Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2016年01月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月30日(土)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

【新連載】現代中東を読み解く。サウジ=イラン関係から
npx.me/jgdY/376b #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 23:57:53

依田高典 @takanoriida

16年1月30日

途中で、まだ産学連携に弱かった京大と小野薬品が強い特許をとれなかったために、禿鷹のような米国勢に結構、いいようにやられてしまう場面が出てきますが、あの時代は仕方ないですね。今は、iPS細胞で鍛えられたので、大学の体制も随分マシになりましたが・・・(それでも日本全体が弱い)。

タグ:

posted at 23:55:30

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

本日の業務終了!

タグ:

posted at 23:54:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

こういうこと書くと多くの人を怒らせそうですが,ここでのピア効果って収穫逓増の世界で,「この中で上位4分の1ぐらいに付けていれば東大に行ける」あたりで俄然効いてくるから,分散させると効果が薄れるんですよね.たまにこの線を突破する学校も出てきますが.@number8hiroshi

タグ:

posted at 23:53:54

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月30日

二つ目の答えこわいアルね Why Do Women Moan More During Sex? youtu.be/PltjyMNd4GM @YouTubeさんから

タグ:

posted at 23:53:46

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月30日

土曜日の夜は飲め(マイミーム) Be Like Bill Meme Takes Over Internet youtu.be/8eZFTPeAStE @YouTubeさんから

タグ:

posted at 23:51:22

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

16年1月30日

イギリス人に聞いてみたところ「そんなに変には聞こえない。ロースクールとかビジネススクールが"Faculty of Social Sciences"に入ってるほうが個人的には変に聞こえる」ってことなので一橋の社会学部の英語名もあんまり問題ないのかもしれない。

タグ:

posted at 23:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

16年1月30日

シノドスにも書きましたが、例えば「チェルノブイリへのかけはし」がやってる健康相談会、多い時には参加者の半分近くが鼻血を体験しています。それでもなんの証拠にもならないのはなぜか。それは科学的に考えれば明らかなんですけれども

タグ:

posted at 23:50:55

ありす @alicewonder113

16年1月30日

野田ってなんなの…

タグ:

posted at 23:50:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月30日

@genkuroki #数楽 計算しながらの楕円曲線入門の中に楕円曲線暗号入門が含まれているものに次の文献があります。
www2.math.kyushu-u.ac.jp/~s-yokoyama/fi...
横山俊一、計算する立場からの楕円曲線入門、2014、41頁

無料で使える数式処理ソフトを使う講義

タグ: 数楽

posted at 23:49:44

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

16年1月30日

ウォーウィック www2.warwick.ac.uk/fac/soc/depart...、シェフィールドwww.sheffield.ac.uk/departments/fa...、オックスフォードwww.socsci.ox.ac.uk/departmentsなど。

タグ:

posted at 23:49:39

Stephanie Kelton @StephanieKelton

16年1月30日

Make IOR negative enough and you wind down all the past QEs

タグ:

posted at 23:48:28

Stephanie Kelton @StephanieKelton

16年1月30日

Use QE to pump banks full of reserves to force more lending
Use negative rates to extract reserves to force more lending.
#BOJ
🤔

タグ: BOJ

posted at 23:47:11

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

小型機材故の揺れ、狭い機内、視覚的圧迫感
必要最小限のサービス、普通寝てるような時間帯…

どれもお年を召された方には過酷です。

どうかあなたの愛すべき、家族、親類の
お年を召された方、持病を抱えている方、心臓の悪い方…には
一般的レガシーキャリアをお勧めして下さい。

タグ:

posted at 23:46:31

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

16年1月30日

気になってちょっとググってみたのだけど、たしかにイギリスでも色んな大学に"Faculty of Social Sciences"に類する名前の部門がある。ただ、出てきたものを見てみた限りそのなかに経済学部などの諸社会科学科を含む大きな部門の名前として使われているようだ。

タグ:

posted at 23:46:02

ぜく @ystt

16年1月30日

「太平洋戦争では民間の船や船員の大部分が軍に徴用され、6万人以上の船員が亡くなった。森田組合長は『悲劇を繰り返してはならない』と訴えた。」
cf. www.jsu.or.jp/siryo/

タグ:

posted at 23:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

16年1月30日

それに安上がり。ディズニーに行けば1日で1万円くらいかかるけど。1万円出して数学の本を買えば、凡人ならば、1年以上楽しめる。@math_pencil_29

タグ:

posted at 23:40:58

井上智洋 @tomo_monga

16年1月30日

@Umekichi76 ありがとうございます(^^)

タグ:

posted at 23:40:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

www.sbisec.co.jp/ETGate/?_Contr...

しかし、これを見て、マイナス金利が効果がないって思える感覚は不思議だよな。「金利自体に経済に影響がない」っていう前提でもないと。銀行とか金利収入がどこまで減るんだってガクブルのはずだぞ。

タグ:

posted at 23:37:36

ボーナム @spdkm

16年1月30日

おい見ろよ、「ファッションセンターしまむら」って書いてあるぞ pic.twitter.com/NjOQTgOHLj

タグ:

posted at 23:35:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月30日

@genkuroki #数楽 続き。複素解析を使う二重周期函数としての楕円函数論については竹内端三本(無料)を読めば良いと思います。

複素数体上で使える様々な道具がもっと一般的な状況でも使えるという事情があるので複素数体上での話は知っておいた方が良いです。続く

タグ: 数楽

posted at 23:32:26

柵檻 @SAKUOLI

16年1月30日

貧しくて格差の大きい国が政治左派+経済左派に移行し、既に社民的な国が政治右派+経済左派になるという傾向がある気がする。経済右派には未来は無い感じ

タグ:

posted at 23:29:57

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

【辛坊治郎】ズーム そこまで言うか!H28/01/30【甘利大臣辞任の舞台裏】 (91:40) nico.ms/sm28113151 #sm28113151

タグ: sm28113151

posted at 23:28:31

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月30日

昨日TLに見覚えのある顔と名前のアカウントのツイートが流れてきて、高校の同級生だと気がついたので、どれ、フォローしたろうと思ってツイートを幾つか遡って読んでみたが、見事な左巻き弁護士に変貌していた。残念ながらフォローはやめてリストに入れた。

タグ:

posted at 23:25:37

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月30日

もうひとつの高齢化問題:「猫の飼育数、犬を逆転へ 年々差縮まる」
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
「独り暮らし世帯の増加や人間の高齢化で、散歩などの世話が必要な犬は数が減った」との分析。犬は高齢期とされる7歳以上が54.6%という。
ーー犬は世に連れ、人に連れ。

タグ:

posted at 23:25:20

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

@tomo_monga お疲れ様でした!

タグ:

posted at 23:23:18

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

全開に倒したおっさんが、頭ボリボリ掻くと
フケが目の前に落ちてくるくらいリクライニングされると接近するんですよ…。
普通日本人なら、こんな狭いんだからリクライニングは迷惑だろうな…ってやらないんですが、外人はそうは行きません。

タグ:

posted at 23:22:35

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

これは前からわたしが思ってることなんですが…
LCCはリクライニング禁止にしてもいいんじゃないかと。
あの極狭シートでリクライニングしても、さほど広くなるわけでもない割りには倒された方の圧迫感は異常。
で、倒された方も仕方なく倒して…の連鎖が始まるわけですよ。

タグ:

posted at 23:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

16年1月30日

@tokiwa_soken 元首相なのに、これしか存在感出せないですかね~ブヒブヒw

タグ:

posted at 23:13:07

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

LCCはお年寄りには相当に厳しい乗り物である、って事を
売る側も告知すべき、と今回の件で思いました。

別に誰が悪いって言ってる訳でなく。
樂桃空姐も頑張りましたし
飛行機も途中進路を90度かえてもの凄いスピードで那覇に向かいましたし…

タグ:

posted at 23:12:31

井上智洋 @tomo_monga

16年1月30日

駒大、採点終わった!オレ、おつかれー!!

タグ:

posted at 23:11:01

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

今でも、もう誰が見ても手遅れな亡骸に
小学生いくかいかないかの子供が
「阿嬤!阿嬤!」って泣き叫ぶ声、ずっと耳奥から離れません…

心臓マッサージできるスペースが座席では取れないほど狭い。
着陸する際に横3列シートに寝かそうにも足下スペースがなさ過ぎて
持ち上げることすら困難…

タグ:

posted at 23:02:57

NUE (OPUESTO, A.I.G. @fromopuesto

16年1月30日

<ラジオ>
憲法改正と拷問禁止の話。聞いてください。〜安倍総理が国会で『憲法改正を参議院選挙の公約に掲げる』と明言」というニュースについて、荻上チキさんがコメントしました。www.tbsradio.jp/ss954/2016/01/... @Session_22

タグ:

posted at 23:02:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

「金融政策がインフレ率に影響を及ぼせる論拠はない、と主張する @lalalanlanlan 氏」をトゥギャりました。 togetter.com/li/932169

タグ:

posted at 23:02:37

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

16年1月30日

PKO隊員の性的虐待、子ども含む69件 国連が会見(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 23:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

ただ、その大凡快適とはほど遠い拷問のような機内環境である、って事の周知が殆どされてない。
安くて快適に海外へ行ける、そう思って搭乗券を購入する方もおられるかと。
LCCは健康体の成人でも辛い乗り物であるって事をもっと世間に知らしめないと…

タグ:

posted at 22:59:39

とんたろう @tontaroukuso

16年1月30日

荷物のように詰め込むだけ詰め込むから
荷物のような扱いでサービスが済むからこそのあのお値段。
安くていい物なんて存在しないわけで。
その仕打ちに耐えられる人間にとってはとても魅力的なLCC。
何があってもほぼ自己責任、今の時代を反映した新しいサービス。

タグ:

posted at 22:58:52

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

16年1月30日

もともと市場にはQQEへの期待など大してなかったのでは? 実際、BMの他国に比した増加率と為替レートの動きはまったくかみ合っていない。
であるなら、マイナス金利への転身が、円高を惹起するなど起きようもない。 twitter.com/economistadach...

タグ:

posted at 22:58:22

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

やっぱりモバメ3人は無理だ全部読み切れない

タグ:

posted at 22:51:16

依田高典 @takanoriida

16年1月30日

新聞の元科学記者が書いただけあってとても面白く分かりやすかった。制御性T細胞(坂口志文)、免疫チェックポイント分子(本庶佑)の二大発見に、アリソン教授を加えて、「免疫の抑制の仕組みを活用した画期的なガン治療」として最高の栄冠が輝く日も5〜10年中にはあると期待させられました。

タグ:

posted at 22:50:41

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"に並んだと考えられており、脂質二分子層と呼ばれている。板の表面は親水"
鈴木四朗、近藤保(1983,1994)『入門コロイドと界面の科学』
www.amazon.co.jp/gp/product/478...
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 22:49:48

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

税金(私の血税!)がそこに入ってるかどうかに興味があるだけ、呼び名なんてどうでもいい、のよーな気もするが。
twitter.com/naniwacchi/sta...

タグ:

posted at 22:49:29

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

(次の)金融政策決定会合でなにをやるのかをそれとなく教えることが、市場とのコミュニケーションだと勘違いしている人たちはまだまだいる模様。金融政策の効果はサプライズによって主にもたらされると勘違いしている人たちもまだまだいる模様。

タグ:

posted at 22:49:20

®️ @ryohei______9

16年1月30日

首都高燃えてんぞおい pic.twitter.com/RaGKQojUra

タグ:

posted at 22:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"うに完全無欠な仕上げは到底できないというわけだろうか。あるいはそうかもしれない。しかし、"
ロゲルギスト(1969)『第四 物理の散歩道』
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 22:41:31

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

16年1月30日

このあんま自分の事業については触れないのですがw、たまにはということで、愛知県春日井市勝川での挑戦が次のステージに入りました。→ www.facebook.com/hitoshi.kinosh...

タグ:

posted at 22:41:25

@Mihoko_Nojiri

16年1月30日

報道が違うとかひっくりかえるとはいつものことなので、 twitter で研究素晴らしい的なことは言わないことにしてる。人格も褒めない。人間にはいろんな面があるので、同じ素材使って全く別の書き方もできるから。好きな先生のときは自分が見聞きしたことをそのまま書くことにしてる。

タグ:

posted at 22:39:13

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"判断した当事者の口述全体の信ぴょう性をどのように考えるか述べなさい。"
仲村彰(2015)『事故調査のための口述聴取法』
www.amazon.co.jp/gp/product/430...
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 22:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大熊将八 Shohya Ohkuma @showyeahok

16年1月30日

投資を学んで意思決定力を身につけるゼミにいたけど、個人的には投資する方法よりも投資の受け方を多く学んだ。

タグ:

posted at 22:31:44

大熊将八 Shohya Ohkuma @showyeahok

16年1月30日

全ての人生のKSFは如何に適切なタイミングで良い投資を獲得できるかであるという思いを最近ますます深めている。

タグ:

posted at 22:30:40

kokiya @kokiya

16年1月30日

豚に真珠、馬の耳に念仏。トンデモエコノミストとはつるむが、まともにマクロ経済を学ぶつもりは毛頭ない。 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 22:26:35

よわめう @tacmasi

16年1月30日

”そのころ、私はもっと研究を続けて論文をまとめたい、できればそれを学位論文にしたいと思っていたので、少しばかり迷いました”
香川綾(昭60)『栄養学と私の半生記』p106,L2-3
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 22:25:04

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

殴らせてあげて
その足で警察に行けば良かったのに twitter.com/kuniparu1212/s...

タグ:

posted at 22:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

(わしの脳内委員会,全員起立でスタンディングオベーション)

タグ:

posted at 22:20:33

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

いいこと考えた! もう寝ちゃおう!!1

タグ:

posted at 22:19:51

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

選挙戦にはマーティが対抗するしかありませんね。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのビフのモデルはトランプ氏だったことが明らかに(海外の反応) - 海外のお前ら blog.livedoor.jp/kaigainoomaera...

タグ:

posted at 22:19:31

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"たとえば、スキーが振幅0.3m,波長4mの凹凸のゲレンデ上をすべるとすると、粘性によって吸収されるエネルギーに依って起こる摩擦係数の増加、すなわち"
スキー科学研究会編(昭46)『日本のスキー科学』,日立製作所
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 22:17:39

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

生保コールはどうすんのかな。銀行に振り込むのかな。

タグ:

posted at 22:15:28

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

短資会社はどうすんのかな。出血調達続けるんだろうか。

タグ:

posted at 22:14:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

一説によると「旦那衆が遊びでした」とかで「一物を咥えさせた」其の姿を楽しむンが始まりとか。。。そんなのを真似して福を招くか???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 22:02:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

“小松さんの遺族は、未完の遺作「虚無回廊」を人工知能が完結させることに期待を寄せている。” / “小松左京さん遺作も完結? - AI研究に作品データ提供 | マイナビニュース” htn.to/atcaak

タグ:

posted at 22:02:17

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

民主党の中の人が学ぶ気がないのでは? twitter.com/aag95910/statu...

タグ:

posted at 22:00:18

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

一応、前向きな評価をすると、ブタ積みよりは、マイナス金利の方がポートフォリオリバランスは効くように思う。

タグ:

posted at 21:58:26

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

大門先生の弁論に激しくうなずくのでバトルは成立しないかもしれません。 twitter.com/euroseller/sta...

タグ:

posted at 21:55:23

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

まさに「目から鼻に抜ける」がぴったりのザ・エリート幹部が一晩じっくり考えた作品らしいです。レインボーも可能かもしれません。 twitter.com/akitofukunaga/...

タグ:

posted at 21:54:31

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

16年1月30日

現役時代にやったことは全く評価しないけれど、新しいことに取り組むバイタリティには感心する>83歳でスマホゲームを開発 ラムズフェルド元米国務長官 forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 21:51:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.kota... “『高い城の男』に影響されたロボット小説『日本合衆国』のイラスト集 | コタク・ジャパン” htn.to/mYWhSeSD4eX

タグ:

posted at 21:51:28

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"次以上の多項式は、われわれの慣れ親しんだ3次元" (左L3)
"3.『代数学』以前の代数:中世イスラム世界"(右L3)
『プリンストン数学大全』p.106
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 21:51:15

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

大昔、経済部に異動する前、日銀と財務省(当時は大蔵省)の記者クラブを研修的に行き来した。そのときの印象では、堅くて冷たい感じの日銀は嫌だなあ、と思った。ところが…人(組織)は見かけによらない。

タグ:

posted at 21:50:01

須藤玲司 @LazyWorkz

16年1月30日

「蔡英文が同人誌即売会の開拓動漫祭を訪問」、台灣の中天電視TVニュース。

・台灣次期総統が登場
・会場の若いオタたちが霧島コール
・総統自ら萌え絵にサイン
・蔡英文と霧島は相似度70%

どっから出した数字だよwww pic.twitter.com/m5mrad2gpB

タグ:

posted at 21:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

一番いらないのが人間だったって最後の落ちが最高でした(^^)
岩瀬先生凄いよ、岩瀬先生(^^) #nhk twitter.com/pamo09/status/...

タグ: nhk

posted at 21:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

16年1月30日

マイナス金利は実物経済に殆ど影響を与えないと思う。日銀の当座預金で金利を稼げなくなったお金は、結局国債の購入に回る。銀行が国債にしがみついて離さなくなると、今度は日銀の国債買い入れが難しくなるので、量的緩和が困難になる。マイナス金利と量的緩和は相互に効果を打ち消すおそれがある。

タグ:

posted at 21:45:51

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

突っ込みどころが多く、総裁は防戦一方となりそうです。 twitter.com/euroseller/sta...

タグ:

posted at 21:43:02

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

各局も各紙も、ネット民からは姿勢を問われる以前の問題では?
ネタ提供元としては重要だが…

タグ:

posted at 21:42:51

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

これは保証人用意出来ない人が本格的に増えたら必然的に変わるだろうけどね

タグ:

posted at 21:42:45

ラスカル @traindusoir

16年1月30日

あと、全統小はそうだとしても、全統中以上は都市部中心の競争。中一は帰国組に圧倒的有利。中二以上も決勝大会進出者はほぼ一貫校生。

タグ:

posted at 21:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

←反共の闘士( )なので赤旗記者からブロック食らってた

タグ:

posted at 21:34:16

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

結構イメージできてきたw

タグ:

posted at 21:33:22

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

カプセルホテルのコンセプトってまさにシェアアパートメント的だと思うけれど、ショボイ設備が各部屋にあるくらいなら共用部が豪華なほうがなんぼましってことなんよね。
いずれ東京など土地が高いところから賃貸物件もそういう流れになっていくんじゃないでしょうか。そもそも大昔はそうだったし。

タグ:

posted at 21:33:12

ユーロ @euroseller

16年1月30日

赤旗記者の揚げ足取りのつぶやきでなく大門実紀史先生が参院財政金融委員会で黒田総裁にマイナス金利について論戦を挑むのを期待している。

タグ:

posted at 21:32:35

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

いくらでも突っ込めるなあ、日銀は最高のエンターテイナーです。中原三原則を思い出させてくれるなんて、こんなに楽しいことはない。感謝感激の中央銀行です。

タグ:

posted at 21:32:10

ありす @alicewonder113

16年1月30日

どうなんだろう、LTEサポートの問題だったようにも見えるけど…IntelがもっとLTEやってたらどうだったんだろう。

タグ:

posted at 21:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

親に大した財産もなくワープアな人は今後親が死ぬと行くところなくなるからルームシェアで金貯めて老後に備えるという需要は確実に高まっていくと思うんよな。団塊ジュニアあたりの人たちから。

タグ:

posted at 21:30:34

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

もちろん、日銀作戦参謀は、ドタンとあおむけに倒れて嘲笑を浴びる、という屈辱を避けるために、三次元のポンチ絵やら、Q&Aやら、異次元の強化とか、美辞麗句や詭弁を弄して取り繕う、という天才芸を発揮するわけです。

タグ:

posted at 21:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

16年1月30日

Nokiaの失敗は、HarmattanとMeeGoとSymbianを同時進行させた挙句、開発チームがあまりにも民主的過ぎて誰のいうことも聞いたせいとかいろいろ書いてあるけど/The story of Nokia MeeGo muropaketti.com/artikkelit/the...

タグ:

posted at 21:27:20

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"彼らはもともと自己流で林業を行ってきて、ちゃんとした指導を受けることもなかったのだ。そして「習うより慣れろ」を口にする"
"慣れる前に死んだらどうするのだ?"
>事故率12倍! 新規参入に立ちふさがる「危険な林業」(田中淳夫) bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20...

タグ:

posted at 21:27:00

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

こうはならないようにしてるので、貸出は伸びないんだよな。 twitter.com/keumaya/status...

タグ:

posted at 21:25:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

16年1月30日

@ikasanma まだ読めてないですが、ヨーロッパとかアメリカとか中国とか南米とか、具体的な話がいろいろ書かれているので、面白そうです

タグ:

posted at 21:24:47

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

まあそこはシビアでしょうけど、家賃や光熱費は家主サイドの決定事項なんで食費はみんなで食えば安いしそんなに揉めないかと RT @pannacottaso_v2 男同士の場合、金をどんだけ負担するかで揉めへんのかなー思いますわ。女に対するほど優しくなれないだろうし。

タグ:

posted at 21:24:25

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

続く マネー拡張に勝負をかけた黒田日銀のマイナス金利は、まさに「中原三原則」に合致することが、お分かりでしょう。このことは、改めて日銀が切羽詰まって、ドタッと後ろ向きに倒れたことを意味するわけです。

タグ:

posted at 21:24:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

空地の中にも建物は必要だけど、空地としての性質を壊さないために、高さとか法律に基づく規制とかあったわけで、それを国立競技場のために撤廃させたわけですよねぇ。そんで、撤廃した枠でJSCの本社建てる。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 21:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"主な流体関連振動の種類、起こるメカニズム、などにつき説明します。"
西野悠司(2012)『絵とき配管技術基礎のきそ』p.106,L3
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 21:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

コールレートがマイナス金利になるのに十分かどうかは未だに分からない。
でも一応、-0.1%でいい気がしてきたかな。ならば、為替にもやっぱり効くか。

タグ:

posted at 21:22:13

アムロ波平 @namiheiAMURO

16年1月30日

とりあえず、仕事はひと段落、明日は2カ月ぶりに数学の本が読める。嬉しい。

タグ:

posted at 21:22:12

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

実際、ただ孤独なだけのワンルームとか1LDKを借りるならオッサン同士でも晩飯に鍋つつきあって酒飲んでた方がうつ病とかなりにくそうだしね。
結局自由という名の孤独には耐えれないという流れになるんじゃないかなあと。

タグ:

posted at 21:21:52

◤◢NK Apple User ◤◢ @n_kuramoto

16年1月30日

@ystt 初めまして、昔の裕福な家の風習で、女子に比べて病気が多い男子の健康を祈って女児のような格好をさせるっていうのは確かマッカーサーも写真が残ってるような一般的な話だと思いました。仮装するお祭りも似たような由来があったりするかも。

タグ:

posted at 21:21:17

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

ルームシェアよりシェアアパートメントの方が有望なんじゃないかと個人的には思う。

タグ:

posted at 21:19:01

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

でも外為業者のスワップポイントってコールレートの差だった気がするんだよな。
それならば、コールレートが今回の政策でマイナス金利になればいいのかな?

タグ:

posted at 21:18:36

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"圧力が減少すると摩擦係数が増加するようになり、低圧力域では"
田中久一郎(1985)『摩擦のおはなし』p.106, L3
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 21:18:23

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

市場実勢と言うのがなんの市場(コール市場?)か分からないけど、当座預金金利が円買いポジションについてしまうなら効果は少ない気がする。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 21:17:32

梨里杏 @lilyyarn09

16年1月30日

日本はカモだ、と言いたいんでしょ。あー関わりたくない。◆ 【画像】 大韓サッカー協会、日韓戦応援スローガンに「日本は私たちの優勝自販(JAPAN)機」を選出 : 保守速報 hosyusokuhou.jp/archives/46695...

タグ:

posted at 21:16:48

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

でも風呂トイレ共用で飯もみんなで食えて金を貯められるみたいな物件の需要は高まると思うんですね。親戚も減るし本当に孤独な人が増える。 RT @ADeMeaL: @pannacottaso_v2 男どうしのルームシェアとか確実にキタナらしくなるし刃傷沙汰なるぞ。

タグ:

posted at 21:16:36

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

まあルームシェアの住人が年を取れば介護施設になるわけで、これぞホントの揺りかごから墓場まで

タグ:

posted at 21:15:43

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

そういえば2014年10月もそれ言ってる人いたな

タグ:

posted at 21:15:39

くまねこ @kuma_neko_

16年1月30日

だいたい合ってる。
ルール?とりあえずサイコロ振って目標値より高けりゃ成功、低けりゃ失敗、そんだけ分かってりゃ充分よ。
あとは協調性さえあればなんとでもなる(足首を掴みながら) #TRPG

タグ: TRPG

posted at 21:15:32

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

自分もそう思ったんですよね RT @crazybabyRyoco: @pannacottaso_v2 相手が外国の方だと外見に対する感覚が違うし有り得ない話ではない気がします。何の根拠もない感想ですけど

タグ:

posted at 21:14:48

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

かなり昔(10年ぐらい前かも)、日経新聞の論説主幹(確か岡部さんだったと記憶)が、紙面において、ネット時代の到来を踏まえ、いずれ明らかになる事実を早く報じる競争は不毛であり、論説に力を入れるべきではないか、との趣旨をお書きになったことがある。本当にそうだ、と思った。残念ながら…

タグ:

posted at 21:14:33

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

こういうオッサンを集めるルームシェアがそろそろ来ると思う。若者だけを相手にするのは若者の物件に年寄りを突っ込むのは行けるけど逆は無理だからというのと、年いくほど詰んでる人が増えるからなんだけど、もはや今後そういう贅沢は言ってられない。

タグ:

posted at 21:14:18

よわめう @tacmasi

16年1月30日

へろろん(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 21:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

俺、この春は正因の金で旅行したい。 twitter.com/syunkanmoo/sta...

タグ:

posted at 21:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Watanabe @nabe1975

16年1月30日

「昔はお前のような坂東武者だったのだが、頭に矢を受けてしまってな」
#昔の思い出について語ってください pic.twitter.com/OB9nbLGShX

タグ: 昔の思い出について語ってください

posted at 21:09:22

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

今は本格的に詰んだ人だけがルームシェアって感じだろうけど、今後はそこまで悲惨ではない人にも増えてくるんじゃないかなと思う。

タグ:

posted at 21:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

トランシェの重要な部分を決める変数が2時間以上分からなかったから、自行への影響も政策の意図(ハッタリなのか本気なのか)すら分からなかった。
サプライズのせいと言うより日銀側のミスだと思う。 twitter.com/pantani1998win...

タグ:

posted at 21:07:00

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

チキンレースを最初に抜け出すのがサウジ?
イランロシアISサウジの中でサウジが一番ヤバイ?

サウジアラビア、原油安抑制のため各産油国の最大5%減産を提案|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/busine...

タグ:

posted at 21:05:58

ぜく @ystt

16年1月30日

ちなみに子ども向け商品の「定番カラー」が一般化したのは80年代のことらしい。そもそも「男/女の子向け」商品の市場が成立した大きな要因は、出生前診断で性別が分かるようになったからだという。言われてみれば当たり前の話だ。
www.smithsonianmag.com/arts-culture/w...

タグ:

posted at 21:04:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

16年1月30日

「世界ふしぎ発見」はケララだ

タグ:

posted at 21:03:32

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

今後中高年独身男女のルームシェアが確実にアツイと思ってる

タグ:

posted at 21:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

16年1月30日

なるほどねぇ。どうしても円高にはしたくないと。それが生命線なんかな。というか、もはや円安しかないのか。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 20:59:14

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

「市場との対話」を反故にしてだまし討ちにしたに過ぎないですね。選択肢として肯定的なコミュニケーションを行っていれば、さほどのサプライズはなかったと思われます。政策反応関数が謎過ぎます。 twitter.com/Pantani1998win...

タグ:

posted at 20:59:10

ぜく @ystt

16年1月30日

「生まれてくる赤ちゃんの脳は真っ白ではなく、男の子は薄いブルー、女の子は薄いピンクの色分けがされていて」ってさすがに雑すぎるだろwww
www.sinseiren.org/torikumukadai/...

タグ:

posted at 20:58:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月30日

@genkuroki #数楽 楕円函数の教科書として竹内端三著『楕圓函數論』は有名。今ならネットで無料で読める。
kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
homepage2.nifty.com/~y/books/oldbo...

タグ: 数楽

posted at 20:57:56

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"引用が長くなったが、20世紀物理学の基本原理はいかに奇妙なものであ"
小山慶太『物理学史』p.106,L3
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 20:57:45

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

16年1月30日

いろいろあるよね、付き合い続けたいなら大学院辞めて、付き合い続けたいならdjやめて、付き合い続けたいなら仏教に関心持たないで
タマーに思うが、なんか辞めてソイツと結婚してたら全く違った人間や人生になってたんだろな

タグ:

posted at 20:57:37

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

16年1月30日

いずれにせよ、「別れたくないなら/付き合い続けたいなら○○辞めて」的なことをいうやつと長くは続かないよ
パートナーが辞めてほしいと考えてる○○をも含めてパーソナリティなんだから

タグ:

posted at 20:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

おー、ついに黒田財務官総裁。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 20:52:33

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

#bstbs 映画「レッドオクトーバーを追え」
「魚雷は生きてます」
凄い操鑑(@@;

タグ: bstbs

posted at 20:48:16

よわめう @tacmasi

16年1月30日

"ればよい。いま、f(θ,N)として次の乗法モデルを考える"
宮川雅巳『品質を獲得する技術』p.106,L3
#1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

タグ: 1ふぁぼごとに部屋にある本の106ページ3行目を晒す

posted at 20:44:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

とりあえず誰か勤勉な編集者が永瀬唯『デッド・フューチャーRemix』を単行本化すべき「山形浩生「大森望(とそれを敵視する人々)についてぼくが知っていた二、三のこと..」 togetter.com/li/916092#c245...

タグ:

posted at 20:39:33

ラスカル @traindusoir

16年1月30日

大数ゼミ行けないとしても、高校・大学への数学や東京出版の各種出版物は、地方出身者必読かも。

タグ:

posted at 20:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NI-Lab. @nilab

16年1月30日

発売日は2016年4月21日。

「中学生・高校生レベルの数学を楽しい会話で学ぶシリーズ第七弾。順列・組合せをはじめとする「場合の数」をテーマに」

数学ガールの秘密ノート/場合の数 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) | 結城 浩 www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 20:32:25

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

東京電機大学の岩瀬先生のママちゃりスタビライザー、これは凄いわ。
手放しでスタンディング・スティル(@@; #nhk #スゴワザ

タグ: nhk スゴワザ

posted at 20:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラスカル @traindusoir

16年1月30日

中一の上の子、鉄緑には入れなかったが、将来的にはわからない。いまは英検中心の英語塾に入塾中で、大数ゼミへの入塾検討中。

タグ:

posted at 20:30:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

勘違いも甚だしい。

タグ:

posted at 20:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

いや、神宮って、内苑も外苑も大正時代に「建てないって決めた空地」なんだがな〜>RTs

タグ:

posted at 20:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

.@kokada_jnet さんの「山形浩生「大森望(とそれを敵視する人々)についてぼくが知っていた二、三のこと:1980 年代からの遺恨とは」の反響」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/916092

タグ:

posted at 20:28:19

ラスカル @traindusoir

16年1月30日

四谷系は地方塾のカリキュラムにもなってる。全統小の決勝大会進出者に四谷系地方塾生が結構いることは、内部にいればよくわかる。

タグ:

posted at 20:24:14

ラスカル @traindusoir

16年1月30日

塾歴社会は全くその通りなんだよね。うちはまだ四谷系統でなんとかうまくいってるが…

タグ:

posted at 20:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年1月30日

マサカメTV www4.nhk.or.jp/masakame/x/201... では水の中でガラスがハサミで切れるという実験もしていた

タグ:

posted at 20:10:31

q冬寂p @winter_mute_jp

16年1月30日

小保方氏、そのうち写真集出すんじゃないかな()

タグ:

posted at 20:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

さすがに失敗だったんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 20:06:01

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

京都は大阪に併合されてはどうか。ちなみに軍事力では勝てそう。

タグ:

posted at 20:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

16年1月30日

『「今の(経済情勢の)ままだったら上げるべきだ」と述べ、予定通りの実施を求めた』民主党は一刻も早く、選挙前にこいつを党から叩き出せよ、話はそれからだ/時事ドットコム:消費増税、来年4月に実施を=野田前首相 www.jiji.com/jc/zc?k=201601... @jijicomさんから

タグ:

posted at 20:02:15

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

「民間学校」とか「民営学校」という言い方はあまり聞かない。

タグ:

posted at 20:01:57

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

そういや学校だけはなぜか「私立学校」と言うなあ。

タグ:

posted at 20:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

「公私混同」とかに使われるように、「私」にはマイナスイメージがあるからか?

タグ:

posted at 19:59:13

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

言われてみて気付いた。「民間」という表現に誤解を招く元があるなあ。 twitter.com/naniwacchi/sta...

タグ:

posted at 19:57:17

よっし @yossy89

16年1月30日

石坂浩二も、鑑定団辞めて、ブラタモリみたいな番組持たせてもらえばいいのにな。
タモリの表情、いいともの時と全然違うじゃん

タグ:

posted at 19:57:15

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

採点に飽きたしごはんが炊きあがるまでのひとときに『ゆるゆり』を読みます.

タグ:

posted at 19:56:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

あ、ちなみに拙著『社会学入門』おかげさまで今月5刷が出ました。装丁が原稿版に合わせて変わってます。内容は参考文献以外変わってませんが。www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 19:56:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

入試は、志望者が定員枠を超えている場合に実施を許されるので。枠を狭めないと下手すると偏差値つかなくなっちゃう。

タグ:

posted at 19:52:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

予備校の偏差値が下がると推薦枠を広げて入試の門戸を狭める操作をして名門校の地位を守ってるんだろうな。
twitter.com/furukitakeshi/...

タグ:

posted at 19:51:16

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

優勝の理由はこれか twitter.com/sankei_news/st...

タグ:

posted at 19:50:04

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

夜フクロウが馬鹿になったw

タグ:

posted at 19:46:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

そうじゃないなら単なる「保護」だ。

タグ:

posted at 19:45:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

重要な視点って、いうか「保全」(≠保護 ≠愛護)の定義上、目的はhuman benefitでしょ。

タグ:

posted at 19:44:48

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

一言で終わり。

タグ:

posted at 19:44:31

よっし @yossy89

16年1月30日

赤字の鉄道と言えば、京福電鉄も何十年と赤字継続してましたよね。
補助金で成り立ってるという…

嵐電の方は並行してバスも走りまくってるから、要らんのじゃないかと…

タグ:

posted at 19:43:36

fuさnえこ @ffffsaneko

16年1月30日

なんか黒田に似たおっさんが渋谷歩いてたから「ありがとう!」って声かけて1万円札握らせたのでおカネない

タグ:

posted at 19:43:30

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

そりゃアカンわ。

タグ:

posted at 19:43:23

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

お維新なんてゾンビ経済学に基づいた政策やってるもんな。

タグ:

posted at 19:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

参照記事はこちら:「ウーバーなどと競争激化」 米大手タクシー倒産手続き
www.asahi.com/articles/ASJ1V...

タグ:

posted at 19:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

そうやって主権をちみちみと放棄していくのだなぁ。
twitter.com/onakaitaimusi/...

タグ:

posted at 19:41:13

笑う猿谷庵 @sarutanian

16年1月30日

ゾンビ経済学 死に損ないの5つの経済思想

・大中庸時代説(安定した経済がずっと続く)
・効率的市場仮説(市場は合理的でバブルは起きない)
・DSGE(ミクロ的基礎付けを持つマクロ理論が重要)
・トリクルダウン説(金持ちが豊かになれば貧困層にも恩恵がある)
・民営化

タグ:

posted at 19:40:08

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

アメリカのタクシー運転手はがんばってサービスをよくしても収入にあまりつながらず,そのため客の乗車経験はとてもわるい――

タグ:

posted at 19:39:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

って考えたのかな。

タグ:

posted at 19:39:49

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

在りし日の屋島ケーブル pic.twitter.com/2oAPh0qwJc

タグ:

posted at 19:38:04

optical_frog @optical_frog

16年1月30日

『金曜ランチビュッフェ』vol.67 で,Uberとの競争でアメリカ大手タクシー会社倒産のニュースについて西田宗千佳さんのコメントが簡潔で大事なところを指摘してた――

タグ:

posted at 19:37:59

ジェダイ評議員Go Nakagawa O @Go_Go_Go_Go_Go

16年1月30日

187ページに俺の事書いてある。 戦略がすべて (新潮新書) www.amazon.co.jp/dp/4106106485/

タグ:

posted at 19:37:00

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

現役時代の屋島山上駅 pic.twitter.com/1ky6FiyxEC

タグ:

posted at 19:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

.@kamayan1192 さんの「「連合」という安倍晋三支援組織の問題」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/931670

タグ:

posted at 19:35:38

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

地の果て北海道。

タグ:

posted at 19:28:08

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

@myfavoritescene アベノミクスはベクトルの勉強にもなるんですねw。重いバケツを持って、横に移動すると手と腕が疲れるので、位置エネルギーもたくさんたまると思います。。。

タグ:

posted at 19:27:14

ありす @alicewonder113

16年1月30日

欧米のユダヤ人差別について - 歴史 | 【OKWAVE】 okwave.jp/qa/q8484397.html

タグ:

posted at 19:26:35

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

「北海道に鉄道路線が本当に必要か」を考えるとどうなんかな。バスだけでも賄えそうな気もするけど。素人考えでは。

タグ:

posted at 19:26:17

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

16年1月30日

日銀、マイナス金利導入の背景がこれでしょう -- シカゴ投機筋 円、買越幅が4年ぶり高水準 ( 日経速報ニュース)

タグ:

posted at 19:25:00

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

ようやくRTfavが止まったようですやれやれ

タグ:

posted at 19:24:31

ナイト @knight_04

16年1月30日

ツイッターの運営方針を転換した。2016年だから。

タグ:

posted at 19:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

16年1月30日

チーズフォンデュ、素買って色々するのメンドクサイので、沸騰して適度にアルコール飛ばした白ワインにキロいくらのナチュラルチーズと小麦粉混ぜて軽く黒胡椒振ってから、ざっくり切って軽くトーストしたバゲットにかけて食べたり、あるいは平行してゆがいたウインナーやらブロッコリーやらで食べる

タグ:

posted at 19:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

「全区間で赤字」だったらJR路線を全て廃止するしかないんじゃないの?「民間」の論理なら。

タグ:

posted at 19:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

社会主義国が軒並み経済的にマズイことが分かり始めてからでは。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

「過激」と言って言われのない名誉毀損にならない組織は、たぶん介入されるべき点があってそう呼ばれるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 19:07:33

BUNTEN @bunten

16年1月30日

C-90までと120とでは厚みが違うかなにか聞いた記憶がある。「渡邊芳之先生ynabe39の「LP1枚入る46分テープは46分だったのにLP..」 togetter.com/li/931844#c245...

タグ:

posted at 19:06:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

うーん、過激、というのは政治的自由や宗教的自由の範疇外の許されないことをやるから「過」激と呼ばれるのであって…

タグ:

posted at 19:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

ちょっと興味がある漫画があって、本屋で探そうかと思ったんだけど、なんという雑誌で掲載されている漫画かわからないとどの棚にいけばいいかわからなかったのでギブアップ。

タグ:

posted at 19:03:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

公立学校の場合、自治体が盗んでる。そんで、自治体というのは住民の共同体だから、住民みんなで盗んでいる。(自治体の長は代表にすぎない)
twitter.com/syashingo/stat...

タグ:

posted at 19:01:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

本来ならアベノミクス効果で「バブル期の再現」みたいなことを期待していたのかもしれないけど、少なくとも大阪に住んでるととてもそうはなっていないように見える。昔のトレンディドラマみたいなのにリアリティ感じるとかなってないし。

タグ:

posted at 19:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

計算上の生産性はいくらでも伸ばせる。給与不足や過労で死んでいく従業員を見捨てていって、最終的にすべての仕事を社長一人でやればいいので。
「生産性の向上」というお題目は、このような非現実性を伴う。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:57:44

KUDO Seiya @ze_ph

16年1月30日

水たまりを強行突破するサンヨウベニボタルの一種 Duliticola sp. のメス成虫。2011年12月 ランカウイ島(マレーシア) pic.twitter.com/HXDWAEtuLt

タグ:

posted at 18:56:10

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@tokiwa_soken ダブルスタンダードに見えて仕方ないので、市場の反応もよくわからないんですよね。どう解釈するのか。。。
ただ、今回の件で黒田さんは言うことが信用ならないとなったので、銀行収益が将来も圧迫されないのか信用ならないことは事実だと思いますw

タグ:

posted at 18:55:03

himaginary @himaginary_

16年1月30日

新フィッシャー派の見解とマクロ学習アプローチ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 18:54:12

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

貧乏な家に生まれて親が学歴もなくナントカ大学まで辿り着き独立開業して生きているって。。。アル意味、スゲー確率やな。。。生活に余裕はないけどw

タグ:

posted at 18:53:12

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

これはいくらアベノミクスやリフレ支持の人でも認めざるを得ないんじゃないかと。もちろん民主党時代が悪すぎたのはその通りだけどいつまでもそれ言ってても仕方ないと思う。これからもっと豊かになることを考えないといけないし、そのためには(アベノミクス撤回ではなく)手直しが必要。

タグ:

posted at 18:53:12

nakanishi hironaru @nhironaru

16年1月30日

@westinghouse565 @myfavoritescene マニアックすぎるっしょ

タグ:

posted at 18:51:19

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

16年1月30日

大体小学校3,4年までに始めたら、ネイティブのようにその言葉で考えられるようです。朝鮮語で教える小学校に通っていたら行けそう。 @yumiharizuki12

タグ:

posted at 18:47:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

16年1月30日

普通一人で行かない場所に一人で行くとぼっちとして格が上がるみたいな話があるが、そもそも普通一人で行かないような場所に行きたい気持ちがない人ほどぼっちになるわけで一人なら尚更行かないよね。一人でもカラオケ行ったり焼肉食べたい人は、まず一人で行く羽目には陥らない。

タグ:

posted at 18:47:14

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

「ベネッセ教育総合研究所」が26年前から行っているもの。平日に塾や家庭など学校以外で勉強する時間を尋ねたところ、小学生は1時間36分と前回、平成18年の調査より14分増えこれまでで最も長くなりました。 htn.to/cTb825Rrnkm #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 18:06:09

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@tokiwa_soken その付利ってなんですか?古くからあるポジションには10bpつけて新しいポジションにはマイナス金利適用?
いや、そうじゃなくて、各銀行が貰える加重平均の当座預金金利が適用(この場合は結局金利は0より高そうですね)

タグ:

posted at 18:05:44

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

16年1月30日

ここから先もまだ乱高下があるので、それに耐え夏の参院選前くらいまで持てるならチャンスはあるでしょう。 RT @unmunmu55: @TakashiHiroki @justahappydream
では、今から買っても遅くないですか?

タグ:

posted at 18:04:27

ありす @alicewonder113

16年1月30日

誰かが正しいとか正しくないとかは、他人にとってはどうでもよく、自分にとって心地よいと思える何かをしてくれる人に価値を感じるわけだから。

タグ:

posted at 18:04:14

ありす @alicewonder113

16年1月30日

自尊心の低い人間は、他者にどうみられるかということしか自尊心を高める手段がなく、自分が本当にしたいことが何なのかがわからないので、他者評価がないときに自分を高める方法がわからない。そしてたいていの場合他者評価というのは低くなりがちなので、自分が生きる価値も感じられなくなってしまう

タグ:

posted at 17:59:51

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

地方にこっちは含まれない予感

タグ:

posted at 17:58:39

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

最近インプットが足りない自覚。
アウトプットである実務から干されているので今は力を溜める時期に

タグ:

posted at 17:57:54

ありす @alicewonder113

16年1月30日

その時期に「所有」の概念が固まることが重要なのか、それとも、子供が自分の気持ちに対する意識をなくしてしまうことになるのが問題なのかわからないのだが。

タグ:

posted at 17:57:34

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@tokiwa_soken 国債金利は下がるでしょうね。預金金利は下がらないですね。貸出金利は下がるけどマイナスはないでしょう。マイナス金利導入後に円買いした外人のポジションにかかる金利はどうなるんでしょう?導入前から円買いしてる金利と変わらないならマイナス金利なのでしょうか?

タグ:

posted at 17:56:18

ありす @alicewonder113

16年1月30日

どっかに書いてあった話で、小さい子供のころ、おもちゃを独り占めして、他の子供とシェアしない時期というのがあるらしく、その時期に無理に他のこどもにおもちゃを貸してあげることを強制してはいけないとか。

タグ:

posted at 17:56:17

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

54基も原発があってなぜ日本の電力料金はこれだけ高いのだと思いますか?経済合理性で考えても合わないですね。 twitter.com/ueharu504/stat...

タグ:

posted at 17:55:15

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

これは読んでみたい。頑張って原書で読んでみようかな。 twitter.com/makimakiia/sta...

タグ:

posted at 17:54:03

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

今のご時世だからこそ公務員は最も好条件物件のはずだし。

タグ:

posted at 17:51:50

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

つらいメールが送られてきて私までどよーんとしている

タグ:

posted at 17:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

為替の揺れ戻しだのどうのだのは、「そうですねしうかもしれませんね」としか言えないけど、ときわ総研さんの国債金利が下がるって話だけが直感的にはわかる気がする。それでもぶっちゃけ確信を持てないでいる。

タグ:

posted at 17:50:57

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

そこまで告白するのはいかがかと思う。 twitter.com/Munchkin_Cat_J...

タグ:

posted at 17:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

マイナス金利のもとで好んで超過準備を積み上げる銀行はないので、ちゃんとその分だけ日銀が高値で国債を買って補填してくれます。補填してくれなければオファーに応札しなければよいだけです。全体として金利は下がりますが、新旧の顧客の分離なんて手間はなくて大丈夫です。@ikasanma

タグ:

posted at 17:49:33

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

「人間」の範疇に入れられる人たちと言うのは大昔はごく限られた階級の成人男性だったわけで、女性も当然まともな人間としては扱われてはいなかったし、「選挙権」なんて得たのは本当にここ数十年の間だからなあ。これは事実レベルの話。

タグ:

posted at 17:48:31

ありす @alicewonder113

16年1月30日

いちばんそれっぽい治療法だと思ったのは、「偽善ぽくてもいいから、いい人に思われるような行動をしよう」かなぁ。たぶん「自分が正しいと人に思われることによってしか、自分に価値を感じられない」というのが問題のような。なので、他のことによって価値を感じてもらえるような実体験ができれば…

タグ:

posted at 17:47:50

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年1月30日

12000リツイートでした、お詫びして訂正致します

タグ:

posted at 17:46:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

16年1月30日

自尊心や自己評価が低すぎるのが問題だと思って、改善の方法がないか、ネット見ていたんだけど、「例えコミュニケーションがうまく取れなかったとしても、一生懸命に伝えようと頑張っている人はみんなから好かれます」とか書いてあるけど、一生懸命伝えようとムキになると敬遠されると思う

タグ:

posted at 17:45:04

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@tokiwa_soken 顧客預金金利が少ししか下がらないならば、円金利って高金利になる。
新規の円買いポジションにはマイナス金利だって言うのも正直微妙。じゃあ、根雪の円買いポジションには金利がつくんですかと言う話になる。

タグ:

posted at 17:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

本当に酷いね。検察に社会正義という言葉はないのかな。 twitter.com/okamotonobuo/s...

タグ:

posted at 17:44:06

よわめう @tacmasi

16年1月30日

自己分析なんぞに頭を使うくらいなら教科書でも読んどったほうがええ
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 17:43:54

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年1月30日

ツイッター研究、
「ツイートがどう拡散するか調べた」
「どうやって拡散データ詳細手に入れたの?」
「まず10000リツイートされるツイートをします」
「」
「するとツイッターのアクティビティ機能を使うと無料でデータ詳細を得られるため、そこから〜」
という流れで強い

タグ:

posted at 17:43:26

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@tokiwa_soken 金利も結局どうなるかわからないんですよね。根雪には金利がつくので、仮に顧客預金を全額当座預金に預けてる銀行があったとして、顧客預金をどうするんですかって問題な気もします。古い客の預金金利は高くて新規顧客の金利は下げるなんてできないでしょうし。

タグ:

posted at 17:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobuo Okamoto @okamotonobuo

16年1月30日

#リテラシー  小沢さんの時は逮捕者が出て、強制捜査まで行われたのに、甘利大臣の収賄・口利き・斡旋・恐喝・利得事件は事情聴取すら行われず、マスコミも糾弾しないのは、法の下の平等に反するという視聴者の声が紹介された。気づいてはいたが、日本は『無法国家』だと再認識させられた事件である

タグ: リテラシー

posted at 17:41:47

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

生まれてきた者を現在の価値観で抹殺する選択はとるべきではないかと

タグ:

posted at 17:41:27

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

親類関係見渡せば心当たりがある人は多いはず。「そういえば父方の叔父さんは今で言うと発達障害やな」とか。

タグ:

posted at 17:40:14

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

福島の被災地にいらしたことはありますか?いらっしゃれば考えは変わると思います。 twitter.com/ueharu504/stat...

タグ:

posted at 17:39:32

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月30日

あるある.やればやるほどなんだかわからなくなって,ゲシュタルト崩壊状態に.あんなもん占いの一種に過ぎないんだし気楽にね. twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 17:38:40

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

次世代エースっていう呼ばれ方には抵抗感があるっていうのもわかる

タグ:

posted at 17:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

しかし、外為業者は昔から円を持ってる人には10bp払って、新規に円買いする人にマイナス金利を転嫁するとかやるのかな?
ますます分からないです。

タグ:

posted at 17:31:54

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

昔の女性はキモい非モテ男とも結婚せざるを得なかった場合も多かっただろうけどそのことは逆の立場(男の側)からすると再分配福祉的な意味合いはあったのかもしれない。もちろん女性の人権がトレードオフで犠牲になっていたとも言えるだろうけど。

タグ:

posted at 17:31:20

相場ひろ @aibahiro

16年1月30日

昨日届いて、がんばって読んでいるのだが、家庭サービスが入っているのでなかなか進まない。

ONTOMO MOOK 最新版 クラシック名盤大全 交響曲・管弦楽曲篇[下] 音楽之友社 www.amazon.co.jp/dp/4276962536/... amazonJPより

タグ:

posted at 17:28:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

とりあえず250兆円の当座預金にマイナス金利が適用されて金融機関がアウト~とか、預金がどんどん減る~って言う人は、確実に今回の制度を理解しようともしてないはず。

タグ:

posted at 17:26:01

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

気が付いたところでどうなんだろ。新規に円買いしたら、マイナス金利になるから円安誘導はできそう。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 17:25:08

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

リーマンショック後の米国の金融緩和とその後の出口戦略は成功しつつあるように見えますが。 twitter.com/bronks4215/sta...

タグ:

posted at 17:25:00

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

物事にはトレードオフ関係があって誰かの人権を優先すると他の誰かの人権を制限せざるを得ないってことは現代の女性とキモオタ非モテ男の関係を見ても明らかだろうな。昔に比べ女性の地位や選択権が向上したことによりその代わりに弱者男性にしわ寄せが来たということ。

タグ:

posted at 17:24:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

リアルタイムでは見てませんが、金融機関株がマイナス金利公表後に一気に暴落して、その後リバったのは、制度自体はそこまで過激ではないと市場が判断したからではw

タグ:

posted at 17:20:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

個人的な印象ですが、これは劇薬なんかじゃありませんよw。今後、基礎残高口座までマイナス金利が適用されるかもしれませんから、ここまできたら相当なものでしょう。少なくとも、2015年1月~12月までの日銀当座預金における平均残高自体は、金利付くんですからw。為替に効いて良かったw

タグ:

posted at 17:19:30

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

まあ、それがそんな問題にはならないだろうってことくらいは確認してるんだろうけど。

タグ:

posted at 17:18:13

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

16年1月30日

ひとそれぞれでしょう。「個人」と一括りにはできません。 RT @justahappydream: @TakashiHiroki 今回の予想外の日銀緩和を受けて、今後個人はどう動ければ良いでしょうか。新規Lポジを取るべきか、それに今のLポジをホールドするか、売るタイミングも是非

タグ:

posted at 17:17:49

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

全体で言えば今回のマイナス金利で銀行が致命的なダメージを受けるとは思わないんだけど、もし仮にこれまでの当座預金残高が(銀行規模で調整した上で)銀行ごとにバラつきが非常に大きかった場合、過去の行動が今後の有利不利に大きく影響を与えてしまって公平な競争ができなくなるのではなかろうか。

タグ:

posted at 17:16:27

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

16年1月30日

ツイッターで答えるには字数が足りません。月曜のセミナーで質問して下さい。 RT @RN5050: @TakashiHiroki 立場上お答えづらいのは百も承知ですが高値から20%下がると世界的にはベアマーケット入りと定義されています。日本では昔から何故言われない使われないんですか

タグ:

posted at 17:16:14

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

それはサンクコストだから、これからの選択に考慮すべきじゃないとは言いづらい

タグ:

posted at 17:14:35

江上隼人 @hayato_egami

16年1月30日

速報。都響、ベートーヴェン7番フィナーレのコーダでティンパニ破れる! pic.twitter.com/QQ4zW5BVB0

タグ:

posted at 17:14:08

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

favRTが多いとその通知だけでリプライが流れてしまって気付かない時も

タグ:

posted at 17:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

二日に尖った石を踏んでしまったのがこの寒さで痛みます

タグ:

posted at 17:07:13

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

16年1月30日

ぱんなこったそさんがネタでも言わなさそうなレベルの発言だな。

タグ:

posted at 17:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

休符記号 @pillowword261

16年1月30日

@GeorgeBowWow @yumiharizuki12 @gendai_biz
住基カードは運転免許証をもってない自分にとっては守護神でした。

タグ:

posted at 17:05:53

@Mihoko_Nojiri

16年1月30日

うおおおRT @netgeek_0915: 【悲報】ムツゴロウさん「動物?今は興味ないよ(笑)」 pic.twitter.com/JtxZAZ5qkM

タグ:

posted at 17:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美剣淳也 @junyamitsurugi

16年1月30日

そういや、文化大革命とかポルポトとかは頭の良い連中を皆殺しにしてたな。
共産主義もナチズムも全体主義っつーヤツは…。

タグ:

posted at 17:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

16年1月30日

500円クーポンのための3000円、牛丼時給調査会の支援に当ててはいかがかな(ポジトーク
>
www.amazon.co.jp/gp/aw/ls?lid=3...

タグ:

posted at 16:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

これはもちろんネタなので、よい子のみなさんはまねをしないようにw

タグ:

posted at 16:50:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

16年1月30日

大学業務の透間の時間で論文執筆中。「武漢兵站:支那派遣軍慰安係長の手記」を参照しつつ、一章を書いている。しかし、「慰安婦問題に政府の関与はない」等の主張者はこういう当時の軍関係者の手記をどう読んでいるのだろうか。

タグ:

posted at 16:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月30日

最終処理施設の目処が立たない中での再稼動は論外ですね。 twitter.com/iseya_yusuke/s...

タグ:

posted at 16:42:00

寺沢 拓敬 @tera_sawa

16年1月30日

某学会で講演を依頼されたので、いつもどおり笑いゼロのスライドを準備した。途中、「もし博士が100人の村だったら8人は死亡か行方不明です」のスライドで予想外の笑いが起きた。

タグ:

posted at 16:40:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

16年1月30日

LED信号の欠点。雪国ではずいぶん昔に顕在化している。 .@mio6730 さんの「福岡にて信号機が雪で真っ白、何も見えない事案発生!原因はLED信号機にあった→どうやって防ぐのか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/929960

タグ:

posted at 16:40:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

16年1月30日

年齢別の死因内訳図(2014年)。
若者は病死が少ないから当然だが,何度見ても痛々しい。 pic.twitter.com/xUTiXgI9cp

タグ:

posted at 16:36:07

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

16年1月30日

相続空き家、売るなら早く 放置すると費用かさむ www.nikkei.com/money/features...

タグ:

posted at 16:31:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

16年1月30日

“「金子御取替申候一札之事」(金をご融資することの一札)とあり、7500両を利息7%で貸すという内容。「拙者自金之筋」(自分の金)を世話すると書かれ、翌年から年に1500両ずつ返済するよう求めている” / “若き五代さま、商才示…” htn.to/mPjkDPnAdfT

タグ:

posted at 16:23:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月30日

今夜放送です.パワハラ問題についてこの切り口から入るとは...さすが!  #サタコロ twitter.com/sata_colo/stat...

タグ: サタコロ

posted at 16:19:58

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

16年1月30日

日本が北欧を見習って、移民を受け入れて、移民の財産を没収し、低賃金で働かせ、豚肉を強制したら、日本だけ怒られる予感が満載なので、はじめからポリコレスタジアムには入場しないのが吉としか言いようがないよね。

タグ:

posted at 16:19:12

UMEZAWA Takashi @umezawa_t

16年1月30日

そして労働者の本音は「働かないで金が欲しい」なので、その三者の落としどころを探らないといけないのだが、今の世の中では経営者と消費者の本音が採用されても、労働者の本音が採用されることはほとんどない。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 16:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

もちろんこれは「信頼できない奴、使えない奴は排除する」ということ、つまりイジメと表裏一体の話。しかし本能的な価値判断だから無視するのも無理がある。賛成反対どちら側もそこそこ満足する解はどこか。

タグ:

posted at 15:50:01

ありす @alicewonder113

16年1月30日

@myfavoritescene アドバイスありがとうございます!いま見たら、物理メモリ85%使用と書いてありました。ブラウザしか使ってなくて、8個タブ開いてる状況です。メモリ増やして快適になるといいのですが

タグ:

posted at 15:49:39

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

全員が強制されてしまうのが問題だ、という考え方もあろう。しかし集団でリスクを乗り越える事に高い価値を見出すというのはそれほどおかしな現象でもない。来たるべきハイリスクに備えて、信頼できる集団を構築することには適応的な意味がある。

タグ:

posted at 15:46:41

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

16年1月30日

いや、いや。全力2階建てまでが限界です。(笑) @heptares5460 全力三階建て(サン電子4桁攻略隊隊長)さんが北浜流一郎をリツイートしました
北浜先生は、やっぱ文才あるよな(笑)

タグ:

posted at 15:44:02

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

「リスクが大きいからこそ」価値が高い、と言うのは案外ありふれた考え。一方、そこに価値を見出さない人にとっては単なる愚行。落とし所はどこか?

タグ:

posted at 15:43:29

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

組体操のようなものにどれだけ価値を見出すかについては個人差が大きい事は賛成派も反対派も認識すべき bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016...

タグ:

posted at 15:41:38

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

一流企業ほどイケメンが多い。

タグ:

posted at 15:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

16年1月30日

拙著が有楽町三省堂書店にて平積みになっているとの連絡をいただいた。短期金融市場に影響を与える日銀の金融政策もかなりページを割いています。よろしければお買い求めください。
「最新短期金融市場の基本がよ~くわかる本[第2版] 」
www.amazon.co.jp/gp/product/479...

タグ:

posted at 15:35:06

株を読む @stock10bagger

16年1月30日

【悲報】ムツゴロウさん、動物愛が消えていた - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214541355...

タグ:

posted at 15:34:44

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

個人ベースか家計ベースかの議論は、一人家計の存在があるのであまり意味がないように思える。

タグ:

posted at 15:34:34

博者不知 @zzbbbzbz

16年1月30日

@sunafukin99 @clausemitz それ男性でも同じですよ。企業に限らず、現在の日本雇用制度(特に新卒)はメンバーズ採用で、「この人と働きたいか否か」が採用基準の基本ですから。男性でも女性でも人に好かれる外見が有利。

タグ:

posted at 15:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

16年1月30日

これが曲者なんだよな。本人は気持ちいいからやっちゃうし、周りの人も「こいつすげえ」ってなっちゃう。でも実際はブーストかかってるだけで、成果につながってこない

タグ:

posted at 15:17:08

ありす @alicewonder113

16年1月30日

ネットで見ると、メモリは4GBあればだいたい大丈夫で、8GBがコストパフォーマンス的にはいちばんいいとか書いてある。8GBと16GBの差は、ふつうの使い方だったらほとんどないとか。

タグ:

posted at 15:14:58

ありす @alicewonder113

16年1月30日

いま家で使ってるデスクトップPC、もう5年ぐらい前のLenovo H320なんだけど、メモリ4GBなので、よくGoogle Chromeがハングアップするのかも知れない。試しに8GBにしてみる予定

タグ:

posted at 15:13:46

ショーンKY @kyslog

16年1月30日

貯蓄過剰という前提で日本の景気回復策を考えてた時に《日本がもっぱら輸入しているものの生産に海外投資する》ルートが穏当だろうというアイデアは持っていたのだけれども、投機のほうが早く回るだろうし、原油下がって株下がるのは投資先がないのに金がだぶつく現象の一環かなあとも思っている

タグ:

posted at 15:13:44

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

@myfavoritescene いや〜、そっちは女性もアリかな (ヒモもやぶさかではない

タグ:

posted at 15:12:29

ショーンKY @kyslog

16年1月30日

この問題はOLGモデルに高齢化社会を突っ込んだ時に、必ず損するレベルまでの投資を強要しないと黄金律を満たせず不況になるという論文の話で出てたような感じ
twitter.com/tate_it/status...

タグ:

posted at 15:08:46

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

@myfavoritescene 愛は女性限定で受け付けております (冷たい

タグ:

posted at 15:06:42

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

南方から資源を運ぶことができなければ、戦争継続はもちろん国民の生活すら維持できないということをたいして考えずに戦争に突入してしまった思考様式について。読めば泣くしかない現場 大井 篤 海上護衛戦 (角川文庫) amzn.to/1m3uekq

タグ:

posted at 15:05:41

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月30日

NHKの番組で、アガサ・クリスティの大ファンだから、作品の中で使われた毒草を調べ上げて、全て自分で育てているという人が紹介されたのだけど、その愛の強さは理解できるけど怖いよ (((;゚Д゚)))

タグ:

posted at 14:56:30

くろ @kuroseventeen

16年1月30日

JR北海道 全区間で赤字 - NHK 北海道 NEWS WEB www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2... 民営化すると決まった時からわかってる話だよね……。

タグ:

posted at 14:50:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

.@Chamaeleon_air さんの「【 に゛く゛】とんでもない大きさの肉塊を焼く焼肉屋さんのツイートが肉肉しすぎてヤバい」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/931300

タグ:

posted at 14:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

鍵RT 通勤コースの環境は重要。排気ガス暴露がひどい地域は、止めた方がいいと思う。 / “ロードバイクに乗ることは健康に悪いのかもしれない3つの理由 | cyclist channel” htn.to/jCwHGrV

タグ:

posted at 14:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

奨学金制度のステークホルダーは誰か。教育を受ける学生はもちろんだけど、それ以上に大学なんですよ。時間があれば私が直接出て行って、学校ごとの貸与額や延滞率を、理事長さんや学長さんに渡しているんです。 htn.to/LhU17CgJF #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 14:41:54

民放 @NimamamamaNi

16年1月30日

「赤ん坊はキャベツ畑から産まれる」と聞いたあきつ丸がキャベツ畑に火を放つ映画を撮りたい

タグ:

posted at 14:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

16年1月30日

頭の凝りをほぐすために寝転んで読む本はこれ。個人的には「文春的ゴシップ」よりもこっちの方が好き。前作も面白かった。 > 現代免疫物語beyond 免疫が挑むがんと難病 (ブルーバックス) 岸本 忠三 www.amazon.co.jp/dp/4062579553/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 14:39:30

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

高所得者、高能力者の「なぜ俺の金で低能どもを養わなければならないのか」という文句に対しては「お前らの高所得と高能力を維持するためだ」と答えれば良い。
下がいなくなれば、相対的に下になる高所得者、高能力者が出てくるのだから。

タグ:

posted at 14:33:26

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

アジア通貨危機の時も、タイが変調を来してから米国のヘッジファンドであるLTCMや日本長期信用銀行の破綻まで、1年半ぐらいかかっている。 / “迫り来る「メガトン級の巨大危機」に備えよ |…” htn.to/AVMbW2Gt #抜粋引用 #ハウツー #研究 #優内容

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用 研究

posted at 14:32:02

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

そうそう。これ大切。
htn.to/BQXp8F

タグ:

posted at 14:31:07

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

リーマンショックでもサブプライムローンのデフォルトが出始めた2006年末、パリバショック(2007年8月)、ベア・スターンズの破綻(2008年3月)からリーマンショック(2008年9月)までは、2年ほどかかっている。 htn.to/BQXp8F #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 14:30:18

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

実は生産性は伸びなくてもいいのではないかと思っている。
とにかく低能な奴でも金が入れば購買力が伸びるから。
伸ばさなきゃいけないのは生産性ではなくて購買力。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 14:28:00

iseakira @iseakira

16年1月30日

@sunafukin99 維新塾に送り込んでるとか報道あったし、事実本田リエとか幸福の科学ですしねえ。幸福実現党より、この路線のほうが彼らには影響力得るにはいいのではないでしょうか。

タグ:

posted at 14:26:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

これ、日常生活的にすごくよくわかるなー。

タグ:

posted at 14:25:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月30日

ROEと聞いて真っ先に思い出したのが大昔のこれだった>RT

タグ:

posted at 14:24:53

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

1997年のアジア通貨危機も原因はドル高だった。ドル高が続くと資本が米国に向かい、弱いところから綻びが出始める。当時はドルペッグしていたタイから始まったが、今回は原油やドルペッグの人民元から始まっている。 htn.to/KPLQtmYk #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:24:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月30日

労働者は、働かずにオカネが欲しい。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 14:21:34

竜田一人 @TatsutaKazuto

16年1月30日

選手の勇姿を再び...福島県で歓迎の声 Jヴィレッジ代表合宿活用:福島民友ニュース www.minyu-net.com/news/news/FM20...
"「利用できるようになったとしても子どもには使わせたくないという父母の声がある」と話すが、「代表チームが使えば、保護者の理解にもつながる」"

タグ:

posted at 14:19:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

にゃんこ先生出番です

タグ:

posted at 14:18:18

ytb @ytb_at_twt

16年1月30日

ポーランドのユダヤ系数学者・論理学者一同「強制収容所でSSに殺された俺たちは数学者じゃないって言うのか」
旧ソ連の「ブルジョア」数学者一同「OGPUは?」 twitter.com/phasetr/status...

タグ:

posted at 14:17:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月30日

ピロリ菌さえいなかった

タグ:

posted at 14:16:08

竜田一人 @TatsutaKazuto

16年1月30日

Jヴィレッジ再開に弾み サッカー代表強化拠点に JFA理事会 | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoさんから
「各年代の代表がJヴィレッジと福島にお世話になってきた。原発事故前のように強化拠点として使おう」

タグ:

posted at 14:15:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月30日

オカネを稼ぐ為に、人を雇うわけだし。そして、労働者は、オカネを稼ぐ為に雇われるわけだからなぁ。

オカネが儲からないなら、雇わないし、雇われない。

タグ:

posted at 14:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

16年1月30日

マネタリーベースを増やすだけではだめだという自明のことがわかったのでマネーサプライを増やす策に切り替えた。でもやはり同じことでしょう RT @RN5050: @TakashiHiroki
QQEのマネタリーベースを増やせばと約3年近くその政策を取っていますがその理論との整合性は

タグ:

posted at 14:13:03

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

政治的自由の美名のもとに過激左翼の取り締まりが後手に回り、宗教的自由の美名のもとに過激カルトの取り締まりが後手に回った。
あさま山荘とか地下鉄サリンとか、そういうこと。

タグ:

posted at 14:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月30日

カルトかどうかは実はどうでもよくて、法令違反があるかどうかだけのこと。
その上で、カルトはこれをよくやっちまうし、カルトであるゆえに取り締まりが後手に回りがちな点は注意が必要ということ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 14:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

勝手にあと3~5年くらいは「猶予」があるかのように思っていましたが、1、2年以内に干からびて死ぬかもしれません。

タグ:

posted at 14:08:14

SAKAKIBARA Yoji @sakak

16年1月30日

「未電化地域のコミュニティーの中心である屋外の売店(キオスク)に太陽光発電装置とスマートフォンのアプリで制御可能な電力の量り売りのための装置を設置し、充電サービスのほか、照明器具やタブレット型端末の貸し出しなどを行う」 twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 14:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

自称市民団体が「中核派そのもの」でなくても繋がりがあったら胡散臭いのと同様な構図が右派にもあったらアホくさいと思わんの?という話だよ。

タグ:

posted at 14:03:26

melo @melo_teacher

16年1月30日

容姿の良い人はそもそも不条理を感じる場面が限りなく少ないし、仮に運動に参加しても同性の嫉妬を買って支持を得にくい。よって必然的に容姿の良い人は少なくなる。という仮説 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 14:01:03

高梨陣平 @jingbay

16年1月30日

Googleは風船からネットアクセスを提供するProject Loonの許可を11月、FCCに申請。20km上空からLTEを提供する。71-76と81-86GHz帯を要求。電波と墜落が怖いとの反対が出た。Gは出力は規制値より弱いと反論www.theregister.co.uk/2016/01/29/goo...

タグ:

posted at 14:00:45

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月30日

論文捏造、研究不正関連のアカウントだと
片瀬久美子
@ kumikokataseaya aya_furuta @ qutrit_a  縞うさぎ/詫摩雅子 @ shima_usa96  
堀 成美 @ narumita  RikaTan編集長さまき
@ samakitakeo

タグ:

posted at 14:00:35

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月30日

扉温泉・明神館は行ったことある。3種類のお風呂が楽しめるいい宿。道は2つあるはずだが両方塞がれるとは運が悪いな。 twitter.com/asahi/status/6...

タグ:

posted at 13:59:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

一定以上の階層では火災等の非常時の避難経路が二方向以上ないとダメとか行政指導されて、避難階段と避難階段をつないだんじゃなかろうか。
twitter.com/livein_china/s...

タグ:

posted at 13:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

組織にできることは手を合わせるだけか?意識高いな。

タグ:

posted at 13:53:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

チェックは入試だけじゃない。動物実験にも、組み替え細胞利用にもチェックがついてる。どうしてあの実験が、組み替え細胞利用の倫理委員会、動物倫理委員会を通ったか、まったくもって謎なんだが。

タグ:

posted at 13:51:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月30日

トヨタは、今後主流になるスマートカーは、小型化の方向だと見ているんだろうな。 twitter.com/googlenewsjp/s...

タグ:

posted at 13:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

大国かどうかは全体の規模だよね。今でも3位RT @remember919 ついに日本では、ひとりあたりGDPが1970年以降最低となった。このままでは高度経済成長前にまで逆戻りしてしまう。未だに日本は経済大国と信じている人は目を醒まさないと大変なことになる。

タグ:

posted at 13:40:57

melo @melo_teacher

16年1月30日

経営者と消費者に挟まれた労働者が地獄を見る構造。その消費者は別の場面では自分も労働者であるにも関わらず間接的に経営者を支持する行動を取ってしまうところがミソ。。。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 13:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月30日

外集団同質性バイアス自覚して抑制かけられるかが鍵。

タグ:

posted at 13:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海ゴリラ @the_kawagucci

16年1月30日

東京大学自然環境学専攻におけるヒ素・水銀の管理..某教員は、ヒ素・水銀といった毒性の強い試薬を使って研究..学生に命じてそれらの廃液を流しに捨て…調査するよう.訴えたのですが、当時の木村専攻長が「調査はしない」と宣言.. d.hatena.ne.jp/Limnology/2016...

タグ:

posted at 13:35:32

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

クロトンがマイナス金利をもっとガンガンやって、地銀が瀕死になって、預金取り付け騒ぎが起きて、昭和恐慌みたくなったところで、「昭和恐慌の研究」を執筆された岩田規久男副総裁が救うんですね。リフレ派かっこいい

タグ:

posted at 13:34:59

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

16年1月30日

欧米だとバターは日本でいう味噌みたいなもんでとにかく消費スピードが違う&日本ほど夏場の室温が過酷にならないので、バターを冷蔵庫に入れずキッチンにどんと置いてかまわない。でも日本だとさすがに保存方法を考えないとね……

タグ:

posted at 13:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

「先に投資したら負け」という囚人のジレンマに陥ってしまっているのをどうしたら打破できるか。金融政策では「ダメだった」と言ってしまってもいいのではないか。財政早よ。

タグ:

posted at 13:30:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

“なぜ日銀の「マイナス金利」は漏洩したのか?金融政策発表直前に出た日本経済新聞の飛ばし記事が市場関係者の間で波紋 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/bmk3RPAU

タグ:

posted at 13:29:51

川津駄言 @dagon_kawadu

16年1月30日

↓…俗な言い方では、「ウヨクとは、サヨクの人たちが嫌う考え方の人」というのも、ハズレではなさそうな…。もちろん、正確な定義を求めれば違うんだろうが…。

タグ:

posted at 13:29:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

左派の人が言う安倍政権も凄く強そうですね。 twitter.com/y_mat2009/stat...

タグ:

posted at 13:27:32

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

16年1月30日

市場関係者の戯言です…
国債の利回り消滅→社債を買う人が激減→社債発行激減→企業はファイナンスを銀行融資へシフト→見かけ上、融資残高は伸びる→ほれ上手くいっただろう、と拍手喝采するヤツが出てくる…
証券業界のデットファイナンス関連の連中は首洗って待っとけww

タグ:

posted at 13:27:11

たざきしあん @westinghouse565

16年1月30日

大河ドラマネタがないとか言われてるけど日本海軍を題材に大河ドラマ作ったら面白い気がする。大艦巨砲主義の問題とかいろいろあるし。

タグ:

posted at 13:25:53

前田敦司 @maeda

16年1月30日

“なぜ日銀の「マイナス金利」は漏洩したのか?金融政策発表直前に出た日本経済新聞の飛ばし記事が市場関係者の間で波紋 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/8goXaq

タグ:

posted at 13:24:06

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

維新は両方ともシバキだし。あとはもう共産党にでも入れるしかないのかね。

タグ:

posted at 13:20:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月30日

その通りだったな。。

//日銀にはまだこの手(当座預金の金利をゼロまたはマイナスにすること)が残されているのを忘れてはいけない。 bit.ly/1NZ5ALD

タグ:

posted at 13:20:06

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

でもそこは黒田のおじさんに不安を煽ってもらったほうがサプライズだよな。サプライズ好きのクロトンとしてはやらないとな

タグ:

posted at 13:19:55

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

16年1月30日

色々なご意見があるし、時代も変わりましたが、太平洋戦争で日本海軍は民間船員をろくに護衛せずまるで使い捨てだったので、心情的には船員さんに同意します > <船員予備自衛官化>「事実上の徴用」海員組合が反発 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-...

タグ:

posted at 13:18:33

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

やっぱり、日銀はマネタリーベースを増やしつつ、銀行券発行を渋り、マイナス金利を全ての当座預金に適用させて、地銀の経営を圧迫させたところで、不安を煽る言葉を石原大臣に言ってもらうぐらいのインパクトを起こさないといけないな(`・ω・´)
まさに政府と日銀によるスペシャルタッグや

タグ:

posted at 13:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

16年1月30日

日銀当座預金の金利がマイナスありの3階建てになったのだから、市中銀行も同じことをする手もある。

タグ:

posted at 13:13:12

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

「敗者は死んでよし」も一つの考え方だし、多分一部の敗者(麻原彰晃とか)についてはそうせざるを得ない。しかしそれならそれでそのことには自覚的でいて欲しい。

タグ:

posted at 13:12:55

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

プロ野球選手の世界とかであれば、成績に応じて非常に大きな所得格差があってもいいかも知れない。しかし社会全体がそういう状態になるのがいいことかどうかと言えば。競争を全否定するわけではないが、敗者の遇し方をどうするのかを最初に考えてね。

タグ:

posted at 13:10:21

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

簡単な計算上の話ではあるが、量的緩和が困難になると言う大方の見方は妥当なものであり、それだけではなく三部制にしたので金融仲介機能の低下を招く可能性がある。装置産業である銀行は柔軟性に欠けるとは言え、長期化すると観測できる問題が生じるかも知れない。

タグ:

posted at 13:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

極私的リトルプレス | So-netブログ

奥さんの実家に居るとの噂ですね。 littlepress.blog.so-net.ne.jp/2016-01-29

タグ:

posted at 13:08:26

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

あんこりさんからはフォローされていないんですが、時々ご指摘があるのでwatchされているのかしら

タグ:

posted at 13:05:59

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

元第一秘書は家族ごと蒸発したって話だから、人殺しもくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 13:05:26

ゴローさん @hasunumagoro

16年1月30日

@kabuwakitahama 先生、ドルコスト平均法の弊害も少し理解出来ました。簡単なところでは、安く買って高く売る事が出来ないこと。購入者がそれを使えばリスクを分散出来ていると過信してしまいがちなこと。金融機関への手数料が増えてしまう事ですね。その辺はよ〜く注意します。

タグ:

posted at 13:00:58

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

すぐ想像されるのは、もっと貸し出しを増やす、不動産や株式などに投資をすると言う方法であるが、こういう景気刺激的な方向に行くとは限らない。支店やATMの数を減らして預金獲得を忌避する可能性がある。預金にマイナス金利は出来ないであろうが。

タグ:

posted at 12:59:57

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

16年1月30日

組み体操はかけがえのない教育活動、と。→文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016...

タグ:

posted at 12:57:43

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic

16年1月30日

共産党「記録的寒波により児童の健康に影響が出る。学校の暖房を使用すべきである」
福岡市「衣服による調節が可能なのに暖房を使用するのはブルジョア的発想」

タグ:

posted at 12:57:05

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

量的緩和に応じようが応じまいが、金融機関の日銀当座預金の額は同じではないかと言う疑問が出てくるかも知れない。さらに、今回の施策では、現金化してもペナルティーがつくようにしてある。しかし、金融機関は日銀当座預金の量を減らす方法が実は他にもある。

タグ:

posted at 12:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

16年1月30日

右派の人の言う共産党ってむちゃくちゃ強そうだなあ。

タグ:

posted at 12:53:50

前田敦司 @maeda

16年1月30日

「日本銀行の関係者が、市場や日本経済に大きな影響を与える金融政策決定会合の情報を外部へ漏らしている疑義がございます」 / “【回答待ち】2016.01.29 のマイナス金利導入議論に関する報道について 日銀に聞いてみた|Shir…” htn.to/EyWh3VjZ

タグ:

posted at 12:50:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

“高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 財務省の言う数字 ちょっと注意してみたほうがいい : J-CASTニュース” htn.to/dDp575

タグ:

posted at 12:49:32

Toshihiro Shimizu @meso

16年1月30日

ドワンゴの新入社員研修の Scala テキストが公開された github.com/dwango/scala_t... #ScalaMatsuri

タグ: ScalaMatsuri

posted at 12:49:27

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

ここで取扱量をA+Bに抑えてみよう: π_1'=i_2(A+B)-i_1(A+B)+0.001A
π_1'>π_1だと取扱量を抑えたほうが得になる。
π_1'-π_1=-(i_2 - i_1)C + 0.001C = (i_2 - i_1)(A+B) + 0.001A > 0

タグ:

posted at 12:46:46

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

さて三部料金制になっているのだが、限界まで政府から国債を買って日銀に売る事をするかを考えてみよう。まず完全競争を仮定して、買い入れ量をA+B+Cでの利益をゼロとする。
π_1=i_2(A+B+C)-i_1(A+B+C)+0.001A-0.001C=0

タグ:

posted at 12:45:47

Willy OES ☀ @willyoes

16年1月30日

「平均偏差値25の5つ子を全員理Ⅲに入れた元AV女優の最貧困シングルマザーがマッキンゼーのディレクターになって秒速で年収1億稼いだ話」#売れそうな本のタイトルを考える

タグ:

posted at 12:45:08

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

16年1月30日

あと、O氏の件でいうと、彼女は大学入試以降に実質的な能力チェックを受ける機会がなかった、というのも問題の一因のようには見える。入試を貸せば不正が防げるとは思わないが。

タグ:

posted at 12:44:36

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月30日

雪だるまはまだ土台

タグ:

posted at 12:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

16年1月30日

ケロケロ(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 12:40:35

前田敦司 @maeda

16年1月30日

(「量的緩和とマイナス金利は両立しない」というのも目にしたが…速水日銀時代の当座預金残高目標ならたしかに両立は困難だろうけど…)

タグ:

posted at 12:40:16

菅野完 @noiehoie

16年1月30日

さすが藤原章生記者。ムツゴロウさんのエロゴロウっぷりや狂気が見事に書かれてる/人生は夕方から楽しくなる:作家・畑正憲さん - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 12:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

お料理速報 @oryourisokuho

16年1月30日

輸入ワイン、チリ産が首位に…安価で飲みやすいと人気!長年にわたって年間トップを維持してきたフランス・イタリア産を逆転 : お料理速報 oryouri.2chblog.jp/archives/91586... pic.twitter.com/BHR5qNj2TA

タグ:

posted at 12:30:13

しぎゅん @honest_sigyn

16年1月30日

それ以上言うと『援助交際は真の女性解放説』とかそんな感じのものを唱えて本当に地獄めいたTLにするぞ

タグ:

posted at 12:29:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

16年1月30日

「善きロリコン」というハンドルネームの人が「ロリコンは絶対悪だよ」と呟いたり、「正しいフェミニスト」というハンドルネームの人が「援助交際の姫!?どこですか!?」と呟いたり、このTLなんなんだよ。

タグ:

posted at 12:27:42

dominant_motion @do_moto

16年1月30日

2枚の交通系ICカードを一つのケースに入れても混線しないようにするカードがあることを(今更)知り、試してみたが、これは便利だわ。

www.tamagawa-ss.co.jp/item_progress....

タグ:

posted at 12:26:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

自分のPOSTで「女の人」にどんな修飾語をつけているかを調べてみたら泥炭のようなキラキラ度。

タグ:

posted at 12:25:59

前田敦司 @maeda

16年1月30日

世代のためか,チャック・ノリスというと『ドラゴンへの道』でのコロッセオの対決が目に浮かんでしまう.(背景はわりとしょぼい書割だったような…)

タグ:

posted at 12:25:48

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

明らかにπ_0>π_1なので金融機関は利益圧迫されると思うはず。ただし、今までもi_2にあわせてi_1を限界まで上げることは行われていたはずで、本当に利益を圧迫するかは良く分からない。

タグ:

posted at 12:24:00

saebou @Cristoforou

16年1月30日

なんでも法律の話にしちゃう症候群ってけっこう深刻だよな。なんでも法で規制するのはよくないので自由な議論や意見交換で解決しましょう、みたいな文脈でいきなり法が出てくると「?!」ですよね。

タグ:

posted at 12:23:40

優しょも @nizimeta

16年1月30日

「ツイート無断転載botの違反報告方法」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/423112

タグ:

posted at 12:23:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

江戸っ子カタギの商家の次女さん
後ろで踊ってる女子
京大の女性文部教官
団塊女子
事後すぐにお家に帰る彼女
ベッドから出た彼女
異性の品定めしてる女性
紡績工場の女工さん
電車の中、寝てる女性
定年近くまで会社にいた女性
…………………うにゅー

タグ:

posted at 12:23:25

ぬ @kuteyawara2015

16年1月30日

そらそうやろーな。
印象で判断せなあかんっちゅー話だから可愛い子の方が印象がよく見えるもん。そりゃ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

16年1月30日

プリミティブテクノロジーおじさん何者なんだ www.youtube.com/channel/UCAL3J...

タグ:

posted at 12:21:23

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

さらにi_1は政府からの買値、i_2は日銀への売値とする。で、
従来の利潤関数: π_0 = i_2(A+B+C)-i_1(A+B+C)+0.001(A+B+C)
これからの利潤関数: π_1 = i_2(A+B+C)-i_1(A+B+C)+0.001A-0.001C

タグ:

posted at 12:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月30日

座間宮ガレイ『いまの3人、安保法案のときの投票行動を知っていますか。無所属の中西さん、退席しています。投票していない。民主党の金子さんは『反対』しています。安保のとき『反対』に投じた人は、神奈川選出では1人しかいなかったんです。』 www.kanaloco.jp/article/148464

タグ:

posted at 12:18:19

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

ちょっと落ち着いたので、銀行の費用関数を考えてみよう。銀行は政府から国債を買って日銀に売って利益を出している。買値がi_1、売値がi_2、付利がプラス金利(+0.001)、ゼロ、マイナス金利(-0.001)の三段階になったので、買い入れ量をA、B、Cの三つにする。

タグ:

posted at 12:16:27

おりた @toronei

16年1月30日

@cornwallcapital @sunafukin99 まあ慎太郎が息子で一番無能ってはっきり言うてるからね。

タグ:

posted at 12:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオタイ @aoitile

16年1月30日

日本残酷物語第一部貧しき人々のむれやっぱり最高の本ですね

タグ:

posted at 12:13:00

くべると @qwert2323

16年1月30日

@macron_ そういう番組、地方局制作ではよくあるんですけど、もちろん地元でしか放送されてません。
岩手では「夢・見る・ピノキオ」なんかが有名、もう20年近い長寿番組です。

タグ:

posted at 12:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taka.pea @oceanchildhigh

16年1月30日

船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160...

「戦地に行くために船員になった者はいない。会社や国から見えない圧力がかかるのは容易に予想される」
戦時中に徴用され、多くの民間人犠牲者を出した歴史からも当然の主張。

タグ:

posted at 12:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

合理性やろ。>>> 高収入男性が「ユニクロ」を選ぶ理由 - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/column_g/...

タグ:

posted at 12:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

@OIShihi 現金保有量に応じて、マクロ加算残高や基礎残高の量を減らすことで、当座預金から現金への変換を防ぐようです(別紙の項目2参照 www.boj.or.jp/announcements/... )。

タグ:

posted at 12:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

16年1月30日

まぁ、あれだ。日本のマクロ経済をきちんと金融政策面でサポートする方針としてとりあえずは評価されたってことだろう。 QT @yjszk NYダウ 400ドル近く上昇

タグ:

posted at 12:04:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

基本、サビ残動員で対応してるからでしょ。普段から人件費を金に換算してりゃ「そんな予算だしてもらえないだろうな」ってすぐわかんだけど、「タダでやってもらえる」根性染み付いて金に換算できなくなってんだよ。

タグ:

posted at 12:03:14

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

一方、FRBについては「過去数カ月に間違いを犯した」と述べ、物価低迷が続く中で昨年12月に事実上のゼロ金利政策を解除したことを暗に批判。「インフレの幻影と戦っているように見える」。 / “「黒田総…” htn.to/LHVRUe #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

16年1月30日

その後,白川日銀は2010年に政策金利を「0〜0.10%」にしたが,0.1%の当座預金利率は据え置いたので金利が0.1%から大きく下がることはなく,「ゼロ金利政策」でさえなかった.金融機関にとって日銀当預はよい「運用先」になってしまっていた.

タグ:

posted at 12:02:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

米国のサマーズ元財務長官は29日、首都ワシントンでの講演で「日銀の黒田東彦総裁は友達だ。彼のこれまでの仕事や大胆さに感心してきた」と話し、日銀のマイナス金利導入は「おおむね妥当だ」と評価した。 htn.to/xtJXQX #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:02:13

おけら@臆トレManager4545 @okera1127

16年1月30日

彡(゚)(゚)「どっかの社長@hk_tokyo555 って、いつも勝ってるイメージあるな・・よっしゃ!【本日の賭場終了】で検索して、収支計算したろ!」

_人人人人人人人人_
> 123営業日全勝 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/1sb0wHqWif

タグ:

posted at 12:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

16年1月30日

強く同意です。もうホント…日経、トホホ。orz QT @maeda 統制されて当然…

タグ:

posted at 11:56:39

よわめう @tacmasi

16年1月30日

統計局:住民基本台帳人口移動報告 平成27年(2015年)結果 www.stat.go.jp/data/idou/2015...

タグ:

posted at 11:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにやん @t_taniyan

16年1月30日

まさに「歴史は繰り返す」やな。その形を変えて。景気も相場もそうだし、新興銘柄の栄枯盛衰も同じやな。そこから抜け出せる銘柄は、意外に少なかったりするし、つまづく箇所も意外に各社同じだったりする。

タグ:

posted at 11:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

16年1月30日

正しい?正しくない?教育学部に入る先生になりたがるのは学校が楽しかったコミュ強ばっかり? - Togetterまとめ togetter.com/li/931510 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 11:50:10

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

私だって自分の職業とその周辺のわずかな事柄についてしか知らない。

だから、何も知らない他者の職務について無責任な批判はしない。

タグ:

posted at 11:44:43

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年1月30日

(虚数金利になったらどうなるかという数学の問題どうだろう?>記述式新テスト)

タグ:

posted at 11:44:02

住田 朋久 @sumidatomohisa

16年1月30日

西川伸一「捏造の構造分析14 Animal Callus論文」
bylines.news.yahoo.co.jp/nishikawashini...
「私だけでなく、相澤さん、竹市さん、笹井さんについては、驚くほど正確に描写されている」
「小保方さん自身については心神喪失という言葉を繰り返し、巧みに何も書いていない」

タグ:

posted at 11:43:14

原子心母 @atomotheart

16年1月30日

k^2→1 とすると、双曲tanとも結びつく

タグ:

posted at 11:42:48

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

Charles Engel "Exchange Rates, Interest Rates, and the Risk Premium", AER.
www.aeaweb.org/articles.php?d...

タグ:

posted at 11:42:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

16年1月30日

昨日は結果を知る。これで良かったのです。途中で知ってたら激しい上下動に翻弄されてたでしょう。 @Hasunumagoro @kabuwakitahama 先生、昨日は仕事が忙しく、ニュースも株価も追えず、ツィートも出来ませんでした。夜、帰宅後ニュースを見てビックリ、日銀が

タグ:

posted at 11:41:38

スウェーデン政治経済情報 @sweden_social

16年1月30日

前ツィに対して「難民にスウェーデンに来るなと脅している」という反応が多いですが、移民難民の若年層が高失業率で社会扶助に大量に依存している(職歴がないので失業保険の非対象)ことは、難民危機の発生以前からの社会問題で、穏健党はこの解決のために低賃金の導入を以前から主張していました。

タグ:

posted at 11:35:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月30日

@genkuroki #数楽 円の弧長を積分で書くと曲線y^2=1-x^2と三角函数が出てくるのですが、円ではない楕円の弧長を積分で書くと楕円曲線(楕円ではない) y^2=(1-x^2)(1-k^2 x^2)と楕円函数が出て来ます。その辺の計算は高校数学IIIの範囲内で理解可能。

タグ: 数楽

posted at 11:35:06

てすら @Teslamk2t

16年1月30日

youtu.be/RzDMCVdPwnE スリング(投石器)を一から作る動画ですが、スリングの威力は凄まじいですね。専門の職人ではない手作りのもので、素人がやってこれだから武器としてのスリングと熟練の兵士ならかなり脅威だったでしょう(インティファーダでも使われていますね

タグ:

posted at 11:34:55

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

個人的には、マニアな改修術は好きなので、楽しませてもらいますが。日銀っていつまでたっても楽しみを提供してくれるので、職業的にはうれしい限り。

タグ:

posted at 11:33:54

前田敦司 @maeda

16年1月30日

『量的緩和に限界がきたので金利を使った』という電波を受信.ええと,量的緩和の時は金利が下げられないから仕方なく量を目標にしたんじゃなかったっけ.

タグ:

posted at 11:32:40

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

大和魂と必勝の精神があれば物価目標2%は達成できる(確信

タグ:

posted at 11:32:19

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

この戦艦空母はまた市場からの催促に翻弄されるだろう。今は「マイナス」をマスコミがはしゃぎ、新味もあるが、いずれ期待ははく落して、もっとマイナスやれよ、量も出せよ、となり、物価への効き目もさほどないから、同じことを繰り返すと思う。

タグ:

posted at 11:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

銀行貸出増やすとすれば、ベンチャーみたいな新規創業か住宅ローンくらいだから、貸し倒れリスクが高い。今度は信用保証が財政で拡大して、2005年の時のように中小型株爆上げだったりして。

タグ:

posted at 11:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

RTFavが多数にのぼり閾値を超えたようです。意味不明のksrpが飛んでくるようになりました

タグ:

posted at 11:28:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

マイナス金利で国債金利が下がったこと位なら知ってますよRT @torikoshigurro は?何にも知らんやつが言うな!

タグ:

posted at 11:27:25

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

高等遊民になって債券の利子で暮らすはずでしたが、10年物0.1%割れでは夢が遠のいたような気がします

タグ:

posted at 11:26:35

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

求められたのは、物価目標の柔軟化、という戦略転換であったが、リフレ日銀指導部のメンツがつぶれるから転換できなかった。作戦参謀がメンツを守るために戦艦空母化という奇跡の奇形術を発揮したのだろう。この辺の技術は世界最高峰だよね。

タグ:

posted at 11:26:09

前田敦司 @maeda

16年1月30日

量的緩和も長期国債の大量買い切りもマイナス金利も,何でも最初はとりあえず「劇薬」「副作用が…」と報じる.自分の理解できないものへの陳腐な形容. / “日銀、劇薬の「マイナス金利」 株高へ危険な賭け :日本経済新聞” htn.to/StatZWa #全文は会員限定

タグ: 全文は会員限定

posted at 11:22:12

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

昨日決定された政策は、民間銀行から所得を引き剥がして誰かに付け替える効果があります。

課税は法律によらなければならないという憲法の規定は。。

タグ:

posted at 11:22:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

クレバーではなくてバカの間違いでは? RT @torikoshigurro 小幡さんのクレーバーさが分かってないよな。一般人のバカはどうしようもないな! #gekiron

タグ: gekiron

posted at 11:21:15

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

昨日の午後は某所のセミナーでお勉強のはずが、マイナス金利が気になって集中できず。その後もよう意味がわからんのでいろいろ考えてたら3時。ただ、ランダムにツイッターの議論見てたら、何となく理解できたような。ツイッターの利便性をあらためて確認。まわりのレベルもわかるし。

タグ:

posted at 11:21:01

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

朝日新聞の捏造読者誤誘導体質もひどいとおもっていましたが、日経新聞の市場ルール無視の独善ぶりも負けず劣らず。

出入禁止にしたい

タグ:

posted at 11:20:06

でね @denebo1a1eonis

16年1月30日

@ynabe39 時差を考えるとまだ金曜日だって人もいるんですよ!! というようなことでしょうか(クソリプ

タグ:

posted at 11:19:46

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月30日

ネットではどんなことにだって反論がある。今日は土曜日だと言っても怒られる。

タグ:

posted at 11:18:45

小田嶋隆 @tako_ashi

16年1月30日

まずはワタミあたりが「残業を減らすために」とか言って「マイナス残業手当」の導入に先鞭をつけるわけなのだが、実際に導入してみると、残業はむしろ増えて、ダブルサービス残業体制が確立することに200ペリカ賭けたい

タグ:

posted at 11:18:30

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

「金融政策、戦略と戦術と改修術。どこまで奇形化するのか」という本でも書こうかな。金利から量への移行は、機能の素直な転換であって、途中の時間軸も自然な機能進化だった。量に限界はない、と言っていたのだから、大艦巨砲主義を極めるべきだった。進歩なき者は永遠に勝たない。

タグ:

posted at 11:18:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

要因が中央銀行だけと言う話ではないですよ。外的環境要因に合わせてもっとダイナミックに政策を取れと言う話で。 @LaLaLanLanLan

タグ:

posted at 11:17:17

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

@agfabanzai

そうですよね。頭の中がスッキリしました。ありがとうございます(^o^)/

タグ:

posted at 11:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

16年1月30日

そもそも記述式の方が優れている、という考えはどこから来るんだろう。回答形式より出題内容の方がはるかに重要だと思うけど。

タグ:

posted at 11:15:06

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

買うもの(=国債の発行残)を増やさないとダメなので、財政拡大をやって初めて効果が出るんじゃないかと。今回は条件整備に過ぎないですね、きっと。 twitter.com/j_a_m_jam/stat...

タグ:

posted at 11:14:50

平野 浩 @h_hirano

16年1月30日

携帯電話の実質ゼロ円廃止の目的は長期ユーザーにメリットを与えるためというが、具体的には何もないらしい。ドコモ社長の話には具体的に出てこない。ふざけた話だ。実質ゼロ円があったから、携帯電話はここまで普及したといえる。それを首相が命令してゼロ円をやめさせる。日本は民主国家ではない。

タグ:

posted at 09:57:39

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

「中高一貫校じゃなかったら悲惨な学歴になっていた」
というTweetが流れていきました。
「大卒後10年もすると同じ学歴なら地方県立の方が後に伸びる」
ポスドクさんを見てるとこんな気がしますね。
どこから入るかという社会への入り口が違うという点で中高一貫校に意味はあるのでしょう。

タグ:

posted at 09:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

最悪(笑)

タグ:

posted at 09:54:19

ららら らー @LaLaLanLanLan

16年1月30日

@mzw_neo 財政政策は難しけど、増税しなければ、金融政策だけで、原油価格の乱高下もリーマンショック級経済危機も中国経済大減速も抑えて、2年で2%など簡単に実現できるというのですか。じゃあ、今からでもできますよね。何の根拠もなく、全く説得力がないですが。

タグ:

posted at 09:53:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

次の総理を狙うのに邪魔なのか、失言キャラが被る近親憎悪かRT @YOL_politics 石原氏に冷ややか麻生氏、閣内不協和音に懸念も j.mp/1KLmcTJ

タグ:

posted at 09:53:03

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

「関東大震災でも大丈夫」
何が大丈夫か主語がない事に注意しましょうというのは会社で教わりました。
命が大丈夫なのか、建物がその後も使えるのか、お金をかければ大丈夫なのか・・・ twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 09:51:30

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

彼らにとって「財務省と戦う」というのがどういう意味なのかいまひとつよくわからない。これは「財務省が緊縮姿勢なのでそれを是正する」というふうに素朴に受け取っていたけどどうも違うような気がする。

タグ:

posted at 09:49:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

需要サイドが新しい付加価値を認めて対価を払えば、需要が増えてインフレになるんだよ。そんなときムードに頼る個人消費よりも設備投資からの方が合理的な判断がされやすく、需要が拡大しやすい。だから、金利を下げる必要がある。中小零細で設備の入れ換えをしたい会社は沢山ある。資金需要はある。

タグ:

posted at 09:48:57

印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode

16年1月30日

@Montague926 @j_a_m_jam
「国の借金ガー」と騒ぐ人にとって、長期金利の低下は朗報のはずですが、その点はスルーですか?

タグ:

posted at 09:48:08

じっちゃま @hirosetakao

16年1月30日

共和党大統領候補のひとり、テッド・クルーズとはどんな人? 上院で21時間に渡り演説し、幼い2人の娘のために就寝前の童話を読んで聞かせた男
goo.gl/ozhFze #markethack

タグ: markethack

posted at 09:47:43

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

こちらも元日銀マンで、現副総裁の岩田氏と金融政策をめぐる有名な「翁岩田論争」を繰り広げた方です。また一部りふれ派が(以下同じ 翁邦雄 日本銀行 (ちくま新書) amzn.to/1Vwep1T

タグ:

posted at 09:47:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

誰だよ江戸弁絶滅したっていってたの>
twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 09:46:45

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

(笑)

タグ:

posted at 09:45:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

因果が逆だねRT @yuukim 安いモノやサービスを選択することで質が低下していくのは、売り手と買い手の情報の非対称性だったり、それを生み出してる制度面での不整備だったり。まさかインフレにさえなればちゃんと質を判断して高いモノやサービスが買われるとでも言いたいのだろうか。

タグ:

posted at 09:44:32

FXサークル @FXcircle

16年1月30日

カカクコムによる「FX羅針盤」サイトがスタートしました。

私は主要通貨担当で、ドル円、ユーロドル、について書いています。

ow.ly/XtjUx

山中さんも新興国通貨担当で、ランド円、トルコリラ円、
その他影響を与える周辺市場について書いています。

タグ:

posted at 09:43:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

デフレのときなら問題ないRT @yuukim トンデモすぎだろ高橋洋一…中銀が株買って損しても問題ないとでも言いたいのか。まさに金のなる木だな/【日本の解き方】日銀資産の「評価損」は問題か 政府全体で見れば心配無用 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 09:41:51

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

マックロ経済学(爆笑)

タグ:

posted at 09:40:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

裁量労働になってないような勤労者の場合、事業所発、事業所着相当で残業手当出さなきゃダメだろな。

タグ:

posted at 09:35:44

ららら らー @LaLaLanLanLan

16年1月30日

整理すると「増税の影響>リフレ等の中央銀行の策>原油価格やリーマンショックや中国経済等の外的要因」なのですね。ならば、増税を止めるどころか大減税、なんなら税金を全廃して、輪転機グルグルでお札をすりまくれば、超超楽勝で、インフレ率も景気もコントロールし放題ですね。@mzw_neo

タグ:

posted at 09:34:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

輸入業者さんですね。判ります。 RT @yuukim マイナス金利とやらが効くのか自分にはようわからんのだが、効くとしたら円安方向なのだし最悪だの。

タグ:

posted at 09:33:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

バブルと配当利回りの適正化の違いは?RT @yuukim リフレはがよく言う「インフレにすればカネを持ってたら損するから投資や消費が活性化」ってのも同じだな。実需を伴ったものでなければ株などに資金が逃げてバブル化するくらいのもんだよ。「経済の活性化⇒インフレ」であって逆ではない。

タグ:

posted at 09:33:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

武者 陵司氏の記事。「エコノミスト」誌と「フィナンシャル・タイムズ」紙から『中国は資本規制を導入するべきだ』という記事が出された件について。 / “鍵は中国「毒」の伝染遮断、資本規制だ 世界株安底入れのかすかな曙光が見え始めた …” htn.to/dJpeUs

タグ:

posted at 09:32:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

金利下がったら収入減るから貸出増やさな食っていけんよ。銀行はRT @yuukim 他にも株やら不動産、場合によっては資源買ったりカネの逃避先はいくらでもあるのに、なぜ融資の拡大に繋がると信じられるのやら、ね。 twitter.com/hanabota_bota/...

タグ:

posted at 09:31:44

あべの経済新聞 @abenokeizai

16年1月30日

阪堺電車「住吉公園駅」 日本一終電の早い駅が103年の歴史に幕 abeno.keizai.biz/headline/2029/ pic.twitter.com/cIxbRDs3MT

タグ:

posted at 09:31:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月30日

“鍵は中国「毒」の伝染遮断、資本規制だ 世界株安底入れのかすかな曙光が見え始めた | JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/dJpeUs

タグ:

posted at 09:31:08

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月30日

「小保山さんの悪口を言っていると自分も科学者になったような気がする」。

タグ:

posted at 09:29:40

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

そりゃあたりまえだのクラッカー。

タグ:

posted at 09:29:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月30日

@genkuroki #数楽 続き。「数学が役に立つ」という言葉を使うと「どういう意味で役に立つんだ?」と言い出す人が出て来ますが、ここで私は「我々の生活で利用されている製品を作るために利用されている」とか「商売の役に立つ」のような意味で「数学は役に立つ」と言っています。続く

タグ: 数楽

posted at 09:28:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

方針が合わないのを閣内にいれたら閣内不一致手、その方が醜悪だな RT @pocorapi 醜悪な生き様をさらす安倍政権の閣僚どもに、爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですね。 twitter.com/kikko_no_blog/...

タグ:

posted at 09:27:22

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

夜はおっさん客が多いし。

タグ:

posted at 09:26:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

ここ二年で本名でやってる仕事に自信がすっかりなくなってしまった。

タグ:

posted at 09:26:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

その「超大きい」の大きさを見誤りましたねRT @LaLaLanLanLan はぁ。中央銀行の影響は「大きい」けど、増税の影響は「超大きい」んですね。それなら、三党合意で消費税増税が決まってたのに、「増税しない前提で2年で2%」と声を大に主張しなかった人は、全員大馬鹿ですね。

タグ:

posted at 09:25:28

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

スーパーのレジでも可愛いレジ係のところほど列が長い気がする。

タグ:

posted at 09:25:02

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

これはまちがいない。

タグ:

posted at 09:24:28

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

@hiyori13 既に御存知かもしれませんが、クルーグマン(www.nytimes.com/2016/01/31/boo...)やグレーザー(www.wsj.com/articles/those...)もゴードン本の書評をしていますね(確認済みであればご容赦を)。

タグ:

posted at 09:22:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

逆噴射どころでなく

タグ:

posted at 09:21:33

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

@hiyori13 「大格差」を出版するまでの2年の間に考えを変えるだけの出来事があったのだ、とも、物事の「多面性」に目を向けているだけだ、とも言い逃れは色々あるのでしょう(本人ではないのでわかりませんがw)。

タグ:

posted at 09:20:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

多分、日本経済学会の会員で経済学者を代表させると、日本の経済学者の過半数はまだ信じてるんじゃないかな…..っていうか、言い出しっぺ側の自覚すらあるんではないかと…..
twitter.com/pppppppurin/st...

タグ:

posted at 09:18:12

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

16年1月30日

『マイナス金利導入が意味するリフレ政策の「転進」』
amba.to/23z4y1d

マイナス金利の導入とは、本来的には、これまでの量的質的緩和の枠組みが限界を迎えたというメッセージにしかならない。
あと、大きいマイナス金利の導入には大きな制度変更が必要。

タグ:

posted at 09:17:50

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

単純なシステム面の問題な気もしてきたw

タグ:

posted at 09:17:06

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

でもやっぱりそれだと少しおかしいな。銀行収益に配慮しすぎな気もする。

タグ:

posted at 09:16:22

min117 @min117

16年1月30日

ブラック顔負け。バス業界だけなわけない。介護現場を見にきてから言えよ

バス事故と 高齢者 を結びつけるところからミスリーディング

#nhk_fukayomi pic.twitter.com/zjUwAFbUcb

タグ: nhk_fukayomi

posted at 09:13:47

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

言っちゃ悪いけど昔ツイッターで付き合いあったリフレ派の中にももはやカルト宗教の信者レベルとしか思えないタコツボ化してしまった人がいるようで残念だ。

タグ:

posted at 09:12:09

れごらす @DukeLegolas

16年1月30日

愉快愉快'`,、('∀`) '`,、 twitter.com/Reuters_co_jp/...

タグ:

posted at 09:10:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

にゃーん

タグ:

posted at 09:08:15

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

@ikasanma こうすれば、貸出金利がマイナスっていうインパクトもあるし。

タグ:

posted at 09:06:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

増税の影響を見誤らなければ楽勝でしょうね。政策の影響力を過大評価して小出し過ぎてますしRT @LaLaLanLanLan 中央銀行が「大きな影響」を与えられるなら、インフレ率を2年で2%にするぐらい超楽勝ですよね。既に3年が経とうとしてますけど。

タグ:

posted at 09:06:40

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

この場合B陣営は誤解していて、正論をもってA陣営を追求すれば必ずや民意は理解してくれて形勢は逆転するはず!みたいに思っている。ところが実際にはそうはいかない。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 09:05:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

(配当の定義が「会社財産の分配」だってのがわかってないのか?)

タグ:

posted at 09:05:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

国債金利が下がりましたが? RT @euroseller 見方によっては当座預金に限界を設けているだけなので何も変わらない。 twitter.com/okasanman/stat...

タグ:

posted at 09:03:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

ピコーンしたあと二秒でシューンってなる類。

タグ:

posted at 09:02:43

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

同じ日本語話しててもあまりに文化が違いすぎると話がほぼ通じないことはよくあるな。

タグ:

posted at 09:02:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

世界のどの先進国も短期金利の実質金利はマイナスなの知らないのか?このバカRT @ikedanob とっくに実質金利はマイナス。今度は日銀当座預金の一部の金利をマイナスにしただけ。もう他にサプライズの材料がないということ。 twitter.com/nikkei/status/...

タグ:

posted at 09:02:06

ウォルター @safari0804

16年1月30日

政経ch: 【画像】民主党幹部の経済ブレーンがスゴい
fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-255...

ミスター無能も浜矩子大先生のファンなんです pic.twitter.com/MDeJu3OceY

タグ:

posted at 09:01:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

このユーロ安に何言ってんだ? RT @ikedanob いや、よくも悪くも大した影響はない。マイナス金利は欧州でもやったが、何も変わらない。 twitter.com/TetsuNitta/sta...

タグ:

posted at 08:59:36

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

成人式で大川隆法の本を配ってたらしいけどほとんどが捨てられてゴミになって困ってたらしく、藤倉総裁がブックオフに売りに行っても引き取ってもらえなかったという話は笑えた。

タグ:

posted at 08:59:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

グローバル時代で変動為替だからこそ中央銀行がインフレ率に大きく影響 RT @LaLaLanLanLan 原油価格の上げ下げもリーマンショックもグローバル時代に、一国の中央銀行の小手先の策で、インフレ率や景気をどうこうしようってのが、アホなのだ。リフレ派は、まだ鎖国中のつもりか?

タグ:

posted at 08:56:03

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

え?そうだったんですか?それは知りませんでした、初耳です。今度その信者さんに確認してみます。() twitter.com/Lev1026/status...

タグ:

posted at 08:53:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

16年1月30日

未だ一ヶ月も経ってないのになにいってるんだ? RT @ikedanob 年末に「日経平均2万4000円」を予言した、見事な逆指標。RT @JBpress: 世界株安底入れのかすかな曙光が見え始めた 《武者 陵司》 jbpress.ismedia.jp/articles/-/45923

タグ:

posted at 08:53:06

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

ゴードン本の書評やなつ Tyler Cowen, "Is Innovation Over?" www.foreignaffairs.com/reviews/review... via @ForeignAffairs

タグ:

posted at 08:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第4インター系 @Lev1026

16年1月30日

えっ!あそこにはナチスの残党の基地があって、総統が語ったラストバタリオンが温存されてるのでしょう? UFOもあそこから飛来してる筈です。ハーケンクロイツ付きのフリスビー売ってる社長が言ってんだからソースは確かですよ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:51:22

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

さすがに幸福実現党が支持を広げることはないと見ているが。

タグ:

posted at 08:50:27

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

幸福の科学の信者さんと話したことがあったけど、「南極の地下には超古代文明の遺跡がある」と本気で信じてたよ彼ら。

タグ:

posted at 08:46:40

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月30日

CDが74分になったのは「カラヤンの第九」を1枚に収めるため、というのは当時よく言われていた。本当かどうかは知らない。

タグ:

posted at 08:40:40

依田高典 @takanoriida

16年1月30日

何とか今年度も卒論・修論・博論の審査が終わりました。今日はずっと後回しになっていた、スマートグリッドに関するフィールド実験の自分の英文モノグラフ(3人の共著です)のプロポーザルを書く予定です。まだ英文論文が出きっていないので、陽の目を見るのは随分先の話ですが。

タグ:

posted at 08:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ザイ・オンライン @zaionline

16年1月30日

原油安は日本株にとってメリットかデメリットか?原油価格上昇で上がる、三菱商事や日揮、原油価格下落で上がる、ANAなど各3銘柄を紹介!diamond.jp/articles/-/85364 #原油安 #日本株 pic.twitter.com/6nAqtFK4fz

タグ: 原油安 日本株

posted at 08:34:26

大高忠敬@コロナ予防接種5回目うちました @ikari2921

16年1月30日

@nomorepropagand @sunafukin99

政治家の後援者連中がマジで公共事業したらダメとかって観念に取りつかれてそうで怖いんだけど。

タグ:

posted at 08:33:50

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

其れはヤ◯ザ屋さんの言葉ですわwww 和歌山のカレーのオッサンがw @Lev1026: @hisakichee さすがですね。俺の所なんか架空の儲け話すら来やしません。子供の頃から父に「金ほど寂しがり屋はおらん。あいつらすぐに仲間の所に行ってしまう」とよく言って聞かせられました。

タグ:

posted at 08:33:20

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

16年1月30日

@tadataru ( ´∀`)猿ですから。本来の持ち主に返すか、より投資を活発化させろなら分かりますが。結局、金を稼ぐではなく奪うことしか出来ない人々のあれが限界なのですよ。私有財産没収から何も進歩してない

タグ:

posted at 08:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

意見が対立しているほど本気モードで議論がなされがちというのも関係するんかのう。冗談を交えながら和やかなムードで意見の交換がなされたら最終的な結果に少しは影響するんかのう。

タグ:

posted at 08:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

意見が対立する者同士(例. 死刑賛成論者vs 死刑反対論者)が一堂に会して意見をたたかわせあうと、意見を交換し合う前よりも対立が先鋭化する場合があるという話があるけれど(pdf; www.law.uchicago.edu/files/files/91...)、

タグ:

posted at 08:21:18

第4インター系 @Lev1026

16年1月30日

そりゃ「今の貨幣価値ならいくら」って話はわかるんですが、あんなゴミみたいな詐欺事件で被害総額60億円とか、三億円事件なんか、もう忘れてやれよとも思いますね。ロッキード事件の角栄が5億円だったか。ハシタガネじゃん。欲しいけど。

タグ:

posted at 08:20:21

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

小学校教論の猥褻事件は許せないんやけど、それにしてもコレが冤罪なら?とか考えると一発社的会抹殺だから報道は慎重にしたほうがエエと思うけどな。。。せめて容疑を否認してたら顔出し実名報道はアカンのちゃうんかね?

タグ:

posted at 08:17:01

第4インター系 @Lev1026

16年1月30日

@hisakichee 先週も「押し花貸出し業務のオーナー」詐欺とかで何十億とかの詐欺師が捕まりましたが、ああいう人に直に折伏されてみたいのです。和牛オーナー詐欺より酷い案件ですが、案件俺もコロッとやられるかもと思う次第です。

タグ:

posted at 08:16:04

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

こういう世の中の仕組みを意図的積極的に利用しようとしているのがおそらくはあそこ。炎上商法と言うか。世間的に人気があるカリスマ的な人物がいるとそれを批判すればするほど批判した側が悪者にされてしまう空気が作られる。これは昔から定番のメソッドだろうけど。

タグ:

posted at 08:15:06

れごらす @DukeLegolas

16年1月30日

財界などの移民受け入れは少子高齢のツケを負わせる気満々なわけで、そんな国に移民が来るというのはものすごく甘い考えですよね。

タグ:

posted at 08:13:36

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

勿論、儲け話にはナンボでも引っ掛かる人がいてはるわけで。。。其れを精査するんが銀行ですもんね。儲かる話なら銀行が融資しとるわな。 twitter.com/Lev1026/status...

タグ:

posted at 08:08:11

白ふくろう @sunafukin99

16年1月30日

A陣営が失言騒ぎや不祥事を起こした場合カウンターのB陣営が批判を展開するが、そもそもB陣営の基礎的な支持層が薄ければ彼らが躍起になって批判すればするほどかえって逆効果を招くことになり結果としてA陣営に有利になる、という図式はわりと共通して見られるように思う。

タグ:

posted at 08:07:35

第4インター系 @Lev1026

16年1月30日

端からみたらどう考えても胡散臭い架空の融資話に何百人、何千人も引っ掛かって被害総額何十億円とか毎月のようにありますな。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 08:05:34

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

現実的に遠縁の話やけど、一部上場企業の初期の頃に個人で貸付けしてて後に株券とかで返してもらって豊かに生活してたって一家をリアルに知っている。まぁ、そりゃ当たった一つであって焦げ付きその他も沢山あったと思うが経済さえ成長したらそんな話もあるやろうね。

タグ:

posted at 08:04:55

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

これもやなつ Boston Review — Samuel Bowles Responds to Michael J. Sandel new.bostonreview.net/BR37.3/ndf_sam... via @BostonReview

タグ:

posted at 08:02:18

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

この話もなされてるようじゃからのうつ Samuel Bowles, "Is Liberal Society a Parasite on Tradition?"(pdf) tuvalu.santafe.edu/~bowles/Libera...

タグ:

posted at 08:00:48

松原 聡 @matsubara_s

16年1月30日

黒田金融政策。サプライズが真骨頂。その意味で、マイナス金利はサプライズではあるけど、むしろ、金融政策の手詰まりを示しているんじゃないかな。異次元の緩和は、何回もできるものではない、、、

タグ:

posted at 08:00:34

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

そう遠くは外れてないじゃろ(pdf)つ tuvalu.santafe.edu/~bowles/Machia...

タグ:

posted at 07:58:27

すらたろう @sura_taro

16年1月30日

おはようございます。
市場関係者です

タグ:

posted at 07:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

奨学金の問題もよくヨーロッパと比較されますけど、ヨーロッパ社会というのは、日本なんかよりはるかに階級社会なんですよ。生まれ落ちた時から「銀のスプーン」をくわえている人もいる。 / “「日本は努力次第で上に…” htn.to/rZB336 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 07:56:34

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

其の話と同じようにデフレ放置したまま、銀行に金を貸せ!貸出増やせ!言うた所で銀行にしたら「有望な融資先作れ!」になるやろうな。デフレのママ、マイナス金利は思惑通りに効くんかね?って疑問があるけどね。

タグ:

posted at 07:55:41

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

日本で高等教育に対する公的支出が貧弱なのは疑いようがない事実です。高等教育費の対GDP比、韓国が朴政権になってから3分の1くらい給付型奨学金を導入したのでついに抜かれてしまって、日本は現在最下位ですからね。 htn.to/BXAwzt #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 07:55:36

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

日本は毎年1兆円拠出して、教育に全力で予算を振り向けるんだ、というなら、私も全面給付型にすることは、もちろん大賛成ですよ。返さなくていいわけですから、それはいいに決まっている。 / “「日本は努力次第で上…” htn.to/beJr9m #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 07:54:28

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

急に母親に「一張羅」着せられて父親に手を引かれながら叔父(今から考えると保証人)と個人の金貸しの所に行ったことがある。父親と叔父がが土下座してたわ。で、名前と判子で合意してたのを何となく覚えとる。「子供がいるほうが信用されるから・・・」とか言うてたような記憶がるけどな。

タグ:

posted at 07:54:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

しかしジェンダーギャップも凄いねこれ見ると.

タグ:

posted at 07:54:16

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

マーケットの拡大はマーケットの拡大を支える(社会規範等々を含む)制度の侵食を伴うという意味で自己破壊的な性質を備えているのかどうか?・・・という重大な問題に立ち向かっているのであろう。たぶん(まだ読んでないからのう)。

タグ:

posted at 07:53:19

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

極端な大学の先生なんかは「まだ消費者ローンを組んだほうがましだ」とまで発言している。僕なんか70歳過ぎてもすぐ頭に血が上るから、「この大学なんか、今すぐ奨学金の対象から外してしまえ」と思いますよ。 htn.to/nSa5hz #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 07:52:23

スベットチナギツネ @massigra_neko

16年1月30日

@massigra_neko
そんなわけで、マイナス金利をやりたいわマネタリーベースを増やしたいわ緊縮財政をしたいわで、すべてがてんでバラバラで、理論的に相反しまくっているので、まともに機能せずに終わるのがオチかと。

タグ:

posted at 07:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

16年1月30日

2015年に開成から理Ⅲに合格した14名中13名が鉄緑会出身だ。同様に、灘では15名中13名が、筑駒では9名中8名が、桜蔭でも9名中8名が鉄緑会なのである。駒東からも理Ⅲに3名の合格者が出ているが、全員が鉄緑会出身である。 htn.to/ed348r

タグ:

posted at 07:47:55

Reuters JGB @reutersjgb

16年1月30日

米金融・債券市場=利回り低下、日銀のマイナス金利導入受け bit.ly/20c39yo

タグ:

posted at 07:47:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

経済学も負けず劣らずだね.頑張ってるね~.

タグ:

posted at 07:46:52

hicksian @hicksian_2012

16年1月30日

Samuel Bowles 『The Moral Economy: Why Good Incentives Are No Substitute for Good Citizens』 yalebooks.com/book/978030016...

タグ:

posted at 07:46:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

すげえ。IGBTを置き換える?

タグ:

posted at 07:45:41

ナイト @knight_04

16年1月30日

社説:マイナス金利 苦しまぎれの冒険だ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160... 毎日新聞は今日も平常運転ですね。

タグ:

posted at 07:41:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月30日

両陛下は、慰霊碑にゆっくりと進み、日本から持って来た白菊の花を供えて深く頭を下げられた。➡︎両陛下が慰霊 遺族「涙が止まらない」 フィリピン ow.ly/3yXhze #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 07:41:20

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

マイナス金利はエエんやけど、コレで消費まで動くんかね???

タグ:

posted at 07:40:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

うーんと、日本の証券市場でお金を借りて株を買って担保に入れてる人が、マイナス金利になって利子を受け取る証券銘柄は1月28日でこんなにあります。
www.nikkei.com/markets/kabu/g...

タグ:

posted at 07:29:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

手際が良すぎる「甘利辞任→伸晃起用」は3月解散の布石か bit.ly/20ypy5D

タグ:

posted at 07:28:30

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月30日

マイナス金利は、金融機関が得る収益が、一般庶民や企業に移転されるようなものですな。無論、不利益を被る人もいるだろうが・・・

タグ:

posted at 07:19:25

The Economist @TheEconomist

16年1月30日

Maths professors with Asian surnames tend to receive poorer student reviews, a study shows econ.st/1QCbxkt pic.twitter.com/88GSHAgj1c

タグ:

posted at 07:05:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月30日

ページ進めるたびに同じ広告が読み込まれて広告費水増しできるんじゃないかな。
twitter.com/hyuki/status/6...

タグ:

posted at 07:03:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

ないでしょ.って言ったら人事部の仕事無くなるから絶対に認めないだろうが.

タグ:

posted at 06:59:09

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

@tadataru φ(`д´)メモメモ…有難う御座います。。。

タグ:

posted at 06:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

@tadataru 危機は脱出ですかね???

タグ:

posted at 06:56:15

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

所得の高い人ほどデバイス利用でなく、
演劇、コンサート、外食、旅行などにお金と時間をかけるのでしょう twitter.com/gshibayama/sta...

タグ:

posted at 06:55:31

ゆうき まさみ @masyuuki

16年1月30日

スケベニンゲンってどこの国だっけと思って検索かけたら、GINZA SCHEVENINGEN (銀座スケベニンゲン)というお店が最初にヒットした(^_^;)<何を調べておるのだ

タグ:

posted at 06:51:33

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

ケーザイ学者が足し算引き算で理屈に合わないことを展開して其れを信用できるわけ無いやろ。都合のエエ時には理系。都合のエエ時には文系。ヾ(゜∇、゜)〃か!ボケ!・・・それで派閥作って信者さん集めて満足してりゃエエと思うわ。

タグ:

posted at 06:36:32

wonkmonk @wonkmonk_

16年1月30日

The History Of Global Crises Through The Eyes Of The US Dollar - One Year Later bit.ly/1nTV4wS pic.twitter.com/YBVCcVTaxu

タグ:

posted at 06:36:07

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

大阪市民でもないケーザイ学者が市民を殺しに来るような政策を後押しして許せるわけ無いわな。しかも、確信犯ですわ。予算もつかないのに市民サービスや福祉が下がらないってどんな理屈やねん???もしも下がらないのであれば人件費を無茶苦茶削ってるだけやん。アホくさい。シバキアゲやん。

タグ:

posted at 06:32:46

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

仲の良い人にリムられるのは寂しいけども自分自身が人付き合い出来ないから致しかなないな。人付き合いだけで考えていることを変えることも出来ないし。貧乏人が豊かになる方がエエし。クズでカスでどうしようもない大阪市民の多くと大阪は共生した方がエエと思うだけ。

タグ:

posted at 06:25:18

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

イマイチ、市民は理解してないし、現在も金利が付いているわけではないし。。。そんなに現金が溢れているわけではないですもんね。 twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 06:22:28

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

ジカ熱に関してはワクチンやと思うけどな。。。承認されたらスゲーやろ。

タグ:

posted at 06:19:37

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

利回り考えると安いか。。。>>> アース製薬(株)【4985】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 06:18:53

ひさきっち @hisakichee

16年1月30日

やはり(´∀`∩)↑age↑とるか。。。>>> フマキラー(株)【4998】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 06:18:17

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

面接官をすると女の気持ちがわかるっていうか、ははぁこうやって選んでたんだなっていう気にはなる。

タグ:

posted at 02:50:22

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

準備金増え過ぎ
askis.co.jp/aoyama/clip_im...
マネタリーベースを上げても信用乗数が上がらず通貨供給量があがらない、
そんな時に日銀への預金を減らすことで世の中に出回る通貨の量を増やすことができます。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8...

タグ:

posted at 02:48:17

マクロン @macron_

16年1月30日

乱交なんてネクラ変態の虚言だと思うなぁ。あのロドさんでさえしたことないっていうのに、ネクラコミュ障が乱交なんかできるわけないじゃん。

カネで買ったならともかくね。

タグ:

posted at 02:47:30

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

これは飛行機嫌いの人の感覚と似てるんじゃないかなぁと思う。
飛行機が統計的に事故る確率が低いとわかってても怖い。それは、事故を防ぐ手段がほぼないからだと思う。
自分で危機を回避する余地が存在することと被害に遭遇する確率の高低は別の話なのに、前者を好む傾向があるみたいな。

タグ:

posted at 02:45:27

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

16年1月30日

試験答案を採点していたら、リーマンショックのことを「ウーマンショック」と書いた学生君(男性)がいた(笑)。よほど女性が怖いのか、或いは、頭の中が女性で一杯なのか。でも、他の記述は案外しっかりしていた不思議な答案でした(厳正な判定の結果単位はOKだよ)。卒業後、頑張って下さい!

タグ:

posted at 02:43:46

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

でもそのキモかった行為、言動を違う人がした場合真逆のポジティブな効果を生む可能性もある。仮にペーパーより面接のほうが世代間格差の継承を防止したとしても、その辺への不快感や理不尽さが強いんじゃないかなと思う。

タグ:

posted at 02:42:16

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月30日

ベースマネーが25兆円から35兆円増えると考えていいのでしょうか?
ateye.blog52.fc2.com/blog-entry-665...

タグ:

posted at 02:42:02

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

面接官の就活生に向けてのアドバイスと女の非モテに向けてのアドバイスって全く同じことになってるんだよな。

なんとなくキモかったから落とした。

タグ:

posted at 02:40:34

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

面接が理不尽だという感覚はわかる。
ペーパーだと出来たか出来てないかの問題で試験が終わってから合格ラインが変動したとしてもあくまで相対的な序列は動かない。
面接はセクハラ議論と一緒で、何が良くて何が悪いのかわからず、本人にまとわりつく属性で同じ行為が真逆の結果を生む可能性がある。

タグ:

posted at 02:39:42

だいひこ @daihiko

16年1月30日

面接でだめ出しされた場合、なにをどう改善すればいいかわからないよね。それに面接担当者もちゃんとした基準なんてないんじゃないの。

タグ:

posted at 02:39:16

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

日銀スタッフは頭いいから、あれぐらいの仕組みは甘利大臣がやめてからの20時間足らずで考えられてしまうというのならば、すいませんそうでしたかとしか言えませんが

タグ:

posted at 02:36:52

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

面接力を問うことの問題は、結局その面接のパフォーマンスそのものだけではなく、本人にまとわりつくあらゆる属性で決まってしまう(何で決まったのか決まってないのかすらわからない)ことの理不尽さなのかもしれないなとふと思った。

要は、納得感の問題みたいな。

タグ:

posted at 02:35:23

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

あそこまで複雑な仕組みのマイナス金利政策、甘利大臣の辞任報道よりも相当前から考えられてたと思う。あの仕組みを見てむしろ、独立性を感じたな俺は。

マイナス金利導入 膨らむ"金融政策のツケ" #BLOGOS blogos.com/outline/157713/

タグ: BLOGOS

posted at 02:33:38

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

そもそも日本企業の大半がオラオラガツガツ体育会系を元気で明るいと評価しているのが現状だろうと思うので、お育ちが良くて面接で得をするという世界がほんとうにあるのか俺は知らない。

タグ:

posted at 02:31:57

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

要は、地域によって青白い顔になってくる学力の基準に差があるってことなんだと自分は思う。受験が盛んで学力が高い人が多い(とはいえ都市部は下層も多いので平均学力は高くないわけだが、そもそもネットの学歴就職談義は平均から乖離した高学力層の話なので関係ない。)大都市とその郊外と地方の差。

タグ:

posted at 02:26:33

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

テラケイさんの言ってることもわからないことはなくて、俺もdqn公立中学だったけど、明らかに勉強できるグループの方がコミュニケーション能力に困難を抱えてた。都会の中学入試とかやってる人たちとは同じ学力の時のリア充度合い(面接力)で田舎組は育成資金が少ないので負けてるという感じ。

タグ:

posted at 02:23:09

マクロン @macron_

16年1月30日

う〜ん。しばらく考えてみよう…。

タグ:

posted at 02:21:14

マクロン @macron_

16年1月30日

親の所得との相関は後者ならあるんじゃないかという確証度高いけど、前者は判断材料不足しててなんとも言えん。。。

タグ:

posted at 02:20:11

島本 @pannacottaso_v2

16年1月30日

「面接力」と「受験力」のどっちが親の所得と相関が強いのかっていう話なんかな。

タグ:

posted at 02:16:28

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

神々しいな

はっけよーい、光った光った 秋田で「光頭相撲」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/photo...

タグ:

posted at 02:15:36

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

イラク勝ちー

タグ:

posted at 02:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

16年1月30日

Macroeconomics does make progress www.themoneyillusion.com/?p=31453

タグ:

posted at 02:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

手詰まり感はないな。ただ、難ししすぎる。あの声明文と別紙は。そして、情報がなさ過ぎた。

タグ:

posted at 02:04:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

せっかく会心の自爆的三段落ちを決めたのに誰も拾ってくれなくて寂しい.

タグ:

posted at 01:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月30日

「親の所得と子どもの文化資本〜立ち振る舞いには明らかに強い相関関係がある。だから、親の所得に依存する人物重視の面接で決めたら低所得世帯出身者は余計不利になる」

というイメージなのだと思われる。

タグ:

posted at 01:54:56

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

「なめんな、ゴラァ!緩和手段はいくらであるっつってんだろろうがあ!!」的な。。。 twitter.com/Kamada3/status...

タグ:

posted at 01:54:32

T.Kamada @Kamada3

16年1月30日

@Umekichi76 そうですね、強烈なパンチだったと思います。

タグ:

posted at 01:53:02

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

同意です。12月の補完措置をみて追加の金融緩和がないと思い、黒田総裁をなめてかかっていた円ロング派への痛烈なカウンター・パンチでしたね。 twitter.com/Kamada3/status...

タグ:

posted at 01:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

先生に勧められて,コミュニティオーケストラの練習セッションに参加することになってしまった.大丈夫なのか.

タグ:

posted at 01:46:08

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

「ブタ積み」が死語になって、「積みの進捗率」が復活する。
#2016年大予想

タグ: 2016年大予想

posted at 01:43:47

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

「実質じゃねえよ名目が大事なんだよ」って人が「名目金利なんて簡単にマイナスにできる」と言って、「実質変数が重要なんだ」って人が「マイナス金利やべえ」って言うの、なかなか面白い。

タグ:

posted at 01:43:37

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

ただ、本質的には岩田氏の主張しているマイナス金利政策とは異なると思うのですが。 twitter.com/umekichi76/sta...

タグ:

posted at 01:43:30

マクロン @macron_

16年1月30日

民営化や規制緩和が事故の元凶の多くを占めてるってわけじゃないよなぁ。

タグ:

posted at 01:43:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

まあ,ケバい熟女が好きだという評判が立ってるみたいですからね私も.そういうことではないか.

タグ:

posted at 01:42:11

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

8時から25時まで、17時間勤務か。。。久しぶりだな

タグ:

posted at 01:41:29

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月30日

テレ東の大江アナは証券会社の社長夫人。そしてテレ東は日経と深いつながりがある。インサイダー取引があるとは思えないけど、さすがに日経のリークについては、何らかのケジメをつける時期だと思います。 twitter.com/hongou/status/...

タグ:

posted at 01:40:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月30日

Cerveza!

タグ:

posted at 01:39:19

@odg1967

16年1月30日

なぜかはやし先生にコメントを求めたくなってしまう。

タグ:

posted at 01:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月30日

今年はキッセイ薬品の株を売って、また細々と暮らしてゆくことにした。こんな感じで10年しのげれば、年金受給という老後が待っていると思うのだが、さてどうなるか…

タグ:

posted at 01:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

すらすらわかるゼロ金利政策と量的緩和政策 - Togetterまとめ togetter.com/li/370377 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 01:37:49

マクロン @macron_

16年1月30日

もしおれの息子や娘がタピオカやは○にゃんみたいな気質だったら、所得水準が許せば中学受験させると思う。でもそうでないなら意味ないと感じてる。

自分自身の後悔を教訓として。おれが経験した余計な苦労は子どもにさせたくない。

タグ:

posted at 01:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月30日

ザックリ言えば親の所得と子供の学歴は大きな相関があるのは確かだよね。人間性は基準がムズい。

タグ:

posted at 01:33:21

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

いまこそ日本銀行鹿児島支店志布志湾出張所を開設して、タンカーと原油の買い入れオペをすることを提案します。
#非伝統的な金融政策

タグ: 非伝統的な金融政策

posted at 01:32:49

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

とか言ってる間にイラクが追いついた

タグ:

posted at 01:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

[14]Hiroshi Machida  @number8hiroshi

16年1月30日

弁当とは関係ないが、昔聞いた話。
意地でも東工大を目指している人がいて、何浪しても不合格だったというが、毎度早大理工も受けてては必ず合格していたのだそうだ。どうしても東工大でやりたいことがあったのかもしれないが、じゃあ早大を受ける意味は?と思った。受験生諸君、志望校選びは柔軟に。

タグ:

posted at 01:29:31

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

日銀券をでっかくして重たくすれば良いのでは。

タグ:

posted at 01:29:19

いかさんま @ikasanma

16年1月30日

やっと帰れる。まだ飯食ってない

タグ:

posted at 01:25:53

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月30日

「日銀のマイナス金利は経済の神風である」。さすがに、ここまで言える日本のメディアはないだろうw twitter.com/CNBCi/status/6...

タグ:

posted at 01:25:31

マクロン @macron_

16年1月30日

地代家賃や株主配当金だけで暮らしてけるなら田舎暮らしもアリだけど。都落ちが田舎で職を得て暮らすとなると生き地獄になりやすい。

タグ:

posted at 01:25:20

マクロン @macron_

16年1月30日

じゃあ某ハイスペキモオタが言うように「東○で消○してるの」と都落ちすればいいのかというもコレもまたツラい。田舎は独自の部族の掟が支配する山形マット八つ墓村だからな。都落ち人間はイジメの格好の標的になる。

タグ:

posted at 01:22:57

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

「ただ念仏して、弥陀にたすけられまひらすべし」(歎異抄)@sacipere

タグ:

posted at 01:22:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月30日

自分個人が見栄張るのはまだ本人の勝手だけど子どもが親の見栄押し付けられるとこの世の地獄だわなぁ。

タグ:

posted at 01:20:15

wankonyankoricky @wankonyankorick

16年1月30日

それを読んだある日本人が、では、いったい「バーナンキがケチャップを買えといった」という話の出所はどこか、と調べたところ、どうもクーさんの記事が最初だったとか。

タグ:

posted at 01:19:36

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

16年1月30日

#BOJ move was good. But issues are now global, so other CBs need to follow through soon. Otherwise rally will stall

タグ: BOJ

posted at 01:18:37

wankonyankoricky @wankonyankorick

16年1月30日

クーさんが米議会で証言したとき、横のバーナンキさんに「本当にケチャップ買え、なんていったのか」と尋ねたところ「そんなこと言うわけないだろ」と。「ヘリコプターからばらまく」と「ケチャップを買う」とでは、全く意味が違うことをバーナンキは理解していたということで、胸をなでおろした、と。

タグ:

posted at 01:18:14

ジャム @j_a_m_jam

16年1月30日

よくよく読んでいると、マイナス金利礼賛者はいない模様
(笑)

タグ:

posted at 01:16:52

さしぺれ @sacipere

16年1月30日

@tokiwa_soken 念仏するしかないですね

タグ:

posted at 01:15:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月30日

パラオ本当に海綺麗だし,行ったら絶対シュノーケリングすべき.ついでに泥パックのミルキーウェイも,シュノーケルで有名なマリンレイクもコロール周辺なのでペリリューやアンガウルとはちと遠い.ってかパラオいきたい…… twitter.com/hayakawa2600/s...

タグ:

posted at 01:14:39

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

マイナス金利(口座管理手数料の徴収)のもとでの日銀当座預金は、ババ抜きのババのようなもので、それを誰かに押し付けようとするから、短期国債の売買でマイナス金利が生じたり(民間どうしのババ抜き)、国債の入札金利がマイナスになったりする(ババを国庫に返却)ことになるわけですよね。

タグ:

posted at 01:11:12

wankonyankoricky @wankonyankorick

16年1月30日

中央銀行は銀行がどのように行動しているかは理解しているだろうが、同時に銀行家以外の人たちが銀行がどのように行動しているかを理解していないということも理解している。

タグ:

posted at 01:11:06

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

玉不足の代替がマイナス金利ではないと思うので、それはやや違うと思うが。マイナス金利は限界的な超過準備に対してのみ適用されるだけなので、ゼロ金利制約を緩和してオペの効果を復活させたのだと思うが。 twitter.com/nounai_sokuhou...

タグ:

posted at 01:08:57

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

【ドル円】 121.11 +2.29 △1.93% [01:08] nikkei225jp.com/fx/

1がならんだ

タグ:

posted at 01:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月30日

普通に考えたら「地方債」と思うんだけれど、日本の地方自治体と債券との関係は総務省の監督下でガチガチだから、それも難しいのかな…。 twitter.com/hongou/status/...

タグ:

posted at 01:06:51

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

しかしまあ本当に地頭がどうしようもない人に議員とか裁判官とか医者とかやって欲しいとも思わないので、程度問題かなとも思う

タグ:

posted at 01:06:37

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

いや、あれはリークでしょ?流したほうは情報漏洩にならないんでしょうか? twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 01:05:15

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

そのおそれは確かにある twitter.com/koba31okm/stat...

タグ:

posted at 01:04:36

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

「白井さんは最後に女を上げた」との声がありました。 twitter.com/massa27/status...

タグ:

posted at 01:04:28

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

弊社は今回の金融緩和措置を、ミルフィーユ緩和と名づけることといたしました。商品のサンプルはこちらの図をご参照。
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 01:02:29

Sugie Q @agfabanzai

16年1月30日

あれって、決定会合の内容知ってる人ですが、決定会合中は携帯電話は持ち込み不可らしいので、企画の誰かだったりするんでしょうか? twitter.com/hoshutaro3/sta...

タグ:

posted at 00:59:41

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月30日

住宅ローンを抱えている人は、現在の長期金利0.09%とか、あるいはマイナス金利の話をどう受け止めるだろうか?

タグ:

posted at 00:59:29

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月30日

ひとたび日銀から供給された資金(そのほとんどは各行の日銀当座預金になっている)は、日銀が吸収オペをするか、個々の銀行が当預を取り崩して現金(日銀券)の形で持つことにするかのいずれかをしない限り、どこかの銀行の日銀当預の形で日本銀行にとどまり続けることになるはずなのですが。。。

タグ:

posted at 00:58:18

よしおき @yosioki10

16年1月30日

同感です。未知の領域にだ? あんた方が不勉強で無知な領域なだけです。金融学経済学の常識で、他国はそれでリ一マン危機から回復し、日本だけアホな議論を。RT @hongou: 今井順子「未知の領域に足を踏み入れた日銀が副作用に/消費税増税の方がよっぽど劇薬だった/#nhk #時論公論

タグ: 時論公論

posted at 00:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月30日

量的緩和はマイナス金利と両立するのか - Togetterまとめ togetter.com/li/924097 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 00:54:02

umedam @umedam

16年1月30日

これから発表されるものを数分早く報道して手柄を誇るよりも,そのままでは公表されないものを報道するほうに力を注いではいかがでしょうか。 twitter.com/ogurifutoshi/s...

タグ:

posted at 00:53:07

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

16年1月30日

@myfavoritescene 最近、とこやの親父が市役所の給料上がったと不平をたれる世の中なので・・・・

タグ:

posted at 00:52:33

招き猫 @kyounoowari

16年1月30日

@shinchanchi @hongou @Umekichi76
ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ

タグ:

posted at 00:50:48

とりとく @tkbei

16年1月30日

「もしもし」「銀行なんちゃら機構です」「はあ」「ついにマイナス金利が実施されました」「はい」「預金を預けているとどんどん残高が減っていきます」「え」「残高が減らないように預金を保全する必要があります。これから言う口座に至急預金を避難させてください…」にひっかからないように

タグ:

posted at 00:46:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月30日

そういやこの前三年ゼミ生の就活向け模擬面接(今年の面接官は四年生)したけど。。。かなり完成されたデキる受け答えのコに「それ最終面接付近で早慶に惨殺されるよ」とコメントしたコンサル内定女子がいたなぁ

タグ:

posted at 00:46:27

マクロン @macron_

16年1月30日

さて食おう。二郎の代わり。 pic.twitter.com/rCFSLQH6r8

タグ:

posted at 00:45:11

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

IMMのドル円のネットポジション。異次元緩和以降、初めて対米ドルに対して円がロングになっていた。黒田さんの言葉は信じらていなかった。今日これを打ち崩した意味は大きいと思う
www.phillip.co.jp/fx/imm/ pic.twitter.com/U5cQ7g9NA9

タグ:

posted at 00:42:28

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

一方、議会の貧乏人枠の方は公平性のため。

タグ:

posted at 00:42:00

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

16年1月30日

@mixingale @khkawamura @MuppyxMuppy 東大社会学や東北大の社会学などですかね。アメリカ社会学の影響を受けた計量社会学が分かりやすいでしょうが、ウェーバー、パーソンズ、ルーマン系列の人たちとか、カルスタとかも含めていいかと。

タグ:

posted at 00:41:52

マクロン @macron_

16年1月30日

別に否定はしないんだが内申書・調査書忌避行動(つまりエリート志向型中学受験)は高所得の世帯ほど目立つという。。。

タグ:

posted at 00:41:48

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月30日

いや、そうっすよね。やっぱここまですさまじいレベル求められたら、三菱商事とかマッキンゼーに頼みますよね…。基本、フリーって「電車乗りたくない」「朝寝坊したい」「人と一緒にいるのうぜぇ」「ランチ一人がいい」からフリーな気がするのです… twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 00:40:15

かけなび @kakenavi

16年1月30日

勤務先の近くに私立探偵が事務所を開いたらしく「全て解決します!」と書いた看板を、明らかに路上ですごく通行の邪魔なの場所に置いているので、マジックで点を4つ追加して「金で解決します!」にしたら、どれぐらい怒られるのだろう。

タグ:

posted at 00:38:23

ito_haru @ito_haru

16年1月30日

諸説あるも、「貧乏人の方が有利」な要素は存在しないという点では一致。エリート校に貧乏人枠を設けるべき twitter.com/kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 00:35:53

爾百旧狸 @zimoguri

16年1月30日

某フォロワー様への励ましの意味も込めて『マカロニ』の賑やかな回貼っておきますね。
#マカロニほうれん荘 pic.twitter.com/nO3gcIylFC

タグ: マカロニほうれん荘

posted at 00:33:45

Spica @CasseCool

16年1月30日

面接は貧乏家庭に不利とは限らないが内申書・調査書は断然不利。「こんな(勉強以外の)活動しました」でポイントが付くんでしょ RT @uncorrelated 学力試験の方が公正に点差をつけられるので、親の所得に応じた嵩上げもしやすい twitter.com/terrakei07/sta...

タグ:

posted at 00:30:57

Miles Kimball @mileskimball

16年1月30日

Good news indeed BOJ may be getting over its illusions about what's needed 2 restore full power of M policy in Japan www.wsj.com/articles/bank-...

タグ:

posted at 00:30:57

wankonyankoricky @wankonyankorick

16年1月30日

解説委員に聞いた「マイナス金利って何?」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 00:28:03

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

16年1月30日

米ダウ平均株価は、一時前日比で228ドル高まで上昇。セクター別では、テクノロジーが2.1%高、金融が1.7%高、ヘルスケアが1.5%高。個別では、マイクロソフトが5.1%高、ビザが2.8%高、GSが2.1%高、シェブロンは4Q決算が2002年以来の赤字が嫌気され1.3%安。

タグ:

posted at 00:25:48

Umekichi @Umekichi76

16年1月30日

@hongou あけましておめどうとざいます。ご挨拶が遅れて申し訳ありません汗 昨年当座預金に預けていた平均残高分には10bpの付利金利が維持されるので、実際にマイナス金利になるのは今年積む分の一部です。ただ、市場的には12月の補完措置で国債買い入れ増に限界が感じられていた所に続

タグ:

posted at 00:25:46

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

現状、考え得る保全方法は、短期の余暇資金は銀行の普通預金に移すことだと思われます。銀行は今のところ預金金利をマイナスにする考えはないはずです。元本保証を求めるならば、銀行預金を選択せざるを得ないと思われます。

タグ:

posted at 00:23:27

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

16年1月30日

@mixingale @khkawamura @MuppyxMuppy 今のイメージでいうとそれが近いですよね。作られたときは総合社会科学的なものがイメージされたのだと思います。高島善哉などそんな感じです。今でも東大社会学や東北大社会学のようなド社会学な感じは全くなさそうですし。

タグ:

posted at 00:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月30日

どっちかっつーと「出来る社畜」の条件のような @kirik 右に同じ RT @unkotaberuno: やっぱ一つも当てはまってねぇ。→10年経ってもフリーランスとして食べていける人biz.moneyforward.com/blog/business-… 言われたことやってるだけだし、80点取れればい

タグ:

posted at 00:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

16年1月30日

@mixingale @khkawamura @MuppyxMuppy 一橋は政治学者も法学部と社会学部に分かれてますし社会学部に社会政策の人もいます。また高島善哉や水田洋などの社会思想の影響が強かったところでもあり、狭義のsociologyとは趣はだいぶ違うところです。

タグ:

posted at 00:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

16年1月30日

MRFの取り扱いがどうなるのかも要注意です。マイナス金利による元本割れを防ぐために損失補てんはある程度可能とも言われておりますが、取り扱い金融機関の体力勝負もあり、どうなるのか行方が読みにくい面があります。

タグ:

posted at 00:18:21

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

学力試験の方が公正に点差をつけられるので、親の所得に応じた嵩上げもしやすいでしょうしね。twitter.com/terrakei07/sta...

タグ:

posted at 00:16:31

中川淳一郎 @unkotaberuno

16年1月30日

やっぱ一つも当てはまってねぇ。→10年経ってもフリーランスとして食べていける人の6つの特長 biz.moneyforward.com/blog/business-... 言われたことやってるだけだし、80点取れればいいと思ってるし、人の繋がりしか営業手法ないし、給料知らないしアル中だし、まるでオレ当てはまらん

タグ:

posted at 00:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

16年1月30日

@mixingale @khkawamura @MuppyxMuppy マジレスするとLSE作ったのはフェビアン協会で、その流れはdep. of social policyにあることをお忘れなく。そっちがLSE本流ですw 一橋社学はもともとsociology少数派です。

タグ:

posted at 00:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月30日

sociologyが新しい単語なのかと思って調べてみたのだが、19世紀中頃のフランス語から来ている( www.oxforddictionaries.com/definition/eng... )ので、デュルケムさんあたりを始祖とする社会学としてはやはり妙な英訳という事になる。twitter.com/mixingale/stat...

タグ:

posted at 00:13:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月30日

@crtaker 美しい結果に収束しつつある

タグ:

posted at 00:12:48

カモ @kazukundayo

16年1月30日

wasに呼んで、フェルたんにフルボッコにしてもらいましょう #wbs twitter.com/sadohimajin/st...

タグ: wbs

posted at 00:12:35

優しょも @nizimeta

16年1月30日

“怠惰への賛歌” htn.to/7eFjck

タグ:

posted at 00:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

16年1月30日

“科学的世界把握 ―― ウィーン学団” htn.to/JqzaR4cb

タグ:

posted at 00:07:19

カモ @kazukundayo

16年1月30日

ごろーちゃんにも期待ですなぁw #wbs twitter.com/hongou/status/...

タグ: wbs

posted at 00:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カモ @kazukundayo

16年1月30日

メソ vs 黒田さん見たかったなぁ・・ #wbs

タグ: wbs

posted at 00:05:36

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月30日

赤と青、二人の小山田氏の明暗

タグ:

posted at 00:05:33

井上智洋 @tomo_monga

16年1月30日

あるいは、市中銀行が日銀にお金を預けておくと保管料を取られるとか、税金を取られるとか、といったことに近い。そんだけのことであって、マネーの流れが逆流するとか、金融市場が破壊されるとかそんなおおごとにはならない。

タグ:

posted at 00:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

16年1月30日

【指標】1月米消費者態度指数、92.0に下方修正 予想下回る #fx

タグ: fx

posted at 00:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

16年1月30日

(いいや、俺のせいじゃないもんね。。。。。)

タグ:

posted at 00:00:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました