あるいは誘導しつつ、金融機関や個人にきわめて低い利回りで国債を引き受けさせることを指す。

タグ:

posted at 20:48:38

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

そして同様に共通して出てきたのは、「独仏の共通教科書」は殆ど教育現場で使われていない、という話。これは以前からずっと言われてきた事であり、この分野の話をする場合「常識」なのだけど、何故か外交やメディアではきちんと理解されず、安易な議論が続けられてきた。

タグ:

posted at 20:48:13

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

その2。今回の国際会議で自分に割り当てられたのは、「共通の歴史教科書は可能か」という主題の。驚いたのは、今回は見事に日中韓3カ国の研究者が全て「共通の教科書は無理」という結論で一致した事(なお、韓国からは進歩派の研究者も出席)。ようやくわかって貰えるようになったか、という感じ。

タグ:

posted at 20:43:53

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >過剰債務を抱えた政府はさまざまな政策手段を駆使して、債務を圧縮または帳消しにしようとする。その典型が「債務再編(例:国債のデフォルト)」や「突然の高インフレ」である。しかし、これらの債務圧縮はハードランディングで強烈な痛みを伴う。

タグ:

posted at 20:43:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

なお、韓国で植民地期の建物保存を巡って大もめに揉めたのがソウル市役所(旧京城府庁)。で結果として、何だかわからない状況になったのが、現在のソウル市庁です。

タグ:

posted at 20:40:41

名無しs @nanashiS_junk

14年12月23日

人民武装警察だ! pic.twitter.com/ZhxD6CokjU

タグ:

posted at 20:39:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年12月23日

どんな人にも覚えやすく、書きやすいように付けられた名前。名付け親は、多分私に政治家になってほしかったんだと思う。 #年末だし名前の由来晒そうぜ

タグ: 年末だし名前の由来晒そうぜ

posted at 20:39:37

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >では、財政ファイナンスを続けたその先に何か起こるのか。これは政府・日銀の政策判断もあるため、筆者も現時点では断言できない。しかし、対応するための政策の1つとして考えられるのは、第二次世界大戦後の英国が行った「金融抑圧」かもしれない。

タグ:

posted at 20:39:09

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >日銀の黒田東彦総裁は「大量の国債購入はあくまでも金融政策運営上、2%の物価安定の目標を実現するために必要な手段として行っているものであり、財政ファイナンスを目的にしてない」と答弁している。しかし、現状には、実質的な財政ファイナンスに陥っている蓋然性が高い。

タグ:

posted at 20:35:10

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >もう一つは、「節度を失った量的緩和」による財政ファイナンスである。日銀は公式には、デフレ脱却を目的に異次元緩和を行っている。

タグ:

posted at 20:34:01

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

とはいえ、こういう「植民地期の建物を普通に使う」のが変わった事かというとそんな事はなくて、寧ろ、多くの旧植民地諸国では、植民地期の建物をそのまま使ったり、観光施設として活用している。その意味で変わっているのは一時期までの韓国の方なのだろうと思っている。

タグ:

posted at 20:33:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

単体の性能がいくら良くても映像ソースが無ければ只の箱です。
twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 20:33:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

何が問題だったかというと録画装置などは全システムのほんのサブシステムにしかすぎなかったわけです。技術は全要素の掛算です。映像ソースも含めた全系での掛け算です。
twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 20:32:45

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年12月23日

.@y_mizunoさんの「やっと分かった予備校経営難の原因」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/760840

タグ:

posted at 20:32:01

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

@hisakichee わーい、褒められた~ヽ(´ー`)ノ

タグ:

posted at 20:32:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

他方で、建物の前にはちゃんと「偽満州国国務院」等と書いてあって、市政府の文化財等にも指定されている。この辺りは、(最近は少し変わりましたが)植民地期の建物を壊す事に力を尽くした一時期までの韓国とは大きく違っている。

タグ:

posted at 20:31:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

政府財源?無利子無期限国債を発行して、日銀に引き受けてもらえばいい、政府通貨発行でもいい。好きな方をやればいい。

タグ:

posted at 20:30:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

「良いモノを作れば必ず売れる」

そんな甘ったれた子供の夢を吹き飛ばしたベータマックス(^^)
twitter.com/tyaleale/statu...

タグ:

posted at 20:30:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

やっぱり、なんだかアメリカ人にはぶっちぎられる何かがあります。(^^;

タグ:

posted at 20:28:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

「パパ、サンタクロースって本当にいるの?」
「ほんとうさ」
「ほんとなの?どこにいるの?」
「昔アメリカはソ連と冷戦をしておった。無論勝ったがな。その時構築ミサイル攻撃監視網でわかるんだ。NORADだな。みろ。これだ。がははは」
www.noradsanta.org

タグ:

posted at 20:27:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

しかし、最も印象的なのは、中国が徹底的に批判する旧満州国時代の建物が、当然のように使われている事。大学の建物だったり、病院の一部だったりするのだけど、自分が写真を撮っていると、周囲の中国の人が「どうしてこんな建物撮ってるんだ」と不思議な顔をする程、街にとけ込んでしまっている。

タグ:

posted at 20:26:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

とは言え、同時期にまとめて作られた為、建物としては大きくて「堂々と」しているのだけど、逆にどれもよく似ていてかなり単調。長い時期をかけて少しづつ作られた朝鮮半島の日本統治時代の建物の方が変化があって面白い。

タグ:

posted at 20:24:34

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >財政ファイナンスには2種類ある。一つは、「中央銀行(日本では日本銀行)による国債の直接引き受け」だ。政府が発行した国債を、市場を介さずに日銀に買ってもらうことを指す。

タグ:

posted at 20:21:42

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

さて、今回の出張の全日程終了。自分が割り当てられたセッションを終えた後、残りのセッションは会場から脱走して、旧満州国建築群観光してきた(旧関東軍司令部と旧満州皇帝宮廷除く)。以下はその感想。

タグ:

posted at 20:21:22

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >デフレ脱却に向けた2%インフレ目標を達成することの方が、財政ファイナンスに対する懸念よりも重要と説明しているのだ。白井委員は優秀な専門家で、本来ならばここまで踏み込んだ発言をしないはず。10月31日に放った追加緩和に関する整合的な説明がいかに難しいかを象徴する

タグ:

posted at 20:20:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

票を集めるために駅をつくったり、誰も使わない道路をつくったり、財政の乗数を無視していれば財政ファイナンスになることは免れない一方、スケールメリットと公共経済的な投資を狙うことができます。でもあまりうまくいったことないんですけどね(^^;

やるしかないけど、できるの?

タグ:

posted at 20:20:08

所長さん @shochou

14年12月23日

@sunafukin99 多分ネットにはたくさんいます

タグ:

posted at 20:19:32

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

「中央銀行の金融政策にとって、物価の動きと予想物価上昇率の動きは大変重要です。しかも見通しも下がっている時に、放置できるということがあり得るのだろうか、私は金融政策運営者としてそれはできないというのが最大の理由です。それはマネタイゼーションへの懸念を越えて重要な問題だと思います」

タグ:

posted at 20:18:27

@PKAnzug

14年12月23日

ハッキリ申し上げると、風評加害者が「いいものなら売れる」なんて言うのは、自分のやってきた罪を矮小化して見せようとする卑怯者の保身でしかない。相変わらず「恥」という概念をご存知ないようだ。

タグ:

posted at 20:17:14

所長さん @shochou

14年12月23日

@sunafukin99 多分ドロップアウトして引きニート化してますね

タグ:

posted at 20:13:55

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年12月23日

感電して気を失ったサルを別のサルが叩いたり噛んだり水に漬けたりしてるのを見た人達「仲間を助けようとしている。人間より人間らしい!」
京大の先生「目上の者が気絶したんで日頃の鬱憤晴らしているだけです」
日頃の鬱憤溜まっている僕「人間より人間らしい!」

タグ:

posted at 20:13:17

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >日銀は既に約200兆円の長期国債を保有しているから、単純な計算で約12年間[(800-200)兆円÷50兆円]で日銀はすべての国債を保有することになる。国債市場は干上がってしまうことになるわけだ。

タグ:

posted at 20:12:42

のーもあおっぱい @no_more_oppai

14年12月23日

こないだ飲み会で貧乳の人の話題になったとき「あの人は何カップなんだろう?」って言ったら「Aじゃないか?」「Aじゃないか!?」「ええじゃないか!ええじゃないか!」ってちょっとした祭りが始まった。私は泣いた。

タグ:

posted at 20:10:52

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >毎年度の財政赤字(新規の国債発行額)を約30兆円としよう。日銀が市場からネットで毎年約80兆円の国債を買い入れると、金融機関が保有する国債のうち50兆円(=80兆円-30兆円)を日銀が吸収することになる。2014年時点の国債発行残高は約800兆円。

タグ:

posted at 20:10:37

中国住み @livein_china

14年12月23日

ていうか在平壌の新華社通信記者のスマホは海外に繋がるんだ 羨ましい!

タグ:

posted at 20:06:06

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

わずかな美点を補って余りある変人だった理系がこちらのアカウントになります

タグ:

posted at 20:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

アメリカの国家貨幣論(MMT)について①政府と中央銀行を連結することの意味 blog.goo.ne.jp/wankonyankoric...

タグ:

posted at 20:03:37

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) いくつかのポイントを押さえれば、実は回避可能 

      なんだね。

タグ:

posted at 20:02:23

ありす @alicewonder113

14年12月23日

“総需要が失業率に恒久的に影響することを一旦認めれば、データはリアルビジネスサイクルモデルにもニューケインジアンの手法にも寛大ではなくなるように思われる。今やマクロ経済学に真面目に取り組み、オリンピックのバーに戻すべき時なのだ。” d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:02:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“Geekなぺーじ:切断された北朝鮮インターネットの規模” htn.to/tC5aFe

タグ:

posted at 20:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

まるで笑い話のようだ……“トレンドを除去した後は、小刻みな変動が手元に残される。エドは、小刻みな変動同士の共変動をどれだけ上手く説明できるかによって景気循環の経済理論を評価すべき、と提案” d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:00:59

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

私なんかマトモな日本語が書けないし、表現できないからオーサカの言葉で誤魔化しているもんね。ゴチャっとして丸め込んで何やわからんように包んでしまえばど~にかなると考えてるもん。まぁ、アホやさかいしょうがないよね。

タグ:

posted at 20:00:01

ありす @alicewonder113

14年12月23日

うわぁ。乱暴な人だな。“エドは、景気循環を理解する上では時系列のトレンドは擾乱に過ぎないと論じ、それをフィルタで取り除くことを提案” d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 19:59:57

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

ピケティは低成長は格差を拡大させると言っているのだが、リベサヨは低成長を受け止めろと言うんだもんなあ。成長率を高めて格差拡大を阻止しようとは考えんのか。

タグ:

posted at 19:59:45

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) おわかりいただけただろうか?

    「いまの政策(では)こうだ」 と、言っているんだね小黒准教授は。

タグ:

posted at 19:59:13

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

バイナリーオプションがこれだけ話題になってるのにめっちゃ儲けてる人がTLにいてやっぱり上手い人は何やらせても上手いという結論に落ち着いた

タグ:

posted at 19:58:56

カエルピン @yamabudou10

14年12月23日

@kaz_bnrdp @okorinbos オープンリールテープって本当に良い音がするんですよね。私はもっぱら赤井のGXhead4000を愛用しています。その他にはソニーとテアックのも有ります。さすがに38cm毎秒は贅沢ですので、19cm毎秒で使っています。

タグ:

posted at 19:58:42

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

14年12月23日

そんな内容なので、小説内はアタリや任天堂のゲームやら往年の馬鹿映画やらロック、アニメ、特撮が「実名そのまま」に出て来て、それらが全て重要なファクターになっております。しかも”名前を出す”に留まらず、実際プレイしたり、戦い始めたり!
いやもう、よくこんだけ許諾取れたな!!

タグ:

posted at 19:58:08

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

@sunafukin99 マヂレスすると、スナフキンさんの表現力とか文章力とか、直ぐにレスできるンに憧れてるファンは多いと思いますよ。。。だから、フォロアーさんも多い。納得チャイますん???

タグ:

posted at 19:57:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

人為的な淘汰。これが差別というかナチズムの本質に思えます。
twitter.com/azukiglgbot/st...

タグ:

posted at 19:56:32

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

理系の私にしたら「不器用だから理系」って感じやけどな。マルチなら文系って感じ。突き詰めた連中が多いのが理系やんな。其処で勝負するってキツイよね。文系って器用さが要るような気ぃしますけどね。

タグ:

posted at 19:56:17

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

14年12月23日

限られたヒントは「ハリデーは世界トップランクの、重度のオタクであった」事。この事から80年代の映画・ゲーム・音楽等々のオタ文化研究が世界規模で進み、それでも数年かけて誰も最初のキーすら見つけられない中、一人の少年が最初のヒントを解読したのだった……という御話。

タグ:

posted at 19:55:53

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

論文に魂を縛られた人々

タグ:

posted at 19:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >このイギリスのケースは、日本の現状には当てはまらないという。「イギリスの場合は、あくまで戦費調達が債務の要因だったので、戦争が終わった瞬間に債務の膨張が止まった。でも今の日本の場合は違う。債務が増える大きな要因は社会保障費なので、高齢者がいる限り増え続ける。

タグ:

posted at 19:54:44

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

14年12月23日

西暦2041年。人類はゲームから発展した革新的な仮想現実空間〈オアシス〉を第二の地球として暮らしていたが、その制作者ジェームズ・ハリデーは死に際して、その一代で築いた巨万の富を、”イースター・エッグ”としてオアシス内に隠し、一番最初に見つけた者が相続するものとした。

タグ:

posted at 19:54:05

ジャム @j_a_m_jam

14年12月23日

↓ウィットが凄い(笑)

タグ:

posted at 19:53:52

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・ただ、オモロイよねw RT @WATERMAN1996: @hisakichee うーん、何をやらかしたっけ?

タグ:

posted at 19:52:56

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >貸し出し競争みたいになると、もう日銀がコントロールすることができない。

タグ:

posted at 19:52:44

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

文才がありますやんw RT @sunafukin99: 俺の場合はただの旅行オタクか。鉄道は雰囲気を味わう手段にすぎない。

タグ:

posted at 19:52:40

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

@hisakichee うーん、何をやらかしたっけ?

タグ:

posted at 19:52:33

カエルピン @yamabudou10

14年12月23日

@140ijin こんばんは。荘子にも有りますな、「本当に利口な者は、馬鹿に見える。」と。

タグ:

posted at 19:52:20

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

そういやガチの文系で変人って本当にあんまり見たことがない。いるんだろうけどさ。

タグ:

posted at 19:52:17

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

理系でも文系でも「ヲタ」は皆死んでるんよね。。。救いは「財産」か「稼ぎ」でしょうね。其れが無ければ、強引に理由付ければ「思い出の共有」「時間の共有」しか無いんよね。「この人ならしょうがない」「この人なら諦める」って女性が妥協するのを待たないと駄目。

タグ:

posted at 19:52:12

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >「まだその160兆円が眠っているからいい。今は部屋の中に油をいっぱい充填させている状態。火がつかないうちはいいが仮に何かのきっかけでお金が回り始めた時に銀行がそのお金を使い始める可能性も否定できない。そうすると、デフレ脱却はできるが、インフレを止めにくくなる。

タグ:

posted at 19:51:40

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

俺の場合はただの旅行オタクか。鉄道は雰囲気を味わう手段にすぎない。

タグ:

posted at 19:50:40

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >現在、長期金利が上がらないのは、異次元緩和の影響も大きいと指摘。160兆円を超すお金が現在日銀の当座預金にあるが、これらのお金が何かのきっかけで回り始めた時が非常に危険だという。

タグ:

posted at 19:50:39

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

14年12月23日

ネット上でたまたま見かけたこの『ゲームウォーズ』のイラストが、本当に、マジで、小説の内容通りだった時の衝撃。アメリカ製SFなのに主人公機がレオパルドン!敵は機龍!頼れる仲間はミネルバXで、ゴライオンはもう死んでる。 pic.twitter.com/PNLolZYaN2

タグ:

posted at 19:50:13

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >名目成長率はそんなに簡単には上がらない」と指摘。
日銀が、財政赤字を穴埋めするために国債を大量に買い取ることを指す「財政ファイナンス」を本当に行えば別だが、「政府は経済成長を自由自在にコントロールすることはできない」という。

タグ:

posted at 19:49:14

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

ポイントの切替とか、時刻表を読みとくとか、定刻に到着するとか、、、理系要素が多いんよね。RT @sunafukin99: 鉄オタでも変に車両の型番とかに拘りがあるのって理系っぽいよな。

タグ:

posted at 19:49:08

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

◯◯大生とかは理系大学が主なイメージやんね。文系大学が主ならチャラいイメージはあるぞ。僻みでも何でも無くw

タグ:

posted at 19:48:17

安田峰俊 @YSD0118

14年12月23日

町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る miyearnzzlabo.com/archives/21765 「『ああっ!こんな大きいの、はじめて!』って言いながら、その秘密兵器を自分のお尻に入れるというですね、そういう映画でなぜ世界中がモメてるのか!?」バカ映画が国際問題に

タグ:

posted at 19:47:42

yasuhiro @yasuhiro392

14年12月23日

@garagononn まだ、その資料精査していないので、金曜日までに間に合わせます!

タグ:

posted at 19:47:08

さとこ@トゥリトネス @satoko_TRITONES

14年12月23日

ぜし!!!
@TRITONES_: 【放送告知】

明日24日(水)TBSテレビ「あさチャン!」の7時台で、トゥリトネスと世界水泳シンクロミックスデュエット日本代表選考会に挑戦する、メンバー安部篤史が取り上げられます。

大きなニュースが入らない限り放送決定です。”

タグ:

posted at 19:47:03

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >実際、50年後の日本経済を展望する政府の「選択する未来」委員会の最終報告書(2014年年11月公表)は、人口減を放置し生産性も低迷した場合、2040年以降、年平均でマイナス0.1%程度の低成長に陥るとの試算を明らかにしており、2030年頃にはマイナス成長になる

タグ:

posted at 19:46:54

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

φ(`д´)メモメモ...。。。オーサカでは・・・(*`艸´)ウシシシ RT @WATERMAN1996: 酒を飲んでもどうでも良い気持ちになった事は一度も無いんだな、俺は。

タグ:

posted at 19:46:38

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

14年12月23日

長崎県の進学校でコツコツ勉強して学力を上げて東大早慶を目指すような受験生が、渋谷や自由が丘のAO予備校で盛った東京の高校生に大学受験で負けてしまうような世の中がやってくるのか。もはや東京じゃなくて上海ニューヨーク大学やイェールシンガポール大学に行くべきか。

タグ:

posted at 19:46:37

yasuhiro @yasuhiro392

14年12月23日

@garagononn ナイス!

タグ:

posted at 19:46:07

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >小黒氏は「『実質経済成長率』はこれからそんなに上がるはずがない。長期的には供給サイドで決まる。公共事業をやれば別だが」と見通しを語る。

タグ:

posted at 19:44:31

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >経済成長率を上げることで財政再建できるという見方がある。これに対して、小黒氏は「増税、歳出削減、経済成長の3つを同時に行っていかなければならない。経済成長だけで財政再建は不可能」と訴える。

タグ:

posted at 19:43:39

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

はむ先生は〜〜〜ソッチの大学ですな。。。天才やんw・・・ってか麒麟児ですなw

タグ:

posted at 19:43:28

みわよしこ/Yoshiko Miwa, @miwachan_info

14年12月23日

「(生活保護以前の段階で)住宅を保障する政策が必要」「日本の公的賃貸住宅は4%。ドイツは社会賃貸住宅が二割、家賃補助制度も二割が受けている」「注目したいのは空き家だ。全国で13・5%」  東京新聞:住まいの貧困 生活基盤の崩壊が心配 www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 19:42:44

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >「でも消費税100%なんて無理。社会保障の抑制を同時に行ったとしても国民からは悲鳴が上がる。2017年に上げたとしてもたかだか10%。その先13年しかない。その間に残り20%分の改革ができるかといったら相当難しいはず」

タグ:

posted at 19:41:46

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

酒を飲んでもどうでも良い気持ちになった事は一度も無いんだな、俺は。

タグ:

posted at 19:40:29

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

医学部は別にして「理系」ってだけで女性にドン引きされてたんも時代やで。「ヲタ≒理系男子」って感じやった。今でも「工学部出身です(・`ω´・ )キリッ」は嫌われるんちゃうかな?イメージは変わったんかね?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 19:40:22

加藤AZUKI bot @azukiglgbot

14年12月23日

正直な話、「TOEIC900点以上でないと一生就職できない社会」というような感じで無能力者の淘汰が進められ、無能力者と判定されたら敗者復活なしにソイレントグリーンに加工されちゃうような世界、てのが「高度に効率化を推し進め、個人のポテンシャルを挙げた社会」だと思うお。

タグ:

posted at 19:40:00

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >ブラウン氏らはインフレ率2%を達成した状態での試算も行っている。他方、消費税率を5%ずつ5年おきに段階的に引き上げていく場合、年金の所得代替率を30%にまで削減し、高齢者の窓口負担を2割にするなど厳しい社会保障改革を実行したとしても、ピーク時の消費税率は32%

タグ:

posted at 19:39:37

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

内外から怒られるであろうことを書いて、ツイートせずに消した。

タグ:

posted at 19:38:39

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

冷蔵庫の中には納豆と酒のツマミと酒しかないんだ。

タグ:

posted at 19:38:28

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

でも、理系って景気のエエ時は「イケナイ轍を踏む」って感じでしたよ。其れこそ、時代の波に乗れない的な感じ。RT @bosuzaru36: @hisakichee 掃いて捨てるほどいる文系の中でイケメン商社マンなどなどがどれくらいの割合でいるんかっていう話ですな

タグ:

posted at 19:38:00

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) >同じような研究で、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のゲイリー・ハンセン教授らは35%と推計している。また、小黒氏と慶応義塾大学の小林慶一郎教授は、2050年ごろの消費税率を約31%と推計している。

タグ:

posted at 19:37:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

あれは「意識の高いうえぃ~~」(^^)

タグ:

posted at 19:37:19

あおの @aono_show

14年12月23日

@hiroco2003 それと同じことを職場でされて、周りの人の信頼を考えてその場は押さえました。言いたいことは二人でやればいいのでと。しかし感情が先走っている人に、何を言っても効いてもらえないもんですね。

タグ:

posted at 19:37:18

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年12月23日

@hisakichee 掃いて捨てるほどいる文系の中でイケメン商社マンなどなどがどれくらいの割合でいるんかっていう話ですな

タグ:

posted at 19:36:19

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

クリスマスは偏屈やからビミョーな彼女がいたけど「私ゃ仏教徒やし」って研究室でハマチを捌いてたな。。。で、其れをアテにして(成人してますから)ボーイズでシネシネクリスマスしたことがあるなw

タグ:

posted at 19:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ)  財政再建に必要な消費税は何%? 「限界」近づく財政 法政大学・小黒一正准教授に聞く
thepage.jp/detail/2014122... >社会保障費を抑制せず、財政安定化のために2017年度に一気に消費税率を引き上げる場合、最終税率は33%になるという。

タグ:

posted at 19:35:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

欠落した認知を指摘されても認識できな殻こそ欠落し、なおかつ否定的な言動を差し向けられれば人格否定と錯誤する場合があるわけです。そもそも感情的になって主張を論理的に理解できなくなってる場合が多いようです。落ち着けばいいのにね。

タグ:

posted at 19:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年12月23日

なんちゃって格差論の、瓦解、崩壊と滅亡を、クリスマスにお祈りします。

タグ:

posted at 19:33:57

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

外から見ると数値計算がメインに見えるのでしょうか。

タグ:

posted at 19:33:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

論じていることの問題点と人格を混同しちゃうのは人格攻撃を受けたと主張する人によくある錯誤です。

タグ:

posted at 19:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

理系でも何も変わらんてw RT @sunafukin99: 文系でコミュ障なんて死んでるも同然だろうな。

タグ:

posted at 19:31:38

暗野 雲 @anno_un

14年12月23日

@hidetomitanaka
僭越ながら、「ネットにしか興味がなく、本を読むのを拒否する」というのは、ネット依存症の一つの症状かと思われます。
多分、ネット依存症の感染力はインフルエンザより強いかと。
全国的に定期な「ネット依存症予防接種」が必要な病かも知れません。

タグ:

posted at 19:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

(*ノωノ) イヤンw RT @aono_show: 久しぶりに家族とのクリスマスに備える。(意味深くないよw

タグ:

posted at 19:31:01

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

成人式のドーのコーのってよりも、オーサカの一地方だけかもしれんけど、大峰山に登って山伏に崖から逆さ吊りにされて「お母ちゃんの言うこと聞くんか!?」ってダイブのような儀式に強制的に林間学校で参加させられとったで。其れも、女人禁制だから男の子だけw

タグ:

posted at 19:29:54

ラバさん @boroboro2015

14年12月23日

私はどちらでもないが、早慶的頭のよさってなんかテクニカルなものでしかないような気がしますね。京大東大東工大の理系とは明らかに”傾向”が違います。 RT @hiroco2003 京大や東工大の物理や数学のパキンパキンに切れちゃう感覚の人ってやっぱり私立には見かけませんね。(^^;

タグ:

posted at 19:29:43

ジャム @j_a_m_jam

14年12月23日

日本の格差を巡る、テレビ解説委員・評論家の議論の迷走・滅亡に期待(笑)

タグ:

posted at 19:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

京大や東工大の物理や数学のパキンパキンに切れちゃう感覚の人ってやっぱり私立には見かけませんね。(^^;

タグ:

posted at 19:26:44

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) キューバの現状はこうだし。(キューバ・米 変わる世界)キューバ、細る配給制度 財政再建へ段階廃止 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gu2j

タグ:

posted at 19:23:48

にくきゅう。 @bozutoto

14年12月23日

ピケティ商法w 色んな人が群がってるねw

タグ:

posted at 19:23:01

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

理系の方が生涯年収も高いとの調査結果もあるらしい。

タグ:

posted at 19:19:35

所長さん @shochou

14年12月23日

@sunafukin99 つまづく箇所でも個人差があって興味深いですね 九九レベルの人、小数点や分数で挫折する人、中学の代数・関数で急にダメになる人、幾何学がやたら苦手な人、ベクトルでわけわからなくなる人、微積分で計算できない人、高校数学ができたからと大学数学で撃沈する人etc

タグ:

posted at 19:18:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

天皇陛下「 私自身高齢になって転びやすくなっていることを感じているものですから,高齢者の屋根の雪下ろしはいつも心配しています。」

年齢と体力を弁えましょうってことです。陛下にご心配をかけるなど最近の高齢者は誠もってふけいざい。

タグ:

posted at 19:18:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

増税なしでも国の借金は完済できる!
-シカゴプラン(貨幣改革)のシミュレーション-www.muratopia.org/Yamaguchi/doc%...
山口薫先生
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1...
私の説明なんかだと債務の時効と収益逓減、負債の償却とも言いますね。これがないと権利の濫用です。

タグ:

posted at 19:15:49

ジャム @j_a_m_jam

14年12月23日

インフレ税って格差にどーなるんだっけ
で回答決まっている気がする。

タグ:

posted at 19:14:52

じゃずます @jazzmas62

14年12月23日

@shinchanchi 読み飛ばしていたようで申し訳ありません。何事もないことを祈念いたします。

タグ:

posted at 19:12:41

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年12月23日

@myfavoritescene どうも。前段の「失業対策事業」のところはどう反応してよいのか困りますが(的確すぎて(笑))、後段はたしかにそうですね。

タグ:

posted at 19:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

いくら勉強しても上達しなかったからな。私立文系は入試で数学が出ないので集中的にやったらなんとかなるけど、国立は必須なのでアホでは無理。

タグ:

posted at 19:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

@myfavoritescene 昨日飲んだので自重せねば。

タグ:

posted at 19:04:41

ぜく @ystt

14年12月23日

「そして、租税は、こうして発行された負債を償却する行為として位置づけられる。[…]そうなると、政府の予算制約がどこにあるのか、といえば、唯一、ある瞬間遊休している経済的資源の量、ということになる。」
blog.goo.ne.jp/wankonyankoric...

タグ:

posted at 18:59:38

ぜく @ystt

14年12月23日

「同じことが、『国家部門』に対してもあてはめられるであろう。つまり、『国家部門』が『民間部門』から経済的資源を徴用するのは租税によってではなく、負債(ベースマネーあるいは国債)を発行しそれと交換に経済的資源を入手した段階ということになる。」

タグ:

posted at 18:59:25

ぜく @ystt

14年12月23日

「一般に企業は、負債を発行して経済的資源を獲得することができる。この場合、経済的資源の獲得は元の経済的資源の保有者に対して負債を発行した時点で実行されたものとみなされ、そして、この負債を回収するプロセスは、あくまでも、負債の償却あるいは清算・決済として認識される。」

タグ:

posted at 18:59:10

ぜく @ystt

14年12月23日

「だが、もしも、政府と中央銀行が連結され、貨幣が、『国家』の負債として位置づけられるとなると租税の位置づけは、全く異なったものになる。」

タグ:

posted at 18:59:01

ぜく @ystt

14年12月23日

「これによって何が変わるか、というと、まず、租税の位置づけである。伝統的に、租税は、民間部門で生産された所得を政府に移転するプロセスとして考えられてきている。[…]」

タグ:

posted at 18:58:50

ぜく @ystt

14年12月23日

「日本の一部の国家貨幣論者が問題の解決を見るところに、MMTは、問題の出発点を見る。実際、政府部門と中央銀行を概念的に連結する、というのは、一言でいうほど簡単ではない。結局のところ、目指しているのは、現代貨幣の実務よりまず前に、現代貨幣論のパラダイム・チェンジなのである。[…]」

タグ:

posted at 18:58:34

ぜく @ystt

14年12月23日

「つまり、中央銀行が引き受けている国債と政府が保有している政府預金は消えてなくなるが、外部が保有している国債およびベースマネーはそのまま負債として残る。[…]」

タグ:

posted at 18:58:15

ぜく @ystt

14年12月23日

「当たり前の話だが、2つの経済主体を連結する場合、お互いに保有している債権債務は相殺消去されるが外部に対する負債が総額で変化するわけではない。」

タグ:

posted at 18:58:02

ぜく @ystt

14年12月23日

MB は「国家部門」の負債では。
www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinio...

タグ:

posted at 18:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LingLang@言語学好き @linglanglong

14年12月23日

樺太、千島列島、大陸日本海側などに分布している(いた)民族としては、ツングース系のウデヘ、オロチ、ウィルタ、ナナイ、ネギダール、ウリチ、エヴェンキ等々や、アイヌと同様に言語的に孤立したニヴフなどが挙げられる。地理的に近い割に、これらの民族の日本での知名度はやたらと低いと思う。

タグ:

posted at 18:50:25

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

手頃な値段で美味しいブランデーって何かないかな?

タグ:

posted at 18:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

14年12月23日

ブランデーも大五郎みたいなボトルで売られると安っぽいな。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00... @さんから

タグ:

posted at 18:39:29

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月23日

えっ、今年あと5営業日しかないの?

タグ:

posted at 18:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マーキュリー2世 @uranus_2

14年12月23日

クリスマスや元日は死亡リスクが高い neuropsychology.seesaa.net/article/383223...

タグ:

posted at 18:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月23日

シザーハンズの以下のくだりは涙無くしては見られません→
Kim: Hold me.
Edward: I can't.

タグ:

posted at 18:23:44

さざびー @SAZAVI

14年12月23日

おちまい。。。RT @mai_yoshida: 二階建てさんの寵愛を失したかのようなまとめをされているよしまい

タグ:

posted at 18:23:06

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

できない方に「君は合格水準に達していない」と告げるタイミングって難しい。

タグ:

posted at 18:22:57

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) 公的資金注入・・・・。ロシア、中堅銀行を救済 経済悪化が深刻化:中日新聞www.chunichi.co.jp/s/article/2014...>ロシア中央銀行は22日、中堅銀行トラスト銀行の経営破綻を阻止するため、最大300億ルーブル(約640億円)の資金供給を実施すると発表した

タグ:

posted at 18:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年12月23日

財政再建に必要な消費税は何%? 「限界」近づく財政 法政大学・小黒一正准教授に聞く(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 18:21:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年12月23日

と、中教審の答申。「そうした中では、今まで以上に、社会で自立して生きていくために必要な力の獲得を目標として設定し、学習意欲を喚起する必要がある」ってあるんだけど、素直に考えれば大学に入りやすくなっているのが勉強しない原因なんだから、入学定員を減らすのが一番簡単なんじゃないの?

タグ:

posted at 18:21:00

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

理知的な文章見るとなんかほっとする

タグ:

posted at 18:19:38

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

人口オーナス期というのはもしかしてクルーグマンが言ってるのこの事?と思ったのと、筆者がいう「お前のかわりは幾らでもいるんだぞ戦法」が総需要<供給のデフレ状態により助長されたことは本当に不幸な事だったな思う。あと10年早く日銀が変わっていたら、全然違う社会だっただろうなあ。

タグ:

posted at 18:18:05

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年12月23日

北京のLCC空港は石家庄にできるそうで、石家庄から北京西まで277km。ピンとこないので調べたら、成田方面で例えるなら、東京から福一のある浪江(原ノ町の前)あたり、東海道線なら豊橋手前の静岡最西端の鷲津駅あたりwww

タグ:

posted at 18:16:52

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年12月23日

「従来型の学力」について中間層の生徒が多い高等学校では、知識量の多寡で進学先の難易度が決定される環境において受験勉強が学習への動機付けになってきた。しかしながら、少子化の進展等により大学への入学が一般的に容易になっているため(略)従来のような受験勉強がそれほど必要でなくなっている

タグ:

posted at 18:16:52

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

最初の写真がシェーに見える事で興味をひく素晴らしいツイートですね。ちなみに記事の内容本当によかった。あと本当にシェーに見えた。

タグ:

posted at 18:16:05

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年12月23日

昨日出た中教審の答申、面白いですねー。こっちのページの「諮問・答申等」のところの2つ目です。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
「新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について」

タグ:

posted at 18:15:17

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年12月23日

まあ、ぶっちゃけ話すると、相互理解と相互の経済的関係により紛争回避出来るなら、その相互関係の最も親密なる家族関係において、遺産相続などで骨肉の争いは回避されるはずなんだけど無理な話だよな。互いを知っているからこその泥沼なんだから

タグ:

posted at 18:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年12月23日

【へその緒から風疹ウイルス遺伝子検出】東京の医療機関が、ヒトのへその緒から風疹ウイルスの遺伝子を検出することに成功しました。早期の診断につながると期待されています。nhk.jp/N4Gx5xsl

タグ:

posted at 18:07:40

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

>今後、大企業や中規模企業の債務不履行が相次ぐと予想し、ロシアの格付けは今のところ、ジャンク(投機的等級)の手前に踏みとどまっているものの、「ジャンク級に格下げされるだろう」と述べた。

( ・ิω・ิ)

タグ:

posted at 18:07:03

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年12月23日

石家庄から北京まで300km近くあるんで糞空港確定やな @suisaigagaga goo.gl/WKHX3s 北京国際空港が混みすぎてどうしようも無いため、短距離国内便は天津空港、河北省石家庄空港に振り返られる模様。石家庄はLCC専用となるみたい

タグ:

posted at 18:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

( ・ิω・ิ) これは・・・。 ロシアは「本格的な危機」、クドリン前財務相が指摘 | マネーニュース | Reuters jp.reuters.com/article/wtInve...>クドリン氏は記者会見で、ルーブル急落について、原油安は理由の一つに過ぎないと指摘。

タグ:

posted at 18:05:26

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

すなわち国民同士が互いによく知っており、そのため激しく憎悪した場合が非常に多いので、「国民と国民」の接触が常に平和的な効果を生むとはとても信じられない。フランス人とドイツ人、ロシア人とポーランド人、日本人と中国人、ギリシャ人とトルコ人、アラブ人とイスラエル人…(後略"(8/8)

タグ:

posted at 18:05:06

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

…それでは国際コミュニケーションの拡張が平和を促進するという議論はどうだろうか。…国際関係の歴史には、友好ばかりか侮辱をも生み出すほど知りすぎた例がたくさんある。(7/8)

タグ:

posted at 18:05:02

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

1945年以降は国家間戦争よりも内戦の方が多い。その事実だけからも、相互依存は必然的に平和をはぐくむという命題を疑問視しなければならない。(6/8)

タグ:

posted at 18:04:57

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

なるほど経済的相互依存によって、ドイツ、フランス、イギリス、ロシア、オーストラリア=ハンガリーが1914年に戦争に突入するのを防止できなかった。アメリカは日本の最大の貿易パートナーであったが、それが1941年の真珠湾攻撃を抑止することにはならなかった。(5/8)

タグ:

posted at 18:04:53

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

ミシガン大学の「戦争相関研究」プロジェクトの便利な統計をここで利用して、過去百五十年間、最もコストの高く付いた武力紛争の例を考えてみたい。その上位十件は、どれもが直接隣接した国同士か、貿易関係が深い国同士の紛争から発展している。(4/8)

タグ:

posted at 18:04:49

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

これがリベラリズムの考え方である。
これらを信じるのは快いことだが、残念ながらそれを証明する歴史的証拠がほとんど無い。ケネス・ウォルツが指摘するように、「最も激烈な内線や残虐な国際紛争は、問題が密接に絡み合った、同じ環境に置かれた人びとが住む場で戦われた」。(3/8)

タグ:

posted at 18:04:46

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

文化交流によって人々は、互いの関心事に敏感になる。こうして誤解の可能性を低める。「国民と国民」の接触は、国家にとって互いによりよく「知る」ことができる。その結果として、国家間で戦争が生じる危険性はそれ相当に減る。(2/8)

タグ:

posted at 18:04:42

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

"…この問題は古典的なリベラリズムで説明可能だろうか。その理論では、国家間の接触が行われるほど、平和の可能性も大きくなる。経済的依存関係は戦争の可能性を低める。死活的に重要な物品を互いに依存している国は戦争などしている余裕がないからだ。(1/8)

タグ:

posted at 18:04:38

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年12月23日

でわここで、ジョン・L・ギャディス(イェール大学教授)「ロング・ピース 冷戦史の証言「核・緊張・平和」」の一節を少し長いけど紹介しよう。

タグ:

posted at 18:04:30

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年12月23日

@chietherabbit こんばんは。お返事遅くなりすみません(昨日は本業でバタバタしておりました)。28日、用事があってうかがうことがかないません。せっかくのお誘いすみません。引き続きよろしくお願いします。

タグ:

posted at 18:02:25

よわめう @tacmasi

14年12月23日

人並みのコンテンツ力 #とは

タグ: とは

posted at 18:01:18

ぜく @ystt

14年12月23日

ドイツ留学から帰朝した学生にワインもろた。

タグ:

posted at 18:00:39

ありす @alicewonder113

14年12月23日

でも「財政再建後回しでいい」というのが「財政再建しなくていい」になるのは心配。クーが、70年代にインフレが高じてスタグフになって福祉国家の破綻と騒がれたのは、ケインジアンの経済学者がインフレになっても同じ政策を取っていたからだと書いていた。

タグ:

posted at 17:57:13

ROYS @roysandroys

14年12月23日

出入りのSIerから聞いた話

新卒がネトウヨ発覚した忘年会
それ自体はどうでもいいがその新卒が「台湾は親日!」と一方的に仲良くしてた同じ歳の台湾人の給料がドル建契約なので手取りで3割強高いことを知って一方的に絶交して
嗤いものになってるそうな。

タグ:

posted at 17:56:43

清 水 ミ チ コ @michikoshimizu

14年12月23日

確かに。 RT @HikaruIjuin: しゅーん。でも面白い。 RT @michikoshimizu: 猿の救出映像にぐっときてたら、NHKで専門家「自分より地位が上の猿が動かないので、噛んだり水に放り込んでいじってる行動。救出はありえないです。」とのこと。マジか。しゅーん。

タグ:

posted at 17:56:37

千葉市科学フェスタ @Chibashi_S_F

14年12月23日

【サテライトイベント】※年明けすぐ!
大人が楽しむ科学教室
量子力学シリーズ第7回「摩擦の物理から物質の量子論へ:素励起とは?」

日時:1月4日(日)13:00-14:30
場所:千葉市科学館
詳細は→goo.gl/NzRUJw #chibasf

タグ: chibasf

posted at 17:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい | Rootport” htn.to/Jzp9We

タグ:

posted at 17:47:04

ありす @alicewonder113

14年12月23日

人口減論者とかが「もう工事できる人もいない」というのはおかしくて、政府が公共事業しぼっちゃって、仕事が(需要が)なくなって長年たったから働き手が減ったんじゃないか。

タグ:

posted at 17:45:15

Umekichi @Umekichi76

14年12月23日

「ケインズがいなければ、
1960-1970年代の政治家が
こんなに節度を失うことはなかった。」

が帯の宣伝。

タグ:

posted at 17:44:42

ありす @alicewonder113

14年12月23日

けもの道でも道筋が少しついたんだから、そこにみんなで分け入って道をつくればいいのにと思ったり。

タグ:

posted at 17:43:11

こ @coprolite

14年12月23日

丸鶏のローストチキン買ってきて亭主とふたりで分解しながら「関節にナイフ入れればすぐ取れるよ」だの「ここが胸肉、ささみはぽこっと取れる」だの理科の実験みたいなことしながら食べたのは楽しかったw

タグ:

posted at 17:41:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

どうやら国家ではなく民間のハッカーによる攻撃かな。 / “ピョンヤンの大使館でネットつながりにくく NHKニュース” htn.to/wRcMTZ

タグ:

posted at 17:41:24

ありす @alicewonder113

14年12月23日

現金給付ならリフレ派の人たちも財政出動に賛成している。あとは「インフラ投資でもこれでやれば」とか「介護事業で公共事業でこうすれば」とかいうのは、実際に真剣にそれをやりたい人たちの問題だと思う。わたしとしてはリフレ派が「財政再建は後回しでいい」という道筋をつけたことはとても重要。

タグ:

posted at 17:41:00

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

14年12月23日

「政府側」「そちら側」 RT “@himatubusi2: 貴殿の生放送の時も「ん?・・・」と感じたが改めて文字として読んでみるとやっぱりあなたは政府側の情報を前提にそちら側の立場で質問していると一層感じるな。”

タグ:

posted at 17:40:44

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

親から孫へのプレゼント攻勢に子育て完了以後定年再雇用以前の購買力に気が付いたいつかのメリークリスマス

タグ:

posted at 17:39:47

ありす @alicewonder113

14年12月23日

日本のリフレ派の人たちも財政出動やぶさかじゃなく思ってる感じだし。ただ建設分野は効きが悪いと思っていて、それは実際そうなっている。いくら予算組んでも使いきれない状態。それはにわかにやろうとするからで、長期的に支出し続ければまた労働力は増えるだろうけど。

タグ:

posted at 17:39:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“Michael Yon JP: 慰安婦のストーリーが崩れ落ちていく” htn.to/QdA6Xs

タグ:

posted at 17:38:56

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

アベノミクスは政府債務を踏み倒す「金融抑圧」 : アゴラ agora-web.jp/archives/16255...

ふーん。

タグ:

posted at 17:33:24

たいしょう @taisho__

14年12月23日

陛下のお誕生日に大変不敬かもしれませんが、なにも国民の祝日にしなくてもいいのではないかと・・。年末のこの時期、1営業日とられるとダメージが大きい・・。

タグ:

posted at 17:31:35

マーキュリー2世 @uranus_2

14年12月23日

たとえ5年生の時の成績や社会経済的地位、身体活動、TV視聴時間を統制しても、5年生の時点でのファーストフード摂食回数が多いと3年後に国語、算数、科学の成績が低い。Fast Food Consumption and Academic…
cpj.sagepub.com/content/early/...

タグ:

posted at 17:30:35

ありす @alicewonder113

14年12月23日

あともちろん、クルーグマンも、か。

タグ:

posted at 17:30:16

ありす @alicewonder113

14年12月23日

このブログの人とか、ノア・スミス氏とか、リフレ派だけど財政政策も重視している。わたしにはけっこう一続きなんだけど…

タグ:

posted at 17:29:49

ありす @alicewonder113

14年12月23日

アメリカには嫌ケインズ厨がいるらしい。それは実のところ嫌クルーグマン厨なんだって coppolacomment.blogspot.co.uk/2014/12/the-gu...

タグ:

posted at 17:28:08

ありす @alicewonder113

14年12月23日

たとえば米国の2013年の予算削減は、実質GDPの伸びが止まったことに現れているし、UKの緊縮の影響は総労働時間やGDP、失業率に現れている。 coppolacomment.blogspot.co.uk/2014/12/the-gu...

タグ:

posted at 17:26:25

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

14年12月23日

大吟醸「懲役三年絞り」焼酎「大後悔」 警察特製ラベル - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gu0s おおこわ。

タグ:

posted at 17:26:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年12月23日

まぁちょいと戯画的に書きすぎたきらいはあるけど,ホント流出率高い町おこしをちょくちょく見かけるので強調してみました @shigerootbeer

タグ:

posted at 17:23:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - ばらこの日記” htn.to/2BEpVeryLu

タグ:

posted at 17:23:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

ドライビングスキルがきびしくとわれる 休日のスーパーの駐車場

タグ:

posted at 17:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久田将義 @masayoshih

14年12月23日

改めて読むとますます酷くなっていた上杉隆さん。RT @torakare: Blog更新→「また、上杉隆氏のネット番組で誤情報を流された事案について」 d.hatena.ne.jp/seijotcp/20141...

タグ:

posted at 17:15:09

ポッキー @pockyfly

14年12月23日

ツイッター社は誹謗中傷の違反行為を認識して凍結した訳で、解除により誹謗中傷が悪化するようではツイッター社は共犯の謗りを免れないね。

タグ:

posted at 17:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

あるシンポジウムで某市長について某地元帝大の天下りっぽい人々がムチャクチャ押してて、そこまで積み上げた事例の信頼感をぶちこわしにしてくれて退席した事があるな。

タグ:

posted at 17:10:06

umedam @umedam

14年12月23日

つ 革命。単に東京占領して「日本人民共和国」の成立と君主制の廃止を宣言すればよろしい。

タグ:

posted at 17:06:23

nyun @erickqchan

14年12月23日

政府と民間に「分けて」その相互作用をとらえると「正しい構造」が見えるってのがナイーブかもしれません death YO!

タグ:

posted at 17:05:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

在特会がヘイトスピーチだというのは概ね一般的な了解があるけど、「ヘイトスピーチ本」についてはどの本がそうなのかというリストも、一般的な基準もないからなあ。 / “ヘイトスピーチ本が書店に溢れる…団体を立ち上げ対抗へ - ライブドア…” htn.to/LBEA3n

タグ:

posted at 17:04:38

Fang Yun @iamfangyun

14年12月23日

医者に叱られた。婉曲的に言われたが、直訳すると「死にたくなければ、少しは動けデブ」

タグ:

posted at 17:04:31

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年12月23日

【ブログ更新しました】<経済レポート> フォワードガイダンス変更:12月FOMC声明文 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-126...

タグ:

posted at 17:02:10

nyun @erickqchan

14年12月23日

これに対して「立証!」と意気込むのは筋が悪いんdeathね

タグ:

posted at 17:01:44

シュネーヴァイス @5chneewei55

14年12月23日

レストランで出てきた料理の順番が注文と前後しただけでブチ切れるオッサンとか、ありがとうございましたのタイミングが自分が思ってるのと違うというだけで店長飛び越えて母店管理長まで呼びつけるクレームに発展させたオバサンとか、言い分ゴリ押しでとんでもない噛み方する人はいくらでもいる

タグ:

posted at 17:01:11

中国住み @livein_china

14年12月23日

なーんか・・DDoSもやってるけど、中国聯通も小細工やってるぽい気はまだしてる 中米合作で北朝鮮のネット遮断してんのか

タグ:

posted at 17:00:33

Kimihito Ariizumi @kimihitoariizu1

14年12月23日

@ynabe39 @myfavoritescene 本当にそう思います。81点がA、80点がBとしたら小さい差を拡大しているだけですね。

タグ:

posted at 17:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年12月23日

デモ、これ書いてるのおっさんやろ: 【話題の肝】AV市場「女性進出」は性の形を変えるか…8割が「見るの好き」、布団にもぐってスマホで - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 16:58:05

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年12月23日

異世界に迷い込んでも繋がるTwitter社の素晴らしいサーバー

タグ:

posted at 16:57:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“日本ほめ「売国奴」呼ばわりで“抹殺”された漫画家 圧力恐れ中国帰れず(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/jP6FJx

タグ:

posted at 16:56:15

Umekichi @Umekichi76

14年12月23日

皆さん、

「ケインズは三流経済学者」

だそうです。

ブキャナン・ワグナーの「赤字の民主主義」(解説:土居丈朗教授)の背表紙

タグ:

posted at 16:56:11

アゴラ @agora_japan

14年12月23日

アゴラ : アベノミクスは政府債務を踏み倒す「金融抑圧」 agora-web.jp/archives/16255...

タグ:

posted at 16:56:08

花猫風月 @shigerootbeer

14年12月23日

「地域外に住む有名人に企画やデザインを頼み、地域外の代理店に依頼してイベントを行い、地域外の原材料や工場を使って作られるご当地グルメやご当地グッズは、その売り上げ規模がよほどの大きさにならない限り、地域にとっての稼ぎにはならない」飯田泰之明治大学准教授 今日の沖縄タイムスより

タグ:

posted at 16:56:05

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

さっきの雲は竜巻かな?

タグ:

posted at 16:55:59

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

所得税と消費税は「鏡」になっている部分も多い。所得税をもっと勉強しないと

タグ:

posted at 16:52:42

シュネーヴァイス @5chneewei55

14年12月23日

接客とかやってりゃよくあることだと思う>いきなり罵声からはいる人

タグ:

posted at 16:52:08

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

消費税の課税対象である「消費」概念は「消費型享受」と「蓄積型享受」を区別していないなあ

タグ:

posted at 16:50:59

尾野(しっぽ) @tail_y

14年12月23日

"小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」"/最初の写真がシェーに見えること以外は非常に有用な記事。 htn.to/uczpKw

タグ:

posted at 16:49:23

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月23日

ルーブルがすこし戻しているそうだが、背景には政府の肩たたきで国営輸出大手5社が外貨売りを行っているからということらしい。一日あたり10億ドル規模とか。政府の外準は統計上4千億ドル規模だが流動資産は半分程度で、民間セクターのドル債務償還などで2年で底をつくと言われている。

タグ:

posted at 16:45:28

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

お大事に“@hidetomitanaka: 声の回復がだいたい半分程度で停滞気味かな。声の方は時間がかかるのかも。通常のセクシーボイスも短時間ならオッケイだけどやはり長く話すと風邪声になるねえ。あと薬のせいでやたら眠いw”

タグ:

posted at 16:44:35

マチルダ @matilda841

14年12月23日

最新これな。/ 異世界に迷い込んだのんたさんの奮闘ログ - Togetterまとめ togetter.com/li/760713 @togetter_jpさんから RT @zunzun428: @matilda841 きさらぎ駅ネタこあい!(´;ω;`)

タグ:

posted at 16:40:50

平野 浩 @h_hirano

14年12月23日

北朝鮮でネットが接続不能。北朝鮮には公式インターネット主要回線が4本あり、いずれも中国の中国連合網絡通信(チャイナ・ユニコム)を経由。専門家の指摘によると、米国の協力要請を受けた中国がインターネット回線を遮断した可能性大。インターネットは米国の開発技術であることを北は忘れたのか。

タグ:

posted at 16:39:45

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月23日

ロシア中銀の発表では、「破綻回避」のため同国28位の銀行に300億ルーブルの公的資金を注入し預金保険機構の管理下に入ると。もう驚くに値しない報道。ロスネフチも外貨資金繰りに窮して中央銀行の代理で市中銀行が同社の債券を私募で買い取ったりしている模様。問題が噴出するのはこれから。

タグ:

posted at 16:36:20

nyun @erickqchan

14年12月23日

プリンツたん、この方とお話しせよ)^o^(

タグ:

posted at 16:35:35

あらら @A_laragi

14年12月23日

小保方さんが男性であったら、捏造発覚後の全てのことの成り行きは、こうはなっていなかったということは確実に言える。

タグ:

posted at 16:34:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

@Y_Kaneko 「ロシアの声」はトンデモ記事が多い事で、一部では知られてます。

タグ:

posted at 16:33:49

P. Pink @ideas4thefuture

14年12月23日

Russian bank gets 30 billion rouble bailout – business live gu.com/p/44ck8/stw#bl...

タグ:

posted at 16:33:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

中国はこういう街を大事にすべきですね。これは良い事例です。 / “【中国】『千と千尋の神隠し』に激似な街が発見 → マッハでパクリ疑惑が持ち上がる → 2300年の歴史ある街だった | ロケットニュース24” htn.to/j2PBKS

タグ:

posted at 16:31:56

Mizney @Mizney_355

14年12月23日

状況を整理してみた。 pic.twitter.com/zgUbBYNESe

タグ:

posted at 16:27:02

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

14年12月23日

Blog更新→「また、上杉隆氏のネット番組で誤情報を流された事案について」 d.hatena.ne.jp/seijotcp/20141...

タグ:

posted at 16:24:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

気圧の変化に対応できなくなったのかも

タグ:

posted at 16:24:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

@myfavoritescene ありがとうございます。少し落ち着きました。

タグ:

posted at 16:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

まとめを更新しました。「外為特会(正式名:外国為替資金特別会計)について」 togetter.com/li/759720

タグ:

posted at 16:19:47

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

しっかし難しい問題だよなあ。成長のためには財政緊縮はよくないが、財政放漫もいけないんだもんな。
で、今の政府の答えは消費増税と法人税減税。

タグ:

posted at 16:18:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

平成25年度特別会計決算概要 : 財務省 www.mof.go.jp/budget/budger_...

タグ:

posted at 16:17:53

atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

14年12月23日

我が家は自主避難でも仙台市に避難だったので借上住宅制度も利用できなかった。家賃も倍だし生活費も倍。でもそんな金銭的な負担よりも、精神的な負担の方が遥かに大きかった。

そこまで考える事が出来ない人は、安易に不安を煽りなさんな。

タグ:

posted at 16:11:45

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

リフレ派は財政出動の制約を財務省が脅してるせいにしてるけど、実際に気にしないで放漫財政やれば、格付け会社は思いっきり格下げするだろうし、日本のあらゆる民間企業は海外ではジャンク扱いされるだろうね。
敵は財務省ではないと思うよ。

タグ:

posted at 16:08:49

The Economist @TheEconomist

14年12月23日

Global warming may make Arctic minerals more accessible. The competition is heating up, too econ.st/13J9CWw pic.twitter.com/yp4DPhT2ui

タグ:

posted at 16:08:41

atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

14年12月23日

夜中に心配で翌日仕事なのに仙台まで車を飛ばして行った事もあった。また私が電話しても出ない時は、妹に電話をして安否を確認してもらったりも…もう恥ずかしいとか言ってられない状況だったんですよ。

タグ:

posted at 16:08:15

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

G20でマスコミ報道はピンぼけばかり!本当に必要なのは「外為特会利権」の改革だ bit.ly/YrcFcw

タグ:

posted at 16:07:25

木内たかたね @takatanekiuchi

14年12月23日

首の寝違えが平山カイロにお世話になったら突然治りました。
忙しい毎日なので大変助かりました。
練馬駅前にあります。

タグ:

posted at 16:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年12月23日

ピケティ氏の日本の金融政策への言及.要拡散.「(主に財政を巡って)安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。2~4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退に」ピケティ氏インタビュー s.nikkei.com/1HkOGl0

タグ:

posted at 15:58:23

ふろむだ @fromdusktildawn

14年12月23日

たいていの企業は「コミュニケーション能力の高い人材」を求めるけど、小保方さんと佐村河内さんは、極めてコミュニケーション能力の高い方ですね。ああいう人材を企業は欲しがっているということ。実際、それで詐欺的な営業提携を成立させて、会社に利益をもたらしている人も多い。

タグ:

posted at 15:58:15

ありす @alicewonder113

14年12月23日

【再生回数1000万回!】飼い主がギターをやめると、あからさまに不機嫌な顔になる犬が全世界で話題w – grape -「心」に響く動画メディア grapee.jp/310

タグ:

posted at 15:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にるそん @ohtanilson

14年12月23日

マクロ経済(の国民経済計算)と会計論の知識が繋がった。齊藤誠他先生のマクロのテキスト、噂に違わぬ名著だわ。数学付録も確認がてら読んだけど、その構成がテキストの構成や理論展開と綺麗に対応していて震えた。このレベルの日本語社会科学テキストが普及したら、世の中変わるねー。

タグ:

posted at 15:53:39

Federal Government o @Human_Report

14年12月23日

そういえば、前職のある上司は年棒制=エリートというイメージが脳みそに染み込んでいて、「年棒制だから残業代ないのは当たり前よね」といつも自慢げに言ってたな。RT @uncorrelated: 最近はやりの残業代不払い手段-裁量労働制 nabeteru.seesaa.net/article/410593...

タグ:

posted at 15:53:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

耳の奥痛くて後頭部かちわれるかと思った

タグ:

posted at 15:52:49

椎名高志 @Takashi_Shiina

14年12月23日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル pic.twitter.com/akWsI0Obkp

タグ:

posted at 15:50:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年12月23日

やっ!ありがとうございます。そしてまた、丁寧な(そして力の入った)ブログエントリに感謝です。実はサイエンス社のオンラインショップで既にカートに入れてまして、もうちょっと書店を回ってみて(足掻いてみて)それで見つからなかったらポチります。 QT @hottaqu サイエンス社…

タグ:

posted at 15:49:40

YS@GPCR @YS_GPCR

14年12月23日

むしろ男性が収入と結婚率が比例する、つまり純粋な損得からは不要な妻子に大金ぶっこむことから考えて、「男は本質的に異性や子供が好き」で「女は金や生活環境という実利がなければ本質的に男が好きじゃない」んだと思うな

タグ:

posted at 15:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月23日

サウジの決意がそこまで確固たるものなら、ベネズエラ、ナイジェリアなど財政的に脆弱な産油国はデフォルト・リスクを真剣に懸念することになる。他方、総じて先進国経済へのプラス効果は大きい。誰の目にもとくに日本経済がもっとも利益を享受すると映ることは疑問の余地がない。

タグ:

posted at 15:45:38

消費税をなくすツイッターの会 @NO_SHOHIZEI

14年12月23日

消費税増税の財源はあなたの財布です。消費税増税に耐えられない、増税は嫌だという皆さん。「消費税をなくすツイッターの会」 NO_SHOHIZEIをフォローして、ともに声をあげましょう。 #shouhizei

タグ: shouhizei

posted at 15:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年12月23日

去年の今ごろのログを見ると、南スーダンPKOでの韓国軍への弾薬供与が話題になっていた。それから国際社会ではISISやらウクライナ情勢で揺れて、南スーダンはというとまだ落ち着いていない。こぞの雪いまいずこ。

タグ:

posted at 15:41:24

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

朝ドラの革命が始まる #男の友情

タグ: 男の友情

posted at 15:37:34

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

名シーンだ

タグ:

posted at 15:30:23

よわめう @tacmasi

14年12月23日

セルフ血抜きしました(献血)

タグ:

posted at 15:23:37

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月23日

ユーロドルは1.2220がきわどいサポートで、これをブレイクすればけっこう落ちるという見立てが聞かれる。

タグ:

posted at 15:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T-T @tcy79

14年12月23日

国会待機とか超絶無駄だしそれこそ立法府の問題であるが現代社会で行政の業務見直せばもっと数を減らせるというのは与太だよ。

タグ:

posted at 15:20:00

ありす @alicewonder113

14年12月23日

この辺のアイデアは好き→《ただそこで(とても深刻な)問題なのは、おにぎりはすでにたくさんあるのに、お金がなければおにぎりが買えないということだろう。ならば、「すでにあるおにぎり」の分だけ、お金をみんなに均等にばらまけばいいのではないか》

タグ:

posted at 15:19:10

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年12月23日

BNPパリバがドル円トレード推奨:買いエントリー119.80 目標128だそうだ。ストップを聞いていないが、これだけ上を狙うなら最低でも117.20、フトコロが深いなら115.50割れというところか。

タグ:

posted at 15:19:06

よわめう @tacmasi

14年12月23日

微分可能プリン

タグ:

posted at 15:18:58

ありす @alicewonder113

14年12月23日

《ここからはぼくの勝手な感想なのだけど…社会のなかにすでにおにぎりは十分にあるから、おにぎりをつくる人はもういらないということなので、ならば別に(おにぎりをつくった人に感謝しつつ)ただおにぎりを食べて、遊んだり瞑想でもしていればいい》 d.hatena.ne.jp/furuyatoshihir...

タグ:

posted at 15:17:53

T-T @tcy79

14年12月23日

技官以外は専門知識いらん職種ということなのだろうか?わからんな。

タグ:

posted at 15:16:34

grape @grapeejp

14年12月23日

トラックの神対応! 突然、幅寄せしてきたトラック。 怒りはすぐに感謝へ! grapee.jp/24968 pic.twitter.com/jYWtfdnuCf

タグ:

posted at 15:15:38

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年12月23日

金融社畜系ネットアイドルよしまいさん、「パクチーおいち~」で地上波デビュー kabumatome.doorblog.jp/archives/65815...

タグ:

posted at 15:15:08

T-T @tcy79

14年12月23日

とりあえず日本は公務員の割合が先進国最小レベルというのは覚えておこうな。

タグ:

posted at 15:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T-T @tcy79

14年12月23日

どこがどう反対されてんだか皆目わからぬ。給料上げろとも言ってないし役得なるもののことも言ってない(;´・ω・)
twitter.com/Hagiasophia765...

タグ:

posted at 15:13:49

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

天才が1週間で理解しやすく書くものを、秀才は1カ月で無難に仕上げ、平均的プログラマはは半年で欠陥だらけながら動くように作り、できないやつは永遠にできないのがプログラマの世界。

タグ:

posted at 15:13:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年12月23日

@Hagiasophia765 いや、正にその通りでしょ。行政事務量の背景が法律とそれに伴う政省・施行令だから、行政府の無駄省くには法律変えるしかないでそ?つまり立法府の問題になるのよ。

タグ:

posted at 15:12:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年12月23日

堀田さん @hottaqu のブログエントリ:波動関数の収縮はパラドクスではない mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/... を拝見し、『量子情報と時空の物理』 www.amazon.co.jp/dp/B009Q294KU を読んでみたくなったッス。

タグ:

posted at 15:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

昨日見たリンク、子供要らないという男の夫婦みたいに、愚痴すら言えない夫婦生活は嫌だなあと思った。子育ては大変さね。だが、仕事だって辛いんだ!カイシャって言うストレス製造機があってだな(以下ry

子育てを大変だと感じる本当の理由 s.ameblo.jp/licolily/entry...

タグ:

posted at 15:11:06

丸子かおり @mars_kawori

14年12月23日

子供の時に戸田奈津子字幕の映画を見続けて、「アメリカとイギリスの人の感覚ってわからないわ」と思っていたのですが、後になってあれは翻訳が問題だ、ということが分かりました。もしかしたら、戸田奈津子は日本の英語教育に貢献できる存在なのかも。逆説的な意味で。

タグ:

posted at 15:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

金融政策をやるなとは言ってないと思うがどうなんだろう。金融政策やって、その上で、もっと財政でお金使うことを知恵を絞って考えるべきだ、と言っているようにも。だとするとそれは最近の自分の主張と同じ。

タグ:

posted at 15:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

Manager2525で検索したら、女の子からのリプばっかりで、めっさ遊びまくりんぐな感じで、やりおる、と思ったら別人でしかも削除済み垢だったw

タグ:

posted at 15:05:18

ふろむだ @fromdusktildawn

14年12月23日

自分の脳力を伸ばすことを前提に将来ビジョンを描くのも微妙。能力アップより、単に自分の持ち味を活かす方法を徹底的に追求したほうがいい。自分の持ち味が最大限に活きる場所、仕事、遊び、人間関係、将来ビジョンを選び、構築する方がいい。

タグ:

posted at 15:05:13

ありす @alicewonder113

14年12月23日

「魅惑的」というより「簡単だからそうしたくなる」という感じかな。

タグ:

posted at 15:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

(つづき)…つまり、中央銀行なら、ドルやユーロをあっという間に刷れるから、簡単だし、魅惑的だ。問題は、その金で何をすべきかを考えなくなること」(2014年6月CNBCのピケティインタビュー) www.cnbc.com/id/101723348#.

タグ:

posted at 15:02:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年12月23日

@Hagiasophia765 @tcy79 複雑な経路は抜きで法律の本数が問題。減らせば減る。俺は公共入札参加して役務受注したりすることあるけど、とにかく変更も含めて紙がハンパない。そこが減れば人員や人件費は圧縮でける。後は単年度予算制。これも法律変えるしかない。

タグ:

posted at 15:01:55

ありす @alicewonder113

14年12月23日

ピケティ「アメリカだけでなくヨーロッパも、中央銀行や金融政策に多くを求めすぎている。もっと財政政策に要求することが必要だ。もちろん、財政政策は金融政策よりやっかいだ」(続 www.cnbc.com/id/101723348

タグ:

posted at 15:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年12月23日

@Hagiasophia765 @tcy79 これね人員配置の問題と職域別とか複雑なので、どちらからも論駁できるのよ。しかも高級官僚と一般職の俸級問題とか、新聞コピーだけがお仕事の地方公務員課長職とか、書類一枚に臨時一人とか言われた政治的コネ採用の問題も含めて。

タグ:

posted at 14:52:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年12月23日

サントリーホールで、メサイアは基本ですね。

タグ:

posted at 14:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

輸出好調で内需低調でプライマリーバランス0というのは小泉政権下の日本と同じ>ドイツ

タグ:

posted at 14:48:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月23日

@genkuroki ピケティーさんも、インフレ率を2〜4%に引き上げる政策は好ましく、消費税率引き上げは失敗だったと、もろにリフレ政策支持の立場を表明している。ピケティーさんを引用して、日銀の金融緩和に害があることにしたい人たちは梯子を外された格好になっているわけです。

タグ:

posted at 14:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月23日

@chiethebunny 筋肉痛でも今日は楽器も弾くのだ。練習するのだっ♪

タグ:

posted at 14:46:26

@odg1967

14年12月23日

怒鳴ったり、相手を侮辱したり、その場で言ってはいけないことを言ってしまうことは、瞬間的に空虚な勝利感とか優越感をもたらすことはあっても、結果的にそれ以後の言葉による交渉の可能性をすべて放棄してしまうことなので、「人生、怒鳴ったら負け」は、ほんとうに重たい真理。

タグ:

posted at 14:45:54

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@helicopter_muku ですなぁ。おいらも自分のガンの治療はほぼ医者に任せっきりだけど、鬱の方はちっとは口を出す。分野によって差はありますよね。

タグ:

posted at 14:45:27

wa-japon @wapon

14年12月23日

ちょっと前の記事だけど > ドイツがとうとう国債の新規発行がゼロに。日本は何を学ぶべきか news.kyokasho.biz/archives/27619

タグ:

posted at 14:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

ピケティの日経インタビューみたいにインフレタックスで財政再建しましょうっていうのなら是非は別にして筋は通ってるんだけど、リフレ派の主張って金融緩和で物価も成長率も上がるから税収で財政再建出来るっていうんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 14:43:40

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年12月23日

中国に来たから美味しい昼食が食べれると思ったのに、当てが外れた。悲しい。

タグ:

posted at 14:43:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月23日

もう一度整理すると、今年の4月の消費税率引き上げという逆噴射状態の日本政府のやり方を見てあきれずにすませるのは難しい。そのあきれた気分を「金融政策だけに頼り過ぎるのは好ましくない」とやんわり表明するのは真っ当な経済学者であればとても自然なこと。

タグ:

posted at 14:42:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年12月23日

@ito_haru 経済学だと「専門家に全部お任せ」してたらめちゃくちゃになるのは判りやすいけど、医学や科学技術だと、実際「お任せ」しておいた方が無難な領域が広いんですよね。だから専門知と価値判断の距離感がゼロになりやすい。

タグ:

posted at 14:41:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

数学者、結婚してる暇があったら自炊しろって(^^;

タグ:

posted at 14:37:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

お母さんの替わりを求めている、そんな婚活に与する訳ないでしょう(^^;

タグ:

posted at 14:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月23日

@erickqchan どう考えても要らないですね(笑)

タグ:

posted at 14:35:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

今日がお休みで心底嬉しい(^^)

タグ:

posted at 14:34:36

大熊将八 Shohya Ohkuma @showyeahok

14年12月23日

文章てどうでもいいものを速く大量に書いても能力伸びないか劣化するしなんとかして実のあることを速く大量に書くべきなんだけどプログラミングもそうなのかな。

タグ:

posted at 14:34:06

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@helicopter_muku そうですね〜 科学信仰ってやつでしょうか

タグ:

posted at 14:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松崎いたる・板橋区 @itallmatuzaki

14年12月23日

「EM菌で環境浄化」など、根拠のないニセ科学にはまる地方議員(日本共産党議員も例外ではない)も多いようです。科学リテラシーを身につける努力も議員活動には必須です。

タグ:

posted at 14:28:46

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

14年12月23日

確かに高齢の資産家には人気の株になるだろうが将来利益か増えてくかというと微妙やね
日本郵政、15年9月に上場 郵貯・簡保と3社同時 - horiemon.com/news/2014/12/2...

タグ:

posted at 14:28:23

nyun @erickqchan

14年12月23日

@kikuji_20XX それでした!ありがとうございます。この図形にこのプロパティいらないですよねw

タグ:

posted at 14:26:43

himaginary @himaginary_

14年12月23日

符号制約、構造VAR、および有用な事前情報 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 14:24:08

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

実は私の住んでる千葉県もダメなんだよね。知人が陳情してるけど反応悪し“@sivaprod: ”パラリンピック種目に視覚障がい者によるタンデム自転車競技があるが、2020年開催を控える東京では、選手は一般公道で練習することができない” plusonelane.tokyo/newcyclelife/

タグ:

posted at 14:23:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月23日

@erickqchan なんで矢印になってるんでしょうね。図形プロパティで終点(もしくは始点)が矢印設定になってるのかな。

タグ:

posted at 14:23:02

nyun @erickqchan

14年12月23日

この「基本図形」ってどう使うんdeath?

タグ:

posted at 14:22:07

怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

14年12月23日

これはSTAP細胞騒動とは構図が根本的に違います。何が違うか本当に分からないのならば問題です 。
RT @takahirominfuna: STAP細胞と同じ構図ですね。あってはならないのです。

ニュートリノ、「超光速」撤回 sankei.jp.msn.com/science/news/1...

タグ:

posted at 14:19:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月23日

す で に 腰 痛 筋 肉 痛

タグ:

posted at 14:18:28

裏側 @Terroristbuster

14年12月23日

天皇誕生日なんでもっかい書いて置こう。
天皇制(そんなものなくて、立憲君主制だけど)廃止論者君たち。天皇陛下の地位は憲法規定です。憲法改正しなければ廃止できません。どうするのか早急にご回答を。www

タグ:

posted at 14:15:51

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

@kan_yokota 私は広くは会計・税務界隈の人間ですが、記帳代行・申告代理を主としている会計事務所はまた別世界。ここしばらく定期的に「ブラック話」を聞かされてじゃあどうしてその業界を志すの?という根本的疑問が

タグ:

posted at 14:15:01

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年12月23日

【ピョンヤンの大使館でネットつながりにくく】北朝鮮国内で大規模なインターネットの障害が発生していると伝えられていることについて、ピョンヤンにある複数の外国の大使館はインターネットがつながりにくい状況が続いていることを明らかにしました。nhk.jp/N4Gx5xjB

タグ:

posted at 14:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

理系は田舎のキャンパスに幽閉され厳しいカリキュラム、修士前提で6年縛りっていうのが苦痛なのはわかるけど、文系の4年ヌルゲーで就活で叩き落とされる仕組みよりマシだから勉強できる人は理系にできるだけ進学するという仕組みになってるんだよ。

タグ:

posted at 14:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年12月23日

なんだかなぁ

タグ:

posted at 14:05:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月23日

.@mulatane すでに2014年4月に消費税率引き上げが実施されることが確実視される状況で日銀はその害を打ち消すためのさらなる金融緩和をするべきであったことは当然のことである。日銀にはその点について不十分な仕事しかしなかったのは事実。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 14:05:35

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ダート競馬は牝馬に不利だみたいな話ですね。。

タグ:

posted at 14:04:06

前田敦司 @maeda

14年12月23日

I'm at 鬼怒川秘宝殿 in 日光市, 栃木県 www.swarmapp.com/c/7RqyW3SjDuz pic.twitter.com/FkFCy34vmw

タグ:

posted at 14:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

受験勉強より就職活動のほうが精神衛生に良くないのはこれだけできたらこれくらいっていう関係が見えないからだよな。偏差値表に表すことも出来ない。なんでこいつがこんないいところ受かって俺がコレなの?みたいな不確実性がデカくて対処の仕様がない、見つかりにくい。で、病む。当たり前。

タグ:

posted at 14:01:54

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

「自分も早く搾取する側に立ちたい」という本音もチラリ聞こえてきてさらにげんなり。。

タグ:

posted at 14:01:30

T-T @tcy79

14年12月23日

@tcy79 非科学は反科学に転換する。

タグ:

posted at 13:59:47

高口康太 @kinbricksnow

14年12月23日

“中国海警局の「海警」2隻が日本の領海に侵入し、約2時間航行した。中国公船の領海侵入は今月19日以来で、今年31回目となった” / “Yahoo!ニュース - 中国公船2隻が領海侵入=今年31回目―沖縄・尖閣沖 (時事通信)” htn.to/RcRsXG

タグ:

posted at 13:59:07

高井研 @1031kentakai

14年12月23日

知識はバーボン・ウイスキーやシェリーの貯蔵に使用したことのある樽に18年間ないし20年間の熟成させたものが最も味わい深いとされる。

タグ:

posted at 13:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

あらためて見るとやっぱいろいろ胸に来る良いドラマだな #ごちそうさん

タグ: ごちそうさん

posted at 13:58:38

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

しかし、私自身は租税法の勉強をしているはものの、会計事務所はどこもブラックだーと定期的に聞かされても答えようがありません・・・

タグ:

posted at 13:58:27

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

研究したら就職させてくれる方が途方も無いエントリーシートの山を積み上げるよりよほど精神衛生に良さそうだな。コストの投入とリターンの関係性が見えないほど辛いことはないという。

タグ:

posted at 13:57:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

ポケモンジェットみれるとなんとなく うれしい

タグ:

posted at 13:57:20

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

経済性と機能性が犠牲となる建造物を公共インフラにしちゃうのは、やっぱりよろしくないわなw

タグ:

posted at 13:57:08

T-T @tcy79

14年12月23日

視点論点でクリスマスケーキ!

タグ:

posted at 13:56:51

高井研 @1031kentakai

14年12月23日

先週、某巨大証券会社のシンクタンク系やり手リーマンに向けて、思わずブチぎれて言い放った言葉はまさにそれ。脳内に溜め込んだ膨大な知識をなめんなよ。

タグ:

posted at 13:55:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

空席待ちで乗る人いる この時期たからかな

タグ:

posted at 13:55:10

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

「研修も充実していて、実務未経験でも丁寧に指導してもらえました!」という話をついぞ聞かないんですが <税理士事務所

タグ:

posted at 13:54:39

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

森山さんによる安藤忠雄作品の解説。「経済性と機能性は犠牲になるが特異な芸術性と大きな話題性によって大衆から高い評価をされる」か。凄くわかりやすいなw

twitter.com/mori_arch_econ...

タグ:

posted at 13:53:55

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

欧米の人事システムを見習えという人にいつも疑問を持つのだけど、そういうこと言う人って欧米が実力主義のすんばらしい社会のように言うけど、あっちは日本より会社に入った時点でコースが分かれてて身分制度がはっきりしてて下克上が難しいのになぜ下克上しやすい日本企業を目の敵にするのか。

タグ:

posted at 13:53:20

高井研 @1031kentakai

14年12月23日

引用”いわゆる「ビジネスパーソン」と呼ばれる人々は、知識を軽視しがちだ。頭の使い方さえ身につけていれば、知識は必要になったときにキャッチアップすればいい、キャッチアップできると信じて疑わない。ビジネスの世界で求められる知識とは、つまり、その程度の浅いもので充分なのかもしれない”

タグ:

posted at 13:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

そういう意味で、最も合理的な人事制度を日本で導入しているのは多分公務員なんだろうね。最初からキャリアとノンキャリを分けてるから、優秀な現場のノンキャリを上にあげて無能にするという愚かな行為をしないという。もちろん叩き上げシステムにも合理性はあるんだろうけれど。

タグ:

posted at 13:51:52

高井研 @1031kentakai

14年12月23日

さぼてんさんが回してきたこの記事素晴らしい。
www.huffingtonpost.jp/rootport/post_...

タグ:

posted at 13:50:53

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

14年12月23日

【再掲:なめらかプリンのレシピ】
g(x)=0.5*(1+x/abs(x))*exp(-1/(4*x^2))
h(x)=g(1-x)/(g(x)+g(1-x))
pudding(x,y)=h(x**2+y**2)

タグ:

posted at 13:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

現場で使えるやつを上にあげたら使えなくなるというか、人は使い物にならなくなるところまで出世するっていう話だよねアレは。
現役で活躍した長嶋茂雄さんを監督にしましょうみたいな話。

タグ:

posted at 13:50:00

内藤武弐(Parody) @BuniNaitoh

14年12月23日

「理系」
「文系」
「理科と数学が苦手だったけど実はぶっちゃけ国語も社会も英語もそんなに得意でも好きでもなかった訳だが理系と自称すると理系に理路整然と叩かれるのでその点についての文系の甘さに乗っかってウェーイしてる『自称文系』」
の三分法を提唱したい。
#個人の被害妄想です

タグ: 個人の被害妄想です

posted at 13:49:56

T-T @tcy79

14年12月23日

@tcy79 一番ゴミな文科省様を書き忘れたw

タグ:

posted at 13:49:21

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

よーし、cdf作れたから確率的DP解くぞー

タグ:

posted at 13:49:19

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

14年12月23日

『21世紀の資本』著者が語る→金持ちはなぜずっと金持ちなのか?–話題の経済学者トマ・ピケティ氏が、富の格差が起きるホントの理由を解説 logmi.jp/31711

タグ:

posted at 13:48:39

T-T @tcy79

14年12月23日

シラバスに状況によって変更するって書いてあるけど文科省的にはダメなのかな?

タグ:

posted at 13:48:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

冷戦時代にフロンティアが地上にあったころは宇宙の利用が大きな国益となったのですけど、今になると気象と農業あるいは通信や交通関係などと産業上の利用も限られてることが明らかになってきました。それでもモートセンシングは重大であります。 www8.cao.go.jp/space/plan/pla...

タグ:

posted at 13:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

14年12月23日

授業でレイチェル・カーソンを取り上げたとき、日本は自然を大切にする国なのでアメリカのようなことは起こらないから安心です、というコメントが来た。次の時間は予定を変更して日本の公害を扱った。

シラバス通りに授業をしたかどうかの自己点検がどうしたって?

タグ:

posted at 13:47:13

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

14年12月23日

安藤忠雄さんの作品評価はシャープなエッジと沈黙したモノリスが屹立することで湧き上がる静謐な空間と暗い壁面に差し込む光の造形による芸術性です。そのときに犠牲としているのは経済性や機能性ですが、大きな話題性により大衆的評価に至るのです。 pic.twitter.com/VlVFjcRLCK

タグ:

posted at 13:44:56

T-T @tcy79

14年12月23日

結果の平等とか機会の平等とかの以前に自公政権というのは平等の否定なんだよね。

タグ:

posted at 13:44:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

笑う所じゃないのに(^^;

タグ:

posted at 13:44:32

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ピーターの法則っていうのがあったでしょ。優秀な人は現場にいてもらうほうがいいっていうやつ。

タグ:

posted at 13:43:43

レオナルド・ダ・ヴィンチ 名言集 @daVincibot

14年12月23日

どこか遠くへ行きなさい。仕事が小さく見えてきて、もっと全体が
よく眺められるようになります。不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます。

タグ:

posted at 13:42:58

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

文系が出世するのは文系が役に立つ仕事が特にないという比較優位の問題だと思うんだな。搾取するだけの人も存在としては必要という。理系のエンジニアは現場にいてもらうほうが機械費用的に望ましいので、そういう機会費用が存在しない、積み重ねもない文系が出世していくのは合理的だろっていう。

タグ:

posted at 13:42:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

この時期、密葬しておいたのを知らせてくるからやばい(^^;

タグ:

posted at 13:42:08

内海 聡 @touyoui

14年12月23日

「ワクチンが、世界中に蔓延していた伝染病を終息させた」と多くのクズ医療関係者は信じてますが、その根拠はありません。なぜなら、20世紀以前に猛威をふるっていた天然痘、はしかなどの伝染病の多くは、住環境や衛生環境の向上によって駆逐さ... fb.me/2Yo4xFffF

タグ:

posted at 13:41:36

丸子かおり @mars_kawori

14年12月23日

品田雄吉さん亡くなられたのか。大学ではチラッとしか見たことがなかったけれど。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-...

タグ:

posted at 13:41:16

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

なんで理系がマネジメントしたら会社の生産性が上がると思うんだろうか。

タグ:

posted at 13:40:40

T-T @tcy79

14年12月23日

公務員のやっていること、とくに財務や経産や外務とかゴミのようなことばかりというのは正しいけど、日本の公務員の給与は諸外国に比べても特別高くないし、残業代も全部出てるわけじゃないし、死ぬほど忙しいのも普通だから変なバッシングは止めよう。

タグ:

posted at 13:40:20

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

みんな英語圏(要は北米)に商売したいけど、日本みたいに北米と同程度まで賃金が切り上がった国はそれがムリでどうしましょうって話になってんだよね。

タグ:

posted at 13:38:22

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

山中教授はiPS細胞の作製を発表した際、自身の実験結果を「疑ってかかった」と話す。実験担当者に何度も確認し、別の研究者に再現してもらったという。「それでようやく、再現性は間違いないだろうと発表した」 htn.to/f8L94V #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:38:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年12月23日

ベルギーの女性権利団体スゲーな。

タグ:

posted at 13:37:32

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

14年12月23日

数学的飯テロ(なめらかプリン)

タグ:

posted at 13:37:29

komoro K @induindex

14年12月23日

@pannacottaso でもマネジメントの殆どが文系なんだよなぁ。最近は理系出身の社長も増えてるけど、割合からしたら全然少ない。官僚でも技官は出世スピードが遅い。

タグ:

posted at 13:36:48

孫子の兵法書 @danohbodeo

14年12月23日

@kyounoowari @shinjinarumi お金の価値を下げることで、負債が薄まるのです。

タグ:

posted at 13:36:35

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

原油価格の急落のような「棚ぼた」を手に入れるや高額の耐久財――景気の動向を左右する上でかなり大きな役割を担っている財――の購入に前向きになる傾向にある。過去のデータはそう告げている。 htn.to/uarnXQV #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:36:27

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

ごちそうさんでもっとも感動的なシーンだ

タグ:

posted at 13:35:46

冬野 快@VIllustrator @Winter_Xth

14年12月23日

で、その方法は技術力の向上って言いたいんだろうが、世界に通用する技術力を得るには英語圏で戦う必要があるんじゃないの?

タグ:

posted at 13:35:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

世間一般の多くの人々は自分が受け取る(名目)賃金の水準はそれまでと変わらない一方で頻繁に購入する個別の財やサービスの価格が上昇する状況を指してインフレと見なす傾向にあるのだ。 / “ジェーム…” htn.to/rpHQYC #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:33:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

アンペールの法則は中学で習いますけど、
「なんでそんなこと知ってるんですか!何者なんですか!!」

「洗練された技術は魔法と区別がつかない」って往ってあげればよかったわ(^^;

タグ:

posted at 13:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年12月23日

ステーキ炎上発言に見る「アルファツイッタラーが排外主義を煽る」と言う大問題 - ボンタイ gudachan.hatenablog.com/entry/2014/12/... フォロワー数が数千人で40代前半の人がアルファツイッタラーで排外主義を煽ってるのか。その定義だと僕も排外主義のアルファツイッタラー認定だな。

タグ:

posted at 13:29:56

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

理系で入社しても使えなかったら営業に回してはもらえるが逆はないという現実

タグ:

posted at 13:29:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

「もう始まってる。」/ 円高局面では、部品の調達先も国内から海外に切り替える動きがあった。しかし、池会長は円安進行で「日本への回帰が始まりつつあるし、一部はもう始まっている」と述べた。 htn.to/t6TbnLtN #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:29:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

北米航空宇宙防衛局のレーダーシステムを利用したサンタクロース追跡サービスがあと1日と2時間ほどで始まります。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97...
追跡サイト
www.noradsanta.org
新参対抗(@@;
marketingland.com/google-santa-t...

タグ:

posted at 13:29:33

bandeapart72 @bandeapart72

14年12月23日

"複数のメディアが報じたところによると、ミシェル首相が演説を始めたところ、FEMENの元メンバーの女4人が「ミシェルを追い出せ、緊縮を追い出せ」と叫び声を上げながら、首相にフライドポテトを投げつけた" headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 13:28:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

池会長は、「円安が日本の得意技を世界に展開する追い風になっている」とも指摘。環境・安全などの最先端技術を搭載した車の輸出も増加するとの見方を示した。 / “時事ドットコム:円安で車輸出増加…” htn.to/QaMUMw #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:28:31

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

医学部じゃなくても理系は激しい就活をセずとも指導教官の推薦というのがあるので安定した地位に就きやすい。プレジデントの平均収入に惑わされてはならない。

タグ:

posted at 13:27:47

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

自動車工業会の池史彦会長は、円安傾向が続けば、自動車メーカーは円高局面で生産拠点を海外にシフトしてきたが現地生産で需要を賄い切れない分を補完するため「間違いなく日本から輸出しようという動きになる」。 htn.to/edn1A5 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:27:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年12月23日

@ito_haru 日本人は大概、心の底ではデモクラシーよりテクノクラシーの方が優れていると思っているから、何かの拍子にそれが勢いよく噴出してくるという現象に見えます。

タグ:

posted at 13:27:28

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

14年12月23日

クリスマスが近づいたある日、彼は早口気味で「東工大の女の子はかわいい子ばっかりなんです」と言った。そして、すっと息を吸って言葉を続けた。「男ばっかで女子がほとんどいないから、少しでも女の子がいると誰でもかわいく見えちゃうんです。」彼の目から涙が流れたのを私は見逃さなかった。

タグ:

posted at 13:27:27

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

14年12月23日

月が言う「中国悪口言うと逮捕されマスヨ」がコレか。自分も中国人に向けてブログ書いてたら、たぶん……。ぜんぜん人事じゃない。  www.sankei.com/world/news/141...

タグ:

posted at 13:27:21

NHachiya @Khachaturian

14年12月23日

人生、怒鳴ったら負けと思っているが、それにしても以前からつぶやいているように、映画やドラマを観ると登場人物が怒鳴っているシーンが目に飛び込んできて、世の中こんなに怒鳴ることが身近なのかと驚かされる。

タグ:

posted at 13:26:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

布団王『白子』 @WBmfmf

14年12月23日

日本独自の工業力や科学力があるだけで英語が最も重要ではないということにはあまりにも論拠として弱すぎる 標準が英語である以上は知識を追従するには英語で読み解かなければならないというのに

タグ:

posted at 13:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

才能って話ならプログラミングは教育以前に才能で決まっているという話は有名。
cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html

まあプログラムと数学は似ているようで異なるから並列的に考えることはできないけど。

タグ:

posted at 13:20:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

貨幣?紙幣?通貨?あまりに文脈と関係ない話なので支離滅裂です RT @BrdbryLndng 今まで、そうじゃない政府紙幣を発行したところで貨幣需要側の制約を変えれる訳じゃないのは分かりますか?RT @kiba_r インフレになるまで、財源になるとの説明ですね。

タグ:

posted at 13:19:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

脳梗塞なんてある程度防げますし、生活習慣病によるところが多く、ガンなどに比べるといきなりくるくせしてないがしろにされます。ガンはまだまだ未解明のところも多いので、自己責任で対処できないという側面が医療の現場にもあるのかと感じました。

タグ:

posted at 13:19:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

繰り上げ返済資金は、政府通貨発行でいいよ。

タグ:

posted at 13:19:10

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

14年12月23日

僕は人が悪意を持ってる可能性に対してかなりトロいので、陰謀論的な発想が苦手なのだが、文科省が愚民化政策を進めたい部分がある、なんてことって本当にありうるの?

タグ:

posted at 13:19:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

ちょっと躓いた、あるいは、何か手の動きがおかしい、呂律が回らないなんてのは冬は特に脳梗塞の疑いがって、そんな時は血圧が上がって第二第三の発作が来たりして留目を刺されます(@@;

タグ:

posted at 13:17:28

mako671178 @mako671178

14年12月23日

【<ぐんまちゃん>ユーチューブでドラマ化 県の魅力を紹介(毎日新聞) - Y!ニュース】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 13:16:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

統合政府って事で、日銀が国債を買い入れたら、その時点で繰り上げ返済して、国債を消滅させたらいいよ。

タグ:

posted at 13:16:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

脳梗塞で病院に担ぎ込まれるのを目の当たりにして筋トレ有酸素運動に励みだすのも、それはそれでいいと思います。

タグ:

posted at 13:15:46

よわめう @tacmasi

14年12月23日

問題なのは「あるかないか」ではなく「なるのかならないのか」だぞ、と
( ・ω・) RT
@Y_Kaneko『ハイパーインフレはありまあす!』ってことなんですよね(笑) RT @tacmasi ところで以前「財政ファイナンス…
twitter.com/Y_Kaneko/statu...

タグ:

posted at 13:15:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

田中秀征を田中秀臣さんに空目してましたorz

タグ:

posted at 13:14:26

内藤武弐(Parody) @BuniNaitoh

14年12月23日

RT言及:
校長絡み中学生売春強要とか幾ら大陸中国でもないわー、
ポスト盛ってるんじゃね?と俺
⇒SMCPはmiddle schoolと表記
⇒こ、高級中学(高校)だよな、と俺
⇒百度とか新華網漁る
⇒云南云県"女学生被性侵"案でヒット連発
⇒やっぱ中学生
⇒俺氏投了

タグ:

posted at 13:14:21

石川@驚きの白々しさ @ishikawa84g

14年12月23日

お嬢さんが手をブンブン振って違うよー。とか言っているけどふるたびにバキッと聞こえて怖い。加齢かな。

タグ:

posted at 13:14:03

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

おっぱい! RT @depon2010 おかしなことを言う人を見かけてもあまり手酷く晒しあげない方がいい。この次はあなたが晒し上げられるかも知れないのだから。24時間365日隙を見せない自信があるなら別だけど。

タグ:

posted at 13:13:58

宋美玄 @mihyonsong

14年12月23日

まだ産院で水中出産する芸能人なんてかわいいものだったんだ…@usausa1975: 自宅出産する芸能人、少なくないのね。怖っ / “芸能人にも多い「自宅出産」は危険? 母親になる前に知っておきたい命のリスク|ウートピ” htn.to/zrMc3Wd

タグ:

posted at 13:10:56

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

アメリカはダート競馬が主流ですからね。整備のしやすさが理由だそうですが。RT@akiradeveloper まぁ、そうですね。日本では、芝が遅い馬がダートに行きますから。アメリカは違うんですけど。

タグ:

posted at 13:09:20

シェイブテイル @shavetail

14年12月23日

@shavetail  
デマンドプルインフレが行き過ぎそうなら、まずマネーの直接配布を止めれば良いし、それでもインフレが止まらないのなら金利を上げるなり、税金取るなりすれば良い話。 そこに行きつかないから日本経済はずっと悩んできたんだよ。

タグ:

posted at 13:09:16

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

14年12月23日

アメリカの解禁は「どこでも解禁」ではないんだよね。解禁していい場を明確にすることで解禁出来ているというのもある。基本的に「不特定多数、特に子供の目に触れる場所」に関しては結構神経質な国だと思うよ。だって地上波の放送では乳首も出さねーもん。

タグ:

posted at 13:08:15

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

それだと文転はいくらでもあるのに理転はないってことがあまり説明できないでしょ。数学は積み重ねだとか言うのも、単に積み重ねないと理解不能なほど多くの人間にとって難しいということでしかないと思うし。

タグ:

posted at 13:07:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

いや、追加緩和かもよ。 QT @hongokucho: ↓「国債市場で観測されるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)などをみると、わが国の予想インフレ率は全体として上昇しています」(岩田副総裁、今春)。日銀は現在、BEIを無視の構え。下がっているから。

タグ:

posted at 13:06:41

うさじま うさこ @usausa1975

14年12月23日

ふなっしーは今のようなブームが去ったら、細々と地元の幼稚園なんかを訪問して子供たちに喜んでもらいたいと思ってると言ってたんだよね。もともとそういう感じで始めたことだからと / “Yahoo!ニュース - ふなっしーがサンタ姿でゲリ…” htn.to/tB28SW

タグ:

posted at 13:06:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

文系学部って競馬で言えばダートみたいなもんだと思ってて、数学で頭打ちになった人から文系に転向していくっていう。逆は殆ど見ない。

タグ:

posted at 13:05:44

中国住み @livein_china

14年12月23日

北朝鮮:ネット接続一時できず 電子空間で攻撃受ける? - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:04:17

シェイブテイル @shavetail

14年12月23日

昨日のひとり40万円配布の思考実験で、インフレ・高金利を心配している人が。 それ、安倍首相や黒田さんが2年かけてもちっとも実現していない理想の姿の一側面に過ぎないんですけど。 自分の財布が膨らむ結果のインフレに一体何の不足があるのか不思議。

タグ:

posted at 13:04:12

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

中高一貫私立に理系が多い(事実かどうかはしらんけど)ことと、東大の文系に中高一貫卒業者が多い(これも誰かが統計貼ってたと思うんだがソースが見つからない)ことは何の矛盾も論理的には存在しないと思うのだけど。

タグ:

posted at 13:01:49

平野 浩 @h_hirano

14年12月23日

維新の党橋下共同代表は代表辞任表明。松井幹事長も幹事長辞任を伝えた。2人とも統一地方選に全力で取り組むためというのが理由。江田共同代表は慰留に努め、期限付き辞任ということになった。統一地方選後に復帰するという考え方だ。橋下、松井氏とも大阪都構想の実現に向けて全力を注入するという。

タグ:

posted at 13:00:46

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

“フーリエ解析の講義でルベーグ積分はどうするか - researchmap” htn.to/CZsSV2 #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 13:00:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

定額給付ガンガンいこうぜ。 QT Montague926: 特定の産業に肩入れするなってならエコポイントや住宅エコポイントなんてやめちまえ

タグ:

posted at 13:00:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

土建の供給制約は、単純に消費税増税対策の公共事業が減り、既にもう少しやれるぐらいに供給が余りはじめてる様子。なのでもう少し追加できるだろうけど、それでもデフレ脱却景気回復に押し上げるには足りない。給付も併用すべき。↓RT

タグ:

posted at 12:59:47

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

人それを才能と呼ぶ

タグ:

posted at 12:57:33

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

グリットはスタミナを必要とします。1つの夢や目標を実現するために毎日毎日、朝から晩まで、夢中になって頑張り続けることです。それも1週間、1ヶ月といった短期間ではありません。 数年間ずーっとです。 htn.to/kReZhA #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:56:35

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

成功を収める人たちは1つの性格を持っている。「グリット」。物事に対する情熱であり、また何かの目的を達成するためにとてつもなく長い時間、継続的に粘り強く努力することによって、物事を最後までやり遂げる力。 htn.to/qqfN7uGXk #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:55:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

国債を政府が買い上げて、現金を渡してんだから、そもそも国債買いオペ自体が既に財政ファイナンスそのものって事でしょう。↓RT

タグ:

posted at 12:54:25

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

訴えられないことを祈るw/マクドナルドの偽キャラクター達によるブラック・サバスのトリビュート・バンド、マック・サバスのパフォーマンス映像が話題に - amass amass.jp/50086/

タグ:

posted at 12:54:09

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

複数の研究を行いましたが、どの研究においても共通テーマとして掲げていたこと、それは「1番の成功者は誰か? そしてそれはなぜか?」ということです。 / “成功者が共通して持つ「グリット」という能力--…” htn.to/B6h17Ab #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぐっと! くわいにあん @GOODQUiNEAN

14年12月23日

あのー、ふつう中高一貫私立って理系の方が多いんすけど

タグ:

posted at 12:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

東大生でも文系のほうが首都圏出身者が多かったとか言う統計あったはず。要は、カネかけて中高一貫校行かせてっていうので文系はなんとかなるけど理数系は持って生まれた才能の差の前にはなんともならんって話だと思うけどね。

タグ:

posted at 12:42:51

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

いやいや俺は数学だけ得意で文系苦手だったとかいう人が反論する人って多いけど、数学で挫折する人が全教科の中で一番多いと統計知らないけど周り見てて思うけどな。

タグ:

posted at 12:40:28

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

数学はアレルギーがあるだけとか上手い教え方が確立されてないだけとか言うのは嘘だと思う。才能のばらつきがデカイから努力に対する成果のバラツキがデカいだけとしか思えんのだよね。

タグ:

posted at 12:39:31

まとめ管理人 @1059kanri

14年12月23日

何そのルパンの仕業みたいな事件 >ウクライナ国民銀行オデッサ支店の金塊、鉛にすりかえられていた japanese.ruvr.ru/news/2014_12_2...

タグ:

posted at 12:39:07

ありす @alicewonder113

14年12月23日

大丈夫かなぁ。デブラシオ市長がNY市警を批判していたらしく市警の反感をかっている。

タグ:

posted at 12:38:00

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

14年12月23日

@Miles_Gregarius アレな人らの言う前王朝の徹底否定や記録破壊ってたぶん文化大革命とかのイメージで言っているのだろうな。その中共の歴史においてすら文革は様々あるスタンスの一面に過ぎないというのに。

タグ:

posted at 12:37:47

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

言葉を使えないサルは人間になれなかったわけで、ヒトは言語の巧拙で淘汰はされても数学の才能で淘汰されることは今はあっても昔はなかっただろうから、数学の才能のばらつきのほうがデカいと考えるのは自然すぎると思うんだな。自然言語の才能は適者生存で残った形質だけど数学は中立っていうこと。

タグ:

posted at 12:37:18

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語強化するくらいなら英語を一切やめてその時間全て数学に費やしたほうがなんぼか生産的なのでは

タグ:

posted at 12:34:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

インフレになるまで、財源になるとの説明ですね。QT @mzw_neo: 恒久財源にはならないが、デフレ時にはなり得ると言うことですよね。判りますRT @BrdbryLndng 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ business.nikkeibp.co.jp/article/life/2... RT 政府通貨発行

タグ:

posted at 12:33:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年12月23日

STAP事件の再発防止策は共著に名を連ねる全員が論文とデータを舐めるように見ることだよ。見てないのがいけないんだよ

タグ:

posted at 12:32:13

オ…オウフ… @o_ou_fu___

14年12月23日

文系だったけど大学受験では英語の偏差値上げるより数学の偏差値上げる方が遥かに簡単だった。それは自分に数学的センスがあったからでなく、たぶんまわりが数学アレルギー持ってて全く勉強しない子が多かったからだったんだと思う

タグ:

posted at 12:31:51

ええな猫 @WATERMAN1996

14年12月23日

グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏 s.nikkei.com/1HkOGl0

タグ:

posted at 12:31:07

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

今回の理研の問題は利権の問題なんだなと改めて思う次第である。そう考えると理事長始めとした理研上層と文科大臣始めとした政権与党との怪しげな距離感も納得できる

タグ:

posted at 12:31:06

opoona @opoonakeizaiita

14年12月23日

>踊る阿呆に見る阿呆。筆者も今の株高は気持ち悪いが、この際、割り切ってエンジョイするのもアリだと思う。ただし、逃げ遅れにご用心。こんな格言を紹介しておこう。「ダンスを楽しみたまえ。でも、なるべくドアの近くで」

( ・ิω・ิ) ゑぇじゃないか!ゑぇじゃないか!ゑぇじゃないか!

タグ:

posted at 12:30:53

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

14年12月23日

@Miles_Gregarius 基本的に中華王朝は頭(皇帝)が変わるだけで官僚システムは温存されるから、「記録の徹底的な破壊」が起こる訳ないんだよなあ・・

タグ:

posted at 12:30:20

ThinkProgress @thinkprogress

14年12月23日

The NYPD shooter had a history of mental health issues and violence against women thkpr.gs/3606322 pic.twitter.com/7gkQ8G2abt

タグ:

posted at 12:30:16

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

金持ちの子供がものすごく有意に強い相関をもって勉強できるわけではないからね。

タグ:

posted at 12:29:40

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

『貨幣成長率の劇的な低下による恒常的な需要不足こそが「失われた20年」の主因』も、ゼロ金利制約だからマネーストックが伸びないと言う話からすると、主因と言うより結果のような気も。

タグ:

posted at 12:29:05

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

週刊金曜日ニュース» ブログアーカイブ » 小保方研究に関与する企業の株価が急上昇――STAP細胞騒動に株価操作疑惑/先程読んだ新聞記事にでていた大和雅之教授の名を前に見たのはこのブログであったのを思い出した www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...

タグ:

posted at 12:27:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

端的にいえば、それまでの製造業の就業者の減少トレンドが駆込みに向けた生産で持ち直していたのが、それが終わって元のトレンドに戻った形。一方で、製造業以外の方ではこの時期に明確に就業者増加のトレンドがぽっきり折れた。

タグ:

posted at 12:25:28

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

その近辺での天井は、製造業だと1997年2月、それ以外は1997年7月。輸出の影響を受けやすい製造業の雇用とはいえ、主に輸出に左右されるのは2,3割だろう(逆に製造業以外だって輸出の影響を受けるけど)から、ここは輸出よりは国内需要の影響の方が大きかったんじゃないかな。時期的にも。

タグ:

posted at 12:25:10

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

サンタも陛下の誕生日を祝っております

タグ:

posted at 12:24:58

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

晒しのgnj復活

タグ:

posted at 12:24:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

必要を示さなければインフラは投資されないから

タグ:

posted at 12:23:25

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

それはシグナリングのためにしてるだけだから英語ができるようになったら経済的に豊かになるわけではないんだよね。それがわからないからバカなんだよね。英語がみんなできたら次はフランス語かプログラミングか簿記か何でもいいけど新しい資格勉強するだけだね。

タグ:

posted at 12:23:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

うん、確かに、文系の人たちに容量がー、て言われ、現状では、制限があるってわかりつつ、マルチキャストでの動画伝送の応用実験してた

タグ:

posted at 12:22:29

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

工業力や科学力を高めれば結果として英語ができないとどうのこうのっていう世論すら巻き起こらなくなる。それはアメリカを見ればわかる。ヒスパニックはともかく、アメリカ国内で国民に外国語を教育しましょうなんて機運は高まらないでしょ。それはなぜかってことだよね。

タグ:

posted at 12:21:38

komoro K @induindex

14年12月23日

@pannacottaso 30代のバリバリのエリートが、土日英会話学校通ったり、バカ高いTOEFLを受験してるのをみると、何だか悲しくなるよなぁ。その時間を他のことに使えれば色んな可能性が広がるのに。

タグ:

posted at 12:20:36

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

語学の問題って俺は工業力や科学力の問題だと思うよ。結局、最も工業力や科学力が高い国の言葉をみんな勉強するわけだ。そういう国は勿論経済力が高いからなわけで。日本語を外国人が勉強したがるような国にしましょうっていうのが日本人の方向性としては正解だと思う。

タグ:

posted at 12:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東郷正永 @TOGO_Masanaga

14年12月23日

まあ経済学だって経済人仮説が崩れていまや行動経済学なんつー心理学のサブジャンルみたいなのが主流になってるしなガハハハハ

タグ:

posted at 12:17:15

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

だから親は英語教育に必死にならないわけだよね。市場は最適化されてるんだよ。

タグ:

posted at 12:16:36

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

悟りたいものです

タグ:

posted at 12:16:18

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語がちょっと出来るより、高校数学がちょっとできたほうが遥かに生活が安定します。これは本当の話です。大企業に就職できる難関私立文系なんて簡単な数学で入れるそうですがそんな簡単な数学が大多数の日本人には出来ません。

タグ:

posted at 12:16:06

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ちなみに香港でも若者が英語苦手になってきてるらしい。香港含め中国が金持ちになっちゃったからだね。イギリス人を商売相手にする経済合理性が減ってるってことなんだよな。

タグ:

posted at 12:14:39

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語が喋れたらそんなに金を稼げるなら中学入試をさせている都市部の教育ママパパがもっと必死になるに決まってるじゃない。頭大丈夫?っていう。

タグ:

posted at 12:13:32

komoro K @induindex

14年12月23日

@pannacottaso バリューとかいう次元じゃなく、英語ができないから現状、色んな場面で損してるだけ。本来得られるべき利益を失ってる。プラスじゃなくてまずゼロにしないと。

タグ:

posted at 12:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語のバリューが出ないのは英語を日本人がありがたらないからなので、英語をありがたがらない日本人気に入らないという話はわかるのだが、それを功利主義的に英語を勉強しないと社会がどうこうなるとか金持ちになれないとか嘘をつくから気に入らないという話。

タグ:

posted at 12:10:41

東郷正永 @TOGO_Masanaga

14年12月23日

経済学に比べれば、心理学が使う数学の方がずいぶんマシだとは思います。

タグ:

posted at 12:10:11

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

今TL見ていて見つけた今年2月のこの記事を読んでほほ〜と思った。一連の騒ぎの中てこの大和教授の姿が殆ど出てこないのは深い理由がありそうだ【新型の万能細胞「STAP」】東京女子医大・大和雅之教授「10年以内に臨床研究」 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1402...

タグ:

posted at 12:10:11

笑顔a.k.a.エビ @kuderpy

14年12月23日

よしまいを守りてえ、そう思っちまったんだよな pic.twitter.com/Cbrlf4rOLX

タグ:

posted at 12:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年12月23日

1980年-2002年の就業者数を製造業とそれ以外に分けたもの(手許季節調整)。1997年の影響は、製造業はそれまでに既にあった下落トレンドに戻った形な一方で、製造業以外についてはここで明確にトレンドが折られている。 pic.twitter.com/BXzVKLLol1

タグ:

posted at 12:08:40

上念 司 @smith796000

14年12月23日

酷い待遇で苦しんでいる日本共産党専従職員の皆さん。悩んでないでまず相談しましょう。あなたの力強い味方は→ www.mu-tokyo.ne.jp fb.me/4au7wKsH2

タグ:

posted at 12:08:17

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年12月23日

昨夜アップした記事、ぬるりと読まれているようでなにより → 狩猟税減免(但し一部)。それってハンター減少の歯止めになる?(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20141...

タグ:

posted at 12:07:05

optical_frog @optical_frog

14年12月23日

じぶんのぶさいくさ 加減にいつも新鮮なおどろきと絶望を発見しているよ

タグ:

posted at 12:06:52

上念 司 @smith796000

14年12月23日

「do not rely 」とは書いてないですね。 RT @t_kajiyama: @mulatane 元記事の冒頭には「rely less on monetary accommodation」とありますね。www.bloomberg.com/news/2014-06-0...

タグ:

posted at 12:06:32

中国住み @livein_china

14年12月23日

さっきから北朝鮮のサーバにPingしてたけど、ちょっと前から通るようになった 労働新聞のサイトにも繋がるようになりましたな 復旧かも → (朝鮮のサーバに接続したくない人はクリックしないように) www.rodong.rep.kp/ko/index.php

タグ:

posted at 12:05:38

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語必要論争も結局は教育は必要論争と同じなんだけど、英語が必要な社会が好きな人が英語が必要だと言ってるだけっていうところはある。

タグ:

posted at 12:04:42

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

英語教育を推してくる論者の論理的思考力の低さが気になる。

タグ:

posted at 12:03:18

Masaki Nakamura @nmasaki

14年12月23日

これからシンポジウムで喋らないといけないのに名刺を忘れたことに気付く

とりあえず「名刺忘れた」とツイートしようと思ったらミスってグーグルの検索窓に入力

グーグル先生に名刺を忘れたときの対処法を教えられる

「名刺を切らしてまして」と弁明するといいらしい←イマココ

タグ:

posted at 12:00:45

よわめう @tacmasi

14年12月23日

@tacmasi 【新刊お知らせ】尾畑 伸明『数理統計学の基礎 (クロスセクショナル統計シリーズ 1)』 booklog.jp/item/1/4320111... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 11:58:53

ありす @alicewonder113

14年12月23日

資産運用に興味ゼロの富裕層 背景に日本の税制あり :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/1DQK1uH

タグ:

posted at 11:58:16

コーエン @aag95910

14年12月23日

よくできた民主党右派は自民党左派と見分けがつかない>RT

タグ:

posted at 11:57:37

inui.R @inuicpa

14年12月23日

非上場会社(不動産仲介会社)の経理部長をやってみたい人いないかぁ~。銀行対応の経験者が良いんだけど。上場は考えていないから、ライフワークバランスを考えたい人には良いと思うんだよね。。。

タグ:

posted at 11:55:10

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

中国と上手く付き合っていくには、その周りの国との友好関係を作る事が大事。普通の外交セオリーですよ。ただ、インドのモディ首相はまだ大丈夫だとは思うんだけど、オーストラリアのアボット首相は政権基盤が段々弱体化しているように見えるので、次の選挙でまた政権交代が起きるかもしれないが・・・

タグ:

posted at 11:54:23

上念 司 @smith796000

14年12月23日

凄いブラック企業を発見してしまった!40代で給料は手取り10万円という信じられない待遇!こんなことが許されるのか?→ ow.ly/GjTPI fb.me/1GTueHuxw

タグ:

posted at 11:53:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“Yahoo!ニュース - 令計画氏失脚 露骨な政敵排除再び 胡氏の監督責任追及も (産経新聞)” htn.to/hk767wq

タグ:

posted at 11:52:41

Toshiya Hatano @hatano1113

14年12月23日

025 シュミレーション 替誤科「誤字等の館(ごじらのやかた)」www.tt.rim.or.jp/~rudyard/index...

タグ:

posted at 11:51:16

中国住み @livein_china

14年12月23日

そっか、北朝鮮ではNHKワールドプレミアムじゃなくてBS直接受信してるから見れなくなったということか

タグ:

posted at 11:49:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

恐るべき安倍の政局を動かす力ーー集団的自衛権行使容認の法制化を阻む者なし bit.ly/1rdu8Zk

タグ:

posted at 11:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

バックパッカーが英語ができても給料が高くなるわけではないという現実な。

タグ:

posted at 11:46:42

chieko @chieko_hk

14年12月23日

@livein_china BSで紅白を流さないんですね。ケーブルでNHKワールドプレミアムが見られるので海外生活者には敷居が低くなったのですが。

タグ:

posted at 11:46:29

永遠の旅行者master @naoto256

14年12月23日

@tadataru @keisatsuken1971 その前に、多くの年寄りが天寿を全うされると思いますよ。

タグ:

posted at 11:44:32

中国住み @livein_china

14年12月23日

ていうかよど号メンバー、NHK-BS取り上げられちゃったのね 平壌のホテルでは普通にNHK-BS見られるのに

タグ:

posted at 11:43:43

中国住み @livein_china

14年12月23日

北朝鮮のネット切断されたということで、久しぶりによど号乗っ取り犯のアカウント見に行ったら(平壌から彼らが直接ツイートしてるわけじゃなくEメール経由らしいけど) 「北朝鮮に紅白歌合戦を流さないNHKはクソ」というツイートが最後でした twitter.com/yobo_yodo/stat...

タグ:

posted at 11:42:39

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

僕「まず100本読め」

タグ:

posted at 11:41:13

永遠の旅行者master @naoto256

14年12月23日

@induindex @keisatsuken1971 @pannacottaso 余程、バックパッカーの方が英語を話せるという現実。

タグ:

posted at 11:40:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“北朝鮮でインターネット接続不能、完全オフライン-監視会社 - Bloomberg” htn.to/WrkoLEz

タグ:

posted at 11:39:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年12月23日

だから、ルイセンコ問題の反省は、権力側だろうが反権力側だろうが、イデオロギー優先で科学を選択すればクズになるということ。日本のルイセンコ受容は「反権力側のイデオロギーによって選択された科学」だったことに目をつぶってはいけないわけです。権力と結びついたのは本家ソ連での話

タグ:

posted at 11:38:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“Togetterでの嫌がらせから身を守る方法 - NAVER まとめ” htn.to/dp2sBN

タグ:

posted at 11:38:25

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

14年12月23日

お、おう。 RT 鍵: だけど、趣味なんだったらいいけど、地方行政所管するひとがそういうふわふわしたいい話を紹介するだけに留まってて大丈夫?地道にその土地のどうしようもない部分を解決しようとしてる地方の人からは、マニア系観光客としか思われないんじゃないかなっていう感じはある

タグ:

posted at 11:36:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

こんな事してもアメリカに利益はないので、サイバー攻撃を恐れた北朝鮮が自ら接続を絶ったのかな。 / “北朝鮮で大規模なネット障害か NHKニュース” htn.to/iMGoX3

タグ:

posted at 11:36:02

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

日本で激安の飲食店の店員の実質時給500円でも世界的に見れば高給取りだからね。

タグ:

posted at 11:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

日本人は表日本に住んで裏日本に旅行に行くよね。なんでこうなってるかわかるかな。所得に差があるからだよね。経済競争に負けた裏日本は表日本の人間のために温泉を掘って魚を食わせるしかないわけだよ。

タグ:

posted at 11:31:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

こういうデタラメ評論家をバックアップしてるのは、財務省をはじめとする官僚たちなんですよね。 / “デタラメ論説でも責任を取らない!?経済評論業界の不思議|猫の遠ぼえ『次の世代に残したい日本』” htn.to/NRCV6M

タグ:

posted at 11:31:34

medtoolz @medtoolz

14年12月23日

なんというか、高齢化というのは、ちょっと診てもらうというその「ちょっと」のコストがひたすら上昇する一方で、最初から一日潰す覚悟で大病院を受診するのに必要なコストはそんなに変わらない。そこでワンストップで問題が解決するのなら、むしろ安価ですらある。

タグ:

posted at 11:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

日本人がアメリカに手軽に旅行に行けるようになったのはプラザ合意の後でしょっていう。

タグ:

posted at 11:28:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

結局辺野古移設断念、普天間固定化になりそうですね。橋本政権以降の多くの善意は混乱しか産まなかったということでしょうか。 / “なぜ自民党は沖縄の民意を読み違えたのか? 安倍首相が辺野古移設案に絶望した日 〈AERA〉|dot.ドッ…” htn.to/pbip31

タグ:

posted at 11:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

近年の「日本人のフグ人気が低下 」 フグ大衆化の裏側 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

いつの間にか自由が丘の魚見亭が閉店してました。トラフグ、安かったのに。
tabelog.com/tokyo/A1317/A1...
「日本人のフグ離れ」
カニやスッポンがいい♪

タグ: ldnews

posted at 11:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年12月23日

揚げ足を取るつもりは全くないのだが、「市民や職員のアイデアが、すぐに形になる場です。」というようなのを見ると、議員ってどういう扱いなんだろうと思う。なにごとか!って怒るだけのような議員が多いと、また外されていくのもやむを得ないとは思うが…。

タグ:

posted at 11:24:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年12月23日

日本でのルイセンコ問題は決してソ連のような「権力と結びついたニセ科学」ではなくて、むしろ「人民のための科学」という位置づけで反権力のものだったわけです。もちろん、その底には「ソ連の社会主義が正義」っていうイデオロギーがあるのだけど。その意味で日本のルイセンコ問題はすごく面白い

タグ:

posted at 11:24:17

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

でもそれをもう既にフランスがやってるってことはフランスとパイを食い合わなくちゃならないわけだよ。あと、ヨーロッパは地続きだからね。日本だって日本人が温泉旅行に近畿から九州に生きましたっていうのを海外観光客に計上できれば規模はあるわけだよ。わかるかな?

タグ:

posted at 11:23:33

YS@GPCR @YS_GPCR

14年12月23日

どこまでやれば「立国」なのかって問題だけど、フランスなんかは観光業が結構大きいわけで、同等の先進国人相手の観光業もそれなりに大きな市場だと思うけどな

タグ:

posted at 11:22:12

komoro K @induindex

14年12月23日

@pannacottaso 残念ながら英語=教育ではないんだよなぁ。英語なんてツールに過ぎないんだから。車の免許みたいなもの。持たざる者は遠くに売ってる良質な物も買えないし、色んな機会にも恵まれない。ただそれだけ。

タグ:

posted at 11:21:54

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

「もうけ」という平仮名で書かれる新聞用語は、企業利益が何やら不正なもの・卑しいものであるという執筆者の悪意が感じられます

タグ:

posted at 11:20:48

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

アメリカはエントロピーを海外に吐き出さず国内で処理する(毎年莫大な経常収支赤字を計上する)までは正しいんだと思うんだが、累進課税や雇用規制、賃金政策により格差縮小という手段が取れないために、家計にムリなローンを組ませるっていう手法を採用してるところが悪いわ。

タグ:

posted at 11:19:18

@させぼ @Atsasebo

14年12月23日

それにしても交直両用車両自体がいずれ関門・常磐(客貨)とつくば(旅客)と東北・日本海縦貫(貨物)ぐらいしか需要がなくなりそうであるあたり。

タグ:

posted at 11:19:15

medtoolz @medtoolz

14年12月23日

マクドナルドの宅配なんかはある意味、認知力の低下したお年寄りに、お腹が空いたらマクドナルドに電話、という生活習慣を今から5年以内に根付かせてみようという試みでもある。成功するとこれからきっと、安定した収益が得られるだろうし、一人暮らしの高齢者の命綱にもなるだろうし

タグ:

posted at 11:18:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

あと、この季節に商品密度が低くてさびしい店は閉店準備かなぁ

タグ:

posted at 11:18:01

guldeen(AZx2+moderna @guldeen

14年12月23日

@sunafukin99 「お天道様が見ている」がSNSで実装された社会に、いま我々は生きております。(_ _)

タグ:

posted at 11:17:59

コーエン @aag95910

14年12月23日

うちの兄が、もしこの後小保方がアメリカにでも行ってSTAP細胞を再現したらどうすんだって言ってたけど、いくらなんでも外国と科学をなめていると思う。

タグ:

posted at 11:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

かなりの地方都市ですがア●ィーレ法律事務所は、ありまあす!

タグ:

posted at 11:15:58

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

日本が観光立国とかムリでしょ。だって日本に観光に来れるのは日本人と同じような所得帯でないとムリだもの。それ、世界人口の何%?逆にカンボジアとかキューバとか考えてみようよ。潜在的なマーケットがぜんぜん違うわけで、そんなもんを商売に出来て雇用を作れると思っている脳に苦しむわ。

タグ:

posted at 11:15:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

“【速報】慰安婦報道、朝日新聞"第三者委"が報告書を提出、記者会見” htn.to/UhHrAEW3

タグ:

posted at 11:14:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

JRの駅ビル、テナントに逃げられたのか、追い出したのか、ブティック並びにあちこちコストコみたいな安っぽい特設廉売所

タグ:

posted at 11:14:48

本石町日記 @hongokucho

14年12月23日

日経・経済教室。ざっくり教室な感じ。物価目標をコアコアにしたら、余計に上がりにくくなるのに。短期決戦では円安ルート一本勝負になるのだが…議論が欠落。

タグ:

posted at 11:13:16

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

で、曲がりなりにもそれをやったのがブレトンウッズ体制っていういつもの話。

タグ:

posted at 11:13:09

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

エントロピーを海外に吐き出さないためのやり方って輸出競争を世界的にやめるしかないんだよね。で、どうやって需要作るのかって金持ちに雇用や設備投資にカネを使うかそれとも税金払うかっていう、コーランか剣かを突きつけるしかないよねっていう話だよ。それしかないもん。

タグ:

posted at 11:12:40

上念 司 @smith796000

14年12月23日

ケインズがドイツ賠償問題や金本位制復帰に関連してどのような論争をしたのかはすべて記録が残っています。ケインズが公共事業だけの人でまるで社会主義者だったかのような印象操作をしても無駄です。なぜこんな無理筋の議論で粘着するのか?バカなの?アホなの?コミンテルンなの?

タグ:

posted at 11:11:31

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

bioに女子高生と書いてあったからフォローしたのに、その正体はおじさま弁護士ではないかという疑惑が起こり、人間不信が深まる

タグ:

posted at 11:10:51

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

で、輸出を伸ばすために日本人一人一人がもっと努力すればいい、英語ペラペラになればいい。ってなるけど、世界中みんな考えることは同じなのでそんな簡単に輸出は増えない。仕事はマクロで減る。みんなお金使いたくはないけどお金欲しいんだもの、貯蓄の誤謬が起こる。

タグ:

posted at 11:10:33

ありす @alicewonder113

14年12月23日

《人事評価制度は、社員の給与を決める方法とだけで考えるのでははなく、社員をどのように成長させていくかという人材育成の方法でもあると考えることが良い》 saitama.adclub.jp/assets/local/s...

タグ:

posted at 11:09:44

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

問題を輸出で解決っていうのはエントロピーを外部に吐き出して熱暴走しないようにするっていう話なんだけど、世界の国みんなが外部にエントロピーを吐き出したら地球が熱暴走するわけだよね。でもその地球が熱暴走っていうメタ視点がない人は輸出したらええんやっていう考えになっちゃうんだよね。

タグ:

posted at 11:09:35

ありす @alicewonder113

14年12月23日

《そこそこ仕事はできるけれど、「残業がどうだとか、休みがもっと欲しいとか」そういう面で口うるさいタイプだったので管理職にして役職手当をつけて残業がどうのこうのと言わせないようにした》 saitama.adclub.jp/assets/local/s...

タグ:

posted at 11:08:46

ありす @alicewonder113

14年12月23日

《基本給は年齢給と勤続給で構成している。古くからの社員は年齢や勤続年数で給料が上がるけど仕事の能力は上がらない、どうしたらいいのか分からない》 saitama.adclub.jp/assets/local/s...

タグ:

posted at 11:08:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年12月23日

「女性であることを明かすな」というのはポリティカリー・コレクトの行き過ぎなんだろうな。それ以外のコメントは日本でもある事だけど。 / “理化学の現場にいまだ残る、性差別について:MITの「女性研究者」による書き込みが明示するもの …” htn.to/U3RE4A

タグ:

posted at 11:07:56

ありす @alicewonder113

14年12月23日

《毎年4月になると「今年のベースアップはどんな感じかな・・・」と新聞を見て昇給率を決めているけど、上げても良い社員と上げたくない社員がいる。基準があるわけじゃないから、そんなに大きな差がつけられない。定期昇給の季節になると頭が痛い》 saitama.adclub.jp/assets/local/s...

タグ:

posted at 11:07:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

これってアメリカのソニーが攻撃されたことに対する北朝鮮への報復攻撃ですよね。ネットがクリティカルな場合、大きな被害を受けるはずです。

Reading:北朝鮮で大規模なネット障害か NHKニュース nhk.jp/N4Gx5xey

タグ:

posted at 11:07:25

RT @RT_com

14年12月23日

Italian neo-fascists arrested ahead of planned #Christmas terror campaign on.rt.com/y1zt9a pic.twitter.com/gae55ZJBs5

タグ: Christmas

posted at 11:07:13

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

経済成長のために教育が効果的なのは発展段階(輸出で経済成長できる=先進国と所得格差が存在)においてで、国外に需要を求められなくなってる現状、輸出を伸ばすために英語を勉強なんて何の解決にもなっていない。そこでアメリカは外国語勉強して輸出ではなく家計を債務地獄にして問題を解決してる。

タグ:

posted at 11:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

【定期】在家のままでも悟りは開ける(ふわふわ

タグ:

posted at 11:05:14

本石町日記 @hongokucho

14年12月23日

日経・大機小機。言葉の定義は重要。「デフレ」も同様。「デフレの結果、物価が下がった」と記した新聞もあったらしい。

タグ:

posted at 11:05:09

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

義務教育での英語のカリキュラムの教科とか、マクロでの経済成長には微塵足りとも影響ないだろうねっていう。むしろそれが必要なのは観光で外国人にモノとかマンコ売るのが仕事の途上国の人間だよ。社会が高度化、機械化するほど個人個人はバカで回るようになるが同時に失業と格差の問題が出てくる。

タグ:

posted at 11:04:08

ナカイサヤカ @sayakatake

14年12月23日

「インサイド・サイエントロジー」 ハバードは双極性障害というか、躁状態が長く続いて、鬱の代わりに被害妄想が出てくる。ダイアネティクスの失敗後、偏執狂的に失敗しない方法を探って、サイエントロジーを組織化した。教祖本人が精神病であることを隠したかったのだから、そりゃ精神科を憎む...

タグ:

posted at 11:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

でもそれが致命的な問題を産んでないから英語できないままなんだろうねっていう。英語で来たらそんなに儲かるのなら親は必死こいて英会話塾に通わせるでしょ。でもそうはなっていない。それが全てだよね。結局、国内経済で食えちゃうから使える英語の勉強より受験勉強するほうがリーズナブルなんだよ。

タグ:

posted at 11:02:16

前田敦司 @maeda

14年12月23日

いろいろな財の価格を,全体の平均(一般物価)と,個別の財の間の相対的な変化(相対価格)にわけて考える.インフレ・デフレは一般物価の変化.「賃金が上がらないのに食料品などばかり上がる」は相対価格の変化.

タグ:

posted at 11:02:14

前田敦司 @maeda

14年12月23日

複雑な動きを分解して考えることはよくある.x方向とy方向の動きに分解する・半径方向と円周方向に分解する・毎年のトレンドと,トレンドからのズレに分解する等.

タグ:

posted at 11:01:56

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

14年12月23日

@genkuroki @baatarism 法律論になりますが消費税を戻すにも法案を作らないと戻せないんですよ、総理大臣が「消費税を元に戻します」の一声で変えれるものじゃないんです、これが消費税増税法案の真の姿であり景気条項を削除してもいい理由です。

タグ:

posted at 11:01:27

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年12月23日

【朝日新聞】慰安婦報道第三者委員会が報告書 「編集に経営が過剰介入」
gohoo.org/14122301/
→委員会は「今回の問題の多くは、編集に経営が過剰に介入し、読者のための紙面ではなく、朝日新聞社の防衛のための紙面を作ったことに主な原因がある」と指摘している。

タグ:

posted at 11:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年12月23日

日経15面、一目均衡。コーポレートガバナンスの話。「『大変なことになった』と青ざめた上場企業の関係者が多かった、という」。社外取締役バブルが起きるのか→企業経営の足かせ→効率悪化。ルール強化で経営改善という発想は止めた方がいい。自由競争で淘汰させる方が本筋だろう。

タグ:

posted at 10:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

komoro K @induindex

14年12月23日

@pannacottaso 残念ながら一握りのエリートでさえ、英語を使いこなせてない罠。サブスタンスも出来て英語も出来る人材って実は全然いない。だから、万人向けの英語教育はエリートも助けるんだよね。

タグ:

posted at 10:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

14年12月23日

【三代目JSB好き殺到 100均時計】ダイソーのデジタル腕時計が相次いで品切れ。三代目JSBのツアー名と商品名が偶然一致したことが理由。 yahoo.jp/Wk5bwO

タグ:

posted at 10:56:13

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年12月23日

【北朝鮮で大規模なネット障害か】アメリカのメディアは、北朝鮮国内で大規模なインターネットの障害が発生していると伝えています。アメリカ政府高官は、今回の報道について提供できる情報はないとしています。nhk.jp/N4Gx5xey

タグ:

posted at 10:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

尊敬してまっせ。RT @aono_show: 学歴のない、低レベルな自分の生き様は、TL見ていると恥ずかしくなる。それでも会話してくれる人がいるから救われているだけ。

タグ:

posted at 10:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アルビレオ@炙りカルビ @albireo_B

14年12月23日

チェーン店などによる接客のマニュアル化のおかげ RT @sunafukin99 日本の小売業やサービス業で働く人の質が高いのはごく最近になっての話で、数十年前までは町の個人商店とか食堂なんかは結構無愛想というかいい加減な対応のところが多かった。今だと客が軒並みぶち切れするレベル。

タグ:

posted at 10:47:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

恒久財源にはならないが、デフレ時にはなり得ると言うことですよね。判りますRT @BrdbryLndng 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ business.nikkeibp.co.jp/article/life/2... RT @kiba_r 政府通貨発行したら分かりやすいよな

タグ:

posted at 10:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫アイランド @kuroneko_island

14年12月23日

朗報・・・印刷所が凄い優しかった(´;ω;`) 初めての事で色々と不慣れなんだけど、何とか30日のコミケで無事同人誌を出せそう。もう入稿は澄んでます。

タグ:

posted at 10:42:42

前田敦司 @maeda

14年12月23日

「世間一般の多くの人々は自分が受け取る(名目)賃金の水準はそれまでと変わらない一方で頻繁に購入する個別の財やサービスの価格が上昇する状況を指してインフレと見なす傾向にある」 / “ジェームズ・ハミルトン 「原油価格の急落は景気の下…” htn.to/QYwLHk

タグ:

posted at 10:42:37

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

人間がもともともってるバイアスと現状の矛盾の中でまぁまぁベターな幻想を見せることが求められてるんだよね。ケインズはその才能があったと自分は思うんだね。

タグ:

posted at 10:39:42

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

たまたま今の社会を円滑に回すように奇形の脳をもって生まれてきた選良にうまいことやらすしかないでしょっていう。

タグ:

posted at 10:38:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

それは人間が長い間数十人程度の小さな群れで暮らしていた名残ではなかろうかって話をしてるんだけれど、これだけ大規模、複雑化した社会でどういったことがベターなのか考える脳の進化が社会の発展に追い付いていない。自分が選良が社会を支配するしかないと考える理由はそこだけどね。

タグ:

posted at 10:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ドーキンスの虹の解体の話で、ドーキンスが人間が殺人事件などのニュースに必要以上に反応するのは根本的に脳内にもってる母集団の数値が小さいからじゃないかってことを書いてたんだけれども、自分もそう思う。殺人事件を大量の母集団の内で起きた極少数とは考えられない。

タグ:

posted at 10:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

先進国はエントロピーを放出するフロンティアがなくなるわけなんだけど、それは人間の直感に反するんだろな。
根本的に人間の脳がこれほど大規模で複雑な社会を構成する個体として不向きなんだろうと思う。生活保護叩きや公務員叩きとか含めて。それをしても解決にならないことが直感的にわからない。

タグ:

posted at 10:33:47

まとめ管理人 @1059kanri

14年12月23日

「国家安康」「君臣豊楽」の方広寺鐘銘事件って、家康が難癖をつけたというより、豊臣側の無神経な家康の諱の扱いが問題化した事件なんですよね。その意味では朝日新聞の慰安婦記事や吉田証言事件に似ているかもしれません。

タグ:

posted at 10:33:22

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

facebookのTLに例のおぼちゃんロスチャイルドの怪文が並ぶくらいのレベルのDQN地区の公立学校出身の身としては格差は固定して欲しくないんだよね

タグ:

posted at 10:33:10

もっこす @moccosmoco

14年12月23日

個人的にはブルガリアのナマハゲ、バブゲリさんが好きです。もふもふ pic.twitter.com/j4tSx4Dx7J

タグ:

posted at 10:31:26

木内たかたね @takatanekiuchi

14年12月23日

泥のように寝ていたら首を寝違えてしまいました。

タグ:

posted at 10:31:02

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

社会が高度化すればするほど外国人と絡む機会があるのはひと握りのエリートだけになる。だからこそほかの人間との格差が開きそれが社会問題化するがそれはみんなに英語を習わせたって解決しやしない。英語が必要ないからそうなってる。
貧乏な時代はパンパンとか低学歴が英語ペラペラだったわけで。

タグ:

posted at 10:30:52

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

国から地方への地方交付税による財政調整は、ふるさと納税の額に比べたらはるかに巨額じゃないのかな、と思ったがデータを見てから考えよう

タグ:

posted at 10:30:09

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

先進国になればなるほど貿易財を作るのに必要な人が減るというのは自動車産業や農業が大規模化、機械化されて必要な人員が減るとその人達がどういう仕事に流れるか考えてみればいい。

タグ:

posted at 10:28:46

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

この論点はクルーグマンが繰り返し古典派時代に行ってることだけど、先進国になればなるほど貿易財を作るのに必要な人は減っていって大半の人は国内向けの財やサービスを供給することで生活するようになる、ならざるを得ない。これが失業問題や低賃金労働問題を産んでいるとも言える。

タグ:

posted at 10:27:47

Hiro_Skm @hiro_skm

14年12月23日

子ども手当の時に感じたけど,貧しい世帯とか,子育て世帯とか特定の人にお金が行くのを嫌うよね,日本人って。 RT @nonowa_keizai: 贈与税ベースの少子化対策って効果は別にして筋は悪いよね。なんでわざわざ親世代の格差を子供に残すんだろうか。児童手当増額じゃいかんのか?

タグ:

posted at 10:27:24

【圧】圧倒的に成長したヌ一トリアは力ピバ @piyota0

14年12月23日

ノーベル賞学者を育てるなら、その時点でマーケットがなくても、オンリーワンの技術、理論、方法、現象に挑むべきだ。下村先生がクラゲと向き合っていた時に、バイオテクノロジーも生体イメージングも、マーケットは無かった。

タグ:

posted at 10:26:42

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

これからますます日本(人)が外国と商売しないと生きていけないようになるならこんな失業問題とかも存在してないよねっていう。

タグ:

posted at 10:26:19

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

14年12月23日

シオランの『苦渋の三段論法』ってプログレかメタルみたいだよな。

タグ:

posted at 10:26:19

ありす @alicewonder113

14年12月23日

もちろん法律をつくれば、他の状況でも国債出せるようになるのだろうが。

タグ:

posted at 10:24:44

M.Ohtani @ergosopher

14年12月23日

@y_mizuno 「日本軍のエリートには、概念の創造とその操作化ができた者はほとんどいなかった。個々の戦闘における「戦機まさに熟せり」、「決死任務を遂行し、聖旨に添うべき」、「天佑神助」、「神明の加護」、「能否を超越し国運を賭して断行すべし」などの抽象的かつ空文虚字の作文には、

タグ:

posted at 10:24:05

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

贈与税ベースの少子化対策って効果は別にして筋は悪いよね。なんでわざわざ親世代の格差を子供に残すんだろうか。児童手当増額じゃいかんのか?

タグ:

posted at 10:24:00

銀 子 @ginco_silver

14年12月23日

残念な社会の甘えん坊が自論振りかざして今日も元気っすね togetter.com/li/760721#c171...

タグ:

posted at 10:23:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

それもありますが、インフレ抑制時には通貨回収のために国債を放出して、通貨発行体のバランスシートを縮小しないといけないので、整合性はありますよね @oct1984shell @kiba_r @BrdbryLndng

タグ:

posted at 10:22:52

森ゆうこ @moriyukogiin

14年12月23日

小沢一郎代表がラジオ番組に生出演!
番組名:TOKYO FM(FM80.0)『タイムライン』
日 時:12月24日(水)19:00~※出演は19:10頃から25分程度
内 容:圧倒的多数与党にどう対峙するか等、上杉隆氏との対談。
www.tfm.co.jp/timeline/

タグ:

posted at 10:21:48

毎日新聞 @mainichi

14年12月23日

北朝鮮のインターネット網が外部から接続できない状態に陥ったと、米国のインターネット関連会社が明らかにしました。前日から接続が不安定だったとのことで、北朝鮮が電子空間で何らかの攻撃を受けている可能性があると指摘しています goo.gl/GMBKCb

タグ:

posted at 10:19:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年12月23日

本当にそうですね。それに『制度としての天皇』に反対の人が自分たちを護憲などと呼ぶのは政治的詐欺ですね。 RT @OkitaI 制度としての天皇には異論ある人もいるでしょう。でも今上陛下のお人柄にこの方が天皇で良かったと思う人は多いでしょうね。

タグ:

posted at 10:19:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

以上で昨日のモーサテチェックは終了です。早いもので来週の木曜日はもう元旦なのですね。私は金曜日の帰省に向けて明日と明後日はできる限り仕事を片付けて「立つ鳥跡を濁さず」で今年を締め括りたいと思っています。それでは今日も良い一日を!

タグ:

posted at 10:19:28

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

ありがとうございます。少しずつ、つぶやきますね“@ito_haru: @kyounoowari おお。是非感想をつぶやいてください”

タグ:

posted at 10:19:11

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

日本の小売業やサービス業で働く人の質が高いのはごく最近になっての話で、数十年前までは町の個人商店とか食堂なんかは結構無愛想というかいい加減な対応のところが多かった。今だと客が軒並みぶち切れするレベル。

タグ:

posted at 10:18:59

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

地方税を担当している地方公務員は通常の人事異動で配置されてくるので専門性も無いし、事務ミスも多い(固定資産税の徴収誤りなど)。地方分権には地方税の拡充が必要と言っても、徴税コストを住民が負担する覚悟は無いような

タグ:

posted at 10:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

国粋主義的なプロパガンダ映画を作るハリウッドはネトウヨに媚びた情けない産業ですね。

タグ:

posted at 10:16:18

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

すら先生から薫陶を受ける娘

タグ:

posted at 10:14:14

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

住民税は10%のフラット税率なので、応益負担の地方税の理想通りとも言えますが、均等割り部分が極めて小さいし課税最低限も高い。年金受給者層にもっと負担して欲しいのですが…

タグ:

posted at 10:14:13

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

北朝鮮刺激するような映画作って北朝鮮に嫌がらせされたら北朝鮮にマジギレするオバマとか日本ならネトウヨ総理大臣扱いだよな。もし安倍がオバマと同じことしたら日本の左翼は「そんな映画作るのが悪いんだろ、そんなのを擁護している安倍はレイシストとか言ってそうだよね。

タグ:

posted at 10:14:04

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

立ちションベンをほとんど見かけなくなったが、俺の子供の頃はそれこそマナー違反という認識も何もなく普通に電柱にやってたもんだ。

タグ:

posted at 10:13:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

矢嶋さんの今日(昨日?)の経済視点は「よい物価下落」。年末年始によく出てくるキーワードになるだろう。ポイントは2つ。1つめは来年にかけての原油価格の見方がどうなるのか。2つめは私たちのインフレ期待が上がるのか下がるのか。

タグ:

posted at 10:12:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎憲 @ken_jil

14年12月23日

こんな晴れた日に、アメリカの公共職業安定所&キャリアコンサル&職業訓練の総合案内施設ワンストップセンターの原稿を書く、書く。どうやって効率的な対策をするべきか、そのための業績評価はどうあるべきかという学術研究がアメリカにはあることに驚く。そんなことはさておき、自分の仕事が遅い。

タグ:

posted at 10:11:20

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@kyounoowari おお。是非感想をつぶやいてください

タグ:

posted at 10:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

ののわさんの娘をいっぱいFavしているようなw

タグ:

posted at 10:09:36

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

お正月に読むつもりで手に入れました“@ito_haru: @kyounoowari どうなんでしょうね。例の本の中では景気回復については論じられてるのかどうかも知らないし… よく分かりません”

タグ:

posted at 10:08:25

ののわ @nonowa_keizai

14年12月23日

お掃除がマイブーム pic.twitter.com/GLO6BmU97A

タグ:

posted at 10:07:27

あおの @aono_show

14年12月23日

とんでもないです。川井さんからはいつも新しいことを学ばせてもらってますので。RT @kyounoowari: さしでがましいことで、申し訳ありません

タグ:

posted at 10:05:27

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@kyounoowari どうなんでしょうね。例の本の中では景気回復については論じられてるのかどうかも知らないし… よく分かりません

タグ:

posted at 10:03:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

次のコーナーはリーダーの栞。おすすめの本は井沢元彦著「逆説の日本史」。//
【リーダーの栞】フィード・ワンHD 山内孝史社長:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/bookmar...

タグ:

posted at 10:02:41

片瀬久美子 @kumikokatase

14年12月23日

やはり、こういう姿勢が必要→”山中教授は…iPS細胞の作製を発表した際、自身の実験結果を「疑ってかかった」と話す。実験担当者に何度も確認し、別の研究者に再現してもらったという。「それでようやく、再現性は間違いないだろうと発表した」”
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 10:02:20

片瀬久美子 @kumikokatase

14年12月23日

STAP問題 山中教授「生データ保存の大切さ学んだ」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 10:01:04

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

さしでがましいことで、申し訳ありません
@aono_show: @kyounoowari なるほど、自分の周りには、お金を使い、人のいい富裕層が多いので、気が付かなかったようです(笑”

タグ:

posted at 10:00:45

TsubasaE3 @tsubasaE3

14年12月23日

大阪市千日前線、来年1月からワンマンに…ホームドア設置が完了 千日前線は、野田阪神~南巽間13.1kmを結ぶ大阪市の地下鉄。2015年1月13日から、同線で車掌が乗務しないワンマン運転を実施response.jp/article/2014/1... pic.twitter.com/V8F3lHQVKZ

タグ:

posted at 10:00:32

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

ピケティの批判の対象が米国の富裕層だからでしょうか?“@ito_haru: 古い記事か。→ 話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N6JR1...

タグ:

posted at 09:58:41

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@kenjikatsu 売れると思ったからでしょうw

タグ:

posted at 09:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

【日本の解き方】ロシア経済大打撃 ルーブル急落に原油安 試される変動相場への本気度 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:56:54

菅野完 @noiehoie

14年12月23日

「市民運動が嫌い」「デモが嫌い」というのは、意見として立派じゃないか。
嫌いなものは仕方ない。その地平で、どんどん自説を展開していきゃいい。
しかしそれを「あれじゃ効果ない」とか「言論の自由がぁ」とか言い出すのって、単なる自己欺瞞だよね。

嫌いなら嫌いってだけでいいじゃん。

タグ:

posted at 09:55:14

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

古い記事か。→ 話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N6JR1...

タグ:

posted at 09:54:46

おりた @toronei

14年12月23日

@sunafukin99 今度の選挙で頑固な支持層が確実についたと、憂う(喜んでる)人は多いけど、この状況じゃあすぐにみんなの党解党レベルの内輪もめなんて時間の問題だと思う。

タグ:

posted at 09:53:47

崔碩栄 @Che_SYoung

14年12月23日

@Che_SYoung 日本統治期の収奪論、慰安婦強制連行説の否定者、懐疑論者であるソウル大李栄薫(先の漢字「英」は誤り)教授は、植村氏に比べられないほどの弾圧とバッシングを受けた。が、その時韓国言論は沈黙。もし植村氏が李教授と同じ主張をしたなら、植村氏も見捨てられただろう。

タグ:

posted at 09:53:41

菅野完 @noiehoie

14年12月23日

なんでこういう人は、素直に、「市民運動が嫌いです」って言えないんだろう。

タグ:

posted at 09:53:28

目つき悪いP @metsukiwaruiP

14年12月23日

この人は婚活するより料理を覚えれば良いと思う。 pic.twitter.com/INrDhiOEqu

タグ:

posted at 09:53:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

このコーナーが日刊モーサテジャーナルの代わりだったのでしょうか?

タグ:

posted at 09:52:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

日銀も政府の一部なのにねRT @kiba_r 政府通貨発行したら分かりやすいよなQT通貨と国債の関係を理解してないようだRT @BrdbryLndng 日銀がお金を産み出す機関だという「神話」の弊害だと思う。…日銀が国債を吸収したからといって統合政府の借金は減らない

タグ:

posted at 09:52:31

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

@kyounoowari 招き猫さんの意見とか評価でなくピケティのそれを言ってるので。

タグ:

posted at 09:52:13

おりた @toronei

14年12月23日

北野誠が言ってた「議論相手には会うな」というのは、これについても触れてたよね。 twitter.com/shiina_rat/sta...

タグ:

posted at 09:52:06

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

震災の影響をどう説明するかをざっくり漁ったところ、震災の爪痕がどの程度残るかで短期と長期で逆方向の反応が出る、円高デフレ、円安デフレ、円高インフレ、円安インフレのどのパターンも予想されうるということは分かりました

タグ:

posted at 09:52:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

米年末商戦の売上高予測。2014年前年比+4.1%。

タグ:

posted at 09:51:35

平野 浩 @h_hirano

14年12月23日

プーチン大統領はルーブル急落は米国の陰謀と極めつけ。ラブロフ外相は「米国の目的は制裁によって経済的な痛みや不満をロシア国内に広げ、ロシアを不安定にして体制転換を仕掛けている」と米国を非難。原油が1バレル=60ドル台になると、ロシアの来年の成長率はマイナス4%に沈むとしている。

タグ:

posted at 09:50:39

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

少なくとも自分は人件費が上がるのをスタグフレーションと呼ぶのはおかしいと思う。もし人件費が高くても仕事に就こうとしなくても安いよりマシだからだ。

タグ:

posted at 09:48:43

河童画伯 @umemen11

14年12月23日

HPのプリンターが、互換性インクを食わせると「この偽造インクを使用されますか?」と聞いて来てうるしゃい。…純正品が高すぎるんですよあんた!

タグ:

posted at 09:48:42

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年12月23日

@pannacottaso
(゚∀゚)おまけに現実の金融危機ではケイジアン的手法の効果が高かったこと、金融緩和しても緊縮や増税をしたら効果は大幅に下がることが実証された以上、無意味な反論としか言いようがないです。

タグ:

posted at 09:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梅酒みりん@12,13C102 @PokersonT

14年12月23日

こうして見ると長距離フェリーってだいぶ減ったよなぁ
寝台列車も流行らない時代だからしょうがないと言えばしょうがないんだが pic.twitter.com/SB8NrGxucr

タグ:

posted at 09:46:07

あおの @aono_show

14年12月23日

私が言いたかったのは、「デフレが続いてきた今、富裕層が味わっている優越感は歪んでる」ということですのであしからず。自分が貧乏だから妬みをもってつぶやいていると感じた人も多いようですが・・。

タグ:

posted at 09:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:クラフトビールの醸造所の数。

タグ:

posted at 09:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

スタグフレーションは主流派経済学者が言うように緊縮金融と構造改革で乗り切れるようなもんではないと思うんだが。ケインジアンを否定するために極端な論理が蔓延ってる感がある。

タグ:

posted at 09:44:08

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

「千と千尋の神隠し」では、金をばら撒く「顔なし」にお追蹤をいう幇間たちを小馬鹿に描いている。
しかし、あれこそが人間生活なのだ。
人は今月の売上、今年度の成績で来年の収入が決まる。

その人たちを小馬鹿にして、人の暮らしをとやかく言う人こそ、足元の人たちが見えていないのだ。

タグ:

posted at 09:43:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

Q:米国で大人気のクラフトビール(中小醸造所が作る地場のビール)にまつわる3,000とは何の数字でしょうか?

タグ:

posted at 09:43:02

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

オイルショックに対して総需要抑制政策をとると石油価格の増加を売価に転嫁できないところが人件費切り下げるしかなくなるという話で、オイルショックは消費税増税と同じような効果をもたらすと思うんだが、それに対して総需要抑制政策で問題を解決できるのかなっていう疑問。

タグ:

posted at 09:42:55

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

14年12月23日

令計画氏失脚 露骨な政敵排除再び 胡氏の監督責任追及も(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-...

タグ:

posted at 09:42:20

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

そうだな。願わくば大阪市長もやめてくれ。

タグ:

posted at 09:41:26

ありす @alicewonder113

14年12月23日

特例公債法(1975年~)第一条 政府は、財政法 第四条第一項 の規定にかかわらず、昭和五十年度の一般会計補正予算において見込まれる租税及び印紙収入並びに専売納付金の減少を補うため、当該補正予算をもつて国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行することができる。

タグ:

posted at 09:41:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:今年ニューヨークヤンキースに入団した田中将大投手の契約金。

タグ:

posted at 09:41:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

それにはまず、財政規律の罠から抜け出さないとムリだな。↓RT

タグ:

posted at 09:41:03

ありす @alicewonder113

14年12月23日

財政法(1947年)第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる

タグ:

posted at 09:40:57

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

スタグフレーションって総需要抑制政策で上手くいくものなんだろかって言う疑問

タグ:

posted at 09:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

14年12月23日

ロンドン塔の見学がしたい。

タグ:

posted at 09:40:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

Q:米国である人にまつわる数字1億5,500万ドル(約186億円)とは何でしょうか?

タグ:

posted at 09:39:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

お、やめるんだ。誰が引き継ぐかで、維新に対する評価が変わるか。 QT @nikkei: 橋下共同代表が辞意 維新の党 s.nikkei.com/13y6Hz5

タグ:

posted at 09:37:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:NYにある日本のラーメン店。実食映像でいきなり大江さんが登場。NYでは今でもラーメン人気は衰えていない。中には長い行列ができる店舗も。

タグ:

posted at 09:37:27

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

14年12月23日

そういえば右コントロールキーは使ったこと無い。NEC PC-88/98シリーズには左にしかなかったからかな。

タグ:

posted at 09:37:23

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

AV女優のアカウントはいつセックスしたか教えてくれるから寝取られフェチ的にはありがたいんだけど、AV女優が撮影したところで流石に大した興奮はないという。

タグ:

posted at 09:36:32

よわめう @tacmasi

14年12月23日

ところで以前「財政ファイナンスするとハイパーインフレになる〜」とわめいた「識者」たちは相変わらず「識者」のままらしいですね

タグ:

posted at 09:36:05

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

その人が消費することで、今月の売上目標を達成できたと喜ぶ人とどっちが多いですか?“@aono_show: めっちゃ高級な服を着て、高級な車に乗って、高級な食事を繰り返している人の笑顔を見ていると、足元には悲鳴をあげながら踏まれている人がたくさんいるんだろうな・・って想像してしまう

タグ:

posted at 09:36:03

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年12月23日

結局、100歳近い超高齢者から70歳代の高齢者間で相続が繰り返され、全く消費に寄与しない資金を子供NISA含めてなんとか市場に引きずり出すためには、格差固定化を排除するための再分配という相続税のかなり大切な機能をかなぐり捨ててもいい感じだよね。

タグ:

posted at 09:35:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

政府通貨発行したら分かりやすいよなQT @mzw_neo:通貨と国債の関係を理解してないようだRT @BrdbryLndng 日銀がお金を産み出す機関だという「神話」の弊害だと思う。日銀は国債を買う原資は民間からの負債…日銀が国債を吸収したからといって統合政府の借金は減らない

タグ:

posted at 09:34:55

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ググったら本当だった

タグ:

posted at 09:34:52

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を www.bloomberg.co.jp/news/123-N6JR1... 米経済専門局CNBCとのインタビューで「何でも中央銀行に解決してもらうわけにはいかない」と発言。「中央銀行と金融政策に多くを求め過ぎている。もっと財政政策を求めるべきだ」と述べた。

タグ:

posted at 09:34:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

Q:NYに60以上あるものとは何でしょうか?この問題はヒントなし。

タグ:

posted at 09:34:33

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

14年12月23日

「知られざる」ならば、確かに米の全袋検査の様子とか、何故その検査で安全性が保証できるのかなどを特集して放送して欲しいですね。
福島で常識になってしまった基礎知識も、県外で特に情報に受動的な方や、独自の想像力逞しい方々に対し、それらの根拠を丁寧に説明される機会は未だ無いと思います。

タグ:

posted at 09:34:29

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:ガソリンの平均価格。現在の価格を1リットルあたりに換算すると約83円。ガソリン価格の下落は米国の消費拡大や新車販売増加に大きく貢献している。

タグ:

posted at 09:33:40

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

地方税の様式はみんなバラバラ。電子申告はようやくできるようになったけど、納付は相変わらず紙の納付書なのではやく電子納税できるようにしてほしい

タグ:

posted at 09:33:28

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

リフレ派の人が普段言ってることからしても橋下イシン的な政策や政治手法を肯定している人がいるのはどうしても違和感を拭えないんだけど、これは俺が勝手に錯覚していただけで、彼らは元々そういう人たちだったのかなあ。

タグ:

posted at 09:33:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

カサラスのGW6aを日本晴に取り入れると、コメ粒の幅や長さが大きくなり、1千粒あたりの重量が従来より15%増えた。こうした遺伝子組み換えとは別に、交配による品種改良でも同様の結果が得られた。

タグ:

posted at 09:32:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

コメ粒が短いジャポニカ米「日本晴」と、細長いインディカ米「カサラス」の遺伝子を比べた。12本の染色体のうち、第6染色体にコメの大きさを制御する遺伝子「GW6a」を発見。その上で、GW6aの働きが、カサラスが日本晴より強いことを突き止めた。

タグ:

posted at 09:32:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

Q:2011年には4ドル以上だった価格が現在(12月15日現在)では2ドル64セント。これは何の価格でしょうか?

タグ:

posted at 09:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:今年ここまでの新規上場(IPO)の件数。佐々木さんが見事に正解。この件数は過去10年間で最多。今年のIPOの平均リターンは約18%。

タグ:

posted at 09:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年12月23日

これはあかん。屋根の雪下ろすかぁ…

タグ:

posted at 09:27:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年12月23日

きびしい

タグ:

posted at 09:27:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

無意識と言うか、市場は感情じゃなくて勘定で動くから、財政破綻派みたいな宗教は通用しないんだ。

タグ:

posted at 09:26:35

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

ピケティに100点もらったアベノミクス、はさすがに言い過ぎでは?

タグ:

posted at 09:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

14年12月23日

民主主義が機能してなくても資本主義経済は機能するという例は世界に多数ありますからね。シンガポールのその一つ。

タグ:

posted at 09:25:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

A:S&P500指数が今年これまでに史上最高値を更新した回数。それではこの49回が多いのかといえば平均より少ないとのこと。

タグ:

posted at 09:24:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

Q:「49」は何にまつわる数字でしょうか?ヒントは株式市場に関連する数字。

タグ:

posted at 09:22:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

池谷さんがNYからクイズを出題。//数字で振り返る米市場の1年:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ny/post...

タグ:

posted at 09:20:09

崔碩栄 @Che_SYoung

14年12月23日

韓国言論が言論弾圧、右翼の脅迫と日本の雰囲気を批判しながら植村氏を擁護。理解できない。権力者の国会議員が大学を訪問し解任を要求したり、生卵を投げられたり、暴行を受けたソウル大李英薫教授の時はなぜ傍観、知らんぷりしたのか。言論、学問の自由への憂慮ではなく単なる味方へのフォローでは?

タグ:

posted at 09:19:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

だいたい同じ事を言ってるが、自分はリフレ派だと思ってます。↓RT

タグ:

posted at 09:19:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

昨日のスタジオコメンテーター矢嶋さん「各国とも逆オイルショックの影響が色濃く出てきている。日欧はデフレ懸念があるので“良い物価下落”を中央銀行がなかなか受け入れられない。そのため追加緩和を含めて物価を上げる方向に金融政策を取っており今起こっている状況と大きな乖離が出ている印象。」

タグ:

posted at 09:18:08

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年12月23日

天皇陛下のお誕生日を心からお祝い申し上げます

タグ:

posted at 09:14:44

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

広島通信と広島銀行がセットだったんだよな。懐かしすぎる。

タグ:

posted at 09:14:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

そもそも、健全だか、健康だか知らんが、公的債務残高が
どうなってると、何が起きるのかを説明しようとせず、公的債務残高を減らせ減らせと言うのは、いったい何の宗教なんだ?

タグ:

posted at 09:13:42

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

ある試算によると原油価格が1バレル=40ドルに下落すればユーロ圏の物価下落率は1%に達するとのこと。

タグ:

posted at 09:13:30

Adam Posen @AdamPosen

14年12月23日

It's a tragic mistake. Elmendorf is a public servant of unequalled skill and integrity @ObsoleteDogma @daveweigel and this harms CBO

タグ:

posted at 09:13:03

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年12月23日

ふと思い出して、Zuppa Ingleseに欠かせないアルケルメス酒、検索したらネットで売ってた store.tfoods.com/Publish/Produc... 以前は検索してもどこにも売ってなかったんだけど

タグ:

posted at 09:12:56

ito_haru @ito_haru

14年12月23日

ブロックってあんまされた覚えがないんだよなー。昔懐かし広島銀行員のけーしくんくらい。人徳のなせる技?w 当たり障りのないことしか呟いてない? なんだろね

タグ:

posted at 09:12:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

次の話題はこれ。長期金利、一段と低下。欧州各国の長期金利は過去最低に。RT @nikkeitter: 欧州「デフレ突入」懸念 長期金利、一段...(+) s.nikkei.com/13rPpDC #nikkei

タグ: nikkei

posted at 09:12:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

次の話題はこれ。政府・与党方針。
RT @nikkei: 受取配当、1000億円増税 持ち株比率5%未満8割課税 s.nikkei.com/1zRp9PS

タグ:

posted at 09:08:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

昨日の日経朝特急、最初の話題はこれ。低コストで生産・輸送。RT @nikkei: JX、燃料電池車用水素供給 全国2000スタンドに導入 s.nikkei.com/1zRp9Q4

タグ:

posted at 09:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

14年12月23日

局所的な座標近傍系が定義できなさそうだ。RT @uncorrelated: 多様性を多様体に書き換えてしまうとシバキ教育でよいかも知れない。

タグ:

posted at 09:06:35

nyun @erickqchan

14年12月23日

日銀もおんなじで、ベースマネー供給がpermanentってニュアンスが無いんだよね。2%達成したらひっこめはじめそうな感じが。日銀がpermanetだって言えば逆にベースマネーはこんなにいらない
macromarketmusings.blogspot.jp/2014/12/the-fe...

タグ:

posted at 09:06:12

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

マイルドインフレにするには野菜がいるヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 09:05:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

昨日のエマージングトピックスより。ジャカルタでは交通大渋滞により会社から帰宅するのに5時間以上かかることもあるとのこと。//【エマトピ】インドネシア 通貨ルピア安の影響:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ematopi...

タグ:

posted at 09:05:22

シェイブテイル @shavetail

14年12月23日

@shavetail
先のグラフをみれば大抵の人なら「現代日本でこれまで通りの緊縮財政をやれば財政健全性は増々失われ、積極財政をやれば財政は健全化するな」と解るでしょう。

タグ:

posted at 09:03:43

よわめう @tacmasi

14年12月23日

ほむほむ( ・ω・) > 事例編:数理計画法 - ORWiki www.orsj.or.jp/~wiki/wiki/ind...事例編:数理計画法

タグ:

posted at 09:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

ピケティに💯もらったアベノミクスmw.nikkei.com/sp/#!/article/... 財政面で歴史を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年に大幅に減った。債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい

タグ:

posted at 09:01:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年12月23日

今週の主な予定の続き。27日(土)・経済対策閣議決定。土曜日の予定が入るのは珍しいですね。

タグ:

posted at 09:00:40

シェイブテイル @shavetail

14年12月23日

@shavetail
その観点でみれば、日本の「財政危機」ってのは毎年解決が容易になりつつあるとさえ言える。 財政健全性指標が0なら、財政出動を1円しても財政健全性は悪化するからね。

タグ:

posted at 09:00:23

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年12月23日

Chamberlain (1980)に基づく固定効果付多項ロジット(潜在インデックスがu_ijt=a_ij+x_it*b_j+e_ijt、a_ijは固定効果)のパッケージがStataで出たみたいだ。ありそうでなかった。www.stata-journal.com.gate2.library.lse.ac.uk/article.html?a...

タグ:

posted at 08:59:07

児玉聡 @s_kodama

14年12月23日

@uncorrelated ご指摘ありがとうございます。下記にも載せておきました。d.hatena.ne.jp/satoshi_kodama...

タグ:

posted at 08:58:25

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

政府による再分配を試みて相続税を課税強化しても、いろいろな租税回避スキームによって非効率な資源配分(収益物件乱立とかなんちゃら財団設立とか)が引き起こされるだけで効果が薄そう。

タグ:

posted at 08:57:19

大野木寛 @dadasiko

14年12月23日

これって、おもしろい考え方だよね。 www.ted-ja.com/2014/11/keren-...

タグ:

posted at 08:55:41

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

都市に住む高齢者の預金に課税するということですな。デフレ下でゼロ金利の預金が最も収益が高かった日本ってmw.nikkei.com/sp/#!/article/...高所得者に対する資産課税を拡大するのは合理的な考えだと思う。左翼か右翼かという問題ではなく、歴史の進展に対応した税制のあり方の問題だ

タグ:

posted at 08:55:31

シェイブテイル @shavetail

14年12月23日

横軸:名目GDP(2014年=100) 縦軸:政府粗債務残高(スケール同)なんだけど、要は現在の傾き2.45より小さい傾きで名目GDPを増やす分には政府債務は増え続けても財政健全化は進むという理屈。プライマリバランス均衡なんて無意味。 pic.twitter.com/Gx6uHs8pa7

タグ:

posted at 08:55:26

すらたろう @sura_taro

14年12月23日

教育・育児資金の贈与非課税は、政府にいったん納税して政府の手でやる再分配が信用できないから、自分で自分の身内に移転させるという理解。

タグ:

posted at 08:55:03

ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見 @ttori5112

14年12月23日

あ、アレは先週の木曜日のフツーにATMに並んでる写真だったり、日本語しか話題無かったりしてアレな感じだったみたいです。 RT @yuki_potato: スケベバンク全然大丈夫でダウアゲアゲやんけー!

タグ:

posted at 08:53:12

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

はっきり言ってソープ行っても非モテは一切治らないよ。それだけ大したもんじゃないってことだけど、少なくともその手の会話に参加できる資格は曲がりなりにも得られるだけマシで、経験しないよりしといた方がいい。 twitter.com/ganrim_/status...

タグ:

posted at 08:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年12月23日

性格のわるいデロングたん

タグ:

posted at 08:44:23

DeLong @delong

14年12月23日

.@Noahpinion: “@mileskimball @MichaelH_PhD Cochrane is, I believe, also wrong”<— Fixed!

R U around Berkeley?

タグ:

posted at 08:43:24

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

今夜はこれだ!→小津安二郎が振る舞った、カレーすき焼きがある。 president.jp/articles/-/13559

タグ:

posted at 08:41:26

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

多様性を多様体に書き換えてしまうとシバキ教育でよいかも知れない。

タグ:

posted at 08:40:50

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

RTしようとしたらブロックされていたりする場合があるけどなんでブロックされたのか理由がわからない人もいる。

タグ:

posted at 08:39:35

nyun @erickqchan

14年12月23日

@H_WASSHOI あっちは安定の名目成長deathからねー

タグ:

posted at 08:38:22

nyun @erickqchan

14年12月23日

為替ですか

タグ:

posted at 08:36:36

松原 聡 @matsubara_s

14年12月23日

「VODで、TVドラマを見ている」と、伊知哉さん@ichiyanakamuraと話していたら、「どこで?」と聞かれたので「もっとTV」と。そうしたら、「もっとTVを使っている人、はじめて出会った」言われた件について・・。その「もっとTV」、今年度でサービス中止だって。やっぱり!

タグ:

posted at 08:36:12

招き猫 @kyounoowari

14年12月23日

子育て世代の給付は削るが、高齢者への給付はそのまま。医師会の圧力?
なんのための委員会なんだ。
twitter.com/takero_doi/sta...

タグ:

posted at 08:35:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年12月23日

あ、もちろんのこと、そして既にお気づきだと思いますが、私はHaskellを気に入っている側なので、以上のアレコレはその辺りのバイアスが強く掛かっていることを申し添えておきまスw。 QT @yjszk 共感する… @Mochimasa

タグ:

posted at 08:35:27

ありす @alicewonder113

14年12月23日

この手の批判でよくわからないのは、これをやっているのは企業でアベノミクスではない

タグ:

posted at 08:32:17

nyun @erickqchan

14年12月23日

17800届いちゃったけど、水曜の寄りでいったん崩壊?

タグ:

posted at 08:29:48

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

生まれつき人に好かれる人もいれば嫌われる人や悪い人じゃないけど敬遠したくなる人とかいろいろいるけどこれも遺伝的要素が大きいとすればそれを補正する仕組みのようなものが必要で、実際にそうしたものはいろんなパターンで人間社会に実装されてきたんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 08:29:31

輪王ひろみ@ワンフェスお疲れ様でした @rinnou

14年12月23日

邦画の中で歴代1位とは吃驚。> 妖怪ウォッチ:初動2日間の興収16億3000万円 「ハウル」超え歴代邦画1位に mantan-web.jp/2014/12/22/201...

タグ:

posted at 08:26:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

よく考えるよなぁ、高齢者を狙った詐欺無くならないねぇ↓RT

タグ:

posted at 08:24:27

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

俺はわかるけど。

タグ:

posted at 08:22:46

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

つうか本当はリア充のぱんなこった氏になんでわかるのかわからん。

タグ:

posted at 08:22:29

白ふくろう @sunafukin99

14年12月23日

「革命的非モテ同盟」に対抗して「リア充特権を許さない市民の会」とか。別に対抗になってないか・・。

タグ:

posted at 08:13:51

ありす @alicewonder113

14年12月23日

それがいちばん望ましいやり方かと>増税先延ばし、公共事業前倒し

タグ:

posted at 08:13:04

nyun @erickqchan

14年12月23日

なんでブログでこんなにがんばるんだろ

タグ:

posted at 08:12:37

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

ウクライナ、ロシア、フランス、ドイツの4ヵ国首脳がベラルーシの首都ミンスクでの新たな和平協議を24日と26の両日に開くことを合意。

タグ:

posted at 08:11:39

nyun @erickqchan

14年12月23日

ベックワースたん!

タグ:

posted at 08:11:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年12月23日

3連敗中の論文をE誌に送った.

タグ:

posted at 08:09:47

David Beckworth @DavidBeckworth

14年12月23日

I compiled a brief list of economists who argue CBs have power at the ZLB if monetary injections are permanent. macromarketmusings.blogspot.com/2014/12/the-fe...

タグ:

posted at 08:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おっちゃん @IKunichan

14年12月23日

@syjtk @iida_yasuyuki @tomo_monga
アホだな。国債という資産が増えてるから、借金は2倍にならんだろう!

タグ:

posted at 07:59:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

日銀保有国債を債務だと言うってのは、やっぱり政府通貨発行してやらんと目が覚めないんだろうかQT syjtk:日銀の当座預金は負債…統合政府の借金も激増RT @iida_yasuyuki: 統合政府の借金が減ると信認がなくなって財政破綻するという人が多数派… @tomo_monga

タグ:

posted at 07:55:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

マイルドインフレにして、経済成長させる事は必要だけど、インフレや経済成長に公的債務残高を減らす効果を期待する必要はない。

タグ:

posted at 07:53:00

nyun @erickqchan

14年12月23日

カンタンに「標準理論」いうもんじゃなdeathね

タグ:

posted at 07:51:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

税収も名目ですら増えないと… RT @DukeLegolas 自分もインフレを恐れる余り不況に甘んじるのは最悪だとは思いますが、インフレデフレ何ぞで何かが変わるとも思っていません。 RT @mzw_neo: 私は今でも言ってます

タグ:

posted at 07:50:27

nyun @erickqchan

14年12月23日

でMMに洗脳されたということに\(^o^)/

タグ:

posted at 07:49:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

4-7%位のインフレと名目成長を続けて今の債務残高対GDPを維持し続けたら良いと思いますけどね。

タグ:

posted at 07:49:33

nyun @erickqchan

14年12月23日

にゅんも2009までは物価がめちゃ大事と思ってたもんな。あれはドラの洗脳だった( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 07:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

B-CHAN(びーちゃん) @B_CHAN_KZY

14年12月23日

これをやると格差社会の格差が拡大します。なぜなら貧困層には何の恩恵も無いからです。貧困層以外を優遇する政策だから。

贈与税 1人1000万円上限に非課税方針 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 07:35:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

私は今でも言ってます RT @DukeLegolas いえいえ自分の事です。 RT呼びましたか? RT Legolas インフレ税で政府の借金云々って言ってた頃があったかと思うと恥ずかしい。

タグ:

posted at 07:34:39

おっちゃん @IKunichan

14年12月23日

@shavetail まともな学者を久しぶりにみた

タグ:

posted at 07:31:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

インフレ税で返しますRT @syjtk 日銀の当座預金は負債です。異次元緩和で日銀当座預金が2倍になっているので、統合政府の借金も激増してますよ。

RT @iida_yasuyuki: 統合政府の借金が減ると信認がなくなって財政破綻するという人が多数派なのが日本です

タグ:

posted at 07:31:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

呼びましたか? RT @DukeLegolas インフレ税で政府の借金云々って言ってた頃があったかと思うと恥ずかしい。

タグ:

posted at 07:29:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

おーっと、久々に職業デフレ派の高橋ショージ参戦!

タグ:

posted at 07:28:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

え?なんのせいなのですか? RT @ultraliberty 日経、日銀は需給ギャップ悪化をまだ消費増税のせいにしてんのか?ソースは読んでないけど。明らかに違うよね。

タグ:

posted at 07:27:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

これも相続税の先食いに過ぎないが、ストックがフローに転換されて景気のためには良いわけだ。時間軸も踏まえて流体力学的に経済を見ることが大事 “贈与税 1人1000万円上限に非課税方針 NHKニュース” htn.to/3HD3JV

タグ:

posted at 07:25:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

「とにかく賛同できません」って理論的な話は無くて、とにかく財政支出やりたくないって事なので話になりませんね。そうゆう人も多いので困ったもんです。 QT @sonyfate: @massigra_neko kiba_r とにかく私はホッチキス止め財政出動には賛同できません。

タグ:

posted at 07:24:58

高橋昭二 @syjtk

14年12月23日

日銀の当座預金は負債です。異次元緩和で日銀当座預金が2倍になっているので、統合政府の借金も激増してますよ。

RT @iida_yasuyuki: 統合政府の借金が減ると信認がなくなって財政破綻するという人が多数派なのが日本です @tomo_monga

タグ:

posted at 07:23:27

れごらす @DukeLegolas

14年12月23日

インフレ税で政府の借金云々って言ってた頃があったかと思うと恥ずかしい。

タグ:

posted at 07:21:23

NHKニュース @nhk_news

14年12月23日

北朝鮮で大規模なネット障害か nhk.jp/N4Gx5xey #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月23日

.@mulatane 日本は4月に消費税率引き上げという愚行を犯しているのだから、それに対して「このタイミングでの財政緊縮はアホ過ぎ」と述べるのは極めて普通の感覚だと思います。6月の記事だけではピケティーさんの真意はわかりませんが。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 07:17:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

久しぶりの大物です RT @hisakichee ネオ先生が未だしているビッグフィッシングwww

タグ:

posted at 07:16:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年12月23日

.@DORANEKOMARU ピケティーさんに限らず、多くのまともな人たちは4月の消費税率引き上げは大失敗だったと評価しています。デフレ不況下での消費税率の引き上げや金融緩和を弱めることには徹底的に反対するべきだと思います。金融緩和は当然の常識的政策であり、増税はクソでした。

タグ:

posted at 07:13:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

朝からキツイツィートを見ちゃいました。

タグ:

posted at 07:12:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

あー、休んでいられる、眠っていられる。天皇陛下のおかげです。
弥栄弥栄、天皇陛下。

タグ:

posted at 07:11:18

コーエン @aag95910

14年12月23日

改めて見ると、いったいいつのどこの国の話をしてるのか。これは少なくとも最近の日本の話ではないだろう>RT

タグ:

posted at 07:09:38

nyun @erickqchan

14年12月23日

おはにゅんmetal

タグ:

posted at 07:06:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

Reading:「マッサン」モデルの養子 竹鶴威氏死去 NHKニュース nhk.jp/N4Gw5xWM
ご冥福をお祈りいたします。
竹鶴威さんのスコットランド紀行
www.nikka.com/80th/story/sco...

タグ:

posted at 07:06:33

nyun @erickqchan

14年12月23日

動画サイト待ち( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 07:06:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

この記事の問題は、通貨と言うのが中央銀行の発行する無利子無期限国債であることを無視しているかのように読めるところ。日銀の買いオペは国債と通貨の交換であり、インフレ率の上昇要因となる。つまり、インフレ税で政府の借金を返せ、と言う文脈
www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinio...

タグ:

posted at 07:05:11

MarketWatch @MarketWatch

14年12月23日

3 top oil-sector stocks to drill into your portfolio on.mktw.net/1zVPBId pic.twitter.com/4ivjRuZPLN

タグ:

posted at 06:57:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

岩本先生は別項で、日銀が債務超過に陥っても理論上はなんの問題もないと述べている。つまり、世論が日銀を責める事を懸念しており、日銀官僚も所属組織の損失が出るのが判っている行動をとれるわけがない、と言う文脈である。

タグ:

posted at 06:57:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

凄いズレた解釈をしてるな。二人とも正しい解釈をされてなくて気の毒だRT @BrdbryLndng 早稲田の井上氏の考え方が勘違いの産物だということは、東大の岩本先生が解説されている。→「なぜいま量的緩和は制限されているのか」 blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar...

タグ:

posted at 06:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

某Tweet「間違って琴を頭に入れて来院しはる。」
シュールですね、人間じゃないですね、流石ですね、なんて寝ぼけて頭に桐の琴が刺さってはみ出て診察室に入る人を想像し、先生、ご苦労様ですと寝ぼけながら思っているところです。まさに寝ぼけております(--;

タグ:

posted at 06:50:42

平野 浩 @h_hirano

14年12月23日

民主党の代表選はあくまで連合を支持母体として守る自主再建派と自民党との政権交代を目指す野党再編派の勝負になる。しかし、連合に加盟するUAゼンセン、自治労、自動車総連、電機連合、電力総連などはすべて安倍政権の恩恵を受けており、それが選挙結果に出ている。民主党は目を覚ますときだ。

タグ:

posted at 06:50:30

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

「夜までオペして儲かりまんな」って考えるかもしれんけど、残業代その他で消えるよね。フツーに生活している方がエエと思うよ。けれども、色んな事を総合して仕事やもんね。エエとこどりだけ出来まへんわな。

タグ:

posted at 06:50:27

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

ネオ先生が未だしているビッグフィッシングwww

タグ:

posted at 06:48:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

そのための準備金RT @BrdbryLndng 更に日銀は準備預金に付利までしている状態なので統合政府の借金はむしろ増えていると思う。その上、万が一、マイルドな2%のインフレを達成できたとしても、その時は金利が上がって保有国債は減価するから借金は更に膨らむと思う。

タグ:

posted at 06:48:02

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

ウチの仕事もそうやけど、「近所の人から聞いたんやけど」って間違ったコトを頭に入れて来院しはる。「違うと思いますよ。近所のオバチャンと私と天秤にかけてください。オバチャンが正解やと考えはったらソッチへどーぞ」って言いますわな。其れを信用しはる人もいるけど、其れは其れやな。

タグ:

posted at 06:47:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

通貨と国債の関係を理解してないようだRT @BrdbryLndng 日銀がお金を産み出す機関だという「神話」の弊害だと思う。日銀は国債を買う原資は民間からの負債で賄っているのだから、日銀が国債を吸収したからといって統合政府の借金は減らない。ただの錯覚だろう。

タグ:

posted at 06:46:50

ひさきっち @hisakichee

14年12月23日

「公務員なら漏れないか?」って詭弁やな。「終身雇用」を担保に市民は「個人情報の安全」を貰っているんチャウの?先日もベ◯ッセで個人情報を持ちだされたけど、アレって犯罪した人は偶々した仕事の一つを悪用してカネになっただけやろ。公務員の倫理とは全然チャウやん。

タグ:

posted at 06:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年12月23日

本当に需要が増えてなければ、在庫になって、インフレにならない。国産への代替が進むので、寧ろ雇用には良い効果。円安はマクロで見れば間違いなくプラス。

タグ:

posted at 06:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jeremy Olshan @jolshan

14年12月23日

The stock market's performance since 1825 charted as a Christmas tree: on.mktw.net/1JKmtIi pic.twitter.com/fxP5qFAIh1

タグ:

posted at 06:11:21

Federal Reserve @federalreserve

14年12月23日

.@FederalReserve @FDICgov @USOCC statement on the Basel committee’s consultative paper: go.usa.gov/MfSm

タグ:

posted at 05:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かまだゆ @ycam24

14年12月23日

日本は電化製品や自動車ではなく平和憲法を第一の輸出品として世界に広めるべきである — そうでっか。 ask.fm/a/bl3enek7

タグ:

posted at 04:46:09

カワズ on the bird @kawazu_on_bird

14年12月23日

前誰かのツイートで「数学って論理的な学問なのに、その身に付け方はほとんど根性論みたいなとこあるからウケる」ってのを見たがほんとそう思う

タグ:

posted at 04:39:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年12月23日

.@JYOBANNI999さんの「1万円ステーキツイートで世を騒がせたお爺さん(83)の受け答えが半端じゃなく力強かった」に注目中!じわじわきてるよっ! togetter.com/li/760684

タグ:

posted at 04:32:02

投資家X @investor3003

14年12月23日

SIMロック解除、義務化を正式決定 来年5月から - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gtws

タグ:

posted at 04:02:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年12月23日

ケインズにだって優生学の推進者だった時代はあんのよ。
d.hatena.ne.jp/kuma_asset/200...

タグ:

posted at 04:02:11

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月23日

うっすらと光る空に、黒い山影
落ちてきそうな星空
きりきりして澄んだガラスみたいな空気

タグ:

posted at 03:53:34

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月23日

うつくしいところに住んでいるなあ、とおもう

タグ:

posted at 03:52:02

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年12月23日

天の川が見える

タグ:

posted at 03:51:47

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

仰る通り。個人の芸風とはいえ多数の支持を取りに行くゲームなので…。RT @straydog_osaka: この口の悪さは支持者としてももう少し時と場合で使い分けしてほしい… RT @yamagen_jp: 発言内容には概ね賛成だが、「勉強しろ」という言い方が決定的に下手だと思う…

タグ:

posted at 03:40:34

くま大帝 @mika_berry

14年12月23日

白米だけで食べても、甘味があるから、ここのお米は。

タグ:

posted at 03:39:17

くま大帝 @mika_berry

14年12月23日

絶賛、ご飯、炊き炊き中!

タグ:

posted at 03:38:30

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

あ、ありがち!RT @amacha0: @yamagen_jp @shinichi7777 @tomo1018co 弊社は東証1部上場企業ですが未だにありますね。CEOは「業界トップ」と言っていますが「業界トップ」なのはCEOの給与だけです。口先だけではなく…

タグ:

posted at 03:36:59

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

それは個人の芸風だからいい。後輩に強要するのがバカ。RT @mukmukclub: @yamagen_jp @shinichi7777 @tomo1018co 私は嬉々としてやるタイプだったですが、ビジネス上の損得は、、、わかりませんね。

タグ:

posted at 03:36:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

偉い!正しい人の道だと思います。RT @shinichi7777: @yamagen_jp @tomo1018co たしかに自分も新人の頃裸踊りやらされました。ただ自分が嫌だったことは後輩にはさせませんでしたけど。

タグ:

posted at 03:35:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年12月23日

普通でない宴会もあるし、嫌なら新入社員でも堂々と断ればいい。それができない新人には、私は、あまり将来性を感じないなあ。RT @tomo1018co: @yamagen_jp ごくごく普通に宴会してくれれば、それで十分なのになんで最初から不参加って選択肢なんですかね?

タグ:

posted at 03:34:40

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

時刻同期サービス「ntpd」に重大脆弱性、細工パケット一撃でサーバー乗っ取りも itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/1... #ITpro 公開NTPサーバーの運営者は少ないであろうけれども、確かに重大。

タグ: ITpro

posted at 03:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

米財務省2年債入札~最高落札利回り 0.703%(前回 0.572%)、最低落札利回り 0.638%(前回 0.490%)、最高利回り落札比率 62.93%(前回 0.26%)、応札倍率 3.21倍(前回 3.71倍)。

タグ:

posted at 03:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

↓自戒

タグ:

posted at 02:47:02

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

論文を書きましょう。そうでないものは自分たちが書かなくてもオジサマたちが書いてくれます。

タグ:

posted at 02:46:54

じゃずます @jazzmas62

14年12月23日

ただの平野つーか上野の方まで海やし

タグ:

posted at 02:39:23

The New York Review @nybooks

14年12月23日

The Imitation Game’s portrayal of Alan Turing is a “bizarre departure from the historical record,” writes @ccaryl j.mp/13mqhy3

タグ:

posted at 02:38:41

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

次の商品を購入しました:~ 乃木坂46 『透明な色(Type-A)(DVD付)』 via @amazonJP www.amazon.co.jp/dp/B00P9N3OD8/...

タグ:

posted at 02:32:25

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

社会資本を使ってお金を稼いでいるのだから、お金を自由に使う権利があるとは言えないと言う議論は分かる。

タグ:

posted at 02:30:53

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

道徳的相対主義だと猫の虐待が肯定されるので問題と言われても、猫の虐待自体は問題に感じない私には説得力が無い。直感に訴えて疑問を抱かせるのが目的だと思うけれども、直感が共有できない読者への配慮をして欲しい。

タグ:

posted at 02:26:20

Economic Policy Inst @EconomicPolicy

14年12月23日

As of 2013, top CEOs made just under 300 times typical workers’ pay. on.epi.org/1x54wAH pic.twitter.com/7THKe7oizl

タグ:

posted at 02:24:01

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

はっきり言えば、モテるモテないってのは、ほとんどが生まれ持った性質に由来するものだろうと思う。

タグ:

posted at 02:17:38

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

JRには急行列車は1種類しかない。「『特別』急行」は111種類。 RT 北海道を走るJR最後の急行、存続へ | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/36879/

タグ:

posted at 02:14:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年12月23日

12連勤の六日目ではなく、今日はレジャーの一環と考え、明日からまた仕事だと捉えることにする。

タグ:

posted at 02:10:22

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

他人の子供のために生涯年収の半分を費やしたクラシックカーを捨てろとは私は言えないな。超金持ちが毎月買っている車の一台であれば、無責任に言えるけど。

タグ:

posted at 02:07:41

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

序章と第1章は直感に訴える部分で、ここでひっかかるという事は、私の直感はシンガーさんの教え子たちよりひねくれているという事なのであろう。でも数字は一人歩きするので、P.12の「何百億ドル」は「何百万ドル」に直して欲しいなり。@s_kodama

タグ:

posted at 02:01:11

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年12月23日

ぷちエンロン事件のエナリス池田元英さん創業の新電力会社イーレックス、無事に上場まで漕ぎ着けて兄弟仲良くストップ高 kabumatome.doorblog.jp/archives/65812...

タグ:

posted at 01:58:51

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

なんで、ジャスティスショートしている人も、実はある時期には超稼ぐタイプだったのかもわからないし、本当にHFマネージャーと言う可能性もあると思ってる。
てか、ぶっちゃけ種銭少ないHFなんてあんなもんだと思うよ。

タグ:

posted at 01:57:56

こげぱん @kogetxk

14年12月23日

真夏のサンフランシスコでセーリングに連れて行ってもらった時、「水温低いから、ボートから落ちたら15分ぐらいで死ぬよ」とか言われたしw

タグ:

posted at 01:56:54

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

だから実際は運か運命なんだと思いますね、最初の成功体験なんて。いきなり方法論がどうこうとか言っても、そういう問題は意味がない。そしてまあ、運も実力のうち、なんですなあ。

タグ:

posted at 01:54:00

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

何が言いたいって、優秀な投資家なりファンドマネージャーなりってのは、自分が扱った商品が値上がり(又は値下がり)をする「旬」の時期に携われるかどうかと言う運の要素もあるわけで。
その運を引き当てたのか、偶然だったのかは事後的にしかわからないわけだし、優秀さの判断ってむずいよねと

タグ:

posted at 01:53:41

じゃずます @jazzmas62

14年12月23日

国債発行に歯止めをかけるのはGDP比てはなくてインフレ率だわな。時代は変わったんだよ。

タグ:

posted at 01:53:18

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

途上国の困窮者の状態や、今の普通の人々は昔の王侯よりも快適と言う所は素直に読めたものの、金持ちの散在の描写の金額の桁でひっかかる。Google創設者たちがボーイング767の改造に何百億ドルってかかりすぎだろ。出所が脚注にあるので確認すると、spent millions でっせ。

タグ:

posted at 01:52:05

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

ぶっちゃけHFって個人投資家が法人格で投資してるようなもんだし、税制上の優遇がある地域でそうしてるってだけっぽいんだよな。本当に極一部「優秀な投資家」っているのだろうけど、日本橋っしーさんが紹介してたPIMCOの新しいCIOだって過去のトラックレコードはいいのに今は逆境なわけで

タグ:

posted at 01:50:18

こげぱん @kogetxk

14年12月23日

水着だけで海に入りたいなら西海岸はあまり勧めない。夏でも結構水が冷たいから。自分はサーフィンもスノーケリングもウェットスーツ着てやった。調べてみたらCAの南端のサンディエゴの真夏の水温がマイアミの真冬の水温とほぼ同じ:
www.nodc.noaa.gov/dsdt/cwtg/all_...

タグ:

posted at 01:49:57

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

14年12月23日

@kiba_r まずはGDPを上げることだけを考えてほしい。公的債務残高のGDP比なんて気にしないでいいんすよ…

タグ:

posted at 01:47:26

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

ジャスティスショートの行方はどないなってるのかしら

タグ:

posted at 01:47:04

くろ @kuroseventeen

14年12月23日

言いたいことは痛いほどわかるけど、対GDP比で政府債務が積み上がると政府歳出に国債を使いにくくなるという政治的な問題があるよ。これを無視してもしかたないと思うんだけど。これを無視していいなら、今の日本じゃないわけだし

タグ:

posted at 01:46:46

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

天皇誕生日一般参賀要領 www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sa...

タグ:

posted at 01:45:41

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

14年12月23日

ぶわっ!今調べたらコジェーヴのヘーゲルに関する講義には、クノー、ラカン、バタイユ以外にも、クロソウスキー、メルロポンティ、アーレント、岡本太郎が出席するしてたらしい。濃すぎる。オバケ屋敷か!

タグ:

posted at 01:45:09

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年12月23日

そこんとこレビとシアはアルコールの影響受けないのよね、そもそもアルコール無しでセックスなんて、日本酒飲まずに塩辛食べる位に考えられない。

タグ:

posted at 01:44:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

公的債務残高のGDP比ってのが、いったい何を意味してるのか、本当によく考えようよ。それが経済成長を阻害するの?国民の幸福を下げるの?その根拠は何なのさ?

タグ:

posted at 01:44:01

猫 @Rika19giugno

14年12月23日

三人目待望の女の子が生まれたと聞いて幸せかと思ってた男友達が別居してた。

タグ:

posted at 01:43:06

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年12月23日

バイアグラは食事(脂質)とかアルコールが入るとほとんど効能が得られませんね。RT @lawkus: 昼飯抜くのは何か意味があるのですか?

タグ:

posted at 01:42:40

TMae♪ @tomo_rrowland

14年12月23日

黒、茶、青、白、緑、赤、ピンク!ヘッドホン戦隊・・・・ゼン ハイ ザー!Sennheiser biit.ly/9DpwlXO3 - PR

タグ:

posted at 01:42:27

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年12月23日

友人が妻から2人目欲しいとせがまれ、レス生活から一転、昼飯抜いてバイアグラという修行僧のような性生活を繰り返し、やっと懐妊したご褒美として、年末年始タイ一人旅を与えられたそうだけど、タイで間違ってもう一人作ってこないように忠告しといたw

タグ:

posted at 01:38:30

渡辺『中野ブロードウェイ怪談』出ました浩 @kozysan

14年12月23日

ウィキペディア見てて「士農工商」の身分制度は本当は存在しなかったということを知って驚いた。けど驚くのは年寄りだけで、もうずーっと前から教科書からも消えてるんだと。

タグ:

posted at 01:36:15

Economic Policy Inst @EconomicPolicy

14年12月23日

The U.S. middle class has faced a huge inequality tax in recent decades. on.epi.org/1x54wAH pic.twitter.com/ob0ymt5kiu

タグ:

posted at 01:36:01

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@shavetail 了解いたしました!!

タグ:

posted at 01:34:52

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

もちろん工場を建てて回るのは援助ではないし、本当に困窮している人々もいるわけで、シンガーさんの言いたいことがおかしいというわけでは無いと思うけれども、援助金額に比例した効果が得られないと言う現実があるので、援助金額が少ないことが問題だと言う議論は素朴すぎるように感じてしまう。

タグ:

posted at 01:31:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

GDPの伸びと財政投資に対するGDPの伸びから必要な予算と国債発行額を算出できますよね??

タグ:

posted at 01:31:24

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki はーい!読みます!読みますww

タグ:

posted at 01:31:00

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

「ソープに行け」ってのは、成功体験がないから成功体験を得られないというスパイラルが自意識の中に暗く内面化されていく過程に対し、取り敢えず「性交」の部分だけでも肥大する幻想を強引に断ち切るという意味で、やはり一定の解決法になっていると思いますね。

タグ:

posted at 01:30:52

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

「モテたことがないからモテない」っていう巫山戯たみたいな話は、人間の今後の行動が過去の成功体験(此の場合は「性交体験」でもあるかw)の有無と高い相関を示すってことですよね。それこそが、まさに人間の「性向」なんでしょうね。性向は簡単には変えられない。

タグ:

posted at 01:27:33

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki 結局、インフレ税や増税が必要なので、「統合政府の借金が減っている」ことにもならないというわけですね!!

タグ:

posted at 01:26:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

本日の民間議員の提案にあったように、ストック面の指標、累積債務残高の対GDP比や、投入された資源がしっかりストックに結実しているかなど、財政状況を複合的に見ていく必要があるものと考える。」by安倍総理

www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

頑張ってくださいよ安倍ちゃん

タグ:

posted at 01:25:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

また、EU、IMF、ECBの支援条件として緊縮策が科されていますが、緊縮策の見直しを掲げる最大野党シリザへの政権交代が有力視されており、現行の緊縮路線に終止符が打たれる可能性も指摘されています。世論調査では、約35%がシリザを支持しており、連立与党の合計の約30%を上回っています

タグ:

posted at 01:25:17

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年12月23日

ギリシャ大統領選に向けた連立与党の候補者は、23日に2回目の投票(第1回目の投票では否決)が行われます。仮に12月29日の3回目の投票でも選出されなければ、2月初めまでに解散・総選挙が実施される予定となっており、ギリシャの支援に関する交渉がストップするなど、影響が出そうです。⇒

タグ:

posted at 01:25:09

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

子育ては辛いよね。どんなに手塩にかけようが、見返りは求められないものだし。

タグ:

posted at 01:24:08

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年12月23日

どこかで成功体験を経ないと自信もつかない(自分を肯定できない)し、自信がないからアクションを起こせないもんね。アタックしなよ!傷つくことを恐れずに!とアッサリ言う人は、ひとつも成功体験が無い人の精神構造とかわからないんだろうなと思う。勿論キッカケはどこかにはあるんだけど。

タグ:

posted at 01:23:09

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

@tomo_monga @iida_yasuyuki まぁ、そういうことですね。「統合政府の借金が減っている」という表現にそもそも違和感がありますが。。

タグ:

posted at 01:23:03

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

日本語版への序文からシンガーさんに対して違和感を感じる。欧米がせっせと援助しているアフリカが貧困から抜け出すより先に、日本が工場を建てて回った東南アジアの方が問題解決に近づいたわけで、開発援助の文脈でいくと本当は生活能力がある人々を活用するのが重要なのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 01:22:52

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

基礎的財政収支:安倍首相「複合的に検証を」 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

(国の借金残高から資産を引いた)純債務などを考慮に入れた議論が必要」→togetter.com/li/759720

外為特会を取り戻せ!!

タグ:

posted at 01:21:38

Willy OES ☀ @willyoes

14年12月23日

マイアミってごちゃごちゃしてるしホテルの環境は劣悪だし嫌い。フロリダ行くなら西海岸の方がリゾート気分に浸れると思う。若者大勢で行くなら、キーウエストも良い。

タグ:

posted at 01:19:50

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

急にボールが来た時にノートラップボレーを打つためにはやはり反復練習が欠かせないということですね

タグ:

posted at 01:18:04

コーエン @aag95910

14年12月23日

そもそも日本人は反米をこじらせた国が最後はどうなるか一番知ってなきゃいけないですよね。そこをほっぽらかして平和主義もないもんだ>RT

タグ:

posted at 01:18:03

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

非モテが一向にモテることがないのは、過去にモテたことがないからなんですよ。巫山戯てるみたいですが。これは、親に愛されたことがない人間が何故良い家庭を築けないのかという問題と同じ構造ですね。

タグ:

posted at 01:17:36

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

【再掲】バルチャーに金正恩の例の映画についてのレポが載ってるがこれ読むと上映中止判断にソニー平井社長が深く関与しているのが分かる/How The Interview Got Made: A Timeline By Nate Jones www.vulture.com/m/2014/12/how-...

タグ:

posted at 01:17:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

柏市の広池学園の麗澤高校は寄宿舎があって、何かとてもエキゾチックに見えました。みんな礼儀正しくカッコよくて私と違う世界の人だと憧れていました。

タグ:

posted at 01:16:02

bn2 @bn2islander

14年12月23日

@myfavoritescene リーマンショックに直面した麻生自民党は下手を打ち、震災に直面した菅民主党はうまく乗り切ったという話かもしれませんね

タグ:

posted at 01:15:48

キリヒトハ @TsubakiHidamari

14年12月23日

TLを見ていたら大阪の正常化はほど遠いのでは?とぞっとする。大阪都になんぞせずとも今のままで良い方向に行く手立てがあるのなら、それが安上がりで合理的と考えるのが普通だと思うけど、都構想反対の理由をはっきり述べないのがおかしいという言い分の方が正当であるかのようになっている。

タグ:

posted at 01:15:30

雁琳(がんりん) @ganrim_

14年12月23日

「非モテって相手からアプローチされるということが頭の片隅にもない」非モテの私が言うけど、これはまさにその通りで、何故こうなるかと言えば、結局過去にそういう感覚を培えなかったことによるんよね。それは同時に何処で積極的になるかが分からないことも意味する。んで、非モテスパイラルに突入。

タグ:

posted at 01:14:45

ガイチ @gaitifuji

14年12月23日

オバマ始めアメリカ政府がこの問題に関して日本に対して当たりが強いのはこの辺りの事情=ソニー本社の強い関与、を掴んでたからだな/How The Interview Got Made: A Timeline By Nate Jones www.vulture.com/m/2014/12/how-...

タグ:

posted at 01:11:47

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

…unless implemented during recessions when they lead to significant
increases in employment and income."
papers.nber.org/papers/W20753

タグ:

posted at 01:11:07

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

…We find little evidence that corporate tax cuts boost economic activity,…
papers.nber.org/papers/W20753

タグ:

posted at 01:10:31

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

"…we find that increases in corporate tax rates
lead to significant reductions in employment and income.… papers.nber.org/papers/W20753

タグ:

posted at 01:09:35

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

"Do corporate tax increases destroy jobs? And do corporate tax cuts
boost employment?…
papers.nber.org/papers/W20753

タグ:

posted at 01:08:31

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年12月23日

やっぱ「魂の限界」という言葉を聞いてみんな千代の富士を思い出すって、このTLはオッサンオバサンで作られているんだよなあ(何をいまさら

タグ:

posted at 01:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

こういう解釈の原因って結局は対偶と裏の区別ができないことに尽きますか?何か他にも問題が有る気がするんですが... — ドラマや漫画、小説などの架空のプロットから漠然と法則を認識している人々がいて、さらに見聞きした現実を当ては... ask.fm/a/bgfo1253

タグ:

posted at 01:04:28

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

ただ、仮にリーマンが
に政府からの資本注入が入ったとして、60円でバイバックしたトレーダーがイメージ通りのボーナスを受け取ったかは不明だよな。資本注入された途端従業員のボーナスなしってことはありえたわけでw

タグ:

posted at 01:03:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

浜松ホトニクスだと反射的に科学的だと思っちゃいますよね。

浜ホト、超難関"核融合発電"に挑み続ける 高出力レーザーの実験施設に行ってみた | 成毛眞の技術探険 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/49081 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 01:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bn2 @bn2islander

14年12月23日

@myfavoritescene 千年に一度かどうかはともかく、天災が実は大した影響を与えていないとも取れますね

タグ:

posted at 01:00:14

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

なお、リーマンは破綻前日までCPを大量に60円ぐらいでバイバックしてたとか。まあ、潰れるかどうかが政府に委ねらたデジタルオプションになってたわけだし、60円でも売ってくれる人がいるならトレーダーとしては経済合理性がある話

タグ:

posted at 00:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

まあリーマンも潰れる前日まではついこの間のロシアのデフォルト確率程度"しか"織り込まれていなかったしね。
テールリスクは突然起きるんですよね。日本破綻とかもそんな感じなんでしょうかね。知らないけれどw

タグ:

posted at 00:53:51

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

@hiroshi_gunji 多変数の同時分布はちょっと難しいですねえ・・・。

タグ:

posted at 00:52:31

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

気づけばドル円120円付けたし、いつリーマン破綻級のなんとかがロシア発で起きるのだろうかな。
kabumatome.doorblog.jp/archives/65815...

タグ:

posted at 00:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

もちろんモノの値段には人の値段が入ってるわけですが。

タグ:

posted at 00:51:40

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

あと滅茶苦茶面白いのに理不尽に打ち切られた時の絶望と怒りは一生ものになる(皇国の守護者とか…

タグ:

posted at 00:51:14

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

インフレは人の値段が上がるインフレは生活を楽にするけど、モノの値段が上がるインフレはその逆であるっていうだけのことでしょうねぇ。

タグ:

posted at 00:51:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

これは北海道から天に上るところですね。北海道、綺麗だわー(^^)
8000mで370hPa、飛行機がこのあたりですね。

【高度48km到達】宇宙を撮りたい、風船で【風船宇宙撮影】: youtu.be/CLDOG-oH4wQ via @YouTube

タグ:

posted at 00:51:02

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

@hiroshi_gunji 一変数だとそれで良いと思います!

タグ:

posted at 00:50:42

えろワ(有川光太) @errorworld

14年12月23日

面白いシリーズの小説とか、マンガとかを見つけた時の「うわあ、まだ、まだこんなに続きがあるの…?」感の多幸ぶりはマジやばい。一方そんな作者が遅筆であることを知ってもう今後出るかも分からない最新刊を待つ飢餓感は砂漠で毒水を眺めるが如くである。

タグ:

posted at 00:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江 弘毅 @kohirok

14年12月23日

@handainakano @honz_jp 読みました。おもろいです。「医学部ナカノ教授」ですね、「医学部幹細胞生物学教授」とかのほうが受けまっせ、そら今日び。

タグ:

posted at 00:43:11

島本 @pannacottaso_v2

14年12月23日

これわかるわ。非モテって相手からアプローチされるということが頭の片隅にもないからこういうリアクションになる。

タグ:

posted at 00:39:59

Willy OES ☀ @willyoes

14年12月23日

最近、州内の大学で常勤インストラクターのポストが増えている感じがある。コマ数は研究教員の1.5倍、研究や院生指導義務なし、給与は2割引くらいというのが相場だろうか。州立大の予算は削られているので、賃金当たりのコマ数が多いポジションが増えているのだろう。

タグ:

posted at 00:39:03

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

しかし、来年84を迎えるおじいさんがツイッターで罵声を浴びせられる様子を淡々と見続けるって、なんか世紀末感があるよな。てか世紀末の頃には考えられなかったなw

タグ:

posted at 00:38:54

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki いえいえ!むしろ、議論を深められて良かったです。また、なんか思いついたら書き込みさせていただきます。

タグ:

posted at 00:38:08

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

@tomo_monga @iida_yasuyuki すみません、僕も別に何が何でも否定したいわけではなく、モデル的にどのように考えれば井上先生の発想を表現できるか興味があるだけなので。。また今度ゆっくり議論できればと思います^^;

タグ:

posted at 00:34:59

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki だんだん論点が分かって参りました。すみません!ちょっと考えますww

タグ:

posted at 00:33:15

パン屋 @ry0120

14年12月23日

(続き)ここでこの男がアホなのは、そこで言わせといて「あ、いやー、クリスマスの仕事はちょっと遅くなるかも、、27は?」とか言うところですよね ( ・∀・ )このど阿呆豆腐に八墓村風に突っ込んで三回死ね ( ・∀・ )

タグ:

posted at 00:32:48

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki あ、すみません!誤解を招く言い方でした。DSGEの場合、失業じゃなくて産出ギャップがあれば十分です。

タグ:

posted at 00:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年12月23日

1万円のステーキと1万7千円のキルミーベイベーだと後者の勝ちだなw

タグ:

posted at 00:30:08

パン屋 @ry0120

14年12月23日

男「これでクリスマス終わってしまった、、」
女「そうだねー。クリスマスは仕事?」
男「せやなぁ、、社会人クリスマスで特別なことしたことないなぁ、、今年も仕事だし。え、クリスマスなんかあるん?」
女「ん?仕事(笑)。んじゃさ、仕事終わったらご飯食べよっか?」
(続く)

タグ:

posted at 00:29:27

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

しかし震災で円高進行・デフレ悪化とか今考えても“理論的にどうなのよ”と言うか経済学者があの現象をどう説明したのかまとめが欲しい

タグ:

posted at 00:29:17

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

いまRTしたNBER-WPはどれも興味ぶかそうだが、最初の法人税の増減税の影響の論文は今の日本での議論にも関連しそう。フリーアクセスで読めるのはこちら。たぶん同一のもの。 people.stern.nyu.edu/msmolyan/TaxGr...

タグ:

posted at 00:28:58

uncorrelated @uncorrelated

14年12月23日

化学ライター100円

タグ:

posted at 00:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まる太 @maruta727

14年12月23日

軽自動車を今まで優遇?
こいつの根本的な考え方が間違っている。
#wbs

タグ: wbs

posted at 00:27:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

軽が優遇されていたっていわないでよ。そうそう、税金を上げると地方でヤバイからさ。高校生でも乗れるようにして上げて欲しいものです。
「北海道は寄宿舎が普通なんです」
ほんとなの? #wbs

タグ: wbs

posted at 00:27:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

工場のおっちゃんのような人がフィリピンの人と英語で話し始めて、がっちがちの日本訛りでむしろ誇らしく感じてしまいました。いいぞ、おっちゃん!!

タグ:

posted at 00:26:03

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

@tomo_monga @iida_yasuyuki うーん、現代マクロ的には物価は現在のマネーだけでなく将来のマネーの経路で決まるように、財政政策も金融政策も通時的に考えるわけで、一時点における国債とマネーのポジションにどれだけの意味があるんだろうと思った次第です。

タグ:

posted at 00:25:50

植松良憲 @uema2

14年12月23日

最近はラーメン屋の店員も流暢な英語で外国人対応してるからなあ #wbs

タグ: wbs

posted at 00:23:11

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

なお一つ前のコメントは牙さん(や届いていれば井上先生)へのエアリプです。震災クラスの生産性ショックでもインフレにはならないようなのでデフレ給付金で結構かと。そこで総額縛れば良い。ジンバブエやブラジルの高インフレは権力基盤層へのバラマキをやめられなかったため。

タグ:

posted at 00:22:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

#wbs 「石油元売り各社の株価はどこも大幅になりました。」買収による再編で収益が改善されるとみられたのですね。5000円入れて一割もスタンドでとれないのね。3%ぐらい。150円。バイトへの支払でも6台入はれないとだめなんじゃないかと思いますよ。他に照明の電気代とか大きいんです。

タグ: wbs

posted at 00:21:24

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki 財政再建スケジュールはあった方がいいんでしょう。ただ、インフレ率2%達成前と達成後で大きく手段が異なっていて、達成前は買いオペで統合政府の借金が減ってれば良し、達成後は売りオペもあり得るので、増税で借金を減らすべき、と思います。

タグ:

posted at 00:21:22

働くおじさん @orange5109

14年12月23日

そこに技術がどれだけ介在するかはしらないけど、綺麗な水がちゃんと出るってのは本当に素晴らしいよ。アジア某国の水道水は、ペットボトルに入れて一晩置いとくと錆が溜まる(飲んでたけど)

タグ:

posted at 00:21:22

Siberia @korewotabenasai

14年12月23日

95ドルでLSは買えますが(ry

タグ:

posted at 00:21:22

yasuhiro @yasuhiro392

14年12月23日

高橋さんに質問

再任のポイントは何だと思いますか?

RT @hongou: 高橋さん再任の通知。真剣にやってよ、ホント。失速したのは増税のせいだぜ?(・ω・ )
#wbs
#wbs_sns

タグ: wbs wbs_sns

posted at 00:20:49

働くおじさん @orange5109

14年12月23日

ただ、綺麗な水道水が出て、下水もちゃんと処理されてるってだけで素材力は高くなるだろーなぁという事は言えると思うよ。

タグ:

posted at 00:19:48

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

@tomo_monga @iida_yasuyuki つまり、買いオペで借金を減らす問題とインフレ目標を達成するための売りオペを独立で考えることはできないのではないか、というのが私の主張の骨子です。

タグ:

posted at 00:18:51

働くおじさん @orange5109

14年12月23日

アジアの生物は怖くて食えなかったけど、あれって冷静に考えると別にデータを元に判断してなかったけどな。

タグ:

posted at 00:18:16

Masataka Eguchi @maseguchi

14年12月23日

@tomo_monga @iida_yasuyuki Sargent and Wallace (1981)をはじめとしたFTPLの枠組みで考えれば、インフレ率の安定化と財政の安定化の2つの目標を金融政策という一つの手段で達成することはできません。

タグ:

posted at 00:18:09

よわめう @tacmasi

14年12月23日

"三六協定締結時の過半数代表者の選出方法に関しては、「会社側が指名した」との回答が28.2%を占め、次いで「信任」23.5%...企業規模別にみると、企業規模が小さいほど「会社側が指名した」との回答割合が高くなっている"(p.23)

タグ:

posted at 00:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年12月23日

あと、子どもをだしに、親は金儲けするなよとか、思ったりするかもしれませんね。

タグ:

posted at 00:17:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

大学の序列化も、一点刻みの熾烈な争いも、あまりあてにならなくなって、卒業生の質があれになっちゃってるから、細かい事はいいんじゃないの?(^^;

タグ:

posted at 00:17:40

ありす @alicewonder113

14年12月23日

@mami_tanaka 仲間は助けるんだw 猫や犬が相手の動画、亀が何かを嫌ったりボールで遊ぶ知恵があるなんてびっくりです。まあ鳥を考えれば当たり前か…偏見反省

タグ:

posted at 00:17:00

井上智洋 @tomo_monga

14年12月23日

@maseguchi @iida_yasuyuki 完全雇用を前提とした場合とそうでない場合とで、帰結が異なってくると思いますが、その点はいかがですか?

タグ:

posted at 00:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年12月23日

金利が使えるかどうかもありますね。自分の場合、金融政策での一番の懸念は早すぎる利上げです。金利がゼロ付近になったら買いオペの効果はあまりないと自分も思います。QT @shavetail:>規模とスピードで財政政策に優る 財金併用した高橋是清は、黒田日銀が買いオペしている国債…

タグ:

posted at 00:15:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年12月23日

「減産はOPECの利益にならない」
シェール潰しに見えなくなってきました。 #wbs

タグ: wbs

posted at 00:15:15

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年12月23日

麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成26年12月19日(金曜日)) : 財務省 www.mof.go.jp/public_relatio...

明日のジョーは、これでも読めよ。介護報酬関係の一次ソースだよ

タグ:

posted at 00:15:09

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

個人的には、理論的な話よりも、岩井プレゼン資料でいけばP20あたりの話や課税(国内)の話に注目してみたいが、自分の研究ネタや政策ネタに昇華するにはややハードルが高そう。

タグ:

posted at 00:12:28

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年12月23日

凄い。ここまで理解不能な文章、見たことない。 twitter.com/shinobukara/st...

タグ:

posted at 00:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年12月23日

麻生一人が反増税になってもなぁ RT @myfavoritescene: 麻生が急に反増税に。。ならんよな

タグ:

posted at 00:07:21

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年12月23日

では悪意に満ちた亀がどんなに速く動くかもう一度確認しておきましょう。
:Aggressive Turtle plays ball with a dog: youtu.be/81720bVYf9Q via @YouTube

タグ:

posted at 00:06:17

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年12月23日

ピケティは各方面でブームが起こっていて、いろんな角度からの検証でしばらくの間楽しめそう。と思っていまさら少しずつ英語版の飛ばし読みを始めて今1/4くらい。全部読んだあとに主要論文や関連論文読んでもろもろ読んで日本語版を読もう。自分の研究に引き付けられなきゃ(たぶんむり)5ヶ年計画

タグ:

posted at 00:04:37

ショーンKY @kyslog

14年12月23日

ハイパーインフレは実例観察した方がいいのでは。自分の知る限りでは、生産力に対して過大な外貨建て債務を事実上のインフレ税で徴収したケースと、自分の支持層に対するバラマキをやめられなかったケースの2種類が基本であるように思う。止められない理由を事前に排除しておけば問題は少ない。

タグ:

posted at 00:03:20

たくハチロク@ @Takkunevo

14年12月23日

新しいアルトターボでも700キロいかないのは魅力的〜

タグ:

posted at 00:02:13

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年12月23日

猿の善意?では亀はどうでしょう。:Jerk tortoise relentlessly headbutts cat lifestyle.ninemsn.com.au/viralvideo/470... via @ninemsn

タグ:

posted at 00:00:22

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました