Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2020年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月04日(月)

砂味 @sunaaji

20年5月4日

>初めて各山鉾町の代表者を集めた会議では、「やろうという前提で会議をやるとは何事か」という声が上がると、有力な山鉾町の代表者が「疫病退散が本義なのにやらないでどうする」と一喝。会場が静まりかえったという
疫病退散の祈り「祇園祭」がコロナで一転、本義問う機会に www.sankei.com/premium/news/2...

タグ:

posted at 23:59:16

モテコンサル®︎勝倉 @Cryptobanker_Z

20年5月4日

こうみくたんの記事で
「中国人は目立つ人を盛り立てておこぼれに預かる、日本人は目立つ人を引きずり下ろす」
ってのがあったけど、これは中国スタイルのがいいよね👀

盛り立てられた人は感謝して
盛り立ててくれた人にお返しするから
みんなハッピー😊🙌

日本式はみんな不幸になる

タグ:

posted at 23:56:17

Jenny Reddish @JennyReddish

20年5月4日

Reviewing @SeshatDatabank's European #archaeology coverage = a good excuse to post this #Neolithic axe. Stone was mined from Italian Alps c. 4300 BCE, axe turns up in Wroot, Lincolnshire c. 3900 BCE. Never used as a practical tool, probably a sacred, prestigious object. pic.twitter.com/WSgE3uEwuN

タグ: archaeology Neolithic

posted at 23:55:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年5月4日

そういえば、荻上チキ氏のラジオ、コロナネタだらけになってあまり聴かなくなったのだけど、久しぶりに聞こうと思って、(人様のPCなので)エッジの検索からサイトに行こうとしたのだが、「荻上チキ」で検索した時にサジェッションが凄い…。 pic.twitter.com/nQ2YBu2rEl

タグ:

posted at 23:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kokiya @kokiya

20年5月4日

仮に餅が医療崩壊を引き起こすのなら、食べるのを控えるべきでしょう。致死率や重篤化のリスクは参照すべき指標ではありますが、政策を決める直接的な指標ではないです。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 23:48:21

本石町日記 @hongokucho

20年5月4日

おー、家族ゲームだ。 twitter.com/kaoruww/status...

タグ:

posted at 23:48:10

ビアンコロッソ @passionXavier

20年5月4日

どうも結構な人達が日本のインテリリベラルが弱者に厳しくなってしまったと勘違いしているようですが、彼らは昔から経済弱者を堕民と見下しており、田舎の次男坊以下の大きな受け皿だった軍隊を縮小しようとしたりと、伝統的に弱者に対しては保守系より厳しかったのですよ。

タグ:

posted at 23:45:24

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

20年5月4日

はい、坪倉チームに伝えます。仰せの通り飲食店の感染防止策が有効か、の科学的な解明は経済を下げないR低下の為に大変重要です。スペインではオープンエア席に限り経営再開を許すそうですが、我が国は欧州と異なりオープンエア席は少ないので、屋内の飛沫シミュレーションは鍵となるでしょう。 twitter.com/sakamotoh/stat...

タグ:

posted at 23:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

20年5月4日

この考えでいいのかしら twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 23:40:10

火焔ネズミ @lastofmouse

20年5月4日

いや大日本帝国の会計学的正しさというべきなのかなあ?

タグ:

posted at 23:38:41

tntb @tntb01

20年5月4日

今日は「将棋ウォーズで一局」→「棋譜解析してる間にフィットボクシング」→「解析を見つつ息を整え、次の一局」→「解析中にフィットボクシング」…というローテをいくらかこなしたよ。まだ初段にはなれねえけどな…。

タグ:

posted at 23:38:12

火焔ネズミ @lastofmouse

20年5月4日

大日本帝国の経済学的正しさよ

タグ:

posted at 23:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年5月4日

それが悪い訳では全くない(むしろ作劇構成の自然さ、作中人物の運動律やストーリー展開からすれば非常に良く出来ていると思うし、そうじゃないほうが不自然だ)

ただし「素晴らしく良くできている」が「読者が望むものか」というのは、また、別なんだろうな

いやこの展開が嫌いなわけじゃないんだが twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしかわ@FSM司祭 @u1ro_ishikawa

20年5月4日

「24歳の強盗が73歳の老人の家に押し込み、彼と彼の妻にナイフを突きつけた。だが彼は知らなかった。老人は元ボクサーで、元海兵で、素手戦闘のインストラクターだったと言うことを」

で、結果が右の写真とw twitter.com/bud_cann/statu...

タグ:

posted at 23:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年5月4日

作者が物語を構成する上で、整合性のある構成を作るパーツ、舞台装置としてのキャラと、感情移入する対象としてのメイン描写キャラが同一だと、舞台装置として使った時に「まあ、そういう役だよね」って気持ちと「やっぱりそういう役かよ」って気持ちの両方が産まれちゃうんよな twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:29:40

藤代宏一 @KoichFuj

20年5月4日

今日は除く航空でみないといけませんね

タグ:

posted at 23:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青いプロフィール @MalusPumila4

20年5月4日

事実かどうか分からないが、事実なら一発アウトレベルの大問題。 twitter.com/ishtarist/stat...

タグ:

posted at 23:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Kamada @Kamada3

20年5月4日

石炭株指数が急ピッチに上昇中です(3分足)。矢印で示したところが今朝の寄付きです。+6.14% pic.twitter.com/dW2Clhqlwv

タグ:

posted at 23:26:23

Betterman @manatsu2001

20年5月4日

Dr. racist 見つかりました twitter.com/hkakeya/status...

タグ:

posted at 23:25:21

tntb @tntb01

20年5月4日

「GW中くらい、少しはフィットボクシングでもやるかな…」と思いちまちまとプレーしているけど、「画面が見えないのでやむなくメガネをかけるが、メガネがずり下がることでボクシングとしてはあり得ないほどアゴが上がる」「フローリングに素足だと足裏の皮が厳しい」という問題に直面している。

タグ:

posted at 23:25:14

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年5月4日

例えばガンダムで言うならUCのミネバ(オードリー)とか、鉄血の金髪ポニテみたいに、「作劇構成上の舞台装置」以上の役割があんまりないようなキャラクターだったら、逆にどうなっても引っ掛からないんだよね。だって物語構成を成立させるキーアイテム、舞台装置、書き割りだから twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:25:08

グレッグ @glegory

20年5月4日

総理は出口の基準を示していないと言うが、新規感染者が退院数を下回る状態って言ってなかった?そもそもクリアカットな数値目標って信頼に足りるのかな?様々な指標を総合的に判断した方が良い。個人的に不満なのは新たな給付や減税のメニューがないことです。

タグ:

posted at 23:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

自分は東京の感染者推移をそんなに注視していなかったのが、そのような人たちでも、4月頭ピーク説が頭に浮かんだのは、おそらく、一番早くて4/11(火)に197名を記録した後に、あまり増えなかったあたりではないか。

それでも当然、緊急事態宣言発令後である。3/

グラフ出典:toyokeizai.net/sp/visual/tko/... pic.twitter.com/LOHOoYpL5A

タグ:

posted at 23:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年5月4日

亡びの国の征服者、久しぶりに頭から読み返してるが、やっぱりキャロルのことは引っ掛かるよなあ

いや、作劇構成上は完璧なんだけど、作劇構成上で完璧だからこそ、そういう展開にしちゃうならキャロルをこんなに魅力的に描いて欲しくなかったというか。

タグ:

posted at 23:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

20年5月4日

尾身副座長は、自分たちが経済社会の専門家ではなく、一般の市民としての感覚しか持っていないことを認めた上で、「政府においては長期的な対策の継続が市民生活や経済社会に与える影響という観点からの検討を行う体制整備を進めるべきである」としている。 pic.twitter.com/8tq34G9m0F

タグ:

posted at 23:19:52

ナイト @knight_04

20年5月4日

Twitterは障害に強いんだよね。データ量がすごく小さくなるようにできてるのかな。

タグ:

posted at 23:19:40

ガイチ @gaitifuji

20年5月4日

「5月末まで」に科学的根拠はあるのか 「出口」見えない緊急事態宣言延長の実情 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 23:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace

20年5月4日

性風俗を利用するのは非モテ男だろというステレオタイプの考え方がありますが、むしろ逆。彼女がいない未婚男より「付き合っている彼女がいる」または「恋愛経験人数が多い」方が性風俗店を利用するという傾向が見える。20-30代未婚男の平均付き合い人数は3人弱です。恋愛人数が多いほど浮気率も高い。 pic.twitter.com/WSUr7u58Kh

タグ:

posted at 23:17:40

ゴーヤ @go_ya

20年5月4日

PCR検査の管理と体制改善 - Dr. Tairaのブログ rplroseus.hatenablog.com/entry/2020/05/...

タグ:

posted at 23:16:54

Alain @aquamarineB788

20年5月4日

他に「何度も政府にお願いしているが、我々は感染症対応の点から提言する。市民社会や経済社会に与える影響の検討は、その領域の専門家で議論をしていただき、両方を見た上で政府に判断していただくようお願いした。今日そのように理解した旨の返事をいただいた。」という発言もありました。

タグ:

posted at 23:16:36

増田聡 @smasuda

20年5月4日

「新しい生活様式」「新しい労働様式」「新しい消費様式」「新しい学習様式」「新しいレジャー様式」「新しい恋愛様式」「新しい観光様式」「新しい教育様式」こういうフレーズってもうさっそく商標登録されつつあるんやろな。ちなみに「新しい地図」は2017/09/15に出願され2018/09/07に登録されてます

タグ:

posted at 23:14:40

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

自分のつぶやきメモを見返すと、感染ピークは4月頭だろうか、と書いたのは、4/27に感染者数の移動平均のグラフを見たとき。

緊急事態宣言からほぼ3週間後だ。2/

twitter.com/dojin_tw/statu...

タグ:

posted at 23:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

バフェットが見捨てた航空株の下落が目立つけど、バフェットは原油にも言及していて「原油は有り余っており需要は弱い。米国には多くの石油施設があるがペイしない」とも語っている。

タグ:

posted at 23:08:00

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover

20年5月4日

生活様式まで国に決められたくない。

タグ:

posted at 23:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

BSでやってた『ゴッドファーザー』を久々に見て、これはNYとラスベガスを舞台にした「ビジネス」の物語だと改めて感じた。トランプは、いわばマフィア後の時代のビジネスマンだったのだ。

タグ:

posted at 23:01:23

マネパ公式 @ManepaOfficial

20年5月4日

【FX】経済指標の発表がありました。
アメリカ【(3月) 製造業新規受注】(前月比)
結果 -10.3%
予想 -9.2%
前回 0.0%
【直後(23:00時点)の為替レート】(bid)
USD/JPY 106.892
EUR/USD 1.09266 #FX #経済指標

タグ: FX 経済指標

posted at 23:00:41

Alain @aquamarineB788

20年5月4日

尾身氏「(国も)さまざまな人が努力してくれました、でも中々進まなかった。我々も少しフラストレーションがあったと思います。」(隣の脇田座長、うなずく)
「保健所については、私も色々な場所で指摘してきた」

実感のこもった言葉でした。

タグ:

posted at 22:58:13

もんじゅ君 @monjukun

20年5月4日

緊急事態宣言の延長宣言。あいかわらずよくわからず。ご本人もよくわかってないのかな。いつも、前回の話からのつながりがないよね。このプランでやって、結果が予想とどう違ったから次はこう、と数字でふりかえってほしいのに。この2週間、といいつづけてきて、いきなり長期戦って話に変わったよね。

タグ:

posted at 22:57:48

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

緊急事態宣言が本格的に検討されていた4月頭のことを思い出す必要がある。

この時期に、すでに感染者が減少に転じていた可能性は、まったく観察もされず、議論もされていなかったはず。

(自分も含めた)ほとんどの人が、「手遅れかも」と不安になっていた時期ではないか。1/ twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 22:57:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年5月4日

これ最初の3つのせりふをながめていると、思わず「魔法の言葉で楽しい仲間が ぽぽぽぽ~ん」って後に付け加えたくなる誘惑にかられるよねって、ばっちゃが言ってた。こだまでしょうか?いいえ、だれでもw twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 22:57:04

tntb @tntb01

20年5月4日

「リベラルっぽい奴が岡村隆史を過剰に叩きまくっているのを快く思わない人々」っていう以上の話でしかないなら、くだらないから大概にしたほうがよい。

タグ:

posted at 22:55:55

tntb @tntb01

20年5月4日

ろくでなし子はいつ見てもくだらないね。他にも藤田氏が貧困ビジネス云々言ってる人を見たけど、どういう根拠で言ってるのかな。

タグ:

posted at 22:53:07

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

日本のマスコミはトランプ大統領の言動を何とか昭和の「右vs左」の枠組みに押し込めようとしてるけど、ハッタリ、交渉、大雑把…というトランプの特徴は、やはりNYの不動産業とか、ラスベガスのカジノとか、ビジネス的な背景によるところが大きいと思う。

タグ:

posted at 22:52:45

木内たかたね @takatanekiuchi

20年5月4日

バリバリ増税派の日銀の審議委員には賛成するのに100兆円だと。公明党みたいに覚悟を持って安倍総理の差し違える気持ちはゼロ。本当にパフォーマンスはやめて欲しい。

一律10万円あと2回…自民若手が100兆円の追加提言(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ: Yahooニュース

posted at 22:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

20年5月4日

“ABC予想「証明は本当か?」 欧米で論文に異議相次ぐ:朝日新聞デジタル” htn.to/2qgEKfzL1Y

タグ:

posted at 22:47:43

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

20年5月4日

アメリカの衣料品チェーンJ.Crew(Jクルー)が米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻。新型コロナの影響で全約500店が営業休止に追い込まれ、資金繰りが悪化していました。
#新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言
s.nikkei.com/2SxbHR1

タグ: COVID19 新型コロナ 緊急事態宣言

posted at 22:46:04

ふわふわ☆けろみん @momokurumy

20年5月4日

都会の人にはピンと来ないかもしれないけど、同じことをやっても村八分になる家とならない家があります。

タグ:

posted at 22:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

20年5月4日

富士のコンデジはデジコンがあるのでズームは要らない。デジコンも慣れれば便利やけどな。

タグ:

posted at 22:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年5月4日

「台所の警報器」って普段黙ってるのが煙でピーピー鳴ったら危険ってやつですよね。そしてオナホ再生しようとしてピーピー鳴いてる👊😁 twitter.com/is_ikesan/stat...

タグ:

posted at 22:39:24

田中聡史(日本語垢) @econtanaka_jp

20年5月4日

@uncorrelated 高齢者の介護者への感染防止作については記述はなかったと思いますが、世代グループ間のコンタクトを減らすことの重要性については分析があったと思います。

タグ:

posted at 22:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大脇幸志郎 @0waki

20年5月4日

1955年の感覚では45歳以上が高齢者だったのか…。 pic.twitter.com/4ZrAOEPTHm

タグ:

posted at 22:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チャンネルくらら~日本に近代政党を❗ @chanelcrara

20年5月4日

緊急事態宣言延長なら経済政策をセットに❗ 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】 youtu.be/-Qtj6i8cvKI @YouTubeさんから @Murakami_Naoki
@hirokoFR

タグ:

posted at 22:24:18

門田隆将 @KadotaRyusho

20年5月4日

トランプ氏がFOXニュースで「何が起きたか正確に示す非常に強力な報告書を出す。決定的なものだ。中国は酷い失敗をした。認めたくなかったんだろう」と。いよいよ証拠開示へ。すでに豪では中国資産の差し押えを可能にする法案審議へ。"コロナ後"の世界を決める重大局面が来た。www.news24.jp/articles/2020/...

タグ:

posted at 22:21:18

真場貴雄=リナードル(政府は機関としての @rinard18

20年5月4日

@moly_bdenum @WwQFtxN3y7spnJ2 @konzauji 自分は右下の世界ですかね。
況してや『慢性総需要不足の日本』なら尚更です。
如何にも『市場経済&規制緩和が素晴らしい』的な図式化して居る様ですけど、それ『グローバリズムの発想』ですで、言って居る事は、竹中平蔵や経団連と何ら変わりません。

タグ:

posted at 21:51:19

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

@proppin72 なるほど。。。。
意義がないわけではない、という事ですね。でも全員入院させるわけにもいかないんでリソースは問題になりそうですね。
重症化の兆候を捉えて救急が急行できるような仕組みが出来れば、自宅療養と併用も可能でしょうか。

タグ:

posted at 21:50:00

Akinori Hamada @wasurenakusa

20年5月4日

専門家会議の記者会見を追いかけ始めたが、やはり、「新しい生活様式」は「例」だということを強調しているな。後は業界で考えてくれと。ということは、個別的な場面に合わせた具体化をアドバイスするタイプの窓口なり専門家なりが必要なのでは。

タグ:

posted at 21:47:05

ぱ*ー*ら*ん*™️ @parlan

20年5月4日

平田オリザさんの件で思うのは、やはりああいうのは「実家が太い」というところからくる発言で、左右・保守リベラル関係ないのでは。そういう点では安倍・麻生もなんかと同根。
「食えない」という恐怖感が根本的にない気がする。
内田樹さんとかもそうよね。

タグ:

posted at 21:45:26

rionaoki @rionaoki

20年5月4日

同じことはそのまま事業者にも言えるやろ…>延長期間がさらに長引く可能性もあり、期間に応じた増額は財政への負担が大きいと判断 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 21:42:26

産経ニュース @Sankei_news

20年5月4日

新型コロナの病院・研究機関にサイバー攻撃 欧州で続出
www.sankei.com/world/news/200...

感染者を治療する病院やワクチンの研究所がサイバー攻撃で機能が停止するなどの被害を受ければ、新型コロナの収束が遅れる恐れがある

タグ:

posted at 21:40:53

炭酸水 @soda_swi

20年5月4日

新しい生活様式なんてこれでいいでしょ pic.twitter.com/YM4g3tCoGu

タグ:

posted at 21:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

20年5月4日

『苦しい経済状況でゾンビ企業が市場から退出するのは良いこと・救済は不要』みたいな論はもっともらしいが、文句がいっぱいある。

タグ:

posted at 21:27:28

毎日新聞映像グループ @eizo_desk

20年5月4日

安倍首相、緊急事態宣言延長で「おわび申し上げたい」
オリジナル版は→bit.ly/2Ytodol pic.twitter.com/ChGCR4XXpC

タグ:

posted at 21:21:23

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

@proppin72 そこなんですけど、重症化を防ぐ手立てって現時点であるんでしょうか。。
効果のある薬が投与できれば別だとは思うんですが結局本人の身体が頼みの綱となると、医療が出来ることって凄く限定されてしまうように思うんですよね。

タグ:

posted at 21:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬の眼 @ishtarist

20年5月4日

これヤバイだろ。

承認することが良いかどうかではなく、承認に政治的判断を噛ませたら絶対にダメ twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 21:03:08

kentarotakahashi @kentarotakahash

20年5月4日

そんなところでしょう。

さて、西浦教授はヒーローなのか、マッド・サイエンティストなのか。
日本の民主主義は、そこを判断しないといけない。

タグ:

posted at 21:00:47

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

@proppin72 自分は今回のコロナ騒ぎは製造業的な目線で見てて、全体最適を考える必要があるなと思ってます。
ネットの議論は不安心理に直結する検査数に焦点が当たりすぎていますが、それだとボトルネックの解消にならないですね。
ライン内のキャパに問題があるのに投入数を増やしても仕方がないような。

タグ:

posted at 20:58:47

47NEWS @47news

20年5月4日

米衣料品のJクルー、破産法申請 コロナ影響、大手小売りで初めて bit.ly/2xwhGOy

タグ:

posted at 20:57:07

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

まとめ

正直、やらかした直後はかなり気が動転していました。
まずは落ち着いて冷静に対処出来たので、結果的に大丈夫でしたが、そのまま気を失っていたらどうなっていたかわかりません。
皆さんも癖で首を鳴らすことがあると思いますが、十分お気をつけ下さい。

タグ:

posted at 20:51:01

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

その後は定期的に首と頭、両脚の付け根の関節に辛い痛みが続く。
10時の開店を待って薬局へ行き、湿布を購入。
スーパーに寄って多めの弁当と飲み物を買い、ようやく一安心。
しばらくは首にコルセットをつけて、安静に過ごします。
独り者はこういう時に辛い。

続く

タグ:

posted at 20:51:01

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

撮影が終わり、整形外科の先生から症状の説明を聞く。
曰く、脳震盪と同じく首の神経が激しく振動すると周辺の血流が遮断され、腕や脚に麻痺の症状が出ることがあるとのこと。(事故のむち打ちでよくある)
両手の末端に痺れはないかしきりに聞かれたが、これがあると重かったのかもしれない。

続く

タグ:

posted at 20:51:00

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

病院に到着し車椅子へ移り、室内でストレッチャーへ。
再度問診の後、首のCTスキャンとレントゲン撮影。
レントゲンの直前に介助付きで立った際に、自力で立てる事に気付く。
一旦手を離してもらい、左脚一本で片足立ち出来ることを確認。
しかし首と頭の痛みが増している。

続く

タグ:

posted at 20:51:00

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

救急車へ乗り込むまでに、左脚の感覚が若干戻って来ていることに安堵した。
車内での問診中には完全に感触が戻り、力は入らないが動かせる。
しかし吐き気がピークに達し、ビニール袋へ嘔吐。
恐怖に追われながら病院へ搬送。

続く

タグ:

posted at 20:50:59

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

ここで救急車を呼び、到着までの間に気合で用を足してハーフパンツを履く。
左脚一本が動かなくなるだけで、今の生活全てが破綻することを思い知った。
人の脚一本が十数キロの肉塊であることを“実感”した。
到着した救急隊員に介助されつつ、救急車へ乗り込む。

続く

タグ:

posted at 20:50:59

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

一旦落ち着いてトイレに行こうとしたら、立ち上がれない。

!?(;゚Д゚)エッ!?

そ こ に あ る べ き 左 脚 が な い

左脚の代わりに知らない肉塊がぶら下がってる感覚。
うつ伏せになり胸をさすると、鎖骨から下の感触も麻痺している。
迫る吐き気と恐怖に死を覚悟する。

続く

タグ:

posted at 20:50:58

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

午前2時頃に寝酒を飲み終え、伸びのついでに頭を右に傾け首をコキっと。
その瞬間、視界が歪んだような違和感と軽い頭痛が発生。
「おや?」と思うのも束の間、軽微な吐き気と両耳の耳詰まりが発生し、ここで「何かマズいことをやらかした」と自覚した。
ふと頭によぎったのはクモ膜下出血。

続く

タグ:

posted at 20:50:58

白梅@今週は火金 @whiteplum371

20年5月4日

【拡散希望】
明朝、首をコキっと鳴らしたら半身不随になりかけました。
思いっきりやったわけではなく、伸びのついでにやる程度で誰しも覚えがあるかと思います。
日常的な癖から思いもよらない恐怖を味わう羽目になったので、警鐘として詳細をまとめました。

続く

タグ:

posted at 20:50:57

Riko Muranaka/村中璃子 @rikomrnk

20年5月4日

英インペリアルカレッジの報告。PCR検査を無症状の人にまでむやみに実施しても感染拡大効果が上がるわけではない、日本のように症状のある感染者に対するPCRの実施を通じ、濃厚接触者の発見と隔離や感染疑いの人の早期解放を行うことが有効だと結論づけました。

www.imperial.ac.uk/mrc-global-inf...

タグ:

posted at 20:49:26

MASAL @masaru_sakuma

20年5月4日

今では経団連だけが力のある組合みたいになってるな。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 20:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

@proppin72 陽性がわかってからの処置って選択肢あるんでしょうか?
病床数に限りがある状態では結局自宅待機にならざるをえないんですよね。

タグ:

posted at 20:36:17

化学魔 @kagakuma

20年5月4日

元記事です。twitterでこの話が通じるなら、140字で人とわかりあえるなら、IQ100違っても会話成立するよ。

「IQが20違うと会話が成立しないと言うのは、事実なのでしょうか?経験はありますか?」への回答 jp.quora.com/IQ-ga-20-chiga...

タグ:

posted at 20:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紀 信邦(Nob Kino) @Nikoriks

20年5月4日

@kuina_ch 養殖した結果が無毒ふぐとなった事例は知っています。法令上の制限は突破できず、他のものへの優位性は持てませんでした。そのベンチャーは潰れてもうありません。

タグ:

posted at 20:21:29

Taisuke Nakata @NakataTaisuke

20年5月4日

Self-containedだけど簡潔で無駄が全く無い。数学の補論も親切。しかもgithubでコードも公開されている。自分の教えたい内容、レベルとかなり近い。公共でのコアマクロで使いたいけど、日本語の教科書をメインテキストにしていいのかなぁ。

タグ:

posted at 20:20:26

矢絣 @yagasuri_5

20年5月4日

今回のコロナ禍で分かったことは

・なんでも切り詰めてたらいざと言うときに余裕がなくなるからいろんな意味で「遊び」は大事
・そのためには多少の蓄えとかもしとかないと
・生産を外国に任せっきりはまずい
・マスコミは役に立たない

ってことじゃないのかなあ(・᷄ὢ・᷅ )

タグ:

posted at 20:16:33

kentarotakahashi @kentarotakahash

20年5月4日

私の西浦さんへの印象は極めて強い意思を持って、状況を動かそうとしている、そのために、様々な条件で算出した数字をその場、その場で小出しにする、です。詳しいデータやモデルは明かさない。計算自体はたぶん正しい。しかし、その条件でその数値を出したことには、政治的意図がある。 twitter.com/ichimatsumonny...

タグ:

posted at 20:15:43

タピさんの素敵なAV女優さん紹介 @Tapioca3gaman

20年5月4日

@Narodovlastiye ほんと残念な会見でした(涙)
何を言っても国民の耳に声を貸さないマスクマン総理
公式会見の質疑応答でも真正面から回答せず
気に入らない記者には終了後に圧力をかけるような男に対して
是非、骨のある記者には
こんな強烈な質問をしてもらいたかったです!

tapioca3mazime.blog.jp/archives/63375...

タグ:

posted at 20:10:29

藤代宏一 @KoichFuj

20年5月4日

10万円申請は思ったよりかなり簡単

タグ:

posted at 20:09:11

Murai @TaikiMuraiJP

20年5月4日

生産性上昇による賃金上昇が望ましいことは議論する余地がないだろう。物価上昇は名目賃金の嵩上げであり、実質賃金は上がらない。そんな中身のない名目賃金の上昇は長期的に円安要因にもなる。外国が日本製品を安く買え、輸出産業が儲かるだけだ。円安は優れた外国製品を取り入れる足かせにもなる。 twitter.com/JeyEnglish/sta...

タグ:

posted at 20:08:20

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

新型肺炎よりインフルエンザの方が毎年亡くなってますよ、って話、じゃあ出来るだけ両方減らしましょうね、って答えしかないな。

タグ:

posted at 20:05:48

よわめう @tacmasi

20年5月4日

@myfavoritescene そしてめうはしぬ
( ˘ω˘)
⊃✙⊂

タグ:

posted at 20:01:35

井上智洋 @tomo_monga

20年5月4日

都内某所の飲み屋街を通りかかったら、楽しそうに飲んでいる人達が割といて、うらやましさに泣きそうになりながら、足早に立ち去ったよ

(某所ってしておかないと、自粛ポリスのみなさんが取り締まりに来ちゃう)

タグ:

posted at 18:59:45

よわめう @tacmasi

20年5月4日

@myfavoritescene 落伍者だよ😢

タグ:

posted at 17:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

20年5月4日

”BuzzWeed”のタイポで吹いた。

PCR検査をめぐる混乱
rplroseus.hatenablog.com/entry/2020/03/...

タグ:

posted at 16:51:24

ナカイサヤカ @sayakatake

20年5月4日

バターと一緒に脱脂粉乳ができるんだということなど、考えたこともない人が多いかと。 twitter.com/hideoharada/st...

タグ:

posted at 16:48:29

シェイブテイル @shavetail

20年5月4日

@wankonyankorick @erickqchan 実際、日銀あたりが説明しているMBとMSの「定義」っていうのがよくわからない(けれども間違ってもいない)代物なんですよね。

タグ:

posted at 16:47:48

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

広告を見もしないでまとめて古新聞入れに放り込むのは、やばいかもしれないのお。。。。(´・_・`)

タグ:

posted at 16:44:14

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

慶應SFCでした

タグ:

posted at 16:42:58

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1

20年5月4日

瀬戸際ではなく、重大な局面、でした。失礼しました。これも、ずっと動いていない気がします。

タグ:

posted at 16:42:30

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

給付金の通知なんざ、届いてねえぞい、、、、、、
(´・_・`)

タグ:

posted at 16:42:09

青木文鷹 @FumiHawk

20年5月4日

ウチの前で中東っぽい人がスマホで大声で電話してる。
大声なのはまあ良いとして、会話にときどき「マツウラ」とか「ワタナベ」とか「クロサワ」とか聞こえてくる気がするんだが……

タグ:

posted at 16:41:00

足立恒雄 @q_n_adachi

20年5月4日

「雨が降る」(It rains.)をラテン語ではPluit.と言うが、この非人称語法はイタリア語、スペイン語に残っていて、それぞれ Piove. また Llueve.と言う。フランス語ではIl pleut.、またドイツ語では Es regnet.と言う。ラテン語との遠近関係がよくわかる。

タグ:

posted at 16:37:12

高須克弥 @katsuyatakasu

20年5月4日

「中国製の人工呼吸器は死亡につながる可能性ある」=英国の医師が警告 s.wowkorea.jp/news/read/2576...

タグ:

posted at 16:32:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年5月4日

新型コロナ「武漢研究所起源はありえる」WHO顧問、中国に抗議しなかったWHOを疑問視(飯塚真紀子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/iizukam...

タグ:

posted at 16:31:55

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年5月4日

すべては情報伝達が成否をわける
桶狭間の戦い business.ntt-east.co.jp/content/keieil... 
経営力向上ラボ

タグ:

posted at 16:31:42

マクロン @macron_

20年5月4日

とりあえず専門家会議は訂正とお詫びしたほうがいいと思う。「俗世間の事柄に疎くて軽率だった。一般の生活者と意見交換して再検討します」とか言って。

タグ:

posted at 16:31:26

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

www.youtube.com/channel/UCUBsN... YouTube Liveやります。チャンネル登録して待機して! pic.twitter.com/goTBH5cOwe

タグ:

posted at 16:30:48

psgn @psgn1802

20年5月4日

これな。それだけそういう会社が少ないんだなという感じ twitter.com/FatTailAlpha/s...

タグ:

posted at 16:30:27

nyun @erickqchan

20年5月4日

前進チャンネルのとてもよい指摘 pic.twitter.com/p4tXva5QEq

タグ:

posted at 16:26:50

あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 @andouhiroshi

20年5月4日

チャンネル桜で緊急特番をくんでいただきました。100兆円第二次補正予算で国民に安心してもらう。今回新設された持続化給付金を50兆円まで大幅増額して事実上の #粗利補償 を実現し、中小企業の経営と雇用を徹底的に守る。その後 #消費税ゼロ に取り組む。ぜひご覧ください❗
youtu.be/PZH66P8Rtcg

タグ: 消費税ゼロ 粗利補償

posted at 16:25:58

足立恒雄 @q_n_adachi

20年5月4日

カタログって元はギリシア語のカタロゴス (catalogos) だそうだ。カタは上下への動きを表す前置詞でカタパルト、カタストロフィとかに使われている。ロゴスは元来は「言葉」だが「勘定」という意味に関係するかもしれない。

タグ:

posted at 16:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年5月4日

激しく同意;"「行動変容」は、「言われたからやる」ではなく「納得して進める」ことによってのみ、長期にわたる持続が可能"~「接触8割削減」目標は5月6日でやめるべき - 高橋真理子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/science/articl...

タグ:

posted at 16:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

20年5月4日

ニューノーマルの生活様式、ほぼ根絶に近い状態にしてもGDPの5%程度が失われること、産業ごとのガイドラインの必要性、このあたり3月頭からずっと言ってるんだけど届く範囲が狭すぎて泣いてる

タグ:

posted at 16:19:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

20年5月4日

@yumiharizuki12 「戦隊編」二人売れたライブマン赤・嶋大輔,黄・西村和彦。ジェットマン黒・若松俊秀,カクレン黒ケイン・コスギ,オーレン青・合田雅吏,メガレン青・松風雅也(声優に),ギンガ青・照英,ガオレンは赤・金子昇と銀・玉山鉄二,アバレ白・田中幸太朗,ゴーオン金・徳山秀典,ゴーカイ青・山田裕貴

タグ:

posted at 16:18:27

gai @gaorinc

20年5月4日

10年に1回はリーマンやコロナのような大恐慌が起きるとして、その度に、長期的に「薄く増税」なんての繰り返してたら、100年後には共産化してるんじゃない!? pic.twitter.com/7vKlNamXxM

タグ:

posted at 16:16:01

ほらぐちともこ 杉並区議会議員 @HoraguchiTomoko

20年5月4日

イラストありがとうございます😭✨

前進チャンネル第253回 「まさかのアニメ化!?」
youtu.be/Y8TQtldZtKo pic.twitter.com/SDy2DpVtI8

タグ:

posted at 16:15:56

suzuki hiroco @hiroco2003

20年5月4日

財務省を支持している人って認知省なんでしょうかねえ。
そんな風にはなりたくないものです。

タグ:

posted at 16:14:57

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年5月4日

これに従うならセックスなんて論外ですね。人間は生まれなければコロナになることもないので合理的だ^_^ twitter.com/o_thiassos/sta...

タグ:

posted at 16:14:35

ショーンKY @kyslog

20年5月4日

4月頭のツイートであったけど、「検査を受けると拘束される可能性があるから」という理由で検査を拒否する人が結構いるらしいですからね。これは成田の一般人ツイートでも保健所か専門家のコメントでも、両方あった。

タグ:

posted at 16:14:13

足立恒雄 @q_n_adachi

20年5月4日

不老川は水質改善の努力が実って、今では日本の汚い川ランクで言えば、下から三分の一位のところだろう(今でもゴミを投げ込むアホがいる)。雨の少ない時期になると干上がってしまうのが見苦しい原因。水を周回させるような工夫がされればいいのだが、金がかかるからかそういう話にはならない。

タグ:

posted at 16:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

@erickqchan 確かに、MBとMSの区別を知りたい人向けに、、、ってのはよくわからないですね。。。MSの説明にはなっていない、、、、、、ですね。

タグ:

posted at 16:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

「コンクリートから人へ」はいいんだけれど、結局必要な土木はやらざるを得ないんだから、その中で人を大事にして環境を守りながら、、、ってことになったら、土建にかかるコストなんかどんどん増え続けるはずなんだけどなあ、、、、って気がするんだよね。

タグ:

posted at 16:03:47

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

土建ってのは、まあ、そういうイメージだったのかもしれないけれど、でも土建に流れるカネなんて、いくらが適正かなんてわかったもんじゃないしね。。。。変な話、生態系をできるだけ保全しようという前提で道路でも河川整備でもトンネルでもやろうとしたら、費用なんて天井知らずに上昇するだろう。

タグ:

posted at 16:03:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

20年5月4日

東横イン
<2020年ゴールデンウィーク期間中のご宿泊について>
緊急事態宣言期間中は、お仕事等によりホテル滞在を余儀なくされている方のご宿泊限定とさせていただきます。
不要不急の帰省や旅行等を目的としたご宿泊はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
www.toyoko-inn.com/index2

タグ:

posted at 16:02:46

楽天FX @rakuten_fx

20年5月4日

【指標】4月トルコCPI(前月比) +0.85%、予想 +0.60%ほか #fx

タグ: fx

posted at 16:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年5月4日

【武漢から流出 米が証拠公表へ】
yahoo.jp/0Hm_Da

トランプ米大統領は、新型コロナウイルスが中国・武漢市の研究所から流出したとの主張を裏付ける「決定的な」証拠を含む報告書を公表する考えを示した。「中国は恐ろしい間違いを犯し、それを隠そうとした」と主張。

タグ:

posted at 16:00:15

ロイター @ReutersJapan

20年5月4日

盗まれた絵画は、他の美術館から貸与を受けていた作品だった。 pic.twitter.com/4dpGi5TELT

タグ:

posted at 16:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺なおみ @aoigogatu

20年5月4日

ウイルス対策を考えて提案された新しい生活スタイルが、家での食事も横並びでやれだって?絶対嫌だぞ!
#ウイルス対策
#新しい生活スタイル
#家族ゲーム pic.twitter.com/4TgTSNKNax

タグ: ウイルス対策 家族ゲーム 新しい生活スタイル

posted at 15:56:20

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

というよりもフェミニズムがなければ、「行動経済学によってジェンダー格差を克服する」というアプローチ自体が生まれなかったはずだ。

だから社会運動が行動経済学・社会工学より重要ということではなく、個々のアプローチの優位性・有効性は、それ自体、社会科学的に検証されなければならない。3/3

タグ:

posted at 15:56:08

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

今後はどうかはわからないが、例えば
上野千鶴子的なフェミニズム言説・運動と、ボネット(2018) www.amazon.co.jp/dp/4757123590/... のような行動経済学的(あるいは社会工学的)アプローチのどちらが女性差別解消にこれまで寄与したかというと、おそらく前者だろう。2/

タグ:

posted at 15:55:22

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年5月4日

@KakioKueba こんにちは、9割がたあってると思います。ややこしいのは現金ですね。私の図では、日銀の負債、民間の資産として現金を二ヶ所に示してます。
また、マネタリーベースとマネーストックは別の世界なので、量の比較の意味でなければ、重ねて描かない方がよいと思います~

タグ:

posted at 15:53:33

こゆるぎ岬 @o_thiassos

20年5月4日

ふざけんな、アホかこいつら。全ッッ力で抵抗するからな。

headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 15:53:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年5月4日

新型コロナ「経済封鎖せずに抑え込める」 科学者が提唱:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN4Z... #新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルス

posted at 15:49:06

ロイター @ReutersJapan

20年5月4日

動画:英バンド、#クイーン が医療従事者を応援「あなたたちがチャンピオンだ」 pic.twitter.com/CMdGiLycEC

タグ: クイーン

posted at 15:41:24

いっちー @kingsofmetal666

20年5月4日

お前らみんなで遅くとも3月頭くらいには声を上げていればこんな事にはならなかった。

タグ:

posted at 15:37:40

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

EBPMのエビデンスみたいな話だが、一般論として、差別の改善に対して、これまで、社会運動(言論含む)と行動経済学的知見がどう寄与してきたかを実証的に検証するのも一つのアイデアだと思う。

研究が進めば、両者の「得意分野」の違いも明らかになるだろう。1/

twitter.com/yukoyy/status/...

タグ:

posted at 15:32:17

成田 悠輔 @narita_yusuke

20年5月4日

【在宅で救える命の値段】話題のニュージーランドで推計したところ「皆が普通に生活したらコロナで死ぬかもしれない33600人(人口の0.6%)を救うためならGDPの6.1%までの財政出動はすべき」と試算。逆に言えばせいぜいGDP6.1%なので、数ヶ月の全国閉鎖などはダメということに bit.ly/2SwIN3q

タグ:

posted at 15:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

20年5月4日

(京土会、、、、なんてあるのか。。。。)

タグ:

posted at 15:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

20年5月4日

@shavetail @kakukawari1 (それはともかく)
静的にみれば国債と付利のある準備預金は等価ですが、オペレーション面で国債が優れていることは一つもないということを強調すべきと思います。
国債は、そこ以外のデメリットが大きすぎますし。

タグ:

posted at 15:17:24

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

数字叩き出せる人の特徴?

それはその人が語るとき、ちゃんとデータをそらで暗記し、数字で相手を説得しているということ。

タグ:

posted at 15:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

20年5月4日

@yumiharizuki12 東京で500万人感染して、これだけしか犠牲者出てなかったら「むしろ何があったレベル」の出来事。

タグ:

posted at 15:12:52

nyun @erickqchan

20年5月4日

@shavetail @kakukawari1 四天王ってもっちーのことなんですよ。

タグ:

posted at 15:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

薬品部門の成績は:
レミケイド 10.35億ドル -16%
シンフォニ 5.15億ドル +7.6%
ステララ 17億ドル +18.6%
インヴェガ 8.71億ドル +15.1%
ダーザレックス 8.3億ドル +44.5%
イムブルヴィカ 8.75億ドル +26.6%
ザイテガ 6.77億ドル -12.9%
ザレルト 6.09億ドル +0.4%

タグ:

posted at 15:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

「リモートで商談をクロージングする」際に便利なツールを提供している会社の株は騰がる。ズーム(ZM)がその一例だしドキュサイン(DOCU)もその例。

タグ:

posted at 15:05:44

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

リモートワークでは「数字が人格」になるというけど、その流れで一番重要になるのは「リモートで商談をクロージングできる能力」だと思う。これは難易度が高い。でも優秀な連中は皆それが出来ている。驚き!

タグ:

posted at 15:04:42

木内たかたね @takatanekiuchi

20年5月4日

【諮問委員会の権限と責任】国家の大切な決断をするのに専門家の意見を聞くことは重要。その上で本人たちの決断の責任を回避させるためのイエスマンの組織とアリバイ作りに見える

緊急事態宣言「全国で月末まで」延長を了承 諮問委員会(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-...

タグ: Yahooニュース

posted at 15:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

20年5月4日

「文化は無料」を前提にすると、国あるいは大資本がバックについた巨大作品(ハリウッドもオペラも同じ)か、あるいはYouTuberかに二極化していき、「数千〜数万規模の顧客がついた中間層」(サブカル含む)はたいへん弱くなる。じっさいそれがこの10年でジャンル問わず起きていたことだと思います。

タグ:

posted at 15:01:13

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

でもひとつ大きなdisconnectがあるよね、日本の会社の場合。

どんだけやったって自分の報酬は余り上がんない。そこが癌。

タグ:

posted at 14:59:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

20年5月4日

保健所も大変だよなぁ

タグ:

posted at 14:49:33

ありす @alicewonder113

20年5月4日

Madonna Says She Has Coronavirus Antibodies in Odd Instagram Video – Variety variety.com/2020/music/new...

タグ:

posted at 14:48:34

ShounanTK @shounantk

20年5月4日

「感染者減ってるのに自粛延長かよ」と思う人はこれを見て

入院患者数とコロナ病床使用率
⬇️
4/17 8452人114%
4/27 9329人53%
5/2 8550人38%

先月キャパオーバー(黒)だらけだった県が消えた。けど、東京は限界ギリギリの数字のまま

医療関係者の努力を無駄にするな

www.stopcovid19.jp pic.twitter.com/YCHQnWFYwT

タグ:

posted at 14:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本人志 @matsu_bouzu

20年5月4日

善意にケチを付ける人達がいます。

それは寄付や義援金をしたい人達の心を削ります。

そして回り回って自分や自分の大切な人達をも救えなくなるのです。
あーほー。

タグ:

posted at 14:40:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年5月4日

国から死ねと言われています|まりっぺ(Masterpiece) #note note.com/masterpiece201...

タグ: note

posted at 14:35:21

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

20年5月4日

米政権のコロナウイルス中国犯人説の中身に注目したい。 www.asahi.com/articles/ASN54... #新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルス

posted at 14:33:05

@KyomoGenki122

20年5月4日

@k_m_o_k_m_o_s_ @KamiMasahiro 喉や鼻腔内を描きとる現在のPCR検査よりは唾液による検査の方がウイルスは沢山捕獲できるんじゃないか、と岡田晴恵さんは言ってました。
これなら沢山検査できますが、はたして政府はこれを導入したがるかどうかですね。

タグ:

posted at 14:32:25

シェイブテイル @shavetail

20年5月4日

このあたり、四天王+ソレイタ師のそれぞれの見解を聞きたいところ。見解に少しずつ違いがあるんじゃないかと。 twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 14:31:02

cargo  @cargojp

20年5月4日

#池上彰のニュースうそだったのか の件でわかったことは、やはりインテリ左翼の方々が「国債は銀行預金で買われておらず、税金で償還する必要もない」と自信を持ってデマだと指摘できないこと。
このまま誤った認識で緊縮を支持し新自由主義に貢献するようでは、貴方達をニセ左翼と断じざるを得ない。

タグ: 池上彰のニュースうそだったのか

posted at 14:30:19

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

20年5月4日

@jungage @mansaku_ikedo 問題があるかどうか以前に、いまって財政を気にする局面なの?という疑問を持っています。

論点がゴチャゴチャになっているので、いつまで経っても話が進まないという気がしていて、まずはそこからじゃない?と😷

質問への解としては、いま政府が検討しているレベルの規模なら全く問題ないと思います

タグ:

posted at 14:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

20年5月4日

スフレチーズケーキ。日本発祥だったのか。逆にチーズケーキはポーランド発祥なのか(ニューヨークチーズケーキもポーランド系ユダヤ人移民が広めたのか)

news.1242.com/article/136094

タグ:

posted at 14:24:01

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

20年5月4日

さすがにここまで細かく生活様式に口を出されると、私でさえ抵抗感がある。最低限の気をつけるべきことを示すだけでいいじゃないか。逆に事細かに例示されないと判断できないと思われているのか…。

専門家会議「新しい生活様式」の実践例示す headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 14:23:42

田島つよし @t_tajima_

20年5月4日

全く以て同意です。大切なのは以下三点だと思います。 twitter.com/t_tajima_reiwa...

タグ:

posted at 14:21:13

シェイブテイル @shavetail

20年5月4日

国会でいま西村経済再生担当相が国民民主党の質問に答えて支援策をワンストップでできるようにすると答えている。それは正しい。しかし一体いままで何をしていたんだろう?旧来の給付制度のつぎはぎだけで済まそうとする安易な平時の発想しかできない政府ではダメでしょう。

タグ:

posted at 14:20:41

藤代宏一 @KoichFuj

20年5月4日

可愛い雑草を取りに行こうっと

タグ:

posted at 14:20:27

マクロン @macron_

20年5月4日

ゾンビ労働者も市場=この世から退場させるというんなら一応わからなくもないが。でも、そこまで腹くくってるわけじゃないだろうなぁ。

タグ:

posted at 14:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HARUKA(Ψ) @diorsetfreedesu

20年5月4日

@erickqchan @jpn_temjin3rd あなたの周りに藤井氏も関連の知り合いなどいませんか?藤井氏も京土会の過去の資料を入手してみてください。彼の考え方が良くわかります。表向きと真意はかなり差がありますよ。今は信じる者は救われる的な発信の仕方をしているのが危険性を観じますが・・・。

タグ:

posted at 14:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

20年5月4日

最後のページはちと残念…“毎日ギリギリのところでやっている身からすれば「いま補償の話なの?」という違和感を抱いてしまったのも正直なところです。「これから大変な戦いが予想されるのに、もうお金の話?” お金がないと割とすぐ健康を損ねる人の事は、お金に困ってない人には想像しにくいのかも。

タグ:

posted at 14:04:38

cargo  @cargojp

20年5月4日

@3emon @shavetail 仰る通りですね。このカタストロフィを阻止するには遊休労働力を移動し供給能力を補填するしかないのですが、第一次補正予算を見る限り、政府はほぼ無策であるのが実状です。
財務省・農水省に本気になってもらうよう圧力をかけていくほかないですね

タグ:

posted at 14:01:21

おうめ @oume

20年5月4日

めちゃくちゃつらい話だ

"都市銀行、市中の銀行は風俗営業に関しては融資を出さない決まりになっているんですよ。昔から。ダンスの問題で風俗営業に登録しちゃったところが、今となって融資を受けられない状況になっている"
storywriter.tokyo/2020/05/03/3115/

タグ:

posted at 14:00:51

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年5月4日

しかも、それが「まっとうな財政」だと「正義感」で思い込んでいるのが、悪質なところです。 twitter.com/KoheiMorinaga/...

タグ:

posted at 14:00:05

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年5月4日

マネタリーベースとマネーストックの違いに関心がある方へ。これが最も正確な説明かと思います。どうぞご活用ください。
なお、おカネは負債だとも言われますが、資産側で、債権・資産として考えたほうが分かりやすいと思います(図のマネーストック)。債権証書だから流通するのです。 pic.twitter.com/8gwTxIT1mh

タグ:

posted at 13:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

20年5月4日

自粛しないやつがいるのは怖いという報道と自粛の雰囲気が蔓延するのが怖いという報道を横に並べて平気な顔しているマスコミはいったいなんなんだ。ぼくはふだんあまりマスコミ批判をしていない(つもり)なんだけど、さすがに頭にきてきたぞ。

タグ:

posted at 13:58:15

nyun @erickqchan

20年5月4日

食糧とかの価格が上がっても大丈夫なように、上級国民には光の速さでETF買って差し上げまくっているんですよ。
そいつらの投機がまた人々を苦しめるんでしょうね。そういう政策。
月一兆円です。毎月。 twitter.com/cargojp/status...

タグ:

posted at 13:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年5月4日

東京大学、京都大学、慶應大学の「俺賢いマン」が、定期的に良くやって来ます。「金刷って配れば良いなんて、単純な話があるわけないだろ」と、俺賢いマンは思ってしまうようです。だから、高学歴の人ほど、理解が出来ません。 twitter.com/aiai_yukkuri_K...

タグ:

posted at 13:52:55

前田敦司 @maeda

20年5月4日

“テレビに出ている「専門家」の強い主張の一つが、「とにかくPCR検査を増やすべき」というものでした。これはどうなのでしょう?  これは絶対に間違いです。少しでも専門知識がある人は、全くこれを望んでいません / “新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音(…” htn.to/YisYxDdRro

タグ:

posted at 13:52:33

山田 譲 @kazubo1

20年5月4日

岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」 「引き算の発想」欠如が日本人の疲弊を招く | コロナショックの大波紋 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/347... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 13:49:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年5月4日

コロナで国のご都合主義が露呈…効率化する医療の“大変な末路” @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/72310 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 13:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

20年5月4日

財政政策でインフレ制御したいならこの仕組みを流用したらいいと思ってる。

タグ:

posted at 13:45:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年5月4日

「まさか財務省は「給付はこの1回きり」と考えているのではあるまいな。」

緊急事態宣言延長でも、やはり日本政府のコロナ対策が「ひどい」理由 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/72352 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 13:45:20

uchsmackey脱緊縮日本の経済と主 @uchsmackey

20年5月4日

せめて
「納税で なくそう 貧富の差」
でしょう twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 13:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

desean takahashi @desean97

20年5月4日

あーこれあるわ。だいぶ前のゼミ生が「バイト先に就職するから大学やめる」といってきて、「卒業してからでも遅くないから」と説得したけど聞かず、仕方ないと思って書類持ってくるの待ってたら「やっぱりやめるのやめます」と。

タグ:

posted at 13:21:55

y.nishida社労士 @nishidashr3601

20年5月4日

@psj95708651 @hiralin41 @shavetail 先生、私も過去に金融業界にいましたが最近まで、まったくわかっていませんでした。先生の誠実な学びの姿勢に感動します。その姿勢こそが変革の希望です。

タグ:

posted at 13:19:45

智のGPS "The GPS of th @xzruLnOPQuxlse6

20年5月4日

@nikkei うわっ、2m間隔とか、手は石鹸をつけて30秒洗うとか、トイレは蓋を閉めて流すとか・・・まるで専門家会議は小学校の生活指導みたいになってきたな〜

そんなことは国民皆が常識のレベルでやるから、もっとウィルス学や免疫学の専門家と連携した本当に専門家的な学際的課題の解決に集中して欲しいわ!

タグ:

posted at 13:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田順一郎(公認会計士) @maejun_jp

20年5月4日

ちょうど航空局時代のコンセッション関係者が観光関連の仕事に携わっていて、各地で宿泊税の議論が盛り上がっているという話を聞きました。そこで研究ノートを作って旧知の飯田泰之氏を誘い勉強会を開始。経済学的に考える論文を執筆しました。それが↓です。(続く)
thinktank.php.co.jp/policyreview/5... twitter.com/maejun_jp/stat...

タグ:

posted at 13:13:54

mao @TEST_H_

20年5月4日

体内時計ってどこの時計屋で修理できるの?

タグ:

posted at 13:02:01

PsycheRadio72 @torisama44_

20年5月4日

成り立たない弊害に高齢者が元気な事もあるよね。80歳でバリバリ現役、いなくてはならないパートさん、なんてのもいるし、健康寿命のびてる今は若い世代を正規雇用するより安く使える高齢のパートさんを欲しがる中小企業は多いよ。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 12:38:22

ロイター @ReutersJapan

20年5月4日

米サウスカロライナ州で先月20日、民家の庭に巨大なワニが現れ、警備員との間で大捕り物が繰り広げられた。ワニは身をよじらせたり、物にかみついたり必死で抵抗した。 pic.twitter.com/uGQL11ej5S

タグ:

posted at 12:30:00

勝川 俊雄 @katukawa

20年5月4日

やるべきことは、リスクが低い経済活動からの再開のロードマップを示すことと、当面は再開が難しいハイリスクな経済活動への補償制度の構築だろう。

タグ:

posted at 12:05:12

山田真哉@オタク会計士・YouTube @kaikeishi1

20年5月4日

うちは芸能界特化型の会計事務所なので、お客様の収入減が凄いことになっていて、YouTuber・Vチューバー以外のお客様は、ほぼ総崩れの状況です。

そのため、弊社への相談量もキャパ一杯になっていて、業界特化型のデメリットが一気に来ています。

経営ミス、と言えばそれまでですが、キツいです。

タグ:

posted at 11:57:02

ひさきっち @hisakichee

20年5月4日

ウチは払えているけど、知人の社長さんが「コンなん使えまへんで」ってボヤいてはったけどな。 twitter.com/aono_show/stat...

タグ:

posted at 11:12:23

uncorrelated @uncorrelated

20年5月4日

操作変数法のお手本のような研究ですね。 twitter.com/CharNoctambule...

タグ:

posted at 11:10:05

清貧 @seihinop

20年5月4日

「図書館の人は利用者の方を見ているようで、実はひたすら内向き」
というのは否定できない意見だと思う。そうなる理由があることも承知した上でだけど。
内向き同士で褒め合って、利用者不在のサービスが出来上がったりしたら笑えない。
でもやっぱり、そうなってしまう理由があるんだろうな。

タグ:

posted at 11:08:54

dell @delltodell

20年5月4日

これが本当なら、ステロイドなどの免疫抑制剤でなんとかなりそう。 twitter.com/amr_shin/statu...

タグ:

posted at 11:04:48

purple17@「月読アイの猫でも分か @aiai_yukkuri_KZ

20年5月4日

@monzenkozo100 いやこの人一応具体的なデータ示してましたよ

もっとも、これって「池戸氏やMMTの正しさを証明するもの」だったので私は爆笑してしまいましたが

twitter.com/Y_Mohrey/statu...

タグ:

posted at 11:02:24

依田高典 @takanoriida

20年5月4日

今回で云えば、個々の免疫力・接触濃密度の関数として感染力が定義され、医学的な損失と経済的な損失を荷重して、個々に最適な行動指針を示すイメージです。僕たちがその研究をするかどうかは別にして(より逼迫度の大きい電気需給調整を研究しているので)、技術的にはできる問題です。

タグ:

posted at 11:01:59

前田陽平 @ent_univ_

20年5月4日

「悪気のないデマ」は最悪です

✅少し前に「突発性難聴は48時間以内に治療しないと手遅れ」というデマツイートがバズった

✅その後「気づくと3日経ってたのでどうせ無駄だろうと思って病院来なかった」という人が複数見られた

✅実際には発症後1週間以内ぐらいで差があるという根拠は乏しい

タグ:

posted at 10:59:33

髙田延彦 @takada_nobuhiko

20年5月4日

これも酷いな!まったくスピード感がないのも致命的だが、命にかかわる有事に平時の対応は論の外だろ。10を超える提出書類の多さ、内容の複雑さで心が折れてしまい諦める人もいる。まさかソコ狙いじゃないよな!もちろん詐欺犯罪防止はわかるが、すべてにおいて優しさの欠片すら感じないリーダーだ。 pic.twitter.com/SYziAY0bEN

タグ:

posted at 10:57:49

木内たかたね @takatanekiuchi

20年5月4日

科学的に説明してほしい。 twitter.com/h_hirano/statu...

タグ:

posted at 10:52:26

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

20年5月4日

昨日、この番組をチラッと見た。蛍光色素をウイルスに見立ててビュッフェ形式の食事でどのくらい手から色々なところにウイルスが付着するか模擬的な実験をやっていた。

それを見て思ったのが「実は箸って感染予防に効果的じゃない?」ということ。 twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 10:52:02

channelAJER @channelAJER

20年5月4日

【動画】『コロナ大不況を克服するには完璧な隔離が必須(前半)』小野盛司 AJER2020.5.4(3) www.nicovideo.jp/watch/sm367961... を投稿しました。 #sm36796166

タグ: sm36796166

posted at 10:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

20年5月4日

東京都のSARS-CoV-2基本再生産数の時系列変化を計算したら、専門家会議のと似た数字が出来た www.anlyznews.com/2020/05/sars-c...

タグ:

posted at 10:44:38

elcondor @elcondor

20年5月4日

間抜けな自称リアリストがこの手のことをよく言うよね。人を間抜け扱いする前に鏡見たら、とよく思う / “「アーティスト(芸能人)の政治的発言が好まれない理由は「立派だと思っていた人が間抜けたことを言っているのを見たくないから」という話 - Togetter” htn.to/3iiQ1Fk4AY

タグ:

posted at 10:32:25

desean takahashi @desean97

20年5月4日

そうそう私も最初は洋書買うために使ってた。母のカードを使って。

タグ:

posted at 10:11:06

Haruhiko Okumura @h_okumura

20年5月4日

話題の神戸のIgG調査 www.medrxiv.org/content/10.110... KURABO RC-NC002と書いてあるが www.kurabo.co.jp/bio/support/ca... RF-NC002だとすれば陽性判定率76.38% 陰性判定率100%

タグ:

posted at 09:56:38

ラスカル @traindusoir

20年5月4日

5/3まで(東京都)。 pic.twitter.com/reqiAttfqD

タグ:

posted at 09:54:40

uchya_x @uchya_x

20年5月4日

宣言解除の基準をこれから作る? それ無しでどうやって5月末なんて期限がつけられるのか? 順番が逆でしょう。 / “緊急事態宣言の延長5月末まで 首相、4日に理由説明へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” htn.to/4dtQedzjQW

タグ:

posted at 09:51:12

吉良貴之|Kira, T. @tkira26

20年5月4日

アマゾンで初めて買ったのは、Todd D. Rakoff, 'A Time for Every Purpose: Law and the Balance of Life,' HUP, 2002 のようだ。院試を受けるにあたって何か洋書でも、ということで買ったのだろう。というかアマゾンって洋書を買うもの、というイメージがしばらくあった。
www.hup.harvard.edu/catalog.php?is...

タグ:

posted at 09:49:39

のらねこま @noranekoma

20年5月4日

自民党の憲法・緊急事態条項(予想w

「緊急事態では、国民は政府の指示に従う、ただし政府はカネは出さない」
「緊急事態においても、プライマリーバランスが最優先される」
「財政赤字も緊急事態であり、国民は増税を受け入れなければならない」

タグ:

posted at 09:30:22

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

私はご存知の通り保守的な家族観を持っていますが、それがオワコンになっている原因として、ジャンテロウ的な精神の欠如が挙げられると思うのです。高齢者は兎に角偉くて弱者で尊重されるものとされていれば、家族など面倒なものにしかならないことは明らかです。

タグ:

posted at 09:29:54

のらねこま @noranekoma

20年5月4日

自分は、元々は憲法の緊急事態条項に肯定的であったが、「国民に自粛を強制するが、カネは出さない」という政府の態度を見て、「緊急事態条項が国を亡ぼす」リスクがあることを理解したのですにゃ。憲法を改正するより、まず、財務省を廃止する方が優先ですにゃ。

タグ:

posted at 09:29:50

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

高齢者切り捨てを「弱肉強食」と定義するのもわかるのですが、それ以外の見方もあると私はそう考えています。
私の身近な経験から言っても「憎まれっ子世にはばかる」です。我慢した人間は報われません。ストレスをためて早く悪くなりますし、死にます。
だからこそ、自分はあまり我慢したくないです。

タグ:

posted at 09:14:53

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

属性に関わらず一定の義務を共同体負う責任を構成員に課しているからこそ、その義務を果たせない人間よりもそれ以外の人間が相対的に尊重され、自由を享受できる下地となっているのではないでしょうか。
私の考えがそんな感じなのでそう解釈してしまいますが。私は自由至上主義ではありません。

タグ:

posted at 09:12:25

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

スウェーデンはリベラルなのでノーガードに近い政策をしているというのは間違ってはいないのでしょうけど、その裏面にあるのはジャンテロウという厳しい風土で培われた思想なんじゃないかと思うんですよね。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8... pic.twitter.com/5gBSmlfxU3

タグ:

posted at 09:10:26

desean takahashi @desean97

20年5月4日

何度も書くが、「大学生が自分から真面目に勉強する」なんて、私が大学生の頃はあり得なかった。大学って遊ぶところだった。それが今や、勉強するのは当然と思われるようになってる。いいことでもあるとは思うんですよ。でも。

タグ:

posted at 08:59:51

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

人生の様々な局面で嫌な役回りを受け入れた人ほどおそらく早く死ぬ。夫婦間の寿命差も、生物学的な差だけではなく、大黒柱を務めるストレスを負っているから男は早く死にます。結果90の寝たきり婆さんが量産されています。高齢者に報いることへの疑問はこの男女間の問題からも私は思うわけです。

タグ:

posted at 08:59:48

ありす @alicewonder113

20年5月4日

クラスター対策もそうだったが、正体不明の相手に「こうすればこうなる」を一つしか持たずに挑むという

タグ:

posted at 08:55:43

ありす @alicewonder113

20年5月4日

不確実性の高いリスクを相手にしてるのだから、最悪値とそうでない場合と、幅を持たせてそれぞれにプランを策定するのではないのか

タグ:

posted at 08:54:18

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

ミッドサマーにしろ楢山節考にしろ、どこまでが史実なのかはともかくとして本当に生存が厳しい社会では高齢者の利己性は抑制せざるを得ないという歴史はあったのだと思います。
バタン島漂流記でも年寄り殺しは史実のようですから、定年解雇制度として貧しい地域では存在したのでしょうね。

タグ:

posted at 08:52:28

白ふくろう @sunafukin99

20年5月4日

ついつい「それで利益を得る奴は誰か」と穿ったことを考えてしまう癖がある。

タグ:

posted at 08:50:28

uncorrelated @uncorrelated

20年5月4日

毎日のR₀推定もノンパラで平滑化したデータに対して行えって感じなのだが、推定結果の誤差が何を意味するのか良く分からなくなるので悩ましい。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 08:50:10

白ふくろう @sunafukin99

20年5月4日

それを数年間続けよとか言ってるらしいが、「正気か?」という感想しか浮かばなかったんだよな。社会が崩壊するしかないだろそれ。 twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 08:49:14

島本 @pannacottaso_v2

20年5月4日

私にも通知でこんな内容のツイートが来てたような気がしますが、利他性というものを定義するのが難しいなと考えてるうちにツイートするのを忘れてました。
例えばエンドが決まってるからこそ命を他人のために使えることもあると思うのです。
グラン・トリノはそういう話でしたね。 twitter.com/oiparasan/stat...

タグ:

posted at 08:48:38

教育を考える(バイオメディカル系) @rPSHBICmzHESsUy

20年5月4日

@masayomasayo @nishiokamasanor @myfavoritescene 何度も言ってますけど人材不足は補填しないといくら文書や通達出しても解決しないんですよ。
それくらいお医者さんだったら分かるでしょう。。。

タグ:

posted at 08:42:11

佐々木隆治 Ryuji Sasaki @ryuujisasaki

20年5月4日

マルクス主義者でエンゲルスを尊敬してない人間などほぼいないでしょう。その巨大な影響力を尊敬するがゆえに厳しい批判がなされてきたわけです。ちなみに今私が書いている原稿はエンゲルス批判です笑 twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 08:25:49

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年5月4日

ウィルスとの接触は実は米国などと大きな差がないことが明らかに、という非常に驚くべき結果のようです。これが政府の対策にどう影響するか。神戸市立医療センター中央市民病院の研究。/神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者人260と隔たり。本当に大きな驚き」 buff.ly/3c2zIXC

タグ:

posted at 08:19:01

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

はい。大増産することになるかも。 twitter.com/kir93kjwqu/sta...

タグ:

posted at 08:07:31

コーエン @aag95910

20年5月4日

これはタバタバのシーンも問答無用でカットだな

タグ:

posted at 08:01:22

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

これについてはアビガンよりもレムデシビルの承認が速かった事が段々効いてくる気がしてて、そのうち民間保険で保険適用外の治療をカバー出来る物でアビガンはカバー出来るとしたら、そこからなし崩し的に外資の保険が幅きかすようになるんじゃないかなー。 twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 07:57:37

内田 @uchida_kawasaki

20年5月4日

条件も示さない。シミュレーションの元になるデータもいい加減なもの。
シミュレーションで出す数値、いくらでもいじり放題ですね。 twitter.com/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 07:56:48

Calci @Calcijp

20年5月4日

COVID-19を扱うためには最低BSL-3を満たしてないといけないんですけどね。

www.who.int/csr/resources/... pic.twitter.com/1tQUkMQqbJ

タグ:

posted at 07:56:15

働くおじさん @orange5109

20年5月4日

当たらずとも遠からずって感じかな twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 07:51:38

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

「それなら、重篤にならないうちにレムデシビルを早期に投入し、徹底的に直せばいい…」そういう考えに、いまアメリカは傾いています。だからレムデシビルの供給能力が大きな政治問題になっている。

タグ:

posted at 07:43:35

野田 俊也 @ゲーム理論の〈裏口〉入門 @himagegine

20年5月4日

「物理学を履修してない人は世界のことがわからなくて不安にならないの?」に対して「数学」「生物学」「経済学」などの言い換えも - Togetter togetter.com/li/1502767 経済学勉強する前と勉強した後では世界の見え方がけっこう違うので、この感覚はわからんでもない。

タグ:

posted at 07:40:32

ありす @alicewonder113

20年5月4日

(鍵ツイより) 現状の東京都のシステム。検査プロトコルがどうたらとかそういう話ではなくてシステムのデザインが間違っているだけ

fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/iryo/kans

タグ:

posted at 07:39:43

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

だから陽性と検査結果が出たけれど、症状が無い、もしくは軽いので自宅隔離しているようなステージの患者に「先制攻撃的」に使用するのが望ましいはず。ただ、そういう患者は病院に担ぎ込まれる患者より数がとても多いので、もしそれをやると供給力に不安が出ます。

タグ:

posted at 07:39:23

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

どの薬を、どういうタイミングで投入してゆくか? は、新型コロナウイルスとの戦いでカギを握る行政判断になると思います。

タグ:

posted at 07:36:19

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

20年5月4日

未来少年コナンがトレンド入りしているので、なんか過去にパロディした画像はないかと探していたら、『名作ハウスの女子会』の奥付に、こんなのがあった… pic.twitter.com/HXNX7VsEfj

タグ:

posted at 07:30:19

NHK国際部 @nhk_kokusai

20年5月4日

「日本でICT活用が遅れている理由は3つある。他国はつまずきながらもオンライン授業を導入しているのは立派で、日本もいまが非常時であることを理解して動かないとだめ。天変地異があっても子どもの学習権を保障する必要がある」(教育評論家の親野智可等さん)
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 07:20:45

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

20年5月4日

アクチュアリーの歴史は統計・確率の歴史 iwashi-journal.com/blog/actuary/4...

タグ:

posted at 07:13:32

ひさきっち @hisakichee

20年5月4日

ワクチン開発中のモン(エイズウイルス対策?)が漏れたとか。。。そんなのを読んだような。。。空覚えだが。
生物兵器とかではないとかならあり得る話になるんかねぇ?
でも、其れを言い出した学者が「人工的なのは淘汰される」とか。早くそうなればエエんですけどね。

タグ:

posted at 07:05:34

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

エマージェント(EBS)は既に新型コロナウイルス患者の血漿から免疫グロブリンを量産するキャパシティを確保済です。

タグ:

posted at 05:58:43

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

彼女ですね。亡命を求めていることは知りませんでした。 twitter.com/Yajirou_Donn/s...

タグ:

posted at 04:14:08

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

これは両国にとってとても不幸な展開です。なぜならアメリカの大学に学び、アメリカのバイオ企業や研究機関に勤めている中国人研究者は沢山いるし、彼らや彼女たちは中核メンバーを構成しているからです。

タグ:

posted at 03:59:44

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

つまり5Gだけでなくバイオの世界でも「米中冷戦」状態になりはじめているということです。

タグ:

posted at 03:57:58

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

UTMB-GNLは武漢ウイルス研究所BLS4実験室の建設の際、いろいろ助言しました。なぜなら武漢は中国で初のBLS4施設だったからです。そういう親密な関係だったのでUTMBは中国から寄付金を受けています。

タグ:

posted at 03:56:16

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

UTMBにはガルベストン国立研究所(GNL)が設置されており全米に12か所あるBLS4実験室のひとつが存在します。ここは米国のバイオテロ防止研究の戦略拠点のひとつです。

タグ:

posted at 03:54:42

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

いま一番面白いのは「米中バイオ戦争」だろうね。これは相場のテーマになる。

タグ:

posted at 03:25:29

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

僕は「いまは周辺的な銘柄でお茶を濁す相場」と思っています。具体的には①新型コロナに直接関係するバイオ株、②在宅勤務関連株、③ディフェンシブ株だけに絞っています。

タグ:

posted at 03:01:58

じっちゃま @hirosetakao

20年5月4日

これ、ブロックすれすれのコメント(笑) twitter.com/skksaburo/stat...

タグ:

posted at 02:14:09

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

「またアホが煙突から煙を上げて、珈琲の豆を煎っとるわ」。それで良いのである。

タグ:

posted at 02:04:09

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

自分なんか正直いって、なんで珈琲豆の焙煎やってるか?といえば、亡くなった祖父母の供養みたいなもんですね。あとは、やっぱり、それでも買いに来てくださる地元のお客さんの需要に応えたいという気持ち。もう、それだけでやってます。

タグ:

posted at 01:54:58

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

自分が店を継いだのは20代の頃。当時は年商2億円ほどで従業員も10人以上。店舗は4~5だった(移転に伴う仮店舗があった)。自分が先代の代わりに銀行から背負った借り入れは7,000万円ぐらい。

タグ:

posted at 01:30:16

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

20代の頃は、青年会議所に入れとか、ゴルフやれとか、よく言われたけど、自分の興味は外国語とか政治経済とか、あったので、そのまま学習を進めて、その中で解決策を探ってきたようなもの。もちろんJCとかゴルフの付き合いで成功した人を否定はしないです。

タグ:

posted at 01:17:12

斉藤久典 @saitohisanori

20年5月4日

うちの店は、いちおう地元で半世紀以上やってる店だけど、実際のところは自分が裏稼業として株とかやって支えてきた店。最近は税務署から「個人の所得」について調査の電話が来るほどであるw

タグ:

posted at 01:12:30

やす @timbalero1973

20年5月4日

お作法としてはよろしくないかもしれないが,上書きしてやったぜ ¥renewcommand{¥div}[1]{¥nabla¥cdot¥bb{#1}}

タグ:

posted at 01:03:18

Cerveza bibere @YKShake0

20年5月4日

@myfavoritescene 気を付けないと危ないですね。

タグ:

posted at 00:41:15

Toshiya Hatano @hatano1113

20年5月4日

(p.2の5行目~)文科省は遠隔授業等を「特例的な措置」と認識。オンライン教材を頑張って作っても、Zoomの講義スキルを磨いても、新型コロナ終息以降の授業では活用できないか?/文部科学省「遠隔授業等の実施に係る留意点及び実習等の授業の弾力的な取扱い等について」www.mext.go.jp/content/202005...

タグ:

posted at 00:21:11

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年5月4日

noteの記事にも書いたのですが、社民党は沖縄県と大分県の地域政党です。地域政党としては優秀なのです。 twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 00:02:42

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました