Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2016年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月11日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

16年1月11日

自動運転 一般道は歩車分離前提で判断力はまだ3歳児程度:@niftyニュース news.nifty.com/cs/economy/eco... 「未成年」では免許は取れないな。

タグ:

posted at 23:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

16年1月11日

米国株相場、失速 ダウ平均は18ドル高 #fx

タグ: fx

posted at 23:51:40

桶 @ok_yeah

16年1月11日

まぶしいりんぱなちゃん/28分 pic.twitter.com/i13rUf0YtO

タグ:

posted at 23:50:50

機械系のコーギー提督bot @flltby2

16年1月11日

立川と聞くと今はガルパンしか思い浮かばない #wbs

タグ: wbs

posted at 23:50:32

ベロン @katsukabu_pv

16年1月11日

当時の李明博大統領は、天皇陛下に土下座しろと言ったんだぞ、ありえない twitter.com/yoichitakita/s...

タグ:

posted at 23:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

amass @amass_jp

16年1月11日

ドイツ外務省がデヴィッド・ボウイを追悼。ツイッターにて「さようなら、デヴィッド・ボウイ。あなたはヒーローです。壁を崩すのを手伝ってくれてありがとうございます」とのメッセージを「Heroes」のライヴ映像とともに投稿しています amass.jp/67590/

タグ:

posted at 23:46:39

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

それにしても:前出・韓国経済新聞記事。
経済・金融危機に身構え、韓国側が日韓通貨スワップ復活を望むのは分かる。
でも①日本側が希望したからスワップを結んだのだとうそぶき、②中国とのスワップがあれば日本などなくて大丈夫、と大見えを切っていたのは誰か?
ーー何を今さらの感は拭えない。

タグ:

posted at 23:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

当日のメンタルも大事だけど、勉強を続けられるメンタルが大切 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:43:47

コーエン @aag95910

16年1月11日

円安と言ったところでまだ最も高い時の2倍にもなってないのに観光客は4〜5倍か #wbs

タグ: wbs

posted at 23:43:29

よ作 @yosaku39

16年1月11日

イーノとの黄金期。ロバートフィリップも加わって作成されたアルバムのタイトル作。後にWindowsの宣伝に採用されて有名になった曲。この頃は儲からなかっただろうけど最高の作品を作り上げた。/
www.youtube.com/watch?v=bsYp9q...

タグ:

posted at 23:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

@onakaitaimusi @japaneconomy @Kapxcv 15年くらい前に、ぬた場の位置見て、里に出てくるまで、あと二三年、と思って、その通りになったけど、もうあの辺じゃどこに出ても驚かない。

タグ:

posted at 23:41:59

念波 @nennpa

16年1月11日

「政治的に正しいものを目指す」のと「不愉快なものをこの世から無くす」のとは全く異なる話なので混同のないようにしないとだ。ポリコレ的にOKと名高いマッドマックスだって、あの暴力描写をキツく感じる暴力の被害者な人はいるのだ。

タグ:

posted at 23:41:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

野田正彰、一貫してトンでもやった。

タグ:

posted at 23:41:10

コーエン @aag95910

16年1月11日

白人は猿が好きなのは色々と邪推してしまうよね #wbs

タグ: wbs

posted at 23:39:41

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

大変複雑な気持ちで読みました。

!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 23:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月11日

アニメが放映される頃には転任で大阪だが、エムキャスで見られるのだろうか。

タグ:

posted at 23:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

16年1月11日

今の若者は「情報過多世代」なんて私の知る限りではバブル期から言われてるぞ。野田正彰『コンピュータ新人類の研究』が大宅壮一ノンフィクション賞を得たのはバブル期だ。 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:34:33

寺沢 拓敬 @tera_sawa

16年1月11日

「ピアノ」を習った子どもは難関大に合格しやすい!? netallica.yahoo.co.jp/news/20160106-...

タグ:

posted at 23:34:31

正しさ @verygoodreality

16年1月11日

途中でやめてしまうから無理になるんですよ。
出社しないんです。上司が電話しようが直接来ようがとにかく一週間休む。
そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。
無理じゃなかったってことです。実際に一週間も休んだのだから。「無理」という言葉は嘘だった。

タグ:

posted at 23:34:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

16年1月11日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前週末比115.40高の16461.85、ナスダックは39.26高の4682.89近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:33:47

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

本音の吐露:「韓日通貨スワップから結ぼう」(韓国経済新聞)
japanese.joins.com/article/622/21...
現在、韓国には「ドルを直接調達できる通貨スワップ契約はない。通貨スワップでも韓日米三角同盟が崩れた結果だ」という。 「巨大経済危機がいつ韓国を襲うか分からない」とも。

タグ:

posted at 23:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Blizzard Taiki @BlizzardTaiki

16年1月11日

ガソリン11年ぶりの安値。
#wbs pic.twitter.com/N4s5wFLMKZ

タグ: wbs

posted at 23:33:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

16年1月11日

@kumakuma1967_o @Kapxcv @onakaitaimusi ワンワンにも訓練が必要ですねー

タグ:

posted at 23:32:45

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

さて、今日の労働はここまで。

タグ:

posted at 23:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月11日

『君のこころは輝いてるかい?』のフルサイズ PV もきた。
www.youtube.com/watch?v=I3NmHs...

タグ:

posted at 23:32:08

よ作 @yosaku39

16年1月11日

ジョンレノンがたまたま隣のボウイのレコーディングスタジオに来て意気投合して作った曲?ディスコで大ヒット。
www.youtube.com/watch?v=O9kuNM...

タグ:

posted at 23:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポン介 @ume_pon

16年1月11日

@motimura1 そうですよねえ。高校卒業するまでは相手選びを、特に年上とはするな。卒業したらしたですぐに相手を見つけて結婚しろ……無茶苦茶ですな。

タグ:

posted at 23:28:16

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月11日

思う存分に練習の成果を見せる日ではなく、思う存分に練習する日なのか…
twitter.com/yama_yen/statu...

タグ:

posted at 23:26:35

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

その祈りが届きますように
(>人<;) twitter.com/reuters_co_jp/...

タグ:

posted at 23:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

16年1月11日

中国人民元、対通貨バスケットで安定維持へ=中銀エコノミスト bit.ly/1RG5ZFn

タグ:

posted at 23:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月11日

成人の日と言えば、昔、中島らもが「あなたが生まれたその日にも…」の書き出しで始まる短いエッセイ(広告)を朝日新聞の広告に載せていたことを覚えているのだが、ネットで検索しても出てこない。1990年頃のものだと思う。誰か、覚えていませんか?

タグ:

posted at 23:22:31

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

添削、思ったより早く終わった。

タグ:

posted at 23:20:18

ヨートゥーン @jotun82

16年1月11日

成人式だと派手な服着るのに入社式だと地味なスーツしか着ない人種、いかにも定型発達という感じがする。

タグ:

posted at 23:20:11

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

「ごめんなさい、日本人で中国語がわからないんです」
話しかけてきた台北の女子高生が「日本人だ!!」って喜んでました。歓迎されるようです(^^)
#tvtokyo #未来世紀ジパング

タグ: tvtokyo 未来世紀ジパング

posted at 23:20:02

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

デビッド・ボーイ
昔もかっこ良かったけど、晩年も最高だった。こんなおしゃれに歳を重ねされるなんてすごい。残念だなぁ。美男子薄命 s.fashion-press.net/news/8631

タグ:

posted at 23:19:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

1960年以前に建設省的には住宅戸数供給から住宅ストック形成に舵を切っているはずだったが、石油ショック-第二次石油ショックの需要抑制で雲行きがあやしくなって、「民間活力導入のための規制緩和」がトドメになった感。

タグ:

posted at 23:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はくび @hakubi

16年1月11日

うん、別に日本統治下時代を良くも悪くも書く必要ないんだよ。客観的に書いてくれればいい。日本はそれを望む。 #tvtokyo #未来世紀ジパング

タグ: tvtokyo 未来世紀ジパング

posted at 23:15:57

ぜく @ystt

16年1月11日

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/new...

タグ:

posted at 23:13:23

黒川依 @black9arrows

16年1月11日

いつも通りに寝る準備をした一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/qAzQZcIcMw

タグ:

posted at 23:13:19

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

八田與一「技術者を大切にしない国は滅びる」 #tvtokyo

タグ: tvtokyo

posted at 23:10:30

ぽんぽ子⭐︎ @ponpoko814b

16年1月11日

#tvtokyo 台湾が韓国と違い日本統治時代を今でも評価してくれるのを聞くと日本人は嬉しくなるし、東日本大震災で助けてくれた事をずっと覚えているのだが、その台湾への信頼感を中国が利用して台湾経由で中国製品を日本に入れようとしたりするから要注意なんだよ。油断も隙もない中国。

タグ: tvtokyo

posted at 23:09:25

楽天FX @rakuten_fx

16年1月11日

WTI原油先物相場、戻りが鈍い 32ドル台半ばで推移 #fx

タグ: fx

posted at 23:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

終末オトナ遠足 @otonapicnic

16年1月11日

遠足ログ:毒ガス資料館。ウサギ島・大久野島の悲しい過去。毒ガス製造道具、製造中誤って毒を浴びてしまった人の写真、今も世界中で毒ガスを使った殺戮が行われている事実を伝える。戦時中に大久野島ごと地図から消されたその理由が凝縮されていた。 pic.twitter.com/ec5omoFmRz

タグ:

posted at 23:02:00

ぜく @ystt

16年1月11日

ところでこの WP によれば、ヨハン・ハインリヒ・フォン・チューネンが最初に生産関数を定式化したとのことである。
mpra.ub.uni-muenchen.de/5254/

タグ:

posted at 22:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

16年1月11日

【ブログ更新しました】<経済レポート> インフレが鍵:12月FOMC議事要旨 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-224...

タグ:

posted at 22:58:03

ぜく @ystt

16年1月11日

そもそもを言えば「集計的」生産関数というものが非常に怪しい代物ではある。

タグ:

posted at 22:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月11日

分配理論はスミス以来、経済学の中心的な論点ではあったものの、限界生産力説で現実から乖離してしまったと言っても差し支えないと思う。限界生産力説がこれだけ広く受け入れられるようになったのは、モデルを closed-form で表すために有用であるということの他に理由はあるのだろうか。

タグ:

posted at 22:55:59

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@hatenademian 生命倫理、とまではいかなくても、医者のやるべきことを理解してない医者って、多数派とまでは言わないけど結構いるよねー。

タグ:

posted at 22:55:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

(経済学以外の領域とコラボすると面白い事になるよ、ってのも忘れないといいとおもう。)

タグ:

posted at 22:54:31

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@hatenademian 医者って、生命倫理について十分な教育とか受けてるもんなんですかね? 割と疑問。あと、科学者一般が科学とはなんぞやということに関して教育されてるかということも。

タグ:

posted at 22:54:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

16年1月11日

とくダネ!コメンテーター竹田圭吾さん(51)死去 小倉ら思い出語る | WEBとくダネ!〜とくダネです。 #とくダネです blog.fujitv.co.jp/tokudane-offic...

タグ: とくダネです

posted at 22:52:32

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

16年1月11日

日本人は、真面目なものや重たいものを価値があるものとし、笑いや愉しみを軽く見る傾向があるかに思える。それはいくない。後者こそ、ひとを動かすものだ。

タグ:

posted at 22:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

"Good things come to people who wait, but better things come to those who go out and get them."

タグ:

posted at 22:48:48

たざきしあん @westinghouse565

16年1月11日

安くなる日本の家と価値が上がる米国の中古住宅(1) 中古でも下落しにくい"家の価値" allabout.co.jp/gm/gc/29125/

タグ:

posted at 22:47:43

たざきしあん @westinghouse565

16年1月11日

vol.212 アメリカではなぜ中古住宅がそんなに多いの?|R.E.port [不動産流通研究所] www.re-port.net/oversea.php?Re... @fudosanryutsuさんから

タグ:

posted at 22:45:52

ぜく @ystt

16年1月11日

「後者についてはモデル化の方法が未だに分かっておらず、せいぜい説得力があるような無いようなアドホックな物語があるに過ぎない、とクルーグマンは言う。」

タグ:

posted at 22:45:32

ぜく @ystt

16年1月11日

「即ち、所得分配には要素への分配(資本vs労働や教育水準高い労働vs低い労働)と個人への分配という2種類があるが、前者については古き良き限界生産性理論でモデル化可能であり、経済学者はリカード以来常に研究を続けてきたものの、」

タグ:

posted at 22:45:23

ぜく @ystt

16年1月11日

「このフォックスの論説についてクルーグマンは、フォックスが言及していない重要な点として、格差はモデル化が難しいことを指摘している。」 / “なぜ経済学者が格差問題に注目するようになるのにこれほど長くかかったのか - himagi…” htn.to/nvedh9

タグ:

posted at 22:45:08

500円 @_500yen

16年1月11日

古舘伊知郎「沖縄の米兵の少女レイプ事件に沖縄の人が怒るのは当然。沖縄の気持ちを考えたら米軍は沖縄から出て行くべき」←

古舘伊知郎「難民によるケルン集団強姦事件、難民が悪いという考えに行くのは危険ですね。犯罪と難民は切り離して考えるべき」←

#tvasahi
#報道ステーション

タグ: tvasahi 報道ステーション

posted at 22:45:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポスドク問題 @UNIONTELLING

16年1月11日

承前)その大学は関東圏の国立大学。岡山大学で全く同じことが起きたので、事務方が異動して助言でもしたのかと驚いた次第。ただ、裁判をやる前に団交なり和解なり方法があったと思う。ここまで事が大きくなると、大学側も頑なになり長期化すると思う。

タグ:

posted at 22:42:57

日本三毛猫党 @japaneconomy

16年1月11日

お、ドル円一瞬118円回復きたか

タグ:

posted at 22:40:28

hiroshix @hiroshix

16年1月11日

Wikipediaで凧を調べてたら「屋根の上に落ちてトラブル」「凧を揚げてる人同士でトラブル」「大名行列に落ちて大問題に」「各所で規制された」とか書いてあった。ドローンで発生しつつある問題をすでに凧は経験している。

タグ:

posted at 22:38:50

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

70歳は普通の高齢者ですけど、うまく年齢を重ねている人が稀です。「七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず」なんて孔子の加齢モデルに落ちこぼれずについていける人が稀ですね(^^) twitter.com/pamo09/status/...

タグ:

posted at 22:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:私は「実質成長率は1%だが、インフレ率2%で合計名目3%成長」なら可能と思うけれど、内閣府の目標が「実質2%+インフレ1%」となっているのは、「インフレが2%になったら長期金利が急騰し予算編成できなくなる」という財務省の意向を反映していると理解している。

タグ:

posted at 22:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@yumiharizuki12 おー。成る程。海外組日本人学者のみならず、外人学者も概ねそういう意見だということですか。

タグ:

posted at 22:35:08

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

座敷童は男の子か女の子か。
研究員なんて実験室の座敷童のようなもので、性がどうのこうのじゃないですね。
いかんね(^^;

タグ:

posted at 22:35:06

高橋 準 @myriel_june

16年1月11日

フーコーは高校倫理の教科書か何かに名前が載っているようだし、ソシュールも現代文で、と最近よく言われる。大学で最初に名前を聞くのではなくなってきている。次は誰だ。ブルデューか、ルーマンか。

タグ:

posted at 22:34:18

春日太一 @tkasuga1977

16年1月11日

やる気の出し方を忘れてしまったようだ・・・

タグ:

posted at 22:34:13

犬木稔 @Bu3124No

16年1月11日

女の子のお尻の穴描くの楽しい

タグ:

posted at 22:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブタ @butaille

16年1月11日

私のタイムラインの中で一番の死にたがり君だった彼も、今日猫を飼った途端に生きる目的を見つけていたから、死にたい人は猫を飼いましょう。 pic.twitter.com/OAqz9uAYlS

タグ:

posted at 22:25:09

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

わいなべ先生もだいぶ弱気になっておられる。

タグ:

posted at 21:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月11日

梨元勝や竹田圭吾はあんなふてぶてしいキャラじゃ訃報に接して因縁つける奴が出てくるのはしょうがないよ。本人たちも覚悟してたでしょう。あんな生き方してたなら。そのあたり織り込んでヤクザな生き方貫いたと信じたいね。

タグ:

posted at 21:46:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@myfavoritescene 予言というより、2013年に比べて、増税一辺倒の雰囲気ではないという永田町の空気と思えばちょうど良いのでは?。空気なだけで、決定的な要因ではないということに関しては頭に入れた方が良いとは思いますが。

タグ:

posted at 21:46:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月11日

テスラは、強気だな。まぁ台数も僅かだから、実験的なんだろうけど、すぐに事故った話題になるんだろうなぁ。

//Tesla Model Sが、無人でも走れるようになった | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2016/01/11/201...

タグ:

posted at 21:43:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

.@satodainu さんの「研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/923714

タグ:

posted at 21:42:46

マクロン @macron_

16年1月11日

ジャーナリズムの横山やすしみたいなもんだったから仕方ないと思う。本人は死に際して因縁つけられるのも織り込み済みじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 21:40:25

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

16年1月11日

利他心を抱くことができる範囲ってものがあるのではなかろうか。君らが失恋の一つでもして人間不信になってしまったら、昨日まであった利他心なんて、すぐにしぼんでしまうだろうね。利他心をあてにして制度を作るってのはなかなか危なっかしいもんだと思うよ。でも利己心は少し違うような気がする。

タグ:

posted at 21:39:36

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn でなければ菅元首相や野田前首相や民主党に対しても「悪いのは財務省であり・・・」と言わなきゃいけなくなる。この辺細かいことそんなに意見が食い違うとは思ってませんが、確認まで。

タグ:

posted at 21:39:20

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

今さらながらデビッド・ボウイの死去は驚いた。マイナーな曲だが、コードネームはファルコン、という映画のThis is not Americaが好きだった。合掌。

タグ:

posted at 21:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn 色々複雑なのはその通りですし、財務省の責任もあるわけですが、政治家であり大臣である以上結果責任は取るべきだし、麻生氏に問題があるなら麻生氏を重用している自民党にとってもそれなりのマイナス要因にはなると思います。(続

タグ:

posted at 21:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

論文の出来は悪くない。悪くない論文の方がコメントが多くなる。つまり、この添削は3~4時間コースだ。

タグ:

posted at 21:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

国会冒頭に民主党が掘った“世紀の墓穴” - 責任野党の“筆頭”担う「おおさか維新」 - #BLOGOS blogos.com/outline/154201/

ここまで落ちぶれたか、民主党w。いつになったら、有権者の選択肢が増えるのか・・・

タグ: BLOGOS

posted at 21:33:13

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

解雇決定通知書によると、特定分野の教員としてではなくおよそ教員一般として有すべき人格見識を欠く、という主張のようです。いろいろ考えて書いたのはわかるけどね〜(タメイキ)という感じの文書でした。そして誤字が多い。 twitter.com/tamai1961/stat...

タグ:

posted at 21:32:33

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

氣志團って毎日が成人式なんですね。

タグ:

posted at 21:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

まあ「ホスト付き合ってる」と言うステータスだけで、いくらでも貢げるんだろうなw

タグ:

posted at 21:25:50

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

大学時代の後輩で一番金稼いでるのは近所の下町でホストやって登りつめた奴だったので、チャラ男スペックは高い奴は高いぞ(なお金が貰えるとは限らない)

タグ:

posted at 21:25:06

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated いろいろとご教示ありがとうございました。

タグ:

posted at 21:24:03

コーエン @aag95910

16年1月11日

「比較優位」はリフレ派の詭弁!(青筋) twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 21:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tokyokitty @tokyokitty

16年1月11日

シュメール語の復習が一段落したのでアッカド語を学んでいる。これで学習している言語は94ヶ国語目となる(@w

タグ:

posted at 21:21:14

コーエン @aag95910

16年1月11日

はだしのゲンでは歯茎からの出血と、吐血下血を強調していた気がする。しかし大映テレビのドラマのイメージをそんなに引きずるものなのか>RT

タグ:

posted at 21:18:36

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

やりきれ、俺。

タグ:

posted at 21:18:12

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

給料の高さと生活水準は別物だよ

タグ:

posted at 21:18:01

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

マイプレシャス~。当時真似したよねと Lord of the Rings: The Two Towers movie review youtu.be/tf8ssLrUMXY @YouTubeさんから

タグ:

posted at 21:17:52

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

⑧なおたとえば心身の故障(23条1項3号)については「学長が指定する医師2名によって,長期の療養若しくは休養を要する疾患又は療養若しくは休養によっても治癒し難い心身の故障があると診断」されていることなどが基準。(終) twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

⑦その際、就業規則23条1項の他の号に関する判断基準と同等であることが重要な要素になるであろうところ、この点に関する大学側主張は極めて疑問が強いと思いますが、おっしゃる通り最終的には司法の場で明らかになるでしょうからここまでに。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:15:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

公務員の場合は普通解雇と整理解雇が分限免職処分にあたる。

タグ:

posted at 21:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

4.3SDなら3倍ぐらいの確率で増えるので、1080人か。フィボナッチ数わかる人

タグ:

posted at 21:12:45

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

16年1月11日

大手町1丁目自治会の新年会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。

タグ:

posted at 21:11:52

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

⑥なおこの点は岡大職員人事規程12条4項で「職員の適格性を判断するに足ると認められる事実に基づき,その職員に必要な適格性を欠くことが明らかな場合」とされているのですが、本件事実関係がそれに当たるかが問われることになると考えます。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:11:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

PVは中央線の満員電車から始まる。
www.youtube.com/watch?v=a01QQZ...

タグ:

posted at 21:10:51

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

5SDってことは、IQの分布が正規分布と仮定して、人口の0.999997%がわからない計算なので、日本人の人口1億2千万人として360人。フィボナッチ数は360人しかわからないんやな。

タグ:

posted at 21:10:49

Lawrence H. Summers @LHSummers

16年1月11日

In its April forecasts during growth year, IMF did not anticipate a coming recession on a single occasion! (2/2) wpo.st/f-z21

タグ:

posted at 21:10:49

S太 ゲイ負け犬 @gaymakeinu

16年1月11日

あっ、算数間違えてた…4.3SD…

タグ:

posted at 21:07:38

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

⑤しかしこの議論はあくまで懲戒手続と普通解雇が独立であることを前提としたものですから、大学側が両者の連続性を認める主張をしていたとすればご指摘の問題が生じます。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:07:34

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

④また、自宅待機の根拠となる岡大職員就業規則68条の2の文言はやや曖昧で、顛末報告を経ないと自宅待機を命じることができないとは断言できないと考えます。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:06:37

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

昨年傷めた腕の古傷をドアノブで直撃したらハンドル操作のたびに悲鳴を我慢する羽目になりました。右脚は相変わらず筋肉痛で情けないカラダになっておりますorz

タグ:

posted at 21:05:55

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

③もちろんこの場合でも自宅待機命令の基礎となる事実認定がいつ・どのように成立したかが問題となり、岡大の懲戒規程を素直に読むと部局長からの顛末報告(3条)がなされた時点だと思うのですが、本件の経緯と合致しているかはよくわかりません。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

家族いるから週末あまり働けませんっていう風潮 #南都火星

タグ: 南都火星

posted at 21:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S太 ゲイ負け犬 @gaymakeinu

16年1月11日

こういうの見て「IQ165って平均が100で標準偏差が15だから…5SD以上は…ってことは…」みたいに考えられる人の方が、この規則を分かる人より賢いんじゃないかしらね。 twitter.com/sensei_no_gakk...

タグ:

posted at 21:02:10

ナスカの痴情ェ @synfunk

16年1月11日

よし全国の小学校に地球を背負って学問をするデビッド・ボウイの銅像を建てよう。

タグ:

posted at 21:01:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

16年1月11日

9時から「観るのは人生の損失」とまで言われる実写版ルパン三世だそうですが、NHK BSで「2065年 核戦争で滅亡の危機にある人類が惑星移住計画を発動し、死刑囚7名を宇宙船にのせ」という国産ドラマやるんですが、主演が剛力彩芽なので宇宙船内で最強死刑囚編やるようにしか見えない

タグ:

posted at 21:01:24

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

②懲戒の前提となる事実認定があり、処分決定に至る自宅待機が命じられている間に普通解雇事由が別に生じた事例を考えると、懲戒手続が進行中であることを理由として普通解雇が差止められるとは考えにくいからです。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 21:01:10

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月11日

上海総合指数は今日も5.3%下落。ピーク時から4割下落。
昨年落ち込んだ際の2800台を切る可能性も。
世界経済が不安定さを増す中で2017年4月の消費税の増税は凍結される可能性が増している。

タグ:

posted at 21:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

当時観てて、サムいらねーっと思ったがね The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring - Movie Review by Chri... youtu.be/bzPGjcIGUpg @YouTubeさんから

タグ:

posted at 21:00:52

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

16年1月11日

採用時に履歴書の提出を求めないなど、米国では本人の能力を見極めて採否を判断する企業が出てきている⇒履歴書不要、有能な人材発掘に「目隠し選考」 on.wsj.com/1PhQjDF pic.twitter.com/dOTTPkqTzB

タグ:

posted at 21:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

16年1月11日

おしるこ、ぜんざいが食べたい食べたい

タグ:

posted at 20:58:23

渡邉正裕 @masa_mynews

16年1月11日

中の人に聞くと、編集長として実績をあげたわけでもなく編集者として秀でているわけではない。ジャーナリストとしての実績もない。本業以外の部分でものすごく人間関係がうまくて、それだけストレスが大きく、命を縮めたんじゃないか/51歳で死去 blogos.com/news/keigo_tak...

タグ:

posted at 20:58:00

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

①ありがとうございます。その点は把握しており、懲戒解雇と普通解雇が独立であることを前提にすればそれほど強い論点ではないと判断していました。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 20:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

16年1月11日

アジア株が全面安、上海総合は5.3%安-南ア・ランド過去最低
npx.me/CVwB/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 20:47:04

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

オフショア人民元の通貨防衛策:「China opens new front in war on speculators」(FT)
www.ft.com/intl/cms/s/0/a...
香港の短期金利高め誘導で、人民元売りのコストを高くする。投機筋に対する「カチカチ山」戦術なのだが。

タグ:

posted at 20:46:47

楽天FX @rakuten_fx

16年1月11日

米株価指数先物、再び上昇 86ドル高 #fx

タグ: fx

posted at 20:46:15

うまごん(Yusuke Fuchida) @yf_muishizen

16年1月11日

他人が他人への行った不倫に対して、全然関係のない世間とメディアに謝罪しなければならないという、極めて気持ちの悪い社会的暗黙ルール。

タグ:

posted at 20:44:56

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月11日

暴飲暴食が続いているが、万歩計の数字はまずまずだ。1年の平均が6千歩台だったが今年は7千歩台にはしたい。

日 10,368歩
週 8,046歩
月 7,261歩
年 6,455歩

タグ:

posted at 20:44:19

コーエン @aag95910

16年1月11日

これを「オールスター内閣」なんて言ってたメディアもあったんやで>RT

タグ:

posted at 20:42:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@ito_haru 麻生氏は自民党議員でもありますが、現状は財務省を代表して発言しなければならないので、自民党議員としての麻生氏と、財務大臣としての麻生氏は、分けて見ないといけないでしょうね。現状、政治的な対立構造が複雑になので・・・。ちなみに私、軽減税率も増税も反対ですからね。

タグ:

posted at 20:40:54

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

まあ、ベッキーが選んだ道だからな

タグ:

posted at 20:40:07

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

「歌手はうまくなくちゃだめだ」
「天童よしみさんしかいなくなるけど、いい?」
#nhk

タグ: nhk

posted at 20:39:40

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

16年1月11日

自身が最も気に入っている論文「積極的社会保障政策と日本の歴史の転換」koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/module...

タグ:

posted at 20:39:37

まとめ管理人 @1059kanri

16年1月11日

中世というのは、正しく「弱い者は生きる価値が無い」時代なんですよね。だから「一揆」やら「家中」やらを作って集団として強くあろうとしました。

タグ:

posted at 20:39:30

さちゅまさん @C102日曜 東4ホール @sachuma

16年1月11日

かつて三国志の三大勢力といえばといえば、魏と呉と呂布のことであったという pic.twitter.com/g2fMcGw6EV

タグ:

posted at 20:39:26

梨里杏 @lilyyarn09

16年1月11日

おまえがゆうな!ではあるが、中国人は、日本で仏教伝統が精神面で花開いていること等を評価する心の余裕がある。韓国人は基本的事実も知らなくてどうしようもないw◆「韓ドラなんか見るな!」 中国サイトが次々に「100年前の朝鮮の真実」を紹介 m.news.searchina.net/id/1599173

タグ:

posted at 20:39:20

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

教員の懲戒免職についてはしばらく前に北海道でずいぶんな事例があって裁判でも負けてるんだけどそれをやった学長先生は再選されて任期を勤め上げたんだったと思う。

タグ:

posted at 20:38:57

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

天童よしみさんだあ。うまいなぁ。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:38:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“焦点:中国製おもちゃ調達もドル建て、人民元取引の実態 | Reuters” htn.to/bNw8jT

タグ:

posted at 20:38:34

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

#NHK ののワさんみたいでとってもいいです。いえ、春香さんね(^^)
kanibeam.cocolog-nifty.com/blog/images/20...
そうそうそう、明るい(^^)

タグ: NHK

posted at 20:37:24

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

日経・経済教室。つまるところ、米国は多数派が存在せずに混乱しているけれども、日米関係は盤石だから安心せよ、というわけだ。

タグ:

posted at 20:36:38

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

黒田総裁は、流動性の罠を発案したヒックスの影響を受けたけれども、流動性の罠は認めない、ということになるのか。

タグ:

posted at 20:34:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“「夢の国」東京ディズニーリゾートに異変の兆し : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3” htn.to/wYvP1m

タグ:

posted at 20:33:39

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

ありがとうございます。ただこれは奇怪な話で、懲戒解雇と普通解雇は系列が違うので要件も《程度問題ではなく本質的に》異なるはずなのです(処分を減じるなら諭旨解雇→停職)。そういう話は事務方も理解しているはずなのですが。 twitter.com/norionakatsuji...

タグ:

posted at 20:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn なるほど、おいらに落ち度があったとすれば、麻生氏の発言だけを取り上げて、勝手に主語を大きくして、「自民党は」財源不明確を今後批判するな、と言ってしまったことですかね。

タグ:

posted at 20:32:13

平野 浩 @h_hirano

16年1月11日

日経平均は5日連続の下落。今までになかったことだ。中国景気が依然思わしくなく、ドル/円は117円の円高で、明日の日経平均も下がる可能性大。6日連続の下落。これが続くと企業業績が下がり、春闘に悪影響。28日からの金融政策決定会合で黒田総裁が追加緩和に踏み切るかどうかが注目される。

タグ:

posted at 20:30:55

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

16年1月11日

犯罪行為の描写が具体的で生々しい 英国は高級紙でもここまで書くのか RT@FT スウェーデンでも難民による性犯罪 政治的波及を恐れ警察が事件を隠蔽か on.ft.com/1ZmFpqS

タグ:

posted at 20:30:32

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@ito_haru そりゃ、軽減税率の法案すら通っておらず、現状は補正予算、その次に本予算を国会で議論しなければならないので、最初から財源なんて言えるわけないですよw。財務省内部で色々議論しているでしょうが、それをいきなり大臣が国会で喋るわけないです。別に山口氏、支持してません。

タグ:

posted at 20:30:12

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

もう金融エリート( )じゃないので、経営の知見とか読んでも生かす機会はめぐって来ないんですけどね(´;ω;`)ブワッ

タグ:

posted at 20:30:03

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn 山口氏の発言の確認はせずに脊髄反射で申し訳ないですが。山口氏の発言は支持するということなら、逆に、そもそもの発端である麻生氏の「財源は軽々には」発言に対する私の批判には同意いただけそうな。いかはでしょ

タグ:

posted at 20:27:37

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@ito_haru あと菅官房長官も、同様の事を主張しています。
youtu.be/Ebnvy4VFUSA?t=...

タグ:

posted at 20:26:51

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月11日

「戦場のメリークリスマス」での、ボウイ演じるジャックの最期。コメント欄にもあるように、蝶は死者の魂の象徴か。 youtu.be/Xw-sGFbQu18

タグ:

posted at 20:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

ひょうえ、これもう十年前やで Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring movie review youtu.be/Gqmg9tXGfzk @YouTubeさんから

タグ:

posted at 20:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@moriokahiguma 「正当な競争」の具体的な中身は論者によって違いそうだと思いますが、結果として度を超えた格差が生じるような仕組みは「正当でない」ということにしたいなあ、というのが私の考えです。

タグ:

posted at 20:22:58

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@ito_haru 国会の答弁は見れてないですが、公明党山口代表は、そのような主張をしていますよ。軽減税率の政局まとめを作ってますので、そちらをご覧ください。
togetter.com/li/922750

あとはこの記事
www.komei.or.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 20:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

「◯◯の条件を満たして金銭解決可能にしておかないと、裁判所が原職復帰させるぞゴラァ」って読めるよね。

タグ:

posted at 20:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

普通に考えたら、金銭解決が可能な様態に集約されていくんじゃないだろうか。
www.jil.go.jp/column/bn/colu...

タグ:

posted at 20:16:59

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn それなら、批判されるべきは民主よりもむしろ「財源は景気回復による自然増収です」と即答しない政権側ということになりそうな

タグ:

posted at 20:16:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

原職復帰させる、しかし◯◯の場合は金銭解決を認める。
って「原職復帰に誘導したい」のか「◯◯に誘導したいのか」決まるかな。

タグ:

posted at 20:16:02

大場美奈 @mina_ovo

16年1月11日

今日成人式迎えた皆さんおめでとうございます✨

自分の成人式思い出すと…あそこからだったなー首が短いと言われ始めたのは🤔

#3年前
#振袖
#AKBバージョン
#完全私物バージョン
#過去 pic.twitter.com/i75WraUxH0

タグ: 3年前 AKBバージョン 完全私物バージョン 振袖 過去

posted at 20:13:50

シェイブテイル @shavetail

16年1月11日

面白い。 右翼と左翼って、対立概念ではないんだね。 いわれてみると、目からウロコだわ。 twitter.com/ameotoko1129/s...

タグ:

posted at 20:13:21

ありす @alicewonder113

16年1月11日

「労働者保護は、産業革命以来、先人たちの努力で一歩ずつ積み上げられてきた人権」というにしては、労働法は日本と欧州ではずいぶん違うものになっているみたいだけど…

タグ:

posted at 20:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

16年1月11日

“そこで筆者が目の当たりにしたのは、和解手続が極めてスピーディーに処理されてゆく様子であった。どの事件においても、裁判官…が簡単に事実関係を確認したうえで、すぐに補償金(和解金)の支払いによる解決を当事者達に提案” www.jil.go.jp/column/bn/colu...

タグ:

posted at 20:12:00

ありす @alicewonder113

16年1月11日

コラム:ドイツの解雇紛争処理実務に想う/労働政策研究・研修機構(JILPT) www.jil.go.jp/column/bn/colu...

タグ:

posted at 20:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

16年1月11日

またしてもNHKに不祥事。何とNHKのアナウンサーがドラッグ所持で逮捕。この不祥事続きは異常である。これほど不祥事が続くのはやはり組織全体の緊張感が緩んでいるからである。さらに不祥事が続くようだと、今度こそ籾井会長のクビが危なくなる。官邸はとうに籾井会長を見放しているからである。

タグ:

posted at 20:10:41

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

カワハギは肝が最高。食べたい
(^O^)

タグ:

posted at 20:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn 修正。「◯◯ガー」という表現は、「◯◯に対する(無意味な)批判」という意味になるかと思ってました。

タグ:

posted at 20:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

16年1月11日

リクルート陰謀論か。分からんでもないけど、むしろ失政が偶然それに擦り寄ってしまったのだろう。

タグ:

posted at 20:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

モノクロ写真のユニクロ、そもそも服着てねーしw

タグ:

posted at 20:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

そんなことが起きると猛烈に恥ずかしいのでよほど明確な事案でなければ懲戒免職には踏み込まないというのが(良かれ悪しかれ)普通の感覚かと思います。まあそれ以前にこれだけ揉めて裁判沙汰必至になった時点でイメージ戦略的に大敗北ですが。 twitter.com/touchayuasa/st...

タグ:

posted at 20:03:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

"Match-pump" is everywhere.>What is the counterpart English word to Japanese word, “Match-pump”? english.stackexchange.com/questions/8014...

タグ:

posted at 20:03:15

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

今年はスキーには辛い年だな、、、ほんと

タグ:

posted at 20:03:13

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

部局長職務での義務違反が必要だとは思いますが、まあこれはおっしゃる通り取る方法があるでしょう。解雇となると加えて教員としての職務に足る能力がないことなどを主張する必要があり、普通に考えてあると思ったから教授にしたんやろ、という。 twitter.com/bn2islander/st...

タグ:

posted at 20:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

16年1月11日

自分のイントロの書き方が駄目すきるので論文コーパスを構築。CasualTextTratorでpdfからテキストを抽出してCasualConc sites.google.com/site/casualcon...でコーパス化するだけ。

タグ:

posted at 20:00:09

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn ふうむ。そうですか。「財源ガー」っていう表現、例えば「借金ガー」とか、「実質賃金ガー」とかの用例を見てると、「財源についての議論は無意味、間違い」っていう意味になるかと思ってました。世間様ではどうなんでしょね。

タグ:

posted at 19:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

成人式の騒動は、必ず酒が絡んでると思う。当日は会場周辺で酒の販売を規制する方が良いかも。
【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い www.sankei.com/premium/news/1... Sankei_newsより

タグ:

posted at 19:54:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

@ito_haru あのですね、批判の応酬がダメなんてことも言ってないです。両党とも、もうちょっと頭を使ったまともな応酬をしてほしいんですよ。公職選挙法違反だって、民主党が自民を批判するのはいいですが、自民議員と同じようなことを民主議員もやってて、説得力ありますかって話ですよ。

タグ:

posted at 19:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

16年1月11日

2015/02/16 韓日通貨交換終了 japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000...
2016/01/11 次期経済副首相 再開など考慮 japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2016/0...
QT @yjszk …説明」

タグ:

posted at 19:50:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

今度は日本側の抵抗が強そうですね。韓国から「1998年の経済危機は日本のせい」なんてデマを流されたんだから。 / “時事ドットコム:日本との通貨協定復活検討=次期韓国財政相” htn.to/QowYhy

タグ:

posted at 19:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@garagononn 例えば公職選挙法違反であれば、批判の応酬があった方がお互いナアナアで許しあうよりははるかにマシということが明確かと思いますが如何でしょ

タグ:

posted at 19:49:52

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

まあ、自分で言うのもなんだけどそんなにおかしなこと言ってるとは思わんけど。

タグ:

posted at 19:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

「財源ガー」応酬に滑稽な面があるというのは同意ですが、財源に関しての批判が起こらないなどという事態よりはマシかと。「民主は財源ガーを止めよ」というご意見に見えたのでそれには反対ですが、「自身の過去の政策を反省せよ」ならまあ分かります twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 19:47:20

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

wiki 「流動性の罠とは、ケインズ経済学を解釈したジョン・ヒックスが発案したものであり、金利水準が異常に低いときは、貨幣と債券がほぼ完全代替となってしまうため、いくら金融緩和を行っても、景気刺激策にならないという状況を指す」 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 19:46:01

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

フェミとか反原発とか移民に好意的なのに自称保守とか右派と思っている人たちは経済面ではたいてい右派のようだからそっちを優先しているのかなあ。それとも前者はイデオロギーに関係ないキリッとでも思っとるんかな。

タグ:

posted at 19:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

自分は経済についてはバリバリの左派だけどフェミとか反原発とか移民政策については批判的なので右派と看做されるかもしれない。文脈次第だろうけど。

タグ:

posted at 19:42:57

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

メシ食ったら3つめの添削やるぞー

タグ:

posted at 19:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

いや、単に自民も民主も、財源ガーの応酬で、本当に滑稽だよねって意味なんですけどね。
twitter.com/ito_haru/statu...

いずれにせよ、予算編成権は財務省が持ってますから、財務省さんが頑張って提示してくれるんでしょうとしか思ってませんけど。

タグ:

posted at 19:32:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

「別に財源を示さないなら批判の対象にならないとは言ってません」おお、そうだったんですか。ではニャントロさんの「財源ガー」の具体的な内容を詳しく教えていただけると幸い。私の想定は「財源を示さないことに対する批判」だったんですが。 twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 19:27:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月11日

三連休が終わろうとしていることに今気がついた

タグ:

posted at 19:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルベリー公 @D_o_Mulberry

16年1月11日

安倍総理、政治家引退した後しくじり先生に出て、第一次安倍政権時代のことしゃべって欲しい

タグ:

posted at 19:25:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

.@motcho_tw さんの「2016になる数式まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/922418

タグ:

posted at 19:24:06

マクロン @macron_

16年1月11日

酔ったので放出された。 pic.twitter.com/YKg1wx0XY8

タグ:

posted at 19:23:49

ありす @alicewonder113

16年1月11日

ここはどうだろう。いま、派遣労働者数は150万人ぐらいだろうか。実数はもう少し少ないか“しかし、今は需要がある時にだけ派遣会社と雇用契約を結び、派遣先に送り込まれる非正規社員(派遣社員)が増加しています” nakanishikenji.jp/blog/16777

タグ:

posted at 19:22:28

所長さん @shochou

16年1月11日

@sunafukin99 私はリベラリズムは嫌いですけど、政治的リバタリアン(他人からの独立)は好きなんですね 要するにリベラルに文句を言う自由 リベラリズムは所詮「リベラルな価値観しか尊重されない」思想なので、リベラリズムに反対する自由は制限される

タグ:

posted at 19:20:02

ありす @alicewonder113

16年1月11日

金銭解雇の制度を取り入れるのを、規制緩和と呼ばない方がいいような気がしてきたが/≪中小企業から不当に解雇された従業員には、訴訟などやっている余裕はありません≫公平な労働市場を « 中西けんじホームページ nakanishikenji.jp/blog/16777

タグ:

posted at 19:19:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

別に財源を示さないなら批判の対象にならないとは言ってませんが、それをやればハイパーインフレになって経済が崩壊するって批判されるでしょう。財源は日銀が札刷りまくる事によるハイパーインフレと言うべきでしょうが。
twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 19:18:01

ありす @alicewonder113

16年1月11日

≪賃金の下方硬直性が重要…金融緩和策などによって需給ギャップが縮小してデフレから脱却できるというのではなく、あくまでも賃金が下がらないためにデフレには成らなかったという主張≫ nakanishikenji.jp/blog/10386

タグ:

posted at 19:17:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

“進学諦めないで 県の無料塾、大学合格続々 取り組み広がりに期待 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース” htn.to/eRj7Qnm9ij

タグ:

posted at 19:17:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

これだって「爆買い」だったかもね。

タグ:

posted at 19:17:29

ありす @alicewonder113

16年1月11日

中西けんじ氏はこのページも興味深いのだが/デフレ脱却と賃金~クルーグマンの最新ブログを読んで思う « 中西けんじホームページ nakanishikenji.jp/blog/10386

タグ:

posted at 19:17:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

複数均衡状況における均衡選択はかくも脆い.元の均衡の成立にそもそもの「理由」がないんだから,それが崩れるのにもやはり「理由」はないわけだ.

タグ:

posted at 19:15:21

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

16年1月11日

『北欧は北海油田があるから豊かな社会が実現できるんじゃ!日本で同じことやったらワープア労働者が搾取されて死ぬだけじゃ!』みたいな主張が見えたが、つまり日本がすべきことはナントカして樺太を領土にし、油田を掘りあてて産油国となることなのでは??

タグ:

posted at 19:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

もちろん,多数の広告主が契約解除した,という事実自体が自己成就的に「好感度」を下げているという事実もあろうが.

タグ:

posted at 19:11:23

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

最低賃金上げても物価には一切影響しない、などという想定はあまりされていないのでは。物価よりも賃金の上昇が大きければ意味はある twitter.com/ld_blogos/stat...

タグ:

posted at 19:09:40

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

緊縮とか脱原発とか移民とかそういうところを褒めたりするよね。これは闇だな。

タグ:

posted at 19:09:18

mvaldegamas @MValdegamas

16年1月11日

しかもこの菓子が既に旧道庁でお土産として販売されている、本土では関知していないところで自治体外交が進展していたことに驚かされました。

タグ:

posted at 19:08:04

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

収益と費用は純資産の増減額でしか測定できない(純資産の増加をきたすものが収益で、減少が費用)。でも法人税法には資産・負債の定義が無い?
でも評価損益の禁止(25条33条)とか組織再編の規定辺りにあったような

タグ:

posted at 19:07:43

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

日本にドイツ好きな人が多いのがまた悩ましい。これは別に左派に限らんよな。

タグ:

posted at 19:07:41

マクロン @macron_

16年1月11日

Gacktやピース又吉も来たことあるようだ。 pic.twitter.com/8tyecKUn0r

タグ:

posted at 19:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

16年1月11日

『北方領土返還記念バター飴』という、表紙で「やったー!!北方領土が返ってくるぞ。粘った甲斐があった」「四島全部よね」と男女が号泣するとても素敵なお土産がありました。 pic.twitter.com/hfQs5K5F8b

タグ:

posted at 19:06:30

岸政彦 @sociologbook

16年1月11日

「だ、誰だ……」「誰あれ…」「誰だろうあのおじさん……」「誰だ……」   大友康平 出身塩釜市の成人式にサプライズ登場「ff」熱唱 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-...

タグ:

posted at 19:06:12

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

筑紫は当然のことながらその経営者を批判し「ああいうのが日本の保守的な人の見本ですね」と評していた。当時は個人主義が左派の価値観だったのは紛れもなく事実。

タグ:

posted at 19:05:39

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

同意なんだが、成人式で可視化されるようなDQN様方をどう包摂したらいいだろうかというのは難問 twitter.com/yuukim/status/...

タグ:

posted at 19:05:09

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

そういうことですね。

タグ:

posted at 19:03:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

「仕事以外のところで何をしようが勝手」という規範が確立されるべしってのも見解だが,そもそもCMタレントの場合「価値」の源泉がただ単にみんなに好かれている,という極めて「みんながそう思うからそうなる」的なものである以上,広告主はそれを所与として反応しているに過ぎないわけだからなあ.

タグ:

posted at 19:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

高校時代、筑紫哲也ファンの社会科の教師(で察し)が左翼と右翼の違いについて「左翼は個人の自由を認めるが右翼は認めない」的な解説をしてくれた。その筑紫の番組では企業経営者がインタビュー受けてて「個人の自由なんか認めたら企業社会は成り立ちませんよ」的な話をしていた。

タグ:

posted at 19:03:16

Jamie McGeever @ReutersJamie

16年1月11日

China's biggest export - deflation. Annual PPI -5.9% in Dec, negative every single month for 4 years now: pic.twitter.com/PMfNFiL58P

タグ:

posted at 19:01:21

まとめ管理人 @1059kanri

16年1月11日

とある2ちゃんのスレで、やたら対立煽りされている中、「このスレには毛利元就でもいるのか?」という書き込みがあって心底感心したwなるほど元就の内部対立煽りってあんな感じですねw

タグ:

posted at 19:01:10

イスーカワ @ishikawakz

16年1月11日

もうこの地球には、デビッドボウイもマイケルジャクソンもフレディーマーキュリーも高倉健も松田優作もいないんだって。

タグ:

posted at 19:00:45

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

賃金生産性とはマクロン師匠とか僕が言ってる貨幣生産性のことですね

タグ:

posted at 19:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

要はアウトプットが時間に比例してない仕事は時短できるという当たり前すぎる話よな。

タグ:

posted at 18:59:41

MATARICA@燭台(怪) @MATARICA

16年1月11日

移民推進派のケルン市長がもう言っちゃってる件
”若い女はもっと心構えしないといけない”
”若い女は「行動規範」に順応しなければならない”
www.breitbart.com/london/2016/01...
www.independent.co.uk/news/world/eur... twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:59:35

たおかす @tao_kasu

16年1月11日

左:ヘッドフォンかけ2980円、右:バナナかけ100円。絶対に許さない pic.twitter.com/iYe3DVxokm

タグ:

posted at 18:57:43

ytb @ytb_at_twt

16年1月11日

「基礎論」って結局いまだに20世紀中頃のイメージのままなのな。 twitter.com/rlo469/status/...

タグ:

posted at 18:57:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

こいつは美味しいって、三越やなんかが現地に出店するほど爆買いしてませんでしたかねぇ。

タグ:

posted at 18:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

あのー「爆買い」っていいますけど、日本が景気いい時、景気悪い頃のアメリカやヨーロッパで日本人どう思われてました?

タグ:

posted at 18:55:22

masuda @masuda39

16年1月11日

イギーポップはパンクのゴッドファーザーであり、コカインでも有名で、キース・リチャーズはヘロイン中毒でも有名で「瞳孔の開き具合が気になる男」と30年位前は言われていたもんだ。よく足洗えたもんだと思う。

タグ:

posted at 18:55:19

諸葛 均 @policedog1971

16年1月11日

@sunafukin99 高校時代担任に「個人主義が徹底したら世の中無茶苦茶になりませんか」と言ったら激怒されました。個人主義=いいもの、なのでそれを抑えつけるものはすべて悪でしかないんでしょう。

タグ:

posted at 18:55:05

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

16年1月11日

NHKの新大河ドラマ「真田丸」。正直あまり期待していなかったのですが、敗軍の将武田勝頼の描き方が秀逸で、次回も見ることにしました。見応えあって、「真田丸」上々の船出です。(笑)⇒www.nhk.or.jp/sanadamaru/

タグ:

posted at 18:52:56

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

陰謀論に対するスタンスというのはどこかで「こいつらの言ってることはキチガイとしか思えないが全くの間違いではない可能性がある」という点に留意する必要はあると思うし、公然の事実として確定していない事項は一切嘘であるというスタンスもどうなのかな?と思う。

タグ:

posted at 18:52:32

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@ito_haru そういう嗜好のお兄様方には・・・献金額に・・・よるかも・・・ (⌒-⌒; )

タグ:

posted at 18:52:30

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

でも陰謀論って気に食わない言説に貼るレッテルにもなり得ますよね。正力がCIAのエージェントだというのは昔からまことしやかに言われてましたけど、確定するまではあくまで与太話だったでしょう。拉致問題も同じく。

タグ:

posted at 18:51:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

@onakaitaimusi 昔バイトしてた家庭教師センターで,クレーム処理に行ってもう1件契約取ってくるような猛者のおじさんを思い出しました.

タグ:

posted at 18:51:08

マクロン @macron_

16年1月11日

ステーキ焼き直してくれた。

タグ:

posted at 18:50:14

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

でも経済左派だと過度な日本礼賛にならずいい感じに認知のバランスが取れるしいいと思う

タグ:

posted at 18:49:07

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

成人式、派手なDQN風のギャルは目の保養になるけどオスはもう全くこの世から消えてなくなって欲しいほどウザい。俺も含めみなこう考えるから男の自殺率は高い。

タグ:

posted at 18:48:02

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

美少女落語家の話を描くより、笑点出演師匠の方々の美少女化、美男子化がいいかも

タグ:

posted at 18:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@tkshhysh なるほど、リスクとしてはバブル崩壊に近い?w

タグ:

posted at 18:44:18

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

財源を示さなくても批判の対象にならないのであれば、今すぐ無税国家にして全国民に年100兆円(インフレ調整あり)ずつ給付する方向での公約をしたらいいように思えてしまいますが如何でしょ twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 18:43:28

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

これ、ほんまになし崩しでやられたら日本の安全保障上も脅威になるで。

タグ:

posted at 18:40:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

続いては先週木曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 18:39:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

鍵:今は大卒有効求人倍率は90年代よりはるかに高い。昔は若者がもっと多かったので。若者が減った今は、就活産業がもうけるために、混雑を高めるようなオンライン・サービスを提供しすぎてると思います。

タグ:

posted at 18:39:20

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

日本で対象になるのが主としてどこの国の人間かと言うことを認識しているのかな移民推進派って。ところがそれを指摘するとレイシストだのなんだの言って発狂する人がいる。「民泊」の近隣迷惑で問題になってるのほとんどあの国の人たちなのに。

タグ:

posted at 18:39:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

このプロジェクトを担当しているのはグーグルの持ち株会社アルファベットなど3社。ある専門家は「携帯電話大手などが提供するワイヤレス通信サービスにとって逆風になるだろう」と話していると。

タグ:

posted at 18:38:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

サウジアラビアとイランの外交関係断絶で中東の緊張が高まっていることを欧米各紙は連日で大きく報道。WSJはOPEC(石油輸出国機構)にも新たな課題を投げかけていると報じている。

タグ:

posted at 18:37:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

続いて先週水曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 18:37:43

FXサークル @FXcircle

16年1月11日

ロイター通信によると、オフショア人民元の指標短期金利である香港の銀行間貸出金利(CNH HIBOR)が11日、急上昇し過去最高水準となりました。中国人民銀行(中央銀行)の元買い介入や企業による裁定取引で、オフショア市場で元の供給が減少したことが背景とされます。

タグ:

posted at 18:36:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

続いて先週火曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 18:36:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

時事ドットコム:日本との通貨協定復活検討=次期韓国財政相 www.jiji.com/jc/zc?k=201601... @jijicomさんから

そんなに復活させたいなら、失効する前に続けさせてくださいと頭下げればいいのにw

タグ:

posted at 18:33:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

池谷さん「変だと思ってしまいました。」

タグ:

posted at 18:33:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

WSJの記事は「変な格好だと思う人もいるかもしれないがそうした人たちは時代に取り残されている人だ」との声を掲載している。

タグ:

posted at 18:32:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

WSJに掲載されているのはアップルウオッチに鼻を付ける男性の写真。臭いを嗅いでいるわけではなく鼻でタッチスクリーンを操作している。鼻での操作は料理中や買い物、手袋を付けた外出時など両手を使えない状況で本領を発揮。少し練習すれば慣れ使い勝手も良好だと。

タグ:

posted at 18:32:43

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

それでは年末年始で溜まっていた日刊モーサテジャーナルまとめてチェックを一気に片づけてしまいたいと思います。まずは昨年末12月28日(月)の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 18:30:28

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

16年1月11日

確かに初詣とか成人式でとかでの、街頭演説、騒音でしかない、との意見もある。迷惑かな、と気を遣いながらでもあると思う。しかし、行政側から適正な政治活動であるのに「やめてくれ」と言われる筋合いはない。伝聞だったのでことの真相が明らかでないので、市議団たちに確認してもらうことにした。

タグ:

posted at 18:30:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

16年1月11日

こんばんは。成人の日の埼玉は良いお天気でした。日中は日なたにいるとポカポカするほどでしたが今は日も沈んで部屋の中も冷え冷えとしてきました。

タグ:

posted at 18:29:06

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

法人化以降はちゃんと雇用保険料払ってました(笑)。裁量労働制の適用は受けてましたけどね。 twitter.com/bn2islander/st...

タグ:

posted at 18:24:36

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

祭りの仕方も喧嘩の仕方も知らないんですよ。だから危険。。。やるなら、昔の村制度まで戻さないと無理ですわ。 twitter.com/aono_show/stat...

タグ:

posted at 18:23:12

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

16年1月11日

奈良市の成人式が、寒い鴻ノ池の体育館から100年会館に変わった。どう考えても体育館よりホールだろうと思ってたので、納得。しかし、こんなこと一つでも行政の慣行を変えるのに、手間がかかるようでは…。民間なら変更してダメなら戻せばいい、で済むんだが。

タグ:

posted at 18:22:47

ありす @alicewonder113

16年1月11日

残業時間の違反についてもそうだけど、厚労省なにやってんの?バカじゃないの?と思ってしまう

タグ:

posted at 18:22:02

よわめう @tacmasi

16年1月11日

(ヽ'ω`)支援物資公開中 で あります
www.amazon.co.jp/registry/wishl... via @AmazonJP

タグ:

posted at 18:20:08

ありす @alicewonder113

16年1月11日

2014年の記事/スウェーデン、専業主婦率2%でも出生率高い理由  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 18:18:18

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

全体主義とメディアのマンセー・・・其の儘ですわ。。。

タグ:

posted at 18:17:53

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

清武氏は球団会社の取締役(役員)だったので労働法の保護は及ばないわけですが、大学だと学部長・研究科長でも管理職、教授はそれすらないただの労働者ですから解雇は簡単でないはずなのです。 twitter.com/bn2islander/st...

タグ:

posted at 18:17:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

16年1月11日

雑感。韓国との経済、社会協力案件、というと何故に多くの人は「日本の側が恩恵を与えるもの」と考えるのだろうか。FTAなんか日本側が貿易黒字なんだから、拡大すれば日本側の方が利益が大きいはずだけど。

タグ:

posted at 18:15:53

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

これはかなりとんでもない事態になってきたな。

タグ:

posted at 18:11:24

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

心の底ではそう思っていそうだけどな。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 18:10:42

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

左系からは多分、極右と判断されてるわな。。。ってことで、ふくろうおやじと其の仲間たちは「ハミゴ派」やなw

タグ:

posted at 18:08:00

ナスカの痴情ェ @synfunk

16年1月11日

デビッド・ボウイはどの時代でも美しい「人間の完成品」であるが、後世に伝えるのにラビリンス魔王ジャレスを選ぶのはどうなんだ。逆に江頭タイツを履いても美しい意味だとしても高度すぎる。普段の写真を適当に19枚選べばどれも美しいだろうに。twitter.com/HuffPostJapan/...

タグ:

posted at 18:06:48

ありす @alicewonder113

16年1月11日

これは昭和ノリを売りにしてるアカウントなのか?

タグ:

posted at 18:05:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

(もともとは、左派がコミュニズム/ソーシャリズム、右派がリベラリズム、真ん中が「保守」。)

タグ:

posted at 18:05:13

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

自由放任主義かぁ。。。w

タグ:

posted at 18:01:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

財源ガーなんて批判は、所詮政党間の駆け引きで使われるポーズでしかないですからねw。
twitter.com/ito_haru/statu...

民主党政権の時は、自民が子供手当の財源ガー、現在は民主党が軽減税率の財源ガー。滑稽ですよねw

タグ:

posted at 18:01:04

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

むしろそれを認めずそうじゃないとか言って弱者の味方ぶってるような自称自由主義者みたいな奴の方がタチが悪い。

タグ:

posted at 18:00:19

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

ネオリベ臭するんが保守なんかね?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 17:59:14

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

いや、それこそが「自由主義」のあるべき姿だし英米ではそれが保守とされてきたし。要するにレッセフェールやね。

タグ:

posted at 17:58:38

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

保守って貧乏人に冷たいんか?貧乏人はしねと言うんかね?

タグ:

posted at 17:58:28

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

@oxomckoe @myfavoritescene 私の母の母はすぐそばに住んでいたが,秋田出身だったため3,4歳の頃2度ほど母に連れられて秋田や男鹿半島や象潟の親戚を訪ねた記憶がある.柿やクルミの木があったり,土間や五右衛門風呂があったりした.そもそも炭鉱町とは別世界だった.

タグ:

posted at 17:58:24

ありす @alicewonder113

16年1月11日

よく「女が結婚したがってる」という言い方を聞くけど、女も積極的に働きたいと思うような雇用の状況にすれば、男と結婚したがる女の数はずっと減るだろう

タグ:

posted at 17:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

子供が「寿司美味い!」って言ったけど・・・其れ回転寿司の5倍以上の値段するからな。。。とは言えないよな。。。色んな意味でw

タグ:

posted at 17:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

(とりあえず、統計で簡単に排除できる伝説は、排除したい。)

タグ:

posted at 17:52:39

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

実際のところ社会的自由主義や個人主義は「左」だからそっちと混同されてる可能性もあるなあ。経済の場合は自由主義は右だってのは英米では常識だし。

タグ:

posted at 17:51:02

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

全て美味いでなく、熟成度合いがわかる舌なだけで。美味い不味いは好みなんよね。私も色んなワインを飲んだが、熟成しているか?若いワインか?はわかるようになった。 twitter.com/bigshiba1/stat...

タグ:

posted at 17:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

要約: 累進性上げろや

twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 17:48:45

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

価値を産んでいるかどうかの判定も難しいというのもあるし、格差の拡大はそれ自体が害悪だと思うので、産んでいる価値と相殺して評価すべきとも思う twitter.com/ito_haru/statu...

タグ:

posted at 17:47:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

定員増そのものは不況対策として別に間違ってなくて、その間に適切な景気回復策を打っておけばいいわけだけど、緊縮+土地利用規制緩和ってのは不適切な景気回復策だったから崩壊したんじゃね?

タグ:

posted at 17:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

収奪による格差は論外だし、現状の問題のかなりを占めてると思う。ただ、価値を生むことによる格差なら無制限とすべきとは思わない twitter.com/moriokahiguma/...

タグ:

posted at 17:44:41

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

民主党政権時代より良いって言い張るのは主に安倍さん界隈なので、やはり株価下支え策は必要なのではないでしょうか?3年経っても変わらないという声が大勢でしょう
http://www.tok… — 選挙には勝てそうなので、不要でしょう。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:44:14

所長さん @shochou

16年1月11日

@sunafukin99 ああいうのはたいてい「自由」と命名されて広められますからね 自由化・自由市場etc

タグ:

posted at 17:43:48

舞田敏彦 @tmaita77

16年1月11日

大卒就業者の年収分布(卒業大学の偏差値別)。性別や年齢を統制していませんが,こんな感じになる。コスパ(収益率)は明らかに違うだろうね。pic.twitter.com/TrrywjVoEg

タグ:

posted at 17:43:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

(大学定員増の方が経済成長よりも振れ幅でかいですからね。念のため。臨調体制と教育臨調体制で一律統制でやってるから急増してる。)

タグ:

posted at 17:43:04

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

小さな政府にして公務員の雇用を減らし、民営化の名の下、民間に利権を横流しして政商が繁栄して、其の下にピンはねされた非正規雇用のビンボー人が連なるのが保守が目指している社会とでも???

タグ:

posted at 17:42:36

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

twitter.com/mixingale/stat... そういえば一橋は本来あの辺りが本拠地でしたね。そちらのキャンパス… — 一橋ICSなど一部分だけが都心にあるそうです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:41:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

バブル崩壊と大学定員増が重なったから就職氷河期が深刻だったんだろうに。

タグ:

posted at 17:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

という訳で、そういう嗜好のお姉様方には、献金と引き換えに、党首を可愛がる権を差し上げます❤️

タグ:

posted at 17:39:59

nacco_7/22ラージャマウリAN前 @_nacco

16年1月11日

デビッドボウイの来日エピソード、可愛いのが何個もあるけど、お気に入りの喫茶店(コーヒー1杯で4時間粘ったこともあったとか)でお茶してたら、 見知らぬ女子高生に宿題の英語を教えてくれと頼まれて、丁寧に英文の添削をしてあげたってエピソードがダントツで好きです。

タグ:

posted at 17:38:42

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

ポリコレの人は「移民が強姦加害者」の場合は、
「夜中ウロウロしている被害者の土人女が悪い」
と言い出す気もする。

・・・ってわけがなくて、
ノーコメントを貫いたり、移民が貧しいからとか
その辺に着地するんだろう。

タグ:

posted at 17:38:03

行旅死亡人情報 bot @P_Unknown_Bot

16年1月11日

本籍・住所・氏名不詳、50~60歳代(推定)の男性、ミイラ化した頭部のみ 平成24年12月18日、兵庫区平野町山麓バイパス第2布引トンネル西行き高架から南東約100m付近の谷で発見。火葬に付し遺骨を保管。当区保健福祉部保護課。平成25年3月7日

タグ:

posted at 17:37:56

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

φ(`д´)メモメモ…RT @sunafukin99: @hisakichee こういうのは昔は明らかに左派の専売特許だったからね。自民党支持の保守層なんかは嫌っていたもん。

タグ:

posted at 17:37:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

←実は1967年頃の生まれは大学定員/18歳人口という意味では、競争厳しかったんよ。

タグ:

posted at 17:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

16年1月11日

(ヽ´ω`)(ヽ´ω`)(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 17:36:08

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

みんな聴いてたのか。

タグ:

posted at 17:35:58

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

そういうのを「右」の概念に入れてないのかもしれない。逆に戦時中の国家統制的なものを右と認識しているとか。

タグ:

posted at 17:35:28

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

”大晦日の深夜、ケルンの中央駅周辺で、1000人以上の若い男性が暴徒と化し、””強姦の被害届も出ている。”
”被害届は100件を超え”証言では”アラブ、もしくは北アフリカ出身と思われる容貌の若い男性”

タグ:

posted at 17:34:51

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

技術進歩率がマイナスの世界って、将来、失われた文明とか言われる感じ? — 科学技術の水準とは、意味が異なります。例えば、炭鉱などで表層部分を取りつくして、採掘困難な深層部分を掘りだすと、技術後退になります。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

会計史のなかで個人的な疑問というかミッシング・リンクなのは、「なぜ戦後日本で学校教育から簿記が消えたのか?」だ。明治の小学校で簿記を教えていたことは確かだ。では… — 大半の人の学歴が小学校で終わるわけでは無くなったからでしょう。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:33:15

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

@hisakichee こういうのは昔は明らかに左派の専売特許だったからね。自民党支持の保守層なんかは嫌っていたもん。

タグ:

posted at 17:32:35

ショーンKY @kyslog

16年1月11日

d.hatena.ne.jp/himaginary/201...
前半部は「すべての人は均質と仮定する」モデルを扱っていたので格差に注意が向かなかったという感じか。これは《悪い経済学者のステレオタイプ》、モデルが正しくて現実が間違ってる式の事象が実際に起きていた、というような話か

タグ:

posted at 17:32:25

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

浮気しちゃいました — 新しいゲームを買ったのですね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:31:55

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

twitter.com/uncorrelated/s...… — 要求される作業量が増えているのは確かだと思いますが、内定率からすると、要求される水準が高くなっているわけでは無… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:31:40

マクロン @macron_

16年1月11日

営業再会。食すとする。 pic.twitter.com/5NHQIXWuVl

タグ:

posted at 17:31:18

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

経済については明らかに緊縮財政小さな政府規制緩和民営化と右傾化は進んでいるけどな。ところがこれを日本のメディア人などは「右」傾化と思っていないふしがある。これは海外と比べても日本の特徴かもしれない。

タグ:

posted at 17:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

水餃子もエエけど、単純に焼き餃子も好きやけどな。邪道とか言われてるけどコレはコレで完成形とちゃうかな?

タグ:

posted at 17:31:03

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

おいらは「財源ガー」という批判は基本的にアリと思っております twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 17:31:00

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

「戦略が全てではない」って本をアンコレさんが書いたら売れません? — 売れません。常識的過ぎるでしょう。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:29:43

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

アンコの青春が否定されてるけどいいのか?
twitter.com/pcptap/status/...
twitter.com/pc… — 私の青春ではないのは確かです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:29:33

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

わりと怖い話だな。

”「メディアのシナリオ」に合致しない大事件が勃発したため、各紙が報道を躊躇ったのではないかという点です”

タグ:

posted at 17:28:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

大人なら、黙ってるかどうかは自分で決めることで、黙れと言われて黙るのはやはり子供ポジションなんじゃないかと。

タグ:

posted at 17:28:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

大学進学率で見てみ、団塊の世代から絞られて競争厳しくなる傾向が僕の世代まで続く。団塊ジュニアの方が大学定員/18歳人口という意味で進学楽ですから。
www8.cao.go.jp/youth/whitepap...

タグ:

posted at 17:26:05

NHKニュース @nhk_news

16年1月11日

円相場 一時116円台まで値上がり nhk.jp/N4N94LiD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:26:03

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

株価でなく内需でねw

タグ:

posted at 17:25:56

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

何なら、日本発の世界好景気でもやってみろや!経済大国を名乗るのなら!

タグ:

posted at 17:25:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

例えば民主党が給付付税額控除をやるべきだって主張してるけど、財源はどうするの?って言われたら、どうするのかねw。今は野党ですけど

タグ:

posted at 17:23:38

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

青森、岩手で震度2ということなのか… 【ニコ生視聴中(1103分経過)】 地震警戒放送24時 防災情報共有(地震・噴火・異常気象等) BSC24-第1 nico.ms/lv247990284#18... #nicoch2598539 #BSC24

タグ: BSC24 nicoch2598539

posted at 17:23:34

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

結局、内需がないから外需頼み。海外要因で振り回されるw

タグ:

posted at 17:21:52

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月11日

正直、フリー同士は、互いの没落を期待する人生送ってるからな。そこんとこ理解しとけよ、フリーになるお前らは。そこには一切の「●●さんにも仕事が来て嬉しいな、るんるん! これから一緒に面白いことができそう♪」なんてもんは一切ない。少し売れたら「さっさと梅毒にでもなれ」としか思わんもの

タグ:

posted at 17:21:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

今更語ることに意味なんかないんで、投票権上のマジョリティの不変にもかかわらず、小泉純一郎首相の次の長期政権が安倍晋三首相の政権なんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 17:21:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

野党になった政党は、基本政権側の政策を叩く時は財源ガーになるので、それはなぜかって点を考えた方が良いと思う。

タグ:

posted at 17:21:33

Amon Daisuke @AmonDaisuke

16年1月11日

「賃金総額は2000年度の41兆9,300億円から直近の2014年度の41兆8,800億円へとマイナスになっています」賃金総額が増えなければ総消費が増えることも考えにくいだろうな / “安倍首相「景気が良くなったから妻はパートで…” htn.to/pZRpDa

タグ:

posted at 17:20:49

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

回転率なら中古の軽四屋さんよな。仕入れ高いけどメッサ回転させてるやん。。。アレってナニかで止まれば終わると思う。

タグ:

posted at 17:20:31

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月11日

@kumakuma1967_o ほら、私ら「間の世代」で数が少なくて、黙らされてましたから。上の世代の壮大な失敗見て育った「シラケ世代」ですから、参画しないことが意思表示だった面もあるんですよ。団塊と団塊ジュニアに挟まれて、受験も楽しちゃってのほほんと生きてきまいたし。

タグ:

posted at 17:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

当事者で政治的意思決定に参加してるなら「語らずに済むわけない」ような気がしませんか?

タグ:

posted at 17:17:55

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

ちなみに、私のプロフィール画像とヘッダー画像のお爺さんは私自身・・・・なわけはなく、ヒックスやな。

タグ:

posted at 17:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

海外じゃなくても聞くのが辛い人がいるんだよ... twitter.com/number8hiroshi...

タグ:

posted at 17:17:21

ktgohan @ktgohan

16年1月11日

バカはフラッシュモードの確認もしない。考えもしない。そういうのをきっちり叩き出すためには「一律禁止」以外に方法がない。それでなければものすごくハイコストな対策が必要となる。それだけだ。

タグ:

posted at 17:16:18

関口存男 @sondern_bot

16年1月11日

生徒「なるほど!流石は先生だ。禿げているだけの事はある。」

タグ:

posted at 17:16:18

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

添削二人目始めるぞー

タグ:

posted at 17:15:59

サイゾー @cyzo

16年1月11日

【動物のセックス】想像以上に激しかった、マナティの交尾【TOCANA】 tocana.jp/2016/01/post_8...

タグ:

posted at 17:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

で、1945-60年生まれの本来意思決定層に参画するはずだった人々は、意思決定への参画はせず「お子様」のまま椅子に座らされるみたいな体制だったんじゃないかみたいな勘ぐりをしてしまいたくなる。

タグ:

posted at 17:14:29

Kichitaro Kisamori @noseis

16年1月11日

@kabuwakitahama 今週の17,000円割れは覚悟。明日、日経ブル2倍を更に買い下がりますので、明後日の「株は上がるぞ水曜日!」先生のお心で、お願いいたします。

タグ:

posted at 17:14:08

ktgohan @ktgohan

16年1月11日

美術展示の現場におけるフラッシュって百害あって一利なしくらいのものなんだけど、「バカを黙らせるには一律禁止の運用しかない」以外に妙案がなかったのでこうなってしまった、と解釈するに至る。

タグ:

posted at 17:13:15

ex_hmmt @ex_hmmt

16年1月11日

つーかフラッシュ焚かないといけないほど暗いとこでフラッシュ焚いて撮った写真がまともなものになるような腕を持ってないのでそういうところでは個人的には写真撮らないし(そういう機材も持ってないし)そういうとこじゃないならまあフラッシュは焚かない方がまだマシな写真になるように思う。

タグ:

posted at 17:11:28

(ლ '0')ლにゃんと! @kimipcin

16年1月11日

@sunafukin99
イラッとくる
blog.livedoor.jp/wakazi/archive...
日本に来た中国人が「日本は万引き天国」
中国の警察みたいに殴ったりしませんから安心して下さい
タダで病院に行けるから歯を治しました
保険証なしで600万の大金を東京都に支払わせて手術した例も

タグ:

posted at 17:10:13

ショーンKY @kyslog

16年1月11日

私が洋楽を聞き出すようになったころにはデビッド・ボウイはもう古典の中の人だったので知ってはいるが心のナントカではないので安易にRIPなどと書いたら怒られてしまう

タグ:

posted at 17:10:07

田中一郎 @bukkakemisosiru

16年1月11日

②>現在のドイツで起きている(あるいは「起きていた」)のは、ナチスとは方向が逆の「全体主義」であるように思えてならないのです
amba.to/1OltBKM

平等主義が産むファシズムかな

全体主義≒ファシズムはナショナリズムや差別主義の専売特許じゃない訳です

タグ:

posted at 17:09:54

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

卒論添削一人分終了。実質3時間くらい。

タグ:

posted at 17:09:40

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

「予想」の役割なんてのはずっと昔から語っているけれども(『価値と資本』参照)。ヒックスはストックホルム学派(特にミュルダールとかリンダール)の業績にも早いうちから通じていたからのう。

タグ:

posted at 17:09:39

ex_hmmt @ex_hmmt

16年1月11日

何度も言うけど美術品等の撮影に際して「フラッシュ自由に焚かせろ」という事は一度も言ってないので宜しくお願いします。むしろ「フラッシュ焚かない方がいいよ」と思っています。

タグ:

posted at 17:09:24

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

16年1月11日

いま気づいたのですが、フォロワーさんが20020人に達しています。20000人は大きな節目。大感謝です。ただ一時私のフォロワー数を上回っていた日経平均がどんどん数値を減らしているのが気になります。ぜひ頑張って追い越して欲しいです。出来れば今月中に。無理なら3月までに。(笑)

タグ:

posted at 17:07:47

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

16年1月11日

もし本当なら頭が痛い話。市長が20代とか30代の若手ならともかく、60代の市長にこう言われると、高齢者が自分たちを支えるために若者に出産を薦めているとしか見えない。残念ながらね。 twitter.com/hongo/status/6...

タグ:

posted at 17:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

16年1月11日

《相手を批判するときは相手が考える正しさを用いる》という信条があるので、イスラムを語るときに中田考の意見に依拠してしまうのでそこは偏ることになるのかもしれない。彼はイスラム神学に厳格に則れば祭政一致は当然、という意見だしなあ。
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 17:05:00

投資系アカウント @stockbeginner1

16年1月11日

欧州はドル買いでスタート!日経平均先物は17300へ浮上!いい感じ♪
🇬🇧【イギリス】-0.16% (-9.63) 5902.81 pic.twitter.com/079y1ngGPZ
sekai-kabuka.com

タグ:

posted at 17:03:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

70年安保で団塊の世代の意思決定層とそれより上の世代の意思決定層の間に不信感による断絶みたいなものがあるように見える。

タグ:

posted at 17:03:02

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月11日

売れた途端に突然態度を変えてエラソーになってくるカメラマンって連中はオレは一番嫌い。ライターよりも嫌い。こいつら、恰好まで変わってくるんだよ。だから、オレはライターには「バカカメラマンを干すために、それなりのレベルの写真が撮れるいいカメラを買ってあのバカどもの仕事を奪え」と言う

タグ:

posted at 17:02:48

ガイチ @gaitifuji

16年1月11日

この人、首都圏のNHKで夕方に放送しているワイドショーもどきの番組に出ているアナウンサーか。なんだかなぁ twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 17:00:04

田中一郎 @bukkakemisosiru

16年1月11日

①>ドイツのメディアでは「難民は善で可哀想な人々」という主旨の報道が過去、連綿と続けられてきた結果
略「メディアのシナリオ」に合致しない大事件が勃発したため、各紙が報道を躊躇ったのではないかという点です

三橋貴明「ケルンの事件」
ameblo.jp/takaakimitsuha...

タグ:

posted at 16:59:57

伊藤 剛 @GoITO

16年1月11日

江口寿史展をみた直後にボウイの訃報を知った今日という日……80年代は遠くなりにけり、だ。

タグ:

posted at 16:59:27

CWミル爺さん @sinonome1956

16年1月11日

すげぇな、まぢびびった。がつんときた。最高傑作ぢゃね。ロックすぎるぜ。

タグ:

posted at 16:57:36

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月11日

バカカメラマンに案外あるんだけど、売れてない時は「なんでもやります!」とか言ってたのに、売れたら突然「中川さん、誰に向かってこの安い仕事のオファー出してるんですか?」とかこいつら言ってくるんだよ。その時は「ごめんなさい…。予算が少なくて…」と言うがそいつから数年後の営業電話は無視

タグ:

posted at 16:57:15

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

個人商店や中小零細の社長さんってよりも家族連れとかソッチの方が多いやん。「商売繁盛で笹持って来い!」ってよりは「福が来ますように」って感じになる。まぁ、時代と共に御利益も変わるんかも。石切神社もデンボの神様が今や受験も安産もやモンな。

タグ:

posted at 16:55:32

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

引用はすべて前掲の『経済学の思考法』より。

タグ:

posted at 16:54:41

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

(まったく合理的な期待である)将来に対する期待は、現在利用可能なデータにもとづいて形成される。(筆者が『決定的な』行動と呼んだものであれば)政策の行為は、利用されるデータに対する重要な追加である。政策の行為は、期待の変化をほぼ直ちに生ぜしめるに違いない。」(pp.169-170)

タグ:

posted at 16:54:05

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

ゑべっさんの情景も変わったような気ぃする。圧倒的に御商売人さんが多かったけど、殆ど少なくなったんちゃうかね?

タグ:

posted at 16:53:45

ガイチ @gaitifuji

16年1月11日

ブライアン・イーノ、いい写真使ってるなぁ twitter.com/dark_shark/sta...

タグ:

posted at 16:52:38

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

・・・ここでは政策行動の告知効果とは、人々の心理に生じた変化、将来における見通しにおける変化、それも現実のどんな取引自体に示される以前の変化である。これはホートレイが『心理的効果』と呼んだものと同じであるが、・・・告知効果は、まったく合理的な行動である。

タグ:

posted at 16:51:42

47NEWS @47news

16年1月11日

元TBS杉尾氏が参院選出馬表明 長野選挙区、民主公認 bit.ly/1kZulwU

タグ:

posted at 16:51:30

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

次はヒックスの言葉。「ピグーが財政に関する書物において発案し、やがて誤解された用語を筆者は使いたいと思っている。その用語は、『告知効果』である。

タグ:

posted at 16:50:35

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

ポーターさんと説教おじさんは同じ人なんやろうなw

タグ:

posted at 16:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

・・・もし公定歩合の効果がこのような心理的な反応に依存しているとすれば、その効果はあやふやである。なぜなら、人々が信じなくなれば、反応はもはや生じないからである。・・・・」(pp.162-163)

タグ:

posted at 16:46:31

ショーンKY @kyslog

16年1月11日

飯の種にもなるわけではない泥かけ合戦は二日もやるとモチベーションに限界がくる

タグ:

posted at 16:44:44

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

公定歩合が3パーセントから4パーセントに引き上げられると、商人は、この引き上げが市場に引締効果を与えるために行われたと判断して、もし効果が生じなければ、効果が生ずるまで公定歩合がさらに引き上げられると予想する。・・・このような見方をとる商人は仕入れを抑え、そして需要は低下する。

タグ:

posted at 16:44:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

…まだ花見論争が盛んなようだが、権力者が「吉宗のおかげで花見が」っていうなら、俺は「(吉宗が保護せずむしろ衰退させた)月見もさせろや」って言うだけなので、議論したいだろうことから話はずれていく一方である。

タグ:

posted at 16:43:56

しんいち @amr_shin

16年1月11日

シャープ再建案、業界再編も視野 東芝の白物と統合検討  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 16:43:46

Simon_Sin @Simon_Sin

16年1月11日

ボウイが亡くなったそうなのでジギー・スターダストを聴こう

しかしなぜ「The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars」を「屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群れ」なんて邦題にしたんだ?

タグ:

posted at 16:43:06

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

・・・説明は次のようなものである。信用抑制を目的とする公定歩合の利用が確立した慣行になると、商人はイングランド銀行の意図を意識し、予想するようになる。

タグ:

posted at 16:42:57

マクロン @macron_

16年1月11日

何が「花の都」じゃコラ。 pic.twitter.com/nFn6vSRj8i

タグ:

posted at 16:41:31

ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand

16年1月11日

鬼気迫るものがある。ラストMV。合掌。
www.youtube.com/watch?v=y-JqH1...

タグ:

posted at 16:41:00

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

「1パーセントというような短期利子率のわずかな上昇によって商人に加えられる圧力は、いうまでもなくごく軽いものである。しかし、イングランド銀行は、いつも1パーセント、あるいは2分の1パーセントの上昇が目にみえる効果をもつころにたよっているようにみえる。

タグ:

posted at 16:40:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

大家(お名前に引っ掛けた嫌味ではないです)の先生なんかと違って僕が持てるのは印象に過ぎないが。

タグ:

posted at 16:38:41

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

ホートレイの『公定歩合の一世紀』から次のような文章が引用されている。

タグ:

posted at 16:38:38

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

「ミクロ経済学の力」は最近出た本だったような記憶。 twitter.com/pcptap/status/...

タグ:

posted at 16:38:35

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

中央銀行が政策金利を1%(0,25%刻みが普通なので0.25%でもいいけれど)引き上げる決定をしたとして、それがどれだけの引き締め効果を持つかは中央銀行がマーケットからどれだけ本気だと思われているかにによる、という話やな。

タグ:

posted at 16:38:01

前川ヤスタカ @ysmkwa

16年1月11日

元DAIGO☆STARDUSTが、スターダスト所属の北川景子と結婚した日に、ジギー・スターダストの訃報を聞くなんて。

タグ:

posted at 16:35:17

アムロ波平 @namiheiAMURO

16年1月11日

デビットボウイ逝去。合掌。

タグ:

posted at 16:35:08

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

しかし、ひとたび決意が疑われ始めると、おだやかな圧力は無意味となる。そうでなければ過激とみなされる行動もこの場合には効果をもたないかもしれない。」(pp.166-167)

タグ:

posted at 16:34:41

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

もしおだやかな圧力が決定的な仕方で加えられるような条件の下では、ルールとしてはおだやかな圧力以上のものは必要とされない。

タグ:

posted at 16:34:33

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

このような期待を生ぜしめないまったく同じ行動との差異である。同じことであるが、もし現在の市場の条件への調整以上のものではないと思われたり、あるいは政治的にはそれが可能な限界であるという印象がもたれるならば、その行動は、どっちつかずの行動である。

タグ:

posted at 16:32:13

ユ@ @slimmyman

16年1月11日

デヴィッド・ボウイ、本日リリースの新作『★』の全曲の音源をYouTubeで公開 nme-jp.com/news/12045/

これは亡くなったってみんなに伝える前に、でもこうなるってわかってたから、全曲公開してくれてるのか。みんなで聴こうと、いうことか。

タグ:

posted at 16:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

「ホートレイの分析において本質的なことは、中央銀行が『決定的な』行動をとりうること--あるいはとりうるようにみえたこと--である。・・(略)・・すなわち、はっきりと引締めを行うつもりで、それ自身効果がないような印象を与えるが、さらに同じような投薬が続けてなされるであろう行動と、

タグ:

posted at 16:29:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月11日

すでに公式サイトのプロフィールは閲覧不能となっており、なかなか仕事が早い twitter.com/yol_national/s...

タグ:

posted at 16:29:53

ystk @lawkus

16年1月11日

俺が洋楽聴くようになった14歳頃以降に死んだミュージシャンでボウイに匹敵するくらいの大物というと、ジェイムズ・ブラウンとマイケル・ジャクソンくらいだな。カート・コバーンはもう死んでたからな。

タグ:

posted at 16:27:10

@odg1967

16年1月11日

大学に入った頃、輸入版で買った Ziggy Stardust は宝物でありました。David Bowie "Five Years" youtu.be/e5rjNY8dMzc

タグ:

posted at 16:26:24

RING @xRINGx

16年1月11日

10年以内、不治の病でなくなる 免疫を究めて新薬  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 16:25:38

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

現在の状況では、私は「グローバル化=個人主義化」を肯定できないんだよね。

なので「本物の個人が立ち上がるべき時」とか、
逆だろう、もしくは騙す気だろうと思う。

タグ:

posted at 16:23:35

マクロン @macron_

16年1月11日

竹田圭吾や木○幹みたいな生き方はしたくないけれどもデヴィッド・ボウイみたいな生き方はしたい。

タグ:

posted at 16:20:25

David Cameron @David_Cameron

16年1月11日

I grew up listening to and watching the pop genius David Bowie. He was a master of re-invention, who kept getting it right. A huge loss.

タグ:

posted at 16:17:55

よどがわ @yodogawa111

16年1月11日

ツイッターやらない同居人、自分がニュースを伝えるたびに、「そんなしょうもないこと知って何になるねん」とバカにするのだが、ボウイの訃報には、ヒェーと叫んでストレートに悲しんでいる。

タグ:

posted at 16:16:51

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

ヒックスの「ホートレイ」論文はこのブログエントリーでも話題にされてるのうつ What I'm Reading: Hawtrey's Radical Subjectivism www.economicthought.net/blog/2012/01/w... via @JFCatalan

タグ:

posted at 16:16:05

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

16年1月11日

デヴィッド・ボウイ死去は公式Twitter・FB・Instagramが発表しているほか彼の息子も認めているので事実と思われる。デマだと言っているMediamassは自動生成記事を使った嘘サイトです。参照 wafflesatnoon.com/mediamass-fake...

タグ:

posted at 16:15:55

@odg1967

16年1月11日

David Bowie & Mick Jagger - Dancing In The Street youtu.be/9G4jnaznUoQ

タグ:

posted at 16:15:43

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

↓は『経済学の思考法』(www.amazon.co.jp/dp/4000005758/)の第5章に(ちょっと修正されたうえで)収録されているけども。

タグ:

posted at 16:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

㌼㌵㌞㌞サン @tmp_pg

16年1月11日

つってもマクロンさん同様、僕も直撃世代ではないので後追いでしか知らないし、音楽的には断然ルーリードのほうが好きっていうかなんていうか。

タグ:

posted at 16:14:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

日本の左派がポモっぽい言説をベースにした「とかく権力批判」に回ってしまうの、身も蓋もない言い方をすれば、保守政権がずっと続いていたが故なんでしょうな、と。

タグ:

posted at 16:14:02

BBC Breaking News @BBCBreaking

16年1月11日

David Bowie "died peacefully" after 18-month battle with cancer - official statement bbc.in/22UOtm6 pic.twitter.com/2MAjbqDdOI

タグ:

posted at 16:13:03

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

時期的にはそうみたいじゃのうつ John Hicks(1969), "Automatists, Hawtreyans, and Keynesians" www.jstor.org/stable/1991183...

タグ:

posted at 16:12:23

わたなべりんたろう @RintaroWatanabe

16年1月11日

ボウイの奥さんのイマンの昨夜の書き込み。あらためてR.I.P..so sad twitter.com/The_Real_IMAN/...

タグ:

posted at 16:11:35

Financial Review @FinancialReview

16年1月11日

Music legend David Bowie has died at 69 of cancer pic.twitter.com/pYKG9rjqyz

タグ:

posted at 16:11:28

マクロン @macron_

16年1月11日

BBCが発表ということはマジなのか?…デヴィッド・ボウイ死去は…。。。

タグ:

posted at 16:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

1970年ごろといったらなんかのう。「ホートレー」論文とかを書いていた時期かのう。

タグ:

posted at 16:09:31

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

やはりウチだけでなく世間の女性陣も ”「ゲス乙女の男」が悪者“ になりつつある気がする。

ウチの女子たちは「べキーも恋愛できない時にやっとできて嬉しかったのに、中途半端にしか売れてないミュージシャンに騙された」というストーリー構成を採用し始めている。

タグ:

posted at 16:08:11

Umekichi @Umekichi76

16年1月11日

BBCの速報。デビッド・ボーイの訃報を報じている。

彼の息子と彼の公式Facebookが情報源。 twitter.com/bbcbreaking/st...

タグ:

posted at 16:07:05

BBC Breaking News @BBCBreaking

16年1月11日

Music legend David Bowie has died, according to his son and his official Facebook page bbc.in/1mPz7OC

タグ:

posted at 16:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

「今現在流行している優秀さ」って、
デフレ圧力にしかならないと思うので、
「今優秀とされている人」が
やる気を無くすほうがいいと思いますよ。

まあ主流の方向を忖度してのことだろうけどね。

タグ:

posted at 16:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

16年1月11日

@oyaziMK2 猫の首に誰が鈴をつけるのかが…

タグ:

posted at 16:02:25

kai357 @kai357

16年1月11日

ボウイの息子さん(映画監督のダンカン・ジョーンズ氏)が残念ながら本当だとツイートしてます…哀しすぎるけど本当なんだな…。心からご冥福をお祈りします twitter.com/ManMadeMoon/st...

タグ:

posted at 16:01:18

Giles Wilkes @Gilesyb

16年1月11日

Apparently, China something or other

タグ:

posted at 16:00:47

ニライカナイφ★ @niraikanai07

16年1月11日

雪国の平均的運転技術
凍結路で普通車がリッジレーサー pic.twitter.com/sDchDU7Z0u

タグ:

posted at 16:00:31

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

サッカー高校選手権、東福岡優勝ですね。個人的に久我山応援してましたけど、残念。近所と言えば、近所なので、頑張ってほしかった・・・。とりあえず東福岡優勝おめでとうヽ(^o^)丿

タグ:

posted at 16:00:24

Patrick McGee @PatrickMcGee_

16年1月11日

Confirmed by David Bowie's son. :(

RIP twitter.com/ManMadeMoon/st...

タグ:

posted at 15:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

成人式は出席しなかったが、行くと20歳からの国民年金加入の年度内加入の申し込みができたらしい。その頃はそれ以外の時に役所に行って手続きしようとすると、あっちいけこっちいけできませんばっかり。

タグ:

posted at 15:56:38

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

実際にはこうなんじゃないか?

「金儲けに狂った人間がさらにカネを集めるために

グローバル化や賃金下落やデフレや人口減少が起きている」

タグ:

posted at 15:55:16

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

やってきたお巡りさんに、ぼくは「盗んだ本人が謝りもせずウソをつくなら、メモ帳が返ってきたからって話を収める気はない。盗品が戻ったからって、強盗として処理できますよね」と言いました。

タグ:

posted at 15:53:56

ystk @lawkus

16年1月11日

デヴィッド・ボウイ死去ってマジか?Twitter認証受けてるオフィシャル垢が書いてるから本当っぽいが…。なんか昨夜ふと聴きたくなって旧作を何枚か聴いてたんだけど。偶然。 twitter.com/DavidBowieReal...

タグ:

posted at 15:53:43

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

こういう無茶な感じ。

「人口減少でデフレになったので給料が減るのは仕方がない」

「解決方法は優秀な金儲けが好きな奴に金を集めて、グローバル化するしかない」

タグ:

posted at 15:53:05

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

ところが盗んだ女性信者自身はだんまりで、謝るでもなく、他の信者が「本人は動転していて、気づいたらメモ帳を持っていたと言っている」と。待てや。奪った後に開いて中を見て、ぼくが近づいて行ったらそのまま立ち去っていったじゃないか。自分のものではないものを手に持っている自覚あったろ。

タグ:

posted at 15:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

わりと「人口減少でデフレになったので給料が減るのは仕方がない」的な無茶苦茶な話を、賢い人は採用するよね。

半分くらいは天然だろうけど、半分くらいはわざとやってる気がする。

タグ:

posted at 15:50:17

マクロン @macron_

16年1月11日

中央公園→パルコ。 pic.twitter.com/g7BV2HIZxp

タグ:

posted at 15:50:08

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

明日の東京市場は虐殺?

タグ:

posted at 15:49:11

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

幸福の科学の支部の前で警察を待っていると、ぼくのメモ帳を奪った信者とほかの信者2人が支部に戻ってきました。メモ帳を盗んだ女性信者とは別の男性信者が、ぼくにメモ帳を返してきて、謝罪してくれました。ぼくに返すためにぼくのことを探していたのだそうです。

タグ:

posted at 15:48:48

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

サーキットブレーカーは止めたんですね

タグ:

posted at 15:48:17

MASAL @masaru_sakuma

16年1月11日

日本の労働者の味方だったはずの人たちまで
「もはや中国人様の爆買様が無ければ日本はおしまいだ。レイシストはカネのために黙れ」
と言い出す始末書。

twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 15:47:41

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

こっちは明日手術なのにみんな死んじゃうのやめてよぅ。

タグ:

posted at 15:47:36

NEWS @NEWS_0

16年1月11日

スペイン・カタルーニャ州首相が退陣、新政権発足へ | Reuters goo.gl/fb/1JQfr7

タグ:

posted at 15:45:50

The Hollywood Report @THR

16年1月11日

Legendary Artist David Bowie Dies at 69, rep confirms to @THR thr.cm/06iM8z pic.twitter.com/wD8pPVa5jt

タグ:

posted at 15:45:35

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

卒論の添削。

タグ:

posted at 15:45:08

ナイト @knight_04

16年1月11日

あと、予想は予想であって、僕がそうなったらいいとは思ってないです。 twitter.com/djyutou/status...

タグ:

posted at 15:44:22

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

16年1月11日

午前中、昭和町のどんど焼きに参加させていただき、今年1年間の無病息災と地域の発展を祈念いたしました。地域の伝統行事を引き継いでいくことの大切さを改めて実感することができました。

タグ:

posted at 15:40:40

ナイト @knight_04

16年1月11日

都会と田舎では違いがあるのかも。 twitter.com/djyutou/status...

タグ:

posted at 15:37:04

マクロン @macron_

16年1月11日

富士見町。大阪王将がある。。。 pic.twitter.com/kozq4B2MVn

タグ:

posted at 15:36:08

戸田宏治 @kotoda4573

16年1月11日

毛沢東の巨大黄金像 突然撤去 | 2016年1月11日(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6187163 #Yahooニュース メッキが剥がれたか。。

タグ: Yahooニュース

posted at 15:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

16年1月11日

google play books の UI は使いやすい。

タグ:

posted at 15:23:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

「津軽海峡で劇的に変わる」わけではないように見える。

タグ:

posted at 15:21:33

マクロン @macron_

16年1月11日

身につまされるのぅ。 pic.twitter.com/E3BRH2DgJG

タグ:

posted at 15:21:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

個人的には「北海道」というのはくくりすぎで、渡島半島は本州型、黒松内低地あたりはバッファゾーンという気がする。

タグ:

posted at 15:21:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

例えば、東京から富士山が見える。

タグ:

posted at 15:19:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

本州で見られるのは圧倒的に人為景観だが、その中でほんのわずかの自然要素が必ずある。

タグ:

posted at 15:19:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

北海道では自然植生も「まとまって存在する」

タグ:

posted at 15:18:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

環境省によれば、自然林(森林以外の単層の群落も含む)の60%近くが北海道に分布している。

タグ:

posted at 15:17:35

FXサークル @FXcircle

16年1月11日

米商品先物取引委員会(CFTC)が8日公表したデータによると、ヘッジファンドをはじめとする投機筋の米原油先物の買い越し規模は、5日時点で4万9180枚と2010年以来の低水準でした。 買い越しは1週間で2万8946枚減少しました。

タグ:

posted at 15:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大竹文雄 @fohtake

16年1月11日

全員を識別できる人は、相当のオイコノミア通か、経済学者通です。 twitter.com/takashisugisak...

タグ:

posted at 15:12:51

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

先ほどのもみ合いの際、ポケットに入れてあったメモ帳を信者に奪われました。110番通報し、いま幸福の科学の支部の前で警察を待っています。警察官立会のもとで支部に突入します。ちなみに、ぼくから奪ったノートを手に持っている信者の映像がぼくのカメラに残っていました。

タグ:

posted at 15:11:46

マクロン @macron_

16年1月11日

川北ー六祖会談には大いに期待。

タグ:

posted at 15:11:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

一方で、氷食地形と水食地形の違いで「見渡す限り人為景観」な場所は北海道に行った方が見える。

タグ:

posted at 15:11:19

マクロン @macron_

16年1月11日

なんてこった。。。 pic.twitter.com/NblW7YeRvF

タグ:

posted at 15:10:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

それでも北海道の方が自然林率は圧倒的に高い。景観の中の比率の高さもまた、風景の違い。

タグ:

posted at 15:10:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

.@rfukai さんのコメント「東北にしておいた方が伝記物的にいろいろ都合が良いのです。」にいいね!しました。 togetter.com/li/923305#c240...

タグ:

posted at 15:07:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

.@tbs_i さんのコメント「大洗は東北でないですww」にいいね!しました。 togetter.com/li/923305#c240...

タグ:

posted at 15:07:16

@rna

16年1月11日

国連薬物・犯罪事務所(UNODC: United Nations Office on Drugs and Crime)の注意書きというのはこれ。www.unodc.org/unodc/en/data-...
犯罪統計一般について国際比較は注意って文章だけど 特に性犯罪では、という項目もあり。

タグ:

posted at 15:07:04

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

医者の喧嘩だから、研究者倫理で判断できんのよー・・・と思っている。

タグ:

posted at 15:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

普通解雇と整理解雇と懲戒解雇の違いについて・・・と突っ込もうかと思ったけど、法学クラスタだから勝手に気づくであろう。

タグ:

posted at 15:01:49

ありす @alicewonder113

16年1月11日

たとえば夫婦がうまくいかなくて、別れる時、子供の親権を夫が非常にとりにくい社会だし、それ以外にもとにかく、パートナーにせよ勤務先にせよ、失敗が許されず、自由がない社会

タグ:

posted at 15:01:14

ありす @alicewonder113

16年1月11日

夫が正社員で終身雇用で、妻が家で家事するのがいちばん合理的で人間的とかいう人いるけど、それって一回選んだ相手と常にうまくいくという前提だよね。うまくいかなくても、別れられなくなる。

タグ:

posted at 14:58:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

元ツイート消しますね。

タグ:

posted at 14:58:01

FXサークル @FXcircle

16年1月11日

台湾・加権指数は、前週末の米国株の大幅続落や11日の上海株の一時3%を超える下げに連れ安を辿り、結局、前日比1.34%安の7788.42と反落して取引を終えました。

タグ:

posted at 14:57:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

これ本当?>
「日本では結婚することによって配偶者の父母、兄弟姉妹らと姻族(親戚)関係が発生する。」
www.news-postseven.com/archives/20151...

配偶者の親族は、配偶者との親族関係+同居によって直系姻族の資格を得ているはず。婚姻だけでは義務がある直系姻族にはなれないはず。

タグ:

posted at 14:57:03

いかさんま @ikasanma

16年1月11日

一時停止捕まったぁ。。。。

タグ:

posted at 14:56:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

twitter.com/kumakuma1967_o...
配偶者の親族は、配偶者との親族関係+同居によって直系姻族の資格を得ているはず。婚姻だけでは直系姻族にはなれないはず。

か。

タグ:

posted at 14:55:31

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

なお岡山の体制を見ると理事に法学者なし、副学長でLSの実務家教員(裁判官出身)が法務・コンプライアンス担当、学長補佐にLSの実務家教員(弁護士)2人。大学の事情と法律の双方をカバーしている人材がいるか、理事会を法務が止められるかがポイントかも。

タグ:

posted at 14:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

16年1月11日

そんなことないでしょ。いまは娘が親の面倒を見て、夫がそのサポートをするのが多い。そして今後はもっと夫も積極的な関与が一般的になってくると予想。 twitter.com/djyutou/status...

タグ:

posted at 14:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

16年1月11日

ケルンの事件に関連して各国の性犯罪発生率への言及を見かけるけど、性犯罪の統計は国際比較が難しくて国連薬物犯罪事務所の統計情報にも注意書きがあるくらい。何が犯罪になるかの定義が国ごとに違うし、泣き寝入りの多さも文化によって違う。警察統計ベースの統計は単純には比較できない。

タグ:

posted at 14:51:16

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

16年1月11日

習近平は昨年9月の訪米時、シアトルの講演で輸出増目的の人民元切り下げはもう行わないと公約した。にも係わらず、国内経済が芳しくないと見るや、また元のSDR採用に成功し、念願のIMF増資が認められるや、数か月で国際公約をホゴにし連日の通貨押し下げ。一体誰が中国を信用すると思うか?

タグ:

posted at 14:50:48

ナイト @knight_04

16年1月11日

ゆえに配偶者がいても夫がギーク気味の場合、妻は夫を社会的ネットワークから離脱させないという重要な役割を担っていて評価されるべき点ですね。 twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 14:50:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

16年1月11日

着いたぽ。東急東横線の渋谷はあいかわらず乗り替え最悪や( `□´) pic.twitter.com/xT0zfBZ19Q

タグ:

posted at 14:49:54

ESHITA Masayuki @massa27

16年1月11日

@yumiharizuki12 もちろんもちろん。学科同期50名(45名だったかも)のうちの2名です。

タグ:

posted at 14:49:51

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

16年1月11日

岩槻のあたりでは「らきすたさん」、秩父方面では「あの花さん」、石川県の方では「花いろさん」など、様々な来訪神が生まれていた数百年後。全てが忘れ去られて久しい頃、各地に残る来訪神の伝承を辿ったところ、21世紀初頭の意外な事象が明らかになる!...ってか。

タグ:

posted at 14:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

今度は信者二人につかみかかられ、本を奪われました。やっぱ今年の幸福の科学は元気でした。 #成人式 #幸福の科学

タグ: 幸福の科学 成人式

posted at 14:46:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

“姻族関係終了届には同居する姑を追い出す強制力はない。だが、嫁と他人になったという事実を前にして、なおも同居を選ぶ姑はいないという。” / “嫁の奥の手 亡き夫の親族と離縁できる「姻族関係終了届」とは│NEWSポストセブン” htn.to/qGjPFj

タグ:

posted at 14:45:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月11日

基幹労連の新春旗開きにて。連合神津会長、基幹労連工藤委員長、とどろき利治さん。すばらしい仲間のみなさんです。 pic.twitter.com/37R7eicJL0

タグ:

posted at 14:39:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

まれびとか

タグ:

posted at 14:37:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

もっとも勝ち負けの要素とか、喧嘩の要素は0にはならん。自分が「全く事実ではない」と思うものを議論の場に持ち込まれても困るので、嘘は叩かにゃいかん。しかし、相手を叩いて退場させたらそもそも議論の意義は喪失するんじゃないか?

タグ:

posted at 14:35:43

ボヴ @cornwallcapital

16年1月11日

公務員が痴漢で捕まったらダメージは甚大だけど、フリーターならどうって事無いのと同じで、ベッキーが不倫するからダメージがデカいのであってAV女優ならむしろネタ的にプラスになったりするからな。

タグ:

posted at 14:35:34

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

16年1月11日

何かがあるとすぐに「御用xx」と言いたがる人は、政府等がどれだけすごいネットワークを持っていると考えているんだろう。不思議な気がする。

タグ:

posted at 14:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でびこだにょ @Otsdarva_28

16年1月11日

北海道の成人式が話題にならないのは単純に沖縄や九州みたいに衣装に遊びを入れたり車で遊んだりすると寒波に叩きつけられて死ぬからです

タグ:

posted at 14:31:55

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

#掛算 @genkuroki この作品を作った高校の顧問の方が「たまたま」書道の方だったそうです.けしかけたというわけではないが,生徒が問題意識を持ったので作ったという裏話も紹介されていました.講師の佐藤博昭氏とは直接知っている間柄のようでした.

タグ: 掛算

posted at 14:31:18

かわせみ @alcedo_kawasemi

16年1月11日

どうも意図せずフラッシュたいちゃった人が居たみたいなんで、フラッシュ禁止じゃ無くて、お手持ちの撮影機器のフラッシュモードをご確認くださいって言って回った方が良いみたい。暗い所で自動で切り替わるモードとかトラップだよ〜。
#おまたせへし切長谷部

タグ: おまたせへし切長谷部

posted at 14:30:54

杉﨑貴史 Takashi Sugisak @takashisugisaki

16年1月11日

オイコノミア「ローンの正体って…?」今夜1月11日(月)、22時から放送予定です!
画像は以前描かせていただきました、先生方大集合の宝船です。 pic.twitter.com/ZtgSFvlkrt

タグ:

posted at 14:30:53

マクロン @macron_

16年1月11日

そういう感覚ない人間がコミュ障インテリになりやすいんじゃないかと推測してる。

タグ:

posted at 14:28:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

そもそもより良い結論を導く「議論」ができると思ってない。「自分の結論は相手より正しい」という前提を置き、「マシな状況にするためには自分が勝つしかない」という「暴力革命的な何か」を議論の場に持ち込む人でなければ議論を勝ち負けで捉え喧嘩になぞらえる事はしない。

タグ:

posted at 14:28:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月11日

始めてみよう!続けてみよう!個人向け国債 www.47news.jp/topics/prwire/...
「元本割れがないので、安全」とあるんだけど、エコノミストのみなさんがゆってるように再増税延期⇒国債暴落⇒日銀が買い支え⇒ハイパーインフレとなったら、実質価値が下がっちゃうんじゃないかな?

タグ:

posted at 14:27:32

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月11日

馬鹿野郎。モテだろうが仕事だろうが子供からの愛だろうが、「人から認められる」「求められる」ということはどういう形であろうと生きるための活力だろうが。 twitter.com/miki_kom/statu...

タグ:

posted at 14:27:28

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月11日

アイシン三河強いな〜

タグ:

posted at 14:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫のアイコン @logout1978

16年1月11日

二十歳の俺は成人式の日、式にはいかずずっとアルバイトで鶏肉を揚げていた。客で成人式帰りの集団がきた。知った顔があった。俺は顔を伏せて鶏肉を揚げ続けた。楽しそうだったのを覚えている。数年後、就職するとき母がコートをプレゼントしてくれた。「成人式行かなかったその代わり」と。

タグ:

posted at 14:25:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

16年1月11日

民主党叩きではなくエールのつもり。頑張ってもらわないと国会がつまらなすぎて国民のためにならない→民主党は「ブラック政党」を目指しているのか?~国会論争を聞いていると、ブラック企業とあまりに発想が似ているので驚いた bit.ly/1TNZUFX

タグ:

posted at 14:23:26

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月11日

アメリカ人ってけっこう属性判断(差別)ってするんだよな。中高生の時だけどオレも「お前の体の中には放射線が入っている」「お前は日本刀で人を殺したことがある」「お前はハラキリ経験がある」とか言いやがってあのアホども。アメリカのDQNってのはオレらが考えうるDQNのレベル超えてるぞ

タグ:

posted at 14:22:35

マクロン @macron_

16年1月11日

私立中高一貫校出身者が同窓会で群れてるというのが自分的には実感ない。準御三家以上のしっかりしたとこや、偏差値は高くないがブルジョアのボンボンだけで固まったとこは頻繁に同窓会やるもんなんだろうか?

タグ:

posted at 14:21:29

よわめう @tacmasi

16年1月11日

学校基本調査のデータ見て進路指導している高校教員もいなさそうですな(ヽ´ω`) twitter.com/jeonjung_tanak...

タグ:

posted at 14:19:49

マクロン @macron_

16年1月11日

成人式は行ってないが地元小学校の同窓会にはちょくちょく顔出してた。

タグ:

posted at 14:19:17

新復活した藤倉善郎 @daily_cult

16年1月11日

成人式会場周辺で幸福の科学が本を配っているのですが、宗教本いらない人、回収しておりまーすと新成人に声をかけていたら、幸福の科学の信者に後ろから肩をぶたれました。いきなりです。せめて正々堂々と正面からこい!と抗議しておきました。 #成人式 #幸福の科学

タグ: 幸福の科学 成人式

posted at 14:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月11日

マイナス金利といえば懐かしの(マンキュー・・・というかマンキューの学生の提案も出てくるで)つ ウィレム・ブイター 「マイナス金利の素晴らしき世界」(経済学101) econ101.jp/%E3%82%A6%E3%8...

タグ:

posted at 14:13:49

よわめう @tacmasi

16年1月11日

局所的な空間的自己相関の検定統計量(LISA)については空間疫学を勉強しろ、だそうな

タグ:

posted at 14:12:50

よわめう @tacmasi

16年1月11日

"大域的な空間的自己相関の検定では、「データに空間的自己相関が存在するか」という点に着目する一方で、局所的な空間的自己相関の検定では、「どこに」ホットスポット(平均以上の値の集積)やクールスポット(平均以下の値の集積)が存在するか、という点に着目する"

タグ:

posted at 14:11:14

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月11日

トランプ氏集会で無言の抗議、イスラム教女性が退場に www.cnn.co.jp/usa/35076015.h... ←「お前は爆弾を持っている、と繰り返し叫ぶ人もいた」と彼女は証言。イスラム過激派に確かにそういうヤツはいたが、米の白人見て「お前は銃乱射虐殺大好きだろ」とか言うかよ。属性判断やめろ

タグ:

posted at 14:11:00

sivad @sivad

16年1月11日

安倍さんの論理に似た何かを感じるとともに、自分を「国」「大学」「科学」等に同一化してしまう論理はいたるところにあるとも感じますね。
twitter.com/camomille0206/...

タグ:

posted at 14:10:19

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月11日

NHKでめずらしくバスケットボールの試合をやってるのだけど、バスケの選手は髭を生やす決まりでもあるの?

タグ:

posted at 14:09:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

近世以前のヨーロッパもまた、そういうところがあった。

タグ:

posted at 14:05:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

「消費すること」と「市場へのアクセス」について考えずに、時折変な事を口走ってしまう事が自分にもある。

タグ:

posted at 14:03:19

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

外国人労働者の数や職種が限定されている日本では、日本人と外国人が労働市場で競合関係になることはあまり無いので、経済的状況と排外主義が結びつく方が不自然に思える。外国人が起こす事件や、周辺国の反日運動をコントロールしたら、マクロ的にも効果は見られないのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 14:02:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

おそらく、菓子より商品見本の方が製造コストがかかりそうで、評価額は高いのであるが、普通の人には「その市場へのアクセス」がないために普通の人の手に渡ったとたんに無価値になる財なんだろう。

タグ:

posted at 14:01:46

よわめう @tacmasi

16年1月11日

ほむ >
政春尋志(2011)『地図投影法』 朝倉書店 www.amazon.co.jp/dp/4254163487/... @amazonJPから

タグ:

posted at 14:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

.@panseponse7 さんの「【悲劇】デパートで仙台銘菓『萩の月』を買った友人にまさかの衝撃→あまりに悲しすぎて笑いが止まらない人々」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/923318

タグ:

posted at 14:00:07

非日常な日常 @hi_niti_jo

16年1月11日

リア充ほど本名に近いハンドルネームを使い、
非リア充ほど本名とは遠いハンドルネームを使う方式。

タグ:

posted at 14:00:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

.@kintoki_naruto さんの「【NHK杯フィギュア】浅田舞さんにチュウを迫るキャンデロロ氏を必死の形相で制止する有能通訳さんが話題に」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/923421

タグ:

posted at 13:59:19

エリック C.(どんなに漁民が反対しても @x__ok

16年1月11日

「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHD2... これを読んで、まるで普段から私が感じている事と全く同じじゃないかと思った。しかし気が重くなった。同じ様に感じる人はかなりいっぱいいるのではないだろうか。

タグ:

posted at 13:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

っていっても、普通そんなに頭が良くて礼儀正しい人なんて少数だからなぁ。

タグ:

posted at 13:52:32

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年1月11日

↓学長のこの言い分、「政府を批判するなら日本を出て行け」というネトウヨと同じ。

「刑事告訴するということは私を学長として認めないということです。ですから、私を学長として認めないということは大学を認めないということです。ですから、私が辞めるかそちらが辞めるかという戦いになります」

タグ:

posted at 13:51:18

マクロン @macron_

16年1月11日

ウォール街に喧嘩売るのか。。。

タグ:

posted at 13:50:29

ガイチ @gaitifuji

16年1月11日

さて明日、果たしてどうなるかな。今夜にでも115円台を覗きにいったら、明日の東証はナイアガラフォールズ状態になりそうだわね/円急伸、一時116円70銭と昨年8月以来の高値-中国関連資産の急落で - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-O0RGM...

タグ:

posted at 13:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年1月11日

いま薬学部では - 今、岡山大学で何が起きているのか? seesaawiki.jp/rebirth_okayam...

タグ:

posted at 13:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月11日

部活縮小論ってマジョリティからは「成績は良かったけど嫌われ者だった奴の悪あがき」と受け取られやすいんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 13:46:28

関口存男 @sondern_bot

16年1月11日

何をくわしく説明するか、何を断然無視するか、ここに初等講座の高等政策があるのです。妙な理屈を言っちゃあいけません。

タグ:

posted at 13:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sana0219 @sana021902

16年1月11日

@yoookd @tabbata 日本では、保育園は学校制度の外にあるので、一般的に保育士の待遇は、学校の先生より良くないです。幼児教育の重要性を考えるとかなり疑問です。これでは、優秀な人材は幼児教育の塾かお受験専用の保育園、幼稚園に流れますよねー

タグ:

posted at 13:44:53

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

娘にズボンを履かせるときの掛け声は「オジー、・・・オズボーン!」なのだが、娘はオジー・オズボーンがどんな人なのか知らない。
www.google.co.jp/search?q=%E3%8...

タグ:

posted at 13:44:33

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

16年1月11日

無宗教も無党派も何でもいい、受け入れるっていうのと違うのも厄介な気がする。これってよく言われるコレなんよ→「なんでもいい」「じゃあココにする?」「んーソコはやだけど、ほんとなんでもいいよ」「」

タグ:

posted at 13:43:07

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

以前、気が付かず、読み落としてしまい、申し訳ありませんでした
m(_ _)m

タグ:

posted at 13:42:27

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

抜粋して引用させていただきました。面白い!

タグ:

posted at 13:39:47

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:Miles: QEは効かないかもしれないので、続けるのが大変危険な方法です。また、誰も大規模なQEの副作用を知りません。こんなにも低いインフレ率から始まったQEを実際に使った国の経験は他にはありません。経済を完全雇用状態にする間違いのない方法は負の利子率政策を使うことです。

タグ:

posted at 13:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:日本は次世代の金融政策を試すべきだ Japan Should Be Trying Out a Next Generation Monetary Policy

タグ:

posted at 13:38:27

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:Miles: これが私が最近の日本におけるQEについて書いたものです:
日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?  Is the Bank of Japan Succeeding in Its Goal of Raising Inflation?

タグ:

posted at 13:38:17

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:Miles: その期間のQEの規模は極めて小さいものでした。私はそれがそんなに効果が期待されていたものだったとは思いませんし、実際そうでもありませんでした。(訳者注2)

タグ:

posted at 13:37:24

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:Yimian: 2001-2006年の日本の量的緩和については何が言えますか?物価上昇を改善することには明らかに役に立ちませんでしたが、しかしOE無しでは日本の経済はもっと悪くなったのでは?それが経済活動を活発にしたのではないですか?

タグ:

posted at 13:36:44

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:私の見方では、「長期的停滞」はゼロ金利下限で行き詰まることの別名です。Yimian WuはMarketWatchでの記事のために、日本がゼロ金利下限により拘束されないように、より高い物価上昇に至る道を辿っているかどうか私にインタビューしています。

タグ:

posted at 13:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

とりあえず今はそういう活動をされている場合ではないのではないでしょうか…。 twitter.com/anpookadai/sta...

タグ:

posted at 13:30:26

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

今現在貴学の善き理念が内部からの重大な脅威にさらされていると思います。しかもそれは大学人一般への信頼も揺るがせかねないものです。岡山大学の皆様には地に足の着いた行動を期待します。 twitter.com/anpookadai/sta...

タグ:

posted at 13:29:20

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

伝左衛門先生のマイナス金利の話題の発端のキンボールの訳者の方からリプが!!

面白いので、定期的に拝読させていただきます*\(^o^)/*

タグ:

posted at 13:29:14

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

移民政策への当然の懸念を訴えるとレイシストとか極右とか挙句の果て左翼()とか言い出す連中もいるけど何でもいいからレッテル貼ったらいいってもんじゃねえよ。

タグ:

posted at 13:27:50

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari なおバーナンキはミクロ的基礎を置いたOLGのモデル(Bernanke and Gertler(1989))で、マクロ経済ショック(注意:実物)が長引く理由とその対象法を議論しています。ミクロ的基礎を置いても、ケインジアン的な結論は出るわけですね。

タグ:

posted at 13:27:37

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:今のところ経済学、特にKimball教授が提唱されている金融政策、負の利子率(マイナス金利)政策に関するものを選んで翻訳しています。(訳者、清水 誠)

タグ:

posted at 13:27:37

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

引用:Miles Kimball教授のブログ「Confessions of a Supply-Side Liberal」の一部を日本語に訳したものです。

タグ:

posted at 13:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

16年1月11日

完全にシャープは国有化されるんだな。というか税金投入して一企業救う以上「責任」というものを明確にしろよ。普通だったら会社更生法適用案件だろ、これ?/シャープ再建は国主導で 革新機構、2000億円出資  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:27:14

よわめう @tacmasi

16年1月11日

瀬谷創(2013) 「空間統計モデルの構造決定に関する理論・実証研究」
筑波大学博士論文
つくばリポジトリ tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=pages_...

タグ:

posted at 13:26:38

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m

@makoto_shimizu_

タグ:

posted at 13:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫組長 @nekokumicho

16年1月11日

景気が悪いと嘆いてる人は、一生景気が悪いと思うよ。

タグ:

posted at 13:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 話を戻すと、標準的なRBC/NK-DSGEは流動性ショック/bank-runを分析するものではないですし、オールドケインジアンのモデルも分析していませんし、よって政策当局も流動性ショックのときにはそれらを参照することは無いです。

タグ:

posted at 13:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

16年1月11日

ガラケーでは見られないから後で改めてにするか…しかし「お前は人権の臭いがする」とは?

タグ:

posted at 13:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

16年1月11日

日本は社会保障教育はやっていなかった、しかし、反社会保障教育は、普通の経済学の教科書がやっていた。そういうことなんでしょうね。

タグ:

posted at 13:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takanzai @takanzai

16年1月11日

岡山大学の件はこれが時系列で書かれていて、最もわかりやすい
sites.google.com/site/investiga...

タグ:

posted at 13:18:14

Makoto Shimizu @makoto_shimizu_

16年1月11日

@j_a_m_jam 興味を持って頂けて大変嬉しく思います!今後ともよろしくお願いします。
supplysideliberaljp.tumblr.com
アーカイブから興味の湧いたものなどをお探し頂き少しづつでも読んで頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 13:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「爆買い」って言葉ほんまに最近イラッとくるわ。本来なら日本人がその購買力を持つべきなんじゃないのか。

タグ:

posted at 13:15:25

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari Diamond and Dybvig(1983)はミクロ金融のテキストの最初に、マクロ金融のテキストでも流動性ショックに関した部分では言及されるほどの議論で、流動性ショックのときに金融政策担当者が何をすべきか明確に教えてくれます。

タグ:

posted at 13:14:36

柚架 @ykm91

16年1月11日

前世でどんな徳を積んだら総理大臣の孫で素養も教養もあってイケメンで背が高くて歌もうまくてでも驕ったりせず愛嬌と親しみやすさがあって世間一般にもオタクにも人気が出て北川景子と結婚する人生が歩めるんだ

タグ:

posted at 13:14:02

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

マイナス金利の他に、電子マネーが、キンボールの主張なのですね!

ご紹介ありがとうございます。

@makoto_shimizu_

タグ:

posted at 13:13:30

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

これ、本当に面白いですね!
ゆっくり考えさせてください!
画期的

@makoto_shimizu_

タグ:

posted at 13:12:04

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

独身男性の移民難民お断りってのはわりと合理的やなと思ってる

タグ:

posted at 13:11:04

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

社会的規範が緩みリベラル化して「自由に」放置すればモテ男性と女性のパワーが相対的に増大することは明白。非モテ男性は恋愛自由競争の中で弱肉強食の嵐に巻き込まれた結果敗北感を募らせ精神を病んでいく。

タグ:

posted at 13:09:08

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated Diamond and Dybvigの研究がどのようなものであれ、最終的に米国の危機に対応したのはバーナンキであり、彼の業績は平成における日本の恐慌も含め金融危機時における政策の研究であったと思います。モデルも必要かもしれませんが、あくまで部分では?

タグ:

posted at 13:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鱠ロドリゲスと明治安田生命となかまたち @nama_rod

16年1月11日

「差別反対!!(中指タテー)」って本当にあほらしい。

タグ:

posted at 13:05:38

すだちもん @toku_sen

16年1月11日

アットホームなアカウントって言うと引きこもりっぽくないですか?

タグ:

posted at 13:03:53

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

これ、ほんまにそうやな。介入の仕方が間違っている。 twitter.com/bosuzaru37/sta...

タグ:

posted at 13:03:39

tk21 @tk2193

16年1月11日

これと同様に、理系を非モテだのとバカにしてるようなのも不快だわな。わしブンケイニストやけど。 twitter.com/yash_san/statu...

タグ:

posted at 13:02:05

Makoto Shimizu @makoto_shimizu_

16年1月11日

@j_a_m_jam 初めましてマイルズキンボールの翻訳者です。マイルズの提案の肝は中央銀行の現金窓口で課金して現金への逃道を塞ぐことなのです。
supplysideliberaljp.tumblr.com/post/889007971...電子マネー制度の最小限主義的な実施

タグ:

posted at 13:01:50

hrk先生 @Prof_hrk

16年1月11日

学長や本部執行部の先生が絡んだ不正は扱いが難しすぎるからでしょう。某大学でも逃げ切りました。ともかく、最終的な人事権を持っていますから。東工大はまだ学長になってなかったので泥仕合になり、大学評価が最低になりました。 twitter.com/satodainu/stat...

タグ:

posted at 13:00:14

Sae4255 @Sae4255

16年1月11日

第73回ゴールデン・グローブ賞
主演男優賞(映画の部・ドラマ部門) レオナルド・ディカプリオ(レヴェナント:蘇えりし者)
悲願のオスカーに向けて11度目のノミネートで3度目の受賞
#ゴールデングローブ賞
#GoldenGlobes pic.twitter.com/ysgEqTfpR5

タグ: GoldenGlobes ゴールデングローブ賞

posted at 12:56:25

NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele

16年1月11日

きょう22:00~又吉直樹さんのオイコノミアは「ローンの正体って…?」住宅をはじめ、ローンは人生の大きな買い物に付いてくる一大事。失敗したくないあなたに、金利の仕組み、審査の裏話、性格に合った選び方など「基本のキ」から教えます! #経済 #Eテレ

タグ: Eテレ 経済

posted at 12:45:02

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

16年1月11日

出た後の仕事をイメージして学科を選択する高校生は多そうだけど、出た後の仕事の間口の広さ(求人数とか)まで見ている人は少なそうだな。その点が入口と出口のミスマッチを起こしている可能性ある。

タグ:

posted at 12:43:07

masanorinaito @masanorinaito

16年1月11日

イスラムとの関係で言えば、保守的なパターナリズムにイスラム指導者達が迎合することで、男性優位の陋習を支えできたことが問題なのであって、イスラムに女性の教育を否定する発想はありません。

タグ:

posted at 12:37:25

masanorinaito @masanorinaito

16年1月11日

日本も半世紀前、女性の高等教育進学率は低かったはずです。それが、神道なり仏教なり宗教のせいだと言ったら馬鹿げているでしょう。問題は伝統や国家のあるべき姿の名の下に女性を抑圧したパターナリズムにあるのであって、宗教ではありません。イスラム圏の高等教育では女性の比率は低くありません

タグ:

posted at 12:32:59

安保法に反対する岡山大学有志の会 @anpookadai

16年1月11日

安全保障関連法案に反対する岡山大学有志の会では、声明にご賛同いただける方の署名を集めています。当会HPから、フォームを使ってご署名下さい。県の内外からの幅広いご協力、よろしくお願いします。 anpookadai.wix.com/anpookadai

タグ:

posted at 12:31:30

さいたま改2 @saitamakita

16年1月11日

ハワイ島カイルア・コナの沖合いで撮影された深海魚 Lamprogrammusの仔魚
www.deeperblue.com/ocean-art-unde...

あごヒゲのようなものは腸で、仔魚時代は『外腸』という体外へ著しく長く伸びる薄膜に覆われた腸を持つ pic.twitter.com/cjMB7rLUbs

タグ:

posted at 12:28:25

定点ちゃん @kansokuchan

16年1月11日

セルロースナノファイバーは、カーボンファイバーよりも耐久性や硬度が優秀、さらに軽量で加工しやすいため、車のボディや飛行機の機体に使用されていくという素材自体の将来性だけでは無く、材料が木のため国土の多くが森林である日本が資源の国になるというところも重要 @dyansignal

タグ:

posted at 12:28:10

Hasesaki @Hasesaki

16年1月11日

この事は何百回繰り返し強調すべき。犯罪は許されないが、一部の犯罪者の性質や行動をイスラーム圏出身者全体に当てはめてはならない。一部の日本人が海外で犯罪を犯しているからといって日本人全員が犯罪者だと外国人に言われたらどう思うだろうか。 twitter.com/masanorinaito/...

タグ:

posted at 12:21:02

戸田宏治 @kotoda4573

16年1月11日

習近平氏が北朝鮮の核実験に激怒 米国と組んで政権転覆を画策か #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 北の政権を転覆させると後始末が大変だ。

タグ: ldnews

posted at 12:13:10

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

昔からこうやなあ、あの界隈は。原水禁運動とか反核運動とか繰り返しやってた連中にしても結局反政府反米の道具でしかなかったのはもう明白なんだけど、「違います、全ての核に反対します」みたいな言い訳に何度も繰り返し引っかかる。

タグ:

posted at 12:12:31

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

16年1月11日

きっと、去年と同じように、就活解禁日に呼び出されて、形ばかりの面接を終え、即日内定をゲットする学生が大量に生産されるも、その利害関係者はしっかりと空気を読んで、その事実は誰も発信せずに、そのまま地下に隠蔽されるのだろうな、と予言しておこう。

タグ:

posted at 12:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

もう成人式なんかやめたらええねん。

タグ:

posted at 12:07:11

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「ビンで顔殴り、頭を踏みつけた」…成人式で男性殴られ重体 傷害容疑で新成人の男逮捕 和歌山(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 12:06:47

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

日本でマンコパワーが増大しだしたのは80年代からだがある程度の豊かさが達成された社会では政府が介入しないと果てしなくマンコパワーが増大する。アファーマティブアクションなんてのは政府がそれとは逆コースに介入してるわけで世帯間格差やキモいおっさんに問題を増悪させてる

タグ:

posted at 12:06:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月11日

複数の買収提案があるときに、公開企業の取締役が、経済条件よりも雇用の確保を優先するのって、忠実義務違反の問題にならないのだろうか?同様に技術流出を避けるというのは、判断材料になるべきなのだろうか?

タグ:

posted at 12:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月11日

ですね.なんとなく卒業式で袴=女子大・女短のイメージがありました。丁度僕が卒業したあたりの東大は袴のコいたけどまだ過半では無かった気が. @cockeye246 卒業式の袴も90年代なかばからぐんぐん増えたような印象。

タグ:

posted at 12:01:23

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

能力が高くても「非定型」になってますね #放送大学
「発達障害はあくまでも認知の偏り」
乳幼児心理学で発達と障害なんて講義をやってるんですね。

タグ: 放送大学

posted at 11:59:11

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

16年1月11日

南アフリカランド対米ドル価値の推移 過去100年間のグラフ;100年前は1ラン=5米ドルだった。 twitter.com/pierpont_morga...

タグ:

posted at 11:58:39

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

ドル円116割ってた

タグ:

posted at 11:57:56

岸政彦 @sociologbook

16年1月11日

このシリーズ、脅威は脅威だと認識していて、冷静な議論でとても良いと思う /【誤解だらけの沖縄基地】(2) 普天間飛行場なければ尖閣は取られるのか?
| 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id...

タグ:

posted at 11:56:47

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

16年1月11日

(´-`).。oO(新成人のみなさん、おとな化完了、おめでとうございます)

タグ:

posted at 11:53:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月11日

僕らの頃は,成人式出席ってここまでマスト感なかったですよね. @cockeye246

タグ:

posted at 11:53:37

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

NHKだもの(笑)

タグ:

posted at 11:51:12

よわめう @tacmasi

16年1月11日

つっぱりはいすくーるろけんろー

タグ:

posted at 11:50:59

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

そりゃ、考えてないでしょう

タグ:

posted at 11:50:46

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

16年1月11日

「経済状態が悪くなればナショナル・プライドが低下する」という命題がかなりあやしいというのは間違いない。少なくとも日本のデータはそれを支持しない。
twitter.com/han_org/status...

タグ:

posted at 11:48:16

一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN

16年1月11日

では今様の荒れる成人式に音楽は何がいいか?・・横浜銀蝿でしょう(笑)親御さんの目からも熱いものが流れます。そして「いやぁ懐かしい!君たちツッパってるねぇ!バリバリだ!!」と最大限の賛辞を送りましょう( ・ω・)それだ #荒れる成人式

タグ: 荒れる成人式

posted at 11:45:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

在特会とが反安倍になりましたか。「あべしね」とか言い出したりして。 / “慰安婦問題の日韓合意に反対するヘイトスピーチの団体「安倍退陣」掲げ銀座でデモ” htn.to/DyjZUhG

タグ:

posted at 11:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

16年1月11日

「弱者ばっかりいい思いしててずるい!おれたちにもいい思いさせろ!」みたいな怨念。

タグ:

posted at 11:44:20

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

何か言おうものなら、もー
(笑)

でも、その上の話にはペコペコだったり。謎(笑)

タグ:

posted at 11:40:46

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

何しても、怒る人は怒りますから。

挨拶して怒られ、それで、詫びたら怒られ(笑)

タグ:

posted at 11:39:19

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

企業内、世代格差。コミニュケーションの話か。

タグ:

posted at 11:37:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

「多くのフィンテック企業が矢継ぎ早に発表する商品を観察すると、その多くは債務と証券を複雑な方法でバンドルしたもので、あまりにもサブプライム危機の原因となった住宅抵当証券に似ている」 / “フィンテックは金融ビジネスの根本的改革者…” htn.to/38ZrJK

タグ:

posted at 11:35:49

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

なるほど_φ(・_・

そうですね。マジョリティを考えねば!

@Vil_Pareto

タグ:

posted at 11:35:06

パレート @Vil_Pareto

16年1月11日

@j_a_m_jam 今も不動産鑑定士の方とツイートしていたんですが、非正規雇用が増えた現在では、住宅購入はリスク許容を越えてると思います。それより、普通に生活することに消費をまわしていくように促すほうが経済政策も効果があるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 11:32:08

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@yumiharizuki12

とても、興味深く面白かったです。また、お願い致します。

ご自由に書いていただいて構いませんので、いつか名目GDPターゲットも、何かの際に、取り上げてください。血祭りかも?
(笑)

タグ:

posted at 11:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

誰やこれ。敦賀駅前にあったけど。 pic.twitter.com/JWecZM46uC

タグ:

posted at 11:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

16年1月11日

すぐに修正することができる人は年上か年下か意識しなくて済むんだけど。

タグ:

posted at 11:25:05

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

大阪では店名とかでも「好きやねん」とか、コテコテさを売り物にしたネーミングが多いけど、京都ではどうかと考えるとかなり感覚が違うんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:24:15

よわめう @tacmasi

16年1月11日

(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 11:24:00

それな。 @sacred_star

16年1月11日

年上の扱い辛さって硬直的なところなんだよな。自分が上であると思っているか、諦観を抱えているので、もう少し詰めてほしくても、相手を見下しているので自覚することができないでいるんだよな。

タグ:

posted at 11:23:31

平野 浩 @h_hirano

16年1月11日

韓国の北朝鮮への報復のための拡声器へ放送はどこまで聞こえるのか。東京駅にスピーカーがあるとすると、昼なら中野区、夜なら西東京市まで聞こえるという。内容は金正恩の体制批判だけでなく、K─POP、天気予報まである。天気予報は正確で、その正しさによって放送内容も信ずるようになる。

タグ:

posted at 11:23:12

佐々真一 @sasa3341

16年1月11日

岡山大学の件、資料をざっと見た。研究不正の問題、ハラスメント防止委員会運用の問題、大学ガバナンス(学長権限強化)の問題が絡まっている。個々の論点を切り離しても、今回の解雇処分は(外からみて)不合理に見えるので、まずは大学執行部が解雇処分について説明しないとおかしいのではないかな。

タグ:

posted at 11:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

グローバルエリートの人たちには日本という国が無くなっても別に困らないとでも思ってる人が多そうだしな。「自由な強者」にとっては国家など邪魔でしかない。

タグ:

posted at 11:20:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

16年1月11日

“元建てで払おうとしたが、向こうはその気にならなかった” / “焦点:中国製おもちゃ調達もドル建て、人民元取引の実態 | Reuters” htn.to/PWdjbV

タグ:

posted at 11:17:49

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

いやもうそれ視野に入ってるでしょ。問題はそれで日本という国家が文化的にも実体として成り立つのかということ。強力な同化政策を行うとかいう気はさらさらなさそうだし、一応世界一古い皇統を持つとされる国家の崩壊が見えてきそうなんだけどな。

タグ:

posted at 11:17:42

マクロン @macron_

16年1月11日

子無し税で金のないキモいオッサン〜じいさんを自殺に追い込んで社会保障の対象から外すというのは合理的かもしれない。ただしPC的にはぎりぎり黙認されても果たして持続可能な政策かどうか。。。

タグ:

posted at 11:11:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

seesaawiki.jp/rebirth_okayam...
今、岡山大学で何が起きているか?「解雇」の経緯がひとすぎ。理解不能。

タグ:

posted at 11:10:13

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

天王寺動物園はいつなくなってもおかしくないけど。

タグ:

posted at 11:09:37

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「大阪城解体、廃止」とか。

タグ:

posted at 11:08:17

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「通天閣解体、廃止」と言い出したらさすがに反対が多いと思うがどうか。

タグ:

posted at 11:07:50

ボヘカラ @BOHE_BABE

16年1月11日

@rionaoki 子無し税は、フリーライドを許さないという点でフェアだと思いますね。経済学は実験不能だとは言うけど、少子化対策は、消費者マーケティングに近い領域もあるので、いろいろ試さないと正解には近付けなさそう。

タグ:

posted at 11:05:40

ザイ・オンライン @zaionline

16年1月11日

【世界投資へのパスポート】中国発の世界同時株安で始まった2016年の相場、 1990年の日本のバブル崩壊との類似性、 そして米国株と日本株の行方は? bit.ly/1OWpWsC

タグ:

posted at 11:05:17

Calci @Calcijp

16年1月11日

@sunafukin99 生野みたいな街をこれ以上作られても迷惑なだけですわ。

タグ:

posted at 11:04:50

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@macron_

預金金利マイナスは、外貨預金への移動の割合をどう考えるかですね。円安に振れていくなら……です。

タグ:

posted at 11:02:56

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

音楽室に飾ってある作曲家の名をつけられるケースが多かったような。

タグ:

posted at 11:01:32

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

市場は復讐する:11日午前。上海株が下げているが、それ以上に香港株の下げが目立ち、ハンセン指数は2万ポイント割れ。中国本土と重複上場している銘柄が、本土では売れないものだから、香港で売られているのだろう。人民元がオンショア(上海)より、オフショア(香港)で大きく下げるのと同じだ。

タグ:

posted at 11:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月11日

@j_a_m_jam 債券金利と預金金利のトレード・オフが次の関門になりそう。手数料収入だけで利益上げるか預金金利もマイナスにする方法考えるか。

タグ:

posted at 10:59:47

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月11日

で、違いますというのにもちょいと疲れたので、小学校5,6年生と中学生も教えますよー。私って本当に教えたがり。

タグ:

posted at 10:59:38

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

最底辺の人間が働いている現場で国立大学出身者に遭遇することは極めて少ないもので総務などの大卒が日大や明治ってことも多いようなのです。明治すげえってなるのも当然だと思いました。いえ、日大だって「あたまよさそう」って事になります。
こういう方がマジョリティなんだと思います。

タグ:

posted at 10:59:28

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

16年1月11日

もうみんなビクビクしながらするしかない。ビクビクしないためにはお上の意向に常に敏感になり何事も沿う方向で行動や思考や研究を行えば良い。そうやって #掛算 が生まれ育まれてきたわけだ。研究や成果の捏造と協賛だけが上手になるのだろうなぁ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 10:57:45

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月11日

とはいえあれで盛り上がった人たちの問題点は、そういう類のものではないだろう。

タグ:

posted at 10:56:55

大高忠敬@コロナ予防接種5回目うちました @ikari2921

16年1月11日

@sunafukin99

「進歩的な」女性は基本的に家が金持ちだから自分たちは襲われないと思ってそう。

タグ:

posted at 10:56:53

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「ドボルザーク」といえば即座に通天閣が頭に浮かぶのが大阪人。

タグ:

posted at 10:56:45

マクロン @macron_

16年1月11日

金のないキモいおっさんの安楽死。

タグ:

posted at 10:56:43

NISHI @gamewest8

16年1月11日

@sunafukin99 @nekoga 「かんてき」は親が使っていた。「かんしゃくもち」はイラチですぐ怒るから、火も熾(おこ)しやすいというしゃれやなかったかと。「いかき」は上方落語に「鋳掛屋」という鍋修繕の話しがあり火を使うので、ひょっとして関連があるかも。「きりわら」は不知

タグ:

posted at 10:56:29

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

現役引退の啓太が新ビジネス 腸内フローラ解析事業立ち上げ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 10:56:04

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

大阪といえば大阪城より通天閣のイメージの方が強いよなやっぱり。

タグ:

posted at 10:55:45

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

工業高校に行くって、AKIRAにも描かれるように中学最底辺なわけです。
工業大学って一般人には工業高校がさらに拗れたんだって把握されてるはずです。

タグ:

posted at 10:55:45

優しょも @nizimeta

16年1月11日

過労で売ろか #回文

タグ: 回文

posted at 10:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

たしかに何で大阪の象徴に日立なのか考えてみりゃ不思議。

タグ:

posted at 10:54:25

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月11日

まあパートでない仕事に就いても、勤続年数1年未満の妻が、何年か働いてるだろう夫よりも給与水準が高くなるのはレアケースだろうわな。つまりあの夫婦の例え話はパートである必要性はない。
twitter.com/niwakaha/statu...

タグ:

posted at 10:54:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki 算数の授業で先生と違う方法で解いて褒められた記憶しかない。中高はしんどい部活から簡単に逃げられるようになっていた。親から勉強しろと言われた記憶がまったくない。小学生のときに図書館を利用していた。大人になった後で自分自身がどんなに幸運だったかを理解できた。

タグ:

posted at 10:53:45

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

16年1月11日

そう言えば、 奥村先生 @h_okumura の研究室の学生さんも半数以上がWordで卒論を書いているっておっしゃってた。あの奥村研なのに。。

タグ:

posted at 10:53:29

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

爆発的な人気にはなるだろう。

タグ:

posted at 10:52:47

ナスカの痴情ェ @synfunk

16年1月11日

成人式を下らないイベントだと廃止するのは、そこが人生の最初で最後の晴れ舞台である人々の機会を永遠に失うことになることだと理解したのは最近のことである。

タグ:

posted at 10:52:19

よっし @yossy89

16年1月11日

@yumiharizuki12
住宅ローン金利も1%切ってるところがありますし、控除で実質金利負担ゼロですけど、おっしゃる通り「買える」層は…

タグ:

posted at 10:52:02

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

徳政令!

いや、えーい、得せい令
(笑)

タグ:

posted at 10:51:47

おけら@臆トレManager4545 @okera1127

16年1月11日

【悲報】荒ぶるランド円の影響で本日440万、通算1500万円を失った日本人が現れる。
『・ヨハネスブルグに行かなくても、通貨に触れるだけで1500万を奪われた』という伝説誕生へ..

info.finance.yahoo.co.jp/stadium/person... pic.twitter.com/fRb3w0udAu

タグ:

posted at 10:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

16年1月11日

あんだけわかりやすい日立の看板があるのに、関西で日立の存在感が希薄なのはなぜなのか

タグ:

posted at 10:51:16

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

ああ、そうだったかな。小さかったのであんまり覚えてないけど、「七輪」とは呼んでなかったとは思うし、「かんてき」は初耳。

タグ:

posted at 10:50:28

rionaoki @rionaoki

16年1月11日

そうすると解決策が石油がどこからともなく湧いてくるか奴隷労働者がどこからともなく移住してくる(からの好きに追い出す)しかなくなるいつものアレじゃないのかな。

タグ:

posted at 10:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

16年1月11日

実際に十分な再配分が行われることはなく色んな意味での格差が拡大するだけじゃないのかな。未婚の金のないおっさんとシングルマザーへ十分な再配分ができるほど、稼いでる独身やパワーカップルが納税するとはとても思えない。

タグ:

posted at 10:49:02

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

(笑)

マイナス金利は、金融政策の量的緩和派の人たちが、仕組み調べず嫌いなんですよ、多分。

実は、労働が1番、みんな興味があってファボられると思います(笑)

タグ:

posted at 10:48:30

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

自己分析:「韓国大企業の4割、利払い困難の「準破綻企業」」(朝鮮日報・電子版)
www.chosunonline.com/site/data/html...
「インタレスト・カバレッジレシオが100%未満で準破綻企業と見なされる企業の割合が2014年現在で37.0%だった」由。かの隣国は中国傾斜も顕著である。

タグ:

posted at 10:46:57

烤肉日報 @Aizu_Yunokami

16年1月11日

「最近の車両の座席は硬い!」
とか言ってる人はソウルメトロに来ると良い
209とか231とかが霞んで見えるようなこのステンレス座席
サムギョプサルにでもなった気分 pic.twitter.com/1TQgXSUbtn

タグ:

posted at 10:46:54

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

わかってんだけど、まさかこの人お維新と組むとか言い出さないよね?

タグ:

posted at 10:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月11日

だめだ、現在の消費不況を考えればこれではだめだ。➡安倍首相「今度は前回のような景気判断は行わず、リーマン・ショック級のような世界的な出来事が起らない限り、予定通り8%から10%に引き上げていく考えであります」:NHK番組発言全文 www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 10:44:43

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:マイナス金利が導入されて住宅ローン金利が1%ぐらいに下がればさすがに住宅投資に火が点くのではないかな。すでに点いてるからマンション価格値上がりか。
ただ建設業はすでに供給制約に達してるので、物理的に仕事が実施できなければ取引そのものが起こらないだろうね。

タグ:

posted at 10:44:22

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

16年1月11日

自分は現行日本憲法は、国の形が変化せざるを得ないこれからの未来にこそ適応した内容だと思う。だから現時点で自民党が目指す改憲には反対。それは過去の冷戦時代への時代錯誤的な適応だから。過去に憧れ、戻ろうとしても何もいいことはない。自民党草案はそれ以前に人権に対する認識で問題山積だし。

タグ:

posted at 10:44:06

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

黒田日銀総裁、またもや、自分の信念に無駄にこだわり、

自分からやらないと選択肢を狭めた模様(笑)

やるべきときは、いつでも、なんでも、どこででもやると言って置いた方が遥かにマシ。

タグ:

posted at 10:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

16年1月11日

田舎の人間は素朴なので出された料理をいちいち撮影して自慢の種にするなどのしみったれた行為をしないので精神が休まる

タグ:

posted at 10:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

成人式のニーチャンの車の方はなんとなくペネロープ号っぽい

タグ:

posted at 10:40:37

うさじま うさこ @usausa1975

16年1月11日

夫がテレビでゲームしてて録画したあさがきた見れてない
ついでに真田丸も見れてない

タグ:

posted at 10:39:56

ろくでなし子 /Megumi Igara @6d745

16年1月11日

(´-`).。oO(差別に反対!と言う人が、毎日見知らぬ誰かへバカだのクズだの罵しりまくり、お店で「ありがとう」を言わない奴は絶対許さないし死刑!と叫ぶ狂気。ギャグ漫画みたいだけど実在するから怖いヨ

タグ:

posted at 10:39:25

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

おー!!

タグ:

posted at 10:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:つまり今はまだ日銀が準備預金不利してるので、準備預金金利の0.1%と国債金利の0.3%の比較でまだ国債の方が魅力的なので時に札割れが起こるが、準備預金金利をマイナスにすれば、国債金利はさらに下がって札割れが起こる金利水準がゼロ(!)近辺まで下がるということらしい。

タグ:

posted at 10:38:37

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

16年1月11日

5年に一度、義務教育を復習するだけで、世の中の問題の何割かは解決すると思うんだよな。義務教育の内容すら忘れてることで起きる問題がたくさんあるのだから。

タグ:

posted at 10:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元 札幌観光幌馬車 御者 渡部一美 @gyoshanabe

16年1月11日

今年も繰り返される成人式の馬鹿事件・事故など見聞きする度に日本の将来を思い暗い気持ちになるわ。
30歳くらいを成人としたら少し落ち着くかね

タグ:

posted at 10:36:13

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

昔、初期の朝ナマで西尾幹二氏が安易な外国人労働者導入論を批判すると誰だか忘れたがリベラル左派の女性論者が金切り声でそれをやらないと国際化ができないみたいに反論していたのを鮮明に記憶している。

タグ:

posted at 10:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月11日

人権ポエマーとか嘲笑える対象じゃねぇわ。ここまでくると人権マエストロだろ。。。

タグ:

posted at 10:33:18

シルバー苦労 @nekoga

16年1月11日

七輪と火鉢は別もんやと思うよ

タグ:

posted at 10:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

解雇の経緯が不透明過ぎて怖すぎ。国立大学ではやろうと思えば誰でもクビにできる?>研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に - Togetterまとめ togetter.com/li/923714 togetter_jpより

タグ:

posted at 10:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

日本国内でも高度成長期に地方から東京へ労働者移動が行われた際に「東京文化への同化政策」が行われたに等しいんだよね。子供の世代からは完全に東京人になっていった。これは異民族ではないから容易だったということもあるが。同じことは大阪でも言えた。

タグ:

posted at 10:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月11日

シャープ、DESとhyper dilution だから、普通にchapter11で行くのが本来なのでしょうね。

タグ:

posted at 10:23:51

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

同化政策と言うと途端に発狂し始めるリベラル左派の人は多いけど、現実問題としてそれしか具体的現実的な混乱への対策は考えられないし、それをやってもなおかつ大量移民は不可能という結論しか出てこないと思う。

タグ:

posted at 10:21:28

Celeste @yy_celeste

16年1月11日

ケルンの事件、SNSでの呼びかけがあったならすぐに、というかむしろ事前に犯人たちの目星がついていそうだが。

タグ:

posted at 10:16:31

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

わいもエタ風さんが川中島の件で旗色悪そうな時はスルーした

タグ:

posted at 10:16:09

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

憲法改正したところで、じゃあ改正されたんだから今度は守ろうとなるかというとそうはなりそうもないな。霊感だけど。

タグ:

posted at 10:15:05

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:準備預金マイナス金利が機能するロジックはこれだろう。準備預金金利がマイナスでも、国債金利が十分にマイナスに低下すれば、準備預金との間にトレードオフのバランスが成立し、市中銀行は中銀の買いオペに応じるということだ。

タグ:

posted at 10:14:01

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:<ECBは購入対象国債の利回りについて、中銀預金金利を下回らないという条件を表明しており、中銀預金金利の引き下げで購入対象は広がる。すでに追加緩和を見越して、ドイツの2年債利回りは一時マイナス0.4%台に低下。>
bullbear.exblog.jp/23928271

タグ:

posted at 10:13:26

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

16年1月11日

作文官僚の舞台裏

官僚A「私の収入50万、妻が働きはじめ5万円…平均賃金は…」
官僚B「それ〈全ての女性が輝く社会づくり〉とは女を5万で搾取することか、とクソリプくるぜ」
官僚A「しかし妻25万にしたら庶民感覚ガーとクソリプくる未来が」
官僚B「フェミに粘着されるよりはマシよ」

タグ:

posted at 10:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

アメリカの銃所持の権利を主張する人たちは「合衆国憲法」をその根拠としているが、その条項そのものを削除しようという動きはないのかな。日本で憲法9条の削除が議論されてるのと同様に。なんか日本とは憲法の位置付けがあべこべで向こうでは保守派が憲法護れみたいな。

タグ:

posted at 10:10:49

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

ポスコロやカルスタも西洋中心主義の結果でしかないというよくあるお話し

タグ:

posted at 10:10:36

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

純投資は少ないと言いつつ、債券のクーポン収入は望めない中で私募投信の解約差益でかさ上げされていた見かけの有価証券利息配当金が目減りする
為替ポジションはほぼスクエア(益も損も出ない)なので直接は影響しないけど

タグ:

posted at 10:10:16

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

欧州の左寄りな知識人には西洋中心主義についての後ろめたさがあって、まあ後ろめたいだけなら勝手にしろやって感じだが、西洋以外の価値観も受容せよという抑圧になると受け入れ難いと感じる大衆が増える

タグ:

posted at 10:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

16年1月11日

西洋中心主義に対する批判みたいなものもポリコレには含まれていて、先日のケルンの騒ぎで大手メディアがなかなか報道できなかったのもそういうことで。自由に報道できないという別の形の抑圧である

タグ:

posted at 10:05:49

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari むしろ流動性ショックに対する処方箋しか考えず、それ以上のマクロ金融政策に対して消極的であるとリフレ派を名乗る人々が批判していた記憶があるので、流動性ショック云々の指摘は意外でした。なおルーカスも金融危機時の介入は肯定しています。

タグ:

posted at 10:05:34

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

今現在共産党の支持のほとんどは固定票で昔からの党員票や世襲的なものが多くなってると思う。普通のノンポリで共産に入れてもいいという人は少数派。

タグ:

posted at 10:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月11日

今年も「ふくしまの話を聞こう」の時期になりました。スピーカーと会場のご提案歓迎します。

タグ:

posted at 10:04:21

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 流動性ショックに対するDiamond and Dybvig(1983)が示した処方箋は、今の全世界の金融政策の全ての人間に深く浸透していると断言しても誤りは無いぐらい一般的なもので、白川前日銀総裁も非常に気にしていました。

タグ:

posted at 10:04:01

ドイツ語メール例文集&格言集 @dt_reibunshu

16年1月11日

今朝、腹痛がひどかったので学校を休みました。Ich bin heute nicht in die Schule gegangen, weil ich heute morgen ziemlich starke Bauchschmerzen hatte.

タグ:

posted at 10:03:50

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

RT鍵:そもそも、「量的緩和とマイナス金利は両立しない」論のポイントは、マイナス金利を嫌って超過準備預金が現金に逃げても、現金需要は大したことないからそんなに増えず、結局準備預金が減って国債が民間に戻るだけ、ということなのだが、市中銀行がマイナス金利を付ければ戻って来ないようなw

タグ:

posted at 10:03:05

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

この「庶民感覚」を甘く見ない方がいい。

タグ:

posted at 10:02:33

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

公開されている論文に関する科学的問題についての具体的な指摘はかなり特殊な場合でないと「学内機密情報」にはならないのではないでしょうか?片瀬さんが時間をもらわれて、おわかりになられる範囲内で少しご説明される、というのはいかがでしょう。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 10:02:23

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

共産党と同じ穴の貉と見られるだけでどれだけ損か。大阪では自民がそれでやられた。

タグ:

posted at 10:01:50

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 完璧なモデルは無いのは確かですが、現代的なモデルの方がオールドケインジアンよりもマシというのが、今の状況です。マクロ経済学者はエージェントの異質性を入れたり、資産価値効果を入れたり、限定合理性を入れたりして、現代的なモデルの改良を目指していますね。

タグ:

posted at 09:57:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“中国の100万都市もIT普及はすごかった (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/fKj4kc

タグ:

posted at 09:57:04

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

続く 「国民生活センターの担当者は『東京五輪やマイナンバー制度を題材にした詐欺事件も続出しており、メディアで話題になっているものが悪用されやすい傾向にある』と分析している」 フィンテックの喧伝もやばいよね。

タグ:

posted at 09:55:27

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月11日

隣国通貨の動向:世界通貨番付・承前。
今回の為替騒動の発端は、人民元の下落だが、豪州、ブラジルなど新興国通貨はそれ以上に下げている。実は韓国ウォンもしかり。人民元安の「虎の威」を借りて通貨安を容認し輸出振興を狙っているのか、資本流出による悪い通貨安なのか。
ーー警戒が怠れない。

タグ:

posted at 09:55:09

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari ミクロ的基礎を置いたら、理論的限界が出るのかは分かりません。ミクロ的基礎を置く方がオールドケインジアンよりもマシなことしか分かっていないからです。

タグ:

posted at 09:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

岩本先生と土居先生が、全く合わないのが意外(笑)

タグ:

posted at 09:53:56

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated つまり、モデルを使ったミクロ的基礎を持ったマクロ経済理論の限界を知っていて提言していたという事ですか?
それって、平坦は走れるけど、山道登れない自動車ですよ

タグ:

posted at 09:53:26

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari bank-runの話は、マクロ的というより本質的にはミクロ金融の話で、たぶん忘れた方が良いです。

タグ:

posted at 09:52:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“お仕事のお知らせ・いま中国経済に何が起きており、これからどうなるのか - 梶ピエールの備忘録。” htn.to/rYkMb2

タグ:

posted at 09:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 満足していないと言うのは、Inflation and Welfareという論文を書いていて、どれぐらいのインフレ率が望ましいか議論しているからです。まぁ、貨幣の中立性を信じていたら、何%でも良いわけですが、そうではないと言うことですね。

タグ:

posted at 09:50:04

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 反省はしていないと思いますよ。ルーカスはオールドケインジアンよりも遥かによく、現実を説明できました。ただ、貨幣の中立性を認めた方がオールドケインジアンよりマシだっただけで、ルーカス自体はそれに満足していません。

タグ:

posted at 09:48:06

あしやまひろこ @hiroko_TB

16年1月11日

こう言ってはアレだけど、着物を着てる人ほど、着物の着こなし方や組み合わせは、自由にしたらいいという人が多くて、(着物の古着屋さんなんて特にそうですよ!)、成人式とかの報道をみて、伝統的でない!、とかいう着物警察(仮)な人は、むしろ着物着てないんじゃないの……って思ってしまう

タグ:

posted at 09:46:53

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated 林−プレスコットも。ミクロ的基礎のお話も、苺でみなさんに教えてもらったので、多少は。
むしろルーカスこそが、一番反省しているのかも。モデルは仮定の産物で、貨幣の中立を証明したわけではなく、そういう仮定で良く証明できただけのことだったと。

タグ:

posted at 09:44:53

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 人間はそこまでバカではないので、なるべく合理的に期待形成を行うでしょう、そのほうが現実経済を上手く説明できますよというのが、ルーカス・アイランド・モデルの手法的な新しさです。ただし、この論文は素晴らしい説明力がありましたが、ルーカスこれで満足していません

タグ:

posted at 09:44:37

本石町日記 @hongokucho

16年1月11日

日経3面、中国人件費の高騰で洋服値上げとの記事。ベトナム、ミャンマー、カンボジアの縫製工場にシフトしているが、知り合いのリフォーム屋のおじいさん(元アパレルの人)によると、東南アジアで船積みすると湿気で服がカビるリスクがあり、輸送コストがかかる、という。

タグ:

posted at 09:42:17

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari 次に、ミクロ的基礎の重要性ですが、手法が大事なのであって結論は付随的な要素だと思う方が良いです。オールドケインジアンは、人々が何も将来予測をしないし、自分の幸せも考えない延髄反射型の人間であるとしていましたが、それに対する批判だと考えましょう。

タグ:

posted at 09:41:45

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

近日中に、告発した方々の側が、ネット中継ありで記者会見を行うとのこと。会見では、ぜひ当該論文群についての詳細なエビデンス付きの説明もいれていただきたいところ。それがないと、ネット上の研究者コミュニティとしては反応・批評しずらい部分がありますので。

タグ:

posted at 09:40:43

岸政彦 @sociologbook

16年1月11日

必読。90年代以降の社会の「空気」。おれもちょうどその時期、日雇いの建築労働などのいろんなバイトをしてたから、この雰囲気はよくわかる。 「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHD2...

タグ:

posted at 09:40:43

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

世間でブーメランの投げ合いやってるのを見てあんまり振り回されないようにしないとな。

タグ:

posted at 09:40:29

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari まず、RBCの走りはKydland and Prescott (1982)という論文で、実はルーカスの業績ではないことを指摘させてください。ルーカスの業績は、ミクロ的基礎を置いて物事を考える事を主張したことです。

タグ:

posted at 09:39:24

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月11日

これは困るわ。(変わる安全保障)戦傷医療構築、急ぐ自衛隊 演習で未熟さ露呈、改善迫った米軍:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 09:38:01

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated ルーカスのRBC理論通りなら、リーマンショックでBank・runなんて起きないわけで。
起きた時点で、貨幣の中立性なんてあり得ない事を立証したわけで。
ルーカス、シネと思っています。

タグ:

posted at 09:37:04

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

「しかしそのわりにはマスメディアは取り上げてくれませんね。」「それは、地方のおじさんたちvsおじさんたち、という花のない地味な争いで、メディア的に絵にならないからでは?」などとも。実際そういうことかどうかはさておき、重大かつ本質的事件なのでメディアの方にはぜひご注目いただきたい。

タグ:

posted at 09:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

坂本龍一とかもそうだけどある分野で天才肌の人間が畑違いの分野でトンデモなものに嵌りこむ例は多い。

タグ:

posted at 09:32:55

よわめう @tacmasi

16年1月11日

コード書き直している最中ですのでしばしお待ちください
#牛丼短観
@chikada06 twitter.com/chikada06/stat...

タグ: 牛丼短観

posted at 09:32:52

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

不正の指摘がなされた際に調査するのはその機関とされる一方で、不正の存在を認めるとその機関に大きな不利益が来るという仕組み。不正の調査活動そのものに、強い利益相反が常にシステマティックに「必ず」伴われてしまう。仕組み自体のこの不備を最もわかりやすい形で例示した件がこの岡山大の件。

タグ:

posted at 09:26:43

富嶽 @fugaku100kei

16年1月11日

暗黒卿の言う通りw何度もツイで言ってるが、民主党の勝手に決めた新設税の「復興税」は廃止すればよい。復興財源は、復興国債発行すればいいだけの話。消費税減税なんかをやるより、復興税廃止を進める方が、政治パワーも少なく、減税効果は消費減税と同じ。

タグ:

posted at 09:25:38

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

これ読むと土居さんは、まだ映す価値あり、ですね twitter.com/masterguchi/st...

タグ:

posted at 09:23:48

コバヤシユウスケ @yukoba1967

16年1月11日

「道徳的な高み」ってなんじゃらほい / “別にリベラルもリベラリズムも嫌いではないけど、井上達夫氏の主張は好きになれない - 誰かの妄想・はてな版” htn.to/Djkjyk

タグ:

posted at 09:20:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

ついにシャープ解体案まで出てきたか。 / “シャープ、3月に経営破綻も 役立たずで存在感ゼロの高橋社長、膠着状態の再建策 | ビジネスジャーナル” htn.to/uFk4Sm

タグ:

posted at 09:20:48

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

@kyounoowari オールドケインジアンの分析で上手く行かない時期があって、ルーカス御大がその理由をミクロ的基礎を置くことで説明した所からミクロ的基礎の重要性が認識されているので、現実には改良しないとオールドケインジアンには戻れないでしょうね。

タグ:

posted at 09:20:38

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

先週、岡大薬学の中の人で元学部長・副学部長さんの支援活動もされている准教授の方と会議で会う機会がありその後の懇親会で話を伺った。不正の指摘を真っ当にした真っ当な研究者が解雇された点では、研究者コミュニティとしてはSTAPよりも重大な意味をもつ部分もある、ということで一同意見一致。

タグ:

posted at 09:20:14

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

16年1月11日

積立方式であったとしても、「パイ」が一定の下で高齢者の数が増えれば、生産物市場で超過需要が生じて物価が上昇するし、巨額な積立金は予定した金利よりも実質金利を引き下げてしまう。総じて賦課方式の場合と同じ状況に近づいていき、積立方式も少子高齢化の影響を受ける。

タグ:

posted at 09:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

実際の行動としてはにはどうするのかな。北朝鮮でクーデターやテロでも起こすのか、直接人民解放軍が侵攻するのか。 / 金正恩の横暴についに激怒!習近平が画策する「北朝鮮生け贄計画」の全容
npx.me/F0a2/376b #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 09:17:47

まるつき @hirosno

16年1月11日

社会保障費用って、消費税増税で増やしたいせいぜい1~2兆、他は借金の返済だったはずw そのぐらいなら、経済成長だけで賄えるはずw

タグ:

posted at 09:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stills, My Beating H @StillsMBH

16年1月11日

garm wars: the last druid, gula, holly the dog, khara, mélanie st-pierre, mamoru oshii pic.twitter.com/3sV5wH7tkZ

タグ:

posted at 09:08:28

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@uncorrelated 全てRBCに基づいた政策となっているのか、というとそこは議論の余地があるのでは?ローマーの提案する政策は全てモデリングが基礎になっているのでしょうか。同時に、モデル通りに進んでいるか検証されているのでしょうか。

タグ:

posted at 09:08:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“民主党は「ブラックな政党」を目指しているのか?~国会での論争を聞いていると、ブラック企業と発想が似ているので驚いた  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/ryd5uB

タグ:

posted at 09:07:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

地面が割れる?磚やスレートの舗装は割れるのは自然なような気がする。
twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 09:04:40

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

そもそも三橋の本は読んだ事もない。実は一番多く読んだのはリフレ派論者の本だったが()、最近完全に断捨離したけどな、ブックオフで。中古市場でもゴミみたいな値段しかついてないし。

タグ:

posted at 09:04:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

“金正恩の横暴についに激怒!習近平が画策する「北朝鮮生け贄計画」の全容   | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/a7wKGh

タグ:

posted at 09:03:57

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

ニューケインジアンもミクロ的基礎は置くので、手法的にはケインズよりもルーカスに影響を受けています。RT @kyounoowari: 米国ではルーカスの影は消え始めケインジアンが再び脚光始めている

タグ:

posted at 09:03:11

前田慶次 @kabusuki777

16年1月11日

ジョージ・ソロス「世界の経済は2008年のような危機に直面」 : 株ログNEWS kabu-news.blog.jp/archives/47484...

タグ:

posted at 09:01:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月11日

難民問題は、アサド政権を滅ぼさない限り根本的な解決などないけど、ロシアが支援してるからそれも困難という状況ですね。 / “独で女性襲撃多発、難民への反感強まる メルケル氏窮地:朝日新聞デジタル” htn.to/CiSZHf

タグ:

posted at 08:57:25

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

またか

タグ:

posted at 08:57:11

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

向いてないかは分かりませんが、女性は実学の方が好きそうです。

タグ:

posted at 08:56:18

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

オールドケインジアンと批判する土居さんが清滝さんをしRBC信奉するのも良くわかる。
しかし、米国ではルーカスの影は消え始めケインジアンが再び脚光始めているのだが

タグ:

posted at 08:56:17

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

有田ヨシフのおっさんもオウム事件で一時脚光浴びたがその後の政治的言動の酷さで馬脚表し過ぎて完全に帳消しになってしまってるわな。これじゃ「オウムは実は正しかった」と抜かすキチガイが出て来かねないだろ。

タグ:

posted at 08:56:15

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

翻案権侵害は成立すると思うけど。コピー不可はあり得ない。

タグ:

posted at 08:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

FBで水野誠一氏が「こんな売国独裁者の加担をして晩節を汚してはいけない!」と書いているが,37歳で「晩節」とはこりゃまた失礼な.>打倒蓮舫氏? 澤穂希「自民東京選挙区」から参院選出馬か | 日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 08:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

ホント、コメント集めた会議だな(笑)

タグ:

posted at 08:50:39

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

清滝先生のコメントが20ページに

第5回政策コメンテーター委員会(資料4)

www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 08:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

2016年ですね。

タグ:

posted at 08:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@yumiharizuki12

していないと思います。
まだ、現在の意見は見たことがありません。

タグ:

posted at 08:38:11

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

論文話(笑)

タグ:

posted at 08:36:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「旧日本軍の構造的問題」のようなものを指摘してきたような人たちが自分たちもその轍を踏んでることに無自覚すぎるようにも見えるなあ。

タグ:

posted at 08:36:02

コーエン @aag95910

16年1月11日

山県有朋「おっ、そうだな」 twitter.com/temperance016/...

タグ:

posted at 08:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

仰るとおりですね。

タグ:

posted at 08:31:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

酒が飲めれば酒で諦められるのだと思うんやけど。。。飲めない人は走るんかね。。。???

タグ:

posted at 08:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

東京外郭環状道路さー、よく凍結したの都知事って言われてるけど、凍結宣言したの総需要抑制時(S45)の政府な。

タグ:

posted at 08:21:01

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

これはソ連の存在に関わらず存在する対立軸で、独立十三州時代からある、奴隷制度など人種差別についても大きく関わる、米国憲政史の核心部分として捉えられています。南北戦争まで行きましたからね。大政奉還で地方が独自路線を早々に諦めたので、日本には同様の対立軸は残っていないと思います。

タグ:

posted at 08:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

「オレのアベノミクス」「オレの安倍」ですわ。根本は便利な「オレの解釈」ですな。

タグ:

posted at 08:19:52

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

まぁ、この程度の人間ですわ。この程度。

タグ:

posted at 08:18:24

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

大阪市は歴史が深いだけに色んな地域の人がいて、就職にも差別があったから「塩梅」働いてもらおうと公的雇用拡大したんチャウの?アノ連中が公的雇用拡大なら推進すべきなのに「都構想でクビにしてもアベノミクスで再就職が見つかるかもしれない」ってさ。職を軽んじすぎていて呆れるわな。

タグ:

posted at 08:18:11

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

だから明らかにそういう人は早い段階でブロックさせてもらったけど。

タグ:

posted at 08:16:23

アサイ @poplacia

16年1月11日

一方でこれは北海道の自然への過大評価。本州の方には「原生林!大自然!」と感じられる風景でも、開拓史や開発の時代で大抵一度は伐られている。うわー山の中だなーと思っても、40年前に炭鉱が閉山するまでは禿山だったりする。
twitter.com/ranrando/statu...

タグ:

posted at 08:16:17

channelAJER @channelAJER

16年1月11日

『日本警察の入国を拒否する韓国①』坂東忠信 AJER2016.1.11(1) youtu.be/sYBI69D9ytM?a

タグ:

posted at 08:15:42

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

しかしほんま片一方で公的雇用の拡大とかを主張しながら橋下維新支持したりする連中って普通に矛盾しまくってるから真性シバキアゲよりタチが悪いとしか思えんのだけどな。本気で頭の中解剖してみたいわ。

タグ:

posted at 08:14:49

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

国民皆保険構想を批判していた共和党大統領候補のロムニーが、州知事時代に同様の制度を導入していたと言うのがありましたが、州が独自に米国風リベラルな政策を行うのはアリだが、連邦が行うのはナシという論理だったりします。ここを見落とすと、海の向こうは理解できないかと。

タグ:

posted at 08:14:48

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam というより、土居さんが清滝氏の理論を理解出来ていないことでしょう。若しくは机上でしか理解できてない。
理解したら財務省より金融監督庁向けの論文書いて、土地担保制約の監査を緩くするとか、日銀に信用金庫の中小企業向け貸出債権の買切り額を増やすとか提案するでしょ?

タグ:

posted at 08:13:15

平野 浩 @h_hirano

16年1月11日

香港の書店関係者が5人行方不明。習近平主席に関する批判本を扱ったのが原因らしい。しかし、香港は一国二制度で言論の自由は保障されているはずである。なかでも問題なのは、中国の官憲が香港に来て拘束し、連行していることだ。中国の王外相は「内政問題だ」と発言。王外相の態度はいつもこれだ。

タグ:

posted at 08:12:57

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

名古屋行っても全然チャウかったからな。。。まぁ、大阪だけがドツボかもしれんけど。其れは否定できひんわ。

タグ:

posted at 08:12:31

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

16年1月11日

以下が分かりやすい論点ですね。森山教授への停職処分は岡山地裁が既に違法と判断。解雇理由には森山氏が学長理事を告訴したからとあるが、当該告訴は新聞報道だけで実在しない。執行部だけでなく評議会までが事実誤認含む解雇処分決定とは恐ろしい。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 08:11:53

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

民主よりましですm9っ`Д´) ビシッ!!・・・こう飛んでくるやろうけどw

タグ:

posted at 08:10:52

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

まぁ、エエわ。。。東京経済圏以外見てみ?「好況になったね♡」って世間は言うてるんか?貧乏人が潤ったか?

タグ:

posted at 08:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月11日

そこで為替リスクとは無縁の日本国内の不動産へ投資することをおすすめします!

タグ:

posted at 08:09:03

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

そちらの話が優秀過ぎることに疑う余地はありません。

問題は土居先生が金融について清滝先生の話が政策として、実現していないまま、財政部分だけ、影響を受けていることにあるかと思います。

タグ:

posted at 08:08:12

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月11日

米宝くじ、また当選者出ず繰り越し 次回1500億円に - LINE NEWS #linenews news.line.me/issue/overseas...

タグ: linenews

posted at 08:06:04

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam 不動産理論ですから、REITなんですよね。あと、銀行家の育ちなので、中小企業信用が土地担保だとご存知なんです。民間セクターの資金力強化は土地担保制約をいかにし易くするかをテーマとされてますから。

タグ:

posted at 08:05:31

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

あの界隈のわかりにくさに比べるとまだ純粋ネオリベのノビーとかの方が主張に到底賛成はできないけど首尾一貫しているだけマシにさえ見える。

タグ:

posted at 08:03:58

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam いや、金融専門とか関係なく、日本がいびつだからでしょう。財務省の支配下にあるので。
期待はむしろ財務省総合政策課です。人事的には信頼できそう。

タグ:

posted at 08:02:26

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

5年前の評論があるだけです。

タグ:

posted at 08:02:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

「良薬は口に苦し」という経験則(ですらないとも言えるが)から必要条件と十分条件の転倒が起こって,「苦いんだから良薬に違いない」という信念に転化した,ということであろうか.

タグ:

posted at 08:01:19

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

財務省への敵愾心ばかりが先行していて、本当は国民経済への悪影響とかそういう実質的なことは後付けの理屈でしかなかった可能性だってあるよ。だから平気で片一方で矛盾するシバキ上げ政策を支持するとか。

タグ:

posted at 08:01:00

糸畑要 @boreford

16年1月11日

痛みを味わうというマゾヒズムが票を集めた時代は終わったわけだ。

タグ:

posted at 07:56:56

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

清滝先生の能力を疑うわけではありませんが、伊藤隆敏先生の財政の話はクルーグマンに批判されるくらいなので、金融専門の人必ずしも財政詳しいと思いにくく。

エガートソンのゼロ金利下の増税話をどう考えているか知りたいところです。

タグ:

posted at 07:56:48

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam 聞いて見られたら?米国お帰りなさいって。

タグ:

posted at 07:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam 東洋経済の記事では、オールドケインジアンと小馬鹿にしてますw
清滝氏がどんなご見解を持たれているか分かりませんが、今のタイミングで増税を主張するような学者は米国では、まずマトモな職に就けないでしょう。
歳出策については日本は政治家が実権持ってますね

タグ:

posted at 07:54:54

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

民主党創設メンバーのインタビューなどを見る限り、「二大政党制」という政治『状態』が望ましいと考えていて、政党を支える思想的背景は二の次だった気がします。RT @a_kitada: 日本の民主党が立ち上がりの際に念頭に置いていたのは、

タグ:

posted at 07:54:00

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

清滝先生は金融専門ですから、財政聴いてどうかな、とは思います。今の日本に増税が必要か、可能か、についてどう考えているか知りたいですが。

タグ:

posted at 07:53:30

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

「本当は消費税はどうでもよかった」とでも言い出しそう。

タグ:

posted at 07:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

土居先生の増税論は、増税すべきは言っても、税率は言わないんですよ。

一度だけ名言していて、1%ずつの階段増税が自説なんですよ。清滝先生と一致したとか言ってて。もともとは、記事に出てくるフェルドスタイン提案です。

タグ:

posted at 07:49:32

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam 清滝さんか。
確かに、あの方のモデルは優れもの。ノーベル賞に一番近い日本人かも。
だからこそ、インタゲなんでしょうが、情況はもう金融政策だけでは足りなくて財政をどれだけ、どこに向け拡大するか、という局面に着ているでしょう。

タグ:

posted at 07:46:45

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

確かにおかしいよねそれ。非正規が正社員になる動きが進んだら彼らの言う「既得権者」が増えることになるんだが、どんな思考回路になってるんだか。

タグ:

posted at 07:45:24

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

飯田先生と土居先生は仲が良いけど、お互いの主張はフェアに議論して、受け入れない関係に見えます。

大御所が苦言を呈さないと、土居先生は止まりそうにありません
(;^_^A

タグ:

posted at 07:45:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

16年1月11日

「減債基金」のために借金なんて…必要以上に国債発行額を膨らませる悪い面も - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskから

タグ:

posted at 07:44:17

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月11日

おめでとうございます!我が家は2年後です! twitter.com/nokotachan/sta...

タグ:

posted at 07:44:12

逢坂誠二 立憲民主党 @seiji_ohsaka

16年1月11日

武村政義元官房長官の指摘。「安倍内閣の支持率が高い理由は、国民の痛みを伴う政策を進めていないから」 pic.twitter.com/9mTfOUeU00

タグ:

posted at 07:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

16年1月11日

スティグリッツのおかげでどいたけさんが自説に修正を入れる気配が⁈

タグ:

posted at 07:42:25

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

16年1月11日

「おたくは、金だけ持ってくりゃええんじゃ。そいでなきゃ、ばけものなんぞ、村にいれるかい」(声:市原悦子)
「悲しそうな顔をしたガルパンさんは山へ帰り、それっきり、大洗にガルパンさんはこなくなった。村はさびれ、いつしか消えてしまったそうじゃ」(声:常田富士男)

タグ:

posted at 07:41:40

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

伊藤隆敏先生、星岳雄先生、清滝信宏先生と、ご関係が深いようですから、マクロ経済学を考えても、増税よりなのは確かと思います。

中でも、1番清滝先生を信頼しているようですよ。土居先生のマクロ判断は清滝先生次第のところも大きいと思います。

タグ:

posted at 07:41:18

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam いまこそ、駒崎&飯田ペアが土居氏に、保育を通じた少子化対策と若年層の雇用充実策、公教育への投資を説明に行く時なのかも知れませんね

タグ:

posted at 07:40:18

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

その人たちが歳を重ねていくとますますハードルが上がっていくから独身率の上昇は今後も続くと思われる。今は所得は年齢に応じて上がるわけでもないし。 twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 07:38:22

FXサークル @FXcircle

16年1月11日

日経新聞は、シャープが官民ファンドの産業革新機構と協議している経営再建案の概要が明らかになった、と報じています。不振の液晶事業を切り離し、革新機構から2000億円規模の出資を受けるのが柱になるという。

タグ:

posted at 07:37:47

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

井堀先生とスティグリッツの比較衡量次第では。

土居先生のアリとキリギリスの日本経済入門は、財政のため増税しても、上手く行かず、インフレターゲットを日銀が打ってハッピーエンドで終わるのですが。

一体どういうことか、図りかねます(笑)

タグ:

posted at 07:36:42

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

RT 鍵: 大卒求人倍率で見れば、大学生の就活は昔よりもはるかに楽なはず。にもかかわらず昔よりも時間がかかり苦痛、地獄と言われるのは、選択肢が増えて混雑効果が発生しているから。

タグ:

posted at 07:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam だからか。消費税増税を主張している間はノーベル賞と間逆にいますね。

タグ:

posted at 07:33:24

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

多分に意識されると思います。

タグ:

posted at 07:33:17

遠藤 with another view @endoucom

16年1月11日

@yumiharizuki12 「学校」が「就活のための学校」と化しているから大学なぞ目指さず高卒でよいではないか、というのがたしか島本さんや井上先生の持論ですよね。

タグ:

posted at 07:33:04

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

あとは、アトキンソンの21世紀の不平等を読んで、少し転向したくなったのかもしれません。

緊縮だけ続けても、公共経済学の目指す方向に必ずしもなりませんから。

なにせ、土居先生のテキストのタイトルは、財政学ではなく、公共経済学ですから。

タグ:

posted at 07:31:58

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

独裁者の二世として、蒋経国は理想的なのかも知れないと思う早朝。

タグ:

posted at 07:31:39

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam 日本に戻ってきたら、米国の学会はああだ、こうだが始まるんでしょうな。分かりやすいw
スティグリッツに共感して、消費税増税延期と共に歳出拡大を提唱してくれると有難いんですけど。消費税へのこだわりが半端ない>_<

タグ:

posted at 07:30:09

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

千葉県では落花生が道端に生えているって聞いたことがあります。

タグ:

posted at 07:29:51

白ふくろう @sunafukin99

16年1月11日

石原も言動だけ取り上げるとたいがいめちゃくちゃ言ってたけどそれでも橋下とはどこかが根本的に違うように見える。やはり育ちの良さなのか。

タグ:

posted at 07:29:41

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

(;゚д゚) ! RT 鍵: 「軽減税率をするぐらいなら増税延期の方がマシ」と経済学者に言いださせるための陰謀かw

タグ:

posted at 07:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月11日

病気を治すのは自分で医者ではないって真実なんだけど、自分より勉強している人の言うことを聞かないとか、食べ物変えれば治るとか、そういうことじゃない。

タグ:

posted at 07:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

土居先生は、市場の失敗を是正する支出なら、出すという考えみたいですね。果たして切って捨てる構造改革路線なのか、補償しながらの効率化路線かわかりませんが。

タグ:

posted at 07:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野坂昭如bot @nosaka_bot

16年1月11日

どうも庄助は女好きではないらしい、男同士しゃべっているところへ、女が加わるとある苛立ちを感じるし、女性と二人っきりでいて、なすべきことをなしてしまえば、後は重苦しい気分のみが残る【好色覚え帳 第十話 ざこね】

タグ:

posted at 07:20:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

あとは焼き蛤か米屋の栗蒸し羊羹とかっすかねえ.

タグ:

posted at 07:18:44

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

あと、NYTのクルーグマンですね。あれが、まともな経済学者の正しい見解かと。 twitter.com/j_a_m_jam/stat...

タグ:

posted at 07:15:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

正直,落花生をそのまま食おうとか土産にしようと思ったことがない.オランダ家の楽花生パイなら土産にするが.>千葉県民が落花生を土産に持って来た時はかなり奮発しているので察してあげてください - Togetterまとめ togetter.com/li/922684

タグ:

posted at 07:15:04

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

@kyounoowari

記事を読み終わりましたが

記事にない議論ですか(笑)
あり得ると思います。
スティグリッツやアトキンソンは意識されるでしょうね。

タグ:

posted at 07:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

@sunafukin99 エリートと怨念の違いやろうね。

タグ:

posted at 07:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

16年1月11日

一般にカンマに注意を向けないので、GSL本では問われていなくても、検定シートの方は、Actually, I ...でのカンマを入れ忘れると誤答になるようハードルを調整中。グローバル化って、意外と地味。

タグ:

posted at 07:04:44

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

@j_a_m_jam これの影響ではないですかね?
記事にない議論に理由があるかも?
日米で違いすぎる「反緊縮財政」を巡る議論 大御所が見る米国経済「利上げ後」のゆくえ | 岐路に立つ日本の財政 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/100...

タグ:

posted at 07:03:16

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

今年は米国は大統領選挙の年。まさか、トランプが勝つとは思わないが、この経済の難局を乗り切るにはクリントンしかいないように感じる。彼女がスティグリッツの政策を採用してくれると世界のメインエンジンは安定するだろう。
問題は日本だ
@kyounoowari

タグ:

posted at 07:00:53

B面 (B級スポット・珍スポットガイド) @bii_men

16年1月11日

【静岡・沼津港深海水族館】2011年10月オープン。世界初のシーラカンスの生冷凍標本がみられる。冷凍は2体、剥製は3体。いづれもワシントン条約規制前に捕獲されたもの。また、飼育が難しいとされる深海生物の生体も多数展示されている。 pic.twitter.com/scEL1HXMzL

タグ:

posted at 07:00:45

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

16年1月11日

これが最後のコラムなのかな。噛み締めて読む。→【竹田圭吾が読む2016年の国際情勢】ニッポンよ、世界の難局に手を差し伸べる国となれ bit.ly/1TNZPSP

タグ:

posted at 06:58:21

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

土居氏のレポートと並べて読めば、ブルームバーグの記事がフェルドシュタインの緊縮策ばかりで、スティグリッツの財政拡大について触れていない。
果たして、中国経済悪化対策としてオバマが出す景気刺激策も米国内で支持されるだろうか?
@kyounoowari

タグ:

posted at 06:57:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

16年1月11日

民主党は「ブラックな政党」を目指しているのか?~国会での論争を聞いていると、ブラック企業と発想が似ているので驚いた bit.ly/1TNZUFX

タグ:

posted at 06:55:39

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

まあ「昔はこうじゃなかった」というのが今の若い人には何の救いにもならないのはわかってるんだけど「昔からずっとこうだったわけじゃないんだから、これからもこうでないといけないわけじゃない」ということは言わないと。

タグ:

posted at 06:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

16年1月11日

ベジタブル土居氏による米国学会レポート
国内のバッシングがこたえているのかな?
コメントから消費税に対する執念を感じる
「米国で消費税に議論が及ばないのは、ただそれだけが理由である。米国の経済学者も、消費税の利点をよく理解している」 twitter.com/toyokeizai/sta...

タグ:

posted at 06:49:07

楽天FX @rakuten_fx

16年1月11日

【指標】11月NZ住宅建設許可件数、前月比1.8%増 #fx

タグ: fx

posted at 06:46:18

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

16年1月11日

家に帰ってきたらネットが開通していてラッキー(まぁ当たり前なんだけど)と思ってたら、年末に水回りの修理を頼んだせいか今度は洗濯機の電源が入らなくなってて、凹んでいる。なんで修理の最後に正常に作動するか確認しないで帰ってしまうんだろう。。

タグ:

posted at 06:45:42

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

みんながたくさんエントリーするからみんなが不採用を大量に経験しないといけなくなる。企業のほうも大量の不採用者を出すための事務処理に忙殺される。これが不合理なのは明らかだと思うんだが。

タグ:

posted at 06:44:39

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

あのな、公務員の更生プログラムで立ち直れなかった人をクビにして民間が雇用すると思うか???民間の方が雇用が厳しいって言われているんチャウの?其れとも「オレのアベノミクス」はその人達をも救うんかね?ヾ(゜∇、゜)〃?便利なアベノミクスだわさ。

タグ:

posted at 06:44:00

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

「我が闘争」にhow-toは書いてありませぬ。

タグ:

posted at 06:43:33

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

経済学的には生活保護制度受給者は見張られて刑務所の中の生活以下で過ごして、働ける隙があれば働けってことやろ???

タグ:

posted at 06:42:28

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

公的雇用拡大論者がフリカケを支持するのはアタマオカシクないか?

タグ:

posted at 06:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

まぁなぁ。公務員関係の人から聞いたリアルな話は、公務員になって様々な事情で、色々と身体も心も病んで仕事があまりできなくなった人材を引き取るような部署があったらしいのだが其れもフリカケの関係で切った。多分、切られた人は生活保護しか無いやろうな。経済学的に正しいんかね?

タグ:

posted at 06:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

16年1月11日

【要人発言】ジョーダンSNB総裁「スイスフランは依然として著しく過大評価されている」 #fx

タグ: fx

posted at 06:24:13

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

現金商売の最前線では賃金が上がっている実感ないよ。

タグ:

posted at 06:23:35

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

地方には大卒に大卒の給料を払える仕事は少ししかないんだから地元に残るなら高卒就職には合理性がある。大学に行った人がそれに見合った給料を求めたら故郷には帰ってこれなくなる。

タグ:

posted at 06:18:17

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

唯物論者の学問

タグ:

posted at 06:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

16年1月11日

シャープの経営危機が再燃してから1年、再建を巡る交渉が最終局面を迎えました。産業革新機構が経営権を握り東芝の白物家電事業との統合を含めた業界再編を主導、抜本的な体質強化を図りたい考え。再建案はシャープにとって利点が大きいとみられます。s.nikkei.com/1P0cs8S

タグ:

posted at 06:06:12

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

地方都市で自分の同世代を見ていると、高卒で就職して早く子どもを作って、子どもも高卒で就職させている人のほうが立派な家を建てて悠々と暮らしているように見える。もう孫がいる人もけっこう多い。

タグ:

posted at 06:03:23

ひさきっち @hisakichee

16年1月11日

祭りの仕方も喧嘩の仕方も知らないんよね。。。>>> 【成人式】逃げた男の行方追う、男性は新成人「急性硬膜下血腫」の重体 和歌山 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1601... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 06:03:12

uncorrelated @uncorrelated

16年1月11日

死んでも奉職したい魅力的な職場らしい。

タグ:

posted at 06:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

昔あった「子どもが独立してから自分が働けなくなるまでの比較的穏やかな時期」を奪ったのは高等教育だよね。

タグ:

posted at 05:52:47

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月11日

40年くらい前だと自分が50になれば子どももだいたい成人して独立してたんだよね。晩婚化と高学歴化で60すぎまで子育てしないとならなくなってのんびり「余生」を過ごすことができなくなった。

タグ:

posted at 05:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月11日

経済を良くするって引用

タグ:

posted at 05:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

16年1月11日

おはようございます。今日は千葉市の「成人を祝う会」があります。市内の新成人・美容室等は今の時間から髪のセットなどをされている方もいらっしゃるでしょう。
成人式は戦後に生まれたもので、世界的に見ても20歳を節目として、ここまで街をあげてお祝いをする文化は他国には殆どありません。

タグ:

posted at 05:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

16年1月11日

アラブ連盟が緊急会合 イランを強く非難 nhk.jp/N4N94LhW #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:46:02

MMT・国債発行推進・ヘリマネ派bot @rifureha

16年1月11日

荻原重秀と水野忠成は歴史家の評価がものすごく悪いのですね。この人達が江戸経済を発展させた立役者と言っても過言でないにも関わらずです。歴史学会はマルクス主義に支配されているため、封建君主の贅沢が経済を発展させたとは認めたくないためだと思います。

タグ:

posted at 04:25:13

Nknk75 @nknk75

16年1月11日

@yumiharizuki12 イスラム圏の大学だと、国や分野にもよるのでしょうが、若手研究者の大半が女性で、男性がほとんどいないところがあったりします。企業より大学のほうがはるかに世俗的なので、企業は男性から取っているのかも。女性は大学の方が働きやすいので残る。

タグ:

posted at 04:08:12

ぶっぱ管理人@やる夫が人生でいいじゃない @yaruoss

16年1月11日

やる夫はニホンを破壊するようです/やらない夫は日本を守り抜くようです 第三章 埼玉撤退戦編 その43 fc2.to/ilrtCH

タグ:

posted at 04:07:03

Nknk75 @nknk75

16年1月11日

@yumiharizuki12 文科省で女性研究者支援の補助金があって、それをもらっている私学では学部別に具体的な数値目標とその達成時期を出しているので、大学本部が教員人事にかなり介入したりするそうです。しかもその数値目標は学部に相談して決めたわけでもないですが。

タグ:

posted at 04:00:38

Nknk75 @nknk75

16年1月11日

@yumiharizuki12 講義であれば1回90分×週1,2回、実習中心であれば実習内容にもよるが1日連続時限で週1~数日というところでしょうね。毎日1コマでの短期集中は、学生が数日連続で欠席した場合に問題がおきやすいので、集中講義以外では採用しづらいのでしょう。

タグ:

posted at 03:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

弟がガンになってないだろうかと、ちょっと気を揉んでいました

タグ:

posted at 03:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

私のやりたい事が本当にやるに値するか、なかなかわからないんですよね。
まだまだ無理の上に無理を載せることになるのです。

タグ:

posted at 03:37:18

火焔ネズミ @lastofmouse

16年1月11日

5分で着れる着物あった>ドレス着物・ワンタッチ着物の和奏美 kagayaku21.com/dresskimono/

タグ:

posted at 03:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジロウ @jiro6663

16年1月11日

「正しい」人たち、弱っている文化を見つけたらここぞとばかりに息の根を止めて回る種族。

タグ:

posted at 03:31:44

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

初夢、結局久しぶりにベンツを運転して、ああやっぱりこの革のハンドルとシフトノブ、四つの車輪が別々に路面に貼り付いてる感触はいいねぇ
って贅沢な夢でした。(^^)

タグ:

posted at 03:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

アニメの中での戦車競技で町内が破壊された大洗町のふるさと納税が1億6千万円。町おこしというか、こういう観光推進って面白いと思います。

タグ:

posted at 03:26:22

エターナル総書記 @kelog21

16年1月11日

日本国憲法は前文で主権者は国民で国政は国民の厳粛な信託によって権威は国民によると言ってるのに、国民による憲法改正が難しいとなるとこういう原理そのものが危うくなると思うのよね。

民主主義ならせめて憲法改正発議は総議員の過半数で可能にすべきかと思う。

タグ:

posted at 03:26:17

ジロウ @jiro6663

16年1月11日

毎年「花魁なんて娼婦なのにその着物を真似するなんて」とかいう話を聞いてげんなりしますが、たとえば「正しい着物の着方」とかいう人たちが着物文化に飽きてくれるだけで着物文化は嘘みたいに息を吹き返すんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 03:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

下請け会社の社長にしか見えなくなってきました。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 03:12:57

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

結婚されて何年ですか?旦那さんには内緒ですか?

タグ:

posted at 03:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

するめ(以下)マン @IkamanS2

16年1月11日

アトラスのダンジョンは本気を出されると疲れるので真4くらいの「2Dマップだけ複雑3Dはあっさり」が好みなんですけど、今回は「距離的には短めだけど仕掛けに本気出された」系で、久々に面白いけど疲れた。
まだ「南極だからワープゾーンとかヤバイ」。「中華街は魔境」よりは楽なほうだけど。

タグ:

posted at 03:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

しかし、人文系や社会学系の女の学者なんてどいつもこいつも在特会と変わらん振り切れっぷりだから、そいつらをまともに内部批判してたら集団として崩壊してしまうから仕方ないというのは間違いなくあるよな。

タグ:

posted at 03:01:21

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

リベラルの作られたデントー批判っていつでもどこでも内またを狙う井上康生みたいだ。

タグ:

posted at 02:59:58

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

作られたデントー(笑) 論者って、紆余曲折あるものをかなり狭義の意味に切り取って「それが伝統になったのはごく最近」と言い出すのだけど、このスタンスは否定ありきだからこそなんだよな

タグ:

posted at 02:54:40

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

花見の文脈を「ソメイヨシノの下でどんちゃん騒ぎ」に限定して「作られたデントー」と批判するの、ハメ技でしかないよな。

タグ:

posted at 02:53:21

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

大賀っていっときより極端なスタンスをとるようになったのでは。最近見てないけど。

タグ:

posted at 02:50:34

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

そもそも「これはこういうふうに読める、そう読むお前がアホ」みたいな話をするなら安倍の話自体がそうなんだから全くブーメランでしかなく、擁護すればするほど贔屓の引き倒しっぽくなるんだからチクッとの刺すなりスルーするなりしておけばいいものを馬鹿だなと。

タグ:

posted at 02:49:39

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

ガンというのは原因が良く判っていません。免疫の問題ではあるようです。
アレルギーも免疫の問題で、多重人格の人って人格が変わるとアレルギーも変わるのだそうです(^^;
ガンも人格が変わるぐらいの変化でコロッと治りそうな気がしてます(^^;
「お前、馬鹿だろ脳天気杉」そう言われます。

タグ:

posted at 02:49:08

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

ソメイヨシノ問答は、身内だから擁護するというスタンスで開き直るなり、何らかの筋を通せばいいものを何だかんだと屁理屈をこねくり回して私は中立の立場からものを言っていて身内びいきしてるわけではありませんよ的なスタンスで大賀徹が恥ずかしいことになってるということを把握した。

タグ:

posted at 02:48:33

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

ガンになったことを告白しているタレントさん、こんなにいたんですねー(@@;
2人に一人はガンになり、三人に一人がガンで死ぬって言われてますけど、
6人に直して考えると、6人のうち2人はガンで死ぬものの一人はガンになるけどそれ以外。
geinouzinuwasa.net/category/ganwo...

タグ:

posted at 02:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

機械化で雇用が奪われて格差が広がるならモータリゼーションで既に同じことが起こるはずだったのに、一時とはいえそうはならなかった時代があったと。クズネッツ曲線は左派的経済政策の結果。当時だって自由放任なら戦前のように低スキル労働者の貧困と格差が問題になって成長もしなかったろう。

タグ:

posted at 02:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

アグネス・チャンさんは治ってしまったようですね。
鳥越俊太郎さんは筋トレとガンをこうして克服したという講演にお忙しいようです。
筑紫哲也さん「僕はいかに無知だったか、非常に深く深く反省してます」
blog.goo.ne.jp/candy-cats7/e/...
治療のマネジメントが重要なようです。

タグ:

posted at 02:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

それが無ければ機械化を進める必要が無いもの。
安定雇用は高成長時代の賜物というのは因果が逆で、安定雇用を維持する制度設計の結果が高度成長かと。

タグ:

posted at 02:34:18

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

戦後の高成長は、誰でも出来るゴミみたいな仕事にもまともな賃金払う仕組みを作ったから起こったのだと思うんよな。

タグ:

posted at 02:33:19

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

日本に限らず先進国が本格的に成長トレンドに戻ったら専業主婦率が高まるのに経済は成長するみたいなことになるだろうと思う。今までマンパワーでやってた産業が莫大な設備投資でガンガン機械化されると思われるので。人手不足が発明の母。

タグ:

posted at 02:30:08

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

自分が価値判断的に好きなものは帰結的に良いはずだという認知バイアスがかかるという。女性の社会進出が経済を活性化させるという物語はその一種だろうと思う。

タグ:

posted at 02:28:35

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

それなら無能を切るのも正しいということになりますね。RT@pannacottaso_v2 たぶん、サプライサイド信仰があるということですね…。

タグ:

posted at 02:27:44

ちょろ @y_choro1

16年1月11日

ゲスだなぁこの言い方
なんでこういう人がジャーナリストとして信頼されてるんだろ twitter.com/hirougaya/stat...

タグ:

posted at 02:27:14

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

16年1月11日

俺は党派ベースの思考の割合がかなり高い方だが、赤い豚先生は尊敬しているし、おおが先生にも期待はしている(現在進行形)。

タグ:

posted at 02:26:04

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

個別と全体は違う。誰かの所得は誰かのコストなので、コスト感覚が希薄な人間が多い方が所得は伸びる。

タグ:

posted at 02:25:52

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

気前の良い無能経営者が多い社会とケチな有能経営者が多い社会では個々の経営者を見れば後者の方が望ましくとも、社会全体としては前者の方が成長するし、不幸が最小化されるだろうと自分は思う。

タグ:

posted at 02:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

企業が無能を切るのが必ずしも社会全体のためにならないのと同じように、企業が有能を活用できないことが必ずしも社会全体の利益を小さくするとも言えないと自分は思うのだけど。前者を真とするなら後者も同じように考えるのはむしろ自然なことなのでは。

タグ:

posted at 02:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

無能を切るのが社会全体にとって必ずしも良いことではないことはネットのリベラル的な言論ではしばしば硬られるいることなのに、特に女性の社会進出論において有能を優遇することは無条件に社会全体にとって良いことであるという信念は一体どこからやってくるのだろうか。

タグ:

posted at 02:20:21

林 信長 @H_Nobunaga

16年1月11日

少子化なんだから若者には甘くてよい。ただし犯罪はダメ。

タグ:

posted at 02:18:05

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

昔撮った写真が携帯から消えた。11月より前のはない。クラウドにあるのかと思ったけど、見つからなかった。犬の昔の写真なくなったのが悲しい。

タグ:

posted at 02:17:52

遠藤 with another view @endoucom

16年1月11日

総合職で入社して中途退社するのは、僕の半径数mでは、家庭の事情が多いように見える。どちらかといえば、専業主婦目指しての寿退社----企業的には苦々しい戦力外への道----よりも、優秀な女子が仕事と出産育児の二択を迫られ後者を断念する例をよく聞く。ただしこれは全くの印象論。

タグ:

posted at 02:17:40

Shota NOTOMO @notomo_tsukuba

16年1月11日

「製造物責任」で思い出したのだが
故・加藤寛先生が、千葉商大の学長時代に「大学も製造物責任の考えに基づいて卒業生に対する品質保証が必要。各企業は、採用した卒業生がその水準に達してない場合、送り返してほしい」と公約してましたね。 twitter.com/1yagiryow5/sta...

タグ:

posted at 02:16:39

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

16年1月11日

仮想通貨詐欺相次ぐ、高値買い取りうたい勧誘 相談急増 www.nikkei.com/article/DGXLZO...

タグ:

posted at 02:16:03

みよしじゅんいち @nosiika

16年1月11日

2015 年の「日曜数学」活動を振り返る - tsujimotterのノートブック tsujimotter.hatenablog.com/entry/2015

タグ:

posted at 02:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

竹田圭吾さんがガンが見つかってから2年4か月というのは早いなと思いました。それでも脳梗塞や心筋梗塞よりも遥かに緩慢に進みます。竹田さんが呟いたように年々新しい治療法が現れますし、そのうちなんだかあんまり進行しないからどうでもいいって人もいるようです。ご冥福をお祈りします。

タグ:

posted at 02:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

ただ判事は皆基本的に高齢(80を超えた人も多い)なのだけど、デイタイムの長時間業務を当たり前にこなして。で、合間合間に皆頻繁に運動を行ってる描写が出てくる。
アメリカののエグゼクティブもおそらく皆そう。結局「脳を鍛えるには運動しかない」のかもしれない。

タグ:

posted at 02:08:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

さすがに「月70時間」の間違いとは思うのだが、豪雪でインフラがほぼストップした状態でも「最高裁は常に開いていなければいけない」との長官命令で皆歩いて出廷した、みたいな記載があるので週70時間でも驚かない。

タグ:

posted at 02:04:49

慈永祐士 @jiei_yushi

16年1月11日

古市氏「何でハーフは劣化が早いんでしょうね」
「『劣化』はモノに対して使う言葉ですよ」
指導教官「製造物責任が問われかねない」

タグ:

posted at 02:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

家の両親、年取ってからは時代劇を観るようになったんだよね。

タグ:

posted at 02:00:20

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

犬も顔の角度気になるのかな。一人でとても笑った

タグ:

posted at 01:59:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月11日

//発達障害という概念は「普通の子」を「障害」と決めつけ切り捨てていくものではない - Togetterまとめ togetter.com/li/923256 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 01:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

16年1月11日

鍵RT まあ清水さんを最大限擁護してみると、「ソメイヨシノは明治から」という半可通の知識で飛びついたというだけでなく、桜の持つ象徴的な意味合い(特攻など国粋主義的な性格)とか将軍=首相みたいなところに「レトリカルな操作」を感じ取ったのも事実だと思いますよ。深読みというか難癖に近い

タグ:

posted at 01:56:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

寝っ転がりながら『ザ・ナイン』をちまちま読んでる。
で、デビッド・スーターについて書かれてる箇所で、「彼は週70時間働く」とあったのだけど、アメリカの最高裁の判事ってそんなに働いてるの?

タグ:

posted at 01:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月11日

古市さんの「師匠」である上野千鶴子先生も「製造物責任」という表現を使ってることを見ても、あの界隈は人間を「モノ」として見ることには何の問題もないと考えてるのでしょう (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:45:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月11日

風邪だが、鼻水は引いてきたが、咳が出てきたので、回復してるのか悪化してるのかよくわから状態。
ひとまず、気遣いのレスをくれたひとはありがとうございます。あとで必ず返事します。

タグ:

posted at 01:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GOROman @GOROman

16年1月11日

人間とか一定速度を維持するような等速運動はほぼ出来ないのでアニメーションとかで移動や回転をリニアに付けてしまうと途端現実味が無く嘘くさくなってしまいますね。

タグ:

posted at 01:42:17

Spica @CasseCool

16年1月11日

「いつ死ぬかわからないから今を頑張ろう」「人生は1度だけなので~しよう」論者って最期に生涯を総合採点をされるイメージを持っているんだと思う。ずばりコントの影響でしょう。日本でもUKでも死者を審判にかけて天国と地獄に割り振るネタ、コメディショーの定番だよね。

タグ:

posted at 01:41:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

吉本隆明は「一般人に通じる有名なOB」に入るだろうか.
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1...

タグ:

posted at 01:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

犬のドヤ顔、何回みても面白いw

タグ:

posted at 01:39:48

ぜく @ystt

16年1月11日

ジョセフ・ヒース『啓蒙思想2.0』pp. 115-116

タグ:

posted at 01:39:18

ぜく @ystt

16年1月11日

「民主主義は、協力の要請度という点で、市民にかなり多くを求めるものだからだ(投票すること、支持政党が勝てないときに敗北を受け入れること、税金を納めること、政治的暴力を慎むこと、などなど)。だから民主主義の実践の根底に国民を行儀よくさせる施術がたくさんあるのは、驚くことではない。」

タグ:

posted at 01:39:09

ぜく @ystt

16年1月11日

「まさにこの種の共同幻想を国民のあいだに育まずして、近代国民国家の建設に成功した例はない。そして努力せずして成功はしなかった。〔…〕リベラルな民主社会でも変わりはない。どこもみな非常に国家主義的だ。これは驚くにはあたらない。」

タグ:

posted at 01:39:01

ぜく @ystt

16年1月11日

「なおいっそう劇的な例は、全世界の住民を分割した個別の国家に見いだせる(これまた国旗、国歌、軍事パレードなどの部族的なしるしがある)。こうして実はそうでなくても、みなクラブの一員か同じ部族の一人であるような幻想を作り出す。」

タグ:

posted at 01:38:52

黒色中国 @bci_

16年1月11日

一応原因が発表されました。工場は生産停止していたため、原料となる化学物質は既になく、老化した電線から火が出てプラスチック製品に燃え移った…とのことです

【速報】湖南省の化学工場で爆発火災 - 黒色中国BLOG bci.hatenablog.com/entry/2016/01/...

タグ:

posted at 01:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月11日

国家主義的な要素を全く含まない民主主義というのは機能しうるだろうか。おそらく非常に難しいと思う。

タグ:

posted at 01:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetsuki tamura @ttya70

16年1月11日

研究の実施や研究者の評価基準が獲得競争的資金に左右されるようになるにつれ、これまでの研究実績の程度も重要になる。その結果、中長期的に見て、研究者間の差がつきやすくなるように思う。資金を取れる人は継続的に取ることで研究も継続するが、そうでない人はどんどん研究継続が困難になる。

タグ:

posted at 01:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

付帯 @kudan6066

16年1月11日

「自分が何言ってるか分かってるの? もしかしてあたしが傷付かないとでも思ってるの? ねぇ あんたは一番ひどい方法であたしの事が好きだって言ってるんだよ」(ハルミチヒロ/夜をとめないで) #あなたの好きな百合名言教えて下さい pic.twitter.com/tuMI9CR140

タグ: あなたの好きな百合名言教えて下さい

posted at 01:26:29

ぜく @ystt

16年1月11日

結局のところ EU は国民国家を何ら超克するものではなく、かつての神聖ローマ帝国をよみがえらせただけであった。

タグ:

posted at 01:26:04

ぜく @ystt

16年1月11日

「我々の民主主義はネーション=ステイトの民主主義である以上、自分たちが要求することが民主主義の停止であるということに彼らは気づいているのか。実際、彼らの要求によって、国民の民主的な協議ぬきに、巨大な変化が一国の現状に引き起こされることになるのだ。」

タグ:

posted at 01:24:27

ぜく @ystt

16年1月11日

「もちろんここで私は、移民反対派のポピュリストを支持したいわけではなく、むしろ民主的正統性の限界についてはっきりさせておきたいのである。同じことは、国境をラディカルに開放しようとする者にとっても当てはまる。」

タグ:

posted at 01:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月11日

「アンゲラ・メルケルが何十万もの人々をドイツに招き入れるとする周知の大衆アピールを行ったとき、彼女の民主的な正統性はどこにあるのか。彼女は一体どのような権利にもとづいて、民主的な協議もなしに、ドイツ人の生活にこのような根本的な変化をもたらすようなことができるというのか。」

タグ:

posted at 01:24:10

ぜく @ystt

16年1月11日

再びジジェクの論説「パリ襲撃のあとでこそ左翼は自らの根源的な西洋的出自を受け容れなければならない」より引用。
d.hatena.ne.jp/ima-inat/20151...

タグ:

posted at 01:24:01

3月のライオン情報局 @3_lion

16年1月11日

おかげさまで、さっそく3月のライオンのアニメ公式ツイッター@3lion_animeのフォロワーが1万人を超えました。すかさずフォローして下さった方々、ありがとうございました。一同、大変励みになります。ここは千石撫子ちゃんのように盛り上がりましょう!いちまんにーん。いちまんにーん

タグ:

posted at 01:22:46

ぜく @ystt

16年1月11日

“ドイツ 難民の犯罪 罰則強化の方針 NHKニュース” htn.to/ad3d5yG

タグ:

posted at 01:22:44

共同通信公式 @kyodo_official

16年1月11日

【速報】アラブ連盟、サウジ大使館襲撃非難の声明
this.kiji.is/58952553734586...

タグ:

posted at 01:18:02

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

中国に足りないもの
・資源
・人材
・資本
・技術
・時間

まだまだまともな経済には程遠いと思います。

タグ:

posted at 01:15:46

Aquarium @aquarium4762

16年1月11日

だいたい、公明党は政権与党だろ。自民党から候補者が出て、総裁が推薦までしているのに「自主投票」でごまかす。この時点で最大級の裏切り行為。

タグ:

posted at 01:14:57

Ryo @awtjvyjz

16年1月11日

経済学の基本的な教科書を薦めてくる人には、逆にStokey,Lucasでも勧めてやろうかなw。もっとも、日本は優れた数学のテキストが多く日本語で読めるという恵まれた国だから、伊藤清三のルベーグ積分をまず勧めるほうがいいかな。

タグ:

posted at 01:14:51

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

論文が世界の被引用数上位200位に入ったかどうかを見ると、埼玉大学、日本歯科大学、お茶の水女子大学は規模が小さいながら、世界で競える研究領域を持つことが明らかになりました。

タグ:

posted at 01:14:12

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月11日

個別の大学で質、量のいずれが目立つかを分析したところ、京都大学や神戸大学は量の拡大が目立ちました。これに対し、首都大学東京や名古屋大学、筑波大学は質の上昇がうかがえます。

タグ:

posted at 01:14:10

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

16年1月11日

論文数は順天堂大学、注目数は早稲田大学が最大の伸び univ-journal.jp/4117/

タグ:

posted at 01:11:52

DAIBOUCHOU @DAIBOUCHO

16年1月11日

不動産のレバレッジが比較的安全なら、アーバンもダヴィンチもパシマネもジョイントも倒産しなかったよね。不動産投資の危険性は、皆が売りたい時は大抵買い手が不在で、流動性に問題が発生する点だと思う。
不動産のレバレッジはFXと何が違うのか www.shinoby.net/2016/01/6541/

タグ:

posted at 01:09:43

masanorinaito @masanorinaito

16年1月11日

ケルン事件について気になること。シリア難民等が殺到する前の段階で、ドイツには400万を遥かに上回るムスリムの移民、難民はいた。だが、少なくとも今回のような大晦日に女性を集団で襲うような事件は起きていなかった。なぜ、昨年末にかくも大規模に事件発生となったのか?疑問である。

タグ:

posted at 01:08:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

しかし,あと10年したら死んでしまうってことも考えねばならんのだな.まあ明日死んでしまうかもしれないが.

タグ:

posted at 01:07:22

村上湛 @PontmrcyMarius

16年1月11日

平幹二朗の主演〈王女メディア〉東京公演開幕し、昨年9月の立川初日よりもさらに余裕と凄味の加わった絶品との報告多々。無論わたくしも再見するが、舞台鑑賞に志を抱く方々には「何もかもうち捨てて必見」とのみ、心からオススメ申し上げる。 lyric-produce.com

タグ:

posted at 01:06:29

ポスドク問題 @UNIONTELLING

16年1月11日

東工大の何が悲しいって、一般人に通じる有名なOBが菅直人くらいしかいないことなんだな。もはやお遍路にでも行くしかない。

タグ:

posted at 01:06:15

やまのい和則 @yamanoikazunori

16年1月11日

公的年金に関する空虚な国会質疑 ~ 年明け5日間で5兆円以上が消えた?(近藤駿介) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/154070/4兆円ではなく、5兆円以上の年金運用の損失が年始の5日間で生じた、というレポートもあります。

タグ:

posted at 01:05:56

saebou @Cristoforou

16年1月11日

…今の労働状況で東大に女性の先生を増やすとか無理なんじゃない?女性がどうこう以前に、とくに駒場はあんなに任期途中で亡くなる先生が出てるから、職場として魅力が薄いのでは?

タグ:

posted at 00:59:04

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

ほんとそう思う。

タグ:

posted at 00:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清朗 @seiro10

16年1月11日

好きなことをして五十まで生きて、家族も持てたなら、それで十分ではないか。40代で低収入で老後暮らせるかどうかもわからないフリーターも、数百万人いるのだから。

タグ:

posted at 00:54:42

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

16年1月11日

かしのち美しい

タグ:

posted at 00:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

16年1月11日

テロや殺人が起きた時にはそれを憎むのが自然だ。殺人者となった者のストーリーが悲しいものである時にはその境遇の悲惨さを次に憎むべきだ。人から感情を奪うことは解ではない。だけれど振り切れたり揺れ戻したりしながらも進歩していくのが人間だと思う。それを一人一人が試行錯誤するのが理想。

タグ:

posted at 00:51:42

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

21世紀になってから地方で不動産を所有し続けることは、けっこう重い負担になっている。固定資産税しかり、維持管理しかり。それを無視して「あのビルは誰々に取られちゃったんだよ…」などと風評を流している人は、もう時代遅れだと思う。 twitter.com/ggggenki/statu...

タグ:

posted at 00:51:22

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

わけあって魚類を調べていたらふと思い出したのが、あけぼのの「さけらんらん」。鮭フレーク+ししゃも卵の組み合わせの瓶詰め。これは旨いのでオススメ。
www.maruha-nichiro.co.jp/products/new20...

タグ:

posted at 00:51:17

たかみね @takamine108

16年1月11日

大河を観ようという方の多くは、真田の行く末についておおよそご存知だろうし、『真田丸』の積極的にネタバレしていくスタイルは、それを踏まえてのことなのでしょうな。歴史の「あらすじ」がわかっているので、そこをどう物語として描くのかなという興味に専念して観られるから私はとてもたのしい。

タグ:

posted at 00:49:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月11日

うーん、いっその事、両手仲介ではなく、片手でやる事に抛除菌出してみたら面白いかも。うまく資産を活用できない人の代理人の不動産屋とうまく不動産を借りられない人の不動産屋、四人でマッチングする。そんで片手分は補助金で出すとか。

タグ:

posted at 00:48:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

となると私はダメですね...鍵RT 東大経済は、今は、トップ5大ジャーナル単著という暗黙の了解があるそうで、それがあれば男女関係なく採用されるだろう。テーマが労働経済学や社会保障で日本のデータ実証だとまずそういうところには載らない。

タグ:

posted at 00:48:37

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

この「徳」という考え方が入ってくるところが東アジアの政治の特徴だと思う。だから中国でも韓国でも北朝鮮でも日本でも、世襲色が強い政治家がトップにいるのかもしれない。 twitter.com/KeigoTakeda/st...

タグ:

posted at 00:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

死んだら許し美化する日本人の性質が自殺を助長するという指摘はよくされるので、死んでも死ななくてもお構い無しに叩く方針。

タグ:

posted at 00:46:57

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

それにしても死ぬ間際に竹田圭吾に特攻された川北さんっていうポジション、美味しすぎると思う。

タグ:

posted at 00:45:44

そう @iwwaw

16年1月11日

まぁ、「そもそも忘れられる権利があるのかどうか」という問題はちょっと置いておくとして「生きている間は好きに批判していいけど、死んだら良いことで取り上げるのはいいけど、批判は一切してはならない」みたいなのは虫がよすぎなのでは、というのが正直な感想。

タグ:

posted at 00:44:38

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月11日

第二さいたま市って?(^^) #BS日テレ

タグ: BS日テレ

posted at 00:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月11日

今更RTすることでも無いだろうと思ったが,流れてきたのでついRTしてしまった.

タグ:

posted at 00:41:00

印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode

16年1月11日

米国にしろ独にしろ、成熟した経済先進国でもデフレに陥らぬよう金融政策を舵取りしながら経済成長を必死に追い続けている。だが、日本では年金制度改革のあてもないのに、脱成長などと風変わりな論説を、稼ぐことに無縁な放送局が無責任に報じる。 twitter.com/seikoito/statu...

タグ:

posted at 00:39:38

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

16年1月11日

まとめると、「好きな人とだけ共存できるなんて何の自慢にもならないのよ。」

タグ:

posted at 00:39:32

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

16年1月11日

見るところ、世俗化が即ち平和を意味するとは限らない。むしろ文脈を共有しない者同士の好悪感情や価値観の衝突を生き抜くことが課題になってくる。だからこそ、急速にコミュニティを破壊しすぎず、かつ包摂や文化交流も重視し、公教育、最終的には経済的な利益をベースに共存を促進するしかない。

タグ:

posted at 00:38:50

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

選挙では、新聞記者と協力しながら紙面を作ってゆく…ぐらいの態度が選対には求められる。いくら無党派とはいえ、それなりの社の記者なのに「あの人、誰?」「どうして新聞記者なんかが来るの?」というような態度を取っていたら、マスコミ社内での陣営の評価が下がるばかりなのだ。

タグ:

posted at 00:38:50

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

16年1月11日

記事内では福音派を同性愛恐怖症として見ず本来のメッセージに注目してくれという宗教家の言葉が出ているが、価値観としては保守であることは間違いない。結果、多くの人はコミュニティ重視のキリスト教という選択肢を失ってしまうと。世俗化の中で耐える力を身につけなければというまとめだ。

タグ:

posted at 00:35:26

一阪人 @ourosaka

16年1月11日

大阪市民にとって末代まで忘れてはならない史実! pic.twitter.com/sD3jOciH1N

タグ:

posted at 00:33:52

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月11日

古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」 www.j-cast.com/2016/01/082551...
指導教官からして人間を「モノ」に例えることに問題を感じない人だから、学生が平気で「劣化」なんて言うわけだ  (゚⊿゚)

タグ:

posted at 00:33:43

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

やれあの業界は非効率だ税金の無駄遣いだと偉そうに言ってる経済学者が自分たちの業界が粛清されそうになったらとたんに文楽やクラシックの擁護者(社会のバッファ、遊び的な理論)みたいなこと言い出すのは流石に腹抱えて笑った

タグ:

posted at 00:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

松本市長選はまだ中盤だが、印象的なのは、リベラルとかインテリを自認してきた人たちが「あの人は朝鮮人に不動産を取られた」というような噂を鵜呑みにし、逆に保守系と見られていた人たちのほうが「今どき、そんな噂に左右されるなんて…」と憤慨している現実。

タグ:

posted at 00:30:32

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

16年1月11日

エコノミスト誌の記事。英国では年々教会の信者が減っているがここへきてロンドンを中心にコプト教など移民の熱心な教会や福音派の存在感が高まっている。ローカルな集団内での教会というよりネットワーク化が進んでいき、世俗化した元来からの英国市民は教会から更に離れていくかもしれないと。

タグ:

posted at 00:27:29

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

竹田圭吾さんが死んだ日もお構い無しに叩き続ける人間性が欠如したアカウント

タグ:

posted at 00:26:40

空下元@シナリオライター @sora_hajime

16年1月11日

そういや、いまは大洗でオタクを「ガルパンさん」と呼んでるけど、白川郷に行ったときは「ひぐらしさん」と呼ばれていました(そば屋のおばちゃんが「最近、ひぐらしさんが来るのよぉ」と嬉しそうに語っていた)礼儀正しく振る舞って、地元に金を落としていけば歓迎されるのじゃ

タグ:

posted at 00:26:19

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

自分は他人の現場(持ち場)をよく知らずに無責任に批判してもいいと思ってて自分の現場が批判されたら「何にも知らねえくせに」と言い出す身勝手な生き物が人間。

タグ:

posted at 00:26:13

島本 @pannacottaso_v2

16年1月11日

でも橋下の公務員や文楽批判等に対して「文句あるならお前(橋下)がやってみろ」と批判する人のことはそうだそうだ橋下は現場を知らないと擁護するんですよね。
twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 00:25:16

@onshanow

16年1月11日

逆にどうしたらここまで貧乏たらしい寿司がつくれるのか興味が出た。 pic.twitter.com/fYo2jjjLFt

タグ:

posted at 00:24:13

Siberia @korewotabenasai

16年1月11日

Wikipediaの魚類の項には、(魚類は)「脳の構造上、痛みを感じないといわれる。」とある。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A...

タグ:

posted at 00:23:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

首相がテニス選手にエールを送るツイート、これで2回目ですね、見たの。初めてのやつは、インド・モディ首相の錦織君に対するエールでした。全米オープンで初めて決勝に進んだ時。

タグ:

posted at 00:22:43

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

細かい説明をすると、またゴタゴタするんで省くけど、いろんな年代の人と会う選挙になると、「やっぱ団塊ジュニアあたりの人たちがバブル世代を批判的に見る気持ちは解らんでもないなあ…」と思ったりする。

タグ:

posted at 00:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

16年1月11日

2年連続で行ったDDとしては、運の良さと図々しさがあれば6時に行っても良い場所で見れると思う。つまり早く行ってもその逆だったら… RT AKBip!:明日の成人の日 神田明神に行ってAKBメンバーを拝むには何時に行けばいいの? blog.livedoor.jp/akbip/lite/arc...

タグ:

posted at 00:14:17

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月11日

デブと非美人は甘え New Belt Annoys You Into Losing Weight youtu.be/Ufmt3L7YJus @YouTubeさんから

タグ:

posted at 00:13:30

ガイチ @gaitifuji

16年1月11日

勿論これはニュースにもなってるけど、ハモンドのTwitterには日立の首脳と会って原発ビジネスの話している様子も載っている。日本のトップが安倍になってから、イギリス首脳は中国に行く時はガチンコのビジネス話をしに、日本には自国に都合よい話を押しつけに来ているように見えなくもないw

タグ:

posted at 00:12:17

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

今週のNHKスペシャルで味わい深かったのは、東京のスタジオで増税や緊縮財政を語り続けてきた大越せんせいが、欧州レポートでドイツの緊縮政策に反発するギリシャの窮状を伝えていたところだな。自分が東京で増税いってる間に日本の地方民がどう思ったか?考えてないと思うけど…

タグ:

posted at 00:12:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月11日

五郎丸歩 独占インタビュー「僕はいま、“失敗”したい」 bit.ly/1IRjjFv

タグ:

posted at 00:08:59

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月11日

まぁ町内会であれ同窓会であれ、募金を集めるのであれば「よろしくお願いします」という態度が基本。「お前、××円出せよ」という言い方はNGだと思うし、自分は、まず疲れてしまう。

タグ:

posted at 00:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

16年1月11日

@ito_haru ええんや…?

タグ:

posted at 00:04:25

ito_haru @ito_haru

16年1月11日

@optical_frog ええんやで

タグ:

posted at 00:03:44

SundayMorningFutures @SundayFutures

16年1月11日

.@MariaBartiromo: "We are ringing in 2016 as the market is off to the worst start to any year ever." pic.twitter.com/37q3ieDYX4

タグ:

posted at 00:01:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました