Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2015年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月12日(土)

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

一方、別の話題で、M&Aをした会社をどう経営するかで、株主の利益よりも従業員の利益を優先すると。従業員をまとめてパフォーマンスを上げるのが、結果的に株主利益にも合致すると。「株主は誰のものか」という定番の命題だが、上の考え方は明快で良い。僕自身の数少ない経験ともあっている。

タグ:

posted at 23:58:11

招き猫 @kyounoowari

15年9月12日

ツリツリ、ネタネタ言ってるけど、いまの時点でお気に入りが300近い
現実を見つめよう twitter.com/guitarandbeer/...

タグ:

posted at 23:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

@tmyk_ogw 安田氏のは全部公開情報なので,めぐたんに限らず安田マニアなら書けるでしょうね.こんなん本人しか書けないだろ,というのは自分で探しましょーw

タグ:

posted at 23:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Giles Wilkes @Gilesyb

15年9月12日

Osborne, with Libdem help, found ways to make tax cuts as irreversible as spending rises once were. For shame twitter.com/TickyW/status/...

タグ:

posted at 23:50:58

木内たかたね @takatanekiuchi

15年9月12日

今日は28,413歩か。
よく歩いた。

タグ:

posted at 23:49:34

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

TOBをする際に、株を買おうとする事業者と、株を売ろうとする株主は、株価について異次元を見ている。事業者は収益力から絶対評価をするが、株価の推移から相対評価をする。だから民事再生のように株価が大きく下落しているときのTOBは成立しにくい。

タグ:

posted at 23:49:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

@tmyk_ogw 本人乙って感じですか?まあ,安田氏はさておき,本人しか書けないことを書いてある経済学者の記事が目立ちます.

タグ:

posted at 23:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

小林一三「無能か!」
#nhk

タグ: nhk

posted at 23:43:22

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

色々面白い話があったな。

タグ:

posted at 23:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

15年9月12日

この日本国に生きる先達には若い人に真実を伝える責務があるので真実を伝えるが、「バンドをやったらモテる」ことは決してないぞ。バンドをやってモテている人は「バンドをやらなくてもモテる人がバンドをやってる」に過ぎないんだぞ。

タグ:

posted at 23:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田孝典 @fujitatakanori

15年9月12日

新興産業において若者を大量に採用し、過重労働・違法労働によって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業(今野晴貴)というブラック企業の定義に該当する福祉事業者が広がっている。是正しない限り、福祉への信頼や価値が低下するだけでなく、福祉職が犯罪に加担させられる。相当危機感を持つ。

タグ:

posted at 23:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田孝典 @fujitatakanori

15年9月12日

虐待や不審死が多発する施設運営会社の決算を一部見てみる。やはり研修や人員体制が未整備なまま急速な事業拡大と施設開設、人件費の著しい抑制による利潤追求型で典型的な○○企業に該当する様相。虐待や違法運用の背景にある構造を報道するべき。 advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura...

タグ:

posted at 23:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

“関東・東北豪雨:太陽光装置設置工事で堤防削られる 常総 - 毎日新聞” htn.to/jwejqt

タグ:

posted at 23:19:59

ぜく @ystt

15年9月12日

「仕事でミスなどをした際には『損失を与えた』として、食べてもいない商品を購入したことにされ、計10万円以上の支払いを強いられた。」/ 刑事案件だろ、これ。 / “ブラックバイト:「自腹購入」大学生が団体交渉申し入れ - 毎日新聞” htn.to/rjp9wz

タグ:

posted at 23:14:30

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年9月12日

こんな記事も:「関東・東北豪雨:太陽光装置設置工事で堤防削られる 常総」(毎日電子版)
mainichi.jp/select/news/20...
この記事にはヘリから撮影した動画も載っている。太陽光発電はコストの高さばかりでなく、パネルの設置場所の安全性に関する議論が起こるかもしれない。

タグ:

posted at 23:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

15年9月12日

人心は完全にアンダーコントロールしておりますので、直ちに人心へ影響を与える心配はありません

タグ:

posted at 23:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年9月12日

論文のゲラが送られてきた。

タグ:

posted at 23:05:36

はる@次走未定 @ueharu504

15年9月12日

@yasuhiro392 還付を受ける気が無ければ携帯しなくても大丈夫です(^^)
軽減税率は、金持ちも貧乏人も受けられるのが良くないんじゃないの。。

タグ:

posted at 23:04:39

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

自分の電話帳に登録されている人のうち少なくとも2名が高校生の時にガンに罹っていたのだが、珍しいのだろうか。(2名とも、匿名でやってるはずのこのtwitterを見ているというかなり親しい友人)

タグ:

posted at 23:04:34

岡三マン @okasanman

15年9月12日

河川に流出した除染袋は240個に さらに増加も(共同) www.47news.jp/CN/201509/CN20... pic.twitter.com/rxYgnAvsnx

タグ:

posted at 23:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

490kgの車重ならどんなコースだって広い!On The Road : Caterham Seven 160/165 (Option Auto) ln.is/www.youtube.co... via @YouTube

タグ:

posted at 22:59:36

ヒカルリ(ハイパー都内勤務エンジニア) @hika_ruriruri

15年9月12日

@moashi113
とりま調べてみるしかないなあ

最悪院生室凸まで考えよう(過激派

タグ:

posted at 22:59:22

岡三マン @okasanman

15年9月12日

一部の除染袋は破損し中身が流出と環境省(共同)

タグ:

posted at 22:57:12

ito_haru @ito_haru

15年9月12日

今日は惜敗しました。阪神は引き分けたので再び同率首位に。

タグ:

posted at 22:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

この絵は、、、、
正直、信じられない気がする。。。。

タグ:

posted at 22:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

@yjszk ありがとうございます。せっかくですけど、こういう方はご遠慮申し上げます。

タグ:

posted at 22:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@odg1967

15年9月12日

ラッシャー・イン・ザ・ライ(『こんばんは!ラッシャー木村です』)。

タグ:

posted at 22:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田孝典 @fujitatakanori

15年9月12日

遺骨捨てる人が増加 永代供養墓の3万円さえ払う余裕がない zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015... 遺骨を自宅などで保管している人は意外に多い。首都圏だけでも100万柱あるといわれており、墓に納められないまま時が経過し続けている“放置予備群”は年々増加している。

タグ:

posted at 22:49:49

マクロン @macron_

15年9月12日

アスペ脳系リベサヨは自然科学分野ではとても真っ当なこと言うのだが、他の分野ではリベサヨ・バイアスかかるのが特徴。

タグ:

posted at 22:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

15年9月12日

@yasuhiro392 @jazzmas62 英語の勉強のために、吹き替え見て、その後、英語で見てなんてことを昔やってました。昔は、英語教材が今みたいにネットとかでないので、米ドラマは、よく使いましたです。

タグ:

posted at 22:47:57

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

15年9月12日

何年か前にニセコにお邪魔したとき思ったのは、正直地元の観光振興関係ない(電柱地中化とか言われビビった)、域外の人材流入、ターゲティングによる営業力ある人ってこと。国内も地元も価値を見出さなかったものを、惚れた海外の人が自分の営業力で売り込んで、逆輸入で日本でも評価されるように。

タグ:

posted at 22:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年9月12日

経済学者というより経営学者ですよ彼は

タグ:

posted at 22:40:53

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年9月12日

そうですね。「これも軽減税率です」と説明するために実際の消費額とリンクさせないといけないという事情はわからなくもないですが、必ずしも好意的に受けとめられていないマイナンバーを利用した大掛かりな案になっているのが不評の原因のような気がします。 @nakasatokenji

タグ:

posted at 22:40:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年9月12日

案の定シールズのサロンでの森原講演はだめだめだったようだな

タグ:

posted at 22:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

15年9月12日

震度4 浦河沖(22:38) pic.twitter.com/GLBnFbXjvf

タグ:

posted at 22:39:09

ずっと紫推しのひと(K.Nakasato @nakasatokenji

15年9月12日

@tokiwa_soken まるで還付が愚策みたいになってる。残念。

タグ:

posted at 22:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年9月12日

また総合さんにtweetを掘られているっ(( ;゚Д゚))

タグ:

posted at 22:29:26

マクロン @macron_

15年9月12日

アベノミクスこけたらまた民主党に政権のお鉢回ってくるかもしれないけど、安保法案はそのままにしとくだろうな。

いま急進主義に傾いてるのは twitter.com/macron_/status... のメカニズムによるもの。野党時代の自民党だって急進主義に傾いてた。右方向の。

タグ:

posted at 22:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@himaginary_  確かに原田氏は消費増税延期が金利暴騰につながらなかったことを指摘、財政破綻派とは一線を画する意見を書かれています。
ただ、下記の建部正義氏の内生的貨幣供給論に基づく国債問題の捉えとは対立する見解かと。
twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 22:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中埜夏至男 @borisbadenov85

15年9月12日

人型ロボットPepperの禁止事項に「性行為」疑問の声相次ぐ - Togetterまとめ togetter.com/li/872269

👏( ・`ω・´)

タグ:

posted at 22:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年9月12日

さっきの記事で、最近の難民は高校出てない人が多いと/“many newly arrived refugees lack high school education” www.bloomberg.com/news/articles/...

タグ:

posted at 22:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーブックたけのり @nsbtakenori

15年9月12日

おちんちん界のエースというフレーズが浮かびましたが、活かすことが出来なさそうなので、ツイートにて供養しようと思います。

タグ:

posted at 22:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年9月12日

ギリシャ対応での不評も吹き飛ぶ/難民殺到を誘発したドイツ当局のツイート - WSJ jp.wsj.com/articles/SB109...

タグ:

posted at 22:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くみんちゅ @kuminchuu

15年9月12日

納豆の天ぷら。
納豆に醤油を混ぜ、片栗粉と小麦粉を大さじ1づつ混ぜ、フライパンに浅くはった油に入れて揚げる。
粒がパラパラになり、サクサクに揚がったところを網じゃくし等ですくい、油をきる。
ビールが進みます♪
奥はこんにゃくの天ぷら。 pic.twitter.com/OJeiEgarhm

タグ:

posted at 22:09:42

マクロン @macron_

15年9月12日

さすがに仁義切るまではやらんけど。しかし少なくとも小笠原流礼法よりはやくざの作法に近いと感じたのぅ。

タグ:

posted at 22:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@himaginary_ >国民所得を固定していると批判
twitter.com/shavetail/stat... 
これは発言者のデフレ監視員さんの発言への反論です。
原田泰氏は私の理解では外生的貨幣供給論に則り、政府と民間の資金の取り合いが生じるという点は否定していないのでは。

タグ:

posted at 22:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年9月12日

アカデミックは面白い事追求できるからいいと思うけれど。そのメリットは代えがたいのではと思わなくもない。外から見ると、そう思えるけど、中にいるとそう思えなさそう。

タグ:

posted at 21:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐野亨 Toru Sano @torusano1124

15年9月12日

若い知人にキョンシーと言っても知るわけがなく、「80年代のある時期、小中学生はみんな、手を前に突き出してピョンピョン飛び跳ねていたんだ」と説明しても信じてもらえないことが多い。悲しいなあ。僕でさえ時折、あの熱狂は夢か幻だったのではないか、と考えてしまうことがあるくらいだ。

タグ:

posted at 21:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年9月12日

バランス型というか、個人消費が目立って悪い形だな。ただ足元の消費の動きを、家計調査を見て判断すると後でぜんぜん景色が違ってたということになる危険性はある。
htn.to/3HfxwMoM

タグ:

posted at 21:54:39

らう @rau2rau2

15年9月12日

四季報に合わせて年4回しか売買しなかったら?という仮説を検証してみたら、意外に結果がいい。ぜんぜん退場にならないし、8/17,9/8の大底ですら含み益よゆ~であった・・という結果に。

タグ:

posted at 21:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木 @WBJPPP

15年9月12日

この知性の欠片も感じさせないツイートをしているのが大学教授だというのが、何とも痛すぎる(苦笑)…本当に酷いの一言に尽きる。声の大きさが「武器」だというのだから、これこそ「反知性主義」だろう(苦笑)。 twitter.com/260yamaguchi/s...

タグ:

posted at 21:52:26

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年9月12日

戸田山和久『哲学入門』 www.amazon.co.jp/dp/448006768X/ の第6章とか。もし未読であれば。参考まで。 QT @hiroco2003 …決定論。それを乗り越える手段。

タグ:

posted at 21:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

さて、今回の総裁選。まったく逆の様相となった。安倍氏が全派閥の支持を受け、.立候補を模索した野田聖子氏の出馬の目をつぶした。これに批判が多いのは承知しているが、選挙という民主主義を優先すると、安保法制の審議に大きな影響があった。そちらを優先した、と見るのは、安倍氏に甘いか、、

タグ:

posted at 21:50:55

梨里杏 @lilyyarn09

15年9月12日

またやられたのか!?収穫寸前の新品種を全部盗まれ、翌日に韓国で…。22_0キロ掘り出すとは人海戦術だな。◆北海道大学が開発中の新品種ジャガイモ220キロが盗まれる → その翌日、韓国の研究機関が「ジャガイモ新品種を開発した」と発表 mona-news.com/archives/42369...

タグ:

posted at 21:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年9月12日

すら先生を拝めば西方浄土に極楽往生(ふわふわ twitter.com/avemaria0512/s...

タグ:

posted at 21:49:04

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

実際に、議員票は石原氏がトップ。党員票は石破氏。決戦で安倍氏に。安倍政権の強さは、派閥の応援を一切得ていなかったこと。派閥推薦の大臣を取る必要がなかった。すべて自らの意思で大臣を決めていった。一体感のある協力内閣となった。

タグ:

posted at 21:47:57

虎のような猫 @nuleyev

15年9月12日

エムスリーを持っていましたが、キチガイじみた上髭確認の後、「この相場は終了した」と直感し、アルプス電気ともども損切りみたいにザラバで投げ売りました。実質は利益確定でしたが。追撃の空売りを出来ないのがキャリア20ヶ月の痛い処。 twitter.com/kabuwakitahama...

タグ:

posted at 21:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

15年9月12日

@shavetail 「金利が上がって」の箇所は実際の金利の動きを基に否定していますし、「ある国の貯蓄の量は一定」については、シェイブテイルさんは別ツイートで国民所得を固定していると批判されましたが、むしろ名目GDP拡大の重要性を強調し、赤字や債務は比率で考えるべきとしています

タグ:

posted at 21:46:26

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

建部正義先生「国債問題と内生的貨幣供給理論」
国債発行は預金を喰い潰すのではなく、預金を創造するというご指摘。ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/sea... 
>誤解されているところであるが(日銀当座預金を)企業や家計への貸出に直接には利用することはできない(p615)とも指摘。

タグ:

posted at 21:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

自民党総裁選。前回の2012年9月、安倍さんが勝利して総裁に。このとき、安倍側近でさえ、出馬慎重論があったことを覚えておられるか。安倍さんを推す派閥はゼロ。ほとんどの派閥の支持を集めた石原伸晃で総裁は決まり、といった感すらあった。

タグ:

posted at 21:44:28

新約聖書bot @NewTestamentBot

15年9月12日

狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない。(マタ7:13-14)新共同訳 #seisho

タグ: seisho

posted at 21:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年9月12日

@onakaitaimusi SE★YA★NA

タグ:

posted at 21:39:38

ぜく @ystt

15年9月12日

@jimuyakagyo “ceteris paribus”を捨てたら科学じゃなくなるから…… (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

日銀の資金循環統計を見てても高齢者をネットで見れば「これ以上貯金をする必要がない」と思っているわけではなく、あまり取り崩してないし、むしろ年金に余裕があるなら年金でさらに銀行預金を積み増す傾向が見られる。

タグ:

posted at 21:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年9月12日

金利上昇が怖いのであれば利子・配当課税強化を訴えてもよさそうなものだが、そういう経済学者を見かけない。

タグ:

posted at 21:32:06

ぜく @ystt

15年9月12日

リザーブは中銀が能動的に吸収しない限り減らない。

タグ:

posted at 21:31:29

ぜく @ystt

15年9月12日

法定準備のために銀行が「事後的に」預金を集めることもあるが、通常リザーブは中銀が(決済機能に影響が出ないよう)アコモデートするし、政府支出により預金と日銀預け金は両建てで増える。政府小切手を渡された事業者が銀行に持ち込まなければリザーブは減るかもしれないが、そんなことはまずない。

タグ:

posted at 21:30:58

ぜく @ystt

15年9月12日

なぜ「有効需要の原理」と「セイ法則」を都合良く使い分けるんだろうか。

タグ:

posted at 21:29:34

Heine. @letitbenot

15年9月12日

フェミアカは「これだから日本はー」と言う前に、自分の依って立つ理論的な基盤の点検もした方が良いと思う。それも非常に日本的だったりします。

タグ:

posted at 21:27:55

和音(かずね) @kazune3

15年9月12日

親「正直な大人になりなさい」
俺「かわいい女の子と毎日セックスしたい」

タグ:

posted at 21:24:33

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

私も少し出品しまーす twitter.com/mhitohakob/sta...

タグ:

posted at 21:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

15年9月12日

わかって欲しくないことは沢山ある。 twitter.com/metsdena/statu...

タグ:

posted at 21:16:48

佐野亨 Toru Sano @torusano1124

15年9月12日

功夫映画や武侠映画、英雄片はいまでも時折TV放映されるけれど、キョンシー映画は日本ではまったく目に触れる機会がなくなってしまった(数年前のジュノ・マックによるリブート作品や川島海荷のドラマも結局、再ブームの火付けには至らなかった)。なんとか復活させたい。そしてガイド本を出したい。

タグ:

posted at 21:15:33

木内たかたね @takatanekiuchi

15年9月12日

多分僕の意図を感違いしているのでは twitter.com/kouchiku15/sta...

タグ:

posted at 21:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつもと一箱古本市 @mhitohakob

15年9月12日

告知:まつもと一箱古本市がきたる9/21(月・祝)に、松本城大手門桝形跡広場にて行われます。ぜひみなさん遊びに来てください~。 pic.twitter.com/ASg4jH9fDv

タグ:

posted at 21:08:12

ぜく @ystt

15年9月12日

「『講演会をあくまで文化事業として適切かどうかをみた結果だ』と説明している。」/ そもそも百田尚樹を呼ぶのが「文化事業として適切」なのか? / “福岡市、百田氏の講演会には名義後援 戦争展は拒否:朝日新聞デジタル” htn.to/LD3NNy

タグ:

posted at 21:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

うちの嫁さんは基本的に超人なのだが、非常に数少ない苦手の一つがこれから始まる「おとり捜査官・北見志穂」である。

タグ:

posted at 20:59:52

すらたろう @sura_taro

15年9月12日

デンマークが新聞についてのみ付加価値税(消費税)のゼロ税率を採用している理由は「デンマーク語の保護」と聞きましたが

タグ:

posted at 20:59:43

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

今現在バーク的保守を名乗る人間を左右の大きな軸で分けるならやはり左なんじゃないかと個人的には思う。人間観、社会観的なところで

タグ:

posted at 20:59:01

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@himaginary_  原田氏は消費増税と社会保障支出削減を財政再建の処方箋として書かれており、「経済学者が通常する、ある国の貯蓄の量は一定だから政府が貯蓄を使えば民間が使える貯蓄の量が少なくなり金利が上がって民間の投資を抑え将来の所得を下げる説」に肯定的で矛盾はないのでは。

タグ:

posted at 20:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大阪と神戸は旧摂津で同じ国だったのになんで言葉が微妙に違うんだろう。

タグ:

posted at 20:57:10

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

15年9月12日

水害に関するNHK番組。街の西にある川が氾濫しているのに、市の避難指示は「西へ」。そんな指示になったのは、避難先は市内というルールのためだと。行政ルールと安全のどちらを優先するか。市役所の方も大変な時に一生懸命対応されたのでしょうが、教訓としては、自分の身は自分で守るしかないか。

タグ:

posted at 20:56:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

15年9月12日

看板は当然として、顔ぶれだけでなく、政策変わらないと無理。 RT @47news 民主、政権奪還へ解党論浮上 執行部は慎重 bit.ly/1K2RPrj

タグ:

posted at 20:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

15年9月12日

この猫はなぜ人間を「匹」で数えるんだろうね。

タグ:

posted at 20:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

政府統計を調べる目的だとgo.jpもよく使う
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 20:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月12日

様々なことについて疑問に思ったら、 site:ac.jp をつけてぐぐってみて、どういう感じか、見てみた方がよい。

タグ:

posted at 20:45:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

あなたの収入が上がった時、魚屋さんの仕事の貨幣価値も増えませんか?

タグ:

posted at 20:44:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

たとえば、あなたには馴染みの魚屋があって、お造りに作ってもらって、週に1時間時間の節約になってるとする。

タグ:

posted at 20:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@himaginary_ 確かに氏は自分のオリジナルな意見として「ある国の貯蓄の量は一定だから、政府が貯蓄を使えば云々」と言っているのではなく「経済学者が通常する議論」として書いていますね。ただ私の読解力不足かも知れませんが、この議論を氏が否定しているようにも読めませんが。

タグ:

posted at 20:32:15

河島思朗 @vdgatta

15年9月12日

今年も海に行かなかったな。
古代でも海に飛び込みたいときはある!「ダイバー」紀元前480年頃、Paestum, National Archaeological Museum
Photo: I. Sh. pic.twitter.com/MtOin6E2e0

タグ:

posted at 20:32:07

夢∞泉 @yume8izumi

15年9月12日

今となっては難波・西成・尼崎が微妙だが、明治維新での摂津改変は悪影響大きかったからトリモロしたい RT @sunafukin99: 旧摂津地域の統合とかは考えられなくもないけどな。文化的には連続性があるし。旧河内と旧和泉を切り離す構想もあってもいいのではないか?

タグ:

posted at 20:32:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年9月12日

そのストリップ、高校時代に授業をサボって行ったことがあります。いかにも子供に見えたはずなのに、入れてくれたなあ。RT @yutakarlson: @yamagen_jp 同じ建物に、ストリップ(今は閉鎖)、スーパー、集合住宅が入っている建物もあったくらいです。

タグ:

posted at 20:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

@hisakichee 当たり前かと。

タグ:

posted at 20:27:39

ぜく @ystt

15年9月12日

ジェレミー・コービン、文字通り圧勝だったようだ。

タグ:

posted at 20:26:54

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

旧河内を奈良、旧和泉を和歌山と統合なんて言い出したら受け入れられないだろうなあ。さすがに無茶だろそれ。

タグ:

posted at 20:26:34

ロムえもん @rom_emon

15年9月12日

人権トリクルダウン説。
twitter.com/GoITO/status/6...

タグ:

posted at 20:26:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

@sunafukin99 大阪を復活させるには、移民受け入れ特区のような過激な政策が必要かもしれませんね。中国人や韓国人に大阪を乗っ取られても良いというくらいの覚悟が必要なのでしょう。発展していた頃の大阪は、日本各地や沖縄、朝鮮半島からも人を集めていましたから。

タグ:

posted at 20:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

一つのトピックに関わる人数の少ない社会学の場合、2000年ころまでに書かれた論文では、今wikipediaに転載済みの政府統計に太刀打ちできないということは少なくないんじゃないかなあと思う。調べられる公開統計は全部調べたうえでフィールドワーク、という形になるのかなあ……的な。

タグ:

posted at 20:23:10

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

体感的には東京に8割方リソースが集中している感じ。

タグ:

posted at 20:21:45

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

地方分権が好きな人がなぜかネオリベ系に多いのはどういうわけだかわからんのよね。自由競争や選択に任せておくのがポリシーなら東京集中も自然の摂理に適うわけで。むしろホンネはそっちやないかと勘ぐってしまうんだけどね。

タグ:

posted at 20:19:53

マクロン @macron_

15年9月12日

明治〜大正までの保守派は政治右派経済右派か。無産政党が強くなってきて、さまざまなプロセスを経て昭和初期に国家総動員体制ができて、戦後の自民党は政治右派経済左派になった。…と言ったほうが精度は上がるかもしれん。

タグ:

posted at 20:19:40

yasudayasu @yasudayasu_t

15年9月12日

2)もっと単純に、「将来を見越して行動する人」が半分、「将来を見越しては行動しない人」が半分いる、という感じの方が現実っぽいかな。
twitter.com/iwmtyss/status...

タグ:

posted at 20:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

今の時代は政府が詳細な統計をネットで公開しているため、2000年ころに紙面で公開されたデータをもとに書かれた論文だと、今ならネットで検索するだけでそれをはるかに超える詳しいデータを拾い造作もなく反論できてしまうことがある、とわかった。

タグ:

posted at 20:19:07

役立ちツイートコーナー @yakudati1900

15年9月12日

【日常の豆知識】
痴漢撃退法…これで撃退している現場をみたい
pic.twitter.com/K01cMsOATK

タグ:

posted at 20:17:37

マクロン @macron_

15年9月12日

リベラル派はマルクス主義時代の政治左派経済左派から政治左派経済右派に転じた人たちが少なからずいるけど(濃淡は個人差大)、これは英国の「第三の道」に強く影響されてるんじゃないかと考えてる。

タグ:

posted at 20:16:04

マクロン @macron_

15年9月12日

米国の左右軸は政治右派経済右派vs政治左派経済左派。

日本はいわゆる旧世界だから、保守派は封建色が入り、オールドスクールは政治右派経済左派。改革系のニュースクールは政治右派経済右派。

タグ:

posted at 20:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

15年9月12日

15歳生徒の理系リテラシーのジェンダー差(64か国)。tmaita77.blogspot.jp/2015/09/blog-p... 先ほど更新のブログ記事より転載。左下にあるのは,数学・科学とも「女子>男子」の社会。 pic.twitter.com/G9v9n7Jp7W

タグ:

posted at 20:12:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年9月12日

ええ、わかってるんですよ。ヒマになるのを見越して店を閉めてチェコ旅行に行くはずが、モタモタしていて時期を逃した自分が悪いってことは。

タグ:

posted at 20:12:03

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

結局大阪市の再編話も道州制も何十年も前ならわかるけど、今の時点では完全に覇権が東京・首都圏に集中しすぎてて何をやってもあまり意味がないんじゃないかなあ。強制的に行政機能を分散させたりとかは可能性としてはありだろうけど、企業や人間をどうやって動かすのかとか。

タグ:

posted at 20:10:54

終末オトナ遠足 @otonapicnic

15年9月12日

みんなの遠足ログ♫ 池袋にある老眼めがね博物館。外観から内観までめがねに覆われている、まさに目を疑う光景が広がります。店内面白ポップも要チェック。 投稿者:morichiha pic.twitter.com/PUMEcN5tOz

タグ:

posted at 20:07:46

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

大阪の中華料理店の中で私の口にあうんはココ。。。大観苑 www.newotani.co.jp/osaka/restaura...

タグ:

posted at 20:07:36

nyun @erickqchan

15年9月12日

じつはさっき読んだ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 20:07:04

nyun @erickqchan

15年9月12日

警官による殺人って過去にどれくらい発生してるのかな

タグ:

posted at 20:05:03

ashen@お正月には @Dol_Paula

15年9月12日

中国での人件費は以前より上がってるのに、デフレの頃から作ってるからインフラが整ってて技術とノウハウが蓄積されてて、結局フィギュアは中国で作らないとやってけない。こっからどうするかが今後の課題やろなぁ。

タグ:

posted at 20:02:44

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

旧摂津地域の統合とかは考えられなくもないけどな。文化的には連続性があるし。旧河内と旧和泉を切り離す構想もあってもいいのではないか?

タグ:

posted at 20:01:15

himaginary @himaginary_

15年9月12日

@shavetail 誰も未だ指摘していないようなので遅まきながら。引用された文章は原田さん自身の主張ではなく、あくまでも「経済学者が通常する議論」として原田さんが挙げたもので、むしろ記事の残りはそれへの反論に費やされていますよね?

タグ:

posted at 19:58:57

Ikuo Gonoï @gonoi

15年9月12日

イギリス労働党の党首にジェレミー・コービンが選出された。コービンはブレアがアメリカとともに行った法的根拠なきイラク戦争に、当時クレア・ショートらとともに党内から反対した反戦・反核運動の旗手。社会的弱者の味方で、スジの通ったレフトだ。 twitter.com/UKLabour/statu...

タグ:

posted at 19:58:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

@taatan_yuru @sunafukin99 @TLR600 その移り住んだ先が1930年代に東京市に併合されて、後に東京23区の一部になったため、東京に住み続けてるように見えるわけですね。大阪市は北摂や阪神間を併合できませんでした。

タグ:

posted at 19:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年9月12日

「数学が苦手だというよりも言語能力そのものが低い」からさらに「言語理解が苦手というよりも××能力そのものが低い」という感じで進めていくことが出来そうにも思える。それが解決につながるかは知らないが。 / “数学の…” htn.to/wq313rHqn #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 19:50:31

マクロン @macron_

15年9月12日

@hiroco2003 アスペなの自体はしょうがないことなんですよ。「自分はアスペで感性が欠落しているかわりに過剰合理思考能力を獲得している」と、己の短所と長所を把握すればいいだけ。短所を短所と自覚してないからフライングして叩かれる。

タグ:

posted at 19:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@sunafukin99 公害の時代に逃げ出しましたもんね。。。

タグ:

posted at 19:45:26

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

なにせ訓練らしい訓練というのは、年に一回二回程度で
あとは水だしと言って、ポンプの操作確認を月一程度でやってるだけなので
まぁ、熱心なところじゃない限りはポンプ操法自体、全員が知ってるわけでもないのでした

タグ:

posted at 19:45:24

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

@macron_ そう、そしてそれがアスペにとっては茨の道。

タグ:

posted at 19:45:18

マクロン @macron_

15年9月12日

@hiroco2003 アスペが担うものと、冷静なカタギが担うものがある。

タグ:

posted at 19:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

@kyslog ちなみにもう少し詳しく見た場合、「仏国外で生まれ仏に帰化した女性の夫が非EUであるケース」が非常に多く、その内訳は調べていませんが「娘の夫はムスリムでなければならない」という親が出身地からムスリム男を呼び寄せ結婚させ、それがフランスの出生率の上昇の主要因に見えます

タグ:

posted at 19:43:33

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

田舎は人口密度が低いので、機械を含めた迅速な動員力が本職だけだと足りないわけです
ただ、団員というのはほんと素人に毛が生えたようなもので、三割程度の団員はおそらく消防ポンプの操作法もあやしいところ

タグ:

posted at 19:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年9月12日

というよりも、池上彰さんは大衆が「そうか、物事ってそうなんだ」と落としこむための便利ツールであって、実情にそぐっているわけではないという。
大衆を慰撫するためのツールに過ぎなくって、大衆が自分の頭で考えるわけではないため、風が吹けばまた向きは変わるわけで。

タグ:

posted at 19:38:58

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

なので消防車の数で見ると、塙町単位だと本職のひとの何倍もの数が消防団に振り分けられていることに

タグ:

posted at 19:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

対して本職の消防署は、東白川郡でたぶんひとつの単位としてまとまっていて
我が町には消防分署があり、そこに(団支給のものと比べると)大きな消防車が2台ほどあります。

タグ:

posted at 19:35:28

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

科学哲学は頭が良くないとできませんね。

タグ:

posted at 19:35:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

科学哲学といったら決定論。それを乗り越える手段。さらっとお話してくれることを期待してしまいます。

タグ:

posted at 19:34:50

マクロン @macron_

15年9月12日

神○が変わってるのはネトウヨにアスペマインド持つこと要求して積極的に攻撃して回るところ。アスペ軍オタや玉○克哉なんかは絡まれたら皮肉を言い最後はブロックするので、積極的に攻撃するタイプは珍しい。

タグ:

posted at 19:33:43

マクロン @macron_

15年9月12日

2人目。…神○遼って人も同じ理由で保守を名乗っているが、こちらの認知・思考パターンの実際は非リベサヨ系アスペ(twitter.com/macron_/status...)の典型。

タグ:

posted at 19:33:37

マクロン @macron_

15年9月12日

1人目。…ノ○○イって人は皇室制度支持の部分を強調して右翼を名乗っているけど、認知・思考パターンの実際はリベサヨの陰謀脳系・政治的暴力肯定派(twitter.com/macron_/status...)の典型。

タグ:

posted at 19:33:26

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

とりあえず僕の住んでいる福島県南地域では、基本的には区単位で消防の班がありまして
班あたり一台の消防車、もしくは可搬式の消防ポンプを乗せた車が支給されています。
で、班が5、6個集まった分団、分団が数個集まった消防団があり、消防団が市町村単位で存在している形

タグ:

posted at 19:33:21

マクロン @macron_

15年9月12日

変わり種の2人について言及しておく。

タグ:

posted at 19:33:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

(先ほどの話は、
法人税減税によって投資が増えるから、
法人税減税の見合いに消費増税いいでしょ、
という話を正当化するためではなくて、
経済学者がどれほどあてにならないか、を
説明するためのもの。間違っても、消費増税を
擁護するためのレトリックには使わないように。)

タグ:

posted at 19:31:49

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

15年9月12日

今日の「世界ふしぎ発見!」、「ノイシュヴァンシュタイン城と姫路城」っていう、その二つを並べるのはいかがなものかというテーマみたい。「白い」くらいしか共通点ねえぞ

タグ:

posted at 19:30:35

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

では、現に内部留保があれだけ多いのに
なぜ投資が増えないか、というのはまた別問題。
原資があるから、というだけの理由では
投資は拡大しない、という自明の話。

タグ:

posted at 19:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

まあ、自己資金で投資をするにしたって、
自己資金を内部留保する、というのには
法人税率が低い方がいいには決まっているんで。。。。

タグ:

posted at 19:22:26

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

と、いうわけで
Stock=Flow Consistency モデルですよ。
ストックとフローの関係とか言って
ワルラスの法則とか持ち出すような馬鹿なことをしてはいけない。
あ、また話がそれた。。。

タグ:

posted at 19:20:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

やればできる子 #絶対に信じちゃいけない言葉
やると壊れるのよね(^^;

タグ: 絶対に信じちゃいけない言葉

posted at 19:18:32

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

あり得んとは言わんけど、
減価償却費とは、少なくとも日本では
ほぼ税法上の都合で決まってしまう。
銀行借り入れの償還とは全く別。
単純化のため、こうしたストックの話を端折るのは
構わないんだけれど、
そういう前提で話をするのはガッコの中だけにしていてほしい。

タグ:

posted at 19:17:16

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

私は優しいよ(^^) #絶対に信じちゃいけない言葉

人に寄っては違うみたいです

タグ: 絶対に信じちゃいけない言葉

posted at 19:15:49

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

ついでに言っておけば、
経済学者はしばしば単純化として
減価償却費と、銀行借り入れの返済を
同一視するが、実務においてはこれらの間には
全く何の関係もない。偶然そうなることが
絶対にありえない、とは言わないし、
それが可能な場合にはそうすること、という
カンパニーポリシーの会社も

タグ:

posted at 19:15:45

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大阪市内には先祖代々住んでる大阪人というのは少ない。近所でも地主さん以外は見たことがないなあ。

タグ:

posted at 19:14:02

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

ともかく、経済実務に関する限り、
誰の意見を聞いてもいいけれど、
経済学者の言うことだけは、
話半分にしておくほうがいい。

タグ:

posted at 19:13:46

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

だからといって、では、今、法人税減税されれば
投資及び雇用が増えるのか、といわれると、

なかなかそういう状態でもない、というのが
つらいところ。

タグ:

posted at 19:12:44

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

マクロンさんは「ニセ科学批判はアスぺ脳」ってあっさり言い切りますね。
そんな傾向は駆るかもしれませんけど、言い切れるものでもないと思います。

タグ:

posted at 19:11:47

うちゃか @sayakaiurani

15年9月12日

IKEAの広告はIKEAブランドの価値を下げてるだけなので、はやく撤去したほうがいいと思う twitter.com/shota_yam/stat...

タグ:

posted at 19:11:46

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

自分自身に対して支払った金利を計上する人はいない。
仮に、経営者が経済学者だったため、
自己資金に対する金利を申告時に損金として計上しても
税務署で否認される。税務署の役人が経済学者でない限り。

タグ:

posted at 19:10:49

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

主流派経済学者がこの点を無視できるのは、
金利を投資に対するコストと考え、
借入に対するコストとは考えていないため。
主流派経済学者によれば
銀行借入だろうと自己資金だろうと
金利負担は同じということになる。
しかし、彼らを除いた会社経営者の中に
申告書に損金として

タグ:

posted at 19:09:38

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

@pissenlit_10 《両親とも移民》だけを切り抜くとリンク先で「移民の子だくさんを否定するデータ」と一致するので、おそらく各方面が自分の言いたいことに合わせて適当にデータを切り抜いてる一例なんじゃないかなあと思います。

タグ:

posted at 19:08:50

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

そればかりではない。税引き後利益+減価償却費が減少することで
返済期間が長引けば、支払う金利の絶対額も
大きくなる。つまり、税引き前利潤にも影響がある。

タグ:

posted at 19:07:45

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

小林一三のドラマでやってたけどすでに戦前の時点で大阪市内から逃げ出す人がいたんだな。しかしなぜ東京は同じようにならなかったんだろう。

タグ:

posted at 19:07:36

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

少なからぬ設備投資において、少なからぬ額が
銀行借り入れによってファイナンスされている。
銀行借り入れに対する返済原資は、
借り換えや、他の資産を取り崩す、といったことを除けば、
基本的には
税引後利潤+減価償却費。
税引後利潤が減れば、当然、返済原資が減る。

タグ:

posted at 19:06:49

wankonyankoricky @wankonyankorick

15年9月12日

法人税減税を弁護する気はことさらないが、

法人税が高いことが設備投資を抑制する結果につながることは
ある。主流派経済学者は、そんなことは無い、と否定するのだけれど、
それは彼らの頭の中に描かれているご都合主義的な世界では
そうならないだけのこと。

タグ:

posted at 19:05:19

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大阪環状線乗ってて車窓見てると殺風景すぎて嫌になる。特に西側な。

タグ:

posted at 19:01:58

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

今から考えると、寿命その他考えたら昔は女性が子供を産めるなんてのは10年ソコソコぐらい?で、その間に無事に出産して育つ確率その他考えると煽ってでも子供を作らないと家や共同体が没落したんやろうね。。。

タグ:

posted at 19:01:49

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

15年9月12日

大大阪時代の大阪市は、ひどい公害が起こっていましたからね。金持ちは阪神間に引っ越しますよ。
www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000...
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA... twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

東京の問題点は政治経済文化(エンタ含む)全てが一点に集中しすぎているところにあるんだろうな。

タグ:

posted at 18:58:18

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

京都や奈良は街そのものが文化財とは言えるけど、大阪に至ってはほぼ全てがもぬけの殻。まともな大学もないし。これほどの規模の街でこの真空地帯ぶりは世界的にも珍しくないか?

タグ:

posted at 18:55:26

Cerveza bibere @YKShake0

15年9月12日

ワカコ酒 第10話「アスパラの串揚げ」 (2:00) nico.ms/1441607584 #so27105582 #nicoch

タグ: nicoch so27105582

posted at 18:55:22

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

それよりも東京すげえとしか。文化集積度の圧倒的格差に眩暈がした。

タグ:

posted at 18:51:25

ありす @alicewonder113

15年9月12日

国の移民の割合と、輸出量に明確な相関関係があるらしい

タグ:

posted at 18:45:18

ありす @alicewonder113

15年9月12日

スウェーデンの積極的移民受け入れは、国の高齢化対策であり、輸出促進政策でもあると/ twitter.com/business/statu...

タグ:

posted at 18:44:33

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年9月12日

中世あたりまで退化したもようorz twitter.com/260yamaguchi/s...

タグ:

posted at 18:37:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

水理工学の先生の本棚に数値解析の本(^^)
理系ならみんなやるものです。 #tbs

タグ: tbs

posted at 18:35:38

Bloomberg @business

15年9月12日

Sweden ready to accept more migrants to offset increasingly elderly population bloom.bg/1Q2At1a pic.twitter.com/myMAHyG5kD

タグ:

posted at 18:31:04

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@renribokushu 確かに能登半島はナニのカタチにも思えますし・・・琵琶湖はナニかもしれませんよね。古代の人はそう感じていたんでしょうかね?大津プリンスの最上階から夕日をみながら何となくそう思いましたけど。。。

タグ:

posted at 18:28:57

古田大輔 / Daisuke Furut @masurakusuo

15年9月12日

「5年ほど前から、日本にかかわる本が売れ始めました。文学、政治、経済、法律、歴史や実用書など非常に幅広い分野にわたります。日本について、もっと深く理解したいと考える中国人が増えているからです」/書棚から見える中国 書店「万聖書園」 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 18:28:21

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@hisakichee へー!面白いですねw

タグ:

posted at 18:27:32

シルバー苦労 @nekoga

15年9月12日

千年魔都ですから RT @hisakichee: 京都って上手いこと出来ているんやね。。。大阪(瀬戸内海)にも日本海(敦賀)にも太平洋(四日市方面など)にも逃げられるんよね。。。ホンマに凄いね。

タグ:

posted at 18:27:31

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

あの人もこの人もホニャララさんも◯◯さんも・・・って殆ど全てのオッサン・・・ヾ(゜∇、゜)〃 RT @take_judge: 完全同意。RT @hisakichee @私 @WATERMAN1996 ブッチャケ、TL男性(私も含む)の殆どがアウトチャウの?って感じしますわ。

タグ:

posted at 18:26:51

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@WATERMAN1996 多分、一般女性に言えば「なんてこと言うの?」ってなると思いますよ。

タグ:

posted at 18:25:39

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

だって、1人しか産まなくとも殆ど確実に育つもん。ってか子供が死ぬって考えている親っていてるん?って。

タグ:

posted at 18:23:06

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

乳幼児の生存率が高くなったのは凄くいいことだと思う反面、其れが故に少子化も進むって皮肉w

タグ:

posted at 18:22:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

同級生の一人がいつのまにか・・・
大丈夫なの(^^;
「カスタマーサービス(融資)執行役員」

タグ:

posted at 18:21:24

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@WATERMAN1996 多分、出産でかなり淘汰されてたんでしょうね。。。昔は。

タグ:

posted at 18:21:17

Palgrave Economics @PalgraveEcon

15年9月12日

Because it's not just about Greece... bit.ly/1VMTQPN pic.twitter.com/53hKAjoV8M

タグ:

posted at 18:19:02

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

古代で産まれて来てたら私ゃ絶対に育たなかった自身はありますな。。。幼少期は病気だらけだった。。。

タグ:

posted at 18:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@renribokushu 移動しているとは言われてますよね。津(大津は女性を表す)と登(能登は男性)の話も聞いたことはありますけどね。。。ホンマかどうか?検証してませんけどw

タグ:

posted at 18:11:31

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

京都って上手いこと出来ているんやね。。。大阪(瀬戸内海)にも日本海(敦賀)にも太平洋(四日市方面など)にも逃げられるんよね。。。ホンマに凄いね。

タグ:

posted at 18:08:55

Giles Wilkes @Gilesyb

15年9月12日

Difficult not to love London with a view like this pic.twitter.com/Pym1YysN2I

タグ:

posted at 18:06:36

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

滋賀県全体が大きな凹みなんかね?

タグ:

posted at 18:05:56

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

琵琶湖の右側(東側)は湿地帯が多いね。。。

タグ:

posted at 18:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年9月12日

本来の用法が使いにくくたる例かなあ

タグ:

posted at 18:01:53

nyun @erickqchan

15年9月12日

いや無実は真実の反対でいいdeath

タグ:

posted at 17:59:46

yoshitake-h @yoshitakeh

15年9月12日

匠と歩実は能登の子なのだから祭のエピソードが必要。#まれ

タグ: まれ

posted at 17:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はる@次走未定 @ueharu504

15年9月12日

@ohiratec_mega @yasuhiro392 私は多数派です。行数が減らせるからです。限られた画面で多くの行を表示したいから。。
カッコが間違ってればコンパイラがエラー出してくれるし、インデントがあれば、レベルは一目瞭然なので。。

タグ:

posted at 17:55:35

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

班長「我が班の秋祭りでの出し物(出店)どうしましょうか」
おいら「毎週トルティーヤをつくって,その記録を売りましょう」
近奥「先生はだまってなさい!(パシッ」
おいら「(うれしい)」

タグ:

posted at 17:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

町内会の企画で「毎週トルティーヤをつくる」を提案したら近奥に頭を叩かれた。

タグ:

posted at 17:44:58

ystk @lawkus

15年9月12日

すごい。何が言いたいか全然わからない。 twitter.com/kanekoteruhisa...

タグ:

posted at 17:43:38

渡邊芳之 @ynabe39

15年9月12日

確率論と推測統計学がそれまで科学でなかった無数の研究分野を科学っぽく変身させた、というのはとても大事なことです。

タグ:

posted at 17:36:00

nyun @erickqchan

15年9月12日

@renribokushu ところでフォロー多いとツイッター便利そうですねえ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 17:31:49

秋山シュン @signalrosso

15年9月12日

秋葉原に神田青果市場があった時代から営業を続ける老舗店で、ほっこり人情かつ丼 ➡ とんかつ赤城@秋葉原 signalrosso.com/2665-entry

タグ:

posted at 17:29:08

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@erickqchan そういうことですね。これに限らず、「それさえ理解していれば本質はまず見誤らない」ということって結構ありますもんね。

タグ:

posted at 17:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

終末オトナ遠足 @otonapicnic

15年9月12日

遠足ログ:インド旅行の一番の目的地チャンド・バオリ!!エッシャーの世界に迷い込んだようだ…ただただ感動!! pic.twitter.com/J8Ioe97Xhb

タグ:

posted at 17:02:04

渡邊芳之 @ynabe39

15年9月12日

工学の人というのは科学哲学的な議論というのは興味がないどころかはっきり憎んでいる節がある。

タグ:

posted at 16:58:04

haruka @h_r_k_613

15年9月12日

電車遅れてて、ガラス破損の為
遅れてるっていうのは知ってたけど
まさか自分が乗り込んだ電車が
こんな状態だとは思ってもみなかった☜

窓がなーい!!!! pic.twitter.com/AUFXvM3d77

タグ:

posted at 16:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

キューピーハーフを「おいしくない」と思ったことがない、お得な味覚をもっている者にございます

タグ:

posted at 16:51:33

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

15年9月12日

にゃーん… QT @Fuwarin: @nekoguruma 座りなさい (`・v・´)ヽ(´v` )

タグ:

posted at 16:51:07

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

15年9月12日

ただ、税制の単純化による不公平感の是正ってのは、税体制の上ではポジティブになるのですよね……無論、困る人も多いでしょうけれど。

タグ:

posted at 16:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

15年9月12日

給与が額面で1.5倍になって消費がやはり額面で1.5倍になったら、結局はインフレ。ならば、消費税率を100%にした上で1対2のデノミを行えば……(もう支離滅裂)

タグ:

posted at 16:44:09

disklessfun @disklessfun

15年9月12日

#激論クロスファイア 今日の放送は8月29日と同じで、ヒゲの隊長と小野次郎と福山哲郎がゲストだった。安保法制論議の復習に丁度良かった。全録で先々週の放送が視れる人はそれも是非視るべき。 #田原総一朗

タグ: 激論クロスファイア 田原総一朗

posted at 16:43:15

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

なれないキーボードでタイプしたらおかしなことになっている

タグ:

posted at 16:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

15年9月12日

安保法案 公聴会の公述人95人全員が反対 (福山哲郎) nav.cx/8UKjNNj
[政治] #安全保障法制 #blogos

タグ: blogos 安全保障法制

posted at 16:40:04

@Mihoko_Nojiri

15年9月12日

議事進行の怒号が

タグ:

posted at 16:39:28

Jem @Jem0211

15年9月12日

私の集中力は、山へ柴刈りに行きました。

タグ:

posted at 16:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

15年9月12日

@6yamaguchigumi 社民の福島議員がよろしいかと

タグ:

posted at 16:39:04

佐々伸也 @naoskihund

15年9月12日

経済的強制労働反対!(働きたくないでござる)

タグ:

posted at 16:38:32

Wake Up, Girls!公式 @wakeupgirls_PR

15年9月12日

【アニメセンターは明日まで!】ご来場頂いてる皆さまありがとうございます。会場内モバイルスタンプラリーも、7箇所回るとこちらの原画ポスター当たるチャンス!ぜひチャレンジです!昨日からハッカドールコラボイラストも展示中! #WUG_JP pic.twitter.com/fAqUw2PFYx

タグ: WUG_JP

posted at 16:30:56

猫組長 @nekokumicho

15年9月12日

尖閣諸島沖の接続水域に中国公船来てるらしいぞ、誰か説得して帰ってもらえよ。

タグ:

posted at 16:27:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kokiya @kokiya

15年9月12日

民間需要が低い現状では減税、それも消費税減税が最強なのでは。「税の負担は税収以上に」「消費税の超過負担は税率の二乗に比例」なんだったら、逆に税率下げれば非常に好影響ってことだよね>
山本幸三先生「経済を疲弊させる復興税は阻止すべし」
www.yamamotokozo.com/wp-content/upl...

タグ:

posted at 16:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年9月12日

外の世界を知るのは勿論大切なんだけど二十代とかでツイッターやSNSでいろんな業界の歳上と常に触れてると、まず上司に憧れて真似して頑張ってみるとかの前にちっぽけに見えてしまって、直ぐに職場が馬鹿らしくなっちゃうってのはありそうよね。自分はそれ以前に何も達成してないのに(´・_・`)

タグ:

posted at 16:14:46

aki_room @aki_room

15年9月12日

基本的には、古典とか平衡熱力学こそが直観的だと言いたいわけではなく、量子でも非平衡でも統計力学でも、直観的だと言える量はあると思う。もちろん、直観的ではないものは含まれている。でも、それを言ったら古典系の全てのものを僕らは直観的なものだと言えるかというと、そうではない気もする。

タグ:

posted at 16:13:13

コーエン @aag95910

15年9月12日

正規労働者にしか購買力がない #とは

タグ: とは

posted at 16:12:12

秋葉原PLUS(+) @akiba_plus

15年9月12日

@akiba_plus 写真忘れてました。 現在工事作業中です。(s) pic.twitter.com/zCqeSsmywf

タグ:

posted at 16:11:39

秋葉原PLUS(+) @akiba_plus

15年9月12日

ブックマートのお隣のカラオケ店跡、今度はビッグエコーになるのかな?

タグ:

posted at 16:10:47

さらしる @sarasiru

15年9月12日

AppleStore死んでいる気がする。

タグ:

posted at 16:10:21

あっきー@柴犬は天然記念物 @gi_go_syoku

15年9月12日

生まれて初めてiPhone6sからiPhoneデビューしますって人にはどんどんハードルが高くなっとる

タグ:

posted at 16:10:09

くずの王子様 @kz_kiyoshi

15年9月12日

@cometscome_phys 熱力学を「熱と力学の関わり」と捉えると,力学と結び付く量が重要だと思います.エネルギー・粒子数は力学的に導入可能です.しかも熱力学でいう「仕事」はマクロ系操作に伴う仕事に限ってるので,古典・量子系と無関係にマクロ系の力学量として測定出来ます.(続

タグ:

posted at 16:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.shin(Nobu haya) @Drshin923

15年9月12日

Appleストアつながらん(´・ω・`;) pic.twitter.com/mu6TM9C1OF

タグ:

posted at 16:09:07

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

「オタク」って名称がうまれるまえの二人称の「おたく」って,きっと相当にべんりだったんだろうな.わしみたいなタイプにとって.

タグ:

posted at 16:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aki_room @aki_room

15年9月12日

TPQでもそれは同じ。平衡状態を表す波動関数があるとして、それを全部知っていて、その後の時間発展を暗算できるような人がいるなら、もう、なんだって直観的と言いたくなるかもしれない。

タグ:

posted at 16:04:28

aki_room @aki_room

15年9月12日

相空間における全ての粒子の位置と運動量を記したスナップショットがあれば、ハミルトニアンを知っていれば、その後の全ての量は計算できるけど、それをもってして直観的といっていいものだろうか?

タグ:

posted at 16:03:33

aki_room @aki_room

15年9月12日

物理量が直観的かどうかは、見る人がどれくらい系のことを把握できるかや系に慣れているかに依存するのではないか。

タグ:

posted at 16:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空き地 @akichi_3kan4on

15年9月12日

「現実的な脅威高まっている」安保法案に賛成 石垣市長が会見(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-...

>中山氏は(略)「現実的な脅威が高まっている」と危機感をあらわにした。

安保反対派は基本現実が見えてないものね。

タグ:

posted at 15:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

15年9月12日

Appleが女の子型アンドロイドを作ったら、「トイレットペーパーを交換する時の挙動がおかしい」とかどうでもいいバグを直すために夜間にOSアップロードされて、何故か人格も初期化されて泣く展開になりそう。「あの時、彼女にUSBケーブルを挿していなければ…!」

タグ:

posted at 15:49:49

nyun @erickqchan

15年9月12日

@radiomikan 名前を覚えてないのですが、青山通り沿いで、地下でした。品揃えはなかなか

タグ:

posted at 15:45:20

Yuki Nagai @cometscome_phys

15年9月12日

@kz_kiyoshi それだと、測定可能な量でなければ直観的ではない、になってしまいませんか。それとも示量的なのに量が測れないからでしょうか。非平衡系だとそもそも温度の定義もできないので、量子系だとあらゆるものが直観的ではない気がします

タグ:

posted at 15:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなしレイ @yamanashirei

15年9月12日

基本的に高ランクの人が低ランクの人をボコボコにするだけの祭りで、ボコボコにされる人はサザエのために仕方なく高ランクの人達にボコボコにされてるか、自分より低ランクの人とマッチングするのを期待するか―――という弱いものいじめの構図なのも、好きになれないところ。

タグ:

posted at 15:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年9月12日

県議会開会日に、民主党神奈川県議団のみなさんに日ごろからのご支援に感謝してご挨拶しました。いつも大変にお世話になっています。 pic.twitter.com/CoBvw169P8

タグ:

posted at 15:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年9月12日

@renribokushu 言い方を変えると、消費者だけが負担してるんだっていう事実がちゃんと知られてないってことなんですよね。それだけ義務教育で教えておけば控除の実務とかはあとからでも、と思いますなー

タグ:

posted at 15:36:23

やまなしレイ @yamanashirei

15年9月12日

1時間ほどフェスをプレイ。
戦績は4勝11敗でした。しかも負け時は20%くらいしか取れない手も足も出ない試合ばかり。。自分の下手さを棚に上げて申し訳ないが、「土日だから『Splatoon』やるぞ!」とプレイしてフェスだって人はどんどんこのゲームのことを嫌いになると思うんだけどな。

タグ:

posted at 15:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

日本の土着感情に配慮して織田(平),藤原(藤原),高田(源),センズリ(橘)をバランスよく使ったのだろうか。それでも,物部や釈や多々良や秦がいないではないか。渡来人だから良いとでもいうのだろうか。

タグ:

posted at 15:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くずの王子様 @kz_kiyoshi

15年9月12日

@cometscome_phys エネルギーとかは測定可能な物理量だけど、logWは数学量であって、直接測定不可能だからではないでしようか?クラウジウス関係のおかげでエントロピーは熱から測定出来ますが、これは平衡系特有の奇跡です。非平衡系への拡張とか試みると実感すると思います。

タグ:

posted at 15:32:34

nyun @erickqchan

15年9月12日

@radiomikan 青学近くの焼酎バーオススメdeath

タグ:

posted at 15:32:16

@sumannne

15年9月12日

@yasuhiro392 @mktredwell 個人的には、失う時間の大きさを考えるとお金もらってもお断りします。w

タグ:

posted at 15:32:00

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

芸能人を(それも複数名も)使う必要があるのか。それこそ無駄ではないか。
#クラシカルリベラル並感想

タグ: クラシカルリベラル並感想

posted at 15:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

国勢調査のインターネット操作ガイドというのが来ているが表紙が左から
織田信成・藤原紀香・高田純二・(国勢調査のキャラで上半身裸の)センズリ君(仮)で,答えさせる気が感じられない。

タグ:

posted at 15:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年9月12日

Re:RT やはり、32の2乗の値がノータイムで出てくるところで笑っちゃうよね。

あるところの小学2年生の女の子は、マインクラフトをやっているせいで、「128は2スタックだよね」とうれしそうに言っていた。「切りの良い数」へのなれとはそういうもの。

タグ:

posted at 15:27:30

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@erickqchan 税理士さんに仕入が控除されると聞いて覚えた記憶はあるんですけど、ちゃんと聞いておけば良かったです。

タグ:

posted at 15:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年9月12日

にゅんも高校は偏差値で決めたなー
もっと楽しめばよかったかも

タグ:

posted at 15:24:43

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年9月12日

底値圏で役立つチャートは各種ありますが、私が使っているのは「売られ過ぎ」、「買われ過ぎ」を判断するための指標であるストキャスト。ファストがスローを下から上に突き抜ける銘柄を探しています。使っているのは日足。ただしどのチャートも絶対ではありません。この点ストキャストも同様です。

タグ:

posted at 15:22:48

nyun @erickqchan

15年9月12日

@renribokushu いえー、社会科でちゃんと教えるべきかもです。新入社員はだいたい知らないですし( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 15:21:47

ありす @alicewonder113

15年9月12日

先進国の貧困者だとどうかというと、先進国の貧困者は、貧困国の人々より深い問題を抱えていることが多いのでそこをどうするかという、また別の問題があるらしい

タグ:

posted at 15:21:42

さきいか @xxxMIZARxxx

15年9月12日

@yasuhiro392 @ohiratec_mega 平成生まれ故間違っているかも知れませんが…昔の計算機では画面が狭く行数を減らしたかったため、と参考書で読んだ記憶があります。またif分岐が多い時のみ }elseif(...){ と合えて前の行に{}を入れるようにしています。

タグ:

posted at 15:20:58

ありす @alicewonder113

15年9月12日

1日1ドル以下で暮らすような貧困者に、現金をあげる非営利組織の試み。世界の貧困に、マイクロファイナンスやトレーニングプログラムはあまり効果がない。しかし現金をあげるとどうなるか?彼らは耐久性のある屋根を買ったり、バイクを買って商売したりする。たいへん興味深い。

タグ:

posted at 15:19:29

森 絢女 @mori_ayame

15年9月12日

見てて感動した RT @ukon_Y: 所さんの番組で「神保町の古書店で一番古い本は何か」って調査をしてて、解体新書、御成敗式目、グーテンベルグの聖書(1ページ)とか出てきて「いやそれは反則だろ」と思いつつ見てたら、最終的に「奈良時代の経」が優勝して神保町すげえ。

タグ:

posted at 15:18:37

@sumannne

15年9月12日

@yasuhiro392 明らかにド素人の仕事だと私でも分かるんですが、なぜこのレベルが東大や慶応大の教授を僭称できるのか。困ったもんです。

タグ:

posted at 15:11:44

朝守飛阿弥 @heero108

15年9月12日

第17章での数々の事実誤認や誤読に関して、当事者である田中美津さんから発せられた「まだ私は生きてるのだから、せめて1度くらい取材すればよかったのに」という言葉は、戦後史研究が現代史研究の主流となりつつある昨今、その重みを増している。www.amazon.co.jp/review/RAKXF56...

タグ:

posted at 15:08:05

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@erickqchan 不勉強で申し訳ないです。

タグ:

posted at 15:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年9月12日

まず英語を必要とさせるにはどうするかという話なのかも

タグ:

posted at 15:06:42

@sumannne

15年9月12日

単純計算で、例えば慶応大学経済学部は5人のまともな研究者のための座席を明日にでも用意できるはずだよな。

タグ:

posted at 15:06:00

市野泰和 @yasu_zq_ichino

15年9月12日

自分の文章がちゃんとそうなってるか、こわくなって、『論文の教室』を読むのをいったん止めて、自分の文章引っ張りだして、各パラグラフで、どれがトピックセンテンスか、サブセンテンスがどんな役割を果たしているのか、チェックし始めてしまったくらい。どきどきした。

タグ:

posted at 15:04:44

ありす @alicewonder113

15年9月12日

それとも、そもそも英語が必要じゃない人を、どう教育するか、という話か

タグ:

posted at 15:04:42

@sumannne

15年9月12日

財政破綻への道はアベノミクスで舗装されている - 岩本康志のブログ iwmtyss.blog.jp/archives/10397...

要するに、こういう手合いが東大経済学部教授を僭称することで責任を問われないのか、ということだ。

タグ:

posted at 15:03:54

久田将義 @masayoshih

15年9月12日

『生身の暴力論』(講談社現代新書)9月17日発売。
暴力に対抗するには強くなければいけない?では強さって何なのだろう。僕の取材経験則だと「腕力関係なく一人で動ける人間は強い。怖い」だ。
goo.gl/Cnucku pic.twitter.com/uwP0DQtLNQ

タグ:

posted at 15:03:28

ありす @alicewonder113

15年9月12日

エリートで英語必要な人は深遠な文学やクオリティペーパー読むし、そうじゃなくて英語必要な人は、必要なレベルの英語を学ぶ、というのじゃなくなってるということ? twitter.com/kazuma_kitamur...

タグ:

posted at 15:03:15

市野泰和 @yasu_zq_ichino

15年9月12日

戸田山和久『論文の教室』読了。おもしろかった。特に勉強になったのは、第7章のパラグラフ・ライティングの考え方。ひとつのパラグラフには必ずひとつのトピックセンテンスがあり、他の文(サブセンテンス)は、そのパラグラフ内での役割がはっきりとわかるものでなければならない、ということ。

タグ:

posted at 15:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

15年9月12日

やー、お恥ずかしい。間違いが広まらないように、当該ツイートは削除しました。

タグ:

posted at 14:48:06

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年9月12日

例えば、ドイツやスウェーデンやスイスやオーストリアの林業の現場で、「ゼロ災でいこう、ヨシ!」とか「ご安全に!」とかやってるなら分かるがね。

タグ:

posted at 14:43:54

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年9月12日

まあ、よく言われるように、労災起こすとこはポエムだけは立派なのよね。俺が言わせれば、「ゼロ災でいこう、ヨシ!」も「ご安全に!」もポエムだよ。現に死者や負傷者の割合は減ってないんだから。

タグ:

posted at 14:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年9月12日

“企業や行政、行き詰まった産業に蔓延する「ポエム」” ←例によって、林業だな。ほんとポエムだらけだ。

タグ:

posted at 14:38:23

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年9月12日

“J-POPだけでなく、企業や行政、行き詰まった産業に蔓延する「ポエム」って、個人の人生にまで第三者が介入するまさに同調を促す危険なシステムです”

→音楽にも介護にもポエムがはびこる<わかりやすい言葉に飲み込まれないための抵抗> www.gentosha.jp/articles/-/4136

タグ:

posted at 14:36:56

優しょも @nizimeta

15年9月12日

“イギリス労働党の「オールド・レイバー」と「ニュー・レイバー」 - Zopeジャンキー日記” htn.to/Fwo87P

タグ:

posted at 14:33:30

nyun @erickqchan

15年9月12日

てか、日銀委員のレベルは見劣りするのねえ。
昔からdeath kedo

タグ:

posted at 14:33:11

コーエン @aag95910

15年9月12日

そういう形で終わる自公連立もまあいいんじゃない?それでまた日本会議の陰謀ってことにされるんだろ?>RT

タグ:

posted at 14:31:40

uncorrelated @uncorrelated

15年9月12日

だから消費増税前の駆け込み***投資***が謎なのです。

タグ:

posted at 14:29:54

nyun @erickqchan

15年9月12日

消費税ってやっぱわかりにくいんdeath kane

タグ:

posted at 14:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

15年9月12日

調べたけど、単純な「仮受消費税−仮払消費税」で見たら良さそうだね。間違えてました、すみません。

タグ:

posted at 14:24:31

優しょも @nizimeta

15年9月12日

1億のストライキとかさすがに過大推計な気が

タグ:

posted at 14:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱりー @Woofer30

15年9月12日

経済セミナー増刊号、ざっと目を通してやはり一番よかったのは王様だった。学説史を超えて学説文学に達していた。

タグ:

posted at 14:17:17

nyun @erickqchan

15年9月12日

長男と高校文化祭ハシゴする秋

タグ:

posted at 14:16:42

餅月 @Mottoo010

15年9月12日

今朝の地震を受けて。

母「リビングの窓も怖いね」

父「窓に飛散防止(フィルムのやつ)貼ろうか」

僕「でもテープ貼ったら見栄え悪くない?」

父母「へ?」

_人人人人人人人_
> 防空加工窓 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/TkEzVaPjRI

タグ:

posted at 14:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年9月12日

安心して手を抜いて教えていいって話ではないなり。

タグ:

posted at 14:07:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年9月12日

@yasuhiro392 残念。円覚寺です(たぶん、もう覚えてない^_^;)

タグ:

posted at 13:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

予約開始日にやっと価格が出たか。 / “「iPhone 6s/6s Plus」の日本国内キャリア販売価格と実質負担額まとめ - GIGAZINE” htn.to/Eev7vo

タグ:

posted at 13:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hawk @hawk_v

15年9月12日

フェミニズム系の方の議論で、男女共通の問題(例えば社会的な服装の制限)を、女性特有の抑圧と取られうる書き方をするのって損だと思うのだ。
偏見ですが、そういう書き方をする人には、共通の問題を解決したいとは考えてなくて、自分達さえ良くなればいいと思ってるんじゃないかと、微妙な反感が。

タグ:

posted at 13:51:14

戯画兎 @giga_frog

15年9月12日

軽減税率のない国デンマーク大使館の優れたまとめ。
www.facebook.com/EmbassyDenmark pic.twitter.com/k0CWLM1lBZ

タグ:

posted at 13:49:38

油井 亀美也 Kimiya.Yui @Astro_Kimiya

15年9月12日

難しいとは言っても、私の様な「おっさん」新人飛行士もいるのです。結局は、どれだけあきらめ悪く、しつこく続けられるかどうか。だから「好き」という才能が、大切なんです。殆ど成果の出ない時もあって、その時期は辛い事も。。私が直ぐに成果を求めるタイプなら、宇宙飛行士にはなれませんでした。

タグ:

posted at 13:49:09

上田 豪 @go_ueda

15年9月12日

自衛官の弟も同じようなこと言ってた。自衛官馬鹿にするなって twitter.com/6yamaguchigumi...

タグ:

posted at 13:46:53

質問者2 @shinchanchi

15年9月12日

通貨を理解するうえで、日銀の失政、各国が自国に最適な金融政策をとれば通貨戦争にはならないということは重要。 / プラザ合意30年(上) 金融政策の失敗、傷口拡大 浜田宏一 エール大学名誉教授
npx.me/HvPY/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 13:46:11

yasuhiro @yasuhiro392

15年9月12日

偶数:2n
奇数:2n+1

偶数+奇数=2n+2n+1
=4n+1
よって、偶数と奇数の和は常に奇数

タグ:

posted at 13:44:56

hawk @hawk_v

15年9月12日

公式リツ2件。
服装が社会的に制限されてるというのは男性でもかなり強いよなと。
面倒だからワンピだけかぶって出かけるとか絶対無理だし、仕事ならスカートは論外、短パンとかで足出すのさえ普通は無理で、下手すると半袖生腕もダメ。
受付系が擬似ユニフォームになるのも性別問わずでは。

タグ:

posted at 13:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

15年9月12日

@hidekatsu_izuno 建長寺ですね。

タグ:

posted at 13:27:12

Y (she/her) @yk264

15年9月12日

自分の能力に自信のある女子大生だとそう思うのか、と驚いたけど、男女の賃金格差のこととか話すと、本当に気に食わなかったのは、能力のある女性が男性と同等に評価されないということだったのかと腑に落ちたようで、日本のジェンダー政策についていいレポートを書いてました。この時は嬉しかったな。

タグ:

posted at 13:26:15

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年9月12日

統計学のための数学とか言われると恐怖感しかない

タグ:

posted at 13:25:53

Y (she/her) @yk264

15年9月12日

問題意識はあっても分節化できないということもある。TAしてるときに「レディースデーは逆差別というテーマで論文書きたい」と相談してきた学部生の女の子がいて、最初は「まじかー」と思ったんだけど、話を聞くと、女性だけ料金が割引されるのがなめられてるみたいで気に食わないということだった。

タグ:

posted at 13:23:44

Willy OES ☀ @willyoes

15年9月12日

米国人に日本の労働環境を説明するときは「米国のフルタイムは週40時間だけど、日本のフルタイムは働ける限り働けって意味なんだぜw」 って説明してる。

タグ:

posted at 13:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

“安保法案と財務省案で賛否逆転も 全国紙の社説検証 読売の1面報道は8日連続(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/ft4YrM

タグ:

posted at 13:15:15

共同通信公式 @kyodo_official

15年9月12日

オバマ氏、シリア介入ロシア非難 「大きな誤り」 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201509/CN20...

タグ:

posted at 13:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年9月12日

「憑かれている」ではない

タグ:

posted at 13:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年9月12日

娘に「だいぶ精神的に疲れているね」とか言われたので、旅に出て温泉にでも(気分転換

タグ:

posted at 13:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

15年9月12日

オバマ氏、シリア介入ロシア非難 「大きな誤り」 bit.ly/1UN2M56

タグ:

posted at 12:59:46

猫組長 @nekokumicho

15年9月12日

自衛隊員は身の安全など心配して欲しくないだろう。

タグ:

posted at 12:59:22

M.T @masa147

15年9月12日

還付額上限が年間4000円?ってことは20万円の2%ってことだね。
月額16666円の食料品てことだ。
この額に抑えて暮らしましょう!
消費税軽減策の底流(上)税率10%死守へ還付案 財務省、歳入確保の思惑も goo.gl/6z0dAa

タグ:

posted at 12:52:40

MASAL @masaru_sakuma

15年9月12日

適当な割に的を得ていそうで怖い。

タグ:

posted at 12:50:20

MASAL @masaru_sakuma

15年9月12日

連想陰謀論

朝日と橋下は仲が悪い
朝日と構造改革は仲が良い
橋下と構造改革は仲が良い

したがって「朝日と橋下は仲が悪い」のはプロレス興行

プロレス興行なので報道ステーションの司会が古舘

タグ:

posted at 12:49:59

なお @Nao8nn

15年9月12日

消費税軽減策の底流(上)税率10%死守へ還付案:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGKKZO... このボロボロ景気で増税して日本経済が立ちゆくのかどうか…
多分あまり考えてなく自分らの使える予算が増えるとかしか思って無いんだろうな。予算を減らして借金減らす発想は無し。

タグ:

posted at 12:48:59

MASAL @masaru_sakuma

15年9月12日

外国なら外科医も元被差別対象だね。

タグ:

posted at 12:47:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つまさき @tsumasak

15年9月12日

ところで酒には酒税があるが、風俗にはない. 風俗税を新たに設けて少子化対策にまわすといい twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 12:32:23

高尾 @maloreno2

15年9月12日

【ビジネス新書】「キャバクラに行く時間と金」

タグ:

posted at 12:24:45

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@KitaAlps
ワルラス法則を会計則と捉えるならば、新たなローン発生は、ローンと預金同時発生ですから貨幣部分は常にゼロでは。 もっと広げて現預金全体でも、全ての現預金には対応する負債があるので、やはり総和はゼロかと。そこはどう捉えられているのでしょう。

タグ:

posted at 12:18:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年9月12日

ひなびた地方なんて行きたいわけじゃなくて、町中じゃないところに行きたいと思うと、利尻島も殆どは町中なんだよねぇ。

タグ:

posted at 12:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村ユミ @uky_t

15年9月12日

自宅が全然大丈夫だったから、地震の事も忘れてスタジオ入ったら、机が上も下もゴミ屋敷みたいなってた。 pic.twitter.com/eh4jrwTf5h

タグ:

posted at 12:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイゾー @cyzo

15年9月12日

大英博物館でマンガ展が開催中! 西日本でも気になる展示会が続々【おたぽる】 otapol.jp/2015/09/post-3...

タグ:

posted at 12:15:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年9月12日

都心に近くて都会感のない場所、全然ないというか稚内でも町中って感じだもんなぁ。

タグ:

posted at 12:12:33

戯画兎 @giga_frog

15年9月12日

大学界隈も安心だろうか。
>「即戦力を有する人材を求める産業界の意向を受けたものであるとの見方があるが、産業界の求める人材像は、その対極にある」/経団連:国立大学改革に関する考え方 (2015-09-09) www.keidanren.or.jp/policy/2015/07...

タグ:

posted at 12:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばちん@サラダチキン野郎 @bachin5656

15年9月12日

珈琲派だけど本当にワンダーパーラーの紅茶は美味しかったので、へたな紅茶は飲めなくなった。

タグ:

posted at 12:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

(多子世帯の中では「リンチは許されない」ってのは仕込まれる。覚えこむかどうかは別に。まあ必須なので。)

タグ:

posted at 12:07:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

専業主婦が主流になったのは団塊の世代だが、団塊の世代は世帯的には少子世帯なんだがなぁ。

タグ:

posted at 12:05:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年9月12日

北鎌倉なう。ここ最高にいい。 pic.twitter.com/VxZESIR9WN

タグ:

posted at 12:04:13

✨杉本彩Bot✨ @sugimotoayaBOT

15年9月12日

【定期】荒木町にある彩さんのカレー屋さんの『koume』のHP www.koume.tokyo  運が良ければ彩さん本人に会えます\(^o^)/

タグ:

posted at 12:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなやたなは @sousanusi

15年9月12日

モーニングバードの例の事業仕分け批判の動画来てる youtu.be/GwJvGzBlVEI @YouTubeさんから

タグ:

posted at 12:01:50

Historical Pics @VeryOldPics

15年9月12日

The original Ronald clown of McDonald's. 1963. pic.twitter.com/GiPGbdVwLO

タグ:

posted at 12:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イルミナティ @WTH_RisingSun

15年9月12日

そういえば、国税庁も解体したほうがいいね。 税務署の権力も削ったほうがいい。 捜査権とか逮捕権とか。

タグ:

posted at 11:57:43

すおむす @suomus

15年9月12日

うまる開封、このズル休み感たまらんw
PSコンは星奈の手ですが、長さが違うので両面で留めないとポロポロします
#ねんどろいど pic.twitter.com/A7lPyeHzVp

タグ: ねんどろいど

posted at 11:56:08

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

今日もお手軽にすませた。 pic.twitter.com/ZVpLEhiql8

タグ:

posted at 11:55:57

岡三マン @okasanman

15年9月12日

中国・天津爆発の不明者捜索終了 最終的な死者173人 twitter.com/AP/status/6425...

タグ:

posted at 11:55:16

KASUGA, Sho @skasuga

15年9月12日

※これは科研費のみの数字で、トップダウン型の資金を含めるともっと理工系の比率が大きくなるであろうことに注意。 / “日本はどの分野に研究費を重点的に投入しているのか - A Successful Failure” htn.to/qpEvyi

タグ:

posted at 11:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

15年9月12日

「日本と世界の地震慣れギャップ」がネタにされてるのよく見るけど、
ヨーロッパで珍しく震度3くらいの地震がきて周りが半狂乱になる中で日本人が余裕で笑ってたら天井が落ちてきて本当に死ぬかと思った
…って話を聞いたから、日本人の地震慣れは日本建築の半端ない耐震性が背景にあるんだと思う。

タグ:

posted at 11:39:16

nyun @erickqchan

15年9月12日

難民のスマホって通信代どうやってやりとりするの?

タグ:

posted at 11:37:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

職場とかでやられると、腐敗するから俺は嫌いなんだけど。

タグ:

posted at 11:37:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

フェアじゃない自己弁護って普通にみんなやってね?

タグ:

posted at 11:36:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

だいたいさ、半分くらいの人って自分の手取りと他人の支給総額比べてるように思うけど。

タグ:

posted at 11:36:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

防災とかに関わる人たちの給料が高すぎたかどうか、とか、災害の時にだけ可視化されてね?

タグ:

posted at 11:35:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

「みんな給料高すぎ」なんてのは「自分の価値は高い」けど「他人はそうじゃない」ってバイアスがあるって事なんだと思うんだよ。

タグ:

posted at 11:34:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

そこで「給与抑制/デフレ」するとどんどん乖離する方向にしか向かわなくね?

タグ:

posted at 11:33:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

「みんな給料高すぎ」って思うようならインフレーションが期待されているわけでしょ?

タグ:

posted at 11:32:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年9月12日

カジェ『なぜネット社会ほど…』 www.amazon.co.jp/dp/4198639604/ をamazonでポチりました。とても興味深いと思われる書籍のご紹介に感謝です! QT @hidetomitanaka …知的産業論としてのメディアを経済学的視点から整理してて便利

タグ:

posted at 11:32:30

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

7 わたし的には、財サ市場での需要不足が金融市場に与える影響を考慮しないことが、現代マクロ経済学から見た現状の経済を理解しがたいものにしている原因だと考えるわけです。@shavetail

タグ:

posted at 11:32:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

「みんな給料高すぎ」って、通貨の価値が変動するものなのに変だよね。

タグ:

posted at 11:32:17

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

6 しかし経済学者は、財サに関してセイ法則不成立・需要不足の場合があると認めても、それは資産市場(金融市場など)に影響しないと考えるのです。しかし、ワルラス法則に従えば、財サ市場の需要不足は必ず金融市場を中心とする資産(ストック)市場に影響せざるを得ません @shavetail

タグ:

posted at 11:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

5 この財サだけを対象とするセイ法則は、財サ以外の使途にマネーが使われないことを実証してはじめて成立が保証されるのに対して、ワルラス則は論理的に成立するため実証は不要です。不況ではこの意味のセイ法則は不成立だと考えますが、ワルラス法則は成立しているのです。@shavetail

タグ:

posted at 11:25:53

ky123 @atom60310

15年9月12日

@renribokushu @myfavoritescene
勝手な考えだけど 財界が、国家の借金を本気で心配するとは思えませんからね、経営側は自社の利益だけしか考えてませんから企業が利益を追求するのは当然としても、理不尽な事も多いですね。

タグ:

posted at 11:25:25

本石町日記 @hongokucho

15年9月12日

追加緩和しても2%には全然届かないみたいだし、それを「至上命題」と位置づけると、失敗したときにどうするのだろう。2年の至上命題が反故にされ、3年たっても反故にされたら、「(厳格な)インタゲ」は茶番になると思う。フレキシブル化が必要。 twitter.com/FXcircle/statu...

タグ:

posted at 11:25:04

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

4 セイ法則は、財サのうちの例えば電子機器市場では需要不足でも、自動車市場では需要超過で、そうした個々のすべての財サに関する市場を合算すると需給が均衡していればよいという法則です。これに対して、一般均衡は、細かな個々の市場の全てが需給均衡している状態です。@shavetail

タグ:

posted at 11:24:03

nyun @erickqchan

15年9月12日

向いてなくても、その仕事をやるしかない状況はどこにもあるけどなあ

タグ:

posted at 11:22:04

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

取材ヘリが現地上空まで行ってた行ってなかったかの話は、断片的な情報から責任論に持っていこうとする点で、肯定派・否定派ともに輪をかけてひどかった印象はあるが。

タグ:

posted at 11:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

この件、写真と市議会録から「パネル設置者が自然堤防を削り、そこで洪水が発生していた」ことが明らかだったので最初RTするも、責任論の話題では判断に足る情報がなかったのでRTしてなかったのだが、外野が騒々しかった印象 twitter.com/hkokada/status...

タグ:

posted at 11:14:48

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

3 誤解が多いのですが、ワルラス法則は、一般均衡のことではなく、セイ法則の対象を財サのみから、全ての売買の対象物に拡大した法則です。この結果、ワルラス法則は、すべてのマネーの使途をカバーするため、必ず成立するのです。会計則だというのはそうした意味です。@shavetail

タグ:

posted at 11:13:45

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

4 こうしたときは、セイ法則が成立しない場合がります(バブルでは信用創造がフル稼働しますから実体経済への影響は小さいですが、不況ではそれが弱いので問題になります)。これに対してワルラス法則は、対象を財サだけでなく全ての商品(金融資産や土地等)を対象にします。@shavetail

タグ:

posted at 11:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

3 財サ市場に使われるべきマネーの一部で資産が購入されても、売った経済主体がそれを財サの購入に充てれば問題はないのですが、例えば、バブルでは(bit.ly/1yBlUxk の頁の中断の図3参照)持続的に資産市場にマネーが超過流入を続けます。@shavetail

タグ:

posted at 11:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cheru @Cernobyl

15年9月12日

「人と会話をするとどうしてもマウンティングしてしまい、自覚がありながらもやめることができない」というタイプのコミュ障の人もいるみたいですからね

タグ:

posted at 11:06:07

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

2 一見、一部が資産の購入に回っても、資産を売った人が代金の全額を財サの購入に充てれば、セイ法則成立に見えますが、資産を売った代金をさらに資産の購入に充てれば、差引で財サの需要は不足し、セイ法則不成立です。@shavetail

タグ:

posted at 11:02:41

Cerveza bibere @YKShake0

15年9月12日

ツイッター社ではツイッターで救助要請をする際の注意点として、以下の項目を呼びかけています。

・ハッシュタグ「#救助」を使う
・住所を明記したり、写真や動画をつけて、情報の「確からしさ」を説明する

タグ:

posted at 10:59:29

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

@shavetail セイ法則を財・サービス市場に係わる需給に係わる法則としますと、生産で生産コストとして賃金や配当として分配されたマネーがすべて財・サービスの購入に充てられれば,セイ法則は成立です。しかし、その一部が資産に充当されれば(貨幣保蔵、債券購入等)不成立となります。

タグ:

posted at 10:59:23

連理木 @renribokushu

15年9月12日

こういう誤解はいつになったら解けるんでしょうね。twitter.com/atom60310/stat...

タグ:

posted at 10:55:58

よわめう @tacmasi

15年9月12日

@myfavoritescene (ヽ'ω`)頑張ったらたおれるのでのらりくらりいきまふ(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 10:55:54

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年9月12日

@tacmasi カネ不足協会おらもつれてってくだせえ

タグ:

posted at 10:55:22

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

@hiroco2003 そういう問題でしたか。仮に金融機関がバブル崩壊に懲りて、その後4半世紀にわたって与信不全を続けてることが経済停滞の原因という意味だとしますと、それに対して、私は一般企業に資金ニーズがないことが問題と理解してます。それは企業部門の持続的な資金余剰で明らかです

タグ:

posted at 10:54:02

よわめう @tacmasi

15年9月12日

だってこんなにカネ不足
(´・ω・)
#日本カネ不足協会

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 10:53:27

よわめう @tacmasi

15年9月12日

(ヽ'ω`)ぼくは生きることに向いていないのではないか(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 10:52:34

だいちゃん @daichan_aichi

15年9月12日

声って大事だな。ひげの隊長さんは声に説得力がない。小野次郎さんの声は
低音でよく響く。発言の切れもよい。ほめすぎかな?#激論クロスファイア

タグ: 激論クロスファイア

posted at 10:49:23

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@KitaAlps
セイ・ワルラス則を採るなら、数学的厳密性が得られるが、代わりに現実性は捨てる。
現実性を採るなら、現実を離れる原因となっているセイ・ワルラス則は捨てるという関係ですかね。

タグ:

posted at 10:47:28

ね も @RootyBooky

15年9月12日

洞峰公園のナラタケモドキ、かな。つくば市で今年の公園地の野生キノコの線量測ってくれないだろうか。#つくば pic.twitter.com/Fob6avetKt

タグ: つくば

posted at 10:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FXサークル @FXcircle

15年9月12日

ブルーンバーグニュースによると、自民党の山本幸三衆院議員は10日のインタビュー
で、2016年度前半ごろの2%の物価目標達成は「至上命題」で、日銀は「必要な措置
を考えるべきだ」と主張。

タグ:

posted at 10:44:10

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

@KitaAlps
青木泰樹氏は著書「経済学とは何だろうか」でも同様ですが、セイ法則の成立を前提とする経済学と不成立を前提とする経済学はそれぞれの目的が異なり、後者のみが現実を分析しようとしている、と指摘していますね。↓
ch-sakura.blog.jp/archives/47931...

タグ:

posted at 10:43:34

犬持 @inujanekoja

15年9月12日

@kyounoowari @smith796000 こういう方には、災害時自衛官救助拒否万一救助後損害賠償請求バッジを作っていただき、一番に目のつくところに着けていただきたい。

タグ:

posted at 10:42:18

ありす @alicewonder113

15年9月12日

災害に備えることの時間軸とはこういうことだよなぁ

タグ:

posted at 10:40:08

CinemaCity @cinemacity_jp

15年9月12日

(´-`).。oO(『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は初日の入りを見て「ダメだな、次行くぞ次!AOUだ!」と言っていた某企画室長の言葉を忘れない)(晒していくスタイル)

タグ:

posted at 10:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年9月12日

出勤して共著本の校正を終わらせた。
これは学畜の鑑ではないか。

タグ:

posted at 10:34:12

ky123 @atom60310

15年9月12日

@renribokushu @myfavoritescene
消費税は増税される程輸出企業は大儲けです、輸出額に対して国から消費税分を還付されますからね、だから消費税アップを望むのです。

タグ:

posted at 10:33:34

みつや @mitsuya_niwa

15年9月12日

武力の行使の新3要件は、日本国民の生存権が脅かされる事態認定を政府が恣意的に決めてしまう曖昧さがある、と小野次郎・維新の党参議院安保特別委員会理事。@onojiro #gekiron

タグ: gekiron

posted at 10:32:31

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年9月12日

地震の揺れで目覚めたけど疲れの方が勝って揺れてる最中にまた寝た。

タグ:

posted at 10:32:05

かなやたなは @sousanusi

15年9月12日

鬼怒川の越水箇所は以前から危険が指摘されていた ソーラーパネル設置のため自然堤防削る www.j-cast.com/2015/09/112450... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 10:32:04

おりた @toronei

15年9月12日

@sunafukin99 つーか、そういうこと主張しているような奴らって、絶対に町内会のゴミ拾いとかも参加してないようなやつでしょ? そんな自分を考えれば地域ボランティアで、防犯とか防災なんて絶対に無理ってわかるだろってなあ。

タグ:

posted at 10:28:13

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大阪市消防局の精鋭たちを見てると素人ボランティア集団が片手間であれほどのレベルになれるとは到底思えんからなあ。

タグ:

posted at 10:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

田舎の事情に疎いもので。

タグ:

posted at 10:21:31

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

田舎ではプロの消防士が存在せず消防団だけで活動に当たってたのかと思ってたけど違うのか。

タグ:

posted at 10:20:36

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

ケツまくるなら最初からすっこんで大人しくしてろよというだけの話だろう。

タグ:

posted at 10:19:24

しんいち @amr_shin

15年9月12日

安倍内閣は長期政権で、その後は昭和40年代生まれに世代交代させるので、野田も石破も石原も不要です。←自民・野田氏、年内にも政策集団 「首相めざし積み重ね」  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 10:18:45

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

「自由の戦士」とか「東電死刑」とかいったアカウントで出てた奴も釣りっぽかったけどガチなのかどっちかわからんわあれ。

タグ:

posted at 10:18:25

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

mockmoonさんの「1日ほどかけてハザードマップの危険区域に水が移動する」って予想ほぼ的中してて、納得してたので前後はRTしてたのだが、「悪い予言」に類する話なのでRTする勇気がなかったという

タグ:

posted at 10:18:01

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

15年9月12日

(承前)2014年5月4日放送、TBS「“間に合わなかった”という悔しさを力に」www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/...  「消防、警察、自衛隊と、縦割りの指揮系統の垣根を取り払うことは、想像以上に困難を極めた…そして、3.11が起きた―。」311に間に合わなかったんだね。

タグ:

posted at 10:15:52

ポートラム@とやま @TLR0600

15年9月12日

常識的に考えたらあり得ないけど、「大阪でならやりかねない間違い」というイメージはありますね。

twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:13:42

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

でも問題提起の意味はあるような気も。

タグ:

posted at 10:13:21

書泉_MATH @rikoushonotana

15年9月12日

本日発売『数学セミナー10月号』
特集:ガンマ関数とはなにか
階乗からガンマ関数へ 原岡喜重 
ガンマ関数と統計 橋口博樹
整数論におけるガンマ関数 雪江明彦
関数としての超越性 西岡啓二
q-ガンマ関数 西澤道知
多重ガンマとフレンドしたい 渋川元樹

タグ:

posted at 10:10:43

ショーンKY @kyslog

15年9月12日

1000倍というドラゴンボール的わかりやすさ、良い。

タグ:

posted at 10:10:00

マルクス『資本論』BOT @Marx_Kapital

15年9月12日

もし1人の労働者が1.5人分ないしは2人分の仕事をするならば、たとえ市場にある労働力の供給が不変であっても、労働の供給は増大する。労働者のあいだにこのようにして引き起こされる競争によって、資本家は、労働の価格を切り下げることができる。(資本論第1部第18章)

タグ:

posted at 10:09:59

かなやたなは @sousanusi

15年9月12日

太陽光発電所の建設で川岸を掘削 鬼怒川氾濫で近隣市長が問題視 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201509/CN20...

タグ:

posted at 10:08:55

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大火災が起こったら地獄絵図必至やな。

タグ:

posted at 10:08:45

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

大阪のような都市でプロの消防組織を廃止して消防団のみで賄うとか言い出すキチガイが出てきそうな悪寒はある。

タグ:

posted at 10:07:44

平野 浩 @h_hirano

15年9月12日

心配な噂が広がっている。シリアの難民のなかにイスラム国の戦闘員が紛れ込んでいるという噂である。すでに4000人が欧州への潜入に成功したと英紙「デーリー・エクスプレス」が報じている。そのことを熟知しているからこそ米国のシリア難民受け入れ数は少ない。中東の危機が欧州の危機になる。

タグ:

posted at 10:07:43

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

中央銀行が、市場にそのような評価がされる時点でインフレ期待は醸成されるのだろうか。

タグ:

posted at 10:02:48

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

マンコを盾に要求をするという構図である限り、男女平等には結局ならんよね。マンコが欲しい男をマンコで釣るという行為をする点で普通の女とフェミニストは変わらないのだから。ストライキの度合いに差があるだけで。

タグ:

posted at 10:02:43

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

男女平等論は負担の観点からの平等を主張すれば筋は通ってるんだけど、負担ではなく受益の面からばかり進められて単なるクレクレ君になってしまう。「女性にも男性と同じように大黒柱として家計を支え納税する権利と義務を与えよ」と主張してたら少なくとも多くの男が今ほど反発しなかったろう。

タグ:

posted at 10:01:18

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

これがネタではなくフェミニストの話を聞いてると本当にこんなことしか言ってないんだよな。そしてその発言を担保してるのは結局マンコなんだよな。

タグ:

posted at 09:57:51

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

タグ:

posted at 09:57:14

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 
でも男はやっぱ男らしくないとね。

タグ:

posted at 09:56:56

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

東京界隈に住んでる高学歴で意識の高い人間類型を標準モデルとして設定するようなマスメディアの姿勢は問題だよな。

タグ:

posted at 09:56:52

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。

タグ:

posted at 09:56:23

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。

タグ:

posted at 09:55:41

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

伝統的な役割分担モデルが気に入らないのは実は一部の高学歴の意識の高い女だけで、マジョリティはそうでもないというのが事実だと思う。地方へ行くと東京みたいことはないだろうし。

タグ:

posted at 09:55:15

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

15年9月12日

政府が使うお金をケチって幸せになる人いるの?

タグ:

posted at 09:55:11

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。

タグ:

posted at 09:55:09

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

【女性の権利】女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。

タグ:

posted at 09:54:36

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

【女性の権利】 - 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ... - Yahoo!知恵袋 m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q101150...
このコピペ大好き

タグ:

posted at 09:53:57

かなやたなは @sousanusi

15年9月12日

やっぱこうなるよな

タグ:

posted at 09:53:07

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

だから、男尊女卑で負担、苦痛の面ではイーブンだったんですよと言っている。

タグ:

posted at 09:50:58

いかさんま @ikasanma

15年9月12日

CW-X間違えて女性用を注文してもうた。

タグ:

posted at 09:50:48

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

マンコついてる分だけ女が有利になってそれ以外は男女平等だと合わせ技総合で女が有利になってしまう。

タグ:

posted at 09:50:30

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

フェミニストが男女平等というものを達成するための女の武器は煎じ詰めたら結局はマンコなんだから、そら男女平等の社会になどなりようがない。男にはマンコついてないんだから。

タグ:

posted at 09:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

フェミニズムと男女平等はマンコストライキなんだけど、それって非モテのリプロダクティブライツを奪ったよねという。

タグ:

posted at 09:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

@KitaAlps 資金流入において妥当な信用創造活動を問うているのではないのですか?
「設備投資のうち機械設備の購入に充てられるべき資金のかなりは、高騰した土地取得費に食われたと可能性がある。」
とありますね。それ以降も与信が機能不全に陥る様子ではありませんか?

タグ:

posted at 09:37:08

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

こういった極右勢力の増大などのリスクだけでなく,相当の財政支出が必要になることにもかかわらずに、難民の受け入れに積極的なEUに感服。日本は、たとえば近隣諸国から大量の難民押し寄せるといった事態に、こういう対応は取れるのか。

タグ:

posted at 09:36:42

ありす @alicewonder113

15年9月12日

しかしかくいう私も、一昨年、東洋経済の特集記事を読まなかったら誤解したままだっただろう。あの特集は誰が構成したんだろう。

タグ:

posted at 09:34:09

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

かつてドイツで、聞いたこと。異様な若者集団と出会ったとき、とさかがあれば(アタマを刈り上げていても、頭頂部にとかさのように毛が残っていれば)大丈夫。スキンヘッドは危ない。前者はパンクで非暴力的、後者は極右で暴力的、と。難民流入は、極右を勢いづかせる。これが心配だ。

タグ:

posted at 09:31:59

ありす @alicewonder113

15年9月12日

世の中には朝日新聞の澤路さんしかちゃんと派遣法改正を理解してる記者がいないんではないかと疑問になる

タグ:

posted at 09:31:13

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

「子ども手当」についてはどちらかというと評判が悪かったイメージはある。

タグ:

posted at 09:30:23

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

そこらをどうもねじれて考えている人が某経済クラスタ界隈には多いような気もする。

タグ:

posted at 09:29:20

shilo1420 @shilo1420

15年9月12日

最終的にはなんら法的合理性の無い右翼政治集団に対して革命権を行使することも辞さない。銃口から政権を生み出すしかなくなる( ・`ω・´)

タグ:

posted at 09:29:04

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

当時民主党の政策の中で「仕分け」を評価した人たちが今は橋下やイシンを評価していると考えて間違いないだろう。

タグ:

posted at 09:28:26

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

当時有権者が民主党に拍手喝采を送ったのは「仕分け」のような緊縮政策への賛同が大きかったからと考えた方がいいんじゃないかと思う。その前の麻生がバラマキイメージが強かったこともあったし。このことは自分の周囲数メートル感覚でも感じたことだ。

タグ:

posted at 09:27:22

スベットチナギツネ @massigra_neko

15年9月12日

@chihoumin
国民所得、つまり企業の所得も含まれるわけですが、これを悪用していたのは高橋洋一ですねwつまりGDPが一定と仮定して、給与所得をどれだけ減らそうがその分企業の所得が増えていれば国民所得は減らない。
これを詐欺師の論法といわずなんといいましょうか。

タグ:

posted at 09:27:12

ありす @alicewonder113

15年9月12日

これのどこが、専門的業務なのか《都内に住む50代の派遣社員の女性は約15年間、「事務用機器操作」として、同じ会社でパソコンを使って経理書類の作成などに携わってきた。お茶出しや電話受けといった様々な業務もこなしてきた》

タグ:

posted at 09:27:11

ありす @alicewonder113

15年9月12日

この記事とか、まさに専門26業務の不正利用について堂々と書いてるが…改正派遣法が成立 派遣社員の働き方、どう変わる?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH9C...

タグ:

posted at 09:25:43

mukaifumio @KitaAlps

15年9月12日

これはリンク先の私の頁ではふれていない問題なので、リンク先誤りでしょうか?ちなみに、信用崩壊予防対策はFRBがいう信用緩和としての量的緩和ですし、回復対策も同じですね。@hiroco2003 :「『信用崩壊―通貨供給量減少による金融機関与信機能不全・・・』‥そこからの回復は‥」

タグ:

posted at 09:24:54

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

竹村牧男"日本浄土教の世界" amazonでは書評も評価もないが、なかなか良かった。法然、親鸞、一遍の比較を行っているものの中では、今のところベストかも。

タグ:

posted at 09:21:01

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

この手の思考が長期不況を招いた要素の一つ(目先の景気対策に頼らず改革の痛みに耐えよ)でもあると考えてるけど、そこんとこわかってんのかな?

タグ:

posted at 09:18:54

柴山昌彦 @shiba_masa

15年9月12日

最近、発言をメディアで取り上げていただく機会が増えた。今朝も、私が昨日の党税調小委員会で現在の財務省案に対して疑問の声を出したことを、読売新聞1面、朝日新聞4面が伝えている。党税調のインナーは理解を示したようだが、平場ではユーザー目線に立って8割の議員が慎重論。

タグ:

posted at 09:16:36

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

いかに不具合が起こってもこれは改革の痛みのうちで更なる改革のための過程にすぎない気にするなぐらいに思ってしまうともう泥沼なんだけど、イシン界隈含む改革派ってこういう思考に嵌りやすいんじゃないかと思ってる。

タグ:

posted at 09:16:02

Bloomberg @business

15年9月12日

4 charts that show how Obama's leverage over Xi is increasing bloom.bg/1L5tjtU pic.twitter.com/jpSOupMMju

タグ:

posted at 09:15:28

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

充電器のダメなやつは,けっこうこわい.www.righto.com/2012/10/a-doze...

タグ:

posted at 09:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

Anker の USB 充電器 PowerPort は,買ってよかったと思ってる.
www.amazon.co.jp/dp/B00VTJS58U/

タグ:

posted at 09:06:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

今更ネットの匿名性?
柵の無い意見、それが一番価値があったんじゃないの?

タグ:

posted at 09:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなやたなは @sousanusi

15年9月12日

【続報】鬼怒川氾濫のソーラーパネル問題、デマじゃなかった!堤防が2mも削られていた模様 - Togetterまとめ togetter.com/li/872100 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 09:01:36

ありす @alicewonder113

15年9月12日

地震怖いなぁ。都心に越そうと思ってるのに…

タグ:

posted at 08:58:47

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

ほんま、男女平等界隈は自分でも薄々その矛盾に感づいてるけど建前としてのポリコレを「感情的に」否定できないがゆえに固執しているという感じなんだよなあ。まさにイデオロギーだな。

タグ:

posted at 08:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FXサークル @FXcircle

15年9月12日

「利上げ」ではなく「利の正常化」、これは予てよりFRBが主張してきたポイントです。米利上げがいつ実施されるにせよ、重要なのは、FRBが今後、引き締めのようなものを行っていくと表明するかどうかに注目してゆくべきでしょう。

タグ:

posted at 08:54:17

ありす @alicewonder113

15年9月12日

蓮舫が仕訳しようがしまいが今回の決壊は防げなかったかも知れないけど、10年後の決壊についてはどうかわからんのでちゃんと見直ししてほしい

タグ:

posted at 08:52:50

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@hisakichee 名古屋はそんなに多くないです。豊田市は8割ぐらいトヨタホームですw

タグ:

posted at 08:50:43

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

僕の目指すところでもあります。 RT @kenichiromogi: 結局、どのようなことを考え、感じているかは人それぞれだけれども、本質的なのは「表現」の仕方なのだと思う。表現に現れる、自己へのメタ認知、他者への視線、世界への向き合い方、世界の引受け方、言葉の選択、そのような

タグ:

posted at 08:49:47

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

つづきまして,『甘々と稲妻』5巻も読みます.いえーい.

タグ:

posted at 08:48:37

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

男と女が平等になればお互いがお互いを選び出し、そして平等のマッチングが発生してカップリングが増えて子供も増える???ヾ(゜∇、゜)〃???・・・とか???

タグ:

posted at 08:48:21

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

ん?いつの間にマクロン氏が復活したの?

タグ:

posted at 08:48:16

シェイブテイル @shavetail

15年9月12日

自分が首長となった歴史ある自治体を、住民を騙して無責任に解体しないこと。

#次の大阪の首長に望むこと

タグ: 次の大阪の首長に望むこと

posted at 08:47:14

ありす @alicewonder113

15年9月12日

《派遣労働者の権利を拡大することで、派遣労働の乱用を防ぐ。そうした視点で、早急に次の法改正を目指すべきだ》《そう、労働法とはいかなる働き方であれ、その労働者の権利を拡大する方向を目指すべきものなのです。》 app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/334...

タグ:

posted at 08:46:53

緒方恵美@洋楽ライブM’sBAR @Megumi_Ogata

15年9月12日

23年前から、私の仕事部屋で時を刻み続けた時計。
今朝方、その動きを止めました。

…今までありがとう…! pic.twitter.com/f04ZNwZuKD

タグ:

posted at 08:46:27

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

デフレ商売よな。。。合理化した・効率化した → 安くなった → 客が増えた → 単価の高い客は何処かで減った

タグ:

posted at 08:46:18

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

DQN高校時代に日本刀持った連中がバイク乗って攻めてくるとの情報が流れ、教師から「おまえらはよ帰れ!」と緊急帰宅命令が出たことも。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 08:45:43

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

公開しないのにPKのコラムを訳して遊んでしまった.

タグ:

posted at 08:45:39

ありす @alicewonder113

15年9月12日

《派遣社員が派遣先と団体交渉をする権利を法制化することも検討するべきだ》たいへん真っ当な議論の展開

タグ:

posted at 08:45:34

ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

15年9月12日

99対1でも51対49でも勝ちは勝ち。しかし、これほど明らかな「粗悪品」が僅差にもつれこんだことに改めて #有権者の判断 の危うさを思い知らされた。#直接民主制 はソクラテスを殺し、大阪市を危うく殺しかけたのだ。 togetter.com/li/823588 #ra

タグ: ra 有権者の判断 直接民主制

posted at 08:45:31

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・市バスも減らす方向なのにね。イシンはw RT @yeuxqui: 住民投票ではあんだけ高齢者 dis をやっといてーーー?

タグ:

posted at 08:44:51

ありす @alicewonder113

15年9月12日

《しかし、派遣社員の権利をどう守り、強化するか、という視点からの改正ではなかったために、積み残された課題が多い。さらなる法改正が必要だ。》

タグ:

posted at 08:44:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年9月12日

《これまでの規制のもとでは、26業務であるかのように装ってそれ以外の仕事に就かせて期間の規制をすり抜ける不正も起きてきた。その余地がなくなる点も、評価できる点ではある》

タグ:

posted at 08:43:09

ありす @alicewonder113

15年9月12日

《改正労働者派遣法が成立した。悪質な派遣会社を排除するため、全て許可制にするなど、派遣会社への規制を強化したことが特徴で、派遣社員として働く人たちにとって、有益な点も》

タグ:

posted at 08:42:34

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

この先要ウォッチ RT @WSJJapan: 米IPO市場、テクノロジー企業の存在感が低下 on.wsj.com/1OG2wDp 図:IPOに占めるテクノロジー企業の比率は低下している pic.twitter.com/2SmVtwTYig

タグ:

posted at 08:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

15年9月12日

@DukeLegolas わかりやすいからね。

あと、おれの知ってる某県末端チンピラ組織は右翼の「政治結社○○塾」と左翼の「人権NPO〓〓〓〓」やってて、同和で奥さんは創価学会入ってるという鬼畜の極み。思想狂の弱点ぜんぶ押さえてる。

タグ:

posted at 08:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

さて、iPhone6プラス、ぼくは見送りかも、、、、まあ16時までに気が変わるかも知れませんが。

タグ:

posted at 08:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

TOKIOの国分さんって41歳
ln.is/ja.wikipedia.o...
TOKIOってうまくアイドルを脱しましたよね。

タグ:

posted at 08:36:31

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

Apple Watch、販売順調とは言えないようですね。僕は気に入って使っているんですが。ちなみに、知人で使っている方に遭遇したのは4人だけ。うち3名が武雄関係者。うち1名が齊藤由里恵先生@椙山女学園大学。あこがれのエディション、友人値知人にお金持ちはいるんですが、まだ未遭遇。

タグ:

posted at 08:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

リスクパリティなんて年金基金の話。ヘッジファンドがそんなこと言いだしたら守りに入っている象徴。 RT @nikkei: 荒れる市場が問うヘッジファンドの運用力(NY特急便) s.nikkei.com/1O6mkCK

タグ:

posted at 08:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

そろそろいい水準になってきたと思います。J-REITの先行きということですが、REITというものは先行き(値上がり)を気にして投資するものではないというのが僕の考え方。利回り商品ですから。 RT @Forward_Co: 金曜日のJ-REIT、日経冴えない中、久々に大きく続伸

タグ:

posted at 08:32:49

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

日本のマスメディアがネオリベ的経済感覚の巣窟になってるのは番組構成見ていると丸わかりだよね。「儲かるビジネスモデル」みたいなの喧伝するけど、それは限られた量のパイを個別主体がどれだけ多く分捕るかの技術論でしかなくて全体が栄えるビジョンなどを示すことはない。

タグ:

posted at 08:32:42

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

15年9月12日

安保法案に関する参院特別委の中央公聴会が15日に開かれます。意見を表明する「公述人」の公募に応募した95人全員が、法案に「反対」の立場であることが分かりました。www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 08:24:35

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

ネオリベを金儲け主義とか経済成長至上主義とかいうふうに解釈している人がいるかもしれんがそれはあくまでミクロな個別経済主体の立場であって彼らは社会や経済全体はどうでもいいと思ってるし自分の利益のためなら犠牲になるべきとまで思っていそう。大阪なんか見てたらそんな感じ。

タグ:

posted at 08:23:26

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

ちょっとマシになったら「民主党政権よりマシ!黙れ!」やもんな。

タグ:

posted at 08:22:50

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

ホンマ其れ。。。堪忍して欲しいですわ。RT @sunafukin99: この数十年でビンボー臭い根性が隅々まで定着したんだけどこれもネオリベ的な側面やで。緊縮マンセーというやつな。

タグ:

posted at 08:22:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

東京湾は広がってるのか。

タグ:

posted at 08:20:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

(UH-60JAとかは自動操縦で対地高度保てなかったっけ?)

タグ:

posted at 08:19:34

ジョニーデッパ @Johnnydeppa333

15年9月12日

自分の住んでる校区に市営住宅や部落があるのですが、中学になる時に出来る子はちょっと離れた私学に行く子が一定数出てくるのですが、クラス分けの時点でも自分の子供に悪影響なので同じクラスにしないで下さいって親が注文入れてる話聞いた時は驚! twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:17:51

buvery @buvery

15年9月12日

民主党は消費税を『間違い』だったと認めて、所得税の累進課税強化、消費税の廃止、総合課税の強化を進めていけば良いと思うんだが。自民も民主も貧乏人をしばきあげる政策をとったら、選択肢がなくなるじゃないか。

タグ:

posted at 08:14:21

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

バブルとかその崩壊による長期不況への突入がいろんな側面からネオリベ化を促進したところは確実にあるとは思うな。デフレそのものがネオリベ親和的な経済環境だろうし。デフレ不況の間にどんなタイプの経営者や政治家、評論家が栄えたか考えれば一目瞭然。そしてそれがさらに状況を悪化させた。

タグ:

posted at 08:14:01

招き猫 @kyounoowari

15年9月12日

悲惨な中国確定だな

タグ:

posted at 08:13:46

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

15年9月12日

【気象庁が会見】東京で震度5 弱の揺れを観測した地震について、気象庁の長谷川洋平地震津波監視課長が会見し、「今回の地震は引っ張る力が加わって起きる正断層と呼ばれるもの。揺れが大きかった南関東では大雨で地盤が緩んでいることも考えられるため余震には注意してほしい」と述べました。

タグ:

posted at 08:07:31

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

自分の生まれ育ったあたりは地域でも比較的治安などは良く教育レベルも高いところだったがこれは有名商店街を控えていたことが関係してたんだろうけど、数分歩くと市営住宅が立ち並んでたりで底辺層っぽいところの子供も同じ中学に通ってたりした。

タグ:

posted at 08:06:54

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@renribokushu 名古屋はコッチからの勝手な想像ですが。。。トヨタホームが多い印象w

タグ:

posted at 08:05:51

マクロン @macron_

15年9月12日

井上達夫は憲法第9条削除論とか過激なこと言うので知られてるけど、こないだは憲法判断と国際情勢判断をどうにか両立させようとする発言してておもしろかった。井上先生も首相やその取り巻きの危なっかしさは苦々しく感じてるんだろうけど、長谷部や小林よりは理性を保ててると言えるんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:05:40

招き猫 @kyounoowari

15年9月12日

テレビも日和って自衛隊の大活躍をライブで流し続けました。それに怒っておられるんでしょうか?大規模災害時に、こういう方が自衛隊に助けられるのは嫌だ!と潔く亡くなられるのでしょうか… twitter.com/260yamaguchi/s...

タグ:

posted at 08:04:04

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

15年9月12日

@kyounoowari これ酷いですね。私の同級生にも自衛隊所属の友人がいるのですが彼のことを侮辱されてるようで本当にムカつきます、自衛隊員は日本のために生命の危機と隣合わせで頑張っているのですからこんな事言わないでほしい

タグ:

posted at 08:01:21

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@hisakichee 僕も一条工務店や住友林業は見ただけで見積りまで取ってないので価格までは分からないんですけど、やっぱ安いんでしょうかね。名古屋は増えてる印象ないですね。

タグ:

posted at 08:00:15

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年9月12日

ふくろうさんに一つ注文を付けるとしたら20年前くらいかな?新自由主義が一番やかましかったのは。バブル前後って相続税で全財産スっちゃったとかそういう人達多かったから、それを見て新自由主義に傾倒したというのはあると思う。

タグ:

posted at 08:00:01

白ふくろう @sunafukin99

15年9月12日

すでに俺の子供時代から北摂の新興住宅地なんかで育った奴らは「ど底辺」と接触しないような生活を送っていたけど、今思えばああいうのが今の都市ネオリベ的なものの揺り籠になっていたんじゃないかな。もっとも当時はリベラル左派の全盛期だったようだがルーツは多分あれ。

タグ:

posted at 07:54:16

赤白 黒 @reds06981503

15年9月12日

民主党政権下だったら、被害はこんなものじゃ無かったはず。 自民党政権で本当に良かった。
自衛隊、消防、警察、海保が一体となっての救助活動、いままで混成の救助隊は見たこと無かった。 官邸が動いてるんだね。 pic.twitter.com/tOsD3WXBpg

タグ:

posted at 07:46:49

マクロン @macron_

15年9月12日

固定資本が毀損すると解体・廃棄や再建で需要が生まれるとはいえ、通貨価値の形成には労働投入のほかに資本(インフラを含む生産設備)も寄与してるから生活水準は下がる。好ましくない通貨安が起こる。

タグ:

posted at 07:46:07

れごらす @DukeLegolas

15年9月12日

小泉時代にどんだけ公共事業削減したと思ってんだ。 twitter.com/okada09_m/stat...

タグ:

posted at 07:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口二郎 @260yamaguchi

15年9月12日

大水害に首都直下地震の発生。天の怒りというのは私の勝手な解釈だが、日本人にとっての安全とは何かを考える契機とすべき。我々にとっての差し迫った危険とは何か。安倍首相の言う国民の生命安全という言葉の不実さが際立つ。

タグ:

posted at 07:42:09

はる@次走未定 @ueharu504

15年9月12日

@yasuhiro392 『やれば出来るなんて言葉に酔ってはいけません。それを言うのは大抵やらない人だから。』その通りだと思う。マラソン始めてからそう思うようになりました。

タグ:

posted at 07:40:35

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

東芝はボディブローのように効いていると思いますがHFの仕掛けというのはないと思います。 RT @DMLBNZ: @TakashiHiroki 今回の説明として東芝を震源とする日本企業の好決算に対する不信とHFの仕掛けという線はあり得ますか?

タグ:

posted at 07:38:58

松原 聡 @matsubara_s

15年9月12日

東京は震度5弱。我がマンションは、震度4でエレベータ、2時間ほど経ってまだ全基停止中。非常階段を使ってみる件について。

タグ:

posted at 07:36:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年9月12日

地震のせいで外ヘリ飛んでるよー
NHKでも調布インターの上空から中継してた。

タグ:

posted at 07:32:00

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年9月12日

2万円までは戻すと思いますが、その後はシナリオ次第で2番底もあるかも、程度のぼんやりしたものです。いくつかシナリオがありますが、どれが実現するか確信はありません。 RT @apen_0829: @TakashiHiroki どのような時系列イメージでしょうか?

タグ:

posted at 07:31:41

ねずみ王様 @yeuxqui

15年9月12日

プレート型って言ってたなあ。

タグ:

posted at 07:20:23

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

トイザらスのレジ見たらわかるやん。従業員を全然信用してない。。。

タグ:

posted at 07:17:47

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @yuuraku: 俺の友達のドカタの社長から「俺も中卒でも能力に変わりないと思っていたが、採った3人が3人とも刑事事件起こしやがった」って聞いたときには爆笑した。

タグ:

posted at 07:17:20

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

何でも設計の規制緩和?らしく、木造三階建が建売で流行ってますな。骨格構造は木造が安いもん。鉄骨で三階建なら骨組みだけで1千万円位かかるもんね。

タグ:

posted at 07:13:32

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

木造三階建は一時期規制されてたみたいで、コッチの建売は一階部分をコンクリート、二階三階を木造ってパターンが多かったですね。それで、一階をガレージと玄関(+ひと部屋)ってので売り出しているんが多いですわ。

タグ:

posted at 07:12:28

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@renribokushu 確かに、ヘーベルハウスの会社としたらガッツリでしょうね。。。北関東は木造住宅が多いのでしょうかね??大阪でも建売は木造が多いみたいな感じですね。規制が外れたからでしょうかね?ガッツリの木造三階建がメッサ増えましたね。

タグ:

posted at 07:12:11

木内たかたね @takatanekiuchi

15年9月12日

東芝は2850万円に倍増ですね。多分他も。 twitter.com/ohnojunichi/st...

タグ:

posted at 07:12:06

あかつきチャンネル。YouTuber @kunimoninora

15年9月12日

大阪市民も気づき始めた? 橋下徹が「都構想」で使った脅しと騙しのテクニックを検証! lite-ra.com/2015/05/post-1... @litera_webさんから bot

タグ:

posted at 07:11:16

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

朝からひとり漫画祭りしてる。後ろめたさなんてないよ。ほんとだよ。

タグ:

posted at 07:10:56

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

消防団にできるのは土嚢を積むことと、消防車で排水をバイパスする程度のことだろう。
専門的な訓練もしていないボランティアに命をかけろと言うのはちょっと酷

タグ:

posted at 07:09:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

メッカでクレーン倒れ 87人死亡(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2015...

タグ:

posted at 07:09:02

Fumi @Fumi

15年9月12日

今回の日本の大雨に際し、Google Crisis Map に9月11日現在の衛星写真を公開しました。 goo.gl/ZjtFtz pic.twitter.com/459kBov7xN

タグ:

posted at 07:06:38

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

消防団wwwww
僕も団員ですけど、消防団は地元消防を補助する、素人に毛が生えた程度の組織で、あんな救助活動なんてできないよw

タグ:

posted at 07:06:24

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

このままいくのか与党は・・

タグ:

posted at 07:03:42

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年9月12日

おまけに今の世界恐慌前夜みたいな状況ですら増税して当たり前という認識でいる(´・ω・`)
これは・・

タグ:

posted at 07:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

15年9月12日

お風呂に入っていた時に地震が。独特の体感の地震で不気味だった。

9月12日5時49分頃 震源地:東京湾 最大震度5弱 この地震による津波の心配はありません。 - livedoor災害×LINE天気 nav.cx/9jRkP0L #linew #jishin

タグ: jishin linew

posted at 06:55:02

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

これが懸念されていた「首都直下型地震」であって欲しいのですが、そんな虫の良い話はないですかね。

タグ:

posted at 06:52:52

グレッグ @glegory

15年9月12日

提示していただいた資料によりますと、足もとの物価の低迷は予想インフレ率は高く維持されているにも関わらずGDPギャップと輸入物価の低落が要因であることがわかりますね。雇用環境がいいのに物価が上がらない現状とも整合的です。 twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 06:46:18

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@hisakichee 僕も今回のはたまたまだと思いますよ。たまたまなんですけど、テレビカメラの前で「実証」されたインパクトはどうしても強いんでしょうね。

タグ:

posted at 06:37:30

えびふらい @ebifly857

15年9月12日

地震時に部屋に積んである大量の本が崩壊するサマを、TLで複数の方が「書籍流」という言葉で表現していて、あの現象に名称があることに今気づいた…

タグ:

posted at 06:36:59

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @spa_inquisition: (´・ω・`) pic.twitter.com/RusA8SAVto

タグ:

posted at 06:34:37

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

15年9月12日

【専門家の話1】東京大学の古村孝志教授は「今回の地震は東京湾の真下に沈むプレートの境界かプレートの内部で発生したとみられる。この付近は国の想定で首都直下地震が起きる可能性があるとされている場所の1つだが、今回のエネルギーは想定の1000分の1くらいの規模だ」と話しています。

タグ:

posted at 06:34:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

そんなんでいいんか?とは思うけど。

タグ:

posted at 06:27:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

で、職業政治家が、「民の側にいる」ような事を言ってんだから、政治はマネージメントする側じゃなくて説明される側だろ。

タグ:

posted at 06:27:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

911もそうだった.朝寝てたら実家から電話がかかってきて「大丈夫か」と言う.何が大丈夫なんだと思ってテレビをつけたら2発目が突っ込んだところだった.ニューヨークといっても,upstate New Yorkはほとんどカナダなので心配せんでよろし,と答えた.

タグ:

posted at 06:22:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年9月12日

いや、法律にルール書いてあって、教習所で習って自主的に免許申請する運転でも数で言えば大多数の人がルールの意義なんて認めないでしょ。

タグ:

posted at 06:21:42

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

15年9月12日

台風のあと洪水が起きて「油断しないようにしなきゃ」と家族で話し合った翌朝、地震が起きる。地震のことは、すっかり頭から抜け落ちてました。自然は常に裏をかいてくる。

タグ:

posted at 06:20:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

阪神大震災のときに,京都だったからというのもあるが,二度寝してしまったなあ.静岡出身の先輩宅に泊まってて,「揺れてますね」「そうだな」で終わり.その日は期末試験で,何も勉強してないけどとりあえず何か書きに行くかと遅く起きて行ったら試験中止.で,生協に行ってテレビを見て事態を知る

タグ:

posted at 06:16:01

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

( ´-`) oO(塩分高めで・・・高血圧だから怒りやすい)

タグ:

posted at 06:14:27

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

赤味噌帝国・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @Lev1026: @yannyanya あ、赤味噌帝国の人だ!結構揺れましたよ〜(´・_・`)

タグ:

posted at 06:13:46

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

結局、基礎ってのは家が傾かない・沈まないようにするのが目的で「流されない」ではないですよね。今回のケースは基礎と鉄骨のジョイントが丈夫だったってことと、基礎の部分がコンクリートなので流されにくかったってことかと。

タグ:

posted at 06:10:53

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

私も個人的に「鋼管杭最強やろ」って考えてたんですが、翌々考えると地中に鋼管杭を打ち付けても、基礎を其れに乗せているだけなんですね。鋼管杭で岩盤層とジョイントしているわけでなく丈夫にした岩盤層の基礎を乗せているだけ。つまり沈まないようにしているだけだと。

タグ:

posted at 06:09:38

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

生まれて初めて飛び起きて家族に駆け寄ったわ。

タグ:

posted at 06:08:48

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

@renribokushu レアケースだと思いますし、何処のハウスメーカーも想定しては設計していないかなと。ハウスメーカーも基礎屋さんを入れますしね。耐震基準その他、鉄骨に関しては、どこもそう違いは少ないかなと。ただ、◯◯唯一みたいなんはチョット変かなと考えるだけで。

タグ:

posted at 06:07:25

結 @yuun08

15年9月12日

松井知事によると、大阪万博のテーマは「超高齢化社会」www.asahi.com/articles/ASH9B... とか。
このテーマに違和感を覚えるのは、橋下氏、松井氏の維新府政が、高齢者施策に熱心だった記憶がないから。橋下市政に至っては現役世代重視の名の下に、高齢者施策の切り捨てに熱心だったね

タグ:

posted at 06:06:24

連理木 @renribokushu

15年9月12日

@hisakichee 耐震性と今回のようなケースの丈夫さは別だと思いますね。僕が家を建てた時にハウスメーカーはへーベル含めて積水ハウス、積水ハイムの3つ検討して、耐震性だけなら積水ハイムがベストだと思いましたけど、今回のケースならハイムが一番ヤバいと思います。

タグ:

posted at 06:02:58

ひもたろう @himotarou

15年9月12日

この震源は凄いわ…(;・∀・) pic.twitter.com/KSOzoVyuEO

タグ:

posted at 06:02:55

現代ビジネス @gendai_biz

15年9月12日

いまが最後のチャンス! "不動産"はすぐ売ったほうがいい bit.ly/1XUppZK

タグ:

posted at 06:01:48

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

15年9月12日

【東京で震度5弱】(再掲)午前5時49分ごろ東京・調布市で震度5弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありませんが、大雨で地盤が緩んでいるところもあります。土砂災害に十分注意を。震源地は東京湾、M5.3と推定。 pic.twitter.com/AWM4547I1p

タグ:

posted at 06:01:28

燐/タイ人=二日目f-22b @sakurin_taijin

15年9月12日

震度4越える地震が起きた数分後の皆の呟きが『寝直す』とか『二度寝なう』なの見ると日本人地震慣れし過ぎ感ある。

タグ:

posted at 06:01:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年9月12日

やはりうちは震度5だったかw
Reading:東京 多摩東部で震度5弱 NHKニュース nhk.jp/N4LC4I9G

タグ:

posted at 05:59:44

マクロン @macron_

15年9月12日

南部白人が地盤のティーパーティーは外交・安全保障政策でも社会政策でも急進右派の政治右派経済左派だが、彼らは黒人やヒスパニックに再分配するのが嫌でたまらないってだけだろう。

ジム・クロウ法が堅固だったむかしの南部は民主党の金城湯池でニューディール政策も熱烈に支持してた。

タグ:

posted at 05:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

発泡コンクリートの壁は全く関係ないと思う。一般的にヘーベルハウスは三階建までは軽量鉄骨ですから特別に他のメーカーよりも頑丈ってことはないと思う。

タグ:

posted at 05:44:41

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

鋼管杭で基礎を作ったとしても流されないためでなく、あくまで沈まないためなんよね。だから、あの住宅が流されなかったのは基礎のコンクリート部分の重さと鉄骨と基礎がきっちりと止まっていることですわな。なら、一般的なハウスメーカー鉄骨と余り変わらないんよね。

タグ:

posted at 05:43:42

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

周りが木造住宅が多ければ目立つわな。。。しかも、基礎からコンクリートでしっかり作って鉄骨でボルト止めてたらある程度だけど保つんちゃうかな。基礎の下が鋼管杭とかで多少は違うかもしれんけど。

タグ:

posted at 05:34:50

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

ヘーベルハウスが丈夫なのは認めるけど、一般のハウスメーカー鉄骨住宅も同じようなもんでないの???って疑問はあるけどね。耐震基準などはほぼ同じでしょ。地元のビルダーでもキッチリしている業者は同じかと。。。重量鉄骨に関しては殆ど小さなビルと同じようなもんでしょ。。。

タグ:

posted at 05:33:07

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

まぁ、目の敵にされるほど頭良くないから・・・ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 05:30:53

ひさきっち @hisakichee

15年9月12日

ある程度、皆が塩梅いくってのは左派なのかもしれんよね。。。

タグ:

posted at 05:30:35

マクロン @macron_

15年9月12日

ネトウヨから目の敵にされやすい人たちはだいたい以下4種類に大別することができる。

◉陰謀脳系リベサヨ

◉アスペ脳系リベサヨ
◎(リベサヨ系アスペ)

◎非リベサヨ系アスペ
▲(アスペ系政治左派経済右派)

▲非アスペ系政治左派経済右派
◆(意識高い系政治左派経済右派)

タグ:

posted at 05:17:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

DQNネームみたいだが,由緒のあるミッションスクールである.

タグ:

posted at 05:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

「俺の、最後の獄中絵日記」
r-zone.me/column/cat13/i...

タグ:

posted at 04:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年9月12日

.@annko_1773さんの「なぜ!?周りの車が水没する中、颯爽と走る車がいるぞ!」がすごく伸びてるよ!いま話題になっているよ! togetter.com/li/871895

タグ:

posted at 04:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

15年9月12日

8月の米財政赤字、前年から半減 bit.ly/1XU6L4j

タグ:

posted at 04:24:55

uncorrelated @uncorrelated

15年9月12日

CNN.co.jp : 紙を折るだけで顕微鏡に、専門家も太鼓判 - (1/2) www.cnn.co.jp/fringe/3507034...

タグ:

posted at 04:23:31

dominant_motion @do_moto

15年9月12日

仕事終わった。疲弊。

タグ:

posted at 04:08:20

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

水槽にお脳浮かべてGJ部見てたい

タグ:

posted at 04:06:18

楽天FX @rakuten_fx

15年9月12日

米10年債利回り、もみ合い 2.1830%前後で推移 #fx

タグ: fx

posted at 03:57:50

optical_frog @optical_frog

15年9月12日

毎日がよろこびの自作自演だよぉ

タグ:

posted at 03:54:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年9月12日

もうambiguityやってないのに,査読依頼の大半はいまだにそれで来るなあ.早くいまの研究プログラムでパブリッシュしろ,ということなんだろうが.

タグ:

posted at 03:39:25

いかさんま @ikasanma

15年9月12日

学歴と年収が比例すること、年収と結婚比率が比例することを考えるとそらそうか。
でも、修士卒でないと結婚できないとなると、高齢出産が増えるから少子化になりそうだな。。。

タグ:

posted at 03:06:49

yasudayasu @yasudayasu_t

15年9月12日

まあ、前々作が神がかってて、前作がアレだったから評価が歪んでそうな作品ではある。

タグ:

posted at 02:54:07

Joe Weisenthal @TheStalwart

15年9月12日

Ken Rogoff thinks the idea of the Fed going "one and done" is idiotic. Good stuff from @tomkeene's show www.bloomberg.com/news/articles/...

タグ:

posted at 02:22:21

ガイチ @gaitifuji

15年9月12日

テレビ見てたら逮捕された容疑者が現職警官とか言う速報が出てきたんだが、ホントかいな twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 02:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

15年9月12日

シンガポール総選挙、与党・人民行動党(PAP)が過半数を獲得 #fx

タグ: fx

posted at 02:18:35

風のようにrajendra @shalom_rajendra

15年9月12日

"驚いたことに「なぜ1700人の人が一晩で亡くなったのでしょうか?」と、100万円の懸賞を掛けクイズにしてしまった。" / “理解に苦しんでいるのは私だけか? :  ワニガメ生態研究所” htn.to/riRyjKeY

タグ:

posted at 02:14:44

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

「じゃぁ短く言うと、宗教は無駄、宗教ははい終了!」
「バカじゃないの?何もいてないのに等しいでしょう?」

タグ:

posted at 02:14:19

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

「僕も勉強したんだよ。ちょっと聞いてよ。」
「え?いいよ、めんどうくさいw」

タグ:

posted at 02:11:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年9月12日

@yasuhiro392 歌舞伎町のローランですにゃw

タグ:

posted at 02:11:49

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

www.amazon.co.jp/product-review...
まず、読み進めていくうちに「神が存在しない蓋然性はきわめて高く、また神の存在は社会にとっても個人にとってもプラスよりもマイナス面が遥かに大きい」ことを証明するために、これだけの紙数が必要であったかという疑問が起きてくることだろう。

タグ:

posted at 02:11:11

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年9月12日

シリア人難民の女の子と遊ぶデンマークの警官。
pic.twitter.com/iawIHb4eRv

タグ:

posted at 02:10:36

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

ぐはぁ・・・(T-T)Oorz twitter.com/samakitakeo/st...

タグ:

posted at 02:06:53

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

今回の水害で、自衛隊や消防や警察、さらには自治体の人たちが果たした役割は大きかったと思うよ。感謝も、せなあかん。そこを認めたうえで、安保法制がどうしたとか、そういう論議をしないと、国民の理解は、とうてい得られないと思うよ。

タグ:

posted at 02:05:09

岡三マン @okasanman

15年9月12日

サウジアラビアの世界最大礼拝堂でクレーン倒壊 52人死亡か 現場の様子 twitter.com/NewsOnTheMin pic.twitter.com/h2WisjlB4h

タグ:

posted at 01:56:57

yasuhiro @yasuhiro392

15年9月12日

ジュリアナ東京のお立ち台ガールも、既に50歳台中盤くらいか?デフレのせいでふよ。

タグ:

posted at 01:55:54

yasuhiro @yasuhiro392

15年9月12日

ノーパンしゃぶしゃぶ行きたかったな。財務省のお陰で、店なくなってしまった怨みは大きいことを、財務省職員は良く理解するように

タグ:

posted at 01:52:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年9月12日

今年春の各社日韓共同世論調査で綺麗に出たように、現在の日本では、共産党や社民党の支持者の中でさえも、元慰安婦への賠償を是とする人は少数派になっている訳で、運動をする人こそ、こういう世論をどう変えていくかを考えた方がいいと思う。

タグ:

posted at 01:48:04

地理院地図 @gsi_cyberjapan

15年9月12日

地理院地図に常総地区正射画像(2015.9.11午前撮影)を追加しました。透過率を変えて地図の上に重ねてご覧いただけます。
maps.gsi.go.jp/?ll=36.031019,... pic.twitter.com/X227aGYIpW

タグ:

posted at 01:47:03

消費税をなくすツイッターの会 @NO_SHOHIZEI

15年9月12日

消費税は貧しい人ほど税率が上がるとんでもない逆進課税。消費税はなくしてこそ、未来が開ける。消費税への依存は既に欧米並み。政治が仕事をしなくても税が取れる仕組みは政治の怠慢をうむ。国家は景気回復して国民を潤わせてこそ税をとる資格があるのではないか。

タグ:

posted at 01:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

15年9月12日

時価総額8兆円(予定)のgumi、期待を裏切らないクソ決算にむしろ時価総額0.03兆円割れへの逆ブーストかかる kabumatome.doorblog.jp/archives/65835...

タグ:

posted at 01:42:20

犬飼刀語 @nauciccafe

15年9月12日

@yasuhiro392 @083melody ネットで調べたら、どうやら「週刊ポスト」に出てた発言らしいです。

タグ:

posted at 01:38:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

プロフェッショナル仕事の流儀が恐竜学者なんですけど、なんだか次元が低くて見たくなくなります。

タグ:

posted at 01:25:42

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

遅れでもなんでもなくいつもの狂気です。

「日本側参加者たちが驚いたことが二つあったようにみえる。一つはドイツの大学は、学生から授業料を取らないこと。もう一つは博士課程の大学院生は職業人とみなされ、報酬が払われているという事実だ。」 twitter.com/DreamChaserJPN...

タグ:

posted at 01:23:20

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

15年9月12日

写真では伝わりにくいんですが、マメコガネの構造色の瞳は予想外に強烈で
He Looked at Me! 的にドキッとします。
まつ毛は眼球の面を示す補助線として機能するみたいです。
眼状紋のように眼球擬態の構造色もありうるかも。 pic.twitter.com/KxvqzHLTPo

タグ:

posted at 01:21:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年9月12日

電子情報通信学会@東北大に参加された方々お疲れさまでした。無事に奥羽山脈を越えて帰宅できたでしょうか。

タグ:

posted at 01:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Piro @piro_or

15年9月12日

標準入力を漏斗の形で表してたので、その流れで標準出力と標準エラー出力も漏斗の形にしてるんだけど、めっちゃ出てきまくるのでさすがにコピペ用素材作った。 pic.twitter.com/78l9HGqWey

タグ:

posted at 01:14:14

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

経済も社会も政治も、そうなんだけど、まずは「自分ができることは、どのくらいのことなのか?」を考えて、次に「自分が出来ることが、実際に、どのくらい影響力を及ぼすことができるのか?」と考えたうえで、実際の行動に移すことが大事…だと、オジサンは思うんだけどな…

タグ:

posted at 01:13:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年9月12日

“デービス書記官は、あくまで同姓婚を認める書類に「自分の名前が載ること」を拒否したのであり、無署名ないし自治体名での発行には異存がないと述べている。” / “米の同姓カップル結婚証明拒否、収監問題 島田洋一(福井県立大学教授) «…” htn.to/KQ1EwtRLg

タグ:

posted at 01:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

いじめられていた生徒が生死をかけた訴えを軽視する、いわゆる「識者」の愚かな発言としか思えない。 twitter.com/G_D_Greenberg/...

タグ:

posted at 01:11:12

G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

15年9月12日

岩手中二生のいじめ自殺事件について、曽野綾子「自殺した被害者は、同級生に暗い記憶を残したという点で、彼自身がいじめる側にも立ってしまったのである」

タグ:

posted at 01:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

15年9月12日

ハメてみると、ヒトや哺乳類の瞳と甲虫の構造色が近いニュアンスの配光をすることがわかった。観察者の角度と虫自体の角度により反射光が変化して「目線」が意識される。
虫で言うと頭部の方向。曲面の反射光に強い刺激を感じるのと関係するかも pic.twitter.com/PQawuS8F4a

タグ:

posted at 01:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年9月12日

これか / 他12コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.nico... “『暴れん坊将軍』で江戸にアレが衝突する驚愕のシーンが放送された件 ‐ ニコニコ動画(原宿)” htn.to/2db6uF

タグ:

posted at 01:02:23

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

もしも来年の市長選が無投票だったら、4年ぐらいの時間ができるので、地方選挙や地方政治をリアルに描いた小説とか書いてみたいと思ってる。首長、副市長、市役所の部課長たち、政党の関係者などなど、いろんな人たちの行動やら心理やらが解る年代に入ってきたので…。

タグ:

posted at 01:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

いえ、みんな元々はあのDVD目当てなんですよ(^^;
グリコが意外とおいしかったって例外がシス管系女子です。スクリプトがわかりやすくてぉぉぅっってなりまっす(^^) twitter.com/piro_or/status...

タグ:

posted at 00:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年9月12日

“北田暁大さんが小熊英二さんの論考(朝日新聞)に怒涛の連ツイ - NAVER まとめ” htn.to/7Lxm52

タグ:

posted at 00:45:38

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

#NHK 小林一三「銀行家は小説家なんです。ペンと金は同じなんです。」
エンジニアが就職するときの面接もそんな絵を描いて言葉で説明するんです。

タグ: NHK

posted at 00:40:29

みすま @msmt9

15年9月12日

一ヶ月以上海外に滞在できる精神力と語学力持ってる人尊敬の念しかない

タグ:

posted at 00:39:43

yasudayasu @yasudayasu_t

15年9月12日

他の財の税率は上がって実質的な所得は落ちてるのに食品の税率をそのままにしとけば食品を買う時には痛税感がないだろうと思うのもナメた発想なんだが、仮に食品を買う時には痛税感がなくなり食品の消費が落ちなければそれはそれで複数税率による価格の歪みが強く効いて厚生悪化がより酷くなってそう。

タグ:

posted at 00:37:47

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

えええ(@@;
編集さんには「心身の健全さの維持」ってことで抗ってくださいね。 twitter.com/piro_or/status...

タグ:

posted at 00:34:46

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

地価や金利や株価や雇用の指数や金融政策に全く無関心で、とりあえず「共生」とか「平和」とか昔ながらのお題目を唱えている地方の政治家は、いくら若い世代の人であっても、もう、さすがに時代遅れではないか?と思わざるを得ない。

タグ:

posted at 00:32:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

こばやし いちぞう って読むんですね、宝塚の創始者。 #nhk

タグ: nhk

posted at 00:27:36

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

市議の 小林あや @honeytan922 せんせいは、遠い長崎の話より、同じ松本市の二の丸地区の住民が、280万円程度のカネで自宅の立ち退きを余儀なくされている現実に注目するべきだと思うのだが…

タグ:

posted at 00:27:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年9月12日

ユロドル高値
ユーロがクソ強い

タグ:

posted at 00:26:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年9月12日

@tmyk_ogw 順調にエリートもとい社〇の道を歩まれるようで何よりでっすw

タグ:

posted at 00:25:33

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

勉強は一日8時間

タグ:

posted at 00:21:42

@Mihoko_Nojiri

15年9月12日

菱相自動車工業 排水ポンプ車 blog.livedoor.jp/escape_at_5/ar...

タグ:

posted at 00:19:45

ガイチ @gaitifuji

15年9月12日

人々の憎悪感情を煽るような記事を並べる一流と呼ばれる新聞社、リベンジポルノとして捜査対象になるようなシロモノを袋とじにして売り出し金儲け企む自他共に一流と認める出版社。そしてそれらを黙認、追認する人たち。統治機構が暴走しているからって自分たちも勝手に走り出してどうするよ

タグ:

posted at 00:18:27

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

小学校4年にもなれば大学レベルのことができても珍しくないと思います。

タグ:

posted at 00:18:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

たとえば”A”だけだとオナラになるとかそこを”A-1”にするとよくなるとか、そんな商標のネタ話を聞いたことがあります。

タグ:

posted at 00:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

素朴なんでしょうね。ビジネスとしては大失敗で笑いものです。こういうの避けるのにも普通は苦労します(^^; twitter.com/tech_yuuta/sta...

タグ:

posted at 00:15:30

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

いくら自分が市政に批判的なことを書いたり喋ったりしても、今の市役所は言論統制が厳しいので、記事になる心配がないw 結果的に紙面には「小澤征爾さんが指揮して市民が感動」みたいな提灯記事ばかり。新聞は部数うを減らすだろう。自分はマスコミ人ではないので、そんなことは気にしないだよw

タグ:

posted at 00:15:08

優しょも @nizimeta

15年9月12日

これ最近自販機で売ってるの見なくなったんだけど www.suntory.co.jp/softdrink/boss...

タグ:

posted at 00:14:18

ガイチ @gaitifuji

15年9月12日

昼間も書いた事に加えるならネット以外の媒体も同じよ。表現・言論、報道の自由は近代国家では当たり前に保障されている大事な権利だが、それを盾に個人の尊厳を傷付けて良い訳ではない/メルケル独首相、フェイスブックに人種差別投稿への対応強化促す sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody....

タグ:

posted at 00:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

この数日、複数の地元紙の記者さんが来るが、ぶっちゃけ自分は喋り放題。なぜなら、今の市政は情報統制が厳しいので、まず自分の発言が紙面に踊るようなことにはならない…と確信している。

タグ:

posted at 00:11:45

suzuki hiroco @hiroco2003

15年9月12日

月の裏側の建築物の意匠はなかなか素敵だと思います。私の実家です(キリッ
jishin-yogen.com/blog-entry-339... twitter.com/Seo_t/status/6...

タグ:

posted at 00:11:33

uncorrelated @uncorrelated

15年9月12日

逆進性を緩和したければ消費税還付制度ではなく単なる給付付税額控除にすればいいわけだが、給付されたお金を酒や風俗に使われたくないなどと言い出す人がいるので、言い訳できるようにしている気がする。しかし、全体として財布に余裕が出来るのは同じで、使い道は制限できない。

タグ:

posted at 00:10:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年9月12日

問題はすでにマイナンバーと同様の制度を導入してる国が多いことでしょうかw RT @livein_china: そう、今月中に海外に移住すれば、マイナンバーも割り当てられないよ! twitter.com/YamayaT/status...

タグ:

posted at 00:08:59

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

きょうもまた「左派やリベラルの人たちが見たくない地方自治の現実」に触れてしまったようだ。フォロワーさんの数が減ったw

タグ:

posted at 00:06:30

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

twitter.com/pissenlit_10/s...
だから、ジェンダー平等では減るということがフランス人女性の出生率の低さから明らかだよねっていう。

タグ:

posted at 00:06:29

Siberia @korewotabenasai

15年9月12日

「ゲームは一日一時間」

タグ:

posted at 00:05:03

島本 @pannacottaso_v2

15年9月12日

しかし、今現在もフランスの出生率がさほど当時と変わらないということを鑑みると移民女性が子どもを産むことと移民そのものが流入することなしに人口減少を止められないということを示しているだけではあるんだよな。それが気に食わないために移民女性の出生率の寄与度にこだわる。

タグ:

posted at 00:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年9月12日

これは事実上のインフレターゲット政策の終了と受け取って良いのだろうか?そうでないなら政策整合性がおかしくなるけど/携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議 sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody....

タグ:

posted at 00:03:16

たんぽぽ @pissenlit_10

15年9月12日

このエントリ tinyurl.com/kfwqvlf は9年前のものだし、そのときでさえ「古い議論」である。「出生率上昇は移民の子だくさんのせい」はとっくのむかしに反証されているのだが、それをいまさらのように「だれも指摘しない重要事実」とばかりに持ち出すのだな

タグ:

posted at 00:02:32

himaginary @himaginary_

15年9月12日

ジェブ・ブッシュの税制計画を好むべき12の理由 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:01:01

斉藤久典 @saitohisanori

15年9月12日

となりの安曇野市では、ふるさと納税のお礼にVAIOのパソコンを送って好評を得ていると報道されているが、松本市役所が、ふるさと納税で何かをサービスしている…という話は全く聞かない。手厚いサービスを提供することもないだろうけど、何もしてないと隣の市との比較を考える人は増えるだろうな。

タグ:

posted at 00:00:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました