Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2018年01月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月14日(日)

北摂きよし @kiyoshi_fujii

18年1月14日

「大学の移転や環境の変化が、研究者個人の研究(活動)を変えうるといったところとか」・・まさに御厨「権力の館を考える」の新旧首相官邸の話を思い出させる。狭い空間に政治家、官僚、記者がひしめきあう旧官邸に対して、記者をシャットアウトし機能的になった(はずの)新官邸。

タグ:

posted at 23:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島淳一 @postagbstarjp

18年1月14日

良い指摘だと思う。ロシア人研究者からも「日本人科学者は視野が狭い」という話は時々聞く。➡︎「居心地のよい場所から思い切って飛び出し、ふだんの交友範囲を超えた研究者以外の人たちと科学について話し合うことの大切さを思い知った」 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 23:50:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

民進党と希望の党はいずれ合流する。立憲民主党はおそらく合流しない。いずれにせよ、民進党が分裂したということ。余計政権交代の可能性がなくなった。野党の衰退は、政策論争を衰退させるだけなので、国民にとっても良い事はない。野党は民進党本部+希望、立憲民主+共産党、なんだこりゃ。。。

タグ:

posted at 23:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

それが核兵器であっても、自衛隊の保有装備の種類自体で憲法違反にはならん気がする。

タグ:

posted at 23:41:09

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

信州が岩波書店や筑摩書房の創業者を輩出したことを自慢げに語る学校の先生は何人もいた。かつて信濃毎日新聞に桐生悠々がいたことを誇る高齢者もいる。だけど、そういう遠い過去の栄光を、現代の県民意識に結び付けるのも難しい時代だと思う。

タグ:

posted at 23:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年1月14日

まぁ、そうだな。組織ってのは簡単には変化できんのだろう。

//…全然おかしいですよ。何であんたの労働組合は民進党をやっている?我々の方がよっぽど労働組合のためになっているんじゃないですかね。「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」麻生氏 www.asahi.com/articles/ASL1G...

タグ:

posted at 23:38:11

黒色中国 @bci_

18年1月14日

@y_yt 日本語しか出来ないと、活動範囲が極東の島国に限定されますが、中国語が出来るだけで中央アジアに近いイスラム教の世界まで活動範囲が一気に拡大する。その上で少数民族と直接会話出来る。中国語で話すけど、漢族とはまた別の考えがある。そういうのがわかると中国の見方、日本の見方も変わってきます

タグ:

posted at 23:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

18年1月14日

京大教授が“切る”現代経済 vol.11 消費者に優しい行動経済学のすすめ
www.business-plus.net/business/colum...

タグ:

posted at 23:36:43

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

デコード、結構いけてますね。

ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。心の中でイメージした内容の画像化にも成功 shiropen.com/2018/01/14/31458

タグ:

posted at 23:33:58

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

『翔ぶが如く』を書いた司馬遼太郎は、信州人と薩摩人は対照的だと書いている。「信州人は一人ひとりが小さな提灯を持っているが、薩摩人は大きな提灯の下に皆が集まる」とか何とか。でも岩波書店の凋落などを知ると、しょせんは中くらいの提灯の下に集まりたがっていただけ…とも思ってしまうなぁ…。

タグ:

posted at 23:31:30

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

ジンバブエ、ハイパーインフレーションに懲りてドル化してから実質GDPがぐんぐん伸びている。他のサプライサイドの改革もしているのだろうが、やはり高インフレーションが経済を悪化させるのであろう。

タグ:

posted at 23:30:47

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

18年1月14日

[12日の終値]日経平均23653.82円(前週末比-60.71円)、日本国債10年0.075%、NYダウ25803.19ドル(同+507.32ドル)、米国債10年2.55%、1ドル=111.04円、1ユーロ=1.2200ドル。

タグ:

posted at 23:27:43

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

その経済の生産能力にあわせた財政赤字に留めておかないと、高インフレーションを招きますね。今後、少子高齢化で供給能力が落ちる日本をどう考えるべきかはさておき、南米のブラジルあたりで財政赤字を絞ったら高インフレーションが収まった話なども調べてみてください。 twitter.com/aindanet/statu...

タグ:

posted at 23:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Khovtoliv @Khovtoliv

18年1月14日

ホント南アフリカはどうなるのだか。治安は悪いまま、国民は各自武装、比較的豊かな白人は国外流出、貧しい黒人は人口爆発。これらは年々悪くなるばかりだしゆっくりと自殺している感がある。

タグ:

posted at 23:21:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年1月14日

これじゃあんまり。あまりミエミエなことは堂々としないでほしい→(2017.10.16)「呆れ果てるよ「民進党再結集論」…それじゃあ何のための選挙なの!?なんでこうも野党は政治勘がないのか…」gendai.ismedia.jp/articles/-/53214 twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 23:18:03

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

猫大喜びでゴロゴロ言ってます。
子供の頃の夢がかなって夢のような暮らしです。
そろそろねこべやに戻さないと。

タグ:

posted at 23:17:42

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

自分が鹿児島県人と最初に出会ったのは、19歳ぐらいで、場所は神宮球場の外野席。早慶戦に薩摩白波の一升瓶を持ち込んでラッパ飲み。自分も飲んだけど「なんだ?この匂いは?」という印象が強烈に残っているが、今ではコンビニで黒霧島を買うオッサンになってしまっただよw

タグ:

posted at 23:17:36

Siberia @korewotabenasai

18年1月14日

決済システムのすべてシリーズももう一度腰を据えて読みたい。

決済システムのすべて 中島 真志
www.amazon.co.jp/dp/4492681337/

タグ:

posted at 23:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ MMT教祖は「政府財政赤字が無いと長期持続的には会社利益は出ない」とは言っていないと言うか、企業利益に関心は無さそうです。MMT信者のwankonyankorick氏が、P/L上の利益と純資産の増加の見分けがついていないのは目に入らないでしょうし、会計士が出る幕も無いでしょう。

タグ:

posted at 23:15:29

Siberia @korewotabenasai

18年1月14日

東京マネー・マーケットの新版はもう出ないのかな。出て欲しいな。

東京マネー・マーケット 第7版 (有斐閣選書) 東短リサーチ株式会社 www.amazon.co.jp/dp/4641281157/

タグ:

posted at 23:15:12

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

民間用インターネット四半世紀。 twitter.com/IIJ_PR/status/...

タグ:

posted at 23:14:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年1月14日

賃金は労働需給の市場で決まり、行政が直接動かせるものでないが、消費税率は行政で決められる。消費税率を下げたら賃金アップ以上の効果がある。 twitter.com/loira294/statu...

タグ:

posted at 23:11:54

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated 直接の関心ごとではないけど間接的には「おまえらが監査業務やコンサル業務やってる会社の利益やおまえら自身がしてる資産運用は政府財政赤字が無いと長期持続的には出ない」と言ってるし、また、彼らの武器は簿記だから同じ武器を使う本職が適任だと思う。それに経済学徒の関心は企業利益じゃないし。

タグ:

posted at 23:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玻璃 @hari952624

18年1月14日

こういう右とか左とか本来どーでもいいところにこだわるというのも、恐らくご自身は左派を自認しておられて、その左派の名誉回復が第一なんだろうな。これはあべ○ねの人が例の本に書いていたこともそうで、自分たちは過激な反原発派とは途中から距離を置いたなどと強調したくなる心理は同じだろう pic.twitter.com/vWeAIoTKJW

タグ:

posted at 23:06:14

Kanako Noda @nodako

18年1月14日

ベネズエラのエキスパート中のエキスパートのフィル・ガンソンがベネズエラには観光で行かないほうが良いとツイートしてる。ベネズエラ政府は、ベネズエラを観光立国として売り出してるけど、今はやばいと。

タグ:

posted at 23:06:05

ぜく @ystt

18年1月14日

“FRBは2%のインフレ目標に固執すべきか、それとも再考すべきか? - himaginaryの日記” htn.to/yYJzMx

タグ:

posted at 23:05:20

正しさ @verygoodreality

18年1月14日

人権侵害絶対許さないマンであるはずのドイツが中国と接近している状況で民主主義や人権について何を思えというんだ

タグ:

posted at 23:05:11

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

40歳になろうとしてるのにやはりなにも変わってない

タグ:

posted at 23:04:06

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

30歳になったとき、自分が何者にもなってないことに驚愕したなあ。30なるころにはなにかが変わってるはずって思ってたのに

タグ:

posted at 23:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

40歳になるという恐怖感のほうが先に立ってしまってるんよな

タグ:

posted at 23:02:40

ぜく @ystt

18年1月14日

“ドジットモデル - himaginaryの日記” htn.to/hnanuWH

タグ:

posted at 23:02:24

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

去年はちゃんとお祝いしてくれたんだけどね

タグ:

posted at 23:02:04

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

不法移民の強制送還数は、2017連邦会計年度に22.6万人となり、2016会計年度に比べて▲5.9%減少した(第5図)(注6)。内訳をみると、「国内における強制送還」は8.2万人となり前会計年度比+24.9%増加した一方、

タグ:

posted at 23:01:59

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

減少した背景にはトランプ大統領の就任や国境警備の強化を受けて不法入国を試みる外国人が減ったこと等もあろうが、近年はそもそも不法入国を試みる者が明確に減少傾向にある点にも留意が必要である。

タグ:

posted at 23:01:58

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

「CBPによる南西部国境における不法入国での逮捕者数」は、2017連邦会計年度に31.1万人となり、2016会計年度に比べて▲24.1%減少した(第4図)。

タグ:

posted at 23:01:58

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

南西部国境における不法入国での逮捕者数の推移 pic.twitter.com/TwgobmMrMT

タグ:

posted at 23:01:57

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

トランプ政権下での移民法執行の強化が増加に寄与したとみられるが、過去との比較では逮捕者数自体がそれほど多いわけではない

タグ:

posted at 23:01:57

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

「ICEによる移民法違反での外国人逮捕者数」は、2017連邦会計年度(2016年10月~2017年9月)に14.3万人となり、2016会計年度に比べて+30.3%増加した(第3図)。

タグ:

posted at 23:01:57

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

移民・関税執行局による移民法違反での外国人逮捕者数の推移 pic.twitter.com/EpK99wuKWN

タグ:

posted at 23:01:56

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

トランプ政権の入国制限措置が一部影響している可能性はあるものの、前年比での減少はトランプ政権発足前からであり、「ドル高」や「テロへの警戒感」等の他要因からの影響が大きいとみられる。

タグ:

posted at 23:01:56

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18年1月14日

訪米外国人数については、長らく増加傾向にあったが、2016年3月頃より前年比で減少する月が多くなっている(第1図)。

タグ:

posted at 23:01:55

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

もうすぐ誕生日なんだけど彼女に忘れられてるっぽい。まあ僕も忘れたいくらいなので別にいいんだけど

タグ:

posted at 23:00:39

正しさ @verygoodreality

18年1月14日

民主主義が完璧ではなくとも比較的マシな制度であると信じているからこそ、そうでない国家が発展してしかも民主陣営がそれに乗っかっていることへの嫌悪感が強くなる。

タグ:

posted at 22:59:38

かチューシャ @UraKatyusha

18年1月14日

@wooser ×仕事が楽しくてやりがいが出る
◯仕事が嫌で嫌で仕方なく辞めたくても辞めさせてもらえない、受注するつもりなんか無いのに向こうから仕事がやって来て自ずと忙しくなる。

タグ:

posted at 22:59:07

ジロウ @jiro6663

18年1月14日

ツイッターやないですか

タグ:

posted at 22:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

18年1月14日

“欧州最大の経済大国ドイツで今月6日に施行された法律は、同様の内容の業務をしている異性の同僚の賃金を知る権利を従業員に与える内容。” / “独で新法施行、同僚の給与を知る権利 男女の賃金格差是正を目指す 写真1枚 国際ニュース:…” htn.to/BYMPB33

タグ:

posted at 22:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

18年1月14日

写真を見て絶句した。 / “滑走路外れた旅客機、海に転落寸前で停止 トルコ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/B6yQGyFw7

タグ:

posted at 22:27:18

dominant_motion @do_moto

18年1月14日

MEGAドンキは、他社にない独自路線で面白いなあ。1Fの食料品も業務用スーパー的な色を出すし。

“高柳社長は、GMSが弱いとされる2階・3階において、ドンキが強い日用雑貨を活用し、集客増を図りたいと期待感を示した。” twitter.com/toshouken/stat...

タグ:

posted at 22:25:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年1月14日

思想の自由を封じてるような誤解を与えるな。ナチスっぽい政権に反対してるってだけだろ?

「ナチス思想の復活許すな」オーストリアで2万人が反政府デモ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 22:25:01

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

島津が家斉の正室を出した…というところが大きそう。家斉の時代は長く、側室や子供も多かったから、さぞや島津の権威は大奥で高まっただろう。これが「篤姫」の伏線だったんだろうな…。 twitter.com/hiroju55/statu...

タグ:

posted at 22:24:21

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

河野さんとしては核融合前倒し推進がいいと思いますよ。
エコだし核エネルギーではあるし桁違いに安くなりうるし。

タグ:

posted at 22:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年1月14日

手形かな?(ヽ'ω`)(違います

タグ:

posted at 22:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年1月14日

@ttakimoto ツラヒ(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 22:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年1月14日

日本評論社、売上高は年13億程度…
とすると、売金は月末締の90~100日後回収ってところか(ヽ'ω`)
www.syuppannavi.com/SF0202SY.php?d...

タグ:

posted at 22:18:57

依田高典 @takanoriida

18年1月14日

昨年いつ自転車に乗ったのだろうと不思議に思ったら、4月にオケの入団式でパート毎に別れる新観コンパで、午前3時くらいまで総務と学生指揮と3人で大学近辺の飲み屋を5〜6軒くらいはしごしたときでした。多分今年もそうなるでしょう。バスに乗ったのが何だったかは思い出せないなあ。

タグ:

posted at 22:18:23

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

ビットコインは悪魔の業…ジハードの対象… twitter.com/equilibrista/s...

タグ:

posted at 22:18:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

@tacmasi ちなみに単行本調整勘定というのが不良在庫調整科目です。

タグ:

posted at 22:17:18

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

18年1月14日

大学進学率の都道府県格差は凄まじくて、大学専門学校あわせると全国平均8割なところ、東京都は9割に達してしまう。つまり高卒で終わりの人は1割に満たない。その都道府県格差はだいたい県民所得で説明がついてしまう。 twitter.com/YANA1945/statu...

タグ:

posted at 22:15:40

よわめう @tacmasi

18年1月14日

総資産21億円というものの
売上債権4億
製品在庫6億
建屋10億、
仕入債務2億ちょいか…(ヽ'ω`)在庫オモタイ
» 日本評論社 www.nippyo.co.jp/company/balanc...

タグ:

posted at 22:14:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ 資金循環統計、会計士には関係無いので仕方が無いです。

タグ:

posted at 22:13:38

Cerveza bibere @YKShake0

18年1月14日

どこの指数もきれいに上昇してる。ドル円だけ、さげて、他上がってる。

タグ:

posted at 22:08:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年1月14日

年金も民営化して、任意の年齢と平均余命から貰える額を決めたら良いんだよな。勿論積立方式に変えて。

タグ:

posted at 22:08:15

ぜく @ystt

18年1月14日

“他方で「私は犬は食べない。でも、愛らしくて人懐こい動物だけが生きる権利があるなどと欧米人から説教されるのにはうんざりする」との意見もインターネット上ではみられる。”

タグ:

posted at 22:07:51

ぜく @ystt

18年1月14日

“犬食禁止を求める活動家らの声に対する韓国人の反応は割れている。欧米の偽善だと非難する人がいる一方、犬をペットと認識している若い世代には犬食に嫌悪感を持つ人も少なくない。” / “韓国の犬食文化に変化、欧米の里親に出す養犬業者も…” htn.to/JcpXbK

タグ:

posted at 22:07:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年1月14日

水道民営化の理由。法案は既に国会に出たのだから、その提案理由くらいはよんでおいたほうがいい→水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになるdiamond.jp/articles/-/155...

タグ:

posted at 22:06:15

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

特にお薦めするわけじゃないけど、今週は個人的には、鹿児島のMBCラジオの「飲ん方盛り上げ隊!」という番組が印象に残った。女子アナでもイントネーションが違うんだな…とか、街の雰囲気とか。

タグ:

posted at 22:06:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年1月14日

仕事をさせる、と言う発想しかないのは想像力の欠如。高齢になっても社会に必要とされたい、誰かの役に立ちたい気持ちから仕事を続けてる人もいる。ならば、ボランティアで、と言うのは善意の搾取の発想でしかない。 twitter.com/kininaru201411...

タグ:

posted at 22:06:04

依田高典 @takanoriida

18年1月14日

恐らく通常の京都人から見れば信じられないことでしょうが、昨年2017年という1年間を振り返って、自転車とバスに乗った記憶はそれぞれ1回しかないです。多い順に徒歩・地下鉄・タクシーの組み合わせです。少なくとも5km以内の移動(例えば百万遍・四条間など)は全部歩いています。

タグ:

posted at 22:06:03

kaba40 @koba31okm

18年1月14日

ギャンブルや酒よりは風俗は破産しずらいですか? — かなり破産しづらいと思います。風俗は買い物や旅行と同レベルの破産リスクじゃないですかね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 22:04:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年1月14日

最近40年間で国内民営化の例は多い。その中で外資が乗っ取って国民が酷い目に遭った例がどれほどあるのだろうか。孫引きの海外例より国内で多数の実例があるのだからそれをあげるべき。郵政の豪投資失敗は東芝で投資ミスした民間出社長と取巻き官僚の無知が原因で民営化の不徹底。民営化は高打率の政策

タグ:

posted at 22:01:30

やす @timbalero1973

18年1月14日

今日は諸事情でスタートがかなり遅れたので,予定していたことが全然進んでいない.うぐぐ.

タグ:

posted at 21:57:10

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

私は地銀勤めですが、地域貢献とかまったく意識してないです

タグ:

posted at 21:56:53

Cerveza bibere @YKShake0

18年1月14日

おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店、終了宣言などすっかり忘れて新デザインのトラックで絶賛活動中 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65909...

タグ:

posted at 21:55:40

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

今場所は貴景勝に優勝してもらいたいね。白鵬を倒して優勝してくれ!! #NHK

タグ: NHK

posted at 21:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

公務員職は駄目で企業は出ていけば大阪は若年層の排出先になる。結局、大阪自らの再生はできないし、再生産もない。

タグ:

posted at 21:50:37

依田高典 @takanoriida

18年1月14日

正月の三が日を故郷で過ごした後京都へ帰って来て、週末祝日の全てで研究室に出勤しているなあ(雑務が多いのですが)。今年に入って14日中9日間、ノルマの1日10キロを歩いてはいるので体調は良いのですが(ただ正月に増えた体重を絞り切れていはいない)。

タグ:

posted at 21:50:36

Cerveza bibere @YKShake0

18年1月14日

コロプラと任天堂の訴訟コラボ、日本経済新聞が挿し込み画像で煽る - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65910...

タグ:

posted at 21:48:40

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

MMTって何だろうと思ってたけど、百田氏のことだったんですね!! #多方面を無意味に敵に回す

タグ: 多方面を無意味に敵に回す

posted at 21:47:54

Cerveza bibere @YKShake0

18年1月14日

フィスコがIRで一人芝居、仮想通貨ファンド設立を否定したそばから1時間後に肯定 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65894...

タグ:

posted at 21:46:21

依田高典 @takanoriida

18年1月14日

いよいよ明日は京大交響楽団第202回演奏会ですが、シンフォニーホールまでどう行くか思案して、大学から今出川まで徒歩、地下鉄で京都駅、JRで大阪駅、徒歩でホールというのが、時間と健康に一番良さそうだ。最短で1時間半か。帰路は京都駅から地下で鉄松ヶ崎まで行き、徒歩で一乗寺の自宅まで帰る。

タグ:

posted at 21:44:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

獣医師になりたい高校生に対して門戸を狭めたいのか、この慶應の教授は。大学教員の人ってそういう人多いよね。残念だけど。

タグ:

posted at 21:38:45

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

昨年、一昨年の大河ドラマに比べると「おっ、そこ使ってくるか?」感が弱いと思うけど、まぁNHKとしては明るく解りやすく親しみやすい大河ドラマにしたいんだろうな… #西郷どん

タグ: 西郷どん

posted at 21:31:00

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

18年1月14日

OLIS‐慶應義塾大学保険フォーラム2017に申込みました。 olis.or.jp/hfea/program/p...
今回のテーマは「自然災害と再保険」「日本における長期地震予測の現状と課題」「関東大震災と火災免責(附論:映画シン・ゴジラなどに見る予期不能事象と対処)」 ← 附論が気になる

タグ:

posted at 21:28:12

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

まぁ、猥雑を引き受けるとか言うてたからソープも復活するんちゃうか?特区なのか何か?知らないが。。。

タグ:

posted at 21:21:38

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

コレは嫌味でもなんでもなく、動物園も「委託事業」となるんちゃうか?大阪城公園もそうやし、万博公園はヨシモトやろ?動物園も大阪市が維持管理する意味がないとかになれば動物は添えもんで収益事業ばかりを一等地で出来るからね。そりゃ儲かるで。。。

タグ:

posted at 21:19:54

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

天下の東大が富士通って。IBMにしとけよ

タグ:

posted at 21:18:56

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated 個人的には金融資産及び金融負債の範囲が企業会計と資金循環統計では違うせいで各種議論が混乱してるという印象受けるんで、意識高い系の会計学徒の参戦を期待しています。

米国でもこの案件についてCPAとかは全く認知していないようで。。。

タグ:

posted at 21:18:07

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

キリストは黒人って言って議論を望んでる人まで居て凄くややこしい世界なんですね。

タグ:

posted at 21:17:36

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

本気で動物を見に行くなら神戸に行くと思う。。。残念だけど。

タグ:

posted at 21:17:26

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

実際に天王寺動物園も動物よりも「中の店・屋台・お土産物店」などの方が目立つもんな。。。動物を見るってよりも「買い食い、お土産物など」の方が主なんチャウんかね?とか穿ってしまうね。。。

タグ:

posted at 21:16:49

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

大変そうですけど、こういう対応がなされるようになってきたのは良いことかと思います。

発達障害のある子どもたちが旅客機の搭乗体験 成田 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 21:14:31

nyun @erickqchan

18年1月14日

@KF0612 こんばんはー。きょう、日本のバブルは1982年くらいからの財政再建がおおもとの原因のひとつではという霊感を得たのだけど、これってよくある話デスかね? どう思いますか? クーとかなんか言ってますかね?

タグ:

posted at 21:12:41

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年1月14日

敵は本能寺にあり:米国債の下落、「中国犯人説」は邪推(WSJ)
jp.wsj.com/articles/SB123...
米国の賃金や設備稼働率は上向きつつあり、世界の余剰生産能力は10年ぶりに解消へ。これらは、米国のコアインフレ率の押し上げに寄与。米国債の投資家の警戒は正しかろうが、それは中国が原因ではない、と。

タグ:

posted at 21:00:03

Siberia @korewotabenasai

18年1月14日

大学教員でさえ、自分の経験を過度に一般化しやすい。

タグ:

posted at 20:59:30

nyun @erickqchan

18年1月14日

よく湧いてる、、、

タグ:

posted at 20:54:47

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

「海外での国産ウィスキーの人気の高まり」 #NHK
ニッカは美味しいですよね(^^)

タグ: NHK

posted at 20:51:43

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated 資金循環統計上での話なら「非金融法人企業部門は資金循環統計で見ると資金不足(金融資産<金融負債で、金融負債-金融資産の差額)であっても、企業会計に基づいた貸借対照表で正の値をとる純資産(資産>負債で、資産-負債の差額)を持てる」となりそうな。

タグ:

posted at 20:50:55

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

天王寺もインバウンド需要かな?かなり人出はあったけども、さて?ってナニ?ハルカスぐらいかな?通天閣に串カツか?リピートするんかね?

タグ:

posted at 20:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ MMT教祖Wrayさんの話は、資金循環統計の話であって、企業会計の話ではないです。企業会計を持ち出して議論する信者は、教祖と違う話をしている事になりますね。教祖の話は、教祖の話で謎が多いので、二重にねじれているわけですが。

タグ:

posted at 20:43:30

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

こんなん文系でもできるがな(´・_・`)

タグ:

posted at 20:42:35

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated 極左オカルト会計学界隈が企業会計上の純資産の話と厳密に区別しないでいるという印象持ってます。企業は資金循環統計上の定義で純資産が正の値かどうかなんて気にしてないし。

タグ:

posted at 20:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

18年1月14日

大変遅ればせですが、いただきもののクリスマスアイスケーキを今晩家族そろっていただきました。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/XVzsBH4qU1

タグ:

posted at 20:39:14

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ 企業会計の話ではないですよね。資金循環統計のグロスではなくネットの話であれば、間違ってはいないはずです:www.boj.or.jp/statistics/sj/...

タグ:

posted at 20:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米重 克洋 @kyoneshige

18年1月14日

設計が悪いので当然のように必要なはずの税収も不足する事態が起こるし(それも東京や大阪だけの問題でない)、特典の価値はオークション的に上がる。自治体間の税収格差を、寄付とは名ばかりの特典ショッピングで埋めようというのがそもそもの間違い。部分最適が全体最適に優先した結果。

タグ:

posted at 20:32:41

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

『そして究極的には主権者である国民が、同様の認識をもって、科学技術に関わる公共政策と向き合わなければならない』/【参考文献】吉岡斉「公共利益の観点からみた原子力研究開発政策 - 高速増殖炉サイクル技術を中心に」

タグ:

posted at 20:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

『それをするならば、敗北を決して認めようとしない軍人に安全保障政策の意思決定をまかせるのと同様の結果がもたらされる。つまり「最後の一兵まで戦って玉砕する」という無謀な戦略が採用される結果となる恐れがある。パラダイム論的に見れば、科学者・技術者というのは軍人のようなものである』

タグ:

posted at 20:20:51

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

以下抜粋『公共政策決定関係者が、科学者・技術者と同様の「前進主義」的な立場に立つのは、絶対にあってはならない。なぜならそれによって、公共利益に関するバランスの取れた冷静な判断を下すことが不可能となるからである』

タグ:

posted at 20:20:20

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

『科学技術史が専門で原子力政策に精通。九州大では2010年4月から14年3月まで副学長も務めた。脱原発社会の実現を目指し政策提言する市民団体で、福島第1原発事故後に発足した「原子力市民委員会」の座長だった』 twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 20:19:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年1月14日

外資ガー。オレの関わった民営化は、道路公団、メトロ、政府系金融機関、郵政など。どれもこれも外資ガーとかいわれたが、ちゃんとしたルールを作っており、どれも外資はないわな。根拠のないノストラダムスのような外資ガーという話は聞き飽きたな

タグ:

posted at 20:19:16

nyun @erickqchan

18年1月14日

道草MMTシリーズの第四弾はうさぎ氏によるケルトン先生デス\(^o^)/ twitter.com/econdays/statu...

タグ:

posted at 20:18:09

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

キツそうですよね。その辺のご質問は僕ではなくタイムラインに数多おられるハイスペ在京組におまかせします。

#peing #質問箱 peing.net/q/06a9d0d8-2ad... pic.twitter.com/6rqFYjSwjY

タグ: peing 質問箱

posted at 20:17:50

よわめう @tacmasi

18年1月14日

お勉強したいことが山ほどあってな
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 20:15:08

米重 克洋 @kyoneshige

18年1月14日

ふるさと納税は制度趣旨、設計、運用の全てにおいて反対なので一切使わないようにしている。

タグ:

posted at 20:14:16

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

書評を追記「医師/獣医師の偏在の解決方法;大学の地域枠編」 togetter.com/li/1189797

タグ:

posted at 20:13:27

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

騎乗位の仕方にもよるんですが、前後に揺らすのは女の子はクリが擦れて多分気持ちいいけど、男は萎えてきやすいんですよ。ウンコ座りの騎乗位は体力勝負になると思います。

#peing #質問箱 peing.net/q/8400edf2-0d3... pic.twitter.com/DbzKNZdn6n

タグ: peing 質問箱

posted at 20:12:09

よわめう @tacmasi

18年1月14日

初任給こそ学部卒21.9万円ではあるが
なんともなんとも(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 20:09:27

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

倒産が増えている理由としてコスト増と個人の収入減が挙げられている。普通、こういう状態は不景気と呼ばれるのだが『仕入れ価格の高騰や人手不足による人件費増加などコスト増のほか、景気実感の乏しさを背景とした個人消費の鈍さが影響』 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:07:55

ぜく @ystt

18年1月14日

“私が知った時のグロタンディーク | taro-nishinoの日記 | スラド” htn.to/Q5nfFw

タグ:

posted at 20:06:49

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ そこは、とりあえず問題にしていないです。全ての企業と全ての家計の合算である民間部門の純負債は大抵はと言うか、今でもゼロでしょう。

タグ:

posted at 20:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated uncorrelatedの疑問は「政府財政赤字による民間部門の総資産増加率<純資産増加率という状態が続いたら民間部門はいつか自己資本比率100%近くになり(負債がほぼ消滅し)、借入の主体は政府しか無くなるではないか。…という論旨を含むかな?

タグ:

posted at 19:56:43

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

このツイ主さんは四間飛車を指さないと思ってるわけだから四間飛車を指す可能性は否定できないのでは #屁理屈

タグ: 屁理屈

posted at 19:55:21

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

先生がルールを把握してない説ってさすがにどうかな。逆に簿記の資格試験では電卓を忘れたら即詰みな訳で。生徒にそこを混同させないための徹底が不十分、という方がありそうな気がする。

タグ:

posted at 19:53:39

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

スパコン詐欺で経産省担当者に説明求める | 2018/1/14 - 共同通信 this.kiji.is/32522575511689...

森友や加計で動かないのは、犯罪性がないと判断したからなんでしょうね。

タグ:

posted at 19:53:14

yomoyomo @yomoyomo

18年1月14日

"トランプが貶めているのは、侮蔑した国々とそこからの移民だけでなく、国家としてのアメリカが尊重してきた「インテグリティ(公正さ、誠実さを含む品格と一貫性)」を裏切る行為だというものだ。" cakes.mu/posts/19198

タグ:

posted at 19:51:03

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

「医師/獣医師の偏在の解決方法;大学の地域枠編」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1189797

タグ:

posted at 19:50:54

岡三マン @okasanman

18年1月14日

本試験(2日目)の正解を掲載しました(大学入試センター)
www.dnc.ac.jp/center/shiken_...

タグ:

posted at 19:50:39

よわめう @tacmasi

18年1月14日

3週間くらい数学書持って温泉宿にお泊りしたいおじさん
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 19:49:19

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

ライスバーガーのことか? と素で思った

タグ:

posted at 19:47:05

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

カラス DMC-TX1 1/125 500㎜相当(iAズーム)ISO250 pic.twitter.com/evwz2wAVHr

タグ:

posted at 19:47:04

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

国立大学には文科省が押し込める範囲な気もしますが、医師/獣医師が重度に不足している都道府県が、他都道府県にある大学に寄付金を払う代わりに地域枠を作ってもらうのは、一つの手だとは思います。もっとも、獣医師の方はコレで機能しそうですが、医学部はお金に困っていないらしいのでダメかも。

タグ:

posted at 19:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

18年1月14日

米国のペットショップの衛生管理とな(お約束
www.youtube.com/watch?v=7NZ04B... twitter.com/anlyznews/stat...

タグ:

posted at 19:41:04

平野 浩 @h_hirano

18年1月14日

稀勢の里、貴景勝に敗れる。前場所も負けており、二連敗。前の強さが戻っていない。稀勢の里も日馬富士に潰されたものと思う。日馬富士は優勝のかかっていた稀勢の里にもの凄い突進をして大ケガを負わせている。上位モンゴル人力士の「日本人の横綱許さじ」の戦略とみる。明日の勝負が注目される。

タグ:

posted at 19:37:32

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

会う前に会話してる中で下心があることを伝えておけばよいのでは。それでも会ってくれるならば下心を表に出したからと言って即無しとはならないでしょうし、お互い無駄な時間を過ごすのを避けられますしね。

#peing #質問箱 peing.net/q/8b22524d-965... pic.twitter.com/bPhkhdnzIL

タグ: peing 質問箱

posted at 19:37:15

umedam @umedam

18年1月14日

それでは将軍様,既存の医師/獣医師養成機関に所在地以外の枠を作らせてみてくださいbyいっきゅー

タグ:

posted at 19:37:12

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

無条件にとなると数%以下とかそんなのではないでしょうか。女の人は一回心を解凍してもらわないと誰であっても無理みたいになってるとこがあると思います。

#peing #質問箱 peing.net/q/7debfb5e-3b5... pic.twitter.com/9Fto8Vh5LY

タグ: peing 質問箱

posted at 19:35:29

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

ご飯しましょうとかでもお誘いいただけたらうれしいですし。あまりお気を使われず。

#peing #質問箱 peing.net/q/6fbb6ff5-9a2... pic.twitter.com/sEEFujND8k

タグ: peing 質問箱

posted at 19:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スベットチナギツネ @massigra_neko

18年1月14日

景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-... @YahooNewsTopics
記事にも言及のある「個人消費が鈍い」ってどういう状況?(´・ω・`)
それ不景気っていうんだよ、普通(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:32:20

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

「実績のある安定」だと、江戸時代まで遡らないといけないのではないか。

タグ:

posted at 19:31:46

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

「高度成長の頃」も、「昭和の戦前」も、少なくとも実績としては100年どころか数年くらいの期間しか続いていないのでは。というか、維新にはじまった個人主義化は安定した実績はなく、150年たった今でも進行中なのではないか。

タグ:

posted at 19:30:58

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

家父長制とか家制度とかの復権もいいんだけど、どこのバランスを目指すのか、一体そこで安定させることができるのか、という所は考えないといけない。

タグ:

posted at 19:27:23

コーエン @aag95910

18年1月14日

忖度は基本法に触れるようなことではないが、大御心を忖度するとなると話は違う>RT

タグ:

posted at 19:20:51

ぜく @ystt

18年1月14日

“わが父アンドレ・ヴェイユ | taro-nishinoの日記 | スラド” htn.to/mrFi3DuGp1V

タグ:

posted at 19:11:53

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

18年1月14日

センター試験の監督業務手当は大学によって全然違うのか。ゼロ円から 21000 円/日 まで。www.age.cc/~cuu/CUUN086.pdf

タグ:

posted at 19:11:22

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

僕も我慢強い系おじさんです。沸点高いけど到達したらあっという間に逃走します

タグ:

posted at 19:08:21

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

18年1月14日

インドは上澄みがね、、 India has 600 million young people – and they’re set to change our world | Ian Jack www.theguardian.com/commentisfree/...

タグ:

posted at 19:06:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」 麻生氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL1G...

また発狂する人多数だろうw

タグ:

posted at 19:05:27

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

1000円も出さずにいろんな味のいろんなラーメンが食べられること、それ自体は大変結構なことだ。貧者のグルメとも言える。しかし日本の外食産業の安さを支えているものが何かと考えると、なかなか手放しで喜べることではないよなぁ。

タグ:

posted at 18:59:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

運l動みりおんせーじ減l量X2.9kg @millionsage

18年1月14日

ソ連の国歌から、全ては始まった 声優・上坂すみれさん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK14...

タグ:

posted at 18:54:50

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

そこは電気つけますので、またよかったら連絡してください。

#peing #質問箱 peing.net/q/801a9353-19c... pic.twitter.com/xvHRwmgHM3

タグ: peing 質問箱

posted at 18:48:24

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

@arukuprobe @guldeen その前段階で、3Dプリンタで原寸または縮小模型を作れるのも良いところですね。二次元設計では最初の実材料試作は主に本当にぶつからず組めるか確認するためのものになりがちですので

タグ:

posted at 18:48:20

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

文面から性欲がほとばしっていますよね。いや、僕もですけど()
あそこまで女の人に媚びると、フェミニストも含めてそこそこ多くの女の媚び媚びセンサーが発動して嫌われることも多いのではないかと思います。

#peing #質問箱 peing.net/q/26e4ded6-365... pic.twitter.com/7mUETb3geV

タグ: peing 質問箱

posted at 18:47:33

デパヤマ | 土曜西と-09b @Petoyama

18年1月14日

金子勝ってついこの前もスパコンでクソみたいな記事書いた人じゃないのw

タグ:

posted at 18:46:21

アルクトゥルス@FD3S @arukuprobe

18年1月14日

@waseda_fablab @guldeen CADCAMの良いことろは、データをマシニングセンタに食わせてやるだけで
部品として物が出来上がるところ。

今後、どう考えてもロボット産業が増えていくので、学生の人は男女問わず触れておいてほしい分野です

タグ:

posted at 18:46:07

Hideyuki Tanaka @tanakh

18年1月14日

こんなヤクザみたいな人が教授をやっている慶応大学経済学部ってどうなってるの。(´・_・`)

タグ:

posted at 18:45:19

Hideyuki Tanaka @tanakh

18年1月14日

金子勝まじでアカンやつやん(´・_・`)

タグ:

posted at 18:44:28

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

kodo-mori.jp/sitter/blog/?p... 「日本とは異なりベビーシッターが盛んに利用されている。子供を連れて行けない時、例えば、オペラやバレエ、友人と夜を過ごす時に、祖父母や親戚が救いの手を差し伸べることもあるが、慣れた高校生にアルバイトのベビーシッターを依頼する」一つ勘違いがありました。

タグ:

posted at 18:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

アイドルには全く興味がないですね。見るだけならもっと美人がいいし、やらせてくれるかどうかが大事。握手なんかで満足できない。

#peing #質問箱 peing.net/q/06da681a-004... pic.twitter.com/gQDJ9W5YTf

タグ: peing 質問箱

posted at 18:39:01

ナイト @knight_04

18年1月14日

後進国はそうですね。これまでの議論は暗黙の前提として日本と比較可能な先進国に限定していました。 twitter.com/teatime167cm/s...

タグ:

posted at 18:38:00

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

ありましたね。最近は別に積極的にやめようとも思わんし、ツイッターがなくなっても何らかの媒体には棲息してるんでしょうけども。

#peing #質問箱 peing.net/q/25d76ada-762... pic.twitter.com/6QRy0SGzob

タグ: peing 質問箱

posted at 18:37:51

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

一つ注意が。これは機械設計用のソリッドモデリング3DCADの話です。Unityなどで使うゲームCG用の3Dモデリングはいまだにポリゴン1枚1枚手で貼っていく難しい世界です。MayaでもMaxでも後の作業がいろいろ複雑に出来るだけでポリゴン貼りの手間は同じです twitter.com/waseda_fablab/...

タグ:

posted at 18:37:21

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

本当に自己満というのもあり得るのではないでしょうか。着飾る自分自身を消費すると。ただ、単純に審美的な意味なら自分ではなくてプロのモデルの写真でも見てればいいし、よく分かんないす。

#peing #質問箱 peing.net/q/8060279b-d0a... pic.twitter.com/kfcoJry8oP

タグ: peing 質問箱

posted at 18:37:09

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

どうしてもGスポットと膀胱が近いのでおしっこ漏れそうになるみたいですよね。ただそのくすぐったい感じを超えないとイケないので、なんとかなだめつつ一定の調子で刺激し続けるとイケる人はイキますね。

#peing #質問箱 peing.net/q/e703d959-138... pic.twitter.com/j9YsF6rj6K

タグ: peing 質問箱

posted at 18:35:51

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

トポロジーが分からない人、人間のクズだよね?(注意:自滅)

タグ:

posted at 18:35:20

アムロ波平 @namiheiAMURO

18年1月14日

Fラン大学をバカにする人は、日本の人口の半数以上を敵に回しているという自覚を持ったほうがいい。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 18:31:46

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

弱虫ペダルを30回ってから視聴するのはきつかったです。

#peing #質問箱 peing.net/q/af6fd5eb-dd2... pic.twitter.com/9mtIM4r4iE

タグ: peing 質問箱

posted at 18:29:12

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

女の子が好きですが、女性は男性に嫌われている男性は好きではない(※ただしキモくて金のないおっさんは除く)という特徴を持っていますね。

#peing #質問箱 peing.net/q/3efe6371-259... pic.twitter.com/LyCr3deikR

タグ: peing 質問箱

posted at 18:28:46

前田敦司 @maeda

18年1月14日

マルクス労働価値説・それに替わる説・原価厨. / “キミのお金はどこに消えるのか 第七話|井上純一|note” htn.to/6x5eAk

タグ:

posted at 18:27:31

コーエン @aag95910

18年1月14日

さようなら江ノ島
どこも人というかカップルばっかりでフィギュアと一緒に撮るのは本当に難しかったけど、それなりに撮れ高はあったよ。
撮影をする俺を見ながら「新しいw」って言ってたカップル、弁財天に見つかってしまえ

#旅する3Dフィギュア #Xperia #荻野由佳 #片瀬江ノ島駅 pic.twitter.com/M6XSbj3BTN

タグ: Xperia 旅する3Dフィギュア 片瀬江ノ島駅 荻野由佳

posted at 18:27:14

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

今はいっぺん道を誤ると一生どうにもならない場合が多い。

タグ:

posted at 18:24:41

bn2 @bn2islander

18年1月14日

@uncorrelated 仰る通りです。”医師が少ない都道府県において、その都道府県内の医学部の定員では 十分な地元出身者枠・地域枠を確保できない場合には、医師が多い都道府県の大学 医学部にも、地域枠を設定することができるようにすべきである“ というくだりはまさにそれを意図しているのかもです

タグ:

posted at 18:23:52

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

普通に真面目に生きててもちょっと運が悪いと詰みやすくなってると言えそう。むしろ昔の方が「つぶしが利いた」ような印象はあるんだよ、爺さんたちの話なんか聞いてたら。

タグ:

posted at 18:23:26

戸田宏治 @kotoda4573

18年1月14日

今年のセンター試験は無事終了。
皆さま、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/AWzPwrYbrh

タグ:

posted at 18:21:51

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

一時的な経済対策として財政をやるのは意味ない(未来において引き締めを予想するなら現時点で需要が減退する)みたいな話は、リフレ論の財政版かなあという気はします。JGPは何でやるかが問題になりますな。

#peing #質問箱 peing.net/q/9a571a7a-99f... pic.twitter.com/nkv2zvpSuT

タグ: peing 質問箱

posted at 18:21:07

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

職歴に重大か傷が付けば一般的な意味での幸福を得るという意味では「詰んだ」と表現して差し支えないダメージを受けますね。生活苦に陥るのがアラフィフ以降だとしてもそんなレベルを想定して生きるわけでは無いし。

#peing #質問箱 peing.net/q/b13421eb-46c... pic.twitter.com/ggHXar7wP8

タグ: peing 質問箱

posted at 18:19:14

bn2 @bn2islander

18年1月14日

@uncorrelated 医師の方は明確にその方向に動いているようです ”出身地と大学の所在地が同じ都道府県であれば、卒後長期にわたって高い地元 定着率があることを踏まえ“ www.mhlw.go.jp/file/05-Shingi...

タグ:

posted at 18:17:58

PsycheRadio @marxindo

18年1月14日

まあなにしろ原発は人気がないラジね。

タグ:

posted at 18:17:49

PsycheRadio @marxindo

18年1月14日

「心理学とは何か」という問いへの答えは「心理学だといってやってる人たちが何をやっているか」しかないのであって「(現状はそうでないけど)心理学はこうであるべき」というのはないラジよね。

タグ:

posted at 18:15:35

ぱりてきさす @paristexas2009

18年1月14日

中国人の友達に今中国で海底撈火鍋が大ブームになってるって教えてもらって日本店来たんだけど凄いわ。眼鏡をテーブルに置いておくだけでジップロックに入れてくれるし、ネイルも無料だって。店員の教育とかサービスとか日本超えてる。

タグ:

posted at 18:15:29

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

医師/獣医師養成機関に都道府県ごとの枠を設ければ、卒業後は出身地に戻っていくことが期待できるから、医師/獣医師の偏在はそれで解決できるのか。新設大学要らないやん(ヲ

タグ:

posted at 18:13:50

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

開業医は出身地で商売をしたがるのであろう。獣医師も同じかな。勤続医や公務員獣医師の移動パターンを見る必要があると思う。そして、それも地元偏重の場合は、養成機関を地方につくっても、地方に定着しない事になる。

タグ:

posted at 18:10:49

戯画兎 @giga_frog

18年1月14日

三菱UFJのあれは仮想通貨と言うより満期も割引も利息もない金融債だ。MUFGコインではなくて、リッ◯◯、ワリ◯◯みたいな愛称をつければいいよ。

タグ:

posted at 18:09:20

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

しかも無記名という… twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 17:58:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

うむ
これは実に悪い

タグ:

posted at 17:57:55

いくしゅん @_ix4n

18年1月14日

言葉を尊ぶ詩人みたいな古本屋のとなりに小学生が5秒で考えたみたいな店名の焼肉屋があるのなんかいい pic.twitter.com/C4Q3fxpGoo

タグ:

posted at 17:57:16

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

そういえばリッキーは、さらに縮めて「キー」と言われていたのだった。金融債の取材で、「キーがキーが…」と言われて、最初はさっぱり何のことが意味が不明だった。

タグ:

posted at 17:50:31

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

日本には少なからず使われている電子マネーシステムは既にあるので、そっちが便利なればそっちが普及するだけ。まぁ、熱心に電子マネーを使わない周囲の人間が普及を妨げているのは、真実ではあるが。

タグ:

posted at 17:45:14

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

旧東銀のはリットー、ワリト―でしたか。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 17:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ ざっと見た感じMMT教祖Wray氏は、実物資産の蓄積を超えたペースで、民間部門の純資産が増え続けなければいけない理由を明示していないので、個々の信者が勝手にあれこれ思索しているようです。まぁ、wankonyankorick氏は、利益と純資産の増加の見分けがついていないトンデモ簿記を振り回していますね。

タグ:

posted at 17:36:36

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年1月14日

そもそも、雇用者が従業員に対して金銭消費貸借を提供してこれを労働債務と相殺すること(前借金と給与の相殺)は労働基準法で禁止されていますが、既往の労働に対する賃金の(定められた給料日前の)臨時払いは禁止していません。なので、これは金利ではないという考え方ですね。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 17:34:31

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ {家計と企業の合算である民間部門の純資産}={国債 or 通貨}+{実物資産}だから、国債が増えないと実物資産の価格が上がらないといけないと言う主張で問題なのは、この恒等式が成立するか否かと言う(企業会計と乖離した)マクロ会計の部分ではなく、民間部門の純資産が増え続けると言う前提なのです。

タグ:

posted at 17:30:13

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

18年1月14日

安倍政権下の改憲反対54% 原発即時停止49%賛成 | 2018/1/14 - 共同通信 this.kiji.is/32518045690213...

タグ:

posted at 17:28:33

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ そこでMMT教祖Wray氏は、インフレになるまで国債を発行した方がよい、国債が不足すると貯蓄のために実物資産の価格が上がるバブルが生じるからと言っていて、この理屈の説明に民間/政府部門のB/Sの小噺を使っています。で、MMT信者はB/S小噺に群れているのですが、実はそこは議論の核では無いのです。

タグ:

posted at 17:24:15

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

「仮想通貨としてコインを発行すれば…コインの価格を固定することはできない。…自由に取引されることで投機資金が流入するなどして価格が激しく変動…。このためMUFGは…価格をほぼ1円になるよう誘導することにした」 このフレーズ、何度読んでも、トリレンマに苦悩する人民銀行みたいだ。

タグ:

posted at 17:23:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

だからヤマヤマの話は結果が出た後になって「責任取ってお前らも死ね」と言う話だから、大多数は「そんなつもりはなかったんだ」ということになるだろうな。(まあそんなこと言われても恨みは消えないんで、世の中どうにもならないね)

タグ:

posted at 17:21:57

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

ユリカモメ 大阪城公園にて パナソニックDMC-TX1 250㎜相当 1/160 ISO125 pic.twitter.com/ybnvruXBwn

タグ:

posted at 17:20:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

「パターナルな介入を減らせば、よりみんなが幸せ(自己決定により効用が得られる、効率性が上がり人的資源がよりよく活用できる、など)になれる」と思ってみんなそういう方向に流れたわけだ。【結果的に】19世紀労働社会みたいなひどいことになっただけで。

タグ:

posted at 17:18:49

コーエン @aag95910

18年1月14日

富士山と町田市は神奈川の所有。はっきり分かんだね。 pic.twitter.com/UlFFA4qhTh

タグ:

posted at 17:17:46

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

負債側では円預金からのただのシフトですか。 twitter.com/ohkumaneco/sta...

タグ:

posted at 17:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

18年1月14日

見てみろ金がゴミのようだ。<ムスカ風

タグ:

posted at 17:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

つうか社会科学関連は特殊なものを除けば、基本的に自由主義と個人主義をベースにしているわけだから、理屈的にはそうなるのは当たり前とすら言えると思うんだよな。ねずみさんが「そんなの経済学のアレな奴だけで濡れ衣だろ」と言うなら、そもそも経済学だって「労働者の賃金下げよう」とは言ってない

タグ:

posted at 17:15:15

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

@macron_ MMT信者の説明がどう発展していくのかを楽しんでいたのですが、先日、MMT教祖の作文(Modern Money Theory 101: A Reply to Critics)の一部を読んでしまい、話の乖離が大きい事に気づきました。

タグ:

posted at 17:14:22

Chie K. @chietherabbit

18年1月14日

(今日はイライラ度高めだからあんまり喋らないほうが良さそうだ

タグ:

posted at 17:14:01

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

訂正MUFJ→MUFG。

タグ:

posted at 17:12:50

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

RPA:Robotic Process Automationの説明を見ても、その昔のオフィス・オートメーションとの違いが分からん。GUIの操作を記憶するオートパイロット的なツールを使ったりするのであろうか。

タグ:

posted at 17:11:21

ナイト @knight_04

18年1月14日

逆説的なんだけど、子供や家族を大事にする文化の国ほど少子化なんだよな。子供や家族に重きを置かない文化の方が相対的に子供が多いという。

タグ:

posted at 17:10:11

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

単純接触効果と言って、とりあえず繰り返しクソリプをしているうちに相手に好感を持ってもらえるというアプローチがあり、一定確率で上手く行ったりもするのだと思います

#peing #質問箱 peing.net/q/9961f0a4-c9c... pic.twitter.com/sw3nSGnFVk

タグ: peing 質問箱

posted at 17:09:20

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

ずっと外にいる日は案外しなくて寝てしまったりしてますが、概ね毎日に近いレベルでしてるような気がします。

#peing #質問箱 peing.net/q/352d0180-ee0... pic.twitter.com/okeyryMd2Q

タグ: peing 質問箱

posted at 17:07:36

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

本当に普通の女性という感想しかないですし、そうですね、すみませんという感想しかありません。

#peing #質問箱 peing.net/q/fe70966f-03a... pic.twitter.com/oiAGst2EFD

タグ: peing 質問箱

posted at 17:06:43

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

不細工な男だって同じです。相手にお金を払ってまでつがいを作りたいとは思えないのはあなたの女性的主観に依存してるわけですし、風がざるを得ないまでは同意できても、その先まで肯定する義理は僕には無いので。

#peing #質問箱 peing.net/q/0a8c5a66-225... pic.twitter.com/jOtzyjIv91

タグ: peing 質問箱

posted at 17:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

債務の時効は債権の時効でもあります。昔の貸し借りは時限ちゃらにしていくんですよ、徐々に。それが物価上昇、金利上昇ですよね。そしてそれは経済成長がないと成り立ちません。

タグ:

posted at 17:04:58

ぜく @ystt

18年1月14日

債務ヒエラルキー論の説明もあればよかったな。

タグ:

posted at 17:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

恐ろしい手間をかけて金融債を発行…… twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 17:03:00

ぜく @ystt

18年1月14日

“Tax-driven Money View” / “L・ランダル・レイ「税は何のためか? MMTのアプローチ」 – 道草” htn.to/tXsAarGs

タグ:

posted at 17:02:56

ボヘミアン @hide_luxe

18年1月14日

朝日杯将棋オープン戦、準決勝で公式戦初となる羽生-藤井(聡)戦が決定し大いに盛り上がることと思うが、もう一局見逃せない対局がある。現在の将棋界でこれ以上の因縁の対決はないであろう。そう、渡辺-三浦戦である。 pic.twitter.com/7Z74oNRBiO

タグ:

posted at 17:02:08

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku

18年1月14日

メロンブックス、comicZIN様で委託中です。

冬コミ新刊「地方議員の事情本」書店委託中 ogino.link/2018/01/5316/

タグ:

posted at 17:00:24

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

18年1月14日

やはりいくら読んでも金融債に思えますね…。 RT @salma_ya_salama: ICOした分は負債計上するの?三菱は中央銀行になりたいの?
//独自仮想通貨:三菱UFJが取引所開設へ 価格安定図る mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 16:59:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

18年1月14日

時間ぎりぎりだったけど生頼範義展行ってきた。素晴らしすぎてグーの音もでない。うますぎるにも限度があるだろ。 pic.twitter.com/ivjFQEnLTB

タグ:

posted at 16:57:43

ナイト @knight_04

18年1月14日

イタリアにも嫁姑問題はあるけど、かわいいもんですよ。みんな仲良い。家族が一番大事だから。 twitter.com/tokiohayley/st...

タグ:

posted at 16:57:26

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

全てに賛同するわけではないですが、言うてることは大枠として別におかしくないのでなんとも思わないですね。

#peing #質問箱 peing.net/q/983ca04c-881... pic.twitter.com/z43hISiG3D

タグ: peing 質問箱

posted at 16:56:31

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

この話自体は所詮「時代の空気」の話でしかないだろうけど、例えばこういう「市場の時代」みたいなのを経由しなかったら、エスピンアンデルセンみたいな話とかそもそも出てきてないんだろうな、って気はする

タグ:

posted at 16:54:26

ナイト @knight_04

18年1月14日

消費は他者と共有しながらというのが大事なのでね。

タグ:

posted at 16:53:56

nyun @erickqchan

18年1月14日

羽生さん、後手なら角換わりでリベンジを狙うはず。先手だったら「うっかり三間」初採用とみる。

タグ:

posted at 16:53:43

ナイト @knight_04

18年1月14日

どこにいても同じサービスを提供できるなら、多くの人は大都市を選んじゃう。彼らは同時に消費者でもあり、大都市の方が消費生活が楽しいから。

タグ:

posted at 16:53:17

岡三マン @okasanman

18年1月14日

仮想通貨口座 実名確認拒否すれば入金制限へ=韓国当局が方針(聯合)
japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/...

タグ:

posted at 16:49:08

umedam @umedam

18年1月14日

「shithole countries」って言ったのか。下品な表現だが「ひでえところ」くらいのニュアンスじゃないかな。大統領の口から出る表現じゃないとは思うが,そういう言い方がウケて勝ってきたわけだからなあ。

タグ:

posted at 16:48:26

ナイト @knight_04

18年1月14日

穏やかで優しい男性の比率はそんなに低くない、って書いたつもりがまるで間違ってたw twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 16:48:12

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

もし二次元設計製図しかしてない会社に知らずに入ってしまったら、会社の飲み会を1年断り、その間はFusion360の個人向けフリー版で、1年飲み会不参加で浮かせた金でFusion360のプロ版をサブスクリプションして設計技術を向上させ、転職したほうがよい

タグ:

posted at 16:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

18年1月14日

「なぜ中央銀行というものが出来たのか」の歴史を紐解くと、そんなに喜ぶような事態じゃないと思うのだが('ε'*)

タグ:

posted at 16:41:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

なちねずみさんに実例聞かれて「そういえば何処が源流なんだ?」と思って並べてみたら、高確率で小室直樹(経済学→心理学・社会学)が出てきて「おまえか」ってなった

タグ:

posted at 16:32:20

nyun @erickqchan

18年1月14日

そうなんだよね。羽生さんしかもお好み対局で藤井少年に藤井システムぶつけて勝っちゃってるから次はそれはつまらないと思ってるはず。。。

タグ:

posted at 16:32:02

hicksian @hicksian_2012

18年1月14日

トウコウシタデス twitter.com/econ101jp/stat...

タグ:

posted at 16:28:18

kei_ABC @kei_2525shogi

18年1月14日

誰もが四間飛車指すと思ってる状況では、羽生竜王は四間飛車を絶対に指さない。そういうお方ですよ。

タグ:

posted at 16:28:13

ナイト @knight_04

18年1月14日

しかも名人の得意戦法である横歩取りでの圧勝だからすごい。これは真に恐るべき少年だ。。。

タグ:

posted at 16:27:26

ナイト @knight_04

18年1月14日

#ShogiLive 藤井聡-佐藤天 121手 ▲8一角 いやいやいやいや、現役名人を圧倒したよ。。。次は羽生さんと対戦。羽生さんの伝説のNHK杯みたいな様相になってきた。

タグ: ShogiLive

posted at 16:25:38

nyun @erickqchan

18年1月14日

天彦名人は横歩で勝ち進んだ人デスよね。。。受けて立って圧勝しちゃうとか。。。

タグ:

posted at 16:25:22

ニコ生公式_将棋 @nico2shogi

18年1月14日

【第11回朝日杯将棋オープン戦】1/14(日) 佐藤天彦名人 vs.藤井聡太四段の対局は、藤井四段が121手までで勝利しました。
次戦は羽生善治竜王と公式戦初対局となります。
●視聴→ live.nicovideo.jp/watch/lv310027... pic.twitter.com/fPaQDE15Ol

タグ:

posted at 16:20:43

借金玉 @syakkin_dama

18年1月14日

高齢者の入居面接というやつがかなりの業務負担になってくるの、ご時世だなぁ…

タグ:

posted at 16:17:53

岡三マン @okasanman

18年1月14日

中学生棋士の藤井聡太四段、棋界トップの佐藤天彦名人を破る。朝日杯将棋(朝日)
www.asahi.com

タグ:

posted at 16:13:36

ケーゴ @Kgo_Number10

18年1月14日

女の人は大企業勤務で一途な人がいいと言いつつ、結局あたまじゃなくて子宮で判断するから、大企業の男から一途に迫られてもて「なんか違う」男は子宮に響かず振ってしまう。

実際の恋愛市場では勤務先も知らない「なんかいい感じ」の男に子宮をハックされている。

そういう男は他にも女がいるのだが

タグ:

posted at 16:07:38

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

翡翠の白菜、意外と小さいんですよね。台湾に行った時にも見たんですけど、日本で展示された時も見に行ってしまいました。ほんと高い白菜(^^)
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14...

タグ:

posted at 16:07:07

マクロン @macron_

18年1月14日

そういう態度をあからさまに出す人っているのかね。大手でも。。。

タグ:

posted at 16:01:46

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

18年1月14日

「あ、この人は心の中では『こんな仕事は俺がやりたいことじゃない』と思ってるんだろうな」という人に仕事を教えるのはなかなかしんどいもんがあるよな。

タグ:

posted at 16:00:26

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

民主主義って為政者に文句を言うとブーメランがささるものですよね。

タグ:

posted at 16:00:09

ケーゴ @Kgo_Number10

18年1月14日

女子の婚活は大変だ。

8割の男はキモいか「なんか違う」だし、「いいな」と思う上位2割の男はほぼ遊び人。

だからルックスと会話はあきらめて、「なんか違う」中から生理的に受入可能で稼ぐ男を選ぶことを勧めてる。

三食昼寝付きで浮気の心配もないんだけど、でもやっぱり「なんか違う」なんだよね

タグ:

posted at 15:54:59

ToygunSlinger @ToygunSlinger

18年1月14日

@pannacottaso_v2 「宇宙の戦士」なんかはハインラインがその辺を皮肉って書いたとか言われてますし。問題はそういった皮肉も込めたと思われる映画の3作目だかの描写に現実が追いつきかねないところ・・・

タグ:

posted at 15:54:53

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

機械は壊れても死んじゃうのとはちょっと違いますので医学部と比べると工学部なんて暢気なものです(^^)

タグ:

posted at 15:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八月一日香織 @kaoritokuyama

18年1月14日

米大統領 認知症検査求める声 | 2018/1/14(日) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6268358 @YahooNewsTopics

もしそうなら、コイツを選んだお前等が認知症じゃね?

タグ:

posted at 15:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

18年1月14日

現実に可能かはわからないが、今やネットを使ったマーケティング、販売が自由になってきているのに、「東京」という商業地区としての有利性を求めてモノづくりしても意味はないと感じる。東京はあくまで「直接販売における需要」と「高値でも買う所得層の多さ」と考えるべきは?

タグ:

posted at 15:45:02

長いおり @IoryHamon

18年1月14日

たまたまNHK回してたら「セクハラのため出場停止です」とかご丁寧に公開処刑してて容赦ねぇなと思った pic.twitter.com/EMTka1HWNq

タグ:

posted at 15:44:59

すらじろう @sura_jiro

18年1月14日

TLで流れてくる本は当たり率が高いんだけど、その理由は、ハズレ本はTLに流れないからなんだよな。あと、当たり本を教えてくれる人はそれ以上にハズレ本を読んでいる

タグ:

posted at 15:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

ここも埼玉の畑の間に見つけました。マセラーティ・ギブリなんて売ってるのでびっくりしました。元コーンズの方のようです。
www.autopiccolo.com/hannbai.htm

タグ:

posted at 15:42:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年1月14日

マーティン・ウルフの記事。 / “[FT]ひどい政治と好調な経済  :日本経済新聞” htn.to/KZX8L91E

タグ:

posted at 15:42:01

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

柏の藤心の畑の間にポルシェの改造屋さんを見つけたことがありました。
後で知ったのですけど世界的に有名なチューナーなのだそうです。
www.google.co.jp/maps/@35.82712...
こう言った片田舎に外車の整備をやってる凄そうな人っているものです。

タグ:

posted at 15:40:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年1月14日

「消費主導の景気回復は実現しないのではなく、「させない」というのが正しい理解かもしれない。」 / “2%成長と消費の行方 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/N31PpWR

タグ:

posted at 15:36:07

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

などと考えていると、徴兵やそれに準ずる行為を行ったもの(共同体のためにアウトカーストまで降りることができる)だけが政治的な参加権を得る仕組みというのは、やはり一定の妥当性があるのではないかと思われてならない。

タグ:

posted at 15:29:33

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

アイケングリーン教授、次のリセッションへの備えはあるのか、ないのか。 www.project-syndicate.org/commentary/wor...

タグ:

posted at 15:28:56

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

「若い女に人権が守られなければあなた達の人権も守られないんだよ」みたいなことを言われても、そもそも彼我の人権は現実的には対立を起こしているので、そんなものはレトリック以上のものにはならないんですよ。こちらはチンポ入れたい、あちらは入れられたくない。ですからね()

タグ:

posted at 15:27:21

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

あと性的虐待を受けた経験があるとネイティブアメリカンの先祖を持つを追加で

#peing #質問箱 peing.net/q/eb8e83cb-92e... pic.twitter.com/SrvdM2ocdF

タグ: peing 質問箱

posted at 15:24:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

既に消されてしまったリプで、音喜多氏の有料ブログの運営コストはどのように賄われ、得た収益はどのように使われたのかって指摘があった。私も同様の疑問を持っている。議員報酬や献金でコストを賄い、有料ブログで得た収益を政治活動に充てているなら、説明責任が発生する。もしくは一切否定するか

タグ:

posted at 15:24:32

dominant_motion @do_moto

18年1月14日

@kyounoowari 前段はそうだと思います、引用した文章はまさにそんな感じです。
後段については、割れるような気がします。

タグ:

posted at 15:23:08

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

他にも労災での配偶者の死亡でも女性の方が優遇されているし、そういう事がある以上、男性は食わせる方に回るという立場に回る以外の選択肢がない。それを女性差別だと騒ぐのがハナからおかしくて、むしろ男性に不利なルール設定がそうさせているという事実を見ようとしない。理由は当然マンコパワー。

タグ:

posted at 15:22:37

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

そんなにクルマに詳しくないので珍しい車が走っていたって判らないというのが正直なところです。

タグ:

posted at 15:22:03

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

F40とコールやっちゃうランボルギーニとこのRSRって近所で見た珍しいクルマ三台です。

タグ:

posted at 15:21:31

毛糸@博士課程 @keito_oz

18年1月14日

無リスクで利益を得ることを裁定という。
金融工学の基本原理は、この裁定ができないということ。
金融工学は金儲けの学問と思われているけど、実は「リスク無しには儲からない」というところからスタートしている。

タグ:

posted at 15:21:19

図書室の狩人 @plusminus2000

18年1月14日

ボケた内容に呆れつつ経歴を見ると、「マルクス主義を介した理論経済学の研究に従事」と出てきたから、現実の経済を理解していない無能で確定。

倉重篤郎のサンデー時評:アベノミクス続けば5年以内に財政破綻 経済学の巨匠・伊東光晴が本気の直言! - 毎日新聞 mainichi.jp/sunday/article...

タグ:

posted at 15:20:59

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

ポルシェ・カレラRSRってのが前を走っていてロールケージが入ってるしナローポルシェのくせしてワイドフェンダーで物凄いタイヤを履いていてマフラーも直管に切り替えられるみたいにしてありました。方向指示器が赤の点滅なので相当古いんですね。
www.delta-classics.net/car/collection...

タグ:

posted at 15:20:28

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

オッサンは社会においてアウトカーストに存在しているために、法的慣習的に不利な立場にある。そのため生き残るためにはなんでもするし、その結果社会的地位や収入が高く出る。離婚時に女性に親権を渡すのをやめれば男女の収入格差は容易に縮まる。しかしそれでは納得しないわけでしょ。

タグ:

posted at 15:20:09

マクロン @macron_

18年1月14日

諸葛孔明が使った空城の計は相手に猜疑心抱かせる高等テクニック。

タグ:

posted at 15:19:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年1月14日

「センスがない」がじわじわくる / 他173コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.m... “週刊作家の1週間|佐藤秀峰|note” htn.to/MVWMjo

タグ:

posted at 15:18:01

マクロン @macron_

18年1月14日

厚生年金保険&健康保険に入ってないなら雇用保険にも入ってないだろうからなぁ。低賃金外国人労働者は働き方改革と無縁なんだろう。

タグ:

posted at 15:17:07

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

現代福祉国家はそのアウトカーストに「オッサン」を据えることで成り立っているがゆえに、オッサンは反人権的な立場に収斂せざるを得ないし、人権を言い募る人たちも切り捨てざるを得なかったというのが、左派政治集団が労働問題への情熱を失っていった経緯でもある。仕方ないね、テポドン。

タグ:

posted at 15:16:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年1月14日

記録記録うるせえな twitter.com/nhk_sports/sta...

タグ:

posted at 15:15:53

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

資源が有限である以上人権は人権を擁護されないもの、つまりアウトカーストの犠牲によって実現するんですよね。家畜の屠殺なんてまさにそうですが。人権とは「何らかの排他的な領域設定によって構成員を守る仕組み」にならざるをえない以上、それはやむを得ない。

タグ:

posted at 15:15:16

こゆるぎ岬 @o_thiassos

18年1月14日

「穏やかで優しい」ように見えてもガマンしてるだけかもしれないし、マンコ価値や親権テポドンのまえには穏やかで優しく振る舞わざるをえないからどんどん女性が調子に乗る。

タグ:

posted at 15:12:52

dominant_motion @do_moto

18年1月14日

@kyounoowari 「それ以外は、必ずしも強く支持するわけではない穏健保守とでもいうべき人々」に含まれているのではないでしょうか。「必ずしも強く支持するわけではない」がひっかかりますが、本来、リベラル政党が吸収すべき層なのに、という鬱屈がそう書かせている気がします。

タグ:

posted at 15:08:30

招き猫 @kyounoowari

18年1月14日

北朝鮮が核兵器を中東に売る可能性を否定出来ない。それは欧州の危機。
加計学園問題も鳥インフルエンザ等、畜産のパンデミックを潜在的な危機とし、四国に獣医学部を招致しようとした今治市。それが先をみて行動する人間の発想だ。香川の鳥インフルエンザの状況から学ぶことはないのだろうか? twitter.com/kei_nakazawa/s...

タグ:

posted at 15:05:47

Strainer(ストレイナー) @strainerjp

18年1月14日

エヌビディア・コーポレーションの業績推移。
2000年1月期の売上高は3億7450万ドルだったが、2017年1月期には69億ドルにまで成長。
営業利益率は2010年1月期の-2.97%から、2017年1月期には27.99%にまで増大。
ow.ly/nPmr30hJC0j pic.twitter.com/HETsjw1zj4

タグ:

posted at 15:00:14

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

僕も感情としてはそう思いますね

タグ:

posted at 14:51:29

コーリー(贋) @boguscorey

18年1月14日

感情としては女性を食い物にするのは屑、男は基本的に自己責任、オッサン以上は社会の荷物で早く死ねと思います。 twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 14:50:33

ナイト @knight_04

18年1月14日

@kazemachi2 知ってたとしても面倒でしかないので払わない方を選択しますよねw 僕ならそうしますわ。

タグ:

posted at 14:45:43

ありす @alicewonder113

18年1月14日

さっき佐川がアマゾンの荷物持ってきてくれたんだけど、1リットルの水1ダース3箱を一つの長細い大きなアマゾン箱に梱包してあって、最初、そんなデカイもの頼んでないけど、と怪しんでしまった。ちょっとひどいような。配達人イジメだ。

タグ:

posted at 14:44:49

basa @basassang

18年1月14日

野菜がめちゃ高い時は、外食よね。#やめてあげろ

タグ: やめてあげろ

posted at 14:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

18年1月14日

同じことをいってもイケメンや美少女だったらありがたく感じるし、口うるさいババアやジジイが言ったらムカつく。同じことを歴史的有名人である釈迦が言えばありがたがり、そこら辺のおっさんが言えばキモく感じる。まあカワイイは正義だし人は権威に弱いからしょうがないねえ

タグ:

posted at 14:36:22

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

ついでに言えば2500年前のインド人は「我々は精神的に成長しよう」なんていう現代人みたいな話はしてないんだよ。上座部仏教は本質的には極めて個人主義的で、社会にああしろこうしろなんて言わないからな。自分が仏に成ることが目的なんだから。

タグ:

posted at 14:34:40

前田敦司 @maeda

18年1月14日

Nudge、今さらながら読み終えた。大変面白かった。特に新鮮だったのは結婚の民営化のアイデア。結婚の認定と、結婚で得られる制度的なメリットを分離し、何を結婚と認定するかは宗教団体やその他の民間に任せる。www.amazon.co.jp/dp/4822247473

タグ:

posted at 14:32:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

というか2500年前のインド人は「俺の話なんかそのまま受け取ったら人類滅亡だから、流行るわけねーしw」みたいなこと言っていたわけで、そもそも(大乗化やヒンドゥ混淆で元々の形から大きく変化したとは言え)三大宗教になるまで拡大したのが異常なんだよな

タグ:

posted at 14:31:23

hicksian @hicksian_2012

18年1月14日

Self and Will:Thomas Mann integrates the ego | Psychology Today www.psychologytoday.com/blog/one-among...

タグ:

posted at 14:26:24

ナイト @knight_04

18年1月14日

言い得て妙ですね。いま栄養過多の時代です。 twitter.com/mizloq/status/...

タグ:

posted at 14:24:54

ナイト @knight_04

18年1月14日

彼らっていろいろ投げるよね?レジでお金とか投げるし。書類もテーブル上を滑らせる感じで投げるよね? twitter.com/moraimon/statu...

タグ:

posted at 14:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年1月14日

別に自分もそういう能力があるわけではないので、偉くなりたくないし、権力の近くにあるときには「謙抑を示唆してくれる人」をありがたく思うし、「謙抑」と声は出さずに口をもぐもぐさせて自戒することもある。

タグ:

posted at 14:22:08

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

海外から見て、日本の右翼ポピュリズムが弱いと感じる理由、おそらく教育関係、メディア関係といった海外からも注目されている分野においては左翼が主流派だから、日本の表面上の現象しか見えてないだけだと思う。本当は左翼側のリベラル的な綺麗事に対して反発する層も根強く存在するが見えていない。

タグ:

posted at 14:21:39

ナイト @knight_04

18年1月14日

同じですね。だから男女関係なく結婚をお勧めして回ってます。 twitter.com/aims_aims_aims...

タグ:

posted at 14:21:05

マクロン @macron_

18年1月14日

イヤミだよ。。。。。。。。。。

タグ:

posted at 14:19:50

ナイト @knight_04

18年1月14日

結婚しない自由とかいうけど、結婚しない、子供いらないを貫いた60過ぎのバアさんって変人しかなくね?仕方なくそうなってしまった人は気の毒だけど、どっちにしろ結構気の毒な境遇なのでは。

タグ:

posted at 14:19:04

ナイト @knight_04

18年1月14日

賢い人に聞きたいんだけど、センのリベラルパラドクスってパレート性と自由が両立しない、よってパレート性を見直すべきっていう議論っぽいんだけど、なんで自由を見直すべき、ではないの?

タグ:

posted at 14:16:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

安倍ちゃんがポピュリストとみなされていないのが面白いねw。靖国参拝時の写真を使った記事なのにw。彼は右翼勢力が持つ、左翼勢力(学問、ジャーナリズム、文化人)に対する敵対心を共有しているとは書かれているのに。相対的に、トランプ、バノン、ルペンと比べたら、極端には見えないからだろうw

タグ:

posted at 14:15:49

ナイト @knight_04

18年1月14日

自由を重視しすぎる思想を再考するべき時期なのでは。

タグ:

posted at 14:15:30

ナイト @knight_04

18年1月14日

積極的に呪いをかけていく所存。

タグ:

posted at 14:14:23

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

JISが警鐘を鳴らす「図面鎖国」の危機 techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/1... 詳しく読んだが、これもうまったく支援機能のない単なる作図ソフトである2次元CADではとても描ききれないな

タグ:

posted at 14:12:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年1月14日

偏見かもしれないが、他者に対して懲戒的な働きかけしか思いつかない人は、たいてい「そういう能力」を欠いているのでないか、と思っている。

タグ:

posted at 14:11:13

ナイト @knight_04

18年1月14日

穏やかでないとか優しくない人が過去現在のパートナーにいたか、と聞くのは微妙なので現在のパートナーに限定したけど、それなりのバイアスは残るんだよな。こういう人は関係が長く続かなかったりすると少なく出るだろう。

タグ:

posted at 14:07:22

よわめう @tacmasi

18年1月14日

乱択アルゴリズム(randomized algorithm)
"この「乱択」という訳語の起こりは、東工大の渡辺治教授が講義で募集して決めたものらしい(渡辺教授に確認)。それにしても見事な訳語だと思う"
伊藤大雄(2017)『データ構造とアルゴリズム』p.11, コロナ社

タグ:

posted at 14:06:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年1月14日

@kumakuma1967_o 時間を買いたければ、相応のカネを出してハイヤー&有能な秘書 or 秘書に近いショーファードですね、と思ったけど、それはそれで能力が必要で、足りなければこうなる。

タグ:

posted at 14:05:47

ナイト @knight_04

18年1月14日

穏やかで優しくない男性の比率ってそんなに低くないと思うんだけど、裏の顔は男同士ではわからないからな。そこで女性に質問。あなたの今のパートナーは穏やかで優しいですか?

タグ:

posted at 14:01:59

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

はい。もはや財務省陰謀論も通用せず、政権そのものが(デフレ脱却よりも)増税の必要性を自覚している、としか思わざるを得ないのです(財政再建派には不十分でしょうが)。 twitter.com/yoshikawanori/...

タグ:

posted at 14:01:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

18年1月14日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
JEF4J をリリースしてみた。あるいは、メインフレームの文字コードの話。 - hidekatsu-izuno 日々の記録
hidekatsu-izuno.hatenablog.com/entry/2018/01/...

タグ: はてなブログ

posted at 14:01:38

PsycheRadio @marxindo

18年1月14日

行動分析学的には日払いが正しいかもラジね。

タグ:

posted at 13:53:05

seitarofujita @seitarofujita

18年1月14日

@waseda_fablab こんな感じなのですね。ほんの少しだけ理解しました。techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/1...

タグ:

posted at 13:52:27

ナイト @knight_04

18年1月14日

銀行が独自の仮想通貨を発行という報に触れて、ハイエクだかフリードマンかなにかを思い出しました。各銀行に通貨を発行させて通貨を競争させる、みたいなアイディアを唱えてませんでした?

タグ:

posted at 13:50:29

ナイト @knight_04

18年1月14日

白人って結構モノを投げてよこすよな。あれ、すごく不快だけど彼らの文化ではノーマルな仕草っぽい。

タグ:

posted at 13:46:52

lakehill @lakehill

18年1月14日

同じようなことを言っても2500年前のインド人より現代日本の高齢者の方が腹も立つよね。2500年前のインド人が言うことだったらまあしゃあないと思うけど、現代の日本人だとそうではないからな

タグ:

posted at 13:45:33

NHachiya @Khachaturian

18年1月14日

「日払い給料」正社員にも広がる スマホなどでお手軽、若者にも大人気のワケ(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 13:43:51

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

普通に考えると、デフレ脱却を最優先課題に掲げ、大胆緩和で豪快に空振りしたら、今度こそ「真のデフレ脱却策」である財政拡張に傾斜し、それはポピュリズム的にもウケがいいはずなのに、なぜか最優先課題を無視してまでサクサク増税するのは、何度言っても言い足りのだが、本当に謎。

タグ:

posted at 13:42:02

コーエン @aag95910

18年1月14日

遠すぎてフィギュアと一緒に写せなかった。残念。 pic.twitter.com/lHZQK2S5OG

タグ:

posted at 13:38:54

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

政権の財政運営については、消費税などサクサク増税して、庶民に打撃を与えているという財政緊縮への不満と、プライマリーバランス悪化で財政緊縮が全然足りないことへの不満、というベクトルの異なる不満が混在。

タグ:

posted at 13:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年1月14日

僕も同じなんだけど、興味深いことに自分を占ってもらうと案外楽しんでる自分がいたというw twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 13:30:42

ナイト @knight_04

18年1月14日

フェミニストってポロポロと本音を漏らすからカワイイよね。 twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 13:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニー仏 @neetbuddhist

18年1月14日

雁琳さんは「方法論的女性蔑視」などと言いながら、自身はちゃくちゃくとモテ側にまわりつつあるので騙されてはいけない。女子垢は雁琳さんが売約済みにならないうちに、可及的すみやかにパコオファーを送るべきである(๑´•.̫ • `๑)

タグ:

posted at 13:27:18

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

日本銀行券、日銀の負債だと言ってもトンデモだと決めつけて調べることもしない人々。

タグ:

posted at 13:26:50

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

国民のゆとりをなくすことがアベノミクスの目的だった!? twitter.com/logicalplz/sta...

タグ:

posted at 13:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

18年1月14日

夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは trafficnews.jp/post/63941/2

タグ:

posted at 13:22:55

ナイト @knight_04

18年1月14日

フェミニズムの多くが社会に父性を求めてるわけだから必然ではあるよね。 twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 13:22:31

nyun @erickqchan

18年1月14日

しかし、この表を作った人がそのペーパーでなんとこう結論しているというorz
「…国民を納得させての10%の消費増税、聖域・社会保障を中心とした歳出削減で、まずはプライマリーバランスの黒字を早期に達成し、財政再建に本格的に取り組む姿勢を国内外に示す必要がある。」
twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 13:21:30

ガイチ @gaitifuji

18年1月14日

『大切なのは集まる人の多様性と「人と人」の関係性。この2つが揃った居場所はセーフティーネットになるのだとぴっかりカフェが教えてくれます。「逃げてるつもりもないくらい当たり前な居場所を用意してあげよう。教わるのではなく話し合える場所を。押し付けられるのではなく分かち合える場所を」』 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 13:17:28

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

消費税をさらに引き上げる、という政権が支持される有り様。

タグ:

posted at 13:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年1月14日

久しぶりにIELTSうけたが、Task1が150語に届いてないっぽい。パート2で聞かれたこと全部答える前に2分経過してしまった。7.0は遠いなあ

タグ:

posted at 13:11:00

umedam @umedam

18年1月14日

賛美・推奨するかは別として,どの学問専攻だと就職しやすいか(そもそもの大学進学有無含め)は大学入学前にキャリア教育としてやっておくべき案件だと思うが。「情弱消費者なしには弊社は破産するから教育するな」というのは筋が悪い。

タグ:

posted at 13:10:04

サトウヒロシ @satobtc

18年1月14日

MUFJコインは、銀行があからさまにお金をすることができるということだから、正直実はすごいことかもしれない。ついに民間銀行が通貨発行権を取り戻した?しかもリザーブのいらないペーパーマネーを刷れるね。すごいこっちゃ。

タグ:

posted at 13:05:09

tntb @tntb01

18年1月14日

ポプテピピックOP曲『POP TEAM EPIC』って、ちゃんと実在していたんだな…。

タグ:

posted at 13:04:38

FXAce @Zoukers

18年1月14日

@kiba_r 伊東光晴

2014年8月10日

こんなマルクスバカでも京大名誉教授で、経済学者を名乗れる日本。

そりゃ20–25年の間、けいきわるく、デフレで国民が貧困になるはずだわ。 pic.twitter.com/Nax6jaCYIK

タグ:

posted at 13:04:10

nyun @erickqchan

18年1月14日

あと、このグラフからMMTレンズで直ぐに読み取れそうなのは、1983年くらいからの急激な赤字圧縮から黒字化がいけなかったんだ。レイたちが言うようにこれがバブルを生む。
(この程度の分析はだれかやってるのでしょうけど)
twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 13:02:22

ナイト @knight_04

18年1月14日

手段が目的化しちゃダメだよね。女性の幸せ向上が目的で男女平等は手段だったのに、男女平等が至高の目的になったら宗教だよ。

タグ:

posted at 13:00:18

ナイト @knight_04

18年1月14日

男女平等を目指すなら違和感あるけど、個人的には全く違和感ないよね。 twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 12:58:53

ナイト @knight_04

18年1月14日

最近サボってたけど、包丁を研いだ。家庭用に6寸の三徳と9寸の牛刀なんだけど、両刃を砥石で研ぐのって難しくない?しょうがないから僕は片刄みたいに研いでる。

タグ:

posted at 12:58:12

マクロン @macron_

18年1月14日

@uncorrelated 相手サイドの教祖と、同じ相手サイドの信者の間の齟齬?

タグ:

posted at 12:56:06

rionaoki @rionaoki

18年1月14日

もっとも、家庭においても職場においても、多くの男性女性が抱いている理想的な体制はこれなんだよね。フェミニズムのそれと整合性がないだけで、個人的には多くが望んでいるものが提供されるという意味で好ましいとは思うけど。

タグ:

posted at 12:55:34

nyun @erickqchan

18年1月14日

少なくとも結論としては、政府は家計貯蓄が増えるような支出をせよ!ってなるだろうね。
アメリカではケルトンがいつも言うように、社会保障とインフラまわりへの雇用なんだろう。ロスジェネに安定雇用を!

タグ:

posted at 12:55:24

しわすみ @s_w_s_m

18年1月14日

「獣医学部は250人もいるが、入試、入学式など、メディアに追いかけ回されるかも」

「お宅の娘さん可愛いですねえ。夜の帰り道心配ですねえ」
…とヤクザが暗に脅すのと何が違うんこれ? twitter.com/masaru_kaneko/...

タグ:

posted at 12:51:39

よわめう @tacmasi

18年1月14日

ケロケロ(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 12:50:40

nyun @erickqchan

18年1月14日

「安定成長のためには財政赤字」が必要というのは、アメリカを見ても明らかなわけだけど(そうでないと民間全体が。。)、さて日本はその財政をどこへ出せば?
クーが言うように、企業のB/Sを支えなきゃいけないのはあるでしょう。
でも今、市場ビューに片寄りすぎじゃあーりませんか?

タグ:

posted at 12:48:23

Maisel's Weisse Love @maisels

18年1月14日

いっぱしの生活が送れて、かつ贅沢が出来て、半年に一回は海外旅行できるようにならないと、ゆとり実感は出てこない。

タグ:

posted at 12:47:39

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年1月14日

問題文なら「統計データ」ではなく「様々な公的な統計」にしておけばよかったのでは。それが受験生には分かりにくいということかもしれないが。

タグ:

posted at 12:46:46

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年1月14日

総務省統計局が「統計は国民の共有財産」という冊子を出しているのを発見。公的統計が国民の共有財産というのは当然。しかし、統計データという言葉は統計を意味したり、調査票情報をさしたりする。両義的な言葉は問題には使わない方がいい。

タグ:

posted at 12:44:31

戯画兎 @giga_frog

18年1月14日

幾つかの大学の農学部に農業経済学の学科やコースがある。農業を特別視せずに市場経済に乗せましょうと言っては存在意義はないので、非主流派の農本主義みたいなことを教えているのだろう。なぜ残ったままなのかな。

タグ:

posted at 12:43:57

よわめう @tacmasi

18年1月14日

地下に潜る仕事や穴を開ける仕事だってあるわけで(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 12:43:24

nyun @erickqchan

18年1月14日

その後のいわゆるネオリベラルの世界で起こり続けていることは何だろう。市場にゆだねることによって起こっていることは家計から企業への富の移転だってことは間違いなく言えるんじゃないか。

タグ:

posted at 12:43:22

tatsuya( ´-も-`)〜 @siropen

18年1月14日

生頼範義展は画力の凄さに精神的ダメージ喰らい続け見終わった時にはこの状態。 pic.twitter.com/EGKkRe4xAh

タグ:

posted at 12:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

「ダサい制服」返却拒否=都と事務局、説明相違―観光ボランティア困惑・東京(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-... @YahooNewsTopics

東京都が責任もって回収しなさいよ。本当に小池って全体の段取りを考えずにやらかす事しか出来ないんだな。。。

タグ:

posted at 12:36:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

あまり経済状況の良くないエリアの公立中学校の教員が、「お金がなくても幸せになれる」的な言説を生徒には、言い続け、本人は非常にがめつく、若者に費用をつけ回し、財産形成にも熱心だったのを思い出しました。無欲を説く宗教家が欲の塊ということは京都でもみられる

タグ:

posted at 12:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とみのひかり @68_iw

18年1月14日

@erickqchan はじめまして、いつも勉強させていただいております。
日銀統計にこんなグラフもあります。 pic.twitter.com/nUdaLZ7pOQ

タグ:

posted at 12:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電機猫(脳内出血-リハビリ中) @kwsshinshu

18年1月14日

自分の「議論」のイメージは、相手の言い分に冷静に耳を傾け「なるほどそういう視点もあるのか」と自らを振り返り先の論理の組み立て直し、過去の自身の言及と矛盾する事が出ればすぐに訂正し話を前に進めるものなのだが、持論ありきで相手をねじ伏せることしか頭にないので、話に何も発展性がない。

タグ:

posted at 12:27:57

ジャッパの星 @loira294

18年1月14日

しかも出稼ぎ目的で日本に来た外国人なら、受け取った賃金から最低限の生活費だけ使って残りは海外に送金しちゃうから、その度に国内の資金が、国内で循環せずに流出して行ってるんですよ。つまり日本人労働者を外国人に置き換えた分の内需がそっくり失われている。

タグ:

posted at 12:27:07

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

上野千鶴子大先生と並ぶ絵に描いたような勉強のできるブスですね。

#peing #質問箱 peing.net/q/d6aa125e-bb6... pic.twitter.com/gmyxEP2mt3

タグ: peing 質問箱

posted at 12:24:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年1月14日

新疆では本当にむき出しのIT監視社会になっているのか。 / “中国「完全監視社会」の実験場、新疆を行く - WSJ” htn.to/3Dascazbh

タグ:

posted at 12:23:58

よわめう @tacmasi

18年1月14日

@myfavoritescene 資本減耗分のマイナス(ヽ´ω`)ケロケロ

タグ:

posted at 12:23:48

@okaheren

18年1月14日

ヨドバシ梅田の前で変なチラシ配ってるぞww pic.twitter.com/zI6F9qIxS9

タグ:

posted at 12:22:53

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

白いお饅頭さんとか、なんとか玉さんとか、アルファっぽい人は苦手です。

何を言っているのか、意味が分からない

タグ:

posted at 12:20:52

よわめう @tacmasi

18年1月14日

決済手段として機能しない通貨 #とは

タグ: とは

posted at 12:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

18年1月14日

@wankonyankorick それと思ったのですが、このエントリでリッキーさんですら国債金利を心配されているのですねえ、と。ちょうどミッチェルのOMF提案はそれを克服しているように思いました。もちろんめちゃくちゃハードルありますけど。

タグ:

posted at 12:18:34

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

「ザ・ピープル」はとても分厚いので(私も全部読み切れていない)、お手軽に読むならこちらをどうぞ
ブレイディ みかこ 労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~ (光文社新書) amzn.to/2mvelWn

タグ:

posted at 12:17:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

舛添さんは何もわかっていない。なぜ小池百合子のような人物が台頭するのか。長年不況に苦しみ、生活が良くならなかった不満、鬱憤を代弁してくれる政治家を望むようになっただけだよ。その中で暴言連発ツイ廃のトランプさんは、雇用の創出を常日頃から訴えている人物だからマシな方って話。

タグ:

posted at 12:16:59

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

本書、メイドとして無権利状態で家事労働をさせらていた女性たちが第一次大戦で工場動員され、そこで正当な賃金と自由を得たので

戦争が終わってもメイドに戻ることはなかったというお話が出てきます

セリーナ・トッド ザ・ピープル――イギリス労働者階級の盛衰 amzn.to/2Dbm4Ew

タグ:

posted at 12:14:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

何ができるかは、どこに行くかに依存するし、行くところに行かないと、できることの限界にすら気がつけない。資本一般に言えることである。

タグ:

posted at 12:13:58

desean takahashi @desean97

18年1月14日

いやまさに、全国規模のしかもこんな悪条件の時期に何事もなく終了できるだなんて、「日本スゴイ」とは思いますね。手放しで喜べるものではないとも思いますが。 twitter.com/sin_tek_bi_hun...

タグ:

posted at 12:12:55

咲来さん@ @sakkurusan

18年1月14日

だいたいタクシーなんて庶民の乗りもんだわな、本物の金持ちならお抱え運転手もってて自分で専用の車持ってるし。プライベートジェットみたいなもんで。

タグ:

posted at 12:12:40

ヨウギョウハン @50centTrader

18年1月14日

日中韓三ヶ国の人口構造は解決の困難な問題だ。なぜなら老齢化と少子化のプロセスは不可逆的で、移民の受け入れによって補充するしかないからだ。しかしアジア諸国では文化の多様化が不十分で、各国国民は余り多くの移民を外から受け入れたがらない。

#楊暁帆の日本投資情報 twitter.com/hsiaofanchina/...

タグ: 楊暁帆の日本投資情報

posted at 12:08:51

nyun @erickqchan

18年1月14日

@motidukinoyoru 企業は株式持ち合いもあって、営業キャッシュフローを再投資と厚い労働分配に回すことによって、利益を出さないで規模を拡大できてきたということじゃないか。

タグ:

posted at 12:07:41

nyun @erickqchan

18年1月14日

@motidukinoyoru ベースマネーを持ち出さずにこの部門アプローチで言えることとして、60年代は企業部門の赤字が家計の黒字を補ってる。いやーこれいろいろ見えてくるよ。

タグ:

posted at 12:02:56

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年1月14日

無作為に選ぶと、人口の多い団塊世代は基本働いてないので、労働需給の良さによるメリットを受けられない割に物価上昇のインパクトを受けがちであり、次に人口の多い団塊Jr.は子育て負担がきつい年代なので、過去と比べれば余裕がないと答えがち、という事なのでは。

タグ:

posted at 12:01:00

よわめう @tacmasi

18年1月14日

会社法第百五条
株主は、その有する株式につき次に掲げる権利その他この法律の規定により認められた権利を有する。
一 剰余金の配当を受ける権利
二 残余財産の分配を受ける権利
三 株主総会における議決権

タグ:

posted at 12:00:44

dominant_motion @do_moto

18年1月14日

仮想通貨には全然関心なかったけど、こういろいろ動きがあると知らないというわけにもいかなくなってきたなあ。 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 11:58:38

ええな猫 @WATERMAN1996

18年1月14日

これは、かつての共産主義賛美と全く同じだ。食料、教育、医療を、誰が生産しているのかという当たり前の話を考える知性が無かったお坊ちゃんインテリが共産主義を賛美した。答えは「無料だが国民に行き渡るには全く不足していた」という現実だった。

タグ:

posted at 11:58:11

栗原裕一郎 @y_kurihara

18年1月14日

岩波書店:ビルと土地を売却 小学館に、本社の隣に所有 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 11:55:13

梓弓 @Ma_R8

18年1月14日

アレ?日本の右傾化がー!アベ独裁がー!っは? twitter.com/masatheman/sta...

タグ:

posted at 11:54:25

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

学者で知ってるよw twitter.com/snow_blan/stat...

タグ:

posted at 11:53:58

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

これ事実だったとしても言えないと思うんすよね。デカチンのが好まれるのはそれを知ってしまうと粗チンの効用が下がるというのがある気がしてる。

タグ:

posted at 11:52:09

一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN

18年1月14日

これ「こんなにたくさん売れそうです!」も「業績よくないので人減らします!」も、誰に向けて言ってるのか?という話なんですよ。

タグ:

posted at 11:51:20

愛書家日誌 @aishokyo

18年1月14日

三島由紀夫と猫です(アサヒグラフ 1948年5月12日号)。「猫。あの憂鬱な獣が好きでしようがないのです。」という言葉も残っている猫好きです。 #作家と猫 pic.twitter.com/R5RyyGtvVT

タグ: 作家と猫

posted at 11:50:04

よわめう @tacmasi

18年1月14日

まるちとらっくどりふてぃんぐ

タグ:

posted at 11:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三務(これは巻き込みリプではない。マルチ @natuyoroi

18年1月14日

@pannacottaso_v2 前にテレビでお医者さんが「より大きなサイズとやれば具合が変形するし、戻らない」っていってました。

タグ:

posted at 11:46:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年1月14日

財務省が次に狙っているのは「カネ持ち高齢者への課税強化」だ gendai.ismedia.jp/articles/-/54040 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 11:43:11

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

無いですけど、女の人って男のサイズで自分の締め方を変えてるんだと思うんですよ。しかしその話、寝取られ趣味なので読んでて興奮してしまいましたわ(笑)

#peing #質問箱 peing.net/q/eaf6a16a-76d... pic.twitter.com/2R6VImoL3M

タグ: peing 質問箱

posted at 11:41:07

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年1月14日

@erickqchan 広島経済大学経済論集「戦後日本の資金循環」というペーパーに、1963年からの資金過不足がまとめられていました。 pic.twitter.com/7Tp14rAf6Y

タグ:

posted at 11:41:04

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年1月14日

訂正 私情→市場 すいません。

タグ:

posted at 11:38:01

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

勝部大先生が炎上してるのかと思ってググっだら全く関係ないやんけ!

#peing #質問箱 peing.net/q/fc96efd9-fd5... pic.twitter.com/0oLa1CmJLI

タグ: peing 質問箱

posted at 11:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

予備校の向こうはラブホテル。。。合格したら即、遊びに行けるぞとの勇気をもらえるw moby.to/c1afd2

タグ:

posted at 11:35:17

ライブドアニュース @livedoornews

18年1月14日

【大阪学院大】13日のセンター試験中に受験生が嘔吐…中止せず44人が再試験に
news.livedoor.com/article/detail...

受験生1人が嘔吐した際、本来は試験室全体で中断すべきだったが、監督者が「周囲に影響はない」と判断したという。

タグ:

posted at 11:33:53

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

実際問題客観的にどうなのかわからないので難しいとこですよね。ただ、付き合っている以上は言葉を滅茶苦茶慎重に選ぶし、改善してほしけれ基本的には肯定的な態度を示しつつ、モアベター的な表現をすると思います。

#peing #質問箱 peing.net/q/09b118a7-939... pic.twitter.com/Vdx5Mx2Tgz

タグ: peing 質問箱

posted at 11:31:17

nyun @erickqchan

18年1月14日

@wankonyankorick こんにちは、いつもありがとうございます。
実はセミョーノワで検索していましたらリッキーさんの過去記事見つけてしまい...及ばずながら篤志家としてミスのチェックとかなら是非やりだいデス!いまはどうお考えでしょうか?
blog.goo.ne.jp/wankonyankoric...

タグ:

posted at 11:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

許容するということにはグラデーションがあるわけです。世の中は皆がカタにはまれるわけではないので、ある程度は放任しておけばよいし、だからと言って社会的法的に容認や歓迎するのもおかしい。

#peing #質問箱 peing.net/q/2a7c96c8-fc8... pic.twitter.com/bblTrxeypz

タグ: peing 質問箱

posted at 11:29:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

18年1月14日

@uncorrelated そうそう、そういう形のものでした。

タグ:

posted at 11:27:37

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

やむを得ないですが、性的な機能不全でパートナーシップを解消させることに女性がどこまで寛容でしょうか。例えば働かない女と子供を産めない女は男女の肉体的非対称性を前提にすれば等価なものですから。

#peing #質問箱 peing.net/q/de516f91-db4... pic.twitter.com/g0Qlq98ds0

タグ: peing 質問箱

posted at 11:26:41

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

18年1月14日

「片山は焦るわけです。自分は元大蔵官僚で、しかもミス東大なのになぜ出世できないのか。稲田が安倍さんに重用されるのは右派だからだ。それなら私も右に行けば出世できるのではないか」政治家に不向きの性格だ。 片山さつき議員が在特会に近づいた経緯 舛添要一氏が明かす news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 11:24:57

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

付き合うということは性行為をほぼ伴うので、あまり意味のない切り分けなように感じます。言いたいニュアンスとしては、エントリーは受け付ける(合格させるとは言ってない)くらいだと思います。

#peing #質問箱 peing.net/q/c94077c6-2b9... pic.twitter.com/BcoCRskMUF

タグ: peing 質問箱

posted at 11:24:42

ゆうがたさくはな @follow_against

18年1月14日

(工学院に今井先生のノートが一部あるらしいが、散逸の危機にあると一年前くらいに聞いた。)

タグ:

posted at 11:22:40

Chie K. @chietherabbit

18年1月14日

日本も元先進国になろうとしてる感じあるけど、言葉の壁があってそうそう海外移住しないだろうと思われてるのと、海外移住できる層はもう流出済みみたいな?

タグ:

posted at 11:22:22

なぎほの @MaxHeart24

18年1月14日

【新聞に喝!】新聞は「現実」を見据えよ 若者は「見限っている」 元日・朝日の社説は意味不明 作家・ジャーナリスト・門田隆将 - 産経ニュース www.sankei.com/column/news/18... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 11:21:45

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

男も女も足ピンのほうがイキやすいみたいですよね。何が理由なのかはよくわかりませんけど、刺激に慣れすぎるからやめたほうがいいんでしょうね。

#peing #質問箱 peing.net/q/5f579792-78e... pic.twitter.com/rgVq60JzMX

タグ: peing 質問箱

posted at 11:20:25

にゅん @new_haru

18年1月14日

婚活女性、超高収入がいいとかイケメンがいいとかいう望みを捨てたら、ついったに年収600-1200万円くらいでサイコパスでもない優良高学歴男性が掃いて捨てるほどいるのに、、、(コミュ力や思いやりの気持ちは少な目

タグ:

posted at 11:19:51

本田由紀 @hahaguma

18年1月14日

平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情  橋本健二gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
参照:「アンダークラス」に関するメモ(作成:橋口昌治)www.arsvi.com/d/underclass.htm

タグ:

posted at 11:18:18

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

18年1月14日

イアン・ブルマがプロジェクトシンジケートに「なぜ日本には右派ポピュリズムが発生していないのか」という論考記事を掲載。もちろんいつものように批判的ではあるが、経済格差の現れ方が他の先進国と比べて激しくないという点を強調して褒めている部分も。goo.gl/sncUXk

タグ:

posted at 11:16:25

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

JIS図面の逆三角形を1つから3つまで並べる仕上げ記号は1990年代にはすでに細かい側の指定の分解能が不足し、レ点から引出線を書いてRa粗か25sのようにしてS粗さを指定する記法が使われ始めたが、2000年前半だとそれをまだ知らない加工者が大勢いた。設計者と加工者の一般知識には常にずれがある

タグ:

posted at 11:16:01

島本 @pannacottaso_v2

18年1月14日

フェミな人たちは反フェミ論を否定するつもりが否定してる部分を無自覚に全部肯定してくれるので、喋れば喋るほど半フェミ論の指摘の正しさが自動的に浮き上がってくるのを眺めて楽しむエンタメなんすよね。 twitter.com/book_read4488/...

タグ:

posted at 11:10:32

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年1月14日

人類の歴史では、常に最新のテクノロジーを当時の力量ギリギリのところで追い求めている。現在から見れば千年前の技術は汎用的で陳腐化しているだけで、当時はびっくりするほど画期的なものであったのを現代人は忘れてしまいがちである。科学史を紐解くとこのことがよくわかる。

タグ:

posted at 11:09:57

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

18年1月14日

ウナギ、大不漁の恐れ 稚魚の漁獲量、前期の1%に低迷 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/naigainews/201... @kahoku_shimpoさんから
#ウナギ #大不漁

タグ: ウナギ 大不漁

posted at 11:03:22

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

自分が習った時の図面記法に対応していない古い加工者がいるというのは、設計者は常に意識しておかなければならない。逆三角記号しか知らずRa粗さを「なんですかこれ?」と電話で問い合わせて来た加工業者が十数年前にすでにいた twitter.com/waseda_fablab/...

タグ:

posted at 11:02:58

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

18年1月14日

中国製機械部品の図面は当然ながらISO図面。JIS図面が読図できることの価値が急落してるので、書ける人も減るし読める加工業者も減る一方。年をとった加工者は自分が就職した頃には一般的には使われなかったJIS幾何公差記号を読めない人も。最近のISOに合わせる形でのJIS図面記法の改定も知らない

タグ:

posted at 11:00:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

ナショジオのカメラポーチってどうなんかな。ちょっと気になる。今はロープロのダッシュポイント20使ってるけど。

タグ:

posted at 10:56:51

ボヴ @cornwallcapital

18年1月14日

2006年頃ってアマゾンと楽天の時価総額ってそんなに変わらなかったんだよね。
当時と現在で田中将大と斎藤佑樹くらいの差がなぜついたのか。慢心、環境の違い…

タグ:

posted at 10:55:17

ナイト @knight_04

18年1月14日

昨日の「自分の方が長く働いてるのに収入は半分、子供生まれたら3倍長く働いてる収入は1/5」って嘆いていた人、単に自分が無能であることの表明にしかなってなかったよな。男女逆にしてみれば明らかだけど、男女差別というドラえもんががが

タグ:

posted at 10:54:37

岡三マン @okasanman

18年1月14日

三菱UFJ「MUFGコイン」専用取引所開設へ 1MUFG=1円に固定しガチホ対策
mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 10:54:29

dominant_motion @do_moto

18年1月14日

"2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかに"

タグ:

posted at 10:54:16

金子勝 @masaru_kaneko

18年1月14日

【雲隠れ効果は?】加計孝太郎理事長が雲隠れの加計学園岡山理科大の志願者数が激減しているようだ。あと1週間残っているが、大幅な定員割れの学科ばかり。獣医学部は250人もいるが、入試、入学式など、メディアに追いかけ回されるかも。goo.gl/7Y2e9F

タグ:

posted at 10:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

18年1月14日

福富式カレーのレシピを欲しいという方は、恐れ入りますが、ダイレクトメールでご自分のメールアドレスをお知らせください。

タグ:

posted at 10:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

18年1月14日

同号に八杉満利子さんは「私見では、有限の立場は、具体的なケースについてここに数学的な原理として考案されるべきものであり」云々と書いている。同じことを岡田さんや新井さんも詳細に論じている。証明論という分野が竹内さんによって確立されたということもこれらの解説で知った。

タグ:

posted at 10:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャッパの星 @loira294

18年1月14日

別に好景気でなくてもミクロ単位では成功も失敗もあるのが当たり前。個別の成功例なんていくらでも挙げられるけどそれは好景気の傍証にはなり得ない。

タグ:

posted at 10:47:30

ワラ屋の清兵衛「乾眠したい」㆑⃝ @WryNSb

18年1月14日

#YY_bot ターナー元長官「(財政黒字で政府債務を解決するなら)日本は恒常的な景気後退とデフレに陥ってしまう」/元イギリス金融庁長官:日銀は財政ファイナンスを続けるべき、ハイパーインフレなど古典的妄想 www.globalmacroresearch.org/jp/archives/2668 01/14 10:00

タグ: YY_bot

posted at 10:46:58

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

今の中央銀行が使えないから、将来とってかわるための準備、というのなら理解できる。応援したい。

タグ:

posted at 10:46:05

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

円という変動相場制の通貨圏において、ほぼ1円の固定相場を余儀なくされての仮想通貨の発行とは…。既存円とほぼ同等の仮想円の違いがよく分からない、住みやすい家なのに、手間暇かけてビフォー・アフターやっているように見える、と今度、当該行の人に言ってみよう。 twitter.com/noatake1127/st...

タグ:

posted at 10:45:28

ナイト @knight_04

18年1月14日

トライアスロンは自転車がカネかかるけど、他はそんなでもないんだが、実際レースに出るとなると、その度に旅行になるから意外とかかる。マラソンも普段はお金かからないけど、レースは地方が多いから同様か。

タグ:

posted at 10:45:18

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

カネ持ちは今もらって105万以上になるように運用する。正解やろ? >>> お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択? zuuonline.com/archives/182543 @ZUU_ONLINEさんから

タグ:

posted at 10:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

18年1月14日

労働市場はタイトで、新卒の内定率は高く、バイトや派遣の時給は上がり、中途の募集条件も上がっているように見えるけど、この乖離は何だろう。

タグ:

posted at 10:38:49

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

・・・そんなに偉くはないか。。。|出口| λ…………トボトボ

タグ:

posted at 10:38:21

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

動物の生と死と病気と向き合い、人間の心の闇を背中に背負い、休み無しに働けますか! m9っ`Д´) ビシッ!!

タグ:

posted at 10:38:05

ナイト @knight_04

18年1月14日

大人になってやる趣味って代表的なのはゴルフ、カメラ、釣り、最近だとトライアスロンあたりがカネがかかる類か。ギャンブルも案外多いね。酒飲みはカネかかるか。人それぞれだな。

タグ:

posted at 10:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年1月14日

そしてリフレ無効宣言をしてバーナンキが総裁になると二重のびっくり。 twitter.com/shesa_sec/stat...

タグ:

posted at 10:33:33

ナイト @knight_04

18年1月14日

確かに計画的に貯金したことはないかも。結果的に溜まってたり、底をついてたりw twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 10:33:24

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

ネオリベが常に緊縮圧力をかけ続けるのは道理でもある。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:33:07

足立恒雄 @q_n_adachi

18年1月14日

そう言えば、竹内さんも30代の数学、40代の数学、50代の数学、それぞれ趣きがあるというようなことを書いていた。敷衍すれば、60代の数学、70代の数学もあるということであろう。「努力すること」が煩わしくなると同時に「数学は若い人の学問である」という安直な言葉に逃げ道を見付けることになる。

タグ:

posted at 10:30:49

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

エライ重い話を聞いてしまった。。。(´;ω;`)ウッ…

タグ:

posted at 10:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年1月14日

「来ない」
南東北:「こね」
茨城:「きね」

タグ:

posted at 10:24:56

Kashima Takashi @oxyfunk

18年1月14日

「多摩ニュータウンの開発に合わせて計画された東京都道「南多摩尾根幹線」…住民の反対などで大半の区間が暫定2車線のままだったが、全区間を4車線に…計画決定から50年近く…住民のうち賛成は3分の1…94年には「強行着工10年目抗議集会」」www.yomiuri.co.jp/national/20180...

タグ:

posted at 10:24:23

足立恒雄 @q_n_adachi

18年1月14日

同時に、どうして昔竹内さんの著書『数学基礎論』(共立出版)を読んでも、証明は付いて行けても、少しも面白いと思わなかった理由もわかった。3氏が説明しているような、証明論の背景や竹内さんの業績の意義を知らないで、ただ読んでも真の理解はできないということである。

タグ:

posted at 10:24:03

よわめう @tacmasi

18年1月14日

アニキきねぇな(イヴァラキ国感 twitter.com/TormisNarno_JP...

タグ:

posted at 10:23:45

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

このような無能な経済学者たちが失われた20年間や氷河期世代の悲劇を生み出してきたのです。

タグ:

posted at 10:22:26

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

昔と違って岩波書店は信用なりません。

タグ:

posted at 10:20:00

大岡肉相 @nikusuke_oooka

18年1月14日

@yumiharizuki12 ゆえに最近では文化資本で圧倒的に差がつくタイプの小論文の問題よりも、現代文の長い記述とほとんど変わらない読解力重視の小論文の方が出題傾向が多いですね。慶應の、しかも文学部がその傾向が顕著です(副業で予備校講師やりながら為替で飯食ってる私の個人的な分析です)。

タグ:

posted at 10:18:44

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

18年1月14日

保守なのかリベラルなのか、という、単なる看板にえらく拘りすぎではないですか?
我々は保守だろうが、リベラルだろうが、安定した生活を与えてくれれば、どちらでも構いません。
あなたたちが、保守なのかどうかなど、まったく興味がありません。 twitter.com/gotama7/status...

タグ:

posted at 10:17:49

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

政府による「バラマキ」政策が人気が出た時代というのは確かにあったんだけど、それは日本がまだまだ貧しい風景をそこかしこに残していた時代だったからで、高度成長から成熟期に入って「これ以上豊かになってどうする」みたいな空気になってから世論もまた変わっていったんだろうな。

タグ:

posted at 10:17:41

深地雅也 @fukaji38

18年1月14日

プルデンシャルの友人とイラストが酷似しておる…。すげぇ。。 twitter.com/girliennes/sta...

タグ:

posted at 10:16:40

足立恒雄 @q_n_adachi

18年1月14日

『数学セミナー』2月号は竹内外史さんの追悼号である。新井敏康、小澤正直、岡田光弘各氏の記事は、それぞれの個性が良く出ていて、大変読み応えがある。竹内さんがどうして偉いのか、これまでまったくわからなかったのだが、これらの記事によってやっとわかった。

タグ:

posted at 10:16:35

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

ガラ経(^^;

タグ:

posted at 10:14:28

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

「フォーブス誌では成功したネーミングの一つとして、スリーレターのパターンを挙げている。ホンダNSX、日産GT-R、スバルWRX、マツダRX-7などは、覚えやすく発音もしやすいそうだ。」
バブル期の名車!

海外の人に好印象の日本車名 逆に赤面・笑ってしまうものあれこれ newsphere.jp/business/20180...

タグ:

posted at 10:12:26

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年1月14日

日比谷らしくない改革 経営者校長、東大合格校に再生 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 10:07:00

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

田中角栄にしても近年政策面での見直しの機運はあるけど、冷静に見ていくとやはり苦労人という属性特有の問題がそれなりにあったことは否定はできないだろうから、手放しで持ち上げるというのもまたどうかとは思う。

タグ:

posted at 10:06:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

18年1月14日

がんの過剰診断の解説論文にも似たことが書いてあったな。
Welch and Black, Overdiagnosis in Cancer
academic.oup.com/jnci/article/1... twitter.com/maeda/status/9...

タグ:

posted at 09:59:47

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

アンヌ隊員役の菱見百合子さんが、脱ぎっぷりのいいセクシー女優だったと言うことを知ったのは、そこそこ成長してからでしたが。ますますファンになりました。

タグ:

posted at 09:59:27

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

維新信者が橋下に批判的な人間を攻撃する時もその手の言い回しを使うことが多いしなあ。「苦労人」に対する無条件の信頼なのかもしれないが。成り上がり者=立身出世した者に対する庶民の憧れのようなものが体現されてるのはまあ事実だろうね。

タグ:

posted at 09:59:10

芦辺 拓 @ashibetaku

18年1月14日

大河ドラマを戦国と幕末のループから解放し、多彩な作品を作ってもらいたければ、視聴率だけ見て「NHK赤っ恥!」(これは朝ドラについてだけど)とかわめくライターをあらかじめ潰しておく必要があるのではないか。あいつらの手で意欲的な作品がどれほどおとしめられ、後続を断たれてきたか。

タグ:

posted at 09:57:19

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

おにぎり執行役員のミュート解除してみたら、人生の幸福度が下がることが判明したのでやっぱりミュートします。

広瀬氏とか山本氏とか、ケンカばっかりしている人たちも。

タグ:

posted at 09:57:17

ito_haru @ito_haru

18年1月14日

好きなグラドルが枕営業してるとかなんというNTR感。ますます興奮してしまうではないですか

タグ:

posted at 09:56:45

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

ブロックチェーンの技術で決済の利便性向上+手数料削減というお話と

技術がマネーロンダリングに使われちゃうという危険性と

関係者は「ブロックチェーンを使えば全部追跡できる。匿名性はない」というのですが。

タグ:

posted at 09:56:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年1月14日

50件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/okusokom... “山口放送「奥底の悲しみ」の演出とクレジット非表示問題” htn.to/NQUYUi

タグ:

posted at 09:49:26

umekichi @umekichkun

18年1月14日

伊藤詩織氏の件はね。
本当に根が深い。
司法、立法、行政の問題は当然表に出さないとダメ。
マスメディアまで封殺すれば、庶民の耳に届かない。レイプ被害者自信が顔を出して声をあげてるんだから、普通は黙ってらんないよなぁ。
しかもセカンドレイプするのは極悪非道。
記者クラブが最大の壁で敵。 twitter.com/okaguchik/stat...

タグ:

posted at 09:47:59

ありす @alicewonder113

18年1月14日

他にRTしたいのもあったけど、ツイッター名にあべがどうとか書いてあるとちとゲンナリ。

タグ:

posted at 09:47:57

宗田威@Peace党 @soudai3

18年1月14日

昔ながらの地主の家とかは日常生活では始末しよるけど、金かけるところはしっかり出しよるしな。結局成金がそれなりの敬意を持たれない原因は金の使い方とケチり方のバランスが汚いからやと思うわね。

タグ:

posted at 09:45:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年1月14日

恋愛工学マンにしちゃ雑な釣りだな

タグ:

posted at 09:42:26

宗田威@Peace党 @soudai3

18年1月14日

まぁ小市民根性丸出しのまま金だけは持ってるという属性が意識高い庶民受けする要素の一つではあるのかもしれんけど。

タグ:

posted at 09:39:31

宗田威@Peace党 @soudai3

18年1月14日

新興成金の連中、文句のつけ方がいちいち貧乏くさいんだよなぁ。

タグ:

posted at 09:37:28

すらたろう @sura_taro

18年1月14日

私とて愛国心の欠片くらいありますから、ペリリュー島、硫黄島、沖縄、占守島で「日本軍が頑張った物話」を求めてしまうわけですよ

正しいリベラル( )から、そんなのは愛国心じゃないと言われたらそれはムカッときてしまう

タグ:

posted at 09:33:56

津駄 Masaki E. Tsuda @teuder

18年1月14日

自分も含めてツイッターで政府がどうのとか言ってた人で議員に陳情をした人がどれだけいるのかという問題だよな…

タグ:

posted at 09:32:55

Daisuke Tano @tanosensei

18年1月14日

研究室の書棚を見た学生がしがちな質問である。

タグ:

posted at 09:32:35

本を読むマン @book_read4488

18年1月14日

女には値段が付くと言うと怒られるが、男には値段がつかないと婉曲的に言うと怒られずフェミっぽい人が好意的にRTしたりする

タグ:

posted at 09:31:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

津田沼アニメイトって,今はモリシア(というかサンペデック)内にあるのか.駅から離れた新京成沿いの住宅地にあったのに.

タグ:

posted at 09:31:41

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

18年1月14日

強いわけだ。「2秒以内に立ち上がるのは当然、そこからいかに次のプレーに参加出来ているかを求め、その確率を数値化。意識したのは強豪イングランド代表の平均70%。立っているだけの選手を「かかし」と呼び、クラブハウスに全選手のデータを張りだすなど厳しさを共有」 twitter.com/nikkansports/s...

タグ:

posted at 09:30:00

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

一体これから経済学者のクオリティをどうやって担保していくのでしょうか?

タグ:

posted at 09:29:31

Daisuke Tano @tanosensei

18年1月14日

テクノロジーを信用していないからこういう支離滅裂なツイートしちゃうってオチじゃないのかな。

タグ:

posted at 09:28:41

宇野維正 @uno_kore

18年1月14日

オバマ「名声を得ている人たちに会うといつも驚かされることがある。彼らはビジネスでも芸能界でも政界でも、自分が優秀だから成功したと信じきっている。私にだって多少の才能はあるし、それなりに努力もしてるが、そんな人はいくらでもいる。私にはただチャンスがあっただけだ。ラッキーだったんだ」 pic.twitter.com/XAv0tDifgo

タグ:

posted at 09:27:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

自分が中高生の頃は帰り道に芳林堂と昭和堂に寄ったもんだが(当然丸善は無かった),芳林堂はくまざわになったのか.

タグ:

posted at 09:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

銀行員のような姿をして規則正しくアトリエに通って
シュールレアリスムの代表的な作家だったマグリットを思い出します。
どこで勝負をするのかグダグダになっているとつまらない自己主張に終わります。

タグ:

posted at 09:23:35

津駄 Masaki E. Tsuda @teuder

18年1月14日

“国会の議事録を検索する限りは、唯一人。

日本共産党の紙智子議員が、平成26年6月19日の農林水産委員会で、シラスウナギの漁獲量減少は乱獲が原因ではないかと指摘し、婉曲的にではあるが資源管理を行えと言っていたが、それぐらいである。” twitter.com/anlyznews/stat...

タグ:

posted at 09:18:26

つなぽん @tunatuna_01

18年1月14日

むやみにくっつけるのはやめたほうがいいけど、いい加減生物、生化学、情報生物、生物物理学、生命医学、農学、薬学、環境生物学あたりで同じようなことやってるところは意地張ってないで統合したほうがいいと思うよ。
私が高校生の時ですら意味不明だったもん。

タグ:

posted at 09:16:26

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

そりゃ「若い女」を相手にするのがマーケット戦略としてはいまだに有効と思われてるからな、どんな世界でも。積水ハウスの賃貸住宅の宣伝でも若い女の子が登場するし。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 09:15:25

WIRED.jp @wired_jp

18年1月14日

英国で20年ぶりの原発新設、「リスクもコストも高すぎ」と会計検査院が異議 〈アーカイヴ記事〉 wired.jp/2017/07/07/hin...

タグ:

posted at 09:15:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

18年1月14日

ミクロな政治事象を歴史的資料やインタビューで解き明かしても、マクロな現象に関わる理論的言及がなければ、政治学ではない、みたいな人の相手をしても時間の無駄である。

タグ:

posted at 09:14:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

津田沼で初めて自分の選択で映画を見,津田沼で初めて自分で服を買い,津田沼の塾に通って高校受験した自分としてはRTせずにいられない.

タグ:

posted at 09:13:46

ののわ @nonowa_keizai

18年1月14日

フェイスブックはさっさと結婚出産転職転勤のみを時系列で表示させる仕様を実装してほしい。友達の友達の子供の誕生日会とかどうでもいいわ。

タグ:

posted at 09:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

18年1月14日

ツイッターの素晴らしいところは自分がフォローした相手のつぶやきを時系列で読める自主性。他人のいいねやハイライトが嫌われる理由はその自主性を侵害されるから。なぜツイッターはフェイスブックみたく運営会社によって編集されたタイムラインを目指そうとするのか意味不明。

タグ:

posted at 09:10:52

Daisuke Tano @tanosensei

18年1月14日

問題はやるやらないが選択できないことだな。(^_^;)

タグ:

posted at 09:09:19

sakamaru77 @sakamaru77

18年1月14日

多摩ニュータウンの南側を通る尾根幹線の拡幅が本格的に動き出すようです。>反対運動で50年暫定供用、渋滞都道を4車線化:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20180...

タグ:

posted at 09:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

小泉元総理や橋下前市長のポスターやメディア用の顔写真に坂本龍馬の例の写真を真似たアングルで撮ったと思われるものが多くあることに気付いた人はいるのかな。真正面ではなく斜めに構えてるあれ。

タグ:

posted at 08:55:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

ああセレクションバイアス.

タグ:

posted at 08:50:23

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

あと、ほんまにあんな喋り方しとったんやろか?

タグ:

posted at 08:48:35

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

メディアでは彼に関しては否定的な意見はあまり出てこないし英雄として見る見方が一般的だから、そのことがかえって胡散臭さを醸し出している。

タグ:

posted at 08:47:54

前田森林公園 @maedamaster

18年1月14日

今の雪、結晶の形がよくわかります pic.twitter.com/Ac1JqfrAFQ

タグ:

posted at 08:46:55

酔仙亭響人 @suisenteikyohji

18年1月14日

19歳の私は死を覚悟する病気にかかっている でも、愛してもらえる www.buzzfeed.com/jp/carolinekee... @CarolineDKeeさんから

タグ:

posted at 08:46:32

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

そういや確かに坂本龍馬の異常な持ち上げられ方にはかなり違和感を感じるところはある。そもそも彼が有名になりだしたのはわりと最近の話で戦前はそんなに知られてなかったという。

タグ:

posted at 08:46:17

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年1月14日

(ネットでの自分の評判が最悪なことについて)「権丈、おまえは日本を壊す気か―、ってそりゃおまえがだろ」

タグ:

posted at 08:43:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

今日は補習校の待ち時間にKrepsとDLRのことを書いてた.

タグ:

posted at 08:42:07

なずなず @7272_Gyu

18年1月14日

Twitter言論マンが論争してる時に #SHT #nitiasa #precure pic.twitter.com/wySQmSpF7v

タグ: nitiasa precure SHT

posted at 08:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

小泉政権ぐらいから自民党の支持層が裾野を広げていて、従来の資本家や経営者等のコア層に加え都市の浮動層やマスコミ、知識人層も積極的に取り込んできたところはあったように思う。

タグ:

posted at 08:38:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

ハナから3番手の副読本ぐらいしか狙ってない私の本はどうしたら... twitter.com/hirokiarato/st...

タグ:

posted at 08:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

18年1月14日

センター試験をやる大学は監督者の人件費をちゃんと大学入試センターからもらっているがそれをどう使うかは各大学に任されている。

タグ:

posted at 08:32:03

Y Kenjoh @ykenjoh

18年1月14日

ちなみに僕は、メディアが好きな「破綻」という言葉を使ったことがない。別に破綻しなくても困ったことは起こるわけで。国民会議報告書に「金利の上昇に極めて脆弱な財政構造」と書かれているが、それで十分。そして次も、給付先行型福祉国家のところを読んでおけば十分。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018...

タグ:

posted at 08:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

18年1月14日

自民党は「安倍隠し」を画策。自民党の森山国対委員長は通常国会での与党の質問時間を増やせといい出した。特別国会で成功したので、通常国会でも実現させ、自民党批判を弱める。続いて党首会談を定例化し、首相の国会出席を減らす。これが自民党がこれからやろうとしている「安倍隠し」である。

タグ:

posted at 08:22:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年1月14日

あたりまえや / “阪大入試ミス 実際は不合格だった30人程度の学生は通知せず在学を継続させる方針|MBS 関西のニュース” htn.to/4xKZjA7

タグ:

posted at 08:22:18

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

高学歴でよく「勉強」してるけどアレな人物が山ほどいることを考えると、あんまり関係ないというのが事実かもしれない。

タグ:

posted at 08:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2秒でわかる♬都道府県の全て @wakaru_zenkoku

18年1月14日

Q.長野県ってどんなところ?
A.こんなところです。

参考になったらリツイート♪ pic.twitter.com/S1N6tDTwsp

タグ:

posted at 08:10:31

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

「まともに勉強したら村本みたいにならなくてすむ」というのもまた違うというのはその通りだろうな。

タグ:

posted at 08:09:39

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

インターンシップ、私は3年の夏休み3週間も通っていましたよ。実験してレポートまとめました。

タグ:

posted at 08:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.Ohtani @ergosopher

18年1月14日

「むかしはだれかを火葬するたびに燐酸が空気中から逃げてしまったのだ。ところが今じゃ九十八パーセント以上回収できる・・・われわれが死んで後までも、なおこうして、世の中の役に立てるというのはすばらしいことだ。植物の生長を助けるんだからな」(ハクスリー『すばらしい新世界』) twitter.com/galois225/stat...

タグ:

posted at 07:55:38

Mike Smithson @MSmithsonPB

18年1月14日

From Mail on Sunday. Some of the comments that UKIP leader's girlfriend is said to have made about Meghan Markle
www.dailymail.co.uk/news/article-5... pic.twitter.com/ASJiYGsoPX

タグ:

posted at 07:53:48

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

「どこの馬の骨とも知れぬ一般庶民が贅沢とは何事か」という意識が富裕層へ富を選択集中させる新自由主義を推進した面があったのは間違いないだろう。

タグ:

posted at 07:42:27

カブリモノ @kaburimono1975

18年1月14日

今日(1/14) は、愛と希望と勇気の日 だってさ。カーナビさんが言ったから検索したら、南極に置き去りにされたタロとジロの生存が確認された日らしい。。

タグ:

posted at 07:31:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

今宵は来生たかお祭りだ!

タグ:

posted at 07:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年1月14日

太陽の塔もそのうち老朽化とか言って解体されそうだなあ。

タグ:

posted at 07:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけぞう @noatake1127

18年1月14日

独自仮想通貨:三菱UFJが取引所開設へ 価格安定図る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 07:06:44

Julia Galef @juliagalef

18年1月14日

In case any of you were worried: pic.twitter.com/o9Q7MTl1sW

タグ:

posted at 06:58:13

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年1月14日

東京新聞:米国防長官、今春訪中へ 対北朝鮮で習氏と会談:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018...

タグ:

posted at 06:52:01

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年1月14日

武器売るトランプ氏、富裕層に恩恵 白人労働者に不満も:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL19...

タグ:

posted at 06:50:15

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年1月14日

不動産投信、拡大に陰り  物件高騰/毎月分配型の人気低下 昨年の取得額25%減:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 06:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

18年1月14日

また簿記会計だろう。これが繰り返されるのは商業高校の先生がセンター試験のきまりをよく把握しておらず生徒が指導されてない可能性があるラジね。

タグ:

posted at 06:32:28

ひさきっち @hisakichee

18年1月14日

大阪の大学進学率って高いんだろうか???・・・調べたことがないが。まぁ、身近に大学があるので悪くはないと思うが。。。

タグ:

posted at 06:24:41

lakehill @lakehill

18年1月14日

ネットでの対応なんてドブ板とは真逆の方向だろう。コストもあまり掛からないし

タグ:

posted at 06:16:01

NHKニュース @nhk_news

18年1月14日

手術中 患者の臓器に電気メスで自分の名前 英医師に罰金判決 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 05:48:01

世界四季報 @4ki4

18年1月14日

2018年度大学入試センター試験 問題・解答
www.asahi.com/edu/center-exa...

昨日たまたま国際特許(twitter.com/4ki4/status/95...)やリチウム(twitter.com/4ki4/status/93...)を見ていたけど、地理Bって世界の産業について勉強するんだ。教養としては選択したいけど受験科目としては範囲が広いから選択したくないかも pic.twitter.com/Cd0sAqNCFk

タグ:

posted at 05:23:02

T.Kamada @Kamada3

18年1月14日

私はカリフォルニア州に住んでいますが、大雨警報、洪水警報などは携帯に送られてきます。 twitter.com/pochix68k/stat...

タグ:

posted at 05:06:26

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

ビットコインは未来の通貨に非ず eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/p... 通貨の政府コントロールをさせないために云々と言う話がついていたので、新自由主義的と言うのは能書き通りな気が。

タグ:

posted at 05:00:39

ロイター @ReutersJapan

18年1月14日

日ラトビア首脳、対北朝鮮で連携 reut.rs/2CWnr5x pic.twitter.com/bNSL1cprUi

タグ:

posted at 04:50:05

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

中年過ぎた数学者で、(ネット中毒になるなどして)怠けている人って多いんですか? — 数学徒の生態は存じませんが、いるかも知れません。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 04:31:26

じっちゃま @hirosetakao

18年1月14日

ツイッター、ちょっとやってみる気になったのは(最近の若いひとは長い文章読むの不得意だからブログとか読まないだろうな)と思ったからです。実際、しっかり読んでいる人居ないと思う。もししっかり読んでたら、オレの今年のBTCターゲットとかにリアクションあるはずだもん。 twitter.com/big_loss_punte...

タグ:

posted at 04:31:19

ロイター @ReutersJapan

18年1月14日

河野外相、ロヒンギャ問題で視察 reut.rs/2D0NSqH

タグ:

posted at 04:30:15

47NEWS @47news

18年1月14日

米ハワイでミサイル脅威の誤報 bit.ly/2DeREAm

タグ:

posted at 04:30:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

まあこの歳になってようやく,初めての街でも「分からなかったら聞きゃあいい」と路線バスに乗れるようになった.

タグ:

posted at 04:26:42

オッカム @oxomckoe

18年1月14日

全日本や世界大会に出場するアスリート系学生の答案を読むと、非常に要領よくすれすれの合格点を揃えてくる。あれほど授業に無関心だったのに、憎らしいほどギリギリでピントを大外ししない。頭が良くなければスポーツであってもあそこまでいけないのだろう。

タグ:

posted at 04:15:19

オッカム @oxomckoe

18年1月14日

大学院というのは、研究者を「発見」する場なのであって、「育成」する場ではなかったというのが僕の時代の大学院だった。この感じの最後だったかもしれない。端的に「方法論」という発想がなかった。そういうことをいう人はいたが、「才能ないんだな」という風に見ていた。

タグ:

posted at 03:48:24

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

旧帝大に入れる学生が学部の講義についていけなかったと言う話を、大学教員に美談にして欲しくない気はちょっとする。

タグ:

posted at 03:44:25

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

23区内でバスに乗ったこと・・・あるな。あまり無いけど。京都の方が悩んだ記憶がある。

タグ:

posted at 03:40:34

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

www.popsci.com/puppies-cause-... ペットショップ・チェーンの子犬の糞を通じて米国の12の州でカンピロバクター菌が広まり、下痢や発熱を55人が訴え、13人が入院したそうです。犬は糞とじゃれたり、糞を食べたりするときがあるので、触れた後はよく手を洗いましょう。

タグ:

posted at 03:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年1月14日

なら良いのだが…(ヽ'ω`) > twitter.com/Hawaii_EMA/sta...

タグ:

posted at 03:34:54

オッカム @oxomckoe

18年1月14日

僕の弟は北大理学部物理学科を卒業している。確か原子物理学。彼の言によれば「天才だけが授業についていけた」と。つまり天才ではなかった彼は理系だからと言って何か役にたったことは大学では学べなかった。しかし彼は天才たちに感謝している。最高の頭脳と友人だった4年の日々は人生観を変えたと。

タグ:

posted at 03:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

だからどうしても旅行先では地下鉄(あるなら)&徒歩の組み合わせで通してしまう.

タグ:

posted at 03:32:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

被用者として、あるいはサービス提供者としての心得、金の稼ぎ方は良く言われるが、雇う側、サービスを受ける側、金の使い方にもある種のノウハウがある。

タグ:

posted at 03:19:13

よわめう @tacmasi

18年1月14日

之は訓練ではないと…(ヽ'ω`) > hawaii

タグ:

posted at 03:18:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

サービスを使う側にも、ある種のリテラシーが必要で、タクシーでも、ホテルでも、レストランでも、適切なコミュニケーション上の工夫をちょっとするだけで、実際に受けられるサービス品質は変わる。

タグ:

posted at 03:12:54

Maybe: David @shishido15

18年1月14日

Did we all get this ballistic missile alert? pic.twitter.com/1B3FWn4ptp

タグ:

posted at 03:10:12

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

問題意識はインフレになったら困るよね、なので、国は倒産しない云々は何を言っているのかと言う感じです。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 03:06:57

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

マクロの資金循環話なのか、会計学の話なのか謎ですが、MMT関連の話であれば、まずは教祖と信者の間の齟齬を埋めたいですね。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 03:00:20

中国住み @livein_china

18年1月14日

台湾を襲っている寒波、場所によっては最低気温が6度まで低下
この5日間、寒さが原因と思われる症状で全台湾で300人近く亡くなっている

gotv.ctitv.com.tw/2018/01/812989... twitter.com/livein_china/s...

タグ:

posted at 02:57:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

高度マニュアル労働者を選抜、育成するのが目的なら、指導要領の範囲から逸脱するのは目的合理的ではないが、トップクラスの高等教育機関の求める人材、養成すべき人材はもはや、違うタイプの人材になるのではないだろうか。

タグ:

posted at 02:56:04

umedam @umedam

18年1月14日

一個しか大学受けなかったので,入試関連経費はセンター試験と国立大学の受験料に加えて,東京二泊三日分の宿泊費+新幹線往復で4万くらいかな。#お前は参考にならん

タグ: お前は参考にならん

posted at 02:54:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年1月14日

明治以来の地方下級武士階層が官僚の中心的バックグラウンドなのと、緊縮財政傾向は無関係だとは思わない。地主、投資家が、経済政策を担当すれば、縮小均衡より、投資による拡大再生産が思考の基底となるだろう。

タグ:

posted at 02:52:14

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

相場とかバブルというものは、社会に付きもので、それは小学生の間にも起きてしまうものだと思う。通貨のようなもの、それを使ったバブルとかブームのようなものは、子供の社会でも起きうるものだと、つくづく思う。

タグ:

posted at 02:34:21

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

中学になると進路指導のようなものが始まり、担任が「将来なりたいものは?」というアンケートで探りを入れてきた。自分は家の前の第一勧銀松本支店の人たちが早朝から遅くまで働いているのに、隣のKさんが駐車場で楽に稼いでいるように見えたので「駐車場経営」と答えようとしたら祖父母が激怒した。

タグ:

posted at 02:28:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

18年1月14日

なんだかんだで観損ねていた湯浅ピンポンをネットフリックスで見終わった。原作にないエピソード結構入れてるんだけど、あらかじめそこにあったかのように全てがしっくり来ている。初見という気がしないほどに。

タグ:

posted at 02:22:07

Willy OES ☀ @willyoes

18年1月14日

私が勤めてた金融機関はお金のプロを雇わなきゃいけないのに報酬引き下げたので自滅した。同様に大学が教員の待遇を引き下げれば、企業と提携したり起業したりできる経済センスのある教員はいなくなる。日本の大学産業は過去にも増してそういう方向に向かってる。

タグ:

posted at 02:20:26

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

珍しい牛乳瓶のフタを集める競争が起きたときには、親に内緒で電車に乗って牛乳会社の周りをうろついて、ひたすらレアなフタを集めるヤツまで現れた。販売店や工場から学校にクレームが入ったせいか、学級会で深刻な話し合いのテーマとなり「漁るのは止めよう」とクラスの目標が決まるほどだったw

タグ:

posted at 02:16:28

Kazuto Suzuki @KS_1013

18年1月14日

「とりわけ戦では、最も弱い個人が犠牲となる。どんなに策をめぐらそうとも、戦がある限りこの犠牲はなくならない。だから戦そのものを放棄し、兵力を持たない」

ここでどうして「だから」で結びつくのかわからない。自分だけ戦争放棄しても戦は向こうからやってくる。
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 02:13:44

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

松本の小学校で小4~小5のときには「牛乳瓶のフタ」バブルが起きた。「めんこ」の代わりに牛乳瓶の紙のフタを使っていた勝負が、いつのまにか「どれだけフタを大量に持っているか?」さらには「レアな牛乳瓶のフタを持っているヤツが偉い」という流れに。これも面白かった。

タグ:

posted at 02:13:33

ecua @ecua

18年1月14日

たぶん小売店の津田沼戦争の5〜7年後くらいに塾の津田沼戦争のピークがきてるんだね。小売店の出店によって宅地開発も進み、マンションがたくさん建ち、子供が爆発的に増えて塾も戦争になった。わたしがうまれた久々田のマンションも1983年ごろに建つのだ。

タグ:

posted at 02:08:52

ecua @ecua

18年1月14日

塾の津田沼戦争については、森絵都『みかづき』を読むとだいぶ雰囲気がわかる。/「津田沼戦争」「谷津遊園」…懐かしさと戦後教育の問題描く長編『みかづき』について森絵都さんに聞く - 新刊JP www.sinkan.jp/news/7570

タグ:

posted at 02:03:57

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

自分が小3のころは、仮面ライダー・カードが大流行。公園にはカード目当てで買われたスナックが捨てられていた。地域の小学生にとってはビー玉が「通貨」だったので、カードとビー玉との交換レートも決まっていたし、それが変動した。あの体験があるから、今もCNBCを見るオッサンになったんだろうなw

タグ:

posted at 02:03:51

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

小3の夏、ビー玉が自分たちの通貨だった。カラフルで大きなビー玉1個は、深緑色の小さなビー玉3個と交換…というレートも決まっていた。パチ屋のようなビー玉ころがし遊びが豊島区の一部で流行すると、子供が集まる公園の砂場は、賭博場のようになっていった。

タグ:

posted at 01:59:02

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

近畿地方の人は違うかもしれないけど、信州人なので維新が躍進したときには「何が起きているのか?」サッパリ解らなかった。 twitter.com/neg_boz/status...

タグ:

posted at 01:53:19

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

小3の夏に最も熱中したのが、砂場で流行ったビー玉ころがし。砂でビー玉をころがすスキー場のようなコースを小さく作って、パチンコ台のような「当たり」の場所を王冠を使って埋め込む。同じ小学生の客を待って、ころがしてもらい「当たり」にビー玉が入れば2倍とか3倍のビー玉を返していた。

タグ:

posted at 01:50:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年1月14日

Youtubeのアカウント抹殺を食らった。

タグ:

posted at 01:50:11

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

さっきブックマークしたページ、見直したら陰謀論が書いてあった('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 01:45:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

あれ、有料ブログを勝手に晒しあげしてた人を訴えるみたいな事言ってたのに、もう謝罪モードかよw。多分、これ彼の将来に大きな禍根を残すよ。しかも内容認めちゃってるし。他人に指摘されるまで事態の深刻さに気が付かなかったと本人が認めたので、彼はそこまでの人材でしかない。

タグ:

posted at 01:40:27

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

東京の小学校に3年生で転校したとき、クラスで一番アタマが良いと言われていた服部くんという同級生から「東京には国立の小学校がある」と教えられたことを、なぜか今も覚えている。子供心にも、なぜか衝撃的だった。

タグ:

posted at 01:38:32

tntb @tntb01

18年1月14日

遅れ馳せながら真・女神転生DSJ(すげえ高い特典版を買ったにも関わらずひと月以上塩漬けになっていた)にかまける日々ゆえ、今期アニメへのマークがたいぶ甘くなってしまっているのだ。

タグ:

posted at 01:33:24

桜×空 @mtms30

18年1月14日

今後大御所が謎のツイートしたら

身構えないといけないのか

#ポプテピピック
#クソアニメ pic.twitter.com/2Hj0agtjDz

タグ: クソアニメ ポプテピピック

posted at 01:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

安房小湊か上総興津あたりに住んで通勤できないものか.

タグ:

posted at 01:24:40

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

どうでもいいけど、津田大介さんを検索してみたら、近著は「『越境へ。』(亜紀書房・2015年)西きょうじとの共著」とある。ジャーナリストだけど、もう2~3年、著作は無いんだな。

タグ:

posted at 01:24:19

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

自分は母親の実家が東京で、東京の小学校や大学にも通ったことありますけど、今の東京のメディアは「支配」というよりも「自分たちの常識が日本の常識だ」というバイアスが、かつてよりも強まっているように感じます。悪い意味での内輪の仲間意識を見せつけられているような…。 twitter.com/M3pmURqYq08IK2...

タグ:

posted at 01:22:10

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

東京のマスコミで、ちょっと有名になった経営者やら識者やらが、そのうち著作も売れなくなって、ふと気づけば、互いの飲み会の写真やら褒めそやし合いをツイッターやらブログにアップしている…という風景も、もうお馴染みになったと言えるだろう。

タグ:

posted at 01:16:44

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

広瀬氏は、VALUを意識して芸風を変えてきているように思える。ネットでの存在感を高めることが今は大事な場面なんだと意識しているような。もうひとりの人は、もう過去の人だと思う。 twitter.com/hhhira/status/...

タグ:

posted at 01:11:09

よわめう @tacmasi

18年1月14日

訂正しました #牛丼短観
#はてなブログ
牛丼チェーン店アルバイト時給観測(牛丼短観) 20180113 - 牛丼時給調査会
tacmasi.hatenablog.com/entry/2018/01/...

タグ: はてなブログ 牛丼短観

posted at 01:07:26

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

90年代までは東京のマスコミから流れて来る「トレンド情報」みたいな映像を見ても「そのうち地方にも広がって来るんだろうな…」とおもえたけれど、今は、そうじゃない。

タグ:

posted at 01:07:01

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年1月14日

ヘリマネが奏功するかは、財政当局が増税に積極的(リカーディアン)、消極的(ノンリカーディアン)いずれであるかについての世の中の人の認識によるので、財政当局のコミットメントの強化に焦点を当てるべきなのに、ターナーさんの議論はそこが欠落しているような気がします
twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 01:02:28

uncorrelated @uncorrelated

18年1月14日

安くなる前に売って、高くなる前に買うのが理想(ダガデキナイ

タグ:

posted at 01:01:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年1月14日

冒頭から煽り全開.>"投資の鉄則といえば、「安いときに買って、高いときに売る」。考え方自体はいたってシンプルなものです。"

投資で失敗する人が必ずはまる「王道パターン」(投信1) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 00:59:54

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

解りやすい例を挙げればパンダでしょうか。和歌山のパンダの子供は、何匹うまれても全国ニュースにならないのに、上野のパンダは…。今日は京都の日本電産の永守重信が #経済フロントライン に出てましたけど珍しいことだなと思いました。周囲の地方出身の方にお尋ねあれば、もっと具体的に解るかも。 twitter.com/M3pmURqYq08IK2...

タグ: 経済フロントライン

posted at 00:59:45

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年1月14日

ターナーさんの提案に意味がないことはまさに仰る通りで、これは「ゼロ金利でマネーと国債がほぼ完全代替になっているもとでは、マネーと国債のとっかえっこ(量的緩和)をしても意味ないよね、ってシムズ先生が書いてたのをターナーさんも思い出さないとってことになりますw
twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 00:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年1月14日

地方のローカル線の鉄道なんて、JRでも最近では多くて4両編成、乗ってるのは高齢者と高校生ばかり…という風景が普通になってる。信州だと、そこに外国人の旅行客が混ざっていたり。

タグ:

posted at 00:50:16

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

歩き方に気を付けるより靴底に気を付けるほうが遥かに効果があるんですけどね www.google.co.jp/search?q=%E3%8... twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:49:45

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

twitter.com/i/moments/9521...

雪道で滑らない歩き方だそうです

タグ:

posted at 00:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

18年1月14日

アマゾンはあれだけ利益を出しているのになぜサービスが悪いんだろうと思いかけたが、クソみたいな低品質サービスだから利益を出せるわけか。

タグ:

posted at 00:23:06

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

マジンガーzeroだとグレンラガンとかゲッペラーあたりと殴り合いが出来るから論外枠に入れます

タグ:

posted at 00:22:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年1月14日

問題の記事、消されたのかな。
note.mu/otokita/n/n0ae...

タグ:

posted at 00:21:16

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

マジンガーZがオカルトロボになったのはマジンカイザーくらいからで、それすら「神にも悪魔にもなれる」を膨らませたくらいの話でしかないですしね

まあマジンガーzeroで一気に原作石川版ゲッターサーガ並みのオカルトロボになりましたけどね

タグ:

posted at 00:19:51

suzuki hiroco @hiroco2003

18年1月14日

ベーシックインカム受給と大学の無償化。
面白そうに思います。

タグ:

posted at 00:13:43

いかさんま @ikasanma

18年1月14日

「日銀と政治 暗闘の20年史」はいい本だった。

タグ:

posted at 00:07:53

こま@人造生物03RIA-紅 @KOMA_MUGEN

18年1月14日

つうか、よくあるスーパー系ロボットアニメの誤解の象徴である「気合で不思議な力を引き起こしてゴリ押し」描写をロボットアニメに取り入れたの、リアル系ロボットアニメの元祖と名高いガンダムで有名な富野由悠季その人なイメージあるわ

タグ:

posted at 00:05:18

ぜく @ystt

18年1月14日

“EU幹部の脅しめいた忠告もあったが、これらの措置によってポルトガルの内需と投資は16年によみがえった。経済成長も安定し、17年9月には国の信用格付けは5年半ぶりに投資適格級に復活。まさに不可能と言われていたことを成し遂げたのだ。”

タグ:

posted at 00:04:14

ぜく @ystt

18年1月14日

“ポルトガル政府は着々と債務を返済する一方で、年金や公務員給与の削減措置を撤回。水道局や鉄道会社などの民営化を停止し、祝日数も元通りにした。さらにトロイカから非難されながらも最低賃金を上げ、増税案を破棄し、貧困世帯への社会保障を増やした。”

タグ:

posted at 00:03:56

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

まあ後「輸出で他国に赤字を付け替えてるから赤字にならない」もあるか。

タグ:

posted at 00:01:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年1月14日

税負担が重いので財政支出「しても」赤字にならない



財政支出してきた「から」あまり赤字にならない

だと世界が反転してるレベルの違いがあるよなあ。

タグ:

posted at 00:00:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました