Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2015年05月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月24日(日)

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

仕組みを考えること、仕組みが望ましいと価値判断すること、仕組みを現実化すること、結果を出すこと、

この4つはすべて異なる。

タグ:

posted at 00:00:21

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

建築家の「やまけん」は小学校と高校で同期だったんだけど、きょうは近所の味噌屋に買い物に行ったとき、お店の人から「縄手通りの鯛焼き屋の人たちと街づくり活動とかやってる」と噂で聞いた… すべては地道なのである。

タグ:

posted at 00:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

仕組み・政策を現実化する部分で、政治的実現可能性は問われます。

タグ:

posted at 00:03:29

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

ただし、導入した妥協した仕組み・政策で、現実化を図っても、結果が出ることとは違うと、私は思っています。

タグ:

posted at 00:05:24

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

新自由主義の何が問題かといえば、思考法が結果的に投資家のそれだということ。
投資家目線で考えれば、政府の介入を嫌うことはもとより、労働者の賃金はコストであり、低ければ低いほど結構、ということになる。
ちょうど日本のこの四半世紀のように。

タグ:

posted at 00:06:19

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

政治的実現可能性は、一歩一歩前進しなければ、何も進まない・変わらないという想いに根差したものと思います。

タグ:

posted at 00:07:16

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

しかし、結果が出ることとは異なる。

なぜなら、仕組みを詳しく見詰めることを満たさななければならないから。

タグ:

posted at 00:11:04

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

トップ当選した松本市議の小林さん、よく考えたら、亡くなったお父さんと自分は田中康夫の後援会でご一緒していたことを思い出した。市町村の合併に懐疑的な立場で、一緒に県庁の担当課長のところまで出かけた思い出などがある。 twitter.com/honeytan922/st...

タグ:

posted at 00:13:39

dell @delltodell

15年5月24日

@shavetail 新自由主義の問題点は市場の限界について無自覚なことでしょう。原理主義的な人達は金融政策の必要性すらよく理解していないし、ある条件下では「市場の失敗」が生じることも無視している。これでは結局投資家の利益にもならない、ちょうど日本のこの四半世紀のように。

タグ:

posted at 00:18:49

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

で、政治的実現可能性と政治的な振る舞いは異なる意味では言葉を使っております。

政治的な振る舞いとは、都合の良い部分だけ話して支持だけを集める行為や、

都合の悪い相手を強引に数を使って論破したり

都合の悪い情報を隠したりする行いで

政策の妥当性の考慮の欠如招くものと思います

タグ:

posted at 00:19:53

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

田中康夫さんの後援会には、とにかくテレビに映りたがったり、田中さんとの親密さを自慢したがる人が多かったんだけど、旧・波田町の小林さんは町議になった後も、奥さんと二人で集会の会場の椅子の片づけをするなど最後まで地道なボランティア精神を貫いた人だった。これも娘のトップ当選の理由と思う

タグ:

posted at 00:20:45

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

では、政策の実現可能性を高めるために必要な事は、何か。

エビデンスだと考えます。

タグ:

posted at 00:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

政策立案者を説得するには、理論よりエビデンスだと私は思っています。

タグ:

posted at 00:23:56

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

松本の火葬場のすぐ近くには川島芳子の墓があって、待ち時間に川島芳子の墓を見に行く人も多いんだけど、なんど行ってみても、あのお墓の周囲には異様な空気感を感じてしまう…というのが率直な感想。 twitter.com/hatenko_cereb/...

タグ:

posted at 00:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

イデオロギー・思想は対立を生みますが、エビデンスはそこにあるだけです。

政治的実現可能性を優先順位を高くする方は、エビデンスによる説得を考えてみていただきたいと思います。

エビデンスがあるなら、結果はでますから。

タグ:

posted at 00:27:44

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

おしまい。

タグ:

posted at 00:28:11

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年5月24日

金曜日、道路運送車両法等の改正案について、国土交通委員会で質問。この法律では、タカタのエアバッグ問題のような場合、国が部品メーカーに直接指示できるようになります。また、イラスト入りナンバープレートの交付が可能になり、第一弾として... fb.me/7y2YVPJ6J

タグ:

posted at 00:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

どうでもいいことだが、松本市の公共施設の中で最も坪単価が高い建物は火葬場。「誰もが必ず世話になる場所だから」という前市長の判断で豪華な大理石が使われているばかりかペット用の火葬場も充実している。ペット重視の火葬場を見るたびに、自分は前市長の先見性を感じざるを得ない。

タグ:

posted at 00:30:23

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

仕組みを考えること、仕組みが望ましいと価値判断すること、仕組みを現実化すること、結果を出すこと、

この4つはすべて異なる、
そう思ったので書きました。

相手がどのフェーズで語っているのか
怒り出す前に私自身良く考えたいと思います。

タグ:

posted at 00:30:40

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

おやすみなさい(^o^)/

タグ:

posted at 00:31:40

BOPPO @Boppo2011

15年5月24日

◆箱根 大涌谷
先週は「芦ノ湖北側」に集中していた震源
地震回数こそ減ってはいるものの「大涌谷」
に震源が戻ってきているようです
「だいち2号」観測データでは「大涌谷」で
最大20cm隆起観測
まだまだ予断を許さない状況は続いています pic.twitter.com/bhoVWnReFC

タグ:

posted at 00:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

福利厚生を考える際の問題、全員が“平均以上”を望んでいる場合、全員を満足させることは絶対にできないという場合についての解決法はちゃんとした基準がないと難しいなあということを改めて思いました(日記)

タグ:

posted at 00:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

15年5月24日

これは素敵。スタバどころじゃないだろ。 / 大規模「光柱」が出現 鳥取、アマ天文家も驚き(日本海新聞) www.nnn.co.jp/news/150523/20... 漁船のいさり火が上空にある氷の結晶に反射して柱状に見える現象「光柱」が20本以上。 pic.twitter.com/20qy4bnbxG

タグ:

posted at 00:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

15年5月24日

こうしてメディアは財務省にうまく利用されてしまうのですね。 twitter.com/Qbokkuma/statu...

タグ:

posted at 00:37:06

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

@delltodell
市場の失敗を無視する、という意味では、新古典派から発生した主流派経済学全般で、現実を軽視し理論を重視しているように思えます。

タグ:

posted at 00:38:31

NHachiya @Khachaturian

15年5月24日

↓だとしたら就職率を気にする必要なくなるので幸いなことではないか。(笑)

タグ:

posted at 00:39:46

ESHITA Masayuki @massa27

15年5月24日

@yumiharizuki12 学部レベルの内容がすぐに世の中で使えるわけがないし、そもそもメンバーシップ型の雇用であれば出身学部は関係ないっすね。むしろシグナリング効果が学部ごとにバラけてるってことなんでしょう。

タグ:

posted at 00:39:58

やすたか @ya4taka

15年5月24日

勝てば奨学金の返済額が0円、負ければ2倍みたいなじゃんけんしたい

タグ:

posted at 00:40:26

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

自分の父親が亡くなったときは「地元の豪華な火葬場に世話になるんだ…」と思っていたのだが、最近の高齢化によって火葬場も順番待ちが長く、やむを得ず隣の安曇野市の火葬場のお世話になった…という現実もある。葬儀場も、いわば「広域化」しているのである。

タグ:

posted at 00:40:41

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

地方自治は、やはり長く地元に住んでいる住民の「リアルな生活感情」が大事だと思う。その一例として、きょうは、たまたま川島芳子に関するツイートを見かけたので、松本市の火葬場の実情をお伝えした次第です…。すべては地道なのである。

タグ:

posted at 00:43:58

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年5月24日

確かに信用補完は重要だった。利回りに換算した信用リスクの差が仮に2%くらいあると、既存の大手生保に対しても保険料で付けた差が相殺されて、営業力の差だけが残る。KDDIとの提携でここをある程度カバー...
npx.me/zYB2/yJva #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 00:44:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

放送大学の「人格心理学」はなかなか面白いのぉ。

タグ:

posted at 00:44:40

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年5月24日

「Are you okay with〜/I'm okay with〜」は「それで構わへん?/俺はそれで構わへんよ」ですかね。そして「I'm okay」(特有のイントネーション)だと「う〜ん、遠慮しとく」って意味になる。

タグ:

posted at 00:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

@delltodell
そうはいうものの、主流派経済学が現実の経済に有害というのは言い過ぎで、新自由主義は有害というのが現在の私の意見です。

タグ:

posted at 00:50:17

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

信州は満蒙開拓義勇軍に参加した少年が多かった地域でもあり、自分が20代の頃には満州から引き揚げてきた人が町会長をやっていたので体験談を何度も聞いている。こうした地域的な背景があるから、今なお川島芳子の墓を見に行く人が多いのだと思う。

タグ:

posted at 00:50:53

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年5月24日

げ、原稿ができたよぉぉ…(涙

タグ:

posted at 00:50:54

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

結論を言い放しにすればそれでいいってわけではないので.

タグ:

posted at 00:50:56

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年5月24日

できないと思っていた原稿も必ずできる、うぅ…うぅ…(過労)

タグ:

posted at 00:51:32

dell @delltodell

15年5月24日

@shavetail 同意です。主流派経済学には「市場の失敗」の概念は一応あるのに、それを無視、軽視する新自由主義が問題なのだと思います。

タグ:

posted at 00:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kameron Hurley @KameronHurley

15年5月24日

Thought I had a lot more named secondary characters for this scene, but I realize now that I killed most of them.

タグ:

posted at 00:57:17

くま大帝 @mika_berry

15年5月24日

へえ、文系で研究テーマの流動性が高かったら、なんにもならんと思うんだけど。理系だとそう思うのだろうか??? >RT

タグ:

posted at 01:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

15年5月24日

文学部はあった方がいいと思うけど、予算は自分で探してくるべきじゃね?純粋数学なんて9割趣味だと思うけど、数学科は他学科の数学教育を請け負うことでそれをファイナンスしてる。

タグ:

posted at 01:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

単純に言ってしまえば「悲惨な戦争は絶対に避けるべきだ」という左派の意見と「戦後の繁栄は尊い犠牲の上に成り立っている」という右派の主張が対立しているように見えるけど、でも戦争体験を聴いた世代としては、右左じゃなくて、その中間のような生活実感に沿った話が多かったなあ…というのが実感。

タグ:

posted at 01:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

15年5月24日

@shavetail デフレと違って新自由主義には功の部分もあるとは思うのですが、行き過ぎると問題が生じます。たとえば、アメリカの医療など世界最高水準にあるにもかかわらず、制度としては酷いことになっている。貧富の差も極端になっていますね。

タグ:

posted at 01:11:48

くま大帝 @mika_berry

15年5月24日

@phasetr そこなんですが、一体、研究テーマというのをどの範疇までを指しているのかも、あれだけでは分かりません。にしても、文系だと、ある大きなテーマがあり、その中で研究を続けます。そんなにコロコロとテーマを変えるというのは、まず、考えられないんです。

タグ:

posted at 01:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

15年5月24日

ローマーの二重基準? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月24日

米国の場合,学部の財政面での独立度が高く,学部が大学に授業を「販売」することによって成立してるところがあるので「数学科は他学科の数学教育を請け負う」ことが財政基盤の確保につながっている,と勝手に補足。

タグ:

posted at 01:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月24日

日本だと学部ごとの定員が入学時に決まっているので,うまく当てはまらない可能性もある。うちのように入学後に少なくとも社会&人文科学のなかから専攻を選択できるようになる大学が増えれば多少は変わってくるか。

タグ:

posted at 01:18:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「Now手の技術者」違う(^^; #NHK

タグ: NHK

posted at 01:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月24日

もしこの制度採用したとしたら,文学部にとっては第二外国語の必修が生命線になる気がする。

タグ:

posted at 01:19:29

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

飛行機を4mの筒に収める(^^; 愛知機械って凄いですね。 #NHK

タグ: NHK

posted at 01:20:05

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

初校チェックがどうにか終わった.しぬ.

タグ:

posted at 01:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

クラッシック業界のことは、よく知らないけど、40代までクラブに行ってた自分の体験でいえば、音に魅入られてスピーカの近くにばかりいると「ちょっと耳の調子がオカシイな…」と感じるときはあった。 twitter.com/harmokey/statu...

タグ:

posted at 01:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

ポートナーせんせの『意味ってなに?』は,形式意味論入門の最初の一歩を助ける本であって,がっつり本格的にやったりましょうって本ではないのね.

タグ:

posted at 01:25:57

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

デキル人やすごく関心の強い人は,これを終わらせて(あるいは最初からスルーして)どんどん次に進んでいけばいいし,そこまで関心がないけれど,いちおう意味論・語用論に関心がある人は「とりあえず」最低限のことをこれで知っておける.

タグ:

posted at 01:27:09

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

(実は後者の問題が大事で,形式意味論についてろくにわかってないのになぜかおかしな批判だけが出回るっていう状況があるのん.)

タグ:

posted at 01:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

15年5月24日

@phasetr なるほど、その辺りは随分、認識が違うようです。大体において、博士課程でつかんだテーマは、文系だと生涯扱うことになることが多いです。派生した文脈であっても、必ず回帰してくるというものです。

タグ:

posted at 01:31:56

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

女子プロ野球には、正直、魅力を感じる。 twitter.com/onshanow/statu...

タグ:

posted at 01:32:42

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

訳者解説で言うべきことが,「理解不足のままで対立をあおらずに,おたがい学べばいいじゃないですかー」ってことしかない.

タグ:

posted at 01:32:48

えろワ(有川光太) @errorworld

15年5月24日

オタクじゃない人、っていう条件設定に歪みがあるのでは…。なんか辛い話だな

タグ:

posted at 01:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

社会科学で,丸山眞男か誰かがこう言ってた(出典不詳・うろおぼえ):海外で発展した理論が日本に輸入されると,なぜか急進化するという傾向があるとかなんとか.

タグ:

posted at 01:40:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「アロンアルファが出る」
違うから、それアルファ波のことだから(^^;

タグ:

posted at 01:42:40

くま大帝 @mika_berry

15年5月24日

文科省官僚もこれまた、英語、できねぇからなあ。

タグ:

posted at 01:43:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月24日

「あんまりモテないと、これが最後のチャンスかもしれないと思い込んで行動が歪む」というのは複数の例を観察済みです(自分を含む)。なお「性格」といった、そもそも存在するかどうか怪しいものは考察の対象にしない方が無難と思われ。

タグ:

posted at 01:43:57

くま大帝 @mika_berry

15年5月24日

自分等で、諸外国の調査もできてない。

タグ:

posted at 01:44:25

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

もしかすると客席に私が居る鴨。この前に武光さんとデニムのジャケットの岩城さんが東京文化会館のレストランで食事していて同級生と「ぎょぇぇえええええ、隣にきちまったわよ(@@;」ってピヨピヨしてた気がします。
youtu.be/T7xVI-0bf_A via @YouTube

タグ:

posted at 01:45:39

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

周恩来さんならこうは言わない気がしますね。図らずも日本語だと同じ発音なのに大違い(^^;

タグ:

posted at 01:46:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

薬師寺容子『原宿物語』が印象深い.藤谷美和子のコメントは...取れないだろうな.>訃報:大内義昭さん55歳=音楽プロデューサー - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 01:47:42

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

同窓会のおさそいはまれにくるけれどゴミ箱に投げ捨てています.

タグ:

posted at 01:48:55

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

悪役のイメージが付くなんてのは刃物、自動車、原子力、お金、薬。みんなうまく使えば役に立つものです。便利なモノこそ使い方を誤れば被害も大きいものですね。道具は正しく使いましょう(^^) twitter.com/raptor_biomed/...

タグ:

posted at 01:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

(そういえば生徒会長だったけど,それはそれ,これはこれ.)

タグ:

posted at 01:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

思い出した.中学の卒業時に,女子の1人が「なんとかちゃんのことを許してあげてね」(大意)と言ってきた.そのなんとかちゃんがぼくにひどいことをしていたらしいんだけど,まず,ぼくはそのなんとかちゃんの名前を聞いても誰のことかわらんないの.

タグ:

posted at 01:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

とうとつに誰も関心がない一人語りをはじめるおじさん.(すまない)

タグ:

posted at 02:01:09

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

でも,まあ,こういうことじゃんね. pic.twitter.com/JkNuWtGwX2

タグ:

posted at 02:02:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

ぷらめも見てのたうってる.

タグ:

posted at 03:31:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

他の国公立を全く寄せ付けない圧倒的な強さを誇る東大。
日頃から将来の一流選手たちのいる六大学リーグでもまれている成果だそうです。

六大学野球86連敗の東大が他の大会では優勝していた・・ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214143232...

タグ:

posted at 03:34:15

渡邉哲也 @daitojimari

15年5月24日

安定財源の売却よくないですよRT @chimaki1226: @daitojimari ところで、戸締氏としては、このニュースはどのように思われますか。
www.sankei.com/west/news/1505...
私は自治体が優良資産を売却することは望ましくないと考えているのですが。

タグ:

posted at 03:41:31

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

スペインよりも幸福度ランキングが下の日本って何なんですかね。 — 幸福度ランキングを疑う作業もしてみましょう。 ask.fm/a/c3pp3jbl

タグ:

posted at 04:16:02

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

重力子放射線射出男が消されてしまった件 — 煩雑なストーリーを避けたようですね。 ask.fm/a/c3poa580

タグ:

posted at 04:18:30

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

東尋坊キャノンって人間ミサイル的な何かを連想させる名前ですね
twitter.com/mujinbot/statu... — 東尋坊は煩悩溢れるお坊さんの名前だったようです。 ask.fm/a/c3po23oq

タグ:

posted at 04:21:37

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

サイエンティストがとっくに考慮済み(そして棄却済み)であろう可能性をわざわざ指摘する方とのコミュニケーショ... — コミュニケーション方法ですが、何かツッコミを行ないたい人だと思うので、そっとしておくのが良いと思います。反... ask.fm/a/c3pogcf2

タグ:

posted at 04:38:38

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

伝左衛門先生がマレーシア航空墜落の時に「エイズ研究者が搭乗していたのは損失だけど経済学者なら別に人類困らな... — 経済学の知見は多かれ少なかれ文書化されているので先人が死んでいても後進が後に続くのは容易な一方、研究室が必... ask.fm/a/c3pomkng

タグ:

posted at 04:42:20

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

そういえば、関数型言語の流行って気づいたら萎んでません?それともHaskellとかOCamlとか使った開発... — 関数型のエッセンスが多言語に拡張しているので萎んではいないと思いますが、ある種の学習難易度があるので広く使... ask.fm/a/c3ppbagn

タグ:

posted at 04:43:40

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

s/大学(非理工系)/大学(理工系含)/ twitter.com/dig_nkt/status...

タグ:

posted at 04:45:19

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

特定三名がリストされた経済学者序列を聞かれて、理論ミクロ業界の序列など知らねーって書こうと思っていたのに、間違って消してしまった。

タグ:

posted at 04:48:09

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

OSK人ってTKY人より、イメージに反比例して根が真面目な気がします(蛇足ながらOSK女の鉄壁は日本トップクラス)。が、OSK人のイメージを代表する人はYKZっぽいだけでなく本... — まずは貴殿の想定が正しいのかと言う問題が。 ask.fm/a/c3q0q7al

タグ:

posted at 04:51:20

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

育ちを聞かれたツイートもついでに消しておいた(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 04:51:57

ito_haru @ito_haru

15年5月24日

@helicopter_muku 心浮かれて踊り出す~

タグ:

posted at 04:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ask.fm/uncorrelated/a... 中銀が動き... — 信用乗数の増加は過去の傾向から大きく外れる動きであることに注意してください。予測していない動きをすると、ま... ask.fm/a/c3q24f98

タグ:

posted at 05:08:27

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ポツダム宣言って当時の政府要員の処遇が無条件と言っているだけで、国民に対しては降伏により保障されるべき条件... — 首相が知らなかったと話題ですが、外交的にはサンフランシスコ平和条約があるので、そんなに重要ではないと思って... ask.fm/a/c3q35o4q

タグ:

posted at 05:22:24

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

どこを批判するか以前に、法律は守ろうよ。法治国家なら。
ask.fm/uncorrelated/a... — 毎回、赤字法案を通しているので、合法的にやっています。 ask.fm/a/c3q4ioa0

タグ:

posted at 05:23:28

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

サヨクに敵視されているかもしれない方が「法学教員なんて担当法(民法)の条文すら全部読んでないよ」みたいな趣... — 法学徒の条文を読むとは、条文に関連した判例を確認する所まで含む気がするので、膨大な民法全てでそれを行なうの... ask.fm/a/c400fg80

タグ:

posted at 05:26:41

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

常にそこにいない誰かの悪口が言われている職場って、皆が誰かを攻撃しないと自分の評価だけが下がってってしまうという囚人のジレ... — 単に性格が悪いだけで、それを封じるには私語をする余裕がないぐらい仕事を詰め込めば良いと思います。 ask.fm/a/c3q5g95j

タグ:

posted at 05:28:26

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

15年5月24日

夕刊フジのこの記事を見ると、政治評論家とは楽な商売だと思う。聞きかじった話を針小棒大に書けばメシが食えるのだから。事実経過も正しくないし、本当に迷惑だ。 「維新・松野代表『お友達執行部』頓挫のウラ 大阪系議員が反発」(ZAKZAK) www.zakzak.co.jp/society/politi...

タグ:

posted at 05:29:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

なんつーか,ウィリアム・トムソン(ケルヴィン卿ではない)先生とサルヴァトーレ・バルベラ先生とそのお弟子さんのコンファレンス,という趣きであった.

タグ:

posted at 05:31:30

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

確かにスペインのマックジョブしてる人より日本のITドカタのほうが幸福度低いのは間違いない気がする。結婚もできんし... — 立派なITドカタになるには精進も欠かせません。 togetter.com/li/736518 ask.fm/a/c402b5qn

タグ:

posted at 05:50:49

The Economist @TheEconomist

15年5月24日

What the London Underground reveals about working in the capital econ.st/1dn35Wc pic.twitter.com/jlKPmGzDWQ

タグ:

posted at 05:55:54

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月24日

.@iamdreamers さんの「放射性廃棄物の処分とリスクについて」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/824994

タグ:

posted at 06:23:20

銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛り @renho39

15年5月24日

これは私も感じた。>RT

既得権益叩きをやってる人達を見て、新自由主義を主張している人達がいつの間にか社会主義みたいなことを言っていておかしいなと感じていた。

タグ:

posted at 06:24:45

銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛り @renho39

15年5月24日

馬場さんは好きじゃない。国会質問の内容がひどい。

タグ:

posted at 06:29:14

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

詐欺にあうところから実地研修なのであろう。

タグ:

posted at 06:33:36

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ORに含まれる待ち行列理論が抜けていませんか?いろいろ抜けがありそうですが、これだけ勉強と仕様変更で睡眠時間を削れば、消費する機会が減って同世代との賃... — 抜けは色々とあるでしょうし、コンピューティングの知識も当然必要です。 ask.fm/a/c402qj68

タグ:

posted at 06:35:51

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

ホンマに生まれてきて御免なさい状態やで・・・私なんて。出産時に巨大児過ぎて母親がお産で気絶して、吸引で出て来て其れで頭蓋骨歪んどるしw・・・虚弱体質で色々と病気ばかりしとるし、小学校では怪我に事故にロクに出席できてないし、中学校も休みがちw

タグ:

posted at 06:39:36

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

高校生になるもロクに対人関係できないし。勿論、大学生もそんなもんで・・・w

タグ:

posted at 06:40:34

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

人間関係(ヾノ・∀・`)駄目(ヾノ・∀・`)駄目やから研究職にでも何とかならんかと希少の学科を選択したもんの、御師匠様の運命の出会いなのか、気の迷いなのか、まぁ、こんな職業でなんとかんとか暮らしているだけで、本来は結婚も出来ず未だに布団の中で過ごしていてもオカシクない人間ですわ。

タグ:

posted at 06:43:40

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

( ;∀;)イイハナシダナ- twitter.com/Montague926/st...

タグ:

posted at 06:45:46

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

生命は御釈迦様に帰依したので余り未練はないんやけど、其れでもクズでも駄目でも暮らしていける世の中の方がエエと思うわけで、「競争に勝つ」連中だけが世の中で幸せに暮らせるより、アホボケカスが何とかあんじょう生きていける世の中の方がエエんチャウンと考えるわな。

タグ:

posted at 06:45:55

銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛り @renho39

15年5月24日

連投斜め読みしたけど、長かった。

タグ:

posted at 06:48:39

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

まぁなぁ。。。ヨメハンが私を何とかさせているだけのような気ぃするわな。

タグ:

posted at 06:52:52

銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛り @renho39

15年5月24日

少し前に話題になったシナモン氏のTwitterを担当されている、サンリオの社員さん達です。リプライを送る際は、画面の向こうに人がいることを頭に入れておきましょう。 - Togetterまとめ togetter.com/li/825588 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 06:52:56

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

目的が違うんやと思う。金融緩和で失業率が下がって職に就ける人が多くなった。此処で大満足マンセー!なんやろうな。私ゃ其処から多くの人が稼ぎが増えて底辺が上がり多くの中間層が増えないと駄目やと思うけど、ネオリベの連中は「最低賃金にはりついた奴隷」を増やすってことチャウの?

タグ:

posted at 07:06:31

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

(´・ω:;.:...   RT @rafcocc: ひさきっちさんの家が貧乏なのはツイッターではもう有名だからそんなに言わんでもええよ。(´・ω・`)

タグ:

posted at 07:07:13

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

労働力の流動性とか流動化とか・・・まぁ、そんな連中はロクでもないと思うよ。

タグ:

posted at 07:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

田中秀臣さんみたいな数学が出来ない経済学者って何なんでしょうか?割と居るものですか? — 田中秀臣氏が数学が出来ないかは存じませんが、今はコースワークで数学を使うのである程度の知識は要求されます。また、ノーベル賞経済学者であ... ask.fm/a/c406k7mi

タグ:

posted at 07:18:42

グレッグ @glegory

15年5月24日

ひさきっちさん、2%のインフレにするとはそれ以上の賃金上昇がないと達成できません。現状はまだ労働供給があるので賃金上昇が緩やかですが、インフレ予想がたかくなれば人手不足から賃金は上がってきます。失業率改善は賃金上昇の前駆状態です。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:20:12

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ask.fm/uncorrelated/a... 金融政策の影響が大きいという法則の補強材料に... — 定量化が出来ないと影響の大きさも測れませんし、数が無いと計量分析ができません。 ask.fm/a/c407fh3n

タグ:

posted at 07:23:57

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年5月24日

野村証券、グノシー上場で「株価操作」疑惑との批判 金融庁、主幹事証券会社へ実態調査か biz-journal.jp/2015/05/post_1... @biz_journalさんから

タグ:

posted at 07:24:24

グレッグ @glegory

15年5月24日

そして今、一番高い賃金上昇をしているのがパートやアルバイトなどの方の賃金です。決して社会的に恵まれた方たちばかりではないでしょう。そして明らかに改善しているのは高卒や大卒の新規就業者たちです。彼らの雇用がバブル期以来の好調です。弱者いじめなどではありません。

タグ:

posted at 07:25:04

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年5月24日

@fudoumyousan @myfavoritescene 大きな企業の会計や監査を定型的な仕事と思ってる時点で何も分かってないとしか...

タグ:

posted at 07:30:13

平野 浩 @h_hirano

15年5月24日

24日の日経のトップ記事「ヤマダ40店一斉閉鎖」。ヤマダといえば店舗拡大が売りの量販店。今後は都市部重視に転換する。だが、ヤマダの商法には問題がある。カラーレーザープリンタを池袋のヤマダ本店で買ったが、トナーの在庫を置いていない。一方、ビッグカメラは常備。以後ビッグに切り替えた。

タグ:

posted at 07:32:00

石平太郎 @liyonyon

15年5月24日

中国主導のAIIBに対抗して安倍首相は先日、アジアのインフラ整備に今後5年間で約1100億ドル(約13兆)を投じると表明した。ヘドナムやフィリビンなとが海の問題で中国に反抗してAIIBの融資先から閉め出された場合の、彼らへの救済策だ。これで各国は、お金の為に中国に屈せずに済む。

タグ:

posted at 07:32:12

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

何のためのシステムなんや。 twitter.com/toronei/status...

タグ:

posted at 07:34:41

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

大阪市解体構想ってのは市民の権利と社会的弱者の引剥がしですわ。其れに安倍政権が後押しした事実ってのは有りますわな。どう考えても「奴隷化」ですわ。そんな政権がビンボー人に優しいんかってことやね。フツーに考えたら「奴隷化邁進政権」チャイますん?

タグ:

posted at 07:34:50

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

其れとも「大阪市民だけがしね!全国的にはビンボー人を助ける!」有り得るか???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 07:36:18

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

現に消費税増税と法人税減税はアベノミクスと切り離せないよね。

タグ:

posted at 07:36:45

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

ちょっとひとつひとつ見ていかないと、結局リフデフ論争に収斂するよねこれ。

タグ:

posted at 07:46:05

招き猫 @kyounoowari

15年5月24日

あり得ないよね。年金も生活保護も介護保険も国の法律で地方の権限なんて何もない。大阪都になって変わるのは、大阪市の独自な政策のみ。他の自治体ではない政策だけ。他府県の住民からするとバカじゃないの?と思います twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:47:09

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

ロフデフ論争のよろしくないのは、シングルイシューで、しかもYES|NOになっちゃうから。

タグ:

posted at 07:47:42

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年5月24日

ホテルだと朝食を食べすぎるので超ショック

タグ:

posted at 07:48:18

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

指標が無数に絡み合っているから、ひとつの指標としてインフレ率を使いましょう、ってそういう話だったと思うんだが、なぜにその指標に全て帰依しなくてはならないのか。まだまだ道半ばでしょう。(インフレ率だって、目標達成できなかったんだから、やっぱ検証はいるやろー)

タグ:

posted at 07:52:21

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

ベースアップだって、いくつかの企業ではされているけれど、これにしても「非正規が増えたから、ベースアップにあんまりコストがかからない」とか、「来年、再来年も継続して見込めるものなのか?」とかが気になるよね。

タグ:

posted at 07:53:54

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

あと、実質賃金が上がらないとだめだと思うなぁ。なんのために、誰のために働いているのかって事について、最近違う見方になってきた。

タグ:

posted at 07:55:16

Splatoon(スプラトゥーン) @SplatoonJP

15年5月24日

【おしらせ】本日7時より実施している「スプラトゥーン完成披露試射会」ですが、サーバーにトラブルが発生し、接続しにくい状態となっております。
現在、原因を調査と対応を検討しております。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

タグ:

posted at 07:55:28

yoshitomo nara / 奈良美 @michinara3

15年5月24日

ここんとこブナにはたくさん水をやってきたので、当分水やりはしない。(ブナは水を溜め込む性質がある)雑草取りの日々は続くが、水やりが減って制作時間が増えるのは嬉しい・・・かな?今朝も4時に起きて花壇を作ってて楽しくて、制作面倒臭いと一瞬思ったw

タグ:

posted at 07:56:55

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

「手取り上がった!」「日配品買える!」悪い事じゃない。けぢ、実際に所有出来る資産は、今後どうなっていくだろう?
階段から踊り場が無くなってしまったような、そんな状況になっていかないだろうか。

タグ:

posted at 07:57:22

ありす @alicewonder113

15年5月24日

この人らは派遣法改正で「派遣が固定化する!」と、非難していたんではなかったっけ

タグ:

posted at 07:58:20

経済学101 @econ101jp

15年5月24日

タイラー・コーエン「ぼっち遊びは思ったよりも楽しい?」 econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8...

タグ:

posted at 08:00:48

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

おいらはなけなしの貯蓄をなけなしの資産にするよ。

タグ:

posted at 08:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

そういや、今日空港で思ったんだけど、日本行きの搭乗ロビーでの、日本人の過剰なリラックスはどうにかならないのか。旅慣れてるアピールしたいのか。
いや、いいんだけど、いいんだけどね…。

タグ:

posted at 08:02:42

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

皆がバックパッカーのように振舞うのもなぁ、いや、まぁいいんだけど、なんかなぁ。
椅子の上にあぐらかくとか、床に寝そべるとか、あえてしなくても良くない?
日本でやってるみたいに普通に乗りゃいいじゃん、と。

タグ:

posted at 08:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

長旅で安心感から気が抜けるのはわかる。ものすごくわかる。

タグ:

posted at 08:06:26

道草 @econdays

15年5月24日

タイラー・コーエン「ぼっち遊びは思ったよりも楽しい?」 dlvr.it/9xWh1p (経済学101)

タグ:

posted at 08:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

結果はもはやどうでもよくて自らのイデオロギーに沿った政策を実行することそのものに意義があるとでも思ってるとしたらかつての共産国家と本質的に同じじゃないか。何やってんだよいったい。

タグ:

posted at 08:07:32

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

コースの定理を自治体に当てはめていいものか。

タグ:

posted at 08:08:12

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

自治体や国家の境界は、調達コストでは決まっていないと思いますが…。

タグ:

posted at 08:08:44

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年5月24日

@fudoumyousan @myfavoritescene だから数字合わせなんて業務のうちの一部に過ぎないから...AIなんてわざわざ使わなくても今でもExcelのマクロ使って数字合わせぐらいやってるから...
最初に数字合わせだけが監査じゃないっていってるんですけど...

タグ:

posted at 08:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

ダメな気がするぞ。やっぱ。もっかいコースの定理の確認してみよ。

タグ:

posted at 08:11:21

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

兵庫も京都も奈良も和歌山も先ずはトコーソー・基礎自治体解体を叫ぶべきやって。

タグ:

posted at 08:12:02

平野 浩 @h_hirano

15年5月24日

TPAの上院通過にはオバマ大統領の努力は大。民主党議員に反対が多かったからだ。問題は下院。下院はTPP推進派の共和党議員が254人。採決に必要な217人には十分。ところがオバマ嫌いで60人が反対に回るという。可決には188人の民主党議員から30人を賛成させる必要がある。難問だ。

タグ:

posted at 08:12:27

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

「理論を実践したら問題が噴出したんだがそれは理論が間違ってるんじゃなくて問題を引き起こす現実の方が間違っている」こうどすか

タグ:

posted at 08:13:21

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

水道代の減免、敬老パス、その他言い出したらキリがないけど、、、大阪市はそんな鈍くさい所にカネをかけてきた都市なんやもん。其れを住人が選択したんやもん。

タグ:

posted at 08:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@onakaitaimusi んー…。そういうフィードバックも一部あるんでしょうが、インフレ率だってまだ目標達成出来てないわけで、たとえシングルイシューにしても(まだ道半ば)って点で共通理解はできると思うんですよね。

タグ:

posted at 08:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yash_san

15年5月24日

長谷川某は上杉サンにも引っかかってたしな。

タグ:

posted at 08:17:03

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

「維新の改革によってインフレ期待は上がるの?」ぐらいまで行くべきじゃないの?

タグ:

posted at 08:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年5月24日

敬老パスが一部有料になってる自治体も多い。大阪以外の政令指定都市も改革に向かって集まり始めた。但し、彼らは県や府まで改革出来ないから、隣接する自治体と切り離して、権限拡大に動いてるよ。
東京都の区とは違い、広域行政の権限拡大 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 08:19:11

nyun @erickqchan

15年5月24日

かつて「日銀はインメドをやっているのだからその枠組みで議論するのが生産的。インタゲ云々は論点そらし」といわれたらぐうの音もでなかったわけdeath ne

twitter.com/g_economics/st...

タグ:

posted at 08:19:45

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

民間サービスへの対価の支払いって、通常短期だから、全てを民間サービスに転換すると、短期支出へ対応するためにある程度の貯蓄を家計に持たざるを得なくなるんちゃうのだろーか。
また、お金の集まるところにサービスが一極化して、結果的に公平性に欠けるんではないだろーか。

タグ:

posted at 08:20:13

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年5月24日

東証1部の時価総額、バブル期超えて、591兆えーん、だがあの狂乱相場を舐めてはいけない→予想PER、今は17倍、あの時は61倍、東証と大証で世界の株式時価総額の半分を占めてました(今は1割)

タグ:

posted at 08:20:33

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

社会の問題に対処するのに既得権者とか巨悪とか何らかの諸悪の根源を設定してそれを攻撃排除するというやり方って最も原始的でとても「政策」とは言えないよな。少なくとも現代的な政策ってのはそういう連中も社会には存在することを前提で行われるものじゃないかな。

タグ:

posted at 08:21:33

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

「役に立たない論」でも心理学が役に立たないという人は少ないですよ。むしろ心理学のことを何も知らない人ほど「心理学は役に立つ」と漠然と思ってくれるし,受験生や親もそう思ってくれる。

タグ:

posted at 08:21:58

nyun @erickqchan

15年5月24日

で、こう嗤う専門家()
twitter.com/g_economics/st...

タグ:

posted at 08:22:21

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

基本、私は敬老パスの有料化には賛成だけど「敬老パスはそのママ残します!」って公約をしたわけ。それならソモソモ「有料化します!」って選挙したほうがエエがな。其れは「騙し」チャイますの?改革改善しないのは市長の責任問題では? twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 08:22:49

招き猫 @kyounoowari

15年5月24日

見てる人も水戸黄門世代ですから、お決まりがないと怒りが視聴者から浴びせられるんです。 twitter.com/hayashi_r/stat...

タグ:

posted at 08:23:22

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

だから、何度も言うが自分の住んでいる基礎自治体を破壊して広域行政に任せる運動したらエエと思うよ。止めないもん。

タグ:

posted at 08:23:56

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

そういや一時期古賀茂明も大阪市の顧問やってたし。

タグ:

posted at 08:24:28

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

あのへんって一見共通点がないようにも見えるんだが何か通じるものがあるのかな。強いて言えば広義の新自由主義か。

タグ:

posted at 08:25:52

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

公共事業の目的がはっきりしないと、そういう事になります。twitter.com/yukoba1967/sta...

タグ:

posted at 08:26:29

招き猫 @kyounoowari

15年5月24日

民営化します!って公約
民営化って、京阪や阪急が敬老パスだしてますか?もし、そうなれば補助金出すことでしょ?
民間企業に毎年補助金出しても、敬老パスを続けるかどうかは、そのタイミングで住民が考えること。
揚げ足取りはやめましょう twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 08:26:45

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

基礎自治を認める特別区なら未だマシだけどね。予算も権限もぶんどって住民を無視して嘘ばかりの大阪市解体に何で賛成できますん?其れにソモソモ足し算引き算したら大阪市の予算を引っこ抜いているんはわかるやん。組み換えではなく引剥がしやん。

タグ:

posted at 08:26:58

nyun @erickqchan

15年5月24日

イタイのが多いのは事実\(^o^)/
(じぶんで名乗るのは可)

タグ:

posted at 08:28:28

NHK科学文化部 @nhk_kabun

15年5月24日

【防衛省 爆発衝撃波の傷病研究へ】防衛省は、海外で爆弾テロが頻発するなか、自衛隊が巻き込まれるケースも想定されるとして、同様の衝撃波を発生させる実験施設をつくり、傷病や防護服の開発に向けた研究を始めることになりました。nhk.jp/N4JP4ETr

タグ:

posted at 08:29:10

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

(ヽ´ω`)ハァ…ソモソモ嘘をついたわけ。揚げ足取りと?24区も無くさないと嘘をついたわけ。其れも5区になったから揚げ足取りと?しかも、敬老パスは私鉄系まで拡大!って嘘をついたわけ。(ヽ´ω`)ハァ…
twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 08:29:57

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

なんか「支払い」と「所有」と「時間」が僕の中でアピって来ている。

タグ:

posted at 08:32:05

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

だから、予算も段取りもなんもないのに「公約」が罷り通るなら民主主義は糞。其れに、何度も同じ話だが自分所の基礎自治体を広域行政に任せるべき。

タグ:

posted at 08:32:21

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

私もイタいです(笑)

タグ:

posted at 08:32:42

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

奈良市は奈良県との二重行政やし、京都も兵庫も同じやと思う。

タグ:

posted at 08:32:47

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

Webサービスのパスワード管理ってどうされてますか?私は、サービスごとに可変の部分をつくり、1年程度でルールを変えていま... — テキスト・ファイルにメモをとって、暗号化したドライブに入れています。更新はそう頻繁にしていません。 ask.fm/a/c40ac292

タグ:

posted at 08:33:45

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月24日

世間には給与が上がらないと愚痴る人もいますが、毎月の給与明細を把握して数字をきちんと言えるのかと言いたい RT @Hasunumagoro: @kabuwakitahama これが、中小企業や地方に波及して個人消費が良くなって欲しいと www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 08:33:52

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan
(; ̄O ̄)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

タグ:

posted at 08:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

掛谷拓也 @3FILMS

15年5月24日

勝谷誠彦のメルマガを取ってるだけど勝っちゃん鬱病になってるようです。ここのところメルマガに自分語りが多くなったり、文章に漢字が少なくなったりリズムが悪くなったりしていたのも症状だったのかと思う。周りに医者がいるし気をつけてくれるし大丈夫だよね。

タグ:

posted at 08:37:06

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

連続企業爆破事件のドキュメンタリー見たけど、今だったらあれだけの事件起こったら当時よりはるかに騒ぎは大きいだろうなあ。

タグ:

posted at 08:39:16

desean takahashi @desean97

15年5月24日

現状での「人文系教員が頑張っている」は、「40の手習いでグループワーク授業を一生懸命やっている」とか「農村への引率を頑張っている」とか、「専門外のことをやる」ということになっているわけだし。

タグ:

posted at 08:39:24

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@onakaitaimusi インフレ予想が高まっている状況->物価が上がると想定される状況->需要が高まっている状況->供給を増やさなければいけない状況->人手不足->賃金上昇、ってことじゃないでしょうかね。

タグ:

posted at 08:39:34

nyun @erickqchan

15年5月24日

このお方、他人の床屋談義を専門家()がTwitter(しかも匿名)でdisって見せるのがイタイことではないと思てってるわけdeath Ne!(^^)!
カッコいいなあもう、あこがれる!

タグ:

posted at 08:41:34

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

スゲぇ好きになったわ

タグ:

posted at 08:42:02

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

これはリーダー論に革命を与えるかもしらん。

タグ:

posted at 08:42:23

nyun @erickqchan

15年5月24日

その根拠がまた、「ZLB考えてないだろ!」ってのも味わい深いとこdeath

タグ:

posted at 08:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

大阪市をなくしません。各区もなくしません。。。って嘘をついて当選したわけ。当然選んだのは市民。でも、「嘘」を見抜けるか見抜けないか?ってなると詐欺師はやったもん勝ちになるんチャウの?「同意しましたやん。契約書ありますやん」で無罪やわね???

タグ:

posted at 08:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

いい加減“弱者男性”をフェミニズム批判の道具にするのをやめろよ。 -anond.hatelabo.jp/touch/20150524... 長々と書いてるけど、女性の社会進出は世帯間の経済格差を拡大するという、もう既に結論が出てしまってる点に未だに固執して必死に反論する時点でキチフェミ

タグ:

posted at 08:43:25

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

さっきのインフレ予想->人手不足だって、だからどうこうという事でなく、そうなるとどうなるかを考えたい。

タグ:

posted at 08:43:50

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

だから学者連中も誰も彼も「詐欺」を絶賛しているわけ。「騙された方が悪かった!自己責任です m9っ`Д´) ビシッ!!」ってね。まぁ、其れもナニもネオリベだからそうかもしれんよね。

タグ:

posted at 08:44:58

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

弱者男性のマスが最小化されるのは「男性間の賃金格差が小さく、かつ男女間の賃金格差が小さい状態」であり、そのような時代を戦後の「古き良き時代」と呼ぶ。弱者男性を生み出しているのは賃金格差や社会保障の欠如であるというフェミニストの反論は北欧で弱者男性が増加している点で破綻している。

タグ:

posted at 08:45:43

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@erickqchan たらればですが、勉学に打ち込んでればそれなりにイケるくちだったのではないかと思いますよー

タグ:

posted at 08:46:34

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「男性間の経済格差が小さく、男女間のそれが大きい」という状態で世帯間の経済格差が小さくなり、女性の社会進出が進むと世帯間の格差が拡大することは、経済格差問題の権威である橘木俊詔がそのネタで本を出すくらい、もはやコンセンサスと言ってよく、今更それに反論するのは事実と願望の混同。

タグ:

posted at 08:47:41

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年5月24日

日経ヴェリタス、野口悠紀雄氏が登場「異次元緩和でCPIは消費税除いて+0.6%、しかも経済活動を活性化したのではなく、実質所得の低下を通じて実質消費を下げた」…インフレ期待が起きると人々は消費を増やすのではなく、財布のヒモを締める、という現実も判明しましたしねえ

タグ:

posted at 08:48:57

nyun @erickqchan

15年5月24日

@orange5109 あの後指摘があったとのことで追記で立場を明言してらしたんですけど、それでも、それまで政治性に無自覚だったってこと?と!

タグ:

posted at 08:49:49

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@erickqchan あ、そうだったんですか…。特に価値にまつわる学問で、中立ってなかなか難しいような気がしますが、どんなもんなんでしょうね。

タグ:

posted at 08:52:38

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

弱者男性問題をトレードオフを考えるフェミにとれる結論は二つに一つ。一つは弱者男性を増やす仕組み自体は認め「オスは少数しか遺伝子を残せないしパートナーを得られない性」と開き直るか(北欧)、それともメスにオスと同じ行動をさせる(専業主ふ)ことで未婚化と世帯間格差の問題を相殺するか。

タグ:

posted at 08:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年5月24日

中国は金融緩和しながら、同時に為替介入で元を高く維持しているという。それだと中国製品を輸入する外国にはメリットはあまりない。➡中国「利下げで景気減速」「為替で冷や水」のあべこべ…手詰まりの党指令型経済 www.sankei.com/world/news/150...

タグ:

posted at 08:53:42

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ぼくのかんがえた最強の「きんゆうせいさく」をネットで自信満々に発信できる人たちって何でこんなに多いのでしょうか? — 一見、分かりきった話に思えるし、自分の政策が採用される可能性も無いからでしょう。 ask.fm/a/c40apme0

タグ:

posted at 08:53:50

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

このトレードオフを詰めてない議論は全て見たくないものを見ないことで自分を正当化するだけのクソ議論で、ここまで詰めて考えたフェミニストの多くは自分のエゴに気づいてそれを名乗ることを辞める人が増えるだろうから、フェミニストはリバタリアンと同じで強欲とバカしか残らない。

タグ:

posted at 08:54:19

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

奥地に入らなければ。

タグ:

posted at 08:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@onakaitaimusi 相対的に不足、って話なんじゃないですか?知りませんが。

タグ:

posted at 08:58:27

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「なぜ男に金を渡すのが望ましいか」というのは、男という性は肉体的に価値がないので、他人に労働や金銭の供与など様々なバリューを社会に提供することでしか社会的に存在意義を得られない。つまり、「金払いの良い属性」であるというシグナルになっているんだよね。

タグ:

posted at 08:58:35

nyun @erickqchan

15年5月24日

多いdeathかね? いたら仲良くなりたいけどー\(^o^)/

twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 08:58:36

Moff Taka @MoffTaka

15年5月24日

「高等数学なんて、大人になってから使わないから、簡単な計算できりゃいきて生けるでしょ」
「電子戦下で算定機器がつぶされたときにどうやって砲兵諸元算定すんだよ」
「歴史なんて何の役に立つの?」
「運用原則はそっから演繹されたもんだろうが」

全ての答えは軍隊に用意されている。

タグ:

posted at 08:59:09

nyun @erickqchan

15年5月24日

いっぱいいるのは、「ぼくの考えた最強金融政策」とごときをわざわざdisってみせる人deathよね! どうみても?!(^^)!

タグ:

posted at 09:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

知る由もないけど、まぁ言いたいことはわかるよ。

タグ:

posted at 09:01:25

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

例えば雇用補助みたいなものを考えるときに「どの経営者に補助金を入れれば雇用を最大化してくれるか(≒政府の社会保障を縮小してくれるか)」的な問題。「家計において誰に補助金を入れれば扶養を最大化してくれるか(≒政府の社会保障を縮小してくれるか)」という点で上と同じようなことなんだよ。

タグ:

posted at 09:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年5月24日

専門外のことをやらされる? 専門なんかあるからあかんのですよ。大学の人はこれだから……#実話

タグ:

posted at 09:02:23

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

そりゃ政府としてはできるだけ社会保障を最小化してくれる対象に補助金ぶち込みたいでしょ。社会保障の拡大は財源を巡って政治的闘争が行われるゆえに実現するかわからないからね。「古き良き時代」は「小さな政府(社会保障)で小さな格差」だったから、これが一番ベターでサステイナブルだと思うよ。

タグ:

posted at 09:03:02

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

なんつーかね、少なくとも「言いたいことはわかる」「気持ちはわかる」っていうベースが無ければ、前に進むためにも議論なんて成り立たない気がするね。

タグ:

posted at 09:03:30

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

ちなみに格差問題の権威である橘木俊詔は「女性の社会進出により開いた格差は増税と社会保障の整備により実現すればいい(弱者男性は残念だが諦めれ)」と概ねこういった主張をしてるわけだが、フェミニストの多くはここまで詰めては考えてないよね。まず経済的な概念が無い。

タグ:

posted at 09:05:09

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@onakaitaimusi 別にそう仮定してるんなら不思議でもなんでも無いでしょう。

タグ:

posted at 09:05:31

nyun @erickqchan

15年5月24日

@orange5109 卒論くらいならいいと思うんdeathけど、にゅんの違和感は「立場ってものがあるんじゃね?」ってことなのかなあー

タグ:

posted at 09:05:37

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

このデータはみなさんに見て考えていただきたいものです。 / “日本ではピケティでr>gより大事なこと - シェイブテイル日記” htn.to/RyXU1x

タグ:

posted at 09:06:32

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

昔からそういうところってあるよね。「専門バカ」とか言って。

タグ:

posted at 09:06:43

nyun @erickqchan

15年5月24日

そうそう

タグ:

posted at 09:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan @orange5109
投票者中位理論に失敗しているから
オッケーな気はします(笑)

タグ:

posted at 09:08:51

しぇるかむ @sheltiekamui

15年5月24日

エアーレースに「何が楽しいのかねぇ。よく日本で許可したねぇ」と張本。では「野球なんて棒切れでボールを叩くだけの迫力の無い競技の何が楽しいのかねぇ」と言われたら彼は笑って流すことができるだろうか? #サンデーモーニング #tbs

タグ: tbs サンデーモーニング

posted at 09:08:55

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

日本では増税しようがしまいが、家計に戻るサービスはほとんど一緒です。
払った税金の見返りがほぼない。
そのお金は法人税の不況減収と減税に消える。
つまり消費税で家計からお金は消えるという実感は正しい感覚です。
だから日本はデフレ。 twitter.com/bn2islander/st...

タグ:

posted at 09:10:03

戸田宏治 @kotoda4573

15年5月24日

愛が生まれた日 大内さん死去 - Y!ニュース (2015年5月24日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6161040 #おくやみ カラオケの定番だが・・合掌。

タグ: おくやみ

posted at 09:10:31

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@onakaitaimusi 別におかしいと思いませんよ。そう仮定するぶんには。

タグ:

posted at 09:11:06

desean takahashi @desean97

15年5月24日

「意識高い系」の人たちですら(であればこそ?)、年配者だけじゃなく、若手もけっこうな割合で「最近の学生は」みたいなことを言い出すのである。そもそも昔に比べて今の学生は要求されることが多すぎるので、「できない学生が多い」ように見えるだけだと思うのだが。

タグ:

posted at 09:11:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

まさしく。おそらく人文学的な手法を指して、1)その方法は有用ではない、2)その方法が有用である問題は社会的に重要ではない、という方向が出ているのでしょうね。私としては「貧すれば鈍する」の典型例と感じたり、です。orz QT @namicha_1 ある方法論が有用でない…

タグ:

posted at 09:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

仮の話だが雇用規制を強化したり実質賃金を切り下げやすい非正規労働を雇用市場から排除などする必然的にブラック産業は淘汰され、安く24時間開いてるような飲食や小売など各種サービスが市場から消え、家庭内労働をするバリューが相対的に高まる。換言すれば夫婦の片方は家に居る必要が出てくる。

タグ:

posted at 09:12:31

desean takahashi @desean97

15年5月24日

昔は授業に出なくなってなんてことなかった。むしろ授業に出ないのが「意識の高い」表れだったりもした。それが今や、授業をいくつかドロップアウトしただけで「ダメな子」呼ばわりされ、「最近の若者は…」のネタとして扱われてしまう。

タグ:

posted at 09:12:51

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

そーいうのぶっちゃけめんどい。

タグ:

posted at 09:12:51

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

心理学はその点も皮肉で,学習や認知などの方法論的にはもう全く科学になっている実験系の心理学は歴史的経緯から旧帝大や上位私学の文学部や教育学部に所属している研究者が多くて,そこまで科学になっていない臨床応用系の心理学は医療系や福祉系の「役に立つ」学部所属の研究者が多いんだ。

タグ:

posted at 09:13:01

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

そうなったとき、「どちらが世帯の大黒柱を勤めるか」となると絶対にそれを女性はしたがらないので家庭に入ることを選び、そして入ってから「女性は家に閉じ込められている」と喚くわけで、「古き良き時代」は資本家の強欲とウーマンリブとかいう女の強欲で終わらされてしまったのだろう。

タグ:

posted at 09:13:53

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

15年5月24日

工学部が「役に立つ」部類だと認識されているのであれば、それは大きな誤解だと言わざるを得ない。実際工学部でされている研究のほとんどは役に立たない。

タグ:

posted at 09:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「経済格差問題は資本主義のせいであってフェミニストのせいではない」って経済学者が新自由主義と批判された際の言い訳とそっくりなんよな。「格差拡大は政治のせいであり我々のせいではない」と。でもお前ら政府自治体の諮問会議やら大手マスコミに登場してピーチクパーチクマスに影響及ぼしたやん?

タグ:

posted at 09:18:07

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

理学部マターじゃなくて工学部マターにすればできるんじゃないかと思っています。建築土木と測定可視化の融合で。理学部は纏め上げない傾向が(^^;

【地震予知】 あんなでかい3.11が予測できない地震学者 - 大地震・前兆・予言.com okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-495...

タグ:

posted at 09:18:54

nyun @erickqchan

15年5月24日

「異論を唱える方もいます」を「(学問的に)否定された!!」と受け取る平常運転deathか

“さすが池田信夫先生、おれたちにはできない読解を平然とやってのけるッ! そこにシビれる!あこがれるゥ! - davsの日記” htn.to/9mVTZ5

タグ:

posted at 09:19:24

nyun @erickqchan

15年5月24日

@j_a_m_jam @orange5109 あ、イタイ人がきたー

タグ:

posted at 09:19:48

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

何が気に入って、何が気に入らんでどこに行きたいのか、明かさないとわからんし、そーいう点では「りふれ」の方が俺は好感がもてるね。

タグ:

posted at 09:20:29

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「女性の多様な働き方」とか言って実質的な賃金切り下げである非正規雇用の拡大も、賛成はせずとも黙認したわけだよね。未だにワークシェアだの多様な働き方だの女性が復帰しやすいために雇用の流動化だの言ってるよね?

タグ:

posted at 09:20:54

松原 聡 @matsubara_s

15年5月24日

その3月に開通した中央環状線の湾岸線と3号線(渋谷線)間をタクシーで走ったときに、曲がりくねった長いトンネル区間に驚いた。先日、別の運転手さんに「あそこは運転しにくいのでは?」と聞くと、「舗装がすばらしいので、すいつくように走れて、ラクです」との答え。舗装技術も上がるんですね。

タグ:

posted at 09:21:01

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

クルーグマンdis?
b.hatena.ne.jp/entry/25284976...
「非正規雇用が増えても、無職よりはましだ」とか何とか言ってた暗黒卿... — そう言う事になりますね。 ask.fm/a/c40c299f

タグ:

posted at 09:21:17

ジャッパの星 @loira294

15年5月24日

キモくて救われないおっさんの問題を解決するには、「男はやらせてもらってナンボ」という事実と真剣に向き合うしかないですよ。お前のちっぽけなプライドのために雄としての大義が抑圧されてるんだから。

タグ:

posted at 09:21:27

ありす @alicewonder113

15年5月24日

特定労働者派遣業は規制強化で、中小派遣業者の淘汰が進む:高井経営労務事務所 高井 利哉(特定社会保険労務士):So-netブログ takai-sr.blog.so-net.ne.jp/2013-09-04

タグ:

posted at 09:21:30

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan @orange5109
(;^_^A

www.weblio.jp/content/%E4%B8...

イタい冗談だったか。修行が足りない
(笑)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

タグ:

posted at 09:21:51

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「諸手を挙げて賛成しなかった」にしろ、自分たちの政治的要求を実現するために、金持ちに都合のいい政策自体を黙認することはしたわけだよ。それを「私たちのせいではない」というのはあまりにも都合がいいんじゃないの?っていう。

タグ:

posted at 09:21:59

nyun @erickqchan

15年5月24日

@j_a_m_jam 専門家がみてるんdeath!!\(^o^)/

タグ:

posted at 09:22:25

市川美織 @miorin_lemon212

15年5月24日

さて、今日は《2015明治安田生命J2リーグレベルファイブスタジアム》にチームBⅡがゲスト出演させて頂きます⚽️🏃
いらっしゃる皆さんは一緒に盛り上がっていきましょうね✨✨ pic.twitter.com/JS41pTFv6x

タグ:

posted at 09:22:37

ありす @alicewonder113

15年5月24日

“特定労働者派遣事業は「常時雇用する労働者」のみを派遣する事業で届出制…資産要件などは問われません。個人でも登録することができます…有期契約を反復更新すれば良いというルールを最大限に解釈して(ルールの穴)、限りなく登録型派遣に近似した形態で事業を行っている事業者がいるのではないか

タグ:

posted at 09:23:08

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

「あぁ人間の愚かなる事よ」ってんな解りきった話本当にどうでもいい。誰も彼も、愚かな人間として、生きるし殺すしかなかろうもん。

タグ:

posted at 09:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

今週末行われている日経学会でえぐたんぬはきちんと討論相手を務められたのでしょうか…。心配で夜も寝られません…。 — 論文を読んで、さらに発展させるために必要だと思ったことをコメントするのが仕事ですが、江口氏にとっては朝飯前で... ask.fm/a/c40c671d

タグ:

posted at 09:27:10

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

須智蓮(すちれん) or2
twitter.com/TEIJI747/statu...

タグ:

posted at 09:27:12

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

愚かなりに理解しようと努める事すら愚かだと言うなら、そりゃいったいなんなんだ。

タグ:

posted at 09:27:14

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

m.ask.fm/uncorrelated/a... でも日本の経済学者の間ではと... — あの量的緩和の規模は驚きましたね。しかし、ネット界隈とは関係なく決定されているはずです。 ask.fm/a/c40c5g3p

タグ:

posted at 09:28:17

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan
あくまで冗談ですm(_ _)m

イタかった(;^_^A

何らかの政策を提言することは必ず政治性がつきまといます。しかし、個人の政治性の表明に留まる。

何らかの投票前に政策を支持した場合、投票行動を左右しうる。公職選挙法の理念知っているかの問題では?

タグ:

posted at 09:28:18

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

「人文学はカルチャーセンターで教えればいい」としてもカルチャーセンターはカルチャーセンター教員を養成できないという大きな問題がある。

タグ:

posted at 09:28:24

イケ住(イケてる住職)石川 重元 @kairyuouji

15年5月24日

RT 橋下徹というトラを退治するために、自公というオオカミを応援した。願いどおりトラは退治されたが、退治された途端、オオカミが本性むき出したという感じ (u_u)

タグ:

posted at 09:28:42

富嶽 @fugaku100kei

15年5月24日

次世代和田「デフレ脱却こそが前提。名目GDPは5%程度を目標にする」 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:29:30

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

帝国大学文学部は「いろいろなところで文科の学を教える人の養成」が主な機能だったのだと思う。

タグ:

posted at 09:29:42

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

311の震度
upload.wikimedia.org/wikipedia/comm...
地震が来て、食べ物とガソリンには困りましたけど、揺れ自体はたいしたことが無く、関東大震災も同じなら「来ると仰るならいらっしゃい♪」とちょっと楽観しております。(^^)
pbs.twimg.com/media/CFhlYyCU...

タグ:

posted at 09:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「一人一人の人生のストーリーを共有できる場が重要」
昨日テレビのどこかで見かけたんですよね。
twitter.com/kasisukoon/sta... twitter.com/3pF/status/602...

タグ:

posted at 09:34:01

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

孤独のグルメごっこに興じる朝倉さんがかわいくてつらい.つらい.うれしい. pic.twitter.com/PioicCEftG

タグ:

posted at 09:34:38

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

新制帯広畜産大学の設置時に赴任してきた心理学者清水栄長は東京帝大文学部心理学科を卒業して北大予科を経て帯広に来たが,畜大では心理学の他に倫理学や社会学も講義していたし語学も教えていたようだ。「帝大文学部卒」に期待されたのはそういうことだったのだろう。

タグ:

posted at 09:35:14

nyun @erickqchan

15年5月24日

@j_a_m_jam 選び取っている価値の根拠、か、選び取っているというそのことの自覚が薄いかんじがするとこが気になるんdeath NE、自分は

タグ:

posted at 09:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月24日

わけがわからない派遣法改正への反対 alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-85....

タグ:

posted at 09:39:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「その男の子がどう思うかが知りたくて、好奇心から不良友達の女の子とディープキスを見せ付けていた経験があります」(40代女性)

学校でキスしたことある人の小中高別の割合! sirabee.com/2015/04/06/247... via @sirabee_news

なんか泣きたい(T-T)

タグ:

posted at 09:39:08

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ask.fm/uncorrelated/a... でもネット界隈の議論が無... — ネット界隈の議論が安倍総理を動かした可能性はありますが、ある種の経済本の方が影響が大きいと思います。 ask.fm/a/c40cjlq5

タグ:

posted at 09:40:51

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

真剣に向き合っても必ず落ちこぼれる人が出てくるという話をしてるんですが。オスは無価値だからやらせてもらっただけでありがてぇと感謝すべきという話を自分はいつもしてるけど、そうやって大安売りを男みんなでしてるのが現状で、そのダンピング競争の中で余り物が出てくるのがキモいおっさん問題。

タグ:

posted at 09:42:17

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

すぐ感化される朝倉さんいいよね… pic.twitter.com/qi4MXUbYXn

タグ:

posted at 09:42:22

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

twitter.com/Gakkie_dayo/st...
twitter.com/pannacottaso/s...
自分自身はこういう心がけで生きてる。そうじゃないと一生素人童貞に終わってしまいかねない。

タグ:

posted at 09:43:30

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

もしかして私って性格がキツイ?(^^;
「性格のキツさとおしゃべり度は、音符の多さや音域の高さに比例します。」
人柄ならぬ楽器柄?!マンガよりキャラの濃いクラシック音楽業界人たちとは? | しらべぇ sirabee.com/2015/03/08/206... via @sirabee_news

タグ:

posted at 09:46:49

nyun @erickqchan

15年5月24日

いろんなことかんがえるなー

twitter.com/kenkenyokoyama...

タグ:

posted at 09:47:04

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

朝倉さん祭りだった. pic.twitter.com/3QtGfEn4TE

タグ:

posted at 09:48:01

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan

私の読んでの感想は、
青臭いだけという感想です。

発言というのは内容と形式が問われる。

メタレベルから影響も考える必要がある。

しかも二択の投票です。

形式要件違反は世の中は内容を見ずに却下します。

形式要件違反か否かへの意識が低過ぎます。

タグ:

posted at 09:48:52

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「コントラバス:弦楽器唯一の庶民派」
物理学的に音が低いと波長が長く、指板でのポジションのトレランスも大きくなります。これは幼少からでなくても始められる、この事が子供のころからお金持ちである必要がないということを表してます。

タグ:

posted at 09:50:41

fx itizi @fxitizi

15年5月24日

失業率が下がって職に就ける人が多くなった結果、儲けが増えてるわけでもないのに賃金を上げなくならなったといううどん屋のニュースが出ていましたね。失業率が下がってもそれまでの賃金キープなんていうのはどだい無理なんでしょうね。 @hisakichee

タグ:

posted at 09:52:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年5月24日

役に立たないを基準にすると運動系学部とか芸術系学部も同じなんで、文学部をディスるならその観点で斬るのは不適切ではと思うけれども(個人的に疑問に思うのは、文学部は一見不要そうに見えるが世界中にあることを考えると隠れた必然性が実はあるのではないか、ということなんだけど)。

タグ:

posted at 09:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

個人的に嫌なのはわかるけど、多少の峻別が必要だと思う。

タグ:

posted at 09:56:28

上念 司 @smith796000

15年5月24日

産経の田村さんに支那経済を読み解く別の方法を示唆され、気づいちゃいました。インフレ率が発表より高いという見解はちょっと修正です。むしろ、インフレ率上昇を抑え過ぎちゃうようなあることが進行中かも!詳細は八重洲イブニングラボで!→ ow.ly/NlCgE

タグ:

posted at 09:57:03

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

国際的な舞台だからこそ、日本で受け入れられているものを出していくのは無駄じゃないと思う。

タグ:

posted at 09:57:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年5月24日

正直、大学の授業が研究者の卵以外にどれほど役たってるのか、よくわからんというかシグナリングの要素の方が強いんでしょ、たしか。

タグ:

posted at 09:58:08

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

中東問題は中東に住んでいる人にとっては切実で、それを真剣に取り上げるのもカルチャーだろうし、コップのフチ子もカルチャーだと思う。そこにどう比重をかけるかは、考えなくちゃいけないが。

タグ:

posted at 09:59:23

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月24日

@orange5109 「クールジャパン」が「公費を蕩尽した内輪受け」なのが問題なのでして。

タグ:

posted at 10:00:32

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

オタクは田舎には住むな東京へ行けとなるのかな。実際、東京のオタク比率は異常だし。

タグ:

posted at 10:01:58

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

家電だとオタクに限らんか。

タグ:

posted at 10:02:21

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

あと、コップのフチ子をセクシャルだと思うのかなぁ?あけすけに露出する人達もいるし、あんまり気にしないんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 10:02:40

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

武勇伝がTwitterに記録されていく。

タグ:

posted at 10:03:24

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

カンヌで実際に見てないから反応はわからないけどね…。

タグ:

posted at 10:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

「中東で唯一核兵器を事実保有しているイスラエル」ってテレビのニュースで言ってるんだから不思議だよね。

タグ:

posted at 10:04:28

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

ここんところの七不思議の一つが「橋下市長は頑張っている」という街頭インタビューの声だけど、言動から来るイメージだけが独り歩きしている典型だろうな。

タグ:

posted at 10:04:48

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

日本で流行っているアニメと海外の一般層に受けているアニメ、海外の趣味人が評価しているアニメと国が売り出しているモノはどーしてもチグハグにはなるんよね…。

タグ:

posted at 10:05:00

毎日新聞 @mainichi

15年5月24日

「作ってきて良かった」。「第68回カンヌ国際映画祭」で「ある視点」部門の監督賞を受賞した黒沢清監督の一問一答です goo.gl/kQu3UD #カンヌ

タグ: カンヌ

posted at 10:05:21

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

@erickqchan
なぜ形式要件違反かというと

メリットだけではなく、

文中で投票行動を呼びかけているからです。青臭い。

くどいのでおしまいにします。
m(_ _)m

タグ:

posted at 10:06:25

スベットチナギツネ @massigra_neko

15年5月24日

橋下の功績を宣教し、支持者を集めたい気持ちはわかるけど、だったら嘘を書いてはいけないでしょう。嘘を書いて人を釣ることを世間では詐欺と言います。
twitter.com/ohayou_ikechan...

タグ:

posted at 10:06:55

Aceface @Aceface4ever

15年5月24日

NYTがついに古賀某をオプエドに載せた。同紙のここ数年の対日論調ならば全く驚かないが。「なんでも書き放題」という点では確かに外国人特派員は日本のメディアよりも自由ではあるが、ここまで徹底してウラを取らないというのは、もうジャーナリズムとしては破綻していると思う。

タグ:

posted at 10:08:42

スベットチナギツネ @massigra_neko

15年5月24日

@bukkakemisosiru @yagiyagi0419
他の品目が上がりにくい、または下落する理由のひとつとして非常にわかりやすいですね。
私が最近着目しているのは、エンゲル係数が高まっている、つまりほかの品目で需要不足が生じる懸念です。

タグ:

posted at 10:08:53

Kentaro Fukumoto @000fukumoto

15年5月24日

【謎】大阪都構想の住民投票の世代別の賛成・反対投票率がどうも妙な件。 life-hacking.net/tokoso-touhyou...

タグ:

posted at 10:09:25

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

日経・読書欄。「消費が社会を滅ぼすか?!」(ベンジャミン・R・バーバー)。消費資本主義における市民社会の腐敗。『キッザルト』、キッザニアみたいな語感だ。小児的欲求に突き動かされる消費を、創造刺激していく循環の弊害。バブル生成・崩壊論と重なる。

タグ:

posted at 10:10:00

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

大阪でもちょっとした小物的なものを買いに行こうとしたらホームセンターとかしかないし、そこにもない特殊なものになるとネット通販ぐらいしか見当たらないからな。東京にはまだあるのかもしれないがそんな店。

タグ:

posted at 10:10:04

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

@helicopter_muku フチ子は受けたんじゃないですかね?

タグ:

posted at 10:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

うーむ。科目案内 www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/... を見ましたが、確かに面白そうです。ぐぬぬ。 QT @kikuji_20XX 放送大学の「人格心理学」はなかなか面白いのぉ。

タグ:

posted at 10:11:51

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

とは言っても、公の場でサブカルやるのがイタイってのはわかる。何年か前に政権交代時にニコ動かなんかでかなり痛いのをやってた気はする。

タグ:

posted at 10:12:47

Aceface @Aceface4ever

15年5月24日

この状況に日本語を理解している欧米人日本研究者は沈黙している。個人的には「FCCJはどうしようもない」と小生にもSNSで同意はするが、それを公的な場所で発表しない。キャリアに傷がつくことを恐れているからだ。日本の言論の自由をゆがめているのは欧米のメディアなのではないか

タグ:

posted at 10:15:18

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

15年5月24日

若者よ、「お金がたまってから」では遅い (澤上篤人) s.nikkei.com/1PE4MPU

タグ:

posted at 10:16:02

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「古き良き時代(長期雇用・小さな賃金格差・一夫一妻の家族間での扶養を社会の柱とする)」は保守派の無知蒙昧な理想論ではなく、「政府の社会保障の拡大を最小にしつつ、社会全体の所得・階層格差拡大を阻止し、さらに消費・投資を活性化し経済成長に資する」合理的な社会の形だったのだと思う。

タグ:

posted at 10:16:10

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

カンヌの格調高さの度合いがわからん。

タグ:

posted at 10:18:32

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

ほんま、ふざけるのもええかげんにせえよ。

タグ:

posted at 10:18:43

H. TSUJI @galois225

15年5月24日

モンゴルに最終処分場をという計画はあったようだが、地元の反対で頓挫している。何れにしても、最終処分場の建設や管理というのはとんでもなくコストが掛かるものだろう:www.jimmin.com/htmldoc/152101...

タグ:

posted at 10:19:17

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月24日

とある魔術の禁書目録 本 pic.twitter.com/rssSvGSFcb

タグ:

posted at 10:21:18

Aceface @Aceface4ever

15年5月24日

何がアンフェアといっても、欧米人の日本批判に、日本人による反論は事実上閉じられている点だ。政治家や官僚による反論は「国家による検閲」とすることができるし、日本の記者からの反論は「日本メディアは記者クラブによって自己規制ばかりしてる」と事前に信憑性を貶める。

タグ:

posted at 10:21:31

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

通勤ルート沿いにビックカメラにヤマダが加わると、見比べて安いほうで買えばいいのか。あとはポイントの比較。便利になる。

タグ:

posted at 10:21:54

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

15年5月24日

映画「凶悪」を観たときに、リリーフランキーたちが老人に無理やり酒を飲ませて急性アル中で殺そうとするというシーンがあったのだが、老人が明るい部屋なのに「暗いー暗いー」と叫んでいて、この台詞を考えた奴は天才だと感心していたら、隣席の老人が物を落として困っている声だった

タグ:

posted at 10:23:13

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

@yjszk 実は草稿の段階でごっそり1パラグラフの訳しもれがあったんですが,プルーフリーディングをやってくれた人がぼくとハーレーせんせに「この方がわかりやすくなってるじゃん」と冗談を言ってました.

タグ:

posted at 10:24:08

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

@yjszk ヒトに近い知性ってことだと,たとえば「退屈できるロボット」ですね.

タグ:

posted at 10:25:36

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

日経13面、「丸の内、ハレの街に」。丸の内が消費街になると、どっか別のところの消費が凹むのだろう。週末無人だった都心部が人を集めるようになると、周辺の退潮を招きかねない。ハレは普通に使うのか。晴れの街かと思う。

タグ:

posted at 10:26:39

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

15年5月24日

ジャンヌダルクの「ヴァンパイア」という、ホストに貢いでしまう女の独白をテーマにした歌があるのだが、その歌詞で「何もいらないけれど私をください」という歌詞があって、これは深い。こんな歌詞を書くなんて奴らは天才だと感心していたら、「証をください」の空耳だった

タグ:

posted at 10:28:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

西条八十の作詞なんですね。「通天閣」ってフレーズが頭に残ってました。

王将 村田英雄 youtu.be/Em_6pq5FbnQ?t=... via @YouTube

タグ:

posted at 10:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

自分がリフレ派に愛想つかしたのはそういう筋の悪い対立構図を煽る人たちに易々と乗っかってしまったあのセンスに幻滅してしまったという言い方も出来る。

タグ:

posted at 10:29:36

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

15年5月24日

第5回NPO法人奈良県腎友会定期総会にてご挨拶させて頂きました。 pic.twitter.com/tfZX7H8zAx

タグ:

posted at 10:29:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月24日

カネがあれば自由にやればいいだけの話。無い袖はふれないからな・・・

タグ:

posted at 10:30:42

上念 司 @smith796000

15年5月24日

TOIKATU NIGHT Vol 4 youtu.be/yXmMDdG8pgI @YouTubeさんから

タグ:

posted at 10:31:02

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

マナーなるものがいかに形成されていくかの事例として興味深い。表面的な理由(効率的だとか所作が綺麗だとか)なんてたいてい後付け理由だろうし。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 取引先で出されたお茶、飲んではいけな…” htn.to/7jRwZb #研究 #ハウツー

タグ: ハウツー 研究

posted at 10:31:45

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

15年5月24日

「役に立つ」というと、大腸がんで亡くなってしまった先輩が最晩年に口癖のようにいっていた「オレはインポやけど、口だけで五回はイかせられるぞ」ということばを思い出す。何の蘊蓄もない正真正銘のセクハラだったんだけど、あれを思い出すたびに、それを彼が生きようとしていた証のように思い出す。

タグ:

posted at 10:31:54

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

なるほど、手をこまねくではなく、手をこまぬくが正しいのか。勉強になった。 / “[経済][株式]ネット生保の先駆、ライフネット苦戦の理由 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのための…” htn.to/ar8eWK #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 10:32:56

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

15年5月24日

彼に立派な意図があったはずもなく、ただひたすらにセクハラをしていただけで、素晴らしいことばでもなんでもないんだけど、彼の命日が近づくたびに、酒とモルヒネでふらふらになりながら「オレはインポやけど、口だけで五回はイかせられるぞ」って呂律の回らない口調でいっていたのを思い出す。

タグ:

posted at 10:33:45

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

歩きながらボンヤリ考えてたけど、クールジャパンのイタさって、本業が上手く行ってる時のIT企業のオフィスにオモチャが飾ってある光景はクールなのに、本業が立ち行かなくなって来たらなんとも言えない光景になる、あの感じに似てるかもしれん。

タグ:

posted at 10:33:46

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

思えばここ数十年にわたる朝ナマをはじめとする政治改革ムーブメントのなれの果てがこれってわけか。

タグ:

posted at 10:34:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年5月24日

にぼしが1万個を超えたので、模様替えかなー

タグ:

posted at 10:35:32

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

15年5月24日

体重が半分ぐらいになってしまい、寝返りもできないぐらいにガリガリになった最後の入院のときにも、見舞いにきた同僚に対してセクハラ発言を繰り返していた彼のことを、この季節になると思い出す。

タグ:

posted at 10:35:57

Siberia @korewotabenasai

15年5月24日

私、コスパにだけは自信があります。

タグ:

posted at 10:36:30

ありす @alicewonder113

15年5月24日

Cheers and tears as Ireland approves gay marriage news.yahoo.com/couple-plan-bi... @YahooNewsさんから

タグ:

posted at 10:37:18

freeze deer(出走中) @freezedeer

15年5月24日

ケ=日常=梅屋敷商店街 RT @hongokucho: 「ケの街」という使い方はあるのか。

タグ:

posted at 10:37:29

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

人口分布や年代別投票率についてのぼんやりとした知識・直感と統計についての最低限のリテラシーがあれば、あのグラフをみればまず「?」とは思うはず。例の「南北格差」の色分け地図の解釈と合わせて、ツイッターランドの有識者の統計リテラシーについて今回の大阪の住民投票では多くのことを学んだ。

タグ:

posted at 10:37:48

ありす @alicewonder113

15年5月24日

おお。良かったね。みんな「equal」というカードを掲げて、嬉しそう。

タグ:

posted at 10:38:07

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

Surface3 が6万円くらいだったら VAIO P の跡継ぎによかったんだけどな.

タグ:

posted at 10:38:35

白ふくろう @sunafukin99

15年5月24日

しかしな、あいつら投票結果見て「ジジババが諸悪の根源」とか言ってるけど、「ハシモッサン好きや息子やったらええわ!」とか言うとったジジババはどうなったんや。あとトコーソーの説明会に来ていたのもジジババばっかりと聞くし。

タグ:

posted at 10:39:05

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena... “「グローバル人材」になるため子供は海外の大学に行くべきか? - 竹内研究室の日記” htn.to/x6QMB6 #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 10:39:14

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

自分の理解できない金融商品には投資しないというスタンスにしております。

タグ:

posted at 10:40:39

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

いさり火光柱は上空に六角の氷の結晶があると、いさり火が反射して柱状に見える現象。「気温は11度と肌寒く、上空に寒気が流れ込んで、光柱が出現する好条件だったのでは。」 / “大規模「光柱」が出現 鳥取、アマ天…” htn.to/Ps4uj1 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:40:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月24日

“日本ではピケティでr>gより大事なこと - シェイブテイル日記” htn.to/JaKeiH

タグ:

posted at 10:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

IMFは、原油価格低迷やデフレ意識の定着などから、2%物価目標の達成が時間がかかっていると指摘。物価目標の達成を改めて確約した上で、資産購入増額など追加緩和を検討し、市場と十分に意思疎通を図るよう促した。 htn.to/rnSVJq #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:45:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月24日

“配偶者控除問題 気になるのは財務省の動き  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/aczdnQ

タグ:

posted at 10:45:41

平松禎史 @Hiramatz

15年5月24日

「住民投票」という悪夢|藤井 聡 satoshi-fujii.com/espressivo1506/ 政(まつりごと)には、瞬間的な損得や一代限りの私利私欲を越えた考え方が必要になってくる。毎年繰り返される災害や、百年千年に一度、壊滅的な大地震を体験してきた日本人は、政治を慎重に行ってきたはずなのです

タグ:

posted at 10:46:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月24日

“「地方での変革は、国での変革より難しい」 ~大阪都構想住民投票で示された難題 NPO法人万年野党理事、株式会社政策工房代表取締役 原 英史  | 万年野党の「永田町ウォッチン” htn.to/KBre2D

タグ:

posted at 10:47:18

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

創価大学の人が「出口調査で共産党と言ってる」と言うのは危険じゃないんですか?敵に対する撹乱だからOKということ? — 大学教員の口を封じるのは大変なのです。 ask.fm/a/c40ep7n0

タグ:

posted at 10:47:27

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

墨田区に直線距離にして長さ1.1kmあまり、高さ40mの「防火壁」がある。写真がそれだ。そう、これ団地なのだ。いざというときファイアーウォールにトランスフォームするというびっくり団地。都営白髭東アパートという。 htn.to/yyfaSV #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:48:50

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

家族がいても、一人ぼっちでも、幸せかどうかを決めるのは自分の心しだいなので、幸せは一人で作れると思います。

タグ:

posted at 10:49:18

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

新築ビルができて「ハレの街」も増殖すると、消費者の食い合いが起きて、ハレの希薄化が起きるのではないか。老人と中国人の奪い合いになるのか。

タグ:

posted at 10:49:31

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

アメリカは外国人の免税やってない州が多いんですね。日本も免税やめて財政再建の足しにしたらどうです? — 中国人の買い物客が悲しみます。 ask.fm/a/c40f4b6l

タグ:

posted at 10:51:30

ありす @alicewonder113

15年5月24日

フルタイム派遣で家事もやってると、到底ダブルキャリアなんて無理っぽい気がするけど…なんかアイデアの種でもあるだろうか

タグ:

posted at 10:51:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

ところがね、ガラスをコーティングしたところに自転車が倒れて傷がついたかと思ったら、自転車のプラスチック部品の成分が擦りついただけで、綺麗に取れたことがあります。施行前の研磨が面倒なので新車時にお勧めなのも判ります。洗車やワックスなんてのが楽になります。

タグ:

posted at 10:52:29

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

ハレ街が増えると、①ケ街が廃れる、②ハレ同士の食い合いが起きるだけでケ街は無関係 ①ハレもケも総じて希薄化。あるいは、貨幣数量説的に、ハレ街が増えるとハレ消費が増えていく。いやいや、要は「ハレの気合い」の問題である。

タグ:

posted at 10:52:51

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

いったいここに住んでいらっしゃる方はどういう気持ちでいるのだろう、とかねてから思っていたが、聞けば 3.11 の震災後「俺たちと俺たちの団地が災害から付近住民を守るんだぜ!」と改めて士気が上がったそうだ。 htn.to/PTdcFsq #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:54:27

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

THAADを配備して核戦争で中国が一方的に負けることを明確にした後で、南沙諸島で米中が衝突するシナリオだろーなー。

タグ:

posted at 10:55:40

mmasuda @mmasuda

15年5月24日

既存の様式の「ハレ街」が陳腐化して「ケ街」化してくる。そのかわり新しい様式の「ハレ街」が増える。多分それだけ。多分一番強いのは中小ビルが多くてビルごとに「ハレ」化で新陳代謝を繰り替えす銀座みたいな町。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 10:58:10

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ジャングリッシュで来ている質問の英語が正しいのか分からなくて悩む。

タグ:

posted at 10:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

大阪のテレビCM「千日前の千日堂に行こうじゃないか」という東京の言葉に凄く違和感がありました。いろいろと大阪の方が進んでるのにね。

昭和の熱気に酔う 大阪の名物キャバレーが一夜限り復活 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH5Q...

タグ:

posted at 10:59:03

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

相続税対策で意図せざる大家になり、二度、三度しゃぶられて大家業が意図せざるして拡張した末に、プロ意識が目覚めて大家業で本格的に成功する確率はどの程度か。

タグ:

posted at 10:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

また、もし自分が大阪市民だったならば、「都構想の是非」は度外視して「橋下徹という政治家の是非」という基準一択で判断するだろう。そういう投票基準が少なくないレベルで混在しているはずで、それも含めてより包括的な分析を待ちたい。

タグ:

posted at 10:59:57

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

地球平面説という神話 / “地球平面説という神話 - Wikipedia” htn.to/jG2Ph8 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 11:01:20

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

霊能力があるという人に「中途半端な事をまだだらだらとしていて・・・」って怒られたのが凄く怖かったです(@@;

タグ:

posted at 11:02:10

木内たかたね @takatanekiuchi

15年5月24日

レコーディング・ダイエット
いつも朝に計るが、今朝は74.0キロ。絶対体重もダメだが、最近は運動不足で質がだめですね。先週末には桃太郎で一日に30,000歩歩いたくらい。
今日は少し走ろうと思います。

タグ:

posted at 11:02:41

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

足元の景気について「緩やかな回復を続けている」として、回復に付けていた「基調」という言葉を取って判断を前進させた。先行きも「基調」を取って「緩やかな回復を続けていく」と今後の展開に自信を示した。 / “日銀…” htn.to/TukibT #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:04:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

はい、そう思います。あと私は、特に最近は、「これは賢い振る舞いだ」と感じるモノは必然的にヒトに近い知性を持ってなくてはならないかも、とまで思い始めてます。そしてこの本は、その感じを強めさせた本のひとつですw。 QT @optical_frog …たとえば「退屈できるロボット」

タグ:

posted at 11:04:19

大野木寛 @dadasiko

15年5月24日

きょう聞いた、いい話。
AV業界では女優のイヤがるようなことを、その場のノリでやってしまおうとする監督がいるらしい。そういうとき、女優はディズニーの歌をうたうんだそうだ。そうすると絶対にカットがかかる。
ディズニーもJASRACもおっかないもんなあ。

タグ:

posted at 11:07:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@yjszk 錯覚の科学とかに比べると少し地味めですが,それがかえって人格というものの奥深さを教えてくれますね。他者ではなく自己を見つめさせられてます。面白いですよ。

タグ:

posted at 11:08:30

umedam @umedam

15年5月24日

@uncorrelated 早慶戦の頻度を上げないと,客が動員できないんですよきっと(慶早戦でも早明でもいいけど)。東大はおまけ。

タグ:

posted at 11:16:28

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

軽自動車にダウンサイジングエンジン
minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/CAP...
よくできたサスペンション
minkara.carview.co.jp/partsreview/de...

新しい軽のスポーツカーがそんな事になってますけど、私にはレーザーレーダや自動ブレーキの方が重要です。

タグ:

posted at 11:19:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月24日

やはり政治学者たるもの、北海道に来たらここは見なければなるまい。 pic.twitter.com/M3LDNl8kce

タグ:

posted at 11:22:29

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

スズキのカプチーノという昔の軽自動車が実物大プラモか大人のおもちゃのようで楽しそうです。
minkara.carview.co.jp/userid/1374290...

スズキもスポーツカーを出してくると思うんですね。スバルが水平対向二気筒とかいすゞがミッドシップとか、狂ったような新製品を出してくれないかと…

タグ:

posted at 11:25:14

Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! @AdrMonk

15年5月24日

自民・公明の大阪市会議員さんには、橋下の土俵にのって「総合区」なんぞの議論をする前に、公募校長・公募区長、橋下が集めた民間人局長らの不祥事をしっかり追求してもらいたおものだ。橋下は任期満了まで「市政改革プラン」を進めるつもりらしいが、これに対するパブコメも正当に扱われていない。

タグ:

posted at 11:27:22

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

「他人の考えた金融政策の中で最強と思うのはこれだ」を主張する人は多いけど。あ、でも自分が、雇用者数×賃金指数の年3%成長での水準目標、を言うようにちょっとずつ"ぼくのかんがえた"部分がみな入ってたりするか。

タグ:

posted at 11:28:13

よわめう @tacmasi

15年5月24日

NHKエンタープライズ(昭和62)『表千家』(NHKビデオ)
昭和61年に三井八郎右衛門・永楽善五郎両氏を客人にして催された「口切りの茶事」を収録したもの。
道具の選定・灰の扱いから炭の水洗い、お膳の準備、植木の葉をすべて布で清める…といった経過も収められている

タグ:

posted at 11:32:20

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

あたまよくなるくすりほしい

タグ:

posted at 11:33:34

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

なんか以前より頭を使わなくちゃいけない環境に叩き込まれたので、己の学習障害クラスの記憶力の無さが辛い。

タグ:

posted at 11:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あと2マス @BouraHana

15年5月24日

@gahiryuお邪魔します。これ「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書」 の中でしょうか。あまりにも驚いたので 調べたらこれが出てきたのですが。

タグ:

posted at 11:35:08

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

まず数字、人の名前が覚えらんない。この時点で致命的。

タグ:

posted at 11:35:14

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

地名、年号なんかも覚えらんない。

タグ:

posted at 11:35:32

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

その代わり、全体像とか流れとか繋がりは比較的覚えやすい。

タグ:

posted at 11:36:04

よわめう @tacmasi

15年5月24日

感想 >
質素と見せかけてその実、家族・玄関(内弟子)・作事方の膨大なマンパワーがかかっている。維持するためには集金マシーンがなければまず不可能だろう

タグ:

posted at 11:36:43

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月24日

@BrdbryLndng DI、CIではなく生産・雇用などの個別のデータをごらんいただく趣旨だったのですが説明不足で失礼いたしました。生産や消費、雇用の状況をながめると、97年夏までは反動減からの持ち直しの動きが続いており、ご指摘のような状況は97年秋以降に生じたことになります

タグ:

posted at 11:36:54

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

記憶の宮殿を試してるんだけど、もち米一升は大体1.5kg、とかくだらないのしか覚えらんなかった。

タグ:

posted at 11:37:08

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月24日

@BrdbryLndng ご指摘のような点がみられたことは確かですが、ここでは消費増税の影響を議論しているので、家計消費に影響を与えたる基本的な要因(所得環境や生産の動向)がどのように推移していたかを確認することが適切です。

タグ:

posted at 11:39:13

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

あと人の話も覚えらんない。一生懸命聴いて覚えてるつもりなんだけど、基本的に他人に興味がないからだと思われる。

タグ:

posted at 11:39:26

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

どうしたんだケン坊よぅ

タグ:

posted at 11:41:12

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月24日

@BrdbryLndng 「政府は徴税と国債発行で得た資金を全て支出するのでマクロでは±0」というケースを理論モデルで想定することは適切ですが、社会保障・税一体改革の枠組みでは増税分の5分の3は残りは財政赤字の解消に充てることになっているので、この分は新たな支出増になりません。

タグ:

posted at 11:42:40

優しょも @nizimeta

15年5月24日

“特定社員のいじめや退職勧奨が目的でない場合でも、会社の業務とあまりにかけ離れた研修内容であったり、従業員を極端に辱めたり、過度に負担をかけるようなものは、『人格権侵害』と判断される可能性がある” / “泣きながら「ダメ人間です」…” htn.to/v7fy2V

タグ:

posted at 11:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

軽自動車は安全性が問題といわれましたけど、ホンダのハイテンの使い方や、ダイハツなんてタントが月に3万台売れちゃうので自動ブレーキを3万円で作れちゃうでしょう?こういうのがインドや東南アジアでこの先売れそうに思います。

タグ:

posted at 11:47:20

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月24日

昨日はそういうことで学術英語学会。私なんかができることは少なそうだったけど、いろいろな方がいて面白かった。メンバーにしていただこうかなあと思ってる。

タグ:

posted at 11:47:28

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

韓国では所得が低く特に老人の自殺が絶えないという。
日本ではそこまではないものの、所得の減り方は韓国を上回っているので、単に初期値が高いだけであり、年を経れば日本でも生きていけない老人や若者が増えかねない。 
今デフレと新自由主義を止めさせないと国が潰れる。

タグ:

posted at 11:47:58

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

原宿の女子高生の8割がiPhone使用。JK「Androidなんてからかわれるし恥ずかしい」wwwwwwwwww | www.asobuoiphone.com/archives/iphon... 女子高生、大変すぎるな。。

タグ:

posted at 11:48:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月24日

幸田パインとお呼びして差し上げよう。

タグ:

posted at 11:49:26

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

外食って難しい
twitter.com/search?q=%E5%B...

高いお店に入るしかないかも。

タグ:

posted at 11:49:47

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

女子高生の娘がいたら、中古屋で買ったandroidの安い白ロムにMVNOの通話付きで月額1500円のsimを差し込んで渡すお父さんになると思います。この懐の苦しい時代に娘の携帯代を月6000円も払うなんて信じられません()

タグ:

posted at 11:50:24

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

中性子爆弾!? 事実なら恐るべき情報。
RTイエメンにイスラエルの核攻撃 wp.me/p43EEt-7B

タグ:

posted at 11:50:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

私は、そもそも役に立つ程度を定量的に計測する手法が開発されてない、とは思ってます。しかしそれでも、例えば医療や貧困対策を充実させるために使えるお金を増やしたいという主張に対抗しようとすると難しいな、と。 QT @hidekatsu_izuno 運動系学部とか芸術系学部…

タグ:

posted at 11:53:43

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

これは「良くなっていっている状況」と「良い状況」という変化と水準の問題じゃないのかなあ。良い方向に向かえば当然それを賛美するけど、それは別にそのときの状況が良いもの・理想的であるっていう認識なわけじゃ必ずしもないわけで。
twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 11:54:46

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

実はこの所心理学者の渡邊芳之先生の呟きをわざわざ別のタブで拝見させていただいてます。心理学というのが人間がどのようにできていてどう認知するようにできているのか、そんな事が心理学で調べられ、物理学でありがちな思い込みを溶きほぐしてくれます。もっと心理学を重視するべきだと思いました。

タグ:

posted at 11:54:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

結局、せちがらい世の中になってしまっている、というひとつの例なんだろうなと。これが経済成長が大事であるということを示す例にもなってしまっているな、と。orz QT @yjszk 医療や貧困対策を充実させるために使えるお金を増やしたい… @hidekatsu_izuno

タグ:

posted at 11:55:52

優しょも @nizimeta

15年5月24日

「しまじろうと仲間たち、牧場へ動物を見学に行く→非常にややこしい事態に」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/825326

タグ:

posted at 11:56:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

んー、爆買いは輸出に計上でなかったっけ?/ 1─3月期GDPでは、民間消費は前期比プラス0.4%だった。力強さは感じられなかった。外国人観光客の「爆買い」効果がなければ、もっと落ち込んでいたとみられる。 htn.to/LGesiP #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 11:59:58

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

3月の毎月勤労統計で現金給与総額はフルタイム労働者(前年比0.6%増)だけでなく、パートタイム労働者も0.6%増と正社員と同じ伸びだ。 / “消費のカギ握る年金生活者、日銀に「ジレンマ」も | Re…” htn.to/R6Ro92 #抜粋引用 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 記録

posted at 12:02:14

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

先行研究が「無い」のではなく、「探せていない」だけじゃないかしらん

タグ:

posted at 12:02:50

小田嶋隆 @tako_ashi

15年5月24日

若者に「未来」を踏まえた判断があるのなら、老人には「過去」を踏まえた知恵があるのかもしれません。ものは言いようです。いずれにせよ、資質や納税額や年齢を問わず、すべての成人に平等な一票が与えられていることが民主主義の前提条件です。 twitter.com/igataku/status...

タグ:

posted at 12:03:38

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

シティグループ証券の村嶋帰一氏は「公的年金受給者が増加し、雇用や賃金の改善とは直接関係のない人たちが増えていることで、賃金上昇などの好影響が及ばなくなっている」という。 / “消費のカギ握る年金生活…” htn.to/ShBmGCE #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:04:11

NHKニュース @nhk_news

15年5月24日

アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める nhk.jp/N4JP4EUD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:05:02

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

全てイデオロギー対立というメガネを通して見ると面白い分析が生まれますね。現実とは関係なくなってしまいますが。 d.hatena.ne.jp/scopedog... — 二項対立構造でしかモノを考えられないようですね。 ask.fm/a/c40goijq

タグ:

posted at 12:05:09

ガイチ @gaitifuji

15年5月24日

酷い話だ。当事者からこうやって違うという指摘をされ、しかも公開された動画を見たら違う事が分かるのに、無駄に拡散した上に一切の訂正もしない。本当に酷い twitter.com/colabo_yumeno/...

タグ:

posted at 12:07:26

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

15年5月24日

大学学部・大学院の教育において、「学問の社会的意義を言葉にする訓練」(たんに「何かを言葉にする訓練」ではない、特殊な訓練)がどこに組み込み可能か(現状ではもっぱら大学院で行われている)という視点のないレスポンス。いかに「大学経験について具体的に意識していないか」の例ですね。

タグ:

posted at 12:07:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

運動不足につき,今日はチャリで出かけよ。

タグ:

posted at 12:09:02

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

性的消費の問題って、お笑いが大抵イジメに通ずるのと同じだよね。でも人間って結局は単なる毛の抜けた獣でしかないから、性的なものや他人を馬鹿にしきったものに喜んでしまう=金銭価値が生まれ雇用が生まれそれで飯を食う人が出てくるわけだよね。無くすことは不可能でしょ。許容範囲の問題で。

タグ:

posted at 12:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年5月24日

@aono_show
積極財政やったほうが財政は健全化するという島倉原の主張がこちら。
リフレの目標は結構なんですが、その方法論のバランスとして現在の緊縮財政に代えて積極財政をすべきというのは私も同じ意見です。
keiseisaimin4096.blog.fc2.com/blog-entry-73....
@APISIer

タグ:

posted at 12:14:25

ニッポン難民 @mkt2322

15年5月24日

@myfavoritescene 「 解説!金融緩和 イングランド銀行」の物ですがそんなネットの実力がないので、難しいものはできません。

タグ:

posted at 12:17:05

ニッポン難民 @mkt2322

15年5月24日

@myfavoritescene 「解説! 量的緩和」O

タグ:

posted at 12:18:30

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年5月24日

どうして彼ら年金経済学者や日経新聞の論説委員である大林尚氏は、既に多くの記者たちが理解していることを見向きもせずに、間違えた年金論を正々堂々と論じていたのか…少なくともいえることは、彼らは、はじめから、なぜだか年金を、厚生労働省を、そしてひいては政府を憎んでいるということですね。

タグ:

posted at 12:19:54

A Tak 自宅加速器愛好会 会員番号2 @JF3NRI

15年5月24日

@ynabe39 @tmyk_ogw カルチャーセンターで学んだ教養ではグローバルに戦えるバックグラウンドにはならないでしょうね

タグ:

posted at 12:20:09

デーブ・スペクター @dave_spector

15年5月24日

【速報】浅田真央ちゃんに感銘を受けたデーブ・スペクター氏が生涯滑り続けることを宣言へ。

タグ:

posted at 12:21:29

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

今年度は賃金上昇率に合わせて2.3%分が増額されるはずだった。だが、ツケのマイナス0.5%と、現役世代人口の減少等を考慮したマクロ経済スライドによる0.9%マイナスと合わせ、計0.9%にとどまった。 htn.to/bYyZ38 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:23:16

小野次郎 @onojiro

15年5月24日

日曜朝、テレビを点けたら、杉村太蔵くんがレギュラーで出ている例の番組。だが、画面の中にあの上西小百合さんまでいるのには驚いた。視聴率を稼ぐためなら、ひと月前にはどの局でも叩いていた人物を掌を返したようにゲスト出演させちゃうマスコミの素早さに恐れ入った。

タグ:

posted at 12:25:41

松原 聡 @matsubara_s

15年5月24日

畏友が、「ドキュメンタリー映画『それでも僕は帰る』(シリアで命懸けで取られた映画)」の日本公開をクラウドファンディングでがんばっています。僕も、応援しています。(この分野だと、@spring41 さんだな。応援、よろしく!) ow.ly/NlIlG

タグ:

posted at 12:26:29

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

そのマクロスライド調整が減るほどインフレが低いのでない限り、インフレが上がってもその分だけパラレルに年金も調整されるんじゃ。インフレからは0.5+0.9の1.4引かれるけど、インフレが高くなればその分だけ年金も増える。
htn.to/bYyZ38

タグ:

posted at 12:27:15

ニッポン難民 @mkt2322

15年5月24日

@myfavoritescene はい。自分で勉強するためにダウンロードしました。今日は経済学会ですか?素人なものでご迷惑和かけます。キチンと注意していただいてありがたいです!

タグ:

posted at 12:27:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

私は、ヨット・遭難・救出、ですかねw。 QT @akiraasano 辛坊治郎氏というと…

タグ:

posted at 12:28:38

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

過去の「ツケ」を清算しなければならない。2000年から02年度にかけて物価が下落したにもかかわらず、年金額を据え置かれたため、法律が本来想定した年金額に比べ2.5%高い水準が支払われていた。 htn.to/PWZVux #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:28:44

ねとらぼ @itm_nlab

15年5月24日

壁ドンが重い 豊橋市のHIV検査検週間ポスターが「修羅場臭すごい」と話題に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15... @itm_nlabさんから pic.twitter.com/vFUjDSs653

タグ:

posted at 12:30:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

いまいち何が言いたいのかよく分からんな。これまでデフレ下で年金を高止まりさせたから、すでに高齢者の年金による消費は政策的に押し上げられて水準は高い、それも次第に抜けるし増加率が高くなることは期待するな、ってのは分かるがどこがジレンマ?
htn.to/LGesiP

タグ:

posted at 12:32:06

ニッポン難民 @mkt2322

15年5月24日

@myfavoritescene はい.。大変お騒がせしました。

タグ:

posted at 12:32:16

Takehiro OHYA @takehiroohya

15年5月24日

ちょっとだけ弁護すると①就業までのコストがえらく高い(最低5年分の学費+機会費用)、②たいがい一ヶ所ではそれだけ授業を持てないので通勤コスト+時間がえらくかかる、という問題はあるのです。 twitter.com/boreford/statu...

タグ:

posted at 12:34:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

ど、どっちが必修でどっちが選択でしょーかっ!?w QT @leeswijzer 駅前にてさっそく…

タグ:

posted at 12:34:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

シティのストラテジストらは「利上げは最終的にはバブルをつぶすが、流れを止めるには通常少なくとも3回の利上げが必要だ」と書いている。 / “バブルは膨らむ、イエレン議長が3回利上げするまでは - Bl…” htn.to/nnL6Hk #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

日銀が1989年3月に利上げを開始した後も株価上昇は続き1989年12月に下落に転じた時には、2.5%だった金利が4.25%に。米株でも、1999年5月から5回の利上げで政策金利が6%になるまでナスダックはピークを付けなかった。 htn.to/B9hM26

タグ:

posted at 12:39:05

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

【本棚登録】『社会を結びなおす――教育・仕事・家族の連携へ (岩波ブックレット)』本田 由紀 booklog.jp/item/1/4002708...

タグ:

posted at 12:39:06

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

利上げ幅なのか最初の利上げからの日柄なのか利上げ回数なのか、これだけではよくわからんな。
htn.to/B9hM26

タグ:

posted at 12:41:04

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

126件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter... “ダライ・ラマ14世「金髪のおてんば娘になるわ」→世界人類「???」絵師「よっしゃ」 - Togetterまとめ” htn.to/A25Mhq #ネタ

タグ: ネタ

posted at 12:42:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/kabumato... “大物個人投資家に成り済ました人、宇野康秀さんのU-NEXTを無理筋に買い煽った果てに全て削除して逃亡 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/tgzfvo #ネタ #ハウツー #B・N・F #BNF

タグ: B BNF ネタ ハウツー

posted at 12:44:03

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

おっさんてのはそれだけで美しくて面白いんだよ
九十年代に出た根本敬の本とか、おっさんの美しさを描いてるだけだよねあれ
そこを直視出来ずに若い女とおっさんを比べるのはフェアじゃない

タグ:

posted at 12:46:49

よそ行きの管理人 @CHNPK

15年5月24日

だから何なんだろうな / “日本ほど英語の通じない国はない - Togetterまとめ” htn.to/2WMs1c

タグ:

posted at 12:48:38

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

自分が中国で何やってるかって、研究よりアツいのがオッサンの観察

夏場はオッサンが腹出してるからホントに見応えがあるし、カッコイイから真似してるんだけどなかなか本場のバンイエにかなわない
バンイエのほうがネーチャンよりよほどカッコイイ

タグ:

posted at 12:49:31

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

なお、外国人に投げた人がいて、似たような意見が返ってきています: www.bbc.co.uk/dna/mble/html/... / “アンコレさんのaskは賢人が多く見ているので長年疑問に思ってきた英語の質問をします。慶應文学…” htn.to/M7V3Bo #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 12:49:52

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

動いてる定義かなあ。単にdisりたい人がそれぞれ、ぼくのかんがえたリフレ派を作っては叩いてるので沢山あるように見えるだけじゃ。 / “ask.fm/uncorrelated/a... 翁氏と論争している頃はリフレ派から遠いのでは?イ…” htn.to/UowvE

タグ:

posted at 12:53:00

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

と、にゅんの人の発言をパクったようなことを言ってみる。

タグ:

posted at 12:53:56

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

インフレ目標+量的緩和、この2輪で行くってとこから動いてるんだろうか。岩田氏が元々はそこから離れていたかは知らないけど。

タグ:

posted at 12:56:13

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

ただ世代間格差論は「比較的高所得」の高齢者をターゲットにするようにはなっている。「小さな政府」論と同じく「必要な人に必要な給付を」という選別主義や、(最近では)「支払える人は支払うべき」という社会保障自己負担サイドの応能主義が彼らの政治哲学のベースにある。続

タグ:

posted at 12:58:20

ギズモさん @gizmo_neko

15年5月24日

棚の下に入ってしまったオモチャが
なかなか取れないからって、
お腹出せば飼い主が何とかしてくれるだろみたいなその態度はどうかと思う pic.twitter.com/5Wf5wlaLRJ

タグ:

posted at 12:58:44

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

しかし選別主義が「必要な人に必要な給付」をうまくやれる保証はないし、自己負担サイドの応能主義もまたしかりで、さらに財政抑制への量的インパクトも不透明。続

タグ:

posted at 12:58:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

年金所得の課税などは必要だが (参照:twitter.com/dig_nkt/status... )、所得別の医療・介護の自己負担増や軽度要介護者への介護給付の(さらなる)抑制案には気を付けなければならない。続

タグ:

posted at 13:00:04

弱化人間 @gigigirarara

15年5月24日

なんなの?中公新書は定期的にナチ本出さなきゃ死んじゃう病なの? pic.twitter.com/Sn9jSX8nxW

タグ:

posted at 13:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

15年5月24日

「チーズ蒸しケーキを冷凍するとチーズケーキみたいになる」を耳にし実際やってみた。ヤバい。蒸しケーキの密度が圧縮されて歯ごたえが増し、甘味もちょっぴり加味された感じ。がちがちにならないのも高ポイント物凄く得した気分。オススメ。 pic.twitter.com/xsQlTiDK5A

タグ:

posted at 13:03:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年5月24日

吉野家新商品のベジ牛食った。結構うまいのでいい感じなんだがとにかく箸では食いにくい。レンゲほしい。

タグ:

posted at 13:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

15年5月24日

海外の人が短期間だけど良く来るような用事に関連してるものから英語化されてるだけだよね。

だから、出張や旅行で来た人は英語一本で困ったことはないと言いがちだし、よりどっぷり現地に長く住んでる人やマイナーな所に行くのが好きな人は、英語一本でなんて中々そうはいかんよと言ってる感じ。

タグ:

posted at 13:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

15年5月24日

正確に言うと、これはそうしちゃったところもある。 > 体系性。むしろハードコア文学部は、科目名称だけ見てると体系性がないように見えるが、やってたことは、超徒弟修業で、むしろ理系に近い積み上げ型。外見上、科目名を法経教に合わせて、見せかけの体系性を作ろうとして…というところがある。

タグ:

posted at 13:07:35

Masataka Eguchi @maseguchi

15年5月24日

さらば新潟

タグ:

posted at 13:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

15年5月24日

実を言うと、あの古典的文学部のシステムをベースにやった方が社会のお役に立てる人材は輩出できるのではないのか、という印象を持っている。多少のカスタマイズは必要だろうが、それは詰まるところ世代の交代に帰着するので、だいたいそれも達成されつつある。

タグ:

posted at 13:09:55

Takehiro OHYA @takehiroohya

15年5月24日

その「依存先のある人」基準で報酬額が決まっているので「依存先のない人」(専業非常勤、単身非正規雇用者)がえらいことに、という構造もあちらこちらで。 twitter.com/mana613/status...

タグ:

posted at 13:09:59

黒猫亭 @chronekotei

15年5月24日

議員定数削減、一院制、これで無駄が省けてコストがカット出来ます、そんな世迷い言を言ってる奴は莫迦だと思って相手にしないほうがいい。

タグ:

posted at 13:10:00

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

消費税増税でも見られたように、実際、緊縮的になり得るのがさらに悩ましいところです。RT @bn2islander 増税や保険料増を叫ぶと緊縮扱いされてしまうのが悩ましいところですね

タグ:

posted at 13:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

ソレはコレです: 『ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる』 www.amazon.co.jp/dp/4487805600/

タグ:

posted at 13:15:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

「緊縮的」の逆の「拡張的」とは往々にして赤字財政で国債に頼ることをいうのですが..RT@bn2islander 国債に頼る事自体がそもそも緊縮的になるような印象を受けますので、結局は「一刻も早くプライマリバランスを達成する/達成しておくべきだった」という事になり得るように思います

タグ:

posted at 13:16:45

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

そして早期にPBを達成するというのは、国債発行を減らしたり歳出の国債費支払い分を増やしたりするので、その分、他の支出が減るので、当然「緊縮的」です。RT @bn2islander

タグ:

posted at 13:19:17

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年5月24日

その場合でも、同じ歳出を国債ではなく増税で賄うならば個々人の財布の中身は軽くなるので「緊縮的」です。RT @bn2islander 赤字国債の場合「必要な額にぎりぎりかそれよりも少ない」という印象があり、本当に財源が必要なら堂々と増税した方が必要な財源を確保できるのかなと……。

タグ:

posted at 13:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

俺はめちゃめちゃ道聞かれるけど、多分無害っぽいんだと思う

タグ:

posted at 13:27:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月24日

@orange5109 比較として上がっていたチェコの取り組みとかと比べたら、やっぱ「国の肝煎りで映画と関係ない一発芸みたいなことやっててバカみたい」ってなりますよ。先進国ならではの余裕というのともちょっと違うし。
twitter.com/IchigoIchieFil...

タグ:

posted at 13:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@_____nae_____

15年5月24日

今日は漫画家ような山田花子さんの命日。
弘兼憲史が山田花子の生前にインタビューした漫画をリアルタイムで読んでる。

iwainohondana.blog85.fc2.com/blog-entry-194...

しかし、彼女からみればこうだったであろうという漫画を今日初めてみた。
amanoiwato.info/?p=356

タグ:

posted at 13:35:58

dell @delltodell

15年5月24日

失業率なんて統計的信頼度が一番低いんですけどね。 twitter.com/hayashi_r/stat...

タグ:

posted at 13:37:18

あおの @aono_show

15年5月24日

@shavetail @APISIer こちらも、ひとつの論考かと思います。「マクロモデルからみた財政政策の効果 」 ow.ly/NlLgu 財政出動の効果も一定ではないという点で、見るべきところがあるかと。

タグ:

posted at 13:37:29

nyun @erickqchan

15年5月24日

うん「卑屈になって」弱い者いじめ、ならまだカワイイ

twitter.com/DukeLegolas/st...

タグ:

posted at 13:44:27

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

15年5月24日

日本、2割の大酒飲みが7割消費 他国に比べ高めの集中度 OECD調査 smar.ws/mdymK #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 13:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

15年5月24日

@myfavoritescene 選挙区が狭い-金がかからない-汚職が減る の三段論法。

タグ:

posted at 13:51:37

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年5月24日

これ、参考になった。
windowsタブレットPC&ガラケー派はこれでいいんじゃないかな?

>ポケットwifi比較まとめ
www.pocketwifi-hikaku.com

タグ:

posted at 13:55:16

k2gtr @k2gtr

15年5月24日

小田嶋さんのこれ twitter.com/tako_ashi/stat... と乙武さんのこれ twitter.com/h_ototake/stat...
なんとも対照的だな。
乙武さんの方が倍以上RTされてるけど、正しいのは小田嶋さん。

タグ:

posted at 13:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

正式な線区名では、高尾駅―御茶ノ水駅が中央本線、御茶ノ水駅―千葉駅が総武本線となっています。黄色い帯の電車であっても、御茶ノ水駅から三鷹駅までは中央線の各駅停車だ。 / “黄色い電車も中央線♪ 人気路線は謎…” htn.to/u2Ew6i #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:01:17

GENSHI @nines_graphics

15年5月24日

アルパカがいる結婚式に来ている。毛並みめっちゃスゴイ。そしてアルパカの存在感がスゴイ。 pic.twitter.com/fAASU7fFjK

タグ:

posted at 14:03:53

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

現在、総武線の起点は東京駅となっている。起点を示すゼロキロポストも東京駅にある。だが実は、御茶ノ水駅にもゼロキロポストが残っている。2番線と3番線の間だ。 / “黄色い電車も中央線♪ 人気路線は謎だらけ? …” htn.to/RJBraRh #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:04:16

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

アセモグルなんかのテキストの存在を知ったきっかけは↓の記事やな。『Mostly Harmless Econometrics』(www.amazon.co.jp/dp/4757122519/)に続いてこの新著も訳が出るんじゃろうなあ(と、希望的観測)

タグ:

posted at 14:06:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

飯田町駅。飯田橋ではない。現在の飯田橋駅よりやや東側、隣の水道橋駅に向かう途中にあった。日本の鉄道で初めて電車の営業運転が行われた駅だ。現在はホテルやオフィスビルからなる複合施設「アイガーデンエア」。 htn.to/Rg4jux #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:08:43

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

日本で最初の鉄道が走ったのは「新橋―横浜」で1872年だ。蒸気機関車だった。32年後の1904年8月、「飯田町―中野」間を、電気を動力とする電車が走った。既に路面電車はあったが、鉄道路線では初めてのことだった。 htn.to/BT4e4g #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

15年5月24日

世界で二番目にシンプルな経済学 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 14:11:41

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

アイガーデンエアの敷地内を歩いてみると、線路らしきものがあった。敷地の外側から建物まで、アプローチのようにまっすぐ延びている。試しにレール幅を測ってみると、ちょうど1067ミリ。現在の中央線と同じ幅だ。 htn.to/6jVwoh #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:12:15

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

“日本全体の消費活動のうち、4割は高齢者世帯によるものとなっています - 経済解析室” htn.to/jn8mSJ #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 14:13:34

よわめう @tacmasi

15年5月24日

#日本カネ不足協会
"連日10分ほどで品切れになります。無料朝食に殺到する学生たちに話を聞くと、ギリギリの生活費で生活している人が少なくありません"
大学「規則正しい生活してもらうために、朝の学食無料にしよう」→困窮学生が殺到→... j-town.net/osaka/news/loc...

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 14:13:56

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

ラーメン食べたら舌を若干やけどしてもうた。教訓は「焦らないこと」。これやな。

タグ:

posted at 14:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

世代の上位5%の性的魅力で相手を選ばずでやっと専業主夫の道が開かれる感がある

タグ:

posted at 14:17:17

遠藤 with another view @endoucom

15年5月24日

@YANA1945 @yumiharizuki12 カテゴライズが不要になれば、本来受けられたはずの治療・療育を受けられなくなる可能性があります。障碍者が「不便だな、しんどいな」と思っていることは、能力差別の有無とは無関係だと思います。

タグ:

posted at 14:19:02

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年5月24日

日本では、いかにして1人当たりの消費を増やしていくのか。そのために、いかにして消費者に購買力を分配するのか。今、のみならず実は以前からも、考えるべきはそういう問だったのである。

タグ:

posted at 14:19:47

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

ふとTLを開けて見たらチンパンさんがいつもどおり暴走中で変わらない日常に安心

タグ:

posted at 14:20:16

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

猫好きな女性がいるならおそらくたぶんきっと猫舌好きな女性もいるじゃろ。

タグ:

posted at 14:21:43

China Xinhua News @XHNews

15年5月24日

"Japanese people were also victims in the war," Xi tells 3000 Japanese visitors in Beijing xhne.ws/OXmWv pic.twitter.com/1yVn3D5WTb

タグ:

posted at 14:23:57

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

無駄な時間を過ごしてしもうたわい(お前にとって無駄でない時間なんてあるのかという疑問は今のところ置いておく)

タグ:

posted at 14:24:46

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

宇野ゆうかの論法、借金玉さんが痛いとこついてるけど、上昇婚したいけどできない勉強のできるブスは努力が足りない自己責任という解が導けるよね。

タグ:

posted at 14:25:59

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

マッチングしない理由はゲームのルールと人々の選好基準の総体にあるわけだから、個人の努力論に落とし込むと足元を掬われるんですよ。

タグ:

posted at 14:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月24日

「貧乏とは、少ししかもっていないことではなく、かぎりなく多くを必要とし、もっともっととほしがることである」セネカ RT @gorochan0913gm1 @kabuwakitahama @Hasunumagoro 当の本人は、30万円増加していたことには全く気がついていませんでし

タグ:

posted at 14:39:50

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

メスが自分で餌を取るライオンですが、ライオンのメスは自分より弱いオスを囲いますかね。囲ってませんね。より強いオスを複数で囲ってますよね。女の人が賃労働(=餌取り)を出来たらオスの労働力が要らないんだから、麻原彰晃と複数のメスたちみたいな一夫多妻になると思うんですが。

タグ:

posted at 14:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月24日

イルカがそんなに知性があるなら、水族館に閉じ込めて芸をさせるのも残酷だからやめたらいいのだ。

タグ:

posted at 14:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

15年5月24日

二次面接で来た男性にアピールポイントは前職で男性として初めて育休を取得したことだと言われてNG出したことあるな。育休取得の是非以前に、アピールポイントと言うからには、自分を採用すると会社にとってプラスになる点を述べなければいけないということすら分からない時点でアウトだよね。

タグ:

posted at 14:45:46

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

「物理学者と工学者と心理学者の三人が、生産の思わしくない酪農場にコンサルタントとして招かれた。三人はまず経営状況をくわしく調べる時間を与えられたのち、順番に呼ばれて意見を聞かれることになった。

タグ:

posted at 14:46:32

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

最初に呼ばれた工学者はこう述べた。
「牛舎の仕切りをもっと細かくすべきです。牛をきっちり詰め込んで、一頭あたり八平方メートルくらいにすれば効率が上がるでしょう。それから、搾乳管の直径を四パーセントほど大きくして、牛乳の平均流量を増やすことです」

タグ:

posted at 14:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

次に呼ばれた心理学者は、こう提案した。
「牛舎の内側は緑色にしてください。緑は茶色よりも気分を穏やかにしますから、乳の出がよくなるはずです。それから牧草地にもっと木を植えて、牛が草を食べるときに退屈しない風景にしてください」

タグ:

posted at 14:48:45

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

そんなことはないと思うよ。「都市の人と違って自立して生きているから生命の危険は特に無いのです」

タグ:

posted at 14:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

最後に物理学者が呼ばれた。彼は黒板を用意してくれと頼み、円をひとつ描いた。
「まず、牛を球と仮定します・・・・」
」(ローレンス・M・クラウス(著)/青木薫(訳)『物理学者はマルがお好き』(www.amazon.co.jp/dp/4150502919/), pp.21~22より引用)

タグ:

posted at 14:52:22

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

しびれますね。RTはしませんが。@KPtan2

タグ:

posted at 14:53:34

蔦谷裕 @hiroshitsutaya

15年5月24日

本日の日経、書評面。加藤弘之先生が中国の新興国援助に関して。
丸川知雄先生と梶谷懐先生著『超大国・中国のゆくえ4 経済大国化の軋みとインパクト』(東京大学出版会刊行)を紹介されています。
消費不足を過剰投資で補う「過剰資本蓄積」は、もっと日本だけでなく各国で注目すべきかと。続く

タグ:

posted at 14:56:34

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

簿記2級は商業高校ですと優秀な方なら在学中に取れちゃうと聞きますが、実際きちんと理解して合格しようとするとなかなか難しい試験

タグ:

posted at 14:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村亨 @1959Harvard

15年5月24日

所得格差研究の大御所, Atkinsonが『格差』出版!Pikettyよりも数段格上の学者。この本をめぐってKrugmanとSolowが座談。Krugmanはこの本はすごいと。 pic.twitter.com/26PlVUck8X

タグ:

posted at 14:59:23

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

簿記2級、ただ受かるだけなら過去問のパターン学習でイケますが、これでは実務に入って苦労することに

タグ:

posted at 14:59:36

蔦谷裕 @hiroshitsutaya

15年5月24日

@hiroshitsutaya 続き。
結局、所謂「中間層」が拡大しているのですが彼らのお金がどこまで国内で使われるのか。その一方で、リーマンショック直後の巨額公共投資のツケをこれから払うことになりますが、それが軟着陸できるのか。案外ムリヤリすると思いますが。

タグ:

posted at 14:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

「仕訳なんて会計システムで自動だし考えたことない」という方は、イレギュラーな取引が起きない幸せな環境ですのでそれはそれで問題ない

タグ:

posted at 15:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月24日

アイルランドの同性婚おめでたいけど、あの国の中絶絶対禁止はどうなったんだろう?

タグ:

posted at 15:02:48

ystk @lawkus

15年5月24日

細かいことを言うと、平均以上の収入がある人は半数よりもだいぶ少ないのではないかと思います。 twitter.com/pig_1981/statu...

タグ:

posted at 15:04:07

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

妻ちゃんが私で妥協してくれたので結婚できました(金融界隈・おじさん

タグ:

posted at 15:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

@waseda_fablab 多い教員数は教育の質を高めるためです。学科や専攻間の重なりの少ない文学部のカリキュラム上のすべての科目をきちんとその領域の専門家に専任で担当させるとどうしても教員数が設置基準より多くなります。私大はそれを非常勤で埋めてきたんですね。

タグ:

posted at 15:08:51

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

こっちはそれなりに真剣かつ必死でしたが、「これでいいかあ」という妥協の成立

タグ:

posted at 15:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

英語で「私大出の癖に!」って(アメリカ人にも通用するように)どう訳出すべきですか? — 英米では名門大学は私大だし、国立・州立が絶対的な二流とも思われていない(地元では厚遇)ようなので、You are a mediocre ... ask.fm/a/c40kpfip

タグ:

posted at 15:11:40

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

欧米(米英仏独西伊)で「ITドカタ」に対応する言葉は何かありますか? — 存じません。 ask.fm/a/c40kqg2d

タグ:

posted at 15:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

the_spoiler @don_jardine

15年5月24日

また善意の「因果関係が分からない」人が「鼻血は事実だから鼻血が出たこと自体をデマ扱いするのはよくない」と呟いている。違う。因果関係が否定されている鼻血と低線量被曝を恣意的に結びつけ福島は人が住めるようにならないと明言しているからデマだと批判されている。呑気な一言居士にはウンザリ。

タグ:

posted at 15:14:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Qunami1

15年5月24日

つい描いちゃったんだけど、怒られるかな? pic.twitter.com/M88Pn022NB

タグ:

posted at 15:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

@yumiharizuki12 限界代替率逓減です!

タグ:

posted at 15:29:45

ものぽーる @monopole0001

15年5月24日

若者 VS 高齢者 
正規 VS 非正規
公務員 VS 民間人
政府 VS 国民
市場の自由 VS 政府の裁量
富裕層 VS 低所得者層 …etc

様々な対立構造を量産し、共同体の分断を図る。最も信用に値しないのは、対立構造の形成を扇動するような人間。

タグ:

posted at 15:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

序数警察です.

タグ:

posted at 15:34:40

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

第一印象:白川さんってオーラが全くない。ただのオッサンや。

タグ:

posted at 15:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

twinrail @twinrail_ut

15年5月24日

94連敗していた東大野球部が1勝しただけで大ニュースになるの、コツコツ真面目に生きてきた人間より暴走族から改心して更生した不良の方が評価されるのに似ている

タグ:

posted at 15:37:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年5月24日

世間の流れを見るにjsonic他、公開してるライブラリもgithubに移したいんだけど、gitにどうも馴染めなくておじさん化が否めない。いやmavenだってダメだったろっていう話はあるけど。

タグ:

posted at 15:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ut_ken @ut_ken

15年5月24日

この辺、江戸時代の徳川綱吉から吉宗後期までの貨幣政策の迷走とインフレ・デフレが相当わかりやすい例なんだけどなあ。最終的には吉宗が後期になって..「藤原敏史氏「#アベノミクス じゃデフレなんて解消出来ない。デタラメ言ってるの..」 togetter.com/li/746890#c192...

タグ:

posted at 15:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

ちなみに,選好が加法分離表現を持つときには,加法分離表現が「唯一」の表現ではないもののそれが「自然」な表現だ,との非公式了解に立った上で,そこで限界効用(の増減)と限界代替率(の増減)を同義語として使う,という経済学者間の「お約束」があるが,教育の場では避けるべし,というのが私見

タグ:

posted at 15:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

下のリンクを見て、概ね習さんは正しいことを言ってるとは思うが、軍国主義軍国主義うるさいよ
日本が軍国主義なら中国は超スーパー軍国主義になっちまうじゃん
別に私は中国が軍国主義だとは思わないが、日本については尚更だ。

タグ:

posted at 15:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

だいたい、両国は戦略的互恵関係を既に確認している。歴史問題をほじくりかえして戦略的互恵関係を崩すような発言は両国の安定を心底では望んでいないと考えて問題ない。
信頼しなくていい。どうせ中国はこれからは日本との協力なそ放棄しても発展できるのだ。

タグ:

posted at 15:53:47

@yjochi

15年5月24日

質疑応答で、司法取引について、今後の運用面で自分が懸念している点が、ダイレクトに出ていた。

タグ:

posted at 15:54:25

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

習さんが言ってる「日本と対立する気がない」というのもそういうことだろう。
つまり、「そもそもお前ら相手になんねえし、チョロイ。利用できるときだけ利用させてもらうわ」と訳してちょうど良さそう

タグ:

posted at 15:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

黒田総裁は冒頭、日銀の使命にはFRBと異なり「雇用」は明示されてないが、物価の安定を目指すには「失業率が有用な指針であることに変わりはない」と指摘。失業率とインフレの双方が重要な関心事項と語った。 htn.to/dL4Kt #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:00:11

ありす @alicewonder113

15年5月24日

キャピタルゲインの課税は強化していいと思うのだが。あと所得税累進性強化。

タグ:

posted at 16:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

以前も書いたけど、現代社会である程度に全員の平等を目指す方法として、高齢者世代の育児参加という手段は考えられるのよね。特に働けるけど高齢であるとか専門的スキルが無いという理由で雇われず生活保護を受給している人に、保育士教育施して公金で労働参加してもらうのは全方位で丸く収まる。

タグ:

posted at 16:01:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene 田舎のオッサンばかりだろうとタカをくくってたみたいですわ。まぁ実際そうだったんですけどねw

タグ:

posted at 16:01:38

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

貯えがある高齢者は自分の孫の面倒でも見ていればよい。子夫婦にとっては同居・近居による摩擦の可能性はあるが、そこは支払うべきコスト。

タグ:

posted at 16:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ut_ken @ut_ken

15年5月24日

「アベノミクスは効果がない。効果があっても大企業や富裕層だけだ」と、それを否定するデータが出揃った今年の春時点になっても主張してるのはどの程度いるかなあ。先月時点で揶揄のつもりで得意げに「アベノミクスは富裕層にしか」といってるのには統計データ提示したうえでフォロー切りましたが

タグ:

posted at 16:04:11

ut_ken @ut_ken

15年5月24日

オスプレイに関しても今年になっても「オスプレイは事故率が特別高い欠陥機種」と本気で主張してるのは割と見るから同じように今後も現実の各種データからすべて目をそらして「アベノミクスは効果がない。効果があっても大企業や富裕層だけだ」と言い張り続けるバカはある程度残り続けるのでしょうけど

タグ:

posted at 16:06:09

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

自然界で一夫一婦が発達するのって得てして子育てコストが大きい場合で、例えば一夫一婦が多い鳥類の場合には卵を温め続けるのに2羽の交代制にしないと餌とったりできないから、というような部分はある。 twitter.com/pannacottaso/s...

タグ:

posted at 16:09:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene あったのですが,僕がすると場違い感256%になるので止めましたw

タグ:

posted at 16:09:20

借金玉 @syakkin_dama

15年5月24日

>明らかに18歳未満の、時には3歳5歳の少女がポルノDVDも自分で販売店に行けば確認できるのにね。

統合を失調しちゃってるのでまずは投薬が必要だと思う。

タグ:

posted at 16:09:54

こりさん @koli_san

15年5月24日

@yumiharizuki12 実際に朝鮮戦争当時は日本は不沈空母として資本主義韓国の存続を守ったわけですし、そりゃ日韓関係が本気でボロボロだったらアメリカがその調整に困るでしょう。
身内でゴタゴタしてたら、共産中国や北朝鮮にやられてしまう。

タグ:

posted at 16:10:09

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

日銀の分析でも「基調的な物価上昇率がゼロ%から有意にプラスの水準へと、いわば構造的にシフトしてる」ことが計量的に確認できると主張。「長年日本経済を苦しめてきたデフレを克服しつつあることを示している」。 htn.to/NnP1h5mD #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

15年5月24日

@yumiharizuki12 唇破れれば歯寒しで、あれは資本主義日本も勝利が必要だったわけです。
結局、プロレスですよ。お互いに本音ではやりあいたくない。でもやりあってるように見せるほうが、国民は統制できる。

タグ:

posted at 16:14:30

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

「少子高齢化という人口動態の変化が、経済の供給サイドに重くのしかかってきている」とし、日銀が「ゼロ%台前半ないし半ば程度」と試算している潜在成長力に対して「大きな脅威となる」と危機感をにじませた。 htn.to/HG2Yvb #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:15:05

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene 市長や県議やらがいる前で白川さんに文句を言う根性は僕にはありましぇんw

タグ:

posted at 16:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

中央銀行は「直接的に潜在成長率を引き上げることはできない」としながらも、「日銀による異次元の金融緩和は、デフレマインドを払しょくすることによって、構造改革を後押しすることになる」と語った。 htn.to/S5uhPRKXt #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 16:15:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月24日

よし、今日の夜はヒマそうだしJ-WAVE流しとくか!

タグ:

posted at 16:16:06

Masataka Eguchi @maseguchi

15年5月24日

今回の学会では宮原先生にお会いできたのが一番嬉しかったです∩^ω^∩

タグ:

posted at 16:16:16

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

原田委員は人口減少なんか怖くないって断言してましたが

コミニケーション不足でしょうな
(笑)

タグ:

posted at 16:17:55

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

NGDP先物の期待でならできる。

タグ:

posted at 16:19:10

positive gamma@2023 @posit1vegamma

15年5月24日

Intentional mistranslation by Washington Post chief or not?
Anna, you ARE dirty! twitter.com/annafifield/st...

タグ:

posted at 16:20:56

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

人口動態は潜在成長率には脅威となるけど、デフレ脱却はその下でもできるし実際に進んでる、そして潜在成長率を高めるよう構造改革を行うためにもデフレマインドの払拭は重要、と。
htn.to/dL4Kt

タグ:

posted at 16:22:00

positive gamma@2023 @posit1vegamma

15年5月24日

So you genuinely concerned Korea-Japan relations and thus tried to screw it up. Thank u "innocent" journalist ! twitter.com/annafifield/st...

タグ:

posted at 16:24:42

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene 今日はお祭りですからw

タグ:

posted at 16:25:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月24日

@4H5ZN1uUnyBY46a どうも。これはほんとおっしゃる通りです。

タグ:

posted at 16:25:49

kaba40 @koba31okm

15年5月24日

レインボーアイコンの人たち、ツイッターを見る限りでは性の多様性をどうこうというよりは単純に統合なんとか症を示しているような印象しかない。

タグ:

posted at 16:26:43

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

道を聞かれることはよくある。場所は、日銀通りと江戸通りの交差点。①神田駅はどこですか ②新日本橋駅はどこですか ③その他。日銀はどこですかと聞かれたことはない。隙があるから聞かれやすいのじゃないか、と少し思っている。

タグ:

posted at 16:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団【 @TokyoCityPhil

15年5月24日

宮本さんがドイツのオケにいた時に、《運命》を演奏する機会が極めて少なかったという意外なコメントを思い出しました♪♪

タグ:

posted at 16:30:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

初任給・可処分所得双方との比較で、高度成長期にかけて自動車には手が届きやすくなり、バブル期がピーク、その後は少しずつ距離が大きくなりつつあるというものである。 / “自動車は手が届きにくい存在になっ…” htn.to/QqLNp4 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:30:12

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

費用対効果で考えると、今件数字には表れない部分がある。大都市圏に居住し自動車の必要性が低下している人には、自動車の取得・利用の優先順位が大きく下がっている。 / “自動車は手が届きにくい存在になって…” htn.to/KwcKc8h #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:32:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月24日

しかし,加法分離効用表現が準凹関数ならばそれを構成する各部門の効用表現は凹関数でなければならないことを示したDebreu-Koopmansは偉大だと言わねばならない.

タグ:

posted at 16:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

15年5月24日

最近体の半分くらいはマカデミアナッツでできてるんじゃないかと思うぐらいナッツ食ってるから、もはやうんこも香ばしいんじゃないかと思って嗅いでみたけど大涌谷みたいな臭いしかしなかった。

タグ:

posted at 16:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月24日

ダライ・ラマは十五世に至らずとも、十四世の時点で相当におてんばである。

タグ:

posted at 16:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

15年5月24日

↓で出てくるパットナムの本はアメリカにおける社会資本の減少を論じたものだけど、経済学101の過去記事では社会資本がナチスの台頭に一役買ったという説もあります。econ101.jp/%E3%80%8C%E3%8...

タグ:

posted at 16:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

15年5月24日

僕は一人遊園地くらいまでならこなすので、ナチスの台頭に一役買うことはありません。

タグ:

posted at 16:41:32

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

大阪大学の豊中キャンパスにある食堂の"無料朝食"。毎日200食限定で、300円程度のメニュー。それが連日10分ほどで品切れになります。学生たちに話を聞くと、ギリギリの生活費で生活している人が少なくありません。 htn.to/fWwPkZ #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 16:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

なるほど関係者の利害が一致してるわけね

タグ:

posted at 16:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年5月24日

県庁にて開催された群馬県からくり工夫展におじゃましました。 fb.me/45RmHQrvn

タグ:

posted at 16:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年5月24日

貯金としても投資としても個人年金保険はダメです。お金がかわいそうです。RT @ayayatooga: @yamagen_jp @kabuwakitahama 助言、ありがとうございます。ただ、自分はパチンコするなら貯金しよーって感じの保険です。はずかしい(≧∇≦)

タグ:

posted at 16:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

統合をもにょもにょしちゃってる系のアカウント、男の場合は誰にも相手にされないから目立たないけど女の場合はみんなが甘やかすからどんどん目立つアカウントが量産されてるような気がするんだけどね。

タグ:

posted at 16:47:27

べちか @10chf

15年5月24日

重要なお知らせ - 日本遺伝学会会員各位 pic.twitter.com/nCOOGmlJZb

タグ:

posted at 16:48:18

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

統合をもにょもにょした男アカウントが男性差別がーとか言ってると、自分も含めアンチフェミクラスタにすらバカにされてあんまり相手をされていないのに対して、統合をもにょもにょしたLGBTだのフェミニストは男も女に甘いしみんなチヤホヤしちゃって余計につけあがる印象。

タグ:

posted at 16:48:59

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月24日

平成8年にどの層も、物凄い投票率の低下が見られる。小選挙区になると党や組織票がないと当選の可能性がほぼ無くなってしまい、多くの有権者が投票意欲を失ったのではないかと推測。 / “日本の投票率を激減さ…” htn.to/yAfPsb #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:49:07

Siberia @korewotabenasai

15年5月24日

おっさんになってくると相撲も見方が変わってきて、勝ち越しをかけた一番とか、これ以上負けると幕内から落ちるとか、カッコ悪いけど自分のスタイルを守ってる人とか、若手のホープをベテランの曲者が軽くあしらうとか、なんか気持ちがわかってきて楽しいし哀しい。

タグ:

posted at 16:49:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

結局私はこの1週間ずっと風邪気味の状態が続きました。今はほとんど良くなっているのですがまだ乾いた咳が残っています。

タグ:

posted at 16:50:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

このような状況ですので今週の日刊モーサテジャーナルまとめてチェックも無理をせず少々手抜きモードの気分で臨みたいと思います。

タグ:

posted at 16:51:12

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

それではまず月曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 16:51:28

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月24日

私も「プロテスタンティズムと資本主義の精神」で倹約と勤勉を旨として生活してます RT @Hasunumagoro @gorochan0913gm1 @kabuwakitahama 金持ちのようで貧乏な人いますよね。元プロ野球選手とか。自分も暮らしかたには、よくよく気をつけようと思

タグ:

posted at 16:54:59

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

元財務長官のサマーズ氏は低迷する米経済についてWSJのインタビューに答え「経済が低成長の時には少しのショックで景気後退に陥ることになる」と指摘した。

タグ:

posted at 16:55:26

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年5月24日

こないだ米国のある研究所に行ったら、入り口の受付がみんな黒人で、中に入ったら白人とアジア人の研究員しかいなかったので、たぶん「雇用者の人種多様性を保持しています」って言いたいんだろうなと思うが、多様性ってそういう事じゃないよな

タグ:

posted at 16:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene ないでしょうね。何ていうか… 信念というより,子供が駄々をこねて嘘を言い続けるあれに近いような気がします。

タグ:

posted at 16:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年5月24日

「連合群馬ふれあいフェスティバル in 桐生」にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。 fb.me/28tG3sg3g

タグ:

posted at 16:57:07

おりた @toronei

15年5月24日

あれは「頑張っている」という人がいたから、頑張ってるんだなと感じさせる効果とかもあると思う。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 16:57:34

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月24日

私は以前は服を買うのが好きでしたが、現在はそれよりも株を買うことの方が好きです RT @Hasunumagoro @gorochan0913gm1 @kabuwakitahama その通りと思います。小生の会社の役員で夫婦で年収3,000万円と噂されている人がいます。外車で、服装

タグ:

posted at 16:57:35

NHachiya @Khachaturian

15年5月24日

なぜ今頃急に西本智実さんが紹介されているのかという気がしないでもないが、BSジャパンだし、一連の座オペラ公演の冠を担う大和証券グループが番組のスポンサーなのかなぁ。
わかりやすそうだし見た目も絵になるから、人気はありそう。番組で見ている限り親しみやすい人柄みたいだし。

タグ:

posted at 16:59:17

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

twitter.com/pannacottaso/s...
twitter.com/kyslog/status/...
ヒトが未成熟な状態で生まれてくることが一夫一妻の傾向を示す理由の一つでしょうな。

タグ:

posted at 17:00:35

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

マル経と近経の学者が議論するとどうなりますか? — 平行線公準が成り立っているユークリッド空間だなと実感できます。 ask.fm/a/c40pqkke

タグ:

posted at 17:00:55

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ISよりアサド政権のほうが先に消滅しそうな勢い(www3.nhk.or.jp/news/html/2015...... — アサド政権の支持基盤はスンナ派ではないので、難しい気がします。 ask.fm/a/c40nmc3f

タグ:

posted at 17:01:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ワシントンポストが一面にたくさんのロボットの写真を掲載。いずれも災害時などに人間が近づけない場所で作業するロボット。国防総省は来月こうしたロボットの性能を競うコンテストを開催する。きっかけとなったのは福島第一原発の事故。

タグ:

posted at 17:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

東京都は集合で書くと(23区、多摩地域、島嶼部)で良いのでしょうか? — 東京都を閉集合とすると、神奈川県が開集合になる気がするのです。 ask.fm/a/c40o439j

タグ:

posted at 17:02:46

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

ヒトも仔馬みたいに生まれて数時間で歩けたら育児の手間はかなり少ないが骨盤に対して赤ちゃんの脳がデカいのでそれは無理っていう。

タグ:

posted at 17:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yjochi

15年5月24日

司法取引は、捜査実務を、検察官の立場で、それも、かなりハードな事件をそれなりにこなした経験がないと、わかりにくいかも。ま、必要があればどうぞ。

タグ:

posted at 17:03:59

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

@tuanmu01 日韓と日中だって比べるのは至難なんだから、中東と極東を比べるのは余計に無意味だって
で、私もうどうでもいいから例えば私がリツイートした鳥ボンバーとか私がさっきブロックしたジョゼフ書記長とかと話してよ、彼等は日本語しか出来ないけどあなた日本語できるでしょ

タグ:

posted at 17:05:35

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

休日の計算いれたら、一般労働者の倍の600万相当じゃないですかこれ。
twitter.com/borefor... — 10コマも授業準備をしたら寝る暇もなくなる気がします。同じ講義なら何とかなるかも知れませんが。 ask.fm/a/c40pd885

タグ:

posted at 17:05:58

ジャム @j_a_m_jam

15年5月24日

真打ち登場か。

タグ:

posted at 17:05:58

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年5月24日

「連合群馬ふれあいフェスティバル in 利根沼田」にて、ご挨拶をさせていただき、各ブースをまわらせていただきました。 fb.me/78YzAXKrq

タグ:

posted at 17:06:30

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月24日

労働人口減、大きな脅威=黒田日銀総裁
jp.wsj.com/articles/JJ125...
ついに「デフレの正体」は人口減少にある、って言い出したのかと思ったけど、違いました(笑)。足元物価が下がっている原因は、「基調的には」原油安ではなく、消費増税の影響だと思いまつw

タグ:

posted at 17:07:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ワシントンポストが大きく掲載しているのはブラジル・リオデジャネイロ付近の海岸の写真。ゴミでかなり汚れている。実はその場所では来年のリオ五輪でヨット競技のセイリングの決勝戦が行われる。このため記事の見出しは「汚水のたまり場でゴールド(金メダル)を探すことになりそうだ」。

タグ:

posted at 17:08:21

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

15年5月24日

問おう 汝が我がマスターか?(違う) twitter.com/WATERMAN1996/s...

タグ:

posted at 17:08:53

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

@tuanmu01 いや、ネトウヨは歴史問題大好きだし一日中そういう話しかしてないよ。だからネトウヨのトコ行きな
私は日本外務省の戦略的互恵関係や未来志向を信用してるから歴史問題は糞としか思ってない

タグ:

posted at 17:09:03

@yjochi

15年5月24日

検察庁にいた時、暴力団の組織犯罪で、自白して捜査に協力した者とそうでない者の求刑に、結構、差をつけたら、裁判所から、なぜ?と聞かれたことがあったし、そもそも、求刑決定時の決裁で、なぜ、そうするのかを丁寧に説明したことが思い出された。

タグ:

posted at 17:09:41

@yjochi

15年5月24日

特に組織犯罪捜査では、そういうメリハリが必要だし、うまくいけばかなりの効果が出る。

タグ:

posted at 17:09:48

orthodoxy @orthodoxygkc

15年5月24日

ポピュリス党 もしくは次世代のみんなの維新の党

タグ:

posted at 17:10:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ワシントンポストの記事によるとこの海岸の周辺にある約160万戸の住宅には下水処理設備がなく水質は悪化の一途。来年までにゴミの8割を除去するとの政府目標も達成は困難と見られ建設遅れに加えて水質汚染問題が五輪開催に暗い影を落としていると。

タグ:

posted at 17:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ここ(goo.gl/DMbl4M)で日本が賛同しない事を批判してる人たちが、日本の戦後の平和体制が米国の核の傘の下で守られ... — 「ソ連などに核兵器がなければ、米国の核の傘も不要であった」と言えば良いと思います。 ask.fm/a/c40pbl5n

タグ:

posted at 17:11:23

nyun @erickqchan

15年5月24日

あ、これはにゅんの誤読だったかもdeath。「NGDPLTみたいに」は「高インフレにしたい」にかかるんですね。「信用が落ちちゃう」につなげて読んでしまいました。ごめんなさい

タグ:

posted at 17:11:31

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年5月24日

本日は県内9カ所で連合群馬ふれあいフェスティバルが開催されており、「連合群馬ふれあいフェスティバル in 渋川」にもお招きいただき、各ブースをご挨拶させていただきました。 fb.me/28cpWa7B3

タグ:

posted at 17:12:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

続いては火曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 17:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

夫婦格差社会 - 二極化する結婚のかたち (中公新書) 橘木 俊詔 www.amazon.co.jp/dp/4121022009/... これか。レビューだけでも、常識的データが雄弁に語る結婚に対する観点って感じだ

タグ:

posted at 17:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月24日

@uncorrelated NATOの防衛計画が(ソ連が核を持たなくても)核の先制使用を前提としていたことは知られていますが,米軍の東アジアの防衛計画ってどうだったんですかね。

タグ:

posted at 17:15:07

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

「明言できないあなたがどうやって戦争の是非を判断するの?」という質問の主眼がクイズ文脈に回収されてしまうあたり、安倍総理の... — 国民が理解できるもので無いと、今の支持者の賛同しか得られないでしょうね。他の事を聞くべきでした。 ask.fm/a/c40qjqm6

タグ:

posted at 17:16:19

@yjochi

15年5月24日

司法取引をうまくやって良い落とし所を見出すためには、検察庁と協議しながら、相手にもそれなりに信用されつつ、手の内を読んで絵が描ける弁護士に依頼する必要があるが、そういう弁護士はなかなかいないだろう。

タグ:

posted at 17:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT鍵>松野頼久=死神博士、と言ってるのに。

タグ:

posted at 17:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年5月24日

娘に「マリー・アントワネットって何した人なの?」と訊かれたけどめんどくさいので「最後に首チョンパされて死んだ」って答えた。

タグ:

posted at 17:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

非モテ男の場合、女にモテないこと、ダメな自分を社会が受け入れないことを嘆くより、ホモになって社会が受け入れてくれないと嘆いた方がみんな相手してくれるから本当にホモになった方がいいぞ。ほんとに真面目に言ってる。

タグ:

posted at 17:22:40

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

うちの犬もボールなどが取れない所に行くと、こっち向いて吼える。

タグ:

posted at 17:23:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

WSJの見出しは「人間による株の運用(個別銘柄を独自に分析して運用するファンド)が戻ってくる」。これは一般的にアクティブファンドと呼ばれているもの。アクティブファンドの成績は年初からここまでパッシブファンド(S&P500など代表的な指数に機械的に連動するファンド)を上回っている。

タグ:

posted at 17:24:26

@yjochi

15年5月24日

前に、共犯者的な人について自分の刑事責任にも過敏になり、供述に慎重になりすぎている人について、検事と協議しながら徐々に供述を出して、結局、身柄にならず立件もなく済んだことがあったが、後で検事から、先生がついていなかったら身柄にはなっていたという趣旨のことを言われたことがあったな。

タグ:

posted at 17:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yjochi

15年5月24日

否認、黙秘が当たり前という弁護活動とは別の世界もある。世界は広い。

タグ:

posted at 17:26:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

それぞれのファンドの資金動向を見るとこれまではアクティブファンドからの資金流出が目立ったが今後はこれが変わるかもしれないとの見方がある。

タグ:

posted at 17:26:33

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

WSJの記事によると過去6年続いた強気相場ではほとんどの銘柄で値上がりが期待できたため指数に連動するパッシブファンドが人気だった。しかし最近は個別企業の価値を考えた投資もリターンが大きくアクティブファンドにも注目が集まっていると。

タグ:

posted at 17:27:52

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月24日

@yumiharizuki12 いや、先程昨日の一連のツイートに誤解してるとしか思えない政治的なバイアス付け加えて拡散したので、彼。彼は私がそういうこと嫌いなこと知ってるハズなのにそういうことしましたからね。加えて彼の周りの人も要らないのは纏めてブロックしました。

タグ:

posted at 17:27:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ちなみに日本ではパッシブファンドよりインデックスファンドと呼ばれることが多いですね。

タグ:

posted at 17:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月24日

音楽業界「黒船」に先手 聴き放題、ストリーミング始動(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-...

タグ:

posted at 17:29:41

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月24日

IT企業のサイバーエージェントとレコード会社大手エイベックスが合弁で設立したAWA(アワ)は27日、定額制の音楽ストリーミングサービスを始める。

タグ:

posted at 17:29:57

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

AV→キモイ アニメ→キモイ アイドル→キモイ 風俗→キモイ ホモ→ポリティカルコレクトネス

↑もうホモになるしかないだろ

タグ:

posted at 17:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joseph Stiglitz [Fan @stiglitzian

15年5月24日

Joseph Stiglitz: ‘GDP per capita in the UK is lower than it was before the crisis. That is not a success’ gu.com/p/495af/stw #interview

タグ: interview

posted at 17:32:58

渡邊芳之 @ynabe39

15年5月24日

それもそうだし,もし設置審査に「設置基準ピッタリ」の教員数の教員組織を持って行ったら「このカリキュラムがこの人数でできるわけないだろ」と設置審から言われると思う。

タグ:

posted at 17:33:07

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ワシントンポストがディズニーの子供向けアニメ「マイルズ・フロム・トゥモローランド」の1シーンを掲載。母と2人の姉弟の宇宙旅行がテーマのアニメだがワシントンポストが注目したのは姉がコンピューターの天才(日本風に言えばリケジョ)であるとの設定。

タグ:

posted at 17:33:41

matheca @paulerdosh

15年5月24日

大学でとんでもない嘘習ってくる学生に出会うことある。いや、いつもそうはならないよ、とあっさり反証示すと学生はびっくりする。たまたまいくつかの問題で共通したことを、自分が見つけ出した定理のように勘違いして、証明も何もせずどや顔で教えるのだろう。公務員試験予備校の講師もしかり。

タグ:

posted at 17:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

15年5月24日

思ったより飲める味。各社がブームを追って出してきてるクラフトビアー、基本的には開発のツメが甘い印象ある。 instagram.com/p/3DuQ9Vt2D5/

タグ:

posted at 17:35:42

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene いやほんと。今日は確信しましたよ。無免許運転だったんだなぁと。

タグ:

posted at 17:37:50

matheca @paulerdosh

15年5月24日

自分で見つけてくれ。でもそのうちどこかでまとめます。(堂々と問題集の解説に書いてあったりもするからね)

タグ:

posted at 17:39:10

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年5月24日

JAM神奈川のみなさんとバーベキューに参加。天気に恵まれました。焼きそば、焼肉、さざえ。最高でした。ありがとうございました❗️ pic.twitter.com/CYVHcDpscl

タグ:

posted at 17:39:47

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

用語の勘違いぐらいしか思いつかないので、具体例を知りたいです。RT @paulerdosh: 大学でとんでもない嘘習ってくる学生に出会うことある。

タグ:

posted at 17:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

15年5月24日

@uncorrelated ああ、用語の間違いも多いですね。むしろそっちの方が多いですね。

タグ:

posted at 17:42:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene ん… 画面を通じてだと判らない部分もありますが,それが正解か不正解かは別にして信念はあるように見えますけどね。ただ井上準之助のように誤った信念では困りますけど。

タグ:

posted at 17:42:42

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月24日

先日乗ったタクシーの運転手さん(男性、60代後半)は社交ダンスが趣味だそうで、いまでは指導できるほどとのこと。「楽しいですよ。一度ダンスどうですか。若い女性は少ないけど、美魔女もいますしね」と盛んに誘われました。幸せそうで心動きましたが、何とか思いとどまりました。(笑)

タグ:

posted at 17:43:13

@yjochi

15年5月24日

司法取引に応じて、自分は有利になっても、お世話になった人に不利なことを言ったり、裏切り者呼ばわりされたり、かなり辛い立場になる可能性もある。そういうことも含め、うまく相談に応じアドバイスができる力量、器量も、弁護士には求められるだろう。なかなかいない。

タグ:

posted at 17:44:36

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

頭の良い子、気づきそうだけどなぁ。twitter.com/paulerdosh/sta...

タグ:

posted at 17:46:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

モルガンスタンレーは今年石油各社の原油開発投資額は前年比で25%削減され、これにより2017年には北海ブレントの原油価格が1バレル=85ドルまで上昇すると予想している。

タグ:

posted at 17:47:14

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

このアカウントはもともと格差問題が主眼で、5年前からピケティの図を載せてたりしたアカウントなので、別に男女問題は立ち寄った道の上にあったものであってそれがメインではないことは昨日今日でフォローした方にお知らせします

タグ:

posted at 17:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

専門外の方はいたずらに難しい教科書に手を出すと苦しいことになりますのでマンキューを繰り返し読むのがよろしいかと思います

タグ:

posted at 17:48:29

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

日本共産党はベトナムのカンボジアへの軍事侵攻を支持したわけですが、カンボジアにとっては侵略ですよね。 — 是非はともかくとして、侵略と言えば侵略です。 ask.fm/a/c410b7f5

タグ:

posted at 17:48:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

WSJに大きく掲載されているのはデジタル時計。しかしよく見るとその数字がおかしい。表示されているのは23:59:60。実は来月30日に時間が1秒増える「うるう秒」を表している。

タグ:

posted at 17:50:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@myfavoritescene 会見では「政府の専権事項だけど」と一応は言ってますけどね。原油価格云々もですが黒田さんはトリッキーな物言いをするので,言葉どおりに受け取ってはいけないのかも。まぁそれはそれで対話が出来てないじゃないか,とも言えるのですが。

タグ:

posted at 17:51:22

dada @yuuraku

15年5月24日

いいかー地方の高三生のクズども。一番コスパがいい人生は(人間性や生き方なんか問われない)受験勉強でそこそこ頑張って旧帝か早慶、まあぎりぎりMARCHすべりこんで大学四年間はちんたら遊んで地元のインフラ企業か公務員に学歴パワーで出戻ることやで。できたら嫁候補は東京でみつけとくが吉。

タグ:

posted at 17:52:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

うるう秒が実施されるタイミングはニューヨークがある米国東部では時間外取引が終了する午後8時の直前。日本では株式市場が開く午前9時の直前。このため市場取引への影響が懸念されていると。

タグ:

posted at 17:52:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

市場取引のある平日に「うるう秒」が実施されるのは約18年ぶり。電子取引が普及し超高速取引も増えている現在、システム障害によるマーケットへの影響を防ごうと米政府や各取引所が対策を進めている。

タグ:

posted at 17:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

最近貰いもんで「うすはりグラス」というのを貰ったんだけど、ビールがやたら旨い。糖質制限してるから最近はモヒートで我慢してるけど。

タグ:

posted at 17:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月24日

日本なら、渋沢栄一の「論語と算盤」ですね。

タグ:

posted at 17:55:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ニューヨーク証券取引所とナスダックは「うるう秒」実施当日に時間外取引を通常より30分早い午後7時30分で終了。シカゴ商品取引所は一部の電子取引の開始時間を午後8時以降に遅らせる。

タグ:

posted at 17:56:16

NHachiya @Khachaturian

15年5月24日

仮に映画館でみんなが世界的なオペラの公演をライブ映像で鑑賞したとして、その場合でも終演後に観客は鑑賞への従事の一環としてスクリーンに向かって万雷の拍手を浴びせるのだろうか。もしそうでないとしたら、拍手は演者に対して直接、感動ぶりや賞賛を伝えるための行為ということになる。

タグ:

posted at 17:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

15年5月24日

ヤマダ電機、地方中心46店閉鎖 増税影響、都市部重視に転換 bit.ly/1FHYwjR

タグ:

posted at 18:00:07

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ミツバチ減少の原因は農作物に使用される殺虫剤や寄生虫など。オバマ大統領は問題となる殺虫剤の使用制限など対策案を発表した。

タグ:

posted at 18:00:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ミツバチは農作物の受粉を媒介する重要な役割を担っていて1.8兆円の経済価値との試算もある。

タグ:

posted at 18:01:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年5月24日

さもアランドロン⇒ "2013年に化学兵器問題でオバマがアサド政権空爆をやらなかったことで、当時国防相だった、現サウディアラビア国王は米国を見限った。"

タグ:

posted at 18:01:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年5月24日

えっ <発電ゴムなんてものができちゃったら、どこからでも電気が作れるのでは?> nico.ms/nw1605686 #niconews

タグ: niconews

posted at 18:05:59

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

自動車部品大手のタカタがエアバッグの欠陥を認めリコールの対象が3400万個に増えたことを米各紙が大きく伝える。「歴史的リコール」は一つの節目だがこれで問題が解決したわけではないとの厳しい見方を載せている。

タグ:

posted at 18:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

日曜日の夕方は明日以降に取り組むべき仕事を頭の中で整理する時間 #highishiki

タグ: highishiki

posted at 18:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

15年5月24日

東京と地方の街歩いてる20代後半の老け具合比べてみたら若いうちの地方住みがいかに心身に悪影響与えてるかがよくわかる。

タグ:

posted at 18:11:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月24日

大相撲夏場所、東の関脇:照ノ富士関が優勝!! www.asahi.com/articles/ASH5S... おめでとうございます。そして大関昇進を確実に。いや、これは強い大関になるゾ、と思う。

タグ:

posted at 18:13:12

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

自分でそのケーキ屋さんに入ったのは初めてだったのですが、スタッフの女の子がかわいい子ばかりでかこれは絶対容姿で採用されている(確信

タグ:

posted at 18:13:38

ito_haru @ito_haru

15年5月24日

今日は土俵際打っちゃって勝ったよ~。いや、野球のことですが。

タグ:

posted at 18:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年5月24日

[22日の終値]日経平均20264.41円(前週末比+531.49円)、日本国債10年0.41%、NYダウ18232.02ドル(同-40.54ドル)、米国債10年2.21%。日経平均は2週続伸で4月以来の2万円台回復、NYダウは19(火)に史上最高値も金曜にかけ前週末比小幅反落。

タグ:

posted at 18:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

結婚して子供生むからでしょ

タグ:

posted at 18:18:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

WSJは「シリコンバレーなどのハイテク企業は外国政府が関与したこうした“技術泥棒”にさらされやすくなっている」との懸念の声を掲載。これまで米中の経済摩擦は貿易や為替レートについてだったが今後はこうした事件が問題になるだろうと指摘している。

タグ:

posted at 18:18:21

hicksian @hicksian_2012

15年5月24日

矛盾なんて気にしない気にしないつ マーク・ソーマ 「経済用語に込められた道徳的な意味合い」 econ101.jp/%E3%83%9E%E3%8...

タグ:

posted at 18:18:28

ウィルヘルム @Wilhelm1954

15年5月24日

橋下徹は、「改革」と「効率」の名の下に大阪の行政を破壊し続けたのであり、住民に公務員への憎悪と不信を煽り、現場のやる気を殺いで地道な努力を潰すことばかりやってきた。毛沢東の文化大革命と同じだ。建設的なことを何もせず、大阪にプラスの財産となるものを残さなかった。

タグ:

posted at 18:19:42

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

同窓会行ったらオカンになった同級生は明らかに老けてるけど独身はまだ見た目若いもん。化粧とか普段のケアとか服にかけられる金とかが効いてる感じ。

タグ:

posted at 18:19:55

ウサギ @nekotausagi

15年5月24日

芸人って為政者に対して疑問を持つもんではなかったんだろうか。少なくとも大阪では。

タグ:

posted at 18:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

最低賃金が7割増えることについてあるエコノミストは「ここ数十年見られなかった上昇率で生活費の高い他の大都市へ波及する可能性もある」と解説している。

タグ:

posted at 18:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年5月24日

@yumiharizuki12 エヴァもQの上映後には拍手喝采でしたよw

タグ:

posted at 18:22:55

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年5月24日

[1週間の予定]25(月)日4月貿易収支・NY市場休場、26(火)米4月耐久財受注・新築住宅販売、27(水)日銀金融政策決定会合議事要旨(4/30)、29(金)日4月完全失業率・家計調査・全国CPI・鉱工業生産・住宅着工・米1-3月期GDP(改定値)。

タグ:

posted at 18:23:16

ぜく @ystt

15年5月24日

娘が初めて寝返りを打った。

タグ:

posted at 18:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤大介 @dadaemonsan

15年5月24日

@myfavoritescene この当時の言葉なら「諸式」という言葉になると思います。が、たぶん分かりやすさを重視して、現代風の「物価」という言葉を採用しているのでしょう。ちなみに、攘夷との関係はよくわかりませんが、物価高が原因で一揆が頻発していたのは事実のようです。

タグ:

posted at 18:31:09

NHachiya @Khachaturian

15年5月24日

@yumiharizuki12 そうですね。日本でも、30年以上前に、渋谷で観客数人の映画館でコメディー映画(「裸の銃を持つ男」)を観た時、唯一ほかにいた観客のグループが5人の若いフィリピン人女性でしたが、上映後、盛んに拍手していました。

タグ:

posted at 18:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年5月24日

.@myfavoritescene 天保9年の史料に、諸式高値という文言が見えますwww2.library.pref.nara.jp/nlmc/modules/x...。たぶん「しょしきこうじき」と読むのでしょう。ペリー来航は大体半世紀後なので、その頃も用いられた表現と思います。

タグ:

posted at 18:34:57

林 信長 @H_Nobunaga

15年5月24日

白鵬時代の終わりかな。

タグ:

posted at 18:35:05

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

これはワロタ

タグ:

posted at 18:35:30

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年5月24日

あのカトリック基地がねえ。感慨深いわ Joy on the streets of Dublin following 'yes' gay marriage vote youtu.be/blVOBEaTaHY @YouTubeさんから

タグ:

posted at 18:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年5月24日

.@myfavoritescene 現代語でも諸式は使いますが、かなりあらたまった表現なので、言い換えの対象になったのかもしれません。

タグ:

posted at 18:37:42

佐藤大介 @dadaemonsan

15年5月24日

@myfavoritescene 「式」でも「色」でも、どちらでもよいみたいです。

タグ:

posted at 18:37:53

ぜく @ystt

15年5月24日

@onakaitaimusi かわいい (・ω・)

タグ:

posted at 18:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

昔「ピケティが助走をつけて殴るレベル」と書いてたことに実証データがとっくにあったということにびっくりするとともに引いている

タグ:

posted at 18:40:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

フィナンシャル・タイムズの記事は最近のドル円相場について「その存在を忘れるほど安定していて日本株に投資する外国人投資家にとって好都合だった」と指摘。しかし今後は円安に向かうとの予想が多く、アナリストの多くが年末までに1ドル=125円になると見ている。

タグ:

posted at 18:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

忙しい宣言をしている人に、女が暴れ出す呪いをかけてみたい。

タグ:

posted at 18:40:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年5月24日

.@myfavoritescene @dadaemonsan 式と色は両方使えます。こんなのは、国家語のない時代では自由変異の範囲内ですね。

タグ:

posted at 18:41:14

江口某 @eguchi2014

15年5月24日

クイックルワイパーでキッチンの床を掃除したらQOLがすごく上がった。

タグ:

posted at 18:41:49

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

辺野古移設は海軍も空軍も関係ない気が。

タグ:

posted at 18:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

円安進行の要因は日本経済のファンダメンタルズの弱さや日銀の追加緩和観測など。しかしまだ円安が急速に進んでいない背景には日本の機関投資家が投資先を日本国債から高金利の海外国債に変更する中でリスクヘッジとしての円買いが残っているからだとフィナンシャル・タイムズの記事は指摘している。

タグ:

posted at 18:43:09

ぜく @ystt

15年5月24日

@onakaitaimusi 『モンモンモン』のモンチャックに似てる。

タグ:

posted at 18:44:28

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

こんな雲 地震雲という人もいます
さいたま市から見て西南西の方向です
何かボルテックスがあるようです pic.twitter.com/YPtEQSN3sl

タグ:

posted at 18:44:42

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

「レベルの高い異性と結婚するにはどうしたいい?」というこの記事、媚びすぎってボコボコに叩かれてましたよね。これと全く同じことを言っているという。ちなみに私もボコボコに叩く側でした。
buzzap.jp/news/20150312-... twitter.com/syakkindama/st...

タグ:

posted at 18:46:32

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

数学における量化子とは何かから分からん。

タグ:

posted at 18:46:35

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

ある調査によるとスマホの普及により昨年4割以上の人がオフィス外での仕事経験した。効率が上がったとこの動きを歓迎する意見もあるが仕事量が増えたとの不満の声も出ている。

タグ:

posted at 18:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月24日

以上で今週の日刊モーサテジャーナルまとめてチェックは終了です。来週はなんとか風邪を治して元気にモーサテチェックを行いたいものです。それでは残り少ない日曜日ですが今日も良い一日を!

タグ:

posted at 18:51:58

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年5月24日

zushi-hayamajc.jp/newsblog/20150... / “音楽や飲酒禁止の逗子海岸、キャンドルでPR : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/A7Du36

タグ:

posted at 18:53:01

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

景気付けにカメラでも買うかw

タグ:

posted at 18:53:52

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

地域限定ベーシックインカムの応用として… twitter.com/WBJPPP/status/...

タグ:

posted at 18:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年5月24日

介護はなるべくロボット化して、孤独老人の相手するのは動物がエエんちゃうんかね?

タグ:

posted at 18:55:29

すらたろう @sura_taro

15年5月24日

←人生圧倒的勝利(今のところ

タグ:

posted at 18:56:28

ito_haru @ito_haru

15年5月24日

@myfavoritescene にゃーん

タグ:

posted at 18:57:10

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

「年内利上げが適切」と言いつつ、年末に利上げすると…まるで駆け込みアリバイ利上げ。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 18:57:44

ねずみ王様 @yeuxqui

15年5月24日

工学部でそれが可能なのは、教員学生比の問題と、実質的に講座制をとっているから。文学部系は、法経などにくらべると学生一人当たりの教員数が多かったので、やはり同様のシステムを取っていた。あれはたしかに訓練になることは確か。弊害もある(あった)わけだが。

タグ:

posted at 18:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

「一時金50万円、月の補助金7~8万円」なら離島に住みたい人が殺到する。つまり、もう少し低い金額で僻地の「人口維持」が可能なのか。

タグ:

posted at 19:02:59

ジロウ @jiro6663

15年5月24日

わ、これ凄い。漫画家の弘兼氏と故・山田花子が対談をした。しかしそれは双方が認める失敗対談となった。そして後日その日のできごとをそれぞれが漫画にする。そこで描かれる「分かり合えなさ」にゾッとした。twitter.com/____nae____/st...

タグ:

posted at 19:03:20

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

おっさんになってもアニメや漫画をみていられるだろうかと18のわたしは心配だったけど,いっそう悪化してるのであのころの自分にこの姿をみせて嗚咽させたい.

タグ:

posted at 19:04:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

利益43兆3570億円。
これがアベノミクス(^^)
東証一部の経常利益合計ね。 #NHK 日曜午後7時のニュースのトップです。

Reading:上場企業の経常利益 来年3月期も過去最高へ NHKニュース nhk.jp/N4JP4EUL

タグ: NHK

posted at 19:04:42

optical_frog @optical_frog

15年5月24日

なんてみじめであわれな…

タグ:

posted at 19:05:01

本石町日記 @hongokucho

15年5月24日

僻地版ベーシックインカム、月7~8万円で人口が維持できるの?

タグ:

posted at 19:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

15年5月24日

.@panseponse7 さんの「トンデモ解釈「絵師のサインを消せば無断転載してもOK!」→愕然とする声・対策を講じる人々」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/825557

タグ:

posted at 19:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野ゆうか @YuhkaUno

15年5月24日

テリー伊藤の「ミニスカはいた可愛い子を司会に」発言の後で、ノルウェーの公共放送の人が「私が大切だと思うことは、視聴者を侮らないこと。彼らは質の高い番組を求め、優れた内容のコンテンツを求めています。更に、メディアを通して、同じ体験を共有することも求めています」って言ってる。

タグ:

posted at 20:22:46

宇野ゆうか @YuhkaUno

15年5月24日

テリー伊藤の「ミニスカはいた可愛い子を司会にすれば視聴率が上がる」っていうの、スカイマークのミニスカ制服を思い出す。30年前か?と思うようなおっさんくさい発想。人類の半分は女性を性欲の対象としないのに。

タグ:

posted at 20:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

InternetPollutions @NetPollutions

15年5月24日

橋下徹カジノ構想を後押しする「大阪エンターテイメント都市構想研究会」の研究員が逮捕、橋下徹周辺はろくなのがいない。

ネットに元交際相手の画像投稿 容疑でカジノ研究者を逮捕 兵庫県警 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1505... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 21:15:51

Smile @okurahomabox

15年5月24日

twitter.com/yashirosatoru/...
吉本芸人が橋下・維新にズブズブというより、たむけんとかハイヒールといった「一部の吉本芸人がズブズブ」だろうな。

タグ:

posted at 21:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

15年5月24日

同性愛その他について「自然の摂理ガー」とか「生物学的におかしい」系のことを言う人は、我々人間も自然の一部だし生物の一種なので自然の摂理に反することや生物学的におかしいことなど論理的に行い得ない、というきわめて簡単な論理操作すらできない暗愚と断定してよい。

タグ:

posted at 21:32:43

犬吠埼カヲル @k_inubouzaki

15年5月24日

「学力だけで東大に入れる制度はよくない!」って、裏返せば「東大に入るには学力だけでは足りない!」っていうスーパーエリート主義じゃないの。モギケンアフォ過ぎ。

タグ:

posted at 21:36:17

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

こういうの見ても、一番先に思い出してしまうのは、早稲田側の外野席の酒臭さw twitter.com/_daigaku_news_...

タグ:

posted at 21:55:17

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月24日

@chietherabbit 白川さん,わざわざこんな土地まで来てくれたことには感謝なのですが,残念ながら期待ハズレでした。総裁になった経緯もだけど,任にあらずであっても引き受けてしまって大外しするタイプなのでしょうね。

タグ:

posted at 21:56:51

Kitten T.T.✌ @kittenish823

15年5月24日

藤田孝典氏の言うように、貧困支援をチャリティの範囲に収斂させれば、糞政府は益々子供の貧困救済を国策としてやらず放棄するに決まっているだろ!まさか糞日本全体では、「健気に募金する大学生を見て感動した、まる。」で終わらせる気だな! twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 22:14:08

くろ @kuroseventeen

15年5月24日

通信速度遅すぎ

タグ:

posted at 22:15:02

藤田孝典 @fujitatakanori

15年5月24日

社会福祉はいつの間にか怪しい地域福祉を叫び始め、みんなで支えあうことや慈善事業を地域住民が主体的にやることを『善』とするようになった。では政府や公共、再分配政策はどうなるのか。地域福祉を胡散臭いと見なきゃいけない社会になっている。

タグ:

posted at 22:27:39

藤田孝典 @fujitatakanori

15年5月24日

何の疑問をもたずに地域福祉推進、チャリティー推進、NPO推進とする人たちには引き続き苦言を呈していきたい。子どもの貧困までチャリティーか?と。自分たちで社会福祉を切り縮めるなと。

タグ:

posted at 22:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

15年5月24日

けど昭和天皇って偉い人で、今上帝もまねしてるが、料理とかの好物を明確に言わなかったらしい。相撲好きは有名だがひいきの力士も言わなかった。チョコが好きだったそうだ戦時中、侍従が苦労して持っていくと、ありがたいがもうするなと。日本の君主ってすごい窮屈な仕事 #天皇の料理番

タグ: 天皇の料理番

posted at 22:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

15年5月24日

「金の無いオッさん」と言うコンテンツに全く需要が無い訳やな(´・_・`)

タグ:

posted at 22:37:52

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

15年5月24日

このヒト、多分、中学高校で理数系科目が非常に苦手だったんじゃないかと思う。仮説を証明すべきはその仮説を唱えた側なんですがね。
twitter.com/irukatodouro/s...

タグ:

posted at 22:39:54

のらえもん @Tokyo_of_Tokyo

15年5月24日

番組は途中、春日部のバッティングセンターでヤンキーカップルに出会うんだけど、AKBに入れそうな女の子が、16才中卒の彼氏と結婚したい、春日部に小さな家を持ちたいって本当に幸福そうに話すシーンがある。ここに東京の喧騒と隔絶した幸福がある pic.twitter.com/5g4XMliljb

タグ:

posted at 22:42:40

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年5月24日

うん、確かにカネのないオッサンはあらゆる面で無視され続けるからな・・・逆にカネがあると・・・つまり、オッサン自体には価値がないってことだなw

タグ:

posted at 22:44:39

忽逢桃花林 @Ke_iMe_i

15年5月24日

@ishiitakaaki 腕時計はお気に入りのがおありだったそうです^ ^ pic.twitter.com/Vcc5yeOzPI

タグ:

posted at 22:45:09

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

@hayashi_r 自分にとってサンデー・モーニングは、もはやTV番組というより「隔離病棟」というイメージ。幸田真音さんも入院か…と、ちょっとホッとする気持ちがあります。

タグ:

posted at 22:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しわすみ @s_w_s_m

15年5月24日

ていうか国際的責任を捨てるとは思えないとかクリミアや南沙でも同じこと言えんのかと。現在進行形で「力による現状変更」に手を出している段階で国際的非難だの条約だのなんてのは大国の実力行使に全く歯が立たないなんてことは自明だろ。10年くらいコールドスリープでもしていたのか?

タグ:

posted at 22:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

『別れのワイン』は刑事コロンボのシリーズの傑作として名前が挙がる作品なのだが、あのドラマの中で中年女性が犯人のハゲに「誰もが必ずしも愛し合って結婚をしているわけじゃないわ」と語るシーンがあったことを思い出した。あのセリフがドラマに深みを与えている…と今でも感じる。

タグ:

posted at 22:50:10

The HEADLINE | ニュース解 @theheadline_jp

15年5月24日

【速報】「ナッシュ均衡」などゲーム理論の研究で知られ、映画「ビューティフル・マインド」のモデルにもなった数学者ジョン・ナッシュ氏が、交通事故死。妻と共にタクシーに乗っていた。

タグ:

posted at 22:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年5月24日

@joe_tip レムは早川から最近かなり復刊してるので、『浴槽で発見された手記』もまもなく復刊されるんじゃないかと予測してるんですよ。ここ数年で4冊復刊してるわけですし。

タグ:

posted at 23:02:49

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

とある高齢者のカップルの経緯を描いた森鴎外の「じいさんばあさん」という短編小説は、とても現代的なテーマを含んでいると思う。www.aozora.gr.jp/cards/000129/f...

タグ:

posted at 23:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年5月24日

ほんまもう30過ぎると男も女もどんどん価値が下がっていくからな。学生のうちか、社会人なってすぐくらいで相手みつけといたほうがええで

タグ:

posted at 23:16:09

takeyshi@大阪ラバーダック連合☆ @takeboutyan

15年5月24日

@hisakichee 色々意見はあると思うのですが、関西の場合は原発停止が効いてると当方は思います。これも橋下徹容疑者(45)ひとりの責任ではないが、コイツの立場なら一刻も早い再稼働をと訴えるべきだった。それを総会屋まがいのことやってんだから処置なしですわwww

タグ:

posted at 23:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aceface @Aceface4ever

15年5月24日

「ビューティフルマインド」のモデルにもなったノーベル賞受賞者のジョン・ナッシュが交通事故で死亡。奥さんも一緒に、だそう。合唱。 twitter.com/STcom/status/6...

タグ:

posted at 23:21:38

藤田孝典 @fujitatakanori

15年5月24日

24時間テレビのようにチャリティーとは一過性のブームで終わる不安定なもの。税を根拠にした社会政策は恒久的で安定的なもの。長期的に貧困対策がどちらでやるべきかは明らかだろう。社会政策の原理原則ぬきに、チャリティーで終わらせては絶対にいけない。

タグ:

posted at 23:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月24日

だから消費税増税を、とはならないように。不況継続中ならば他の手段で。

タグ:

posted at 23:24:21

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

キモいおっさんが女になってもキモいおばさんになるだけとか、頻度や量の違う二者を同じであると一緒くたにする、定量的な話を無視した論法をフェミニストがよく使うの、本当にイライラしてしまうんだよな。

タグ:

posted at 23:24:46

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

もうそんなん言ったら、アフリカには飢餓で困る子供がいる!日本にもいる!だからアフリカも日本も貧困問題の酷さは同じだ!みたいな無茶苦茶な論法使えるやん。フェミニストっていつもこういう話をする。

タグ:

posted at 23:25:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年5月24日

珈琲の質を重視する国でスターバックスが苦戦することは納得出来る(味が落ちるから)。しかし、高価格で珈琲や食事を供するオーストラリアの喫茶店ビジネスは、長期的には苦戦するのではないか。 / スタバは「コー...
npx.me/aDqu/yJva #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 23:27:11

コーエン @aag95910

15年5月24日

ナッシュ均衡の人が存命だったことに驚き>RT

タグ:

posted at 23:27:19

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

宇野ゆうかが「キモいおっさんが女になってもキモいおばさんになるだけ」と言ってるけど、男女では同じ順位のときの悲惨さとか逆に豊かさが違うという定量的な問題を無視して混ぜっ返すのって、相手に反論したい、否定したいという欲望ありきでものすごく不誠実だよな。

タグ:

posted at 23:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

15年5月24日

おいら最終的にGPAなんぼやったけ

タグ:

posted at 23:29:01

ショーンKY @kyslog

15年5月24日

(RT不要)社会契約論者だから「有権者の共同益」なら分からないでもないが「国益」という概念は分からないマンです

タグ:

posted at 23:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

女を10人集めた時に結婚できない深刻な非モテは下位2人くらい出るとき、男の場合は下位4人くらいがそう。同じ順位の時の悲惨さが違うと言ってるのに、女の八位と男の六位を比べて「どっちも悲惨」とか言うのは卑怯。その論法が通るならもう一度言うけどアフリカも日本も貧困問題の酷さは変わらん。

タグ:

posted at 23:31:28

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

JSFさんのコメントがあってちょと安心(^^) twitter.com/obiekt_JP/stat...

タグ:

posted at 23:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

15年5月24日

“ナッシュ均衡で知られる数学者ジョン・ナッシュが死去:享年86歳 : SOCIETAS [ソキエタス]” htn.to/96Y3AYwH9

タグ:

posted at 23:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

ガラの悪い白人がさきほど自動車で歩道を走ってました。自転車じゃなくて自動車ね。

タグ:

posted at 23:34:28

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

結婚は一夫一妻しか法的に認められてないから非モテ男女の悲惨度の格差はまだ縮まるけど、恋愛においては男はもっと悲惨だからね。女と違って二号になれないから、世代の半分以上が非モテなりかねないんだよ。というか実感としてはそうだよ。

タグ:

posted at 23:35:21

小林恭子 @ginkokobayashi

15年5月24日

カンヌ映画祭、「女性の年」アピールに女性映画人がブーイング www.afpbb.com/articles/-/304... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 23:36:50

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

中学校のバレンタインの本命チョコをもらえた男子って世代の上位多く見積もって二割弱だと思うが、ここから下は基本実感として非モテ。言い寄られるというイベントが起こらない。

タグ:

posted at 23:39:02

BBC Breaking News @BBCBreaking

15年5月24日

John Nash & wife, Alicia, died less than week after Nobel Prize-winner given another top award bbc.in/1Q4z35j pic.twitter.com/MowXhxaXw2

タグ:

posted at 23:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

あいつら統計だしてきたら出してきたで恐ろしく都合のいい読み方するからな。本当に強欲モンスターだよ。

タグ:

posted at 23:40:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「日本に戒厳令を敷いて憲法停止、同性結婚化」
こういう公約を共産党が言いださないのが不思議ですね。

タグ:

posted at 23:40:14

uncorrelated @uncorrelated

15年5月24日

ネットワーク機器でナッシュ均衡するモノがあった記憶。

タグ:

posted at 23:40:52

ありす @alicewonder113

15年5月24日

“ブランシェットは、 2015年にもなっていまだにこうした問題が議論されるのは頭に来ると述べ” www.afpbb.com/articles/-/304...

タグ:

posted at 23:41:35

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

自分が20代の頃にライターとして原稿料を稼ぐことができたのも、有名大学にポッと入ることができたのも、高校時代の恩師である斎藤金司先生の指導のおかげだと感謝している。でも、その斉藤先生は、いま菅谷市長を支える教育委員長であり、自分はその市政の転換を図ろうと画策中。因縁を感じる。

タグ:

posted at 23:42:17

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

で、都合悪くなると「それって男女とかそういう問題ではなくその人の問題ではないですか?」とか言い出す。それならフェミニズムだって同じじゃねーかwなんで女っていう括りで闘争してるんだよ頭おかしいんかwっていう。豊かさや幸福度の決定要因は性別より個人差の方が大きいに決まってますがなw

タグ:

posted at 23:42:26

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

自分が田中康夫さんの後援会の幹部みたいな立場になったとき、当時の県の教育長は、自分の恩師である斉藤金司せんせいだった。あの時は「教育は政治的に中立であるべき」という教育基本法の理念を尊重して、決して斉藤先生に連絡を取るまい…と思った。

タグ:

posted at 23:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

15年5月24日

ツイッターでは「ブスの地鶏アカウント」がしょっちゅう叩かれてるけど「オッさんの地鶏アカウント」なんかがあったら通報されそうやもんな。

タグ:

posted at 23:46:25

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月24日

ら英語eメールライティング講座はいつから参加しても大丈夫な感じの一回完結でやっていきます。何度も参加すればするほど実力は上がるけど、その回だけでも得るものがあるように やっていきたいです。

タグ:

posted at 23:46:31

高口康太 @kinbricksnow

15年5月24日

【津上俊哉】“気になるのは、防衛ガイドライン改訂に伴って、自衛隊が南シナ海での哨戒活動に従事するよう米軍から求められるらしいことだ。これは良い考えだとは思えない” / “南シナ海の哨戒には手を出すな” htn.to/4Zmd59

タグ:

posted at 23:46:59

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

過去の知事選、そして近い将来の市長選を踏まえて言えば、「教育は基本的に政治的に中立であるべきなのだから、いくら知っている人が教育行政の世界にいたとしても安易に選挙に巻き込むべきではない」というのが自分の考え方。これ、解ってくれない人もいるんだよな…。

タグ:

posted at 23:47:40

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

柏餅、高島屋か南柏の伊勢屋のたべたい。高島屋の方が10円高い。

タグ:

posted at 23:47:52

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

15年5月24日

習式揺さぶりの術?二階氏ら「正義と良識ある日本人」、安倍首相が「諸悪の根源」(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-...

タグ:

posted at 23:47:55

高口康太 @kinbricksnow

15年5月24日

“カーター国防長官もシアー国防次官補も、そしてハリス司令官も、中国が暴力的に反応する可能性を真剣に考えているようには見えない。過去の例からも明らかなように、中国を追い詰めすぎることのリスクは大きい” / “コラム:南シナ海めぐる米…” htn.to/FmUVve

タグ:

posted at 23:51:03

JSF @obiekt_JP

15年5月24日

ロシアがクリミアとウクライナ東部であれだけのことを仕出かしたばかりなのを無視して「中国が同じような事をしない」と決め付けるのは拙いというか、そもそも南シナ海で現在進行形でやっちゃってるんじゃないかなぁ。っと思った

タグ:

posted at 23:51:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年5月24日

ダライまだ~16だから~♪>ダライ・ラマ十四世が「転生するなら金髪のおてんば娘になる」と宣言

タグ:

posted at 23:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年5月24日

既に頭の中で歴史上の人物になっていた存在に関して訃報を聞かされると,ついこの前まで人間という形で世界に存在していたという現実が急に立ち現れて記憶とコンフリクトを起こし,死者が墓地から一瞬だけ蘇ったかのような錯覚を覚える。

タグ:

posted at 23:54:45

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月24日

今日の日経『私の履歴書』には、日立の社長がリーマンショック後に2~3年の時間をかけてテレビ事業から撤退した苦労話が書いてある。自分のような地方の零細の立場なら、なおさら事業をたたむ努力をすべきだった。それを怠った社長さんたちが、破産や倒産という形で他人に迷惑をかけたのだと思う。

タグ:

posted at 23:55:21

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「○○より個人差のほうが大きい」という指摘、本当になんの意味があるのかいつもわからない。この論法が使われる時って大抵ポリティカルコレクトネスではないルサンチマンを押さえ込む時なんだよね。例えば部落差別問題の時に「○○より個人差のほうが大きい」と言ったらどうなるか。

タグ:

posted at 23:55:44

よわめう @tacmasi

15年5月24日

#日本カネ不足協会

Economics (英語) ペーパーバック – 2015/7/7
Daron Acemoglu (著), David Laibson (著), John List (著)
\12555-
www.amazon.co.jp/gp/product/129...

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 23:57:22

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

○○より個人差のほうが大きかったとしても、当該属性はその人を構成する一要素であって、他の要素と相互に作用しながら当人にネガティブな影響を与えたり、逆にポジティブな影響を与えたりしてるわけで、その要素が全体に占める割合が小さいからと言ってそれを無視できる話だとするのはおかしい。

タグ:

posted at 23:57:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年5月24日

「発明者です」って言っても信じてもらえない殺伐とした世界が2ch

タグ:

posted at 23:59:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました